無いので立ててみました。
今年は受ける方が増えましたね(´・ω・`)
蒸しアワビ食べたい
3 :
大学への名無しさん:2010/02/17(水) 13:14:01 ID:7udavkzk0
もう前期試験も間近に迫ってるけど受ける人いないのか?w
4 :
1:2010/02/18(木) 17:35:08 ID:YsqQFVjT0
即死しそうだなぁ
まだ全然人いないみたいだけどしばらくは俺だけで保たせられるかな…
まぁ試験終わったら人も増えるだろ
5 :
1:2010/02/19(金) 17:35:09 ID:z2Q6nsgMO
二次試験前に2ちゃん見てる暇なんてないよなぁ
あと5日だね
7 :
1:2010/02/21(日) 03:16:10 ID:H6nUR9Y3O
正直ここまできたら後は体調管理と変に緊張しないことかなと思ってる
今年受験者数多いから合格者平均点ってやっぱ去年より上がるよね…
受かるだろうか
9 :
1:2010/02/21(日) 18:57:45 ID:H6nUR9Y3O
上がるだろうなぁ
英語苦手だからかなり不安だ
お互い受かるといいけど…
10 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 20:10:46 ID:NJVqATicO
富山県立、石川県立、福井県立
この中で偏差値順に並べると?
自分も英語苦手だわ
過去問3年分したけど50点ぐらいしか取れんかった
ふと思ったんだが志望者数って第一志望だけだよな?
第二志望含めてだったら嬉しいけど
12 :
1:2010/02/23(火) 08:02:58 ID:TlcjKzvt0
>>12 ん〜、そうなのかなぁ
食品科志望なんだけど
去年の食品科の合格者平均から代ゼミ(だったかな?)のセンター得点平均引いたら60点ぐらいだったと思うからもうちょっと上げないと、って思ってたんだけど
いよいよ大詰めですね
14 :
1:2010/02/23(火) 21:07:07 ID:TlcjKzvt0
>>13 食品科ですか
自分は環境科です
結局二人しかいないまま本番っぽいなww
いよいよ明日石川入りだー!
兼六園楽しみ
行くのは試験終わってからのつもりだけど
>>14 自分はちょっと遠いから今日から連泊してますφ(.. )
明日か試験終わってからは、気が早いけど物件探ししたいなぁ
au規制解除まだかな
>>15 もうすでに石川県でしたか!
色んな地方の友達作りたいから遠いところが気になるわw
沖縄?
自分はもうすでに若干物件探ししてますよw
気は早い方がいいよ、うん
というかこのスレに在学中の方々も来てもらえたら色々話も聞けるんですけどねぇ
携帯規制はごちゃごちゃしてんなぁ
試験終わって帰るまではもう書き込めなさそうだ
お、石川県立のスレできたんだな。
ここの過去問全て解いたが、他の国公立大学と比べれば難易度は低めな気がする。
ま、今更分析してても仕方ないし、とりあえずみんな明日は頑張ろう。
じゃお休みん(^O^)/
18 :
1:2010/02/25(木) 20:11:10 ID:G2WKAzZk0
帰宅したぜ
英作文全然できなかったなあー
みんなお疲れ〜
>>18 自分は第3問が自信ない・・・
20 :
大学への名無しさん:2010/02/25(木) 22:47:14 ID:vHYVPe4T0
書き込むの初めてです!
仲間がいてめっちゃうれしい!
読解は結構できたけど英作できなかった・・
21 :
1:2010/02/25(木) 23:09:48 ID:G2WKAzZk0
本当に試験終わったら人増えてきたw
うれしー
これで自分が落ちてたらマジ面白すぎるぞ
やっと帰宅した〜
めちゃくちゃ酔った・・・
>>16 沖縄とかw遠すぎるw
自分も英作文は微妙だったなあ
解答っていつ出るんだろ?
23 :
大学への名無しさん:2010/02/25(木) 23:15:21 ID:vHYVPe4T0
スレ立ってるの知ってたらもっと早くきたかも・・笑
俺もおちたくない
センターはみんなどのくらいとったのかな?
石川県立大学
斬新な響きだwww
>>23 そういうのは自分から
食品科志望 384/500
スレあったのか
生産 366/500
27 :
大学への名無しさん:2010/02/26(金) 09:09:22 ID:JpyUzjfe0
>>25 すいません
ぼくは食品科志望で 369/500 でした
>>28 解答見たけど8割ぐらいかも…。
記号問題は全部あってたし、あとは記述でどれだけ減点くらうかだな…。
部分点次第だけど英作抜きで60点ぐらいかな
英作は見当が付かん
31 :
大学への名無しさん:2010/02/26(金) 18:52:58 ID:JpyUzjfe0
あんまり差がつかなそうなかんじだね・・・
32 :
1:2010/02/26(金) 20:54:52 ID:hObWAZX00
人増えてきたー!
っていうか点数俺が一番低い…
363/500だわ…っていうかちょっと見栄張って書こうとしてて自分の小ささに泣けたw
>>28 英和英問題の4はDNAでもよかったのか
苦し紛れに書けばよかったwww
しかし長文問題は易化してた、のかな?
俺でも結構読めてたからなー
でも差がつかなそうならこのスレで落ちる最有力候補俺か…
合格してからスレ立てりゃよかったな…
33 :
大学への名無しさん:2010/02/26(金) 21:32:07 ID:JpyUzjfe0
>>32 みんなベストをつくしたはずだからあとは祈りましょう!
てかここのひとは点数高い・・ww
>>32 このスレにいる人は5,6人だしそんなに心配しなくていいかと
俺が一番怖いのは直前で志望変えてここに来た人がどのくらいで、
どの層にいるかだな
35 :
1:2010/02/26(金) 23:29:41 ID:hObWAZX00
あとはもう待つだけだしね
本当はあんまり緊張とか心配はしてないんだw
なるようになるもんだし
でも一つだけ願うとしたら、このスレのみんなで受かりたいってことだなぁ
36 :
大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:33:35 ID:JpyUzjfe0
>>34 俺もそれが一番心配です・・・
>>35 みんなそろって入学したいですね!
環境の人いない?
38 :
大学への名無しさん:2010/03/04(木) 07:09:29 ID:J+EjIznHO
環境の俺が通りますよっと
39 :
大学への名無しさん:2010/03/04(木) 10:53:50 ID:PZFqwjJQ0
あと一日・・・
40 :
大学への名無しさん:2010/03/04(木) 11:43:14 ID:J+EjIznHO
去年の最低点とかあてになるのかな?
41 :
大学への名無しさん:2010/03/04(木) 11:54:27 ID:PZFqwjJQ0
ちょっとあがりそうな気もする・・
去年は例年に比べて低い気がするから
どちらかといえば一昨年、その前のほうが参考になると思う
43 :
1:2010/03/04(木) 14:23:13 ID:IXxQHtRbO
>>37 環境だぜ!
いよいよ明日だな!
ワクワクするな!
発表ってHPからみえるんだっけ?
不安だ…
ダメそうだ…
46 :
大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:28:11 ID:J+EjIznHO
>>42マジか……キツそうだな
センターで346点しか取れてないからな…
覚悟を決めるか…
環境で県外の人ってどんくらいいるんだろ?
>>47 食品だけど県外
ホテルに泊まったけど見た感じ
結構受験生居たよ
結局は何人受かるかだけど
そっかーなんか安心
皆受かればいいのにな〜
あと3時間……
51 :
1:2010/03/05(金) 07:10:05 ID:2QxZXT/yO
テンション上がって寝れなかったw
自分も県外組だから大学に直接発表見に行けないのが残念でならない
あれやってみたかった
掲示板に貼り出された紙を見て順番に自分の番号探して死んだり喜んだりってやつ
52 :
大学への名無しさん:2010/03/05(金) 09:04:34 ID:EPZ5jNnP0
俺も寝れなかった・・www
自分は県内だけど怖いのでホームページでみます!w
ktkr
54 :
大学への名無しさん:2010/03/05(金) 10:17:17 ID:EPZ5jNnP0
受かった!
55 :
1:2010/03/05(金) 10:21:33 ID:qhx1Ivc60
受かったああああああああああ!!!!
俺すげえええええええええええええええええええ!!!1
よし引っ越そー
56 :
大学への名無しさん:2010/03/05(金) 10:27:31 ID:IaiaPHRLO
ぬは
受かってた!!
本当に嬉しい。
生産の人よろしく!
俺は落ちてた…。ま、センター悪かったから当然か。
受かった人おめでとう(*^▽^)/
大学入ったら落ちた人の分も頑張れや〜
受かった!!
>>58 後期もあるから頑張れ!
合格通知来た人いる?
俺はまだ来てないんだが
61 :
大学への名無しさん:2010/03/05(金) 13:54:15 ID:yhnp0MMxO
受かったー…
よかった…
まだ通知きてない
入学の準備ってどうすればいいんだろう
パソコンとかパソコンとか…
64 :
大学への名無しさん:2010/03/06(土) 02:26:16 ID:PCVOMXa0O
入学に備えて勉強とかした方がいーのかな?
人いなくなったなー
みんな忙しいのか
66 :
1:2010/03/10(水) 14:05:20 ID:H0Jh0kob0
また一人になってしまったか
>>58だけど、今から後期試験受けに行ってきま〜すp(^^)q
68 :
大学への名無しさん:2010/03/12(金) 11:42:30 ID:6iIYYOrF0
>>68 ありがとう(^_^)
ついさっき後期試験終わったとこだよ。
70 :
大学への名無しさん:2010/03/12(金) 18:07:49 ID:6iIYYOrF0
>>70 なんか小論文なのに全然小論文っぽくなかった。理系の記述問題って感じ。
難易度はまあ、生物は割と簡単だった。自分が得意とする分野だったからね。光飽和点とか補償点とか…etc
問題は化学の計算問題なんだよ。解き方がよく分からなくて困った。
72 :
大学への名無しさん:2010/03/13(土) 00:44:07 ID:Jrq8uUv60
>>71 解答例みましたけど意味不明でした・・ww
ちなみに何科うけたんですか?
>>72 環境学科です。今更後悔しても遅いけれど、センターさえ良かったら前期で入れたかもしれないのに……。
後期はもっと厳しいだろうな……。
石川県立大学探検してきた!
図書館にもやしもんが全巻あって吹いたww
なんかお茶目だwww
75 :
大学への名無しさん:2010/03/14(日) 22:00:32 ID:CgM/mQN+0
>>73合格をしんじましょう!
>>74中にはいっても大丈夫なんですか?
もやしもんって・・ww
>>75 春から学生だからいいかなーと思って
図書館は一般に開放してるみたいだしちゃんと警備の方に声かけてから入ったよ
図書館は凄く綺麗だったしモチベーションかなり上がった
77 :
大学への名無しさん:2010/03/14(日) 22:21:24 ID:CgM/mQN+0
>>76 まじですか〜
俺も今度いってみます!
県外の出身ですか?
79 :
大学への名無しさん:2010/03/14(日) 22:45:26 ID:CgM/mQN+0
>>78 県外ですか・・新生活の準備大変ですね
俺は県内なんであそびまくりです!ww
落ちる落ちる
いよいよ入学式が迫った来た
期待と不安で胸がいっぱいとはまさにこのことだ
81 :
大学への名無しさん:2010/03/24(水) 09:11:06 ID:kj9b4ADyO
そんなことより
>>1さん聞いてよ。
昨日は仕事が休みでパチしてました。いつもなら暗くなるまで帰らない私が...まだ明るいうちに家に着いた。
もちろん...そこからもう1度パチ屋の某Dのア○ーナに行くつもりで...いつもなら玄関を開けると飛んで出てくる...うちのかわいい子が出てこない...まぁ2..3日前から元気が無いみたいだから...
玄関まで行ってやっぱり気になるから犬の部屋を覗いてみたら...やっぱり寝てるけど...気になって名前を呼んでみた...
「ポーちゃん!」ピクリとも動かない...何度も何度も名前呼んで揺すって見た...動かないの...全然...やはりポーちゃんは潮時...ついにポーちゃんを犬鍋にすることを決意!
昨日からヨダレが出っぱなし...犬鍋にして...ポーちゃんを家族全員で食べるのが楽しみ。その日は仕事だったけど…会社にムリを言って休ませてもらって..
朝一番から虫の息なポーちゃん...唾をゴクリと飲んでニヤニヤして嬉しくて...うちが3姉妹の長女やから...うち自身が犬肉を出刃包丁でサバきました。
愛犬は死にかけたら事前に殺して美味しく食べることが供養です。...愛犬を食べるなんて野蛮な行為と...非難しないで...石川県の常識なんです。
14年間待ちに待った大切な儀式なんです。他人から見たら...ただの犬だけど...
うちにとっては待ちに待った美味しい犬鍋の儀式なんです。最後は食べてあげる事が唯一の供養です。
犬肉ゆえに臭みは多少...まあ
>>1みたいな食わず嫌いの東京人は犬肉は苦手そうだから...中華風大蒜唐辛子味噌の鍋料理で臭いををごまかして食べてみろってこった。
82 :
大学への名無しさん:2010/03/31(水) 18:05:33 ID:JBFZzcCU0
環境科に行っても就職ないのに・・・馬鹿だなぁ。
今年卒業したけど、食品科以外は内定ない奴続出だったぞ。
何がしたくて環境に行くのか意味不明
83 :
大学への名無しさん:2010/04/08(木) 20:42:20 ID:c9pVlG8o0
こちらも昨年度環境卒業者だが、>82そんなこと言うな。
いろいろ考えて事前に頑張ったり、就活で食い下がった人は受かってるんだから。
今年入学の皆、いい子そうじゃねぇか。
大学で何がしたいのか、何ができるのか、しっかり見据えてな。
周りに流されるなよ!
…学祭とか、運営にも色々手を貸してやんないと皆バラけてる感があるから
そこらへんはもっと協調してほしいもんだがw
(人少ねーとか書き込みあるけど、自分たちの責任だってことに気付いてほしい)
84 :
大学への名無しさん:2010/04/29(木) 17:13:06 ID:PBwxteSo0
今春の卒業生の進学路→スーパー、パチンコ、デパートなど
こいつら大学で何学んでたの?
4年間意味無さ過ぎだろ
85 :
大学への名無しさん:2010/06/03(木) 20:41:16 ID:jl1wmEO/O
だから大学院へ行って現実逃避すんだよ
めでたい馬鹿のあつまりが県大。金大とは大違いだな
86 :
大学への名無しさん:2010/06/04(金) 18:42:46 ID:649BobgYO
っていうか何がしたくて「環境」に行くのか分からん
何も考えてない奴しかいねーだろ
87 :
大学への名無しさん:2010/06/05(土) 16:14:39 ID:zSOT6W7tO
まともに就職できた奴っているの?
