京都産業大学総合スレッド 32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
■京都産業大学HP
http://www.kyoto-su.ac.jp/
■京都産業大学 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%94%A3%E6%A5%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
■入試総合情報サイト
http://sgc.kyoto-su.ac.jp/
http://sgc.kyoto-su.ac.jp/i/ (携帯用)
■交通アクセス
http://www.kyoto-su.ac.jp/access.html
■規制された人はこちら
京都産業大学総合スレッド【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1270866614/

前スレ
京都産業大学総合スレッド 31
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1264954593/
2大学への名無しさん:2010/04/10(土) 11:33:46 ID:LPqo7OX/0
◆ここは大学受験板です

■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://ex24.2ch.net/campus/もしくは
               大学学部・研究板http://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://gimpo.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://namidame.2ch.net/recruit/へドゾー

■2ちゃんが落ちた時や、規制されてる人
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/へドゾ-
3大学への名無しさん:2010/04/20(火) 07:32:55 ID:P9vYcUvh0
3
4大学への名無しさん:2010/04/21(水) 22:47:33 ID:y2NgPeqE0
ノーベル賞の益川先生っていつの間にか、大学の理事になってたんだね
理事っていわゆる役員(経営者)だけど経営には向いてない気がするなあ
5大学への名無しさん:2010/04/25(日) 10:59:58 ID:qunY5ffY0
移行前保守
6大学への名無しさん:2010/04/26(月) 23:50:57 ID:HKtUvLE4O
司法試験板みてみ。
京産ローがつぶれるのは決まりのようだぞ。
7大学への名無しさん:2010/04/26(月) 23:53:16 ID:qQVN92OJ0
興味ない
8大学への名無しさん:2010/04/27(火) 08:34:27 ID:XwgLHN2I0
>>6
小規模ローはどこも不良債権化しつつあるから、潰した方が大学経営的にはむしろプラスというのがもはや常識
今年から来年にかけて今度は撤退競争が起きるのは確実
逆に学費大幅に下げてさらに傷口広げようとしてるKYローも南部にあるようだがw
9大学への名無しさん:2010/04/27(火) 21:00:27 ID:T62kQvmc0
南部のローは金があるんだよ
北部は撤退か、なるほど・・・・
10大学への名無しさん:2010/05/08(土) 22:23:11 ID:0AZfBVwn0
浮上
11大学への名無しさん:2010/05/09(日) 01:14:02 ID:FeWBdgRKO
ただでさえ糞のア法学部が、更にダメになっていくのが目に見える
12大学への名無しさん:2010/05/22(土) 22:37:46 ID:kSqNGHia0
ほしゅ
13大学への名無しさん:2010/05/31(月) 12:27:03 ID:iCLkdwPC0
そういや姫路獨協大学とかいうとこのロースクールがつぶれてニュースになってたな。
つぶれたのって全国初なんだっけ?
京産もニュースになるのかね。
14大学への名無しさん:2010/06/01(火) 08:20:19 ID:Uc+owOoF0
アサヒビールが社長交代、新社長に京都産業大卒の泉谷専務

新社長に就任する泉谷氏は1948年京都府生まれ。
72年京都産業大法卒・アサヒビール入社、
2000年執行役員グループ経営戦略本部長、
03年取締役、04年常務、09年専務。
15大学への名無しさん:2010/06/08(火) 22:46:41 ID:Y32QIPAt0
上昇
16大学への名無しさん:2010/06/11(金) 22:34:46 ID:yCSgSEbg0
この前新司法試験あったはず。今年、1〜2名だったら終わりか。
17大学への名無しさん:2010/06/13(日) 09:35:40 ID:t7hYMsHE0
★摂南大学の偏差値操作&実態★
@文系は全て2教科偏差値までしかないので、見た目の偏差値が上がる。
A推薦比率が半分の5割であり、一般受験者を大量に不合格にし易くなる。
 実際、異常なまでの一般合格者絞りを行っている。
 よって一般入試の難易度は上がるが、推薦は枠が広がり入り易くなる。
 一般受験者はそれなりに苦労して合格しているのに、質は推薦組のせいで
 低いと言う損な入試形態となっている。勿論これでも見た目の偏差値が上がる。
 摂神追桃内では最も推薦入学が多く、他の中堅大でこれ以下なのは関西外大のみ。
B募集人数を低く設定して、高倍率に見せかけると言うマジックを使用している。
Cこれだけ偏差値操作を徹底しても代ゼミ2教科で50程度・他の予備校では50さえ届かないという醜態を晒す。
D指定校推薦でさえレベルがレベルな為、本当の意味で優秀な学生を確保出来ていない。
E常翔学園高・常翔啓光学園高の落ちこぼれが大量入学する。
 附属組が多いので部外者には多少辛い。
F神戸学院より弱小だが、中途半端でも「総合大学」である事だけが心の支え。
G自慢は偏差値が低くなる事など有り得ない「薬学部」だけを振り翳し、他の学部には目を瞑る。
H最近では大阪産業工作員にまで推薦比率の件で馬鹿にされる。

偏差値操作大学が「中堅大学」って笑わせんなwww
18大学への名無しさん:2010/06/14(月) 21:02:09 ID:95TRQkYw0
>>17
別にどうでもいいやん
19大学への名無しさん:2010/06/14(月) 22:00:15 ID:yown8jR8O
半年頑張れば京産誰でも受かるって本当ですか?
20大学への名無しさん:2010/06/14(月) 22:46:00 ID:llKFvkFy0
半年も頑張れる奴なら結構な大学受かるわ
21大学への名無しさん:2010/06/27(日) 19:54:37 ID:2pW8bq4O0
その手の質問するヤツはたいがい頑張れないから
22大学への名無しさん:2010/07/01(木) 00:40:35 ID:5RbmtCBHO
7月11日号のサンデー毎日より W合格の入学先大学(代ゼミ調査)

京産経済25%―近大経済75%
京産法3%―龍大法97%
京産経済5%−龍大経済95%
京産経営14%−龍大経営86%
甲南法33%−龍大法67%
23大学への名無しさん:2010/07/02(金) 01:32:36 ID:VZbB6l6pO
京産を抜いて名門大阪経済大学完全復活!!

進研2011年入試3教科偏差値

55
54 大阪経済(経済)
53 大阪経済(経営) 京都産業(経済)
52
51 京都産業(経営)
50
49
48 摂南(経済・経営)
47

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hantei/3nen5k/shi-kinki.html
24大学への名無しさん:2010/07/02(金) 23:10:07 ID:pAfhBN9H0
理系

同志社>立命=関学=京産>関大>>近大=甲南>>龍谷

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/si105.pdf

25大学への名無しさん:2010/07/03(土) 00:46:34 ID:Pn6TAWhI0
河合塾 2011年度入試難易予想ランキング
理系
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/si105.pdf


55,0 青山学院・理工
   明治・理工
   中央・理工
   立命館・生命科学
   京都産業・総合生命★
   関西学院・理工

50,0 関西・システム理
   京都産業・理★
近畿・理工★ 
甲南・理工★
   東京理科・生命科学


47,5 龍谷・理工★
   摂南・理工
   東邦・理

45,0 龍谷・理工★
   岡山理科・理
   中部・応用生物
26大学への名無しさん:2010/07/03(土) 14:56:00 ID:NvrZPk0F0
京産、理系の強さが戻ってきてるな。
理系狙いだが、頑張らないと無理ぽ。
27大学への名無しさん:2010/07/04(日) 01:20:02 ID:a2agPTQ40
それだけに文系特に社会系の不甲斐無さが際立つな
28大学への名無しさん:2010/07/17(土) 09:56:22 ID:I+tN8aug0
保守っと
29大学への名無しさん:2010/07/19(月) 19:06:17 ID:OitvjxQC0
>>26
ガンガレ
理学部なら全然おっけーだよ
30大学への名無しさん:2010/07/27(火) 03:56:18 ID:PNfFrs/cI
甲南蹴って龍大www
龍谷笑
31大学への名無しさん:2010/07/27(火) 12:28:08 ID:JPfox7K70
kkdr>甲南>その他
その他の序列が良く分からん
32大学への名無しさん:2010/07/30(金) 08:08:13 ID:rvAVclK10
ここのコンピュータ理工のレベル、雰囲気、オタ率ってどんなもんですか?
33大学への名無しさん:2010/08/03(火) 18:16:22 ID:aUMOmSx90
>>32
オタ率はまあまあ ただし濃い奴は少ない 多少分かる人間はそれらしい奴から全然見えない奴まで探せば半分弱はいそう。
 まあオタであることに肩身の狭い思いをすることはない

雰囲気・・・チャラい連中とそれ以外って感じか

レベル・・・はっきり言って低い。人間的にもオタ的にも低い、特に前者。深くつき合うと幼稚な思考しかできないガキばっかりだと気づく
 それなりの環境を望むなら関関同立以上を本気で目指せ。

京産で良いと言えるのは施設だけで学生の質はマジで低い 特に向上心のなさが異常。
 本当に惰性で大学きて適当に4年過ごせればいいってやつがもうほとんど
 自分一人で何か挑戦しようという気が相当強くなければ周りに染められて駄目人間になる確率が高いだろうね
34大学への名無しさん:2010/08/06(金) 15:49:01 ID:fl+BCFmD0
情報誌サギタリウスはあんなに活気づいてるのに!

      / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.  詐欺タリウス…?
    |    (__人__) し  |    
    \    ` ⌒´    /
    /              \  
35大学への名無しさん:2010/08/08(日) 03:53:59 ID:OTHlk+or0
京都産業大学と龍谷と佛教では
どこが一番活気ありますか?
雰囲気では京産なんですが・・・。

学部は経済や社会学部が知りたいです
36大学への名無しさん:2010/08/14(土) 23:01:00 ID:27VPmq9P0
お前はどうなんだっての
37大学への名無しさん:2010/08/16(月) 18:48:25 ID:HjiJwindO
バブルの時の京都産業大学は難しかったよ。
国立受かっても落ちるやつ多かった。
38大学への名無しさん:2010/08/19(木) 11:16:06 ID:nQJNq1wT0
摂南に3教科はない
39大学への名無しさん:2010/09/18(土) 06:05:19 ID:W+LlvKM00
近畿大学と京都産業大学はもう大学と呼べないだろ?
推薦とAO比率が50%超えちゃってんだからさ。
1教科入試とか面接入試だけで入学しているアホしかいない学校だぜ!


 週刊ダイヤモンド9月18日号 9月13日『壊れる大学』
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2010/0918/index.htm
40大学への名無しさん:2010/09/18(土) 22:03:04 ID:a5Himim7O
京都産業は教授が素晴らしい
41大学への名無しさん:2010/09/18(土) 22:35:51 ID:cm0zLQPhO
京産から東外に院ロンダした人いる
42大学への名無しさん:2010/09/19(日) 22:26:39 ID:CmC9IqAy0
今日オープンキャンパスに行ったけど、悪い大学ではなかった。
43大学への名無しさん:2010/09/20(月) 00:47:03 ID:iDAoPUVrO
社長の多い大学ランキング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12071479
44大学への名無しさん:2010/09/20(月) 21:19:32 ID:AyMFs5aC0
神戸学院>>>大阪学院>京産wwwww

2010年新司法試験 合格率(受験者ベース)
★神戸学院10.3 島根10.3 大宮10.2 甲南10.0 
北海学園9.7 東洋9.1 愛知学院8.8 駿河台7.6 國學院7.4 桐蔭横浜7.2 白鴎5.7 ★大阪学院5.5 関東学院5.5 ★京都産業5.4←wwwww 
45大学への名無しさん:2010/09/20(月) 23:25:35 ID:iDAoPUVrO
>>44>>43が悔しくて仕方ない龍谷
46大学への名無しさん:2010/09/21(火) 04:09:55 ID:B3su3vUs0
推薦比率が50%を超えている実質無試験の京産大

http://dw.diamond.ne.jp/contents/2010/0918/index.html
47大学への名無しさん:2010/09/21(火) 06:38:33 ID:ERLy8XO2O
公募推薦(2教科)が多く無試験ではない。
拡大解釈するなハゲ
48大学への名無しさん:2010/09/21(火) 08:19:40 ID:1Sw/IrqMO
ここの大学は活気が良いのではなく、ただ全学部が固まっているからそう見えるだけ。
49大学への名無しさん:2010/09/21(火) 17:47:42 ID:Kt57Ioj8O
>>39
受験者数が毎年増えて行く時代は終わったんだよ
少子化の中、大学のキャパシティは変わらないのに、子供の数と言う供給数は減る
そうなれば、一般入試を待たず他校に先駆けて学生の囲い込みをするのは経営戦略としては当然の行為
優秀な学生を早く多く取っていく獲得競争はこれからもっと激しくなる
最終的には、一般みたいな試験まで受けないといけないなんてご苦労様さんって時代が来る

就職活動なんかは露骨にこうなってる
50大学への名無しさん:2010/09/22(水) 15:22:52 ID:4lbLuETLO
河合塾 2011年度入試難易予想ランキング
理系
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/si105.pdf
参勤交流ダントツ最下位のりゅうこく
55,0 青山学院・理工
   明治・理工
   中央・理工
   立命館・生命科学
   京都産業・総合生命★
   関西学院・理工
50,0 関西・システム理
   京都産業・理★
   近畿・理工★ 
甲南・理工★
   東京理科・生命科学
45,0 龍谷・理工★
   岡山理科・理
   中部・応用生物
51大学への名無しさん:2010/09/22(水) 22:47:24 ID:ruPC4wdl0
河合塾 2011年度入試難易予想ランキング
理系
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/si106.pdf

50,0 龍谷・理工★  
   関西・システム理
   関西・環境都市工
   関西・化学生命工
   関西学院・理工
   東京理科・生
命科学


47,5 京都産業・コンピュータ理工★←2教科のくせにwwwww 
   摂南・理工
   東邦・理

45,0 近畿・理工★
  
   甲南・理工★
   岡山理科・理
   中部・応用生物

42,5 甲南・知能情報★

40,0 近畿・工★
52大学への名無しさん:2010/09/22(水) 23:02:05 ID:ZDG88wmC0
2010年新司法試験 合格率(受験者ベース)
★神戸学院10.3 島根10.3 大宮10.2 甲南10.0 
北海学園9.7 東洋9.1 愛知学院8.8 駿河台7.6 國學院7.4 桐蔭横浜7.2 白鴎5.7 ★大阪学院5.5 関東学院5.5 ★京都産業5.4←wwwww 

京産wwwwwwwwwwwwwww大阪学院に負けてやがるwwwww
53大学への名無しさん:2010/09/22(水) 23:35:44 ID:iJN8SjLy0
新司なんてとっとと撤退すべきだ
資格取っても就職口がないとかどんなお笑いだよ
こんなのあと5年もすれば完全崩壊するぞ
54大学への名無しさん:2010/10/05(火) 06:32:12 ID:uuMPSYT+O
http://web2.nazca.co.jp/1102/2010%C7%AF10%B7%EE04%C6%FC12%BB%FE02%CA%AC50%C9%C3.pdf
週刊エコノミスト
2010年8月31日号
有力400社就職率ランキング
→龍谷圏外 京産95位
http://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
出身私立大学別役員 管理職者数(全上場企業)
→龍谷51位 京産33位
http://www.rbbtoday.com/article/img/2010/02/02/65384/94566.html
社長の出身大学
→龍谷圏外 京産31位
55大学への名無しさん:2010/10/05(火) 14:33:53 ID:VIC0K47d0
Webometrics世界大学ランキング
http://www.webometrics.info/rank_by_country.asp?country=jp

13位  立命館大学
24位  同志社大学
30位  龍谷大学
41位  関西大学
59位  関西学院大学
66位  近畿大学
89位  ★京都産業大学★
117位 甲南大学
56大学への名無しさん:2010/10/06(水) 15:34:18 ID:BvItefkPO
外英の一般、2科目受験を考えてるんですが難易度は結構高かったりしますか?
57大学への名無しさん:2010/10/06(水) 21:46:58 ID:MMOXH5s20
>>56
3教科のほうがいいよ
58大学への名無しさん:2010/10/07(木) 15:44:02 ID:1SMp1wxSO
公募の会話文対策ってどうすればいいですかね?
59大学への名無しさん:2010/10/07(木) 16:14:58 ID:IPvcK/aqO
あの程度に対策はいらん
60大学への名無しさん:2010/10/07(木) 19:26:26 ID:1SMp1wxSO
ではなにを優先してやればいいですかね?
61大学への名無しさん:2010/10/07(木) 21:54:39 ID:3Wyc9I2aO
>>57
地歴がかなり苦手なんで3科目は厳しいです
マーク模試が
国語 130点前後
英語 150点前後
なんですがまだまだ足りませんかね?
62大学への名無しさん:2010/10/07(木) 22:03:55 ID:hKYiNrjC0
>>61
政経とか数学とかあるだろ?
政経なんてあんなうすっぺらい教科書まるおぼえしろよ
63大学への名無しさん:2010/10/07(木) 22:13:34 ID:3Wyc9I2aO
>>62
そこまでしてまで3科目受験する価値あるんですか?
倫理選択なのでそれは考えてません。
数学も不安定ですし。
64大学への名無しさん:2010/10/08(金) 02:39:54 ID:A90fjDJa0
京産なんて対策いらねえ
まだ時間あるんだし、kkdrの過去問でもしてる方がためになる
65大学への名無しさん:2010/10/08(金) 07:03:25 ID:5plFZ2+KO
まじで?
66大学への名無しさん:2010/10/08(金) 08:41:37 ID:8FdBvDpc0
>>61
外英は難関だが、2教科でも75%取れれば確実に受かる
67大学への名無しさん:2010/10/08(金) 17:56:06 ID:Nyg7jr72O
>>66
傾向は全く違いますが見た感じ問題はセンターレベルを越えていない感じでした。
この解釈で大丈夫ですか?
68大学への名無しさん:2010/10/08(金) 18:39:09 ID:Xn4PClMd0
>>67
てかどうしてもっと上の点数を取ろうと思わないの?
ぎりぎり合格を目指しているようにしか読めない
69大学への名無しさん:2010/10/08(金) 18:49:22 ID:Nyg7jr72O
>>68
そんなつもりは全く無いけどどこからそう感じられた?
そもそも京産大外英は滑り止めなんで
70大学への名無しさん:2010/10/08(金) 21:09:04 ID:bdGx3SOmO
>>69
普通に公募2科目で受かるくね?
総合評価200点ちょい越えで受かるぞ。
さほど勉強しなくてもいけるだろ。
71大学への名無しさん:2010/10/09(土) 23:44:20 ID:ZhDEEVqE0
>>69
滑り止めにもちゃんと対策するの?
どのあたり狙ってるの?
72大学への名無しさん:2010/10/10(日) 09:18:52 ID:KBtzoY2KO
http://web2.nazca.co.jp/1102/2010%C7%AF10%B7%EE04%C6%FC12%BB%FE02%CA%AC50%C9%C3.pdf
週刊エコノミスト
2010年8月31日号
有力400社就職率ランキング
→龍谷圏外 京産95位
http://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
出身私立大学別役員 管理職者数(全上場企業)
→龍谷51位 京産33位
http://www.rbbtoday.com/article/img/2010/02/02/65384/94566.html
社長の出身大学
→龍谷圏外 京産31位
73大学への名無しさん:2010/10/10(日) 20:25:28 ID:tPFTksa5O
>>70
あまり難しくないんですか?
しかし入学金とか払う必要ありますよね?

>>71
第一志望は神戸市外大でできることなら滑り止め対策はしたくないです
74大学への名無しさん:2010/10/10(日) 20:40:25 ID:rtNZk/KO0
>>73
神戸市外大レベル受けるなら滑り止め対策いらなくない?
75大学への名無しさん:2010/10/10(日) 21:08:30 ID:tPFTksa5O
>>74
それなら安心しました
76大学への名無しさん:2010/10/11(月) 19:20:13 ID:WmHSeHMtO
>>75
こいつ見て 指示待ち世代 って言葉思い出した
何言ってもそうですかって納得しそうだな
77大学への名無しさん:2010/10/11(月) 23:16:46 ID:n4nXn++h0
神戸学院>甲南>>大阪学院>京産wwwww

2010年新司法試験 合格率(受験者ベース)
★神戸学院10.3 島根10.3 大宮10.2 ★甲南10.0 
北海学園9.7 東洋9.1 愛知学院8.8 駿河台7.6 國學院7.4 桐蔭横浜7.2 白鴎5.7 ★大阪学院5.5 関東学院5.5 ★京都産業5.4←wwwww
78大学への名無しさん:2010/10/11(月) 23:42:52 ID:n4nXn++h0
落書きで有名な京都産業大学。 こんな三流大学はそもそも日本に必要なのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1017421215

落書きで有名な京都産業大学。
こんな三流大学はそもそも日本に必要なのですか?
補足
まだ大阪学院大学のほうがはるかにマシだ!
79大学への名無しさん:2010/10/12(火) 21:03:20 ID:dxYJaA/k0
>>78
まだ大阪学院大学のほうがはるかにマシだ!

それを言うなら、大阪大学のほうがはるかに良い!が正解だよ(笑)
80大学への名無しさん:2010/10/12(火) 21:12:41 ID:xHYf/JpP0
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
ビデオを見た日本側関係者は異口同音に「これ殺人未遂だよ」と呻くように
言ったらしい。
81大学への名無しさん:2010/10/15(金) 15:19:39 ID:k7j+Re5n0
京産、2年連続で大阪学院に負けるどころか去年は姫路獨協にも負けて全国最下位

◆2009年(平成21年)新司法試験法科大学院別合格率ランキング
http://laws.shikakuseek.com/data/2009data-2.html

71 大阪学院大学 5.6%
72 駿河台大学 5%
73 島根大学 4.3%
74 京都産業大学 2%←断トツのビリwwww
82大学への名無しさん:2010/10/15(金) 21:44:50 ID:aso40B6m0
しょーもな
83大学への名無しさん:2010/10/20(水) 00:56:31 ID:Zbj1gS+d0
http://shindanmaker.com/45083
あなたの学校の偏差値を診断します 何番煎じとかいわないで
(4,910人が診断 結果パターン 80通り)
(診断結果日替わり)
京都産業大学の学校の偏差値は『21』です。
近畿大学の学校の偏差値は『27』です。
同志社大学の学校の偏差値は『31』です。
関西大学の学校の偏差値は『36』です。
龍谷大学の学校の偏差値は『41』です。
立命館大学の学校の偏差値は『42』です。
大阪経済大学の学校の偏差値は『47』です。
関西学院大学の学校の偏差値は『59』です。
佛教大学の学校の偏差値は『62』です。
甲南大学の学校の偏差値は『83』です。
84大学への名無しさん:2010/10/20(水) 19:48:42 ID:zeGmpjTWO
京産の経済を公募(基礎学力評価型)で受けようと思って過去問解いてるんだけど国語難しくね?あんなもんなの?みんな解けんの?俺が馬鹿なだけなの?今んとこ平均してこんな感じ。
国語 50
英語 65
ちなみに英語は大の苦手です、国語はマーク模試なら古漢現で常に150は越えてたんでびっくり。つーか正直舐めてましたごめんなさい。受験科目を国語から数学に乗り換えるべきかな?あと去年の合格最低点分かる人いる?
85大学への名無しさん:2010/10/20(水) 21:10:58 ID:AvWVFDhu0
本番は今の結果の0.8倍くらいになるよ
86大学への名無しさん:2010/10/20(水) 21:36:49 ID:3JBBq2Dn0
共産は龍谷さんに負けっ放しっwってことね♪
87大学への名無しさん:2010/10/20(水) 21:47:26 ID:OaxwWDJRO
>>84 学校のテストとかマーク式の模試と私大の入試問題のレベルは全然違う
88大学への名無しさん:2010/10/20(水) 22:04:25 ID:T8/dwqbA0
京都大学23
京都産業大学21

89大学への名無しさん:2010/10/20(水) 22:52:54 ID:OEnrrpViO
>>84
正直その点じゃ基礎評価は受からんな
ここの国語とか読めば分かる程度
ちなみに俺は公募90分中、余裕過ぎて40分で英国を済ませた
90大学への名無しさん:2010/10/21(木) 10:34:52 ID:JokAyUkWO
>>89
そのセンスを俺にください

総合学力評価で受けるとして評定3、1ってどう思う?
無理して進学校に行った結果がこれだよorz一応GETEC500以上と部活で全国行った事あるけど評定がこれじゃあなぁ…。
91大学への名無しさん:2010/10/21(木) 19:30:20 ID:OEAUqOls0
キョーサンの公式HPに過去2年分の最低点載ってるよ
あと公募の数学は普通にマーク模試より簡単だと思う文型なら尚更
92大学への名無しさん:2010/10/22(金) 19:31:27 ID:1zyK/tVWO
確かに落書き事件しか思いつかないんだよな
ほかは性犯罪事件ばっかなのに
京都だと龍谷、立命館、同志社はググると性犯罪のオンパレード
最近の甲南の立て続け二連発は酷かったが
93大学への名無しさん:2010/10/22(金) 20:50:37 ID:PJVx85bYO
>>90
3.1…
…非力
94大学への名無しさん:2010/10/23(土) 12:26:44 ID:zkylPyO70
私妹だけど、今日お姉ちゃん宛に合格通知きた。。

結果は落ちてたんだって。。

おねえちゃん今どうしよぉーって叫んでるToT
95大学への名無しさん:2010/10/23(土) 19:46:42 ID:a8RiqxUC0
>>94
てか、まだ入試始まってないだろ
96大学への名無しさん:2010/10/23(土) 20:35:00 ID:dtFIf3w20
>>95

AO入試でしょ
97大学への名無しさん:2010/10/23(土) 21:20:57 ID:Nd1we3my0
合格通知きて結果は落ちてたつうのがよく分からんのだが
落ちてたら不合格通知だと思うのだが
98大学への名無しさん:2010/10/23(土) 21:25:35 ID:zWLMu4QvO
>>84
ここの現代文普通にむずいよ
むずいってか答えが絞れない糞問なだけ
多分解答割れまくりで正答増やしてる
99大学への名無しさん:2010/10/23(土) 22:06:13 ID:a8RiqxUC0
>>96
AO入試って難しいんじゃないの?
100大学への名無しさん:2010/10/23(土) 22:26:25 ID:7ANHidXk0
>>92
盗撮容疑で京産大生逮捕
五条署
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100416000045&genre=C1&area=K00

五条署は15日、府迷惑行為防止条例違反(盗撮)の疑いで、京都市北区上賀茂葵之森町、京都産業大4年落合亮介容疑者(21)を逮捕した。

 逮捕容疑は、同日午後5時ごろ、中京区新京極通蛸薬師下ルの雑貨店で、伏見区に住む府立高校3年の女子生徒(17)のスカートの中を、カメラ付き携帯電話で撮影した疑い。

 五条署によると、落合容疑者は、客を装って商品の洋服を手に持ち、その中に隠した携帯電話で撮影したところを、女子生徒の友達に見つかったという。
101大学への名無しさん:2010/10/23(土) 22:27:55 ID:7ANHidXk0
>>92
【京都】カラオケ店で窃盗、立命館大生と京都産業大生と大阪学院大生を逮捕(4)
http://desktop2ch.net/dqnplus/1249111868/
1 :ワオキツネカフェφ ★[] 投稿日:2009-08-01 16:31:08
カラオケボックスで寝込んでいた客のカバンを盗んだとして、京都府警五条署は31日、
立命館大3年・小穴浩貴(21)(京都市北区)、
京都産業大4年・岡本和之(21)(同)両容疑者と
大阪学院大1年の少年(19)(京都市中京区)の3人を窃盗容疑で逮捕したと発表した。

発表では、3人は19日午前5時55分頃、京都市中京区のカラオケボックス個室内で、
兵庫県川西市の男性公務員(20)の手提げカバン(計11万6500円相当)を盗んだ疑い。
直後に目覚めた男性が、店外でカバンの中を物色する3人を発見。
同署員が少年と小穴容疑者を緊急逮捕し、逃げた岡本容疑者も31日に逮捕した。

ソース:読売新聞 (2009年8月1日)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090801-OYO1T00356.htm?from=weekly
102大学への名無しさん:2010/10/23(土) 22:54:26 ID:HF4OLEJEO
>>98
いやいや
ここの現代文は問題さえ読めば普通に当たる

103大学への名無しさん:2010/10/24(日) 10:23:47 ID:D5DyhCE2O
当たるとか書いてる時点で
当てずっぽうなのバレバレw
104大学への名無しさん:2010/10/24(日) 10:50:04 ID:z49ht8pQO
まあ国語は心配しなくてオッケー
関関同立(同志社の記述除く)よりむずいから
基本的に偏差値低い大学ほど選択肢の作りが甘くて問題が解きにくい
本文は簡単だけどね

だけど全部が全部解けない問題じゃないからそれ以外は確実にとるように
105大学への名無しさん:2010/10/24(日) 11:41:47 ID:DO1tGl2IO
>>98>>104
残念ながら京産の現代文は難しくないです。
君たちがどれぐらいのレベルなのかしらんが
選択肢は普通に選べる

間違ったことを偉そうに言うのはいいが、もっと勉強したほうがいい
自分は国語だけ偏差値72なんだw
だから英語を勉強してくるw
106大学への名無しさん:2010/10/24(日) 12:02:20 ID:z49ht8pQO
>>105
まあ相性とか年度によるんじゃない?
俺の主観だとってことね
107大学への名無しさん:2010/10/24(日) 15:35:31 ID:bMvBuG4e0
ここは英語だけできたら受かるよ
108大学への名無しさん:2010/10/24(日) 16:18:10 ID:lNARYNSXO
ここの外英と関西外大の外英どっちが難関?
109大学への名無しさん:2010/10/24(日) 16:31:10 ID:z49ht8pQO
どっちもちんぽ弄りながらでも受かるレベル
110大学への名無しさん:2010/10/24(日) 17:59:59 ID:4H4yvIcGO
>>103
当たるで理解できないヤツは単に頭悪いだけ〜

111大学への名無しさん:2010/10/25(月) 07:59:40 ID:wrXROFSIO
>>110
頭悪そうな文
112大学への名無しさん:2010/10/25(月) 11:09:37 ID:9GeENkQ7O
>>111
はいはい
113大学への名無しさん:2010/10/25(月) 21:16:06 ID:4BIrn2pl0
ひがみヤッカミが凄いけど、それだけ注目されているということ
じゃないか。
114大学への名無しさん:2010/10/25(月) 21:21:20 ID:ylKuBvAs0
AO落ちたから次は公募推薦で受けてみる
115大学への名無しさん:2010/10/25(月) 23:47:35 ID:9GeENkQ7O
大学受験は公募が一番受かりやすい
116大学への名無しさん:2010/10/26(火) 22:06:03 ID:gOpCtp340
公募落ちあら一般、それ落ちたら後期
そう考えるとまだまだチャンスあるな
117大学への名無しさん:2010/10/26(火) 23:33:14 ID:OjAzVkinO
だんだん受験が不安になってくるのは俺だけか?・・・
118大学への名無しさん:2010/10/26(火) 23:57:20 ID:e0dMFIF2O
ここの公募は偏差値40くらいでもばんばん受かるから心配しなくていいよ
119大学への名無しさん:2010/10/27(水) 00:00:53 ID:OuxVxD9dO
118
ありがとう
でも流石に国語が60点ぐらいじゃヤバイでしょ?

