【二度と出られぬ蟻地獄】医学部再受験 13浪目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
【2010年度再受験多浪差別に寛容な国公立大学医学部ランク(数字が高いほど寛容)】
8北海道、東京、名古屋、岐阜、九州、熊本
7東北、山形、山梨、大阪、奈良県立医、岡山、徳島 、高知
6医科歯科、神戸、滋賀医、京都府、金沢、新潟、福井、名市、琉球
5三重、富山、旭医、千葉、横市、京都、山口、長崎
4札医、大阪市立、鳥取、香川、鹿児島
3弘前、秋田、信州、和歌山、広島、島根、大分
2浜松医、愛媛、筑波、佐賀、宮崎
1群馬、福島県立医、産業医

【2010年度再受験多浪差別に寛容な私立大学医学部ランク(数字が高いほど寛容)】
5・・・東海、近畿 →面接なし。誰でも安心して受けられる。
4・・・杏林、東邦、帝京 →面接はあるが、よほど社会性に問題がない限り不利にはならないと思われる。
3・・・日大、昭和 →経歴に傷がなく、年相応の社会性がある30歳前後までなら大丈夫だと思われる。
2・・・日医、東医 →毎年数人の再受験合格者はいるが年増に厳しく鬼門。
1・・・慶応、順天堂、慈恵 →年増に対する圧迫面接など悪い噂が絶えない。止めるが吉。

※ 各大学の再受験受け入れ状況などの情報を元に作ったランキングです。
※ 多少の憶測主観も入っていて、なおかつ近年は各大学の再受験受入状況が流動的なので、
100%正確な情報とは限らないのでその点は悪しからず

その他コピペは>>2以降
2大学への名無しさん:2010/01/30(土) 19:29:56 ID:l945/nzq0
医学部受験有名コピペ
1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。

2. 合格者は恵まれた地位を得ているから、「こんなにいいですよ〜」と受験生を挑発する。

3. 実は合格者よりも不合格者の方がずっと多い。

4. 合格者は、その影に積み重なった失敗者の山を無視している。

5. 冷静な合格者は、その事実を客観的に判断し、他人にはむやみに勧めない。

6. 多くの受験生は、合格した自分しか想像せず、失敗した場合の悲惨な状況を考えようとしない。

7. 多くの受験生は、「努力すれば合格する」と信じて疑わない。

8. 実際に合格するのは、努力以外にも+αを持っている人である。

9. 「努力すれば合格する」と信じて疑わない受験生は、大部分が失敗する。
 (「努力すれば成功する」と信じて疑わない人= 実はそうではないという客観的事実を見抜けない人であるから
 分析力が不足していて受験に不向き)
3大学への名無しさん:2010/01/30(土) 19:31:17 ID:l945/nzq0
コンプレックスの塊みたいなやつがスレ立ててたから新しいスレ立てた
4大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:02:41 ID:TF11qCp50
支援
5大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:21:24 ID:l945/nzq0
>>4
ありがと
てかああいう輩はどう対処していいかわからん
まともに相手にしてたらアホらしくなる
かと言って無視してたら余計に調子乗るだろうし
6大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:27:46 ID:uOwsb2dK0
>>5
キチには無視が吉
反応を見て楽しんでんだから
7大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:34:17 ID:l945/nzq0
>>6
やっぱ無視しかないか
現実でしてはいけないことは掲示板でもしてはいけないと思うんだけど
そういう法律がない以上仕方ないね・・・
>>3
現役だからむしろコンプレックスはないですよ
東大に毎年30人以上合格している中堅進学校ですしそれなりに充実してますよ
今は非常に冷静なんですがあの時はS気が強くてオジサン達をついいたぶりたくなってしましまして…
自分の学校は国立医学部合格者中半分が浪人なので今年は覚悟して勉強するつもりです
とうとうセンターまで350日切りましたね
自分の志望校は地歴必須で自分は日本史選択なので今からちょっとずつ知識を整理しとかないとやばいです
3月からはZ会のセンター演習Dコースで対策を始めます
ついでに2月から大数の三月号買って演習始めるか
9大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:47:27 ID:tso/SzVXO
勉強どうこうより
そんだけ人格歪んでちゃ終わりだよw
>>9
ネットだけで俺の人格わかるのかw
現実世界では明るい優しい仲間想いのいい人ですよww
現に運動部の部長やってましたからねww部活辞めたけどww
部活仲間が俺だとわかって見たとしたら現実とのギャップで超引くでしょうねw
11大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:39:20 ID:AGlf3p/p0
ちょwww前スレ1000www
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1263781052/1000
12大学への名無しさん:2010/01/31(日) 01:48:53 ID:xWN4M7SA0
>>10
なんか昔の俺を見てるみたいだなー
10年前に2chが流行っていたらこんな感じじゃないかと思ってしまう