来年就活なんだが、心配になってきた
めでたい馬鹿で環境のキミなら大丈夫さ
89 :
大学への名無しさん:2010/06/05(土) 21:31:23 ID:mt7SGGta0
その人次第だよ。
自分も学生のときは就職できるか心配だった。
編入しようか、いい大学院行こうかといろいろ悩んだ。一期で前例もなかったし。
でも結局、就職活動を本気でがんばった。
うちの大学は理系としての強みはあまりないけど
その他大勢の文系大学と同じように就職を考えれば
別に関係ない。学科も。その人次第。
石川県立大学は母校です。
卒業生・在校生みんなで盛り立てていきましょう。
自分は一流企業に就職、年収1000万は夢ではないかな。
あと、スーパー、パチンコ、デパートも立派な就職。
アルバイトでしか働いてない学生の分際で、何バカにしてんだ
本気で心配なら次のスキル身につけてみて。暇でしょ。
悩んでるならやれ。と読んでいて思ってしまう。
本気でやれば、できないことはない。
現状、企業は喉から手が出るほど欲しいです。
・英語
・中国語
・パソコン(エクセル、ワード、パワポ完璧は当たり前+VBAエキスパート資格取得)
などなど。学生は行動力次第でなんでもできる。
性格は素直な子がいいな。笑
これだけの燃料が投下されてるのに書き込み無しとは寂れてるな。
91 :
大学への名無しさん:2010/07/25(日) 10:42:35 ID:QPIeYuVNO
>>89 は?
HPの就職先一覧見てみ。年収1000万円越えるような一流企業なんて載ってねーから。
まともなところで、全農と官公庁くらいしかない
脳内就職おめでとう
92 :
大学への名無しさん:2010/09/10(金) 19:35:10 ID:mh6GBgjv0
今年受ける人いる?
93 :
大学への名無しさん:2010/10/06(水) 19:35:57 ID:d+hgtvUF0
今年受けるよ
94 :
大学への名無しさん:2010/11/21(日) 18:51:55 ID:QS3q25CIO
>>89みたいな現実逃避するニートにだけはなるなよ
95 :
大学への名無しさん:2011/01/03(月) 12:04:41 ID:sM4CZ0dr0
みんな就職活動がんばれお
96 :
大学への名無しさん:2011/01/16(日) 19:57:40 ID:bbSQvPTF0
今年受験age
97 :
大学への名無しさん:2011/01/24(月) 18:05:17 ID:Dj8z7yVQ0
小論文の過去問はどこに行けば手に入りますかね
受ける方過去問どうしてますか?
あ
100 :
大学への名無しさん:2011/01/30(日) 11:16:43 ID:xhIr/PbO0
>>97 >>98 過去問は大学に出願すると、受験票と一緒に試験の説明の紙が送られてくるはず。
そこに、過去問希望の人は連絡してくださいって書いてあって、
希望しますって連絡すると、メールか郵送かの形で全部の過去問くれます。
今年はどうなのか知らないけど、自分のときはそうでした。
精神的にもきつい時期だと思いますが、受験がんばってください。
そして、来年から一緒に勉強しましょう!!
>100
ありがとうございます。
過去問入手できました!
あと少しですが頑張ります!
いよいよ明日だね
解答UPされないな、休日だからか
104 :
大学への名無しさん:2011/02/26(土) 18:39:50.73 ID:qByMzaUx0
解答発表してほしいですね。
問題用紙に原文のURL載ってるからそこである程度答え合わせはできるね
106 :
大学への名無しさん:2011/02/26(土) 19:38:30.08 ID:qByMzaUx0
良い情報ありがとうございまーす
108 :
大学への名無しさん:2011/03/02(水) 21:15:42.92 ID:LfpLEfqe0
今年の第2問と英作文かなり難しくなかった?
全部難しかった、解けた気がしない
110 :
大学への名無しさん:2011/03/03(木) 08:06:17.91 ID:4CgrtzGZO
ほかにもできてない人いたんだ…安心した
111 :
大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:06:46.65 ID:n3DsdUjq0
できてなかった〜..
合格発表まで落ち着かないよ。゚(゚´Д`゚)゚。
112 :
大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:10:55.16 ID:4CgrtzGZO
今回何点くらいで合格なんだろ…
113 :
大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:15:37.64 ID:n3DsdUjq0
センターの得点率は前年よりあがるよね;
2次は..下がればいいのに←
114 :
大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:21:52.62 ID:4CgrtzGZO
センター何割とれた?
115 :
大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:27:54.51 ID:n3DsdUjq0
全然とれてない..
得点率は73%w←
116 :
大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:34:29.31 ID:4CgrtzGZO
僕は…68%で二次ボロボロ…オチタ\(^O^)/
117 :
大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:38:39.48 ID:n3DsdUjq0
希望はある!!
と信じようではないですか☆
学科はどこですか??
118 :
大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:40:53.12 ID:4CgrtzGZO
生産科学
一番倍率高い…
119 :
大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:44:04.00 ID:n3DsdUjq0
みんなの二次の出来具合を
知りたいよね..
食品科学です^^
120 :
大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:47:11.68 ID:4CgrtzGZO
本当にそうだね… 問題全部解く時間あった?あれはキツイ
121 :
大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:50:41.34 ID:n3DsdUjq0
みんなできないと勝手に推測し
英作ほぼ捨てたw←
見直し全然できなかったし..
考えれば考えるほど落ちてる★←
122 :
大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:54:25.46 ID:4CgrtzGZO
でも、73%もあれば充分でしょ
二次はたぶんみんなできてないし
123 :
大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:58:04.97 ID:n3DsdUjq0
いやいや・・・
自分の英語のひどさは・・・orz
石川県民さんですか??
124 :
大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:00:07.87 ID:4CgrtzGZO
愛知県民です
125 :
大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:02:35.10 ID:n3DsdUjq0
愛知県民さん多めですね〜^^
126 :
大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:05:06.00 ID:4CgrtzGZO
そうなのか、知らなかったなぁ
僕の友達は受かったっぽいんだよねココ
127 :
大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:06:37.82 ID:n3DsdUjq0
推薦とかですか??
128 :
大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:11:13.95 ID:4CgrtzGZO
いや、一般だけど、かなり解けたらしく試験の後ですぐ部屋さがしに行ってた…
129 :
大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:15:45.65 ID:n3DsdUjq0
羨ましい限りですな・・・
そんなことしてみたかった(;∀; )←
130 :
大学への名無しさん:2011/03/05(土) 14:21:40.24 ID:gPqsds1vO
センター八割いかなきゃ無理だろ
8割とかどんだけー
・・・まじで?
132 :
大学への名無しさん:2011/03/05(土) 19:18:46.69 ID:ApOjVDniO
たしかボーダーは7割くらいでしょ
後期はいる?
134 :
大学への名無しさん:2011/03/05(土) 21:53:06.04 ID:ApOjVDniO
僕、後期受けますよ
全然ボーダーに達してませんが…
受けるな 浪人して上狙え
136 :
大学への名無しさん:2011/03/06(日) 13:12:18.32 ID:LhLgPlVT0
後期うけるで〜
137 :
大学への名無しさん:2011/03/06(日) 18:30:36.29 ID:1zEzQRseO
いよいよ明日ですね
パソコンでも見れるんですかね?
138 :
大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:42:00.12 ID:LhLgPlVT0
139 :
大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:57:14.85 ID:xuOFKHINO
後期のボーダーは8割だろ
先輩より
140 :
大学への名無しさん:2011/03/06(日) 23:53:34.17 ID:LhLgPlVT0
141 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:29:21.57 ID:zgJZIDu4O
あと、2時間半…
腹痛くなってきた…
142 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 08:58:56.69 ID:I1/dtNRO0
緊張して眠れなかったら今頃眠いわw
143 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:19:25.13 ID:zgJZIDu4O
受かりたい!
144 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:07:27.25 ID:zgJZIDu4O
オチタ
うわああああああああ
145 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:12:29.03 ID:JcpC8l7a0
受かったー
受かった受かった
センター72% 二次は4〜5割くらいだったかな…
147 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:48:42.00 ID:Hv0V25Za0
受かったww
148 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:37:10.86 ID:I1/dtNRO0
受かった〜
定員22人ってそれだけしか合格者出ないってことじゃないの?
149 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:40:12.00 ID:mSIXz8M30
後期受ける人いる〜?
150 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:40:54.86 ID:zgJZIDu4O
落ちたの僕だけ…
後期は13倍か (^O^)
151 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:43:30.30 ID:mSIXz8M30
後期13倍ってやばいな・・ 前期試験受けてからなんも勉強してない
152 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:50:36.92 ID:zgJZIDu4O
あなたも落ちたんですか?何科?
後期の問題ワロス
154 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 14:01:01.77 ID:04wMZW3+0
>>151 前期受かった人はうけないから倍率は下がるべ
155 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:40:29.87 ID:kjjmcTDhO
前期県大落ちた奴で後期受かった奴なんていままで存在してない
前期落ちてる時点で相当学力低いだろ。センター7割いってないとか終了だな
ここって意外と 金沢大学より優秀だったりするんだよね
ただ 石川県人は金沢大学至上主義なので話が通じない
元農業短大ってのもあるかな
金沢大学農学部にしちゃえばよかったのに
157 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:10:46.72 ID:mSIXz8M30
>>152俺は前期は別の大学受けたんだ
小論文意味分からんなw
400点満点でセンター何点とった?
158 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:16:41.98 ID:mSIXz8M30
150点てことは75:75だよね?
159 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:17:37.78 ID:zgJZIDu4O
340点です
160 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:20:29.33 ID:mSIXz8M30
161 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:21:24.27 ID:zgJZIDu4O
あなたは?
162 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:22:29.35 ID:mSIXz8M30
>>324 そこそこあるとは思ってたが・・・
定員10人だっけ? これはほんとやばいな
163 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:25:14.90 ID:mSIXz8M30
164 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:25:37.75 ID:zgJZIDu4O
いや、去年や一昨年の最終倍率見ると3〜4倍くらいみたいだよ?
もしかしたら…
165 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:27:36.10 ID:04wMZW3+0
後期試験だと受ける人少なくなって大学によっては5,6人しか受けに来なくて全員合格
とかいう例もあるんだが、この大学はどうなんですかね?
前期別の大学受けて落ちて、ここも落ちたら人生オワタになるんですが^q^
166 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:29:34.42 ID:zgJZIDu4O
さすがにそれはないだろ…
167 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:33:39.73 ID:mSIXz8M30
>>164ホームページ見てみると5倍くらいあるんだが(;・∀・)
やばいな・・ センター運良くとれたアホな俺にはきつい
168 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:36:24.39 ID:zgJZIDu4O
てか、どうして後期試験のボーダーって高いんだろ。前期落ちた、悪く言えば馬鹿が受けるのに。
169 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:41:06.91 ID:mSIXz8M30
>>168馬鹿じゃないけど落ちちゃったやつが受けるからじゃね?
10人しかとらないからボーダーも上がる
多分だけど
170 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:13:19.02 ID:zgJZIDu4O
なるほど。
しかし過去問難しいな。
字数稼ぐのが厳しい…
100文字以内なのに15文字くらいで終わっちゃう。
171 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:37:19.27 ID:mSIXz8M30
めっちゃ分かるわそれww
でも解答例も60字くらいで終わっちゃってる
172 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:50:42.57 ID:zgJZIDu4O
しかも解答もムダにまどろっこしい書き方で字数稼いでるんだよね。
鉄を錆びないようにするには?の解答はふざけんなと思った
173 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:08:39.71 ID:mSIXz8M30
>>172 余計なことで字数稼ごうとしてるよねホント
あと三日か・・ もう勉強する気ないなぁ
174 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:21:39.59 ID:zgJZIDu4O
ちょっと待って、試験は12日だよ!?
175 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:24:37.04 ID:mSIXz8M30
ホントだ! 試験日間違えてるとか馬鹿すぎだw ありがと
まだ時間あるから勉強しよう
176 :
大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:30:52.28 ID:DbVlofyJO
センター
230/400だがいけるかな?
177 :
大学への名無しさん:2011/03/08(火) 07:27:40.89 ID:YA6TNTCrO
正直な話、満点とってもキツイと思うよ。
去年か一昨年くらいの合格最低点を見よう。
178 :
大学への名無しさん:2011/03/08(火) 17:16:20.47 ID:8c7UZhCu0
後期のボーダーはどれくらいですかね
179 :
大学への名無しさん:2011/03/08(火) 20:38:12.08 ID:YA6TNTCrO
河合のセンターリサーチだと280点だよ。
180 :
大学への名無しさん:2011/03/08(火) 20:48:57.08 ID:8c7UZhCu0
181 :
大学への名無しさん:2011/03/08(火) 21:40:24.61 ID:wHG/83iyO
自分も後期うける
みんな頑張ろ!
182 :
大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:47:33.49 ID:cfSUdpmo0
2ちゃんだけでも受けるやつこんないるのかよ
183 :
大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:34:12.74 ID:YA6TNTCrO
おそらく最低50人は受ける人いるな
184 :
大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:51:05.19 ID:wHG/83iyO
怖いな…
185 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:45:12.41 ID:KJwe4DTf0
まあ俺はセンターで390点とってるから余裕だけど
186 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 01:10:53.39 ID:KJwe4DTf0
嘘です
187 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 05:43:18.33 ID:04Pg+0a8O
188 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:46:34.37 ID:04Pg+0a8O
みんな前期どこ落ち?
189 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:10:04.29 ID:l3iwhW1hO
僕は前期も石川県立大学だよ。
2倍で落ちるとか…
190 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:25:00.25 ID:04Pg+0a8O
191 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:00:52.90 ID:l3iwhW1hO
去年の結果見ると、最低でも130点取らないと受からないんだよなぁ…
192 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:26:51.88 ID:ura1xDcsO
>>191キツいなそれは
やっぱり後期の問題ちょっとおかしい
100字も要らねーって
193 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:39:55.32 ID:04Pg+0a8O
まあ一応小論文だしねw
大学からしたら
あの字数の多い記述が
小論文なんだろうね
194 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:25:55.01 ID:VCqCqX4v0
センター270の俺よりカスい奴いるか?
前期は30点貯金あって某駅弁おちたんだが^q^
もうどうにでもなれ^q^
195 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:29:24.50 ID:04Pg+0a8O
某駅弁ってどこw
人生いろいろ
あきらめなければ
どうにかなる
196 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:50:24.81 ID:VCqCqX4v0
>>195 SATRSのどれかれす^q^
もう受かる気しないれす^q^
197 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:59:46.18 ID:04Pg+0a8O
まあ浪人も悪くないよw
198 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 18:03:21.89 ID:ura1xDcsO
>>194俺も前期貯金30点あって落ちたww
冷静に考えたら二次で逆転されるのは分かってたのに…
でも受けなかったらもっと後悔してたのかな
199 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 18:12:33.17 ID:l3iwhW1hO
何勉強すればいいのかわからん。
時間だけがすぎてゆく…
そういう僕はセンター268点の馬鹿です。
200 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 19:05:54.60 ID:VCqCqX4v0
倍率さがってくれー
201 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 19:25:44.61 ID:l3iwhW1hO
このスレのみんなはセンターどれだけ取れた?
202 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 19:34:27.37 ID:ura1xDcsO
203 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 19:38:58.75 ID:04Pg+0a8O
320
204 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:07:51.09 ID:VCqCqX4v0
過去問以外なにすればいいんだ?
205 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:20:38.18 ID:ura1xDcsO
324
小論文で出る範囲ってTだけだよな?
