関西学院大学総合スレッド 34

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2010/02/13(土) 18:08:53 ID:TPvXNZD00
国家公務員・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・中国の科挙に相当
(合格者数の多さは大学のステータスの高さの基準になる)

年度   立命館   同志社   関学   関大
16    38     9     −     −
17    42    14     −     −
18    44    13     −     −
19    31     8     −     −
20    36    14     −     −

ー印・・・・数が少な過ぎて公表の対象外
立命館>・・・・>同志社>関学・関大
953大学への名無しさん:2010/02/13(土) 18:10:22 ID:TPvXNZD00
東西のトップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、早稲田・立命館が総理大臣に挨拶に行った。
954大学への名無しさん:2010/02/13(土) 18:17:16 ID:TPvXNZD00
立命館・同志社(比較・その3)・・・・・立命館>>>同志社は明白である。

     重要比較項目         立命館   同志社
1.21年・司法試験合格者数       62    45
2.20年・国T(最難関試験)      36    14
3.20年・国U試験合格者数      150   102
4.21年・弁理士試験合格者数      15    12
5.20年大学院進学(京大・阪大)    74    37
6.世界的研究への国家補助件数・理系    7     0
7.文化勲章OB(学問分野)        1     0
8.文化功労者OB             2     0
9.大臣                  3(自民党)1(社会党)
10.衆議院議員(現職)          8     3
11.最難関学部・偏差値の比較・・・・・立命館・国際関係学部>>>同志社・法学部
12.更なる詳細は立命館・同志社(比較・その1)、(比較・その2)を参照のこと。
955大学への名無しさん:2010/02/13(土) 19:38:10 ID:oXj/rZlL0
次スレどうぞ。

関西学院大学総合スレッド 35
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266024078/
956大学への名無しさん:2010/02/13(土) 21:15:20 ID:UEBOZMHT0
関学独自方式の発表っていつですか?
パンフなくした
957大学への名無しさん:2010/02/13(土) 21:45:50 ID:kh7w8Z7k0
16日
958大学への名無しさん:2010/02/13(土) 21:47:17 ID:UEBOZMHT0
どうも
959大学への名無しさん:2010/02/13(土) 23:45:50 ID:TPvXNZD00
立命館と同志社の歴史
1.立命館が専門学校の時、同志社は単なる学校であった。
   明治36・・・・・京都法政専門学校>>>同志社英学校
2.立命館が大学の時、同志社は専門学校であった。
   明治37・・・・・京都法政大学>>>同志社英学校

3.大正元年・・・・・同志社は大学(同志社大学)を名乗る事を、やっと国から許された。
960大学への名無しさん:2010/02/13(土) 23:48:33 ID:TPvXNZD00
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と貴族院議員・中川小十郎(立命館の再興者)が
京都帝大・立命館を誘致・設立した目的

東西の大学が学問的競争をして、国家が発展する事を目指した。
東の東京・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。
961大学への名無しさん:2010/02/14(日) 00:17:13 ID:6RZDThye0
数学独自方式の総政合格最低点どんくらいかな・・・
962大学への名無しさん:2010/02/14(日) 00:43:53 ID:Ceh4+8IC0
神様僕を関学に合格させて下さい
963大学への名無しさん:2010/02/14(日) 00:57:37 ID:nodhsVreO
独自英語併用の最低点7割切りますように
964大学への名無しさん:2010/02/14(日) 01:16:18 ID:Ceh4+8IC0
>>963
大体7割くらいかなって塾講師がいってたで
965大学への名無しさん:2010/02/14(日) 01:40:08 ID:nodhsVreO
>>964
そうなんだ!!
過去のデータないから検討もつかなくて不安で死にそうだったけどちょっと落ち着いたよありがとう。
966大学への名無しさん:2010/02/14(日) 08:55:47 ID:8uLyVrqq0
東西のトップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、早稲田・立命館が総理大臣に挨拶に行った。
967大学への名無しさん:2010/02/14(日) 08:57:10 ID:8uLyVrqq0

(東の早稲田、西の立命館)

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
968大学への名無しさん:2010/02/14(日) 08:58:28 ID:8uLyVrqq0
日本3大私学の創始者
1.立命館・・・・・・元老・西園寺公望(立命館の学祖)
2.早稲田・・・・・・大隈重信
3.慶応大・・・・・・福沢諭吉
969大学への名無しさん:2010/02/14(日) 10:15:17 ID:drVjDhs00
次スレ

関西学院大学総合スレッド 35
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266024078/
970大学への名無しさん:2010/02/14(日) 10:17:48 ID:drVjDhs00
970
971大学への名無しさん:2010/02/14(日) 10:56:28 ID:Fhk1SVtB0
スレ立てるのはぇーんだよヴォケ
972大学への名無しさん:2010/02/14(日) 10:57:41 ID:drVjDhs00
はいはいイライラしないの
973大学への名無しさん:2010/02/14(日) 11:51:09 ID:Ceh4+8IC0
>>965
まぁあくまで予想だけどな
参考までに



