【合否】
【現/浪/再】
【最終進路】
【他の合格大学・学部】
【予備校とか】
【不得意分野の克服法】
【センター・2次予想得点】
【お勧め参考書】
・英語
・数学
・化学 選択科目は適宜編集してください
・物理
・生物
・地学
・その他の教科
【模試の判定】
【本番の感覚】
【コメント】
一年を振り返って、後輩に一言あれば、どうぞ
東大合格者スレから引っ張ってきました
来年の九大受験者の為にも何かあれば是非お願いします
後、荒らしはスルーで
新三年生もこのスレでいいんだよね?
5 :
大学への名無しさん:2010/03/18(木) 07:29:26 ID:v43efivR0
6 :
大学への名無しさん:2010/03/18(木) 10:03:21 ID:0JhHJiu60
∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` ) <一流ってホントいいよな!
/ ヽ / 九州 ヽ、
| | 一橋| | | ∧_∧ | |
| | ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
.| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 京都 (___)
| ( ´∀` )∪東京 ヽ| / )
(_/ ヽ | |___.(⌒\___/ /
|東工 ヽ ~\______ノ|
____| |ヽ、二⌒) \
|\ .| ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| \ヽ、__ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` ) <一流ってホントいいよな!
/ ヽ / 上智 ヽ、
| | 九大| | | ∧_∧ | |
| | ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
.| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 名大 (___)
| ( ´∀` )∪阪大 ヽ| / )
(_/ ヽ | |___.(⌒\___/ /
|東北 ヽ ~\______ノ|
____| |ヽ、二⌒) \
|\ .| ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| \ヽ、__ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
遅くなりましたがサイクロイドの向きで一喜一憂していた者です。
気合で理科を受けて爆死しましたがなんとか第一志望の痴漢に合格しました。
先輩方ありがとうございます。
入学式って何日?
調べたら出てきたっていうね…orz
とにかくありがとうな
機械航空受かったけど行かないので繰上げ待ちに譲ります
13 :
大学への名無しさん:2010/03/22(月) 21:54:37 ID:QHvrIKRd0
ってかスレタイに「九州」って入れないと検索しにくいだろ
14 :
大学への名無しさん:2010/03/26(金) 17:04:44 ID:zhWcLTos0
a
パワーアップ講習って受けるべき?
受けたけどしょーもなかったぞ
パワーアップ講習って何?
18 :
大学への名無しさん:2010/04/01(木) 23:20:44 ID:AKVqE+fY0
なぜに九大はMacを推進してるんだ?
いまの世の中
Windows(とLinux少し)が使えさえすれば
Macが使えなくてもまず困ることはないのに。
担当者曰く、大学はwindowsの使い方を教える場ではない。
OSアップデートとOfficeインストールってどこでやってもらえんの?
windowsの使い方を教える場でないと言いながらあえてMacにする意味もわからん
ブルーグラスやってるサークルないですか?
23 :
大学への名無しさん:2010/04/12(月) 16:19:45 ID:zXlSFlibO
教育学はどの教授がいいんだろう
24 :
大学への名無しさん:2010/04/19(月) 14:06:05 ID:h5aH7tDI0
何か書け
25 :
大学への名無しさん:2010/04/28(水) 00:05:32 ID:5xpB7sqf0
スレタイ変えて立てなおそう
26 :
大学への名無しさん:2010/04/28(水) 23:54:25 ID:wzI2pxwN0
>>25 新スレのアイディア提供してくれ
【ガンガレ】九州大学理系スレ2011-1【受験生】
俺の脳ミソだとこんなの鹿考えつかん
27 :
大学への名無しさん:2010/05/04(火) 00:16:01 ID:Yh6PNgD20
教授がボソッと入試化学について重要な事いってたので取り敢えず書き連ねてみる
今回の平均点は48/128点前後であり、歴代の化学の中でも最低点で且つ、今年の理科の中で最も平均点が低かった
特に、全くの新傾向である大問の得点率は3割未満であり、かなり低かった(どれかは忘れた…)
それでも医学部は大体70〜80点は得点している
大問壱と五は簡単とは言えない出題だったが受験生の出来は良く、この2つを中心とした基本部分での失点を極力抑え、
