信州大学医学部スレッドY

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
信州大学医学部専用のスレッドです。
信大生も受験生も、仲良く情報交換しましょう。
荒らし、個人叩きはスルー推奨。反応する人も同罪でござる。

前スレ
信州大学医学部スレッドX
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238576381/
2大学への名無しさん:2010/03/08(月) 03:40:18 ID:LgyBE3vf0
1乙
3大学への名無しさん:2010/03/08(月) 03:50:03 ID:LgyBE3vf0
貼っとく

【合否・2次面接の有無】
【現/浪/再】
【出身地】
【センター・2次予想得点】
【数学のやった勉強・参考書】
【小論文に書いた内容】
【面接シートに書いた事】
【面接で聞かれた事(詳しく)】
【コメント】

4大学への名無しさん:2010/03/08(月) 08:05:33 ID:4PrL6trf0
1乙
5大学への名無しさん:2010/03/08(月) 10:52:51 ID:+kQgAEsh0
重複スレたっててワラタ。
こっちが本スレでやってこ。
6大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:34:14 ID:LgyBE3vf0
発表いつだっけ?
7大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:51:15 ID:DSjfHS+GO
3時〜
8大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:25:16 ID:b/lqlv4iO
受かった!
9大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:47:13 ID:LgyBE3vf0
>>8
おめ。>>3お願いします。
10900:2010/03/08(月) 16:02:45 ID:+kQgAEsh0
【合否・2次面接の有無】合格、二次面接なし
【現/浪/再】浪人
【出身地】関西方面
【センター・2次予想得点】770+130=900点(予想どおりw)
【数学のやった勉強・参考書】微積分の極意
【小論文に書いた内容】人の心を扱う点が科学者と違うとか書いた。
【面接シートに書いた事】適当
【面接で聞かれた事(詳しく)】
小論、内容まとめよ。
志望理由
研究と臨床についてどう思う
【コメント】
二次面接は30人以上は呼ばれてた気がする。
面接で同じグループだった再面接の人は受かってた。
2chのスレの雰囲気がとても良かったので
みんな受かってるといいな。
11大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:12:43 ID:b/lqlv4iO
8です

【合否・2次面接の有無】合格
【現/浪/再】1浪
【出身地】ヒミツ
【センター・2次予想得点】778、130
【数学のやった勉強・参考】塾のテキストのみ
【小論文に書いた内容】医師は倫理感に縛られる必要があるが、科学者はそうでもない
【面接シートに書いた事】信州大学医学部の研究についてふれた
【面接で聞かれた事(詳しく)】↑が好印象だったみたい
小論文の内容について
【コメント】疲れた(笑)
12大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:22:41 ID:LgyBE3vf0
>>11
乙です。
>好印象だったみたい
先生たちは具体的にどんな反応を示したの?
13900:2010/03/08(月) 16:34:58 ID:+kQgAEsh0
先生の対応からして
面接はまったく関係ないって感じだった。
14900 ◆lX/3zqtk/U :2010/03/08(月) 23:27:29 ID:4PrL6trf0
やっとつなげた。
また韓国から攻撃かww
15大学への名無しさん:2010/03/08(月) 23:29:47 ID:LgyBE3vf0
なんか移転?したとか聞いたwまさか発表日に普通になるとはw
信大の志望理由はなんと言ったんですか?
16900 ◆lX/3zqtk/U :2010/03/08(月) 23:39:03 ID:4PrL6trf0
医学教育に力をいれてて
研究も実績があるとかいった。

>>15さんは来年の受験生ですか?
17大学への名無しさん:2010/03/08(月) 23:40:57 ID:LgyBE3vf0
そうでつ。ありがとうございました。
18大学への名無しさん:2010/03/09(火) 03:15:53 ID:tNTVHvrV0
面接シートって
@自由に好きなこと書いていいんですか?
それとも
A設問形式でそれぞれ答えていくんですか?
もしAなら、何問出題されて字数や制限時間はどれくらいか教えていただけると助かります。
19大学への名無しさん:2010/03/09(火) 03:32:26 ID:bXhJC7kd0
1脂肪動悸
2なぜここ?
3ボランティア
4長所短所
それぞれ4〜5行以内

それと履歴書
20大学への名無しさん:2010/03/09(火) 11:14:19 ID:s+Kdmg3K0
2次の数学の後に書く「面接シート」では出願のときの「志願調書」というのとある程度内容がかぶると思うのですが、これは時には同じ内容のを2度書くことになるのですか?
21大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:23:40 ID:MpdpiQ1N0
【合否・2次面接の有無】 合格 有
【現/浪/再】 専門学校卒業見込みからの再
【出身地】関東
【センター・2次予想得点】 743 全問関東した
【数学のやった勉強・参考書】 青チャート、一対一、やさしい理系数学
【小論文に書いた内容】 論点を明確に世論を踏まえて自分の意見を記述
【面接シートに書いた事】信州大学に関することなどなど
【面接で聞かれた事(詳しく)】なぜ介護(専門学校の専攻)の道を選ばずに医師を志したか
【コメント】一対一、やさしい理系数学をやるくらいならセンター古文漢文の勉強をすればよかったw
      (古文12点w、漢文14点w)
22大学への名無しさん:2010/03/09(火) 13:34:23 ID:ovmJbnWk0
古漢それでよく受かったねw
センター詳細教えて
23大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:04:23 ID:MpdpiQ1N0
>>22
数学200
国語123
英語152
理科196
社会72
語学が嫌いなんで、ちなみに現社は無勉ですw常識あればこのくらいは取れるよね。
24大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:06:39 ID:VuNPuffl0
特定しますた
25大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:32:10 ID:s+Kdmg3K0
>>21
一対一からやさ理につないだの?サクサク進んだ?
26大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:47:46 ID:ckBBolMd0
今年の合格最低点は890ぐらい?
27912:2010/03/09(火) 16:58:33 ID:E3PcKC3v0
【合否・2次面接の有無】 合格・二次面接なし
【現/浪/再】 現役
【出身地】 関東
【センター・2次予想得点】 750・120(二次は部分点計算せず)
【数学のやった勉強・参考書】 やさ理・スタ演
【小論文に書いた内容】 論点をはずさないように8割ぐらい書いた。
【面接シートに書いた事】信州大学に入りたい理由とか、、、
【面接で聞かれた事(詳しく)】 良い医者とはどんな医者ですか?
【コメント】
俺が最低点じゃないかなwまあ受かってよかった。
遠隔地であることの差別はないように思われる。
28912:2010/03/09(火) 16:59:41 ID:E3PcKC3v0
あと、今年は面接シートなかったよ。
29大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:34:37 ID:s+Kdmg3K0
>>28
1日目の午後(小論の後?)にそういうシートを書く時間無かったですか?
去年受けた人は出願の時に調書、2次でシート、同趣旨のものを2度やるのが不思議だったと聞いてたのですが・・・
30大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:58:25 ID:MpdpiQ1N0
>>25
数学が得意ということもありますが初見で8割以上は解けたかと思います。参考までに
高校で黄チャ→全国大学入試問題、専門学校で青チャ→一対一→やさ理を使用しました。
31912:2010/03/09(火) 17:58:42 ID:E3PcKC3v0
>>29
全くなかったですよ〜
小論文の後、次の日の集合時間を言われて解散でした。
俺も、面接シート書く練習してたから、肩透かしくらった気分でしたw
32大学への名無しさん:2010/03/09(火) 18:05:54 ID:s+Kdmg3K0
>>30
そうですか。レベルの乖離がある2冊だと勝手に思ってました。
1対1は演習問題まで全てこなされましたか?
>>31
面接のときは出願の歳に書いた調書を使って行われたのですかね?

あと、「ボランティア」の所はどうしましたか?毎年この項目あるようですが、正直一度もしたこと無いんですが。。。
33大学への名無しさん:2010/03/09(火) 18:20:18 ID:MpdpiQ1N0
>>32
これまでやってきた問題集は全て演習問題や章末問題までやりましたよ。
ただ例題のあとにすぐに解くのではなく間隔を開けて解くようにしていました。

あと僕への質問ではないけれどボランティアは学校で半強制的にやらされたものでもかまわないと思いますよ。
自分の意思で自主的にやることに意義があるものだと思いますが大半の人はやっていないでしょうし・・・
34大学への名無しさん:2010/03/09(火) 18:25:42 ID:s+Kdmg3K0
>>33
やさ理も全部やったのですよね?今一対一やってるので勇気が出てきましたw
そこまでやると今年以外の過去問ではどの程度取れてましたか・
35大学への名無しさん:2010/03/09(火) 18:57:00 ID:MpdpiQ1N0
>>34
信州の赤本は昨年の12月にやさ理を仕上げてからやったのですが全問完答できました。
この時期に一対一対応をやっているのであれば数学においては心配ないと思います。
36大学への名無しさん:2010/03/09(火) 19:11:00 ID:s+Kdmg3K0
>>35
やさ理やれば完答レベルなんですか。正直過去問一度も解いてないので参考になりました。
変な質問ですが信大の数学の難易度の平均(合格点(3分の2程度)がとれるイメージ)は参考書で言うと何レベルでしょうか?一対一の演習を含めたぐらいでしょうか?
37912:2010/03/09(火) 20:06:07 ID:E3PcKC3v0
>>32
俺も、>33にあるように学校で強制的にやらされた活動を
自分の意志でやったかのように書いときましたw

それにしても今年の数学は本当に簡単でしたねぇ…
38900:2010/03/09(火) 20:54:30 ID:kOrDiJ4G0
>>36
悪いが質問くんは今の姿勢じゃ受からないと思う。
なんでも聞かず、まず自分でやってみなよ。
39大学への名無しさん:2010/03/09(火) 21:09:46 ID:MpdpiQ1N0
>>36
信州大学のホームページに過去問が掲載されていますので参考にしてみてください。
http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/prospective/disclosure.html

僕の感覚では一対一の例題を仕上げれば概ね完答できるレベルだとは思います。
ただ個人差があるのでどれを仕上げればOKと言い切れないので自分の目で確認してください。
一対一を終えた分野でも過去問が解けないのであれば当然もう少し広く演習が必要になります。
40大学への名無しさん:2010/03/09(火) 21:32:39 ID:s+Kdmg3K0
>>38
すんません
>>39
有難うございます。
41900:2010/03/09(火) 22:56:40 ID:kOrDiJ4G0
同窓会、父母会で計15万円・・・。
42大学への名無しさん:2010/03/10(水) 01:16:35 ID:xvjmbUyB0
>>41
たしかに最初は引くよな…。後から考えても、受かった時の浮かれ気分に付け込んでるとしか思えないよ…。

とりあえず、受かったらまず部屋探し!!雪がたくさん降ってるけど、がんばっていい物件をおさえよう!
43900:2010/03/10(水) 08:51:14 ID:ayHinS2K0
住むところ、どこにしよう・・・。
雪多そうだから、大学から徒歩で行けるほうがいいかな。
44912:2010/03/10(水) 09:03:20 ID:jW/+ouic0
>>43
寮には入らないんですか?
45900:2010/03/10(水) 15:37:23 ID:cBtgTHb30
寮って、こまくさ??
二人部屋がちょっと・・・。
46大学への名無しさん:2010/03/10(水) 19:16:36 ID:AGvjLUap0
受けた人2chに2,3人しかいないの?
47912:2010/03/10(水) 20:32:42 ID:jW/+ouic0
こまくさだと1人暮らしするより格段に安く住むから・・・
まあプライベートないけどw
48大学への名無しさん:2010/03/10(水) 21:14:05 ID:AGvjLUap0
みなさん県外?なら何日に松本入りする?
49大学への名無しさん:2010/03/10(水) 21:43:35 ID:jTku5Qmf0
入学に必要な資料送る封筒って市販でおkだよね?
50900:2010/03/10(水) 22:28:24 ID:ayHinS2K0
>>48
前の住居人がいるから4月入りになってしまう。
>>49
送ろうとしたら用意されてなくて不安だった。
市販でやるよ。
51大学への名無しさん:2010/03/10(水) 22:47:22 ID:bV3KHXRU0
同窓会って任意だよね?
15万って高すぎる

でも、普通は入るのかなぁ
52大学への名無しさん:2010/03/10(水) 23:14:48 ID:AGvjLUap0
あれ任意なの?
53900:2010/03/10(水) 23:26:42 ID:ayHinS2K0
うちの親、高すぎだろってキレてたww

入会しなくても入学には支障がないと思うけど不安。
54大学への名無しさん:2010/03/10(水) 23:42:17 ID:bV3KHXRU0
入学には関係ないだろうけど、入った後で不利益を被ったりしそうで怖い
実際のとこどうなんだろうね?
55大学への名無しさん:2010/03/10(水) 23:48:48 ID:xvjmbUyB0
同窓会は入学に関しても、入った後に関しても、不利益を被ることはないと思います。
実際、周りで入っていない人もいます。さらに6年まで入らずに卒業される方もいらっしゃいますよ。
56大学への名無しさん:2010/03/10(水) 23:51:54 ID:AGvjLUap0
入ったらどんなよいことがあるのかわからん。
会報でも季節毎に送ってくるのか?
57大学への名無しさん:2010/03/11(木) 00:06:18 ID:iXrR1Rdf0
入学して、様子を見てから入るという選択肢もあるよね。期限書いてないし。
15万…
58大学への名無しさん:2010/03/11(木) 00:28:18 ID:LAflDW0A0
>>56 >>57
松医会は、信大医学部医学科に合格したものだけが入会できるのだ。
15万円は、終身会費。今入っても後から入っても同額だ。
参考までに以下のHPを参照すべし。
ttp://dept.md.shinshu-u.ac.jp/shouikai/enkaku.html
59大学への名無しさん:2010/03/11(木) 14:24:39 ID:XqZ3yBW50
父母会はどうですか?
60大学への名無しさん:2010/03/11(木) 19:00:50 ID:LAflDW0A0
 >>59
 こちらは、保護者向けで、高校のPTAのようなもの。
 年1回の総会と教授たちとの懇談会がある。成績表も貰えたようだ。同日に、
保護者同士の情報交換会もある。結構盛り上ったようだ。
 うちの親は、毎年楽しいそうに参加している。
 他には、入学式直後に、保護者向けの医学科見学会があった。

61大学への名無しさん:2010/03/11(木) 20:03:45 ID:Y2aZ2lQg0
>>60
入った後1泊2日の新入生合宿あるようですが、自己紹介以外にどんな事をやるんですか?例えば去年は班別・全体討論会なるものがあったそうですが…一発芸とか強要されないですよね?
あと、自分部活動はしないと思うのですが、そういう人って1学年に何人ぐらいいますか?また仮に入部するとしても大学のそれは高校と違い5月ごろに正式入部する人が多いというのは本当ですか?
62大学への名無しさん:2010/03/11(木) 20:40:06 ID:6MaDfufU0
医学部用電子辞書

6万5千円www

まあこんなもんなのだろうか
63大学への名無しさん:2010/03/11(木) 22:45:29 ID:iUK94xGL0
>>61
新歓合宿は一発芸なんてやらされないので、安心してください。
親睦を深めるのが主な目的らしいので。

最初はみんな何かしら部活に入りますね。最初から入ってないっていう人はほんと1,2割ではないでしょうか。
もっと少ないかも。でもみんなどんどん辞めていくので学年が上がるにつれて部活をやっている人は減ります。
正式入部は、4月の終わりにある医学部系部活合同の飲み会の時というのが一般的なようですが、部活によって
そうじゃないところもあると思います。
64大学への名無しさん:2010/03/11(木) 22:58:09 ID:Y2aZ2lQg0
>>63
なるほど。1,2割弱というのは思っていたより多かったので安心しました?
ただ医学部は、特に体育会系のそれは部活同士で固まることが多いというのは本当なのですか?
65大学への名無しさん:2010/03/12(金) 01:17:15 ID:kcle6Zhk0
>>64
予想通り、本当です。
66大学への名無しさん:2010/03/12(金) 01:42:45 ID:C3/ViKjn0
>>65
マジか・・・コミュ力使わないとぼっちになりそうだな・・・
67大学への名無しさん:2010/03/13(土) 07:11:02 ID:7HuJ+a2i0
今年受けた兄貴たちに前期面接について聞きたいんだけど
ア,それは午前の人と午後の人に分かれてた?
イ,大きな教室で20数人がいっせいに受けるというのはマジ?
ウ,5人一組30分らしいけど、当日欠席者が出たらその分その組の面接時間は減るの?
エ,2次面接に呼ばれてたのは何人ぐらいで、それはやはり高齢者(ぽい)方が多かったですか?
68900:2010/03/13(土) 10:43:25 ID:HDL7xgWo0
ア,ない、昼までには一通り終わった。
イ.うそ、4〜5人
ウ.減らない。
エ,かなり多い。今年は50人ぐらいは呼ばれてた。
高齢者多し、制服の子も結構いた。
69大学への名無しさん:2010/03/13(土) 18:59:01 ID:7HuJ+a2i0
>>68
げっ、減らないんですか。5人が3人とかになったら凄くやりずらいですね。1人10分ですし。
最面接者もそんなに幅広く、多いんですか。嫌だなー
70大学への名無しさん:2010/03/14(日) 11:58:09 ID:sVcM3/3+0
みんな保険の申し込みどうした?
71大学への名無しさん:2010/03/15(月) 16:30:17 ID:vfaygJ7b0
規制が多いので、こっちで話し合おう

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1268215870/l50
72大学への名無しさん:2010/03/15(月) 22:43:00 ID:pQDZn9aE0
受かった人は(規制が取れたら)学生になってもここに来て来年の後輩のためにアドバイスに来るんだお。

73大学への名無しさん:2010/03/16(火) 23:50:02 ID:62zoD2440
おまいらどのの変に住むことにした?
74大学への名無しさん:2010/03/17(水) 07:08:55 ID:0ggq9uv00
ダンボールハウス
75大学への名無しさん:2010/03/18(木) 01:27:06 ID:DU29Fo+50
tumarann
76大学への名無しさん:2010/03/18(木) 21:15:54 ID:tHsFJapp0
人いなくなったな…
77大学への名無しさん:2010/03/18(木) 21:43:10 ID:SgIcTHaB0
いるよ。

後期の合格発表そろそろだね。
78大学への名無しさん:2010/03/18(木) 22:33:10 ID:hXKxZTFv0
来年受験予定です
何かあどヴぁいすとかあったら・・・
79大学への名無しさん:2010/03/18(木) 23:53:51 ID:/N+YbbYQ0
>>78
来年はチデジ完了だから、テレビの買い替えはギリギリまで粘ると安く買えると思うよ
80大学への名無しさん:2010/03/19(金) 00:22:54 ID:/1M5gnb70
昔から使ってるテレビで地デジ見るためには、チューナーとかいうの買えば大丈夫なの?
81大学への名無しさん:2010/03/19(金) 21:00:10 ID:5GPnXkC20
トルネとPS3
82大学への名無しさん:2010/03/19(金) 22:36:00 ID:fmCe27F60
テレビはパソコンにチューナーつければおk


ついに明日後期の合格発表だな
83大学への名無しさん:2010/03/20(土) 14:38:15 ID:JO4nnqTl0
みんなどこのプロバイダにしたー?
84大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:12:06 ID:R6X38DYf0
うかった。
85大学への名無しさん:2010/03/22(月) 10:54:17 ID:MwMiJwCG0
合格された皆さんおめでとうございます。同窓会費は終身会費だと思います。卒業生に同窓会報を年2回送るなどで費用がかかるのだと思います。卒業生が増えるに従い、額は上がっているようですね。
86大学への名無しさん:2010/03/22(月) 11:50:28 ID:mca+hHrl0
同窓会費って卒業してから払ってもいいのかな?
入学時に15万はきつい
87大学への名無しさん:2010/03/22(月) 15:54:18 ID:MwMiJwCG0
OBです。私の時は同窓会費6万円でしたが、それでも高いと思った記憶があります。しかし、個人的な意見としては、経済的に困窮しているのでなければ、払ったほうがよいと思います。卒業後も大学名はついてまわりますし、同窓の方にいろいろお世話になることがあります。
88大学への名無しさん:2010/03/22(月) 16:01:00 ID:xJRAkp+00
「払わないときのデメリット」というのは具体的に何かありますか?
89大学への名無しさん:2010/03/22(月) 18:00:05 ID:MwMiJwCG0
デメリットについては知りません。しかし、新入生の方はこれから同窓会の一員になっていくのですし、今後も同窓の先生方にいろいろお世話になるのですから、払ったほうがよいと思います。卒業してからわかることですが、同窓のつながりは大切です。
90大学への名無しさん:2010/03/22(月) 18:32:49 ID:xJRAkp+00
長野県外で働く場合でもですか?
91大学への名無しさん:2010/03/22(月) 19:51:23 ID:DGyqt2580
ナイス過ぎるw

質問攻め。
92大学への名無しさん:2010/03/22(月) 19:55:10 ID:DGyqt2580
OBです。払いたくなきゃ払わなくていいと思う。

同窓会員なんて、足の裏の米粒のようなもの。

とらないと気になる。その程度。
93大学への名無しさん:2010/03/22(月) 20:42:02 ID:5uMd5XHK0
ていうか、みんな新歓パーティー行く?
94大学への名無しさん:2010/03/23(火) 03:41:43 ID:BFSfplGC0
新刊パーティーって毎年何人ぐらいがいくものなの?
95大学への名無しさん:2010/03/23(火) 05:50:06 ID:biMP4E3u0
生協の新刊?
全学部あわせて120人って書いてあるよ
医学部は数人なのでは?
96大学への名無しさん:2010/03/23(火) 07:44:26 ID:8HavpMbD0
私は現在他大学所属ですが、旭会館建設、医学部再開発事業の時も寄付をしました。母校ですから。
97大学への名無しさん:2010/03/23(火) 09:49:38 ID:nIRwpfXy0
重粒子線も欲しい
98大学への名無しさん:2010/03/23(火) 13:55:03 ID:BFSfplGC0
医学部再開発事業って何してんの?
99大学への名無しさん:2010/03/23(火) 19:12:24 ID:spxUWqLg0
100大学への名無しさん:2010/03/24(水) 01:30:09 ID:hYlIyR340
信州大学医学部合格した方にお願いします。
もしもまだ私立を抱えていらっしゃったら放流してください。
今年はどこの私立医も回りが遅くて、補欠者はみな待ちくたびれています。
月末までまだ間があるなんておっしゃらずに、一日も早いキャンセル電話をお願いいたします。
101大学への名無しさん:2010/03/24(水) 04:08:40 ID:D4zjeB2O0
おまい色んなスレに大学名変えてかいてるな。 
102大学への名無しさん:2010/03/24(水) 08:12:34 ID:LsH7P7gT0
基礎棟耐震工事、改修など。
103大学への名無しさん:2010/03/24(水) 08:58:14 ID:D4zjeB2O0
学生に対する講義をやる講堂?が新しくなるというのは本当なのですか?
104大学への名無しさん:2010/03/24(水) 12:29:50 ID:LsH7P7gT0
新しくなると思います。不足資金を同窓会で集めています。
105大学への名無しさん:2010/03/24(水) 13:24:56 ID:D4zjeB2O0
いつごろ完成するのでつか?
106大学への名無しさん:2010/03/24(水) 18:12:07 ID:LsH7P7gT0
I'm not sure.
107大学への名無しさん:2010/03/24(水) 18:24:02 ID:D4zjeB2O0
そうでつか・・・
正直凄い汚いのではやく新しくなるといいです。
108大学への名無しさん:2010/03/25(木) 21:18:27 ID:N8xVlof10
>私は現在他大学所属ですが、旭会館建設、医学部再開発事業の時も寄付をしました。母校ですから。
金をはらっとけば他大学所属になっても、へいき、って聞こえるぞ。
何を高らかに書いているんだ?
母校を捨てたんだろ。
金の問題じゃないぞ。
109大学への名無しさん:2010/03/26(金) 11:03:14 ID:2A+Hx5IO0
昇進した。捨てたのではない。
110大学への名無しさん:2010/03/26(金) 11:28:44 ID:nYvK63aD0
どういうことでつか?
111大学への名無しさん:2010/03/29(月) 06:14:49 ID://IyJxen0
医学用電子辞書が59,800円で売ってるよ。
アマゾンで。
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/45702011/ref=pd_zg_hrsr_e_1_5_last
112大学への名無しさん:2010/03/29(月) 10:53:57 ID:odGT9NSf0
ここの県内推薦枠のセンターのボーダーは何点ぐらいですか?
113大学への名無しさん:2010/03/29(月) 13:03:08 ID:aGQS2ySa0
入学時に「同窓会費」請求するセンスに
疑問を持たないほうがおかしいぜ。
父母会ってPTAか?
小学生並だな。
114大学への名無しさん:2010/03/29(月) 17:49:51 ID://IyJxen0
信州大学医学部94 84 89.4% 85 79 92.9% 9 5 55.6%

6年生6人落ち
115大学への名無しさん:2010/03/29(月) 17:55:45 ID:UhmbOuhM0
どこで発表されてるの?
116大学への名無しさん:2010/03/29(月) 19:33:10 ID://IyJxen0
予備校のホームページです
117大学への名無しさん:2010/03/30(火) 08:48:38 ID:p79TZ7ED0
信大医は体育の授業は必修でありますか?
118大学への名無しさん:2010/04/10(土) 15:27:34 ID:dwdLOCEk0
新入生いる?
119大学への名無しさん:2010/04/10(土) 17:26:26 ID:rQzRcHxq0
いるよ

明日の自治オリいく?
120大学への名無しさん:2010/04/10(土) 17:57:26 ID:dwdLOCEk0
新入生合宿みたいなのはどこに行ったの?
121大学への名無しさん:2010/04/10(土) 19:38:08 ID:1mebuOoF0
浅間温泉だったよ
混浴最高
122大学への名無しさん:2010/04/10(土) 20:31:16 ID:dwdLOCEk0
>>121
浅間温泉なら徒歩10分じゃん。さすがにウソでしょ?去年でも王ヶ頭だったと聞くし。
123大学への名無しさん:2010/04/10(土) 21:28:59 ID:rQzRcHxq0
王ヶ頭ホテルじゃないの?

つか、みんな教養科目どれぐらいとる?
124大学への名無しさん:2010/04/11(日) 22:53:21 ID:kS+oJ0Md0
新入生いないね。皆どこ行ったんだー
125大学への名無しさん:2010/04/11(日) 22:56:31 ID:4+anQ5Jr0
ノシ

合宿は今週末
美ヶ原です

徹夜で友好を深めるのでしょうか?
126大学への名無しさん:2010/04/11(日) 23:15:16 ID:kS+oJ0Md0
面白そうなので後輩のためにレポよろ(・ω・)ノ
127大学への名無しさん:2010/04/12(月) 01:21:09 ID:Q/vvbfvz0
>>123
ビーナスラインは雪で閉鎖中の今、王ヶ頭って行けるの?
128大学への名無しさん:2010/04/13(火) 04:50:12 ID:cNE/0wky0
質問
ここって多浪差別とかある?
あと、調査書がうんちなんだけど、ハンデ食らっちゃう?
129大学への名無しさん:2010/04/13(火) 08:05:50 ID:Ob4u98J+0
多浪なんてどの大学でもいるでしょ(除G馬)
そんなこと心配する前に、人より多めに点を取ることを考えたほうがいいと思う
130大学への名無しさん:2010/04/13(火) 22:37:23 ID:es66PqlT0
医学部のパンフレットを読むと、医学部のサークルの欄には
・地域医療研究会
・精神分析研究会
・マッチョ
という3つのサークルがあるのですが、これらの団体は実際に活動してるのですか?