英語は最近70越えてるけど
120大学への名無しさん:2010/10/27(水) 00:07:09 ID:L0kcqwKa0
このスレまったくアテにならないから来なくていいよ
121大学への名無しさん:2010/10/27(水) 00:26:08 ID:7L+KVPJ5O
>>119
去年俺の学校で結構受けて現代文答えみんなばらばらっていってたけど全員受かってた
みんな偏差値40そこらだった
多分極端に解答割れしてて正答が二つとかに調整してるんだと思う
だから英語ができてたら心配しなくていい
まあ滑り止め?だろうから第一目指してがんばれ
122大学への名無しさん:2010/10/30(土) 04:38:31 ID:iLZ9ch7+0
関関同立って偏差値60くらいだよね?
ここって50くらいだよね?
10違うって相当だぞ。
だってここより10低いとなると偏差値40。
誰でも入れるような無名大学と変わらないレベル。
関関同立との差はそれくらいあるということだ。
123大学への名無しさん:2010/10/30(土) 04:39:54 ID:wRUKTEW90
大学入ってみたら偏差値なんて飾りだなと感じる
124大学への名無しさん:2010/10/30(土) 15:57:40 ID:J26/N2T4O
無遅刻無欠席って推薦で評価される?
125大学への名無しさん:2010/10/30(土) 16:51:54 ID:744aCLreO
されねーし
126大学への名無しさん:2010/10/30(土) 20:03:14 ID:6sFrvPwV0
とりあえず、文化祭行ってどんな感じの大学か見てくる
127大学への名無しさん:2010/10/30(土) 21:53:49 ID:W6+X/mu20
どうぞ
128大学への名無しさん:2010/11/01(月) 19:24:34 ID:PbmruMMfO
安田美沙子可愛かった?
129大学への名無しさん:2010/11/01(月) 19:55:26 ID:j6HPu7Sq0
>>128
うん
京都弁が心地よかった
130大学への名無しさん:2010/11/02(火) 20:37:41 ID:M8cE1PkAO
公募の過去問何度か解いてんだけど国語80英語50前後をさ迷って僅かに合格最低点に届かない。英語マジで駄目なんだよ…。
とりあえず140越えたら合格って考えていいんだよな?

滑り止めのつもりだったけど滑っていきそうな予感orz
131大学への名無しさん:2010/11/03(水) 01:41:09 ID:mlXXxveyO
>>130
本当にそれは思う
自分も滑り止めで受けるつもりだけど落ちたらどうしよう・・


132大学への名無しさん:2010/11/03(水) 01:43:02 ID:QcmVQ8oY0
第1志望のとこへ向けて勉強しとけばなんとかなるだろ
滑り止めのとこに対策なんてとらんでよし
133大学への名無しさん:2010/11/03(水) 13:44:00 ID:GhI5J4wEO
公募推薦の英語と国語の配点ってどうなってんの?
134大学への名無しさん:2010/11/03(水) 14:31:29 ID:HO10XMV20
体育会系のコネが強いらしいな
135大学への名無しさん:2010/11/03(水) 15:35:56 ID:mlXXxveyO
>>133
英語しかわからんが大問Cは5点て他は3点
136大学への名無しさん:2010/11/03(水) 17:01:31 ID:Lhac6A9Q0
>>130
140とっても得点調整で落とされる事もある
137大学への名無しさん:2010/11/03(水) 19:22:18 ID:ek0evJUQO
>>130
基礎評価なら140じゃ文化程度しか受からん
138大学への名無しさん:2010/11/03(水) 22:05:10 ID:GmQkLMbd0
公募ってさ、計算用紙的なもの用意されてるよね?
139大学への名無しさん:2010/11/03(水) 22:58:35 ID:mlXXxveyO
2日受けるんだけど同じ学部選んでもOKだよね?
140大学への名無しさん:2010/11/05(金) 02:20:01 ID:vT+o6JVZ0
>>139
おk 俺も学部同じだわ
京産評判悪いのに人気あるよね。ガセなんだろうか。
141大学への名無しさん:2010/11/05(金) 02:53:47 ID:zJAx1NoQ0
京産、産近甲龍脱落おめでとうwww

2011年度ベネッセ偏差値{B判定(合格可能性60%以上80%未満)の偏差値}
第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月(高3生・高卒生)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hantei/3nen9m/shi-kinki.html

55 大阪経済(経済)
54 大阪経済(経営) 京都産業(経済)
53
52 京都産業(経営)
142大学への名無しさん:2010/11/05(金) 09:22:21 ID:VeI394pG0
↑大谷工作員だから気にしないで下さい

佛教や台形の印象を悪くしようとした工作です
143大学への名無しさん:2010/11/05(金) 12:06:22 ID:0GbWgNYBO
志願者速報キタ
144大学への名無しさん:2010/11/05(金) 13:21:22 ID:7QP4s+WCO
評判悪いのは2ちゃんだけ
145大学への名無しさん:2010/11/05(金) 13:49:37 ID:Jfn2h19y0
2ちゃんじゃ基本的に旧帝以外は…って感じだしな
146大学への名無しさん:2010/11/05(金) 16:26:10 ID:SoE5q5w2O
いちいち偏差値載せる奴なんなん?
そんなことして何の意味あるん?


みんな何学部うけるの?
147大学への名無しさん:2010/11/05(金) 17:44:57 ID:HvVu2boH0
京産の評判は悪くないし、関西にずっといるのならいいよね。
こんな板の情報に惑わされず、がんばれよ!

関東での評価は知らんが。
148大学への名無しさん:2010/11/05(金) 22:07:37 ID:0GbWgNYBO
速報見るかぎり今年は志願者大幅減かな?
149大学への名無しさん:2010/11/05(金) 23:19:38 ID:fRpMrcUzO
いやいや、ギリギリで一気にあがるのが通例。
しかしここの人気が下がってるのかもね
150大学への名無しさん:2010/11/06(土) 00:53:39 ID:r5+TjAlSO
http://web2.nazca.co.jp/1102/2010%C7%AF10%B7%EE04%C6%FC12%BB%FE02%CA%AC50%C9%C3.pdf
週刊エコノミスト
2010年8月31日号
有力400社就職率ランキング
→龍谷圏外 京産95位
http://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
出身私立大学別役員 管理職者数(全上場企業)
→龍谷51位 京産33位
http://www.rbbtoday.com/article/img/2010/02/02/65384/94566.html
社長の出身大学
→龍谷圏外 京産31位
151大学への名無しさん:2010/11/06(土) 09:46:04 ID:LSCsYzxY0
>>150
この書き込みはもう飽きた。
結果は明白なんだから、竜谷と比較する意味はない。
しょうもない貼り付けはやめましょう。
152大学への名無しさん:2010/11/06(土) 11:24:09 ID:r5+TjAlSO
ホップステップシャンプー見ろ!上加茂やぞ
153大学への名無しさん:2010/11/06(土) 11:34:29 ID:r5+TjAlSO
テレビ出てる
シャンプー
154大学への名無しさん:2010/11/06(土) 15:03:01 ID:ZpeARH5e0
http://www117.sakura.ne.jp/~kyokyofk/syokai/sinrojoukyo/sinrojoukyou.htm
京都教育大学附属は
地元なのに京都産業大学を主要大学として扱っていませんww
155大学への名無しさん:2010/11/06(土) 15:04:16 ID:ZpeARH5e0
本当に京産がない・・・ww
http://www117.sakura.ne.jp/~kyokyofk/syokai/sinrojoukyo/sinrojoukyou.htm
難関私大 平成21 平成20

慶應義塾大学 2 2 2 5 7
早稲田大学 1 1 3 9 12
中央大学 1 1 4 4
京都薬科大学 5 1 6 5 4 9
同志社女子大学 3 1 4 5 1 6
同志社大学 31 18 49 19 17 36
立命館大学 42 22 64 31 30 61
龍谷大学 8 3 11 9 4 13
佛教大学 8 1 9 2 1 3
関西医科大学 1 1 2
関西大学 11 9 20 14 4 18
近畿大学 2 3 5 2 1 3
大阪医科大学 2 2 1 1
大阪薬科大学 2 1 3 5 5
関西学院大学 3 3 6 10 2 12
その他の私立大学 28 13 41 26 28 54
私 立 大 学 計 146 80 226 133 111 244
156大学への名無しさん:2010/11/06(土) 15:05:44 ID:ZpeARH5e0
京産人気ないね

昨年度のデータ(産近以下をその他扱いにしていない高校)偏差値61以上75以下の高校
兵庫高   甲南69 京産3
加古川東高 甲南39 京産(その他扱い)
北摂三田高 甲南93 京産2
小野高   甲南30 京産(その他扱い)←大経は主要扱い
姫路東高  甲南96 京産1
加古川西高 甲南132 京産7
三田学園高 甲南27 京産3
市立姫路高 甲南89 京産5
夢野台高  甲南57 京産(その他扱い)←大経・摂南は主要扱い
姫路飾西高 甲南52 京産22
大教大天王寺高 甲南4 京産1 大経は1
大教大池田高 甲南2 京産0 
大教大平野高 甲南4 京産(その他扱い)←大経・桃山は各1
三国丘高  甲南1  京産0
明星高   甲南14 京産2 大経は2←大佛産レベルに成り下がったなw
茨木高   甲南8  京産5    
豊中高   甲南25 京産0
富田林高  甲南25 京産2
池田高   甲南20 京産3
千里高   甲南13 京産9
鳳高    甲南10 京産(その他扱い)
清風高   甲南32 京産28
箕面高   甲南44 京産4←京産の合格者は全て推薦合格・甲南は推薦合格0
今宮高   甲南6  京産3 
北千里高  甲南24 京産11
http://www.osaka-c.ed.jp/minoo/flame.htm←ソース
157大学への名無しさん:2010/11/06(土) 15:07:59 ID:ZpeARH5e0
>>147
京産ゼロばっかw

週刊朝日2010年7月30日号
有名国公立私立現役進学者総覧より抜粋
≪大阪≫
大教附総計 京産0 近大5 甲南1 龍谷1 
池田高校  京産5 近大14甲南13龍谷0 市岡高校  京産1 近大35甲南3 龍谷7 茨木高校  京産0 近大1 甲南1 龍谷1
大手前高校 京産0 近大4 甲南1 龍谷1 鳳高校   京産1 近大30甲南0 龍谷3
岸和田高校 京産0 近大16甲南2 龍谷3 狭山高校  京産0 近大37甲南5 龍谷9
四條畷高校 京産0 近大4 甲南0 龍谷1 千里高校  京産2 近大4 甲南0 龍谷3
清水谷高校 京産0 近大24甲南5 龍谷3 豊中高校  京産1 近大8 甲南4 龍谷0
八尾高校  京産0 近大20甲南2 龍谷3
大谷高校  京産0 近大19甲南4 龍谷3 金蘭千里  京産0 近大2 甲南1 龍谷1
四天王寺  京産0 近大14甲南0 龍谷3 清教学園  京産0 近大24甲南2 龍谷1
明星高校  京産0 近大7 甲南3 龍谷4

≪兵庫≫
伊丹北高校 京産0 近大11甲南10龍谷3 小野高校  京産0 近大1 甲南9 龍谷3
加古川西  京産1 近大7 甲南19龍谷0 三田祥雲館 京産0 近大7 甲南23龍谷5
星陵高校  京産0 近大1 甲南15龍谷1 宝塚北高校 京産0 近大6 甲南12龍谷1
甲南女子  京産0 近大2 甲南14龍谷3 神戸国際  京産0 近大2 甲南3 龍谷1
親和女子  京産0 近大5 甲南13龍谷2

≪奈良≫
奈良女大附 京産0 近大1 甲南0 龍谷1
畝傍高校  京産0 近大12甲南1 龍谷4 郡山高校  京産1 近大15甲南1 龍谷8
奈良高校  京産0 近大1 甲南0 龍谷3 奈良学園  京産0 近大4 甲南1 龍谷2
158大学への名無しさん:2010/11/06(土) 15:46:14 ID:r5+TjAlSO
龍谷の京産コンプ(就職コンプ)は異常。
159大学への名無しさん:2010/11/06(土) 19:06:25 ID:LSCsYzxY0
何で竜谷はいつも京産スレに粘着するんだろうな。
情けない奴だよな本当に・・・
他所のスレでしょうもない貼り付けばっかするのは本当
迷惑だから止めてくれ!
竜谷スレに貼り付けてりゃいいじゃん。
160大学への名無しさん:2010/11/06(土) 22:42:34 ID:2D8XgAXW0
関西学生アメリカンフットボールより


 京都産業大学(Div.2 5位)6-14 大阪産業大学(Div.2 1位)
http://www.kansai-football.jp/result/2010a/result20101106.html

京産は、3部入れ替え戦へ
161大学への名無しさん:2010/11/07(日) 18:12:41 ID:B1eC3P1QO
外英の国英受験を考えてるんだけど現代文って何やったらいいかな?
162大学への名無しさん:2010/11/07(日) 18:20:22 ID:ZO4aHf1pO
現代文は今更そうは上がらん
やるとしたら漢字、古文、漢文くらいだ
163大学への名無しさん:2010/11/07(日) 18:27:55 ID:B1eC3P1QO
>>162
国英受験に古文漢文はありませんが・・・
マーク模試で現代文が7、8割取れてるなら大丈夫?
164大学への名無しさん:2010/11/08(月) 15:00:36 ID:XT4U7z4HO
なんだかんだ言っても大阪経済よりはマシだ
偏差値45の高校が合格者ベスト3に入る大学は大阪経済くらいだ
合格者ベスト10の内半数が偏差値50未満の高校が占めてる大経は講義も崩壊してる
大阪学芸(偏差値50未満でさえそこそこの高校らしいからな向こうでは
大経の工作員が産大と変わらんとかほざいてるが騙されないように
受験層は天と地との差だ
165大学への名無しさん:2010/11/08(月) 16:47:01 ID:TU3JP8Mb0
ID:XT4U7z4HO
また大谷工作員か。帰れカス
166大学への名無しさん:2010/11/08(月) 16:59:43 ID:TU3JP8Mb0
摂南大学スレより
669 :大学への名無しさん:2010/11/05(金) 22:11:12 ID:bJNSOXM3O
まあ大経や大経法よりはここのほうがマシ
総合大学って言うのは大きい。
Eラン大だな

670 :大学への名無しさん:2010/11/05(金) 22:19:01 ID:8jZYKvW+0
>>669
摂南のアホ乙
大阪経済>>>>>摂南>>>>包茎

675 :大学への名無しさん:2010/11/07(日) 22:33:05 ID:RD9B2RN2O
文系でここ落ちたら焦ったほうがいい
大経や大経法みたいなのも受験しないといけなくなる

摂南乙。摂南は台形にまで粘着して荒さないといけないほどレベル下がったのか

また上のコピペも
「合格者ベスト10の内半数が偏差値50未満の高校が占めてる大経」
真っ赤な嘘です。摂南工作員が1年ぶりに暴れ始めました
167大学への名無しさん:2010/11/08(月) 17:04:41 ID:YDoXwspsO
法政策学科ってどんな感じ?
168大学への名無しさん:2010/11/08(月) 17:08:01 ID:7TwAOCa/O
>>167
在学生だけど法律と得に区切りはされてないよ

あと学生の質はFランていうのは知っといたほうがいい
関関同立落ちは割とまじめだけどね
169大学への名無しさん:2010/11/08(月) 17:17:13 ID:TU3JP8Mb0
305 :大学への名無しさん:2010/11/08(月) 16:48:40 ID:TU3JP8Mb0
京都産業・近畿大・佛教大・桃山学院スレッド等で貼られているコピペ
>なんだかんだ言っても大阪経済よりはマシだ
偏差値45の高校が合格者ベスト3に入る大学は大阪経済くらいだ
合格者ベスト10の内半数が偏差値50未満の高校が占めてる大経は講義も崩壊してる
大阪学芸でさえそこそこの高校らしいからな向こうでは
大経や大経法の工作員に騙されないように
 こいつ通報対象だな

306 :大学への名無しさん:2010/11/08(月) 16:52:25 ID:TU3JP8Mb0
669 :大学への名無しさん:2010/11/05(金) 22:11:12 ID:bJNSOXM3O
まあ大経や大経法よりは摂南のほうがマシ
総合大学って言うのは大きい。 Eラン大だな

675 :大学への名無しさん:2010/11/07(日) 22:33:05 ID:RD9B2RN2O
文系で摂南落ちたら焦ったほうがいい
大経や大経法みたいなのも受験しないといけなくなる

摂南乙。摂南は台形にまで粘着して荒さないといけないほどレベル下がったのか

307 :大学への名無しさん:2010/11/08(月) 17:07:51 ID:TU3JP8Mb0
>>305 桃山学院・佛教大学でも発見。
今、台形の悪口を直近に書いていた大学スレは摂南のみ
摂南が評判を落とそうとコピペを乱発させた模様です。

301 :大学への名無しさん:2010/11/08(月) 15:51:47 ID:XT4U7z4HO
>>300  ほんとたまにいるんだよなちょっと譲歩するとすぐ調子に乗る奴
>頭が台形レベルの君の頭を治す方が先  これってお前自身のことだろ?w

所詮、摂南の学生が随分と偉そうだなw
付属の常翔上がりの学生が100人もいるのにw
170大学への名無しさん:2010/11/08(月) 17:28:44 ID:TU3JP8Mb0
また
偏差値45の高校が合格者ベスト3に入る大学は大阪経済くらいだ
「合格者ベスト10の内半数が偏差値50未満の高校」←★ここ が占めてる

ここ大ウソです。大阪経済大学に訴えられても知りませんよ。
全て妄想であり出鱈目です。ソースも台形スレにあります
171大学への名無しさん:2010/11/08(月) 19:28:35 ID:prF86g/UO
0の状態で、今から推薦の勉強して合格するにはどうすればいいかな

ちなみに英語国語
172大学への名無しさん:2010/11/08(月) 21:12:24 ID:3GdLCWUQO
>>171
受験ナメるなカスが

追○門ならいけんじゃね
173大学への名無しさん:2010/11/08(月) 22:26:11 ID:nta6FA7e0
公募の過去問してるが英語が良くて6割程度しかとれね
国語は満点近くいけるんだがな
174大学への名無しさん:2010/11/08(月) 23:27:39 ID:aPfx499q0
いいね君
文句ないよ。採用。
175大学への名無しさん:2010/11/09(火) 00:00:43 ID:ZigTz0uKO
うん 君、合格
もう勉強いらないんじゃない? こんな大学でいいなら
176大学への名無しさん:2010/11/09(火) 00:25:16 ID:cLuGdJGcO
ごめんごめん大阪経済大学の合格者高校ランキング
1位三田祥雲館偏差値56だったね
2位3位の三田西陵・武庫荘総合・大阪学芸の偏差値はそれぞれ51、45、46だったね
もうわかったから偏差値表のコピペとかで荒らさないでね。
そんな工作してるの大経くらいだよ
177大学への名無しさん:2010/11/09(火) 08:58:18 ID:DlvWmEXQ0
三田祥雲館-------56
須磨東-----------60
三田西陵---------51
武庫荘総合-------45
大阪学芸---------46 特進52  
伊丹-------------55
宝塚西-----------54
滝川-------------64(2進) 60(1進)
神戸高塚---------50
奈良北-----------56
狭山-------------56

工作に都合の良い部分だけ抜粋する摂南工作員
上位10校の半数以上が偏差値50以下と言っているが、
取り立てて偏差値40台なのはこの二つだけだろうが
また順位が同じ須磨東や伊丹は無視。
また、見張っていたのではなく、恐らく台形を異様に敵視している
摂南・阪南・大谷のいずれかの工作だろうと検索してみたら
案の定摂南の仕業と判っただけ。見張っていた訳ではないし、
寧ろ荒らしているのは摂南だろうが。
大経大のスレの前半は摂南の荒らしで構成されている。
取り敢えず、こういう嘘コピペは即刻やめてほしい
178大学への名無しさん:2010/11/09(火) 13:40:53 ID:cLuGdJGcO
産大と並んだとか二度とほざくことはできない
大阪経済大学は
メインの一般入試A方式が2教科受験
しかも英語を使わずに受験できる
もちろん公募推薦も英語必要なし
見せかけの偏差値だけは上がる仕組みだ
だから偏差値46以下の高校が合格者ランキングベスト5に2校も入れるわけ。
これ捏造でも嘘でもなんでもない
公開されたデーターをそのまま書いてるだけだ
179大学への名無しさん:2010/11/09(火) 14:18:25 ID:a49K4mIZ0
>>178
京産は、同レベルの大経が気になって気になってしかたないんだね
180大学への名無しさん:2010/11/09(火) 14:49:53 ID:m3B56b7I0
いや逆だろ?
181大学への名無しさん:2010/11/09(火) 14:56:38 ID:JE/SvNqfO
いちいち大経のやつこっちくんなや!
自分らのとこで自慢し合えよ!
182大学への名無しさん:2010/11/09(火) 15:45:12 ID:ZigTz0uKO
一般的な評判は知らんが俺の地元(大阪)では大半が大経は残念なやつが最後の手段で入れるとこって考えてるよ
ちなみにここは遠くてあまり有名ではない
183大学への名無しさん:2010/11/09(火) 16:48:30 ID:JE/SvNqfO
だからいちいちそんなこと書くなよ
184大学への名無しさん:2010/11/09(火) 16:58:53 ID:cLuGdJGcO
>>182
そもそも大阪以外では大経なんて存在自体知られてない
ちょっと前に大経や大経法の事件がニュースで取り上げられてたけど
同じ大学だと認識してた視聴者多数じゃないのかな。
185大学への名無しさん:2010/11/09(火) 18:10:56 ID:nRJkc4dz0
>>182
しねや
186大学への名無しさん:2010/11/09(火) 19:07:48 ID:DlvWmEXQ0
まあ事実だな。しかし、かの佛教大も元々は2教科メインで
偏差値上げてメインを3教科に戻した経緯があるし、一つの戦略だろうな。
その内、そういう入試は撤廃する予定が有るようだし、今はお得なのかもね。
故に、外国語入試も完全撤廃。一部の学部では推薦枠も縮小した様だ。
(HPの大学運営・評価の所で入試レベルの向上について言及している)
あと、偏差値換算だからなんとなく国語・社会が英語よりは出来るかな程度では落ちるよ。
それに個人的には社会は台形の中では問題が難しい印象もある。
社会に絶対的に自信がないなら、無難に英語受けた方が得策だと思うね。
幾ら、アホ高校が2校載っていたとはいえ、その高校では出来る方だったんでしょ。
それでお終いじゃないかな?一々揚げ足とってる様だけど、
付属の常翔(偏差値51)の落ち零れ組が100人も合格している方が余程問題だ。
摂南も文系は3教科が一切ない。入試レベルなんて正直そっちも似た様なもんだろう。
推薦枠50%を早くどうにかしろよw軽量入試より推薦馬鹿の方が余程質悪いわ。
それに付属が有るからこそ、他の入試で優秀な層をかき集め易いという総合大学としての
メリットを考えるのなら、摂南のデータはある意味妥当なんじゃないの?
台形は付属がないから、絶対に付属で定員の一部を埋める事は出来ないので、
どうしても偏差値40代の高校からも受からさざるを得ないし、
清風とかの合格実績も殆どが薬学部の合格者で、文系だけ見ればもっと酷いと思うよw
摂南には薬学が有るから、こういう合格高校一覧にも頭のいい高校が載るのは当たり前。
そこんところ自覚しろよw 

因みに台形批判をしつこく関西私大スレで繰り返しているのは摂南工作員な
187大学への名無しさん:2010/11/09(火) 19:30:28 ID:cLuGdJGcO
大阪経済とは受験層が違いますよ。
サンデー毎日 2010年 合格校ベスト10
【京都産業大学】合格数6145 4.3倍
東大津108 山城72 草津東60 水口東59 北嵯峨57 
金沢桜丘48 菟道45 星稜44 紫野44 南陽44

188大学への名無しさん:2010/11/09(火) 19:31:49 ID:dKjivLFmO
>>186
と、無い頭で必死に京産大くんが妄想してみましたwwwwwww
189大学への名無しさん:2010/11/09(火) 19:45:01 ID:DlvWmEXQ0
摂南の入試実態
■付属高校(偏差値51)の落ち零れの100人を大量合格させている
【摂南大学】合格数1832 4.1倍
1位 常翔学園100 2位 大阪国際大和田24
昨年の合格高校2位を4倍させても付属の合格数に達しない。
■付属の落ち零れの為、恐らく合格した者の殆どが入学していると思われる。
■付属組で入学定員を一定まで埋められるので、一般入試や公募の難易度を上げて、
 質の高い高校から合格させやすいようになっている。しかし、大半は付属の落ち零れのエスカレーター。
■推薦比率が約50%と中堅私立としてはかなり枠が多い。
■その分、一般入試を絞って見た目の偏差値が上がりやすくなっている。
■文系には大学独自の3教科が一切ない。その為見た目の偏差値が上がりやすくなっている。
■公募推薦を2回に分けて行うという推薦枠のばら撒き。
■公募推薦Bは他大の公募推薦法を馬鹿にしておきながら、得意教科は1.5倍し、苦手教科のダメージを少なく出来る。
■一般入試に中期(笑)を設けて述べ志願者数を無理矢理確保している。
■BC方式は実は英語を避けれます。摂南独自の入試は国語と英語のどちらかを選択し、
 高得点の科目を判定に用い、残りのセンター利用は国語(現代文)、外国語、地歴、公民、数学、理科から2科目選択
http://www.setsunan.ac.jp/nyushika/entrance/university/examine_admission/general/bc.html
 実際問題、英語も数学も避けて国語2回、社会1回でも受験可能
■後期MC型でも英語を避けれます(笑)
 センターの外国語・国語(現代文)・地歴・公民・理科・数学から2教科選択します。
http://www.setsunan.ac.jp/nyushika/entrance/university/examine_admission/general/mc.html
摂南も英語避けれる軽量じゃないか。自分の大学の入試制度わかっててよく批判できるなw

清風は薬学の受験者だろカスwwww
190大学への名無しさん:2010/11/09(火) 19:47:45 ID:ZigTz0uKO
>>185
いやです
191大学への名無しさん:2010/11/09(火) 19:52:58 ID:DlvWmEXQ0
出てこいwwwww摂南工作員のID:cLuGdJGcO www

驚愕!! 摂南大学は超軽量入試だった!!
■付属高校(偏差値51)の落ち零れの100人を大量合格させている
【摂南大学】合格数1832 4.1倍
1位 常翔学園100 2位 大阪国際大和田24
昨年の合格高校2位を4倍させても付属の合格数に達しない。
■付属の落ち零れの為、恐らく合格した者の殆どが入学していると思われる。
■付属組で入学定員を一定まで埋められるので、一般入試や公募の難易度を上げて、
 質の高い高校から合格させやすいようになっている。しかし、大半は付属の落ち零れのエスカレーター。
■推薦比率が約50%と中堅私立としてはかなり枠が多い。
■その分、一般入試を絞って見た目の偏差値が上がりやすくなっている。
■文系には大学独自の3教科が一切ない。その為見た目の偏差値が上がりやすくなっている。
■公募推薦を2回に分けて行うという推薦枠のばら撒き。
■公募推薦Bは他大の公募推薦法を馬鹿にしておきながら、得意教科は1.5倍し、苦手教科のダメージを少なく出来る。
■一般入試に中期(笑)を設けて述べ志願者数を無理矢理確保している。
■BC方式は実は英語を避けれます。摂南独自の入試は国語と英語のどちらかを選択し、
 高得点の科目を判定に用い、残りのセンター利用は国語(現代文)、外国語、地歴、公民、数学、理科から2科目選択
http://www.setsunan.ac.jp/nyushika/entrance/university/examine_admission/general/bc.html
 実際問題、英語も数学も避けて国語2回、社会1回でも受験可能
■後期MC型でも英語を避けれます(笑)
 センターの外国語・国語(現代文)・地歴・公民・理科・数学から2教科選択します。
http://www.setsunan.ac.jp/nyushika/entrance/university/examine_admission/general/mc.html
摂南も英語避けれる軽量じゃないか。自分の大学の入試制度わかっててよく批判できるなw

清風は薬学の受験者だろカスwwww
192大学への名無しさん:2010/11/09(火) 20:00:37 ID:cLuGdJGcO
なんでそんな事実書かれて他大を叩くの?
大阪経済大学は3教科メインにしたら偏差値45もないですね
推薦で大量に商業系やスポ薦なども集め
現在2教科メインの英語なし受験可能で偏差値50前後なんだからね。
そりゃ偏差値46の高校が合格校ベスト3位に入るわけですね。 偏差値コピペなどはもうやめてくださいね
193大学への名無しさん:2010/11/09(火) 20:07:29 ID:DlvWmEXQ0
驚愕!! 実は摂南大学は超軽量入試だった!!摂南工作員=ID:cLuGdJGcO 事実を言われて涙目wwwwwwwww
■付属高校(偏差値51)の落ち零れの100人を大量合格させている
【摂南大学】合格数1832 4.1倍
1位 常翔学園100 2位 大阪国際大和田24
昨年の合格高校2位を4倍させても付属の合格数に達しない。
■付属の落ち零れの為、恐らく合格した者の殆どが入学していると思われる。
■付属組で入学定員を一定まで埋められるので、一般入試や公募の難易度を上げて、
 質の高い高校から合格させやすいようになっている。しかし、大半は付属の落ち零れのエスカレーター。
■推薦比率が約50%と中堅私立としてはかなり枠が多い。
■その分、一般入試を絞って見た目の偏差値が上がりやすくなっている。
■文系には大学独自の3教科が一切ない。その為見た目の偏差値が上がりやすくなっている。
■公募推薦を2回に分けて行うという推薦枠のばら撒き。
■公募推薦Bは他大の公募推薦法を馬鹿にしておきながら、得意教科は1.5倍し、苦手教科のダメージを少なく出来る。
■一般入試に中期(笑)を設けて述べ志願者数を無理矢理確保している。
★BC方式は実は英語を避けれます。摂南独自の入試は国語と英語のどちらかを選択し、
 高得点の科目を判定に用い、残りのセンター利用は国語(現代文)、外国語、地歴、公民、数学、理科から2科目選択
http://www.setsunan.ac.jp/nyushika/entrance/university/examine_admission/general/bc.html
 実際問題、英語も数学も避けて国語2回、社会1回でも受験可能
★後期MC型でも英語を避けれます(笑)
 センターの外国語・国語(現代文)・地歴・公民・理科・数学から2教科選択します。
http://www.setsunan.ac.jp/nyushika/entrance/university/examine_admission/general/mc.html
摂南も英語避けれる軽量じゃないか。自分の大学の入試制度わかっててよく批判できるなw
高校別合格者実績の清風は薬学の受験者だろカスwwww

2011年度入試 合格目標偏差値一覧(高2生・7月) 私立大 大産未満wwwwwwwww
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hensachi/gokaku_2/7k_shi.html#002
51 大阪産業(経済) 50 ★摂南(経営) 48 大阪経済法科(経済) 大阪産業(経営) ★摂南(経済)
194大学への名無しさん:2010/11/09(火) 20:28:19 ID:DlvWmEXQ0

大阪経済と一緒にしないで!受験層が違う コピペ大量

ID:cLuGdJGcOは首吊ろうか。また、進学層は台形と被ってますよ
花園・東・奈良北などはね。付属が100人いるから
2位以下は人数が少ないけど、これら3つの高校は台形もほぼ同じ位の
人数が進学している。結局は付属で数稼いで一般入試や公募の難易度を上げて、
質の高い高校から合格させやすいようにしているだけ。
台形は色んなところから合格させてますよ。
摂南は国際和田と花園しか20人台がいないようだけど。結局は隠蔽してるんだよ
合格上位高校が極端に付属に偏っているのは怪しめ。
195大学への名無しさん:2010/11/09(火) 22:12:33 ID:vuBGDH5w0
>>178
自惚れるな。大経は学生も教授も低レベルの京産なんかより学力は上。

京産大 セクハラ教授を解雇

 京都産業大(京都市)は5日、大学内などで30代女性にセクハラ行為をしたとして、経済学部の50代の男性教授を10月30日付で懲戒解雇処分にしたと発表した。

 京産大によると元教授は昨年1月末〜ことし4月中旬、女性に学内外で繰り返しセクハラ行為をした。ことし6月に女性が学内の人権センターに申し立てて発覚。
元教授は否定したが、人事委員会が調査し、セクハラに当たると認定した。

 藤岡一郎学長は「事態を真摯に受け止め、二度と起こらないよう努力する」とコメントした。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101105118.html
196大学への名無しさん:2010/11/09(火) 22:14:21 ID:cLuGdJGcO

大経工作員いい加減にしろや
コピペばかり貼るなよキチガイ
197大学への名無しさん:2010/11/09(火) 22:41:15 ID:PJRg9+Q80
交際女性のアドレスで中傷メール、
関西大学生逮捕

元交際相手の女性になりすましてヤフーのサーバーに侵入し、女性を脅す
メールを送るなどしたとして、京都府警は9日、兵庫県尼崎市南武庫之荘、
関西大社会学部4年・西山雄大(たけひろ)容疑者(22)を不正アクセス
禁止法違反、脅迫両容疑で逮捕した。
西山容疑者は容疑を認め、「復縁を断られ、腹が立った。いずれ逮捕され
ると思っていた」と供述。女性やその友人らに計170通の中傷メールを
送っていた。
発表では、西山容疑者は2〜3月、1月に別れた会社員女性(20歳代)
のIDやパスワードを悪用し、女性のヤフーメールのサーバーに計17回
接続。女性の携帯電話のアドレスに送信したほか、自分の携帯電話からも
女性に「夢や仕事もことごとくつぶしてやる」「絶対に制裁を加える」な
どのメールを送り、脅迫した疑い。

(2010年11月9日21時18分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101109-OYT1T01002.htm
198大学への名無しさん:2010/11/10(水) 17:22:26 ID:NRkS/vZj0
693 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/11/09(火) 20:31:49 ID:cLuGdJGcO
そんな事実書かれて暴れるなよ
★薬学部持ち総合大学の摂南★に嫉妬してるとしか思えないよ。 叩くことのほどでもない事実にふぁびょるな!