地歴必須だから文系なんだろうけど
勉強する習慣って重要だから受かると思っていても継続するようにな
中高一貫私立でトップレベルで文Tくらいなら高3は勉強せずに受かるだろうが
怠け癖が付くと苦労するぜ

まあ、受験頑張れ
自分は何でもできるとか思わず、挫折してもくじけないようにな
13大学への名無しさん:2010/01/31(日) 01:51:50 ID:PzZVqz18O
>>12
>>6をよく読め。
14大学への名無しさん:2010/01/31(日) 01:52:44 ID:xWN4M7SA0
>>13
いや、俺も反応を見て楽しむ部類の人間だから
>>13こそ>>6を読んでオレをスルーした方がいい
15大学への名無しさん:2010/01/31(日) 01:54:20 ID:OLdYwo3/0
ただのレス乞食か
16大学への名無しさん:2010/01/31(日) 01:58:13 ID:xWN4M7SA0
>>15
ID:PxPwBMrE0を面白い子だと思ってどんな子か話してみたいから
ID:PxPwBMrE0へのレス乞食といったらある意味そうかも?

ところで、こっちが本スレなの?
迷惑だろうから本スレにならなそうな方でやるけど
17大学への名無しさん:2010/01/31(日) 02:19:07 ID:LjqhQKXX0
どう考えてもこっちが本スレだろ。あっちは痛いクソガキがギャーギャー騒いでるだけ
18大学への名無しさん:2010/01/31(日) 02:22:42 ID:xWN4M7SA0
>>17
そりゃそうだよな、ありがとう
時間的に向こうが速いし、向こうの方がスレ伸びてるで少し迷った

じゃあこれでこっちにはレスやめるわ、スマンね
みんな受験勉強頑張って
19大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:05:44 ID:CkS4GTf20
前スレ荒らしてた1人は1浪してセンター6割の馬鹿でもう1人は神戸大学海事科学部志望のいじめられっこの現役w
荒らすやつって結局こんなやつらですw





神戸大学海事科学部スレッド 2
455 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/31(日) 15:50:30 ID:PxPwBMrE0
商船高専からこちらへの編入を考えています。
いじめられたりしますか?

神戸大学海事科学部スレッド 2
457 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/31(日) 16:42:25 ID:PxPwBMrE0
ありがとうございます、まだ一年なので良く分かってなくて。
高専で1年半の乗船実習終了して大学3年編入になると思うんですが
やっぱり乗船実習するんですね。
20大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:09:00 ID:CkS4GTf20
いや神戸大学志望の馬鹿は高専だから実質1浪だw
なんなのこのゴミはw
21大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:31:51 ID:CkS4GTf20
馬鹿高専(実質1浪のいじめられっこ)の昨日の発言一覧

【30代】医学部再受験【蟻地獄】
49 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/30(土) 12:37:26 ID:J76x2Rmq0
いい年こいたおっさんが受験とかやめてくれよ
医学部進んでから友達になれる人が減っちゃうジャン・・・
もしかして俺の彼女になるはずだった可愛い子がお前らのかわりに落とされちゃうかもしれないジャン

頼むからおっさんは医者にならないで精神病患者で居続けてください

お 願 い し ま す

医 学 部 志 望 の 高 2 か ら の お 願 い で す

【二度と出られぬ蟻地獄】医学部再受験 12浪目
929 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/30(土) 12:40:28 ID:J76x2Rmq0
医学部に年齢制限して欲しいな
おっさんとかマジ勘弁して欲しい