131大学への名無しさん:2010/04/19(月) 08:17:56 ID:jciv80us0
>>128
どう見ても30超えてる人 3人は いるよ。
あと 何人かは 25以上みたい。
女子も20人くらいだから学力重視なんじゃねー。
132大学への名無しさん:2010/04/19(月) 08:23:57 ID:00GqGGHS0
今年の合格者ですか?
133大学への名無しさん:2010/04/20(火) 13:13:02 ID:c/mTkMQ50
過去問見たけど前期も後期も数学簡単だな。
英語は著作権の関係で見れないから見てないけど
センター勝負の大学と考えていいのかな?後期検討してたけどやめようかな。
134大学への名無しさん:2010/04/20(火) 15:46:04 ID:xxeBLNauP
採点厳しいんじゃないの?数学
135大学への名無しさん:2010/04/20(火) 20:58:06 ID:ejf0udo30
自己採点より15点ぐらい低くなるとは聞くよね。
確実に4完したといってた人が成績開示したら103点だったらしいし。
136大学への名無しさん:2010/04/23(金) 15:58:52 ID:8vX6Q6XY0
医歯薬板
信州大学医学部医学科 part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1266012072/l100

137大学への名無しさん:2010/04/25(日) 08:37:37 ID:guSlkVCH0
受かった方は、2次数学対策にどんなことをされましたか?
138大学への名無しさん:2010/04/25(日) 16:35:36 ID:kqf4h8t80
数学は普通でいいよ
センターが大事
前期ならなおさら
後期でも2次で差がつくのは英語だと思う
139大学への名無しさん:2010/04/25(日) 16:42:13 ID:VAldZ5VC0
前期志望でセンター対策はある程度できてしまってるので・・・・
合格者の方ですか?
140大学への名無しさん:2010/04/28(水) 09:07:35 ID:Xx3jhlVp0
今年受かった現役生が通ります
数学は、スタ演、やさ理レベルでも十分な対策になるよ
141大学への名無しさん:2010/04/28(水) 09:13:52 ID:1jiAb4DgP
それで十分じゃなかったらおかしいです
十二分でしょう
142大学への名無しさん:2010/04/28(水) 09:25:52 ID:5AX3WCnp0
今年の問題なら黄チャートで十分
センター終わってから勉強始めても間に合う
143大学への名無しさん:2010/04/28(水) 09:26:46 ID:5AX3WCnp0

それにしても、暇だ
特に水曜午前は授業無いから暇すぎる
144大学への名無しさん:2010/04/28(水) 10:01:23 ID:F1OJJNNZ0
今年はともかく、例年はやさ理ぐらいはやる必要がありますか?
145大学への名無しさん:2010/04/28(水) 10:13:13 ID:5AX3WCnp0
やさ理なんてやる必要ない
青チャート+過去問で4完前後できる
例年だと複雑な計算問題があるから、過去問で複雑な計算の練習が必要
確率は少し対策をやった方がいい
146大学への名無しさん:2010/04/28(水) 10:46:26 ID:F1OJJNNZ0
そうですか。先輩は今年入学のかたですか?
実際に2次数学対策としてどんな事をされたのでしょうか?
147大学への名無しさん:2010/04/28(水) 22:07:27 ID:NOKeo44v0
>>145
すいません 青チャだと1A 2B 3C 全ての範囲を学習するんですか?
148大学への名無しさん:2010/04/30(金) 17:47:26 ID:++LIE0sM0
過去問見ればわかるけど、
3Cは必須 区分求積の証明は超重要 極座標は捨ててもいいかも
2Bはセンターで出なさそうな問題はやるべき
1Aは確率だけやっとけばおk
149大学への名無しさん:2010/04/30(金) 19:10:45 ID:wkwR1zUO0
青チャート以上の難易度の参考書は一切やってないのですか?
150大学への名無しさん:2010/04/30(金) 19:49:14 ID:TV07rflC0
全然黄色チャート+過去問でおkだよ こうすれば受かるあの問題集をやれば受かるなんて公式はないからまず学校でもらったものを完璧にしてからだよ
151大学への名無しさん:2010/04/30(金) 21:08:06 ID:TV07rflC0
伊藤仁斎ははじめ朱子学をまなんだが満足できず、論語を最上至極宇宙第一の書として論語孟子のもともとの意味古義を研究する古義学を提唱した
152大学への名無しさん:2010/04/30(金) 21:29:23 ID:++LIE0sM0
前期なら黄チャートで十分だな
後期なら青のほうがいいと思うけど
153大学への名無しさん:2010/04/30(金) 21:33:51 ID:DGPQdgpC0
>>150
まあーまずはセンターか
154大学への名無しさん:2010/04/30(金) 23:19:15 ID:TV07rflC0
アルカリ金属は原子番号が増えるほど融点は小さい(無機化学)
155大学への名無しさん:2010/05/01(土) 08:12:05 ID:F5FtZseV0
入ってる人見ると
信州第一志望の人は推薦か前期でセンター逃げ切り
後期は前期宮廷敗退組
って感じ
でも後期はそれほど2次力で差がつかないから結局センター勝負な感じは否めない
やっぱセンター超重要だよ
80%くらいからの後期逆転もあるにはあるけどね
156大学への名無しさん:2010/05/01(土) 08:52:04 ID:QfCVctm30
後期が前記みたいな形式だよねここ
あと去年までの山梨とか(来年から前期廃止とかw)
157大学への名無しさん:2010/05/01(土) 08:54:51 ID:f4AOcRRa0
さすがに黄チャートは無理だろ、常識的に考えて・・・・
158大学への名無しさん:2010/05/01(土) 11:06:42 ID:Gmzuy66T0
センター後に二次対策始めても十分間に合う
とにかくセンターで9割目指せ
欲出して旧帝に出すなよw
159大学への名無しさん:2010/05/01(土) 11:09:44 ID:f4AOcRRa0
具体的に2次対策として過去問解く以外に何やった?
160大学への名無しさん:2010/05/01(土) 11:14:48 ID:Gmzuy66T0
センター後は青チャの復習+過去問
これで二次満点w
161大学への名無しさん:2010/05/01(土) 12:06:46 ID:f4AOcRRa0
マジっすかw今年ですか?センターはどの程度?
162大学への名無しさん:2010/05/02(日) 18:29:30 ID:BOZy8MEp0
さすがに青チャで満点はネタやろ
163大学への名無しさん:2010/05/02(日) 19:04:57 ID:RJ80i7P/0
青チャ全部マスターすれば可能でしょ
164大学への名無しさん:2010/05/02(日) 19:16:16 ID:+pTdPOY80
全部って演習問題も?
165大学への名無しさん:2010/05/02(日) 22:30:55 ID:RJ80i7P/0
章末問題までやれば信州なら余裕でしょ
166大学への名無しさん:2010/05/02(日) 23:24:07 ID:BOZy8MEp0
一対一ぐらいは必要でしょ。
167大学への名無しさん:2010/05/03(月) 10:20:51 ID:cywAu2l50
信州大学医学部って、立地は自然に囲まれた穏やかな場所にあるけど、

臨床のレベルは半端なく高いらしいね。
168大学への名無しさん:2010/05/03(月) 11:17:14 ID:i/PIqbsT0
高いのは標高だけと聞いたけどw
レベルは普通でしょ
169大学への名無しさん:2010/05/03(月) 11:52:46 ID:9bRekXem0
そういえば標高が日本で一番高い医学部というのはマジなの?
170大学への名無しさん:2010/05/03(月) 23:15:59 ID:G6fDrmTx0
センター9割越えれば
前期二次は白茶+一対一(微席など頻出分野のみ)+過去問で十分。
俺は数学苦手だったのでこれだけしかやらなかった(できなかった)が合格できた。

それよりセンター9割越えるための対策をやった方がいいと思う。
171大学への名無しさん:2010/05/03(月) 23:21:35 ID:9bRekXem0
>>170
>割越えるための対策をやった方がいいと思う。
多分越えたと思うのでそこを詳しく(´・ω・`)・・・・・特に国、理
172大学への名無しさん:2010/05/03(月) 23:51:15 ID:lY2Ap/Ko0
信大医学部は標高が一番高い医学部ってネタ、わりとうけてたよな
173大学への名無しさん:2010/05/04(火) 01:38:55 ID:NkBe7V080
>>172
つまんないからそのネタ止めろ

見苦しいぞ
174大学への名無しさん:2010/05/04(火) 14:03:28 ID:B7OkzlA80
ちなみに海抜615mだ
175大学への名無しさん:2010/05/04(火) 15:59:24 ID:spL5MOZbP
SugeeeEE!
176大学への名無しさん:2010/05/04(火) 21:30:18 ID:4oDSxwcp0
ぶっちぎりだな。多分。
177大学への名無しさん:2010/05/06(木) 22:17:03 ID:EJXT3HS90
今父さん(現医者)に注射打ってきた;
震えがとまらない
怖い・・・
178大学への名無しさん:2010/05/07(金) 00:23:03 ID:6snjWCKi0
>>171
過去問対策につきる。
漢文なら早覚え即答法→過去問
化学なららくマス→過去問
数学なら白茶→過去問
どの教科も過去問の類題しかやらない。
センターと寝台二次に特化してるから、私大には落ちまくったが。。
179大学への名無しさん:2010/05/07(金) 16:38:46 ID:6mTBxQhA0
大学生になれば、いろんな人と出会い、
それなりに苦労もしながらも、
充実した生活を送れる

はずだったのになぁ…
どこでミスったんだろう、俺
180大学への名無しさん:2010/05/07(金) 17:46:55 ID:8MACeNW60
暇だ
181大学への名無しさん:2010/05/08(土) 17:08:23 ID:qRu//CSV0
今年の最高齢は何歳?
182大学への名無しさん:2010/05/09(日) 02:51:19 ID:jJb3QU9o0
地元の高3ですけど
3Cがぜんぜん終わってない・・・
まだガッコで極限やってるけど間に合いますかね?w
183大学への名無しさん:2010/05/09(日) 08:01:51 ID:eScrWfUZ0
2006年第1回東大実戦模試
01.現 371 理科三類 東京
02.現 338 理科三類 兵庫
03.現 332 理科一類 東京
04.現 331 理科三類 兵庫
05.現 320 理科三類 東京
06.現 317 理科三類 神奈川
07.現 316 理科三類 兵庫
08.現 311 理科一類 東京
09.卒 309 理科三類 東京
10.現 306 理科三類 東京
"".現 306 理科三類 京都
12.現 303 理科三類 東京
13.現 302 理科一類 東京
"".現 302 理科二類 神奈川
"".卒 302 理科三類 兵庫
16.現 300 理科三類 鹿児島
17.卒 296 理科三類 東京
"".現 296 理科一類 兵庫
19.現 294 理科三類 東京
184大学への名無しさん:2010/05/09(日) 20:57:31 ID:MWqcNEBC0
シケタイw
185大学への名無しさん:2010/05/09(日) 21:16:03 ID:w0Xz0Q670
シケタイの頑張りに俺の留年がかかってる
186大学への名無しさん:2010/05/09(日) 23:59:01 ID:yiVEg9MH0
>>179
>>180
どんな状況なん?
187大学への名無しさん:2010/05/10(月) 07:08:36 ID:sLBlRBGo0
五月病
188大学への名無しさん:2010/05/10(月) 19:42:19 ID:vAqhO6U20
ヒト生の毎回の小テストって意味ねえな
後ろのほうはみんなカンニングしとる
189大学への名無しさん:2010/05/10(月) 20:40:11 ID:DDfTPtzO0
>>179
>>180
部活には入らなかったの?
190大学への名無しさん:2010/05/10(月) 21:44:08 ID:sLBlRBGo0
ヒト生の授業は無意味
自分で本読んだ方が早い
191大学への名無しさん:2010/05/16(日) 23:05:17 ID:q2YzqAaN0
成績開示した人いる?
192大学への名無しさん:2010/05/20(木) 22:56:01 ID:ohhrV9XO0
今年の合格者の点数発表されたね。
普通は最低点と平均点、平均点と最高点の点数差は1対2の比率にわかれるのが普通なのにほぼ1対1になってるな。
これは最低点が870点ぐらいだったのが、少なからず浪人生を切って点数が低くても現役生を少し取ったな。
193大学への名無しさん:2010/05/21(金) 00:20:35 ID:IXXJQfR30
今年は地元率が高い
平均以下の場合は現役有利だろうな
194大学への名無しさん:2010/05/21(金) 00:23:37 ID:68mXnIkj0
再受験はどのくらいいる?
195大学への名無しさん:2010/05/21(金) 00:28:59 ID:IXXJQfR30
いっぱいいるよ
岐阜熊本の次ぐらい
196大学への名無しさん:2010/05/21(金) 00:32:26 ID:68mXnIkj0
例えば25歳以上なら今年は何人ぐらいいる感じですか?
197大学への名無しさん:2010/05/21(金) 00:49:43 ID:IXXJQfR30
再受験生は多いけど、22前後の若い人が多い
25越えは10人ぐらいかな?
198大学への名無しさん:2010/05/21(金) 01:00:06 ID:68mXnIkj0
なるほど。多浪生ならどのあたりまでいますか?去年は5浪までいたそうですが・・・
199大学への名無しさん:2010/05/21(金) 08:22:31 ID:IXXJQfR30
多浪はわからないけど、4浪がいるのは知ってる
ここは寛容だけど、合格点ギリギリだとダメかも
200大学への名無しさん:2010/05/21(金) 08:23:53 ID:68mXnIkj0
そうですか。。。
>ここは寛容だけど、合格点ギリギリだとダメかも
何かそう思いあたるふしがあったりするのですか?
201大学への名無しさん:2010/05/21(金) 08:39:07 ID:IXXJQfR30
根拠はないよ
基本的には点数順だと思う
20代なら面接もザル

でも、今年は地元率が高いから、少し操作してるのかもって少し疑ってる
合格最低点も850点とやけに低いし

もうすぐ成績開示されるから、合格点取って落ちた人がいたら、ここに書き込まれるかもね
202大学への名無しさん:2010/05/21(金) 08:41:08 ID:FI/Cnc5ui
地元率はどれくらいですか?
203大学への名無しさん:2010/05/21(金) 08:41:33 ID:68mXnIkj0
そうですか。前期なら人によっては2度目の面接もあると聞いていたので心配してました。
204大学への名無しさん:2010/05/21(金) 08:45:44 ID:IXXJQfR30
よく覚えてないけど、40%ぐらいだった気がする
でも、今年は推薦で13人採ってるからかも

例年なら、20代なら差別無く点数順で取ってる
205大学への名無しさん:2010/05/21(金) 08:47:48 ID:IXXJQfR30
再面接は150人中50人ぐらい課されてた
再面接でも合格率は変わらないと思う
206大学への名無しさん:2010/05/21(金) 08:50:48 ID:68mXnIkj0
あきらかな年寄だけでなく、現役と思われる人でも再面接課されてた人はいたというのは本当ですか?
207大学への名無しさん:2010/05/21(金) 08:53:29 ID:IXXJQfR30
学生服着てる人も多かったから、現役でも再面接になるよ
もちろん、高齢者は再面接になる可能性は高い
けど、高齢でも再面接になってない人もいる
208大学への名無しさん:2010/05/21(金) 08:55:21 ID:68mXnIkj0
IXXJQfR30さんは再面はセーフだったんですか?
209大学への名無しさん:2010/05/31(月) 23:31:56 ID:MD7D+2UI0
前期では数学は青チャート会場に持ち込んで見直してる人が多かったって本当ですか?
210大学への名無しさん:2010/05/31(月) 23:57:57 ID:/3zmLWlE0
再面接とかで
圧迫面接された人いる?
211大学への名無しさん:2010/06/02(水) 20:10:21 ID:7Z5TRiNZ0
高卒で働いてて今年20代半ばですが、医学部入学したら浮きますかね?
高校んときの写真と比べたらおっさんすぎてwサークルもいまいち実感がないので
そんなこと気にしてないで勉強しろって感じですが在校生の方いたら教えてください
212大学への名無しさん:2010/06/02(水) 21:47:50 ID:tx9EWi/e0
オッサン多いから大丈夫だ
女子には引かれるだろうけど
213大学への名無しさん:2010/06/02(水) 21:49:54 ID:+5D3h97l0
オッサンってその多くがサークルに入ってるものなの?
214大学への名無しさん:2010/06/02(水) 22:55:50 ID:tx9EWi/e0
皆入ってるよ
ほとんどの人が体育会系に入ってる
215大学への名無しさん:2010/06/02(水) 23:00:50 ID:+5D3h97l0
弓道とかならともかく、サッカーラグビーテニスみたいな足腰の動きがそれなりに求められる競技でも多い?
216大学への名無しさん:2010/06/02(水) 23:28:49 ID:tx9EWi/e0
医学部の部活なら、何歳でも歓迎されるよ
サッカーラグビーテニスは若い人が多いけど、20代半ばの人もいる
でも、初心者ばっかりだから、経験者は高齢でもかなり歓迎されると思う
サッカー、ラグビーは経験者なら即レギュラー
217大学への名無しさん:2010/06/03(木) 07:03:29 ID:7VPLLHxo0
でも18歳と25歳とかが新入生として一緒にスポーツしてるってなんかシュールやな・・・
オッサンが多い部活というのはどこ?
218大学への名無しさん:2010/06/03(木) 17:56:27 ID:pd+qTN/S0
ゴルフ
219大学への名無しさん:2010/06/03(木) 20:48:58 ID:7Z7pysc7O
ども。

高校卒業して2年間ホストして、その後専門学校入学、来年3月に専門卒業予定のもんです。

年齢で言えば4浪目ですね。
今回が2回目のチャレンジなんすが、今回で絶対受かります。
てことで先輩方、2011年に入学した際はよろしゅう頼みます。
220大学への名無しさん:2010/06/03(木) 21:34:35 ID:EdkSMbqj0
弓道
221大学への名無しさん:2010/06/04(金) 00:21:43 ID:yEXiiHjf0
>>219
今年信大受けたの?
222大学への名無しさん:2010/06/04(金) 01:06:50 ID:aPgVLeozi
信大の医学部には脳筋の部活しかないのですか?
223大学への名無しさん:2010/06/04(金) 01:19:12 ID:qPWF4vCd0
奴隷医に必要なのは体力だけ
224大学への名無しさん:2010/06/04(金) 12:44:48 ID:iqqlcUp4O
>>221


二次はうけてません。
センターのみです。

3cを全くやってなかったので。
225大学への名無しさん:2010/06/04(金) 13:00:34 ID:yEXiiHjf0
珍しい経歴っすね。頑張ってください。センター今年はどのくらい取れたの?
226大学への名無しさん:2010/06/04(金) 13:11:45 ID:tULYwAq50
二次を受けない意味がわからない
数Cがどうとか以前に
227大学への名無しさん:2010/06/06(日) 03:27:10 ID:iWvR0IRvO
>>225

ありがとうございます。
センターは八割ちょいでした。


>>226
信州以外あんま考えてないんで、この点数で出願しても無駄かなと思い二次はうけてません。
228大学への名無しさん:2010/06/06(日) 03:55:23 ID:zWntO/pS0
それはもったいない
今年ならセンター8割でもかなり合格の可能性があったのに
それに、二次の数学はセンター後からでも間に合う
黄色チャートの例題だけでも合格点とれただろうに
229大学への名無しさん:2010/06/06(日) 20:37:47 ID:T3YOj+/n0
今年は大学によっては8割ちょいでも可能性があったというのはそうだけど、さすがに2次数学黄チャだけでもいけたというのは無理でしょ。
230大学への名無しさん:2010/06/06(日) 20:41:54 ID:xWBgkqbPO
女だけど三浪だと面接で差別されますか?
231大学への名無しさん:2010/06/06(日) 21:31:34 ID:zWntO/pS0
信州は3浪なんて屁とも思ってません。
点数さえ取れてれば問題なし
232大学への名無しさん:2010/06/06(日) 21:44:22 ID:xVMk1fGI0
>>229
受けないのはどうかと思うけどな
可能性はあるわけだし、来年受けるとしても緊張緩和にはなる
それに個人的に毎年3問くらいは黄色でも十分完答できる
まぁ他人の人生にどうこう言うつもりもないけどw
233大学への名無しさん:2010/06/06(日) 22:17:25 ID:q7pZ29Dp0
>>231
ありがとうございます。安心しました。
234大学への名無しさん:2010/06/06(日) 22:21:30 ID:T3YOj+/n0
>毎年3問くらいは
今年と去年の前期の問題だったらそれぞれどれ?
いや、ただの個人的興味でつ。
235大学への名無しさん:2010/06/07(月) 07:20:06 ID:nQ6MXEw/0
受験生じゃないけど
2007 4 5(1/2) 6(123) 7
2008 3 5 6(12)
2009 5 6
2010 2 3 4 5(12)

このくらいは黄色やりこんでればできそうだけどなー
でも本番の精神状態考慮するとそううまくはいかないかも
236大学への名無しさん:2010/06/07(月) 08:10:58 ID:qene1pxQ0
それだけできれば合格点前後だな
237大学への名無しさん:2010/06/08(火) 02:04:15 ID:mx3hGG7FO
>>219ですが、まぁ何はともあれ、今年は受かりたいと思ってます。

ちょっと質問なんすが、小論文対策は必要ですかね?
そもそも、小論文の重要性がどのくらいなのかが分かりません。
238大学への名無しさん:2010/06/08(火) 03:36:33 ID:9IZWPJ2C0
小論文は面接の時のネタになる程度。
変なこと(常識外れなこと)を書かずに、無難に書けてればいいと思う。
だから、特別な対策は不要。赤本の模範解答をしっかり読んでおけばいいと思う。
面接も普通に会話ができれば十分。

合否は筆記の点数で決まる。
239大学への名無しさん:2010/06/08(火) 16:44:18 ID:mx3hGG7FO
>>238

ありがとうございます。ってことはやっぱりセンターが一番大事なんすね。
信州大に在学中の方ですか?
もしそうなら、来年はよろしくです!僕が受かれば。。
240大学への名無しさん:2010/06/08(火) 17:30:53 ID:EJgmjlk+0
受験勉強はいつ頃から始めたの?
241大学への名無しさん:2010/06/08(火) 19:58:09 ID:mx3hGG7FO
>>240

去年の9月からです
242大学への名無しさん:2010/06/08(火) 20:43:27 ID:EJgmjlk+0
9月から初めて8割行くんだ。
高校のときから細々と目指していたとか?
243大学への名無しさん:2010/06/08(火) 21:20:23 ID:mx3hGG7FO
高校、がちがちの進学校だったので。

200人中40人くらいが現役で医学部いく高校でした。
244大学への名無しさん:2010/06/08(火) 21:44:09 ID:EJgmjlk+0
素質はあるんだね。ホストになったのも色々とあったんだろうね。
245大学への名無しさん:2010/06/08(火) 22:07:12 ID:LezmfkQr0
ていうか歌舞伎町の奴だろwww
246大学への名無しさん:2010/06/09(水) 04:21:45 ID:D+Qyoa9D0
国語180英語180数学180理科180倫理90 810
二次100

合格
247大学への名無しさん:2010/06/09(水) 07:52:13 ID:cSfK60SX0
今年の合格者平均が900だから、その点数で前期合格者の平均となる
248大学への名無しさん:2010/06/09(水) 08:40:49 ID:XIRrGFTG0
センター800取りてえええええ
249大学への名無しさん:2010/06/09(水) 20:15:59 ID:bUala8np0
テニス部入りたいんやけど
女子はスコート穿いてる?
250大学への名無しさん:2010/06/10(木) 03:03:37 ID:4i2H69fJ0
ノーパンだよ
251大学への名無しさん:2010/06/10(木) 06:01:29 ID:ptOvexVC0
ケイ太という猫。どうしていますか?
情報キボンヌ。
252大学への名無しさん:2010/06/10(木) 16:24:27 ID:RzSS5YZDO
信州大学医学部ってキャンパスは松本ですか?
253大学への名無しさん:2010/06/10(木) 16:36:23 ID:PaH/c32h0
そうだよ。6年間松本だよ。
254大学への名無しさん:2010/06/10(木) 17:08:21 ID:RzSS5YZDO
松本は可愛い子いますか?
255大学への名無しさん:2010/06/16(水) 18:25:39 ID:g+5nDCDQO

信州医学部前期の数学はベクトル出てないけど、対策は必要ないかな?

先輩方、回答よろしくですm(_ _)m
256大学への名無しさん:2010/06/16(水) 23:04:23 ID:IL7GjILY0
>>216
>>でも、初心者ばっかりだから、経験者は高齢でもかなり歓迎されると思う
>>サッカー、ラグビーは経験者なら即レギュラー

これ本当か?
医学部のサッカー部は社会人チームにも勝ってるし結構強いと思うが
その相手チームが弱かったのかな
257大学への名無しさん:2010/06/17(木) 00:29:31 ID:zLA11n0z0
>>255
今年はベクトルの問題出てたよ
教科書の例題レベルだったけど
258大学への名無しさん:2010/06/17(木) 00:35:23 ID:pjSglUxE0
まぁその分野が頻繁に出ようが出まいが対策はちゃんとすべきだよね。2次が実質的に数学しか無い大学だから。

>>257
今年の前期受験者ですか?
259大学への名無しさん:2010/06/17(木) 22:41:16 ID:6nPLSsXL0
黄チャでいいのかな
センター190、二次100取れればいいんだけど
そんなことよりセンター国語がやばい
260大学への名無しさん:2010/06/17(木) 22:57:02 ID:pjSglUxE0
前期は、年にもよるだろうけど黄チャで100点も行くか?
http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/prospective/disclosure.html
まぁVC全範囲終わってないからまだ解いて無いんだがな。
ちなみに採点は少し厳しめで自己採点より10点ぐらい下がるのが実際の点だと考えといたほうが良いらしい。
261大学への名無しさん:2010/06/17(木) 23:33:58 ID:zLA11n0z0
IIICは青がいいと思う
262大学への名無しさん:2010/06/23(水) 19:51:51 ID:r30R8WQf0
合格者の最高齢はどの位なんでしょう?
263大学への名無しさん:2010/06/23(水) 22:22:43 ID:vn3X37AB0
その前に現役って全体の何%位ですか?
264大学への名無しさん:2010/06/23(水) 23:07:34 ID:eBteYNNF0
僕は現役ではありません
265大学への名無しさん:2010/06/24(木) 06:20:12 ID:KD+XIilUO
数学Cって、ここの医学部では重要ですか?
センター終わってから対策しようと思ってるんですが。
266大学への名無しさん:2010/06/24(木) 07:55:49 ID:PWISiMPe0
対策ってどんな対策するの?それにもよるでしょ。例えばセンター後からチャート解き始めるの?
267大学への名無しさん:2010/06/24(木) 09:42:32 ID:KD+XIilUO
行列、二次曲線をゼロからってことです。
268大学への名無しさん:2010/06/24(木) 15:23:58 ID:7GHllEjl0
なぜ誰も>>254の質問に答えてやらん!
松本が日本有数のブス産地だということなど、いまさら恥じてどうするよ

答え「いません、まったく」

数年前、仕事で松本空港を利用し、そこからJRに乗り換えたんだが
車両に乗り込んでくる女子高生のあまりの汚さに本当にびっくりした
現在東京在住で、都会の方が小奇麗な子が多いのは理解できるが
あれはひどかった
ブス通り越して、ゴミ、動物のレベルだった
因みに在学中もろくでもない女としか知り合えず、共食いは諦め
高校時代の彼女とヨリを戻して遠距離恋愛していました
大学は馬鹿とブスの巣窟という感じで、いい印象はまったくありません
269大学への名無しさん:2010/06/24(木) 22:25:34 ID:aZoLBj0G0
>>268
スルーされたと思いたくないのか
自己フォロー乙
もうしなくて良いよ
270大学への名無しさん:2010/06/24(木) 22:34:37 ID:PWISiMPe0
てか共食いってなんだ?穴兄弟の事か?
271大学への名無しさん:2010/06/24(木) 23:03:42 ID:+CXE5aO0i
アッー!
272大学への名無しさん:2010/06/24(木) 23:15:15 ID:KMDk4xuf0
数学楽しすぎワロタ
273大学への名無しさん:2010/06/24(木) 23:29:19 ID:Zt5AWSY1O
二次よりセンターコワイ国語コワイ
あののどかなキャンパスで大学生活送りたいなあ
274大学への名無しさん:2010/06/25(金) 00:05:15 ID:gIlJDs8Z0
のどかすぎて死にそうだけどねw
275大学への名無しさん:2010/06/25(金) 00:14:12 ID:+el+VE2P0
276大学への名無しさん:2010/06/25(金) 00:50:59 ID:DnjWvYZOO
>>273

のどかなんですか??