>>204確かにやりようがない
あと3日だし
206 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:43:59.07 ID:lVZcgx8WO
センター取りすぎワロタ
もうだめじゃん
207 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:44:58.30 ID:lVZcgx8WO
ちなみに250です
208 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:47:04.16 ID:l3iwhW1hO
僕はセンターから理科の勉強まったくしてないから、教科書を読んで思い出してる。
過去問見ると生物はほとんど植物からしか出てないからそのあたりを特に。
209 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:50:01.24 ID:04Pg+0a8O
過去問見たら
一応Uでてるよね?
俺も教科書よんでる
県立大なら教科書レベル以上は
でないかとー
210 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:52:42.38 ID:ura1xDcsO
化学Uなんか使わないと思って授業聞いてないよ…
>>208過去問ほとんど植物だね
今年もそうだといいな
211 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:54:27.67 ID:l3iwhW1hO
2の範囲ってどこに出てる?
あと、割と同じような点数の人がいて安心したよ。
320点って…本当に?
212 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:59:11.04 ID:ura1xDcsO
>>211前のレス見てみな
340の強者がいるからw
213 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 21:18:03.40 ID:04Pg+0a8O
ここっていい学校だよね?
前期の学校への
未練が捨てれないw
214 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 21:20:23.86 ID:l3iwhW1hO
340って…
300あれば受かったも同然だろ…
てか、前期受けた人は知ってると思うけど今年傾向が変わったんだよね…
単語のスペル覚えたのが全てムダに…
後期も傾向が…?
215 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 21:53:24.88 ID:VCqCqX4v0
216 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 21:57:23.50 ID:l3iwhW1hO
268点…
景色よくていい所なんだよな…
受かりたいなぁ…
217 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 22:20:29.45 ID:lVZcgx8WO
みんな俺より上じゃん
218 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 22:24:11.65 ID:l3iwhW1hO
このスレには合格間違いなしの奴がすでに三人いるからな…
枠はあと7人だね^^
219 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 22:30:43.59 ID:ura1xDcsO
二次って何点とれるもんなのかな
簡単そうだけど半分もとれる気がしない
220 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 22:35:46.19 ID:l3iwhW1hO
やっぱり字数稼ぐのがいちばんの難点だと思う。
めちゃくちゃ難しい問題は少ないからね。
221 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 22:43:49.35 ID:ura1xDcsO
字数の稼ぎ方を過去問見て研究しないと全然埋まらんからなぁw
222 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 23:31:18.58 ID:ura1xDcsO
223 :
大学への名無しさん:2011/03/09(水) 23:55:41.77 ID:lVZcgx8WO
みんな何科ですか?
224 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:01:13.09 ID:l3iwhW1hO
田んぼばっかりで、山には雪が積もっててきれいだったよ。
225 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:02:35.45 ID:6XA4v5TlO
景色いいの嬉しい
田舎好きだし
226 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:09:13.69 ID:Tru+YVEbO
ちなみに生産科学です。
227 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:10:12.88 ID:Uk0oym5SO
俺は環境科
雪積もってるのは凄い楽しそうだなぁ
228 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 01:34:43.87 ID:Uk0oym5SO
環境科が一番倍率低いよね?
229 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 10:47:26.72 ID:BYCpk4D3O
>>228 そうだな、まあそれでも90倍とかだが。
俺も環境だがセンター何点?
俺は310だった
230 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 11:37:29.51 ID:b/Vxk3X80
231 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:00:35.10 ID:Uk0oym5SO
324 センターはそこそこだけど記述が苦手なんだ…
232 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:35:34.20 ID:Tru+YVEbO
ヒント・320点以上という得点と、それだけ取れる頭があればイヤでも受かる。
233 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:46:58.46 ID:Uk0oym5SO
>>232たまたまなんだよセンターとったの
それで調子乗って前期高いとこ受けて落ちたんだよ
234 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:52:24.03 ID:b/Vxk3X80
235 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:55:20.75 ID:Uk0oym5SO
236 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:20:02.14 ID:Uk0oym5SO
22年度の小論文の生物やったやついる?
237 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:25:04.97 ID:Tru+YVEbO
やった。
計算問題ができなかった。
238 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:36:34.85 ID:Uk0oym5SO
それって光飽和点出すとこだよね?
239 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:45:42.20 ID:Uk0oym5SO
なんかあの問題分かりづらくない?
光飽和点は単に表を見たまんまだとは思わないから、俺は「直線の方程式出して〜」ってやって間違えたんだけど
240 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:56:56.14 ID:Tru+YVEbO
後期の小論は何かがおかしい。
241 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:01:36.16 ID:6XA4v5TlO
なんかようは
ゼロになるところだから
そこが表にあればそのままだし
なければ計算だし
後期の問題は
思考力を試してるよね
聞いてることじたいは
たいしたことない
冷静にとけば大丈夫!
242 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:08:04.00 ID:Tru+YVEbO
まあ、たしかに文読めばどうにかなりそうな問題けっこうあるしね。
ただ動物油と植物油はわかっても書き方が難しかった。
243 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:15:43.87 ID:6XA4v5TlO
たしかにそこらへんむずいね…
てか一問しかないから
自分の苦手なとこでたら
おわりやなw
てかその油のとこって
Uの範囲やよね?
244 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:27:36.01 ID:Tru+YVEbO
えっ?
エステルとか油脂の所でやらなかったっけ?
245 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:40:05.98 ID:Uk0oym5SO
>>241 補償点はできたんだ
でも光飽和点ってさ、表の光合成速度が6000ルクスから[5.6][5.6][5.6]ってなってても光飽和点は6000ルクスじゃなくて計算してみたら5800ルクスでした
みたいな問題もあるじゃん
分かりづらくてすまん(^_^;)
246 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:47:02.78 ID:6XA4v5TlO
ごめん食品のとこの油脂と
混ざってたw
247 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:52:54.22 ID:Tru+YVEbO
明日愛知から石川まで行かなければいけない…
だから実質今日が勉強できる最後の日なのに、まったくやってないよぉ。
248 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:55:24.08 ID:6XA4v5TlO
てかごめんおれ
光飽和点じゃなくて
補償点の話
してたw
てか光飽和点求める問題なんて
無くないですか!?
249 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:56:40.92 ID:6XA4v5TlO
ごめん意味わかんないこと
かきまくってるw
無視してくれ
250 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:03:42.50 ID:Uk0oym5SO
>>249いやいいよ
俺も最初光飽和点の問題見逃したからw
251 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:10:23.38 ID:6XA4v5TlO
やっと冷静になった
光飽和点の問題は
表にある点でしか
求めようがないのでは?
調べる光の強さを増やすことが
正確性につながると思うんだが
計算では無理だろ
252 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:12:33.04 ID:6XA4v5TlO
253 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:22:38.03 ID:Uk0oym5SO
>>251 ごめん 確かにそうなんだ
「光飽和点までに達するまでの光合成速度の変化の割合は一定」みたいなことが書いてあれば計算して出せたんだけどそんなの書いてないんだよね
まあこの話は明後日しようw
254 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:33:53.97 ID:6XA4v5TlO
そうだなw
受かろうな!
一緒に楽しいキャンパスライフ
送ろうな!
255 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:45:56.31 ID:Tru+YVEbO
↑
なんかつらい気持ちになった…
256 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:49:39.71 ID:6XA4v5TlO
えっすまん…(-Д-;)
257 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:53:55.67 ID:Tru+YVEbO
いや、落ちたときのことを考えたらキツくなったんだよ。
悪気はなかった。
258 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:04:17.07 ID:6XA4v5TlO
でも前期落ちたことで
なんか成長できた気がする
落ちることも
自分のプラスになるよな
人生なにごとも経験!
259 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:14:37.19 ID:Tru+YVEbO
ポジティブでいいなぁ…
受かりたい気持ちが強いから落ちたらトラウマになりそうだ…
前期もたった2倍で落ちて呆然となったし。
260 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:19:44.32 ID:Uk0oym5SO
>>259同じく
落ちたら私立行って朝新聞配達することになるからそれだけは避けたい
261 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:20:10.28 ID:6XA4v5TlO
実際めっちゃネガティブw
ほんとは前期の学校に
未練たらたらw
自分の力を出し切ることが大事
不完全燃焼での挫折は
やりきれない
262 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:51:30.18 ID:Tru+YVEbO
センター7割ないからどうにもならん…
263 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:59:10.35 ID:6XA4v5TlO
それが自分の実力なら
仕方ないじゃん
受け止めるしかない
厳しい言い方ですまん
でも可能性が少しでもあるなら
やれるだけやるしかない
264 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 18:45:29.01 ID:Uk0oym5SO
前日にホテル泊まる人いる?
俺はエコノってとこなんだけど
265 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 19:44:51.39 ID:Tru+YVEbO
やれるだけやるしかない…か、まあそうだよね。
僕はグランドホテル松任って所に泊まるよ。
266 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 19:56:10.78 ID:b/Vxk3X80
俺親同伴で行くよ
前期は一人で遠くの県まで行ったが、今回は心神喪失して無理だ・・・・・
気を抜いたら電車に飛び込んじまいそうだ・・・・・
267 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 20:41:21.77 ID:Uk0oym5SO
268 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 21:09:58.71 ID:b/Vxk3X80
>>267 環境です
親同伴のピザが俺です。
体重100`近いです。
269 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 21:13:20.31 ID:Uk0oym5SO
270 :
大学への名無しさん:2011/03/10(木) 21:56:40.32 ID:Uk0oym5SO
そろそろ寝るか…
271 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:17:39.68 ID:XIS+nAuQO
不安で眠れない
272 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:49:00.73 ID:7t9rv9BmO
俺も眠れない
結局前期と同じで二次で逆転される気がする
化学なんかセンター以降手つけてないから忘れてるし
生物の小論文過去問も難しいわけじゃないけど本番テンパって何も分からなくなりそうだし
特に光合成とか
この不安を打ち明けれる人もいないし
寂しすぎる
これから出掛けます
不安はみんな一緒だ と 思いたい
明日は晴れると いいな
274 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 09:06:59.21 ID:2+AobwneO
僕もそろそろ出かけるか。
275 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 09:07:38.37 ID:9v8Wyzj3O
県外の人いっぱいいるの
なんか嬉しいw
276 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 09:08:39.41 ID:7t9rv9BmO
>>275 雪ってまだ積もってる?
俺もそろそろ行こう
277 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 09:10:55.10 ID:9v8Wyzj3O
今はうっすら
すぐ溶けると思うぞー
ただちょっと寒いから
防寒を
278 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 09:21:57.22 ID:7t9rv9BmO
279 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 09:31:16.44 ID:9v8Wyzj3O
山の方なら見ちょっと
残ってる!
環境っすw
仲間多いよなw
280 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 09:32:23.79 ID:9v8Wyzj3O
↑
見 ぬいてくれw
281 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 10:29:23.81 ID:2+AobwneO
生産科学の人いませんか?できればセンターの得点もお願いします。
282 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 10:31:57.25 ID:7t9rv9BmO
環境多い…
あんまりいて欲しくない仲間だw
283 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:40:38.64 ID:2+AobwneO
たしか環境はいちばん倍率低いからまだいいほうでしょ。
284 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:07:33.63 ID:7t9rv9BmO
>>283まあね
緊張してきた
志願倍率見てみたら環境は9倍だったけど実質はどうなんだろうか
5倍程度かな
285 :
◆GXr.V36wxM :2011/03/11(金) 12:23:29.36 ID:XIS+nAuQO
天気悪いな
地元より悪い(**゜Д゜)
ミスった
すまん
287 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:38:32.25 ID:7t9rv9BmO
まだ金沢ついてないけどめっちゃ雪降っとる!!!!!!
興奮してきだあ!!!!
288 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:42:08.31 ID:9v8Wyzj3O
今は昼食中w
雪あんま降らん県の方?
石川はとにかく
晴れの日少ないから
テンション下がるぞw
でも雪景色は最高っすよ
289 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:44:35.58 ID:7t9rv9BmO
>>288太平洋側なんだ
雪なんか一センチ積もったらおおはしゃぎだよ
晴れの日少ないってのは嫌だな…
290 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:48:30.70 ID:9v8Wyzj3O
晴れの日は
異常にいい気分になるw
今年はわんさか
降ったぞ
でも雪は綺麗なだけじゃ
ないからなw
通学とかめっちゃ
大変なるぞ
道路がスケート場
みたいなって
つるっつる滑るからなw
291 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:53:41.57 ID:7t9rv9BmO
>>290楽しそうとしか思えない
まあ受かったらの話だな…
292 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:01:18.36 ID:9v8Wyzj3O
そうだな…
俺も落ちたら
太平洋側だし
293 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:03:45.20 ID:7t9rv9BmO
>>292じゃあなんで地元民みたいな口調なんだよww
294 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:06:43.55 ID:9v8Wyzj3O
いや地元民ですからww
太平洋側の私立に
受かってるから
落ちたらそっち行きなんだー
295 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:10:51.41 ID:7t9rv9BmO
すまん 読み間違えてた
太平洋側はね
特に大変なことは無いよ(^_^;)
296 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:15:12.70 ID:9v8Wyzj3O
大変なことないって
楽そうでいいなw
まず湿気が少ないのが
いいなー
石川は夏も
じめじめだから
太平洋側の暑さより
嫌な感じだぞ
297 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:19:41.15 ID:7t9rv9BmO
こっちもまあまあじめじめだよ
まだ着いてないけどめっちゃ降っとる雪
298 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:21:24.86 ID:9v8Wyzj3O
そうなんだ
がっかりさせるかもやけど
こっち今全く降ってないww
299 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:25:35.04 ID:7t9rv9BmO
>>298え〜
一旦降りて遊んじゃおうかなw
いや、まあそれは明日でいいか
雪景色すぎるww
ホントに3月かよ
300 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:44:29.31 ID:9v8Wyzj3O
明日思う存分遊べww
いつ春が来るんだか…
いろんな意味で…w
301 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 14:50:37.26 ID:7t9rv9BmO
遠すぎだろ どれだけ電車乗らせれば気が済むんだよ
302 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:26:33.74 ID:7t9rv9BmO
今日石川県来てて良かったーーーーーーー!!!!!!!!!!
303 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:39:21.09 ID:XIS+nAuQO
揺れたな
304 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:45:25.09 ID:2+AobwneO
ホテルのテレビ全チャンネル地震
まったく感じなかった。
305 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:49:38.87 ID:9v8Wyzj3O
えっどこで地震??
てか今県立大の人数の
少なさにうけたw
同じ学科の人
1クラス分じゃん
友達できるのかw
あっその前に合格できるのかw
前期で合格したけど後期の問題がほとんど分かりません^q^
そこまで真剣に読んでもないけど
307 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:53:41.35 ID:9v8Wyzj3O
多分後期合格者のレベルは
かなり高くなるよねー
308 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:54:52.32 ID:2+AobwneO
いいなァ
309 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:06:34.60 ID:9v8Wyzj3O
302さんよかったね!
すごい地震やったみたいやん汗
310 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:08:49.06 ID:2+AobwneO
センター+二次何点とればうかるのかな?
311 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:30:36.19 ID:7t9rv9BmO
多分400くらい欲しいんじゃない?
