★ 中央大学 理工学部 (2/15) ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
いよいよ明日です!!

頑張りましょう(^^)
2大学への名無しさん:2010/02/14(日) 22:43:19 ID:SL8mBmzWO
質問なんだけど…
去年って得点調整あった?

2009年の赤本しか持ってないから
優しい人教えて!
3大学への名無しさん:2010/02/14(日) 22:56:26 ID:jsNKXSAb0
去年はなかったはず
いま手元にないからわからないけど

ベクトルが出そうで怖い
4大学への名無しさん:2010/02/14(日) 22:59:55 ID:KbDFvfjf0
あの問題で6割超えって結構難しいよなw
5大学への名無しさん:2010/02/14(日) 23:04:53 ID:jsNKXSAb0
英語はやってないからわからないけど、過去3年分の数学は7割は確実じゃね?
物理は6割安定かも。去年の物理は簡単すぎると思う。
6大学への名無しさん:2010/02/14(日) 23:06:30 ID:KbDFvfjf0
>>5
何学科!?
7大学への名無しさん:2010/02/14(日) 23:11:47 ID:HYZS7HjL0
数学、物理って何問構成?明日受けるけど、過去問に目を通して無いからさwww
8大学への名無しさん:2010/02/14(日) 23:41:12 ID:vbE8ug2tP
英語が無きゃ6割余裕なんだが、
英語がやべぇwww
9大学への名無しさん:2010/02/15(月) 00:10:50 ID:aNOthZrM0
確かに最近の数学・物理は簡単だね。基本できれば間違いなく8割はいける。
だが、旧課程のはやばい。あの辺のが出たら自信ない\(^o^)/
今年はやさしくなると予想。なんとなくだけどw
10大学への名無しさん:2010/02/15(月) 00:13:13 ID:8C4IDfsg0
>>9
去年簡単だったから、今年は難と予想w
11大学への名無しさん:2010/02/15(月) 00:20:46 ID:Grt3j+H+O
>>3には悪いが俺はベクトルが出て欲しい…
12大学への名無しさん:2010/02/15(月) 00:59:22 ID:8I9bo+oS0
英語のどういうとこが難しいの?
13大学への名無しさん:2010/02/15(月) 07:23:22 ID:Mh1SzrKz0
>>11

まあ大半そうだろうな
14大学への名無しさん:2010/02/15(月) 08:15:23 ID:fHOEesIt0
電電6割じゃ受からないよなぁ…
15大学への名無しさん:2010/02/15(月) 08:58:14 ID:IHrPCC6MO
ここは英語が鬼門だよね

英語以外は取れるのだけ取ってれば最低点は行く
16大学への名無しさん:2010/02/15(月) 08:58:32 ID:XcWYrfB70
一問でも多く得点できるように頑張ってくれ
17大学への名無しさん:2010/02/15(月) 09:12:25 ID:Grt3j+H+O
英語さえできればなぁ
数学でカバーするしかないか
18大学への名無しさん:2010/02/15(月) 09:20:28 ID:QmfvefbuO
ここ落ちたら浪人だわやばいよやばい緊張する

はじめてのろうにん
チャラララチャラララ チャッチャチャラララ ドーレミファーソーラシードー ドーシーラーソーファーミレードー
19大学への名無しさん:2010/02/15(月) 12:34:46 ID:xmE61iD7O
age
20大学への名無しさん:2010/02/15(月) 12:37:46 ID:IHrPCC6MO
英語難しかった
数理勝負だな
21大学への名無しさん:2010/02/15(月) 14:54:24 ID:IHrPCC6MO
物理大問2やばい
22大学への名無しさん:2010/02/15(月) 17:15:40 ID:IHrPCC6MO
数学ww
後半で6割は楽だからよかったが、なんだあの大問1、大問2はwww
取らせる気ないだろ
23大学への名無しさん:2010/02/15(月) 17:18:56 ID:vinFD80pO
間違いなく数学は難化したよな


去年簡単すぎ
24大学への名無しさん:2010/02/15(月) 18:07:15 ID:xmE61iD7O
英語も難化したよopz
25大学への名無しさん:2010/02/15(月) 18:21:40 ID:IHrPCC6MO
帰ったら明治受かってたというwww
もしかしたら1枠空けるわ
26大学への名無しさん:2010/02/15(月) 19:02:29 ID:/ZsfpzT9O
数学、記述のほうが簡単だったなw
27大学への名無しさん:2010/02/15(月) 19:06:55 ID:lwaGUcnV0
>>25
仲間wwwwwwwwwww
もう一気に肩の力抜けたよなwwww
28大学への名無しさん:2010/02/15(月) 19:13:37 ID:X37CkOTXO
英語簡単だったが数学できなかった
物理の大門2とけた?
29大学への名無しさん:2010/02/15(月) 19:37:13 ID:JDzYdYUt0
>>28
大問2俺の得意な交流とか、速攻で解いたわ。

飯うまwww
30大学への名無しさん:2010/02/15(月) 20:11:45 ID:twNtMu5K0

英語物理かんたんになっててよかった
そのかわり数学が…
31大学への名無しさん:2010/02/15(月) 20:13:43 ID:tIjPd4yN0
英語は難化です。
32大学への名無しさん:2010/02/15(月) 20:15:37 ID:RK06iPTu0
数学の1と2が分からん・・・
難化した気がするが最低点落ちるかな?
33大学への名無しさん:2010/02/15(月) 20:20:29 ID:aNOthZrM0
英語は文量が多くなった。その代わり、内容は簡単かもしれない。
物理は問2が数値が多くてやっかい。グラフもある。
数学はみなさんご存知。難化\(^o^)/
30点下がってもおかしくない。去年との落差的に考えて。
34大学への名無しさん:2010/02/15(月) 20:22:58 ID:QzNY+QYU0
今年の英語のセンターの偏差値58だけど普通に取れたよ
物理は偏差値65だけど大門2は無理だった

数学の大門1、2は鬼畜

多分、英語で合否決まると思う
35大学への名無しさん:2010/02/15(月) 20:23:58 ID:2jv8l86q0
まじわらえない。数学最初の二問壊滅したわ・・・・
物理だけが救いだ。英語は答えないと何とも言えん。
あー併用おちたらおわる・・
36大学への名無しさん:2010/02/15(月) 20:29:06 ID:lwaGUcnV0
あの数学どうやって解くの??
サイクロイド?でるわけねーよwwwwwって切ったのに・・・
37大学への名無しさん:2010/02/15(月) 20:40:37 ID:Q4TMvyqd0
理科大といい中央大といい…
あれか?今年はサイクロイドの応用問題が流行ってんのか?
38大学への名無しさん:2010/02/15(月) 20:43:21 ID:QzNY+QYU0
俺も明治受かったけど明治蹴ると思う
39大学への名無しさん:2010/02/15(月) 20:49:09 ID:aNOthZrM0
>>37
大学「どうせおめーらこの辺でないと思ってやってないんだろ?ん?^^」
こういってきてる気がする…
40大学への名無しさん:2010/02/15(月) 20:59:01 ID:Ximj12l50
理工の英語の宇宙の話読んだことあったんだけど
他に読んだことあった人いる?
41大学への名無しさん:2010/02/15(月) 21:08:21 ID:TFSp7rKc0
化学満点きた
42大学への名無しさん:2010/02/15(月) 21:08:49 ID:JDzYdYUt0
>>37
理学部の数・物理・化学科?
あの2次曲線の問題ははっきり言って簡単だった。
43大学への名無しさん:2010/02/15(月) 21:25:17 ID:Q4TMvyqd0
>>42
いや、数理情報・応用物理・応用化学の共通
アステロイドっぽいやつ
44大学への名無しさん:2010/02/15(月) 21:37:14 ID:RHHuuQJK0
数学の問題どんなのだったんだ?
だれかうpしてほしい
45大学への名無しさん:2010/02/15(月) 21:37:45 ID:d4r1lwbA0
英語で合否が決まりそう
中央の英語って、これだって思っても間違ってたりするから怖すぎる
46大学への名無しさん:2010/02/15(月) 21:38:10 ID:JDzYdYUt0
>>43
リカちゃん理学部違いだったなwwこっちは、アルファの形をした2次曲線が
円と3点共有する時、その方程式を求めるやつだた
47大学への名無しさん:2010/02/15(月) 21:44:19 ID:d4r1lwbA0
しかし難化しようが易化しようがボーダーは変わらないミステリー
48大学への名無しさん:2010/02/15(月) 21:57:07 ID:twNtMu5K0

英語の最初の日本語訳

「科学は気候変動によりあいまいになっている季節の変わり目によって、さらに注意を集めている」

でまるくれるかな?
49大学への名無しさん:2010/02/15(月) 21:57:35 ID:8I9bo+oS0
英語5-6割化学8.5-9.5割数学3割^^^^^
ボーダー下がれ
5.5割になれ
50大学への名無しさん:2010/02/15(月) 22:10:06 ID:Wpxe18UO0
英4割・物7割・数6割 
理科大マークミスで終わって日大フラグの俺涙目www
51大学への名無しさん:2010/02/15(月) 22:11:44 ID:lwaGUcnV0
>>48
俺もそんな感じ
くれるだろ多分
52大学への名無しさん:2010/02/15(月) 22:36:20 ID:uJHDDXmj0
俺は法政かもしれんわw英語と数学で死んだみたい。。。一浪なのにorz
物理の問1は満点続出かな?問2の交流は苦手ってか未就に近かったんだけど
2日の芝浦3日の関学11日の法政でも出たから勉強しといて良かった。
今年は交流ブームかなとか自分で予想してたのが当たったw
塾講師(糞)が交流のみなんて物理学科と同日受験の時ぐらいしかでないとか言ってたがぞろぞろ出た。やはり糞だった。
大抵は直流orコンデンサーの回路からコイルや交流に付け変えたりしてったほうが白紙とかはないんだろうけど。

数学のあの転がすやつのイ、ロは普通に円周だしたり扇形&長方形の面積出して足し合わせてやるんだよね?^^;
二浪して筑波でも目指すか・・・
53大学への名無しさん:2010/02/15(月) 22:39:49 ID:twNtMu5K0
>>51
ですよね!ありがとう
では物理で、大門1、2、3ラストの数値計算で

270[km/h] 1.0×10^-1[H] 1.0×10^-4[F] 1.2×10^3[N]

…どうですかね
54大学への名無しさん:2010/02/15(月) 22:47:02 ID:MnEf9P8J0
>>53
大問1の最後は時速220km/hだろ
55大学への名無しさん:2010/02/15(月) 22:52:37 ID:twNtMu5K0
>>54
いまみたら220でした!
すみません
56大学への名無しさん:2010/02/15(月) 22:53:24 ID:JDzYdYUt0
>>53
大門1は220km/h
大門2は忘れたけど、3は1.2Nになった。
ミスったのか?
57大学への名無しさん:2010/02/15(月) 22:53:48 ID:QzNY+QYU0
倍率どのくらいか発表されてたっけ?
58大学への名無しさん:2010/02/15(月) 22:59:46 ID:oIuQeFhd0
HPになかったっけ?
59大学への名無しさん:2010/02/15(月) 23:18:37 ID:szI3FjWk0
物理易化なのか・・・
フツーに死んだわ・・
60大学への名無しさん:2010/02/15(月) 23:19:23 ID:pJirH7b30
fsd
61大学への名無しさん:2010/02/15(月) 23:21:50 ID:szI3FjWk0
理科大とココ落ちたら2浪フラグwwwww
国立倍率高杉ワロタwwwww
もう人生詰んだわwwww
62大学への名無しさん:2010/02/15(月) 23:32:57 ID:twNtMu5K0
>>56
大門3のはg/mm^3をkg/m^3に直すのに10^6かけたらこうなりました
今考えたらかけるとしても10^9かも…
ここは悩みました…
63大学への名無しさん:2010/02/16(火) 00:13:50 ID:E3rIvfiN0
電電倍率5倍くらいとかなのかな?

英語7割 
化学7割
数学4割

数学の大問1,2は3点くらいかなw

ギリギリ受かるかどうか・・・
64大学への名無しさん:2010/02/16(火) 00:22:48 ID:1KFyPNU/0
ここにきてまさかの交流とかwww
でも交流の知識がなくても解けちゃう問題だったな
65大学への名無しさん:2010/02/16(火) 00:39:54 ID:0+Zm7Ay/0
化学ネタ切れww
超易化ww
66大学への名無しさん:2010/02/16(火) 06:32:13 ID:/OtJ+dmI0
精密機械化志望の俺は周りよりもドキドキしてるwwwwww

なんで俺、明星だけしか受かってないんだw
67大学への名無しさん:2010/02/16(火) 08:32:30 ID:ksI9N3CU0
電電の合格最低点が去年並みなら受かってそうだがまさかあがらないよな・・・。
理科大さえ合格してれば何も言うことはないんだがw
68大学への名無しさん:2010/02/16(火) 08:43:56 ID:MP/YmfHb0
みんなおはよう
昨日はお疲れ様でした。
オレここ落ちたら浪人覚悟で後期芝浦と都市大受けやす。
それか工学院も受けて安定になろうかしら・・・

そして昨日見るのを忘れてたけど










明治落ちたあああああああああああああああああ(;A;)
69大学への名無しさん:2010/02/16(火) 09:04:06 ID:m/agp8qO0
>>48
今までそれなりにでも頑張って勉強してきたなら、工学院行くなら浪人した方が良いと工学院で仮面中の俺が言ってみる
今まで生きてきて勉強と言うものをしたことがない人が9割だから感覚が合わなくて辛くなるぞ
人間はいい人が多いが
70大学への名無しさん:2010/02/16(火) 09:14:11 ID:MP/YmfHb0
>>69
ふむ・・
一応東農工死亡だったんですよね。
いつもB判A判だったのにセンターでやられやした。
オレが思うに、浪人して国立行くなら工学院行って成績優秀でいればいい企業にいける気がするんだけど
どうなんだろうか。
大学院は良いとこ狙うつもりでいやす。

ぶっちゃけ大学なんてどこでもよくね?(俗に言う負け犬の遠吠え)
71大学への名無しさん:2010/02/16(火) 09:35:02 ID:vp9Qff9W0
>>70
全く持ってその通りです
周りが遊んでいるなかで独り勉強し続ける強さがあればそれが一番良いと思う
単位は取りやすいし、それだけ勉強してきたなら、恐らく入学時点で自分より頭のいい人はほぼいないと思う(自分がそうだった)
ただ先輩を見る限りも、切磋琢磨したり、一緒に頑張ろうと言える友達は卒業まで出来ないと思っていた方が良いです
自分の仮面は金銭的な問題だったんだが、受験に未練もあったし良い機会だったかなと思う

まああれだ
どこか受かれば良いんだよな!
72大学への名無しさん:2010/02/16(火) 10:38:23 ID:soKQgwM90
電電情報合格した!
73大学への名無しさん:2010/02/16(火) 10:49:26 ID:vGpbHUP90
併用だめぽ
何か英語の自己採点間違ってる気がしてきた
74福沢諭吉:2010/02/16(火) 12:36:40 ID:UiTZ4m7X0
ここ出て、今スーパーの店長(経営者)やっている人
知っているよ。
「大学で学んだことなんか、何の役にもたたない」て
言ってた。
75大学への名無しさん:2010/02/16(火) 15:49:01 ID:SWbMyx9O0
>>74
指定校だったんだよきっと
76大学への名無しさん:2010/02/16(火) 16:42:54 ID:SPpgdEv90
そりゃあスーパーの店長(経営者)ですもん…
ここは理工学部ですよ…?
77大学への名無しさん:2010/02/16(火) 20:14:35 ID:a/JUl6ue0
化学はT・Wが勝負だよな
U・Vは受かる奴ならフツーに満点だろうし
78大学への名無しさん:2010/02/16(火) 20:43:45 ID:XWshhyYD0
>>74
それを言うなら俳優の阿部ちゃんやバンプの増川さん
イエモンの菊池さんやダイソーの社長はどう言ってるのさ?w
79大学への名無しさん:2010/02/16(火) 23:18:05 ID:NoMo8o1a0
誰か生物やったやついないのか?
俺的には生物簡単だったんだが・・・
80大学への名無しさん:2010/02/16(火) 23:27:12 ID:XqDsAHh00
おまいらは、早稲田受けたの?
81大学への名無しさん:2010/02/17(水) 17:54:02 ID:McBbl2Vs0
東工大へ突撃はするがw
82大学への名無しさん:2010/02/17(水) 20:54:49 ID:VOd4YZO90
>>81
俺もだwww

お互い頑張ろうや
83大学への名無しさん:2010/02/17(水) 23:43:55 ID:8OKxGwXw0
ノシ
84大学への名無しさん:2010/02/19(金) 16:34:03 ID:d3KKpvBr0
15日の英語を晒してくれる猛者はいませんか

しかし1年って早いな…
85大学への名無しさん:2010/02/19(金) 17:28:33 ID:q00ew9mlO
東工大落ち→中央理工って意外に多いよ
86大学への名無しさん:2010/02/19(金) 19:32:02 ID:2MuTJZkO0
>>85
東工大落ち→早慶里香ちゃん
だろJK
中央しか受かんないのは東工大記念受験の人だけ。
受かるポテンシャルがある人間は上のどっかにひっかかる。
87大学への名無しさん:2010/02/19(金) 23:45:54 ID:zk0LVuxS0
千葉大落ちの間違いだろう
88堀切弁護士@上智法卒:2010/02/20(土) 13:38:07 ID:TNQ7kMb80
中央大理工学部の数学の過去問を赤本でみたが、
文系数学かと思われるほど簡単だったぞ。
89大学への名無しさん:2010/02/20(土) 14:16:00 ID:9oZpWsxV0
今年は難しかったのよ
90大学への名無しさん:2010/02/20(土) 17:04:49 ID:7TfF8BBQ0
>>88
そうだね、過去門は9割余裕だったし今回もVWは簡単だったよ。
でもさ・・ずっと数VC、数列重視の勉強してる国立狙いの理系生辺りにとっては今回のTUは難問なんだぜ。
マークで好き放題問題出してる立命館でもここまではやらんわってオモタ

91大学への名無しさん:2010/02/20(土) 20:36:51 ID:GjSJoI2mO
今までどんなに難化しても、ボーダー6割切ったことはなかったよな?
92大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:18:25 ID:+5LNuUBj0
>>90
× 数列重視
○ 微積重視
では?っていうか、どこでも微積は重いよ。

それに、物理が簡単だったし、T Uは出来ない人多かっただろうから
合否に影響は無いんじゃないか?
それ以前に数学記述と物理が簡単杉
過去問解いたこと無いんだけど、例年あんな感じなの?
93大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:25:00 ID:hufYe0jQO
センター利用が一番楽
94大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:30:16 ID:mQSosts1O
中央理工ってマーチ(立教は理だから除く)の中じゃ一番立地条件いいのになんでなかなか伸びないのかな
95大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:34:49 ID:blhKcEedO

物理簡単だったのかorz
七割しかとれてないわww
96大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:39:17 ID:MXVlzzQU0
>>95
俺も7割。大門三での大気圧の取り扱い方の理解が足りなくてごっそりおとした
数学は当然糞だった。また来年挑みます
97大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:59:52 ID:blhKcEedO
>>96
まあ、あれはドキッとすり問題だったな
驚きのあまり、内側の圧力と外側の圧力を
反対にしちまったわwww
物理的に考えたらかなりカオスなんだがww