とりあえず昭和生まれのおっさんは医学部受験できないようにして欲しい
22基地外ゆとり畑牧場 ◆GcmBTMA7rc :2010/01/31(日) 22:31:52 ID:PxPwBMrE0
>>19
え?え?ええ?
こいつ俺とID同じじゃん
これって大学受験サロン?
俺は関東の人間だから神戸大学なんて全く興味ないんだがな…。
え?これマジか?
>>19がID改変しただけだろ?
おかしいな
家族でパソコン使ってるが家族で神戸大学という単語を発する人はいないし
これは捏造ですか?本当なら怖いな
23基地外ゆとり畑牧場 ◆GcmBTMA7rc :2010/01/31(日) 22:34:03 ID:PxPwBMrE0
>>21
なんか俺と全く関係ない人が叩かれてて面白いな
え?俺、高専生てことになってんの?
どうしよう 高校の学生証うpしようかな
24大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:34:18 ID:CkS4GTf20

馬鹿高専(実質1浪のいじめられっこ)の昨日の発言一覧

【30代】医学部再受験【蟻地獄】
51 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/30(土) 12:43:09 ID:J76x2Rmq0
医学部に年齢制限して欲しいな
おっさんとかマジ勘弁して欲しい

とりあえず昭和生まれのおっさんは医学部受験できないようにして欲しい

お前ら、俺らのことゆとりゆとりと馬鹿にするくせにゆとり向けの試験受けるとかどんだけっすかw

非ゆとりに受験生は精子から再受験してくれませんか?

お 願 い し ま す 

消 え て く だ さ い

現役一同より

【30代】医学部再受験【蟻地獄】
52 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/30(土) 12:43:58 ID:J76x2Rmq0
×非ゆとりに
○非ゆとりの

【二度と出られぬ蟻地獄】医学部再受験 12浪目
932 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/30(土) 12:48:52 ID:J76x2Rmq0
>>930
そうだけどオッサンの代わりに落ちた若い子が泣くよ
25大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:36:44 ID:CkS4GTf20
気色悪い言い訳がまた痛々しいなwwwwwwwwww
馬鹿高専wwwwwwwww
26大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:39:42 ID:CkS4GTf20


【二度と出られぬ蟻地獄】医学部再受験 12浪目
933 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/30(土) 12:53:58 ID:J76x2Rmq0
>>931
私立なら慶應以外なら年齢気にしないで大丈夫でしょ
てか2浪までなら全大学射程内じゃないの?
それにしても浪人で私立とか親可哀想だよね
親に少しでも感謝の気持ちがあれば5浪してでも国立行くでしょ


今実質1浪だから2浪擁護かってわけかw
ああ納得w


27大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:43:53 ID:JOMbnaDY0
お前ら再受験生でそれなりに年くってるのなら
そういうモラルにかける言動は慎むべきだな

医学部コンプなんてどこにでもいるし、
気持ちを察してやるくらいの器量が必要だって。
28大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:44:23 ID:CkS4GTf20


>>3が的を射すぎてて笑える笑えるw


>>8(苦笑)

29大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:47:13 ID:CkS4GTf20
>>27
おれこの馬鹿高専と年齢変わらんよw
30大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:49:00 ID:JOMbnaDY0
ん?じゃなんでこのスレいんの?
学生?まさか受験生じゃないよな?
31大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:49:24 ID:CkS4GTf20

馬鹿高専(実質1浪のいじめられっこ)の昨日の発言一覧


【二度と出られぬ蟻地獄】医学部再受験 12浪目
941 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/30(土) 13:22:54 ID:J76x2Rmq0
>>936
むしろ今すごい順調なんだけどね
部活止めたから勉強時間増えたし余裕ができた
つい、昭和生まれの醜いおっさんを罵倒したくなるんだよね

お前に学力の心配なんかされなくても大丈夫
というより俺は学力より人間性が問題だから
現役のうちに大学受からないとやばい

【30代】医学部再受験【蟻地獄】
59 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/30(土) 14:08:23 ID:J76x2Rmq0
>>58
お前になんと言われようが俺は受かって見せる