東京はもう秋田ので早く信州医学部いきたいです。
277大学への名無しさん:2010/06/25(金) 01:13:36 ID:8O+0WWXiO
>>274
自分も田舎から行くんだけどそれがたまらんのですよ。

>>276
10月に行ったことがあるけどすごくいいとこでしたよ。夏暑くて冬寒いらしいけど。
278大学への名無しさん:2010/06/25(金) 01:15:22 ID:8O+0WWXiO
うわごめんあげちゃった
279大学への名無しさん:2010/06/25(金) 01:52:18 ID:acC0wi1cO
いつあるのか知らないけど皆オープンキャンパス行く?
280大学への名無しさん:2010/06/25(金) 02:06:24 ID:8O+0WWXiO
8/1じゃない?行くよ〜
281大学への名無しさん:2010/06/25(金) 02:13:01 ID:DnjWvYZOO
本当に可愛い子いないの?
282大学への名無しさん:2010/06/25(金) 03:07:07 ID:vyowOoIdO
女子ですが、信大医学科には髪の毛が結構明るめだったりおしゃれな感じの子はいますか?気になっているのでよかったら教えてください。
283大学への名無しさん:2010/06/26(土) 01:14:09 ID:iyMQsqTZO
>>282
毎年20人くらいはいるしそんな感じの人もいるはず…!と私は信じてる。
284大学への名無しさん:2010/06/26(土) 01:40:10 ID:+HUQW5SyO
>>283
そうですよね。わたしもそう信じてます!
服とか好きなのであまりにも浮くようなら控えようかなと…
受かってからの話ですが
285大学への名無しさん:2010/06/26(土) 02:06:46 ID:iyMQsqTZO
>>284
別の大学の医学部ですが、先輩方みなさん綺麗でかっこよかったですよ〜
私もたまに勉強のご褒美で服買っては大学入ったらバイトしてもっとお洒落楽しむぞーってにまにましてますw
今はこんなこと言ってられる立場じゃないけど…でも信大の医学部目指してる女の子初めて見かけたので嬉しいです!
286大学への名無しさん:2010/06/26(土) 03:20:23 ID:+HUQW5SyO
>>285
そうなんですか!よかったー
わたしは長野県外の浪人生ですが信州の環境にすごく魅了されて目指してます。
地元の医学科の方はおしゃれでかわいい印象の方が多い気がするんですけど信大はどうかなーって
287大学への名無しさん:2010/06/26(土) 06:41:52 ID:iyMQsqTZO
おおお自分も県外浪人生です。確かに気になりますよね…
私はまだオープンキャンパスいったことないので夏にいって雰囲気だけでもみてくる予定です。

センター次第ですが前後期信州受けるつもりなので来年信大の入学式で会えるようがんばります(*´∇`*)!
あまり女だお洒落だ云々書いても他の方が書きにくくなってしまいそうなので、ID変わるまで書き込み控えてまた名無しに戻りますね。
288大学への名無しさん:2010/06/26(土) 08:23:37 ID:+HUQW5SyO
>>287
すごい!
ホントに来年会えるといいですね♪
わたしは模試と重なってオープンキャンパス行けないです;;なので違うとこに行ってみようかなって考えてます
それではお互い勉強頑張りましょう!
289大学への名無しさん:2010/06/26(土) 12:33:36 ID:Muy3nb0i0
河合で偏差値62.5になったな
しかも数学1科目だけなのに

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/k110.pdf


福井福島秋田信州旭川富山医が河合偏差値で62.5
理Tより上の医学部は理V京医のみ
290大学への名無しさん:2010/06/26(土) 15:29:10 ID:W3xbhYnd0
俺も県外だが試験形式上から信州志望なんだが
291大学への名無しさん:2010/06/26(土) 17:09:52 ID:rzn8tf7Z0
>>280
>>279 だけどレスありがとう
HPに日時書いてあった。
予約必須だし再受験だし県外だし行くか迷うな〜
試験の面接でもオープンキャンパス行っとけばネタにでもなるのかな?
292大学への名無しさん:2010/06/26(土) 17:40:30 ID:W3xbhYnd0
再受験って単なる多年浪人より印象悪くなりそう。
293大学への名無しさん:2010/06/26(土) 20:18:13 ID:TueRErg00
なんで?
294大学への名無しさん:2010/06/26(土) 21:42:52 ID:oQpx+c+7O
多年浪人のが印象悪いんじゃない?
再受験の人ってみんなまじめでよく勉強するイメージがあるよ
295大学への名無しさん:2010/06/27(日) 00:43:34 ID:6EO0cXSoO
どっちにしたってそれでも医学部入れた人はすげいと思うけどなあ
296大学への名無しさん:2010/06/27(日) 00:45:22 ID:6EO0cXSoO
すげいorz
297大学への名無しさん:2010/06/27(日) 13:32:38 ID:9xGIhIz5O
○2010年第1回駿台全国模試理系学部 A判定ライン 前期日程

79 東京大理三
78
77
76 京都大医
75 大阪大医
74
73 
72 東京医科歯科大医
71 千葉大医 名古屋大医 九州大医
70 東北大医 
69 京都府立医科大医 北海道大医
68 神戸大医 横浜市立大医 大阪市立大医 広島大医 ★東大(理一)
67 金沢大医 岡山大医 筑波大医 名古屋市立大医 奈良県立医科大医
66 新潟大医 三重大医 滋賀医科大医 長崎大医 熊本大医 和歌山県立医科大医 ★東大(理二)
65 群馬大医 浜松医科大医 札幌医科大医 ★京大(薬)
64 岐阜大医 福井大医 鹿児島大医 富山大医 ★京大(理) ★京大工(物理) ★北大(獣医)
63 徳島大医 弘前大医 山口大医 信州大医 秋田大医 香川大医 旭川医科大医 愛媛大医
62 島根大医 佐賀大医 琉球大医 福島県立医科大医 宮崎大医 大分大医 山形大医
61 鳥取大医
298大学への名無しさん:2010/06/28(月) 10:50:09 ID:HUnlNeDjO
オープンキャンパスって、やっぱり現役が多いんですか?
それと予約って必要なんでしょうか?
299大学への名無しさん:2010/06/28(月) 17:52:34 ID:y+N292pEO
県外からいくから現役がどうかは知らないけど県内は私服校が多いらしい。だから自分浪人だけどそんな浮かなそうかなと思ってる。
予約は7月入ってから公式ホームページ上でできる。人数埋まり次第締め切りだよ。
300大学への名無しさん:2010/06/29(火) 20:02:23 ID:y0OpyNg/O
300

8月1日は行くのでよろしく
301大学への名無しさん:2010/06/30(水) 01:52:18 ID:Tu8XxY0aO
>>300
可愛い女の子だったら案内してあげる
302大学への名無しさん:2010/06/30(水) 01:53:36 ID:g7pw7tfu0
自分もいくからよろしく@浪人生
303大学への名無しさん:2010/06/30(水) 09:33:39 ID:YgoTAT69O
オープンキャンパスに参加すると面接で有利になるとかあるの…?
先輩は別に行かなくていいよって言ってたから安心してたけど予定を変えてでも行くべきか迷ってきました
304大学への名無しさん:2010/06/30(水) 13:33:55 ID:52pV674R0
>>303
面接で有利になるとかはないです。
別に行かなくてもいいよ。模擬講義眠かったし。
305大学への名無しさん:2010/06/30(水) 13:42:43 ID:xR+ghbob0
大学の模擬講義は本当につまらんし無意味だね。
普段何気ない日にぷらーっと歩いてみるのがいい。
306大学への名無しさん:2010/06/30(水) 15:31:14 ID:YgoTAT69O
安心しました。
信大は浪人生の割合が毎年大体どのくらいかわかりますか?
307大学への名無しさん:2010/06/30(水) 22:06:33 ID:Tu8XxY0aO
>>306
かなり多いよ
めんどいから数えないけど

入ったら現役とか浪人とかあんま意識しないからね
308大学への名無しさん:2010/06/30(水) 22:20:14 ID:YgoTAT69O
>>307
それならよかったー
やっぱり長野の人が多いですか?
309大学への名無しさん:2010/07/01(木) 01:19:13 ID:pag39I4WO
記述返却まだかなあ
310大学への名無しさん:2010/07/01(木) 01:21:29 ID:eEcInrFHO
>>308
他県に比べたらそりゃ多いけど、そんなに多くはないきがする
311大学への名無しさん:2010/07/01(木) 02:03:02 ID:71/UKcTWO
>>310
そうなんだー
ありがとうございます。
すごく信大行きたいけど肝心の数学がやばいんですよねー。特にVC。
センターとれれば大丈夫かなー
頑張らなきゃ
312大学への名無しさん:2010/07/02(金) 01:29:29 ID:bfgWb8EjO
>>311
可愛い女の子ならつきっきりで勉強教えたげる
313大学への名無しさん:2010/07/02(金) 02:01:26 ID:PWuc/ymzO
オープンキャンパスは途中参加、途中退室が可能でしょうか?
314大学への名無しさん:2010/07/03(土) 00:17:52 ID:1oe3lhKC0
>>311
センター取れれば余裕 今年に限って言えばとれなくても余裕
315大学への名無しさん:2010/07/03(土) 01:18:27 ID:ZwwuWnwpO
>>314
ホントですか?
数学が足を引っ張っているのでちょっとほっとしました。
一応TAは青で、UBとVCは黄色のチャートを完璧にするつもりでやってるんですけど医学部受験生レベルだとさすがに低レベルすぎるのかなあって不安です
316大学への名無しさん:2010/07/03(土) 10:19:30 ID:S8NxihxSO
難しい参考書やりたがる人は多いけど、
実際必要ないよね

ちゃんと基本が網羅してあるのを完璧にすれば、信州くらいなら余裕っしょ
317大学への名無しさん:2010/07/03(土) 11:37:44 ID:k6+oMXr/0
信州なんて勉強しなくても受かるだろ
318大学への名無しさん:2010/07/03(土) 12:37:20 ID:zUkXiIWl0
まあ信州は全統偏差値62だもんなあ
319大学への名無しさん:2010/07/03(土) 13:17:05 ID:6fn3ClmU0
そりゃ人によるだろ
進学校のやつはそんな勉強しなくても大丈夫だが
信州医レベルはさすがに普通の高校の人はそれなりに勉強しないと無理
320大学への名無しさん:2010/07/03(土) 23:40:16 ID:bQJMXGS+O
62って前期の二次だよね?
けどセンターで例年なら最低85%以上はきついなあ
去年今年で数学めちゃ易化したから来年800点は欲しいし
あー信大はいりたいです!
321大学への名無しさん:2010/07/03(土) 23:43:21 ID:S8NxihxSO
なんで信大なんて入りたいんだい?
322大学への名無しさん:2010/07/04(日) 00:15:59 ID:YsNaWuQJO
自分皆さんみたいに頭よくないけどどうしても医者になりたくて、
初めは医学部ならどこでもいいってゆうか、入れてもらえるならどこでも入りたくて(高3五月の河合で化学14点古典8点とかそんなレベル)
化学と国語がとことんだめでけど英数だけは好きで偏差値も70くらいだったからそれを生かせそうな別の大学志望だったんだよね。↑でセンター重視型は足引っ張るし。
まあ今年は別のとこだめで結局浪人したんだけど。実は去年調度暇だったから信大いったことがあって、上手く言えないけど
やべー!信大やべー!山!空気!校舎の哀愁!職員と先輩(偶々話す機会があった)優しいやべー!はいりたいいいいいいいいいいいい
で、浪人したんだし初めて大学として入りたいと思った信大を第一志望にしたわけです。もちろん二次重視型のとこの為の勉強もしてるけど、信大しか見えませぬ。
323大学への名無しさん:2010/07/04(日) 00:18:59 ID:YsNaWuQJO
ごめん興奮して長文になってしまいました。要約すると

やべー!信大やべー!山!空気!校舎の哀愁!職員と先輩(偶々話す機会があった)優しいやべー!はいりたいいいいいいいいいいいい

です。何だか勉強できるお友達にも信大医(笑)って言われたけどすごくいいとこだと思うのになあ…
324大学への名無しさん:2010/07/04(日) 02:47:49 ID:kJMocg2ZO
私も信大しか目に入ってないくらい行きたいです。
これには迷わなくて地元の医学部の方が歴史的にもすごいところだと思うし地元も大好きなんですけど、長野行ったときの人の親切さ、環境の良さ、ご飯のおいしさに惹かれました(笑)
信大にも行ったことがあって、医師になるための6年間をここで過ごせるなら幸せだなあって感じたんです。
私の知ってる医学部の先輩は部活とか勉強とか恋とかで忙しそうだけど充実してる人が多い気がするし私もそういう生活をするのが夢です。
そしてここに来てる人たちはいい人が多そうだから来年は楽しそうだなあって益々行きたくなりました。
みんな受かればいいのに
325大学への名無しさん:2010/07/04(日) 12:03:00 ID:8BuK3dML0
長野は観光地多いし知り合いが言うに信大はいいとこらしいよ
わざわざ目指す人は地元が多いとは思うけど
326大学への名無しさん:2010/07/04(日) 12:51:31 ID:AnUpg6R1O
どなたか>>313よろしくお願いします
327大学への名無しさん:2010/07/04(日) 14:15:26 ID:YsNaWuQJO
ホームページの内容みた?あれ見る限り15時あたりからの質疑応答はまあぬけれそうだけど、あとは微妙なとこじゃないかと。
信大のは事前予約制だし人数制限もあるしちょっと途中からとかはやりにくそう。
あと大学のオープンキャンパスってそこまでして(用事あるみたいだし)いくものでもない気がする。
328大学への名無しさん:2010/07/05(月) 07:55:08 ID:xNL7bh3F0
長野の冬の寒さを体験すると、
信州を受験したことを後悔する人続出だけどなw
329大学への名無しさん:2010/07/05(月) 09:08:48 ID:b83UNzWAO
冬はまだ耐性あるんだけど、夏もかなり暑いってほんとですかね?
避暑地のイメージなのに紫外線とかが全国でもトップクラスってきいた
330大学への名無しさん:2010/07/05(月) 20:11:35 ID:gEnwSO/nO
えっそれは困る…
避暑地だと思ってたのに!
冬は平気だけど
331大学への名無しさん:2010/07/05(月) 21:54:48 ID:VNwdwGn20
夏も冬もヤバイ場所だぞ

冬は耐えられない位寒い
332大学への名無しさん:2010/07/05(月) 22:47:14 ID:tPAX2MJC0
トイレの水が凍ってたことがあるw
333大学への名無しさん:2010/07/05(月) 23:33:06 ID:b83UNzWAO
冬ってそんなに…?
最低気温5度以下とかここ10年はないようなとこから行くんだけど
寒いの好きだからいけるかとオモタ

ところでオープンキャンパスもう予約したひといませんかね
メール何時くらいに送ろうかな〜
334大学への名無しさん:2010/07/05(月) 23:53:23 ID:RYfB3uTWO
地元民だけど長野は夏は暑くて冬は寒いのはマジ

空気が綺麗で標高が高いから、夏は紫外線がやばい
冬はここ数年は雪がそんなに積もることはないけど、水道は大体冬季使用禁止とかになるかな


ところでオープンキャンパス行くやつはもう申し込んだ?
335大学への名無しさん:2010/07/06(火) 01:42:16 ID:r6J9Q0laO
長野って昼夜の温度差もスゴくね?

まぁ長野好きだけど
336大学への名無しさん:2010/07/06(火) 03:09:05 ID:tRr5BWboO
俺地元民だが長野の気候は正直きついねw
今別の県の大学で仮面してるけど、来年の後期ここ受けるんでよろしく
337大学への名無しさん:2010/07/06(火) 11:01:55 ID:pGjY/g/UO
もともと暑いとこにいた俺にはどってことないけど

寒さにはなれるだろうし
東京に冬行ったら空気がなま暖かく感じた
338大学への名無しさん:2010/07/06(火) 14:33:04 ID:r6J9Q0laO
みんな論文対策は何やってる??
339大学への名無しさん:2010/07/06(火) 16:07:25 ID:UehTRieZ0
代ゼミの全国論文テストを受けてみる
340大学への名無しさん:2010/07/06(火) 22:27:46 ID:tzh1voy40
そんなの必要ない
341大学への名無しさん:2010/07/06(火) 23:17:47 ID:jnzvgcnyO
小論文で落ちることって少なくてもあるんでしょうか?対策が難しいですよね
342大学への名無しさん:2010/07/06(火) 23:31:59 ID:EUTfu3N7O
ここの小論はあくまで面接資料みたいなものじゃないのかな
段階評価だからよっぽど道徳に反したこととか片言な日本語でかかなければ平気だと思った
ただ無責任なことかくと面接で自分の首を絞めるとは思う。
343大学への名無しさん:2010/07/07(水) 01:54:18 ID:cgNd9jzmO
皆、オープンキャンパスの予約した?
当日ドタキャンとかバックレとかありかな?
遠方だし都合つくか分からないや
344大学への名無しさん:2010/07/07(水) 02:51:22 ID:IO0BQ4LlO
したよ。自分も数時間かけていく。
学校名も氏名もあっちに残るし後輩に迷惑かかることだってあるし、何より常識的にどうしてもの時は連絡入れた方がいいかと。
とりあえずメールで質問してみるのがよくない?
345大学への名無しさん:2010/07/07(水) 03:01:43 ID:cgNd9jzmO
>>344
ありがとう、何とか時間見つけて行くことにしたよ。
明日朝一でメール送ろう
ってさすがに締め切ってないことを祈りつつ今日は寝ます
346大学への名無しさん:2010/07/07(水) 09:48:52 ID:IO0BQ4LlO
>>345
そっか、もうちょい行きやすければいいのにね〜

おし勉強するか〜
347大学への名無しさん:2010/07/07(水) 13:31:53 ID:irjBTEbzO
みなさんはどーしても眠いときとか、異常にやる気がでないときとかってどうやって勉強してますか?
今はいいけどつい1週間くらい前にスランプみたいな状況になって大変でした。
348大学への名無しさん:2010/07/07(水) 16:34:27 ID:1YrHHfor0
やる気が出ない時は、センターの問題集を時間計ってやるといい
点数見て青ざめればやる気出るぞ
349大学への名無しさん:2010/07/07(水) 16:47:46 ID:IO0BQ4LlO
自分いままさにそれで散歩中
散歩しながら浪人生のmixiやブログに書いてある模試の点数を見てるとだんだん焦って気付いたら予備校に戻っている。
まあ↑とおんなじだね
350大学への名無しさん:2010/07/07(水) 20:06:16 ID:RWkHTlk8O
エール出版の見た?
来年は再受験生が殺到しそうな予感…
351大学への名無しさん:2010/07/07(水) 20:21:53 ID:N+RLDwqJO
>>350
kwsk
352大学への名無しさん:2010/07/07(水) 23:45:46 ID:X5qMR5Hf0
再受験の連中は高齢者を中心に微妙に幅をきかせていてウザかったりする。割と中退してくるヤツが多くてよく群れてる。来年は嫌な雰囲気の学年になりそうだな。
353大学への名無しさん:2010/07/08(木) 01:58:13 ID:ms7GGEH1O
自分も中退して再受験だけど、受かったらみんな仲良くやろうぜ☆
354大学への名無しさん:2010/07/08(木) 02:09:35 ID:UuixJ6wgO
>>348 >>349
ありがとうございます。
確かに焦るとやらざるを得ないですよね!
マーク模試緊張するー

私も浪人生だけど受かったらクラスはみんな仲良くがいいですね☆
355大学への名無しさん:2010/07/08(木) 12:02:26 ID:mTdRboV/O
あー河合とか駿台いっとくべきだったなあ孤独浪人寂しい

他の学部は学部学科(系?)課程で20〜30人くらいに別れるけど医学科って100人でどーん!じゃんね
それってどんな感じなんだろうね
356大学への名無しさん:2010/07/08(木) 18:05:04 ID:0oF5AJse0
僕の代は駿台市ヶ谷が30人くらいいた

駿台全体で7割近く
357大学への名無しさん:2010/07/09(金) 00:07:01 ID:mTdRboV/O
>>355だけど意味わからん文章だったねごめん

理学療法とか電電いった友人は
"いっつも学科の皆と行動して仲良し!"
っていってるけど、学科全体で100人いてそんなかで課程とかで別れない医学科はあんま学科でわいわいやるとかはないのかな〜
それはそれでつまんないな〜
関係ないけど浪人寂しいな〜って事です。

そんなことより駿台の一つの校舎からそんな来てたら田舎から行く宅浪はぼっちじゃないですか。
コワー
358大学への名無しさん:2010/07/09(金) 02:01:34 ID:o2gH801MO
354・357

あと半年しんどいけど頑張ろうぜ
俺は後期から休学して宅浪だ〜…

4月からヨロシクな☆
359大学への名無しさん:2010/07/09(金) 03:38:00 ID:gqB2NMRoO
果たしてこの中に無事合格できる人はいるのだろうか…
360大学への名無しさん:2010/07/09(金) 08:35:02 ID:LTZHJKxW0
センター後には泣いてるやつ多そう
361大学への名無しさん:2010/07/09(金) 19:32:52 ID:jWwHj4PNO
今まで一人暮らしに憧れてたのに、最近こまくさ寮楽しそうだなって思う。
迷いそうだなあ
362大学への名無しさん:2010/07/13(火) 00:18:16 ID:cj6q8Qoa0
こまくさ寮って相部屋なんだろ?
気が合う奴と同室だったら楽しそうだが
そうでないときつそう
363大学への名無しさん:2010/07/13(火) 17:19:18 ID:zZrycU+e0
たしかに運が悪いときつい

でも、男女同じ建物だぞ
若い男女が同じ屋根の下で日夜ドンチャン騒ぎだ
すぐに気の合う男女がくっついて、コマップルができる
ある意味ハーレムだ
しかも家賃激安
364大学への名無しさん:2010/07/13(火) 22:41:07 ID:LqBlhGsyP
すごいなそれwリア充たちは毎日セクロスしまくりじゃねーか
365大学への名無しさん:2010/07/14(水) 15:26:59 ID:DafbTp4Y0
勉強やる気出ない
リスニング対策が最もやる気出ない
366大学への名無しさん:2010/07/15(木) 00:46:55 ID:Hg7WXQXf0
俺もやる気でない
モチベーション上げるためにカワイイJDの画像きぼん
367大学への名無しさん:2010/07/16(金) 00:29:23 ID:SlTWd8tj0
ぼっちにとっては
同じ部屋でギシアンされたら余計つらくなるだけだと思う。

てか、浮いたり過去問が回ってこなかったりしないか心配。
368大学への名無しさん:2010/07/16(金) 02:39:37 ID:4kG4flxiP
それはある
でも俺は一人暮らししたい
一人のが安らぐわ
369大学への名無しさん:2010/07/16(金) 19:23:28 ID:GU9ItvSN0
つか医学科まじで可愛いコいないし結構みんなノリ悪いから期待しないほうがいいぜ
370大学への名無しさん:2010/07/16(金) 20:56:32 ID:ovxN8LMD0
私の医学科の先輩はみんな高校でも目立って可愛いかったので医学科ってそういう人が集まるのかなあって思ってました。
3人しか知らないですけど。。。
医学科の女の子は、やっぱり医学科の人と付き合う方が多いですか?
371大学への名無しさん:2010/07/16(金) 21:15:34 ID:SlTWd8tj0
解説しよう。
松本病とは都会で目を肥させてきたブサメンが乾きのあまりブサを美人と認識するようになる病である。
保健学科とは部活で仲良くなれ。
だがそれより全学で教育狙った奴が大成功していた。

信州大学医学部医学科 part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1266012072
372大学への名無しさん:2010/07/17(土) 17:50:59 ID:2L9+ajYn0
まあ医学科女子には期待しないこった
373大学への名無しさん:2010/07/18(日) 02:06:59 ID:FEnRM84v0
かてきょのバイトやってる人多いですか?
一科目でも落とすと即留年と聞いたんですけど、バイトやってる暇ありますか?
374大学への名無しさん:2010/07/18(日) 08:02:29 ID:JQ9d2jNP0
2010年第1回駿台全国模試 A判定ライン
68 東京大(理T)
67 
66 東京大(理U)
65 京都大(薬)
64 京都大(工:物工) 京都大理 北海道大(獣医)
63 京都大(工:電電) 京都大農(応用生命)
61 京都大(工:建築・情報・工化・地球) 東京工業大(3類・4類)
60 東京工業大(5類)
59 東京工業大(第2類・第6類・第7類) 京都大農(地域環境/食料環境経済/森林科学) 大阪大理(数学・生物/生命理学)工(応用自然科学・応用理工)
58 東北大理(生物系) 名古屋大工(機械航空) 大阪大理(物理・化学・生物/生物科学)工(電子情報/情報科学/化学応用科学/システム化学) 神戸大農(生命/応用生命)
57 北海道大総合入試理系 東北大理(物理系)工(化学バイオ)農 名古屋大工(化学生物)農(資源生物科学)理 大阪大工(地球総合/環境エネルギー) 神戸大農(食料/生産環境.食料環境・資源/応用動物.応用植物) 九州大理(生物・物理)工(機械航空)
56 東北大理(化学系・数学系)工(機械知能/材料科学) 名古屋大工(電気電子/物理/社会環境)農(生物環境科学/応用生命科学) 神戸大理(数学・物理・化学・生物)農(生命/環境生物) 九州大理(化学・数学)工(建築)
55 東北大理(地球科学系)工(情報知能/建築) 神戸大工(建築/応用化) 九州大理(地球惑星科学)工(エネルギー/電気情報/物質科学/地球環境)農(生物資源県境)
54 神戸大理(地球惑星科学) 工(機械/情報知能/電気電子/市民) 九州大芸術工(音響設計)
53 北海道大水産
52 九州大芸術工(環境設計/画像設計)
51 九州大芸術工(工業設計/芸術情報設計)
49 神戸大海事科学
375大学への名無しさん:2010/07/19(月) 19:04:58 ID:xplamvqu0
ユリオカ超特Q 脳の不思議を探る
376大学への名無しさん:2010/07/19(月) 19:19:43 ID:8bRq/n4z0
2日無勉の俺が来ました
ずっと寝てたら焦燥感と共にやる気が注入されたので
スターウォーズ見てから勉強再開
377大学への名無しさん:2010/07/20(火) 15:03:03 ID:4+kC0NXwP
信州大学医学部入りたい…
今日から本気でやろう
仮面だけどここ一本で受験する
378大学への名無しさん:2010/07/20(火) 15:22:59 ID:cjT4gmET0
トランセル種無?
379大学への名無しさん:2010/07/20(火) 15:27:02 ID:4+kC0NXwP
種無って何?よくわからん
380大学への名無しさん:2010/07/20(火) 17:42:30 ID:j49w8GGG0
>>377
ここ一本に絞ると周りからは、落ちた時取り返しがつかないぞって脅されるけど
そんなの気にしないで頑張ってください
381大学への名無しさん:2010/07/20(火) 18:18:31 ID:eNdWH4u00

× 落ちた時取り返しがつかない
○ センター失敗した時取り返しがつかない
382大学への名無しさん:2010/07/20(火) 20:54:39 ID:4+kC0NXwP
>>380
ありがとうございます
今から目標センター9割以上と数学オンリーの勉強メインで頑張ろうと思います
383大学への名無しさん:2010/07/21(水) 22:28:13 ID:1+aUxYVUO
俺はいくら信州医志望だからといっても、英語と数学はメインでやってる。
まあ俺は苦手なセンター国語対策が一番だけどな。
384大学への名無しさん:2010/07/21(水) 22:44:32 ID:R+MXyQjt0
信州大のある松本市ってパルコとかあるし結構都会なのかな?
385大学への名無しさん:2010/07/21(水) 22:48:25 ID:k/FhYH+i0
国語って運じゃね
評論怖い
あとリスニング
386大学への名無しさん:2010/07/24(土) 21:04:12 ID:CRYGlm490
医学科の校舎はキレイですか?
387大学への名無しさん:2010/07/24(土) 22:38:06 ID:Ux6uHPgP0
基礎はボロボロ
388大学への名無しさん:2010/07/25(日) 00:37:17 ID:UheegYsZ0
大学生活なんも期待すんな
勉強だけしてろ
以上
389大学への名無しさん:2010/07/25(日) 09:37:00 ID:zbN5f8GW0
ここでの6年間は修行だと思え
390大学への名無しさん:2010/07/25(日) 11:25:03 ID:etbIPUIIO
なぜ6年間なの?
インターン終わるまでが長野の呪縛だろ?
391大学への名無しさん:2010/07/25(日) 18:44:54 ID:GzC3YmVo0
長野に残る人少ないよ。附属病院も少ないと思う。
392大学への名無しさん:2010/07/25(日) 23:07:54 ID:0o0uGa780
すいません 地域枠って何なの?
393大学への名無しさん:2010/07/25(日) 23:35:41 ID:K1upKoSc0
小学生じゃないんだから
それくら自分で調べろ
394大学への名無しさん:2010/07/26(月) 01:21:37 ID:wLMnMcQM0
マーク模試受けた人いる?
395大学への名無しさん:2010/07/26(月) 08:58:48 ID:uBBZ6/IC0
代々木ゼミナール国公立大学2次科目偏差値★2009年度入試結果★
数字は合格者平均偏差値
ソース:http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html

★2教科
山形医(67.1)=佐賀医(67.1)>鳥取医(66.2)≧島根医(65.4)≧高知医(65.2)>宮崎医(64.6)>旭川医科(63.6)>>>秋田医(60.8)

★1教科
信州医(64.5)>>群馬医(62.1)
396大学への名無しさん:2010/07/26(月) 10:12:17 ID:tT5catti0
医学科の女子の質って毎年上下するよな
08はウンコだけど09は結構可愛い子多い。今年も2人は上玉がいたぜ
5、6月でほとんど彼氏出来たけど

まぁ真面目でまっすぐな子が多いから、全学の子よりは真剣に付き合えるだろうね
397大学への名無しさん:2010/07/26(月) 18:42:33 ID:b4zAgexz0
今年上玉いるか?
398大学への名無しさん:2010/07/26(月) 19:25:23 ID:tnpgCdF90
去年が酷かったから、今年は顔で選んだのか?
399大学への名無しさん:2010/07/27(火) 01:05:01 ID:uAOCd7+r0
平成17年度科学研究費補助金 機関別採択件数・配分額一覧(新規採択分プラス継続分)

機関名 採択件数 配分額

北海道大学 1,318 5,614,351,000
東北大学 1,703 9,479,090,000
千葉大学 575 1,787,470,000
東京大学 2,812 20,111,555,000
金沢大学 453 1,357,110,000
山梨大学 152 303,950,000
信州大学 334 707,740,000
神戸大学 737 2,472,822,241
岡山大学 603 1,825,509,000
九州大学 1,365 5,682,570,000
400大学への名無しさん:2010/08/02(月) 13:27:38 ID:EESvkwFc0
09にいつも偉そうだが実は公衆便所って女もいるけどな
401大学への名無しさん:2010/08/02(月) 21:17:32 ID:7QJQd0px0
kwsk
402大学への名無しさん:2010/08/02(月) 21:54:29 ID:MkHreXp+P
みんなにされてるのか
萌えるな
403大学への名無しさん:2010/08/05(木) 02:33:21 ID:SIP7na7F0
オープンキャンパスに行った人いますか?
面接の情報聞いておきたかったんですけど。。
404大学への名無しさん:2010/08/05(木) 17:15:05 ID:vwSxIGw90
地元枠の他に、美女枠、美男子枠があるとか無いとか
405大学への名無しさん:2010/08/05(木) 18:51:49 ID:exi+jeA10
専門にかかわらず、目の保養まで求められるとは、医者も受難な時代だな。
406大学への名無しさん:2010/08/06(金) 03:46:56 ID:jGtDeqO50
つまんね
407大学への名無しさん:2010/08/08(日) 03:05:42 ID:AHGU8MYN0
バーカw
408大学への名無しさん:2010/08/09(月) 06:04:32 ID:6Z/fJOcb0
409大学への名無しさん:2010/08/09(月) 09:13:28 ID:ELTdc2UvP
今年は倍率がすごいことになる予感
410大学への名無しさん:2010/08/09(月) 10:05:02 ID:QROuireb0
国立最底辺と聞いて飛んできますた
411大学への名無しさん:2010/08/09(月) 10:59:48 ID:bGP3IHfK0
ミス阪大
http://www.camcolle.jp/miss/uk2008/miss/iwamatsu.php

wwwwwwwwwww
412大学への名無しさん:2010/08/09(月) 12:44:21 ID:QROuireb0
ひでぇw
でも、信大医学部ならモテモテレベル
413大学への名無しさん:2010/08/09(月) 12:45:52 ID:zIhxRyiL0
中部地方出身者か
名古屋の血だな
414大学への名無しさん:2010/08/09(月) 13:25:16 ID:u4fPnvaoO
>>409

なんで?
結局センター試験次第では?
415大学への名無しさん:2010/08/09(月) 16:04:28 ID:QROuireb0
センターボーダー低下
二次偏差値爆下げ
再受験寛容

多浪再受験ネラーが一気に押し寄せるでFA!
416大学への名無しさん:2010/08/09(月) 19:31:04 ID:KeI3eEne0
僕もその1人!
センター9割取ったるで!
417大学への名無しさん:2010/08/09(月) 19:39:42 ID:bk4qGIHt0
>>416
センター9割って地味に難しいよな。
418大学への名無しさん:2010/08/09(月) 19:53:06 ID:KeI3eEne0
国語170
数学180
英語180
物理95
化学95
倫理90
810二次90合計900→合格

センター790-810
二次90-110
この範囲が目標です
センター9割取りたい
奇跡よ起これ
419大学への名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:45 ID:QROuireb0
国語170
国語125点で泣く姿が目に浮かぶ
420大学への名無しさん:2010/08/09(月) 22:26:43 ID:u4fPnvaoO
>>415

センターボーダー低下から8割ちょいの奴らも受けてくるだろうけど

結局8割後半ないと受かんないと思うよ
421大学への名無しさん:2010/08/09(月) 22:30:44 ID:QROuireb0
今年はセンター8割でも、前後期両方合格可能
422大学への名無しさん:2010/08/10(火) 09:51:35 ID:DPSdvyqRO
今さらだけどオープンキャンパスいったよ。面接の質問も答えていた。
ってゆうか女の子たくさんでわくわくだったよ。
423大学への名無しさん:2010/08/12(木) 23:52:35 ID:IghSXmV00
ここってセンター重視なのにどうして再受験に寛容なの?
面接で落とされる?
424大学への名無しさん:2010/08/13(金) 01:38:42 ID:2pTS7B3IP
落ちる人もいるみたいだけどさすがに稀でしょ
あと別に寛容でもないような
北大とかに比べればだけども
425大学への名無しさん:2010/08/13(金) 20:59:53 ID:sCWamBxwO
でも質疑応答で57のおっさんカワイソスだったよね
426大学への名無しさん:2010/08/13(金) 21:03:50 ID:FWhtJS79i
九和四苦
427大学への名無しさん:2010/08/13(金) 21:47:33 ID:WLBnNzjcP
>>425
詳しく教えてください
428大学への名無しさん:2010/08/14(土) 00:09:14 ID:bljDpAm+O
もう年配は出来るだけとらないっぽい。今多留生にけっこう年いってる人いてその人卒業できなさそうだし、国試落ちた中にもそういう人いて年配はとらない方針にしたいって教授が言ってた。
429大学への名無しさん:2010/08/14(土) 01:37:53 ID:QAawNv6HO
入学