まあ、何が起きるか分からんし、
最後まで祈ろうぜ!
98大学への名無しさん:2010/02/20(土) 23:26:50 ID:gic867pUO
>>94
立教除いたら中央が断トツだろ……
建築だけは中央に無いから明治だけど
他の学科は中央だろ
それ以上に理科芝浦武蔵工だが
99大学への名無しさん:2010/02/21(日) 13:59:45 ID:VNe6ICL2O
>>98
それはないわ
100大学への名無しさん:2010/02/21(日) 15:15:06 ID:2FjEnFgo0
>>98
理系マーチのランクは
立教(理のみ)>明治>中央≒青山≒法政
だな。学科にもよるけど。
101大学への名無しさん:2010/02/21(日) 15:21:10 ID:2FjEnFgo0
>>98
連投すまん
芝浦はマーチの下ね。里香ちゃんは、理、工のみ早慶上智レベル。理工はマーチレベル。
102大学への名無しさん:2010/02/21(日) 15:24:10 ID:8eLre9e7O
法政青山と一緒はないだろ
入試難易度で考えても
研究で考えても
103大学への名無しさん:2010/02/21(日) 15:59:27 ID:2FjEnFgo0
>>102
中央≧青山≒法政
で良い?入試ランクとかでは、学科によって違うからなんとも言えないよな。
104大学への名無しさん:2010/02/21(日) 17:14:45 ID:eUTILHe60
立教ってそんな上だったのか
法政はレベルの割に内部偏差値や研究の評価が高い気がする

今回の物理は満点続出だよな
驚かす問題はあったが、難しい問題は何一つなかったし
数学が予想以上にくそすぎた
この大学に行きたかったよ…
105大学への名無しさん:2010/02/21(日) 22:04:12 ID:PXU5Ds5pO
数学の大問TとUって簡単だったのか?
俺は悪問だと思ってたけど
今日友達とかに普通だろって言われて泣いた
106大学への名無しさん:2010/02/21(日) 22:45:20 ID:WTXxMncnO
入ってからは知らんがマーチ理系の入試のレベルは
明治≧中央>青山>>法政 は間違いない
107大学への名無しさん:2010/02/22(月) 00:32:17 ID:1v/P3FOU0
俺は数学の大問TとUに泣かされた。
でも悪問ってわけでも無いと思う。俺は苦手でダメだったがw
その代わりVとWは簡単だったが。
とか言ってるけど、TUを捨てきれずに無駄に時間かけちまったから
Vの(4)は解け切れなかったorz
(結局TUは最初の方しか分からずにあとは適当にマークしたというザマw)

英語と理科は簡単だったらしいがあまり出来た感触が無いのでorz
108大学への名無しさん:2010/02/23(火) 10:20:28 ID:TxNIBRIo0
合格発表ってまだ?
109大学への名無しさん:2010/02/23(火) 13:18:14 ID:AswHwVQn0
昨日終わったよ
110大学への名無しさん:2010/02/23(火) 22:29:10 ID:TxNIBRIo0
あ、理科大工学受かってたw

もうどうでもいいやw
111大学への名無しさん:2010/02/24(水) 10:02:09 ID:SsqY4hSf0
はははー落ちたwww
112大学への名無しさん:2010/02/24(水) 10:09:11 ID:7uTE7PAn0
セ利落ちて一般受かった俺が通りますよっと

不合格のときと合格のときの画面ぜんぜん違いすぎてワロタ
113大学への名無しさん:2010/02/24(水) 10:09:50 ID:PCJalAWg0
物理のインピーダンスが半分くらいしか解けなかったけど、受かってた
いまのとこ滑り止めは全勝だ。





滑り止めだけ^q^
114大学への名無しさん:2010/02/24(水) 10:10:38 ID:OmW5dlmI0
受かってたw
115大学への名無しさん:2010/02/24(水) 10:12:45 ID:g9THLWeT0
うかつたイェイ
116大学への名無しさん:2010/02/24(水) 10:14:22 ID:7uTE7PAn0
今回数学爆死してても受かるなw
俺4割もいってないぞ。
117大学への名無しさん:2010/02/24(水) 10:16:22 ID:PCJalAWg0
一応解いた感触 
数学 8割
物理 7割
英語 7割 情報工学  最低点ってどれくらいなんだろうなぁ
118大学への名無しさん:2010/02/24(水) 10:16:26 ID:a2tMAnAc0
俺も受かった!学科は機械。点数を参考までに…
英語8割 物理8割 数学4〜5割
数学が酷すぎてダメかと思ったよ。なぜか受かってた(゚д゚)
119大学への名無しさん:2010/02/24(水) 10:16:38 ID:jecSeYQv0
おちたしにたい
120大学への名無しさん:2010/02/24(水) 10:20:22 ID:Jp+ye5EG0
しにたいおちた
121大学への名無しさん:2010/02/24(水) 10:20:48 ID:unvmfwlL0
うかったしにたい
122大学への名無しさん:2010/02/24(水) 10:28:17 ID:tNP1V8X20
おちたーーーーあばばばばっばば
123大学への名無しさん:2010/02/24(水) 10:30:45 ID:QuneTG510
怖くて確認できない
124大学への名無しさん:2010/02/24(水) 10:35:56 ID:o1Y7oqou0
おちた ぽろろっかしてくる
125大学への名無しさん:2010/02/24(水) 10:48:04 ID:/R1TnqkLO
落ちたから死んでくる

みんな今までありがとう
126大学への名無しさん:2010/02/24(水) 10:48:06 ID:FAZ/1vwm0
電電余裕合格
ミスしまくったけど大丈夫だった

まぁ行かないが
127大学への名無しさん:2010/02/24(水) 10:50:02 ID:/R1TnqkLO
受かった人とかって早慶志望?
128大学への名無しさん:2010/02/24(水) 11:50:41 ID:vGOv3+/p0
数学4割いってないくらいだけど受かったわ、あぶねー
129大学への名無しさん:2010/02/24(水) 12:05:43 ID:Utj4DSfG0
受かった!でも理科大のがいいよね?

>>127
俺は早稲田志望だぜ。明後日や
130大学への名無しさん:2010/02/24(水) 12:33:44 ID:D8JTt3mjO
経シスおちたw

なので理科大行きます。
131大学への名無しさん:2010/02/24(水) 12:34:40 ID:udKPpBl50
やったぁぁぁぁぁぁぁぁぁうかったぁぁぁぁ
一浪してあとがないとおもいきや受かってよかった
応用化学のひとよろです^^
あと参考に物理7割英語7割数学4割
テラウレシスwwwww

あと合格通知は何日ぐらいに届くの?
132大学への名無しさん:2010/02/24(水) 12:40:16 ID:INyIEzQi0
中央は余裕で受かったけど、里香ちゃん落ちたからテンション落ちまくりwww

明日国立なのに……
133大学への名無しさん:2010/02/24(水) 12:46:27 ID:D4EOHT3f0
電電受かったけど蹴りますね
134大学への名無しさん:2010/02/24(水) 12:56:46 ID:YfNSbx4l0
謳歌にいらっしゃい!!
135大学への名無しさん:2010/02/24(水) 13:06:30 ID:UduPQKV+0
落ちた
電機大しか受かってない・・・浪人なのに
136大学への名無しさん:2010/02/24(水) 13:38:52 ID:8N5SsZ5t0
>>135
俺も浪人だがついさっき電機大B日程も落ちたとこだ。これで全オチ・・
今気づいたが電機大のくせに倍率16倍もありやがんのなwww
137大学への名無しさん:2010/02/24(水) 13:47:11 ID:l8fDHdme0
東進HPで答え合わせしたら
英6割 数4割 物6割 だったんだがうかったぁぁぁ
自分でも意味がわからんwww
138大学への名無しさん:2010/02/24(水) 14:24:26 ID:FFGztDWU0
応用化1枠空けます
139大学への名無しさん:2010/02/24(水) 14:34:01 ID:p/VdE7tm0
>>137
オメ!
学科は?
140大学への名無しさん:2010/02/24(水) 17:27:21 ID:l8fDHdme0
>>139
ありがとうございます!
電電です!これで3戦3勝だ!
141大学への名無しさん:2010/02/24(水) 18:18:54 ID:GQsGlAM5O
合格発表ってケータイで見れる?
142大学への名無しさん:2010/02/25(木) 07:54:03 ID:dlZbMKVzO
>>25ですが電電受かってたけど蹴ってます
採点したら数6割物6割英6割で合格してました
143大学への名無しさん:2010/02/25(木) 18:39:12 ID:w9LSZIOl0
物理学科1枠空けるよ。
144大学への名無しさん:2010/02/25(木) 23:39:54 ID:TFfFgvs60
自分も情報工学科一枠空けるよ。
145大学への名無しさん:2010/02/26(金) 05:33:45 ID:LsdzQqAA0
枠空けても、元々水増しで合格させているから意味ないでしょ
146大学への名無しさん:2010/02/26(金) 12:54:31 ID:wR3abrAM0
空ける報告とかしてる奴らなんなの?死ねよ









あ、俺は早稲田行きます^^
147大学への名無しさん:2010/02/26(金) 13:36:29 ID:NB0D1xWU0
早稲田理工なんて千葉理工にすら劣るだろ
148大学への名無しさん:2010/02/26(金) 13:53:33 ID:hmW+5sb10
>>147
ソースは?
149大学への名無しさん:2010/02/26(金) 14:05:18 ID:NB0D1xWU0
>>148
院進学率と就職先
150大学への名無しさん:2010/02/26(金) 14:25:37 ID:wR3abrAM0
>>147
俺は満足してるからいいや、大学でも頑張ろ
学歴コンプなんて持ってるだけ無駄だしね
151大学への名無しさん:2010/02/26(金) 14:57:53 ID:hmW+5sb10
>>147
やっぱり国立は強いんだな
まぁ俺も中央理工で満足しているし学歴厨は御免だからコンプは捨てる
152大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:21:35 ID:rcqyquTkO
国立の結果でるまでここ抑えてるんですけど、ハガキまだ来ないですけど連絡した方がいいですか?
153大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:29:32 ID:b58GEwOZ0
あーあ手続き失敗してるなそれ
俺は出した4日後には来たよ
154大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:32:56 ID:RegI+LPoO
千葉理工なんてねーよカス
就職先も普通に早稲田が上だから
ソースだせや
155大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:37:31 ID:YbNyUZ0yO
早稲田スレでやれよ馬鹿
156大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:46:20 ID:W0aX+Njt0
>>154
早稲田いっちゃった情弱おちつけww
157大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:30:29 ID:hlQknWq5O
中央スレかと思って開いてみたら違ったようだな
158大学への名無しさん:2010/03/05(金) 02:08:27 ID:smUGP4AZ0
ソフトバンクの白いお父さんはハイエナだって。

社長は、はげたか?だって。(^0^)
159大学への名無しさん:2010/03/05(金) 02:16:16 ID:KlYjqefzO
またか
早稲田対千葉
160大学への名無しさん:2010/03/05(金) 12:34:08 ID:3YNJWERT0
俺なら早稲田と千葉なら千葉選ぶな。
学部で就職するなら早稲田でもいいと思うけど院いきたいからね。
早稲田院(笑)
161大学への名無しさん:2010/03/06(土) 11:19:40 ID:SHe4da86O
>>160
早稲田から他大院行けばいいじゃん

それに大学院まで行くのってけっこう辛いよ

周りが就活してる中で院の勉強するからね

仮に院試落ちたら浪人だよ
大学の浪人と違って院浪人は精神的にかなりキツいよ

軽々しく理系は院行くのが普通って思わない方がいい
162大学への名無しさん:2010/03/06(土) 16:31:03 ID:ew6ybcvGO
国立の発表終わってから部屋探しても間に合うかな?
163大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:12:49 ID:Ub7aX60R0
千葉の売りは画像とデザイン、早稲田の売りは建築
それ以外は好みの問題。
164大学への名無しさん:2010/03/06(土) 21:00:16 ID:SHe4da86O
どうせお前ら就活のとき技術者や研究職はキツいからって言って文系就職するんだから早稲田でいいじゃん
165大学への名無しさん:2010/03/07(日) 02:11:24 ID:R0/DIbxtO
中央と明治結局どっちがいいの?理工学部ね
166大学への名無しさん:2010/03/07(日) 02:17:28 ID:MfveLx7K0
明治≧中央じゃない?明治≒中央でも良いかな?
167大学への名無しさん:2010/03/07(日) 09:13:32 ID:R0/DIbxtO
就職率とかトータルで考えてもやっぱり明治かな?
168大学への名無しさん:2010/03/07(日) 10:29:58 ID:mbYfm3zo0
というか理系マーチカス
いく価値なし
169大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:25:22 ID:3q1OaiH40
>>168
ニッコマは黙ってろカス
自分の大学のスレに帰れ
170大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:51:02 ID:n5fSiW3a0
正当化とかじゃなくて、中央以外のマーチ理工(立教は理だから除く。)行く奴の気持ちがよくわからん。
キャンパス見学ちゃんとしたのだろうか。僻地も僻地だぞマジで。
171大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:46:08 ID:MfveLx7K0
>>170
立教は除いてくれるんだな⁉俺には立教しかあてが無いんだorz
マーチ理系しか受からないとか、死にたいよ、ホントに。
172大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:56:02 ID:n5fSiW3a0
>>171
このスレにいることが意味不明
スレタイも読めねぇのかよ
173大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:35:00 ID:RxwNdLfbO
やっとハガキきたわ
174大学への名無しさん:2010/03/17(水) 01:41:11 ID:P9FrlCWp0
ここの立地偏差値は理系の中でも最強神レベル
175大学への名無しさん:2010/03/20(土) 18:50:16 ID:ZdJaypOC0
中央都市環合格したんだけど高校で物理をやったことないんだけど大丈夫っすか?ちなみに生物と化学はがっつりやったから大丈夫っす。
176大学への名無しさん:2010/03/21(日) 20:56:31 ID:85ZCfkGSO
後期受かったので蹴り飛ばします^^
177大学への名無しさん:2010/04/29(木) 00:22:32 ID:3TtvbXE10
■駿台による入学者偏差値■  (理工系学部の平均)
[理系・駿台全国模試]


東京大学  65.2
京都大学  64.5
慶應大学  62.5   【63.8】  【合格者偏差値】
東京工業  62.4
大阪大学  61.3
早稲田大  59.9   【62.8】
名古屋大  59.9
東北大学  59.8
九州大学  59.6
北海道大  59.0
筑波大学  57.9
神戸大学  56.0
上智大学  56.0
東京理科  55.8
178大学への名無しさん:2010/05/10(月) 13:39:27 ID:RnihBDCk0
中大理工学部で替玉があったらしい。 理工学部も有名になったもんだ。

http://www.asahi.com/edu/news/TKY201005090346.html


179大学への名無しさん:2010/05/10(月) 18:07:23 ID:wSLiECJ10
危ないことして中央はないわw
180大学への名無しさん:2010/06/13(日) 13:13:43 ID:kQYLXZBJ0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 11年度 代ゼミ最新偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.8 (文学65、法学68、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.8 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系65)
B上智大学 63.4 (文学64、法学65、経済62、経営64、理工62)
C同志社大 62.2 (文学62、法学64、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.2 (文学62、法学62、経済62、経営62、理学58)
E明治大学 60.4 (文学60、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.2 (文学61、法学62、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.6 (文学59、法学65、経済59、商学59、理工56)
H学習院大 59.4 (文学60、法学62、経済59、経営60、理学56)
I関西学院 59.0 (文学59、法学59、経済59、商学60、理工58)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
J青山学院 57.8 (文学60、法学58、経済58、経営58、理工55)
K関西大学 57.6 (文学58、法学59、経済57、商学57、理工57)
K南山大学 57.6 (人文58、法学61、経済58、経営57、理工54)
M法政大学 57.2 (文学58、法学59、経済56、経営59、理工54)
N成蹊大学 56.8 (文学58、法学57、経済59、経営59、理工51)
181大学への名無しさん:2010/06/14(月) 22:31:53 ID:VrYkYSMd0
>>174
早稲田の理工なんてキャンパス内に駅あるよな。
池袋から5分、新宿から5分、渋谷から10分らしいよ。
182大学への名無しさん:2010/06/15(火) 03:54:30 ID:NDEqtANc0
2008読売ウィークリー3月8日号ダブル合格者はどっち?(河合塾、駿台、ベネッセ
●中央大経済  6−80 ○明治大政経
●中央大商  18−60 ○明治大商
●中央大商  22−65 ○明治大経営
●中央大経済  5−25 ○青学大経済
●中央大商   6−12 ○青学大経営
●中央大経済  1−5  ○学習院経済

●中央大文  11−111  ○明治大文
●中央大理工 44−127  ○明治大理工
●中央大文   8−72   ○青学大文
●中央大理工 38−44   ○青学大理工
●中央大総政 10−22   ○青学大国政
●中央大文   6−31   ○学習院文
●中央大理工  2−12   ○学習院理
183大学への名無しさん:2010/06/21(月) 23:07:03 ID:TBci64wJ0
入る気は無いが、全統模試でA判定だった。
確か2位だったような気がする。
本当にこんな所に入りたいのかな?