いかに思考力を問う設問で粘れたかによって得点に差がついた
合否は化学の出来によってかなり左右された
10年度入試同様これからも思考力を問う新傾向問題(過去に出題例の無い奴)を盛り込むし、
今年の大問六削除の様に傾向そのものををガラリと変えることがある
まぁこんな感じでした 日本語が一部変なのはスルーしてね
28 :
大学への名無しさん:2010/05/04(火) 00:37:46 ID:Yh6PNgD20
一応釣りでは無い証拠をうp
http://viploader.net/jiko/src/vljiko018894.jpg まとめると化学で点を取るためには
1.入試標準レベルの問題を極力取りこぼさず、そしてさっさと片付ける
2.もう一つの理科の兼ね合いを考えつつ思考力を問う問題で粘る
事が必要です
後、化学に限らず単語力と計算力の強化と基本事項の徹底がとにかく大事
偉そうな事言っていますが私は
英語要約を白紙で提出したり
鋼と書くべき所を地理の知識とごっちゃになって粗鋼と書いたりちゃうバカタレです
そんなバカでも合格者だったりするので、受験生の皆様は頑張って下さい
及第
30 :
大学への名無しさん:2010/05/09(日) 13:19:35 ID:k8+6PzjL0
休題?
受験生はここで成功者の話聞くより、先輩の受験失敗談を聞くかNHKにようこそ!でも読んだ方が勉強する気になるぞ
32 :
大学への名無しさん:2010/05/23(日) 08:40:18 ID:7zyiqbrD0
胡瓜
2010年 駿台全国判定模試偏差値
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm 東京大 理三 <前> 前 76
京都大 医 医 <前> 前 73
東京医科歯科大 医 医 <後> 後 72
大阪大 医 医 <前> 前 72
大阪大 医 医 <後> 後 72
千葉大 医 医 <後> 後 71
東京医科歯科大 医 医 <前> 前 71
名古屋大 医 医 <後> 後 71
東北大 医 医 <前> 前 70
名古屋大 医 医 <前> 前 70
岡山大 医 医 <後> 後 70
九州大 医 医 <後> 後 70
北海道大 医 医学系 <前> 前 69
千葉大 医 医 <前> 前 69
九州大 医 医 <前> 前 69
名古屋市立大 医 医 <後> 後 69
京都府立医科大 医 医 <前> 前 69
★東京大 理一 <前> 前 69
東京工業大 第4類 <後> 後 66
京都大 工 建築 <前> 前 66
京都大 工 物理 <前> 前 66
東京工業大 第3類 <後> 後 65
東京工業大 第5類 <後> 後 65
東京工業大 第6類 <後> A 後 65
東京工業大 第6類 <後> B 後 65
東京工業大 第7類 <後> 後 65
京都大 工 情報 <前> 前 65
京都大 工 電気電子 <前> 前 65
九大非医志望の高2です
ビジュアル英文解釈のTU両方3周したんですが、今後は英文解釈教室に進んだ方が良いですか?
解釈教室は九大レベルだとオーバーワークかもしれませんが、やれるならやっとくべきですか?
それとも、ビジュアルを更に何周もした方が良いですか?流石に過去問に入るのは早過ぎるだろうし…
36 :
大学への名無しさん:2010/06/04(金) 02:05:29 ID:Eib+pwU+0
>>34 九大英語だとビジュアルでもオーバーワーク気味
構文解釈にこだわり過ぎるよりも毎日長文問題解くなどして解答作成能力を身につけた方が良いかも
後、英作は得点源になるので早目に対策すべし
過去問を解こうとするのではなく問題のレベル、傾向を肌で実感するという使い方をしてみてはどうでしょうか
>>34 英語はセンター対策と学校の模試とかで十分だからその分数学と理科やっとけ
38 :
大学への名無しさん:2010/06/04(金) 06:43:03 ID:CXl6s4WyO
余裕があればビジュアルやった方がいいよ
39 :
大学への名無しさん:2010/06/05(土) 00:07:47 ID:O0s59uE0O
博多発2335の地下鉄で吐くなよ
袋に吐いても汁がたれてるぞ
掃除して帰れよ
一人は長いこと乗ってただろ
愛知出身の工学部って言ってたな
40 :
大学への名無しさん:2010/06/13(日) 15:32:21 ID:f7YxlxPY0
41 :
大学への名無しさん:2010/06/18(金) 21:06:27 ID:/S/IhTz50
>>40 化学80だけじゃちょっとなー
理科1つだけが強くても他が甘いと平然と足を掬われるので
参考までに成績通知の結果書いておきます
センター346/450
数学153/250
英語123/200
物理71/125
化学60/125
合計746
物化の最低点705
地環(工学部全体)の最低点687
基準点制度もあるので単教科特化型だと九大は辛いっす
来年ここを受験するかどうかは別としても得意を伸ばすより苦手を潰していくのが受験では得策
42 :
大学への名無しさん:2010/06/26(土) 23:09:47 ID:c8HZiPvV0
九大薬学部の臨床薬学科ってやたらセンターボーダーが高いんだが、なんで?
