生物選択者に不利にならない医学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
世間の国公立医学部では女子の受験者を振り落とす為に
生物の難易度を物理化学より上げる体制が一般的みたいだが
(難易度的には:生物>化学≧物理)
そんな中にあってなおも生物選択者が有利または不利にならないレベルの国公立医学部はどこ?

聞いた話では
生物有利:名古屋
物化と変わらず:新潟
生物不利:弘前、東京、京都、広島、岡山、山口、熊本、琉球

他にも教えて
2大学への名無しさん:2010/03/12(金) 17:35:12 ID:T2Y3ghNRO
物理で受験しろよ。
3大学への名無しさん:2010/03/12(金) 17:54:51 ID:H7TZgVEI0
群馬大学は絶対に生物有利。
二次は数学と小論文なんだが、小論文は日本語と英語のすごい長文を読んで問いに答える形式。
日本語の方も英語の方も、内容が生物関係であることが多い。
生物Uまで選択していた人なら「あ〜この話、知ってる」だが、物理選択者にはちんぷんかんぷん。
4大学への名無しさん:2010/03/12(金) 18:46:13 ID:xN0mhCs60
岐阜は生物で受かるのは困難
5大学への名無しさん:2010/03/12(金) 18:47:15 ID:Vd77AsjA0
少なくとも今年の名大は物理有利
阪大や岐阜大は明らかに物理有利

俺は物理選択者だから詳しいことは知らないけど、浜医や佐賀は生物有利と聞いたことがある
6大学への名無しさん:2010/03/12(金) 19:17:56 ID:+GAM76Ew0
山形は生物取るやつ何考えてるのかわからない

物理で毎年満点近くとらないといけないで激易
化学は8割以上で易
生物は記述があったりして激難

生物化学受験者はハードMとしかいえない 

今年の合格者より
7大学への名無しさん:2010/03/13(土) 00:33:46 ID:pmExmtp/0
生物有利: 群馬、浜松医科、滋賀医科、佐賀、鹿児島
物化と変わらず:札幌医科、新潟、京都府立医科
生物不利:北海道、弘前、山形、東京、筑波、千葉、富山、福井、岐阜、
     京都、大阪、広島、岡山、山口、九州、大分、熊本、琉球
8大学への名無しさん:2010/03/13(土) 00:59:57 ID:ieOxdiic0
名古屋は論述量がかあんり増えたから、生物不利になった
9大学への名無しさん:2010/03/13(土) 01:01:02 ID:ieOxdiic0
福井は不利ではない
毎年生物受験者が沢山入っている
10大学への名無しさん:2010/03/13(土) 02:55:11 ID:89JKq/VaO
横市大はどうなのか教えてください。
11大学への名無しさん:2010/03/13(土) 03:17:18 ID:7HuJ+a2i0
東北大は生物有利と聞いたことあるけどどうなんだろう?
12大学への名無しさん:2010/03/13(土) 03:22:30 ID:9UE6jCi70
私立でよければ
埼玉なら生物の方が有利かも
13大学への名無しさん:2010/03/13(土) 10:23:49 ID:ieOxdiic0
東北は物理が難しいから生物が有利
でも、今年は生物不利だったらしいけど
14大学への名無しさん:2010/03/13(土) 10:33:26 ID:duG+qoR20
阪大は物理が鬼難化したらしいな
化学も去年から結構やばいらしいし
生物もかなりの難易度だからどうしようもないね
15大学への名無しさん:2010/03/13(土) 10:36:00 ID:8Vv9Jygz0
東北の物理は以前よりは楽になってきてるっぽいね。
90年代だと、医学部で6割が合格ラインだったって聞いたことがある。
16大学への名無しさん:2010/03/13(土) 12:15:59 ID:pmExmtp/0
生物有利:東北、群馬、浜松医科、滋賀医科、佐賀、鹿児島
物化と変わらず:札幌医科、新潟、福井、京都府立医科
生物不利:北海道、弘前、山形、東京、筑波、千葉、富山、岐阜、名古屋、
     京都、大阪、広島、岡山、山口、九州、大分、熊本、琉球
17大学への名無しさん:2010/03/13(土) 16:39:17 ID:/KO5f9WE0
今年物理受験で浜医受けたけど、生物不利らしいよ
講師に聞いたから間違いはないと思う、ただ俺は生物未履修だから自分で難易度判断できないけど
18大学への名無しさん:2010/03/13(土) 16:59:09 ID:ieOxdiic0
年度によってブレがあるのは当然でしょ
今年の難易度だけでは判断しない方がいいでしょう

ここ数年の難易度はどうなんですか?
19大学への名無しさん:2010/03/13(土) 17:04:30 ID:/KO5f9WE0
あぁ、いや受験前に聞いたよ、浜医受験って書かなくてもよかったなww
例年生物不利らしいよ、何度も言うけど俺は判断不可ね、未履修だから
同じ予備校内にも、生物不利だから浜医避けたり避けようか悩んでる人が結構いた

ただ今年に限って言うなら、物理不利だった気がする、センター生物易化だし大問1つかなり難しい問題があった
20大学への名無しさん:2010/03/13(土) 19:04:58 ID:pmExmtp/0
例年の傾向を鑑みて、
生物有利:群馬、佐賀
物化と変わらず:札幌医科、東北、新潟、福井、京都府立医科、滋賀医科
生物不利:北海道、弘前、山形、東京、筑波、千葉、富山、岐阜、
     名古屋、名古屋市立、浜松医科、京都、大阪、神戸、
     広島、岡山、山口、九州、大分、熊本、鹿児島、琉球