ID:cLuGdJGcOは矢張り摂南工作員だった。総合大学を自慢する大学は摂南か阪南くらいのもの
近畿大学は医学部や薬学部を自慢しないのにね。数年前まで関西地区万年最下位だった薬学部を自慢w
つまり、自ら薬学以外は大した事がないと認めているという事。近大は流石、文系も偏差値はそこそこなので
総合大学という事を自慢しません。総合的に偏差値が良い訳ではない大学に限って総合大学を自慢するからな。
199大学への名無しさん:2010/11/10(水) 18:27:07 ID:6B+NnFJJO

大阪経済大学の高校別合格者数で偏差値46以下の高校がベスト3位と5位に複数入ってる事実に対して暴れてるだけです
事実書かれたくらいでキチガイコピペやめてくださいね。
200大学への名無しさん:2010/11/10(水) 20:10:05 ID:GCXuB9hTO
今年の受験者ってけっこう少ない?
201大学への名無しさん:2010/11/10(水) 21:32:19 ID:mYeasktmO
京産外語英米と関西外大外語英米だったらどちらを選択するべき?
202大学への名無しさん:2010/11/10(水) 21:50:43 ID:O72kbOCR0
阪大外国語学部
203大学への名無しさん:2010/11/10(水) 22:25:33 ID:ZZUgnYiLO
>>201
有名なのは関西外大
楽しいのは関西外大
発展してるのは関西外大
設備がいいのは関西外大

204大学への名無しさん:2010/11/11(木) 03:29:12 ID:pQJimeZQ0
>>203
ワロタww
205大学への名無しさん:2010/11/11(木) 08:15:29 ID:kJ6i1rB00
>>199 
英語避けれて推薦比率50%の摂南が言うな
絞って、賢い高校から引き抜き易くなっているだけ。
勘違いするな。
>>203 推薦比率60%の関西外大
206大学への名無しさん:2010/11/11(木) 13:26:37 ID:3PLfC31oO
今年は公募推薦志願者減確定だな。チャンスだから今から出して来るわ。
207大学への名無しさん:2010/11/11(木) 16:49:17 ID:iKQ5gcZDO
>>206
締切後に激増することを知らんようだな


208大学への名無しさん:2010/11/11(木) 17:07:26 ID:3PLfC31oO
>>207
そうなの?でも去年ほど増えないと思うんだけど。もうだしてしまったよ
209大学への名無しさん:2010/11/11(木) 18:01:17 ID:FhihoZ7e0
よほどの変動でない限り倍率はあまり関係ない
不景気で受験校絞ってるからここをチャレンジ校にしてる層が減ってるだけ
210大学への名無しさん:2010/11/11(木) 21:55:25 ID:Cjk/XeQv0

2010年度入試

合格者 9944

入学定員2760

一般入試1453

一般入試/入学定員 52.6%

入学定員/合格者  27.8%

入学定員/合格者(推薦AO除く)16.6%


http://sgc.kyoto-su.ac.jp/exam/boshu.html

211大学への名無しさん:2010/11/11(木) 22:27:45 ID:I8KNJR/PO
入試の時何着ていく?
やっぱり私服?
212大学への名無しさん:2010/11/11(木) 22:34:59 ID:7DcpBZRXO
壱馬力のつけ麺マズすぎワロタ
213大学への名無しさん:2010/11/12(金) 08:27:56 ID:J0jY3dkF0
私服は浪人生に見えるから現役生は制服が多数派
まあどっちでもいいでしょ
214大学への名無しさん:2010/11/12(金) 10:29:32 ID:ipMZ0MbCO
普通は制服
215大学への名無しさん:2010/11/12(金) 15:03:43 ID:EVeMmOdx0
>>192
ちなみに台形合格高校一覧の武庫荘総合高校の偏差値が他に比べて低いのは
2年ほど前に前身の武庫荘(偏差値50〜52)が武庫荘工業(偏差値40程度)
と統合して消滅し、偏差値も平均化された為…らしい。工業系から台形に行くのは
考えにくい為、実質的に当時の武庫荘高校で入学した層が入ってきていると考えられる。
実質的に40台からの合格は大阪学芸(偏差値46)のみだろう。特進なら偏差値60以上ある。
216大学への名無しさん:2010/11/12(金) 19:40:59 ID:zY+wRN4yO
明後日受ける人いる?なに対策していいかわからない
217大学への名無しさん:2010/11/12(金) 20:51:06 ID:ipMZ0MbCO
>>216
どこで受けるん?
218大学への名無しさん:2010/11/12(金) 21:27:29 ID:w7MX79JhO
普通制服なのか?
私服のつもりだったんだが
219大学への名無しさん:2010/11/12(金) 21:47:44 ID:8ilnZuTQO
明日テストだっけ?
220大学への名無しさん:2010/11/12(金) 23:42:36 ID:zY+wRN4yO
専門学科の推薦です
221大学への名無しさん:2010/11/13(土) 13:29:58 ID:9upwHNOW0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101112_bland_university/
2010年11月12日 17時10分50秒
日本の各地域ごとに「ブランド力のある大学」の2010年版が選出される
<近畿編>
1 京都大学 93.0
2 大阪大学 81.7
3 同志社大学 73.1
4 関西大学 68.9
5 立命館大学 68.2
6 神戸大学 68.1
7 関西学院大学 63.9
8 近畿大学 59.8
9 大阪市立大学 59.1
10 大阪府立大学 56.5
11 京都産業大学 55.8
12 同志社女子大学 54.2
13 京都工芸繊維大学 53.7
14 大阪教育大学 53.3
14 奈良女子大学 53.3
16 甲南大学 53.1

23 龍谷大学 50.9
222大学への名無しさん:2010/11/13(土) 19:37:56 ID:Yebj57H50
>>220
俺もだわ。どうしていいかわからん
223大学への名無しさん:2010/11/13(土) 21:55:09 ID:O15gUpMMO
過去問何回解いた?
224大学への名無しさん:2010/11/14(日) 23:18:12 ID:zrRmlYJB0
大学入って何をするかのが大事だろ?
俺?編入の勉強してます^^
225大学への名無しさん:2010/11/15(月) 09:52:18 ID:Nnu2dWo20
京産大の仮面浪人率は異常
226大学への名無しさん:2010/11/15(月) 21:58:39 ID:gXWIjWGN0
やっぱ今年大幅減だな
227大学への名無しさん:2010/11/16(火) 20:52:29 ID:aJ2NOI2WO
受験者減ったらその分合格者少なくなるのかな?
228大学への名無しさん:2010/11/16(火) 23:42:08 ID:ke/lilaTO
>>225
そうか?
俺以外一人しか知らんが



受験時の服装だけど、推薦やAOは制服多かったな
もちろん服で評価が変わることはない 普通の範囲なら

一般入試は私服
229大学への名無しさん:2010/11/16(火) 23:44:08 ID:FH24I3ZR0
普通制服じゃね
私服高校は別として
230大学への名無しさん:2010/11/16(火) 23:48:20 ID:3s+fiEzu0
>>227
おまえみたいなバカで間抜けなクズはどうせ落ちるから、そんなこと気にせんでええ
優秀なヤツだけ産大にこい
231大学への名無しさん:2010/11/17(水) 00:26:11 ID:Aj9lxu470
平均評定2,5だったが公募基礎評価法を通った俺が通りますよ^^
232大学への名無しさん:2010/11/17(水) 00:48:56 ID:LQGT04Aa0
そんなアホが受かるわけないやろ。ネタ乙
233大学への名無しさん:2010/11/17(水) 06:13:04 ID:fMvpI3oHO
公募は偏差値40代でもばんばんうかるよ
俺ははいって後悔して仮面中
234大学への名無しさん:2010/11/17(水) 12:39:57 ID:igIG/Gch0
結局総合評価は少し減って、基礎評価は少し増えてるやん
これは何を表してるん?
235大学への名無しさん:2010/11/17(水) 12:47:51 ID:ZLKgPSbPO
トータルで見たら若干減ってことを表してるんじゃない?
236大学への名無しさん:2010/11/17(水) 15:09:33 ID:YRydJuoB0
おまえらがもっと出願しないから、去年より減ってしまったやないか
友達とかにも呼びかけてみんなもっとガンガン受けろよ
237大学への名無しさん:2010/11/17(水) 17:56:00 ID:nspn7SVhO
もっと金落として、天文台以上のものを造ってもらえよ
238大学への名無しさん:2010/11/17(水) 20:08:06 ID:Q1Aekchg0
もうなに勉強していいかわからない
かといってそれほど問題も解けない
239大学への名無しさん:2010/11/17(水) 20:19:10 ID:ClgCzGxBO
落ちそうで怖い
240大学への名無しさん:2010/11/17(水) 21:24:52 ID:ta61zn/p0
         _、─-v-─;z_
          >:::::`::::::::::::::::: :::::\      関係ねえ E判定なんか関係ねえんだよ‥‥‥‥‥!
        /:::::::::..  .:::::::.. ..::::::::::ヽ      オレだっ‥‥! オレだっ‥‥‥!
      イ:::::::::::::::::::::::;、::::::::::::::::::::::l       オレなんだっ‥‥‥! 肝心なのはいつも‥‥!
.       l::::::::::::::;:イ::/v:ヘ::lヽ、:::::::::|    オレが受けると決めてやる‥‥ ただそれだけだっ‥‥!
.        |:::::::/|/ニ|/ュ ┌リ_ニヘl::::::::|     こんな簡単なことに この時期まで追いつめられなきゃ
       j::r=i|==。=,, _=。==|r=、:|       気が付かねえんだから
       |::|ヒ'|| ` ー":|.|:`ー ' ||J:|::|        本当に愚図で どうしようもねえ‥‥‥!
.      |:::ヾ;l| u  r:|」:、 u :|レ'::::|      でも気が付いた‥‥‥‥‥
.     ノ::::::::::\ (二ニニ二) ,イ:::::::::::ヽ、      遅まきながら気が付いたんだ‥‥‥‥‥‥
   _,∠:-‐ァi:::::::!\ == ./ |:::::::ハ''ー-ゝ、._     耳を傾けるべきは 他人の成績じゃなくて
-‐'''": : : : :/,/|::::::| ::::\_/  |::::::ハ ヽ: : : : : :``'''‐   自分‥‥‥ オレ自身の成績
: : : : : : : :/,/,/|::::::|  :::::    ,|:::j¨二二二¨l: : : : : : :   信じるべきは オレの力‥‥‥!
: : : ; -:、ム--‐ヘ|:N\.____/j;ル| |:::::::::::::::| |:_;、_: : : :  オレが今 こうして勉強して蓄積したその力
: /.rh \: : : : : :|},',',',',',',',',',',{|: :| |:::::::::::::::| | +++`l: :  その力を軽視して 心の拠り所を他に求めることが
´、-t( )ァ-; > : : : |} ',',',',',',',',',',{l: :| とニ二二, ゙̄ヽ、! :  つまり弱いってことで 全ての間違いの始まりだった
:\`゙lし´/: : : : : |},',',',',',',',',',', {| :|‘r──− .、`  \   そのことに今‥‥‥
: : :.`:‐:'´: : : : : : :.|} ',',',',',',',',',',',{|:.L.`⊂二¨_丶    ヽ     やっと気が付いたのさ‥‥‥‥!
241大学への名無しさん:2010/11/19(金) 18:33:39 ID:yBiS3udy0
「龍谷や京産ならなんとかなるだろう」?「京産の公募は古典ないからいけそう」?
死ぬなお前・・・
242大学への名無しさん:2010/11/19(金) 21:02:47 ID:JpGW/l5I0
いよいよ明日だな
243大学への名無しさん:2010/11/20(土) 09:16:28 ID:JQe4Hh/i0
逝ってくる
244大学への名無しさん:2010/11/20(土) 09:53:10 ID:e7GU+WHxO
てか着いてしまった。。。
245大学への名無しさん:2010/11/20(土) 10:23:44 ID:rCkEatHFO
多分あっさり受かってひょうしぬけするよ
こんなもんかってね
みんなで立命館めざそうぜ
246大学への名無しさん:2010/11/20(土) 10:46:46 ID:2eKsEvz6O
怖すぎる…
合格点低くならないかな
247大学への名無しさん:2010/11/20(土) 11:29:02 ID:e7GU+WHxO
親と来てる人いるけど、過保護なの?
あとどうしてみんな食堂で食べないの?
248大学への名無しさん:2010/11/20(土) 14:53:45 ID:zivXv1QFO
試験の国語難しかった〜
249大学への名無しさん:2010/11/20(土) 14:55:00 ID:ip2UGhPmO
答えあわせしない?

てか国語難しすぎだろ
250大学への名無しさん:2010/11/20(土) 14:55:10 ID:KeqM8wQoO
落ちた
251大学への名無しさん:2010/11/20(土) 14:55:34 ID:e7GU+WHxO
また明日がんばろっと
252大学への名無しさん:2010/11/20(土) 14:57:40 ID:EvTeFkgb0
>>245
俺は関学だががんばろう。

>>247
親と来てる=過保護は偏見じゃね?
我が子の将来が決まるんだからそういう親もいるだろ。
まぁ高校生だからちょっと心配しすぎかもなー。
253大学への名無しさん:2010/11/20(土) 15:01:40 ID:e7GU+WHxO
じゃあうちの親が放任すぎなんかな?てかバスならびすぎ
254大学への名無しさん:2010/11/20(土) 15:09:46 ID:EvTeFkgb0
>>253
そうでもない、うちも放任だしそっちのが楽だろう?w

そんなに国語難しかったのか
明日・火曜日参戦なんだが誰か感想かレポ頼む。
255大学への名無しさん:2010/11/20(土) 15:12:37 ID:zivXv1QFO
大阪キタで受けたけど英語はまあ普通だけど国語の評論が特に難しかった
256大学への名無しさん:2010/11/20(土) 15:14:52 ID:e7GU+WHxO
放任のほうが楽かどうかは反対側をけいけんしてないしわからない
会場ちがっても問題一緒なの?
257大学への名無しさん:2010/11/20(土) 15:18:06 ID:FmmCYs42O
京産の国語って難しい日と簡単な日の差が激しいよな。今日難しかったから残り二日に期待。あと基礎評価に対し総合評価の受験生の少なさが異様。
そして答え合わせ同意。
258大学への名無しさん:2010/11/20(土) 15:20:34 ID:EvTeFkgb0
>>255
報告ありがとー。英語は京産テンプレだろうな。
国語まじ難しいのか、まぁ必然的にみんなも点数とれないだろ。

>>256
一緒だ。
259大学への名無しさん:2010/11/20(土) 15:28:44 ID:kAMokfaZO
理系数学どうだった?
260大学への名無しさん:2010/11/20(土) 15:57:07 ID:rCkEatHFO
予言しよう
英語が割とできて国語が難しいていってるやつは受かる
それが京産の公募だから安心してね
君達は合格発表時に俺の言葉を思い出すだろう
261大学への名無しさん:2010/11/20(土) 16:02:24 ID:kK7a9tve0
>>260
逆なんだけどどうなる?
262大学への名無しさん:2010/11/20(土) 16:33:01 ID:e7GU+WHxO
ホテルに着いた。
263大学への名無しさん:2010/11/20(土) 16:47:57 ID:tiEZXmodI
絶対落ちた
264大学への名無しさん:2010/11/20(土) 17:29:55 ID:TWAsTtET0
俺23日試験なんだが、他にも一日だけ試験の人っている?
265大学への名無しさん:2010/11/20(土) 17:30:09 ID:JQe4Hh/i0
>>260
今日の現代文が簡単で英語が難しかったと思った俺はどないせえと…
過去問なら現代文8割あるけど英語がよくて7割、普通なら6割前後。

今日は現代文8割英語5割で経営学部落ちたと見た。
266.adg:2010/11/20(土) 17:46:28 ID:t66DeHkjO
国語の答え知りたいです!
267大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:09:43 ID:tiEZXmodI
俺だって知りたいよ
268大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:12:04 ID:RK8JUD/bO
おいおいスレ伸びてなさすぎじゃね?
去年公募で受かった者だけど去年の試験後はかなり勢いあった気がする
269大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:17:31 ID:VyWvNQSF0
今日のはなんか結構難しかったから 
みんな悲しみに打ちひしがれてるんだと思う
7割は多分いったけど国語も英語も例年とは違った気がする
国語になぜか動詞の活用形式を問う問題も出たし
270.adg:2010/11/20(土) 18:23:00 ID:t66DeHkjO
だから答えあわせしましょうよ
271大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:24:17 ID:JEFQzqJwO
>>269
とりあえず連用形と推量にしといた
272大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:28:03 ID:VyWvNQSF0
>>271
仮定 - 逆接
273大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:29:31 ID:AMQJqj/YO
仮定逆接にした‥
国語の問題には驚いた
274大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:29:59 ID:JEFQzqJwO
>>272
マジかΣ(゜д゜;)
泣きそうだわ…
275大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:34:01 ID:kAMokfaZO
ここ理系はいないのか
276大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:34:33 ID:V66ksNqkO
英語の文法誰かお願いします
277大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:35:36 ID:e7shdz2HO
滑り止めの人も、もし今回の公募で受かったら入学金振り込むの?
278大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:37:14 ID:KeqM8wQoO
連用逆接じゃないのか…

英語の第1問の1に吹いたわww
279大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:38:01 ID:VyWvNQSF0
>>276
予備校とかで講師に問題渡して
正答持って帰ってくる人がそのうち現れる
280大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:39:15 ID:VyWvNQSF0
>>278
英語の一番最初のやつは答え「3」だよね?
281大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:40:09 ID:BaXLKqC50
11月20日の京産の問題の答え合わせをしようぜ
282大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:44:22 ID:+aLQzSNx0
>>280
自分も3にした・・・
283大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:47:13 ID:FmmCYs42O
>>271
俺もそうした、つーか古典じゃあるまいしあの設問はねーよ。


英語の長文がソープの話かと思ったらスプーンとスープの話で安心した反面がっかりだった奴いない?
284大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:48:52 ID:AMQJqj/YO
>>280
やっぱ3なのか‥2にした自分乙だな‥出だし悪すぎる今日できたって人いるのかな
285大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:51:24 ID:+aLQzSNx0
3日間とも受ける人と1日しか受けない人ってどちが多いんだろう?
286大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:51:24 ID:VyWvNQSF0
>>283
ソープの話だったら興味持って読めただろうになぁ
一行目から「みなさんはソープに馴染みが深い」だなんて
287経済学部:2010/11/20(土) 19:02:22 ID:V66ksNqkO
英語問[C]
4.4.3.4

英語問[D]
1.3.3.4.2.3

間違い指摘お願いします
288うにy:2010/11/20(土) 19:03:01 ID:S2uCiiVD0
とりあえず、辞書とかで調べて答えが確実なのは・・・。

国語(1)・・・問2は2番
国語(2)・・・問1ア・・・5  イ・・・1   ウ・・・1
         エ・・・2  オ・・・5
      
       問2a・・・3  b・・・3  c・・・1
         d・・・4
  
       問5甲・・・3  乙・・・1

       問9・・・1

       問10・・・3

こんな感じかな。他はあってるかどうかわからない。
評論の文法問題はなんとなく仮定と逆接にしてみた。これってほんとにあってるの?

でも今日調子悪くても、得点調整ってあるじゃん!
みんな落ち込まずにがんばろう!

オレは明日で終わりで、受かるかなんてわからないけど、みんながんばろう!
289大学への名無しさん:2010/11/20(土) 19:03:19 ID:+aLQzSNx0
<<287
Cは5問じゃ?
290大学への名無しさん:2010/11/20(土) 19:04:22 ID:JQe4Hh/i0
とりあえず文学史の問題の答えは五重塔
291大学への名無しさん:2010/11/20(土) 19:05:27 ID:V66ksNqkO
>>287
間違えました
[C]×→[B]○
292大学への名無しさん:2010/11/20(土) 19:06:07 ID:HxV5skvf0
289

bの間違いだと思う
293大学への名無しさん:2010/11/20(土) 19:09:18 ID:HxV5skvf0
誰か、文系数学おらんのか?
294うにy:2010/11/20(土) 19:13:32 ID:S2uCiiVD0
オレもbは「4434」になった。

cは「23214」かな。どうでしょうか?
295大学への名無しさん:2010/11/20(土) 19:17:30 ID:JEFQzqJwO
>>284
安心しろ
俺も2だ\(^o^)/
296大学への名無しさん:2010/11/20(土) 19:20:54 ID:PHmGny6SO
>>295
自分も2…
297大学への名無しさん:2010/11/20(土) 19:25:58 ID:V66ksNqkO
1の1は[3]ですね
298大学への名無しさん:2010/11/20(土) 19:32:00 ID:2v3V0nFO0
正直文法で決まるだろ
長文・会話ともみんなとってくるから。
あとは国語でどれだけとるかだな。

勉強しなきゃなのに2ちゃん見てる自分乙
299大学への名無しさん:2010/11/20(土) 19:32:29 ID:KeqM8wQoO
スープの話のやつで一番始めに売られた場所のは?
300大学への名無しさん:2010/11/20(土) 19:35:10 ID:v7b3fFvI0
>299
パリじゃない?
301大学への名無しさん:2010/11/20(土) 19:38:20 ID:KeqM8wQoO
病院って書きそうになったしww

よく見たらちげぇし
302大学への名無しさん:2010/11/20(土) 19:40:05 ID:JOU7LhWn0
持っていきやがった・・・・漢字が・・・文学知識が・・・俺の貴重な得点を・・・
303大学への名無しさん:2010/11/20(土) 19:40:59 ID:V66ksNqkO
[C]の1がわからなかった
2か4だと思いました
304大学への名無しさん:2010/11/20(土) 19:48:03 ID:VyWvNQSF0
>>303
4にした
「スープがしばしばパンと一緒に食べられることもある」
的な内容書いてあったから
305大学への名無しさん:2010/11/20(土) 19:59:31 ID:FmmCYs42O
>>302
よう俺。五重塔だけ消去法で考えたら奇跡的に当たったけど他はダメダメだ。

英語はBが4432、Cは23111にしたんだけどもう国語が絶望的だから何でもいいや。英語もAの(1)から間違えたし。明日頑張ります…。
306うにy:2010/11/20(土) 20:06:41 ID:S2uCiiVD0
国語の難しさは異常。

ていうか過去問解いてるときも思ったんだけど、最後の会話表現の問題も変なのばっかりで困る。
307大学への名無しさん:2010/11/20(土) 20:10:13 ID:VyWvNQSF0
>>306
会話表現の勉強方法分からん
毎度毎度新しい言葉作ってるみたいに感じる
133413になった
308大学への名無しさん:2010/11/20(土) 20:17:13 ID:V66ksNqkO
[C]の(20)に自信があるかた
解説お願いします
309大学への名無しさん:2010/11/20(土) 20:23:58 ID:S2uCiiVD0
3行目の「ingredients」っていうのが辞書で調べると「食材」っていう訳だったし、そうなると「かれらが利用できる食材に適合しているすべての文化」みたいな訳になって、
そうなると、スープの材料である野菜や肉がそれぞれの文化で違うっていうことになるんじゃないのかな・・・。

パンはスープの材料じゃなくて、一緒に食べるものだから、4は違うような・・・。

確信はありません・・・。
310大学への名無しさん:2010/11/20(土) 20:28:16 ID:LJiHySXc0
神戸学院落ちた俺にはここ受かる気しないw
五重塔も分かんなかったしw
311大学への名無しさん:2010/11/20(土) 20:31:31 ID:JOU7LhWn0
「人多いな(笑)」「滑り止め大だしな(笑)」て会話してる奴いた欝だ
312大学への名無しさん:2010/11/20(土) 20:32:48 ID:V66ksNqkO
>>309
ありがとうございます

国語に自信があるかたお願いします
313大学への名無しさん:2010/11/20(土) 20:34:59 ID:PHmGny6SO
>>311
その会話自分も聞いてたわ
314大学への名無しさん:2010/11/20(土) 20:37:13 ID:+aLQzSNx0
>>311
確かにいたねw
ここを本命と思ってる俺にとっちゃ鬱になる要素満載な一日だったw
315大学への名無しさん:2010/11/20(土) 20:42:23 ID:i4PeEq240
模範解答まだかな?
316大学への名無しさん:2010/11/20(土) 20:42:52 ID:VyWvNQSF0
というか周りが全員自分より賢く見えてしまうあの現象は
一体なんなんだろうか
317大学への名無しさん:2010/11/20(土) 20:45:35 ID:S2uCiiVD0
確か模範解答は公表されなかったはず
318大学への名無しさん:2010/11/20(土) 20:47:09 ID:i4PeEq240
というか
>>279
を待ってる。
319大学への名無しさん:2010/11/20(土) 20:47:40 ID:rCkEatHFO
国語は解答割れおきるから心配すんな
英語がとれてないやつは一般めざしたほうがいい
320大学への名無しさん:2010/11/20(土) 20:56:02 ID:S2uCiiVD0
配点がわからーん
321大学への名無しさん:2010/11/20(土) 20:58:19 ID:snR2dYjrO
英語のA誰かおねがいします
322大学への名無しさん:2010/11/20(土) 20:58:33 ID:LJiHySXc0
>>320
今までと同じだと
英語はA=15×3 B=3×4 C=5×5 D=3×6 =100  と思われ
323大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:02:24 ID:S2uCiiVD0
配点教えてありがとう!
324大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:03:18 ID:HvoQBXEp0
文法が難しかった気がしたから不安だな…
325.adg:2010/11/20(土) 21:06:07 ID:t66DeHkjO
文法のとこの解答わかる人教えてください!!
326大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:07:18 ID:PxuKDZQ80
解答知ったって何も変わらないんだから次に向けて勉強でもしとけ
327大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:09:48 ID:AMQJqj/YO
>>288
かなり励まされた‥。自分3日間受けるから初日からかなり不安になったわ‥みんなも3日受けるのかな

配点聞くとやっぱ文法で点数稼いどきたい‥そこでかなり差が出そう‥今日テンパりすぎて文法かなりしくじった落ち込むわ
328大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:12:34 ID:9Qo0wGMeI
Aの8番だけ自信ある( ´ ▽ ` )ノ

3だ‼
329大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:17:26 ID:kAMokfaZO
>>328
不覚にもwwww
330大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:20:19 ID:S2uCiiVD0
328

いや、8番は4でしょ。

aの解答は312243143222213  多分・・・。

(10)意味不めいなんだけど、だれか解説をください!
331大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:22:47 ID:/xdqGI1M0
連続で4つ同じ数字はありえなくないか?
332大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:24:22 ID:HvoQBXEp0
センターの文法でも7回連続同じ数字が出たこともある
333大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:24:27 ID:H9xg4WEq0
330

(10)は多分だけどnoticeをVと見立てて V O Cの形をとるんだと思う。

だから多分1。
334大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:25:33 ID:9Qo0wGMeI
四と書いたつもりが三と書いてた…

335大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:25:44 ID:H9xg4WEq0
見立ててじゃなくて普通にVでしたwすいません。
336大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:26:12 ID:zV3dVnmNO
8は4だと思う。
337大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:27:48 ID:2YMWaYI60
(連続で同じ数字だけは 絶対にない・・・! 違う番号が来る・・・!今度こそ・・・!)