理3≧京大医>阪大医≧文1≧九大医≒理1>
ばっちゃは九大非医も理1も大差ないと思いこんでる^^;九医と大差ないのに。
なんでだろww^^;wばっちゃの周りで九大医にいった人間で若いうちに沢山事
故死してるから、俺もバイクには絶対乗るなって言われるお。
京大非医≒宮崎医、大分医、佐賀医、長崎医、鹿児島医≒一橋≧関東の多くの私大医
ばっちゃは京大非医や一橋や関東の私大医より九大非医の方がすごいと思ってる^^;
;;われながら田舎の人間ってやだねw国立医学部は褒めるが、一橋や慈恵日大医は
空気扱い、ばっちゃの幼馴染開業医の息子と孫が馬鹿で私大だったので私大のアルバ
イトばっかになって殺人病院て呼んでる。
九大非医(歯学部含む)
九大歯学部に友達がいったけど、欝になって留年繰り返してるお。
>>42 なんでだろ、なんでだろ。
下手したら琉球の医学部くらいあるんじゃないの?
夏休み期間に書き込み0とかワロス
過疎っているのは、検索しづらいスレッドタイトルで立てた
>>1の責任
2010年度第一回駿台全国模試 理系
59:東京工業大(第2類・第6類・第7類) 京都大農(地域環境/食料環境経済/森林科学) 大阪大理(数学・生物/生命理学)工(応用自然科学・応用理工)
58:東北大理(生物系) 名古屋大工(機械航空) 大阪大理(物理・化学・生物/生物科学)工(電子情報/情報科学/化学応用科学/システム化学) 神戸大農(生命/応用生命)
57:北海道大総合入試理系 東北大理(物理系)工(化学バイオ)農 名古屋大工(化学生物)農(資源生物科学)理 大阪大工(地球総合/環境エネルギー) 神戸大農(食料/生産環境.食料環境・資源/応用動物.応用植物) 九州大理(生物・物理)工(機械航空)
56:東北大理(化学系・数学系)工(機械知能/材料科学) 名古屋大工(電気電子/物理/社会環境)農(生物環境科学/応用生命科学) 神戸大理(数学・物理・化学・生物)農(生命/環境生物) 九州大理(化学・数学)工(建築)
55:東北大理(地球科学系)工(情報知能/建築) 神戸大工(建築/応用化) 九州大理(地球惑星科学)工(エネルギー/電気情報/物質科学/地球環境)農(生物資源県境)
54:神戸大理(地球惑星科学) 工(機械/情報知能/電気電子/市民) 九州大芸術工(音響設計)
53:北海道大水産
52:九州大芸術工(環境設計/画像設計)
51:九州大芸術工(工業設計/芸術情報設計)
50:
49:★神戸大海事科学★
宮廷>>神戸(海事除く)>>>>>>>>>>>>>>>>>>神戸海事
スレ立て直す?