184大学への名無しさん:2010/07/08(木) 15:51:19 ID:O0EACd7z0
★鉄板 コピペもどうぞ★
有名進学校の進路指導部、及び上場企業人事部関係者による私立大学ランキング
(社会的評価もほぼ準ずる。)

【最新版】■2012年度 私立大学ランキング■【確定版】
―――――――――――――――――――――――――――――――
Sランク   早稲田、慶応
―――――――――――――――――――――――――――――――
Aランク   上智、東京理科、同志社、ICU
―――――――――――――――――――――――――――――――
Bランク   立命館、立教(MARCHの中では規模が小さいので、学生の質が良い。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Cランク   関西学院
       青山学院(MARCHの中では、コンプレックスがあまりない。明るいイメージ。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Dランク   中央(ただし、法学部だけは、Aランク。
          理工学部の学生はコンプレックスが非常に強い。替え玉受験。
          2009年に卒業生による教授殺害という最悪な事件が起き、長期低迷に。)
       明治(募集定員が多く、誰でも入れるイメージが定着。
          推薦、付属校から低学力の学生が入学。コンプレックスが強い。)
       関西
―――――――――――――――――――――――――――――――
Eランク   学習院(皇室に嫌われ、急速にイメージダウン。長期的に大凋落。
           入試偏差値が低く、昨年度は「サンデー毎日」の有力大学一覧表から外れたことも。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Fランク   法政(MARCHの中では最も見劣りがする。暗い。
          コンプレックスが強い。明治と張り合う。学生運動も影響か。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
【得情報】
特に、明治大学については、卒業生、マスコミ関係者の力を借り、
あの手、この手でイメージアップを計るが、越えられない壁がある。
185大学への名無しさん:2010/07/11(日) 23:46:52 ID:VLV1t4wR0
偏差値で大学決めては就職してから 苦労するぞ
実社会での学閥は以下の通り

明治 立教 なんて実社会では冴えないよ(笑)

1.赤門(東大)
2.三田会(慶応)
3.稲門会(早稲田)
4.白門会(中央)
5.旧帝大

受験生諸君 偏差値で大学を決めるな
社会には君達の知らない世界がある
学力に自身はないけど、立身出世したいなら中央に行け!
実力主義の中央大学 社会に出てから中央の白門会の力は絶大である。
偏差値でうだうだ考えるな 上場企業の役員数を見れば分かる
186大学への名無しさん:2010/07/12(月) 21:39:02 ID:0VNaCufk0
中央理工はもうなにやっても駄目
187大学への名無しさん:2010/09/12(日) 10:42:39 ID:EbACz4I10
>>185
トップ3には劣るが、中央出身者が社長の会社は出世できるな
法学ならなお
188大学への名無しさん:2010/09/30(木) 19:41:16 ID:KP8vTIwr0
@サンデー毎日2010.04.25東大理三(静岡、慶応女子、神戸女学院追加)
@鉄門倶楽部制作の東大理三名簿 (南山追加)

21人 灘
8人 筑駒 桜蔭
6人 開成 ラ・サール
5人 神戸女学院
2人 麻布 聖光 東海
1人 帯広柏葉 北嶺 仙台第二 新潟 八千代松陰 筑附 八王子東 暁星 攻玉社 駒場東邦
慶應女子 芝 巣鴨 豊島岡女子 雙葉 明法 平塚江南 湘南白百合 逗子開成 新潟 金沢泉丘
静岡 韮山 五条 滝 南山 高田(三重) 洛南 大阪星光 明石北 東大寺 岡山朝日
岡山白陵 広島城北 徳島市立 高松 愛光 土佐 筑紫丘 宮崎第一
189大学への名無しさん:2010/10/02(土) 23:01:48 ID:91HamsOCO
>>185
同意

有期事業なら、桜門会の派閥、5位に入る
スーパーゼネコンの役職の学歴しらべてごらん
190大学への名無しさん:2010/11/08(月) 18:21:32 ID:a1XGJRx10
>>186
理由は?
191大学への名無しさん:2010/11/09(火) 21:41:47 ID:F2nLv0VY0
>>190
よくわからないけど地理的な問題じゃね?
192大学への名無しさん:2010/11/10(水) 00:04:28 ID:KunIUWmw0
中央はこういう勧誘あるから嫌なんだよな
193大学への名無しさん:2010/12/01(水) 16:51:59 ID:jN559rK90
あの事件の影響で受験者減ったりしないかなぁ
194大学への名無しさん:2010/12/16(木) 23:00:06 ID:6SKpsijl0
文系より理系が高収入で出世する 慶大などの分析で判明
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101209/trd1012091304006-n1.htm

正社員・課長の割合、理系が文系上回る 京大などが調査
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2EBE2E19E8DE2EBE3E0E0E2E3E29180EAE2E2E2

収入
理系>文系

正社員の割合
理系>文系

課長以上の役職の割合
理系>文系

経営者の割合
理系>文系
195大学への名無しさん:2010/12/25(土) 19:43:25 ID:PL/vD6hW0
超絶大爆増!明治大学志願者数予測2011
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1293273659/
196大学への名無しさん:2011/01/12(水) 12:46:27 ID:KvzciBc/0
ウェスティンの例の彼女はここですね?
197大学への名無しさん:2011/01/14(金) 12:11:00 ID:u2Uqjbs50
技術者不足
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85%E4%B8%8D%E8%B6%B3

日本の主要産業たる製造業においては、技術者が必要とされる。しかし、産業に求められる工学部卒の学生は不足している。
工学部の専攻においてもっとも学生が不足している分野は機械工学・電気工学・電子工学である。
これらの分野は、電機・自動車・機械メーカーの研究開発だけではなく、化学・素材・食品メーカーの生産技術などにも役立つ分野であるため、企業による学生の奪い合いになっている。
また情報工学を専攻する学生も不足傾向にある。
198大学への名無しさん:2011/01/21(金) 20:39:45 ID:EcQUM9Fi0
199大学への名無しさん:2011/01/21(金) 21:17:56 ID:EcQUM9Fi0
【ウェスティンホテル東京】[総支配人より] お詫びとご報告
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1295358558/
稲本潤一と田中美保を晒した竹永葵ちゃん
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/idol/1294875750/
肉焼き界のアイドル 竹永葵 が焼く肉を食べたい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1294910499/
ウェスティンホテル東京「鉄板焼 恵比寿」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1294948131/
ウェスティンホテル東京 The Westin Tokyo
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1289399786/
中央大学理工学部28回生
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1271248827/
中央大学本スレpart205
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1292156812/
大学生アーチャーと語る
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1097233103/
【標語】女子学院 Part9【聖句】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1233920733/
【女子名門】桜蔭vs女子学院vs豊島岡vs雙葉vs白百合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1269401637/
200大学への名無しさん:2011/01/21(金) 21:18:59 ID:EcQUM9Fi0
女子力のガイドライン
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1295016457/
ブスリークス 暴露アルバイタ理系学生 葵の女子力4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1295229360/
【喪女の】炎上の被害に遭わないか心配【個人情報】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1295083589
【TDR】真面目にOLCを語ろう 3時間目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1284027320/
81.3 J-WAVE(52)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1293113872/
マンドリン総合スレッド part11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1270995160/
女子学院中学校・高等学校(インターエデュ )
http://www.inter-edu.com/forum/list.php?476
【1984647】ツイッター書き込み騒動(インターエデュ )
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1671,1984647
JG03(2003年女子学院中学校入学)
http://school.milkcafe.net/test/read.cgi/jg/1068279076/l50
マンドリンギター班
http://school.milkcafe.net/test/read.cgi/jg/1077464383/l50
個人(削除要請)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1294857110/
201大学への名無しさん:2011/01/21(金) 23:34:13 ID:EcQUM9Fi0
ネットプライスってどうよ?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/venture/1181477670/
【送料何とか汁!】ネットプライス19週目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1235048146/
202大学への名無しさん:2011/01/22(土) 16:05:36 ID:zZvIwX0e0
712 名前: 和歌ちゃん(西日本)[] 投稿日:2011/01/22(土) 14:50:50.27 ID:S5/l4y+iP
百度のキャッシュすげぇ〜w↓の後半からずっとキャッシュが続く

http://www.baidu.jp/s?lm=0&si=&rn=10&ie=utf-8&ct=262144&wd=http%3A//blog.auone.jp/loveguitar/&pn=40&cl=0&usm=0&ys=1
203大学への名無しさん:2011/01/22(土) 16:06:57 ID:zZvIwX0e0
749 名前: ぶんぶん(東京都)[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 15:41:10.50 ID:6jg1JYYz0
http://cache.baidu.jp/jp?word=http%3B%3A%2Cblog%3B%2E%3Bauone%3B%2E%3Bjp%2Clove%3Bguitar&url=http%3A//blog%2Eauone%2Ejp/loveguitar/%3Fp%3D0%26disp%3Dentd%5Fp%26EP%3D37621879&p=99759a42d1d006fc57ed8f204f42&user=baidujp
基本的にがーがー言われて怒られるの苦手だからなぁ。
1人っ子の弱みでしょうか


はい、一人っ子が確定しました


http://cache.baidu.jp/jp?word=http%3B%3A%2Cblog%3B%2E%3Bauone%3B%2E%3Bjp%2Clove%3Bguitar&url=http%3A//blog%2Eauone%2Ejp/loveguitar/%3Fp%3D0%26disp%3Dentd%5Fp%26EP%3D34143029&p=8b2a95118b934eab589fcd645c40&user=baidujp
後から塾長さんに、
一人っ子と母子家庭だから、たくさん喋りたいんだと思うのよねー
と言われて、ちょっと不憫に切なく思いました。


はい、自分語り大好きです

http://cache.baidu.jp/jp?word=http%3B%3A%2Cblog%3B%2E%3Bauone%3B%2E%3Bjp%2Clove%3Bguitar&url=http%3A//blog%2Eauone%2Ejp/loveguitar/%3Fdisp%3Dentd%5Fp%26EP%3D30225932&p=c933cb16d9c211a058efc53e480e&user=baidujp

話変わって
宿題くんに出ていたパンダのケーキあるじゃん?
切るのがかわいそうって騒いでたやつ。

目黒駅で売ってました。
しかも私の父が
去年やってたみたいな特設ブースみたいなとこで、
またもやカリスマバイヤーの看板が出ていました。
びっっくりしたよ


はい、パパ本人確定www
204大学への名無しさん:2011/01/22(土) 16:35:16 ID:zZvIwX0e0
843 名前: Dr.ブラッド(神奈川県)[] 投稿日:2011/01/22(土) 16:29:52.02 ID:+zSbde1+0
>>836
いや、今、地獄の門が開いたところだw
膨大な数のブスリークスのau oneブログのキャッシュがbaiduに保管されてる。
これの解析に一体いつまでかかるかわからないが、ちょっと
漁っただけで今までの未確定情報が次々と確定。
日記レベルの本音が綴られてる。

しかも中大理工やアーチェリー部員などに舐めた口をきいてるのが
ザックザク。ブスリークス、やばすぎる。これはいかん。
205大学への名無しさん:2011/01/22(土) 17:39:47 ID:70iDNlZL0
この間 友人達と素敵女子について語った影響か、すれ違う人や電車内の人をじっくり見る癖がついたみたい

でもね、都立の子達と喋ったりすると
あぁ、この枯れぐあいはハンパないんだなってことを思い知らされたりしています

でもねぇ、見栄張りすぎると気が抜けなくなってそれはそれで大変だなぁとも思うような。

http://cache.baidu.jp/jp?word=http%3B%3A%2Cblog%3B%2E%3Bauone%3B%2E%3Bjp%2Clove%3Bguitar&url=http%3A//blog%2Eauone%2Ejp/loveguitar/%3Fdisp%3Dentd%5Fp%26EP%3D29679219&p=ce769a4586cc46aa49fcc92b460d&user=baidujp
206大学への名無しさん:2011/01/24(月) 03:45:46 ID:FgDPm4Sh0
家族環境が明らかになるにつれて、
あほひが狂人のごとく自分をWEBに晒し続けてきた心の内がわかってきた。

深層心理で、子供の頃に自分を捨てた親父に見付けてほしかったんだろう。

特定可能な情報を懸命にばら蒔いて、
しかもどうしようもない思春期の恥ずかしい心の葛藤ダダ漏らし、
理性が飛ぶtwitterでは挙句には、
指をさされる準反社会行為にまでやらかすことに。

全ての心のログが、知らない皆だけではなく親父さんにまで届くことになったのは、
振り向いて、振り向いて、どんなに恥ずかしい自分でも見て、という
と抑えつけた執念が、そうさせたのだろう。


無意識と意識の間では、目立ちたい・愛されたいという誰でも持っている気持ちを自分でも認識できていたかもしれないが、
深層心理で本当に心をぶちまけたかった相手は、父親だな。こりゃ。
207大学への名無しさん:2011/01/25(火) 14:42:51 ID:70IQUet70
Twitterで稲本潤一と田中美保の宿泊を暴露ブスリークスをした
中央大学理工学部情報工学科の最新技術ってのはすごいな。
http://getnews.jp/archives/93113 http://rocketnews24.com/?p=64886

竹永葵
http://i56.tinypic.com/21br8ll.jpg
http://art35.photozou.jp/pub/347/1300347/photo/64037759.v1294805116.jpg

1990年9月8日生まれ 東京都目黒区在住 
私立女子学院中・高卒http://www.joshigakuin.ed.jp/
中央大学理工学部http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/science/index_j.html情報工学科在学中 (洋弓部所属)
ウェスティンホテル東京http://www.westin-tokyo.co.jp/ 22F 「鉄板焼 恵比寿」でバイト


スネークその後どうした?
208大学への名無しさん:2011/01/27(木) 16:02:11 ID:R3234Enq0
きよみ玲20代後半、30代になっても乳首すらみせず、かたくなにAVデビュー拒むIVお婆達。その裏で ・・・・・・・・・・
18歳〜21歳という女の絶頂期に、しかも周りに男だらけの状況でもの凄い可愛い娘が超有名メーカーから単体デビュー。
こんな、不条理があって良いのだろうか? しかも、万人に実名もモロバレではないか!(YAHOO検索数十万件ヒット!)
オマ○コを晒し、オヤジとディープキス、フェラ、乱交、ブッカケ、口内射精、オナニー、クンニ、アナル舐めと何でもあり。
赤ん坊が目の前のお菓子に飛びつくように、目の前の大金に飛びつき性の衝動を抑えられない女子大生達。
ミス東洋 木内美保 (大学在学中??)
中央大学法学部 きよみ玲 (大学在学中、マスクで変奏中!)
ttp://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=kwbd051/ ()
 この2人はAV史上永遠に語り継がれるだろう。   / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) | そろそろ、エロ雑誌の公開が
                    始まるかも。
209大学への名無しさん:2011/02/05(土) 01:57:35 ID:6C/92cfa0
>>208
この大学を嫉んでいる奴らの親分なんだな。
210大学への名無しさん:2011/02/05(土) 02:19:01 ID:SeHyXhLl0
私立の理系なんて今や糞以下
浪人してでも公立受けろや
211大学への名無しさん:2011/02/05(土) 10:18:48 ID:7HRHPlNo0
私立理系は理科大まで
212大学への名無しさん:2011/02/05(土) 21:11:43 ID:WRwVOXVZO
亀頭48
213大学への名無しさん:2011/02/07(月) 13:20:19 ID:uOLz6XJVO
センター併用明日だね
214大学への名無しさん:2011/02/07(月) 14:23:24 ID:NpLDV7RCO
はあ…
無理ゲーや
応用化学受からん
215大学への名無しさん:2011/02/07(月) 16:44:04 ID:E5l6iYtk0
なんかこのスレ変なの湧いてるな
216大学への名無しさん:2011/02/07(月) 19:25:12 ID:u1gHkKge0
経シス志望だけど併用って何割くらいとればええの?
217大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:08:18 ID:7ciXxsBe0
応用化併用受ける
大宮ソニックでみたらよろしく

218大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:36:18 ID:6ARGBxJPO
明日受けるけど
合格最低点がわからん…
やっぱ全体で7、8割くらい?
219大学への名無しさん:2011/02/07(月) 21:08:54 ID:4G2K2Dlw0
俺も合格点知りたい
既にセンターの英語で予想ボーダーより40点近く下回ってるから物理、数学でかなりの点数取らないといけない
220大学への名無しさん:2011/02/07(月) 21:11:01 ID:N/C1ixhv0
数学結構難しくない?
300点ぐらい取れれば受かると思いこんでる・・・w
221大学への名無しさん:2011/02/07(月) 21:50:56 ID:gLg6K1jqO
皆センター英語どんくらいなんだ
ちなみに俺は119/150
数学理科まじ無理なんでみんな本気出すなよ
222大学への名無しさん:2011/02/07(月) 22:03:56 ID:iwtsBf9I0
>>221
同じw
223大学への名無しさん:2011/02/07(月) 22:05:30 ID:6ARGBxJPO
117/150だわ
リスニングのせいでw
224大学への名無しさん:2011/02/07(月) 22:06:42 ID:g5h1qLomO
>>221
安心しろ

センター英語90/150の俺がいる
もはや記念受験
225大学への名無しさん:2011/02/07(月) 22:16:49 ID:7jkoIVZrO
センター121/150
化学はともかく数学が全く出来ない自分は、もっと英語で稼がなきゃならんかったのに…
226大学への名無しさん:2011/02/07(月) 22:28:50 ID:3SueGD0B0
センター英語はリスニング満点で筆記179だから合わせて9割強だが、理系なのに理数系科目が酷い
あとどれだけ取れればいけますか?
227大学への名無しさん:2011/02/07(月) 22:28:58 ID:4G2K2Dlw0
英語80/150の俺は完全に記念受験だなw

みんな頑張れ〜
228大学への名無しさん:2011/02/07(月) 22:31:03 ID:3SueGD0B0
英語数学理科が9割5割4割でどうにかなるものだろうか・・・
229大学への名無しさん:2011/02/07(月) 22:34:26 ID:gLg6K1jqO
>>226
凄いな
そんな取れてるんだったら数理で6割ずつぐらい取れればまず受かるんじゃね?
5割はどうだろね
230大学への名無しさん:2011/02/07(月) 22:39:18 ID:3SueGD0B0
>>229
帰国子女だから仕方ない
理数系が出来ないのも帰国子女だから仕方ない・・・。
231大学への名無しさん:2011/02/07(月) 22:48:56 ID:g5h1qLomO
>>230
言い訳するな!

でも秀でてる科目あるのがうらやましいわ
232大学への名無しさん:2011/02/07(月) 22:58:08 ID:6ARGBxJPO
でも問題そんなに難しくないよね?
物理とかけっこう簡単だと思うけど
誘導すごい丁寧だし

あんま差つかなそう
233大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:12:27 ID:uOLz6XJVO
俺は110だったなー
生命科学って8割必要なのかな?
234大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:36:12 ID:uu1bcWgBi
あげ
235大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:42:33 ID:xW/GEz2RO
過去問見たかんじでは化学がクソ簡単だった。
でも本番は緊張するー
236大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:47:24 ID:pBbJZa7kO
波出たら終わる
237大学への名無しさん:2011/02/08(火) 12:21:55 ID:ENqB4MWO0
物理1・3、化学5やった。
5のabcdって酸化還元酸化還元?
238大学への名無しさん:2011/02/08(火) 12:26:37 ID:9+1qF6BN0
>>237
おそらく
239大学への名無しさん:2011/02/08(火) 12:29:30 ID:AdsaziqMO
俺もそうだよ
240226:2011/02/08(火) 12:29:53 ID:133kYMMU0
>>238
よっしゃー
だとすると結構理科出来てたな
8割くらいか
あとは数学が半分取れてれば問題ないかな
241大学への名無しさん:2011/02/08(火) 12:31:02 ID:j3/WmD1CO
銅の質量って91%?
242大学への名無しさん:2011/02/08(火) 12:35:33 ID:9+1qF6BN0
最低点いくつなんだろ?
243大学への名無しさん:2011/02/08(火) 12:42:19 ID:AdsaziqMO
俺計算よくわかんなくなって79%になった

つか室内キンキンって音鳴るんだけど@後楽園
244大学への名無しさん:2011/02/08(火) 12:45:51 ID:fHLO5cS3O
英語物理5割って死ぬ?
245大学への名無しさん:2011/02/08(火) 12:45:56 ID:133kYMMU0
誰か津田沼で受けてる奴いる?
246大学への名無しさん:2011/02/08(火) 12:48:18 ID:7KUh4TUvi
合格点300点希望(^_^)/
247大学への名無しさん:2011/02/08(火) 13:07:50 ID:xW/GEz2RO
津田沼だぜ
248大学への名無しさん:2011/02/08(火) 15:20:59 ID:j3/WmD1CO
数学死んだ
249ペレストロイカ:2011/02/08(火) 15:21:26 ID:nqdFX8Vfi
>>241
俺65wwwww粗銅すぎたwwwwwww
250大学への名無しさん:2011/02/08(火) 15:22:08 ID:8wgQhkVb0
数学ムズスギワロロwwwwwwwwwwwwwwwww