この 受験者の思考
入試では こういう考えが一番危ない
まさに不合格に直結する道

2 2 2 と来たから
もう2にはならない などという読みは
まさに泥沼
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,   :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
338大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:28:09 ID:snR2dYjrO
8は1にした‥‥‥
339.adj:2010/11/20(土) 21:30:24 ID:t66DeHkjO
俺も
仮定法かとおもった
340大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:35:57 ID:S2uCiiVD0
え、8番って4でいいよね?
341大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:36:34 ID:2YMWaYI60
>>340
4でええやろ
342大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:37:16 ID:snR2dYjrO
2と3でないのは確実
343大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:37:32 ID:zV3dVnmNO
without=If it had not been for
だから仮定法になると思った。
344大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:40:59 ID:S2uCiiVD0
え、10番って2でいいよね?
345大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:44:10 ID:FmmCYs42O
つーか明日受験する奴は明日に備えて早く寝とけよ。最低六時間は寝ないと脳が働かないらしいぞ。
346大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:45:55 ID:snR2dYjrO
10は1にした
347大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:48:58 ID:qImA/zDDO
unlessは
unless+S+Vとなるはず
348大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:51:01 ID:PHmGny6SO
今日受けた人達お疲れ様
明日も頑張ろうぜ

もう寝るわ おやすみ
349大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:53:15 ID:r23VK39eO
>>330
これが正解だとしたら俺は文法0点
350大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:55:32 ID:inC5zfpR0
明日は気持ち薄着でいくかー。会場割と暑かったしな。

351大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:58:29 ID:xCLYyB8Z0
私服少なすぎて確実に浮いてたわ俺w
352大学への名無しさん:2010/11/20(土) 22:09:02 ID:i4PeEq240
>>350
寒かったらクレーム来るから暖かめにしてるんかな?
353大学への名無しさん:2010/11/20(土) 22:12:15 ID:LJiHySXc0
330 通りだと4つしか合って無いw
354大学への名無しさん:2010/11/20(土) 22:27:53 ID:ip2UGhPmO
330はだいたい合ってると思うよ

俺も24 10 13以外一緒だし
355大学への名無しさん:2010/11/20(土) 22:30:45 ID:cuf43khH0
なんか10番は選択肢だけ見ると、見たこと無い形だったんだよね。
1だけ見ると「手が振ってる」なんていうイミフなことになるし、2は順番おかしい気がするし。
俺は結局1にしたけど。

(1)はやっぱり3なのか?俺4にしたんだけど……
356大学への名無しさん:2010/11/20(土) 22:32:09 ID:snR2dYjrO
うち滑り止めなんで落ちたら恥ずかしい
だから明日もがんばる
みんな力出しきろーオヤスミ
357大学への名無しさん:2010/11/20(土) 22:35:33 ID:V66ksNqkO
得点調整って何ですか?
358大学への名無しさん:2010/11/20(土) 22:36:34 ID:ip2UGhPmO
4はないだろ

mustがあるからcourseまでが主語だから1か3になるんじゃない?

間違ってたらマジで謝る
359大学への名無しさん:2010/11/20(土) 22:39:47 ID:cuf43khH0
>>358
うわ、文章構造見えてたのに簡単な勘違いしてた………
そうだ4ありえねぇじゃん………関係代名詞の省略かなんか(正式名忘れた)かと思ってしまってた……
うわーやってしもた。文法で点数取らないといけないのに。
360大学への名無しさん:2010/11/20(土) 22:45:55 ID:VyWvNQSF0
[A]の13問目は@かな
361大学への名無しさん:2010/11/20(土) 22:56:09 ID:GW/TC0GY0
あー去年の過去問できて最近伸びてきたから余裕かましてたら撃沈だったわ
明日からは切り替えて周り気にしないようにしよ(`・ω・´)
362456:2010/11/20(土) 23:00:58 ID:t66DeHkjO
明日だ明日
やってやる(@_@)
363大学への名無しさん:2010/11/20(土) 23:05:20 ID:kAMokfaZO
俺も明日で最後だ・・・
今日は過去問ふくめ最低点たたき出した悪寒するから
崖っぷちだわ。うん頑張ろう
364大学への名無しさん:2010/11/21(日) 01:52:06 ID:mJMbD5X/O
文系で数学受けた人いないの?

数学で点取るつもりが難しくて全然分からなかったのだが…
365大学への名無しさん:2010/11/21(日) 01:57:11 ID:aeDSl72UO
寝れない。何故だろう寝れない。仕方ないから明日に備えて過去問解いておこう。

数学が解けそうだったらそっちにしようと思ってたけど二問目見て国語にした。文系の四割位は数学取ってるんじゃないのか?このスレ内では分からないけど。
366大学への名無しさん:2010/11/21(日) 07:09:49 ID:u7QExgf70
文系数学誰かみてくれ
[T]
アイウエオカキクケコサシスセソタチツテ
4641−1526245−591216
[U]
アイウエオカキクケコサシスセソタチツ
624221244238310329
[V]
アイウエオカキクケコサシスセソタチツテ
74−1252742741221801
367大学への名無しさん:2010/11/21(日) 07:23:12 ID:lm7Q2uMzO
ガチで理系いないのな
368大学への名無しさん:2010/11/21(日) 08:23:07 ID:lpaRUrqOO
今日から神戸で参戦
がんばろうず!
369大学への名無しさん:2010/11/21(日) 08:27:48 ID:nklyZOzd0
自分は大阪天満から〜。

昨日のショックが拭いきれない・・・orz
370大学への名無しさん:2010/11/21(日) 08:33:08 ID:cbZTVk7yO
>>368
俺も神戸です
頑張りましょう
371大学への名無しさん:2010/11/21(日) 09:17:30 ID:BhjpVBF0O
岡山です みんながんばろう!!!!!!!!
372大学への名無しさん:2010/11/21(日) 09:19:55 ID:JoOR7cufO
>>367
あたし理系だわ
今日こそ勝つる!!
373大学への名無しさん:2010/11/21(日) 09:22:10 ID:KNISFcEYO
さてそろそろ大学行くかな
374大学への名無しさん:2010/11/21(日) 09:36:35 ID:nhbbA140O
今日と火曜日がんばるっ∵ <br>神戸(^O^)/
375大学への名無しさん:2010/11/21(日) 09:38:43 ID:Ihiq/b+9O
心配せずにリラックスしてちんぽふりまわしながら受けたらいいよ
376大学への名無しさん:2010/11/21(日) 09:44:24 ID:H6ZzTnWM0
大阪にいざ出陣!
377大学への名無しさん:2010/11/21(日) 09:46:48 ID:lm7Q2uMzO
>>372
よっしゃ頑張ろうぜw
昨日は格子点で爆死したし今日こそやってやるw
378大学への名無しさん:2010/11/21(日) 10:16:26 ID:4Fr8OojE0
今日の人頑張ってー
俺は明後日一日だけだから一発勝負だわ
379大学への名無しさん:2010/11/21(日) 10:25:00 ID:HeKOS/3ZO
みんな頑張って


俺昨日の一発だから不完全燃焼ww
380大学への名無しさん:2010/11/21(日) 10:37:40 ID:lpaRUrqOO
今電車で神戸向かってる者だが
試験会場って暑い?昨日他大受けたけど割と涼しかった
381大学への名無しさん:2010/11/21(日) 10:52:22 ID:aeDSl72UO
>>380
同じく電車で移動中。
あと試験会場は寒い程でもないけど暖かい程でもない感じ。制服で過ごしやすい位の温度だった@和歌山

まあ会場と人口密度によって差はあるんだろうけどな。
382大学への名無しさん:2010/11/21(日) 11:02:59 ID:gcx6d6IqO
>>380
個人的には制服だと少し暑かった@神戸

383大学への名無しさん:2010/11/21(日) 11:08:46 ID:cbZTVk7yO
三宮駅着いた
ちょっと早すぎたなwww
384大学への名無しさん:2010/11/21(日) 11:11:17 ID:nhbbA140O
>>382
じゃあセーター暑い?
385大学への名無しさん:2010/11/21(日) 11:14:35 ID:BhjpVBF0O
おなかいたい…
386大学への名無しさん:2010/11/21(日) 11:18:23 ID:7vA4Ewzv0
俺ももう少しで出陣します@大阪
387大学への名無しさん:2010/11/21(日) 11:20:39 ID:gcx6d6IqO
>>384

セーターなら大丈夫だと思う

388大学への名無しさん:2010/11/21(日) 11:33:50 ID:aeDSl72UO
>>385
薬飲んどけ、けっこうマシになるから。持ってなかったら試験始まる前に近くのコンビニで買ってこい。腹痛いと頭働かないぞ。
389大学への名無しさん:2010/11/21(日) 11:35:07 ID:nhbbA140O
>>387
さんきゅです(^^)

もうすぐ三宮上陸します
390大学への名無しさん:2010/11/21(日) 11:39:28 ID:lpaRUrqOO
噂どおり志望生・在学生ガラ悪そうなやつもちらほらだな。
話せばいいやつなんだろうか・・・
391大学への名無しさん:2010/11/21(日) 11:53:58 ID:3nDgzpnqO
ノー勉で二日目だけ受けに来たよー\(^o^)/
392大学への名無しさん:2010/11/21(日) 13:12:17 ID:Ihiq/b+9O
>>390
京都の大学で2番目だか3番目だかわすれたけど学生の質が悪いとはきいたことある
393大学への名無しさん:2010/11/21(日) 13:36:30 ID:LMc/2pVH0
学生の質(笑)ってどうやって計るんだよw
394大学への名無しさん:2010/11/21(日) 14:02:38 ID:ooN46LrSO
さあ

とりあえず偏差値に比べてかなり人間の質が悪いことだけは保証するよ
395大学への名無しさん:2010/11/21(日) 14:42:00 ID:XaQ2zdZhO
いやー懐かしいな
去年2、3日目を受けて
2日目が難しくて落ち込んだけど得点調整のおかげで受かったんだよな

結構相対的な部分もあるから諦めずに結果待ってろ って事だな
396大学への名無しさん:2010/11/21(日) 14:48:31 ID:cbZTVk7yO
試験終了\(^o^)/
397大学への名無しさん:2010/11/21(日) 14:49:24 ID:BhjpVBF0O
今日はなかなかできた…!!!
398大学への名無しさん:2010/11/21(日) 14:51:45 ID:aeDSl72UO
試験と一緒に俺も終了。
皆、答え合わせしようぜ。
399大学への名無しさん:2010/11/21(日) 14:51:54 ID:lpaRUrqOO
階段で
2ちゃんが〜

とか言っててフイタwww

京産はまじFランらしいな。
400大学への名無しさん:2010/11/21(日) 14:53:34 ID:LMc/2pVH0
そらお前らみたいなのがいるんだもん
401大学への名無しさん:2010/11/21(日) 14:54:42 ID:lm7Q2uMzO
今日は平均点高そうだな
一転して大分簡単だった



けど数学50あるかわかんねぇwwwwwwwww
長文も最後適当だわオワタwwwwww
402大学への名無しさん:2010/11/21(日) 14:57:49 ID:KNISFcEYO
昨日もだったけどバスならんでるのすごいなー
403大学への名無しさん:2010/11/21(日) 14:58:17 ID:aeDSl72UO
>>401
国語は簡単になってたけど英語は昨日の方がまだマシだった希ガス。

英語の長文一問目しか自信ないんだけど…もう駄目だわ。
404大学への名無しさん:2010/11/21(日) 14:58:45 ID:gcx6d6IqO
英語1番から間違った
405大学への名無しさん:2010/11/21(日) 15:00:21 ID:cBbmbQG7O
今日の国語は読みやすかったかな〜
昨日よりは自信ある

英語はちょち微妙、会話とかだめぽ
406大学への名無しさん:2010/11/21(日) 15:06:13 ID:BhjpVBF0O
昨日より英語ができてテンションあがりますた
407大学への名無しさん:2010/11/21(日) 15:19:15 ID:NOaVa2Q/O
トイレ行きた過ぎて英語の最後の方自信がない(笑)
408大学への名無しさん:2010/11/21(日) 15:38:17 ID:nklyZOzd0
顔認証の時の監督官のチェックの仕方が印象的だった。
409大学への名無しさん:2010/11/21(日) 15:43:10 ID:lpaRUrqOO
今日は楽勝だた
火曜日もがんばろうなー
410大学への名無しさん:2010/11/21(日) 15:45:22 ID:KNISFcEYO
何日も受けてる奴って家金持ってるんだな
411大学への名無しさん:2010/11/21(日) 15:46:19 ID:BhjpVBF0O
>>408
どこがww
412大学への名無しさん:2010/11/21(日) 15:53:42 ID:dih7OVPK0
本当に顔チェックしてるのか?
俺はずっと下向いてたが普通に試験はじまった
413大学への名無しさん:2010/11/21(日) 15:54:40 ID:aeDSl72UO
>>409
お前は俺を怒らせた。
あの、得点稼ぐコツとかあったらこっそり教えてください。

皆答え合わせしようぜー。
414大学への名無しさん:2010/11/21(日) 15:57:46 ID:7vA4Ewzv0
俺、文学問題苦手すぎワロタw
昨日も今日も間違ってるw
415大学への名無しさん:2010/11/21(日) 16:00:26 ID:gcx6d6IqO
国語最後何番書いた?
ちなみに俺は勘で5
416大学への名無しさん:2010/11/21(日) 16:01:12 ID:cBbmbQG7O
今日の文学は1が正解
これだけは自信あるww
417大学への名無しさん:2010/11/21(日) 16:01:14 ID:Hea0BE+qO
友達と答え合わせしたら国語の大問1全然ちがって笑うしかなかったww
てことで誰か国語の回答おねがい
418大学への名無しさん:2010/11/21(日) 16:01:22 ID:dih7OVPK0
試験終わった後みんなドヤ顔しててワラタ
このうち何割が受かるかな
419大学への名無しさん:2010/11/21(日) 16:03:52 ID:lpaRUrqOO
回答はじまったな

俺はスレから消えるわ不安になるから

文学は1以外にしたやつは明後日があるさ!
420大学への名無しさん:2010/11/21(日) 16:05:43 ID:gcx6d6IqO
明後日などない!
今日がラスト
421大学への名無しさん:2010/11/21(日) 16:11:31 ID:qGlxUWIK0
答え合わせなんてしてどうなる?
そんなことしても点数は変わらないよ。
やめようよ、ただ不安になるだけだよ
8割は固いって確信があるならともかくここにいる人たちはそんなに自信ない人ばかりだし
こんな事してないで一般に向けて勉強しよう、な?
422大学への名無しさん:2010/11/21(日) 16:12:29 ID:Hea0BE+qO
一般は受けないw
423大学への名無しさん:2010/11/21(日) 16:17:16 ID:GvlXJ+waO
文学史しくったわーたった1問あの文学史を落とすだけでなんか落ち込む不思議なにこれ

とりあえず明後日‥頑張ろう。一般受けたくないなあ‥(笑)受けることになりそうだが‥
424大学への名無しさん:2010/11/21(日) 16:23:10 ID:ZyAZ17o/0
答え合わせは、解答速報板でやれ


京都産業大学公募推薦[2011年度]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1290245560/
425大学への名無しさん:2010/11/21(日) 17:02:11 ID:cBbmbQG7O
やっぱだめぽい
みんな国語の問6は2112とか書いてるし…まるで逆 書いて今日もおちたな
426大学への名無しさん:2010/11/21(日) 17:41:07 ID:Hea0BE+qO
1221でしょww
427大学への名無しさん:2010/11/21(日) 19:09:35 ID:7vA4Ewzv0
よかった!俺も424のうrl見て2112で不安なってたwww
やっぱ1221だよなw
428大学への名無しさん:2010/11/21(日) 19:25:55 ID:+Bvc5lLJ0
教室って寒かった?それとも暑かった?
429大学への名無しさん:2010/11/21(日) 19:38:49 ID:7vA4Ewzv0
最初はちょうど良かったけど、だんだんちょっと暑くなった
430大学への名無しさん:2010/11/21(日) 19:41:38 ID:cbZTVk7yO
>>427
1212の俺に死角はない
431大学への名無しさん:2010/11/21(日) 19:58:59 ID:aeDSl72UO
…10万近く投資してもらったけどこのままだと溝に捨てたようなもんだな。受かってないと親に顔向け出来ないから明後日頑張ろ。

今日数学選択した奴いる?
432大学への名無しさん:2010/11/21(日) 20:02:14 ID:6IEcG4dr0
俺がいます
433大学への名無しさん:2010/11/21(日) 20:05:25 ID:aeDSl72UO
>>432
今日の数学難しくなかった?一目見て無理そうだから国語に変更したんだけど。
434大学への名無しさん:2010/11/21(日) 20:09:08 ID:6IEcG4dr0
>>433
昨日に比べるとだいぶ簡単だったよ
435大学への名無しさん:2010/11/21(日) 20:17:58 ID:aeDSl72UO
>>434
うわマジかー…まあ国語も簡単だったのがせめてもの救いだな。情報サンクス。
436大学への名無しさん:2010/11/21(日) 20:44:24 ID:gcx6d6IqO
なんか泣きそう
絶対に受かってないわ…
せっかく7万円も出してくれたのにどうしていいかわからない
437大学への名無しさん:2010/11/21(日) 20:49:29 ID:g7wnNzw20
2112で正解だよ
「人々の感覚が一致しているから、言葉の用法が一致する、のではない。」をyahooで検索してみな。
それと後ろに「この確信は錯覚のようである。」とあるので、
筆者は言葉(りんごは赤 空は青)感覚(ひとそれぞれ違う)といっている。感覚は確認できないけど
言葉で一致すると感覚も一致すると確信(錯覚)する。 だから後ろは12になるはず。
438大学への名無しさん:2010/11/21(日) 20:50:05 ID:7vA4Ewzv0
計14万出してもらってるのに
神戸学院+京産受からない俺オワタw
439大学への名無しさん:2010/11/21(日) 20:53:08 ID:gcx6d6IqO
>>438はもし落ちたら一般?
俺日本史なんもやってないからヤバイんだが
440大学への名無しさん:2010/11/21(日) 20:56:22 ID:+oFyRob70
一般も二教科型あるだろ、一日だけだけど
441大学への名無しさん:2010/11/21(日) 20:59:29 ID:gcx6d6IqO
あれって問題は3科目の奴らと同じ?
442大学への名無しさん:2010/11/21(日) 21:11:57 ID:rXjrMmRT0
古典無勉に等しいです^^
443大学への名無しさん:2010/11/21(日) 21:15:19 ID:nklyZOzd0
明日学校行くのツラいなぁ。

土日上手くいったやつは絶対喜んでるだろうし・・・。

授業中以外の休み時間とかは音楽聴いたりして周りの音シャットアウトしたいくらいだorz
444大学への名無しさん:2010/11/21(日) 21:20:13 ID:Ihiq/b+9O
みんな以外とあんぽんたんなのね
いつから勉強始めて何時間くらい勉強してたの?
445大学への名無しさん:2010/11/21(日) 21:25:50 ID:7vA4Ewzv0
>>439
一般ですw
自分は古典がヤバいから、入試に古典ない場所行こうかな.....
446大学への名無しさん:2010/11/21(日) 21:28:13 ID:nklyZOzd0
>>444

あんぽんたんでも夏休みは毎日10時間、学校始まってからでも毎日4~6時間ほどやったから、
足掻くくらいはできると思ったんだけどねー。
勉強のやり方が不味かったのかしら。
447大学への名無しさん:2010/11/21(日) 21:28:16 ID:6IEcG4dr0
俺は7万寄付して何がしたかったんだろうな
448大学への名無しさん:2010/11/21(日) 22:08:41 ID:4Fr8OojE0
俺の他に明後日一日だけ試験の人っている?
449大学への名無しさん:2010/11/21(日) 22:12:32 ID:7L5kC15+0
文法必死でやってこのザマ
で、なぜか他大が受かりそう。
要するに、英語は総合力なわけであって。

みんな文法対策どうしてる?
正直覚えただけじゃ正解にはつながらなくて、
使えるまでやらないといけないと今気づく。

古典やってないやつらはまだ間に合う。
あきらめるかあきらめないか、じゃない?
450大学への名無しさん:2010/11/21(日) 22:27:19 ID:GzOYknb/0
449

同じ問題を解きまくれば大丈夫。
オレはアップグレードっていうの使ってる。

答えは覚えていいんだけど、なんでその答えになるか、ちゃんと説明できるようになればいい。

一番重要なのは「同じ問題を解きまくる」ことだと思う。

実際、そういうふうに自分もやってきたし。
451大学への名無しさん:2010/11/21(日) 22:27:43 ID:NEHWlOqr0
もうよくわからん
予備校では関関の現代文で9割取れたのになぁ・・・
こんなんで龍谷の推薦いけるんかな(´・ω・`)
452大学への名無しさん:2010/11/21(日) 22:50:09 ID:Ihiq/b+9O
>>451
マジレスするとそれが普通
この学校の現代文は悪問が多いから
現代文は学校のレベルが低いほど選択肢の作りが甘くなる
おそらく解答割れが多くて正解が二つとかになると思う

つまりこの大学の現代文を難しく感じるのは現代文のチカラがあるってことだね
逆に簡単楽勝いってるやつは爆死するかもしれないから気をつけて

一般目指す人は
・現代文と格闘する
もしくは
・現代文の開発講座
がオススメ

古文は糞簡単だから単語やるだけで充分かと
453:2010/11/21(日) 22:54:56 ID:P9ID7QGZO
まじで親に申し訳ない
やっぱり勉強してるつもりがしてなかったのか...
一般と公募って受かるのどっちが難しいんかな・・・
454大学への名無しさん:2010/11/21(日) 22:58:01 ID:GzOYknb/0
453

一般は古文あるからそれでゲンダイブンはカバーできるから、むしろ一般の方が受かりやすいのでは?

あきらめたら絶対受からないけど、あきらめなかったら「もしかしたら受かる」まで持っていける。

ガンバレ!
455大学への名無しさん:2010/11/21(日) 23:02:47 ID:GvlXJ+waO
>>450
自分ネクステ使ってるんだが友達がそのアップグレード使っててなんかそっちのがいい気がした‥自分も文法対策がわからなくなってきた‥
>>450
公募のが難しいんじゃないの?
456大学への名無しさん:2010/11/21(日) 23:04:10 ID:+oFyRob70
あれ・・・

一般って古典いらないんじゃないの?
いるほうもあるけどいらない方もあったはずじゃない?
457大学への名無しさん:2010/11/21(日) 23:07:07 ID:GzOYknb/0
455

ネクステは余計な情報がたくさんあって効率がよくないの!

あれはやめたほうがいいと思う・・・。
458大学への名無しさん:2010/11/21(日) 23:08:53 ID:+oFyRob70
ネクステは夏休みで二周してそれからは辞書として使ってるかなあ
459大学への名無しさん:2010/11/21(日) 23:17:55 ID:Hea0BE+qO
ネクステめっちゃいいらしい
代ゼミの有名な講師の人が言ってた
うち即ゼミやけど(笑)
460大学への名無しさん:2010/11/21(日) 23:18:01 ID:Ihiq/b+9O
文法が取れないのはおそらくただ答えを暗記してるだけだからと思う
とくに関係代名詞とかはちゃんと理解しないと点には結び付かないよ
あとネクステもアップグレードも大差ない
最近改訂したのとレイアウトが綺麗なのや簡単なごろがあるからアップグレードのがちょっといいかな
でもわざわざ買い替える必要はないと思う
ネクステで点がとれないならアップグレードでもとれないよ
理解ができてないから
461大学への名無しさん:2010/11/21(日) 23:20:39 ID:NEHWlOqr0
>>452
そうなのかな・・・
滑り止めだし過去問も全然してなかったし油断しすぎた結果やわ
切り替えて火曜日と来週の龍谷推薦に向けることにするよ
462大学への名無しさん:2010/11/21(日) 23:21:25 ID:u0r60thc0
>>449だが
>>450貴重な意見まじサンクス。
俺は東進のレベル別問題集3と4を併用してる。
自分の信じた参考書で勝負、だよね。ありがと。
ネクステは確かに余計なものが多い。
>>460今日明日で理解深めてみる。

古典は食わず嫌いが多いと思う。
極論だが古典も英語と同じ感覚。単語と文法で大体いける。
それにみんな気を抜いてるから美味しいと予想。
463大学への名無しさん:2010/11/21(日) 23:22:26 ID:nuajfaKB0
あべのばしを出たところにいた外人の詳細誰か知らない?
464大学への名無しさん:2010/11/21(日) 23:24:42 ID:GvlXJ+waO
>>455
みなさんありがとう!やっぱ何回でも繰り返しやって理解深めた方がいいね

明後日あるから頑張ります!
465大学への名無しさん:2010/11/21(日) 23:24:55 ID:NEHWlOqr0
ここと近大とか江戸とか歌の古文大好きだよね一番とっつきにくいし・・・
龍谷の文学史がノーマルに見えるよ・・・
466大学への名無しさん:2010/11/21(日) 23:40:32 ID:vA6aWgksI
ネクステが効率悪いなんて初めて聞いたわ


467大学への名無しさん:2010/11/21(日) 23:44:34 ID:0Ts8hLcu0
京都では大学生の就職率40%行ってないらしいけど、
大手とか贅沢言ってるだけだろ。

468大学への名無しさん:2010/11/22(月) 00:14:41 ID:GZwZMSe70
              _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V ニート♪ ニート♪
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V     ウンタン♪ ウンタン♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/ 
469大学への名無しさん:2010/11/22(月) 00:16:55 ID:GZwZMSe70
◆京都の学生、就職内定率たったの37.7%

京都労働局は、京都府内の大学・短大を来春、卒業予定の学生の就職内定率
(10月1日時点)が37・7%と非常に低くなっていると28日、発表した。

31大学、16短大を対象にした調査で、就職希望者2万670人に対し、
内定しているのは7789人だった。
前年度と比べての内定状況を各大学に聞いたところ、53%が「低くなった」
と回答し、25%は「過去10年で最低」とした。「同程度」は45%、
「高くなった」は2%だった。
一方、新規高校卒業予定者の就職決定率は44・7%となっていた。

(2010年10月29日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/syuukatsu/snews/20101029-OYT8T00836.htm

470大学への名無しさん:2010/11/22(月) 08:39:45 ID:MPR5G0fSO
もう採点終わってるのかな?
471大学への名無しさん:2010/11/22(月) 09:03:23 ID:LA8Rc2jzO
ネクステは分厚過ぎてやる気にならん。入学時に学校で購入させられたけど。

俺は仲本の英文法倶楽部(代々木ゼミ)っての使ってるんだけどけっこうオススメ。薄いし分かりやすいと思う、個人的には。
472大学への名無しさん:2010/11/22(月) 10:40:40 ID:KjmOAcCF0
その前に色んな大学の名前が挙がっているが、
軽量加減では文系は英語を避けれて、理系(薬学含む)は英語も数学も避けれる摂南が間違いなく最も軽量。
難易度順で見ると英語を避けられる入試があるとはいえ、偏差値換算で偏りを無くしている分、大経の方が難しい。
また、3教科を実施している大経は摂南よりは上だろう。何処の偏差値表を見ても、代ゼミ以外は総じて大経が明らかに上。
また、桃山は3教科に戻したものの、河合塾偏差値がほぼ37.5に突入と、一般も易化しすぎているので摂南以下か?
神戸学院だが、一般入試に評定倍加方式を取り入れている入試があるので、評定をつけるのに甘い下位高校に有利なのが気になる。
また、神戸学院も実質的に英語を避けられる入試がある。
ソース http://www.kobegakuin.ac.jp/~nyushi/youkou/2011/ippan.pdf
スタンダード・AC日程他の人文と社会リハビリは現代文と社会だけで可能。
また、AC日程では英語150点、国語350点、社会350点で英語の比率を相当少なく出来る入試等、色々ある。
京都産業は得意科目倍加方式で英語の点数比率を低くする事の出来る入試がある。
倍率等も含めると、京産大>>>>>大経大>>摂南>>神戸学院>桃山学院>>>>>追手門学院
京都産業大学の次に難しい大学が経済では大阪経済大学なのは恐らく間違いないが、
京都産業と大阪経済の差は結構あると思う。偏差値より入試制度面でね。
因みに、調べた結果では摂神追桃では摂南・神戸学院・追手門学院では実質的に英語を避けられました。
桃山学院のみ、得点倍加入試は存在しましたが、英語を避けられる入試は存在しませんでした。
結局、入試制度面では桃山以外は大経大を馬鹿に出来ないという事が判明した。
因みに就職時の差は京都産業も桃山学院も絶望的な違いはないだろう。
京都産業大学以下の大学は桃山以外は英語を避けれます。摂南に至っては薬学部でさえ数学と英語を避けれるトンデモ入試です。
473大学への名無しさん:2010/11/22(月) 17:23:04 ID:7UMW1XP30
試験直前に参考書眺めてるやつは沢山いたけどさ
ネクステ率異常だったわ
474大学への名無しさん:2010/11/22(月) 18:21:03 ID:OdynLxXfO
結局何使っても同じじゃなイカ
本人次第だろ
475大学への名無しさん:2010/11/22(月) 18:24:07 ID:KtRdHS3PI
そんな中ぼくはフォレストを見るのであった。
476大学への名無しさん:2010/11/22(月) 18:48:26 ID:wg0DLGHH0
英頻見てたのは俺だけだった
477大学への名無しさん:2010/11/22(月) 19:14:05 ID:xqhbtyDg0
スクランブル見てたのは俺だけのはず
478大学への名無しさん:2010/11/22(月) 19:15:22 ID:xqhbtyDg0
ってか昨日始まる直前までDSしてるやついたって本当?
479大学への名無しさん:2010/11/22(月) 19:42:46 ID:k17YLq5aO
>>478
そんなやつよくいるよ
おねがしゃーす!とか叫ぶやつもいる
480大学への名無しさん:2010/11/22(月) 19:44:50 ID:sB4Jcb+k0
俺の斜め前は日本史をやりまくってた。
いろいろ考えがあってのことなんだろうな。

