【夜間】二部の大学part3【2部】

このエントリーをはてなブックマークに追加
928大学への名無しさん:2012/01/09(月) 15:21:43.11 ID:LekGm66o0
大きなお世話かもしれんけど、古文なんか一番役に立たないと思うけど。
しかも苦手なら、興味が無いんだろうし、目指している意味が分からん。
外国語はどこでも必須。経済学部()でいいじゃない。
929大学への名無しさん:2012/01/09(月) 17:58:22.57 ID:l98J0hN60
えっ
930大学への名無しさん:2012/01/09(月) 21:02:08.52 ID:M8BOlSE40
国士舘の2部で毎日たのしいです
931大学への名無しさん:2012/01/10(火) 00:14:16.64 ID:rMlAF3Nt0
東洋大はセンター方式以外は国語の試験範囲は全部同じじゃないの
932大学への名無しさん:2012/01/11(水) 00:12:09.29 ID:y8ibAPWF0
センター以前に、二部の試験はほぼ全入じゃないのかい?
入学後の文学部か何かのカリキュラムのことかと思ったよ。
申し訳ない。




宣伝だったかも・・・・・・・・・・・・・・
933大学への名無しさん:2012/01/11(水) 00:55:47.94 ID:H51+ZImB0
>>932
全入ではないです
934大学への名無しさん:2012/01/11(水) 08:07:31.86 ID:rJi6rL0F0
文盲に大学なんて無理()
935大学への名無しさん:2012/01/12(木) 22:29:18.02 ID:NVgVvoK80
東京電機大学ってセンター利用は何割取れればいいんだろ?
936大学への名無しさん:2012/01/13(金) 14:56:43.32 ID:MGbfqtbZ0
6割でいけるはず
937大学への名無しさん:2012/01/13(金) 15:24:59.57 ID:Bi6p0rSFi
法学部だったら日大と専修どっちが良いかな?
938大学への名無しさん:2012/01/13(金) 16:03:44.65 ID:KhuIS5DG0
日大
939大学への名無しさん:2012/01/13(金) 19:57:25.91 ID:MGbfqtbZ0
経済学部だったら東洋と専修どっちが良いかな?
940大学への名無しさん:2012/01/13(金) 20:14:10.84 ID:gsMZmU05O
上智現代文だけ8割
早稲田現代文だけ4割
センター現代文だけ7割


一応専修受けるんだがヤバいよな?


>>939普通に東洋だろ
941大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:39:25.54 ID:nSR/151+0
やっぱ日大かぁ
942大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:57:01.45 ID:APhjJEBi0
 ★東京理科大学第二部★

★初年度学費は745,000〜845,000円
  二年次以降は575,000〜695,000円
★講義時間帯は、夜間部としては早めの16:10〜21:10
  土曜日は12:50〜19:30
★神楽坂・九段校舎は、都心なので便利
★講義内容や卒業研究は第一部とほぼ共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割在籍しています。
  19〜22歳が中心ですが、学生も多種多様です。
★一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
  公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。
943大学への名無しさん:2012/01/14(土) 10:22:44.40 ID:PQqIhoN60
東洋はやめておいた方がいいよ。あとで後悔するよ。
ニートが多く、退学率も多い。
就職状況も最低。

犯罪のデパート=東洋大学

ウンコおやじ=常務理事が支配するFラン東洋大。
校友会にも見放され、箱根では校友から怒号がとびそうです。
学生も教員も常務理事にピンハネ、カツアゲされている大学です。

・東洋大女子学生 ホームレスに放火 殺人未遂
・東洋大男子学生 息子を殴り急性硬膜下血腫
・東洋大陸上競技部(箱根ランナー部門) 強制猥褻
・東洋大バレー部 試合会場の他大学で盗撮
・東洋大ボクシング部 覚醒剤1キロを密輸
・東洋大野球部 部員イジメ、部員寮から出火、新入部員脱走行方不明事件
・東洋大法学部教授 薬局店主に調剤報酬の不正受給を指導して詐欺容疑で逮捕
・東洋大経済学部教授 銭湯で高級時計窃盗
・ゼミ合宿 セクハラ騒動
・東洋大空手部 新入生に飲酒させ川に飛び込めと命令、溺死 隠蔽図るが発覚
・東洋大元学生 34歳結婚サギババア 東洋では恥なのでフェリス卒と詐称 男性6人殺害か