生物不利と言われるゆえんは論述にある。
論述によって減点を喰らう受験生が殆どであろうから、
論述が少ない又は論述の難度が低い大学は生物有利となる。

福島県立医科、横浜市立、東京医科歯科、山梨、和歌山県立医科、三重、
大阪市立、奈良県立医科、長崎、大分の情報求む。
群馬も佐賀も科目としての生物があるわけではないから、
科目受験において難易度が生物=物理、生物<物理となる大学があれば、
生物受験者としてもありがたいんだけどね。
21大学への名無しさん:2010/03/13(土) 20:28:34 ID:mrpujET20
和歌山。
医学部レベルだと物理がそこまで難しくないから、物理有利みたい。
生物は考察の論述が多いんで7割くらいが限界かと。
てか、ここ2,3年で生物の傾向が変わったからどうなるかはわからんけど。
生物の過去問解いたら、だいたい7割くらいだったわ。
化学は標準で、実験問題がほぼ毎年出るから、それの対策次第で点数差がかなりつく。

一応、予備校で聞いた話だと、生物有利のとこは、札医、東北、京府医、奈良医、滋賀医とは聞いたけど。
22大学への名無しさん:2010/03/13(土) 22:38:44 ID:1yqroAJF0
群馬はガチで生物有利。去年までは英語の小論はまだ読解問題だったが、今年は
生物の知識問題もかなりあった。生物選択者でも分かんない問題もあった。
なんにせよ、生物選択の俺メシウマw
23大学への名無しさん:2010/03/13(土) 23:28:14 ID:rSZovYA+O
今年は生物不利になってしまったけど福島県立医大は例年なら生物物理は差がないと思うよ

まあ落ちた自分が言うのもあれですがww
24大学への名無しさん:2010/03/13(土) 23:34:44 ID:UZnY7UgL0
ここ数年の名大生物は結構難しい。特に今年は物理よりもかなり厳しかった(と思う。比較出来ないけど)
まあなんとか受かったから良かったんだけど…
25大学への名無しさん:2010/03/14(日) 00:08:46 ID:yf60a7uf0
山梨後期は生物不利
年によっては生物合格者は皆無


富山後期の小論文は生物有利
生物系の英語論文がでる

三重は生物で不利にはならない
採点が甘いと思われる
26大学への名無しさん:2010/03/14(日) 07:05:51 ID:KxfKWFNZO
生物物理両方出来る受験生なんてほほいないんだから比較なんて無理だろ。

片方しか知らずにどっちが有利とか言ってる奴は馬鹿なの?
27大学への名無しさん:2010/03/14(日) 08:32:13 ID:6lpO7p2O0
>>26
平均点の話じゃない?合格したあと生物得意な人がどれだけとってるか・・・

上に出てた山形だけどあの大学はもう生物不利というレベルじゃない
大げさに言うと物理をFランだとすると化学はMARCH生物は東大っていうレベル

俺は3科目選択者だが生物の人にも話を聞いたよ
28大学への名無しさん:2010/03/14(日) 13:04:18 ID:XuXPy+FGO
>>26
ほんとだよな。生物不利って言ってる奴はサッサと物理に変えて、満点狙えばwって話。
29大学への名無しさん:2010/03/14(日) 13:08:19 ID:odIvpz3F0
生物って女が選択するもんだろうが

だせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30大学への名無しさん:2010/03/14(日) 19:42:11 ID:iq9rToU70
>>29
つまり、医師と言う職業は女の方が向いているってことだ
31大学への名無しさん:2010/03/14(日) 20:07:19 ID:j+5hdQSs0
>>29
男ですが生物を化学と選択しましたが何か?
バイオ系だったので、物理よりも生物のほうが役立ったのは明白ですぞ!

変人扱いもされたけどw
32大学への名無しさん:2010/03/14(日) 20:13:44 ID:xXcuEAXy0
生物選択者が有利なのって小論文や総合問題くらい
純粋な学科試験では、「生物選択者が物理選択者より有利」にはならないと思う

面接では、生物を履修していない人には
「医学部志望者が高校で生物を勉強していないことをどう思うか」
みたいな質問がくることがある
33大学への名無しさん:2010/03/14(日) 21:22:43 ID:yAiZ0AX50
そもそも国立大学であれば、科目の選択により合格に差があるとすれば問題である。
大学は、平均点、合格率を公表すべき。
もし差があるのであれば、例えば受験者数別に偏差値で取るなどの配慮が必要
文科省がちゃんと配慮すべきだと思う。

私立なら致し方ない面もあるが、平均と標準偏差、科目別受験者割合は公表すべき
指標である
34大学への名無しさん:2010/03/14(日) 21:29:51 ID:XrjRWQ3+0
最悪……
国公立でもこういう形で女性差別?
平均点からセンター同様点数調整などしてほしい


そして……自分は山梨を生物化学で受けた……
35大学への名無しさん:2010/03/14(日) 21:31:59 ID:+agrVo6T0
>>34
女性差別はしてないよ、生物が難しいってだけ
まあでも生物じゃなくて物理で受かってたーなんて奴は本当に少数だから安心しろ、殆ど関係ない
36大学への名無しさん:2010/03/15(月) 00:33:35 ID:erHa/z630
大体他の教科がちゃんと出来てなきゃ理科で何を選ぼうが受からないもんな
まあ今年は生物・化学選択の方がセンターで大分有利だったから、平年ほど物理選択者が有利だったわけでもないんじゃない?
37大学への名無しさん:2010/03/15(月) 00:50:25 ID:pQDZn9aE0
今年の山梨後期は生物は難だったの?
38大学への名無しさん:2010/03/15(月) 10:49:08 ID:6erQuP2q0
>>34
今年の生物のセンター平均は69で化学の53や物理の54よりはるかに高いのに
点数調整してないじゃん