英語9割いって、理科も超簡単だったから油断してた
251大学への名無しさん:2011/02/08(火) 15:27:20 ID:pBbJZa7kO
数学www
おわたわ
途中点と合格最低点が下がることに期待ww
252大学への名無しさん:2011/02/08(火) 15:33:46 ID:AdsaziqMO
数学むずかったよな?
周りめちゃくちゃ書いてて焦ったわww
253大学への名無しさん:2011/02/08(火) 15:35:48 ID:fHLO5cS3O
数学の大問2の最後の問題の面積って3/2でいいのか?
254大学への名無しさん:2011/02/08(火) 16:05:54 ID:UnvHLxVGO
13/6になった…
255大学への名無しさん:2011/02/08(火) 16:07:28 ID:CiiB7yZEO
41/6
256大学への名無しさん:2011/02/08(火) 16:33:09 ID:AdsaziqMO
新宿で駅周辺におもしろいのない?
257大学への名無しさん:2011/02/08(火) 16:43:38 ID:mzt5FJ8u0
消しゴム使う度に、机ガタガタさせる奴wwwwwww
鼻息と鼻すする音がうるさい奴wwwwwww
休み時間中にモンハンやってる奴wwww





 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  


258:2011/02/08(火) 17:00:35 ID:DvrxSWnc0
数学の大問2の最後aの関数になったんだがw
259大学への名無しさん:2011/02/08(火) 17:10:39 ID:xICyafiBi
出来なかってけど、数学去年より簡単になったよな?
260大学への名無しさん:2011/02/08(火) 17:21:48 ID:YQNz032u0
英語7割5分
化学9割
数学4割(笑)

ボーダーどんぐらいなんだろ・・・
261大学への名無しさん:2011/02/08(火) 17:42:52 ID:iJMaG05c0
>>260
俺がいた
英語9割
理科9割
数学3割(笑)
262大学への名無しさん:2011/02/08(火) 17:46:24 ID:8wgQhkVb0
>>259
どう見ても去年の方が簡単だろ・・・
263大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:00:58 ID:pBbJZa7kO
英語7割5分
理科8割
数学6割

くらいかな
整数問題(?)なかった…


まぁいいや
一般がんばろ
264大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:24:11 ID:zYjstl0U0
物理三問解いたんだが、三問目の選択欄に○してたか不安になってきた・・
さらに数学の試験の前に試験監督が「先ほども選択欄を忘れて解答していた方が数人いらっしゃいました」
とか言うからorz
これって「この数人は終了しました。」って意味なのか「直しておきました」って意味なのか・・
前者かなぁ・・
265大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:58:57 ID:AdsaziqMO
たぶん前日だな…
後楽園もそんなこと言ってた
266大学への名無しさん:2011/02/08(火) 19:17:27 ID:AdsaziqMO
悪い。前者で
267大学への名無しさん:2011/02/08(火) 19:28:00 ID:QOxrXWiM0
数学双曲線の方やったけど最後まで解ききれなかった…
てか(2)で回答欄3/4使ってた。これはやばいと思って消して清書してたらのこり10分。初めて震えてうまく字書けなかったや
268大学への名無しさん:2011/02/08(火) 20:20:30 ID:I47qUq9v0
>>254
俺も13/6になった
269大学への名無しさん:2011/02/08(火) 20:22:04 ID:xTN0SctfP
I
(1) 2sin(θ/2)
(2) 内積=0を示すだけ
(3) OG=(1/3)√(3+6cosθ)
   V=(1/6)(1-cosθ)√(1+2cosθ)
(4) θ=π/2
   V=1/6

II
(1) (t-1)(a-t-2)
(2) 2-a(0≦a≦1)
   (a-3)^2/4(1≦a≦3)
(3) 13/6

III
(1) (b/a)/√(a^2+x^2)
   bx/a√(a^2+x^2)
(2) αβ=-a^2
(3) b=a^2 c=-a^2
(4) x^2/2


IVは知らん
あとで物理のI〜IIIも晒す
270大学への名無しさん:2011/02/08(火) 20:24:59 ID:z9XWrt0GO
センター利用って問題何題か選択式なんですか?
271大学への名無しさん:2011/02/08(火) 20:34:52 ID:UnvHLxVGO
粗銅87%の人いない?
272大学への名無しさん:2011/02/08(火) 20:38:05 ID:xTN0SctfP
>>270
理科は物理3題、化学3題、生物3題の中から3題選択。ただし、生物を選べるのは生命科学科だけ。
数学は4題から3題選択。
273大学への名無しさん:2011/02/08(火) 21:03:20 ID:xTN0SctfP
物理

I
(1) ひもの向きに張力S、鉛直下向きに重力mg
(2) S=mgcosθ
  F=-mgsinθ
(3) F=-(mg/l)x
(4) k=mg/l
  T=2π√(l/g)
(5) 位置エネルギー=mgl(1-cosθ)=(1/2)mglθ^2←近似前と近似後のどっちでもいいのかな?
  近似後の答えをx=lθを使って、θを消去すれば(1/2)kx^2の形にできる。kは(4)の答えを代入
(6) T^2とlで比例のグラフを描いたけど自信ない
(7) g={(2π/T)^2}*lを計算、平均をとる。g=9.8

II
(1) 誘電分極←自信ない
(2) Q^2d(εγ-1)/2ε0S
(3) C1=εγε0xH/d
  C2=ε0(L-x)H/d
  C1+C2=(ε0HL/d)+{ε0H(εγ-1)}x/d
(4) ΔC=ε0H(εγ-1)Δx/d
(5) ε0H(εγ-1)VΔx/dΔt=ε0H(εγ-1)Vv/d←どっち使えばいいかわからなかった
(6) CV^2(εγ-1)

III
(1) P1=P0+Mg/S
  T1=(V1/nR)*(P0+Mg/S)
(2) CvV1Mg/RS
(3) W=(P0+Mg/S)V2
  T2={(V1+V2)/nR}*(P0+Mg/S)
(4) T2-T1=6.0*10^2[K]
  Q=1.2*10^6[J]
274大学への名無しさん:2011/02/08(火) 21:04:30 ID:YQNz032u0
粗銅は83%だな
計算ミスしてた・・・
275大学への名無しさん:2011/02/08(火) 21:10:52 ID:rnHlxSYI0
ベクトル(1)からミスったおわたww
276大学への名無しさん:2011/02/08(火) 21:28:42 ID:zYjstl0U0
>>273
T(1)θの時ってことわってたからmg分解しちまった・・w(5)(6)空白orz
Uはおおむね一緒。
V(2)Cv使うのか・・w3/2R使ってた・・
Wは間違えたがT2一緒。
277大学への名無しさん:2011/02/08(火) 21:33:51 ID:YlucS96wO
>>273

だいたい同じだが静電誘導 gは9.9 Uの(2) Vの(3)の仕事はされただから負じゃないか?

俺も絶対じゃないからわからない(;_;)
278大学への名無しさん:2011/02/08(火) 21:34:47 ID:pBbJZa7kO
静電誘導か誘電分極か迷ったあげく静電誘導にしちゃった、、
今確認したら誘電分極だったorz

単振動の周期のmとk上下逆にしたし…
落ちたわ
279大学への名無しさん:2011/02/08(火) 21:35:46 ID:xTN0SctfP
>>276
I(1)おもりにかかる力を素直に書いたらああなった。分解すべきだったかな?
IIIは理想気体じゃないお
Wは俺が間違っている可能性もある……
等圧変化だったから、素直にPΔVで出してみた
280大学への名無しさん:2011/02/08(火) 21:37:58 ID:YlucS96wO
センター併用 320/450 電気電子 どんなもんでしょ
281大学への名無しさん:2011/02/08(火) 21:40:27 ID:xTN0SctfP
>>277
IIの(2)は、問題文中にある通りU1-U0をした。U1>U0だから正になるでしょ
IIIの(2)は荷物にされた仕事を見落として、気体がした仕事にしてしまった\(^o^)/
おそらく位置エネルギーの分だから、MgV2/Sかな?正負が分からねえええええええええ
282大学への名無しさん:2011/02/08(火) 21:54:55 ID:YlucS96wO
>>281

Vの(2)は-p1V2 にした
283大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:04:11 ID:EJy+3JCHO
あれボーダーマイナス30で行かなかった俺は負け組?
284大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:04:46 ID:I47qUq9v0
>>279
俺は単原子分子って書いてないと思って凾t=nCv凾s使って出した。
たぶんCv=3/2Rで置き換えられると思う。

しかし最初のP1でPo足すの忘れてた…。(2)以外はそのせいで全滅した(:_;)
このスレ見て確認してなかったら2月半ばまで調子に乗ってたよ…。数学がいい感じだっただけに…。
285大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:05:02 ID:xTN0SctfP
>>282
それだと「気体が」した仕事で俺と同じミスじゃない?
問われているのは「荷物が」された仕事だから。
この気体は、荷物と外の大気の両方に仕事をしていて、荷物にした仕事はMgV2/Sで、大気にした仕事がP0V2
この2つの合計がP1V2になる。俺も>>282も、このP1V2を解答にしているからたぶん間違い
あと、もし正解でもP1を使うのはいかん気がする
286大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:16:28 ID:xTN0SctfP
>>279
×理想気体じゃないお
○単原子分子じゃないお
俺はとんでもない書き間違いをしていた。混乱させてしまっていたらすまん。
理想気体じゃなかったらとけねーよw
287大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:31:08 ID:Tywmgo2XO
>>273
S=mg/COSθじゃね?
288大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:37:18 ID:xTN0SctfP
>>287
張力とそれと逆向きの重力の成分が釣り合っている
それと直角な2方向に分解して、Fの大きさがmgsinθで、Sに相当するのがmgcosθ
289大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:50:35 ID:Tywmgo2XO
>>288
ごめん俺が間違ってたわ
一般頑張る
290大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:18:50 ID:f6zJFv26O
ベクトル(1)から√(2-2cosΘ)なんて過激な答えかましたんだけどこれ変形したらどうにか答えになったりしない?だめか…\(^o^)/
291大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:21:54 ID:54NS8XxQ0
ベクトル(1)√入らなかった?
292大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:23:42 ID:Z1lNgm0GO
>>290
俺もそうなった

試験時は自信満々で答案に書いたがここみて泣いたwww
293大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:33:54 ID:YQNz032u0
√(2-2cosΘ)で良いんじゃないの??
(2)以降は>>269と同じになったし
294大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:49:53 ID:iJMaG05c0
>>290
半角の公式
でも変形しなくても問題ないと思う
295大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:53:26 ID:Tywmgo2XO
だめだ このスレ見てると 試験終了直後の合格キターからどんどんテンション下がってくる。併用英語ないから楽とか思っててごめんなさい
296大学への名無しさん:2011/02/09(水) 00:19:43 ID:0hDnYxQEO
ベクトルの奴微分した後の係数ミスったな
まぁ答えには関係ない部分だからそこまで減点されないよね…
297269:2011/02/09(水) 07:24:43 ID:SOn+akfWP
>>290
>>291
>>292
>>294
半角で√入ってもおk
1-cosθ=2sin^2(θ/2)
ついでに(3)の1-cosθも半角で変形できるけど、次に微分するときにめんどくさいのでこっちにした
最後の微分はθのまま微分してもいいけど、cosθ=t(-1/2≦t≦1)とおいて、tの3次式にしておくと計算がだいぶ楽になる

数学科志望だけど、500/600あれば余裕かな?
298大学への名無しさん:2011/02/09(水) 08:53:03 ID:LLACW0neO
英語96/150 数学90/150 物理80/150 受かると思いますか?
皆どのくらい?
299:2011/02/09(水) 09:22:35 ID:kRh4IaHs0
>>297 俺もtと置いたわ
300大学への名無しさん:2011/02/09(水) 09:51:30 ID:kRh4IaHs0
>>298 きつくね?
俺は 英語86/150 数学120/150 理科120/150 ぐらい
落ちると思ってる
301大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:11:41 ID:SiJOgybHO
320てギリギリ?
302大学への名無しさん:2011/02/09(水) 15:53:31 ID:PegeUHZKO
数学のU(2)って最大値の値にa入るの?
303大学への名無しさん:2011/02/09(水) 18:14:57 ID:LLACW0neO
>>300だよな〜
明日はセンター利用の発表だよね
75%で受かるかな
304大学への名無しさん:2011/02/09(水) 18:38:14 ID:wa+BYhHFO
一般理工受けるんだが、難易度はムズイか?
まだ過去問やってないんだが

てかセン利の受験番号ってどこで手に入るんだ?
305大学への名無しさん:2011/02/09(水) 18:43:43 ID:TiMHD7qoO
かなり簡単
306大学への名無しさん:2011/02/09(水) 19:02:56 ID:SOn+akfWP
>>302
入る
307大学への名無しさん:2011/02/09(水) 21:22:36 ID:7+cUtUaOO
かなりってほどでもなくね?
308大学への名無しさん:2011/02/09(水) 22:02:07 ID:wa+BYhHFO
数学、物理は別に構わないが、英語のレベルはどうよ?
苦手なんだが…

一般のボーダーはどれくらい?
309大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:11:18 ID:PegeUHZKO
>>306
その時のaの値を求めろって書いてないからaのままでいいってことなのかな?

どうしよう…最大値求めてから無駄なことしてたのかorz

310大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:14:59 ID:7+cUtUaOO
>>308
7割あれば大丈夫じゃん?
最低点を見るかぎり6割でギリギリって感じ


実際はどうなるかわからんが
311大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:33:57 ID:SOn+akfWP
>>309
求めるのは、x=aの直線とtを動かした時の直線PQの交点のy座標の最大値
このときのaは固定してあるから、求める値にaが入るのは当然となる
312大学への名無しさん:2011/02/10(木) 00:17:04 ID:/4HDtvjZO
>>311
わざわざありがとう!
一応aに無駄なもの代入する前の式も残ってるはずだから減点程度で済めばいいなぁ…まあ部分点がいいとこかな
313大学への名無しさん:2011/02/10(木) 06:18:30 ID:gCxBv1M/O
>>310
Thanks

中央は点数か?
それとも偏差値法とかいうやつ?

314大学への名無しさん:2011/02/10(木) 10:08:17 ID:kXpqsTLCO
センター利用落ちたよ〜
315大学への名無しさん:2011/02/10(木) 10:22:11 ID:pNDy8sP0O
当然っちゃ当然だけど理工のセンター利用72%で落ちた
316大学への名無しさん:2011/02/10(木) 10:46:45 ID:Bu8Ocm2v0
83%
合 格
これで鉛筆にBを使っても大丈夫だと言うことが証明された!!!
317大学への名無しさん:2011/02/10(木) 10:53:24 ID:B98ajDcUO
78%で受かってた!
ギリギリかな?
318大学への名無しさん:2011/02/10(木) 10:54:50 ID:8yojVI920
俺も落ちた
まぁ最初から落ちるもんだとは思ってたけど不合格って文字見るとヘコむなw
319大学への名無しさん:2011/02/10(木) 10:57:15 ID:4zztkL6IO
80%で受かった!!
かなり気が楽
320大学への名無しさん:2011/02/10(木) 11:10:25 ID:bQcNaP+eO
76%で落ちた
321大学への名無しさん:2011/02/10(木) 11:30:47 ID:JDyi73yDO
>>317
552点の78.8%で落ちたんだけど…
マークミスしたっていうのか

そしたら国立ピンチなんだけど…
322321:2011/02/10(木) 11:33:43 ID:JDyi73yDO
ごめん早とちりした
学科が違いと合格点数も違うのね

ちなみに物理学科でした
おとなしく二次の勉強に戻ります
323大学への名無しさん:2011/02/10(木) 17:09:34 ID:K9SxUhQI0
残念ですが、不合格です。
324大学への名無しさん:2011/02/10(木) 17:44:22 ID:Gnq4vNJpO
一般理工物理B方式って七割でうかる?
325大学への名無しさん:2011/02/10(木) 17:54:59 ID:8yojVI920
一般で7割取ればどこも受かるだろ
326大学への名無しさん:2011/02/10(木) 18:15:15 ID:1KJn7Ynn0
情報工 82%

落ちた・・・
327大学への名無しさん:2011/02/10(木) 18:21:29 ID:TdrDgnO1O
センター利用で受かったら、一般試験はしかとしていいよね?
328大学への名無しさん:2011/02/10(木) 20:36:13 ID:3mr4tnBdO
この前の併用で化学受けた人でだれか銅の含有率の問題教えてくれ
329大学への名無しさん:2011/02/10(木) 20:38:54 ID:r03FlDpxO
>>326
高確率で採点ミスなんじゃない?どやろか
精密機械工は83%で合格してました
330大学への名無しさん:2011/02/10(木) 21:01:19 ID:8yojVI920
>>328
ググったらほぼ全く同じ問題が見つかった
答えの値も同じだと思う
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1028928475
331大学への名無しさん:2011/02/10(木) 22:02:05 ID:kXpqsTLCO
>>327
お願いしますシカトしてください
332大学への名無しさん:2011/02/10(木) 23:22:34 ID:3mr4tnBdO
>>330
助かった
さんくす
333大学への名無しさん:2011/02/11(金) 00:00:04 ID:zJBN0njbO
センター利用で数学科受かった人いますか?何%で受かりましたか?
334大学への名無しさん:2011/02/11(金) 11:18:23 ID:lugn98A8O
中央落ちるとか馬鹿過ぎるだろ
335大学への名無しさん:2011/02/11(金) 12:26:12 ID:fYraBJa6O
>>334
そういうお前が馬鹿
336大学への名無しさん:2011/02/12(土) 07:57:05 ID:lSVo7AGCO
>>335
もしかして落ちたの?
337大学への名無しさん:2011/02/12(土) 08:49:59 ID:JFG+mXB2O
>>336
受けてないわ
338大学への名無しさん:2011/02/12(土) 09:42:09 ID:M9M+uXzk0
ここの情報の学生がバイト先での極秘情報バラシタとやらであちこちで炎上してるみたい。
339大学への名無しさん:2011/02/12(土) 10:36:09 ID:adugWxSl0
常識だろ
340大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:07:32 ID:U00l96+bO
今併用の問題見てるんだが物理 単位全部忘れた…
341大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:59:46 ID:Eur8sT0zO
>>340
俺は化学だったんだが、単位解答用紙に書いてなかったっけ?
342大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:18:19 ID:pl1dHc1LO
やばい一般英語のおかげで落ちそう
343大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:46:54 ID:wMSNgQwuO
2/15受ける人いる?
344大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:57:04 ID:nvgjVDalO
おい緊張してきたんだけど!
6割も取れる気がしねえorz
345大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:16:20 ID:QQ/1Dwi0O
数学がこえーな…
346大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:22:08 ID:2l+MaEKSO
>>341そうだったら安心!>>344今日2009年解いたけど5割でしたよww…
347大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:01:14 ID:MngKt9O90
15日受けるよ

芝浦に合格出来たからもう怖いものはない

当たって砕けろだ
348大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:37:01 ID:QQ/1Dwi0O
滑り止めにも滑ったであろう俺に怖いものはない!