>>309ホントに良かったぁ
でも体験してみたいとも思ったw不謹慎だけど
312 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:32:18.45 ID:2+AobwneO
よし!
じゃあ140点必要だ!
……
313 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 18:27:49.71 ID:7t9rv9BmO
エコノホテル金沢駅前泊まってる人はいないか?
314 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 18:41:49.53 ID:2+AobwneO
グランドホテル松任は居るー?
315 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:10:35.08 ID:7t9rv9BmO
いいな松任 金沢駅付近だからいちいち電車乗ってかんといけないのがめんどい(T_T)
316 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:14:35.29 ID:2+AobwneO
けっこう受験生いるよ
317 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:18:33.00 ID:7t9rv9BmO
>>316エコノに?
どこも地震しかやってない
一社でいいからバラエティ放送してくれ…
318 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:46.60 ID:2+AobwneO
いや、グランドホテル松任だけど…
さっき、リモコンのボタン間違えて押したらAVやったたよ。
319 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:41:19.19 ID:7t9rv9BmO
す、すまん
>>318俺前期のホテルで1000円払って見たよ
糞なのばっかだった
まあ抜いてやったけど
320 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:46:34.39 ID:2+AobwneO
1000円払っても一泊だし、せいぜい2、3回しか抜けないだろ…もったいない
と、思った僕は携帯のエロ漫画でさっき抜いた
321 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:52:59.72 ID:9v8Wyzj3O
ごめん…
抜くって
どういう意味??
322 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:57:29.11 ID:2+AobwneO
321さんは女の子?
323 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:58:41.08 ID:7t9rv9BmO
324 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 20:21:08.11 ID:7t9rv9BmO
暇すぎる
地震のことしかやってない
死亡速報とか災害の映像とかを流して視聴率の取り合いが
どっか一社バラエティやれ
325 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 20:36:42.10 ID:2+AobwneO
なかなか余裕そうですな
326 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 20:37:27.79 ID:7t9rv9BmO
327 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 21:12:00.38 ID:9v8Wyzj3O
なんか聞かない方が
いいことやよねw
ごめん
328 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 22:16:20.04 ID:7t9rv9BmO
緊張だし口内炎痛くてうがいもキツい
環境受ける人明日話しかけるからよろしく
329 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 22:41:37.11 ID:7t9rv9BmO
ダメだ緊張して眠れない
なんか連投してごめん
330 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 22:59:14.31 ID:9v8Wyzj3O
おちつけー
明日試験っていう
実感すらない←
331 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 23:08:26.98 ID:2+AobwneO
結局センターから何もやらないままこの日をむかえてしまった…
どうしようORZ
332 :
大学への名無しさん:2011/03/11(金) 23:14:21.02 ID:9v8Wyzj3O
自分も化学そんな感じw
しかも前期の不合格から
昨日まで立ち直れなかったw
333 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 00:03:08.92 ID:QZIgE2s+O
がんばるぜ〜
334 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 06:07:35.18 ID:8M879wIVO
今起きたが日本すごいことになってるな。
335 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 06:21:40.40 ID:4uksAM2jO
うそ汗
ニュースみよ
336 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 06:26:12.21 ID:QZIgE2s+O
オハヨー
テスト中に地震来たら…
あと東北大は後期試験中止らしい
337 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 06:33:09.14 ID:8M879wIVO
なんか東海大地震も来そうで怖い。
地元なんだよね…
338 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 07:03:30.02 ID:+ivGpEHwO
339 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 07:45:46.87 ID:+ivGpEHwO
おにゃの子が皆白いし可愛い子が多い石川(*^o^*)
340 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 07:51:08.09 ID:8M879wIVO
ギャルがいないのは嬉しいよな。
341 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 07:53:50.38 ID:+ivGpEHwO
確かにいないわ
嬉しい
まあ俺こんなこと言ってるけどキモ童貞なんだよね
342 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 08:02:40.38 ID:+ivGpEHwO
緊 張 し て き ま し た !!
343 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 08:12:55.75 ID:+ivGpEHwO
松任→石川県立の直通バスに乗った
ちらほら敵がいるぜ…
環境ではないことを祈ろう
344 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 08:15:06.81 ID:8M879wIVO
なんかこのスレ環境の人多いな
345 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 08:16:27.22 ID:+ivGpEHwO
だよな
めっちゃ嫌なんだが
今年だけ環境多いみたいなことにはならないでほしい
346 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 08:17:57.00 ID:8M879wIVO
いや、僕は生産なんだけどさ
生産少ないといいなぁ。
347 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 08:19:27.77 ID:+ivGpEHwO
君は生産なのか
良かったぁ
続々とバスに乗り込んで来やがる…!
348 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 08:21:53.36 ID:8M879wIVO
みんな出るのはやいんだな
349 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 08:24:17.13 ID:+ivGpEHwO
君は直通バスに乗るのかね?
350 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 08:25:24.42 ID:8M879wIVO
松任のホテルからタクシー
351 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 08:27:48.17 ID:+ivGpEHwO
ぜぜぜぜぜぜぜぜぜぜいたくしおってー!!ヽ(o`Д´o)ノプンプン
352 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 08:37:14.29 ID:8M879wIVO
なんかタクシー無料のホテルプランなんだよね
353 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 08:55:43.43 ID:+ivGpEHwO
>>352いいなそれ
今は構内の食堂らしきところで参考書をパラパラしてます
354 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 08:58:51.19 ID:8M879wIVO
僕もです。
ホテルじゃ勉強できないから早めに来てしまった…
355 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 09:05:39.47 ID:+ivGpEHwO
マジか
捜していい?
356 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 09:06:49.96 ID:8M879wIVO
わかるかな?
357 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 09:08:19.96 ID:+ivGpEHwO
ヒントくれ
俺もヒントあげる
禿げてはいません
358 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 09:09:42.57 ID:8M879wIVO
メガネ
359 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 09:11:04.61 ID:+ivGpEHwO
メガネ率高いからなぁ〜w
俺もメガネだしw
360 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 09:24:44.91 ID:+ivGpEHwO
そろそろ入室か
361 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 11:39:16.94 ID:+ivGpEHwO
死んだ
362 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 11:44:02.45 ID:+ivGpEHwO
みんなはどうだったんだ?
363 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 11:53:07.17 ID:8M879wIVO
割とできた。
でもセンターがくそだからなんとも…
364 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 11:54:31.77 ID:+ivGpEHwO
割りとできたのかよ…
365 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 11:56:12.81 ID:+ivGpEHwO
センター何点よ?
366 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 12:03:32.68 ID:QZIgE2s+O
化学の異性体云々まじわからなかった
春から名城大学かな…
それもいいかな
367 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 12:05:22.56 ID:QZIgE2s+O
>>363 俺センター240の二次カッスカッスやで
368 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 12:07:41.03 ID:+ivGpEHwO
369 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 12:13:06.42 ID:+ivGpEHwO
人少ないな
370 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 12:15:40.96 ID:4uksAM2jO
全部うめたー!!
っしゃー!!
371 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 12:17:11.79 ID:+ivGpEHwO
マジ?
ざけんなぁぁぁぁ
372 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 12:22:13.39 ID:8M879wIVO
センター268
やばい気がする
373 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 12:22:38.16 ID:QZIgE2s+O
発表まで長すぎ
またもんもんとした日々を過ごさなきゃならんのか
374 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 12:24:01.42 ID:+ivGpEHwO
>>372 268+割りとできた=398…
お前行けるぞ
375 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 12:26:31.29 ID:+ivGpEHwO
だな
悶々とオナニーすることになる
376 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 12:35:29.74 ID:+ivGpEHwO
なんかごめん
377 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 12:53:53.99 ID:8M879wIVO
130はちょっと…
時間なくて生物の最後できなかったし…
まあ家ついたらまずオナニーだわな
時間余りまくりだろ!!わかんねーもんはわかんねーんだよ!!
30分何をしろと……。絵を描こうにも見回りあったし……。
しかし平均点上がりそうだな……。上がらないでくれー!
センター勝負になってまう!
379 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 13:08:14.88 ID:8M879wIVO
378
センター何点?
学科は?
ごめんなんか
>>377に言ったみたいになってるけどこのレスでてなかった……。
生物解答欄多くて難しそうだったね……。化学物理は1枚だったのに。
昨日の昼から寝てないから抜く元気ないわぁ
382 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 13:19:59.17 ID:+ivGpEHwO
環境の人
出来は?
383 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 13:24:55.36 ID:8M879wIVO
僕も生産。
負けたな
これは十数人勝つ戦やで・・・・・・!
俺ぜんぜん見当違いのことかいてたりな・・・・・・
385 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 13:46:03.60 ID:4uksAM2jO
それより結構
受験者多くなかった?
386 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 13:47:43.99 ID:8M879wIVO
僕一階の生産の部屋だったけど、23人だった。
三階の生産の人、何人だった? 教えてくれ
387 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:00:23.52 ID:QZIgE2s+O
>>386 35くらいだったよ
結局倍率高いままだな(笑)
orz
388 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:08:57.97 ID:+ivGpEHwO
環境の試験室2には30人くらいいた
他の部屋の環境の人どれくらいいたかおちえて
389 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:09:14.53 ID:8M879wIVO
五倍くらいか…
キツイな
390 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 17:38:23.88 ID:QZIgE2s+O
周りみんな前期で国公立受かったのにな…(´・ω・`)
391 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 18:15:25.75 ID:8M879wIVO
僕も落ちたら名城だよ。
地元だからなぁ…
一人暮らししたい
392 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 19:26:42.37 ID:+ivGpEHwO
生物受けた人
鶏の肝臓の問題なんて答えた?
分からなかったんだが(^_^;)
393 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 19:30:14.28 ID:4uksAM2jO
普通に動物細胞として
答えた
多分もっと深いよね汗
てか生物と物理で
差つきそうで怖い…
394 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 19:43:53.60 ID:8M879wIVO
物理は簡単だったらしい。バス隣の人が言ってた
395 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 19:49:48.24 ID:+ivGpEHwO
>>393だよな…
深読みしすぎたよ俺…
ああ憂鬱だ…
396 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 19:51:03.19 ID:+ivGpEHwO
>>394マジか
ふざけんなよ
物理やってんなら工学部行けってんだ…
397 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 19:55:05.41 ID:8M879wIVO
見た感じ問題少なかったしね。
398 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 20:46:51.83 ID:+ivGpEHwO
答えっていつ出るのかな?
399 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:04:22.28 ID:dK5GHko70
実質倍率出てたぞ
環境3、8倍
生産5,3倍
食品4,2倍
400 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:09:06.30 ID:8M879wIVO
生産高すぎ
401 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:34:58.74 ID:+ivGpEHwO
環境低い!
行けるかも!
402 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:01:31.29 ID:4uksAM2jO
>>395 何書いたの?
肝臓ってとこが
すごい気になったんだけど
肝臓って細胞小器官に
ちがいあるの?
403 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:07:25.54 ID:TFkkzx4A0
>>402言うの恥ずかしいんだけどさ
肝臓は化学反応行われまくってるから酵素がいっぱいあって、
すりつぶしたせいで細胞小器官が酵素にさらされて分解されて質量が変わっちゃうからうまく分画できない。
それとリソソームが多かった
みたいなこと書いた
それに何故かリボソームも多いとか書いちゃったオワタ
404 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:15:53.96 ID:TFkkzx4A0
絶対間違ってるわこれ・・・
深読みしすふぃた
405 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:21:55.30 ID:4uksAM2jO
>>403 ごめん自分の知識じゃ
それあってるか
よくわかんないやw
自分は葉緑体がないこと
ゴルジ体がほうれん草より
発達してること
核とかミトコンドリアは
見つかること
とか書いた
でも全体これじゃ
たりないよ…
今思ったのは
ミトコンドリアが
多いんじゃないかと…
406 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:27:41.41 ID:TFkkzx4A0
そういうこと書けばよかったのかなぁ
もうこの問題の話はやめましょう
化学できんかったしやばいな・・
落ちたくない
407 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:36:17.59 ID:QZIgE2s+O
408 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:44:51.49 ID:TFkkzx4A0
409 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:44:54.80 ID:4uksAM2jO
>>407 君もこれ書いたの!?
じゃああってるんじゃ…
でも細胞片にそんなに
酸素入ってるかな…
しかも酸素にさらされて
変化するのかな…
ミトコンドリアとか酸素
大好きだし…
410 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:58:49.53 ID:TFkkzx4A0
>>409そうそう
酵素にさらされて変化するもんかなと思った。
基質特異性があるから細胞のたんぱく質には影響ないんじゃ?みたいなことも考えた
でも「常温だと酵素が働いてしまうから低温で行う」ってのを分画法やった時に聞いた気がする(覚えてないけど)
ミトコンドリア酵素大好きなのか?
411 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:06:48.66 ID:4uksAM2jO
へーそんなの
聞いた覚えないやw
ミトコンドリアは好気性細菌が
細胞内に取り込まれた
やつだからね
だから酸素がいっぱい
あったら喜んで
好気呼吸するだけなはず
412 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:07:17.39 ID:QZIgE2s+O
あんまりきたいされても困るよ…
あと生物最後の問題は本当にきつかった
文字数稼ぐのがきつかった。
「二本のヌクレオチド鎖が塩基同士の相補的な結合により二重螺旋構造となり、塩基の配列に特異的なタンパク質が作られることで、その生物特有の形質を発現させる働きをする」
ぐらいでいいのでは?
413 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:08:11.91 ID:4uksAM2jO
酵素と酸素を読み間違えた
私をどうか許して下さいww
414 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:12:03.75 ID:4uksAM2jO
>>412 その文いいねw
自分は水素結合とか
ペプチド結合とか
ヌクレオチドとか
コドンとかいっぱい書いて
字数かせいだ
415 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:14:05.27 ID:QZIgE2s+O
>>411 ミトコンドアつったら生物2の好気呼吸の長々とした化学式だな〜
解糖系→クエン酸回路→電子伝達系
416 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:18:11.39 ID:QZIgE2s+O
>>414 生物最後の問題は生物2やってないと多分詰むよなwww
リボソームだの運搬RNAだの伝令RNAだのの働きでタンパク質作られる→形質発現の流れ知らんと字数稼げない
417 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:18:13.16 ID:TFkkzx4A0
>>412正直100字でも○になりそう ヌクレオチドという言葉をすっかり忘れていたorz
俺はアデニン、チミン、シトシン、グアニン ×2で文字数を稼いだ
>>413おいw 411読んで「は? 流石にそんなこと知ってるわ馬鹿にしてんのかこいつ」って思ったわwww
418 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:22:30.72 ID:TFkkzx4A0
>>416その流れあえて書かなかったんだがやっぱ書いたほうがよかったかな・・・
419 :
大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:37:51.17 ID:4uksAM2jO
どんどん
落ちた気分になる…
合格発表まで
とりあえずわすれよう
420 :
大学への名無しさん:2011/03/13(日) 00:39:13.24 ID:At0Ah4FVO
怖いヤバイ
地震ヤバい
421 :
大学への名無しさん:2011/03/13(日) 00:43:25.88 ID:s2V84GQ6O
落ちたわこれ
化学全然だったし
422 :
大学への名無しさん:2011/03/13(日) 00:45:45.83 ID:s2V84GQ6O
423 :
大学への名無しさん:2011/03/13(日) 01:02:47.28 ID:At0Ah4FVO
新潟
424 :
大学への名無しさん:2011/03/13(日) 09:49:26.48 ID:At0Ah4FVO
化学きつかった
425 :
大学への名無しさん:2011/03/13(日) 11:47:06.28 ID:At0Ah4FVO
過疎ったな
みんなまだ寝てるか?