いよいよ明日で決まるな、明日は文法失敗しないようにする。
481明日も受験:2010/11/22(月) 19:56:40 ID:v0AADB2U0
今更何していいかわからん(´З`)=3
何すればいい?
誰か助けてくれーーー
482大学への名無しさん:2010/11/22(月) 20:06:38 ID:8x6VGV9/0
産金交流はあれだな
ランクがつけづらいから、ダブルの時どうすればいいか分からん
とりあえず、コネ持ち教授が多い甲南は上位だが
483大学への名無しさん:2010/11/22(月) 20:44:23 ID:31oAY++r0
コミュ障の俺らには関係ねーだろコネなんて
484大学への名無しさん:2010/11/22(月) 21:30:08 ID:RG21dSWv0
>>483
ここは受験板だぜ?ノリが違うだろが
485大学への名無しさん:2010/11/22(月) 23:01:44 ID:AxIEc8RcO
明日試験あるやつはがんばれよ!
486大学への名無しさん:2010/11/23(火) 08:12:58 ID:3FOtuyDT0
>>485
ありがと!!
ってか盛り上がってないね、今日受験のやつ少ないのかな?
487大学への名無しさん:2010/11/23(火) 08:38:18 ID:Axu+vDrC0
始まる前にロビー集合な!
488大学への名無しさん:2010/11/23(火) 09:30:31 ID:i+k/4Ttg0
みんな本校(京都)受験なのか?
489大学への名無しさん:2010/11/23(火) 16:54:03 ID:uPXZ0hpj0
土曜オンリーの奴ワロスだな
残り二日はかなりマシになってた
490大学への名無しさん:2010/11/23(火) 17:05:14 ID:DUy+N4M40
まだ・・・まだ得点調節に望みがあるじゃないか・・・!
491大学への名無しさん:2010/11/23(火) 17:10:25 ID:3zYTQ0jQO
逆に二日目以降で7割もないやつワロスってことじゃないのか!?
うわぁあああぁああああぁああああぁあ
492大学への名無しさん:2010/11/23(火) 17:34:59 ID:xYi4za050
今日は出来たと思う。
まぁ心機一転龍谷行ってくるわノシ
493大学への名無しさん:2010/11/23(火) 18:23:02 ID:75zMk5KY0
やはり今日はみんな出来たみたいだな。
合格の可能性があるとしたら今日くらいかな・・・
494大学への名無しさん:2010/11/23(火) 22:01:01 ID:i+k/4Ttg0
むしろ1日目が簡単だった俺はどうしろと…
495大学への名無しさん:2010/11/23(火) 23:38:04 ID:75zMk5KY0
>>494
現代文は問題との相性もあるしそんなに悲観しなくていいのでは?
英語は(゚听)シラネ

これから12月3日の合格発表まで生殺しの日々か・・・
他の大学受けるやつは頑張れよ!
そして京産落ちて俺に合格枠をゆず(ry
496大学への名無しさん:2010/11/24(水) 10:21:28 ID:1IOo8U1cO
京産に入っても別に学歴に劣等感は感じんよ。
大学入ったらそんな話題にはあんまりならんし
就活するときは京産にはいれといてまだよかったって思えるよ
本当だよ
497大学への名無しさん:2010/11/24(水) 10:42:06 ID:kZ0UceNAO
>>496
いきなりすぎて逆に不安になるわ
京産じゃあ学歴フィルターで大手きられるらしいからなあ...
498おかいものさん:2010/11/24(水) 10:49:51 ID:ahBAgaQd0
総合商社とか都銀、ゼネコンとか一流どころに入りたい
なら、学校の推薦枠使えよ。超低倍率で入社できるぞ。
499大学への名無しさん:2010/11/24(水) 13:26:57 ID:eUeOI6g00
音楽が一番簡単だったな
500大学への名無しさん:2010/11/24(水) 23:45:10 ID:9KSAFEUP0
>>499
何が音楽なの?
501大学への名無しさん:2010/11/25(木) 00:15:04 ID:O1q+UdKa0
とりあえずみんな受験お疲れ
日本史っていまからしても、間に合うかな?
公募で絶対合格するって信じてやってたから、何にもやってないんだが・・・
502大学への名無しさん:2010/11/25(木) 06:20:35 ID:Q+OCmqHFO
>>501
無理
政経とか受けれないのこの大学?
503大学への名無しさん:2010/11/25(木) 17:31:05 ID:QepTmmnh0
>>501
無理って言われて「無理かなあ」って思うやつが一番無理。
俺もおろそかにしてたが甲南だよ
大学の傾向にあわせて勉強しろ色々捗るぞ
504大学への名無しさん:2010/11/25(木) 18:56:32 ID:q9LOovTUO
>>503
おいおい
何、甲南がここにいるんだよ
このセレブ集団めが
505大学への名無しさん:2010/11/25(木) 19:23:45 ID:ciTHTSse0
あと二ヶ月がんばろうと思う
506大学への名無しさん:2010/11/25(木) 19:33:02 ID:QepTmmnh0
>>504
すまない志望生なだけだ、普通の家庭だよ。
あと2ヶ月で日本史詰めるわ。

>>505
あと二ヶ月もあるんだぜ、頑張ろう!!!!
言い方を変えれば「あと2ヶ月しか勉強しなくていい」だよな。
507大学への名無しさん:2010/11/25(木) 21:59:16 ID:mq6K7omfI
日本史は2ヶ月ガチでやれば
偏差値60後半ぐらいまでなら伸びると思うぞ
508大学への名無しさん:2010/11/25(木) 23:44:25 ID:Q+OCmqHFO
甘い考えだと思ったほうがいいよ
俺は一応警告しとくわ
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510大学への名無しさん:2010/11/25(木) 23:49:56 ID:Q+OCmqHFO
あ、でも参勤交流が本命ならいけるかもな
基礎単語さえ覚えときゃマークだしなんとかなるかもね

今から日本史やる場合はまず明治の内閣とかを見て覚えれるか判断したほうがいい
無理だと思ったら政経とかに切り替えたほうがいいと思うよ
覚える量かなり少ないし
この大学が政経とか使えるかしらんけど
511大学への名無しさん:2010/11/26(金) 00:51:52 ID:Hsgov+v50
進研模試合格可能性判定基準 第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hantei/3nen10k/shi-kinki.html

56 大阪経大(経済)
54 京都産業(経済)

54 大阪経大(経営)
52 京都産業(経営)

京産ショボwwwww

512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513大学への名無しさん:2010/11/26(金) 09:25:28 ID:MNTnSHyB0
お前、大経の工作員か、そう見せかけた工作か知らないがウザイ
514大学への名無しさん:2010/11/26(金) 16:43:49 ID:uGFwP4450
また工作員が出てきたか・・
てか携帯から書き込めないけど、なんでかわかる人いる?
515大学への名無しさん:2010/11/26(金) 22:36:22 ID:UZCE/MC/0
>>514
2ちゃん初心者か?
どっかのスレで荒らしが出たんじゃね?で、規制。
解答速報板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1290245560/
でも盛り上がってるぽいよー
516大学への名無しさん:2010/11/29(月) 18:54:54 ID:Zam7NBMyO
>>511
二科目台形と三科目京産の違いと言いたいところだが実際はもっと酷い
台形は自分の苦手科目を自由に選びそれを取り除いての二科目
さらに国語の範囲は近代以降の文章だけで古文は絶対出題されない
つまり実質二科目と四科目の違いがあるってこと
出題傾向もおバカ番組に出てくるような常識問題だらけ
産近甲龍との壁は厚い
517大学への名無しさん:2010/11/29(月) 22:22:06 ID:LD60CbLE0
大経に完全に並ばれ、ベネッセではとうとう完敗した京産追い詰められてるなwww
河合塾
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/si403.pdf

45.0
大阪経済   (経営−ビジネス法前期A)
大阪経済   (経営−ビジネス法B方式)
京都産業   (法−法律前期3科目)
京都産業   (法−法政策前期3科目)

京産全く恐れるに足らず。ていうかもはや京産はオワコン
没落京産なんぞより大経を選ぶべき!!
518大学への名無しさん:2010/11/30(火) 08:22:56 ID:+yV2Uwmc0
3教科B方式と並んだのか…
台形の回復というより京産大が一人で落ちてるだけの様な…
519大学への名無しさん:2010/11/30(火) 08:28:05 ID:oxntViw00
>>513 >>514
どうせ摂南工作員が台形も共産も消しかけようとしているんだろ
520大学への名無しさん:2010/11/30(火) 17:31:56 ID:xyb4w5+J0
神戸学院>甲南>>大阪学院>京産wwwww

2010年新司法試験 合格率(受験者ベース)
★神戸学院10.3 島根10.3 大宮10.2 ★甲南10.0 
北海学園9.7 東洋9.1 愛知学院8.8 駿河台7.6 國學院7.4 桐蔭横浜7.2 白鴎5.7 ★大阪学院5.5 関東学院5.5 ★京都産業5.4←wwwww
521大学への名無しさん:2010/11/30(火) 17:51:27 ID:NYYnb5q80
京都ですら評判の悪い京産

http://www117.sakura.ne.jp/~kyokyofk/syokai/sinrojoukyo/sinrojoukyou.htm
京都教育大学附属は
地元なのに京都産業大学を主要大学として扱っていませんww
522大学への名無しさん:2010/11/30(火) 17:52:35 ID:NYYnb5q80
本当に京産がない・・・ww
http://www117.sakura.ne.jp/~kyokyofk/syokai/sinrojoukyo/sinrojoukyou.htm
難関私大 平成21 平成20

慶應義塾大学 2 2 2 5 7
早稲田大学 1 1 3 9 12
中央大学 1 1 4 4
京都薬科大学 5 1 6 5 4 9
同志社女子大学 3 1 4 5 1 6
同志社大学 31 18 49 19 17 36
立命館大学 42 22 64 31 30 61
龍谷大学 8 3 11 9 4 13
佛教大学 8 1 9 2 1 3
関西医科大学 1 1 2
関西大学 11 9 20 14 4 18
近畿大学 2 3 5 2 1 3
大阪医科大学 2 2 1 1
大阪薬科大学 2 1 3 5 5
関西学院大学 3 3 6 10 2 12
その他の私立大学 28 13 41 26 28 54
私 立 大 学 計 146 80 226 133 111 244
523大学への名無しさん:2010/11/30(火) 22:40:29 ID:fVSrSkBp0
灘は京産受けてるけどな。近大は全員医学部と思うけど

http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/H22_goukaku.pdf
524大学への名無しさん:2010/11/30(火) 23:08:40 ID:Q+WeNi8gO
地味ながら今年も佛大は公募志願者数5798人で産近甲龍次ぐ人気を維持
学生数6300人弱まで規模拡大
初めて佛大の名前を聞いた受験生はググッてください(^ω^)
京都の中でも立地良いですよ
別格の教育・医療系学部は置いといて他学部なら産近甲龍→佛大の流れでどうぞ
まあ産大危ういレベルだと佛大さえ滑り止まらないもしれませんが(^ω^)
525大学への名無しさん:2010/12/01(水) 00:20:28 ID:4DVHeJc30
>>522
京都じゃ、京産よりも佛教の方が評価が高いんだな
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527大学への名無しさん:2010/12/01(水) 00:40:30 ID:va8sg7HpO
http://gigazine.jp/img/2010/11/12/bland_university/bland_university05.png
日本の各地域ごとに「ブランド力のある大学」の2010年版が選出される
<近畿編>
1 京都大学 93.0
2 大阪大学 81.7
3 同志社大学 73.1
4 関西大学 68.9
5 立命館大学 68.2
6 神戸大学 68.1
7 関西学院大学 63.9
8 近畿大学 59.8
9 大阪市立大学 59.1
10 大阪府立大学 56.5

11京都産業大学 55.8
12 同志社女子大学 54.2
13 京都工芸繊維大学 53.7
14 大阪教育大学 53.3
14 奈良女子大学 53.3
16 甲南大学 53.1〜〜〜〜〜〜〜〜〜
21 大阪工業大学
21 武庫川女子大学
23 龍谷大学 50.9
 
大阪工業大学より下のブランド力・・・


528大学への名無しさん:2010/12/01(水) 01:24:48 ID:NTcvX4AN0
京産の評価が低いのは、京都だけじゃないよ

昨年度のデータ(産近以下をその他扱いにしていない高校)偏差値61以上75以下の高校
兵庫高   甲南69 京産3
加古川東高 甲南39 京産(その他扱い)
北摂三田高 甲南93 京産2
小野高   甲南30 京産(その他扱い)←大経は主要扱い
姫路東高  甲南96 京産1
加古川西高 甲南132 京産7
三田学園高 甲南27 京産3
市立姫路高 甲南89 京産5
夢野台高  甲南57 京産(その他扱い)←大経・摂南は主要扱い
姫路飾西高 甲南52 京産22
大教大天王寺高 甲南4 京産1 大経は1
大教大池田高 甲南2 京産0 
大教大平野高 甲南4 京産(その他扱い)←大経・桃山は各1
三国丘高  甲南1  京産0
明星高   甲南14 京産2 大経は2←大佛産レベルに成り下がったなw
茨木高   甲南8  京産5    
豊中高   甲南25 京産0
富田林高  甲南25 京産2
池田高   甲南20 京産3
千里高   甲南13 京産9
鳳高    甲南10 京産(その他扱い)
清風高   甲南32 京産28
箕面高   甲南44 京産4←京産の合格者は全て推薦合格・甲南は推薦合格0
今宮高   甲南6  京産3 
北千里高  甲南24 京産11
http://www.osaka-c.ed.jp/minoo/flame.htm←ソース
529大学への名無しさん:2010/12/01(水) 01:25:43 ID:NTcvX4AN0
京産人気ないね

週刊朝日2010年7月30日号
有名国公立私立現役進学者総覧より抜粋
≪大阪≫
大教附総計 京産0 近大5 甲南1 龍谷1 
池田高校  京産5 近大14甲南13龍谷0 市岡高校  京産1 近大35甲南3 龍谷7 茨木高校  京産0 近大1 甲南1 龍谷1
大手前高校 京産0 近大4 甲南1 龍谷1 鳳高校   京産1 近大30甲南0 龍谷3
岸和田高校 京産0 近大16甲南2 龍谷3 狭山高校  京産0 近大37甲南5 龍谷9
四條畷高校 京産0 近大4 甲南0 龍谷1 千里高校  京産2 近大4 甲南0 龍谷3
清水谷高校 京産0 近大24甲南5 龍谷3 豊中高校  京産1 近大8 甲南4 龍谷0
八尾高校  京産0 近大20甲南2 龍谷3
大谷高校  京産0 近大19甲南4 龍谷3 金蘭千里  京産0 近大2 甲南1 龍谷1
四天王寺  京産0 近大14甲南0 龍谷3 清教学園  京産0 近大24甲南2 龍谷1
明星高校  京産0 近大7 甲南3 龍谷4

≪兵庫≫
伊丹北高校 京産0 近大11甲南10龍谷3 小野高校  京産0 近大1 甲南9 龍谷3
加古川西  京産1 近大7 甲南19龍谷0 三田祥雲館 京産0 近大7 甲南23龍谷5
星陵高校  京産0 近大1 甲南15龍谷1 宝塚北高校 京産0 近大6 甲南12龍谷1
甲南女子  京産0 近大2 甲南14龍谷3 神戸国際  京産0 近大2 甲南3 龍谷1
親和女子  京産0 近大5 甲南13龍谷2

≪奈良≫
奈良女大附 京産0 近大1 甲南0 龍谷1
畝傍高校  京産0 近大12甲南1 龍谷4 郡山高校  京産1 近大15甲南1 龍谷8
奈良高校  京産0 近大1 甲南0 龍谷3 奈良学園  京産0 近大4 甲南1 龍谷2
530大学への名無しさん:2010/12/01(水) 01:27:44 ID:NTcvX4AN0
>>520
京産、2年連続で大阪学院に負けるどころか去年は姫路獨協にも負けて全国最下位

◆2009年(平成21年)新司法試験法科大学院別合格率ランキング
http://laws.shikakuseek.com/data/2009data-2.html

71 大阪学院大学 5.6%
72 駿河台大学 5%
73 島根大学 4.3%
74 京都産業大学 2%←断トツのビリwwww
531大学への名無しさん:2010/12/01(水) 10:55:01 ID:QKZ8FH+k0
掃除のおばちゃん情報だが、、、

11号館で首吊りがあったってさ。
532大学への名無しさん:2010/12/01(水) 13:47:26 ID:UpJbL4Yh0
こちらのオツムの弱い猿が、真夜中に龍谷スレを荒らしていたんで晒しておきますね。
これ以上受験生に悪印象を与えたくなければ、無駄なことはやめるように忠告しておくよ。

http://hissi.org/read.php/kouri/20101201/dmE4c2c3SHBP.html

ID:va8sg7HpOの書き込んだスレッド一覧
京都産業大学総合スレッド 32
□■龍谷大学 受験者情報交換所 PART90■□
【龍谷大学は】産近甲大【関関同立龍】

533大学への名無しさん:2010/12/01(水) 21:01:19 ID:MWIsuRu+0
誹謗中傷で逮捕されているやつ結構いるから、気を付けろよ。
534大学への名無しさん:2010/12/01(水) 21:46:10 ID:FSFycuoHO
>>530
去年の話じゃない
535大学への名無しさん:2010/12/01(水) 22:05:35 ID:yN5jB+eY0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
536大学への名無しさん:2010/12/02(木) 19:22:32 ID:4ibyIhUA0
明日発表(´・ω・`)
537大学への名無しさん:2010/12/02(木) 21:21:44 ID:kypJNQrIO
発表がやたら怖くて勉強に集中できない
538大学への名無しさん:2010/12/02(木) 22:17:58 ID:4ibyIhUA0
明日のことを考えたら・・・

うわあああくぁw背drftgyhhhっふじこlp;@:「」

539大学への名無しさん:2010/12/03(金) 11:14:18 ID:30Tdo37l0
通知書が来始めたな。
なるようにしかならん、ぜひ良い結果を!!

このスレだと初かな、合格しました。
540大学への名無しさん:2010/12/03(金) 11:35:23 ID:3l9hylPr0
合格したああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
541大学への名無しさん:2010/12/03(金) 12:06:51 ID:PPv8bTpTO
合格された方、おめでとございます!

私は残念な結果でしたが 一般に向けてがんばります。
542大学への名無しさん:2010/12/03(金) 17:12:57 ID:bcDvMqlJ0
合格した方、おめでとう!!

俺は落ちちゃったんで入学式でみなさんと会えるよう、一般まで頑張ります(´・ω・`)
543大学への名無しさん:2010/12/03(金) 17:18:14 ID:Qua4KzJa0
>>541
>>542
まっとるよ
544大学への名無しさん:2010/12/03(金) 18:05:09 ID:0+TK1w3L0
公募推薦で法学部合格しました。
これで一息つける
545大学への名無しさん:2010/12/03(金) 18:36:00 ID:XuGSQ0+Q0
英語35で合格とかマヂ奇跡
546大学への名無しさん:2010/12/03(金) 22:25:21 ID:8Kz5LgGM0
倍率凄いな
これが公募か・・・
547大学への名無しさん:2010/12/04(土) 00:05:05 ID:A/GbRBE30
すまないが…どなたか一般と公募の試験の難しさがどのくらい違うか教えてくれないか…(´・ω・`)?

一般のほうがまだ入りやすい、公募のほうが問題自体はまだ簡単といった話を聞いたんだが……
548大学への名無しさん:2010/12/04(土) 01:14:38 ID:Ldsp8I9w0
総合評価型はザル入試だな
どうりでアホばかりなわけだ
549大学への名無しさん:2010/12/04(土) 01:23:02 ID:DmhxD+3RO
>>547
一般とか鼻糞レベル
二ヶ月あればよゆう
550大学への名無しさん:2010/12/04(土) 01:25:55 ID:z4R/3BDt0
京産でもう妥協する連中がそんな頭いいと思えんが
551大学への名無しさん:2010/12/04(土) 09:18:52 ID:lmE3fl4w0
受かって喜んでいる人もいれば、落ちても気を持ち直してもう一度チャレンジしようとする人もいるのに
ザルとかアホとかをわざわざ書込みにくる人って一体どういう神経をしているのだろうか
心から可哀想な人達だと思う
552大学への名無しさん:2010/12/04(土) 10:12:31 ID:A/GbRBE30
>>551
ここ2chですし(´・ω:;.:...

>>549
一般のがまだ入りやすいのですか・・・精進します(`・ω・´)!
553大学への名無しさん:2010/12/04(土) 11:39:53 ID:Yw+xdlIW0
三日受けて二日受かってた
総合評価の方が受かりやすいんだな、基礎評価でも受かったから別にいいけど
554大学への名無しさん:2010/12/04(土) 14:22:00 ID:DmhxD+3RO
>>552
MARCH関関同立目指す勢いでがんばれ
そうしたら参勤交流はひっかかるとおもう
555大学への名無しさん:2010/12/04(土) 22:07:41 ID:MSfnmXr4O
>>528
コーナンに通いやすい場所にある高校ばかりじゃん
もしこれが京都なら間違いなく完封勝利だろ
しかも兵庫の進学校なのに大阪の近代あたりに思いっきり食い込まれてるとことかある
556大学への名無しさん:2010/12/05(日) 01:29:04 ID:PrCHOg2h0
いやそんなアフォなコピペに釣られんなよw
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558大学への名無しさん:2010/12/05(日) 13:01:56 ID:BqLIDcYN0
>>554
ありがとう・・・勇気でた。・゚・(ノД`)・゚・。

しばらくはPC断ちして勉強に専念するよ・・・
入学式で皆さんに会えるよう頑張ります(`・ω・´)!
559大学への名無しさん:2010/12/05(日) 17:34:36 ID:juyIF8xW0
入学式でスーツと高校の学生服と私服の
割合ってどのくらい?
560大学への名無しさん:2010/12/05(日) 18:23:40 ID:WDYABPHR0
普通スーツじゃないの?
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562あぼーん:あぼーん
あぼーん
563大学への名無しさん:2010/12/06(月) 21:23:25 ID:NXdHxJ6w0
入試直前対策講座
http://www.ryukoku.ac.jp/admission/taisaku/

12/18 梅田会場にスペシャルゲストが来場!!

12/19 京都会場に八田亜矢子さんが来場!!
564大学への名無しさん:2010/12/06(月) 23:46:14 ID:NEJKvw3K0
入試対策講座に芸能人呼ぶようになったら終わりやな
ギャラの分、受験料値下げせいよ
565大学への名無しさん:2010/12/07(火) 09:23:09 ID:iSZv9MqM0
有名人呼べば良いってもんではない
566大学への名無しさん:2010/12/07(火) 09:32:43 ID:/U3tBBeB0
名門京都産業大学に入りたいけど無理だろうな
567大学への名無しさん:2010/12/09(木) 09:03:59 ID:Ww+WV/BM0
大阪府高校別大学合格者数一覧 関関同立産近甲龍の一部のみを掲載している高校・薬学だけ別枠にしている所は除外

三国丘【72】 http://www.osaka-c.ed.jp/mikunigaoka/ZENNITI/brain/shinro.html
京都産1 佛教2 龍谷2 大阪経1 大阪工0 摂南0 桃山学0 近畿16 甲南4 神戸学×

高津【70】 http://www.osaka-c.ed.jp/kozu/03sinro/sinro.htm
京都産× 佛教× 龍谷5 大阪経0 大阪工2 摂南× 桃山学× 近畿53 甲南1 神戸学×

泉陽【70】 http://www.osaka-c.ed.jp/senyo/annai/h22goukaku.pdf
京都産4 佛教× 龍谷10 大阪経3 大阪工1 摂南2 桃山学4 近畿66 甲南7 神戸学×

豊中【70】 http://www.osaka-c.ed.jp/toyonaka/gakkou_syoukai/sinro_joukyou/2010_sinro.pdf
京都産7 佛教2 龍谷12 大阪経0 大阪工× 摂南4 桃山学0 近畿57 甲南16 神戸学3

富田林【67】 http://www.osaka-c.ed.jp/tondabayashi/course.html
京都産5 佛教 龍谷14 大阪経2 大阪工16 摂南6 桃山学6 近畿86 甲南4 神戸学0

明星【67】 http://www.meiseigakuen.com/2009daigakugoukaku/daigakujisseki.pdf
京都産11 佛教× 龍谷32 大阪経9 大阪工6 摂南6 桃山学× 近畿84 甲南13 神戸学×

池田【66】 http://www.osaka-c.ed.jp/ikeda/sinro/2010nyuusi.htm
京都産13 佛教10 龍谷14 大阪経7 大阪工8 摂南× 桃山学× 近畿48 甲南44 神戸学×
568大学への名無しさん:2010/12/09(木) 09:05:19 ID:Ww+WV/BM0
鳳【64】 http://www.osaka-c.ed.jp/ohtori/zen/sinro/h22_sinro_kekka.htm
京都産× 佛教× 龍谷9 大阪経× 大阪工16 摂南× 桃山学17 近畿118 甲南4 神戸学×

清水谷【63】 http://www.osaka-c.ed.jp/shimizudani/PDF/sinro.pdf
京都産12 佛教3 龍谷14 大阪経10 大阪工14 摂南10 桃山学15 近畿120 甲南11 神戸学2

泉北【国際62 科学61】http://www.osaka-c.ed.jp/semboku/career/index.html
京都産2 佛教5 龍谷9 大阪経2 大阪工12 摂南2 桃山学19 近畿84 甲南7 神戸学2

北千里【62】 http://www.osaka-c.ed.jp/kitasenri/naiyou/shinro/jisseki.html
京都産5 佛教16 龍谷56 大阪経14 大阪工1 摂南4 桃山学× 近畿76 甲南9 神戸学1

東住吉【62】 http://www.osaka-c.ed.jp/higashisumiyoshi/career/sinrojoukyou.html
京都産1 佛教8 龍谷15 大阪経1 大阪工4 摂南9 桃山学14 近畿106 甲南6 神戸学1

牧野【62】 http://www.osaka-c.ed.jp/makino/Z0080_sinro/2010_goukaku.htm 
京都産48 佛教9 龍谷51 大阪経2 大阪工5 摂南19 桃山学× 近畿58 甲南3 神戸学×

市岡【61】 http://www.osaka-c.ed.jp/ichioka/gaiyou/gaiyou6.html
京都産7 佛教9 龍谷36 大阪経15 大阪工4 摂南6 桃山学10 近畿74 甲南11 神戸学1

桜塚【61】 http://www.osaka-c.ed.jp/sakurazuka/Z/sinro-4.html
京都産3 佛教 龍谷4 大阪経8 大阪工4 摂南× 桃山学3 近畿32 甲南23 神戸学4

槻の木【61】 http://www.osaka-c.ed.jp/tsukinoki/
京都産19 佛教20 龍谷53 大阪経4 大阪工11 摂南10 桃山学0 近畿20 甲南3 神戸学5

山田【61】 http://www.osaka-c.ed.jp/yamada/2010sinro/page2.html
京都産17 佛教15 龍谷57 大阪経17 大阪工13 摂南11 桃山学1 近畿56 甲南4 神戸学3
569大学への名無しさん:2010/12/09(木) 09:06:30 ID:Ww+WV/BM0
兵庫県
兵庫【67】 http://www.hyogo-c.ed.jp/~hyogo-hs/
京都産4 佛教× 龍谷1 大阪経1 大阪工2 摂南1 桃山学× 近畿11 甲南33 神戸学14

北摂三田【66】 http://www.hyogo-c.ed.jp/~hokusetsusanda-hs/sinro/21sinro/f_sinro10siritu.html
京都産6 佛教3 龍谷2 大阪経3 大阪工9 摂南× 桃山学× 近畿24 甲南62 神戸学3

小野【65】 http://www.hyogo-c.ed.jp/~ono-hs/topframe.htm 
京都産4 佛教0 龍谷4 大阪経1 大阪工0 摂南× 桃山学× 近畿18 甲南64 神戸学19

姫路東【65】 http://www.hyogo-c.ed.jp/~himehigashi-hs/2010_shinro/2010_shiritu.pdf
京都産4 佛教2 龍谷4 大阪経× 大阪工1 摂南3 桃山学× 近畿9 甲南65 神戸学16

加古川西【64】 http://www.hyogo-c.ed.jp/~kakonishi-hs/
京都産4 佛教3 龍谷10 大阪経2 大阪工16 摂南1 桃山学× 近畿35 甲南117 神戸学29

三田学園【63】 http://www.sandagakuen.ed.jp/course/result.html
京都産7 佛教× 龍谷8 大阪経7 大阪工5 摂南× 桃山学× 近畿53 甲南30 神戸学14

姫路【63】http://www.himeji-hyg.ed.jp/index.cfm/26,10380,c,html/10380/result2010.pdf
京都産11 佛教7 龍谷3 大阪経2 大阪工31 摂南2 桃山学× 近畿32 甲南87 神戸学38
570大学への名無しさん:2010/12/09(木) 09:07:41 ID:Ww+WV/BM0
夢野台【62】http://www.hyogo-c.ed.jp/~yumenodai-hs/sinro/nyuushi2010.html
京都産× 佛教5 龍谷12 大阪経7 大阪工4 摂南× 桃山学× 近畿55 甲南176 神戸学37

御影【総合人文 65 普通61】 http://www.hyogo-c.ed.jp/~mikage-hs/
京都産6 佛教× 龍谷8 大阪経8 大阪工× 摂南× 桃山学× 近畿36 甲南86 神戸学24

姫路飾西【61】 http://www.hyogo-c.ed.jp/~shikisai-hs/school_info/sinro/23kai_shinro_kekka_ichiran.htm
京都産2 佛教× 龍谷7 大阪経2 大阪工8 摂南× 桃山学× 近畿7 甲南57 神戸学15

尼崎稲園【60】 http://www.hyogo-c.ed.jp/~inazono-hs/
京都産7 佛教5 龍谷10 大阪経9 大阪工29 摂南4 桃山学1 近畿46 甲南46 神戸学6

葺合【60】http://www2.kobe-c.ed.jp/fki-hs/index.php?action=pages_view_main&page_id=105
京都産18 佛教× 龍谷5 大阪経× 大阪工× 摂南× 桃山学× 近畿19 甲南61 神戸学18

須磨東【60】
受験 京都産13 佛教1 龍谷9 大阪経26 大阪工6 摂南× 桃山学× 近畿89 甲南311 神戸学78
合格 京都産1 佛教1 龍谷6 大阪経16 大阪工4 摂南× 桃山学× 近畿28 甲南132 神戸学47
進学 京都産0 佛教1 龍谷2 大阪経3 大阪工0 摂南× 桃山学× 近畿4 甲南41 神戸学12

