1 :
大学への名無しさん :
2010/03/21(日) 06:01:39 ID:/M9beXtC0 何かある?
2 :
大学への名無しさん :2010/03/21(日) 06:18:23 ID:Dy33lyNf0
しょうもない釣り…
ない 終了
4 :
大学への名無しさん :2010/03/21(日) 07:41:03 ID:v5JKLWyZ0
ネタにマジレスだが、何年か前にハーバードMBA合格者に青学卒はいたよ。 確か商社勤務の社費留学で。 世界的なトップレベルの大学とはいえコース次第で難易度はかなり違う。 入るのが楽なコースならマーチクラスで入っていても不思議ではないし実際いる。 学部時代の成績は殆どAで揃えないといけないだろうけど。 MBAは職歴やGMATのスコアを重視される分、他の専攻に比べて相対的に入るのが楽だな。 逆に大変なコースはハーバードに限らず殆どが東大卒。
5 :
大学への名無しさん :2010/03/21(日) 07:54:24 ID:v5JKLWyZ0
あと自分も日本で大学卒業してから修士で海外大学院に行ったけど、質問あるなら答えるよ。 受験方法や大学の雰囲気、日本人学生の生活など。
6 :
大学への名無しさん :2010/03/21(日) 09:15:47 ID:oRzjyBFZO
自分も将来、大学院は海外に行きたいと思っているのですが、どのような準備が必要なのか教えて下さい 新高3です 英語力、金、大学(学部)時代の成績、大学院入試への準備etc あと自分は経営に関する勉強がしたいです
やはり海外大学院いくのに何が必要かというと、金だ。 大学院に行くころってお前、早くても22歳だ。この時期って微妙でな、もう法律的には自立している状態なのに 進学する時にまた親のスネをかじらなきゃいかん。 もしお前が独立した上で海外大学院にもいける余裕があるならぜひ行くといい。 しかしそうでもない限り、お前は母ちゃんと父ちゃんにまた負担をかけるんだぞ? 金持ち一家ならそれでいいかもしれないがな・・・
>>7 PhD課程の学生ならほぼみんな学費免除+給料もらって勉強してるぞ。
そのかわりPhDの入学難易度はMBA等と比較にならんくらいムズイ。
9 :
大学への名無しさん :2010/03/21(日) 12:11:18 ID:oRzjyBFZO
PHDとかよくわからないんですが、高校生のうちに調べといたほうがよいですか? それとも受験終わってからがよいですか?
10 :
大学への名無しさん :2010/03/21(日) 12:36:24 ID:MB45e+GE0
>>6 必要な準備をまとめとくよ。
1.大学の成績を良くする事(これ一番重要)
2.英語のテスト(TOEFLかIELTS)で大学が要求してる点数以上をとる事。
3.少なくとも2人以上の先生と仲良くなること。
4.GMATとかGREとかその他行き先の大学が指定するテストの点をちゃんととれるようにしとくこと。
5.金の工面。(学費と生活費合わせて最低年400万以上はかかる)
準備は大学入ってから始めるので十分間に合うけど、資格勉強してる生徒並かそれ以上勉強に打ち込む必要は出てくると思う。
それから大学院は学部終わってからすぐ行きたいの?
学部終わってからすぐ行くなら経営学の場合Masters in managementになるから、MBAは通えないな。
MBAに通いたいなら職歴が必要だから学部を出てから最低5年ぐらいはそこそこ名の通った会社で働かないといけない。
どっちに行くかで作戦は変わるね。
MBAなら大学時代の学部はどこでも良くて、とにかく良い大学を出て良い会社に就職する事が重要。
Masters in managementなら就職経験は不要だけど大学時代の学部は経営学部で学部成績は少なくとも上3分の1に入る必要がある。
MBAは学費が高いけど卒後の賃金は凄いいい(年収1千万ぐらい)。Masters in managementは学費は安めだが卒後の賃金も普通の修士より少し良いだけ(年収400万ぐらい)。
>>9 あとPhDは博士課程の事。
日本だと、学部(4年)⇒修士課程(2年)⇒博士課程(3〜5年)ってなってる。
研究者になりたいなら博士とるのが必須。
そうじゃないなら修士課程。
11 :
大学への名無しさん :2010/03/21(日) 13:09:08 ID:MB45e+GE0
あと修士前提で個別の話 大学の成績 大学の成績はだいたい各科目ごとにA(優秀),B(良い),C(合格),D(不合格)みたいな採点をされる。 これをA=4,B=3,C=2,D=1みたいに計算して、科目数か単位数で割るGPAという成績計算方法があって、 その計算で平均して3以上とれないと留学は難しいね。 良い大学ほどこの要求点は上がっていって、1流大学と言われるところは少なくとも3.3以上は求めてる。 ただ経験上、実際に通っている人を見ると大半が3.5以上とっているから、 余程アピールポイントが他に無い限りはそのぐらいとる気で勉強したほうが良いかもしれない。 ただし、MBAだと職歴やGMATの点で挽回できるし、海外で名が通ってる国内大学出てると考慮してくれる事もあるから GPA3.0ぐらいでも1流大受かってる人はいる。 英語力について 大抵大学の場合、最低限パスする必要のある英語のテストはTOEFLかIELTSのどちらかのテストを受ける。 要求点は大学によって違うけれど、大抵の場合はTOEFL(ibt)の場合で100/120点以上、IELTSの場合で7.0/9.0点以上だね。 レベルはだいたい英検1級がTOEFLで90点、IELTSで6.0点ぐらいにあたると言われているから英検1級より上のレベルは求められる。 大変だけれど、大学時代は留学申請まで3年間準備期間があるから英語漬けになればなんとか達すると思う。 詳細はEnglish板の関連スレに行けばわかるよ。