426 :
大学への名無しさん:2011/03/13(日) 12:43:13.66 ID:R60BgighO
なんか答えあわせすると不安になるからなあ…
ところでアミノ酸の名前何?
427 :
大学への名無しさん:2011/03/13(日) 13:28:13.43 ID:s2V84GQ6O
428 :
大学への名無しさん:2011/03/13(日) 13:56:14.91 ID:s2V84GQ6O
落ちたかなぁ…
429 :
大学への名無しさん:2011/03/13(日) 17:00:44.91 ID:Mj4uHrOsO
アミノ酸…
グリシンにしたけど
アラニンやったな
430 :
大学への名無しさん:2011/03/13(日) 18:17:26.80 ID:s2V84GQ6O
アスパラギン酸にした俺はアホ
431 :
大学への名無しさん:2011/03/13(日) 18:57:29.19 ID:R60BgighO
グルタミン酸しか思いつかなかった
432 :
大学への名無しさん:2011/03/13(日) 19:52:43.41 ID:s2V84GQ6O
落ちたくないよぉ〜
433 :
大学への名無しさん:2011/03/13(日) 23:58:25.71 ID:s2V84GQ6O
まだ答え出ないのか
434 :
大学への名無しさん:2011/03/13(日) 23:59:40.57 ID:At0Ah4FVO
>>432 みんなそうだよ
前期は10人多く合格したし、後期も…そうなりますように。
435 :
大学への名無しさん:2011/03/14(月) 00:04:27.69 ID:s2V84GQ6O
436 :
大学への名無しさん:2011/03/14(月) 00:52:00.96 ID:LQwFVWnFO
ああああ
頼むよぉ〜
437 :
大学への名無しさん:2011/03/14(月) 07:18:41.17 ID:J+UMWo0fO
>>435 ああああああそういうことか
サンキュー、勘違いしてた
438 :
大学への名無しさん:2011/03/14(月) 18:17:13.20 ID:LQwFVWnFO
439 :
大学への名無しさん:2011/03/14(月) 19:24:22.87 ID:yNiXNLEV0
追試やるってことは来られなかった人がいるんだな・・・
どれくらいいるんだろ?
440 :
大学への名無しさん:2011/03/14(月) 20:18:17.18 ID:J+UMWo0fO
この騒ぎで入試どころじゃなくないか?
この前まで勉強だけしてればよかったようなかんじだったのに…
441 :
大学への名無しさん:2011/03/14(月) 21:26:24.63 ID:LQwFVWnFO
>>440人生変わるよな…
言葉にできん
話は変わるが、
センター300点超えてる強者がこのスレだけで何人いるか知りたい
442 :
大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:14:41.31 ID:v7H6h6upO
268点!
443 :
大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:53:28.53 ID:LQwFVWnFO
444 :
大学への名無しさん:2011/03/14(月) 23:23:39.62 ID:itTjJfsvO
はい!いーち(・∀・)/
320
445 :
大学への名無しさん:2011/03/14(月) 23:30:29.43 ID:J+UMWo0fO
270
生産科
446 :
大学への名無しさん:2011/03/15(火) 01:36:08.74 ID:Tyisjku6O
447 :
大学への名無しさん:2011/03/15(火) 05:03:26.59 ID:A9bva1ZAO
環境ー
448 :
大学への名無しさん:2011/03/15(火) 13:32:57.12 ID:Tyisjku6O
>>447 マジかよー
やめてけれー
やめてくんろー
449 :
大学への名無しさん:2011/03/15(火) 14:24:06.82 ID:0Mx6J2c+O
450 :
大学への名無しさん:2011/03/15(火) 15:03:04.19 ID:Tyisjku6O
いや中部だよw
俺環境なんだが273点なんだ
オワタ
451 :
大学への名無しさん:2011/03/15(火) 15:18:30.80 ID:0Mx6J2c+O
過疎
節電するか
じゃ…ノシ
452 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 02:41:03.40 ID:Z8/u9FESO
ホント過疎だなぁ〜
>>452 まぁ、あとは結果発表だけだから仕方ない
454 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 18:06:37.40 ID:6KZr5iZWO
緊張してきた
みんなもし落ちたら私立?
浪人?
455 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 18:50:42.63 ID:r1SRQJjCO
僕は私立が一つ受かってるから、そこに行く
ちなみに名城
456 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 20:15:40.51 ID:6KZr5iZWO
>>455 俺も私立は名城
ちなみに農学部の生物資源
457 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 20:18:19.97 ID:r1SRQJjCO
同じく生物資源だよ
458 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 22:15:14.03 ID:6KZr5iZWO
>>457 まじか…
センター何点?
石川県立はどこの学科受けた?
俺は270で生産科
459 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 22:28:20.25 ID:r1SRQJjCO
268で生産…
負けたORZ
460 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 22:50:40.84 ID:6KZr5iZWO
461 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 22:54:42.59 ID:r1SRQJjCO
僕は割とできたけど…
もし落ちたら名城の新入生歓迎会ってどうする?
申し込みは20日までらしいけど…
462 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:05:51.66 ID:rMgO9dFA0
名城ってセンターランクいくつ?
463 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:11:34.78 ID:r1SRQJjCO
わからん
464 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:18:46.41 ID:rMgO9dFA0
受けたのに分からんのかw
465 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:30:54.02 ID:6KZr5iZWO
>>461 何それ初耳
しかも俺中部地方民ですらないんだよね(笑)
466 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:31:38.42 ID:6KZr5iZWO
467 :
大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:37:23.71 ID:rMgO9dFA0
468 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:03:17.68 ID:Phuihj1rO
>>467 ちなみにセンター利用の値な>65%
君は何科?
469 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:10:55.57 ID:p1NVyDqq0
なんだセンター利用か
俺は環境だほ
試験室2だったんだけど、席間違えた女の子のケツに欲情してしまったハアハア
470 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:21:16.91 ID:lDhMrjTHO
463だけど、農学部の人たちってどんな雰囲気だった?
僕は推薦なんでわかりません。
471 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:29:07.57 ID:Phuihj1rO
472 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:32:04.34 ID:Phuihj1rO
>>469 あるある
環境は一番倍率低くてウラヤマシス
10人うかるらしいが少し多めにとるよな?
473 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:56:33.81 ID:ewHKpYUZO
474 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 06:36:35.93 ID:lDhMrjTHO
名城大学のだよ
475 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 08:55:05.36 ID:Phuihj1rO
>>474 みんなおとなしそうだった
推薦?
名城に推薦ではいったの?
476 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 09:25:59.29 ID:lDhMrjTHO
よかった…
僕は併願可能な公募推薦で名城受かったから別にに行かなくてもいいんだよね。だから前期後期両方で石川県立を受けた
477 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 09:54:25.63 ID:Phuihj1rO
478 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 14:43:26.07 ID:Phuihj1rO
479 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 16:20:01.06 ID:ewHKpYUZO
合格発表まであと3日!!!!!
480 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 19:40:10.50 ID:lDhMrjTHO
現役生だよ
481 :
大学への名無しさん:2011/03/17(木) 22:11:14.92 ID:Phuihj1rO
明日地震でテスト受けれなかった人向けに追試あるらしいから、受ける人がんだなばって
482 :
ゆとり:2011/03/17(木) 23:17:50.70 ID:p1NVyDqq0
がんだなばってね皆!
483 :
大学への名無しさん:2011/03/18(金) 13:40:03.90 ID:S9sQ7nfoO
胃が痛い
早く決着つけたい
484 :
大学への名無しさん:2011/03/18(金) 16:18:24.58 ID:d37lOl3XO
解答例はまだか!
485 :
大学への名無しさん:2011/03/18(金) 17:20:11.11 ID:8/CQGqPPO
もう出ないと思う
486 :
大学への名無しさん:2011/03/18(金) 18:13:51.96 ID:d37lOl3XO
怠慢 はよ出さんかい
解答 でてるよ
488 :
大学への名無しさん:2011/03/18(金) 19:14:31.05 ID:8/CQGqPPO
単語問題は幾何以外はあってた、よかった…
489 :
大学への名無しさん:2011/03/18(金) 19:30:25.96 ID:d37lOl3XO
ニワトリの肝臓そんな簡単な解答でいいんかい…
490 :
大学への名無しさん:2011/03/18(金) 19:43:02.27 ID:d37lOl3XO
化学の単語問題はf、g、hがダメ
環状構造は一個書けなかったw
アラニンとその構造式と光化学異性体のは全部ダメ
落ちたわやっぱり
センターもよくないし
あーあ
491 :
大学への名無しさん:2011/03/18(金) 21:25:08.88 ID:S9sQ7nfoO
492 :
大学への名無しさん:2011/03/18(金) 21:49:20.26 ID:23PWIcWk0
環境だや
落ちたら私立か
493 :
大学への名無しさん:2011/03/18(金) 23:15:03.69 ID:23PWIcWk0
受かった人たちはこのスレに大学生活をぜひ報告してくれよな・・・
494 :
大学への名無しさん:2011/03/18(金) 23:27:16.29 ID:23PWIcWk0
過疎りすぎですたい!!!!!
495 :
大学への名無しさん:2011/03/18(金) 23:48:50.51 ID:S9sQ7nfoO
語句間違えすぎたみたい
うーん…
496 :
大学への名無しさん:2011/03/19(土) 10:28:32.18 ID:pDqHVD0gO
497 :
大学への名無しさん:2011/03/19(土) 12:35:20.94 ID:2+mhBE30O
>>496力みすぎてウンコ漏れちゃった(^_^;)
ごめん
498 :
大学への名無しさん:2011/03/19(土) 17:53:06.89 ID:pDqHVD0gO
499 :
大学への名無しさん:2011/03/19(土) 18:31:45.63 ID:Qi8bd6yp0
合格発表って何時からなんだ?
12時かな
500 :
大学への名無しさん:2011/03/19(土) 18:44:34.29 ID:pDqHVD0gO
501 :
大学への名無しさん:2011/03/19(土) 18:48:34.71 ID:2+mhBE30O
ありがとう
10時か
早いな
502 :
大学への名無しさん:2011/03/19(土) 19:27:10.25 ID:pDqHVD0gO
>>501 このスレってここ数日俺とあんたしか書き込んでないな
503 :
大学への名無しさん:2011/03/19(土) 19:48:07.69 ID:Qi8bd6yp0
>>502え?そうなの?
そういうのって分かるの?
寂しす
でも二人きりってことは・・・・
ダキ(●´Д`人´Д`●)ギュッ
ここって授業全部必修なのかな
1時限目の授業と体育外せないかなぁ
505 :
大学への名無しさん:2011/03/19(土) 20:30:30.82 ID:Qi8bd6yp0
今見てみたけど体育ゴルフやんw
サッカーとかじゃなくてよかったわ
>>504その言い方からすると生産? 生産は毎日1時限目あるね
環境と食品は無い日あるのに
506 :
大学への名無しさん:2011/03/19(土) 21:00:17.90 ID:pDqHVD0gO
あと11時間か
生産五倍か…
ゴルフって・・・
パターゴルフがいいなあ、大学いってまで汗かきたくないぜ
508 :
大学への名無しさん:2011/03/19(土) 23:09:48.20 ID:mazKUZz6O
そろそろ寝るかな
509 :
大学への名無しさん:2011/03/19(土) 23:43:35.89 ID:pDqHVD0gO
緊張でねむれない
510 :
大学への名無しさん:2011/03/20(日) 00:33:28.84 ID:9kpIQamZO
>>507流石にホール廻るみたいなことはしないんじゃないか?
打ちっぱなしも無いだろうし
パターなら楽しそうだ
511 :
大学への名無しさん:2011/03/20(日) 09:21:05.10 ID:jsPW/M8SO
もうすぐ…
512 :
大学への名無しさん:2011/03/20(日) 10:03:38.90 ID:9kpIQamZO
3分すぎた…
513 :
大学への名無しさん:2011/03/20(日) 10:05:27.45 ID:9kpIQamZO
受かったああああああああああああああああああああ
514 :
大学への名無しさん:2011/03/20(日) 10:05:55.67 ID:jsPW/M8SO
ども…センター268点の者です
落ちました
515 :
大学への名無しさん:2011/03/20(日) 10:06:30.46 ID:BA4bWRMr0
おちたああああああああああああああああ
516 :
大学への名無しさん:2011/03/20(日) 10:11:30.57 ID:9kpIQamZO
ちなみに環境
517 :
大学への名無しさん:2011/03/20(日) 10:13:58.51 ID:BA4bWRMr0
辛いです・・・・・・
518 :
大学への名無しさん:2011/03/20(日) 10:18:08.38 ID:jsPW/M8SO
合格点最低点高すぎだろ
at生産
519 :
大学への名無しさん:2011/03/20(日) 10:23:01.52 ID:BA4bWRMr0
520 :
大学への名無しさん:2011/03/20(日) 10:39:41.96 ID:BA4bWRMr0
相変わらずの
521 :
大学への名無しさん:2011/03/20(日) 11:39:42.62 ID:BA4bWRMr0
過疎
受かった人もっと喜べや
522 :
大学への名無しさん:2011/03/20(日) 11:51:30.04 ID:9kpIQamZO
受かったけど入学手続きの書類なくして父親にキレられて(´・ω・`)ショボーン
523 :
大学への名無しさん:2011/03/20(日) 11:53:04.37 ID:BA4bWRMr0
524 :
大学への名無しさん:2011/03/20(日) 12:35:03.76 ID:9kpIQamZO
集スト被害者の渡辺です。私をキチガイと言うのなら
勝手に私の顔写真盗撮して、多くの人にそれを見せ「私の容姿」を頭に叩きこませ
街中で「渡辺を見たらあたし達に教えて!」とか多くの人と連絡取り合ってるお前らは
この私に対する「粘着集団ストーカー犯」
「私の容姿」を盗撮画像で何万人にも覚えさせ、多くの人に
「渡辺に臭いって言ってかわいいってからかってやって、豚・ブスって言ってやって」などの指示してるくせに
(他にも私へのガスライネタ・あだ名多数あり、おっほ・長文など。書ききれない)
渡辺好美への集団ストーキング、妄想でも何でもなく、実際に朝鮮カルトが純日本人渡辺に犯罪行為してるんだよ
何万人もの人間が知ってるよ。何十万レベルかもね。あいつらは隠し通そうとしてるけどね
526 :
大学への名無しさん:2011/03/20(日) 12:44:07.44 ID:BA4bWRMr0
527 :
大学への名無しさん:2011/03/20(日) 13:19:54.68 ID:1uww1fN1O
受かったー!!