944大学への名無しさん:2012/01/15(日) 03:50:11.68 ID:+jTBP2em0
>>943
ちょ、 板橋区志村坂上の安藤佳南子www
945大学への名無しさん:2012/01/15(日) 16:06:46.90 ID:i2HoGy6R0
かなこちゃんなにしてるのかな?
946大学への名無しさん:2012/01/16(月) 16:22:06.94 ID:FgFmm9S7O
専修一部の赤本 現代文と国語常識が合わせて6〜7割
政経が7〜8割くらいなんだけど二部行けるかな?

ここ一本だから不安で…
947大学への名無しさん:2012/01/16(月) 17:34:47.76 ID:cbRaOFFf0
東洋の経済センター利用で69%だったんだけど、いけるかな?
948大学への名無しさん:2012/01/16(月) 17:50:19.07 ID:JYCXiTIsi
>>947
舐めすぎww
949大学への名無しさん:2012/01/16(月) 20:59:46.59 ID:LbSxXz7h0
電気通信大学って就業者じゃないと入学できないの?
インターンシップコースがあるくらいだし大丈夫だよね?
950大学への名無しさん:2012/01/16(月) 23:24:52.53 ID:juq7sXhK0
専修の志願者数が減ってるから、今年は穴場になるかな?
951大学への名無しさん:2012/01/17(火) 12:45:29.63 ID:VS5K67/w0
【岡山】コンビニ駐車場で女性同士がけんか 知人女性の加勢に現れた配管工男(20)が相手の女性を車ではねる 現行犯逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326539766/


14日午前2時25分ごろ、岡山市北区岡南町のコンビニ駐車場で、「女性たちがけんかをしている」と
110番があった。岡山南署員6人が現場で双方の関係者から事情を聴いていたところ、知人女性の
加勢に現れた男が相手グループに向けて軽乗用車を急発進。同市北区、木下朋子さん(37)がはねられ、
両足に打撲を負った。

同署は、男を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。

男は同市南区豊成、配管工山地貴之容疑者(20)。山地容疑者は午前2時50分ごろ、「殺してやる」と
怒鳴りながら駐車場に止めた車に乗り込み、署員の制止を振り切って時速30キロ前後で突っ込んだと
みられる。「ひき殺そうと思った」と供述している。

同署によると、山地容疑者の知人女性らがコンビニ前で、携帯電話で互いの写真を撮影していたところ、
買い物に来た木下さんらとトラブルになったという。

ソース
山陽新聞 http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012011412584057/
952大学への名無しさん:2012/01/17(火) 15:06:03.41 ID:neu6hWKD0
瀬戸内海って工場の排水とか下水道整備率が他所より低いところが多いから汚いよ
前に広島で焼きカキ食ったが、貝毒にあたって3日寝込んだ
貝毒も関係しているんだろうけど、体調が悪い時に貝を食べるのは止めておけって言うね
貝は何とかいう菌がいるっていうし貝はなかなか厄介な食べ物らしい

鉄ヲタって、ボロい鉄道車両が好きだよなぁ・・・そんなに好きなら一生広島とかのド田舎僻地に住めばいいじゃんw


冬の房総半島の普通電車って、ドアが各駅で全開なので、風が強いとほんとに寒い。小湊・いすみ鉄道に乗るだけで片道2070円。
千葉県民か、千葉県に近いところに住んでると、十分元取れる。大多喜の城下町歩いたり、勝浦のタンタンメン食べに行きたいな。
今頃は水仙の花盛りかな。
千葉県内へのアプローチは都営地下鉄冬のワンデーパスで元八幡まで行くのがよさそうだな
1月29日までの土日だと、700円のが500円か。千葉のフリーと合わせて2300円と18きっぷ1日分。さらに銚子電鉄、いすみ・小湊鉄道にも乗れる。