女性様はいつも差別差別いうけど医学部の面接で下駄はかせてもらってるのに
何言ってんだよ

ってか女性でも物理・化学選択者多いだろww
39大学への名無しさん:2010/03/15(月) 11:06:10 ID:muwXmy2g0
点数調整するには、偏差をみるんだよ。点数だけでするわけないじゃん!
もっと統計勉強しろよ!
そういう意味では、二次試験の選択による数値の差はブラックボックス
実際は、受験者数、平均。偏差、最高点、最低点のデータがあるはずなのに、
公開されていないのは問題だということだ。
男か女とか関係ないだろが。
表面的に物事をみているから上記のような反応するんだよ!
本質をみれ!
40大学への名無しさん:2010/03/15(月) 12:51:37 ID:osafZHacO
本質を見るんだったら物理より不利(笑)の生物で受験するより物理で受験した方が賢いんじゃないかな
41大学への名無しさん:2010/03/15(月) 13:11:36 ID:muwXmy2g0
>40
お前みたいな自分のことや、その日のことしか考えてないからそんな発想になる
んだよ。
本質みれないから、試験もうからん。
このような状況を国会議員にでもいってみろよ。すぐ動くから。
そもそも、国立大学ともあるものが、ブラックボックスっていうのが
まずいんだ。
42大学への名無しさん:2010/03/15(月) 13:16:02 ID:ldKOiulv0
このような状況を国会議員にでもいってみろよ。すぐ動くから

クソワロタ
43大学への名無しさん:2010/03/15(月) 14:08:51 ID:LRbYgyfN0
>>38
ほんと女尊男卑の世の中になっちゃったよなあ
今回のセンターでは得られる利益は女性の方が多いのに、まだ女性を優遇しろと仰る
「2次は生物の方が難しかったから点数調整しろ!!センター?あれは公正な試験の結果だからいいの、毎年生物の方が難しいんだし今年くらいいいんじゃない?」とかだろ?

>このような状況を国会議員にでもいってみろよ。すぐ動くから
ソース2ちゃん総力を思い出した
44大学への名無しさん:2010/03/16(火) 11:53:59 ID:5FKyEGvF0
>>40
でも大学入ってから医学部でやるのは生物の方が近いんだから、本質からいったら生物で受験するんじゃないかな
45大学への名無しさん:2010/03/16(火) 15:40:53 ID:t+AotRMP0
そりゃそうだ。
入試で物理が有利になっている大学は、「物理選択者の方が生物選択者より頭が良い」
と考えているからであって、物理が入学後に役立つと考えてるわけじゃないんだよね。
46大学への名無しさん:2010/03/16(火) 18:15:47 ID:U4oZkAVQ0
金沢大・愛媛大・九州大は2次試験で物理必須
逆に2次試験で生物必須の大学はない
医学部なら生物必須の大学があってもおかしくないと思うんだけどなぁ
47大学への名無しさん:2010/03/16(火) 18:32:26 ID:t+AotRMP0
>>46
その3つの大学のどれかの教授だか忘れたが、教育関係の雑誌の中で、医学部なのに物理必修の
理由について
「生物は医学部に入ってからでも勉強しても遅くないが、物理は高校時代に勉強しないと
 身に付かない。医学部の学生は強制されなくても生物は勉強しようとするが、
 物理は高校時代に強制されない限り勉強しようしないからだ。」
と答えているよ。
48大学への名無しさん:2010/03/16(火) 19:13:52 ID:gOfDtuh/0
ここ2年の東北の物理はかなり簡単、生物不利になってるな
49大学への名無しさん:2010/03/16(火) 19:48:54 ID:KJf0hPSt0
今年の東北の生物はかなりきつかった
50大学への名無しさん:2010/03/16(火) 21:22:16 ID:uBhFt5qHO
自分が解けなかったから難化とか言うアホが多い
51大学への名無しさん:2010/03/16(火) 21:29:02 ID:vWJUSgwE0
>>46
1979年、信州大医学部が生物必須、物理と化学から一科目選択というのが嫌われ、倍率が低かったことがあった。
どうも理系に生物は嫌われる。
やっぱり、つぶしが利かないからだろうな。
52大学への名無しさん:2010/03/16(火) 22:52:10 ID:l99Sf95w0
生物有利:群馬、佐賀
物化と変わらず:札幌医科、東北、新潟、福井、奈良県立医科、京都府立医科、滋賀医科
生物不利:北海道、弘前、山形、東京、筑波、千葉、富山、岐阜、
     名古屋、名古屋市立、浜松医科、和歌山県立医科、京都、大阪、神戸、
     広島、岡山、山口、九州、大分、熊本、鹿児島、琉球