528 :
大学への名無しさん:2011/03/20(日) 13:36:40.57 ID:9kpIQamZO
>>526問い合わせたら教務課の偉い人いないから明日にしてくれだって
前期で受かった友人に聞いたら入学手続き書類は出願書類と一緒の封筒に入ってたらしいやっぱり
ヤバいな…
俺学生証も無いから明日石川大学行っても身分を証明できん
どうちよ
529 :
大学への名無しさん:2011/03/20(日) 13:41:36.81 ID:BA4bWRMr0
530 :
大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:51:51.59 ID:9kpIQamZO
531 :
大学への名無しさん:2011/03/20(日) 18:17:47.99 ID:BA4bWRMr0
>>530 もっかい問い合わせるなり願書をみてみて
受かったんなら落ちた俺らの分まで頑張れ世オおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
532 :
大学への名無しさん:2011/03/20(日) 19:12:55.14 ID:jsPW/M8SO
そうだぞ、頑張ってくれ
533 :
大学への名無しさん:2011/03/20(日) 19:39:42.09 ID:9kpIQamZO
>>531-532 ありがととととととととととととととととと
俺頑張るおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉ…………………おあっ!!!!!
ギアノスのモンスター情報だけ敬語なんだけど、ギアノスって偉いの?
すごく誤爆してしまった
536 :
大学への名無しさん:2011/03/21(月) 07:05:57.41 ID:ArkzdQtwO
今部屋探すために石川県へ向かってまつ
県外から来る人どれくらいいる?
538 :
大学への名無しさん:2011/03/21(月) 10:11:21.19 ID:ArkzdQtwO
過疎だなぁ
俺は静岡県
539 :
大学への名無しさん:2011/03/21(月) 12:05:13.60 ID:QaCrgWwN0
愛知
540 :
大学への名無しさん:2011/03/21(月) 13:48:15.40 ID:vdEiZ8auO
県外の人と友達なりたーい!!
542 :
大学への名無しさん:2011/03/21(月) 14:14:58.08 ID:ArkzdQtwO
家決まった
レオパレス
野々市駅近い
543 :
大学への名無しさん:2011/03/21(月) 15:29:17.38 ID:ArkzdQtwO
皆も決まったら教えてね
(゜∀゜)
実家安定
一人暮らし始めるとおかあちゃんのありがたみがよくわかる
546 :
大学への名無しさん:2011/03/22(火) 01:39:51.11 ID:CWVRPZ1WO
県外から来た奴は入学後1週間以内にチャンカレを食べること
548 :
大学への名無しさん:2011/03/22(火) 20:37:19.46 ID:CWVRPZ1WO
549 :
大学への名無しさん:2011/03/23(水) 01:35:07.86 ID:uflYGjgu0
初コメです!!
すごくくだらない質問なのですが、みなさんは髪とか染めていきますか?
550 :
大学への名無しさん:2011/03/23(水) 02:01:16.24 ID:tEHujO0ZO
>>549俺は染めないよ
染めてるやつは取っつきにくいなぁ…
551 :
大学への名無しさん:2011/03/23(水) 21:25:25.48 ID:tEHujO0ZO
新歓パーティーみたいなのってあるのかな
552 :
大学への名無しさん:2011/03/23(水) 21:50:07.04 ID:JyOtcnMkO
学科と部活であるらしいよ!!
サークル何に入ろう・・・
554 :
大学への名無しさん:2011/03/23(水) 23:07:14.04 ID:tEHujO0ZO
>>552開催日とか情報分からない?
俺もサークルどーしよ
555 :
大学への名無しさん:2011/03/24(木) 21:11:20.41 ID:PIlR8xyN0
お初です
食品の人いますかー?
556 :
大学への名無しさん:2011/03/25(金) 21:20:58.14 ID:1Fmdxh+xO
明日お引っ越しだああああああああ!!!!!!
557 :
大学への名無しさん:2011/03/25(金) 23:26:25.33 ID:1Fmdxh+xO
授業っていつからなんだ?
4月5日に入学式があって、翌日にオリエンテーションがあってって感じだろうから
7日ぐらいからじゃね?
559 :
大学への名無しさん:2011/03/27(日) 20:03:44.27 ID:XHjFlZFPO
ここ人数少なそうだし自己紹介とかあんのかな・・・
561 :
大学への名無しさん:2011/03/27(日) 22:14:41.86 ID:hYArpY130
俺ここ後期受けて落ちたんだが、明日もしかしたら補欠合格の
知らせが来るかも知れんから楽しみバイ^q^
3月25日に追加合格は行わない事を決定したって書いてあるが・・・
563 :
大学への名無しさん:2011/03/28(月) 14:55:37.90 ID:5pxpHDeb0
564 :
大学への名無しさん:2011/03/28(月) 14:57:55.69 ID:5pxpHDeb0
>>562 追加合格について
平成23年度の入学者選抜においては、「追加合格は行わない」ことを決定しました。
マジだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
亜あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うそだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おんぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ぽぎいぃぃぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいいいいぃい
なんかごめん
566 :
大学への名無しさん:2011/03/29(火) 00:25:42.77 ID:lAPJGEXvO
これはwww
567 :
大学への名無しさん:2011/04/01(金) 01:11:41.09 ID:PSVGnveIO
オサレな服なんか持ってないぜ…
第一印象大事だってのに
569 :
大学への名無しさん:2011/04/01(金) 16:04:04.12 ID:PSVGnveIO
一着だけ買ってきた(-^〇^-)
>>568服くれよ
570 :
大学への名無しさん:2011/04/03(日) 20:30:53.27 ID:+Q7f+lNyO
海月ってサークルどうなんだろ?
ジャージでいいじゃん
573 :
大学への名無しさん:2011/04/04(月) 00:27:25.50 ID:1SKOj2sdO
>>571レジャーと言いつつ飲み会サークルなのか真面目にレジャーしているのか気になる
>>572じゃあお前ジャージで来いよ
575 :
大学への名無しさん:2011/04/04(月) 13:29:56.95 ID:1SKOj2sdO
まあな でもレジャーやってたらスゲェ楽しそうだよな
576 :
大学への名無しさん:2011/04/05(火) 12:21:41.77 ID:yVfDiP3GO
入学式で環境科の後ろの方に座ってたのが俺だ
学長緊張してたのかスピーチしどろもどろだったな
578 :
大学への名無しさん:2011/04/05(火) 14:02:14.96 ID:yVfDiP3GO
聞いててイライラした
明日のオリエンテーション1日中何やるんだろ
履修登録とかか?
580 :
大学への名無しさん:2011/04/05(火) 17:24:25.36 ID:yVfDiP3GO
>>579そうじゃね?
事務的なことだよな
楽しそうではない
はあ… 疲れる
明日って何時にどこ集合でしたっけ??
9時に今日の受付のちょうど上あたりにある講堂集合じゃなかったかね
584 :
大学への名無しさん:2011/04/05(火) 18:34:37.42 ID:yVfDiP3GO
てかオシャレな服ホント無いんだよなぁ…
制服が懐かしい
友達できるか不安だ・・・
586 :
大学への名無しさん:2011/04/05(火) 18:48:20.52 ID:yVfDiP3GO
>>585今日はどうだったんだよ
(頼むよ 誰とも喋れなかったって逝ってくれよ)
>>586 隣のヤツと少ししゃべったぐらいかな・・・
ちなみに生産です
一緒にぼっちやろう(^o^)ノ
589 :
大学への名無しさん:2011/04/05(火) 19:58:48.15 ID:yVfDiP3GO
592 :
大学への名無しさん:2011/04/05(火) 21:44:47.28 ID:yVfDiP3GO
みんな友達できたかなー(^o^)
私は0人だよー(^o^)ノ
594 :
大学への名無しさん:2011/04/06(水) 18:16:24.45 ID:c4qUY4xvO
>>593冗談抜きで友達できない俺に謝れ
もう吐きそうだ
595 :
大学への名無しさん:2011/04/06(水) 18:27:31.11 ID:c4qUY4xvO
>>594 >>591も俺なんだ
一人でぶらぶら徘徊してたけど食堂に窓際席あったし便所飯しなくてよさそうだよ
哀れみの視線と講義休めないプレッシャーに耐えられるならぼっちもいいんじゃないかな、景色いいし
597 :
大学への名無しさん:2011/04/06(水) 19:37:43.22 ID:c4qUY4xvO
>>596実は同じ高校の人が一人いるんだ…
だから友達いないの知られるのはすっげぇ辛いんだよな
その友達がいなかったら割りきれたかも
>>597 ぼっち1年生なりかけか、まだ始まって2日だし友達出来ないとも決まったわけじゃないから気楽にいこうぜ
履修登録どうすっかな 環境だけど金曜以外1時間目とらなくてもよさそうで安心した
599 :
大学への名無しさん:2011/04/06(水) 20:03:34.92 ID:c4qUY4xvO
>>598ちょw学科同じw
まあここは誰かは探らないようにしようぜ
俺は遺伝子概論とろうかと思ってる
601 :
大学への名無しさん:2011/04/06(水) 20:53:45.00 ID:c4qUY4xvO
>>600そういやここ受験板だったなw
出席とるかとらないかも載ってんだなこれ すげー
ここ人数少ないから
じきに皆仲良くなるよ
絶対友達できるよ
by三年
603 :
大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:51:14.48 ID:c4qUY4xvO
604 :
大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:19:19.28 ID:cNlvBNKr0
生産だけど、物理ってとったほうがいいの?
606 :
大学への名無しさん:2011/04/07(木) 22:41:32.36 ID:8blIoFovO
環境は物理必要らしいね?
607 :
大学への名無しさん:2011/04/08(金) 22:33:00.62 ID:K1Tf9oXSO
もう学校行きたくない
元気出せ
609 :
大学への名無しさん:2011/04/09(土) 00:28:39.43 ID:Nx2NGFrwO
ありがとう
でも元気なんか出ないわ
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ !
:! | , l. | .| :,
: v'" .! |'i .ヽ, ./ :! .ヽ
_, _/ / .l ゛ ._/ :l゙
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ !
:! | , l. | .| :,
: v'" .! |'i .ヽ, ./ :! .ヽ
_, _/ / .l ゛ ._/ :l゙
.,..-'''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''- 、
. . -''´;;;;;;;; `'''-、 コクッゴクッ ンゴッ
.,,ー.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:. ...-'''''''''l、゙`.,
,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、
l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : :υ . `i なっ!なかだな 中に出すぞ?
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : : .:!::::'゙;: !.^) ウ"ゥゥゥゥア"ァー!!!
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : : //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : : : /;/ υ ・ υ""""::::::::●〜
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ......... 〜 〜
゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
.゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............; ;;;; /  ̄ ̄ 〜 \
゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / 〜 : υ ::::::::丶
`!l、;;;;;;;';;;;;;;;;...υ;;;;;;;;;;;;;;;;..;......'-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;./ `、 υ :: 〜 :::::|
.゙'!ii;い;.;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;;;;~''.;;;'''γ ヽ 〜 ..::: 〜 〜 ::::::/
i'゙ ゙̄''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.! `i、__;;;;;;:::/\ :::::::/
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ !
:! | , l. | .| :,
: v'" .! |'i .ヽ, ./ :! .ヽ
_, _/ / .l ゛ ._/ :l゙
.,..-'''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''- 、
. . -''´;;;;;;;; `'''-、 コクッゴクッ ンゴッ
.,,ー.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:. ...-'''''''''l、゙`.,
,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、
l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : :υ . `i なっ!なかだな 中に出すぞ?
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : : .:!::::'゙;: !.^) ウ"ゥゥゥゥア"ァー!!!
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : : //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : : : /;/ υ ・ υ""""::::::::●〜
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ......... 〜 〜
゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
.゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............; ;;;; /  ̄ ̄ 〜 \
゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / 〜 : υ ::::::::丶
`!l、;;;;;;;';;;;;;;;;...υ;;;;;;;;;;;;;;;;..;......'-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;./ `、 υ :: 〜 :::::|
.゙'!ii;い;.;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;;;;~''.;;;'''γ ヽ 〜 ..::: 〜 〜 ::::::/
i'゙ ゙̄''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.! `i、__;;;;;;:::/\ :::::::/
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
__
n: ./ _, ,_ヽ
||/ (●) ..(●
f「| |^ト、 ,-=‐ i
|: :: ! } く
ヽ ,イ
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ
/ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
∧ /| __
__..:::{>゙´: : : : : : : `ヽ-.、
_//: : : : : : : : : : : : : : : : ∧∧
`フ./.: : : : : : ;i : : : : : : : : : : {: :} ; ‐-.、 _/\/\/\/|_
,´: :i : : /!/|∨l: : :i!: : : : : : : : ;' : : : : : :`ゝ \ /
. i: :/: : :/yr=ミ:、.!: : j|:/i: ; :i: : : :! : : : : : : : ! < チャン! >
. ノ 1 /: :i {_ヒri}゙ w//行ミt.:!: : : | : : : : : : : | / \
{∧: :| ' ' ' , ゙:ヒrリ.》|: j-、; : : : : : : |`  ̄|/\/\/\/ ̄
. Y\ {ニニニィ ; /.ノ|/!:∧:ト、 j
> ∨ } ノ /:'`ヽ、__′ i! .)'
. j _|_゙こ三/____/ `ヽ-、
ヽ 〉:::::`x__x:´::::::::ヘ ハ_
}:::::::::::{::{:::::::::::::::::} i / ` ‐ 、__
∨;::イ|_|:|、::::::::::/ `ヽ__!、_ `Y
. /`|:| |:|  ̄ ̄ `、‐、ノ |
/||' !:! !:ト、 \} ',
/ ̄ ̄∨ ̄\
/ \
/⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
_/ ( / │ \) )
ヽ _/⌒ \ ●人 ●/ \ くもじいじゃ
\__ /  ̄  ̄\ )
\ / \/ なんじゃ、この大学は
\_ / \
\_/ 人 )
( / ヽ 丿
\__/ \_/
チャンピオンカレー行ってみたけどほんとに美味くて笑ったw
フォークで食べるカレーって新鮮だな〜
明日履修登録あるの?
過疎ってるなあ
しかしまちBBSの方はもっと過疎ってるし
みんな入学してある程度友達とか決まったから見なくなったのかな?w
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
630 :
大学への名無しさん:2011/09/13(火) 22:24:51.53 ID:g22tLN5h0
誰か受ける人いませんか?
残念ながら俺は在校生だ
632 :
大学への名無しさん:2011/09/16(金) 20:41:56.94 ID:W3GfiTwx0
石川県立大学ってどんなかんじですか?
633 :
大学への名無しさん:2011/09/17(土) 06:53:36.93 ID:2ECrOp280
推薦入試の倍率どんな感じになりますかねー。
634 :
大学への名無しさん:2011/09/18(日) 09:03:59.95 ID:yB3wje+l0
推薦入試の小論文の対策はどうすればいいですか?