当たって砕けろだな
349大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:39:43 ID:2l+MaEKSO
明日はバレンタイン 献血したらチョコ貰えた
350大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:53:01 ID:MngKt9O90
経営システム工学科の志願者数の減りはなんなんだ?
351大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:58:07 ID:wMSNgQwuO
>>350
俺も経シス〜

そんな減ったのかぁ

ボーダーは6割付近だよね?
数理で8割狙うよぉ

352大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:15:31 ID:oQUutZbA0
今年の併用の難易度は例年並?
だとすると300点くらいがボーダー?
353大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:24:45 ID:pl1dHc1LO
300〜320くらいであってほしい………
併用受かっててくれぇぇぇぇ

354大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:25:02 ID:QQ/1Dwi0O
個人的には数学が若干やりやすくなった感じがする

まあボーダーはあんまかわらんかもな
355大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:25:10 ID:HIsbje2lO
物理しか自信あるのないわ
356大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:02:45 ID:nvgjVDalO
全然勉強が手につかない
なんか、何したらいいか分からん
357大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:27:33 ID:FrNZ87rvO
セン利で、精密受かったんで、明後日欠席しますm(_ _)m
358大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:41:13 ID:UU28aDObO
>>347
私も芝浦受かった

あとは中央頑張るしかない
英語何点とれるか……………
359大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:54:48 ID:gTVXYWBSO
今年の物理なにでるかな?
360大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:17:11 ID:oEg5A7dM0
俺も芝浦工受かって多少安心してるが中央受かるならこっちがいい…
一浪なんだが芝浦には現役指定校で入った友人が多すぎる…
361大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:31:03 ID:pl1dHc1LO
芝浦多いね
自分は成蹊と都市大だわ

物理は運動量保存絡みと予想
波出なければいいな…
362大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:40:56 ID:QQ/1Dwi0O
数学は今年は厄介なのがでないといいけど…
363大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:51:36 ID:gTVXYWBSO
全く予想できないのが中央クオリティー
364大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:54:02 ID:kBA7UKM9O
中央の数学回すのよく出るよね(´・ω・`)
去年のωのやつ一瞬固まった。
365大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:54:11 ID:oQUutZbA0
>>352
まあ学科によってかなり違うと思うけど
320 応科 生命 精密
310 物理 電気 情報
300 都市 数学 経営

こんな感じかなあ
366大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:55:28 ID:oQUutZbA0
>>365は自己レスです
まあ切り替えて一般頑張ろう
367大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:59:22 ID:nsWK9TmvO
芝浦と津田塾セ利

国立と理科大C方式に集中するためあさって欠席しまーす(。・_・。)ノ
368大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:02:15 ID:gTVXYWBSO
サイクロイドは今年はでないかな…?
369大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:06:36 ID:5NHCyfeQO
明治、中央、芝浦の応用化学だったらどこがいいかな?
370大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:13:30 ID:nvgjVDalO
ベクトルも出て欲しくないなー
極座標とか出ないよな?

物理はとりあえず電磁気やっとく
371大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:19:50 ID:pl1dHc1LO
>>370
極座標の存在今思い出したww
あぶねー


国立では極座標見たことあるけど私立では見たことないなぁ
372大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:21:19 ID:UU28aDObO
原子は出ませんように(´人`)
373大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:25:09 ID:kBA7UKM9O
極座標立教で出たの見たことあるお(´・ω・`)
374大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:46:18 ID:QQ/1Dwi0O
こういうの話してるときに限って本番に出るんだよなww
375大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:53:39 ID:nvgjVDalO
そういうのまじでやめてくれよー
出てもマークのほうだよな?
記述は微積で固定だよな…
376大学への名無しさん:2011/02/14(月) 07:13:16 ID:565vTar8O
>>361
同じく都市大と成蹊です
あと、親が万が一のためにって
東洋もです

明日、大宮で受けます
377大学への名無しさん:2011/02/14(月) 08:27:28 ID:dGU4/wk10
明日なのにやるきでねー

都市大学しかまだ受かってるの分からんが
378大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:19:46 ID:tr4n9iPk0
ここ受けるやつらってみんな芝浦都市大レベル?
379大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:45:01 ID:dGU4/wk10
>>378
それは無いだろ、
380大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:56:29 ID:lJkV97Kw0
うちの息子、出願はして国立の推薦通った後も
受験だけはすると言っていたのですが
モチベーションが保てなかったようで
受験を諦めました
381大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:50:42 ID:hZA2ZOrLO
推薦のクズですね
382大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:11:12 ID:lJkV97Kw0
阪大基礎工推薦 クズで申し訳ありませんでした
383大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:23:06 ID:n8bBCRyl0
>>382
なるほど親が馬鹿なんだね
384大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:23:55 ID:muph6TGTO
記述微積は確定とみた、マークの極座標はありえるかも
385大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:36:17 ID:PsTQBDYwO
逆に、ここ何年か微積やったから今年は…

なパターンはさすがにねーか
386大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:43:08 ID:HoV3vKN7O
去年レベルの数学は勘弁してください
08年くらいでたのむ
387大学への名無しさん:2011/02/14(月) 14:44:31 ID:pedLKap7O
今さらなにやればいいのだろうか?
388大学への名無しさん:2011/02/14(月) 14:50:35 ID:LVYfuEhtO
確率系は出さないでくださいお願いします
389大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:07:59 ID:OeIs6qK7O
明日受けるぜ

理科大落ちたら、ここかな
ここの理工経営システムってどうなんだろうか…

390大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:09:07 ID:dGU4/wk10
去年の数学、サイクロイドの式しらないとできないよな?

面倒くさい、ここ受かっても行かないのに勉強する気が起きない
391大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:12:29 ID:hZA2ZOrLO
サイクロイドの式は暗記じゃないよ
392名無しなのに合格:2011/02/14(月) 15:16:06 ID:v3/yLqSx0
数学科って
数学7割、物理8割、英語3割で受かるよな?
去年度の過去問やったらこんくらいだったんだけど
393大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:16:28 ID:dGU4/wk10
そうなんですか?

朝、明治受かってれば受けないけど
394大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:25:24 ID:wL0s4wCV0
駄目だ受かる気がしない
395大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:39:57 ID:LVYfuEhtO
併用の結果が気になって落ち着かんw
396大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:12:23 ID:GgNoiTME0
数学今年簡単になるかな??
397大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:17:58 ID:v3/yLqSx0
>>396
多分変わらない。ってか3年分過去問やったけど難易度変わんなくね?w
398898:2011/02/14(月) 16:20:08 ID:OOdTLNlQ0
>>397
2009が簡単。去年の1、2問が鬼だと思うんだけど・・
1は簡単な人もいるかな?^^;
399大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:22:39 ID:GgNoiTME0
2008年が簡単叩きガス
英語の難易度一番変わらないよ
400大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:24:08 ID:v3/yLqSx0
>>398
まあUは鬼だね、間違いなく
サイクロイドなんてここいらで見たことないし
Tは図面を認識しやすいように書ければ余裕
401大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:43:01 ID:PsTQBDYwO
過去問やって5:5:3ぐらいしか取れない


本番だけとれるなんてのはありえないしなー…
402大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:52:55 ID:OeIs6qK7O
数学7.5〜8
物理 8

ぐらいなんだが大丈夫かな

英語は手付けてない

理科って偏差点なんだっけ?(^^;)
403大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:08:50 ID:wIdUQv7+O
今慶應終わって明日中央 明後日早稲田できつい しかも明日明治発表
404大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:12:29 ID:pedLKap7O
物理できない
405大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:14:13 ID:DKwbQ2nY0
>>384
うおー 極座標忘れてた…
ありがとうちょっと復習しとこ
406大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:28:56 ID:QoAP15/jO
物理って波動でますかね?出ませんよね?
407大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:33:57 ID:kPjo4zdc0
もう出てもいいと思うんだがなあ
408大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:41:43 ID:wIdUQv7+O
中央とか過去問もまだ買ってない(笑)
409大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:56:35 ID:v3/yLqSx0
>>406
また力学、熱力学、電気・磁気だろうな
波動が出たとしても誘導形式の問題だから題意に沿ってやっていけば半分くらいは
少なくとも取れるかと
410大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:59:47 ID:DKwbQ2nY0
電磁気ってコンデンサーかな…?
セ併用試験ででたみたいだから確率的には低いんかね
411大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:07:21 ID:tr4n9iPk0
点電荷あたりでるかもね
物理、滑車だけは勘弁してくれ・・・あれだけはどうしても苦手なんだ
412大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:09:46 ID:v3/yLqSx0
今、赤本見直してみたら2008〜2010年度の物理って一般・セ併ともに
力学、熱力学、電気・磁気しか出てねえw
セ併で波動出てないならもうこの3つで確定じゃね?
413大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:20:54 ID:PsTQBDYwO
物理受験者多いなww
414大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:24:33 ID:s31IbVQGO
2008年レベルってやろうと思えば結構点取れるな
最近軟化してるのか
415大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:25:26 ID:7EzrQEo4O
一応2007年にスピードガンの問題出てたけどどうなんだろうね
416大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:26:25 ID:lgZGXIWS0
明日受ける人頑張ろうぜ
417大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:27:23 ID:tr4n9iPk0
極座標1時間で終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:28:25 ID:DKwbQ2nY0
みんないるって思うとなんか安心してきた
頑張ろう
419大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:56:26 ID:pedLKap7O
点電荷は勘弁。力学が筆記であって欲しい…
420大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:00:24 ID:yql28Ho1O
去年の物理の一問目簡単だったからそういうの出てくれると助かるな

ただ俺の課題は英語・・・
文・語の挿入問題が全然出来ない・・・
421大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:01:54 ID:Ot1wn/wHO
理系なのにここの英語って難しいよな
MAX6割しか取れない^^;
422大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:04:34 ID:tr4n9iPk0
何すればいいかわからなくて数学の課程の移り変わりを見てる俺wwwwwwwwww


423大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:20:49 ID:+R6/CHPPO
中央って理工のキャンパスって多摩?後楽園?
424大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:25:47 ID:OeIs6qK7O
ここの数理は簡単なんだな

過去問やってみると、2010数学のUにはやられたが、あとは簡単だな

とくに2008は簡単すぎじゃねぇか?
425大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:32:20 ID:dGU4/wk10
>>423
そんなのも分からん奴が受ける必要は無いっしょ
426大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:39:10 ID:OeIs6qK7O
>>423
東京ドームだ、あほ
427大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:39:36 ID:5Atvjix3O
>>423
ヒント:東京ドーム
428大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:41:34 ID:yql28Ho1O
>>423
巨人ファンの俺がここ受ける理由を失わせるんじゃねーよw
429大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:42:11 ID:aMY0aTYr0
センター利用の入試で物理はなんの分野が出たの?
それと被ることはないんじゃね?
430大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:48:25 ID:s31IbVQGO
速度加速度当たりでるかな…
431大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:49:25 ID:5Atvjix3O
あたしも巨人ファン!
たっちゃん大好き\(^0^)/
そして島袋\(^0^)/
432大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:55:16 ID:LVYfuEhtO
併用はコンデンサーの誘電体挿入、単振り子、熱力学だったけど
どうなんだろう…


てかここ円運動多くない?
433大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:57:47 ID:Kt7B9kIt0
数学ヤバイわ
ヤバイ(>_<)

明日じゃん!なんも対策してないよ(>_<)
(>_<)
434大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:59:31 ID:ALxdDpmu0
明日試験終わったら舞姫乗る☆
435大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:01:46 ID:s31IbVQGO
固有ベクトル完全に抜けてた
436大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:01:53 ID:tr4n9iPk0
落ちるなよw
437大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:14:10 ID:lYTb06UdO
>>333
数学科センター単独ないけど
438大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:14:36 ID:Kt7B9kIt0
ここだけは見ておけ!って、単元ある?
439大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:17:20 ID:lNx2hXeyO
円運動だろうな
出すぎ
440大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:18:14 ID:tr4n9iPk0
数学は微積、物理はコンデンサー、電荷かな?
441大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:20:58 ID:RhjiBijT0
後楽園東京ドームの社長は中大卒
442大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:22:06 ID:Ot1wn/wHO
コンデンサーか交流か電磁誘導で頼むぞ
443大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:23:03 ID:Kt7B9kIt0
ありがとう。
諸事情で対策を満足にすることすらできなかった。
明日はベストを尽くす

ここ落ちたら浪人の予定
444大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:35:38 ID:5Atvjix3O
数学があたしの人生をむちゃくちゃにした。
445大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:39:48 ID:pedLKap7O
交流はでないべ!
446大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:51:26 ID:zF9B7c9cO
雪降ってるけど電車動くの?
447大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:54:06 ID:OeIs6qK7O
>>446
電車使えなかったら
明日は皆走って会場入りだな
448大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:58:03 ID:xoByj1JlO
雪とかマジ勘弁
449大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:10:01 ID:7WE8zQv/0
ケプラーは勘弁してほしい
450大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:11:52 ID:DKwbQ2nY0
逆にケプラーくらいしか自信あるのねぇw
451大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:44:25 ID:MsIH1Gg8O
区分求積とか出ないよな
出るなよ
452大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:45:35 ID:WLQ8OxL+0
浪人は俺だけですかな?
453大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:51:48 ID:hZOHajum0
数学ってマーク式じゃないほうからやったほうがいいよな?
454大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:57:44 ID:5Atvjix3O
区分求積の為にあたしは生きてきたんだ。
極座標と数学的帰納法出たら死ぬ。
寧ろ証明やめてくれー。
455大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:59:02 ID:HqIlVdFP0
あー明日の英語易化してくれー
偏差値のわりにむずすぎだろ
あと物理の交流はでないでくださいおねがいします
456大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:05:04 ID:jvxCAk8C0
>>452
俺なんて1浪&高校中退のクズだぞ
あー極座標とかでたらおわる…
457大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:07:28 ID:LVYfuEhtO
>>453
自分はいつも記述からやってるよ
記述の方がやりやすいし

交流は去年出たし出ないっしょ

…たぶん
458大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:08:17 ID:QoAP15/jO
2008年
英語82
数学78
物理86
だったんだが2008って簡単?
今回初めて過去問といたんだがやっといた方がいい年ってありますか?
459大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:13:37 ID:lNx2hXeyO
そろそろ荷電粒子きそう
460大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:20:14 ID:38rAol5TO
過去問の細かい配点わからないから点数まで出してないんだけど
みんな分かるもんなの?

ところでコンパスっていらないよな?
461大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:21:36 ID:s31IbVQGO
コンパスなんて何に使うのか

明日御茶ノ水駅まで電車動くのかな…
何も今から降らなくてもいいじゃないか
462大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:23:20 ID:jvxCAk8C0
俺は多摩で受験だわ…
モノレールさんとまらないでください
463大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:25:29 ID:OeIs6qK7O
>>458
2008は簡単
数学満点だしな
464大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:28:06 ID:PekoKrsd0
俺も御茶ノ水だわー
過去問やってねえ。今から東進のチラ見してくるか
465大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:28:50 ID:wIdUQv7+O
浪人で最後の砦だから中央とりたいな 過去問やったこともないが
466大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:34:31 ID:s31IbVQGO
明治法政両方荷電粒子だったし荷電粒子は出ないと踏んで寝る
467大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:37:11 ID:5Atvjix3O
よし、寝る\(^0^)/
みなさま明日頑張りましょう!
468大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:46:30 ID:pedLKap7O
物理は誘導に従えば結構いける?
469大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:51:32 ID:QoAP15/jO
>>458
数学88の間違いです
どっちにしろ簡単な年だったらしいからこれが普通なのか…
470大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:53:34 ID:PsTQBDYwO
みんな頭いいんだな…
勝てる気がしない


まあ今日は寝る!
明日がんばろうぜ
471大学への名無しさん:2011/02/15(火) 00:01:57 ID:hZA2ZOrLO
天候雪会場ソニックシティ ラスボスみたいでワクワクドキドキする。
472:2011/02/15(火) 04:26:38 ID:APPRADFWO
おはよう
電車止まってないよね?
473大学への名無しさん:2011/02/15(火) 06:34:05 ID:uvO5GGHV0
早めに出るか
474大学への名無しさん:2011/02/15(火) 06:49:07 ID:HIxfnPl+O
ラスボスは中央+雪効果
475大学への名無しさん:2011/02/15(火) 06:51:53 ID:uvO5GGHV0
>>474
受験者減るといいなぁ
476大学への名無しさん:2011/02/15(火) 06:54:08 ID:bUqlGybMO
さぁ今日だゾー

電車は止まってないみたいだな
477大学への名無しさん:2011/02/15(火) 06:57:10 ID:Br9IZwOVO
みんな頑張ろー!
478大学への名無しさん:2011/02/15(火) 07:04:10 ID:uvO5GGHV0
電車と待ってないけど雪の中歩くのやだなァw
479大学への名無しさん:2011/02/15(火) 07:06:48 ID:HIxfnPl+O
>>475
どこかに合格してる人は今日来ない人多そうだ

[中央大学]LV:Max
→・たたかう
 ・たたかう
 ・たたかう
 ・たたかう
480大学への名無しさん:2011/02/15(火) 07:07:32 ID:TbKRjXjCO
何時ぐらいから入れるんだろ
481大学への名無しさん:2011/02/15(火) 07:13:09 ID:UwpXjQPSi
>>480
早い分にははいらしてくれんじゃね?
482大学への名無しさん:2011/02/15(火) 07:55:43 ID:Pw1nHMfzO
家出たおー
483大学への名無しさん:2011/02/15(火) 07:59:48 ID:cJOwsLTKO
行ってきます
484大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:03:21 ID:Pw1nHMfzO
御茶ノ水の人はどれくらいいる?
485大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:04:18 ID:7Ez/KWL9O
遠い会場で受ける人がんばれ
私は地元横浜で受けまーす
486大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:05:22 ID:cJOwsLTKO
俺は市ヶ谷
487大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:07:14 ID:yDBsfHJaO
もう行く必要なくなって行かないけど、みんながんがれ
488大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:07:41 ID:Z21DFl3z0
戦がッ・・・始まろうとしているッ・・・
489大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:10:44 ID:BneXsj7w0
後楽園です

意外と電車空いてるわー
490大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:13:25 ID:RMuZCsYUO
うちも後楽園だ
電車いっちゃった寒い寒い
491大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:13:49 ID:Br9IZwOVO
中央は何割くらいが合格ラインなの?
492大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:17:25 ID:nEQZMMlLO
横浜で申し込んだのに多摩だなんて‥
たまたまだな多摩だし
493大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:19:26 ID:Pw1nHMfzO
いきなり電車混んできた。
座れたがな。
494大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:22:20 ID:HIxfnPl+O
横浜で申し込んで御茶ノ水に飛ばされた

30分間ずっと人に押さえ付けられてた
495大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:27:04 ID:Pw1nHMfzO
>>494
あたしもだ…!
496大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:29:28 ID:RKmTcDb2O
女の子多いんだね。
497大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:32:13 ID:D/bA8ptIO
後楽園って何時から開門だっけ?9時くらいにつく予定だが
498大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:38:49 ID:Gv04MNsgO
トイレの落書き酷い
499大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:41:07 ID:15ebAC7pO
浪人だけど受かったらよろしくお願いします(´・ω・`)
物理最後どこ詰めるか
500大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:44:01 ID:rxeKsnfEO
市ヶ谷って法政方面とは逆ですか?
501大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:45:07 ID:rxeKsnfEO
500の追記でJR市ヶ谷駅からってことです
502大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:47:59 ID:5LU413R9O
南北線止まったwwww
503大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:50:09 ID:JpcATIw4O
お茶の水到着^O^
504大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:55:20 ID:HIxfnPl+O
>>495
東海道線で新橋で降りる人の多さは異常だった…
505大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:58:31 ID:Pw1nHMfzO
>>504
じゃあ東京から中央線でいくわ…
情報ありがとう!
506大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:00:25 ID:cJOwsLTKO
市ヶ谷の人いる?
507大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:00:36 ID:15ebAC7pO
やっべwwwwwwwwwww気持ち悪くなってきたwwwwwwwwwww
508大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:00:43 ID:OqYhCyFSO
おいモノレール遅延ヤバいぞ
509大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:00:44 ID:LkqLoh3hO
お茶の水でうけます
もうホテル出ようかなぁ
510大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:01:18 ID:TbKRjXjCO
後楽園キャンパスもうすぐ着くー