早く医学部入って高齢者いじりしてみたいなww
俺の知り合いで元社会人で医学部入った人がいるんだけどよ、社会人やってたから
妙に人付き合いに厳しくてさ大学入ってから学生のマナーの悪さに困ってたよ
相当心労が溜まるらしくて初めの二年間は抗鬱薬服用してたしねw
だから元社会人のおっさんを困らせてやりて〜なw

↑まあ、これはあくまで願望だけどな
実際入ったらおっさんとは話もしないと思うけどね
32大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:51:39 ID:CkS4GTf20
>>30
再受験だし受験生だよ
だからこのスレよくロムってたけど急に馬鹿高専とかが出てきて暴れだしたから少し黙らせようと思って
33大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:54:44 ID:CkS4GTf20
神戸大学海事科学部に3年次編入するやつなんてそうそういないだろうから必死に言い訳したくなるのも当然だよなw
いじめられっこなんだからなおさらだw
34基地外ゆとり畑牧場 ◆GcmBTMA7rc :2010/01/31(日) 22:55:20 ID:PxPwBMrE0
学生証は大事な部分が写っちゃうから通知表でいいっすか?
高専馬鹿にされても痛くもかゆくもないので俺にとってこれは良い展開だなw
35大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:03:48 ID:CkS4GTf20
苦しい言い訳だなこの馬鹿高専はw
調子に乗るからこうなるw
36大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:04:47 ID:JOMbnaDY0
>>34
学生証の顔写真フルチンで写ってるん?
37基地外ゆとり畑牧場 ◆GcmBTMA7rc :2010/01/31(日) 23:04:55 ID:PxPwBMrE0
なんか俺とIDが同じの高専の人が可哀想だな

とりあえず底辺校でサーセン
本当に底辺なんで洒落にならないっすね
http://a.pic.to/1469o1
38基地外ゆとり畑牧場 ◆GcmBTMA7rc :2010/01/31(日) 23:08:19 ID:PxPwBMrE0
今更ですが横市受ける人はいますよ
横市受けるくらいなら名市てのはネタです
39大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:13:07 ID:2ANAfZKkO
>>38
鼻毛伸びるの早いよねあの場所笑
渋幕なら総武線で通えるだろうし横市いるだろ
40大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:17:01 ID:CkS4GTf20
>>37
お前が高専かその高校かは知らんがとりあえずその高校と千葉県警にお前が書き込んだ内容と写メを送っておくから
41基地外ゆとり畑牧場 ◆GcmBTMA7rc :2010/01/31(日) 23:19:48 ID:PxPwBMrE0
>>39
だからあれはネタだってw
鼻毛伸びるの早いってどういうこと?w
横市はいることはいるんですけど横市行くくらいなら千葉医を受ける人が多いですよ
埼玉県民東京都民茨城県民は結構いますが神奈川県民はほとんどいないので
42基地外ゆとり畑牧場 ◆GcmBTMA7rc :2010/01/31(日) 23:20:59 ID:PxPwBMrE0
>>40
お好きにどうぞww
43大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:21:40 ID:CkS4GTf20


【30代】医学部再受験【蟻地獄】
59 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/30(土) 14:08:23 ID:J76x2Rmq0
>>58
お前になんと言われようが俺は受かって見せる

早く医学部入って高齢者いじりしてみたいなww
俺の知り合いで元社会人で医学部入った人がいるんだけどよ、社会人やってたから
妙に人付き合いに厳しくてさ大学入ってから学生のマナーの悪さに困ってたよ
相当心労が溜まるらしくて初めの二年間は抗鬱薬服用してたしねw
だから元社会人のおっさんを困らせてやりて〜なw

↑まあ、これはあくまで願望だけどな
実際入ったらおっさんとは話もしないと思うけどね

【二度と出られぬ蟻地獄】医学部再受験 12浪目
942 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/30(土) 14:12:39 ID:J76x2Rmq0
>>939
受験回数制限と無職排除は良い意見だと思います
働きながら再受験するような人なら勤務医で過労死しても本望だろうし有りですね
無職の方は受験ではなく受診をするべきだと思います