入院

休学

復学
田舎の大学は精神を病むやつが突然出てくる。
一度松本を下見にこいよ
都会から受験するやつは特に
430大学への名無しさん:2010/08/14(土) 01:54:01 ID:SO71W8ip0
>>427
Q「当方57歳で、去年に引き続き受験しようと思っております。
年齢を理由に不合格になることはあるでしょうか?」
A「年齢によって不合格になることはありませんが、医者になるのは
学部6年+研修2年かかることを忘れないでください。
ご自身の体力も考慮して受験された方がいいでしょう」

こんな感じの質疑応答だった。

>>428
内部の方ですか?
信州は2留すると退学勧告って言ってたぞ
あなたの言う多留に、2留が含まれるかどうかわ分からないが卒業以前に退学になるんじゃないの?
431大学への名無しさん:2010/08/14(土) 12:47:44 ID:3IvbSAso0
ふ〜ん
432大学への名無しさん:2010/08/14(土) 13:13:55 ID:ygKi856Q0
2次の勉強数学しかしてない信州大専願おっさん再受験生死亡www
433大学への名無しさん:2010/08/14(土) 13:28:33 ID:1NE4ZnN8O
あれはどう考えても
「64で研修医なぞ患者じゃなくてお前が倒れるから是非受験しないでくれ」
にしか聞こえん。けど年配の合格者は今年もいたんじゃないの?
点数さえとれば取らざるをえないから受ける前に阻止したかったのか。
434大学への名無しさん:2010/08/14(土) 14:05:01 ID:81biN8lo0
20代前半ならまだ大丈夫だよね・・?
435大学への名無しさん:2010/08/14(土) 14:11:07 ID:LglauFQui
今年の一年生の最年長は何歳ですか?
436大学への名無しさん:2010/08/14(土) 16:39:03 ID:TyFTrKG9P
まあ年増は何かと落ちるよ
現実的に入りたいなら北大か岐阜大のがいい
437大学への名無しさん:2010/08/14(土) 17:43:00 ID:1NE4ZnN8O
20代なんて気に病むことないんじゃない?
それよりもセンターで9割とりたいよおおお
勉強してくる
438大学への名無しさん:2010/08/14(土) 20:10:53 ID:bljDpAm+O
二留退学が適用されるのは2006年度入学からそれ以前は12年で卒業できなくなるまで在籍可能
439大学への名無しさん:2010/08/14(土) 22:38:04 ID:D4tByqYkO
>>436
あなたの言うとおりだと思う

自分もオープンキャンパスの後個人的に質問したが、まあ20代前半までだろうなという印象は受けた
440大学への名無しさん:2010/08/15(日) 01:46:08 ID:gDlz8LO2P
北大は再受験パラダイスだからな
信州は一応30台もいるらしいけど現役一浪よりはるかにできなきゃ落とされる
441大学への名無しさん:2010/08/16(月) 21:33:57 ID:CA289LO60
再面接で圧迫面接くらってキョドるから?>年増は何かと落ちる
442大学への名無しさん:2010/08/16(月) 23:06:45 ID:m59s/geh0
再受験組は、合格平均点越えないと落ちると思っといたほうがいい。
と、今年某大学受けて合格最低点ギリ越たのに不合格だった俺が言ってみる
443大学への名無しさん:2010/08/17(火) 06:09:35 ID:iefm8bSJ0
ここは再受験でも合格点超えてれば受かる
高齢者は上位じゃないとだめかもしれないけど
444大学への名無しさん:2010/08/19(木) 18:50:06 ID:dCJBXtXqO
今浪人生です。
高校のときの成績悪かったんですけど、それで落とされることはありますか?;;
445大学への名無しさん:2010/08/19(木) 21:43:52 ID:ENUGgjSbP
あります。信州大は諦めましょう。
446大学への名無しさん:2010/08/19(木) 23:52:18 ID:lvuZ75XP0
巨乳いっぱいいる?
447大学への名無しさん:2010/08/20(金) 00:33:43 ID:AHUuPtd60
ひんぬーばっか
448大学への名無しさん:2010/08/20(金) 04:17:21 ID:13tFAZ34P
貧乳最高じゃん
449大学への名無しさん:2010/08/20(金) 20:24:49 ID:jBmWbLlFO
貧乳ばかにすんなよ
450大学への名無しさん:2010/08/20(金) 22:05:23 ID:eWkOZU0I0
今年の入試の成績開示の結果、合格最低点を上回ったけど落とされた人いる?
451大学への名無しさん:2010/08/21(土) 07:44:11 ID:V4JftyyAO
落ちました
452大学への名無しさん:2010/08/21(土) 08:24:53 ID:ngTIm4exP
おれも落ちたよ。二度と受けない
453大学への名無しさん:2010/08/21(土) 08:28:56 ID:XsR00bac0
合格点を上回ってたのに落ちたの?
点数が足りなくて落ちたの?
どっち?


ちなみに嘘を書くと、偽計業務妨害罪の可能性もあるから注意するように
454大学への名無しさん:2010/08/21(土) 09:11:42 ID:ngTIm4exP
>>453
なんでてめーに尋問されなきゃいけねーんだよしねカス
455大学への名無しさん:2010/08/21(土) 10:36:48 ID:AnuaWxXxP
>>453
>ちなみに嘘を書くと、偽計業務妨害罪の可能性もあるから注意するように

これはひどすぎる
こんな馬鹿なこと言ってるやつと同じ大学に通いたくねえ
456大学への名無しさん:2010/08/21(土) 10:55:31 ID:eFrEfSBZ0
まぁ453はともかく、合格点は上回ってたかは気になるね。
457大学への名無しさん:2010/08/26(木) 16:42:04 ID:JDclI0Pf0
おまいら数学は今どんな参考書やってる?
458大学への名無しさん:2010/08/26(木) 17:28:05 ID:gy+Por2zP
信大医といえば青チャだろ
459大学への名無しさん:2010/08/26(木) 17:52:42 ID:mJohAPYbP
やさしい理系
460大学への名無しさん:2010/08/27(金) 20:50:24 ID:h3rWGfWO0
やさ理はやりすぎじゃね?
461大学への名無しさん:2010/08/27(金) 21:00:01 ID:uy7aR0L4P
ホームランを打つ為に重いバットを振って練習しているのだ
462大学への名無しさん:2010/08/27(金) 21:56:58 ID:h3rWGfWO0
考え方としては一理あるね。
463大学への名無しさん:2010/08/29(日) 00:01:17 ID:ku25+6RE0
合格者の方いる?
464大学への名無しさん:2010/08/29(日) 01:47:04 ID:5CY5Hwzu0
何か?
465大学への名無しさん:2010/08/29(日) 05:29:21 ID:g9OJinI60
前期?後期?
466大学への名無しさん:2010/08/29(日) 15:28:34 ID:L7i8tPaw0
後期です。
467大学への名無しさん:2010/08/29(日) 16:53:44 ID:5CY5Hwzu0
前期です。
468大学への名無しさん:2010/08/29(日) 20:06:13 ID:g9OJinI60
最面接には遭いましたか?
469大学への名無しさん:2010/08/29(日) 20:08:18 ID:g9OJinI60
最→再
470大学への名無しさん:2010/08/30(月) 00:36:30 ID:njLf1ErB0
ここは再受験が多い
再面接で合格した人も多いよ
471大学への名無しさん:2010/08/30(月) 01:15:15 ID:LqoDObP40
>>467
数学はどんな勉強をしました?
472大学への名無しさん:2010/08/30(月) 01:28:55 ID:LI7gna8v0
センター9割対策と黄チャだけ
半年でいける
473大学への名無しさん:2010/08/30(月) 01:35:56 ID:LqoDObP40
最初の面接は試験官と受験生の人数は何対何で何分間受けるのですか?
かなり細かいことを聞いて恐縮ですが、出願したのに試験を受けに来ない人がいると思います。そういう欠番の分は(例えば基本は受験生4人で一組なら必ず4人になるよう)詰めるのですか?
それとも詰めずに受けるのですか?
474大学への名無しさん:2010/08/30(月) 06:13:28 ID:CnGv2kSYP
かしこまって聞けばなんでも教えてもらえると思うなよ?
475大学への名無しさん:2010/08/31(火) 15:00:43 ID:IU8LFrJP0
ある人のブログの影響なのか、今年信州目指してる再受験生異様に多い気がする。
476大学への名無しさん:2010/08/31(火) 15:12:28 ID:JBikiAvf0
>>453 :合格点を上回ってたのに落ちたの?

●合格点を上回っても、面接があるところは落ちるよ。
確か、信州医は、面接点は100点ぐらいなかったっけ、
面接点で100もあると、大きいよ、逆転はありえる。
477大学への名無しさん:2010/08/31(火) 15:38:36 ID:IU8LFrJP0
信州は面接を点数化していませんよ。
478大学への名無しさん:2010/08/31(火) 15:42:29 ID:IU8LFrJP0
479大学への名無しさん:2010/08/31(火) 16:33:01 ID:uTcaBjhM0
>>477 :信州は面接を点数化していません

■それは失礼。で、この際、信州医を調べた。募集要項⇒⇒⇒⇒⇒⇒
二次試験で数学・論文と面接だね。
面接は点数化するとはうたっていない。数学の点数ははっきりしている。150点。

■■■■■■【大学入試センター試験・個別学力検査等の配点等】欄
面=== 段階評価をします。

とあるが、点数化はしていないが、つまり面接評価があまり低いと落とされるという意味。
(東大理Vでは面接でほとんど差がつかないので廃止)
●点数が最低点を上回っているのに落ちた、ということ?
●彼は、面接が相当悪かったか、自己採点ミスで、もともと点数が足りなかった⇒⇒⇒⇒⇒⇒こういう受験生は多い。
まあ、2ちゃんねるなので、「点数は最低点に達していた」というのはうそっぽいが(笑)

●結論==========
@点数が足りないのに2ちゃんねるなので、お気楽にウソを書き込んでいる
A自己採点で、点数計算をミスしている。
B論文で医師の資質に欠ける、よほどまずい文章を書いた。
C面接の印象が悪かった⇒⇒⇒⇒⇒⇒すぐ休学し、旧帝系を再受験しそうだとか、学校を辞めそうだとか
■以上が考えられる。
内申書もみるし、確か、高知医は、面接を点数化し、悪ければ落ちる。
480大学への名無しさん:2010/08/31(火) 17:04:43 ID:ragNR4LB0
>>479
一応突っ込んでおくけど
>高知医は、面接を点数化し、悪ければ落ちる。
点数化はしない。方式は信州大と同じ。いわゆる「面接評価が著しく低い場合は学科の点数がどうであろうと不合格になる場合があります」というやつ。
というか面接は課しているのに点数化はしない(面接点は出さない)大学は皆これ。いわゆる面接一発斬りがある「かも」というわけだね。

高知大学の今年の入試の場合、ネット情報なら100点最低点を上回ったのに落とされたという人がいて、たしか75点ぐらい上回ったのに落とされた(これはブログに成績開示を載せてたから確実)人もいた。
信州大でも前期入試で合格点を取ったのに落とされた人はいる(45才からの医学部再受験という本参照。あと数年前のエール出版の合格大作戦にもそう書いてる人がいたような…)
481大学への名無しさん:2010/08/31(火) 21:06:10 ID:HBMGHgcFP
>>475
俺もその一人だけどあの人のブログ以前から目指してたから勘弁して欲しい…
482大学への名無しさん:2010/08/31(火) 21:09:36 ID:s8Zr0On5i
どのブログでしょうか?
483大学への名無しさん:2010/08/31(火) 21:10:55 ID:HBMGHgcFP
個人ブログなんか教えられるわけないだろ
484大学への名無しさん:2010/08/31(火) 21:34:20 ID:ragNR4LB0
迷惑かかるからだめだね。
485大学への名無しさん:2010/08/31(火) 23:00:59 ID:ZkNKFh0Y0
ぶっちゃけ俺もあのブログ見て第一志望ここに変えた
今年は倍率上がりそうだな。
486大学への名無しさん:2010/08/31(火) 23:10:55 ID:WVfZ7dx/0
センター比率と二次は数学だけってことで俺もここに決めたけど
再受験組は結構居るんだね
487大学への名無しさん:2010/08/31(火) 23:33:20 ID:Me9JmEX40
国公立医学部医学科に強い高校ベスト30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.  卒240 合89 率37.1%  ラ・サール(鹿児島)
02.  卒212 合70 率33.0%  東大寺学園(奈良)
03.  卒199 合64 率32.2%  久留米大附設(福岡)
04.  卒217 合68 率31.3%  灘(兵庫)
05.  卒389 合96 率24.7%  東海(愛知)
06.  卒204 合49 率24.0%  青雲(長崎)
07.  卒190 合45 率23.7%  広島学院(広島)
08.  卒119 合28 率23.5%  金沢大附属(石川)
09.  卒220 合51 率23.2%  大阪星光学院(大阪)
10.  卒235 合52 率22.1%  愛光(愛媛)
11.  卒213 合43 率20.2%  洛星(京都)
12.  卒234 合47 率20.1%  桜蔭(東京)
13.  卒122 合24 率19.7%  北嶺(北海道)
14.  卒191 合31 率16.2%  白陵(兵庫)
15.  卒205 合33 率16.1%  昭和薬科大附属(沖縄)
16.  卒318 合47 率14.8%  札幌南(北海道)
17.  卒174 合25 率14.4%  徳島文理(徳島)
18.  卒540 合76 率14.1%  洛南(京都)
19.  卒306 合43 率14.1%  智辯和歌山(和歌山)
20.  卒175 合23 率13.1%  岡山白陵(岡山)
21.  卒165 合21 率12.7%  筑波大駒場(東京)
488大学への名無しさん:2010/08/31(火) 23:48:17 ID:ragNR4LB0
こうして年寄が集結したせいで今年の高知みたいになったりして。
489大学への名無しさん:2010/09/01(水) 00:03:39 ID:vYKjJ/wNP
「S州大」で検索
490大学への名無しさん:2010/09/01(水) 00:07:28 ID:CMUUq4DL0
>>488
2 :大学への名無しさん:2010/06/28(月) 14:29:01 ID:GvvVg7+S0
医学部入試における面接で一発不合格の実例  ━━━━━━今年の高知大学医学部の場合━━━━━━
※参考
平成22(2010)年度入試結果 合格者の得点結果
     満点/最高点/最低点/平均点
センター 900/790.80/674.60/737.30
二次   400/342.00/236.00/291.50
総合   1300/1091.40/991.00/1028.70

425 :1 ◆sJvd2JPVVM [↓] :2010/05/14(金) 07:41:53 ID:xjcu2/f6P
久し振りにカキコ
高知医の成績開示したけど、
得点が、合格最低点を10点以上上回っててるにもかかわらず
不合格になってたよ。
やはり面接落ちでした。
まぁ、次頑張りますorz

906 :管理人 ◆NixGXiEh2U [] :2010/05/14(金) 20:59:15 ID:G.UtrWOM
成績開示結果
センター試験得点 756.4点    個別学力試験得点 301.0点
総点 1057.4点

908 :名無しさん:2010/05/14(金) 23:21:49 ID:I3us3Nc2
後期で合格したからよかったものの、管理人さんの成績で落ちるなんて、高知の結果は納得できないですね・・・

909 :管理人 ◆NixGXiEh2U:2010/05/14(金) 23:53:22 ID:G.UtrWOM
点数で入りたければよそへどうぞ、ということなんでしょう。
491大学への名無しさん:2010/09/01(水) 00:08:30 ID:CMUUq4DL0
3 :大学への名無しさん:2010/06/28(月) 14:29:59 ID:GvvVg7+S0
72 :名無しなのに合格 [] :2010/03/09(火) 23:20:06 ID:Ut6hVx2k0
>>1 同じような境遇だが俺も落ちた。

私文卒23歳関東出身 センター794(会心のでき) 2次も過去問のなかで一番取れた。

最面接あり、シュウカツも終えてたから別に圧迫だとは感じなかったけど。

高知の締め出しはじまったのか?本気で死にたい

443 :名無しなのに合格 [] :2010/05/16(日) 18:21:02 ID:MgDLPDBp0
>>72 です。
>>1さん久しぶりです^^;私も合格最低点3桁近く越えていましたが不合格でした。

一応不況といわれるご時世に内定をもらったぐらいなので、思い返してみても会話に関しては何ら問題はなかったと思います。

今は予定通り、就職先に勤務しているので勉強どころではありません、というかもう再受験はしないでしょう。

948 :大学への名無しさん [↓] :2010/05/11(火) 20:51:26 ID:s9yFM2kw0
成績開示届いたー。不合格だったけど1000点超えてた
つーかセンターと二次の点数が書いてあるだけで
順位とか合格最低点とか一切書かれてないんだがナニコレ

968 :948 [↓] :2010/05/12(水) 22:45:01 ID:x1OqhhJi0
やっぱ面接落ちか。
合格発表時の避難所とここの書き込みからして
最低点越えてて落ちた人たぶん他にも何人かいるんじゃね。



492大学への名無しさん:2010/09/01(水) 00:22:02 ID:2/LR2gsx0
>>489
サンクス!
493大学への名無しさん:2010/09/01(水) 15:11:13 ID:Ehb/TSee0
>>481さん
僕も同じで信州を目指していて検索をしていたら発見してしまったというクチです。
入学後を考えればある程度再受験の方がいた方が過ごしやすそうですけど、今はとてもそんな余裕ないですもんね。あまりにも殺到してしまった場合、再受験という枠の中での淘汰が起きてしまいそうで心配です。
494大学への名無しさん:2010/09/01(水) 15:53:38 ID:xw3Q88Hn0
>>489でググって二番目に出てくるブログの人
センター9割無いと信州出せないとかいってるけど
そんなことないよな?
話題のブログの人は、ジャスト9割でトップ合格してるし
センター9割とか俺絶対無理なんだが
495大学への名無しさん:2010/09/01(水) 16:42:11 ID:2JVGNkUx0
>>494
>ジャスト9割でトップ合格してるし
そりゃあ今年のセンターが超難化の年だったからでしょ。
来年はほぼ確実に易化する年だからセンター9割無いとダメというのも考えとして一理あるでしょ。

その辺は個人個人の問題だろうね。何が何でも信州行きたい現役生ならセンター86%でも突っ込むというのはありうるだろうし、
一方で再受験生で年齢的に1年でも早く受かりたいという人はセンター9割一点でも下がったら絶対に受けないで鳥取や徳島や弘前に出すというのは現実的だろうし。

ちなみに代々木ゼミナールが集めた合格者のセンター試験得点分布表によると、信州前期合格者のセンター試験平均得点は
2009年は800.3点
2008年は818.7点
2007年は803.5点
2006年は831.9点
2005年は820.0点
ならしい。
つまりセンター難しめの年なら89%(800点程度)必要で、易化した年となると820点程度は必要。そうなる。
だから9割無理どころか820点取る勉強を今からしといたほうがいいよ。
496大学への名無しさん:2010/09/01(水) 16:56:38 ID:2JVGNkUx0
ちなみに今年は例外で前期の合格者平均点は信州でも776.5点(86.3%)だったらしい。
あの人はセンター終わった時点で「合格者」の平均よりさらに35点も高かったわけで、数学が得意なこともあいまって、総得点の内センターの比率が85%も占める信州前期でトップ合格できるのはある意味当然。
普通の年ならあの人は840点ぐらい取ったと思うよ。なんだかんだで優秀な人だね。
497大学への名無しさん:2010/09/01(水) 18:02:29 ID:mHB8o0db0
合格者平均は合格率80%ぐらい?
合格率50%のボーダーは20点ぐらい下だよね??
498大学への名無しさん:2010/09/01(水) 18:09:12 ID:2ajX50860
センター9割の場合のボーナスステージが信大
信大を第一志望にしたら9割取れなかったときやばい
499大学への名無しさん:2010/09/01(水) 18:13:29 ID:2JVGNkUx0
>>497
ひょってして俺の書き込みについていってる?
なら495・496での合格者平均というのは実際に信州大学入試に受かった人の集合の中で、という意味だよ。つまり合格率100%の母集団の内で。
>>498
それはあるね。数学小論はともかく、英理の2次対策がやばいって言う。
500481:2010/09/01(水) 20:49:20 ID:YMNgVIOiP
>>493
481です
ちょっと困るよね…
2chの医学部再受験関係のスレ見てたらあのブログみて信州に決めたという人がいた
現時点でセンター9割安定してて今年こそ入ろうと思ってるのに志望者が多いと事故が起きそうで怖い…
信州やめようかとも思ったけどさらに9.5割目指すことにしたよ
来年の志望者の速報見てから他に出願するかもしれないけどね
501大学への名無しさん:2010/09/01(水) 21:07:34 ID:2JVGNkUx0
>>500
数学の2次対策何してる?
502481:2010/09/01(水) 21:41:28 ID:YMNgVIOiP
一対一全部終わらせて
503大学への名無しさん:2010/09/01(水) 21:43:18 ID:YMNgVIOiP
すまん途中で投稿してしまった
一対一全部終わらせてから暇だからやさしい理系やってる
数学だけだから気が楽だよ
でも英語もぼちぼち他大学受験の保険としてやってる
504大学への名無しさん:2010/09/01(水) 21:53:39 ID:2JVGNkUx0
やさ理までいくかー。そこまでやればセンターでコケない限り大丈夫だよ。
505大学への名無しさん:2010/09/02(木) 15:19:05 ID:NiNotNvs0
ブログの話題、できれば信大板以外ではしないで欲しいな。
センター易化が予想される年に他の再受験板でやられた日には……。
しかも現役生や予備校生と違って宅浪や再受験生はセンターサーチ出さずに結果だけ利用するって人も結構いるからなぁ。
あけてみたらとんでもない修羅場ってのもあながち否定できない。
506大学への名無しさん:2010/09/03(金) 05:10:51 ID:IaRKdfuK0
おまいら数ある医大の中で何故信州大を志望してるの?
507大学への名無しさん:2010/09/03(金) 08:49:41 ID:38+gAdUj0
採点に恣意的な要素を加えようも無いセンター試験の比率が85,7%、2次は数学のみ。
他学部共通問題で単化医大とは比べようもない難易度。減点しようにもできない答案も出しやすい。
得点開示されているのであからさまな再受験生排除も難しいしなされてもすぐにわかる。しかも現在はなされていない模様。
とりあえず俺はこんなところかな。
508大学への名無しさん:2010/09/03(金) 14:26:25 ID:3Nan42P80
509大学への名無しさん:2010/09/03(金) 14:52:56 ID:38+gAdUj0
これからは信州大学じゃなくS州大学と呼ぼうぜ。
510大学への名無しさん:2010/09/03(金) 15:05:29 ID:MSUwQw26P
再受験生多いな…
いつぞやの岐阜大みたいに急に10倍超えそうで怖すぎ
おれはもう信州やめてもっと田舎にするよ
またもう一年つらい再受験の勉強するのは嫌だ
511大学への名無しさん:2010/09/03(金) 15:33:51 ID:SimxQP4p0
2010年度に30代の再受験生で信州大学医学部医学科前期に合格した人のブログ
http://sjyuken.exblog.jp/
512大学への名無しさん:2010/09/03(金) 15:43:24 ID:SimxQP4p0
>>505
再受験、医学部スレに>>511のコピペを貼ってまわっている
みんなも協力してくれ
513大学への名無しさん:2010/09/03(金) 15:43:34 ID:38+gAdUj0
単位認定受けるのが30人弱って、凄まじい再受験パラダイスじゃないか!!
514大学への名無しさん:2010/09/03(金) 15:45:45 ID:SimxQP4p0
>>513
いままでも再受験パラダイスだった
ごく一部のキチガイ再受験生が、自分が落とされたので「信州医は再受験生には厳しい」という誤った情報を流していただけ
515大学への名無しさん:2010/09/03(金) 16:33:19 ID:tgw2BCN00
>>512
しねよカス
516大学への名無しさん:2010/09/03(金) 16:53:36 ID:457ajBUB0
>>512
基地外氏ね
517大学への名無しさん:2010/09/03(金) 18:20:44 ID:IaRKdfuK0
SimxQP4p0

あのね、ブログ板以外は一個人のブログは相手に迷惑がかかるかもしれないから2chには貼らないのが普通なの。
何が「協力してくれ」だ。早く削除依頼して来い。
518大学への名無しさん:2010/09/03(金) 18:22:32 ID:SimxQP4p0
>>517
ライバル減らし必死だなwwwww
519大学への名無しさん:2010/09/03(金) 18:24:22 ID:MSUwQw26P
こういう晒し行為は迷惑だからやめてやれよ
自分がやられたら嫌だろう?
520大学への名無しさん:2010/09/03(金) 18:25:43 ID:SimxQP4p0
じゃあ、これでどうだ

2010年度に30代の再受験生で信州大学医学部医学科前期に合格した人のブログ
「元30代ニートの医学生ぶろぐ」で検索してみよう
521大学への名無しさん:2010/09/03(金) 18:30:29 ID:IaRKdfuK0
子供なんだよね。
522大学への名無しさん:2010/09/03(金) 19:42:45 ID:MSUwQw26P
>>520
お前みたいな倫理観のない奴が医学部目指してると思うとゾッとするよ
523大学への名無しさん:2010/09/03(金) 21:26:51 ID:cFDr4e470
誰でも目指せばいい。
なんだろうとセンターきっちり取らないと先は無い。
524大学への名無しさん:2010/09/03(金) 22:58:47 ID:Av1LU/w90
元30代ってことは今は40代の方なんですかね。結構高齢の再受験の方も合格されてるんだ。
525大学への名無しさん:2010/09/04(土) 00:18:57 ID:3pf65xr30
>>507
>減点しようにもできない答案も出しやすい。
以外と細かく点引かれて自己採点より少しばかり下がるのがデフォらしい。
一昨年受けて4問は完璧に書いたので120点だと思ってたら成績開示したら107点だったらしい。
例のブロガーも満点だと思ったら5点引かれてた。どこで引かれたのかわからないみたいなこと書いてたし。
526大学への名無しさん:2010/09/04(土) 00:23:59 ID:3pf65xr30
>>524
元というのは30代にかかるのでなくて、以前受験生の意で今は確か32歳でしょ。
まぁ特定の人間の事を2ちゃんで書くのは辞めた方がいいと思うのでこれまでにするけど。
527大学への名無しさん:2010/09/04(土) 03:18:51 ID:YwuhsnZm0
>>526
そういうことでしたか。
528大学への名無しさん:2010/09/04(土) 10:21:28 ID:fhJHjAma0
>>526
わざわざ成績開示をうpするのは、自慢したくて、多くの人に知ってほしいから
だから、再受験、医学部スレに貼りまくってみんなに知らせるべき
倍率が上がるから反対するやつがいるが、自分だけがよければいいという態度は医者を目指すものとしてよくない
俺は、これからも定期的に再受験、医学部スレで信州大学医学部が再受験天国だということを宣伝していくつもりだ
529大学への名無しさん:2010/09/04(土) 11:00:03 ID:3pf65xr30
>>528
反対されてるのは君が2ちゃんねるに一私人のブログを勝手に貼るかそれに近いことをやってるからでしょ。
「自慢したくて、多くの人に知ってほしいから 」と言うのは君の想像。「そうかもしれないしそうでないかもしれない」レベルの言い分。

何のことはない、君はまずブログ主に成績開示を載せる意図を聞き、そして宣伝する必要があるのなら許可を取った上で色んなところに貼っていけばいいんだよ。
許可を取れば誰も文句は言わない。だからまずはブログ主に「2chとかでいろんな人にみてもらえるようにしていいですか?」と許可を取るべきでしょ。何でしないの?
530大学への名無しさん:2010/09/04(土) 12:09:44 ID:aTVN+UtL0
>>529
そういう小賢しいことを言う再受験生は面接で一番嫌われるぞw
「元30代ニートの医学生ぶろぐ」で検索してみよう なら問題ない
531大学への名無しさん:2010/09/04(土) 12:24:11 ID:3pf65xr30
小賢いとかじゃなくてそのくらい少し考えれば誰でも思いつくでしょ。

まぁ次やれば連続投稿を理由に削除依頼を出せばいいし、この人もアク禁になるだろうからどうでもいいけど。
532大学への名無しさん:2010/09/04(土) 12:58:44 ID:YPcRIMdA0

個人blogを貼り付けてる基地外はアスペルガー
533大学への名無しさん:2010/09/04(土) 15:54:25 ID:QxljQstwO
このスレを見て、人の気持ちを考えれる人間になろうと思ったよ。
534大学への名無しさん:2010/09/04(土) 16:52:16 ID:eTb/1DVsO
馬鹿な受験生が湧いてやがるぜ
いいかお前ら、俺が受けていた時代は今よりも再受験天国で糞ジジイでも合格していた。
ところが出来の悪い再受験生が多くて、留年するわ、精神病んで休学するわ、ひどいもんだ。
だからここを受験する再受験生は約束してくれ。@きちんと卒業しろA信州に残れ この二つを約束してくれる再受験生なら大歓迎だ。後輩のことも考えて受験してくれ
535大学への名無しさん:2010/09/04(土) 17:03:57 ID:ddtKijLT0
再受験大学医学部医学科
536大学への名無しさん:2010/09/04(土) 17:42:07 ID:2eyjDTJ70
つーか教授が来年から厳しくするって
言ってたらしいじゃない。
来年から再受験排除に動く可能性はあるよ
537大学への名無しさん:2010/09/04(土) 18:05:19 ID:YwuhsnZm0
>>534
なるほど。そういう経緯があったんですね。「糞ジジイ」というのは具体的にどの位の年齢の方ですか?
538大学への名無しさん:2010/09/04(土) 18:18:29 ID:aTVN+UtL0
>>536
デマを流すなよ
心配しなくてもおまえは信州医には受からない
たとえ倍率が低くてもだ
539大学への名無しさん:2010/09/04(土) 18:23:24 ID:HVekNPNmP
540大学への名無しさん:2010/09/04(土) 20:11:34 ID:3Q5f7+yuP
>>538
基地外は黙ってろよ
過去レスも読めないのか
541大学への名無しさん:2010/09/04(土) 20:42:36 ID:mUkcHnyB0
>>428がソースだというのか?w
こんな2chの書き込みよりも、本物の成績通知をうpしたブログの人のほうがよっぽど信用できる
どうせ>>428は、成績の悪い現役生か浪人生が、ライバル減らしのために書いただけだろw
成績の悪い現役生か浪人生がここで何と言おうと、俺は信州医が再受験天国であることを宣伝し続ける
542大学への名無しさん:2010/09/04(土) 20:43:12 ID:3Q5f7+yuP
いやマジで黙れよ基地外
543大学への名無しさん:2010/09/04(土) 20:44:17 ID:mUkcHnyB0
信州大学医学部医学科前期は再受験天国です