残りは?
53大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:06:41 ID:fg51YyIJO
医科歯科と山梨と防衛医科は?
54大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:11:55 ID:nCW2Qdom0
医科歯科の生物は問題が頭おかしすぎてヤバいから、偏差値65と75でほとんど差がつかない…当然物理有利ですな
55大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:12:41 ID:nCW2Qdom0
ああ今年は問題見てなかった。でもあの大学の問題が去年までとそう変わると思えんしな…
56大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:23:45 ID:RC6czfjw0
自治医科は不利ではない
57大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:31:10 ID:GtqfNCjK0
自治医は物理と生物選択が有利
58大学への名無しさん:2010/03/17(水) 17:14:22 ID:w4zTmGuR0
>>56
同意。
自治医科の生物は、一問一答の選択式で、基礎的な用語などを問う問題ばかり。
あんなに簡単でいいのかと思うレベル。
59大学への名無しさん:2010/03/18(木) 17:53:23 ID:0oNFoIJa0
生物有利:群馬、佐賀
物化と変わらず:札幌医科、東北、新潟、福井、三重、
        奈良県立医科、京都府立医科、滋賀医科
生物不利:北海道、弘前、山形、東京、東京医科歯科、筑波、
     千葉、山梨、富山、岐阜、名古屋、名古屋市立、
     浜松医科、和歌山県立医科、京都、大阪、大阪市立、神戸、
     広島、岡山、山口、九州、長崎、大分、熊本、鹿児島、琉球

福島県立医科、横浜市立は?
60大学への名無しさん:2010/03/18(木) 20:22:31 ID:ZOCFAkA40
4年前に生物選択で理三入ったけど不利とは感じなかったなぁ
生物が得意であれば関係ない罠
61大学への名無しさん:2010/03/18(木) 21:53:22 ID:SgIcTHaB0
二次に理科ない信州。
62大学への名無しさん:2010/03/18(木) 23:48:14 ID:/N+YbbYQ0
同じく徳島
63大学への名無しさん:2010/03/19(金) 09:21:23 ID:x00EIbRT0
理科がない大学のこと忘れてたな

鳥取も理科ないです
64大学への名無しさん:2010/03/19(金) 09:48:30 ID:92QarGR10
starsか
65大学への名無しさん:2010/03/20(土) 00:20:54 ID:YZauIXVx0
今年の岡山は物理不利、生物有利
66大学への名無しさん:2010/03/20(土) 00:37:12 ID:4mXYcSrY0
65:岡山大はそのとおり。今年は、センターも2次も生物が物理より
 有利。センターが易化したら2次は難化、センターが難化したら
 2次は易化、というようにバランスを取ってほしいな。
67大学への名無しさん:2010/03/20(土) 01:11:05 ID:MtXVbf200
一ヶ月程度じゃ難易度変更は無理でしょ・・・
代わりに採点激甘とか、物理に下駄を履かせるとかならありえるかもね、東大でも去年化学でやったらしいし
68大学への名無しさん:2010/03/20(土) 12:10:52 ID:wLWnpjEl0
>>54
医科歯科ってただ問題文が長いだけじゃん
69大学への名無しさん:2010/03/20(土) 18:32:10 ID:e3ZsG8oJ0

生物選択者が不利→×

馬鹿だから問題が解けないだけ→◎
70大学への名無しさん:2010/03/20(土) 23:25:31 ID:3VzfdUrE0
>>69
物理不利の場合は、物理選択者が馬鹿だということかね?
71大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:25:03 ID:ysvmn1f/0
拡大解釈乙
72大学への名無しさん:2010/03/21(日) 17:20:53 ID:2fB/XDKa0
生物選択排除=金沢、愛媛、九州
2次理科いらず=旭川、秋田、群馬、山梨、信州、島根、鳥取、佐賀、宮崎
73大学への名無しさん:2010/03/21(日) 17:28:45 ID:PeE5Eu5B0
理科いらずは見事に底辺ばかりだな
74大学への名無しさん:2010/03/21(日) 18:00:42 ID:HzPpUVby0
>>72
徳島を忘れるな
75大学への名無しさん:2010/03/21(日) 19:16:52 ID:2fB/XDKa0
徳島信州群馬はあながち底辺でもないだろ
生物不利だと思うならいっそ理科がないとこにすればいい
徳島や信州あたりは偏差値的に見たらお買い得だと思う
76大学への名無しさん:2010/03/21(日) 19:23:03 ID:PeE5Eu5B0
徳島はともかく信州群馬は底辺だろw
77大学への名無しさん:2010/03/22(月) 07:40:06 ID:wUNzPV2G0
信州が底辺てそりゃないわ
78大学への名無しさん:2010/03/22(月) 09:28:32 ID:w8hcVkb+0
筑波って生物不利?

しっかり勉強してれば物理生物どっちでも戦えると思うんだが
79大学への名無しさん:2010/03/22(月) 10:22:11 ID:sUbF1T5e0
っていうか生物きついとかっていうやついるけど、
俺は2次不利にならないように生物→物理にかえたけど
そんな物理楽じゃないよ。
むしろゼロから始めるなら生物2次7割行くのにかかる時間より
物理2次満点近く取るのにかかる時間のが圧倒的に多いよ。
時間かかるけど時間かけた分だけ点になる→物理
時間全然かからん、だけど7割止まりで他教科に時間回せる→生物
だとおもう。
80大学への名無しさん:2010/03/22(月) 10:49:06 ID:lxsrlEPS0
俺生物選択だが彼女は物理選択だったわw
81大学への名無しさん:2010/03/22(月) 11:34:56 ID:ABGnNbTZ0
まとめ
生物有利:群馬、佐賀
物化と変わらず:札幌医科、東北、新潟、福井、三重、
        奈良県立医科、京都府立医科、滋賀医科
生物不利:北海道、弘前、山形、福島県立医科、東京、東京医科歯科、筑波、
     千葉、横浜市立、山梨、富山、岐阜、名古屋、名古屋市立、
     浜松医科、和歌山県立医科、京都、大阪、大阪市立、神戸、
     広島、岡山、山口、九州、長崎、大分、熊本、鹿児島、琉球