北大(今回),東北大,東大,名大,京大,阪大の大学卒業者,大学院修了者はノーベル賞を獲得した
取れてないのは、・・・
49 :
大学への名無しさん:2010/10/07(木) 02:01:12 ID:7oDl9hkp0
何やってんの
北大にも抜かれたよ
早く取ってよ
来年からは世界ランキングでも九大だけ置いてきぼりをくらいそう
まず喰らうね
それでも神戸みたいな糞駅弁には到底手は届かないけどね
52 :
大学への名無しさん:2010/10/17(日) 22:14:28 ID:MVJDFY9V0
長崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>九大だもんな…
53 :
大学への名無しさん:2010/10/19(火) 16:42:59 ID:O1x/Ab900
今年理系倍率上がるよ
54 :
大学への名無しさん:2010/10/25(月) 21:05:11 ID:yVkCYQIf0
あげ
まだ全く地理勉強してないんだが…
センター2ヶ月前からで間に合うよね…?
医学部用の入試問題つくってほしいな。大問2つは共通で残り3つは医学部用とそれ以外で。
簡単すぎて差つけられんな。
大学ランキング 九州版
SS 九州大学
================トップの壁===============================
S 九州歯科大学 熊本大学 九州工業大学
================超エリートの壁============================
A 長崎大学 鹿児島大学
=================エリートの壁=============================
B 宮崎大学 大分大学 佐賀大学 北九州市立 福岡教育
=================一流の壁======================================================
C+ 西南学院 熊本県立 福岡女子 長崎シーボルト 長崎県立大学 福岡歯科大学 琉球大学
C− 福岡県立 宮崎公立 立命館アジア太平洋 福岡大学
=================二流の壁=========================================================
D+ 日赤九州国際看護 沖縄県芸術 宮崎県立看護 大分県立看護科学 鹿屋体育
D− 長崎純心
=================三流の壁==========================================================
E+ 久留米 中村学園 長崎国際 九州栄養福祉 九州女子 西南女
E− 福岡女学院 西九州 活水女子 長崎外国語 九州看護福祉 九州ルーテル学院 熊本学園 熊本保健科学
九州産業 尚絅 崇城 九州保健福祉 南九州 志学館 鹿児島純心女子 沖縄国際 福岡工業
=================四流の壁====================================================
F 九州国際 九州情報 久留米工業 第一福祉 第一薬科 西日本工業
九州共立 聖マリア学院 福岡国際 長崎ウエスレヤン 長崎総合科学 九州東海 平成音楽 日本文理
別府 宮崎国際 宮崎産業経営 鹿児島国際 沖縄 沖縄キリスト教 名桜
=================F大学の壁====================================================
× 東和大学 日本経済(福岡経済) 第一工業
=================大学法人ではないの壁=============================
九大=九州の東大
熊大=九州の京大
九工大=九州の東工大
長崎大=九州の神戸大
鹿児島大=九州の北海道大
佐賀大=九州の群馬大
北九大=九州の首都大
福教大=九州の東京学芸大
福岡女子大=九州のお茶の水女子大
九州歯科大=九州の東京医科歯科大歯学部
西南=九州の慶應大
福大=九州のMARCH
APU=九州のICU
東和大=九州のハーバード
日経大=九州のケンブリッジ
第一工業大=九州のMIT
九大:ヒエラルキーの頂点に君臨する九州内での王者、みんな頭が上がらない、遥か雲の上の存在と戦うエリート
熊大:永遠の二番手、特にコンプを抱くこともなくすんなりと就活を終える、オアシスクマー
九工大:影の実力者、県名駅弁に隠れがちだが大手内定をガッチリ取る、僕らの就活はM1からだ!
長大:経済がつよい子、リクがつきやすいとも言われるよ 造船万歳ちゃんぽんオイシス
鹿大:力はあるのに、環境に恵まれない子 外に目を向ければ世界はひろがってるよ
西南:煽られる子、なまじ実力がある分スレが荒れる原因となる 悪い子じゃないから虐めてあげないで!
福大:上の兄弟(OB,OG)が多い子、無駄に元気があるよ! 天下無敵の福大ブランドだ!!
北九:空気、たまに話題にでるとそれが煽りでも喜んじゃうドM、普段はドングリ食べてるよ 福大に煽られ西南を煽る
APU:よそから来た子、山奥で修行僧のような生活をして実力をつけて人里に下りてくるよ!!「APUが出たぞー!!!」
大分宮崎佐賀:背景
伊都移転の影響って意外とないよな
難易度的に