こりゃいいね。冬の犬吠とか、寒くて厳しそうだけど、行ってみたい。
個人的には、日蓮の誕生寺に行ってみたい。別に宗徒ではないけど、鎌倉、身延山、本門寺は回ったので。
安房小湊から徒歩22分。鯛で有名な湾沿いを歩けばよさそう。天気良ければ楽しそう。
953大学への名無しさん:2012/01/17(火) 15:25:01.07 ID:MXAsEEWwO
理科大の二部はどんな感じなんですか
954大学への名無しさん:2012/01/17(火) 23:31:13.66 ID:4kpBEG5C0
理系最高峰
955大学への名無しさん:2012/01/17(火) 23:40:38.69 ID:vSBXh4D60
岩国、48年ぶり民間機就航=全日空が来年度下期に
時事通信 1月17日(火)21時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120117-00000147-jij-bus_all
 全日本空輸は17日、2012年度の旅客便の事業計画を発表した。
国内線は上期(3月末〜10月末)に伊丹―福島、成田―新潟の2路線を新設、福岡―宮崎を再開する。
下期(10月末―来年3月末)には羽田―岩国を新設。軍用の岩国基地に民間機の定期便が就航するのは48年ぶりとなる。
 日本航空も同日、12年度事業計画を発表。上期に国内線で新潟―札幌、福岡―花巻の2路線を再開、中部―石垣を廃止する。


48年ぶりに山口・岩国に定期便 全日空が24年度計画
2012.1.17 21:15
 全日空は17日、平成24年度の航空輸送事業計画を発表した。
24年度下期に羽田−岩国に1日4往復の定期便を開設するほか、最新鋭旅客機ボーイング787の投入路線を増やす。

 同社によると、羽田−岩国の開設は、24年度中に米軍岩国基地(山口県)の飛行場の民間利用が再開されるため。
定期便の発着は昭和39年以来、48年ぶりという。

 ボーイング787は、現在の羽田−岡山、広島と3月までに投入予定の羽田−大阪、山口、松山に加え、
新たに5月から羽田−福岡、鹿児島で使用。さらに上期中に羽田−熊本に投入する。

 また6月から大阪−福島で、現在1日5往復のアイベックスエアラインズとの共同運航便が4往復となり、全日空の単独便を1往復飛ばす。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120117/trd12011721150016-n1.htm
956大学への名無しさん:2012/01/18(水) 00:18:01.90 ID:AEuZTcpN0
福岡市のインフラと都市機能はいいんだが、毎年隣の半島と大陸から移民が多いんだよな
大阪市に次ぐ凶悪な都市になるかもしれん
957大学への名無しさん:2012/01/19(木) 20:17:40.91 ID:mR7OsegZO
センター政経84点

センター現代文70点

このくらいあれば専修二部一般入試に立ち向かっても大丈夫ですかね?
958大学への名無しさん:2012/01/19(木) 21:31:27.79 ID:q6ASWICl0
十分、大丈夫です。
959大学への名無しさん:2012/01/20(金) 06:25:27.12 ID:Xv9GynFpO
>>958
返信ありがとうございます。
専大二部一本のみだから不安でお尋ねした次第です。
更に追い上げを図って行きたいと思います。
960大学への名無しさん:2012/01/20(金) 06:40:59.41 ID:I0PeYf8FO
代ゼミ夜間部等偏差値
青学文54
日大経済49
日大法律48
東洋法律48
東洋経済48
駒澤フレックスB48
東洋経営47
東洋文46
専修経済44
専修法律40
専修商40
961大学への名無しさん:2012/01/20(金) 06:54:11.57 ID:iOUSaLd50
理科大の化学と電子工どっちが就職いいですか?
962大学への名無しさん:2012/01/20(金) 12:50:32.50 ID:Xv9GynFpO
>>960この偏差値図ちらほら見るけど専修二部は絶対40じゃないだろw