龍野【60】 http://www.hyogo-c.ed.jp/~tatsuno-hs/college.html
京都産6 佛教2 龍谷12 大阪経1 大阪工3 摂南1 桃山学× 近畿21 甲南49 神戸学16
571大学への名無しさん:2010/12/09(木) 09:08:32 ID:Ww+WV/BM0
島根県 1番手の高校で偏差値58しかありませんが

出雲【58】 http://www.shimanet.ed.jp/izumo/sinro/sinro3.pdf
京都産5 佛教1 龍谷11 大阪経2 大阪工0 摂南1 桃山学0 近畿9 甲南2 神戸学2

松江北【57】 http://www.matsuekita.ed.jp/files/20100512161213.pdf
京都産4 佛教1 龍谷7 大阪経3 大阪工2 摂南1 桃山学0 近畿12 甲南3 神戸学7
572大学への名無しさん:2010/12/09(木) 09:47:55 ID:wRu5WIuv0
広島県

尾道北【総合64】http://www.onomichikita-h.hiroshima-c.ed.jp/sinro/2204gouhi.pdf
京都産4 佛教0 龍谷6 大阪経2 大阪工3 摂南0 桃山学0 近畿17 甲南0 神戸学0

広島【64】http://www.hcyuko.hiroshima-c.ed.jp/gaiyou/h21university_result.html
京都産5 佛教0 龍谷5 大阪経1 大阪工3 摂南2 桃山学0 近畿14 甲南3 神戸学1

広島なぎさ【62】http://www.nagisa.ed.jp/high/guidance/results/private_10.pdf
京都産4 佛教× 龍谷6 大阪経× 大阪工× 摂南× 桃山学× 近畿11 甲南× 神戸学×

安古市【62】 http://www.yasufuruichi-h.hiroshima-c.ed.jp/shinro/sokuhou/10goukakumap.pdf
京都産2 佛教3 龍谷2 大阪経3 大阪工3 摂南0 桃山学0 近畿11 甲南3 神戸学6

市立舟入【62】http://www.funairi-h.edu.city.hiroshima.jp/04_sinro_sidou/zisseki/h22/2010_shinro_zisseki.pdf
京都産8 佛教0 龍谷7 大阪経0 大阪工0 摂南1 桃山学0 近畿14 甲南7 神戸学1

広【62】http://www.hiro-h.hiroshima-c.ed.jp/hiroschool/sinroj.html
京都産5 佛教0 龍谷5 大阪経0 大阪工0 摂南0 桃山学0 近畿12 甲南0 神戸学0

福山誠之館【総合62】http://www.fukuyamaseishikan-h.hiroshima-c.ed.jp/
京都産16 佛教4 龍谷9 大阪経1 大阪工1 摂南0 桃山学0 近畿26 甲南11 神戸学4

呉三津田【61】http://www.kuremitsuta-h.hiroshima-c.ed.jp/web_mitsuta/H21New/h22-daigaku-goukakusha.pdf
京都産4 佛教1 龍谷2 大阪経0 大阪工2 摂南0 桃山学0 近畿10 甲南2 神戸学4

広島国泰寺【61】http://www.kokutaiji-h.hiroshima-c.ed.jp/
京都産6 佛教3 龍谷8 大阪経1 大阪工2 摂南1 桃山学0 近畿21 甲南0 神戸学3
573大学への名無しさん:2010/12/09(木) 16:59:12 ID:E/UK9PLlO
で、なんなの?
合格者多い方が良いの悪いの?
574大学への名無しさん:2010/12/09(木) 18:06:07 ID:ui86zv860
大経大って、薬物が流行ってんだろ?
そもそも、京産はどうなの?
575大学への名無しさん:2010/12/11(土) 07:43:03 ID:ugSRn6H70
>>574
名誉棄損です
通報しました
576大学への名無しさん:2010/12/11(土) 20:28:43 ID:L3oXttlu0
低偏差値高校の進学実績

京都府
城陽【42】http://www.kyoto-be.ne.jp/jyouyou-hs/BuildUpload/PDFFile013726.pdf
京都産16 佛教5 龍谷7 大阪経1 大阪工0 摂南10 桃山学0 近畿2 甲南0 神戸学0

京都学園【42】http://kyotogakuen.ed.jp/wiki/2009%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E9%80%B2%E8%B7%AF%E7%B5%90%E6%9E%9C
京都産60 佛教18 龍谷22 大阪経1 大阪工6 摂南4 桃山学0 近畿11 甲南1 神戸学0

福知山成美【41】http://hs.seibi-gakuen.ac.jp/graduate/
京都産12 佛教22 龍谷12 大阪経2 大阪工3 摂南8 桃山学0 近畿8 甲南3 神戸学13

須知【T類 40】 http://www.kyoto-be.ne.jp/syuuchi-hs/sinro/jyokyo.html
京都産3 佛教1 龍谷2 大阪経0 大阪工0 摂南3 桃山学0 近畿1 甲南0 神戸学0

京都翔英【37】京都府普通科最低値 http://www.kyoto-shoei.ac.jp/shinrodaigaku.html
京都産○ 佛教○ 龍谷× 大阪経× 大阪工× 摂南○ 桃山学× 近畿× 甲南× 神戸学×
577大学への名無しさん:2010/12/11(土) 21:07:44 ID:L3oXttlu0
岬【35】http://www.osaka-c.ed.jp/misaki/5-career/shingaku2009.html 桃山学院1名 他0

野崎【35】http://www.osaka-c.ed.jp/nozaki/sinnro.html 摂南・近畿のみ合格を確認

布施北【35】http://www.osaka-c.ed.jp/fusekita/ なし

平野【36】http://www.osaka-c.ed.jp/hirano/ 摂南・桃山学院のみ確認

西淀川【36】http://www.osaka-c.ed.jp/nishiyodogawa/ なし

大正【36】http://www.osaka-c.ed.jp/taisho/contents/curriculum/shinro/index.html 近畿・桃山学院のみ確認

泉鳥取【36】http://www.osaka-c.ed.jp/izumitottori/annai/sinro.html 桃山学院のみ確認

大阪【進学36】http://osakashs.ed.jp/guidance/3nenkan-itiran.htm
京都産12 佛教3 龍谷14 大阪経14 大阪工22 摂南34 桃山学5 近畿36 甲南6 神戸学7

長吉【37】http://www.osaka-c.ed.jp/nagayoshi/04/menu04.html なし

西成【37】 http://www.osaka-c.ed.jp/nishinari/s2010.html なし

清明学院【37】http://www.seimei.ed.jp/result/index.html
京都産7 佛教3 龍谷19 大阪経2 大阪工6 摂南3 桃山学21 近畿16 甲南1 神戸学1(薬)

樟蔭東【37】http://www.shoinhigashi.ed.jp/hs/schoollife_04.html 京都産業・桃山学院・近畿・甲南のみ確認
578大学への名無しさん:2010/12/16(木) 20:21:09 ID:MrtkvTdaO
一般前期の2科目型の国語の配点教えて下さい(・ω・`)
579大学への名無しさん:2010/12/17(金) 16:52:31 ID:rWqc0f3a0
京都学園から60名大量合格の京都産業大学です
580大学への名無しさん:2010/12/17(金) 23:59:38 ID:obBzDSoD0
いまさら古典始めてる奴は分相応に神戸学院でも行ってろ
581大学への名無しさん:2010/12/18(土) 22:06:57 ID:uC7SB/NK0
年々学生の質が悪くなってる
ゴミ捨てもまともにできない
深夜に遊んでばかり
タバコはポイ捨て
こんな学生にならないようにがんばれよお前らwww
582大学への名無しさん:2010/12/19(日) 16:01:25 ID:6IRCTto70
京産第一志望で考えてる人って
一般の前期試験5日間あるけど
何日受けるの?
583大学への名無しさん:2010/12/19(日) 21:14:37 ID:kVgHGoRz0
兵庫県警灘署などは18日、自動車運転過失致死と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、
神戸市北区小倉台、甲南大4年、福原康大容疑者(22)を逮捕した。灘署によると、
容疑を認め「怖くなって逃げた」と供述している。

逮捕容疑は18日午前4時20分ごろ、神戸市灘区城内通の市道交差点付近で、
同区の会社員、西田将一さん(26)をはねて逃げたとしている。西田さんは
搬送先の病院で死亡が確認された。

福原容疑者は18日午前、友人の男性に付き添われて出頭した。ブレーキ痕が
見つかっておらず、灘署は事故当時の状況について詳しく事情を聴いている。

*+*+ 産経ニュース 2010/12/18[22:32:33] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101218/dst1012182147013-n1.htm
584大学への名無しさん:2010/12/20(月) 01:29:08 ID:wnzTGrVJO
前期一般とセンター前期受けるんやけど調査書って一つでいいですよね?
585大学への名無しさん:2010/12/23(木) 12:30:50 ID:m6Uv27z6O
今日対策講座
586大学への名無しさん:2010/12/24(金) 14:00:37 ID:xmgJGRXm0
ここの現代文って地味にむずくね??ww
7割弱しか取れなかったぞ
政経も簡単ではないし英語が簡単な分そこら辺でメンツ保ってんのかな
587大学への名無しさん:2010/12/24(金) 14:04:11 ID:xmgJGRXm0
2科目式で受けて英語で8割取るか、センター利用で選択科目受けといたほうがお得だよな
588大学への名無しさん:2010/12/25(土) 11:07:38 ID:b4sBYXpy0
俺、京産C判定だったから もう落ちるかもしれない
589大学への名無しさん:2010/12/25(土) 11:44:46 ID:WjyaBuBh0
諦めたらそこで受験終了だ
がんがれ
590大学への名無しさん:2010/12/27(月) 03:01:02 ID:KcZAAdrf0
京産の政経難しすぎだろ…
現社統合だから範囲狭い代わりに深いところまで掘り下げてるな
591大学への名無しさん:2010/12/27(月) 03:13:33 ID:qGrAtA7J0
この大学の外国語学部に入りたかったな・・・
592大学への名無しさん:2010/12/27(月) 11:21:29 ID:iAPxf5TUO
そこまで言って委員会によく出てる所教授の講義受けてみたいわ〜
593大学への名無しさん:2010/12/27(月) 13:03:35 ID:ckR6j+W70
宮崎哲弥も客員教授らしいけど、授業は持ってるんかな?
594あぼーん:2010/12/27(月) 18:37:40 ID:tQ2+Bc9yO
今から勉強始めるんだけどきつい?
595大学への名無しさん:2010/12/27(月) 18:50:56 ID:KcZAAdrf0
>>594
偏差値は?
596大学への名無しさん:2010/12/27(月) 22:25:46 ID:Y5ViJGCM0
50前後をウロウロしてるレベルなら今から赤本やっても遅いです
597大学への名無しさん:2010/12/27(月) 22:44:17 ID:Tf4k3+EnP
50前後なら受験する価値あるだろ
そこまで難しい大学じゃない
598大学への名無しさん:2010/12/27(月) 22:59:01 ID:KF/Oa2Qj0
英語と古典で点稼いでついでに現国と社会でそこそこ点取れば問題なく受かるよ
599あぼーん:2010/12/28(火) 13:29:53 ID:5nuQ8E0lO
偏差値は54ぐらいだたw
センター併用で受けようと
思うんだけど国語が200点で
140点ぐらい。
後は数TAが90ぐらいだから
数TAを使うと思う。


京産の英語しだいかな?

600大学への名無しさん:2010/12/29(水) 12:12:53 ID:GIOlR7/g0
ここの世界史 難しい
601大学への名無しさん:2010/12/31(金) 21:36:22 ID:/IV2PxvTO
センタープラスで受験する人どんぐらいいる?
602大学への名無しさん:2011/01/07(金) 22:40:23 ID:ow7AMVQH0
えらく過疎っているな。

>>601
俺も受けるよ。
603大学への名無しさん:2011/01/08(土) 21:29:39 ID:PJV+hHs70
推薦でうかってe-learningしろとの封筒が届いたんだが
e-learningって何の意味があるんだ
なんか入学後とかにひびくのか?
604大学への名無しさん:2011/01/08(土) 22:10:18 ID:b93i3LG/0
下宿する人と実家から通う人って
どっちが多いのかな?
605大学への名無しさん:2011/01/09(日) 19:16:20 ID:1y8nHRS90
test
606大学への名無しさん:2011/01/09(日) 19:18:05 ID:1y8nHRS90
>>603
兵庫だが届いてない、頭腐らすなって意味じゃない?
俺もポスト確認するわ

>>604
関大志望だが落ちたら下宿
下宿のが多そうだし、この大学奥の方にあるから・・
607大学への名無しさん:2011/01/10(月) 15:38:51 ID:faP4Akvw0
>>606
兵庫だが届いたよ
もしかしてテストの成績によるとか?

3日基礎評価で受けて全部受かったから
ギリギリ合格ってこともないと思うけど ちなみに経営ね
608まあ:2011/01/11(火) 14:22:49 ID:aMOpnA0V0
一般で京産受けるものですが、
皆さん何日間受けますか?

ちなみに日にちも教えていただきたい。
609大学への名無しさん:2011/01/11(火) 18:14:38 ID:agIqAoAJ0
自分は4日間受けます。
28日は受けません。その後です。
私服で行きます?制服で行きます?
610大学への名無しさん:2011/01/11(火) 19:37:38 ID:LJykQAa00
普通制服じゃないの?
611大学への名無しさん:2011/01/11(火) 19:44:33 ID:NTZiVCehP
公募の時は、私服の人も結構見受けられた
612大学への名無しさん:2011/01/11(火) 19:45:26 ID:LJykQAa00
てか、志願者速報出てないってことは今のところ志願者少ないってこと?
もしかして、チャンス?
613大学への名無しさん:2011/01/11(火) 21:09:50 ID:k0eUVHzK0
志願者が少なくても赤本で合格点取れなきゃ意味なくね
614まあ:2011/01/11(火) 23:15:26 ID:aMOpnA0V0

>>609さん
ありがとうございます^^

私はたぶん私服で行きます。
お姉ちゃんのところに泊り込もうと思ってるんで。
615大学への名無しさん:2011/01/11(火) 23:30:58 ID:NTZiVCehP
>>614
女の子かお?
616大学への名無しさん:2011/01/12(水) 11:15:11 ID:Rc8qGisp0
あーなんか俺も配達きた
「ロジカルライティング」ってやつだけど「e-learning」とは別か?
617大学への名無しさん:2011/01/12(水) 16:27:51 ID:G8YMRCij0
志願者数見てビックリ。楽勝じゃね?
締切りがあさってなのに激減どころじゃねえよね。
あれ見て願書だしたよ。英米と経営。立命の滑り止め
だけどあれなら鉄板っしょ。
友達もみんな今日願書出すってことになったよ。
618まあ:2011/01/12(水) 17:22:08 ID:d1d5gssd0

>>615さん

はい^^
619大学への名無しさん:2011/01/12(水) 18:00:17 ID:hroaPDdk0
>>617
ほんまや、めっちゃ少ない
これは超穴場や
俺も受けまくるわ
620大学への名無しさん:2011/01/12(水) 18:41:02 ID:MWlrhg0h0
>>618
かわいいお
アドレス交換しないかお?
621大学への名無しさん:2011/01/12(水) 19:11:03 ID:Ul1/WxdN0
そうやってみんなが集まって
結果的に毎年同じくらいの志願者になるんだよね
622大学への名無しさん:2011/01/12(水) 19:20:26 ID:d1d5gssd0
>>617
何日受けるん?
623大学への名無しさん:2011/01/12(水) 19:52:03 ID:hroaPDdk0
>>621
さすがに明後日締め切りでそれはないでしょ
友達にも電話しまくったらほとんど皆受ける言ってる
624大学への名無しさん:2011/01/12(水) 20:13:34 ID:yVGYDWmU0
今年は余裕だな。
625大学への名無しさん:2011/01/12(水) 20:13:47 ID:Qb8ZHFgU0
受かるかどうか怪しい奴は志願してないだけだろ

結局合格ラインはあんまり変わらないんじゃない?
626大学への名無しさん:2011/01/12(水) 20:24:39 ID:jlA45MOp0
今更受ける受けるなんていう奴がいるかよw
どこのバカだよ
627大学への名無しさん:2011/01/12(水) 20:26:42 ID:yVGYDWmU0
>>626
よんだ?
さっき親説得してきた。
628大学への名無しさん:2011/01/12(水) 20:31:55 ID:Ul1/WxdN0
推薦の時の例を知らないのか?
前日まで全然だったのに、
締切日ガクッとあがって
結果的に例年通りの志願者になってた
629大学への名無しさん:2011/01/12(水) 21:19:12 ID:yVGYDWmU0
なんかもう合格したような気分になって、べんきょうできねえwww
630まあ:2011/01/12(水) 22:52:42 ID:d1d5gssd0

>>620さん

誰だかわかんない人とはちょっと…。
すみません;
631大学への名無しさん:2011/01/12(水) 23:11:40 ID:Ul1/WxdN0
>>630
真面目に返してるw
632大学への名無しさん:2011/01/13(木) 10:47:12 ID:ldqQrbHm0
>>628 そうそう、これって大学側の作戦で出し惜しみしてるんだよなw
633大学への名無しさん:2011/01/13(木) 12:34:33 ID:OGLjdQy30
ちょっと増えたけど明日締め切りなのにまだ去年の4分の1だから楽勝は変わらずだな
京産行けるう♪
634大学への名無しさん:2011/01/13(木) 13:38:52 ID:GqU0Gdou0
試験の後のスレが楽しみですね^^
635大学への名無しさん:2011/01/13(木) 14:22:10 ID:fX+PTGgu0
>>632
明日締め切りであんなに少ないって、
昨日出願しといて大正解だった!
去年の半分くらいに減るんじゃねえ?
競争率1倍〜2倍くらいだな。
636大学への名無しさん:2011/01/13(木) 16:10:29 ID:lXazyrGr0
締め切り日以降も速報の出願者は増えるよ
公募推薦がのときそうだった
大学側が数えるの遅いんじゃない?
それか>>632の言うとおり出し惜しみ
一気に出願者って減らないと思うよ
637大学への名無しさん:2011/01/13(木) 17:16:59 ID:riAVvYUB0
>>636
俺もそう思う
638大学への名無しさん:2011/01/13(木) 17:41:03 ID:UpBCX3PS0
いくらなんでも産近甲龍の一角だしね。
結果的には微減ってとこかな。
639大学への名無しさん:2011/01/13(木) 18:58:39 ID:utFeLCBp0
まぢで
やっと説得したのに、落ちたら親に見せる顔がない。
640大学への名無しさん:2011/01/13(木) 21:32:10 ID:AYN9/eWt0
まあ神戸学院でも行っとけ
641大学への名無しさん:2011/01/13(木) 21:34:12 ID:XG14JwwLP
神戸学院(笑)
摂南の方がマシだわ
642大学への名無しさん:2011/01/13(木) 23:21:21 ID:rH4mjFrb0
あと何回出願速報ある?
明日の14日12:00〜のが最後?これで決定?
643大学への名無しさん:2011/01/14(金) 00:14:07 ID:YL4pGZ5h0
神戸学院ってだめなの?
うちの学校からたくさん行くんだが。
644大学への名無しさん:2011/01/14(金) 00:16:38 ID:IfBZcouWP
文型は摂南、桃山未満
645大学への名無しさん:2011/01/14(金) 11:38:51 ID:PshF2J2c0
今日が締め切りなんで志願者は大幅減少又は
駆け込み受験者だらけなんで絶対大穴だよ!
ロシア語とか全員パスじゃね?
それと将来のこと考えたらやっぱり参勤交流
以上でしょ。
646大学への名無しさん:2011/01/14(金) 12:45:29 ID:od9Vkrs80
さすがに少し増えたけど、やっと昨年の半分か
今日締め切りだからぎりぎりに出すやつなんてそうはいないだろうし、窓口出願もないし楽勝は変わらずだな
よっしゃあ京産はもろたあ!!
647大学への名無しさん:2011/01/14(金) 13:05:13 ID:PshF2J2c0
>>646
特に経営、法律、イタリア語、ロシア語、フランス語
文化、とか・・・減ってるね。今日締め切りなんだし
こりゃ行ける!
648大学への名無しさん:2011/01/14(金) 13:07:46 ID:lkQl+pAN0
去年不人気だった法政策はあんまり減ってないんだな
649大学への名無しさん:2011/01/14(金) 14:08:29 ID:x5oatBeV0
次の速報更新が18日ってあるけどこれからまだ増えるのか?
650大学への名無しさん:2011/01/14(金) 14:08:42 ID:SYpNjGqD0
京産大ヤバイな…
産近甲龍崩壊…
651大学への名無しさん:2011/01/14(金) 14:24:21 ID:p6RgCxxj0
昨日、今日出したのは
まだ集計されてないから、
全部確定したのが18日にでる
652大学への名無しさん:2011/01/14(金) 14:34:52 ID:2Va6Gzf30
つーかお前らは低倍率の公募総合評価で落ちてたアホと同じ末路を辿るぞ
古典でもやってろや
653大学への名無しさん:2011/01/14(金) 17:55:07 ID:Zx2lscd80
なんだかんだで学力のないやつ、
今まで努力してないやつは落ちる

大穴!!ラッキー!!なんてやつは
もう願書出しちゃったんだからガチで勉強したほうがいい
ここで余裕ぶっこいてると終わる
>>639の彼なんかは親に見せる顔なくなるから一生懸命するだろう

しかし商売ってすごいのな、こんなにひっかかるもんなのか。
経済受けとけばよかったかも
654大学への名無しさん:2011/01/14(金) 18:47:31 ID:SYpNjGqD0
大学通信 主要大学志願者速報
http://www.univpress.co.jp/special_issue/index.html
※左から…志願者総数・昨年度志願者総数・昨年度差・昨年比

――京都産業(1/13現在) 6,996 26,359 -19,363 26.5%
――京都女子(1/12現在) 1,101 6,692 -5,591 16.5%
―――同志社(1/13現在) 12,658 45,968 -33,310 27.5%
―同志社女子(1/13現在) 3,753 8,325 -4,572 45.1%
――――佛教(1/12現在) 1,371 9,608 -8,237 14.3%
―――立命館(1/12現在) 10,514 69,561 -59,047 15.1%
――――龍谷(1/13現在) 1,239 34,313 -33,074 3.6%
――大阪経済(1/11現在) 576 10,252 -9,676 5.6%
――大阪工業(1/11現在) 702 8,776 -8,074 8.0%
――――関西(1/13現在) 23,947 78,150 -54,203 30.6%
―関西外国語 (未集計)
――――近畿(1/12現在) 14,426 62,816 -48,390 23.0%
――――摂南 (未集計)
――桃山学院(1/13現在) 285 3,690 -3,405 7.7%
――関西学院(1/12現在) 19,894 49,655 -29,761 40.1%
――――甲南(1/12現在) 6,185 21,631 -15,446 28.6%
――神戸学院(1/12現在) 1,628 9,229 -7,601 17.6%
―神戸女学院(1/12現在) 868 2,703 -1,835 32.1%
―武庫川女子(1/13現在) 2,339 5,817 -3,478 40.2%
655大学への名無しさん:2011/01/14(金) 19:58:45 ID:zLXRODNm0
>>653
いや、言い訳考えてます。
656大学への名無しさん:2011/01/14(金) 22:49:14 ID:8KrWsAXO0
産大が第一志望。CやD判定で自分にはちょっと無理っぽいけど。
おいたして同志社・立命も無駄打ちしますね。「金の無駄」アハ…
657大学への名無しさん:2011/01/14(金) 23:47:21 ID:od9Vkrs80
>>654
その表で比較してもあんまり意味ないやろ
よそはみな京産よりも締め切りずっと後やん
どう考えても、今年は楽勝決定やで
658大学への名無しさん:2011/01/15(土) 00:57:04 ID:oASPIoau0
著名企業400社への実質就職率が高い大学20校
 1位 一橋大学
 2位 東京工業大学
 3位 慶應義塾大学
 4位 電気通信大学
 5位 東京理科大学
〜〜〜〜著名企業への就職者多数ライン〜〜〜〜
 6位 大阪大学
 7位 上智大学
 8位 京都大学(企業への就職に興味がない)
 9位 早稲田大学
10位 国際教養大学
11位 学習院大学
12位 九州工業大学
13位 東京外国語大学
14位 同志社大学
15位 神戸大学
〜〜〜著名企業への就職者が珍しくないライン〜〜〜
16位 学習院女子大学
17位 東京女子大学
18位 東北大学
19位 日本女子大学
20位 立教大学

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100724/ecc1007240501002-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/photos/100724/ecc1007240501002-p1.htm
659大学への名無しさん:2011/01/15(土) 07:41:00 ID:nNvXhW160
いやww強がりとかいらないからねー^^;
あとで泣き見るタイプだな

>>655
君は人の意見に流されすぎ。
言い訳考えてる暇あったら勉強しろよ
この大学は対策すれば受かる大学 ソースは俺

あと同立の彼も頑張ろう。こっちは関大頑張ってるよ☆
660大学への名無しさん:2011/01/15(土) 19:55:01 ID:RxkVsWC30
>>659
何年生ですか?
661660:2011/01/15(土) 20:46:35 ID:RxkVsWC30
追記です。
センター失敗しました。
もうつんでしまいました。
662大学への名無しさん:2011/01/15(土) 23:02:05 ID:p9gtCvpb0
>>656
俺はE判定でも受かったぞ

最後の詰め込みでなんとかなるから頑張れよ
663大学への名無しさん:2011/01/16(日) 00:23:22 ID:Kiie7zVy0
>>660
俺(>>659)へのレスかな?違ったらすまん

受験まっただ中ww
で、センター会場で2ちゃんする始末な終わってるやつ。
センター?
俺なんか自己採点したら6〜7割くらいしかとれんかったけど
セ利で使うだけだしショックはないぜ☆

>>662の言うとおり詰め込み頑張るつもり。
あと2週間だし、もうできることは限られてきた。
みんな頑張ろうな!
664大学への名無しさん:2011/01/16(日) 14:07:15 ID:K10YAnhR0
センター利用を使って京都産業大受けるのですが
国語107点(現古のみなので150点満点)
日本史B73点
双方ほぼ7割と、
後は本学での英語受験があるのですが望みはあると思われますか?
665大学への名無しさん:2011/01/16(日) 14:48:19 ID:U3SyeW4h0
センター利用3科目で293/400だったんですが受かってますか?
666大学への名無しさん:2011/01/16(日) 14:50:10 ID:U3SyeW4h0
経営です
667大学への名無しさん:2011/01/16(日) 16:01:32 ID:L+rnrYZl0
>>664
ある