2010年度に30代の再受験生で信州大学医学部医学科前期に合格した人のブログ
「元30代ニートの医学生ぶろぐ」で検索してみよう
544大学への名無しさん:2010/09/04(土) 20:49:18 ID:mUkcHnyB0
信州大学医学部医学科前期は、なんと二次試験は数学だけです!
勉強時間の取れない再受験生に非常にオススメな大学です!
2010年度に30代の再受験生で信州大学医学部医学科前期に合格した人がいるので再受験や年齢による差別はありません
「元30代ニートの医学生ぶろぐ」で検索してみよう
545大学への名無しさん:2010/09/04(土) 21:23:43 ID:jRZH9t2wi
moriagatterunele
546大学への名無しさん:2010/09/04(土) 21:27:05 ID:3pf65xr30
連続投稿等を理由に削除やアク禁にするのって具体的にどうやるんだっけ?
自分で言いながら実際にやったことないから。詳しい人いる?
547大学への名無しさん:2010/09/04(土) 23:02:22 ID:JhblG4Re0
文句のつけようのない点数を取ればよいんでは。センター850/900とか。
このレベルに来ると、もはや他人との競争ではない。
だからどっちのやつらもみんな放置。 おわり
548大学への名無しさん:2010/09/04(土) 23:41:00 ID:3pf65xr30
基本は放置で終わりで言いと思うけど、この人のやってることはただの連続投稿、多重投稿だしね。
ブロガーにも許可取らないようだし、そもそもマルチポストは立派なガイドライン違反だから仕方ないでしょ。
549大学への名無しさん:2010/09/05(日) 00:39:51 ID:8roxeQGIP
そうだな
こいついつか不幸になるよ
550大学への名無しさん:2010/09/05(日) 03:21:45 ID:LIQ5SWkn0
■■■信大医は、来年から、再受験生を厳しく採点するようだよ。
それと、地元出身者を優先的にとりたい方針。
551大学への名無しさん:2010/09/05(日) 03:42:19 ID:jRqXUBuqP
428 名前:大学への名無しさん :2010/08/14(土) 00:09:14 ID:bljDpAm+O
もう年配は出来るだけとらないっぽい。今多留生にけっこう年いってる人いてその人卒業できなさそうだし、国試落ちた中にもそういう人いて年配はとらない方針にしたいって教授が言ってた。
552大学への名無しさん:2010/09/05(日) 06:28:41 ID:ZZt9Yrur0
550 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/09/05(日) 03:21:45 ID:LIQ5SWkn0
■■■信大医は、来年から、再受験生を厳しく採点するようだよ。
それと、地元出身者を優先的にとりたい方針。
553大学への名無しさん:2010/09/05(日) 08:20:46 ID:uPi6FROA0
>>550-552は地元の高校生、浪人生によるライバル減らしです
だまされないように
2010年度に30代の再受験生で信州大学医学部医学科前期に合格した人がいるので再受験や年齢による差別はありません
「元30代ニートの医学生ぶろぐ」で検索してみよう
554大学への名無しさん:2010/09/05(日) 08:28:52 ID:UdOaKoYO0
マルチポストしてる人を書き込めなくしたり、書き込みを削除できたりするって本当なの?
555大学への名無しさん:2010/09/05(日) 08:29:25 ID:uPi6FROA0
東大理系、京大理系、名大理系卒の優秀な再受験生の方々
信州大学医学部は再受験、年齢による差別は一切ありません
二次試験は数学だけなので、二次英語や二次理科を勉強するのが面倒な再受験生にぴったりです
ライバル減らしのために、地元の高校生、浪人生がデマを流すことがありますが、だまされないでください
2010年度に30代の再受験生で信州大学医学部医学科前期に合格した人がいます
「元30代ニートの医学生ぶろぐ」で検索してみてください
556大学への名無しさん:2010/09/05(日) 09:06:15 ID:8roxeQGIP
>>554
できるよ
規制要望板とかに各板専用の規制スレがある
557大学への名無しさん:2010/09/05(日) 09:14:06 ID:UdOaKoYO0
>>556
ブログ検索君にそれしたいのだけど、具体的にどうやってやるの?
558大学への名無しさん:2010/09/05(日) 09:57:39 ID:yn6yuNSE0
てか信大医って学校名明かしてブログやってる人多いんだな。
けっこう可愛い女の子が顔晒して出身高まで書いちゃってるけど大丈夫なのか?
559大学への名無しさん:2010/09/05(日) 11:20:39 ID:6G8FAgbq0
まあブログの彼の意思としては再受験生の応援ってかんじだから
頑張っている人には多くの人に知って欲しいんじゃないかな

でも多くの人に知られるほどネット特有の嫉妬の塊みたいな人にも知られちゃうのが厄介だよね


つか彼のブログ、はじめて>>511で知ったんだけど特定できたわw
そういう自分は後期で入学した30代っす
カレとはもちろん知り合い

自分は働きながらの再受験で合格するまでに3年かかった
今思うときっぱり仕事やめて受験に打ち込んだほうがよかったな
でも仕事やめるのは勇気いるよなー

なんか質問あったらどうぞです
9月後半に早期体験実習あるけどそれまでとても暇なんよ・・・
気持ちは再受験生がんばれってだけです
560大学への名無しさん:2010/09/05(日) 11:28:17 ID:yn6yuNSE0
>>559さんへ
@第2外国語の選択肢は独仏のみですか?
A女子の割合はどのくらいですか?
B再受験生の割合はどのくらいですか?
C再受験生の女子の割合はどのくらいですか?
561大学への名無しさん:2010/09/05(日) 11:45:14 ID:UdOaKoYO0
面白い便乗するか。
D前期受けた大学は?
E面接で信州医の志望理由に何と答えた?
F多浪は最高で何浪ですか?
G医学部の部活についてですが、パンフとか見ていると「精神分析研究会」「地域医療研究会」と言ったサークルがあるのですが
 これらは活動してるのですか?また再受験生で部活入ってない人はどの程度いますか?
Hこういったらなんですが、信州大の学生って土日とかはどんなことして遊ぶのですか?何もないところですし。
562大学への名無しさん:2010/09/05(日) 11:55:11 ID:yn6yuNSE0
I大体の年齢構成比も教えてください。
 現役、1浪〜2浪、20〜24、25〜29、30以上みたいな括りで。
563大学への名無しさん:2010/09/05(日) 12:22:52 ID:6G8FAgbq0
>>560
@今はその2つ、来年からは第2外国語なくなるって聞いた、確定情報としてはもってないけど
A4分の1
Bわからん
Cわからんけどいる
D教えられない
E自然に囲まれたここで励みたいとか信大のHP見て得意な分野が凄いとか
Fしらない
G2つともしらない、再受験で部活はいってない人はいる、程度はわからない
H部活、バイト、南松のほうへいけばそれなりに遊べるとこはある、車必須
Iわからん

わからんこと多くてごめん
単位認定のとき自分もいたけど30人以上いたのは事実
でも別の大学で1年仮面したときにとった単位を申請してる人とか
高等専門学校の単位を申請してる人もいるので全て学位がある再受験生ってわけじゃなかったと思う
564大学への名無しさん:2010/09/05(日) 14:20:32 ID:yn6yuNSE0
>>563さん
どうもありがとうございました。
565大学への名無しさん:2010/09/05(日) 16:44:14 ID:yn6yuNSE0
>>563さん
最後にもう一つだけお願いします。
Jドイツ語とフランス語、女の子が多いのはどちらですか?
566大学への名無しさん:2010/09/05(日) 16:53:36 ID:WGZ4XKV60
>>563
志望理由に対し試験官が何か言い返してきたりはしませんでしたか?
567大学への名無しさん:2010/09/05(日) 20:17:53 ID:HbQHJEwoO
なんだかんだ言いつつ、ボーダー高いよね。
568大学への名無しさん:2010/09/05(日) 22:23:26 ID:rEaKResP0
>>565
Jまずドイツ語選択者が多いです、で文法と読解・会話の2つあるんだけど
ドイツ語は文法は出席番号で2つにわけるので大差なし
読解・会話は読解2クラス、会話1クラスなんだけど会話は保健と子と一緒で女子多し
フラ語はわからん

>>566
特になかったです
一番つっこまれたのは年とってて合格後の人生プランみたいなものを具体的に求めてきましたね
自分はありふれた回答しかできなかったな



ブログのカレはトップ合格でしたが知り合いの同じ30代の人は前期で合格最低点ちょい↑でした
逆に合格最低点を上回って落とされた話聞いてみたいです(ないと思う
569大学への名無しさん:2010/09/05(日) 22:27:53 ID:WGZ4XKV60
そうか。大学は今夏休みなのか。松本での夏休みってどんな感じ?正直やることある?

あと車はどんなの持ってる人が多いですか?
570大学への名無しさん:2010/09/05(日) 22:31:45 ID:uPi6FROA0
信州大学医学部医学科は前期後期ともに再受験天国です

2010年度に30代の再受験生で信州大学医学部医学科前期に合格した人がいます
「元30代ニートの医学生ぶろぐ」で検索してみてください
この人以外にも、ID:rEaKResP0やその知り合いなど30代以上の再受験生がゴロゴロいます
30代の再受験生でも、トップ合格する必要はなく、合格最低点を上回りさえすれば合格します
571大学への名無しさん:2010/09/05(日) 22:35:34 ID:WGZ4XKV60
>>570
前から思ってたのだけど、いくら「宣伝」したところでマルチポストを通報すれば書き込みは削除され、君は2chに1ヶ月(再発なら3ヶ月)に書き込めなくなるらしいけどそれでいいの?
572大学への名無しさん:2010/09/05(日) 22:39:01 ID:wiXPnW1D0
>>568

「45才からの医学部再受験」
573大学への名無しさん:2010/09/05(日) 22:39:50 ID:WGZ4XKV60
>>568
そういえば数年前の合格大作戦に1人いた。
574大学への名無しさん:2010/09/05(日) 22:41:11 ID:uPi6FROA0
>>571
マルチポストにならないように、内容は微妙に変えてある
もしアク禁くらっても、携帯から書き込んだり、ネットカフェに行ったり、いくらでも手はある
毎日書き込んでいると荒らし扱いされるので、これからは1週間ごとにしようと思う
575大学への名無しさん:2010/09/05(日) 22:42:45 ID:WGZ4XKV60
>>574
なるほど。で、ブログ主に許可はいつ取るの?
576大学への名無しさん:2010/09/05(日) 22:45:17 ID:wiXPnW1D0
>>568
入試の成績は?平均より上?
577大学への名無しさん:2010/09/05(日) 22:47:09 ID:uPi6FROA0
>>575
ブログ主と連絡をとるなると、こちらの身元がばれるおそれがあるので、連絡はしない
「検索してみよう」ならブログをさらしているわけではないので、許可は取る必要はないと思う
578大学への名無しさん:2010/09/05(日) 22:59:48 ID:WGZ4XKV60
>>577
実質的に晒してるでしょ。どちらにせよ宣伝や同一趣旨の大量投稿はガイドラインに接触するんだけど。
579大学への名無しさん:2010/09/05(日) 23:03:52 ID:WGZ4XKV60
>>577
実質的に晒してるでしょ。多分同一人物だろうけど(別にそうじゃなくてもいいんだけど)、一番笑えるのは貼ってる人の正当化の論理が
>>528でいうところの「医者を目指すものとして態度」論なんだよね。

自分だけよければいいという人は医者として・・・というけど、それを言ったら「これは為になるんだから」といって宣伝を続ける人こそ医者失格でしょ。
そんな事を言ったら病気で入院してる人がいて、それを治せる治療法があるから(確かに治れば喜ぶから)相手に同意を取らずに治療していいかといえば
そうじゃないでしょうに。それこそ入試面接でICや相手の自己決定権に関する質問をされて頓珍漢な受け答えをして面接官に嫌われそうな人だよね。
しかも自分の身元が割れるのは怖いから連絡は取りません(笑)っていう。
580大学への名無しさん:2010/09/05(日) 23:04:52 ID:WGZ4XKV60
間違って一部2度投稿してごめんね。
581大学への名無しさん:2010/09/05(日) 23:13:02 ID:rEaKResP0
>>572-573

いるのかー
まぁ一応面接無関係って甘く見るのはダメってことですね

>>576

自分っすか?
それは秘密
ちなみに後期ですがセンター80%未満からの大逆転って人もいますよー
582大学への名無しさん:2010/09/05(日) 23:30:50 ID:uPi6FROA0
医師は科学者でもある
科学者は迷信を排除して真実を明らかにする
私は、信州医が再受験に厳しいという迷信を排除して、信州医が再受験天国だという真実を明らかにしたいだけだ
583大学への名無しさん:2010/09/05(日) 23:31:32 ID:wiXPnW1D0
アスペルガー乙
584大学への名無しさん:2010/09/05(日) 23:35:03 ID:WGZ4XKV60
いや別にあなたの思いなんで誰も問題にしていないし、そもそも聞いてないでしょ。

ただあなたがやってることの手法・やり方に問題がある、他人の迷惑を考慮していない、改変した所で2ちゃんねるのガイドラインに接触すると言われてるだけで。

前から思っていたのだけど、君って○○と言えばこう反論されるとか考えないの?バカなの?
585大学への名無しさん:2010/09/05(日) 23:35:59 ID:jxOWxLgZ0
つーかいちいちキチガイに反応すんなよ。
お前らが顔真っ赤にして反応するから、ますます面白がってやってんだよ
586大学への名無しさん:2010/09/06(月) 00:11:23 ID:/zAbb2lTO
言葉は荒っぽいけど>>585に同意。
587大学への名無しさん:2010/09/06(月) 01:24:19 ID:Rw1sdKTZP
>>582
病気すぎてワロタ
あんた再受験失敗でもしたのか?
588大学への名無しさん:2010/09/06(月) 01:25:55 ID:Rw1sdKTZP
>>489
こいつが教えたせいでこんなことになったのか
いい迷惑だな
589大学への名無しさん:2010/09/06(月) 01:37:13 ID:744Cm7Lx0
あらし報告板や削除依頼の所に書き込めん。誰か通報代行して。
590大学への名無しさん:2010/09/06(月) 01:39:49 ID:1Z2jCwX/0
「検索してみてください」と書いてるだけだから削除対象にはあたらない
悪いのはグーグル
591大学への名無しさん:2010/09/06(月) 01:41:20 ID:S8z8SNx40
>>581
再面接どう切り抜けましたか?
部活に入ってない再受験生には過去問回ってきますか?
再受験生用のサークル(長老の会みたいなの)はありますか?
592大学への名無しさん:2010/09/06(月) 01:47:51 ID:744Cm7Lx0
>>590
内容じゃなくて削除ガイドラインの6番「連続投稿・重複」に触れるから。
593大学への名無しさん:2010/09/06(月) 01:48:09 ID:1Z2jCwX/0
医学部再受験を考えている方
信州大医学部前期は半年で合格できます
受験科目はセンター試験と二次数学だけです
30代の再受験生でも合格最低点を取れば合格できます

594大学への名無しさん:2010/09/06(月) 01:49:55 ID:Sc3qvipCO
昔も再受験天国だったけど、岐阜や熊本のような難易度にはならない。まあ面接恐怖症の人が多いんだろうなあ。あとここで志望動機きくやつはまちがいなく落ちる。コレホント
595大学への名無しさん:2010/09/06(月) 01:54:13 ID:1Z2jCwX/0
再受験天国といわれる医学部は倍率が高くなりがちですが、信州大医学部前期は再受験天国なのに、なんと3倍という低倍率です!
再受験天国なのに3人に1人は受かります
こんなにおいしい医学部は他にはありません
30代の再受験生でも合格最低点を取れば合格できるので、再受験、年齢差別の心配はありません
596大学への名無しさん:2010/09/06(月) 01:58:27 ID:1Z2jCwX/0
>>594の言うように再受験天国なのに、倍率が低くて難易度が低いのが信州医前期の特徴です
こんな医学部他にはありません
今から勉強して半年で合格することも可能です

597大学への名無しさん:2010/09/06(月) 02:19:55 ID:MWFeS+om0
標高だけは最高だぞ!
それだけは忘れるな
598大学への名無しさん:2010/09/06(月) 03:04:19 ID:Rw1sdKTZP
>>596
なんでそんな基地外みたいなことしてるの?
このブログの管理人にでも恨みがあるのか?
おまえがそうするとどんどん本人に迷惑かかるんだからやめろよ
599大学への名無しさん:2010/09/06(月) 03:13:44 ID:744Cm7Lx0
あらし報告板に通報や削除依頼してよ。そうすればそもそも書き込めなくなるはずだから。
600理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/06(月) 04:03:16 ID:FU1xIQCUO
>>596
> 今から勉強して半年で合格することも可能です



半年、勉強すれば合格間違いないわけ?
601大学への名無しさん:2010/09/06(月) 04:23:20 ID:1Z2jCwX/0
>>600
間違いない
センター試験と二次数学の勉強だけすればいい
602大学への名無しさん:2010/09/06(月) 04:33:21 ID:1Z2jCwX/0
何年か前、大数の広告で、「普通の女子高生だった私が国立医学部医学科に受かりました」というのがあった
その女子高生が受かってたのが信州大学医学部
一流進学校出身ではないごく普通の人でも努力すれば受かるのが信州大学医学部
センター試験と二次数学の勉強だけに集中すれば必ず受かる

603大学への名無しさん:2010/09/06(月) 04:40:21 ID:1Z2jCwX/0
医学部は入ってしまえばどこでも同じ
旧帝医などの難しい医学部に入るために努力するよりも、センター試験と二次数学の勉強だけして信州医前期にさくっと合格するのが賢い
604大学への名無しさん:2010/09/06(月) 08:01:52 ID:ZPEpQ2ZK0
>>558
そんなブログどこにあるの?
605大学への名無しさん:2010/09/06(月) 09:47:24 ID:O7JxlcuQ0
まりぴじゃね?
606大学への名無しさん:2010/09/06(月) 11:49:05 ID:QtYRw2XE0
>>591
過去問は基本みんなで共有する。
学年によってはネット上にアップされる。
サークルかどうか知らんが、親父会だったかなんだったかいう会があった気がする。

あと、簡単にセンターに集中すれば誰でも受かると言うが、並の頭だとセンターに集中したって8割が精々だろ。
少なくとも現役じゃここの前期には到底受からないと思うよ。
出来るという奴は単純に要領や記憶力がいいんだろ。
自分の経験や受かった奴の体験談を一般化しちゃいかんよ。
607大学への名無しさん:2010/09/06(月) 12:59:24 ID:ZPEpQ2ZK0
>>605
おお!可愛いじゃないか!
608大学への名無しさん:2010/09/06(月) 14:35:07 ID:ZPEpQ2ZK0
決めたよ俺。ま●ぴーの後輩目指して明日から毎日13時間勉強する。
609大学への名無しさん:2010/09/06(月) 14:57:11 ID:tb/4tDz/0
国公立医学部医学科に強い高校ベスト30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.  卒240 合89 率37.1%  ラ・サール(鹿児島)
02.  卒212 合70 率33.0%  東大寺学園(奈良)
03.  卒199 合64 率32.2%  久留米大附設(福岡)
04.  卒217 合68 率31.3%  灘(兵庫)
05.  卒389 合96 率24.7%  東海(愛知)
06.  卒204 合49 率24.0%  青雲(長崎)
07.  卒190 合45 率23.7%  広島学院(広島)
08.  卒119 合28 率23.5%  金沢大附属(石川)
09.  卒220 合51 率23.2%  大阪星光学院(大阪)
10.  卒235 合52 率22.1%  愛光(愛媛)
11.  卒213 合43 率20.2%  洛星(京都)
12.  卒234 合47 率20.1%  桜蔭(東京)
610大学への名無しさん:2010/09/06(月) 16:05:09 ID:whp0R6bO0
内部の噂だが、信大医は、来年から、再受験生を厳しく採点するようだ。
論文と面接で仕分け(笑)するとか。

卒業しても首都圏へ出てしまうので、問題になっている。

地元に定着する学生=優先的にとりたい方針。長野出身者は有利。

首都圏は90点ぐらいハンデがあるんじゃないか。
611大学への名無しさん:2010/09/06(月) 16:43:51 ID:VMSb2gmVP
なんかその話よく聞くなー。
前後期両方信州に出すのは避けといたほうが
よさそうだな。
612大学への名無しさん:2010/09/06(月) 16:55:53 ID:47oQ3d1h0
やばいな
俺も信州は避けよう
613大学への名無しさん:2010/09/06(月) 17:15:48 ID:MWFeS+om0
俺も俺も
614大学への名無しさん:2010/09/06(月) 17:46:38 ID:Rw1sdKTZP
まあ今年はアホみたいに志望増えそうだな
大半はログに勉強してないやつだろうけど
615大学への名無しさん:2010/09/06(月) 17:58:54 ID:1Z2jCwX/0
>>610-613は地元の高校生、浪人生によるライバル減らしです
だまされないように
2010年度に30代の再受験生で信州大学医学部医学科前期に合格した人がいるので再受験や年齢による差別はありません
「元30代ニートの医学生ぶろぐ」で検索してみよう
616大学への名無しさん:2010/09/06(月) 18:03:34 ID:1Z2jCwX/0
信州大学医学部は推薦入試で地元の現役生を13人も優先して取っています
つまり、それ以外の一般入試前期・後期では、出身地、年齢による差別はないということです
>>610-613みたいに、地元の高校生、浪人生によるデマが書き込まれることがありますが、だまされないように
617大学への名無しさん:2010/09/06(月) 18:17:04 ID:VMSb2gmVP
必死に宣伝したところで
その書き込みを見て、信大に志望変える人と
その書き込みのせいで倍率上がりそうだから
信大はやめとこうって思う人と半々だろうから
結局倍率にはたいして影響ないと思うけどね。
618大学への名無しさん:2010/09/06(月) 18:23:26 ID:Rw1sdKTZP
その通りだな
619大学への名無しさん:2010/09/06(月) 18:51:47 ID:1Z2jCwX/0
>>617 >>618
地元の高校生or浪人生のあなた
自演するのならもう少し時間を空けてから書き込みなさい
私は、1人でも多くの再受験生が信州大を受ければそれで満足です
そして、あなたのような学力の足りない地元の高校生or浪人生が、私の書き込みに心を乱して勉強が手につかなくなり、信州医受験に失敗することが私の楽しみです
620大学への名無しさん:2010/09/06(月) 18:58:03 ID:1Z2jCwX/0
再受験1年目で今年医学部に受かるのは無理だろうと考えている再受験生の皆さん
ダメモトで信州医前期を受けてみましょう
信州医前期はセンター試験と二次数学だけです
旧帝理系在学or卒の再受験生なら半年で受かる可能性があります
倍率も3倍しかありません
再受験年齢による差別もありません
621大学への名無しさん:2010/09/06(月) 19:10:56 ID:Rw1sdKTZP
おれは再受験生だよ
おまえが宣伝してるの迷惑だからやめてくれ
622大学への名無しさん:2010/09/06(月) 20:40:00 ID:744Cm7Lx0
>>621
だからあらし報告板に通報や削除依頼してよ。そうすればそもそも書き込めなくなるはずだから。
623大学への名無しさん:2010/09/06(月) 20:51:57 ID:1Z2jCwX/0
アク禁になっても携帯やネットカフェから書き込む
だから通報なんて無駄なことはやめておけ
そんな暇があったら数学の問題を一問でも多く解け
624大学への名無しさん:2010/09/06(月) 20:55:57 ID:1Z2jCwX/0
たとえ倍率が上がっても、自分が合格点を取りさえすればいいだけ
自分との戦いだ
625大学への名無しさん:2010/09/06(月) 21:00:42 ID:744Cm7Lx0
別に場所変えたところで通報自体は書式を作るだけで5分ぐらいあればできるから、その度にやればいいでしょ。
板別規制で向こうに書き込めないのが残念だ。


というわけで通報して1Z2jCwX/0が頑張って貼り付けたのを全部削除しちゃおうぜ!


626大学への名無しさん:2010/09/06(月) 21:25:32 ID:VMSb2gmVP
おれはそんな暇あったら勉強するから
>>625さん頑張ってくれ
627大学への名無しさん:2010/09/06(月) 21:27:45 ID:1Z2jCwX/0
>>626が賢い
>>625は、まんまと私の策略にはまっている
倍率など気にせず勉強すればいいのだ
受験が終わるまで2ちゃんなど見るな
628大学への名無しさん:2010/09/06(月) 21:35:00 ID:744Cm7Lx0
いや今受験生じゃないから。てか受験生で9月に2chにかまけてるのなんてどうせ受からないんだから策略なんて必要ないでしょ。

ただおまいが面白いから相手してるだけ。
629大学への名無しさん:2010/09/06(月) 21:41:06 ID:1Z2jCwX/0
信州大学医学部スレッドY
566 :大学への名無しさん[]:2010/09/05(日) 16:53:36 ID:WGZ4XKV60
>>563
志望理由に対し試験官が何か言い返してきたりはしませんでしたか?
啓林館 数学 フォーカスシリーズ
127 :大学への名無しさん[]:2010/09/05(日) 21:59:11 ID:WGZ4XKV60
本当だ。VCが出てる。
申し込めばもう買えるの?
【僻地】底辺国公立医学部スレpart8【田舎】
394 :大学への名無しさん[]:2010/09/05(日) 22:14:44 ID:WGZ4XKV60
>>393
車はどんなのに乗ってる人多い?
また休みの日とかは皆どんなことして遊ぶの?
高校数学の参考書の難易度ランキング作成スレ
4 :大学への名無しさん[]:2010/09/06(月) 03:45:32 ID:744Cm7Lx0
青チャと研究、一対一とプラチカ。これらの組み合わせが同レベルなのは分かるけど、前者と後者とでレベルは一緒なの?
高校数学の参考書の難易度ランキング作成スレ
7 :大学への名無しさん[]:2010/09/06(月) 05:04:03 ID:744Cm7Lx0
青チャ→一対一という組み合わせを勧める人もいるぐらいだから


受験生じゃないのにこんな書き込みをするのか?w
早く青チャート数学3Cワイド版を手に入れて勉強しろw
630大学への名無しさん:2010/09/06(月) 21:50:37 ID:744Cm7Lx0
今と書いたでしょ。意味分かる?かつてという意味でもないぞ。

そもそもおまいのやってることは荒らし。しかも信州は再受験差別が全くありませんとか適当な事を書いてるのもおまい。
全く分がない。
631大学への名無しさん:2010/09/06(月) 21:56:51 ID:1Z2jCwX/0
高2、高1?それとも、来年、再来年に医学部再受験を考えているのか?
今年は受験しなくても、数年後に医学部受験を考えてるんだろ?
広い意味で受験生じゃないか
1年や2年なんてあっという間に過ぎるぞ
632大学への名無しさん:2010/09/06(月) 22:00:04 ID:744Cm7Lx0
そういう君こそどんな立場なんだい?
633大学への名無しさん:2010/09/06(月) 22:00:29 ID:Sc3qvipCO
744Cm7Lx0は
はやく削除依頼でもやっとけ。それぐらい人に頼んなバ〜カ
634大学への名無しさん:2010/09/06(月) 22:18:00 ID:MWFeS+om0
573 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/09/06(月) 21:29:54 ID:744Cm7Lx0
>>572
一応突っ込んでおくけど、
>再受験天国で30代以上の合格者がゴロゴロいるのに、
今年3人受かっただけでしょ。2009年は最高齢は29歳、2006年以降の3年間で30歳以上の合格者は1人しか出なかった大学でしょ。経年経過を見ないとまだ再受験に易しいとはならないでしょ。

>倍率3倍と超穴場だから
「今年は」だね。受験者数は毎年確実に変わるので普遍化するなよ。

>二次試験も数学だけだし
小論文も書いておきなさい。ないようとその意図を面接で聞かれるから大事だよ。
635大学への名無しさん:2010/09/06(月) 22:23:12 ID:744Cm7Lx0
これコピペにしたほうがいいかもな。ないようを変換ミスするんじゃなかったw
636大学への名無しさん:2010/09/06(月) 22:25:41 ID:S3KeuIb20
はやくID:1Z2jCwX/0が書き込んだスレに>>634を貼り付ける作業に戻るんだ
637大学への名無しさん:2010/09/06(月) 22:27:37 ID:744Cm7Lx0
ちょw連投荒らしにされるからムリw
638大学への名無しさん:2010/09/06(月) 22:39:23 ID:1Z2jCwX/0
おまえらが必死になればなるほど、信州医が再受験天国だという証明になる
639大学への名無しさん:2010/09/06(月) 22:49:02 ID:C+NkGjVI0
内部の者ですが、再受験・多浪差別はその年の学部長次第でだいたい決まります。
今まで学長だった人は年齢を理由に落とすということは多分していませんでした。
既卒者が一割以上いる学年もありますし、30代の人もたまにいます。
今年から学部長が変わったので今まで通りになる保証はありませんが
今の学部長は教授の主観による単位落第や基準不透明な採点を嫌うタイプの人なので
面接のときに人格に問題が見つからない再受験生を厳しく差別する可能性は低いと思います。
それと後期はおそらく合格ラインぎりぎりでは現役優先になります。
前期も後期も再受験生はたくさん受かっていますが、後期の合格最低点を取った人はほとんど現役です。
640大学への名無しさん:2010/09/06(月) 22:51:46 ID:47oQ3d1h0
やばいな
信州は避けたほうが良さそうだ
641大学への名無しさん:2010/09/06(月) 23:00:09 ID:1Z2jCwX/0
>>639
内部情報乙です
やはり信州医は再受験天国で間違いないですね
642sage:2010/09/07(火) 02:02:32 ID:9U9kVJmg0
何天国でもいいからお前ら2chなんかやめて勉強しろよ
643大学への名無しさん:2010/09/07(火) 05:22:56 ID:SK2OBsN20
信州大学医学部医学科生のブログ
ameblo.jp/juliet64
644大学への名無しさん:2010/09/07(火) 06:25:08 ID:rNX5AI5CO
http://w.upup.be/K1s9GUQqyx/