※補足
生物選択排除:金沢、愛媛、九州
2次理科いらず:旭川医科、秋田、群馬、山梨、信州、
        島根、鳥取、徳島、佐賀、宮崎
82大学への名無しさん:2010/03/22(月) 11:47:35 ID:mca+hHrl0
>81で完結したな
ネラーの情報力は流石だ
83大学への名無しさん:2010/03/22(月) 17:39:39 ID:N2/9aKvM0
>81
ちょっっ
山梨後期は数学と理科×2
だぞ!!!
84大学への名無しさん:2010/03/22(月) 18:57:30 ID:/b5FsCJw0
2010年度サクセスクリニック対策会場
http://www2.2ch.net/2ch.html
85大学への名無しさん:2010/03/22(月) 22:10:23 ID:V8bImNSl0
後期は小論がほとんどだから別枠ダロ
>72
高知
86大学への名無しさん:2010/03/22(月) 22:16:23 ID:jMfG0oBc0
>>81
香川は今年のみで言うなら物理有利だが例年は生物有利だぜ
87大学への名無しさん:2010/03/22(月) 22:56:01 ID:YaWMV7dn0
>>81
熊大前期で受かったけど生物あまり不利に感じなかったぞ
88大学への名無しさん:2010/03/22(月) 23:33:46 ID:YSIcsrpL0
荒川英輔氏の本では理科未習の文系再受験生は
理V受けるのでなければ物理はオススメしないと書いてますね
89大学への名無しさん:2010/03/23(火) 00:44:51 ID:PoLb2iIa0
物理受験で合格したが生物にしとけばよかったなあって感じ
7割取れれば十分だし、そもそも物理生物間でつく差なんて大きくはないだろ、だったら安全志向で生物にしときたかった
文字の多さや計算ミスにビクビクするのは精神的によくないよね
90大学への名無しさん:2010/03/23(火) 08:31:00 ID:bkr3JTDr0
論述出来る気がしないだろうjk
91大学への名無しさん:2010/03/23(火) 10:02:10 ID:GalsAagT0
部分点とりゃぁいんだよ
7割取ればいいし
92大学への名無しさん:2010/03/23(火) 11:12:19 ID:bCaX1KUy0
生物が不利って何を基準に言ってるんだ?

論述の指定語数が80字以上で点が取りにくいだとか、考察問題が多いとかか?
93大学への名無しさん:2010/03/23(火) 11:16:46 ID:MPCWJ8Q30
物理選択者との合格割合や合格点の違いが基準になるのでは?

山形医だと
物理選択者 満点ウマー
生物選択者 8割が限界ウヘー
94大学への名無しさん:2010/03/23(火) 11:19:00 ID:bCaX1KUy0
>>93
生物ってそういうものじゃないの?
満点はとりにくいけど、8割ちょいで安定するからさ
俺はそういう意味で生物とってるけど
95大学への名無しさん:2010/03/23(火) 12:15:48 ID:r7h06lc70
物理有利って言うけど小問1個落としたら連鎖的にその大問が崩壊するんだぜ。


物理はハイリスクハイリターン
生物はトップは狙いにくいが安定性が高い

どっちも優越なしでFA
96大学への名無しさん:2010/03/23(火) 13:10:48 ID:bCaX1KUy0
それに理科なんて二科目で英数一科目分の点数だしね
有利、不利を気にするほどのことでもないでしょ
97大学への名無しさん:2010/03/23(火) 13:31:24 ID:MPCWJ8Q30
去年の岐阜後期では、合格者の割合は
物理選択者:生物選択者 = 39:1
だったけどなw

ちなみに受験者の割合は2:1

高校生の教科書や参考書に載ってない内容の論述なんて書けねーよw
山梨後期も同様
98大学への名無しさん:2010/03/23(火) 13:37:29 ID:r7h06lc70
岐阜後期なんて倍率インフレ起きてんだから物理のハイリターン成功組みが多いだけ。

異常に倍率高いとこなら合格者は物理が多いだろうけど
それだけで物理が有利っていうのはちょっと頭悪い。
99大学への名無しさん:2010/03/23(火) 13:44:58 ID:MPCWJ8Q30
じゃ、インフレの起きない生物受験者は合格点取れないから不利じゃん
100大学への名無しさん:2010/03/23(火) 13:45:39 ID:MPCWJ8Q30
×インフレ
○ハイリターン
101大学への名無しさん:2010/03/23(火) 13:48:46 ID:bCaX1KUy0
>>99
釣りか?本気で言ってるなら医学部受験はあきらめたほうがいいんじゃない?
102大学への名無しさん:2010/03/23(火) 13:50:04 ID:VzWO1KuP0
>>99
物理で満点とれる頭を持つ奴は、生物に変えても受かるんだけどな
それに物理で満点近くなんて言うのは簡単だが中々難しい、計算ミスとかで総崩れするし

以下は個人的な感想だが、生物選択者って馬鹿が多い気がする
物生を考慮に入れないで両者間の成績を見ても、物理選択組の方が頭いい率が多いと思うんだよね
そもそも生物選択は女が多いしね
103大学への名無しさん:2010/03/23(火) 14:07:07 ID:MPCWJ8Q30
>>101
今年国立医学部に合格しましたが何か?
104大学への名無しさん:2010/03/23(火) 14:14:35 ID:bkr3JTDr0
理科無しの徳島狙おうかと思ったけど、センター比率高くて信州みたいな感じだから諦めた
105フエラ:2010/03/23(火) 14:15:27 ID:MdCpnRGI0
確かに生物選択はなんちゃって医学部受験者が大勢いる。

物理組の方が真面目だな
106大学への名無しさん:2010/03/23(火) 15:31:03 ID:sMMyJlAo0
>>105
えー、逆でしょ?
物理組は、医学部がダメなら理工学部って感じで、あまり医学に固執してない。
生物組は、医学部がダメなら薬学、獣医、歯学、看護と、医療関係に進もうとする。
107大学への名無しさん:2010/03/23(火) 15:32:29 ID:rdIrspZsO
不利っていうか物理選択者のが頭が良いって発想はないの?