化学何出るんだろ…
511大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:06:41 ID:T5T5xWRcO
南北線の影響で三田線止まったあああああ!!
勘弁してくれー
512大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:07:24 ID:KFY+iTqE0
まだ新百合ケ丘の俺やばい…
モノレール遅れまくってたら遅刻するwwwww
513大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:10:56 ID:nLWUejGgO
>>512
同じ電車かもしれんw
514大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:14:33 ID:oJUi2fYxO
東京駅から立川遠すぎるだろ・・・
だが朝5時起きの俺に隙はない
515大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:15:56 ID:Pw1nHMfzO
なんで受験最終日にこんなことに。
電車あー…(;_;)
ようやく東京着くお。
516大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:16:20 ID:Br9IZwOVO
>>506 市ヶ谷
517大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:17:26 ID:cJOwsLTKO
市ヶ谷着いた
はやすぎw
518大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:21:04 ID:cJOwsLTKO
>>516
ナカマw
ともに頑張ろう(`・ω・´)
519大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:21:45 ID:DXS9DigwO
キャンパスついたお(^ω^ )
この空気きもちわるくなりそ
モノレールは30分くらい遅れてるらしいZE
520大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:22:09 ID:OqYhCyFSO
>>512
9時のとき40分遅れだったぞ…
俺は会場についた
521大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:24:09 ID:ot2lKwIHi
そろそろつくー

東西線のってたがちょくちょくとまってたな
522大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:24:55 ID:3hXWwg0BO
やっと着いた…
早めに出で良かったよ
しかし南北線は故障で止まったらしいな
雪ならまだしも故障とかww
ふざけんなww
523大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:25:52 ID:Ka2pet5yO
東京着いた人、中央線乗るより地下鉄丸の内線オススメ。
空いてるし、後楽園ならキャンパス一番近い。
524大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:26:16 ID:Pw1nHMfzO
中央線電車遅れてるけど、5分遅れだからあんま気にする必要なし\(^0^)/
モノレールも循環してるから大丈夫じゃなくて/(^0^)\?
525大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:26:31 ID:9+/ESqdC0
長靴女子高生かわいいなおいw
526大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:27:11 ID:oJUi2fYxO
受付だかで学ランきたデブって応援団か?
なんかすげえな
527大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:28:58 ID:DXS9DigwO
かわいいjkいないお(^ω^)
ナマ足もっとだすんだお(^ω^)
528大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:29:00 ID:Pw1nHMfzO
524のつづき
東京から快速なら4分だから余裕ですお。
529大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:30:39 ID:9+/ESqdC0
丸ノ内線めっちゃ空いてます^q^
530大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:30:44 ID:OqYhCyFSO
3号館に黒髪超絶美少女いるwwwwwwwwwwwwwお前ら3号館に急げwwwwwwwwww
531大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:31:11 ID:efwy+kp20
後楽園六号館、キモヲタのみ確認。
532大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:32:41 ID:9+/ESqdC0
>>527
スカート短すぎず足細いのがすきw
膝裏フェチです^q^
533大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:33:02 ID:DXS9DigwO
靴みるとそいつが普段からおしゃれしてんのか
今日だけのなんちゃっておしゃれ君なのか分かるなwww

俺の回りみんな靴きたねぇwww
534大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:34:05 ID:efwy+kp20
ごめん俺中2から履いてるやつだわ
535大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:34:12 ID:l5afZDIaO
南千住で運転見合せになったときは焦ったが
なんとか御茶ノ水着けそうだな
536大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:35:08 ID:15ebAC7pO
俺中3からのだわ
浪人だけど
537大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:36:13 ID:UuclrYL4i
すでに浪人デビューした俺に隙はなかった
538大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:38:01 ID:9oP9SjLSO
毎年数回雪のある地方に行く自分は雪靴安定(キリリッ

お洒落して来る途中転ぶとやだしどうせお洒落したって(´・ω・`)
539大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:39:39 ID:Pw1nHMfzO
御茶ノ水歩いてるなう。
あたしムートン\(^0^)/
540大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:39:59 ID:Br9IZwOVO
今明治落ちたw このモチベーションで試験かwww
541大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:41:01 ID:efwy+kp20
ざまぁwwww
ま、俺も理科大落ち確実で萎えてるけど
542大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:41:06 ID:DXS9DigwO
試験場にオッサンはいってきたぞwww
オッサン試験受けんなよwww

そして隣はロングの美少女ktkr
543大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:41:45 ID:exafNzrHO
うわっ
男ばっか。むさくるしい
544大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:42:23 ID:Pw1nHMfzO
御茶ノ水8号館ついたー
545大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:43:22 ID:gBco/iniO
何時までに教室入ればいいかな(´・ω・`)
546大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:44:22 ID:15ebAC7pO
>>540
俺もだwwwwwwwwwww
中央受かりましょうぜwwwwwwwwwwwwwwww
547大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:45:18 ID:oJUi2fYxO
やっべwwwwめっちゃ緊張するおwwww
英語どうしようwwww
548大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:45:26 ID:9+/ESqdC0
10時までには着席してくださいって書いてあるな

5号5階がめっちゃ広くてここでいいのか不安になったw
549大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:45:37 ID:DXS9DigwO
俺も理科大落ち確定さwww
物理爆死+数学ミス多目

だがしかしbut 私大は練習だからいいのさ
本命は静岡大学工学部(^ω^)
550大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:46:23 ID:SY5gDSThO
今茗荷谷だけど、前に立ってる外国人がサンダルw
551大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:46:27 ID:cJOwsLTKO
英語やばいw
552大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:47:54 ID:ZlvhMFAFP
後楽園5号館5336だけど今のところ可愛い子いない。(´・ω・`)
理工理系はどこの大学もそうなんだろうけど、入学してもリア充生活は遠そうか……。
553大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:49:57 ID:l5afZDIaO
到着って一番前とかwww
554大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:50:19 ID:gBco/iniO
>>548
ありがとう愛してる!
555大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:50:36 ID:oJUi2fYxO
なんだ


童貞はおれだけじゃないのか
556大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:50:42 ID:efwy+kp20
法政はやだからな、、、せめて中央には行きたいからやるっきゃないか・・
557大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:51:16 ID:9+/ESqdC0
>>552
なんで理系は女子すくねぇんだ…

高校のうちにリア充になっとくべきだったなー
558大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:51:54 ID:Pw1nHMfzO
>>543
おなじくー、
559大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:52:07 ID:dA+kc8RNO
足立区から多摩キャンパスとかひど過ぎるわ

中央大って来たの初めてだけどDQN多いな
恋人連れはまだしも、家族連れは流石に引いた
560大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:52:25 ID:9+/ESqdC0
>>556
同じ意見だお
立地も法政微妙
561大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:52:42 ID:LkqLoh3hO
ただいま3号館
男ばっかりだ
562大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:53:01 ID:efwy+kp20
>>560
絶対受かろうず
563大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:53:11 ID:9+/ESqdC0
>>559
家族連れのDQNだと…?!
564大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:54:13 ID:DXS9DigwO
狭い部屋に3人は女子がいるこの部屋は勝ち組なのか?
565大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:55:00 ID:Pw1nHMfzO
あたしリア充(^_^)笑
566大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:56:02 ID:9+/ESqdC0
>>564
勝ちだろ

5号館5階は広いのにほとんどいない
つかこの広いとこのイスがめっちゃ座りにくいw
567大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:56:17 ID:efwy+kp20
>>565
おっさんおつかれーっす
568大学への名無し:2011/02/15(火) 09:58:49 ID:5kl8SCY+O
結構女子多い

@6号館
569大学への名無しさん:2011/02/15(火) 09:59:09 ID:7Ez/KWL9O
後ろのやつのため息うぜぇwwww
570大学への名無しさん:2011/02/15(火) 10:00:06 ID:n4Ldxeopi
ちょw
机に「唯梓」って彫ってあるwww
571大学への名無しさん:2011/02/15(火) 10:00:40 ID:OqYhCyFSO
さあ諸君頑張ろうではないか
健闘を祈る いざ
572大学への名無しさん:2011/02/15(火) 10:01:56 ID:DZGchZv1O
椅子の素晴らしさに泣いた
573大学への名無しさん:2011/02/15(火) 10:02:16 ID:15ebAC7pO
俺が落ちても皆が受かりますように...
574大学への名無しさん:2011/02/15(火) 10:02:36 ID:9+/ESqdC0
>>570
けいおん厨ェ…
575大学への名無しさん:2011/02/15(火) 10:02:57 ID:dA+kc8RNO
手洗水がお湯で感動した
576大学への名無しさん:2011/02/15(火) 10:03:13 ID:Br9IZwOVO
市ヶ谷の三階だが女子いなさすぎてワロタ
577大学への名無しさん:2011/02/15(火) 10:04:22 ID:KUBpKyutO
やっと北千住だわ

もう間に合わんわ さらばorz
578大学への名無しさん:2011/02/15(火) 10:04:25 ID:9+/ESqdC0
>>573
皆が落ちても俺はうかります様に
579大学への名無しさん:2011/02/15(火) 11:55:26 ID:s4djuckVO
英語簡単すぎワロタwww
580大学への名無しさん:2011/02/15(火) 11:57:09 ID:TbKRjXjCO
英語大問一つ読んでない…orz
581大学への名無しさん:2011/02/15(火) 11:57:36 ID:kkKLURNz0
時間シビアだわ
582大学への名無しさん:2011/02/15(火) 11:58:34 ID:WgbH7VXyO
英語易化しすぎかと
これじゃ差つかねーだろ
583大学への名無しさん:2011/02/15(火) 11:58:35 ID:SY5gDSThO
うわ
平均上がるだろこれ
584大学への名無しさん:2011/02/15(火) 11:58:52 ID:VWDTPzgki
英語ぬるすぎwwwww
これ100点あるで
585大学への名無しさん:2011/02/15(火) 11:58:54 ID:DXS9DigwO
時間?
10分あまったわwww
さいごの大問並び替え以外全文Aにしたったwww

わからんまじどうしよう
586大学への名無しさん:2011/02/15(火) 11:59:19 ID:ZlvhMFAFP
時間たりなーい
587大学への名無しさん:2011/02/15(火) 11:59:42 ID:nEQZMMlLO
ぼるけいのうwwwぼるけいのうwwwww
588大学への名無しさん:2011/02/15(火) 11:59:44 ID:15ebAC7pO
え、簡単なのこれ...
589大学への名無しさん:2011/02/15(火) 11:59:58 ID:cJOwsLTKO
英語簡単だったなw

>>576
俺も三階
まさか同じ教室!?
590大学への名無しさん:2011/02/15(火) 11:59:59 ID:WAcx1qA2O
髪むっちゃ白い人いる
591大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:00:43 ID:gBco/iniO
物理 多分宇宙出るね
592大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:00:45 ID:GE2EudH4O
これは難しいフラグでいいの?
593大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:00:57 ID:knM/mDsRO
糞簡単wwww初めて全部呼んで時間余ったわwww
594大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:01:12 ID:rxeKsnfEO
俺も3階なんだが..
595大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:01:26 ID:DXS9DigwO
宇宙っぽい話が出たから物理はケプラーくるな
596大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:01:30 ID:dA+kc8RNO
英語は30くらいと腹を据えてたけど、40は取れたかも
597大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:02:13 ID:oJUi2fYxO
あんな時間あったのにマークマークミスwwww

オワタwwww
598大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:02:42 ID:kkKLURNz0
とりあえず自信あるやつは答え晒してくれ
599大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:03:01 ID:OqYhCyFSO
易化ぱねぇwwwwwwww日大並みwww何これwwwwwwwwwwwwww理工だから数理が難化するのか?
600大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:03:21 ID:7Ez/KWL9O
英語簡単になったね
一昨日2009の過去問やって撃沈したからあんま自信ないけど…
601大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:03:25 ID:XMD9ay1wO
試験官ババアばっかw
602大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:03:59 ID:41yuwV0fO
手汗拭くのに許可必要ってwww
可哀想w
603大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:04:46 ID:2lGncQbk0
解ききれたが合ってるかどうかわからんw
法政よりは簡単だったな

英語で宇宙関連でたからって物理で出るとかあんの?
604大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:04:57 ID:OqYhCyFSO
>>602ワロタ
中央はデブに厳しいな
605大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:05:27 ID:cJOwsLTKO
化学激難フラグか
606大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:06:08 ID:2lGncQbk0
5号館5階めっちゃ寒い…
607大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:06:46 ID:VWDTPzgki
英語と問題作ってる人違うだろうから宇宙が出るかは微妙じゃね?
まぁ出てくれるとうれしいが…
608大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:06:57 ID:MbCyk1vQ0
>>590
7101なら同じ
609大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:07:01 ID:T5T5xWRcO
英語の会話文が去年の続きになっててワロタww
610大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:07:13 ID:wpEgkcLgO
JohnとGregとけんじしかいないのかここは
611大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:07:19 ID:nEQZMMlLO
席間違えて心臓ぼるけいのうwwだったけどまぁできたかも

アスベストでそうな天井だ多摩
612大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:07:25 ID:Br9IZwOVO
>>589 オッサン一人と オバサン三人でうち一名おばぁちゃん
613大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:08:24 ID:2lGncQbk0
>>610
あと会話中にメアリーが登場するよなw
614大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:08:38 ID:Br9IZwOVO
ここ見てやべぇ 万有引力系でるのか!!やらなきゃ って思ったが化学だったwwwwww
615大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:08:53 ID:DZGchZv1O
>>605
椅子が最高だぜ

女子に3方向囲まれてる俺に死角はない
616大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:08:55 ID:oJUi2fYxO
くそwwww

3階の階段www
学ランデブwwww
617大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:09:04 ID:OqYhCyFSO
入試問題ってその大学がその年、力を入れてる部門の問題とか出たりするから物理に宇宙きても驚かない
俺化学だけど
618大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:09:16 ID:l5afZDIaO
過去問やってないから「うはwww長文しかねぇwww」ってなったけど一応全部埋めた
あってるかはしらん
619大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:09:51 ID:deQaWMe+O
>>587
俺、試験中にそれが頭の中でループして笑いそうになったwww
620大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:10:09 ID:NWZA0MbQO
簡単だったけど時間はギリッギリだった、そして多摩寒い・・・
621大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:10:23 ID:Iq20tSg+O
オレの席の前 学ランデブなんだがwwww
622大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:10:38 ID:l/IdR6t90
うひょー
623大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:11:03 ID:WAcx1qA2O
>>608
同じ部屋じゃんww
624大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:11:44 ID:XMD9ay1wO
学ランデブの人気に嫉妬
625大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:11:45 ID:15ebAC7pO
>>618
なったなったwwwwww
志望校なのに過去問やってね(´・ω・`)
626大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:11:50 ID:GE2EudH4O
俺の前はただのデブ
627大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:11:49 ID:l5afZDIaO
一番前だから部屋の状況確認できねえ
とりあえず後ろはおにゃの子
628大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:11:56 ID:MbCyk1vQ0
>>618
同じwww
まあ超バカな俺でも思ったよりは簡単だった
思ったよりはだし高得点とは限らんが
629大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:11:58 ID:l/IdR6t90
誰か英語の答えサラスバティ
630大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:12:25 ID:Ka2pet5yO
明らかに易しくなったな。
でも、かなり怪しい&ギリギリ時間足りない俺って…
物理で本気出すw
631大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:12:53 ID:ab8jDuPU0
明治落ちてた(^q^)
英語は法政よりはできたお
というか問題配ってるときにめまい?で車椅子で運ばれていった人がいた
カワイソス(´・ω・`)
632大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:13:10 ID:GE2EudH4O
試験中鼻かみまくってたの俺です
うるさくしてごめんなさい
633大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:13:13 ID:nEQZMMlLO
>>619
今ここ見てるような奴ならそりゃ無理ないわww
634大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:13:17 ID:2lGncQbk0
ジェスチャーってジェスチャーでいいの?
635大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:13:21 ID:kkKLURNz0
コンビニ弁当のカツ丼くってんじゃねーよwwwwwwwwwしかも女子wwwwくせぇよウワーン
636大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:13:26 ID:15ebAC7pO
>>623
はいはい一緒わろす
637大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:13:37 ID:Br9IZwOVO
過去問やっときゃよかった
638大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:13:45 ID:cJOwsLTKO
携帯いじってるの多いな
2311教室いるだろ
639大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:13:52 ID:r3SpzSbZO
物理 数学どちらかはくそ難しいとかになるんだろうな
640大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:13:55 ID:oJUi2fYxO
俺の前のデブ顔恐すぎwwwwワロチwwww
641大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:13:56 ID:bUqlGybMO
>>625
過去問やってない、とか要らなくね?
出来なかったときの言い訳に見えて見苦しい
642大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:14:23 ID:ZlvhMFAFP
前後左右に女の子がいる人羨ましい。(´・ω・`)
隣は男、後は空席、前は試験監督な俺。
643大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:14:48 ID:kRHp9mtUO
ちょっと挑戦校気味だったけど英語8割は確実だな
残りが今までくらいの難易度なら去年のボーダーは軽いんだが…
644大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:15:06 ID:Br9IZwOVO
2311教室いないの?
645大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:15:37 ID:wpEgkcLgO
>>634
身ぶり にしたんだけど
ジェスチャーのほうがよかったかな?
それとも身体言語にするかでも迷った…
646大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:15:38 ID:MbCyk1vQ0
>>623
>>636
さあお前ら特定してやる!!!
647大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:15:45 ID:OqYhCyFSO
お前ら数学覚悟しとけよ
とんでもない問題くるフラグビンビンだぞ
648大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:15:47 ID:g0GOWeq7O
>>634多分大丈夫!
他の大学で似たような問題出たとき 回答は普通にジェスチャーだった!
649大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:15:52 ID:Iq20tSg+O
前の学ランデブwwwwwイヤホンが耳に埋まってるwwwwww
650大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:15:56 ID:4YTQbfjeO
>>634
俺は『身振り』にした
ジェスチャーで問題ないだろうけど
651大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:16:06 ID:dKpDxQbFO
>>602
お前誰だか知らないけど、手汗拭くのに許可貰ったの俺だから
652大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:16:39 ID:DZGchZv1O
>>638!貴様見ているなッ!
653大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:16:44 ID:ZlvhMFAFP
やべぇ「見ぶり手ぶり」って書いた俺wwwwww英語どころか日本語間違えてるwwwwww
654大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:17:00 ID:cJOwsLTKO
>>644
ノシ
655大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:17:03 ID:oJUi2fYxO
数学は微積やってれば点数はとれると思ってますwwww

問題は化学www
656大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:17:36 ID:dA+kc8RNO
苦手な波動はあまり出ないようだし、天体運動は得意だから難化するなら物理がいいな
657大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:18:16 ID:Br9IZwOVO
>>654 まじか まぁ特定はしないが
658大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:18:49 ID:4YTQbfjeO
ところで2301いないの
659大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:18:57 ID:l5afZDIaO
俺も身振りにしたなあ
コミュニティはカタカナにしたけど
660大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:19:01 ID:7Ez/KWL9O
>>653
私も身ぶり手ぶりって超余裕でかいたw