44大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:24:01 ID:2ANAfZKkO
>>41
空気悪いってことだ
今でもよく利用してるわ 海浜いくのにヨーカドーから散歩
45基地外ゆとり畑牧場 ◆GcmBTMA7rc :2010/01/31(日) 23:25:21 ID:PxPwBMrE0
でも高専の人責めるのやめてやれ
その人は俺と全くの別人だし悪いことしてるわけじゃないし
高専の人に悪いことしたな 高専の人すまん
46基地外ゆとり畑牧場 ◆GcmBTMA7rc :2010/01/31(日) 23:29:43 ID:PxPwBMrE0
>>44
海浜の方は空気悪いけど学校周辺はそうでもないと思うけどな
ヨーカドーは良く行くよ
どうでもいいけど秀英の女子の制服は最高だ
47大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:34:03 ID:2ANAfZKkO
>>46
今でも秀英と渋幕は同じ日に入試やってるのか?

まぁいいや

スレチ失礼
48大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:37:05 ID:CkS4GTf20

千葉県警察
http://www.police.pref.chiba.jp/mail/

渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
http://www.shibumaku.jp/
49大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:41:01 ID:PxPwBMrE0
>>47
秀英の方が先だったと思うけど

てか、医学部受験と違う流れにしてすいません
学校ばれていずらくなったので去ります

ほんの二日間でしたがいいストレス発散になりました
おっさん達ありがとうございました
50大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:56:16 ID:AGlf3p/p0
>>48
いやあ良い高校だね
俺もそんな実績ある高校通ってみたかったよ
51大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:08:00 ID:9bLKctf/0
渋幕は何年前かから中学校の偏差値が一気に伸びたよね
オレが中学受験のときは千葉御三家(笑)ってレベルだったのにな
家庭教師するために偏差値表見たときに驚いたわ

>>49
あんま荒らすのはやめとけよー
相手してくれるのは20歳前後の人だけだと思うよ
52大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:39:34 ID:lTpfcUUxO
とりあえず渋幕のキチガイ君は病院行った方がいいと思うw
53大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:28:37 ID:AScwx2Y70
これは不特定多数の人の人権を踏みにじるものであり、許される類のことではないと思うので警察にも連絡しましたし、以下の内容で渋谷教育学園幕張中学校・高等学校にメールで連絡いたしました。
二度とこのようなことがないように願っています。

「 この度は本校の生徒と思われる人物の掲示板での誹謗・中傷、脅迫行為についてお知らせします。
2ちゃんねるという掲示板でここの生徒と思われる人物は不特定多数の人に対しての誹謗・中傷や脅迫行為を行っています。
極めて悪質なこの人物は本校の生徒だと名乗り、本校の通知表の画像を載せており、本校にとっても名誉毀損にあたる行為と思われます。
その画像を添付ファイルに載せているのでよく確認してみてください。

唐突な内容で少し困惑されているかもしれませんが、以下の2日にわたる実際の書き込みを見られれば一目瞭然です。
http://hissi.org/read.php/kouri/20100130/Sjc2eDJSbXEw.html(1月30日)
http://hissi.org/read.php/kouri/20100131/UHhQd0JNckUw.html(1月31日)

この人物が本校の生徒かどうかは定かではありませんが本校の通知表を載せているということは何らかの形で関わっていることは明白です。
名誉毀損で訴えることも可能でしょう。
また、本校の生徒であった場合、よりエスカレートしてさらなる犯罪になるつながる恐れもありますので生徒のご指導をよろしくお願いします。

千葉県警察およびインターネットホットラインセンターへも通報済みですので、あとは本校の判断で的確な処置を施すことをお願いします。」
54大学への名無しさん:2010/02/01(月) 07:58:12 ID:fOayhi0cO
本校じゃなくて、貴校じゃないの?