>>665
受かってる
668大学への名無しさん:2011/01/16(日) 16:03:18 ID:U3SyeW4h0
>>667
ありがとです
669大学への名無しさん:2011/01/16(日) 18:01:17 ID:BYkyix/tO
>>665
俺去年セン利それくらいで落ちたよ
でもその点なら一般でも楽勝なはず
670大学への名無しさん:2011/01/16(日) 18:07:34 ID:mNPYtQ7T0
>>669
今度こそ在学生ですか?
671大学への名無しさん:2011/01/16(日) 18:13:53 ID:O2sIYaakP
センター利用で第一志望を仕留められるなら、もっと上を目指せるからな
672大学への名無しさん:2011/01/16(日) 18:27:52 ID:BYkyix/tO
>>670
京産しかうからなかったから蹴った
一般は過去問せずに二つ受けて二つとも受かったからその得点率なら余裕だよ
第一志望がんばろうぜ
673大学への名無しさん:2011/01/16(日) 18:42:42 ID:U3SyeW4h0
>>669
経営の去年のボーダーが285だから違う学部かな?
志願者数も2倍近く低いから大丈夫だと思って第一志望の勉強しますw
一応京産は一般で2つ受けますけど><笑
674大学への名無しさん:2011/01/16(日) 19:20:31 ID:mNPYtQ7T0
>>672
ってことは浪人中?
金持ってるんだな。
うちは浪人するなら働けって言われてる。
675大学への名無しさん:2011/01/16(日) 20:28:38 ID:tW4Hbu170
俺もセンターぴったり七割だった
一般で受かるといいな。頑張ろう
676大学への名無しさん:2011/01/16(日) 22:14:49 ID:/vwGgkyG0
センター利用で受かると思ってたけどセンター死んだ
一般で出そうとしたら締め切ってた
ガチでオワタ
どこにも受からない
677大学への名無しさん:2011/01/16(日) 22:17:30 ID:tW4Hbu170
後期があるさw
今度は締切り確認しろよ
678大学への名無しさん:2011/01/17(月) 09:55:08 ID:lpDnEH+Y0
倍率は合否にはさほど影響しない。
定められた点以下の学生は容赦なく不合格
679大学への名無しさん:2011/01/17(月) 15:21:19 ID:XLeSMx9P0
>>678
志願者の数で合格最低点が結構変わるんだが
偉そうな事言う割に何も調べてないのかよ・・・
680大学への名無しさん:2011/01/17(月) 15:44:08 ID:hfdQBqL/0
>>679
今年は少ないし最低点下がるかな?
681大学への名無しさん:2011/01/17(月) 15:53:16 ID:9XfaLZnt0
もう入試の問題自体はできてるんだよね?
志願者少ないから難化とかやめてよ
682大学への名無しさん:2011/01/17(月) 16:03:27 ID:hfdQBqL/0
>>681
笑ったww
683大学への名無しさん:2011/01/17(月) 19:44:08 ID:DaAOtGPk0
>>681
マジでそれ願うわ。
684大学への名無しさん:2011/01/17(月) 20:55:45 ID:H6VbeOgc0
京産は名前言える最低ラインだからな(ただし現役のみ)
万が一にも落ちないようにしろよ
685大学への名無しさん:2011/01/18(火) 13:03:13 ID:TRqIXc+D0
名前言えるか?
686大学への名無しさん:2011/01/18(火) 13:12:15 ID:ySRHqaQh0
よっしゃあー、前よりはちょっと増えたけど、去年よりは減ったな
もう後は増えても誤差の範囲だろ
京産合格クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
687大学への名無しさん:2011/01/18(火) 13:35:17 ID:z8Q2r8Im0
無料だから一応センターだしといたけど
81%だった
こりゃ法学はもらった
立命は無理だろうけどとりあえず安心だわ
一般で経済頑張ろう
688大学への名無しさん:2011/01/18(火) 14:03:38 ID:Fked3iIO0
法政策は去年より増えたな
689大学への名無しさん:2011/01/18(火) 16:02:16 ID:1xbC4LGq0
ロシア語穴場すぎワロタ
690大学への名無しさん:2011/01/18(火) 16:45:17 ID:Bvpqc6AsP
中国語も中々の減り具合だな
まさかフランス語下回るとは
691大学への名無しさん:2011/01/18(火) 17:45:22 ID:eVvcSSp+0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 京都産業大学なんか
   丶        .ノ    \受けてんじゃネーぞ、この馬鹿やろう!!
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
692大学への名無しさん:2011/01/18(火) 18:08:02 ID:Fked3iIO0
京都学園(爆)の珍助さんじゃないですか
693大学への名無しさん:2011/01/18(火) 18:19:24 ID:eVvcSSp+0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 去年は我が京都学園大学付属京都学園高校から
   丶        .ノ    \70人も根こそぎ合格されてありがとやんす、
    | \ ヽ、_,ノ      なんで京都産業なんや、大差ないやろ。
   . |    ー-イ
694大学への名無しさん:2011/01/18(火) 18:23:28 ID:z8Q2r8Im0
せやな
695大学への名無しさん:2011/01/18(火) 18:26:23 ID:/j5Uq/vXO
携帯だと予測変換で京都産業廃棄物大学になるな
696大学への名無しさん:2011/01/18(火) 18:35:41 ID:MypXoHcO0
いっても関西次第は、一部を除き今のところ大幅に減少傾向でしょ。
697大学への名無しさん:2011/01/18(火) 18:53:38 ID:TRqIXc+D0
京産大の減り具合は異常
この先偏差値大丈夫か?
近甲龍からの煽りが激化しそう…
698大学への名無しさん:2011/01/18(火) 20:18:03 ID:+yjReLuk0
大丈夫だよ
志願者少なかったら少なかったで合格者減らすとかして偏差値は維持するようにするから
699大学への名無しさん:2011/01/18(火) 21:22:46 ID:TRqIXc+D0
それは分んないだろ。
所詮私立大学なんて目先の金にしか興味ないんだから
700大学への名無しさん:2011/01/18(火) 21:34:45 ID:+yjReLuk0
大丈夫だよ
私立は偏差値操作がまじ巧みだから
心配しなくても難易度は絶対に変わらない
701大学への名無しさん:2011/01/18(火) 22:24:10 ID:6PKqMrP00
>>698
そんな本末転倒なことするわけねえだろアホw
702大学への名無しさん:2011/01/18(火) 22:26:41 ID:MypXoHcO0
これで、21日の更新時に微減程度まで増加してたら笑うなwww
703大学への名無しさん:2011/01/18(火) 23:27:29 ID:J5KZOYij0
経済は微減程度になりそう
704大学への名無しさん:2011/01/19(水) 00:09:37 ID:vz1Plrre0
センター易化かよ
3%前後上がるぞこりゃあ
705大学への名無しさん:2011/01/19(水) 03:38:53 ID:mMUDyYeQ0
もし志願者が減って偏差値低下しても、次の年は狙い目だと思って志願者増えるよ
706大学への名無しさん:2011/01/19(水) 05:21:01 ID:Ai4ri79i0
人気の低下は立地にも原因があるだろ
公募の時もバスにギュウギュウ詰めで「なんだよこれ・・・」状態だったし
入学式はどんな惨状になるんだよ
そんで龍谷の公募に行ったら快適でこれでは龍に流れるのも仕方ないと思えた
707大学への名無しさん:2011/01/19(水) 05:26:05 ID:AiodIZmkP
確かにバスはやばかった
横入りしてくるアホも多かったな
708大学への名無しさん:2011/01/19(水) 05:32:13 ID:BoFSX9060
立地なんて今更すぎるだろ
709大学への名無しさん:2011/01/19(水) 06:06:04 ID:yvRfyFtpO
在学生だけど質問ある?
バスはかなり行列なるし混むから覚悟しといたほうがいいよ
あと総合キャンパスだから雨の日とか人多くてイライラしるよ
生徒もやる気ないしDQN大量で個人的にはあまりオススメできない
710大学への名無しさん:2011/01/19(水) 09:56:33 ID:TZHRDDhx0
滑り止めだけど
受験会場の立地だけで決めた俺涙目
711大学への名無しさん:2011/01/19(水) 10:30:56 ID:kQLGLblt0
どうかな。桃山は2004年をピークに有り得ないくらい志願者減り続けてるぞ
要は人気に陰りが出て、入る価値がないと思われたら終了ってこった
712大学への名無しさん:2011/01/19(水) 11:10:06 ID:myY6LuSF0
>雨の日とか人多くてイライラしるよ

想像できます

>生徒もやる気ないしDQN大量で

なぜそう感じたんです?何人の生徒と関わってきたのですか?
713大学への名無しさん:2011/01/19(水) 11:52:15 ID:TZHRDDhx0
私立なんてそんなもんだろ
714大学への名無しさん:2011/01/19(水) 14:21:37 ID:vz1Plrre0
経営前3科目 代ゼミリサーチB判定298点で自分は295なんですがいけますか;;?
715大学への名無しさん:2011/01/19(水) 16:00:55 ID:J0hkI8Ls0
>>711
桃山なんて元々の価値が無かったからだろ
こっちは腐っても産近甲龍だ
716大学への名無しさん:2011/01/19(水) 23:07:34 ID:G1u1c9/P0
不便なとこにあるけど、四条よりも南側、特に京都駅より南側には行きたくねーよ
嫁入りに響く
717大学への名無しさん:2011/01/20(木) 04:29:06 ID:6C8Zp6wJ0
どゆこと?
718大学への名無しさん:2011/01/20(木) 20:35:52 ID:lDTO/xiJ0
なんとなく微増しそうな気がしてきた。
719大学への名無しさん:2011/01/20(木) 22:18:06 ID:1SlecxyX0
そりゃ多少は増えるでしょ
720大学への名無しさん:2011/01/21(金) 11:56:37 ID:n5Y6sMPgO
在学生ですがここの一般はセンターレベルの問題が解ければ十分です
バスはほんといつもぎゅうぎゅうだけど、活気はあるよ
721大学への名無しさん:2011/01/21(金) 12:30:55 ID:ifoLQ3cO0
【近畿大学のセコイ工作について】  某スレのレスより
>>
甲南は凋落ではなく、未だに糞真面目に推薦入学の割合が少ないから
見た目の偏差値が上がっていないだけ。逆に操作し放題の近大は偏差値高くなっているが、
全て見せかけというオチなんだよね。まあ経営戦略的にはここまで糞真面目なのもどうかとは思うが。
近大は格下の大学より推薦比率が高いから、実際は大経大や大工大と大学としての実力は変わらない。
実際に追い詰められているのは間違いなく近大。「甲南が凋落した」とか言ってる奴は間違いなく近大工作員。

【ソース】推薦比率は矢張り近大が一番高かった
http://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/blog/wp-content/uploads/2010/10/54691413d4655c72b3d505b0d36bb407.jpg
722大学への名無しさん:2011/01/21(金) 12:34:33 ID:DsEO70yt0
どれどれ最終ばいrぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
723大学への名無しさん:2011/01/21(金) 13:14:01 ID:GK/p7UgM0
ネコ好きにはとってもいい大学です。
724大学への名無しさん:2011/01/21(金) 13:16:33 ID:MSMjb+1D0
結局志願者は若干減った感じか。
725大学への名無しさん:2011/01/21(金) 13:34:47 ID:jkvJDhS10
今年の法政策さんは輝いてるな
経済さんもやっぱり強かった
経営だらしねえし。法律はもうちょい頑張れや
726大学への名無しさん:2011/01/21(金) 13:36:26 ID:zP9oPcWR0
優秀な学生が集まればいいんじゃね。
727大学への名無しさん:2011/01/21(金) 16:18:01 ID:MinyjTiR0
京産のネコいんの?
前、同志社の田辺キャンパス行ったらネコだらけで外で昼飯も落ち着いて食えなかった
728大学への名無しさん:2011/01/21(金) 16:30:40 ID:B+wr2Zol0
総合偏差値45以下は参加可能れすので是非参加してください^q^

^q^ぼきの脱オワタ受験勉強マラソン^q^
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1295449249/
729大学への名無しさん:2011/01/21(金) 16:58:02 ID:va/rjdM60
志願者確定きた
文化と経営が穴やったな
この2学部はセン利のボーダー2%くらい下がると考えていい?
730大学への名無しさん:2011/01/21(金) 16:58:27 ID:6/7lPi7Y0
英語と古文が壊滅的で日本史と現代文でとるしかない・・・
英語古文が5割くらいでも、日本史現代文で8割とれたらいけるかな
731大学への名無しさん:2011/01/21(金) 17:44:28 ID:6SRB8s7g0
受験票っていつ届くの?
732大学への名無しさん:2011/01/21(金) 23:07:11 ID:WtjTEV/L0
サッカー同点だな。
733大学への名無しさん:2011/01/22(土) 10:15:05 ID:Sr9kYZp10
受験票こねぇ…
兵庫だからなのか?
734大学への名無しさん:2011/01/22(土) 10:23:27 ID:Sr9kYZp10
まじで心配になってきたんだが…;
みんな来た?
735大学への名無しさん:2011/01/22(土) 10:27:02 ID:6swMnN5V0
同じく兵庫でまだ届いてない
736大学への名無しさん:2011/01/22(土) 10:36:56 ID:6swMnN5V0
と思ったら今届いた
737大学への名無しさん:2011/01/22(土) 12:04:06 ID:Sr9kYZp10
さっき届いたわ。
まじ焦ったわ。
738大学への名無しさん:2011/01/23(日) 03:10:31 ID:ldThD7LV0
>>730
日本史先月から。
古文勉強0 単語いまからやるつもりだが
英語ムリ
げんぶんしか自信ない
739大学への名無しさん:2011/01/23(日) 10:57:55 ID:snRsrufb0
倍率なめてたら、えらいことになった
取りあえず、毎日14、5時間勉強してる
740大学への名無しさん:2011/01/23(日) 15:39:16 ID:vBy6rM5p0
センター利用の受験票しかこないんだけど、問い合わせるべきか
741大学への名無しさん:2011/01/23(日) 18:17:43 ID:JDSoiw6S0
>>740
おれならあきらめるな
742大学への名無しさん:2011/01/23(日) 18:30:33 ID:arzI8wxT0
>>740 いますぐ
743大学への名無しさん:2011/01/23(日) 18:34:07 ID:sluLiheJ0
>>740
明日するべき
744大学への名無しさん:2011/01/23(日) 21:34:43 ID:5BP7ILS70
>>740
HPに明日までに届かない場合って
書いてあるから明日にしたら?
745大学への名無しさん:2011/01/23(日) 23:08:15 ID:9N8+P9Hf0
古典単語ってゴロゴでいいのか不安になってきたんだが
746大学への名無しさん:2011/01/24(月) 00:52:51 ID:NPcBXJcC0
>>745わかんねw
俺かったんだけど
全然おぼえれへん
マドンナのほうがなんか好きだ
747大学への名無しさん:2011/01/24(月) 07:46:18 ID:GFTZiOH70
>>745
俺もゴロゴしかしてない。
口語訳出たらこっちの勝ち。
748大学への名無しさん:2011/01/24(月) 22:27:37 ID:i5GwNCFh0
ここの大学、スマートフォンをwifi接続できますか?
749大学への名無しさん:2011/01/24(月) 23:15:01 ID:s18Ah4o10
>>748 もちろんできますよ!w
750大学への名無しさん:2011/01/25(火) 04:12:17 ID:mcpYG86q0
>>749
でも確かパスワードいるんじゃなかったっけ?
751大学への名無しさん:2011/01/25(火) 12:47:34 ID:16Pj9hut0
入学時にパス載った冊子もらえるよ
752大学への名無しさん:2011/01/26(水) 19:30:30 ID:QhWwW0Yi0
政経ってどれくらい得点調整で引かれるんですか?
センタープラスで使う政経も調整されますか?
753大学への名無しさん:2011/01/26(水) 20:16:58 ID:Xd6BjoFtO
>>752
得点調整って?
kwsk
754大学への名無しさん:2011/01/26(水) 20:47:15 ID:yHTXkDFr0
京産の得点調整は文系数学ぐらい
地歴公民はあっても5点程度じゃね?

関大みたいに大きく調整されない
755大学への名無しさん:2011/01/26(水) 20:52:47 ID:RIeD5Zbu0
>>751
今そのパスワードわかる?
756大学への名無しさん:2011/01/26(水) 21:10:29 ID:TMSPwzzO0
いよいよ明日だな
757大学への名無しさん:2011/01/26(水) 23:20:52 ID:sHzUkqXw0
頑張ってくれ
758大学への名無しさん:2011/01/26(水) 23:54:47 ID:C2ObZETs0
文整序問題のコツおしえてほしいです
接続詞注意してるんだけどなー
759大学への名無しさん:2011/01/27(木) 01:03:47 ID:qzuv5g8S0
>>755  
ttp://www.kyoto-su.ac.jp/local/ccinfo/use_network/internet_spot/index.html
大学のPCから↑にアクセスすればパスワードがのってる
760大学への名無しさん:2011/01/27(木) 02:55:08 ID:mtMSWXIK0
京都産業がんばるお
761大学への名無しさん:2011/01/27(木) 05:41:06 ID:rMiaZ9pc0
大門2 随筆がむずかし
762大学への名無しさん:2011/01/27(木) 07:29:29 ID:vTNx+db90
>>759
大学のPCからかー。残念。
763大学への名無しさん:2011/01/27(木) 14:26:55 ID:Fr+4H+Xa0
国語の記述ってなくなったん?
764756:2011/01/27(木) 19:48:37 ID:bH0BgA6B0
今日、間違えて行ってきたわwww
765大学への名無しさん:2011/01/27(木) 20:40:56 ID:vTNx+db90
>>764
ちょwww
何日受けるの?
766:2011/01/27(木) 21:52:21 ID:SzCwwSHEO
文系数学の得点調整どうなんですか?
767大学への名無しさん:2011/01/27(木) 22:26:23 ID:oFAmpJo60
よし、対策は万全だからそろそろ寝る
過去問丸暗記したから悪くても85%はいけるだろう
768大学への名無しさん:2011/01/27(木) 22:58:52 ID:N7XQuxAP0
あー怖い明日だ
全教科7割取らなくちゃいけないとか…
3科目型と2科目型どっちも受けるけど怖いなぁ。正直取れる気あんまりしない…
769大学への名無しさん:2011/01/27(木) 23:08:27 ID:Fr+4H+Xa0
3科目型の国語って糞問多くない?
俺ができないだけか?
770大学への名無しさん:2011/01/27(木) 23:26:18 ID:vTNx+db90
みんな私服で行くの?
771大学への名無しさん:2011/01/27(木) 23:55:01 ID:x9+/n3GuO
最初はまあ大丈夫だろ と思ってたけどだんだん不安になってきたな…
まあ今更だし寝る

ちなみに自分は制服で行くよ
772大学への名無しさん:2011/01/28(金) 00:45:30 ID:VgMLa6Af0
志願者へってるな
経営学部なんか合計で1100人も減ってるし
773大学への名無しさん:2011/01/28(金) 08:14:14 ID:2CqE3FZj0
経営選んだ俺^^
しかし、過去問でも全然取れてないからな.....
774大学への名無しさん:2011/01/28(金) 08:57:05 ID:q7Q0oLm/O
773
安心しろ俺も経営だ

滑り止めだけどな
775大学への名無しさん:2011/01/28(金) 08:59:00 ID:HXecAluYO
俺も経営^^
776大学への名無しさん:2011/01/28(金) 09:50:28 ID:wxRZhuzZO
兵庫県民会館のやつおいすー
777大学への名無しさん:2011/01/28(金) 09:55:22 ID:V13TJuBZ0
1100人も減ったってことは、多少入りやすくなったってこと?
778大学への名無しさん:2011/01/28(金) 12:17:10 ID:q7Q0oLm/O
英語2多くないか
779大学への名無しさん:2011/01/28(金) 12:22:13 ID:4m/obSNi0
受験真っ直中だってのに全く伸びてないのがこの大学のレベルを伺えるな…
780大学への名無しさん:2011/01/28(金) 12:23:24 ID:qIlFBBOG0
むしろ受験真っ只中なのに伸びる方が異常だよな
何やってんだよレベル
781大学への名無しさん:2011/01/28(金) 12:48:14 ID:HmIa8kWX0
公募のときはそれなりに盛り上がったけどな
いま大規模規制中だったりしたっけ
782大学への名無しさん:2011/01/28(金) 13:45:33 ID:CvB8nUyJ0
いよいよ明日だな。みんなも今日ぐらいはゆっくり休もうぜ
783twg:2011/01/28(金) 17:11:16 ID:ZyIQaFwyO
文系数学ムズくね!?
784大学への名無しさん:2011/01/28(金) 17:27:54 ID:Mx7S2FQuQ
英・国・社
ちょろ過ぎワロエナイ
現社平均8割あるで
785大学への名無しさん:2011/01/28(金) 17:31:32 ID:ZyIQaFwyO
平均現社8割で数学5割だったら明らかに数学不利?それとも偏差値化点数で少しはよくなる?
786大学への名無しさん:2011/01/28(金) 17:33:53 ID:q7Q0oLm/O
日本史も簡単だったな

平均75行くんじゃね?
787大学への名無しさん:2011/01/28(金) 17:55:22 ID:kIbhaNnMO
今日受けたやつどうだった?
ムズかったか?
788大学への名無しさん:2011/01/28(金) 18:21:51 ID:mqqXlbZH0
理系の数学簡単だった!
でも、物理がめちゃくちゃ難しかった(泣)

みんなどうだった?
感想を言ってくれ!
789大学への名無しさん:2011/01/28(金) 18:24:41 ID:kIbhaNnMO
英語はどうだった?
790大学への名無しさん:2011/01/28(金) 18:29:25 ID:mqqXlbZH0
英語は、一番苦手な教科だけれど、簡単だったな

7割ぐらいかな
791大学への名無しさん:2011/01/28(金) 18:35:21 ID:kIbhaNnMO
公募といっしょで一日目は簡単ってことは二日目は死亡か、
792大学への名無しさん:2011/01/28(金) 18:42:57 ID:DHOZGFIQO
政経100点ありそうだわ
793大学への名無しさん:2011/01/28(金) 19:04:03 ID:uLr2H0hv0
>>791
おいふざけんな
794大学への名無しさん:2011/01/28(金) 20:31:21 ID:kIbhaNnMO
英語の英文整理問題簡単だった?
795大学への名無しさん:2011/01/28(金) 20:38:25 ID:DHOZGFIQO
高得点重視3科目型は最低ライン260点くらい?
796大学への名無しさん:2011/01/28(金) 20:49:53 ID:/4X0okHMO
日本史の古代〜中世がヤベェ
どんくらいっていうと
近現代:近世:中世の得点率が90:90:40ってくらいヤヴァイ
797大学への名無しさん:2011/01/28(金) 21:05:30 ID:2CqE3FZj0
ってか館内って飲食おkなの?
798大学への名無しさん:2011/01/28(金) 22:03:10 ID:dvUGtUE70
だれか政経のコツ教えて
ここの政経むずい
799大学への名無しさん:2011/01/28(金) 22:16:29 ID:zQxKaXVy0
w
800大学への名無しさん:2011/01/28(金) 22:18:14 ID:/mGPcnIK0
確定倍率出てから毎日14時間勉強した甲斐があった。勉強したとこバンバン出たから多分通ってる。
京都はここだけ押さえておいて後は首都圏受けるけど、取りあえず今から寝る。
明日以降も受けるやつ、がんばれよ
801大学への名無しさん:2011/01/28(金) 22:35:37 ID:zHWYR+t30
今日の問題の答えってどっかで分からんの?
ってか答え合わせしてるようなスレってある?
802大学への名無しさん:2011/01/28(金) 22:45:16 ID:LABwB4Tw0
803大学への名無しさん:2011/01/28(金) 22:48:57 ID:zHWYR+t30
こんな板あるんだ
サンキュー
804大学への名無しさん:2011/01/28(金) 22:49:03 ID:XbVprbgQ0
政経誰か答え合わせしようぜ
[T]問1 1:ポツダム 2:基本的人権 3:マッカーサー 4:法 5:国会
問2 (1):1 (2):3
問3:4
問4(1):2 (2):1
問5:2

[U]
問1:関税 問2:4 問3:2 問4(1):4 (2):2
問5:2 問6:バチカン市国 問7(1):緊急 (2):4 問8:4

[V]
問1:2 問2:3 問3:1 問4:4 問5き:3 く:5
問6:2 問7:3 問8:4 問9:1 問10:2 問11:1

[W]
問1 あ:4 問2:(1)2,5 (2)1 問3(1)甲:1 乙:2 丙:2
(2)丁:3 
問4:2 問5:2 


多分100点ある
805大学への名無しさん:2011/01/28(金) 22:50:03 ID:/4X0okHMO
>>800
確定倍率がいつ出たのかは知らんが一週間くらい14時間勉強すれば関関同立くらい入れると思うがwwwwwwww?
学校の授業出てなかったのか?
>>801
英語は辞書片手にすればできんことないし、歴史・公民・生物も資料集片手にすればできんことない
国語は知らんけどまぁできてるだろ
まぁできてるだろ
806大学への名無しさん:2011/01/28(金) 22:50:38 ID:LABwB4Tw0
>>803

ただ肝心の答えがどれか分からないw
まぁきやすめにはなるんじゃないかな。
807大学への名無しさん:2011/01/28(金) 23:00:39 ID:2N7SGp9DO
私服の人ってけっこういますか?
808大学への名無しさん:2011/01/28(金) 23:01:51 ID:LABwB4Tw0
>>807
今日受験したけど7:3くらいだったと思う
809大学への名無しさん:2011/01/28(金) 23:14:11 ID:/4X0okHMO
《重要》・トイレは向かいの施設のを使うべし(スキスキだぜ!しかし受験票を忘れるな!!)
    ・帰りのバスは早めに乗るべし(座れないとギュウギュウになるぜ!!)
    ・帰りのバスでも補助券あるの忘れるなよ(90円お得だぜ☆)
    ・なんかやたら賢い奴が「余裕やった余裕やった」と五月蠅いことがあるがムカついて殺しちゃだめだぞ!!
    ・ギャルっ子より地味っ子のが可愛い
810大学への名無しさん:2011/01/28(金) 23:18:47 ID:PYVVxDR80
    ・ギャルっ子より地味っ子のが可愛い

それはわからんだろ
カワギャルいるやん
811大学への名無しさん:2011/01/28(金) 23:31:25 ID:zHWYR+t30
カワイイ子あんまいなかった…
IN北大阪
812大学への名無しさん:2011/01/28(金) 23:49:42 ID:VgMLa6Af0
ギャルはほぼ糞ビッチ
これ豆な

選択科目って素点から何点ぐらい変動するもんなの?
日本史を特に知りたい
813大学への名無しさん:2011/01/28(金) 23:53:57 ID:ocxyf0gV0
>>810
あいつらのスッピンも可愛い奴と可愛くない奴との落差を考えろよ
地味っ子で可愛ければ確実にスッピンも可愛いのさ、OK?
化粧美人なんて30代からの地肌の老け方悲しいぜぇ〜?
>>811
受験しにいってカワイイ子探ししたのか貴様
脳沸いてんじゃねぇの?あ、俺もか!いや、休み時間だけやから!うん!いや・・・うん!!

まぁ可愛い子に癒されつつ受験ができると吉やねぇって話
あと、10分前のおっちゃんのマイクのボリュームのデカさのビクってなるから気をつけろ
814大学への名無しさん:2011/01/28(金) 23:59:03 ID:zHWYR+t30
>>813
湧いてねーよボケ
お年頃のガキが女子に興味示さない方がおかしい
テストはそれなりだ
815大学への名無しさん:2011/01/29(土) 01:35:17 ID:qO9wzpaY0
みんな頑張って
816大学への名無しさん:2011/01/29(土) 08:02:11 ID:YFoDdDBuO


広島で受ける人いる?
817大学への名無しさん:2011/01/29(土) 10:18:13 ID:bvV3NtWX0

31日だが

ここの選択科目の得点調整って
日本史だったら素点から何点ぐらい引かれると思ったほうがいい?
818大学への名無しさん:2011/01/29(土) 12:20:09 ID:9/CzuVZaO
昨日日本史どこがでた?
819大学への名無しさん:2011/01/29(土) 13:59:52 ID:oYTAsIH1O
遅いよなぁ…?
>>818
明治の初期
奈良の ひどい長屋に四人の子もなかどう?百円で の部分
鎌倉幕府成立前後の戦乱あたり
江戸(文化)
820大学への名無しさん:2011/01/29(土) 17:38:44 ID:7gzLhCXM0
1日目の政経が簡単だったんですが得点補正で20〜30点下がることってあると思いますか?
821大学への名無しさん:2011/01/29(土) 17:41:12 ID:4TgI6GIhP
>>820
無いな
京産の得点調整は高くても二桁ぎりぎりのる程度の誤差
822大学への名無しさん:2011/01/29(土) 17:55:09 ID:C7BuNSvpO
ありがとうございます!
経済学部の高得点重視三科目の合格最低点は去年より下がりますかね?
823大学への名無しさん:2011/01/29(土) 17:57:18 ID:r9l2OLE9O
今日のどうだった?
824大学への名無しさん:2011/01/29(土) 18:01:06 ID:R9oAaiQC0
昨日は死ぬほど難しかったけど、今日はびっくりするくらい簡単だった。
これで得点調整なしとかあるの?
825大学への名無しさん:2011/01/29(土) 18:11:40 ID:itNJlNPa0
受けてきた
全科目超易化してた
きっと最低点80%近くなるで
826大学への名無しさん:2011/01/29(土) 18:13:59 ID:BrkayYZ/0
無いわ
去年だって高くて68%とかだろ
所詮京産
827大学への名無しさん:2011/01/29(土) 18:18:47 ID:itNJlNPa0
>>826
でも75%前後はあるって
政経なんか過去問5年くらい解いて全部6割くらいしか取れなかったけど今回満点近くいった
828大学への名無しさん:2011/01/29(土) 18:29:46 ID:797jA3xo0
今日はどうだったの?
829大学への名無しさん:2011/01/29(土) 19:01:07 ID:R9oAaiQC0
解答速報ってどこで見れるの?
830大学への名無しさん:2011/01/29(土) 19:18:47 ID:bvV3NtWX0
政経そんなに簡単だったとしても
有利不利なくなるように得点調整するから問題ないお

>>819
1日目日本史これか
2日目ってどこ具体的にどこがでました?
831大学への名無しさん:2011/01/29(土) 20:29:09 ID:NiQgvfbb0
運が良ければ受かるかもw
832大学への名無しさん:2011/01/29(土) 21:46:44 ID:weYjQOicO
政経素人、後期まであと1ヵ月毎日10時間政経やったら間に合う?
833大学への名無しさん:2011/01/29(土) 21:50:11 ID:nF7Zckdf0
>>832
90%はとれる
834大学への名無しさん:2011/01/29(土) 22:25:41 ID:C7BuNSvpO
やるものによるが俺は1ヶ月政経やりまくって偏差値30上がった
835大学への名無しさん:2011/01/29(土) 22:32:41 ID:A6aiWOnKO
昨日の日本史の大問Uの3番は答え何にしましたか?
836大学への名無しさん:2011/01/29(土) 22:52:59 ID:GP2EWmV0O
1日目世界史平均80くらいな気がする…
837大学への名無しさん:2011/01/29(土) 23:56:30 ID:bvV3NtWX0
2日目の日本史の大問別で何がでたんだよ
1日目〜3日目まで照らし合わせれば4日目にヤマはれるだろ
838大学への名無しさん:2011/01/30(日) 00:52:38 ID:IOPnrnxu0
解答どっかに出てない?
839大学への名無しさん:2011/01/30(日) 11:20:29 ID:q9CdUcC4O
840大学への名無しさん:2011/01/30(日) 12:56:33 ID:OhRIr+9zO
外英志望で国英2科目受験の者です。
全然対策してないんですが、センター英語で9割、現代文で8割取れるならそんなに心配しなくていいですか?
2月1日が試験日なんですが。
841大学への名無しさん:2011/01/30(日) 13:03:40 ID:GsIeaURb0
>>840
絶対受かるよ
842大学への名無しさん:2011/01/30(日) 13:12:41 ID:OhRIr+9zO
>>841
やっぱ2科目だと難易度上がりますかね?
843大学への名無しさん:2011/01/30(日) 14:41:29 ID:wq2e6kOk0
昨日日本史どこがでた?
844 株価【E】 :2011/01/30(日) 14:53:29 ID:lqKGc5a40
京産一浪してでも入る価値あり?
845大学への名無しさん:2011/01/30(日) 14:58:05 ID:lTy0K7zx0
一浪でも原液でも「京産」
京都産業大学という大学をどう考えるか
846大学への名無しさん:2011/01/30(日) 14:58:29 ID:9n8aGef80
>>844
ない
847 株価【E】 :2011/01/30(日) 15:08:53 ID:lqKGc5a40
20年前と比べて評価上がってる?
848大学への名無しさん:2011/01/30(日) 15:18:57 ID:IOPnrnxu0
解答速報来ないなあ
入試ってこんなもんなのか?

解答晒したら誰か採点してくれる?
849大学への名無しさん:2011/01/30(日) 15:28:07 ID:aUVZJey3O
京産って一浪して入ってる奴どんくらいいるの?
850大学への名無しさん:2011/01/30(日) 16:13:39 ID:emqeDLqBO
浪人して京産とかwwww
せめてMARCHか関関同立行けよ
851大学への名無しさん:2011/01/30(日) 16:18:02 ID:PTdn5Wfd0
現役でも関関同立いけよって話になるんだが
852:大学への名無しさん:2011/01/30(日) 16:27:25 ID:MCBb5hAd0
明日高松で受ける人いる?
853大学への名無しさん:2011/01/30(日) 16:29:30 ID:I5/aAaZl0
高松で受けるよ( ´ ▽ ` )ノ
854大学への名無しさん:2011/01/30(日) 19:05:34 ID:OGLJ0smdO
数学とってる人いる?