信州大医前期は2008年駿台全国模試で合格者平均偏差値が62もあるし難しい。
645大学への名無しさん:2010/09/07(火) 09:30:14 ID:hwusPiHo0
「必死に宣伝したところで その書き込みを見て、信大に志望変える人と
その書き込みのせいで倍率上がりそうだから信大はやめとこうって思う人と
半々だろうから結局倍率にはたいして影響ないと思う」人には悪いんだけど、
それ、他大と違ってS州大には当てはまらないよ。
そんなに長くもない予備校講師歴だけど、他大からS州大に志望変更する子は、夏以降も、
それこそセンター終了してからもいるけどさ、
S州大を前期第一志望にした子は成績不振でその年の入試諦めモードに入ったのは別として、それなりの成績の子が夏以降他大に変えるなんて見たことがないもん。
。2次科目やセンターの配点の特性から無理なんだよね。
「つまり今君たちは行き止まりの地獄にいて、挙句その地獄にこれからさらなる人だかりが、っていう状況なのさ。」
現実を受け入れ努力で乗り越えるしかないと思う。
646大学への名無しさん:2010/09/07(火) 10:42:03 ID:yFdPkTqeP
二次理科やってなくても受けられるとこなんて
他にも徳大とか群馬とか鳥取とかたくさんあるだろ。
自称予備校講師の無知さに脱帽
647大学への名無しさん:2010/09/07(火) 13:49:08 ID:hwusPiHo0
別に受けられるとこはあるだろうけど、現実にはそういう人がいないってことを言いたいだけだよ。
信大第一で勉強してきた子で、信州は無理そうだけど徳島とかなら、っていう子を無知な俺は見たことがありません。
逆はあるし、他にも2次の科目数の多いけどセンター重視の新潟とかから信州に流れてくる子はそれなりにいる。
今後信州から他を目指し始める子より他から信州を目指し始める子の方がはるかに多いと思うけど、
信州目指す勉強したけど駄目、なのに思わぬ英語の2次力がついてたから他大へなんて子はそうそういない。
だから結局もとから信州目指してる子は辛くてもそれを認識して努力を続けるしかないよ。頑張ってね、っていう話です。
いまどき脱帽させてしまって申し訳ないね。
648大学への名無しさん:2010/09/07(火) 13:59:05 ID:eGs1ZE6r0
なげーよカス
三行にまとめてから出直せ
649大学への名無しさん:2010/09/07(火) 14:06:39 ID:hwusPiHo0
三行以上の文章も読めるようにお勉強ちまちょう
650大学への名無しさん:2010/09/07(火) 15:04:34 ID:eGs1ZE6r0
頭わりーなー
その内容ぺらっぺらのだらだらした長文を
簡潔にまとめて書き込めねーのかっていってんだよアホ
651大学への名無しさん:2010/09/07(火) 15:22:51 ID:hwusPiHo0
一体7行理解するのに何年かかることやら。
拘らずにさらっといけばいいのに……。
お疲れ様です。三行にしてもらってよかたね。
652大学への名無しさん:2010/09/07(火) 15:35:12 ID:yFdPkTqeP
平日の昼間から受験生と
顔真っ赤にして煽り合いする自称予備校講師ワロスw
653大学への名無しさん:2010/09/07(火) 15:50:24 ID:RmLFR4VOP
自称予備校講師ワロタ
654大学への名無しさん:2010/09/07(火) 16:48:25 ID:CeuiE+jY0
そもそも、地元の長野のアホ化が進んでて
信大医を目指せるほどの学力を持った母集団が減ってる
655大学への名無しさん:2010/09/07(火) 16:54:31 ID:hwusPiHo0
ちなみにその脳内予備校講師が今回このスレを煽ってみた「475」その他色々でもあるのだった。
じゃあねー。
けんとー祈るよ。
656大学への名無しさん:2010/09/07(火) 17:09:46 ID:yFdPkTqeP
他人のフリして涙目逃亡ワロタww
657sage:2010/09/07(火) 17:15:45 ID:9U9kVJmg0
去年はみんなで合格を目指そうっていう良スレだったのに、
今年は荒れてるな
658大学への名無しさん:2010/09/07(火) 19:32:39 ID:GYI1nwtK0
リアルで負け犬の遠吠え、目撃してワロタ
659大学への名無しさん:2010/09/07(火) 19:56:35 ID:c0md0WJ70
>>654
>地元の長野のアホ化が進んでて
バカばっかりだよ。


ところで、信大医学部は以前編入試験を施行していたのを取りやめてるが、知らないみたいだな。
理由は「若年入学者が少ないからor取れないから」と編入スレで専ら言われている。
(まあ試験スケジュールが原因で若年少数だったみたいだが)
そんな信大が果たして再受験天国とまで言えるのかね。
科目少ない点で受けやすいとは言えてもね。

再受験大騒ぎ, >>639, >>641
の流れは気持ち悪いよw
内部ネタすら騙ってるんじゃないかと疑うわ。
660大学への名無しさん:2010/09/07(火) 20:12:34 ID:RmLFR4VOP
2chの書き込みなんて便所の落書き程度に考えないとダメ
反論するのさえ馬鹿馬鹿しい
661大学への名無しさん:2010/09/07(火) 21:19:10 ID:bDk4ZhPbO
〉659
学士の人達は真面目で、勉強熱心で成績もよかった。だけどある人はやる気がなく、講義、ポリクリにも来ずあげく学士初の留年(笑)東大出てるし、やる気さえだせば本来は頭いいんだけど。そんなん入って来るリスク考えれば学士とる必要ないよね。
662大学への名無しさん:2010/09/07(火) 21:22:14 ID:c0md0WJ70
>>661
それは再受験生でも、現役受験生でも推薦入学でも同じじゃないか。
それとも、学士を持ってる事と因果関係があるとでも?
663大学への名無しさん:2010/09/07(火) 21:45:18 ID:bDk4ZhPbO
さあ…聞いただけだから。同じリスクならまだ地元現役枠を増やしたかったてくらいじゃない?
664大学への名無しさん:2010/09/07(火) 22:19:53 ID:1eILX/Te0
ここの四年生だけど、学士でそんな人いたなんて聞いたことないわ。
学士試験の準備がクソめんどくさかったから廃止したというのなら聞いたことあるけど。
てかどの教授も入学試験のことなんてあんまり興味ないよ。
まあ各学年に一人いるかどうかだけど途中で留年の無限ループに入るのは現役よりも再受験生に多い。
今の三年から下は二回連続で留年すると退学させる制度が出来て、そういう人は発生しないはずだけど。
ただ現役は現役で、一年の前期ですぐにヒキニート化するか、京大医とか離散目指して出ていっちゃう人も毎年何人かいる。
最終的に退学する比率としては同じぐらいなんじゃないかな。
665大学への名無しさん:2010/09/07(火) 22:45:06 ID:c0md0WJ70
>>664
>今の三年から下は二回連続で留年すると退学させる制度が出来て、
怖いぞwしかしこういう制度があるという事は、留年が問題視された事があるからなんだろうね。
666大学への名無しさん:2010/09/07(火) 23:17:40 ID:RyUqynJf0
再受験は全体的には少数派だよ
667大学への名無しさん:2010/09/07(火) 23:55:06 ID:6pyFe3450
722 :大学への名無しさん:2010/09/07(火) 20:07:49 ID:c0md0WJ70
センター数学は傾向変わったらコロッと点数変わっちゃうね。
国語や英語と違って、考える方向が間違ってると頭の回し方変えない限り、ただただ時間だけがすぎて行く科目だしな。
しかも、昔と違って今は選択問題が実質無いよね?解けないからあっち解く。とか出来ないから怖いわ。
俺も現役高校生の頃、過去問9割切らなかったけど実際のセンターでボロボロだったよ。
再受験で今年センター受けるが、あの悪夢はマジで恐ろしい。

っていうかなんでセンター数学は文系も受けるのに誘導が酷な奴とか作ってるんだよ。
国語の古文もそうだけどさ…。前提として文理共通ってのがあるだろjk…
668大学への名無しさん:2010/09/07(火) 23:58:32 ID:6pyFe3450
ID:6pyFe3450
傾向が変わるとセンターボロボロってどんだけ数学できないんだよw
そんな馬鹿は二次の数学もできないから国立医学部は無理w
669大学への名無しさん:2010/09/08(水) 00:04:37 ID:6pyFe3450
>>659
編入試験がある医学部は、再受験に厳しい
「年寄りは編入で入ってください」というわけ
編入を廃止したということは、再受験に寛容だということ
670大学への名無しさん:2010/09/08(水) 00:06:52 ID:VM1MZF+Y0
うむ

編入が無い方が、一般入試は差別が少ない
671大学への名無しさん:2010/09/08(水) 00:13:58 ID:OnUi90Q00
再受験ってなんですか?
672大学への名無しさん:2010/09/08(水) 00:17:13 ID:1/dCgtWV0
「45才からの医学部再受験」の人が合格点取っても落とされたのは、編入試験が実施されていた時期
そのため、信州は再受験に厳しいと言われるようになったが、2008年に編入試験が廃止されて状況は大きく変わっている
今年トップ合格した例のブログの人は、そのことに気付いて「超穴場」の信州を受けたのではないか
673大学への名無しさん:2010/09/08(水) 00:32:54 ID:VM1MZF+Y0
実際問題、面接で落ちるて相当ありえない受験者だけだろ
精神崩壊している、会話できない、年取りすぎ、社会常識ゼロ
社会人経験ある30代なら何の問題も無いんじゃね?
674大学への名無しさん:2010/09/08(水) 00:42:34 ID:J2dTSQQ/O
オープンキャンパス行って県内枠の推薦の話聞く限りは地元民には頑張って欲しいみたい
これは一般入試にも言えますとも言ってたから他県出身者は不利だな
まぁ地方の医学部だったらどこもそうだろうけど…
特に再受験なんか長野県民以外ほとんど取らないだろ
675大学への名無しさん:2010/09/08(水) 00:47:59 ID:4qfNREDU0
群馬も再受験生には
どうして編入受けなかったんですかって
聞くらしいな
676大学への名無しさん:2010/09/08(水) 01:03:42 ID:1/dCgtWV0
>>674
長野県民必死だなw
県内枠の推薦だから地元民優先は当たり前だろw
一般入試はガチの実力勝負だから地元民はがんばってということだろw
例のブログのトップ合格の人も長野県民じゃない
677大学への名無しさん:2010/09/08(水) 01:27:10 ID:1/dCgtWV0
編入試験は2008年に廃止されたので、2009年度、2010年度は、「信州は再受験に厳しい」というイメージが残っていた
だから、再受験生は信州を避けた
そのイメージを破ったのが、今年30代の再受験生で信州医前期にトップ合格した例のブログの人
2010年現在、信州は前期後期とも再受験天国であることは間違いない
古いデータを見て、信州医を敬遠するのは情弱というほかない
678大学への名無しさん:2010/09/08(水) 01:28:56 ID:1/dCgtWV0
639 :大学への名無しさん:2010/09/06(月) 22:49:02 ID:C+NkGjVI0
内部の者ですが、再受験・多浪差別はその年の学部長次第でだいたい決まります。
今まで学長だった人は年齢を理由に落とすということは多分していませんでした。
既卒者が一割以上いる学年もありますし、30代の人もたまにいます。
今年から学部長が変わったので今まで通りになる保証はありませんが
今の学部長は教授の主観による単位落第や基準不透明な採点を嫌うタイプの人なので
面接のときに人格に問題が見つからない再受験生を厳しく差別する可能性は低いと思います。
それと後期はおそらく合格ラインぎりぎりでは現役優先になります。
前期も後期も再受験生はたくさん受かっていますが、後期の合格最低点を取った人はほとんど現役です。
679大学への名無しさん:2010/09/08(水) 01:29:07 ID:gp4q0SU20
>>677
289 :大学への名無しさん:2010/09/07(火) 03:41:02 ID:QRWoAVq70
こいつが再受験天国だ、ブログを見ろ、というので調べてみたら信州大に関してはこうもいえるんだよね。


信州大学医学部は年寄りに厳しい大学です。

前後期合わせて100人を掛け値無のはずの一般入試で取る一般入試重視型の大学なのに今年度のover30の合格者はたったの3人!
それも多くが成績上位合格者(というか1人はトップ合格)でした。

それでも今年はかなりマシな年で、2006年以降の30歳以上の合格者は2008年に1人いたのみで、2009年度の場合最高齢29歳で再受験生は10人程度でした。

かつて後期は面接無しの再受験生に優しい試験でしたが2005年入試で40歳以上の受験生が多数合格してしまい
学内で年増を取ることに批判がおこり、こうして2006年から+5以上の人には面接が課されるようになったそうです。
再受験生には前後期ともに面接(再面接)が課され、学部長以下10数名の教授軍団を前に1人で喋らなくてはいけないそうです。

また合格点を越えても落とされるといった報告が前期試験を中心に多数あり、具体的な証拠を伴うものとしてはエール出版から出された
合格大作戦や鈴木あつし氏の出した本等があります。特に鈴木氏はかなりの高得点を取るも落とされ、後期で山梨大に行ったそうです。


もちろん入試だから一概には言えないでしょう。ただ世の中には国公立医大はたくさんあります。
例えば面接で不適切とされた人が一人しかいなかった(2009年度医学部面接ノート参照)新潟大学。
1度きりの集団面接の為個人的なことは聞かれず30代以上が何年にもわたって入学している滋賀医科大学。
岐阜大や熊本大と言った面接のない大学はもちろん、駅弁大で面接があり学士もありという条件なのに毎年30代以上を含め再受験生がコンスタントに受かる大学は沢山あります。

国立専願の場合1年にチャンスは前後期の2度しかありません。
たった1年30代が数人入っただけで大騒ぎになるような大学を狙うのではなく何年にもわたり多くの再受験生を受け入れてる「実績のある」大学を選びましょう。
680大学への名無しさん:2010/09/08(水) 01:37:26 ID:wlFDZH+e0
>>677
>そのイメージを破ったのが、今年30代の再受験生で信州医前期にトップ合格した例のブログの人
>古いデータを見て、信州医を敬遠するのは情弱というほかない

合計点でトップに立った人が入った。それだけで天国って、すごいな。
情弱云々言う前にそのホラ吹きみたいなのやめた方が良いよ。
面接1発アウト食らうケース以外で、合計点トップの人が落とされる医学部って群馬大学くらいじゃないの…。
681大学への名無しさん:2010/09/08(水) 01:38:31 ID:VM1MZF+Y0
群馬でもトップなら落ちないのでは?
682大学への名無しさん:2010/09/08(水) 01:39:06 ID:1/dCgtWV0
新潟、滋賀、岐阜、熊本は、高倍率で二次試験は数学と英語と理科2科目
それに比べて、信州は再受験天国なのに倍率は何と3倍!しかも二次試験は数学だけ!
2010年度に30代の再受験生で信州大学医学部医学科前期に合格した人がいるので再受験や年齢による差別はありません
「元30代ニートの医学生ぶろぐ」で検索してみよう
683大学への名無しさん:2010/09/08(水) 01:41:40 ID:1/dCgtWV0
>>680
ある命題を否定するには反例を一つあげるだけでいい
これは数学Aで学ぶことだ
「信州医は再受験生に厳しい」という命題は、例のブログによって否定された
684大学への名無しさん:2010/09/08(水) 01:44:46 ID:1/dCgtWV0
【2010年度再受験多浪差別に寛容な国公立大学医学部ランク(数字が高いほど寛容)】
8東京、名古屋、岐阜、九州、熊本
7北大、東北、山形、山梨、信州、滋賀医、大阪、奈良、岡山、徳島
6医科歯科、神戸、京府、金沢、新潟、福井、名市、琉球
5旭川、三重、千葉、横市、京都、山口、長崎
4札医、弘前、大阪市立、鳥取、香川、鹿児島
3秋田、富山、浜松医、広島、島根、大分
2筑波、和歌山、愛媛、高知、佐賀、宮崎
1群馬、福島県立医、産業医
685大学への名無しさん:2010/09/08(水) 01:54:17 ID:gp4q0SU20
>>683
修正

289 :大学への名無しさん:2010/09/07(火) 03:41:02 ID:QRWoAVq70
こいつが再受験天国だ、ブログを見ろ、というので調べてみたら信州大に関してはこうもいえるんだよね。


信州大学医学部は年寄りに厳しい大学です。

前後期合わせて100人を掛け値無のはずの一般入試で取る一般入試重視型の大学なのに今年度のover30の合格者はたったの3人!
それも多くが成績上位合格者(というか1人はトップ合格)でした。

それでも今年はかなりマシな年で、2006年以降の30歳以上の合格者は2008年に1人いたのみで、2009年度の場合最高齢29歳で再受験生は10人程度でした。

かつて後期は面接無しの再受験生に優しい試験でしたが2005年入試で40歳以上の受験生が多数合格してしまい
学内で年増を取ることに批判がおこり、こうして2006年から+5以上の人には面接が課されるようになったそうです。
再受験生には前後期ともに面接(再面接)が課され、学部長以下10数名の教授軍団を前に1人で喋らなくてはいけないそうです。

また合格点を越えても落とされるといった報告が前期試験を中心に多数あり、具体的な証拠を伴うものとしてはエール出版から出された
合格大作戦や鈴木あつし氏の出した本等があります。特に鈴木氏はかなりの高得点を取るも落とされ、後期で山梨大に行ったそうです。


もちろん入試だから一概には言えないでしょう。ただ世の中には国公立医大はたくさんあります。
例えば面接で不適切とされた人が一人しかいなかった(2009年度医学部面接ノート参照)新潟大学。
1度きりの集団面接の為個人的なことは聞かれず30代以上が何年にもわたって入学している滋賀医科大学。
岐阜大や熊本大と言った面接のない大学はもちろん、駅弁大で面接があり学士もありという条件なのに毎年30代以上を含め再受験生がコンスタントに受かる大学は沢山あります。

国立専願の場合1年にチャンスは前後期の2度しかありません。
たった1度30代が数人入っただけで、これで反例が出来たぞ!ブログを見ろこの人がいるので間違いない!
…と大騒ぎをする人が出てくるようないかにも怪しげな大学ではなく「何年にもわたり」多くの再受験生を受け入れてる「実績のある」大学を選びましょう。
686大学への名無しさん:2010/09/08(水) 01:56:04 ID:wlFDZH+e0
>>681
それは知らん。
群馬だけは未知数だからな。

>>683
「昨年トップ合格がいた」は「天国」になる為の十分条件なのか。
全く整合性がないな。
687大学への名無しさん:2010/09/08(水) 01:59:00 ID:1/dCgtWV0
>>685
それでも今年はかなりマシな年で、2006年以降の30歳以上の合格者は2008年に1人いたのみで、2009年度の場合最高齢29歳で再受験生は10人程度でした。

かつて後期は面接無しの再受験生に優しい試験でしたが2005年入試で40歳以上の受験生が多数合格してしまい
学内で年増を取ることに批判がおこり、こうして2006年から+5以上の人には面接が課されるようになったそうです。
再受験生には前後期ともに面接(再面接)が課され、学部長以下10数名の教授軍団を前に1人で喋らなくてはいけないそうです。

また合格点を越えても落とされるといった報告が前期試験を中心に多数あり、具体的な証拠を伴うものとしてはエール出版から出された
合格大作戦や鈴木あつし氏の出した本等があります。特に鈴木氏はかなりの高得点を取るも落とされ、後期で山梨大に行ったそうです。


↑これは古いデータだ
古いデータを持ち出すのは科学者(医師も科学者)として失格だ
即刻削除せよ
688大学への名無しさん:2010/09/08(水) 02:03:29 ID:1/dCgtWV0
>>686
「再受験天国」の定義にもよるが、30代の再受験生が3人もいるのは「再受験天国」といっていい

689大学への名無しさん:2010/09/08(水) 02:06:04 ID:wlFDZH+e0
>>688
凄い定義だな。いろんな大学が天国じゃないかヒャッハー。
もはや天国って言うほどのものでもない。
690大学への名無しさん:2010/09/08(水) 02:07:30 ID:1/dCgtWV0
そもそも去年は「信州は再受験に厳しい」というイメージがまだ残っていたので、30代以上の情弱の再受験生は信州を敬遠した
去年は30代以上の受験生がそもそも少ない
691大学への名無しさん:2010/09/08(水) 02:09:20 ID:gp4q0SU20
>>687
後半を再度修正

もちろん入試だから一概には言えないでしょう。ただ世の中には国公立医大はたくさんあります。
例えば面接で不適切とされた人が一人しかいなかった(2009年度医学部面接ノート参照)新潟大学。
1度きりの集団面接の為個人的なことは聞かれず30代以上が何年にもわたって入学している滋賀医科大学。
岐阜大や熊本大と言った面接のない大学はもちろん、駅弁大で面接があり学士もありという条件なのに毎年30代以上を含め再受験生がコンスタントに受かる大学は沢山あります。

国立専願の場合1年にチャンスは前後期の2度しかありません。
たった1度もう一度言いますがたった一度30代が入っただけで、これで反例が出来たぞ!ブログを見ろこの人がいるので間違いない!母集団のデータは無いのに30代が敬遠した
と科学的でないことを言い出したり、論理的には「経年経過を見ないと」否定は出来ない過去の具体的なデータを必死に潰そうとしたり
…と大騒ぎをする人が出てくるようないかにも怪しげな大学ではなく『何年にもわたり』多くの再受験生を受け入れてる「実績のある」大学を選びましょう。
692大学への名無しさん:2010/09/08(水) 02:19:42 ID:1/dCgtWV0
>>691
二次の英語、数学、理科二科目をしっかり勉強している人は新潟、滋賀、岐阜、熊本などを受けるのもいいだろう
しかし、信州を狙う人は、勉強時間が取れず二次の数学だけで一発逆転で国立医学部に入りたい人
再受験生は、高校の勉強はほとんど忘れてしまっていて、理科二科目を合格レベルまで上げるのはキツイ
だから、信州と新潟、滋賀、岐阜、熊本などは同列に語ることはできない
693大学への名無しさん:2010/09/08(水) 02:23:21 ID:1/dCgtWV0
>>691
信州医を狙う人は一発逆転を狙うギャンブラーが多い
例のブログの人はそのギャンブルに勝ったのだ
人と同じことをしていてはギャンブルに勝てない
『何年にもわたり』多くの再受験生を受け入れてる医学部は受験生が殺到する
信州医のような「超穴場」を受けることがギャンブルに勝ち医学部に入る秘訣だ
694大学への名無しさん:2010/09/08(水) 02:26:33 ID:7e70WpvU0
           ■ 朝日新聞の用語集 ■(保存版)


・「しかし、だからといって」   :ここから先が本音であるという意味

・「議論が尽くされていない」   :自分たち好みの結論が出ていないという意味

・「国民の合意が得られていない」 :自分たちの意見が採用されていないという意味

・「異論が噴出している」     :自分たちが反対しているという意味

・「政府は何もやっていない」   :自分たち好みの行動を取っていないという意味

・「内外に様々な波紋を呼んでいる」 :自分たちとその仲間が騒いでいるという意味

・「心無い中傷」         :自分たちが反論できない批判という意味

・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」 :アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味

・「アジア諸国」          :中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない

・「そうではないと私たちは考える」←New! :お前たちも そう考えろという意味
695大学への名無しさん:2010/09/08(水) 02:28:36 ID:1/dCgtWV0
再受験1年目で今年医学部に受かるのは無理だろうと考えている再受験生の皆さん
ダメモトで信州医前期を受けてみましょう
新潟、滋賀、岐阜、熊本は、高倍率で二次試験は数学と英語と理科2科目
それに比べて、信州は再受験天国なのに倍率は何と3倍!しかも二次試験は数学だけ!
2010年度に30代の再受験生で信州大学医学部医学科前期に合格した人がいるので再受験や年齢による差別はありません
「元30代ニートの医学生ぶろぐ」で検索してみよう
696大学への名無しさん:2010/09/08(水) 02:32:40 ID:gp4q0SU20
>>692
>>693
再再度修正

また合格点を越えても落とされるといった報告が前期試験を中心に多数あり、具体的な証拠を伴うものとしてはエール出版から出された
合格大作戦や鈴木あつし氏の出した本等があります。特に鈴木氏は前期でかなりの高得点を取るも落とされ、後期で山梨大に行ったそうです。
ちなみに前期は数学と小論文だけの軽量入試ですが、受かればともかく「ギャンブルに負けた場合」3月から英理2科目の2次対策をはじめることになり
その時点で他の多くの受験生に差をつけられてしまいます。そもそもセンターで9割取れないとその時点で合格が難しくなるので、なるベンゼン教科孔のない勉強をしましょう。
また信州は穴場だと言う人がいますがそれは穴が開いていればの話で、経年経過を見ないと安心できるのかは分かりません。

国立専願の場合1年にチャンスは前後期の2度しかありません。
たった1度もう一度言いますがたった一度30代が入っただけで、これで反例が出来たぞ!ブログを見ろ間違いない!母集団のデータは無いけど30代が敬遠した
と科学的でないことを言い出したり、論理的には「経年経過を見ないと」否定は出来ない過去の具体的なデータを必死に潰そうとしたり
…と大騒ぎをする人が出てくるようないかにも怪しげな大学ではなく『何年にもわたり』多くの再受験生を受け入れてる「実績のある」大学を選びましょう。
697大学への名無しさん:2010/09/08(水) 02:34:19 ID:gp4q0SU20
テンプレの直し
その時点で他の多くの受験生に差をつけられてしまいます。そもそもセンターで9割取れないとその時点で合格が難しくなるので、なるべく全教科穴のない勉強をしましょう。
698大学への名無しさん:2010/09/08(水) 02:34:34 ID:9jN3n11RP
>>688
なら10人以上いる北大は楽園か?
お前さ、ちょっと基地外すぎるよ
毎日どうしたの?
699大学への名無しさん:2010/09/08(水) 02:36:02 ID:1/dCgtWV0
>>696
>センターで9割取れないとその時点で合格が難しくなる
今年のトップ合格者でさえセンター9割ジャスト
700大学への名無しさん:2010/09/08(水) 02:38:37 ID:gp4q0SU20
>>699
その時点で他の多くの受験生に差をつけられてしまいます。またセンター比重が高く例年なら9割取れないとその時点で合格が難しくなるので、なるべく全教科穴のない勉強をしましょう。
701大学への名無しさん:2010/09/08(水) 02:42:36 ID:1/dCgtWV0
>>700
全教科穴のない勉強をする時間のないやつが信州医前期を受けるんだろ
おまえみたいに、再受験で、「センターの過去問は解けるけど傾向が変わるとボロボロ」という頭の悪いやつが、一発逆転を狙って信州医前期を受ける
そういうやつに、全科目を万遍なく勉強しろといっても無駄
702大学への名無しさん:2010/09/08(水) 02:55:06 ID:gp4q0SU20
>>701
そいつじゃない。残念!
696に補足してこうとも言えるな。

また時間がないので前期はこういう大学を受けざるを得ないのだ。という人もいるのかもしれません。
そういう人にオススメなのが高知大学です。なんとこの大学は2次試験に一般的な学科が無し!
厳密には問題能力解決試験A・Bという試験です。何それ?と身構える人もいるかもしれません。
しかしこれは実際には文章読解と「算数」の問題です。大学側の要綱にも専門的な知識は問わないと書いてあります。センター後から対策を始めてもなんとかなります。
しかもこの大学は再受験生に優しいことで知られており、07年の「後期」試験ですら30代の合格者がいました。
現在は前期50人の体制で再受験生をはじくこともあるそうですが、それでも20人程度の再受験生がコンスタントに合格しています。
そして一番のキモはこの大学のセンター必要点数!予備校の出してる資料によれば毎年85%前後(今年は81%)で大丈夫との事。
冬は寒くセンターでコケればその瞬間にほぼだめになる信州大を志望におくのではなく南の楽園高知大学を皆で受けよう!
703大学への名無しさん:2010/09/08(水) 02:58:15 ID:1/dCgtWV0
>>702
おまえは情報が古いんだよw
高知は今年から再受験生切りがあったことで有名だろw
逆に、信州医は再受験生に寛容になっている
医学部受験情報は1年ごとに変化しているんだ
常に最新の情報を使えよ
704大学への名無しさん:2010/09/08(水) 03:01:31 ID:1/dCgtWV0
2 :大学への名無しさん:2010/06/28(月) 14:29:01 ID:GvvVg7+S0
医学部入試における面接で一発不合格の実例  ━━━━━━今年の高知大学医学部の場合━━━━━━
※参考
平成22(2010)年度入試結果 合格者の得点結果
     満点/最高点/最低点/平均点
センター 900/790.80/674.60/737.30
二次   400/342.00/236.00/291.50
総合   1300/1091.40/991.00/1028.70

425 :1 ◆sJvd2JPVVM [↓] :2010/05/14(金) 07:41:53 ID:xjcu2/f6P
久し振りにカキコ
高知医の成績開示したけど、
得点が、合格最低点を10点以上上回っててるにもかかわらず
不合格になってたよ。
やはり面接落ちでした。
まぁ、次頑張りますorz

906 :管理人 ◆NixGXiEh2U [] :2010/05/14(金) 20:59:15 ID:G.UtrWOM
成績開示結果
センター試験得点 756.4点    個別学力試験得点 301.0点
総点 1057.4点

908 :名無しさん:2010/05/14(金) 23:21:49 ID:I3us3Nc2
後期で合格したからよかったものの、管理人さんの成績で落ちるなんて、高知の結果は納得できないですね・・・