本校じゃ、お前の学校じゃん
55大学への名無しさん:2010/02/01(月) 09:43:50 ID:o9/v+pIo0
もう、そいつのことはいいから本来の流れに戻そうぜ
厨房なんかにかまったて時間の無駄だぞ

来年度から千葉医が二次の理科が二科目になるらしいな
ちょうどその頃俺は五浪生になるわけだが仮面浪人として受験すべきか中退して
純粋浪人で臨むべきか悩む所だな
本当なら学士取得と同時に大学合格というのが最高の流れだが今の大学で一浪一留だから卒業は無理
56大学への名無しさん:2010/02/01(月) 10:18:04 ID:o9/v+pIo0
おっ!もう二月だな
皆さん二次試験に向けて猛勉強中かな?
俺は今日仕事休みなんだけど筋肉痛が酷くて動けない
稼ぎがいいから土方やってるけど大学生の肩書きもあるし塾講師でもやるか
センターまであと349日しかないけどみんな頑張ろうぜ
俺は今年のセンター受けてなくて勉強も1月から始めました
ところで今年最初の全国模試(1月は除く)ていつからだっけ?
4月末くらいに駿台のマーク模試があったのは覚えてる
57大学への名無しさん:2010/02/01(月) 10:32:46 ID:JVLSRrQ/O
渋幕でも高専でも別に構わんさ。
ここは虚構を楽しむ場所だろ。
釣ったのか釣られたのか、荒らしか煽りかマジレスか、
全くわからないカオスが醍醐味なんじゃねえか。
顔真っ赤にしての野暮は言いっこ無しだぜ。

と、自称京医の俺が言ってみるテスト。
58大学への名無しさん:2010/02/01(月) 10:46:58 ID:o9/v+pIo0
>>57
京医と理Vってどっちの方が難しいんですか?
京医はセンター理科3科目地歴必須+二次で面接と国語あり
理Vはセンター負担は少なくて二次で国語はあるが面接なし
京医の方が負担が多いからセンター苦手で二次力が半端ない人は理Vに集まるのかね?
59大学への名無しさん:2010/02/01(月) 11:13:12 ID:MRX/7xxSO
お前ら寝ぼけた事言ってねーで働け

いい年していつまで価値観学生のままなんだよ笑
60大学への名無しさん:2010/02/01(月) 11:14:49 ID:o9/v+pIo0
>>59
大学生だけど何か?
61大学への名無しさん:2010/02/01(月) 11:57:30 ID:jMLUi/HV0
京医は調査書重視だから学力だけでは不安。
62大学への名無しさん:2010/02/01(月) 12:01:34 ID:JVLSRrQ/O
>>58

理3は受けたこともないから正確にはわからん。
京医も理3もセンターはだいたい20%だけど
京医の足切りは理3より緩いから
センターでコケた人は京医に流れるイメージ。
理3は一流半が記念受験するから、足切りラインが上がりやすい。
あと、地歴必須はほぼ関係ないかと。
極めたら地歴の方が安定するし。

難易度的には数学はあまり変わらん。
理科は東大が質も量も圧倒的に上。
英語は傾向が違いすぎるがどっちもどっち。
東大は究極の受験英語、京大は翻訳能力。
国語はまあ古漢文はどっちも舐めてるとしか思えない。現国は京大が上かな。

総合すると当たり前だけど理3の方がやや上かな。
まあ、住んでる地方と問題との相性のほうが大きいのでは。
あと、灘のやつらがどっちに流れるかでかなり難易度が変わる。
63大学への名無しさん:2010/02/01(月) 12:10:08 ID:EcH7Z1KWO
>>59
働いてますけど何か?
64大学への名無しさん:2010/02/01(月) 13:28:28 ID:KY6rbY2+O
理V京医と京医阪医の差ってどっちが大きいんですか
65大学への名無しさん:2010/02/01(月) 13:34:28 ID:TlRDk7/w0
そんなこと聞いてどうするんだ?
どうせそんなレベルとはかけ離れてるんだろ?

それに、どうしても気になるなら自分で調べろよ
偏差値、問題の難度、受験生のレベルぐらいはすぐにわかるだろ
66大学への名無しさん:2010/02/01(月) 13:37:31 ID:i9POh1Vs0
>>61
京医って、学力足りても出身高校が無名だと落とされるって聞いたことあるけど、
あれ本当なのかな
67大学への名無しさん:2010/02/01(月) 13:59:20 ID:hkVUQi34O
>>66 それはないと思いますよ.私の高校はそこまで有名ではないけど一昨日先輩うかりましたし
68大学への名無しさん:2010/02/01(月) 14:48:45 ID:i9POh1Vs0
>>67
なるほど。さんくす。
69大学への名無しさん:2010/02/01(月) 14:49:13 ID:+dGgbfgOO
>一昨日先輩受かりましたし