12 :
大学への名無しさん :2010/03/21(日) 13:20:00 ID:MB45e+GE0
金の工面 必要なのは上で書いたように最低年400万。学費が最低200万、生活費が最低200万と見積もって。 ただMBAの場合、学費だけで400万以上かかってしまう。だいたい普通のコースの2倍以上する。 名門になればなるほどこの値段も高くなっていってトップスクールだと年間7〜800万円かかるところもある。 その点だけで言えばMasters in managementの方が遥かに割安。 生活費は貧乏生活をする気なら最高で100万まで切り詰められるかもしれない。 その代わり現地の学生と仲良くなって楽しく過ごす事は出来ない。 アメリカとヨーロッパのどちらに行くかで総額は変わって、アメリカだと修士は2年だから上で計算した額の2倍かかる。 ヨーロッパだと修士は1年で終わるから、安めに上がる。 ただ奨学金をくれる組織がいろいろあるのでそれを活用すれば半額以下、運がよければタダになるかもしれない。 MBAの場合は社費留学もあるから会社のお金で留学する事もできるよ。 その場合は社内の競争に勝たないといけないから、入社してから頭角現して出世頭になることが重要。 最近は不況で民間の社費留学が激減しているから社費狙いなら官庁キャリアか政府系の金融機関がお勧め。 民間から社費留学は一般に門が結構狭いよ。
13 :
大学への名無しさん :2010/03/21(日) 13:21:50 ID:MB45e+GE0
その他必要事 あとは推薦状を2、3人の教授からもらわないといけないから、受けた授業の中で何人かの教授とは仲良くなっておかないと出願すらできなくなってしまう可能性がある。 大学は高校と違って講義を100人以上が受講したりするから教授もいちいち名前を覚えていないから、授業が終わったら質問に行く、 3、4年生で参加するゼミや研究室では研究を頑張るなどして印象を良くする必要が出てくるよ。 とはいえ、実際はあまり仲良くなくてもお願いしたら書いてくれる先生もいるから絶対でもない。 GMATとかGREは個別の学力試験でMBAだとGMAT、普通の大学院だとGREを受験する必要がある。 要求点数は大学によって違うけれど良いに越したことがない。注意点はGMATは一度受けると成績が記録されるから 出願したとき相手の大学に過去の点数までばれてしまう事。 だから普通は模試だけ受けて直前に一度受けるのが良いよ。 GMATやGREはレベルは日本の高校入試ぐらいなので普通の大学に入れる学力があれば規定の点には届くでしょう。 少し長くなったがこれで説明終了。また質問あったら遠慮なくどうぞ。 海外ドメイン規制が最近多いから、反応が無かったら規制にひっかかって書けなくなってると思って。 その時は解除後また返事書くよ。
14 :
大学への名無しさん :2010/03/21(日) 13:34:05 ID:MB45e+GE0
15 :
大学への名無しさん :2010/03/21(日) 15:10:17 ID:oRzjyBFZO
大学(大学院)から奨学金をもらって海外に行くのはどうですか? ちなみに大学は一橋に入りたいです。
16 :
大学への名無しさん :2010/03/21(日) 16:09:51 ID:zKTjU26+0
ハーバードの院なんてそんなに難しくないよ おバカ女子大の短大から公衆衛生学の大学院に入って 博士課程出てからもポスドクの女がいるし 日本の大学がどこであってもハーバードの院ははいれるってこと ハーバードで自慢できるのは大学の学部から入ることだよ
17 :
大学への名無しさん :2010/03/21(日) 22:24:22 ID:/M9beXtC0
主だけど、ロースクールだよ。 難易度は、簡単でもない。 適性試験が難しかった。
18 :
大学への名無しさん :2010/03/21(日) 22:27:02 ID:qQI+C4Ii0
入るより卒業が難しいんでないの? 言葉の問題もあるし
>>16 公衆衛生学の博士課程の入学はそんなに難関でもないんじゃない?
学位もPhDじゃなくてDPH(Doctor of Public Health)だし。
ハーバードの公衆衛生に結構日本人がいることからも比較的入りやすいんだと思う。
日本でも保健学科とかは人気ないしね。
20 :
大学への名無しさん :2010/03/22(月) 17:25:12 ID:L1txJCnZ0
早稲田政経72 ★←私立文系最難関
早稲田法 70
慶応経済 69
上智外国 69
早稲田文 68
慶応文 68
中央法 68
上智法 68
上智文 67
早稲田商 66
ICU 66
同志社法 66
上智経済 65
慶応商 65
津田塾 65
同志社文65
早稲田教育64
同志社経済63
立教文 63
学習院文 63
青学文 63 ←
立命館文63
立命館法63
関西学院文63
慶応法 63 ★ ← 低脳未熟大学阿呆学部お世辞学科(慶應義塾大学法学部政治学科)といわれてました
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
21 :
大学への名無しさん :2010/03/22(月) 20:32:15 ID:nB+Hzi2N0
>>19 そうなの?