問題制作側は完璧は無理でも平均が同じになるように努力して作ってるんだし
それで物理で高得点取る奴が多いってことは低い得点の奴もいるし

合格者が多いから物理有利って言ってるのは馬鹿なの?
108大学への名無しさん:2010/03/23(火) 16:32:04 ID:VzWO1KuP0
>>106
その進学先、単純に物理組が男の割合多くて生物組が女の割合多いってことで説明つくよ
109大学への名無しさん:2010/03/23(火) 16:40:22 ID:+KwRNuhX0
>>106
薬学は理科の二科目目は物理指定のところも多いよ
110大学への名無しさん:2010/03/23(火) 17:52:10 ID:GalsAagT0
どーせ生物で文句言ってる奴は物理に変える勇気すらもってないんだろ?
自分の実力を科目のせいにすんなよ。
生物7割止まりしか無理ならそれでいいじゃん。
物理組が満点目指してる間に他教科の英数固めればいいじゃん。
111大学への名無しさん:2010/03/23(火) 20:18:38 ID:6S53GXCf0
ていうか極端に配点が低い(理科3科目で50点しかない)場合を除いて
センターも考慮すべきでしょ
112大学への名無しさん:2010/03/23(火) 22:05:50 ID:oNjwrqo70
>>106
獣医志望は生物選択が多いと聞くね。まぁ当然だろうね。
医学科も指定すれば相当面白くなりそうだね。専門での留年が減りそう。

2次は英語+化学+生物+数物(数学or物理を選択)がいいと思うね。
融合問題でもいい。配点はもちろん 1:1:1:1 で。
113大学への名無しさん:2010/03/23(火) 22:15:35 ID:oNjwrqo70
思い出したけど理科重視の流れは既に始まってるようだね。
2次で理科重視のスタイルを取っているところがある。
入学後の相関(成績や留年率など)を調査した結果なのかな?
実際どうなんでしょうね。そういうデータって出てこないから。
114大学への名無しさん:2010/03/24(水) 04:09:49 ID:9yO/udXbO
ここで物理生物入試の俺が参上。


どう考えても一番難しい理科は化学
115大学への名無しさん:2010/03/24(水) 04:13:40 ID:wkDUKeSF0
確かに、化学2の理論は難しい
それにしても生物物理選択者はネ申だな
116大学への名無しさん:2010/03/24(水) 08:38:45 ID:FHJFr3eE0
ヤフオクで参考書や旬報を購入するがベスト
117大学への名無しさん:2010/03/25(木) 00:59:06 ID:hKx8KfNW0
118大学への名無しさん:2010/04/14(水) 03:45:27 ID:6RedM272O
一貫校の中3です。自分が受験の頃には旧帝を中心に軒並み二次生物選択不可能になるかもしれない
とびびってますが、実現しそうですか?
物理は独学で力学だけやりましたが全く自分には合わない科目だと思い、よほどのことがない限り選択は避けようと思ってます。
119大学への名無しさん:2010/04/14(水) 09:37:10 ID:mdAjAd8EO
俺の理論だと、
医学部受験は数学で決まる→数学得意な奴は物理も往々にしてできる→物理選択者の合格者増える→生物選択が不利に思われる
120大学への名無しさん:2010/04/14(水) 10:14:02 ID:dha3/qzr0
たしかにお前の理論だ
121大学への名無しさん:2010/04/14(水) 15:52:04 ID:5jeiF8vZO
実際なんで物理の方が合格者多いんだ?
122大学への名無しさん:2010/04/14(水) 16:05:24 ID:+mTeq4Gw0
点とりやすいからだろ
123大学への名無しさん:2010/04/14(水) 16:35:34 ID:ENfYfhRJ0
           福武 駿台  代ゼミ 早稲田 河合
@早稲田法    73  60.1 64.4  3    1
A中央法(法律) 71  58.3 63.4  6    2
B上智法       72  57.8 63.8  4    1
C同志社法    67  55.9 62.8   6    3
D中央法(政治) 70  55.7 62.8  6    3
E学習法(法律 )64  55.5 62.1  5    3
F学習法(政治) 64  55.5 60.0  5    4
G慶応法(法律) 68> 54.6 60.5  8    3
H明治法      66  54.1 61.2  7    4
I立教法      65  54.1 60.8  6    4
J青山法      64  53.7 60.6  7    4
K関西学院法   64  53.6 60.5  7    4
L立命館法    64  53.4 59.2  8    4
M関西法      62  52.1 56.8  8    4
N法政法      61  51.0 57.0  10   4
O慶応法(政治) 67> 50.5 59.4> 8    4
P南山法      59  50.4 55.6  10   5

駿台・・私大理文公開全国模試の合格可能圏(可能性六〇%以上)の偏差値を使っている。
代々木ゼミナール・・今春の合格者が去年秋以降に受験した代々木ゼミ模試で記録した偏差値の平均である。
河合塾・・昨年度の全国統一模試、全統私大模試の成績と、今春の合格者との関係からつくった十四段階のランキングである。
.etc ⇒記事中より抜粋。