……えっ違うの?
661大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:19:02 ID:DXS9DigwO
ジェスチャーはジェスチャーじゃまずいと思ったから
身体言語にしといた
並び替えと和訳しかできてる気がしないwww
662大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:19:05 ID:+L0bvgDfO
仕草って書いちった
663大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:19:07 ID:Br9IZwOVO
>>653 おkでしょ?
664大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:19:15 ID:DZGchZv1O
2ちゃん見ているやつ12時23分00秒にせき二回な
665大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:20:05 ID:iUh/egbw0
後ろの方でヘップショーイと大声でくしゃみしたの俺ですすいません
666大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:20:05 ID:T5T5xWRcO
天体得意だと思ってたのに理科大で出たとき一切わからなかったからちょっと怖い
667大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:20:28 ID:kkKLURNz0
>>666
よう俺
668大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:20:37 ID:MbCyk1vQ0
受からないって確信したやつは全力で周りの邪魔してくれ
669大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:20:50 ID:41yuwV0fO
(´・ω・`)あれ長文しかない・・・どうしよ

(`・ω・´)問1から余裕。これは大したことないかな

(´・ω・`)問3・・・。後回しにするか

(´・ω・`)問4・・・頑張らないと

(´・ω・`)問5。時間内から急がないと
↓試験終了>
(´;ω;`)ブワッ
670大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:20:55 ID:l/IdR6t90
ソニックシティ族いないのか
671大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:21:10 ID:QHPvUEU8O
まあ去年よりは易化だな
672大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:21:18 ID:4YTQbfjeO
>>659
コミュニティは共同体ってした
673大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:21:32 ID:nEQZMMlLO
正直携帯見てんのは八割がたにちゃんだと思っていい
ROM専意外といるし
674大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:21:58 ID:15ebAC7pO
>>669
よう俺
675大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:22:00 ID:GE2EudH4O
667:大学への名無しさん :2011/02/15(火) 12:20:28 ID:kkKLURNz0 [sage]
676大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:22:22 ID:2lGncQbk0
>>659
コミュニティは集団にした。

つか区分求積法でるかな
677大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:22:31 ID:oJUi2fYxO
>>669
おいばかやめろ
678大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:22:48 ID:cJOwsLTKO
>>664
窓開けて「ベジータ!!!」にしようぜ
679大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:23:38 ID:g0GOWeq7O
コミュニティは地域じゃないのか?
地域や国って感じであわわわわ
680大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:23:44 ID:l/IdR6t90
第三問は配点25もあるから飛ばさない方がよかったね
681大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:23:48 ID:MbCyk1vQ0
>>678
名前欄にベジータにしようぜ!!!
682大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:23:53 ID:9oP9SjLSO
「ん゙ん゙っん゙ん゙っ」って咳にもなってないような咳何回もするのうるさい(´・ω・`)
予備校の自習室にも似たような人いたけどクセになってるのかな・・・
683大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:24:02 ID:iUh/egbw0
後ろの方でヘップショーイと大声でくしゃみしたの俺ですすいません
684大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:24:04 ID:wpEgkcLgO
>>669
胸が張り裂けそうになった
685大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:24:15 ID:QHPvUEU8O
コミュニティーは共同体
ジェスチャーは体を使った表現って書いた
こりゃやらかしたなw
686大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:24:18 ID:OqYhCyFSO
俺はコミュニティーは組織にしたよ
いや組織はオーガニゼーションってわかってだけど他の訳が思いつかんかった
687大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:25:00 ID:Br9IZwOVO
ここのトイレはなぜ大便器しかないんだ
688大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:25:06 ID:41yuwV0fO
>>651
特定したけど人見知りだから知らんぷりするね
689ベジータ:2011/02/15(火) 12:25:11 ID:cJOwsLTKO
>>681
それじゃわからんだろ
690大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:26:04 ID:2lGncQbk0
>>689
どう回しに落ちろって事じゃね?
691大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:26:08 ID:T5T5xWRcO
コミュニティーを社会にしてしまった、ヤバい!
692ナッパ:2011/02/15(火) 12:26:14 ID:DZGchZv1O
>>689
うむ
693大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:26:21 ID:VWDTPzgki
まぁ和訳は大意があってれば丸くれるでしょ
完全に英⇒和なんて無理なんだし
694大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:26:46 ID:g0GOWeq7O
>>670 4階なう
695大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:26:51 ID:4YTQbfjeO
>>687
それ女子トイレじゃね
まあそういうデザインが流行ってるとも聞くけど
696大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:27:00 ID:MbCyk1vQ0
>>690
まあ受かるの諦めた人はってことで
697大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:27:15 ID:2lGncQbk0
>>690
遠回し
日本語サーセン
698大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:27:18 ID:kkKLURNz0
>>691
共同社会にしたw
699大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:27:24 ID:Iq20tSg+O
>>691
安心しろ、オレも社会にした
700大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:28:07 ID:knM/mDsRO
ジェスチャー→身振り手振り

コミュニティーうんぬん→国や地域

にした俺は何組?
701大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:28:46 ID:2lGncQbk0
ニュアンスあってればおけじゃね?
702大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:29:28 ID:Ka2pet5yO
終わった後オフ会やったら面白そうだなw

あと後楽園5号館の椅子かなりウザイ
この落ち着かなさがイライラする。
703大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:29:37 ID:DZGchZv1O
交流でる?
704大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:30:18 ID:Br9IZwOVO
>>695 いや男子トイレだが 間違えてたら割りと大変じゃね?
705大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:30:18 ID:2lGncQbk0
>>702
これで終わりだから別に構わんよw
アキバよるつもりだったしー
706大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:30:22 ID:DXS9DigwO
コミュニティは組織にした
んで日本語が多少おかしかったから英文にないけど特徴を加えた
707大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:30:22 ID:kkKLURNz0
こちら後楽園六号館
カツ丼女子のせいで吐きそうでござる。
708大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:30:23 ID:4YTQbfjeO
つーか単語合ってても文法違ったらしょうがないんだよな

『私達が使っている言語と身振りは私達が属している共同体や国を示す』

これ合ってる?
709スーパーベジータ:2011/02/15(火) 12:30:41 ID:cJOwsLTKO
俺は共同体と身ぶりにしたけど、何組かな(´・ω・`)
710大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:30:49 ID:oJUi2fYxO
過ぎたことはもう忘れて野球しようぜ!!
711大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:31:07 ID:DZGchZv1O
馬鹿この椅子最高だろう
712大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:31:40 ID:NWZA0MbQO
多摩五階なう、寒い
713大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:31:58 ID:knM/mDsRO
この会場でTENGAとローション持ってきてるのは間違いなく俺だけ
714大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:32:08 ID:2lGncQbk0
>>708


>『私達が使っている言語とジェスチャーは私達が所属している集団や国を示す』

にしたw
715大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:32:28 ID:T5T5xWRcO
>>699
よかった、ニュアンス合ってるだろうし大丈夫だと思ってる!
716大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:33:02 ID:DXS9DigwO
終わったらすぐに山梨まで帰らんといけんからムリポ
なんで5時おわりにしたし・・・理科大みたいにもっとはやく終われよ
717大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:33:04 ID:MbCyk1vQ0
>>712
席空いてるから7101で受けようぜ!!!
718大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:33:40 ID:7Ez/KWL9O
>>614
全く同じw
719大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:33:48 ID:ab8jDuPU0
>>713
何の目的で持って来たんだよww
720大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:34:24 ID:oJUi2fYxO
おれ長野wwww

受かったらシティボーイwwww
721大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:34:27 ID:Tra7rvK4O
>>712
おなじく多摩五階です\(^0^)/
722大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:34:28 ID:Br9IZwOVO
一応無生物だから訳は「我々の使っている言語や身ぶり手ぶりから我々の所属する共同体や国がわかる」にした
723大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:34:45 ID:r3SpzSbZO
>>713
試験時間に使うんですねわかります
724大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:34:46 ID:Ka2pet5yO
>>705
秋葉とかまさかの同志発見www
ただオフの話は嬉しいけど冗談と言う事で…
725大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:34:47 ID:OqYhCyFSO
>>713俺も前日ホテル組だから今オナホとローションあるよ
726大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:34:50 ID:gxGOandHO
名古屋だけど欠席者多いな
727大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:35:28 ID:knM/mDsRO
>>719
そりゃお前ホテルでの一夜を楽しむためさ
728大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:36:15 ID:4YTQbfjeO
>>722

あー、きっとそれが模範解答だな
ジェスチャーとかコミュニティよりもshowをどう訳すか迷ったわ
729大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:36:23 ID:DXS9DigwO
部屋にオナホが4個ころがってる身からいえば
ぼくおな2が至高
730大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:36:35 ID:kkKLURNz0
>>725
前日ホテル組は当たり前みたいに言うんじゃねーよww
731大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:36:42 ID:l5afZDIaO
なんか今まで受けたとこのどこよりもスレが盛り上がってるわ
732SS2ベジータ:2011/02/15(火) 12:37:04 ID:cJOwsLTKO
>>726
ID凄いな
733大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:37:00 ID:oJUi2fYxO
>>713
なにもってきてんだよwwww
734大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:37:31 ID:knM/mDsRO
>>725
お前とはうまいローションが飲めそうだ
735大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:38:05 ID:2lGncQbk0
>>731
確かにw
昨日の法政はまったく盛り上がってなかったw

一人で秋葉いくかなぁ
736大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:38:56 ID:kkKLURNz0
俺はとらかケイブックスで黒猫本漁ってるから見つけたら声かけてちょ
737大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:39:27 ID:OqYhCyFSO
>>734ついでにアナル器具もあるけどな
どーも\(^o^)/ゲイです☆
738大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:39:48 ID:15ebAC7pO
勃起がおさまらん(´・ω・`)
739大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:40:04 ID:MbCyk1vQ0
もうちょい早く終われば都内住みだし秋葉行ったけどな〜どうしようかな
740大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:40:35 ID:g0GOWeq7O
オフ会なんかしたくねーwww
オフ会しても誰かしら入学式いなさそう(笑)
741大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:40:36 ID:2lGncQbk0
>>736
そうだ
もう18だから堂々と買えるのか!
742大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:41:08 ID:41yuwV0fO
「私たちが使用する言語やジェスチャーが私たちの国やコミュニティを教えてくれる」
にした
743大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:41:09 ID:Pw1nHMfzO
女のあたしからすれば、どんびき(・∀・)
744大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:41:32 ID:7Ez/KWL9O
なにこの流れw
745大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:41:33 ID:2lGncQbk0
>>739
千葉県住みだけど行きますよw

つか5時おわりなんか 今気づいた
746大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:41:37 ID:DZGchZv1O
隣の女の子に安価で行動する

>>760
747大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:41:39 ID:Ka2pet5yO
俺は多分6時半くらいまで秋葉徘徊してるかなw
748大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:42:07 ID:knM/mDsRO
>>743
男の俺からすれば2
749大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:42:32 ID:4YTQbfjeO
やべえ、トイレ本当に個室しかねえ・・・・・・
しかも2つ
これだけスペースあれば6つくらいつくれるだろ
750大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:42:45 ID:kkKLURNz0
>>743
おっさんお疲れ様です。
751大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:42:50 ID:g0GOWeq7O
昨日から女アピールうぜええええ!
752大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:43:00 ID:2lGncQbk0
ksk
753大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:43:53 ID:l/IdR6t90
Kskst
754大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:44:01 ID:knM/mDsRO
>>748
ミス



>>743
男の俺からすれば2CHに書き込んでる女の方がドン引き
755大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:44:06 ID:Br9IZwOVO
>>743 まぁしょうがない
756大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:44:20 ID:MbCyk1vQ0
>>741
どうでもいいけど俺団地妻と巽悠衣子と誕生日一緒だよ!!!
757大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:44:38 ID:GE2EudH4O
かそくした
758大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:45:20 ID:Br9IZwOVO
このあとは 秋葉にいって ドスパラ TSUKUMOあたりにいってパソコンのパーツ漁りにいこうかな
759大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:45:22 ID:DXS9DigwO
肩をたたき
瞳をみつめて告白
760大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:45:24 ID:XMD9ay1wO
おちんちんぼるけいの
761大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:45:32 ID:DZGchZv1O
>>760なら安価やめる
762大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:45:53 ID:GE2EudH4O

デートさそう
763大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:45:56 ID:Pw1nHMfzO
暇なんだもんー、笑
764ベジット:2011/02/15(火) 12:46:01 ID:cJOwsLTKO
ナッパ好き?って聞く
765大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:46:06 ID:2lGncQbk0
>>761
ざまぁw
766大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:46:14 ID:kkKLURNz0
ワロシワロシwwww
767大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:46:54 ID:nEQZMMlLO
www
安価は絶対
768大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:47:03 ID:Br9IZwOVO
数学って記述? 過程書くたいぷ?
769大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:47:36 ID:15ebAC7pO
誰かTENGA貸してやれよwwwwww
770大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:47:43 ID:GE2EudH4O


ちんちんぼるけいの(AA略
771大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:47:52 ID:knM/mDsRO
このあとは 秋葉にいって 大人の デパートあたりにいってオナニーのツール漁りにいこうかな
772大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:48:08 ID:2lGncQbk0
>>768
1マークで23記述だったかな
773ナッパ:2011/02/15(火) 12:48:18 ID:DZGchZv1O
酉つけるわ

>>760
これなんだよw

再安価>>770
774大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:48:23 ID:kkKLURNz0
>>771
ちょっと考えてた
775ゴジータ:2011/02/15(火) 12:48:32 ID:cJOwsLTKO
>>768
確か両方
776大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:48:40 ID:DXS9DigwO
理科と数学の回答のタイプを教えてくれ
両方筆記?マークもあんの?
777大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:48:56 ID:MbCyk1vQ0
>>773
おい
778大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:49:22 ID:ZlvhMFAFP
中央大学流れ早すぎわろた。

「身振り手振り」でいいと思うよ。
俺が>>653で書いたのは、
「"見"ぶり手ぶり」だから。orz
779大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:49:28 ID:2lGncQbk0
>>773
かわらないなw
780大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:50:03 ID:Br9IZwOVO
>>772 >>775 さんくす!
781大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:50:13 ID:9oP9SjLSO
>>773
そんなにやりたいのかw
782大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:50:26 ID:ab8jDuPU0
>>768
半々だけど記述の方が配点高い
これ豆な
783大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:50:53 ID:kkKLURNz0
>>773
クッソワロタwwww
やりたいんだったら素直にやれよww
784大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:50:59 ID:Br9IZwOVO
でも流れは昨日の慶應の方が早かった
785大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:51:11 ID:nEQZMMlLO
てか教科順がかなりめずらしいよな
英理数て
786ナッパ:2011/02/15(火) 12:51:31 ID:DZGchZv1O
家に帰りたい…
787大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:51:35 ID:2lGncQbk0
ここ人多いからそろそろ電源切るわ

検討を祈る
ノシ
788大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:52:26 ID:kkKLURNz0
そろそろだな
789大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:52:28 ID:MbCyk1vQ0
そろそろか
みんな頑張れよ
790ベジータ:2011/02/15(火) 12:52:39 ID:cJOwsLTKO
ナッパぼるけいのうw
791大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:53:29 ID:Br9IZwOVO
てかみんな現役なのか…18とか
792大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:53:48 ID:GE2EudH4O


見当をいのるけーの
793大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:55:23 ID:knM/mDsRO
>>791
俺浪人
794スーパーサイヤ浪人ベジータ:2011/02/15(火) 12:55:40 ID:cJOwsLTKO
俺は19
795大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:57:25 ID:Br9IZwOVO
昨日慶應でまだ明日早稲田もあるのかと思うとひたすらダルい
796大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:49:56 ID:15ebAC7pO
なんなんすかこれ
797大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:51:09 ID:nvQVb550O
満点大笑い
798大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:51:09 ID:4g1/jOsuO
物理差つかないな

数学難しいぞ
799大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:51:14 ID:s4djuckVO
物理チョロすぎw
こんなんで大丈夫か中央
サイクロトンも普通にいけたわ
800大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:51:18 ID:exafNzrHO
おれ17(笑)
801大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:51:30 ID:XMD9ay1wO
物理余裕すぐる
802大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:51:39 ID:2uJ+RFCdO
満点だろ
803大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:52:18 ID:DXS9DigwO
なんだよこの物理40分あまったわ
804大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:52:41 ID:l5afZDIaO
絶対どこかで引っ掛かったり、ミスったりしてる
こんな簡単なはずがない
805大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:52:43 ID:g0GOWeq7O
物理満点いだだきました(笑)ありがとう!
806大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:52:52 ID:WgbH7VXyO
なにこれ簡単すぎワロタ
合格点数八割いきそうだな…
807大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:52:57 ID:0IvJNl9zi
物理なんだよw
つか数学激難化フラグw
808大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:53:06 ID:nvQVb550O
1時間あまったから
809大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:53:24 ID:cJOwsLTKO
化学も簡単だったw
810大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:53:26 ID:Iq20tSg+O
つーか英語で、出願学科に丸しろってやつあったっけ?
811大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:53:29 ID:15ebAC7pO
差とかの問題じゃねえwwwwww
812大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:53:41 ID:dA+kc8RNO
物理ワロタ
理科大も英物と易化してたけど、流行ってんのかしら
数学難化してると困る
813大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:53:48 ID:SFmDAKir0
やばい、やばいぞ・・・数学覚悟しとけよ
814大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:53:56 ID:7Ez/KWL9O
余った時間ずっと後ろの奴がはぁーとかふぅーとかいいまくんの聞こえてムダにイライラして終わったわ
815大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:54:01 ID:bUqlGybMO
30分で終わったぁ
816大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:54:07 ID:4YTQbfjeO
フリーザ「ご覧なさいザーボンさん。化合物Aは気体を発生しながら、水溶液に溶けてゆきますよ」


こんな事考えてる時点で俺の化学は終わってた
817大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:54:18 ID:knM/mDsRO
化学終わってからミス気づいた…4点ぇ…
818大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:54:43 ID:oJUi2fYxO
化学ミスったwwww

あんまムズかしくなかったのにwww
819大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:54:49 ID:exafNzrHO
やべっ
出願学科ぬってない!
820大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:54:55 ID:RXKWT1PT0
どこが宇宙だよ地球の重力に引かれまくりじゃねぇか

まあよかった
821大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:54:59 ID:0IvJNl9zi
学科○忘れてて危なかったw
822大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:55:30 ID:DXS9DigwO
ただ干渉の漢字を迷ったのと
大問3で単位をつけるかどうかまよった

あと気づいたひっかけは力積に−つけるやつかな
823大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:55:44 ID:GE2EudH4O


いや回りは結構間違えてた

一番最初何にした?
俺の回りがほとんど9番だったけど、違うよな?
824大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:55:46 ID:nEQZMMlLO
最後音速と書くかcと書くか迷って音速にしたが‥
825大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:56:11 ID:0IvJNl9zi
仕事って0?
826大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:56:14 ID:41yuwV0fO
手汗の人マスク外したらイケメンだった

前から二番目だよね?
827大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:56:30 ID:QHPvUEU8O
市ね簡単すぎ
物理で差つける予定だったのに
828大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:56:37 ID:6RBoJ1/J0
物理ドップラーミスってんの終わってから気づいたwwwww
さようなら中央大学…
829大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:57:09 ID:oJUi2fYxO
化学4とかなんだあれ

なのにミスしたああああ
830大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:57:12 ID:GE2EudH4O
>>824
音速ばつだろ