確かに Doctor Of Science だわ
マスター、ドクターとハーバードの公衆衛生で
ポス毒だって聞いたからどの程度の女なのかなーと思ってた
さんくす
22 :
大学への名無しさん :2010/03/23(火) 01:30:51 ID:VjAgVK3i0
>>15 俺は自分が一橋出身じゃないから分からないけれど、一橋にそういう制度があるのなら活用して行ってもいいんじゃない?
でも学位無しの単なる交換留学ならやめた方がいいと思う。
奨学金を純粋に修士留学に出してくれる制度や片方が提携先の海外大のダブルディグリー制度なら良いと思う。
一橋は海外大のAOの間でも結構認知されているから多少は有利になると思うよ。
>>17 入学してからが本番だから頑張ってね。
授業はTOEFLで100以上とっていてもついていくのは相当辛い。
特に法律関係は課題の読みこなしが大変だと思う。
23 :
大学への名無しさん :2010/03/23(火) 02:13:17 ID:VjAgVK3i0
>>18 言葉の壁は大変だな。
この大変さは科目によるが、人文系や数学を使わないで論理を展開する社会科学はネイティブ並の英語力が必要だから
どこの大学もそういう専攻で留学生は少ないな。少なくとも学部はどこか英語圏を出てからきてる。
一番楽なのは一応理系の形をとっているがそれほど理系的ではないという専攻だと思うよ。
英語力もそれ程必要ではないし、数理的処理能力もそれ程求められない。
でもどんな専攻にせよきちんと学位をとって卒業した人はそれ相応に凄い努力をしたと思うよ。
卒業できずに中退する人も多いし、東大は結構良い成績で卒業したけどこちらの修士はついていけなくて中退した人が身近にいる。
入学する前はやっぱり無名大から海外院を出た人を軽く見ていたが自分で実際やってみたら想像以上に大変で今は一目おいているよ。
やっぱり人間実際にやってみないとわからないものだなw
24 :
大学への名無しさん :2010/04/12(月) 05:14:11 ID:4VMybigX0
アイビーリーグクラスのアメリカのメディカルスクール(病理学方面)に行きたいもんです。 日本でで大学入ったあと、キャッホーて感じで遊んでたら3年後期までで GPAが2台前半になった馬鹿でしたが数か月前に改心。 推薦状と、TOEFL・GREはなんとかなるかもしれないけど成績が全然足りなくて 困ってます。よくアメリカの院って大学3・4年の成績しか見ないって聞くけど マジなのかな、それだったらどうにかなりそうだけど・・・それとも日本で 有名大学の院行って成績取り直した方がいいのかな?
25 :
[―{}@{}@{}-] 大学への名無しさん :2010/04/12(月) 06:39:16 ID:O+c4uQ9/P
26 :
大学への名無しさん :2010/04/20(火) 03:37:53 ID:IGtMBTWc0
>>24 どうにもならないよw
向こうのトップメディカルスクールに留学なんて、成績を完璧にそろえても
教授があちらに強力なパイプ持ってないと無理だろう。
どうしてもっていうなら、向こうの大学に入り直したほうがまだ可能性あるよ。
ケネディスクールを志望しているのですがGPAが芳しくありません。 学部が2.76(首都圏国立大)、修士が3.88です。 学位はMPPかMPAを考えているのですが、GPAはどの程度選考に影響するのでしょうか? また、一般的にハーバードでは、ケネディスクールとビジネススクールでは、どちらが入学の選考が厳しいのでしょうか?
>>15 経済額関係の留学情報ならここが詳しいようで。
http://econphd.at.infoseek.co.jp/ PhD(博士課程)志望者が対象でMBA(経営学修士)ではないが。
ここの情報を見ると、米国大学院の選考基準は
米国の大学関係に顔が利く教授の推薦状が決め手のようで。
学部の成績が良いのは当たり前だから。
留学奨学金にも言及がある。
東大関係の記述が多いけど一橋出身の留学生の例も出ている。
29 :
大学への名無しさん :2010/05/31(月) 19:22:58 ID:hOrji6wR0
>>24 無理だと思う。メディカルスクールはアメリカ・カナダの大学を出ててなきゃいけない。例外はほぼ認められない。
それに大学に1年以上在学していたらフレッシュマンでの入学は不可能。トランスファーも遅すぎるし。
>27 修士で3.88ならGPAは大丈夫では? JFKとMBAどちらが入りやすいかは, 職歴と志望動機によるから一概には言えないだろうね
そりゃ外国の大学は入試がやさしいしな
32 :
大学への名無しさん :
2010/11/24(水) 12:11:20 ID:lfd7YnKr0