もっと難しい
963大学への名無しさん:2012/01/21(土) 11:00:27.10 ID:DIJNyXhu0
「専修大学 近未来予測」
九段下ビル跡地にシンボリックな神田新キャンパス建設!
経済学部と商学部が神田に回帰!
馳浩や東国原が理事に!
野球部は古葉監督、陸上部は瀬古監督就任!
教育学科とスポーツ科学科新設!
964大学への名無しさん:2012/01/22(日) 00:13:20.55 ID:VkNWw0Kt0
>>961
たぶん電気
965大学への名無しさん:2012/01/22(日) 08:04:09.87 ID:L6zODxDl0
化学も捨てられないが大学院でないと役立たず
966大学への名無しさん:2012/01/22(日) 09:36:43.03 ID:CQVbtCb90
受験生に注意!
群馬大学工学部夜間は就職活動時に使う成績証明書にしっかり夜間と記載されます。
軽い気持ちで群馬大学工学部夜間に行こうと思っている人は茨城大学に行ったほうがいいでしょう。
967大学への名無しさん:2012/01/22(日) 17:01:35.02 ID:oqpCciLI0
専修大学は今年度、新司法試験に17人、
公認会計士試験に在学生6人を含む12人(昨年12月7日現在)、
国家公務員採用T種試験に在学生2人が合格した。
968大学への名無しさん:2012/01/25(水) 23:31:18.21 ID:+0dZE6jr0
国立の「○○医科大学」で残ったのは滋賀と浜松と旭川の3つだけか。
旭川には他に国立大学が無いし
浜松は静岡大学のある静岡市とは
離れすぎてるから残るのはわかるけど
滋賀医大はどうして滋賀大と統合しないんだろうか?

滋賀医大は1974年の設立で滋賀大よりも後発。
この頃になると既存国立大に医学部を設置するのは
他の医学部の無い国立大との公平性の観点から不可能だった。




阪大のライバルの東京医科歯科大学と防衛医科大学校を忘れるなよ。
969大学への名無しさん:2012/01/25(水) 23:58:45.27 ID:+0dZE6jr0
大津駅から京都駅の乗車運賃がたった190円なのはある意味すごいと思う
970大学への名無しさん:2012/01/26(木) 00:01:07.19 ID:dPUIzqdA0
日大法法夜間ってコスパ良いよな
20%が公務員とか警官含めてもすごいわ
事務職や指紋採取とかもあるし
971大学への名無しさん:2012/01/27(金) 11:07:03.73 ID:yxCiWw0H0
コスパ語るなら国立いけ
972大学への名無しさん:2012/01/27(金) 22:38:20.72 ID:ASOXIo520
専修の夜間部は、慶応の夜間部からスタートした名門中の名門だよ。
今は地味で目立たないけどね。



973大学への名無しさん:2012/01/29(日) 18:42:19.30 ID:fXSzb2pk0
二部夜間は人間の行く場所じゃないw 穢多ヒニン階級の寄せ集めw
劣化動物だから近付くと臭い臭いwwww 結婚も就職も一生無理な汚い不可触民乞食の寄せ集めwww
974大学への名無しさん:2012/01/29(日) 21:20:59.02 ID:OVQDpuPT0
>>973
お前、心が歪んでるな
975大学への名無しさん:2012/01/29(日) 21:42:44.82 ID:fXSzb2pk0
二部に逝ってそのままナマポなんていう障害者のクズをいっぱい知ってるから事実だおww
976大学への名無しさん:2012/01/29(日) 21:55:02.79 ID:x7/cYe5J0
>>975
自己紹介か
そんなに自虐的にならなくてもいいよ
977大学への名無しさん
本人しか知り得ないことも含まれてるんだから自己紹介で間違いないね