635 :
大学への名無しさん:2011/09/18(日) 11:24:18.15 ID:yB3wje+l0
受ける人いないのかな…。
>>632 そうだな・・・金沢大学とか金沢工業大学に比べて
かなり小規模だから人は少ないね
工大のそばとか通ると憧れるなw
ただ県大は施設がきれいってのと
1学科に40人ちょいしかいないからほぼみんな
顔見知りみたいな感じになるのがいいかな
あとはどんなこと書けばいいのかよくわかんねーやw
>>634 俺は前期だったから実際受けてはいないんだけど
過去問だったら石川県立大学のホームページから
「教務学生課」ってとこに問い合わせればメールで
前期・後期の過去問送ってくれるよ
小論文ってかただの理科の筆記だね
化学・物理・生物が大問ごとに分かれてて
その中から2つ選ぶって感じ
638 :
大学への名無しさん:2011/09/18(日) 18:04:07.96 ID:yB3wje+l0
なるほど…。
生産科学うけようとおもうんですけど過去の倍率見ると高いんですよね…。
>>638 後期の問題はそんなに難しくない
それに倍率も後期は志願するだけで受けない人もかなり入ってるし
去年も実質倍率は低かったような
まあ国公立の中で言えば真ん中くらいの難しさかな
生産なら似たような勉強できる大学結構あるし焦らず決めるといいよ
食品は国公立ならここはかなり楽な方だと思うけど・・
640 :
大学への名無しさん:2011/09/18(日) 18:36:16.18 ID:yB3wje+l0
推薦でうかってしまえればかなり楽なんですけどね。
面接とかけっこう専門的なこと聞かれるみたいなんで不安で…。
>>640 あー俺は県外だったから推薦だめだったなあ
でも県内に住んでて第一志望がここなら絶対推薦やったほうがいいね
毎年推薦の志望者少ないし
面接の内容までは分かんねーわすまんw
642 :
大学への名無しさん:2011/09/18(日) 18:43:06.67 ID:yB3wje+l0
いやいや本当にありがとうございます。
まずは評定落とさないようにだるい定期考査がんばります(笑)
>>642 必死に勉強するのも高3までだからがんばれよー
まあこのセリフ何度も言われてると思うけど←
644 :
大学への名無しさん:2011/09/19(月) 18:03:35.61 ID:wrAJ7Cxk0
推薦で入った人いませんか?
>>644 <br> 去年は1人か2人だったかな…ってか受けた人が2、3人だったような
646 :
大学への名無しさん:2011/09/20(火) 05:28:01.60 ID:hORN9fTU0
2010年は倍率1.7で、2009年は2.0でした。
ちなみに生産科学で推薦入試Aです。
647 :
大学への名無しさん:2011/09/20(火) 18:18:22.60 ID:sUAaTlIO0
推薦入試経験者の方なにかアドバイスとかないでしょうか⁇
>>646 >>647 んー正直俺は一般前期だったからわからんなあ・・
あと多分在校生は今んとこ俺しかいないと思う
推薦入試受けたやつがここ見てくれればいいんだけど
誰が推薦で入ったたのか知らないw
649 :
大学への名無しさん:2011/09/21(水) 18:03:58.15 ID:9bLRWDIz0
とにかくあなただけでもいてくれてよかったです。
あ、一応今日学校の推薦会議は通ったので一安心です。
>>649 おお良かったな
まあ答えられる範囲なら答えたげるからがんばれよ!
651 :
大学への名無しさん:2011/09/22(木) 18:26:16.10 ID:zKLbRiuU0
生産科学と環境科学と食品科学ってどこがおすすめですかね⁇
>>651 それは自分のやりたいことで変わってくるよ
生産・・畜産とか耕作とか果樹園とか 食べ物を生産するとこ
環境・・環境問題に取り組んだりして自然環境を守るとこ
食品・・食品の加工・貯蔵の技術の他に流通させるための技術も学べたりするとこ
難易度的には 易 生産<環境<食品 難
653 :
大学への名無しさん:2011/09/23(金) 18:06:02.19 ID:UwkjlnEY0
なるほど!
詳しくありがとうございます
654 :
大学への名無しさん:2011/09/24(土) 00:40:21.71 ID:jWYi7MDW0
去年ここの推薦受けたけど、
面接は志願理由書に書いた事を主に聞かれるよ。
例えば「環境問題に興味があるので研究したい」
って志願理由書に書いたとしたら、
・なぜ興味があるのか
・環境問題の中でも主に何に興味があるか
・環境問題を減らすために何をすべきか
・その研究を将来どの様に活かすか
などなどを聞かれると思うよ。
ある程度は専門知識も調べておくべき。
655 :
大学への名無しさん:2011/09/24(土) 07:01:34.30 ID:EkwB/SnC0
推薦うけた方ですか!
すごく良い情報ありがとうございます。
学校の定期考査が一段落してからじっくり志望理由をまとめることにします。
656 :
大学への名無しさん:2011/09/25(日) 15:23:46.91 ID:0dKO+pWsO
ここって男女比どのくらいですか?科によって偏りありますか?
>>656 科によるけど全体でみたら女子が多い
食品は全部で40人ちょっとで男子が12人
生産は女子より男子がちょっと少ないくらい
環境は男女同じくらい
658 :
大学への名無しさん:2011/09/25(日) 16:32:48.50 ID:cwaev7CNI
女子ってどうなの?
ブスばっか??
後誰か就職状況教えて下さい
659 :
大学への名無しさん:2011/09/25(日) 17:51:19.26 ID:tuocon3+0
女子のほうが多いんですね。
情報ありがとうございます。
>>658 そういう質問は無しな
出合い求めて大学選んでもしょうがない
就職は俺1年だからよくわからん…先輩はいろいろ就職してるみたいだけど
県大のホームページ見た方がいいかも
661 :
大学への名無しさん:2011/09/27(火) 19:21:45.44 ID:/wgQdlWw0
ここの大学はどんな人材を求めているんでしょうか?
志望理由の参考にしたいです。
>>661 んー俺は教授じゃないからそれはわかんないけどホームページに書いてるんじゃないかな
あと志望理由なら
この大学出た時にどんな人になってたいか
みたいなのもあったらいいんじゃないかな
663 :
大学への名無しさん:2011/09/29(木) 19:25:12.17 ID:DHJPXR+80
将来的には石川県の農業従事者に技術提供する仕事がしたいと思ってます。
664 :
大学への名無しさん:2011/10/01(土) 23:13:39.81 ID:B9a6SKh20
この大学もイチニサン年に単位頑張ってとれば四年で講義出なくていいんですよね?
665 :
大学への名無しさん:2011/10/01(土) 23:31:28.70 ID:bdA3Z90b0
人数少ないから馴染めないとおしまいだよここ 高校みたい
かなり頭悪いとこだから常識やモラル無いやつが多いよ 民度が低いっていうのかな
ちゃんと勉強してもっと良いとこ入るべき
こんなバカでも入れるのかよ… って絶望する
大学生大学生したいなら入るべきではないかな
勉強したくても入るべきじゃないかも
>>664 そうだねーちゃんととっとけば
4年生では卒業研究だけみたい
就活もあるからそれくらいがいいのかも
667 :
大学への名無しさん:2011/10/02(日) 09:06:56.12 ID:D28xaqXL0
>>665 そんなに頭わるいんですか?
偏差値はそこまで低くないみたいですけど…。
668 :
大学への名無しさん:2011/10/02(日) 10:53:07.88 ID:b6IkqDVB0
>>667うん 高校もそうだけど偏差値が特別高くないとアホは入ってくる
俺は第一志望落ちてここ入った 当初とりあえず国公立入れて安堵したけど今は後悔してる
669 :
大学への名無しさん:2011/10/02(日) 17:01:43.89 ID:D28xaqXL0
推薦と一般だとやはり推薦の方が入るの難しいでしょうか?
670 :
大学への名無しさん:2011/10/02(日) 17:15:47.27 ID:pWiQceVl0
やはり観光産業に就職する人多いんですね?湯涌温泉の仲居とか?
671 :
大学への名無しさん:2011/10/02(日) 17:47:32.50 ID:qLGOVYlJ0
>>669推薦の方が簡単なんじゃないかな よく分からないけど
センターちゃんととって前期受ければ余裕で受かるよこんな学校
>>669 それぞれメリットがあるんじゃないかな
推薦だと県内の人しかいないから敵が少ない
一般だとセンターの教科絞れるから勉強しやすい
ただやっぱり英語はそれなりにできないと危ないかも
>>670 いろはかよww
観光はどうなんだろう科によって変わってくると思うよ
673 :
大学への名無しさん:2011/10/03(月) 18:15:25.09 ID:8pmJJVox0
推薦の試験の対策どうすればいいでしょうか?
674 :
大学への名無しさん:2011/10/03(月) 23:51:38.68 ID:vQokSeUI0
こんなくっっっそ大学やめとけ!!
お前らもっと上の大学目指せ!!
浪人なんか今普通だろ!
ぜーーーったいもっとレベル高い大学行けよ!
妥協すんな!!
>>673 >>654で出てたけど
去年ここの推薦受けたけど、
面接は志願理由書に書いた事を主に聞かれるよ。
例えば「環境問題に興味があるので研究したい」
って志願理由書に書いたとしたら、
・なぜ興味があるのか
・環境問題の中でも主に何に興味があるか
・環境問題を減らすために何をすべきか
・その研究を将来どの様に活かすか
などなどを聞かれると思うよ。
ある程度は専門知識も調べておくべき。
これらの対策すればいいんじゃないかな?
676 :
大学への名無しさん:2011/10/04(火) 05:38:24.74 ID:kfi73ptz0
>>674 今迷ってるところです。
ダメなところを詳しく教えていただけませんか?
677 :
大学への名無しさん:2011/10/04(火) 19:02:56.83 ID:mJnzElml0
この大学の二年生の人いませんか?
678 :
大学への名無しさん:2011/10/04(火) 20:35:34.23 ID:3/Vmf52L0
いないですか。。。
679 :
大学への名無しさん:2011/10/04(火) 20:56:47.43 ID:kfi73ptz0
680 :
大学への名無しさん:2011/10/04(火) 21:47:26.09 ID:nqy+xUuZ0
>>679いえ一年です。 ちなみに両方僕です。携帯からですいません。
俺も1年だ…先輩はあんまり見ないのかな
682 :
大学への名無しさん:2011/10/04(火) 23:28:58.75 ID:989JNU/S0
物理学演習の成績評価の方法に 課題発表10%ってのが凄い気になったんだけどなぁ
>>681何か分からない?
>>682 プレゼンでもするんじゃないかな
俺物理演習とらないつもりだからあんま見てなかった
684 :
大学への名無しさん:2011/10/05(水) 05:12:14.84 ID:Vf6bA+TD0
>>684 俺
>>683だけど特に後悔してない
むしろ楽しい
確かにイベントとかはでかい大学に比べれば小さいかもしれないけど大学生活は問題ないし
まあ結局自分が楽しもうとすれば楽しいと思う
686 :
大学への名無しさん:2011/10/05(水) 12:45:29.80 ID:ofX764Ru0
人間関係的な楽しさならどこの大学行っても同じだよ
よっぽど運悪く、同学年な合わない人たちじゃない限り
でもその点この学校は人数が少なすぎるから、起こり得るかも
勉学に励みたいならもっといい学校行った方がいい気がしないでもない
687 :
大学への名無しさん:2011/10/05(水) 20:37:52.45 ID:Vf6bA+TD0
688 :
大学への名無しさん:2011/10/06(木) 20:23:16.15 ID:cODva5Cp0
推薦入試の勉強ってどんなことをすればいいですか?
690 :
大学への名無しさん:2011/10/08(土) 18:14:38.27 ID:8NiNoqJD0
推薦入試の英語と理科の小論文はどのような勉強をすればいいでしょうか?
691 :
大学への名無しさん:2011/10/08(土) 23:50:27.95 ID:FDzVIr+P0
今年って推薦の過去問は貰えないのですか?
692 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 08:51:52.61 ID:eoy0n8zt0
>>691 過去問は三年分貰いました。でも何をすればいいのか分からなくて…。
693 :
大学への名無しさん:2011/10/10(月) 16:40:21.25 ID:lYcbkEqx0
TPPについて大学内ではどのように考えられているんですか?
>>692 過去問もらったのなら解けばいいんじゃない?
>>693 TPPってわからないから調べてみたけどこの大学とあんまり関係無いと思う
695 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 01:21:33.50 ID:vM8LqM/Q0
去年の推薦の面接でTPPの事、少しは聞かれたよ。
696 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 08:19:08.35 ID:Buv2Hb/N0
>>695 勉強しておきます。ありがとうございます。
>>695 そうだったのか!適当なこと言ってしまったorz
698 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 16:28:49.74 ID:Buv2Hb/N0
>>697 書き込んでくれるだけでも助かります。他にも情報あったらおねがいします。
699 :
大学への名無しさん:2011/10/29(土) 13:01:57.11 ID:i/Qsz6/K0
学園祭行きたかった。
701 :
大学への名無しさん:2011/10/29(土) 20:46:53.33 ID:tt+a+CHl0
>>700 明日も行けないんです。今日どうでしたか?
>>701 まあ工大とかに比べれば規模は全然小さいけど
普通に楽しめたなー
みんなで出し物の準備とか売り子やったりとか。
やはりセンターで7割取れていないと合格は厳しいですか?
7割あればなんとかなるかも
8割あればほぼ合格確定って感じ
第一志望にするんだったら勉強する科目かなり絞れるから
必死になれば7割は必ず越えられる
705 :
大学への名無しさん:2011/11/01(火) 19:44:51.03 ID:o6eBNTaT0
七割か…。自信ないです。
>>705 この大学の傾斜ってかなり楽な方だから
ここで諦めてちゃ行けるところかなり限られるぞ
本気になって勉強するのなんて今が最後なんだから
自分にもっと自信もって気合入れてこうぜ!
707 :
大学への名無しさん:2011/11/03(木) 20:16:01.81 ID:Iks18DHl0
推薦入試の倍率やっぱり生産科学が多いですね。
11月2日の時点で5/6
708 :
大学への名無しさん:2011/11/06(日) 18:02:49.28 ID:ioTyEDvd0
推薦入試で入った方、小論文Uは書けましたか?自分は書けなくて焦ってます…。
推薦で入った方、小論文Uは本番でちゃんと書けましたか?自分は全くかけそうにありません…。
710 :
大学への名無しさん:2011/11/11(金) 00:30:59.80 ID:ueleHdxz0
僕は環境科学科に入りたいと思ってるんですが
やはり高校で物理やってないとキツイでしょうか?
711 :
大学への名無しさん:2011/11/11(金) 00:48:07.23 ID:ueleHdxz0
あ
>>710 その辺は大学に入ってしまえばそこからどうとでもなる
基礎物理とか基礎生物って科目も大学であるしね
713 :
大学への名無しさん:2011/11/12(土) 09:52:40.10 ID:Ftpttf2d0
そうなんですか、ありがとうございます
今環境か生産かで迷ってて…参考になります!
今のうちから大学に向けてしておけばいいことって何でしょうか?
>>714 ですけど、大学に入る前にしておけばいいことを教えてほしいです。ちなみに生産科学です。
ここって忙しくて遊んだりバイトしたりする時間なかったりしますか?
>>716 俺1年だけど遊んだりバイトしたり楽しい毎日を送ってるよー
>>717 うらやましいです!テストとか授業は大変ですか?
>>718 出席さえ大丈夫ならそんなにきつくないはず
飲みサーとかあったら入りたい!!
>>720 俺が聞いた話だとフットサルの飲み会は壮絶らしい…
>>721 フットサルとかやばそうですね(笑)これだけはとるなって授業ありますか?