855大学への名無しさん:2011/01/30(日) 19:21:28 ID:I5/aAaZl0
今日の試験英語ミスった(T . T)
856大学への名無しさん:2011/01/30(日) 21:47:16 ID:g4qKrw7H0
日本史 問題つくったやつ出て来い 
って試験中にいいそうになったけど前の席のやつにとめられそうになりかけた
857大学への名無しさん:2011/01/30(日) 23:13:45 ID:wq2e6kOk0
どんな問題が出たんだよ
つか試験中そういう素振りしただけで即退室なんだが
858大学への名無しさん:2011/01/30(日) 23:33:38 ID:g4qKrw7H0
ネタにマジレス
まあ出し方ウザすぎたのは確か
859大学への名無しさん:2011/01/30(日) 23:38:19 ID:8Vxi9/sb0
どこも3割くらいは浪人らしいよ
今日は小説が合ってるか全然わからん・・・
860大学への名無しさん:2011/01/30(日) 23:41:45 ID:wq2e6kOk0
まあ去年も歴女とかひこにゃんとかキチガイなのあったしな
赤本やってイラッとした

1日目が明治の初期
奈良 長屋王藤原四子
鎌倉幕府成立前後の戦乱
江戸文化
で2日目3日目はどこがでたんだよ
4日目のヤマはれないだろ
861大学への名無しさん:2011/01/31(月) 02:16:06 ID:0aMaS7kqO
龍谷の日本史なんて・・・
862大学への名無しさん:2011/01/31(月) 08:14:28 ID:C1WAdy/5O
立命館の日本史なんて…
863大学への名無しさん:2011/01/31(月) 14:50:53 ID:AokjLj5CO
この大学って意外と受かりやすい?
864大学への名無しさん:2011/01/31(月) 15:47:11 ID:u0sbPlD9O
http://web2.nazca.co.jp/1102/2010%C7%AF10%B7%EE04%C6%FC12%BB%FE02%CA%AC50%C9%C3.pdf
週刊エコノミスト
2010年8月31日号
有力400社就職率ランキング
→龍谷圏外 京産95位
http://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
出身私立大学別役員 管理職者数(全上場企業)
→龍谷51位 京産33位
http://www.rbbtoday.com/article/img/2010/02/02/65384/94566.html
社長の出身大学
→龍谷圏外 京産31位
865大学への名無しさん:2011/01/31(月) 16:46:33 ID:0aMaS7kqO
>>864
コネってあるのかな?
まぁ雰囲気龍谷のが馬鹿そうな感じではあった
多少勉強ができてると思って粋がってる感じ、馬鹿だから
866大学への名無しさん:2011/01/31(月) 18:53:00 ID:sWpewv0U0
今日の日本史むずいわ死ね
大問3爆死
サテンサンwwwwwwwwwww
867大学への名無しさん:2011/01/31(月) 19:00:21 ID:RrtIDkgki
>>866
うーーいーーはーーるーーー
868:大学への名無しさん:2011/01/31(月) 19:05:47 ID:8y19QR8a0
政経簡単すぎてワロタwww
869大学への名無しさん:2011/01/31(月) 19:08:39 ID:sWpewv0U0
しね
870大学への名無しさん:2011/01/31(月) 19:09:48 ID:RymT47qC0
現役法学部4年生がきましたよ
皆さん頑張って
871:大学への名無しさん:2011/01/31(月) 20:13:04 ID:8y19QR8a0
>>870
結局、京産の法学部ってどんな感じなんすか?
雰囲気とか授業とか・・・
872大学への名無しさん:2011/01/31(月) 20:13:16 ID:sWpewv0U0
ごめん答え合わせしたら日本史84点あった
873大学への名無しさん:2011/01/31(月) 20:25:26 ID:kJWEGj0l0
サテンェ…
874大学への名無しさん:2011/01/31(月) 22:32:31 ID:vKNmJm2IO
俺も気になる

雰囲気おしえて
875870:2011/01/31(月) 23:50:51 ID:JVKihbOq0
文系学部の中では、一番落ち着いているんじゃないかな。
内面的に真面目な奴が多いと思うよ。

あと一番留年率が高いらしい。(文系では)
ソースはないが、他学部の授業を受けたときそう思った。
876大学への名無しさん:2011/01/31(月) 23:52:13 ID:JVKihbOq0
そう思ったってか、分からんくもなかった。
877大学への名無しさん:2011/01/31(月) 23:52:16 ID:LSOwVHwMI
外国語学部以外はアホしかおらんww
でもそのアホどもがおもろいから大学は楽しいなw

真面目な奴も多いから勉強したい人も安心だと思う。

頑張って合格しようぜ!
878大学への名無しさん:2011/02/01(火) 00:06:13 ID:0Cb3mGE20
ちょうどいいバランスってことか
879大学への名無しさん:2011/02/01(火) 01:08:31 ID:TVr1aI1U0
法律のボーダーて
去年より下がるかなあ、、、?
880大学への名無しさん:2011/02/01(火) 01:10:29 ID:GZejZBmhO
週刊東洋経済2010年10月16日号/本当に強い大学 総合ランキング・トップ100

最新の財務情報や補助金の獲得状況、就職率や卒業生の上場企業役員の数といったデータを基に11の指標を算出。
指標ごとに偏差値を計算し、その獲得ポイントの平均を大学のポイントとしている。多角的に分析することで、大学の総合的な実力を推し量る。
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/7ca97f085eda34ce139f6d1210cef898/page/7/

関学11位 
同志社18位
関西30位
近畿31位
立命38位
京産55位
甲南73位 
龍谷圏外
881大学への名無しさん:2011/02/01(火) 01:30:32 ID:zrKW8ca0O
>>877
こういうのをアホという


こっちは理系だけどなんつーか常識に欠けた奴が多い 人間性も悪いのばっかだし
882大学への名無しさん:2011/02/01(火) 01:31:06 ID:Rw82ola/O
自分経営学部ですが、質問などありますか?
883大学への名無しさん:2011/02/01(火) 02:31:51 ID:MLBXSr5j0
経営学部って他の学部と比較すると何か大きな違いはありますか?
講義内容、就活、人間関係など、何でもいいんでお願いします。
884大学への名無しさん:2011/02/01(火) 09:25:39 ID:CuXAMFhbO
雪害で電車動かんしバス来ないし死ぬかと思ったけど着いた。
885大学への名無しさん:2011/02/01(火) 11:57:56 ID:CuXAMFhbO
英語はワカンネW
886大学への名無しさん:2011/02/01(火) 11:59:19 ID:3Jz5IHSsO
>>882
偏差値いくつあった?
887大学への名無しさん:2011/02/01(火) 14:52:23 ID:jsu2MwuxO
国語難しくなかった?
888大学への名無しさん:2011/02/01(火) 14:57:28 ID:TVr1aI1U0
てか、今年国語難易度あがってね?
889大学への名無しさん:2011/02/01(火) 15:20:24 ID:Wb7BLsMTO
解答速報ってやってる?
890大学への名無しさん:2011/02/01(火) 15:38:03 ID:I584FDwrO
質問攻めワロス
891大学への名無しさん:2011/02/01(火) 15:43:07 ID:jsu2MwuxO
>>889
多分やってない
892大学への名無しさん:2011/02/01(火) 16:11:59 ID:82fNpUmC0

国語簡単だた
9割はあるな・・

国語わからんかったやつは親を恨め
893大学への名無しさん:2011/02/01(火) 16:23:13 ID:jsu2MwuxO
>>892
答え合わせやりたいから晒してくれないか
894大学への名無しさん:2011/02/01(火) 17:44:56 ID:82fNpUmC0
ごめん答えは控えていない・・
895大学への名無しさん:2011/02/01(火) 17:46:29 ID:nL2h26860
>>893
予想何点くらい?
896:大学への名無しさん:2011/02/01(火) 17:57:11 ID:5QgJFaQ00
>>892
古文、答え3多くなかった??
あ、31日の話ね
897大学への名無しさん:2011/02/01(火) 18:01:15 ID:j4GSYVPtO
京産ってキチガイが多いらしいけど本当?
898大学への名無しさん:2011/02/01(火) 18:05:31 ID:0Cb3mGE20
京都のことよくわからんのだけど
京産って結構田舎なとこにあるの?
交通機関バスしか使えないとか聞いたし
街の中心までいくのは割と不便?
899大学への名無しさん:2011/02/01(火) 18:06:59 ID:t1aFA2050
大学の位置は不便だが
別に街に出るのは不便じゃないな
900大学への名無しさん:2011/02/01(火) 18:17:48 ID:B7dpaTFFO
答え合わせやらないの?
901大学への名無しさん:2011/02/01(火) 18:27:23 ID:0Cb3mGE20
なるほど

>>900
答え合わせ厨はこっちにいっぱいいます
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1295967634/
902大学への名無しさん:2011/02/01(火) 18:27:32 ID:Ywn6GyE3O
北山あたりの大学なら府立のがまし
903大学への名無しさん:2011/02/01(火) 20:19:15 ID:H3EIfyzF0
904大学への名無しさん:2011/02/01(火) 21:25:31 ID:MLBXSr5j0
したらばって1000以上レスできるだろ
905大学への名無しさん:2011/02/01(火) 21:27:24 ID:0Cb3mGE20
うむ
906大学への名無しさん:2011/02/01(火) 23:22:37 ID:XkXAKzI00
>>892こういうこという奴の親見てみたいwww
907大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:21:46 ID:S92xr93UO
京都企業の社長輩出校最新ランキング
1同志社大学
 1320人
2立命館大学
 1032人
3京都産業大学
 436人
4京都大学
 258人
5近畿大学
 197人
6不明
7龍谷大学
8京都工芸繊維大学
京の社長 同大卒が最多 帝国データバンク調査【 2011年01月27日 23時25分 】
[www.kyoto-np.co.jp]
908大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:47:10 ID:aGWhb7YWO
返信遅れてすいません

>>883
経営学部は他の学部と比べると単位は取りやすいと思います。就活の際でも文学部とかよりは企業も見てくれます。経済学部よりも女子比率は高いです

>>886
自分は57くらいでした。前期は南山や関西を受けたのですが、ダメだったので後期で京産大に合格しました
909大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:50:39 ID:7Btvg4xG0
>>908
返答ありがとうございます。僕の京産の先輩も全く同じこと言ってました。
やっぱり参勤交流クラスだと経営学部人気みたいですね。
910大学への名無しさん:2011/02/02(水) 01:00:13 ID:aGWhb7YWO
>>909
どういたしまして。
今年はあれですが毎年経営学部は人気ですよ。男子だけじゃなく女子も多いので活気はありますよ。会計(簿記、FP)なども授業で学べるので、資格にもチャレンジして下さい。

京産大の受験は前期は終わりだと思いますが、まだ受験が続くようであれば身体には気をつけて下さい。
911大学への名無しさん:2011/02/02(水) 01:06:36 ID:3VmaXY+Q0
ここって近大みたいに募集人員を予定より多く取ることってある?
912大学への名無しさん:2011/02/02(水) 06:41:38 ID:DQnyMO4CO
>>911
あるある
913大学への名無しさん:2011/02/02(水) 10:51:17 ID:aarwHl030
京産から来たロジカルなんとかっての出さないと合格取り消しになるのかな
全然やってないけど
914大学への名無しさん:2011/02/02(水) 13:26:27 ID:m9NSWvPD0
フレコンとかお前ら行くの?
915大学への名無しさん:2011/02/02(水) 17:27:04 ID:kkBanMC+O
いかんでよろし
916大学への名無しさん:2011/02/02(水) 21:29:59 ID:Vp5Navva0
>>913
滑り止めだけど、やって提出したよ。
罰則とかないらしいけど、俺は入学後何かありそうでビビった。

>>910
京産ってアホが多いっていうのがよく言われるんだけど
実際どうなんですか?
一応受験通ってきたやつらだからそこまでひどくないですよね?
917大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:22:24 ID:9XkaWaNT0
推薦で入ってる奴があほなんじゃね
918大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:19:52 ID:aGWhb7YWO
>>916
たしかに推薦で来る奴はそんなに頭キレるイメージはないです。でも一般で入る奴は普通に頭の回転速いと思う。単位もうまく取る
919大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:42:19 ID:YiyIUN6XO
推薦だろうが一般だろうが殆ど変わらんと思うけどな・・・
京産入るやつが京産生を推薦だどうのこうので阿保の烙印押すのも悲しすぎるな・・・
大学入って自分が何をするかだ・・
920大学への名無しさん:2011/02/03(木) 00:42:08 ID:2gxbJCBo0
公募推薦はまだあれだが
指定校推薦や付属上がりはだいたいどの大学でもアホ扱いだな
921大学への名無しさん:2011/02/03(木) 01:13:46 ID:BJGsYM0/0
>>919正論すぎ
指定校推薦とかも別になんも言われないだろww
てかいちいち言うやつも
それ気にするやつもなんか哀れw
922大学への名無しさん:2011/02/03(木) 02:55:35 ID:YONzDMAh0
神戸学院>甲南>>大阪学院>京産wwwww

2010年新司法試験 合格率(受験者ベース)
★神戸学院10.3 島根10.3 大宮10.2 ★甲南10.0 
北海学園9.7 東洋9.1 愛知学院8.8 駿河台7.6 國學院7.4 桐蔭横浜7.2 白鴎5.7 ★大阪学院5.5 関東学院5.5 ★京都産業5.4←wwwww
923大学への名無しさん:2011/02/03(木) 02:57:05 ID:YONzDMAh0
河合塾
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/si403.pdf

45.0
大阪経済   (経営−ビジネス法前期A)
大阪経済   (経営−ビジネス法B方式)
京都産業   (法−法律前期3科目)
京都産業   (法−法政策前期3科目)
924大学への名無しさん:2011/02/03(木) 03:00:30 ID:YONzDMAh0
進研模試合格可能性判定基準 第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hantei/3nen10k/shi-kinki.html

56 大阪経大(経済)
54 京都産業(経済)

54 大阪経大(経営)
52 京都産業(経営)

京産ショボwwwww
925大学への名無しさん:2011/02/03(木) 03:06:22 ID:YONzDMAh0
地元京都でも京産の評価は低い

http://www117.sakura.ne.jp/~kyokyofk/syokai/sinrojoukyo/sinrojoukyou.htm
難関私大 平成21 平成20

慶應義塾大学 2 2 2 5 7
早稲田大学 1 1 3 9 12
中央大学 1 1 4 4
京都薬科大学 5 1 6 5 4 9
同志社女子大学 3 1 4 5 1 6
同志社大学 31 18 49 19 17 36
立命館大学 42 22 64 31 30 61
龍谷大学 8 3 11 9 4 13
佛教大学 8 1 9 2 1 3
関西医科大学 1 1 2
関西大学 11 9 20 14 4 18
近畿大学 2 3 5 2 1 3
大阪医科大学 2 2 1 1
大阪薬科大学 2 1 3 5 5
関西学院大学 3 3 6 10 2 12
その他の私立大学 28 13 41 26 28 54
私 立 大 学 計 146 80 226 133 111 244

京産は記載なし
926大学への名無しさん:2011/02/03(木) 04:10:49 ID:3IaQJxXMO
>>921
いやいや、
指定校も付属上がりも大学の思想と合ってるからとか云うやつ以外はたいていダメだろ
927大学への名無しさん:2011/02/03(木) 08:40:16 ID:2gxbJCBo0
指定校とか付属とか言うシステムがいらねえんだよ
大学が一般減らして偏差値操作&定員確保の自己満足の為に存在するだけ
バカを生み出しやすいシステム
100%バカとか言うわけではないけど
928大学への名無しさん:2011/02/03(木) 10:14:33 ID:Dkik2KdL0
なんで京都産業大学附属なんて作ったんだ
附属なんてアホしか居ないだろ
929大学への名無しさん:2011/02/03(木) 10:16:18 ID:fq+43WmNO
だからー・・・
つまらんこと言うなよ
てめーらには関係ないし
商もないこと言ってないで
バイトとかしてろよ
意外と2ちゃんより
ダメ人間治せるぞ
しょーもな
930大学への名無しさん:2011/02/03(木) 13:35:23 ID:GhL7Vx6s0
>>929
へんな事書く暇あっ
たら勉強しとけや、○んか
す。それとお前京産?あほす
ぎやろwwwwww
931大学への名無しさん:2011/02/03(木) 13:43:43 ID:R9trZyfF0
>>929もお前には言われたくはないだろw
932大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:11:58 ID:iir55k0J0
>>931
縦読みしろよアホ
933大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:21:05 ID:MVqU9k120
ケータイから書くとやっぱり下手に見えるな・・
>>930は最悪の出来だがなwww
934大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:03:21 ID:1fa9oa+m0
警察官を装って小学生からゲーム機などをだまし取ったとして、東灘署は1日、神戸市東灘区岡本2、
甲南大1年、浅山大(まさる)容疑者(21)を詐欺容疑で逮捕した。容疑を認めている。

容疑は、昨年10月28日午後4時半ごろ、同区の公園で遊んでいた小学6年の男児2人に、警察手帳の
ようなものを見せながら「悪い子どもが大きい音を鳴らす機械を持っていて困っている。ゲーム機を調べさせて」など
とうそを言い、「ニンテンドーDS」などの携帯ゲーム機やゲームソフト計6点(計約2万6000円相当)を詐取したとされる。

同署によると、浅山容疑者は「(ゲーム機を)検査する場所に持って行く」などと言って立ち去ったという。ゲーム機の1台
が神戸市内のリサイクルショップに転売されたことから、浅山容疑者の関与が浮上した。

ソース:毎日jp/兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20110202ddlk28040317000c.html
935大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:02:52 ID:D9G3+Mv7O
>>916
何回も言うが

人間的に馬鹿な奴ばっかだよ
常識がない 性格が悪い 地頭が悪い

そのくせ単位は大体取りやがるから一番腹立つ
936大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:30:04 ID:slNAyYc4i
センタープラス持ち点144で
二日間の英語で72と68でした
これは大丈夫でしょうか?
937大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:41:05 ID:VvaKWLp10
>>936
多分大丈夫と思うけど、学部や学科で差もあるからホムペの入試統計ってとこで検討してみそ
938大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:55:08 ID:8j9qL9YzO
誰か29日の国語の解答ないすか?
気になって集中出来ないw
939大学への名無しさん:2011/02/03(木) 21:43:14 ID:mfwavvtv0
>>935
そうやって他人を馬鹿にして虚しくならない?
940:2011/02/03(木) 21:48:50 ID:ypt3QoaLO
二教科の日の国語は評論と小説何点ずつ!??
941大学への名無しさん:2011/02/03(木) 21:53:55 ID:slNAyYc4i
>>937
返答ありがとうございます
予想では195で受かるのですが、問題は得点調整で……それが怖いです
942大学への名無しさん:2011/02/03(木) 21:55:34 ID:jm649zdcO
キチガイってのは自分がキチガイだってことを自覚してないからたちが悪い
自分のことを棚にあげて他人を罵倒するやつが多いからな…
943大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:42:59 ID:D9G3+Mv7O
>>939
ならないよ

本当の馬鹿に馬鹿と言ってるだけだもの
高校ではそんなことなかった この大学にきてみたら驚くほど馬鹿が多かったからそれを後輩に知らせたいだけだ

まあこういうのに批判はあって当然だから気にしない
944大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:46:16 ID:82CnI4210
まあ、色々言いたいことはあるんやろうけど結果は出てる。
虚しくなるだけやぞ。


京都企業の社長輩出校最新ランキング
1同志社大学
 1320人
2立命館大学
 1032人
3京都産業大学
 436人
4京都大学
 258人
5近畿大学
 197人
6不明
7龍谷大学
8京都工芸繊維大学
京の社長 同大卒が最多 帝国データバンク調査【 2011年01月27日 23時25分 】
[www.kyoto-np.co.jp]
945大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:59:54 ID:1fa9oa+m0
でっていう?京産>京大とでも言いたいとでも?
実際最近京産やばいじゃん。
偏差値下落で佛教だの大経だのにまで舐められ、就職も民間はパッとしないし、公務員や教員もダメ、
おまけにローは壊滅的でお荷物状態。
946大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:39:43 ID:WE5Ytfnp0
自分の大学よりも下と思ってる大学を貶して、ちっぽけなアイデンティティを保ってるんだろうな
947大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:55:13 ID:/1w515/lO
偏差値自体があてにならん
948大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:59:32 ID:5HZ7wNyV0
まあ世間では産近甲龍としてグループに入れてもらえてるんだから
それでいいだろ
949大学への名無しさん:2011/02/04(金) 02:10:42 ID:WE5Ytfnp0
てかその枠でも大学内で上の方か下の方でかなりの差がある訳だからこの手の論争は下らん
950大学への名無しさん:2011/02/04(金) 04:24:16 ID:04GBmD9K0
>>945プライド高い
951大学への名無しさん:2011/02/04(金) 04:28:15 ID:b90w+r6m0
>>926なにがダメなんだよww
差つけたいの?つまんない人だね
952大学への名無しさん:2011/02/04(金) 07:37:36 ID:BtBP4BhB0
>>935
人間的に馬鹿な奴ばっかだよ
常識がない 性格が悪い 地頭が悪い

そのくせ単位は大体取りやがるから一番腹立つ


これ全部君のことだね。
ハハハ。
953大学への名無しさん:2011/02/04(金) 10:38:20 ID:/1w515/lO
http://web2.nazca.co.jp/1102/2010%C7%AF10%B7%EE04%C6%FC12%BB%FE02%CA%AC50%C9%C3.pdf
週刊エコノミスト
2010年8月31日号
有力400社就職率ランキング
→龍谷圏外 京産95位
http://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
出身私立大学別役員 管理職者数(全上場企業)
→龍谷51位 京産33位
http://www.rbbtoday.com/article/img/2010/02/02/65384/94566.html
社長の出身大学
→龍谷圏外 京産31位
954大学への名無しさん:2011/02/04(金) 12:27:50 ID:jnkjOSzZ0
大形や神戸学院はよく京産の名前を出すが
そうやって貶す事で「実質俺たちと変わんない」と救われた気になるんだろうな
955大学への名無しさん:2011/02/04(金) 13:00:43 ID:yyO90H2s0
神戸学院は最近志願者減ってるね
ポーアイキャンパスしか取り柄がないからなんだろうけどね
956大学への名無しさん:2011/02/04(金) 18:27:09 ID:asIFKy7D0
進研模試合格可能性判定基準 第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hantei/3nen10k/shi-kinki.html

56 大阪経大(経済)
54 京都産業(経済)

54 大阪経大(経営)
52 京都産業(経営)

京産ショボwwwww
957大学への名無しさん:2011/02/04(金) 18:37:18 ID:/1w515/lO
↑就職コンプの龍谷工作員
958大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:20:32 ID:asIFKy7D0
河合塾
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/si403.pdf

45.0
大阪経済   (経営−ビジネス法前期A)
大阪経済   (経営−ビジネス法B方式)
京都産業   (法−法律前期3科目)
京都産業   (法−法政策前期3科目)
959大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:24:22 ID:ROqGFwAN0
大経って二教科だからたかいんじゃねーの
960大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:29:55 ID:asIFKy7D0
大経の三教科方式にも並ばれている件
961大学への名無しさん:2011/02/04(金) 20:32:35 ID:/1w515/lO
お約束で

http://web2.nazca.co.jp/1102/2010%C7%AF10%B7%EE04%C6%FC12%BB%FE02%CA%AC50%C9%C3.pdf
週刊エコノミスト
2010年8月31日号
有力400社就職率ランキング
→龍谷圏外 京産95位
http://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
出身私立大学別役員 管理職者数(全上場企業)
→龍谷51位 京産33位
http://www.rbbtoday.com/article/img/2010/02/02/65384/94566.html
社長の出身大学
→龍谷圏外 京産31位
962大学への名無しさん:2011/02/04(金) 22:10:45 ID:ynxQ/A2+0
前期そんなに自信ないから後期のために勉強しようと思う
後期やっぱり難しいよね
963大学への名無しさん:2011/02/04(金) 22:32:52 ID:5HZ7wNyV0
まあ難しいんじゃなくて人数絞りとるからね・・
964大学への名無しさん:2011/02/05(土) 01:39:08 ID:S7rD/LM30
京産、2年連続で大阪学院に負けるどころか去年は姫路獨協にも負けて全国最下位

◆2009年(平成21年)新司法試験法科大学院別合格率ランキング
http://laws.shikakuseek.com/data/2009data-2.html

71 大阪学院大学 5.6%
72 駿河台大学 5%
73 島根大学 4.3%
74 京都産業大学 2%←断トツのビリwwww
965大学への名無しさん:2011/02/05(土) 09:15:10 ID:1gXqkhIJO
もう飽きたよ、龍谷君

就活がんばってね
966大学への名無しさん:2011/02/05(土) 11:32:23 ID:EWbhY36s0
>>965
ほんまに竜○は病気やな(笑)
これじゃ受験者数、企業の採用も減るわな・・・

ほんまに就活がんばれよ。

967大学への名無しさん:2011/02/05(土) 12:27:33 ID:BryMkvaT0
>>964
これ以上続くみたいなら、大学が調査に乗り出すって言ってるよ。
学生とか受験生の親からの問い合わせも増えてるみたいで、かなり頭にきてるみたい。
自宅からやるとやばいから、やるなら、足が付かないようにやれよ。
968大学への名無しさん:2011/02/05(土) 12:46:32 ID:B74d5jRX0
5%とか2%とか法曹は厳しすぎる世界だな
969大学への名無しさん:2011/02/05(土) 12:49:27 ID:WNLfxpQV0
龍ダニって台形やイム教語って工作しているのか…
970大学への名無しさん:2011/02/05(土) 17:59:31 ID:QuB3YsrFO
公募で受かって届いた経営学部の課題って何であんなに提出期限が遅いの?
4月ぐらいまでだったし・・・
法学部は2月上旬だったけど・・・・
971大学への名無しさん:2011/02/05(土) 18:47:36 ID:DIcYJZXy0
京産ゼロばっかw

週刊朝日2010年7月30日号
有名国公立私立現役進学者総覧より抜粋
≪大阪≫
大教附総計 京産0 近大5 甲南1 龍谷1 
池田高校  京産5 近大14甲南13龍谷0 市岡高校  京産1 近大35甲南3 龍谷7 茨木高校  京産0 近大1 甲南1 龍谷1
大手前高校 京産0 近大4 甲南1 龍谷1 鳳高校   京産1 近大30甲南0 龍谷3
岸和田高校 京産0 近大16甲南2 龍谷3 狭山高校  京産0 近大37甲南5 龍谷9
四條畷高校 京産0 近大4 甲南0 龍谷1 千里高校  京産2 近大4 甲南0 龍谷3
清水谷高校 京産0 近大24甲南5 龍谷3 豊中高校  京産1 近大8 甲南4 龍谷0
八尾高校  京産0 近大20甲南2 龍谷3
大谷高校  京産0 近大19甲南4 龍谷3 金蘭千里  京産0 近大2 甲南1 龍谷1
四天王寺  京産0 近大14甲南0 龍谷3 清教学園  京産0 近大24甲南2 龍谷1
明星高校  京産0 近大7 甲南3 龍谷4

≪兵庫≫
伊丹北高校 京産0 近大11甲南10龍谷3 小野高校  京産0 近大1 甲南9 龍谷3
加古川西  京産1 近大7 甲南19龍谷0 三田祥雲館 京産0 近大7 甲南23龍谷5
星陵高校  京産0 近大1 甲南15龍谷1 宝塚北高校 京産0 近大6 甲南12龍谷1
甲南女子  京産0 近大2 甲南14龍谷3 神戸国際  京産0 近大2 甲南3 龍谷1
親和女子  京産0 近大5 甲南13龍谷2

≪奈良≫
奈良女大附 京産0 近大1 甲南0 龍谷1
畝傍高校  京産0 近大12甲南1 龍谷4 郡山高校  京産1 近大15甲南1 龍谷8
奈良高校  京産0 近大1 甲南0 龍谷3 奈良学園  京産0 近大4 甲南1 龍谷2
972大学への名無しさん:2011/02/05(土) 19:19:30 ID:hNB5jX9u0
センタープラスってセンターの得点も調整されるの?
973大学への名無しさん:2011/02/05(土) 20:28:20 ID:1gXqkhIJO
>>971
合格者多い方が、受かりやすい、いわゆる低レベルの大学であるともとれるが。
974大学への名無しさん:2011/02/05(土) 21:12:10 ID:HdqvqpUA0
単に京産のレベルが低すぎて相手にされてないだけ
975大学への名無しさん:2011/02/05(土) 21:40:26 ID:wUjA3/xx0
976大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:27:18 ID:B74d5jRX0
ああ、どうせ台形や佛教だろうな
977大学への名無しさん:2011/02/06(日) 07:17:54 ID:g95YdNrYO
ロジカルライティングの冊子を無くしたwww
提出用プリントだけじゃ書き方わかんねぇwwwwww

だれかロジカルライティングのステップ1〜3の書き方教えてくださいお願いします
978大学への名無しさん:2011/02/06(日) 08:11:32 ID:c79tmR1I0
このスレももうちょっとだね
979大学への名無しさん:2011/02/06(日) 11:45:17 ID:e50ZLQj00
まるで八百長みたいな書き込みしてる低脳な奴らを
武田頼政氏に依頼して徹底追及してもらうか(笑)
980大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:35:23 ID:CWXTB8/R0
>>977
こっちはマンガだけで書いたが
それでいいなら。

あと次スレ立てるけどいい??
誰か返事してくれたら立てる。
981大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:43:11 ID:O7jWF91q0
京都府綾部市に住んでいます。
今日も家の中や家の外でも人の声が聞こえて困っています。
毎日聞こえてるので不安です。
市立病院に行っても、近所を歩いても聞こえるので
数年前と様子が違っています。
少し家から出て自分だけ聞こえるのかどうか
確かめたいとおもいます。
982大学への名無しさん:2011/02/06(日) 17:24:55 ID:g95YdNrYO
>>980
是非ともお願いします
983大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:47:13 ID:dpsyRbF40
次スレ

京都産業大学総合スレッド 33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1296959993/
984大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:51:43 ID:YwczcLpe0
>>982
ステップ1が主張意見を述べる。
小さい枠の中に本題(大人になること、だったかな?)を書いてその周りに自分の主張を4つくらい書く。
俺は「責任をとること」にした。その中から主張しやすいものを選ぶ。

ステップ2は根拠。
けっこうでかい枠があると思うから10個根拠をだす。
俺は「大人になるとは一人の人間として責任をとる」「性に関して責任をとる」
「金銭問題にしっかりしなくてはならない」
とか書いた。

ステップ3は整理。
↑のやつを分類するだけ。<<>> () <> のかっこの種類で分けるらしい。
<<金銭〜>><<クレジット〜>>(男女交際〜)<一般人として〜>
みたいな。

んで作文かく。
ようするに作文書けばいいだけ。
もっと言えば期日までに提出することに意味があると思う。
締め切り明日だっけ?わかんないけどとりあえず出すことが大事。
内容は主張と最初に出して、理由をどんどん書けばいいと思う。

駆け足で書いたからわかりにくいかも。
だが明日は関大行かないとだめだからもう寝るすまん!
出そうという気持ちが良いと思うよ、がんばって!!!
985大学への名無しさん