909 :管理人 ◆NixGXiEh2U:2010/05/14(金) 23:53:22 ID:G.UtrWOM
点数で入りたければよそへどうぞ、ということなんでしょう。
705大学への名無しさん:2010/09/08(水) 03:02:56 ID:gp4q0SU20
>>703
>高知は今年から再受験生切りがあったことで有名だろw
書いてある。そしてそれでも20人近く例年どうり受かっているとも。(去年は30人に肉薄したそうだが)
>逆に、信州医は再受験生に寛容になっている
根拠なし。しかも100人も受かるのにたったの3人。しかも経年経過を見るという科学的w視点も無し。
706大学への名無しさん:2010/09/08(水) 03:03:10 ID:1/dCgtWV0
3 :大学への名無しさん:2010/06/28(月) 14:29:59 ID:GvvVg7+S0
72 :名無しなのに合格 [] :2010/03/09(火) 23:20:06 ID:Ut6hVx2k0
>>1 同じような境遇だが俺も落ちた。

私文卒23歳関東出身 センター794(会心のでき) 2次も過去問のなかで一番取れた。

最面接あり、シュウカツも終えてたから別に圧迫だとは感じなかったけど。

高知の締め出しはじまったのか?本気で死にたい

443 :名無しなのに合格 [] :2010/05/16(日) 18:21:02 ID:MgDLPDBp0
>>72 です。
>>1さん久しぶりです^^;私も合格最低点3桁近く越えていましたが不合格でした。

一応不況といわれるご時世に内定をもらったぐらいなので、思い返してみても会話に関しては何ら問題はなかったと思います。

今は予定通り、就職先に勤務しているので勉強どころではありません、というかもう再受験はしないでしょう。

948 :大学への名無しさん [↓] :2010/05/11(火) 20:51:26 ID:s9yFM2kw0
成績開示届いたー。不合格だったけど1000点超えてた
つーかセンターと二次の点数が書いてあるだけで
順位とか合格最低点とか一切書かれてないんだがナニコレ

968 :948 [↓] :2010/05/12(水) 22:45:01 ID:x1OqhhJi0
やっぱ面接落ちか。
合格発表時の避難所とここの書き込みからして
最低点越えてて落ちた人たぶん他にも何人かいるんじゃね。
707大学への名無しさん:2010/09/08(水) 03:08:42 ID:gp4q0SU20
>>704
>>706
それは2ちゃんねるの書き込み。君は信大の学部長が・・・の書き込みも信じていたけどあれではソースにならない。
今年は81%、20人といったものはそれぞれ代ゼミと駿台の出してる資料等で見たりした。
信州大の前期合格点斬りもちゃんと資料を出してる。
708大学への名無しさん:2010/09/08(水) 03:11:50 ID:1/dCgtWV0
>>707
高知の再受験生20人というのは30代以上か?
20代以上なら信州もそれくらいいる
そもそもその代ゼミや駿台の資料をうpしろ
おまえの脳内かもしれないだろ
こっちには例のブログの成績開示のうpという客観的証拠がある
709大学への名無しさん:2010/09/08(水) 03:14:17 ID:1/dCgtWV0
>>707
信州大の前期合格点斬りって、「45歳からの医学部」の人のことだろ
何年前の話だよw
資料的価値は全くない
710大学への名無しさん:2010/09/08(水) 03:17:24 ID:gp4q0SU20
>>708
まず代ゼミ
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
ただ実際にはもう少し高いだろうとは思う。
駿台は今度行った時に資料とって来る。

>こっちには例のブログの成績開示のうpという客観的証拠がある
そんなの皆しってる。そしてそれは1人最高点で受かった人がいました、というだけで論理的にはそれ以上の意味を持たないことも。
というかそのくらい思いつきなさい。
711大学への名無しさん:2010/09/08(水) 03:18:53 ID:1/dCgtWV0
>>710
それはセンターの点だろw
再受験かどうかはわからないだろw
712大学への名無しさん:2010/09/08(水) 03:20:57 ID:1/dCgtWV0
>>710
30代の再受験合格者が少なくとも1人いるという衝撃は大きい
例のブログは、信州医をめざす再受験生に大きな勇気を与えた
713大学への名無しさん:2010/09/08(水) 03:22:07 ID:gp4q0SU20
>>702で「センター必要点数!予備校の出してる資料によれば」とある。それを707で触れ、それについて言われたので出した。何で再受験の話になってるのだw
714大学への名無しさん:2010/09/08(水) 03:24:31 ID:1/dCgtWV0
707 :大学への名無しさん:2010/09/08(水) 03:08:42 ID:gp4q0SU20
>>704
>>706
それは2ちゃんねるの書き込み。君は信大の学部長が・・・の書き込みも信じていたけどあれではソースにならない。
今年は81%、20人といったものはそれぞれ代ゼミと駿台の出してる資料等で見たりした。

20人といったものはそれぞれ代ゼミと駿台の出してる資料等で見たりした
20人といったものはそれぞれ代ゼミと駿台の出してる資料等で見たりした


この資料をうpしろと言ってるの

715大学への名無しさん:2010/09/08(水) 03:29:40 ID:gp4q0SU20
>>714
君「それぞれ」という日本語知ってる?前者は出した。後者は今度取ってくると言ってる。それだとセンターの問題がいつまでたっても解けないぞ。
>>712
>30代の再受験合格者が少なくとも1人いるという衝撃は大きい
別に大きくない。そもそも普通の大学なら人数の多寡はあれ毎年のように30代は少しは受かってる。
それなら再受験厳しさコピペのランク1の福島医大だって今年の後期で30代が1人(京大卒なそうだが)でてる。
まぁ群馬や産業医よりはマシでしょうがw
「30代が受かった(しかも3人)」と騒げることが返って信州は年寄に厳しいです、と叫んでる事になるのに気が付かないのが笑える。

そして話題になってるのはその意味。受かったのが事実でもイコール再受験に優しくなったとはならない。
716大学への名無しさん:2010/09/08(水) 03:31:05 ID:dU++wuqQ0
717大学への名無しさん:2010/09/08(水) 03:33:27 ID:R43bV0Aj0
統合失調症か何かか?
718大学への名無しさん:2010/09/08(水) 03:35:33 ID:9jN3n11RP
この毎日発狂してるコピペ君、すごい統合失調症みたいだよね
719大学への名無しさん:2010/09/08(水) 03:37:14 ID:1/dCgtWV0
>>715
その福島の話だって「噂」でしかないだろ
例のブログの衝撃的なところは成績表そのものをうpしていること
しかも前期
今まで、信州前期は30代は不可能と言う噂があったが、それを打ち砕いた
信州医前期を狙う20代には安心を、30代には勇気を与えた
720大学への名無しさん:2010/09/08(水) 03:40:02 ID:gp4q0SU20
>>719
だから誰もそれを否定してない。そしてだから再受験は大丈夫とならないことも。
721大学への名無しさん:2010/09/08(水) 03:50:19 ID:1/dCgtWV0
>>720
再受験は大丈夫とはならないが、受けてみようと言う気にはなるだろ
去年までは、信州前期は30代の再受験生が受験することは考えられない状況だった

722大学への名無しさん:2010/09/08(水) 03:50:22 ID:9jN3n11RP
>>719
統失くん落ち着けよ
723大学への名無しさん:2010/09/08(水) 03:54:37 ID:gp4q0SU20
>>721
だから「思う」「気がする」のは個人の自由であって誰も否定していない。
でもだから再受験に優しいとはならない。そして何かあったときは誰も責任は取ってくれない。
724大学への名無しさん:2010/09/08(水) 04:03:03 ID:1/dCgtWV0
>>723
それはそのとおりだが、受験してみようという気になるだろ
20代の再受験生なら「30代の人でも受かったんだから20代ならまず安心」と思うだろ
高校の勉強を忘れて二次理科まで手が回らない再受験生は、「今年は医学部は無理だろうけど信州医前期ならひょっとしたら受かるかもしれない」と考えるだろ
そういう人たちの背中を押すことになるんだよ、例のブログは
もし、点数取っても差別で落とされても、「まあ、仕方ないか。どうせ今年は受からないと思ってたし」とあきらめがつくだろ

725大学への名無しさん:2010/09/08(水) 04:10:20 ID:gp4q0SU20
>>724
だからあのブログがどんな意味をもっていようと、それに対して誰がどんなことを考えようが自由なの。

ただよって差別はありませんと勘違いするような情報は問題だ、と言ってるの。
情報が目的なら過去の合格点斬りの情報や、受かったといってもたった3人だったことも伝えるべきでしょ。

>点数取っても差別で落とされても、「まあ、仕方ないか。どうせ今年は受からないと思ってたし」とあきらめがつくだろ
いやそれは勝手な思い込みでしょ。つく人もいるだろうけどつかない人のほうが多いとおもうよ。君のはった高知のだって、(事実なら)付かないから2ちゃんねるにあんなこと書き込んでいるんでしょ。
726大学への名無しさん:2010/09/08(水) 04:15:20 ID:1/dCgtWV0
>>725
そもそも例のブログを宣伝しようと思ったのは>>505みたいに例のブログを隠そうとするやつがいたから
そういうフェアじゃない態度は許さない
俺は例のブログの存在をみんなに知ってもらえれば満足
最終的な判断はみんなにまかせる
727大学への名無しさん:2010/09/08(水) 04:19:50 ID:gp4q0SU20
>>726
フェアじゃないのは自分。相手の許可を取らず、さすがに名前は隠したとはいえ実質分かる形で2chで晒してる。受験生はともかく相手の気持ちは?
そもそも2ちゃんねるでそういうことは禁止されてる。
728理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/08(水) 04:21:33 ID:bFIBbceaO
>>726
まぁ〜ったく、お子ちゃまね。
729大学への名無しさん:2010/09/08(水) 04:22:06 ID:1/dCgtWV0
>>727
おれは検索してみようと書いただけ
悪いのはグーグル先生
730理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/08(水) 04:22:59 ID:bFIBbceaO
>>729
ガキっ!
731大学への名無しさん:2010/09/08(水) 04:24:24 ID:gp4q0SU20
>>729
だから周知を目的としたものはダメなの。
732理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/08(水) 04:24:59 ID:bFIBbceaO
>>727
> そもそも2ちゃんねるでそういうことは禁止されてる。


禁止されていない。
GLからどうぞ。
2ちゃんで基準はGL。
733大学への名無しさん:2010/09/08(水) 04:25:53 ID:gp4q0SU20
そもそも相手のブロガーの気持ちは?
まさか「ブログをやってるのだから多くの人に読んで欲しいはずだ。だからこういう事をしてもいいのだ」とかまた子供じみたことを言い出すんじゃないでしょね?
734大学への名無しさん:2010/09/08(水) 04:26:57 ID:gp4q0SU20
>>732
言い方が悪かった、マルチの事ね。
735大学への名無しさん:2010/09/08(水) 04:27:49 ID:1/dCgtWV0
>>731
そんな細かいこというなよw
要するに、おまえは例のブログを秘密にしておきたかっただけだろw
おまえの言うように、例のブログを見てどう考えるかはその人の自由なんだからいいじゃないかw
736大学への名無しさん:2010/09/08(水) 04:29:47 ID:1/dCgtWV0
>>733
俺は検索してみようと言っただけだ
>>734
微妙に内容を変えてるからマルチではない
737大学への名無しさん:2010/09/08(水) 04:30:16 ID:gp4q0SU20
>>735
>おまえは例のブログを秘密にしておきたかっただけだろ
どこでそんなこと言ったっけ?プリーズ。
738理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/08(水) 04:32:07 ID:bFIBbceaO
>>735
> おまえの言うように、例のブログを見てどう考えるかは


あのさ、リンク貼れば見ると思ってるの?
見ないよ、いちいち。
何回も、迷惑なだけ。
739大学への名無しさん:2010/09/08(水) 04:32:31 ID:gp4q0SU20
>>736
>俺は検索してみようと言っただけだ
実質的に晒してるでしょ。相手の気持ちは?積極的に勧めてないとか検索エンジンが悪いとかまたやるの?w
740大学への名無しさん:2010/09/08(水) 04:34:04 ID:1/dCgtWV0
>>737
>>493はおまえじゃないのか?
741大学への名無しさん:2010/09/08(水) 04:36:53 ID:gp4q0SU20
ちがうよ。僕なんて言わないよ、正直。てかなんでこれを僕wだとおもったの?
742大学への名無しさん:2010/09/08(水) 07:56:48 ID:f1PNgQbT0
http://ameblo.jp/lovefruit-ainomi/
信大医学部の学生ブログ
743大学への名無しさん:2010/09/08(水) 08:25:03 ID:f1PNgQbT0
信州大学医学部女子大生のブログ
http://ameblo.jp/srt09/
744大学への名無しさん:2010/09/08(水) 13:33:11 ID:J2dTSQQ/O
>>742-743
二人共医学科なの?
745大学への名無しさん:2010/09/08(水) 13:34:20 ID:VM1MZF+Y0
保健学科のバカビッチ
746大学への名無しさん:2010/09/08(水) 15:16:13 ID:dx09o8PS0
一週間気合い入れて頑張ってくれた皆さん、どうも御苦労さまでした。
475「IU8LFrJP0」、477「IU8LFrJP0」、493「Ehb/TSee0」、505「NiNotNvs0」、……、は全て私です。
書き込む時間も大体同じで、共通して他の特定の板に書き込んだりもしていたので既に御承知の方もいらしゃったでしょう。
私の思惑通りに「ブログ」の存在を広めてくれた人には特に感謝しています。
「信大板以外ではしないで欲しいな」なんて本当にそう思う人が書くわけないですよね。
きっと広めてくれた人は裏の意図を読み取った上で敢えてピエロを演じてくださっていたんだと思います。
他の方も過疎ってた板を盛り上げてくださり本当に有難うございました。
脳内予備校講師は非常に満足しています。
来春信州大学でお会いできるといいですね。
あ、やばい、また「三行君」に怒られてしまう。
では、これからも盛り上げててください。

747大学への名無しさん:2010/09/08(水) 15:34:21 ID:VM1MZF+Y0
お前はブログに嫉妬した基地外ってことでおk?
748大学への名無しさん:2010/09/08(水) 16:03:16 ID:dx09o8PS0
単なる暇つぶしです。
私も来年S州大に行くつもりですけど、難易度どうこうで落ちる気はしませんし、
そもそもこんなんで難易度変わらないですし。自分のモチベーションが少しでも上がるかなって感じです。
他の方がどのような書き込みを続けてくれるかなっていう興味もありました。
来年新入生の中でこの板……―あ、タイムオーバーだ。
749大学への名無しさん:2010/09/08(水) 16:12:53 ID:QKz1DBkl0
いやはや盛り上がってますね
私も信大目指して頑張るぞエイエイオー
750大学への名無しさん:2010/09/08(水) 19:07:47 ID:9jN3n11RP
>>746
板じゃなくてスレな
751大学への名無しさん:2010/09/08(水) 19:43:50 ID:wELjllu20
敗北宣言でした
752大学への名無しさん:2010/09/08(水) 20:10:15 ID:Y36hQk040
相当、悔しかったんだろうなあ
753大学への名無しさん:2010/09/09(木) 14:49:44 ID:9Xz3hklt0
宣言通り一週間で収めたね。おめでとう、M坂くん!
754大学への名無しさん:2010/09/09(木) 16:31:31 ID:UY+H28zd0
746はマジで信大きてほしくないんだけど
755大学への名無しさん:2010/09/09(木) 16:38:40 ID:3hCchTA+0
どうせセンターで8割すら取れないだろうから、気にスンナ
756大学への名無しさん:2010/09/09(木) 17:00:34 ID:o2m9s6+gP
746は特定されてハブにされるだろうな
性格も基地外だしボロが出る
757大学への名無しさん:2010/09/09(木) 19:35:42 ID:sBORBMdm0
医学部志望の受験生にはどうしても一定数キチガイが紛れ込むが
そういう連中はまず受からないから安心してください。
758大学への名無しさん:2010/09/09(木) 20:14:59 ID:axlIr1ct0
このスレ、ニートの巣になってしまったかw
こうならないよう勉強頑張ろうぜ
他人に勝つのではなく自分に勝ち続けるのが人生だ
努力するのみ
759大学への名無しさん:2010/09/09(木) 21:26:35 ID:V8pSDoKEO
>他人に勝つのではなく自分に勝ち続けるのが人生だ
努力するのみ


そんなことをいちいち2ちゃんに書き込んでくる奴って…
きっと聞いてくれる友達がいないんだろうね。
ニートの巣に紛れ込んだニートってことでOK?
760大学への名無しさん:2010/09/10(金) 12:21:18 ID:gJZ67yTD0
「医学部を目指す俺」に酔ってるんだろ。
人生とは、受験とはなんたるかを語りたがる
アホはたいていそう。
761大学への名無しさん:2010/09/11(土) 01:24:36 ID:Kh5DA1NP0
>>753
なんのこと?
762大学への名無しさん:2010/09/12(日) 00:09:42 ID:hLtOzkZW0
高2ですがどうしたイケますか?
763大学への名無しさん:2010/09/12(日) 18:22:42 ID:7EhdSXcj0
松本駅周辺
http://tamagazou.machinami.net/matsumotoshigaichi.htm

そこまで田舎ってわけじゃないんだな。
764大学への名無しさん:2010/09/12(日) 21:01:57 ID:fwISliaW0
>>763
東京育ちの俺からすると、超田舎にしか見えない。
765大学への名無しさん:2010/09/12(日) 21:05:41 ID:xNnwh3Hr0
西八王子レベルだな
おそらく車持ってないと不便で死ぬだろう
せっかくの田舎の物価安が
車の維持費で台無し
766大学への名無しさん:2010/09/12(日) 21:18:57 ID:kmymzbwLP
原付ならあるんだけどなぁ…
767大学への名無しさん:2010/09/12(日) 21:30:56 ID:FNeK81Dv0
大学周辺は糞田舎 
駅前はほどほどの田舎
南松は普通
768大学への名無しさん:2010/09/12(日) 22:49:28 ID:NVmWr6d60
物価はむしろ高い。
769大学への名無しさん:2010/09/12(日) 23:03:00 ID:FNeK81Dv0
田舎だけあって家賃や駐車場代は激安だと思う
770大学への名無しさん:2010/09/12(日) 23:13:16 ID:e3noihRGO
働きながら目指してる人いますか?
771大学への名無しさん:2010/09/12(日) 23:31:57 ID:lxALSIx4O
車持ってなくても、平気でしょ。バスあるし。まあ、持ってた方が色んな所に行けて便利かもしれないけど。
772大学への名無しさん:2010/09/12(日) 23:34:12 ID:FNeK81Dv0
車無いと無理
バス停でバス待ってる間に凍死する
773大学への名無しさん:2010/09/12(日) 23:36:29 ID:xNnwh3Hr0
>>770
俺は働きながら受験するぞ
時間はないが密度の濃い勉強で合格するつもりだ
774大学への名無しさん:2010/09/13(月) 00:05:27 ID:E2NBswdPO
それだったら、バス停から近い所のマンションに住めばいいんじゃない?もし可能だったらの話ね。
775559:2010/09/13(月) 00:10:15 ID:SzpdT/LA0
再受験の人は大抵車持ってるけど
大部分のそれ以外の人は半分も持ってないと思う(先輩みて

ただ自転車所持率はめっちゃ高い
自分も持ってる

それなりに安いスーパーあるし、電化製品だったら通販のが安いのは東京と同じ
1.5〜2lのペットボトルが120〜150円くらいで買えれば十分でしょ
家賃はコンビニまで150mくらい、学校から200mくらいで3万円ちょっと、駐車場代が+3千円
後期合格でいい物件なくなるか不安だったけどそれなりに選択肢はあったと記憶してる


>>770>>773
自分も働きながらの受験だったので応援してます
776559:2010/09/13(月) 00:12:51 ID:SzpdT/LA0
あ、でもガソリン代は高いです
東京の安いとこと比べて10円は高いかな
777大学への名無しさん:2010/09/13(月) 00:37:15 ID:7w+ayETb0
>>775
後期で再受験合格されたんですね。
最低点よりかなり上乗せで合格ですか?
778大学への名無しさん:2010/09/13(月) 00:53:54 ID:pROk1VwZ0
6年に上がるまでには自動車の保有率は80%くらいにはなってるけどな。
779大学への名無しさん:2010/09/13(月) 00:55:52 ID:mpXBV6Y80
>>775
面接でどんなこと聞かれました?
780大学への名無しさん:2010/09/13(月) 02:58:15 ID:uoBE1haaO
面接は代ゼミの面接ノートを読んで対策すればいいよ。あと小論文対策きっちりとやりな。合格点とっても小論文ひどいと落とされるから。
781大学への名無しさん:2010/09/13(月) 10:21:31 ID:5mCrB9yN0
松本は盆地で夏は暑く、冬は寒い
ガソリンなどの石油も内陸なので高い
782大学への名無しさん:2010/09/13(月) 14:21:59 ID:sjWQlNB8P
住みにくい土地だなw
783559:2010/09/13(月) 14:35:13 ID:SzpdT/LA0
>>777

いいえ
合格者平均より下でした

>>779

若い人とうまくやっていけるか
部活に入る意思はあるか
信大を志望した理由
卒業後のビジョン
など

志望理由は願書にもたくさん書くとこあるのでその確認なのかな
医師を目指す理由とそれが何故信大でなければならないかは区別して用意するべきだと思います
とにかくしつこいほど聞かれたのは卒業後どうするか、です
順調にいって医師になるのは○○才、それからどうするんだ?ってかんじです
他の方がおっしゃっていたように教授陣の中には卒業後長野を離れることを危惧する方が多いように感じます
そこらへんがヒントになるのかな


夏はやっぱうんざりするほど暑いけど東京よか湿度低いし、今はもう夜は涼しくて気持ちいいしね
光熱費は高いです
784大学への名無しさん:2010/09/13(月) 14:41:32 ID:fEKs3tJ50
「風呂盗撮しようと…」女性宅アパート侵入の研修医を逮捕 埼玉

 女性の入浴シーンを盗撮しようとアパートに忍び込んだとして、埼玉県警西入間署は13日、住居侵入の
現行犯で、同県毛呂山町毛呂本郷、医師、末次敦裕容疑者(32)を逮捕した。
 同署によると、末次容疑者は2年前から同県内の大学病院で研修医として勤務。「風呂をのぞいて盗撮し
ようと思った」と容疑を認めているという。
 同署の調べでは、末次容疑者は13日午前0時ごろ、自宅近くの2階建てアパートの敷地内に侵入し、外
から1階の女性(22)方の浴室内をビデオカメラで盗撮しようとしたが、入浴しようとした女性に見つか
り逃走した。
 女性が近くにいた交際相手の男性(32)に連絡。男性が末次容疑者を見つけ、同署員に引き渡した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100913/crm1009131028004-n1.htm


― 年齢から考えると再受験組かなぁ? せっかく頑張ったのにもったいない。
785大学への名無しさん:2010/09/13(月) 20:18:20 ID:cRpOPPec0
規制中?
786大学への名無しさん:2010/09/13(月) 20:22:10 ID:cRpOPPec0
前期に受かった再受験生です。
圧迫面接ではないと思います。面接は参考程度と思われます。
新入生オリエンテーションのときに教授が「ウチは年齢が上の人も関係ない」っていってたし。
さすがに40代、50代は知りませんが・・・
後期補欠合格者も再受験生ですからね・・・
787神 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/13(月) 22:11:13 ID:0duRI5Vd0
センター9割で首席
東大の波レベルが駅弁の首席か
788大学への名無しさん:2010/09/14(火) 12:12:44 ID:Y3LFtLufO
群馬のブサメンてどうなったの?
再受験先の同級生にもばれてるらしいけど
789大学への名無しさん:2010/09/14(火) 14:58:11 ID:dTSP2OYS0
「神州で会おう」
そう言い合って俺たち(再受験生たち)は戦地へと向かった。
まるで「靖国で会おう」と言って旅立った英霊たちのように……。
790大学への名無しさん:2010/09/14(火) 16:32:19 ID:o8aNM/nA0
>>787
誰のこと?
791Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/14(火) 18:45:36 ID:3DwSFZuO0
東大の波レベルの学力で信州は主席ってこと
792大学への名無しさん:2010/09/14(火) 19:00:53 ID:fhdwFnDr0
>>791
おそらく信州医のレベルが低い、とか言いたいんだろう。
けなすのはやめて、楽しく情報交換しよう。
特に(再)受験生には大切な情報があるんだから。
793大学への名無しさん:2010/09/14(火) 19:16:51 ID:HN+3Cxj5i
理1落ちるやつでも普通にセンター9割とるのはいるぞ
794大学への名無しさん:2010/09/14(火) 19:34:24 ID:hPbs9dsuO
センターだけってことはないだろ…
795大学への名無しさん:2010/09/14(火) 19:37:13 ID:7A3avO6a0
二次の数学できっちり「ほぼ満点」取るなんて東大生でも上位だけだと思う
796Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/14(火) 20:18:17 ID:3DwSFZuO0
問題のレベルみてみろよW
797大学への名無しさん:2010/09/14(火) 20:51:02 ID:OxlLyOaO0
たしかにここのレスでも黄チャートで充分言われてる数学だしな
798大学への名無しさん:2010/09/14(火) 20:59:34 ID:fhdwFnDr0
確かに面接も含めて二次は簡単だから、センターがんばれ。
799大学への名無しさん:2010/09/15(水) 01:10:02 ID:S6NtUtwbO
センター簡単な年は94%程度はたくさんいると内部の人から聞いたけどな。特に前期は。
その人自身センター97%取ったから前期は信大選んだって言ってたし。
800大学への名無しさん:2010/09/15(水) 06:29:48 ID:FyMAbEid0
一つ言っておくが、合格しても医学科ですらない
地元の馬鹿ビッチには絶対につかまるなよ
801大学への名無しさん:2010/09/15(水) 06:48:25 ID:wJUwXzVq0
>>800
>一つ言っておくが、合格しても医学科ですらない
>地元の馬鹿ビッチには絶対につかまるなよ

出会うきっかけあるの?
802大学への名無しさん:2010/09/15(水) 09:32:10 ID:bwSkYKfX0
2011年医学部男子新入生基本計画(ケース@他学部狙い)
@入学後
 軽くチヤホヤされるが調子に乗るな。語学等で保健の子と知り合っても絶対に不細工女子を差別するな。
Aその後
 2011年は映画「神様のカルテ」公開という信医生の株を上げる大イベントが予定されている。
それまではそこそこ広い交友関係と彼女なしを維持。売り時は公開後。上手くいけば「アヘ顔選手権」開催も可能。
803大学への名無しさん:2010/09/15(水) 10:47:29 ID:kPGR1IhC0
>>783
>合格者平均より下でした

やはり、信州医は高齢者でも合格最低点を取りさえすれば合格なのですね。

>>786
>新入生オリエンテーションのときに教授が「ウチは年齢が上の人も関係ない」っていってたし。
>後期補欠合格者も再受験生ですからね・・・

内部情報ありがとうございます。
これで、安心して前期後期とも信州医に突撃できます
804大学への名無しさん:2010/09/15(水) 11:10:06 ID:Rb4hC5x30
来年が今年と同じと思うなよ
805Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/15(水) 12:53:44 ID:5XUtQiFY0
現役生が焦っているWWWWW
806大学への名無しさん:2010/09/15(水) 14:50:59 ID:bwSkYKfX0
信大最強ぅ〜!!
807大学への名無しさん:2010/09/15(水) 15:59:30 ID:045N/32HO
赤本の2008年度の7番の答え間違ってるよな?
808大学への名無しさん:2010/09/15(水) 19:40:20 ID:09xLiR+WO
>>803
働きもせずに日中から2ちゃんに評論家気取りのカキコミしてるオッサン。
きんも〜〜☆
809大学への名無しさん:2010/09/16(木) 00:18:46 ID:3fwpreYv0
元ニートさんのブログ見て数学ほぼ満点か〜すごいな〜と思ってたけど
東進のサイトで前期の数学の問題見てみて簡単すぎて吹いたw
これじゃあ満点当たり前じゃん
センター九割で二次のあの簡単な数学でトップ合格できるんだから信州前期は日本一の穴場じゃね?
入試の上位三人は授業料が免除されるみたいだし授業料免除目指してここ受けることに決めた
810大学への名無しさん:2010/09/16(木) 00:35:22 ID:rUauj4YSO
今年のセンター9割とか無理だよ。金沢大医首席がセンター9割

合格者平均が9割越えてるの理三だけだから。
811大学への名無しさん:2010/09/16(木) 00:41:01 ID:3fwpreYv0
>>810
東大の合格者平均は九割近いぞ
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html
2010年一般入試前期合格者センター平均点
理一  800.0(88.9%)
理二  797.0(88.6%)
理三  832.0(92.4%)
文一  806.1(89.6%)
文二  787.7(87.5%)
文三  787.7(87.5%)
812大学への名無しさん:2010/09/16(木) 00:50:02 ID:Qd1trW/Q0
東大は上位層が平均引き上げてるからでしょ
医学部だと上位層は旧帝医学部に行くから、地方大では上位層がいない
それゆえに、今年は中低レベルの地方大なら9割取ればどこでもほぼトップ
813大学への名無しさん:2010/09/16(木) 02:37:18 ID:uPCKrVLIO
東大から信大に来た再受験生は何人か知ってるけど、別に首席ではない。
逆に信大から東大に入り直したやつもいて、そいつは信大では留年ぎりぎりだったが、理二に数十番台で受かった。
何が言いたいか分かる?
頭悪いやつほど断定するってことだよ。
ちなみに上のは事実だから。
814大学への名無しさん:2010/09/16(木) 04:49:17 ID:jcncmEmBi
理二に上位で受かるようなやつが信州に都落ちしてモチベーションを維持できるとは思えないが。
815Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/16(木) 06:46:47 ID:H3QLxED30
813 :大学への名無しさん:2010/09/16(木) 02:37:18 ID:uPCKrVLIO
東大から信大に来た再受験生は何人か知ってるけど、別に首席ではない。
逆に信大から東大に入り直したやつもいて、そいつは信大では留年ぎりぎりだったが、理二に数十番台で受かった。
何が言いたいか分かる?
頭悪いやつほど断定するってことだよ。
ちなみに上のは事実だから。