該当する有名人・・(八代ヒデ・)福武(ゆってぃーの子孫)・豊田ジョンナム(軋轢)・木村拓也
         ・貞子会長・吉澤/佐々木アナル・財寶・大島謙信(元商工)・平ぬらり他有力政治家多数

金と権力(マスコミの)力で世間からマスキングされているものの、2ちゃん的には ミナミの帝王−ななみちゃんと呼ばれている。
83〜90の医師過剰時代の駅弁・私立医も首吊って史ね。
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
124大学への名無しさん:2010/04/14(水) 21:27:23 ID:U0jTRtUTP
>>104に尽きる
けど、センターに掛けるしかないな
その分英数ガチムチに仕上げないといけないけど、理科に気を取られないからいいな。
理科1科目でもよかったけど(平均得点の若干の低下考えたら)
125大学への名無しさん:2010/04/16(金) 01:01:50 ID:r4w+tuTSO
俺は物理があまりできないザコなんだが、予備校講師とかに
「医学部は物理選択が有利。センターも二次も満点が狙える」
とか言われて
「まじすか・・・ラッキー」
みたいな感じ・・・なんだけど

俺にとってセンター物理で満点とるのは簡単じゃないんだが・・・
それに二次だって電磁気は嫌いだし。
生物は丸暗記って聞いたときは生物いいなーと思ったこともある

結局理科がニガテな人しか文句いってないかも
今年はセンターは生物有利だったしね。
126大学への名無しさん:2010/04/16(金) 10:54:16 ID:lVDHUbZNP
二次に理科ないとこでいいよ
127大学への名無しさん:2010/04/16(金) 16:38:18 ID:QCuZXj6j0
生物は丸暗記の部分と考察の部分とがある。後者は国語力が必要とされる。
128大学への名無しさん:2010/04/17(土) 11:51:03 ID:SBJsGKKRO
本当に物理が出来る奴は数学も出来るし国語(現代文)も出来る
129大学への名無しさん:2010/04/18(日) 12:39:57 ID:CiM1NNe0O
まだこんなクソスレあったのかwwwwwwwwwww
いい加減消せよwwwwwwwwwwwww
バロッシュwwwwwwwww
130大学への名無しさん:2010/04/18(日) 12:51:21 ID:kHnHhB93P
あげ
131大学への名無しさん:2010/05/02(日) 17:39:15 ID:hcaqELYt0
生物、化学は満点を狙いにくい
132大学への名無しさん:2010/05/03(月) 00:34:22 ID:KHUcUbdM0
>>131
目先の入試にとらわれ、入学後に本当に必要なものを見失うのも不自然。
医学の基本は生物だろ。
133大学への名無しさん:2010/05/03(月) 00:54:48 ID:FJtos/zNO
入学後は生物より化学のほうが大事ですよ
134大学への名無しさん:2010/05/03(月) 01:27:51 ID:G9mk/Ci70
>>132
お前頭悪そうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135大学への名無しさん:2010/05/03(月) 10:05:02 ID:rIzIQVag0
>>134
生物は基本です
受験では生物から逃げて医学部?
完全にマッチポンプですな。
136大学への名無しさん:2010/05/03(月) 13:37:01 ID:G9mk/Ci70
二次で物理・化学を強制してる大学があるのはなんで?
ねぇ、教えてよ 生物って基本なんでしょ?
137大学への名無しさん:2010/05/03(月) 15:44:52 ID:VdItHrZ80
女排除。
138大学への名無しさん:2010/05/03(月) 16:06:46 ID:rIzIQVag0
>>136
政経で受けられない経済学部みたいなものかね。
日本史や世界史では桶だったのに。
139大学への名無しさん:2010/05/05(水) 03:21:44 ID:McbXdioz0
俺が受かった年の京都は物理激難化、生物激易化で生物がボーナスステージと化していた。
しかし、そもそも生物が不利と思ったことが無いんですが。
140大学への名無しさん:2010/05/05(水) 10:47:56 ID:v6vfn3Ud0
医学部志望なら果敢に生物で受験して欲しい。
大量点が取りやすいとか、受験に融通が利くとかいう理由で物理に逃げるな。
141大学への名無しさん:2010/05/08(土) 12:05:08 ID:+9aRvFgS0
むしろ生物に逃げているというのが多そうだけれどなぁ
元々生物選択のサンプルは少ないが、生物で受けてきたヒトは物理全く分からんと豪語していた
てか大学はいって学ぶのは医学であって生物ではない
一部生物と共通項もあるが、名称も若干違ったりする
尤も、医学部入って2年もすればセンター生物は満点取れ位に生物は分かる
それより物理とかちゃんとやっとけよ
きちんと理解しようと思ったら循環器でも流体出てきたり、生理や、生化学など
もろもろで大学教養レベルの物理・化学が必要だ。
そんなためなのかどうなのかは知らないが、大学内で成績の上は物理選択者だよ

てか物理が受験に融通が利くと思うなら物理で受ければいいじゃないか
あえてそう思って生物で受験するのは馬鹿だろ。
結局生物選択の人間は物理やっても生物の得点>物理の得点となるから生物を
選んだんじゃないのか?逆に生物有利と思うなら生物で受ければいい。