音の早さだろ
831大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:57:13 ID:SFmDAKir0
>>825
磁場は仕事しないお
832大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:57:21 ID:T5T5xWRcO
どうでもいいとこ一つ間違えたww
でも8割はいってる!はず!
どうしよう数学怖すぎるwwww
833大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:57:32 ID:r3SpzSbZO
俺は音速丸にしといた

あと仕事は0
834大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:57:56 ID:knM/mDsRO
中央落ちて法政行く奴よろしくな!
835大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:58:06 ID:SY5gDSThO
高分子だせよ
差が付かないじゃない
836大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:58:07 ID:bUqlGybMO
>>830
音の早さも×ね
837大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:58:14 ID:Br9IZwOVO
化学簡単すぎ ただ 塩析と凝析まよった あってたが 早稲田でも二つの区別は聞かないのに(笑)
838大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:58:19 ID:0IvJNl9zi
>>824
日本語だろそこはw
839大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:58:27 ID:SFmDAKir0
合格最低点八割クルー!?
840大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:58:43 ID:Iq20tSg+O
英語で出願学科に丸ってなかったよね?
ねえ なかったよね?
841大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:59:16 ID:XUGjrUvM0
生物去年よりかは難化?
842大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:59:26 ID:D/bA8ptIO
最後cって書いたんだけど
843大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:59:30 ID:DXS9DigwO
ローレンツは早さに大して垂直だから仕事は0
音速じゃだめなの?
844大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:59:32 ID:0IvJNl9zi
>>840
なかった
845大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:59:33 ID:SFmDAKir0
>>840
心配になったから一応報告しといた。
つーか部屋同じか?w
846大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:59:47 ID:SY5gDSThO
>>840

忘れたの?
847大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:59:50 ID:exafNzrHO
出願学科わすれたから落ちました。
さようなら中央大学
848大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:59:55 ID:oJUi2fYxO
これ終わったらアキバ行くおwwww

記念におでんの缶の奴買って帰るおwwww
849大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:00:16 ID:nEQZMMlLO
いきなり殺伐の予感!!111
850大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:00:20 ID:GE2EudH4O
>>836
速さ
851大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:00:30 ID:g0GOWeq7O
流れはえーよ(笑)
852大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:00:42 ID:XUGjrUvM0
生物とったやついないか
853大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:00:51 ID:7Ez/KWL9O
>>840
ないない

干渉のとこ共鳴ってかいたわwww
854大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:00:53 ID:T5T5xWRcO
しかも仕事0だったかww
ちょっと危ういぞww
855大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:01:00 ID:0IvJNl9zi
on速なぜ×
856大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:01:21 ID:a0nUDXihO
力積−になんかなんった
もしかして俺間違えたか
857大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:01:23 ID:deQaWMe+O
てかピンクの解答用紙の人いなかった?
あれ何?
858大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:01:24 ID:Br9IZwOVO
インディゴとか 染料 って知識しかないわ(笑)
859大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:01:36 ID:g0GOWeq7O
これわもう空中戦だな
860大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:01:42 ID:XMD9ay1wO
おちんちんぼるけいの
861大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:01:42 ID:Iq20tSg+O
あぶねー
なかったならいいや
化学の時間にめちゃくちゃ心配してた
862大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:01:46 ID:0IvJNl9zi
>>848
おでん缶よりやきとりのほうがうまい
863大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:02:10 ID:XUGjrUvM0
>>857
いない人のところに挟んでるぽい
864大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:02:35 ID:+d5MgN1R0
よし、最後だな
頑張れよ〜
865大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:02:46 ID:kG7MADjvO
ありがとう英語ありがとう物理
数学こえー
866大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:03:00 ID:GE2EudH4O
>>855
問題文が
台車の速さに対してどうなればよい?
だから
867大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:03:19 ID:41yuwV0fO
なんかことごとくケアレスミスしてそう
868大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:03:28 ID:XUGjrUvM0
あれ生物の奴マジでいないのか お兄さん泣いちゃうぞ
869大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:03:31 ID:bFCgd8PD0
数学難化くるで
870大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:04:18 ID:0IvJNl9zi
>>866
なるほど

満天さよならw
871大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:04:32 ID:deQaWMe+O
>>863
あれ?
誰もいなかったのか……?
872大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:05:02 ID:Br9IZwOVO
2311教室でTシャツの袖まくってる赤黒メガネが死にそうな顔してたら俺です(笑)
873大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:05:18 ID:SFmDAKir0
台車が動く速さが「音速」に比べて十分遅ければ

これ何がだめなの?
874大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:05:22 ID:9oP9SjLSO
下手したらもう去年の最低点いってる位の人もいそうだ
数学激難化か最低点が七割後半か・・・(´;ω;`)
875大学への名無しさん:2011/02/15(火) 15:05:22 ID:0IvJNl9zi
ノシ

逝ってくる
876大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:05:29 ID:Fw9+SUyL0
そこまででもないな

1くらいじゃね?無理だったの
877大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:05:29 ID:l5afZDIaO
すwwwうwwwがwwwくwwwwww
878大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:06:18 ID:DXS9DigwO
ガウスに刈られました まる。
879大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:06:32 ID:s4djuckVO
オワタ
4,5は全部できたけど最初の2問半分とれたかどうか…
880大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:07:30 ID:s4djuckVO
3,4だった
881大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:07:31 ID:A+Qc3oms0
数学死ね
882大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:07:50 ID:oJUi2fYxO
死ねwwww

3と4は楽www
問1wwwwwww
883大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:07:56 ID:D/bA8ptIO
数学よゆー
884大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:08:56 ID:XUGjrUvM0
234は簡単だったな 1はさいしょの二個だけとった
885大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:10:07 ID:qD3qE9NRO
数学壊滅した
得点調整がなければどうにかなるかもw
886大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:10:13 ID:Br9IZwOVO
数学難しかったのは4だけじゃね?
887大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:10:16 ID:QHPvUEU8O
感覚的には
数学5割
物理9割5分
英語5割


全落ち見えてきたー
888大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:10:30 ID:7Ez/KWL9O
1はむずかったけど
それ以外普通じゃね
889大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:11:14 ID:Fw9+SUyL0
>>886
4より1だろ

記述がどうだったか…
890大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:11:37 ID:abbkK5lP0
1は数学科用の差つけ問題と見える。
234は鼻くそレベル
891大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:11:59 ID:oJUi2fYxO
素数wwwwwww

プッチ神父呼んでこいwwwwww
892大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:12:07 ID:Fw9+SUyL0
ボーダーめっちゃ上がるんじゃね?
893大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:12:21 ID:koyuiHby0
3と他の差がすごい
894大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:12:41 ID:kRHp9mtUO
完全にやられた\(^o^)/
200点行かねえwww
895大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:12:43 ID:knM/mDsRO
やはり3、4はみんな取ってきたか…
896大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:12:51 ID:g0GOWeq7O
区分くると思ったらガウスかよ
897大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:12:56 ID:r3SpzSbZO
1の空気の読めなさは半端じゃないな

なんでお前は…
898大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:13:02 ID:XUGjrUvM0
最後の極限-4/9の人いるかな!
899大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:13:14 ID:ZlvhMFAFP
上で話題になってた物理ラスト、俺は「音速c[m/s]」にした。
仕事は0。
ところで反発係数って1だよね?
周囲は「一定」とか「0」とか「-(v'-V')/v」とかでバラバラだった。

さて数学は死んだ。
中央大学さようなら。
900大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:13:16 ID:DXS9DigwO
行列ケーリーハミルトンで解いたらスペースたりなすぎて泣いた(´;ω;`)ブワッ
901大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:13:56 ID:oJUi2fYxO
さあwwwwwww

アキバ行こうずwwww
902大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:14:08 ID:1vtCeryFO
全体的に簡単だったな

ただ隣のやつが超口臭くてあんま集中できんかった
903大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:14:39 ID:7Ez/KWL9O
>>898
仲間ハケーン
904大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:14:49 ID:Fw9+SUyL0
>>898
905大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:14:55 ID:DZGchZv1O
2は余裕だよ
ただそれだけだ
906大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:15:13 ID:XUGjrUvM0
>>900
予想して帰納法使えだからケリハミつかったら0点じゃね
907大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:15:34 ID:abbkK5lP0
>>898
やべぇ最後の最後で計算ミスってるwwww
まぁ数点だからいいか
908大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:15:34 ID:ZlvhMFAFP
秋葉原行きたいけどどう行けばいい?
ちょっと駅まで遠いけど、水道橋まで歩いて中央線各停が一番楽かな?
909大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:15:59 ID:Pw1nHMfzO
>>898
やったー!
910大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:16:00 ID:+Is5F0tRO
最後の問題最初普通に面積求めてて4/9にしてたが定積分って気づいてよかったw
911大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:16:04 ID:Fw9+SUyL0
アキバで気晴らしだ
912大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:16:15 ID:abbkK5lP0
>>906
俺もおもた
913大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:16:19 ID:QHPvUEU8O
反発係数は1だろうよ
914大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:16:23 ID:NWZA0MbQO
まさかの極限まさかの素数まさかの行列・・・誰だよ区分とか極座標とか言ってたのww
915大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:16:51 ID:7Ez/KWL9O
2は誘導なくてもできるよねw
916大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:17:14 ID:Fw9+SUyL0
>>908
後楽園からどういくかな

ジョルダンに頼る
917大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:17:16 ID:OqYhCyFSO
数学さん本気出しすぎワロタ
918大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:18:09 ID:g0GOWeq7O
一緒!マイナスなってびびったけど面積じゃないからそれにした
919大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:18:44 ID:4YTQbfjeO
英語9割
化学7割
数学3割


プギャ-
920大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:18:47 ID:bUqlGybMO
921大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:19:16 ID:T5T5xWRcO
物理様にかけるしかなさそうだwwww
今年の最低点高いかなー
予想を裏切られた人たちが結構いると思っている
922大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:19:39 ID:SY5gDSThO
数字簡単過ぎワロタ
ガウス見かけ倒しかよw
923大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:19:44 ID:Oe+vuTNt0
最後のリミットってマイナスつくのか…
924大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:20:00 ID:TbKRjXjCO
数学さんぱねぇッスwww
925大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:20:06 ID:Br9IZwOVO
1が一番楽だった
多分

英語 6割
化学 8割
数学 8.5割
かな
926大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:20:22 ID:oJUi2fYxO
あばよ!!

中央大学wwwwwww
927大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:20:30 ID:XUGjrUvM0
こりゃ数学もみんなよさそうね
928大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:20:56 ID:DXS9DigwO
ケリハミつかえないとかお前らしねよまじwwwwww
ケリハミのせいで(3)のスペースのなさに泣いたのに(´;ω;`)ブワッ
929大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:20:57 ID:nEQZMMlLO
むむむ
英物とってどれくらい数で盛れるか勝負ってとこか
930大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:21:03 ID:15ebAC7pO
物理数学で多分180いってるから受かるかな?
英語が出来てるのかわからんが
931大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:21:33 ID:Br9IZwOVO
>>908 頑張るなw 市ヶ谷でえk
932大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:21:37 ID:Oe+vuTNt0
おっ、規制解除だ

3が一番死んでた俺は中央サヨナラですかね
3の(1)どーやんだよ…
933大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:22:01 ID:Ka2pet5yO
数学死亡
何で物理糞易しいんだよ…物理無いに等しいじゃねぇかorz

芝浦行くわ。さらば巨人。
934大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:22:03 ID:Fw9+SUyL0
寒すぎるーふるえとまんね

秋葉まで丸の内で御茶ノ水乗換が早い
935大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:22:27 ID:OqYhCyFSO
英語なんてクソ簡単だったし平均9割だろ
936大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:22:37 ID:T5T5xWRcO
最低点が200点台とか勘弁してほしいww
937大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:23:16 ID:exafNzrHO
logとる
938大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:23:37 ID:Br9IZwOVO
>>931 訂正;えk→おk
939大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:24:19 ID:Ka2pet5yO
秋葉なら実は御茶の水から徒歩余裕。
御茶>秋葉で130円使うのはバカバカしい。
940大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:24:23 ID:abbkK5lP0
>>932
あれ基本すぎるだろ
S-xSで終わり
941大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:24:31 ID:7Ez/KWL9O
>>935
さすがにそれはないでしょw

4の(1)無限大にしちゃったーとか騒いでるバカもいたし
942大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:24:37 ID:4YTQbfjeO
>>933
一緒に芝浦行こうぜ
943大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:24:39 ID:TbKRjXjCO
つーかみんな数学できてる感じ?
944大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:24:52 ID:XUGjrUvM0
>>932
公比をかけてずらして引き算 べき数列のやり方ね
945大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:24:52 ID:Br9IZwOVO
早稲田版に移住する ノシ
946大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:25:03 ID:bUqlGybMO
>>932
Sn‐xSn
947大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:25:32 ID:WqRGKqcWO
数学1、2がわかんなかった俺涙目www
948大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:26:02 ID:Fw9+SUyL0
なんか後楽園侠パスだが出るのも人苦労

コミケみたい
ちがうかw
949大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:26:11 ID:SbhU5I3X0
3の(1)は数列をずらすのか…
おk、電車止めてくる
950大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:26:47 ID:Fw9+SUyL0
>>939
まじか
俺もそうするかな
951大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:26:50 ID:g0GOWeq7O
今年は数学が難しかったから2008年よりボーダーがちょい下がるくらい?
952大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:26:56 ID:OqYhCyFSO
化学は満点余裕の難易度だったけど物理どうなの?
953大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:27:11 ID:knM/mDsRO
さらば中央



法政のやついる?
954大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:27:22 ID:LkqLoh3hO
うわーん数学が(´;ω;`)
あと国立しかないや

だめだったら芝浦か法政行くしかないな
955大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:27:23 ID:DXS9DigwO
英語6、5割
物理9割
数学6、5割 ってとこか
これじゃ受かれねぇwww
956大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:28:15 ID:g0GOWeq7O
>>949
3俺も出来なかったから安心は出来ないが安心しろ
957大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:28:30 ID:LkqLoh3hO
>>953
あたしたぶん法政だからよろしく(´^ω^`)
958大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:28:53 ID:Fw9+SUyL0
>>952
物理もまんてんいるとおもう
959大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:29:10 ID:QHPvUEU8O
>>947
俺もw
人生詰んだわ
960大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:29:12 ID:abbkK5lP0
>>955
いや大丈夫だろ
961大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:29:33 ID:ZlvhMFAFP
水道橋まで歩こうとして、東京ドームふもとで迷子な俺。ここどこwww

明日早稲田で記念受験して、きっと進学は青山だな……。
962大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:29:51 ID:knM/mDsRO
>>957
よろしく(^-^)/
挙式
963大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:30:09 ID:SbhU5I3X0
>>956
ありがとうお前いい奴だな目から中央大学出てきた
964大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:30:42 ID:pkqlTJQP0
物理8割
英語8割
数学5.5割
これじゃきついか…
965大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:32:21 ID:7Ez/KWL9O
うわ
3(1)一般項だして無限等比級数の和の式使ったわ…

し、証明には影響ないから(2)は大丈夫だよね
966大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:32:24 ID:HIxfnPl+O
ガウスのところ1以外全部eにしたったwwwwww
967大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:32:37 ID:Br9IZwOVO
>>965 それ落ちるか??
968大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:33:03 ID:CyfsVmxhO
記述って部分点くれるかな
4の最後4/9にしたんだけど間違ってても半分くらいくれたりすんの?
969大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:33:39 ID:DXS9DigwO
モノレールwwwこwwwみwwwすwwwぎwww
かwwwえれない・・・
970大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:34:31 ID:LkqLoh3hO
>>962
よろしく(^0^)/
情報工か理工だと思います
971大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:34:31 ID:g0GOWeq7O
皆学科どこよ?
俺数学科で数学50(笑)英語70物理70くらいなんだけど受かるでしょうか…?
972大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:34:35 ID:knM/mDsRO
数学6割
化学5・5割
英語7割


これじゃ受かんないよね?
973大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:35:10 ID:gBco/iniO
数学超簡単
物理超簡単
英語よくわかんない

ってとこかな(´・ω・)
英語の時間に英字パーカー着た人が前にいてイライラした

数学4(1)てx=t^2 でやって出した?
974大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:35:16 ID:Fw9+SUyL0
秋葉だるくなってきたwやめよなか
975大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:35:58 ID:knM/mDsRO
>>970
理工応用情報なら付き合おっか(^0^)/
976大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:36:09 ID:IrTxVI2xO
>>967
結構危ないな・・・今年は数学と英語が簡単だったからね
977大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:36:33 ID:AXPd2ckYO
シャルルちゃんブヒイイイイイー
978大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:36:53 ID:Br9IZwOVO
歩いて予備校へ→秋葉ルートなう
979大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:37:14 ID:SY5gDSThO
>>973
うん
√x=t
にしてやった
980大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:37:15 ID:SbhU5I3X0
ここのやつら頭良さそうだなおい

大抵のボーダーは185〜195とか?
頼む中央様記述の部分点をば
981大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:37:17 ID:T5T5xWRcO
正直思ってるより取れてなさそうなのが怖いwwww
なんだかんだで最低点も190点台位と予想、ていうか希望wwwwww
982大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:37:19 ID:g0GOWeq7O
合格発表とかあるし2スレ目たてようぜ!>>990
983大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:37:57 ID:AXPd2ckYO
誤爆した
984大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:38:04 ID:4YTQbfjeO
なんだかんだでボーダーって毎年大して変わんないよね
中央って得点調整あったっけ?
985大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:38:11 ID:LkqLoh3hO
>>975
お断りします(^q^)
でもTで応用情報受かった
986大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:38:33 ID:UKYJjUKni
>>908
曙橋→岩本町→歩き

だろ
987大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:38:42 ID:2uJ+RFCdO
親から連絡来ないから明治落ちたな…
中央行くわ

浪人だけどよろしこ
988大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:39:52 ID:knM/mDsRO
>>985
真に受けんなブス(^0^)/
宜しくね(^0^)/
989大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:40:35 ID:RMuZCsYUO
おつおつみんな乙
数学涙出てきた
生物はわからん知らん
英語は火山以外楽勝。時間なかった

もう私立は全部オワタ…つぎはとうとう国立だよウチ…
990大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:42:15 ID:abbkK5lP0
ここ基本頭いい人が集まるからな
何だかんだ言ってボーダー190位だろ。
991大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:42:36 ID:nI6UhreB0
そういや学習院の発表やん
992大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:43:12 ID:Ka2pet5yO
>942
仲間イター
機械機能だが宜しく。
993大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:43:36 ID:T5T5xWRcO
>>984
そうなんだよね
だから簡単だったって言われてもあんまり気にしてない
2008年の精密の207点だっけ?にははちょっとびっくりしたけど
994大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:43:45 ID:41yuwV0fO
上智と理科大の補欠ゲット
中央は普通に合格できそう


って妄想してるんだけど
995大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:44:25 ID:4YTQbfjeO
>>992
俺システム理工の機械制御・・・・・・
996大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:45:16 ID:nI6UhreB0
法政は生命化学でござる
997大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:46:17 ID:DZGchZv1O
法政デザ工は?
998大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:46:43 ID:abbkK5lP0
次スレある?ないなら頼んだ
999大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:47:07 ID:4YTQbfjeO
>>1000ならこのスレに書き込んだ人間みんな合格!
1000大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:48:18 ID:Ka2pet5yO
全員合格!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。