完全な嫉妬による妄想でしたWWWWWWWWWWW
東大には順位はでません
816Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/16(木) 06:49:30 ID:H3QLxED30
>>809
穴場っていうか痴呆医学部なんてどこもレベル低いんだがW
高知は87%で首席WWWWWWWWWWWW
817大学への名無しさん:2010/09/16(木) 07:51:47 ID:D2i5wyWCO
>>811
それが綺麗に平均のところが一番人数多いんだな
分布図によると


今の時代東大京大は非医でも相当難関だよ
818大学への名無しさん:2010/09/16(木) 08:03:41 ID:3iJf1eQj0
>>813
誰のことですか?
819Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/16(木) 08:21:24 ID:H3QLxED30
センターと相関ほとんどないからな〜
820大学への名無しさん:2010/09/16(木) 08:23:42 ID:dVZZzn1xP
センター9割で首席!とか鼻息あらくしてるのは
今年のセンターが例年に比べると
激難化だったことも
2次は問題は簡単でも採点は糞厳しいから、
満点近くなんてそう簡単にとれるもんじゃないってことも
しらない現役生か?
まぁ今のうちに夢みとけばいいんじゃない
821大学への名無しさん:2010/09/16(木) 08:26:04 ID:3fwpreYv0
>>820
今年のセンターが激難化とかw
そんなことだから浪人するんだよw
822Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/16(木) 08:29:28 ID:H3QLxED30
東大レベルだと数学1aはかなり余裕あるからあんまり影響ないw
823Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/16(木) 08:37:53 ID:H3QLxED30
数学1A以外平均点普通だよな
824大学への名無しさん:2010/09/16(木) 10:12:16 ID:uPCKrVLIO
>>815
昔は成績開示で出たんだよ。まあ、あくまでもそいつの話だけどね。
言ってるそばからまた始まっちゃったのか。
お前のように都合いいサンプルだけ取り出して全体を語るとか頭悪いやつしかやらないということ。
俺がどこまでの範囲で語ってるのか気づけ。
825Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/16(木) 10:28:46 ID:H3QLxED30
順位が出た時代はないが?
2006年から得点開示が始まってその5年前まで見れた
いつの話してるんだ?
826Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/16(木) 10:30:28 ID:H3QLxED30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1258951479/l50


↑これが寛容度3の婦陰気W

一応後期4浪まで面接ないし信州は7くらいでしょ
827大学への名無しさん:2010/09/16(木) 11:33:19 ID:1AFiZt580
神様のカルテの作者って信大医卒だったんだ。
828大学への名無しさん:2010/09/16(木) 13:06:17 ID:Y5oUK1XB0
>>813
もしかして一年生のときやめた05か06のやつ?
進振りで理二から離散に入るとか言い張ってた痛い人いたよね
829大学への名無しさん:2010/09/16(木) 14:11:52 ID:cTt2R6bbi
理二からの維新は離散より難しいよ
830Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/16(木) 14:45:50 ID:H3QLxED30
ということはもともと東大の勉強してた理V落ちの信州医入試においてはダントツトップであって
再受験してるから留年寸前なだけだろ
831大学への名無しさん:2010/09/16(木) 14:52:16 ID:1AFiZt580
>>813
大學デビューの医學部生にとっての「第一回全S州アヘ顔選手権」≒
中學以降発情期継続中の他學部ビッチ達にとっての「第十二回世界もっこり道選手権」
地方予選Sブロック初戦に向けてのスパーリング、程度であることを忘れるでない。
832大学への名無しさん:2010/09/16(木) 15:01:49 ID:1AFiZt580
>>813 ではなく>>802
大學デビューの医學部生にとっての「第一回全S州アヘ顔選手権」≒
中學以降発情期継続中の他學部ビッチ達にとっての「第十二回世界もっこり道選手権」
地方予選Sブロック初戦に向けてのスパーリング、程度であることを忘れるでない。
833大学への名無しさん:2010/09/16(木) 15:17:12 ID:icZOQPJV0
>>832
頑張って二度も書き込んじゃって
「ワロタwww」とかそういうレスを期待して
パソコンの前でドキドキしながら
スレ何度も更新してるところ悪いんだけど


死ぬほどつまんねーよしねカス
834大学への名無しさん:2010/09/16(木) 15:21:06 ID:axCq+7T+0
>>833
ワロタwww
835大学への名無しさん:2010/09/16(木) 15:24:27 ID:1AFiZt580
>>833
大丈夫か?
836大学への名無しさん:2010/09/16(木) 16:58:50 ID:dVZZzn1xP
>>833
クッソワロタwww
837大学への名無しさん:2010/09/16(木) 17:23:53 ID:Qd1trW/Q0
ワロタwww
838大学への名無しさん:2010/09/16(木) 17:50:05 ID:WTLFtbKw0
>>833
腹痛えwwww
839大学への名無しさん:2010/09/16(木) 18:26:37 ID:XzLamolGi
>>833
吹いたwww

>>835
つまんねーよしね
840大学への名無しさん:2010/09/16(木) 18:41:01 ID:3fwpreYv0
>>833
バロスwwwwwwwwwwww
841大学への名無しさん:2010/09/16(木) 19:26:07 ID:tAkIc9iui
記念パピコ
842大学への名無しさん:2010/09/16(木) 22:31:41 ID:rUauj4YSO
>>812
まだそんなこと言ってるの?



http://u.upup.be/?Vws3KlFsY2

2007年第二回東大実戦模試
合格者偏差値度数分布


どう見ても正規分布しているな


合格者平均偏差値=真ん中
843大学への名無しさん:2010/09/16(木) 23:36:52 ID:Qd1trW/Q0
正規分布してないとは一言も言ってないだろ カス
東大には正規分布の上位層にあたる層がいる
地方大にはそのレベルの層がいない
理解できるか?
844Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/16(木) 23:45:35 ID:H3QLxED30
その情操が抜けたら正規分布じゃないだろWWWWWWWWWWW
845大学への名無しさん:2010/09/17(金) 10:20:16 ID:dRXbxGxN0
>>833
腹痛えwwww  そんなくだらねえことで「死ぬほど」になるなんて弱すぎだろwwww
846大学への名無しさん:2010/09/17(金) 11:04:31 ID:wuqJGgs30
>>845
お前>831=>832だろw
氏ねカス
847大学への名無しさん:2010/09/17(金) 12:52:47 ID:x+l5JAc+P
>>845
昨日は顔真っ赤で恥ずかしくて顔も出せなかったけど
ID変わったから、他人のフリして意気揚々と反撃してみたら
即レスで本人だろと指摘されちゃった気分ってどんか気分?
848大学への名無しさん:2010/09/17(金) 13:50:40 ID:dRXbxGxN0
しっかし君はいつも食い付きがいいなぁ(笑)
一人で御苦労さま!!
849大学への名無しさん:2010/09/17(金) 13:55:59 ID:dRXbxGxN0
おい、早く昨日みたいに一人で頑張ってくれよ。
さっさとこのレス埋めたいんだからさ。
850大学への名無しさん:2010/09/17(金) 14:20:50 ID:nf/qHCJv0
真っ赤な顔してキーボード叩いる姿が目に浮かぶようだ。
851大学への名無しさん:2010/09/17(金) 14:25:36 ID:wuqJGgs30
そろそろファビョるんじゃね?
852大学への名無しさん:2010/09/17(金) 17:04:21 ID:dRXbxGxN0
その調子で頑張ってくれ。
853大学への名無しさん:2010/09/17(金) 20:30:38 ID:dRXbxGxN0
三行君、来週土曜のマーク模試終わるまで相手してあげられないけど拗ねないでね。
じゃっ!
854大学への名無しさん:2010/09/17(金) 21:05:23 ID:YfAlPzaf0
>>853
もしかして、ごうかくがかり?
855大学への名無しさん:2010/09/17(金) 23:06:36 ID:TR17mvAR0
「三行君」で確信できたが、やはりここ最近信大スレ荒らしたり
他スレにコピペ張りまくってるキチガイだったか。
キチガイの香りは隠せないもんだなやはり。
856大学への名無しさん:2010/09/17(金) 23:10:29 ID:wuqJGgs30
ごうかくがかり=スレを荒らす基地外でFA?
857大学への名無しさん:2010/09/17(金) 23:22:13 ID:WSruWCtpi
祭りの会場はここですか?
858大学への名無しさん:2010/09/18(土) 09:29:33 ID:oFhdlyET0
ここはガチヒキニートの巣窟なのか?
859大学への名無しさん:2010/09/18(土) 11:37:44 ID:WZx0LmzK0
三行くんって言ってる人、ごうかくがかりだったのか
予備校講師だったり、突然切れだしたりする文体から
なんとなくそうかなとは思ってたけど
860大学への名無しさん:2010/09/18(土) 11:50:02 ID:oFhdlyET0
475以降の伸びは驚異的だな。

861大学への名無しさん:2010/09/18(土) 11:54:54 ID:/wljwlyji
信大では蛇口からミミズが出てくるのか!
862大学への名無しさん:2010/09/18(土) 11:57:09 ID:oFhdlyET0
ちゃんと「病院」つけろ。紛らわしい。
863大学への名無しさん:2010/09/18(土) 13:50:02 ID:oFhdlyET0
このスレの面白キャラ
@ダントツで三行君



最下位 三行君って言ってる人
864大学への名無しさん:2010/09/18(土) 14:51:16 ID:+vxVfA5kO
国公立理系前期 (基準模試:2009年第2回駿台全国模試)

77 東京大理三
76 京都大医
75
74 大阪大医
73 東京医科歯科医
72 東北大医 九州大医
71 千葉大医 名古屋大医
70 京都府立医科大医
69 北海道大医 神戸大医
68 広島大医
67 東京大理一 岡山大医 熊本大医 横浜市立大医 大阪市立大医
66 筑波大医 金沢大医 長崎大医 名古屋市立大医
65 東京大理二 旭川医科大医 新潟大医 徳島大医 札幌医科大医 奈良県立医科大医
64 北海道大獣医 群馬大医 岐阜大医 三重大医 滋賀医科大医 山口大医 和歌山県立医科大医
63 京都大薬(薬科) 京都大理 京都大工(物理) 浜松医科大医 愛媛大医 鹿児島大医
62 京都大薬(薬) 九州大医(生命) 京都大農(応用) 弘前大医 秋田大医 山形大医 富山大医 福井大医 鳥取大医 大分大医
61 大阪大薬(薬科) 東京工業大第1類 東京工業大第4類 京都大工(建築・工業・情報・電気) 京都大農(資源・食品) 山梨大医 信州大医 香川大医 佐賀大医 福島県立医科大医
60 京都大総人理系 東京医科歯科歯 大阪大歯 東北大薬 大阪大薬(薬) 東京工業大第3類 東京工業大第5類 東京工業大第7類 京都大工(地球) 東京農工大農(獣医) 京都大農(食料・森林) 島根大医 高知大医 宮崎大医 琉球大医
865大学への名無しさん:2010/09/18(土) 17:18:25 ID:oFhdlyET0
2010年9月18日土曜日、新生「俺」誕生!!
与えられた時間を精いっぱいに生きるべく2ちゃん卒業!!
866大学への名無しさん:2010/09/18(土) 17:50:46 ID:WZx0LmzK0
ごうかくがかりさん、さようなら
867大学への名無しさん:2010/09/18(土) 17:53:53 ID:xyGghHnoi
おめでとう。
868大学への名無しさん:2010/09/18(土) 23:54:11 ID:V4awi4X40
気体age
869大学への名無しさん:2010/09/19(日) 09:34:56 ID:K3hAdjqa0
唯一平日の昼間から相手してくれてた三行君までスルーするようになって発狂したんだろうなwww
今後はこういうおかしな奴ら排除するためにドイツ語で話すことにしようぜ。
870大和竜門 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/19(日) 09:44:55 ID:In6cw4yc0
GUTEN TAG 捨てハン 
871大学への名無しさん:2010/09/19(日) 12:40:42 ID:CtYwNMez0
例の信大医トップ合格した人のブログをあちこちにコピペして
荒そうしてたのがごうかくがかりといいうオチか
872大学への名無しさん:2010/09/19(日) 16:33:24 ID:8HDY9Ml10
信大に再受験生を集めて、誰かを不合格にしたかったみたいだな
さすがふごうかくがかりwww
873大学への名無しさん:2010/09/20(月) 01:32:41 ID:Rs1RAocTO
徳島を低倍率にしたかったんだろう
874大学への名無しさん:2010/09/20(月) 02:31:03 ID:p6nicIvIO
荒らしてた奴の素性を教えてくれ
結局奴は何だったの?
875大学への名無しさん:2010/09/20(月) 10:11:38 ID:eMlMsJ6z0
荒らしはほっといて、有意義な情報交換しよう。
このスレを重要な情報源にしている受験生も多いだろうから。
876大学への名無しさん:2010/09/20(月) 14:37:38 ID:LZlmHilx0
秋ですな〜
877大学への名無しさん:2010/09/20(月) 15:01:06 ID:r4NiQD0O0
つるっぱ
878大学への名無しさん:2010/09/20(月) 15:03:40 ID:I7dZd5CM0
このスレ重要な情報源にしてるようじゃ合格は無理だろうけどな。
879大学への名無しさん:2010/09/20(月) 17:28:35 ID:YOQiNpFWO
だってここは志望動機も考えられない馬鹿しかいないから
880大学への名無しさん:2010/09/20(月) 19:20:27 ID:JAHmEZea0
なるほど
881大学への名無しさん:2010/09/21(火) 10:33:00 ID:71Ny9C6/0
荒らしてた奴の素性を教えてくれなんていう奴もいるくらいだから
882大学への名無しさん:2010/09/21(火) 10:39:07 ID:tDexqkaE0
荒らしてた本人乙
883大学への名無しさん:2010/09/21(火) 10:44:08 ID:71Ny9C6/0
荒らしてた本人乙とか言う奴もいるくらいだから
884大学への名無しさん:2010/09/21(火) 11:00:58 ID:71Ny9C6/0
最高に『ハイ!』ってやつだアアアアアアハハハハハハハハハーッ!!!
885大学への名無しさん:2010/09/21(火) 12:23:01 ID:HMvdBIm/0
233 :大学への名無しさん:2010/09/20(月) 16:45:20 ID:zLe5YNK0O
南山くん
10日は分冊にしなさい。習い始めの基礎事項確認やポン大受験なら合冊でもいいが、難産には合わない。

センター形式できないくん
京大型の誘導なしをとけるなら素養に問題なし。
誘導にのる練習は必要。センターは深読みいらないからこっちに慣れると記述力おちるから気をつけて。
時間対策は東京出版のマニュアルの便利公式や図形的特徴を頭に入れておくといい。
あせりの気持ちはもったことないからなあ。
886大学への名無しさん:2010/09/21(火) 19:42:12 ID:O69feyZ00
何?
887大学への名無しさん:2010/09/21(火) 23:21:30 ID:KYQkC4jm0
ふごうかくがかりさん、やっぱりまたここを見に来てるのか
来年もがんばれよ
888大学への名無しさん:2010/09/21(火) 23:35:04 ID:oiulSLN/0
まさかごうかくがかりって信大志望なの?
889Der liebe Gott:2010/09/21(火) 23:56:06 ID:NctxZ/rD0
どう考えても逆だろw
890大学への名無しさん:2010/09/21(火) 23:59:31 ID:O69feyZ00
話に乗っかるとどこ大志望の人なの?
891DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 00:01:33 ID:NctxZ/rD0
darega
892大学への名無しさん:2010/09/22(水) 00:10:57 ID:HCM5Mc260
お前は何者なんだ?
893DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 00:13:31 ID:/eZtsAjo0
894大学への名無しさん:2010/09/22(水) 00:16:15 ID:pMFWzTYP0
何の?
895大学への名無しさん:2010/09/22(水) 00:20:30 ID:HCM5Mc260
疫病神か
896大学への名無しさん:2010/09/22(水) 00:27:47 ID:Fl8uo84wi
テラカオス
897大学への名無しさん:2010/09/22(水) 00:31:37 ID:pMFWzTYP0
まぁな
898大学への名無しさん:2010/09/22(水) 09:45:44 ID:zXPr6kq60
おそらくは再受験生をS州大に集結させ自分は他へ、なんて浅はかな作戦なんだろうな。
899DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 09:57:54 ID:/eZtsAjo0
和露すまんw
痴呆いくらい軽く首席で合格しろよw
900大学への名無しさん:2010/09/22(水) 10:00:27 ID:zXPr6kq60
中二病の方ですか?
901DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 10:09:47 ID:/eZtsAjo0
痴呆医首席余裕だよ?
902大学への名無しさん:2010/09/22(水) 10:13:05 ID:zXPr6kq60
文末にマル(。)じゃなくてハテナ(?)をつけるなんて春樹さんみたいですね。
903DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 10:14:24 ID:/eZtsAjo0
ハノレキ?
904大学への名無しさん:2010/09/22(水) 10:23:20 ID:zXPr6kq60
あ、読んだことないんですね。
905大学への名無しさん:2010/09/22(水) 10:43:40 ID:pMFWzTYP0
903は受験生なの?
906大学への名無しさん:2010/09/22(水) 10:45:09 ID:zXPr6kq60
永遠の受験生
907DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 10:46:05 ID:/eZtsAjo0
まあね
908DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 10:48:48 ID:/eZtsAjo0
kora
909大学への名無しさん:2010/09/22(水) 10:48:49 ID:pMFWzTYP0
去年はどこ受けたの?
910DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 10:49:35 ID:/eZtsAjo0
ニートからふっきしたお
911大学への名無しさん:2010/09/22(水) 10:49:38 ID:zXPr6kq60
センターで玉砕
912大学への名無しさん:2010/09/22(水) 10:50:42 ID:pMFWzTYP0
大体いくつなの?
913大学への名無しさん:2010/09/22(水) 10:54:25 ID:zXPr6kq60
精神年齢は14歳
914DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 10:59:30 ID:/eZtsAjo0
古い奴なら
セ94%うpできるけど?
915大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:00:21 ID:HCM5Mc260
うp汁
916大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:00:52 ID:zXPr6kq60
うpしてください!
917DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 11:03:08 ID:/eZtsAjo0
しばしまた例
918大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:03:17 ID:zXPr6kq60
ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
919大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:05:24 ID:pMFWzTYP0
古いやつって。今何歳なの?
920大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:06:23 ID:zXPr6kq60
((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪
921大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:08:58 ID:zXPr6kq60
ネェ、マダァー?( ・_・)っ/凵⌒☆チンチン
922大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:11:46 ID:zXPr6kq60
       ☆ チン
                   マチクタビレタ〜
     ☆ チン  〃  ∧_∧
      ヽ ___\(\・∀・)     マチクタビレタ〜
         \_/⊂ ⊂_ )
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │
      |今日の昼ごはん|/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
923DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 11:14:40 ID:/eZtsAjo0
924大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:16:52 ID:zXPr6kq60
この時はどこ大行ったの?
925大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:17:12 ID:HCM5Mc260
ネットで拾っただけかも知れん
本人のものだという証拠は?
926大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:19:16 ID:zXPr6kq60
2chでそんな証拠出せるわけないじゃん。
927DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 11:19:21 ID:/eZtsAjo0
現代社会 79
国語   174
英語   189.6(237)
理科   194
数学   200


93%だった
928DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 11:20:02 ID:/eZtsAjo0
理V前後期不正落ちでニート
929大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:20:32 ID:HCM5Mc260
不正落ち?
930大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:20:51 ID:zXPr6kq60
なんと……。
今年は信大に来られるんですか?
931DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 11:20:57 ID:/eZtsAjo0
減車カスだから93%でもまあ頑張ったほう
932大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:22:49 ID:zXPr6kq60
゚+。*゚+。p[天才発見!]q (ё◇ё驚)) ハ ッ 。+゚*。+゚
933DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 11:23:32 ID:/eZtsAjo0
>>829
不正に点減らしてまで不合格
>>930
たぶん信大はないと
前期は東大か名古屋か一歳勉強せずに岐阜熊本で後期は岐阜
934大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:25:11 ID:zXPr6kq60
d(‥〃)o残念!!
935DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 11:25:53 ID:/eZtsAjo0
確実に再面接化されるしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
936大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:26:55 ID:HCM5Mc260
2chにずっと張り付いてるみたいだが、
そんなんじゃ「今年も」落ちるぞw

ま、どうせセンターの結果は拾い物だろうけど
実際はセンター80%も取れないカスなんだろ?
937大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:28:02 ID:zXPr6kq60
信大受けて初の合格最高点1000点越えを達成してくださいよ〜
938DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 11:29:32 ID:/eZtsAjo0
嫉妬乙wwwwwwwwww
英語4,5が白紙でもおp理T余裕aだぞw
939大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:30:46 ID:pMFWzTYP0
今大体何歳なのですか?
それにもよるような・・・
940DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 11:30:50 ID:/eZtsAjo0
1050で?
セの時点でもう無理だしwww
そういうのはセンターマニアにやってもらえよ
941大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:31:12 ID:HCM5Mc260
なら証拠だせ
942DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 11:32:14 ID:/eZtsAjo0
理Vの後期があった時の受験生だぞ・・・・・
943大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:32:53 ID:zXPr6kq60
現社(もしくは代わりの教科)も勉強してくだされば余裕ですよ〜
944DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 11:34:09 ID:/eZtsAjo0
元エリート戦士は勉強しなくてもできるんだよw
東大国語とか無勉で30台くらいはとれたし
理科も無勉40いったぞw
さすがに数学は無理だったけど
945大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:34:39 ID:zXPr6kq60
証拠、証拠うるさいぉ。
出したら出したでねつ造ねつ造だお。
946大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:38:13 ID:zXPr6kq60
「証拠あんの? 何時何分何十秒? 地球が何回廻った時? ……? 」
消防の時に得意げに言ってたのいたなぁ。
947大学への名無しさん:2010/09/22(水) 11:40:33 ID:zXPr6kq60
そろそろ失礼仕ります。元エリート戦士様、貴重なうp有難うございました。
948DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 11:44:05 ID:/eZtsAjo0
949大学への名無しさん:2010/09/22(水) 12:16:33 ID:vl0KLMV/i
祭りの会場はここですか?
950大学への名無しさん:2010/09/22(水) 12:21:00 ID:7GPl1red0
東大理V受けるのに、このスレで何やっているの?

…て、基地害に聞いても無駄か。
951DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 12:27:29 ID:/eZtsAjo0
東大医学部受験全般のアドバイザーですが?
別にここにだけいるわけじゃないw
952大学への名無しさん:2010/09/22(水) 12:58:02 ID:+IQz7q840
受かってもいないのにアドバイザーですかwww
しかも、ここは東大のスレでもないしwww

誰もあなたのアドバイスなんていらないので、早く死んで下さい
それが世の中のためです
953大学への名無しさん:2010/09/22(水) 13:32:27 ID:zXPr6kq60
誰もあなたのアドバイスなんていらない=私はあなたのアドバイスなんていらない
世のため=私のため
それを必要としている人もいるんだから自分がすべてだと思っちゃだめだよ。
954大学への名無しさん:2010/09/22(水) 13:43:35 ID:60yac53E0
不合格者のアドバイスを聞いて、またまた落ちるあなた。
955大学への名無しさん:2010/09/22(水) 13:46:36 ID:Yl122T6a0
なーんだ。自作自演か。
956大学への名無しさん:2010/09/22(水) 13:52:36 ID:zXPr6kq60
自分で宣言www
957大学への名無しさん:2010/09/22(水) 13:55:33 ID:zXPr6kq60
涙目で反論準備中かな?
958大学への名無しさん:2010/09/22(水) 13:57:23 ID:HCM5Mc260
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
959大学への名無しさん:2010/09/22(水) 13:59:28 ID:zXPr6kq60
散々考えてコピペですか……
960大学への名無しさん:2010/09/22(水) 14:02:00 ID:zXPr6kq60
反論を考えてるぞwww
それはこっちのセリフだ的なやつかな?
961DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 14:08:26 ID:/eZtsAjo0
タラララララーン
962大学への名無しさん:2010/09/22(水) 14:09:36 ID:zXPr6kq60
なーんだ、俺はスルーしてるんだぜ、的な沈黙パターンか。
963DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 14:10:44 ID:/eZtsAjo0
?
964大学への名無しさん:2010/09/22(水) 14:13:30 ID:zXPr6kq60
涙目批判勢力に対してです。
965DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 14:37:52 ID:/eZtsAjo0
イケメンエリート故雑魚キャラのしっとなんて慣れてるわw
966大学への名無しさん:2010/09/22(水) 15:46:16 ID:zXPr6kq60
流石でございます。
967大学への名無しさん:2010/09/22(水) 15:57:27 ID:HCM5Mc260
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    なるほど、理三前後期不合格だったのか
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    後期ってw 何年浪人やってるんだおwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      一生受からないおwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
968大学への名無しさん:2010/09/22(水) 16:18:06 ID:J4Dm2lIgP
理3後期あったの07年くらいまでだっけ?
ワロスwwww
969大学への名無しさん:2010/09/22(水) 17:01:47 ID:o4o96lckO
祭りだわさ
970大学への名無しさん:2010/09/22(水) 17:10:00 ID:axHYwoB4O
新潟に現役で入ったんじゃねーのかよ? 

理V? 

くだらね

勉強しろ基地外
971大学への名無しさん:2010/09/22(水) 17:19:46 ID:oWFOSKUR0
ごうかくがかり、また昼間からこんなとこで連投しまくってるのか
972大学への名無しさん:2010/09/22(水) 17:47:19 ID:9NyguMLC0
今の仕事がしっかりできているなら、そのままの方が良いと思うよ

俺は30で入学したけど、研修医終わった時には38、
後期研修医が終わったときには41、専門医とれるのに44

ここでようやく1人の医者として認められるわけで
このときにようやく収入が1000万って感じ

36まではほとんど無職、5年のポリクリ中では同い年の医者に教えを乞う
同い年と言えど、彼らは12年目のバリバリの専門医(あっちは研修医制度無しの世代)

そりゃ俺も恥じるような道を送っていないから、先生方にはそれなりに対応してくれるけど
医者としてはかなりマイナス


ちなみに、外病院で45歳の研修医1年目がいたけど、教える側の指導医が30に満たない
お姉ちゃん先生で、教えにくいためかほとんど放置状態でその研修医何もしてなかった

ある程度しっかりとした方向性を持って、たとえば小児科医になる、など目的があれば良いが
ここに書かれている腎性逆転的な発想で選ぶのは論外だと思うよ
973大学への名無しさん:2010/09/22(水) 18:22:53 ID:tEBp1SMti
痔スレはどうなるの?
974大学への名無しさん:2010/09/22(水) 18:25:47 ID:pMFWzTYP0
今スレ立て要請してるからそれを待って。
975大学への名無しさん:2010/09/22(水) 18:27:40 ID:pMFWzTYP0
>>972
信州卒の先生かと思ったらこれよく見るコピペか。
976大学への名無しさん:2010/09/22(水) 19:33:06 ID:U0KRf3CsO
経済センター65パーセントで受かる?
この前のベネ駿台模試がそんくらいだった
二次は国語使う予定
977DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 19:55:58 ID:/eZtsAjo0
医学部だ
978大学への名無しさん:2010/09/22(水) 21:25:10 ID:eJp/k+3NO
まあ東大行って勉強頑張ってくれ。受かってからの話だが
俺は部活に精を出して一夜漬けでどうでもいい試験パスしてのらりくらりと医者になるよ。
さすがに医者になったら専門だけ勉強するがな

プライド高い奴は人生可哀相だな。余計なことにばかり気をつかって
979大学への名無しさん:2010/09/22(水) 21:43:35 ID:464BNDS10
医学部は東大の旨味がない
文学部とかなら別だが...
980理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/22(水) 21:44:40 ID:ah1ElDuiO
スレ立てするけど、どれを立てたらいいの?

◇◆スレ立て代行依頼スレッドPart11◆◇in大学受験
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1243671499/
981大学への名無しさん:2010/09/22(水) 21:49:19 ID:pMFWzTYP0
567です。他のは個人のブログを示唆するような内容がスレタイに含まれてるので。
982理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/22(水) 21:53:18 ID:ah1ElDuiO
>>981
> 567です。他のは個人のブログを示唆するような内容がスレタイに含まれてるので。


じゃあそれを今から立てるよ。
983大学への名無しさん:2010/09/22(水) 21:53:43 ID:pMFWzTYP0
有難うございます。
984理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/22(水) 21:56:54 ID:ah1ElDuiO
>>981
> 567です。他のは個人のブログを示唆するような内容がスレタイに含まれてるので。


立てたよ。
【松本市】信州大学医学部part7【山の中】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1285160146/
985大学への名無しさん:2010/09/22(水) 21:57:24 ID:pMFWzTYP0
乙です。
986大学への名無しさん:2010/09/22(水) 22:01:16 ID:pMFWzTYP0
埋めるか。
987大学への名無しさん:2010/09/22(水) 22:03:19 ID:pMFWzTYP0
ume
988大学への名無しさん:2010/09/22(水) 22:14:34 ID:pMFWzTYP0
ume
989大学への名無しさん:2010/09/22(水) 22:15:20 ID:pMFWzTYP0
次スレ

【松本市】信州大学医学部part7【山の中】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1285160146/


990大学への名無しさん:2010/09/22(水) 22:16:00 ID:pMFWzTYP0
埋め
991大学への名無しさん:2010/09/22(水) 22:16:50 ID:pMFWzTYP0
【松本市】信州大学医学部part7【山の中】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1285160146/


992大学への名無しさん:2010/09/22(水) 22:19:18 ID:pMFWzTYP0
992
993大学への名無しさん:2010/09/22(水) 22:20:02 ID:9V5I8HIY0
うめ
994大学への名無しさん:2010/09/22(水) 22:20:47 ID:pMFWzTYP0
うめ
995大学への名無しさん:2010/09/22(水) 22:21:13 ID:9V5I8HIY0
996大学への名無しさん:2010/09/22(水) 22:21:54 ID:9V5I8HIY0
宇目
997大学への名無しさん:2010/09/22(水) 22:22:40 ID:9V5I8HIY0
鵜目
998大学への名無しさん:2010/09/22(水) 22:24:40 ID:9NyguMLC0
おちんちん
999大学への名無しさん:2010/09/22(水) 22:29:15 ID:Pk8xbeNX0
自作自演痛かったねw
1000大学への名無しさん:2010/09/22(水) 22:29:21 ID:tYI7rP9q0
1000なら俺はトップ合格する!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。