そもそもどの科目有利とか思ったこと無い。満点とりゃいいんだよ。
142大学への名無しさん:2010/05/08(土) 13:36:09 ID:MoM+Par70
上でレスしてるのはあほばかりだな。受験において、物理選択しなきゃいけないとか生物がいいとか
関係ない。指定科目を満たしてればなんでもいい。たかが、受験物理、受験生物に難易度の差なんかない。
143大学への名無しさん:2010/05/08(土) 14:08:56 ID:gP9QUc1o0
>>132
確かにそうで実際そういう理由で生物選択する人もいるね。
けど医学科入ると1年次の教養科目で高校〜大学レベルの生物は必修でどの道
学ぶし選択してなくても無問題。暗記が中心だから物理選択だった人もあまり
苦労しない。むしろ物理系の科目で生物選択だった人は少し苦労してる感じ。
ただレポなんかは生物選択の人は受験で論述やってきてるせいかまとめ方が
上手いなって感じることはある。
144大学への名無しさん:2010/05/08(土) 23:24:10 ID:30lf4POM0
>>142
俺もそういう考えだったけど、ここで挙がってる山形はガチだったな
山形は受けないから別にどうでもいいけどw
145大学への名無しさん:2010/05/09(日) 01:53:39 ID:Q657TqCv0
阪大は物理と生物の差が露骨だが
146大学への名無しさん:2010/05/13(木) 22:41:59 ID:RytYAgAD0
最近の阪大は物理が難化してるから逆に生物が簡単に見えるけどな
化学も難易度上がってきてるし
147大学への名無しさん:2010/05/14(金) 00:22:19 ID:LiCCeb8S0
>>144
山形は生物でうかった人もたくさんいるよ〜(大学で高校のときの履修科目を配るのでわかる)

3分の1が生物選択って感じかな 女の子だからって生物だとは限らないしね

来年は国語英語が追加されるからもう山形は平等ってことでもいいんじゃない?
物理楽勝とかいう人多いけど自分含め点数開示したら意外ととれてないよ
148大学への名無しさん:2010/05/16(日) 00:00:53 ID:AEFnA7v50
横市は生物有利だよ
149大学への名無しさん:2010/05/29(土) 09:07:46 ID:/EdjlLGZ0
今年の岡山は物理不利

あれはひどすぎる
150大学への名無しさん:2010/06/23(水) 10:32:52 ID:SGi1sY3Y0
でも生物は採点厳しいから結局イーブンでわ?
151大学への名無しさん:2010/06/23(水) 17:25:45 ID:GF4uiONaO
今年の昭和医・医の生物は鬼でした
152大学への名無しさん:2010/06/26(土) 19:19:41 ID:H1H6ZLAxO
あげ
153大学への名無しさん:2010/07/31(土) 16:12:55 ID:dylFdLLp0
なまもの
154大学への名無しさん:2010/08/16(月) 23:47:14 ID:ZFLcZ9AIO
宮廷はどこも不利。九州にいたっては受験スラム理。
155大学への名無しさん:2010/08/30(月) 01:25:24 ID:VULAkHKh0
今年の熊本の生物ってそんなに難しくなかったような・・・
岐阜は論述主体でかなり難しいね。
156大学への名無しさん:2010/09/25(土) 02:32:59 ID:xs0VPYtFQ
私立の医学部だとどこら辺が有利なの?

教えてエロい人

てかオレ物理・生物選択だからむしろ化学と生物を比べて欲しいって感じだけど
157大学への名無しさん:2010/09/26(日) 23:39:22 ID:qAaYB7ctQ
あげ
158大学への名無しさん:2010/09/27(月) 00:14:33 ID:iSykOVvVO
>>156
俺も。
159大学への名無しさん:2010/09/28(火) 19:14:56 ID:qKWXD2N4O
私立だと東京医科大学とかが生物有利だよ
160大学への名無しさん:2010/09/28(火) 19:37:23 ID:xYZ3nxU/O
センター重視で尚且つ、二次に理科がない大学なら、やはり物理と化学の方がいいよな?
161大学への名無しさん:2010/09/28(火) 22:53:58 ID:s7E9E7/MO
じっさい物理で医学部はいってる人多いのな
数学得意なのに物理全然できねー
162大学への名無しさん:2010/10/15(金) 23:11:28 ID:MDAaYsGG0
age
163大学への名無しさん:2010/10/21(木) 18:39:54 ID:+sMbeb7+0
       ,. -ー- 、
      { }
       ( ) ジャ〜ゴボゴボ・・・
     (二二二)
        \  / 
       i´  `i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
164大学への名無しさん:2010/10/21(木) 18:49:00 ID:QHZnOGeS0
千葉大学医・看護・薬学部による学園祭、「亥鼻祭」の宣伝をさせていただきます。


日程 2010.11.6(土)〜11.7(日)10:00〜16:00
会場 千葉大学亥鼻キャンパス
アクセス JR千葉駅東口から、7番バス乗り場【京成バス】「大学病院」または「南矢作」行きに乗車。約15分「千葉大学医学部入口」で下車

医療系の学園祭ならではの企画や、ステージなどの盛り上がる企画が盛りだくさんです。
現役の千葉大学医・看護学部の学生よる、「受験相談」という企画があり、受験生の相談に乗ります。当日はどの予備校でも手に入らない、
受験情報満載の冊子を販売しております。
看護学部は一般・推薦、医学部は前期・後期・学士編入など、さまざまな枠で入学した学生がそろっているので、
ぜひ幅広い受験生に来ていただきたいと思います!

亥鼻祭ホームページ http://www.m.chiba-u.ac.jp/inohanasai/
165大学への名無しさん
千葉は物理が得なのか?