なんかAはFよりボーダー下がるって言うけど去年の経済みたいにFを上回ってそうでこわい^^;
974大学への名無しさん:2010/02/14(日) 14:04:43 ID:KQC7HZSE0
A方式受かりたいお願いします。
975大学への名無しさん:2010/02/14(日) 15:09:48 ID:tPzcTHzv0
センターで法、経済、合格したんだけど、どっちに入学金払った良いんだか。あー迷う迷う。
親から早く決めろとやんや言われるし。
976大学への名無しさん:2010/02/14(日) 15:42:32 ID:v6Bo76Jb0
Aの商うかりてえーーーーーーーーーーーー
977大学への名無しさん:2010/02/14(日) 16:17:42 ID:H0kHBo940
立命入って後悔している人たくさん知っているから、絶対!関学受かってますように!!!
立命なんか絶対行かない!!!
絶対!!関学!!!あのキャンパスで4年間を過ごすぞ!!!
978大学への名無しさん:2010/02/14(日) 16:36:04 ID:sR8mW12E0
総合政策A日程素点最低点数何点いると思いますか?
979大学への名無しさん:2010/02/14(日) 16:55:09 ID:2vEbDAiKO
合格した人おめでとう

俺一回生だけど関学はいいよ

四月にキャンパスで会おう

それと生協斡旋のノートパソコンは買うなよ

馬鹿高いだけ

980大学への名無しさん:2010/02/14(日) 16:59:35 ID:2vEbDAiKO
>>975
好きな方選べ

何を勉強したいのか?

就職的には差がない
単位的には経済が楽かと
経済のほうが女の子は多い

981大学への名無しさん:2010/02/14(日) 17:14:32 ID:HpVNN1kO0
【大学ランキング2009・正規版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京
【S..】京都 
【S-】大阪 一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】名古屋 東北 九州 
【A..】慶應義塾
【A-】北海道 神戸 お茶の水 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 千葉 ICU 上智
【B..】京都工芸繊維 広島 岡山 東京農工 京都府立 大阪市立
【B-】首都 神戸市外国語 名古屋工業 大阪府立 金沢 横浜市立 
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 立教 東京理科  名古屋市立 同志社 奈良女子
【C..】岐阜 信州 三重 九州工業 電気通信 愛知県立 立命館 明治 中央
【C-】小樽商科 東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 静岡県立 兵庫県立 青山学院 学習院
====================================================================================
【D+】宇都宮 群馬 富山 山口 香川 徳島 愛媛 国際教養 南山 津田塾 法政 関西 関西学院
【D..】岩手 弘前 和歌山 福島 福井 高知 大分 高経 都留 滋賀県立 北九州 西南学院 成蹊
【D-】山形 島根 鳥取 秋田 山梨 佐賀 宮崎 琉球 室蘭 下関 県立広島 長崎県立 熊本県立 成城 明学 武蔵
【D-】鳴門教育 新設公立 日本 専修 甲南 近畿 龍谷 京都産業 國學院 福岡
【E】駒澤 東海 東洋 獨協 中京 北海学園 東北学院 広島修道 松山
982大学への名無しさん:2010/02/14(日) 17:30:12 ID:7arrmbQp0
>>978
なんか全教科に中央補正かかるし、
F日程が荒れてるし誰も予測出来無いと思うよ
983大学への名無しさん:2010/02/14(日) 18:36:00 ID:nodhsVreO
>>973
ありがとう!

過去問なくて比べれないんだけど、今年の独自の英語って簡単だった?
984大学への名無しさん:2010/02/14(日) 19:22:19 ID:6t2A3S+S0
社会学部のセ利で奨学金もらった人何%だった?
985大学への名無しさん:2010/02/14(日) 19:33:22 ID:3Y5zQhCDO
総合政策と商は就職どっちが有利?
986大学への名無しさん:2010/02/14(日) 19:39:17 ID:WXbi9Ofu0
>>983
去年と比べると簡単すぎたから
今までのボーダーとか当てにならんと思う

もう受けたのがアホばっかであることを祈るばかり
987大学への名無しさん:2010/02/14(日) 20:27:55 ID:nodhsVreO
>>986
そっかぁ
せっかく8割くらいできた気したんだけどみんな出来たんだろうな…
988大学への名無しさん:2010/02/14(日) 20:53:37 ID:g+soeHl/0
経済と商って
どっちに行くほうがいいだろうか?
989大学への名無しさん:2010/02/14(日) 20:54:11 ID:7arrmbQp0
>>998
新入生スレへどうぞ
990大学への名無しさん:2010/02/14(日) 20:59:59 ID:drVjDhs00
>>998に期待といきたいところだが、残りが少なすぎだな

とりあえず、どっちの大学ショースレか学部研究板でやれ
991大学への名無しさん:2010/02/14(日) 21:01:02 ID:drVjDhs00
次スレ

関西学院大学総合スレッド 35
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266024078/


どっちネタや合格者の馴れ合いは別のスレでやってくださいな
992大学への名無しさん:2010/02/14(日) 21:03:31 ID:7arrmbQp0
合格者用次スレ

関西学院大学2010新入生スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1265777919/l50
993大学への名無しさん:2010/02/15(月) 01:21:18 ID:cJPNWztx0
さっさと埋めちゃおう
994大学への名無しさん:2010/02/15(月) 01:32:35 ID:rNCXA/QA0
教育うかれ〜〜〜 
995大学への名無しさん:2010/02/15(月) 02:12:18 ID:WftvBFT5O
神様お願いします社学受からせて下さい
996大学への名無しさん:2010/02/15(月) 08:08:53 ID:2fMQIKLQ0
うめ
997大学への名無しさん:2010/02/15(月) 08:09:52 ID:2fMQIKLQ0
たて
998大学への名無しさん:2010/02/15(月) 08:11:04 ID:2fMQIKLQ0
ます
999大学への名無しさん:2010/02/15(月) 08:12:01 ID:2fMQIKLQ0
999
1000大学への名無しさん:2010/02/15(月) 08:12:44 ID:2fMQIKLQ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。