>>722 1年の内は講義とれるだけとっとけって先輩には言われてるかな
>>723 参考になります。おすすめのバイトってありますか?
>>724 クスリのアオキでバイトしてる奴が休みが自由にとれて仕事も楽って言ってた
フィットアカデミーって個別塾もオススメ
>>725 丁寧に質問に答えてくれて感謝です。ちなみに生産行くんですけど大学始まるまでにやっておけばいいことって何かありますか?
>>726 まあそんなに気にすることじゃないけど生物の知識忘れないようにしとけば楽
勉強より今は高校の友達と思い出作っとけww
>>727 ありがとございます!思いで作っときます!!
生産科学科でおすすめの分野どこですか?
>>729 俺は食品だからちょっとわからないスマン
>>730 ありがとうございます。食品は就職に強そうですね!
>>731 そうか?結局やる気次第なんじゃないかな…まだよくわからんけど
>>732 やる気ですか!おれもやる気出して頑張ります!
4年になったら研究室に入ってめちゃくちゃ忙しいって本当ですか?
>>734 え
俺そんな話聞いたことないんだが…今度先輩に聞いてみよう
>>735 お願いします。県立大に知ってる人いないんでここでしか教えてもらえないんです(泣)
大学の周りにアパート少ないですけどみなさんどうやって通学してるんですか?
>>737 基本的に坂がほとんどないからチャリがあれば大丈夫
実家生なら免許とって車乗ればいいかも
俺は大学に近いのよりお店が近い方が便利な気がする…
免許は大学に入る前にとっておいたほうがいいですかね?
>>740 人によってとったりとらなかったりじゃね?
まあ取る暇あるならとっといたほうが絶対いいと思うよ
そしてあけおめでございます。
あけましておめでとうございます。県立大学受ける人がみんな受かりますように!!
743 :
大学への名無しさん:2012/01/04(水) 21:18:41.19 ID:pYjlK+7c0
センターまであとちょっとだ。
745 :
大学への名無しさん:2012/01/15(日) 15:09:54.25 ID:+cHNr70i0
センター終わったー!明日の自己採点怖い。
747 :
大学への名無しさん:2012/01/16(月) 18:12:36.13 ID:D7rMaidT0
センター398/550でした。生物を二倍で482/650。
>>747 それなら2次試験受けなくても受かるわww
もっといいとこもいけるだろうし
749 :
大学への名無しさん:2012/01/19(木) 09:15:39.86 ID:5N/VeuVB0
センターやばいです・・・
環境が一番簡単なんですか?
ボーダーの得点率が70〜72って書いてあったんですが
一次では30点 二次では7点足りないです
今年は数学1A の平均が高くなるそうですが
巻き返しは可能なんでしょうか?
小論文はほぼ満点コースじゃないとダメなんですか?
小論文について教えてください
750 :
大学への名無しさん:2012/01/19(木) 22:00:32.53 ID:AFLuo2Ad0
>>749 別にどの科が簡単とか無いよ
過去問は大学にメールすればPDFでくれたはず
>>750 間違いなくその点数でB判定だったなら今年のセンターが簡単だったんじゃね?
大丈夫かどうかは自分の努力次第だろ
油断せず頑張れよ
753 :
大学への名無しさん:2012/01/20(金) 19:39:44.35 ID:QindHpa70
>>752 ありがとうございます!気を抜かずに頑張ります!
754 :
大学への名無しさん:2012/02/06(月) 16:15:30.37 ID:oNdLGCc30
県外から食品科受ける者です
皆さん一日何時間位勉強してますか?僕は2〜3時間です
>>754 それ聞いてもしょうがないし勉強はやった時間より質
過去問見てもそんなに難しい文法とか出ないし単語力が一番大事かも
756 :
大学への名無しさん:2012/02/07(火) 16:31:38.94 ID:/vI++gyM0
アドバイスありがとうございます
当日まで単語帳やりこみます
757 :
大学への名無しさん:2012/02/24(金) 14:36:41.72 ID:4HTP0Pls0
3月で卒業するんだけど家具とか家電欲しい人いないかな?
758 :
大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:14:19.38 ID:nHBWv3xy0
おわった
全然時間足りず
解答っていつでるんかな?
759 :
大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:44:49.09 ID:fQU31qxTO
おつかれ(´・ω・`)
解答は明日の内に出るらしいよ
生産科学の分野で植物生産基礎系、植物生産系、動物生産系、生物資源管理系の中でおすすめはどこですか?
>>761 俺食品だけど
そういうのはイメージ決めつけておくより
いろんな分野の講義受けてから決める方がいいんじゃない?
763 :
大学への名無しさん:2012/02/26(日) 15:11:57.35 ID:QFRE42krO
>759
毎年解答出る日違うらしい
764 :
大学への名無しさん:2012/02/27(月) 19:23:26.71 ID:Q5ZpuQIUO
解答出たね
い
766 :
大学への名無しさん:2012/02/27(月) 22:49:36.22 ID:Q5ZpuQIUO
みんなどうだったんだ?
俺は落ちそうだ(泣)
767 :
大学への名無しさん:2012/02/28(火) 07:53:28.24 ID:BsVq46xw0
英語解答見たけど微妙な出来
けどセンター良かったから
なんとかなりそう
私もセンターに救われた
合計は去年の平均点くらいはとれてると思う
でも、今年はセンターの平均点上がってるからどうなるか分からないね
769 :
大学への名無しさん:2012/02/28(火) 12:21:25.30 ID:piA7Ee3MO
おそらくセンター平均上がったから若干難しくしたとか…
どう思う?
770 :
大学への名無しさん:2012/02/28(火) 21:49:30.61 ID:BsVq46xw0
そうかもしれない・・・
でもそんなん言ってても今更しょうがない・・・
化学勉強中です
文系だから化学は1年のときしかやってないから
前期で受からなければやばい
僕以外に文系でこの大学受けた人いませんか?
771 :
大学への名無しさん:2012/02/28(火) 22:53:31.72 ID:a6heCwGuO
>>770 僕も文系で受験しましたよ
ちなみに食品です
772 :
大学への名無しさん:2012/02/28(火) 23:09:01.03 ID:piA7Ee3MO
因みにみんなはセンターどれくらいなんだ?
おれは食品志望で382/500
774 :
大学への名無しさん:2012/02/29(水) 15:56:24.83 ID:HGhUh/jV0
>>756です
食品科志望で403/500
数学VCを履修せず
3年で日本史Bを習っているので、文系といえるでしょうか。
775 :
大学への名無しさん:2012/02/29(水) 16:16:44.67 ID:F6YJGjy3O
>774
優秀だな、てか文系結構多いなw
なぜゆえこの学校にした?
776 :
大学への名無しさん:2012/02/29(水) 16:49:16.78 ID:BSToylg80
この大学は文系出身もそこそこいるよ
ただ化学と生物の知識がないと苦労するって言ってる
あとセンター傾斜で400とれる力があるなら2次で相当やらかさない限りは大丈夫
あくまで去年の話だけどな!
779 :
大学への名無しさん:2012/02/29(水) 17:16:35.25 ID:F6YJGjy3O
400越えてれば安心だけど382って危険ですかね
400越えって結構いるのか?
780 :
大学への名無しさん:2012/02/29(水) 17:45:05.69 ID:BSToylg80
>>777 そうなんですか
大学では文系の人はどうしてるんですか?
やっぱり独学でやるしかないですかね;;
>>779 まあ2次で5割以上とれてれば大丈夫だと思う
>>780 一応「基礎化学」とか「基礎生物」っていう高校の内容をやる講義があるけどかなり分かりにくいから友達に教えてもらうか教科書読んだ方がいい気がする
782 :
大学への名無しさん:2012/02/29(水) 18:04:23.19 ID:F6YJGjy3O
>781
ありがとうございます(^O^)なんとかなりそうです。
783 :
大学への名無しさん:2012/02/29(水) 18:09:43.19 ID:BSToylg80
>781
なるほど
ありがとうございます。
後期には間に合わないですが
独学でやってみます!
400超え多くてめっちゃ不安になってきた…。化学苦手だし…。
400超え多くてめっちゃ不安になってきた…。化学苦手だし…。
県立大って髪染めてる人多いですか?
787 :
大学への名無しさん:2012/03/01(木) 19:08:17.23 ID:DFVJIfWA0
>>775 元々農学系に行きたいと思っていて、志望校をここに
決めてから文理選択があったのです。
理系は選択科目が少なく物理必修で、別にそこにする
必要もないと思って選択しませんでした。
>>786 半々かな
ただ金とかは浮くからやめといた方がいいぞ
789 :
大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:40:05.83 ID:HM4+6oyOO
いよいよ明日だ
790 :
大学への名無しさん:2012/03/06(火) 02:23:08.34 ID:52a3bichO
受かってるといいな
791 :
大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:04:36.91 ID:52a3bichO
受かったー!!
合格してた\(^O^)/
浪人しといて前期某国立落ちてしまった\(^o^)/
てことでここの後期食品受けるんだけどそこそこ点数取る必要があるのかな?
過去問見た感じ毎年生物は植物、化学は有機の辺りから主に出てるのかね
一応センターA判定だったけど私立受けてないからここ落ちるわけにはいかんし不安だ・・・
合格!!てか募集よりかなり多くとってますね
795 :
大学への名無しさん:2012/03/06(火) 18:22:45.38 ID:52a3bichO
最高点523点の人ってなんでここにしたんだろうか。
796 :
大学への名無しさん:2012/03/06(火) 21:41:11.88 ID:52a3bichO
みんな家どの辺にする?
みんなおめでとう!
>>796 新庄の方にすき家とマックとセブンイレブンに囲まれて学校までチャリで10分、更に今度王将までできるとこがあるぞw
確か月4万5千くらいでアーバンホームの物件
安いのなら野々市と金沢の境目に月2万5千くらいでアルビスとかジョーシンが近い絹川商事の物件もある
>>793 この大学はセンターかなり重視してるからAならいける
後期の過去問見れば分かる通り基礎的なことしか聞かれないから解いた上で復習ちゃんとやれば大丈夫
がんばれ!
新入生歓迎会とかあるんかな?
おすすめのバイトとかないですかね?
3つの学科の中で単位のとりやすさとかでの違いってあるんでしょうか?
>>805 そういうのは特にないと思う
ちゃんと出席して講義受けてればとれない単位は無いよ
>>806 そうですよね!自分頭悪いんで心配で…。
808 :
大学への名無しさん:2012/03/11(日) 21:34:45.57 ID:EJP+Dgkh0
日大と県立大、どちらが入るの難しいでしょうか?
>>808 自分のセンター結果とそれぞれの大学の傾斜と二次試験の傾向見て
最終的には自分で判断するしかないと思う
入学式ってスーツだよね、あと持ってくるものとかあるのかな?
大学で着る服がない\(^o^)/
服選びのめんどくささはガチww
頑張って数揃えて組み合わせ変えてくくらいしかないよな・・
野々市にいい店ないですかね?
817 :
大学への名無しさん:2012/03/18(日) 15:49:50.15 ID:P7m+zHGw0
就職あるのかここ?
818 :
大学への名無しさん:2012/03/18(日) 15:50:49.31 ID:P7m+zHGw0
授業科目がぜんぜんレベルが低いみたいだけど?ウイルス学すらない?
>>816 いい店というか服屋だったら
JACK、しまむら、guとかあるなー
もっといいのは金沢駅の方に行けばあるよ
>>817-818 結局就職も自分の頑張り次第だろ
ここよりもっといい大学行っても就職出来ない人はやっぱりいるしな
この大学の講義じゃ不足な位の夢とかがあるなら
もっと自分の希望に沿った大学に編入するとか別の大学院に行くとか
手段はたくさんあるし頑張れ
>>818 あんまり大学のレベルが低いとか言わないでおきましょうよ(^^)楽しい大学生活にしたいしo(^▽^)o
ところで、県立大っていじめとかありますか?
>>822 俺らの代では聞かないかな
そんなに気にしなくても空気読むべきとこ読む人なら嫌われる理由もないし
大学生にもなってそんなことする奴はいないよw
>>823 ですよね(^^)話変わるんですけど、大学始まるまでバイトとか始めない方がいいですかね?
>>824 自分がとる講義次第で働ける日変わると思うしその方がいいね
学食の値段と味はどうですか?
>>826ですけど、メニューと値段も教えて欲しいです。
後期受かったー!!
良かったあああ
>>828 おめでと( ´ ▽ ` )ノこれからよろしく!!
>>827 学食はまぁ・・正直言ってしょぼいなww
素うどん180円
カレー300円
日替わり丼330円
定食400円
あとはラーメンだとかあるけど値段忘れた
>>830 食費節約のために弁当持参か食わないかの二択か…(笑)
>>833 節約でカップ麺とかおにぎりとかにする奴はいるww
>>834 おれもそうしようかな(笑)てか新歓何日かはまだ分かりませんか?
>>835 大学始まって少ししてから掲示板とかで発表されるよ
>>836 ありがとごさいます。バイトで出れなくなったりしたらやだなー(T_T)
838 :
大学への名無しさん:2012/03/20(火) 22:38:32.51 ID:GB4uUiUcI
後期受かったああああああ
受かった人通知きた?
>>838 おめでとーo(^▽^)o
これからよろしく!!
842 :
大学への名無しさん:2012/03/20(火) 23:21:18.08 ID:GB4uUiUcI
みんなありがとーう!!
ところで一浪で県立大なんだが
浪人生は割といるのか?
浮いてしまうかが心配だ
843 :
大学への名無しさん:2012/03/20(火) 23:29:13.19 ID:iqAIh7C60
>>842 そこそこいるよー
気にしないでちゃんと話してれば大丈夫だb
>>843 お前意味わかって書いてんの?
池沼って言葉覚えたてで使いたいならVIPでも行って荒らしてこいよww
>>842 おめでと!
別に浪人くらい気にしないでしょ(^^)仲良くしてくださいね(*^^*)
大学から2kmって通うの怠くなりそう
>>848 あー確かに歩きはきついな
車持ってる人に頼むか自分で買うか
原付は冬に乗れないことはないけどわりと危ないらしい
>>849 大学までの100円?で乗れるバスってありますか?
>>850 あるっちゃあるけどあんまり使わないと思うな・・時間中途半端だし
のっティ でググれば出てくるから見てみるといいよ
あした持って行く物ってなにかある?
入学式だれとも話せなかった…
基礎とらなかったんだけどやばい?
>>854 基礎系ってかなり分かりづらいらしい
本気で勉強したくてやったことないなら取ったほうがいいけど
やったことある奴とかそこまで必死じゃない奴は取らないでもそんなに問題ないよ
部活、サークル決まらない。
>>856 いろいろ顔出してサークルの空気を実際に見てみるといい
サークルだから絶対行かないといけないわけじゃないし何個かかけ持ちするのもいいんじゃね
あぐり、ビオトープ、軽音のなかで1番おすすめは?
環境だけ新歓一年無料とかさいこーwww
860 :
大学への名無しさん:2012/04/25(水) 18:01:08.77 ID:hx4Jx2G2i
それだけ先輩が無茶してんだよw
新歓って二次会ある?