最近合格発表あったってことは、私立か?
70大学への名無しさん:2010/02/01(月) 15:33:50 ID:i9POh1Vs0
>>69
一昨年の間違いじゃない?
71大学への名無しさん:2010/02/01(月) 18:22:21 ID:fUWt9f4E0
>>60
何か?じゃねえよバカ
大学生がなんでまた大学受験すんだよ?
根本的に再受験なんて行為自体が変なんだよこのクズ
72大学への名無しさん:2010/02/01(月) 22:17:06 ID:DA5Ygn3C0
いいんじゃね?
「生涯いち受験生」ってのもw
5,6年後には普通に派遣とかやってんだろうが。
73大学への名無しさん:2010/02/01(月) 22:22:44 ID:knMLKMX40
とニートが喚いております
哀れだね
74大学への名無しさん:2010/02/02(火) 00:40:55 ID:0EBBTIF30
>>2の+αって何
情報収集をしろってこと?
75大学への名無しさん:2010/02/02(火) 01:07:21 ID:qc6dttww0
>>74
才能
76大学への名無しさん:2010/02/02(火) 01:09:03 ID:0EBBTIF30
( ゚Д゚)・・・
77大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:12:24 ID:+/rwJ8R60
>>29
俺も滋賀医目指しているんでそのブログ教えてくれ。
78大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:27:36 ID:+/rwJ8R60
>>77
↑すんません。間違えました。無視してください。
79大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:28:21 ID:/Je/VmNZ0
なんだこいつ
80大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:45:49 ID:BCLZ18ez0
今年は琉球が大穴か?
81大学への名無しさん:2010/02/02(火) 23:14:24 ID:tBTvuyOb0
更新してないだけでしょ
82大学への名無しさん:2010/02/03(水) 11:54:27 ID:oWCw4qE40
琉球は毎年更新が遅い。
沖縄時間でのんびり行動しているからね。
83大学への名無しさん:2010/02/03(水) 23:15:34 ID:JnwNNsBw0
医学部面接ノートとかみたいな面接対策本に載ってる回答例
みたいなのって言えないとまずいの?なんかやたら高度な内容とか喋ってるけど・・・
あんな複雑な内容スラスラ喋れないだろ・・・
84大学への名無しさん:2010/02/05(金) 00:56:28 ID:9J42xH3f0
倍率的には今年は高知が穴場だったようだ。
再受験差別するようになったのかどうかは知らんけど、地元枠強力導入が敬遠されたかのな?
85大学への名無しさん:2010/02/05(金) 14:09:45 ID:BUTYebev0
どれくらい勉強したらこれくらいの域に達せるんだろうか
http://www.mbga.jp/.pc/_dia_list?u=9768669
86大学への名無しさん:2010/02/05(金) 18:53:04 ID:wKpPf2JV0
【2010年度再受験多浪差別に寛容な私立大学医学部ランク(改訂版U)】
5・・・東海、近畿 →面接なし。誰でも安心して受けられる。
4・・・杏林、東邦、帝京→面接はあるが、よほど社会性に問題がない限り不利にはならないと思われる。
3・・・日大、日医、昭和、藤田、愛知 →基本は学力勝負だが、面接も重視される。年齢相応の受け答えが必要。
2・・・慈恵、東医 →高齢合格者は少ない。明確で説得力のある志望動機と、現役を圧倒する学力が必要と思われる。
1・・・慶応、順天堂→高齢合格者は極めて少ない。大学のポリシーなのか、高齢受験者そのものが少ないからなのかは不明。
87大学への名無しさん:2010/02/09(火) 21:20:26 ID:xTCu50xK0
三重大医学部を目指そうと思うんだが、三重大について情報おせーて。m(__)m
88大学への名無しさん:2010/02/10(水) 00:00:46 ID:yDPTsT+/0
>>2
これ作った人、医者になっても痛いブログ晒してたなぁ・・・

まだやってんのかな?
89大学への名無しさん:2010/02/10(水) 18:30:53 ID:m1NGfj930

とっとと欧米みたいに年齢差別禁止法制定されれば

再受験性差別全部解決するのにな
90大学への名無しさん:2010/02/11(木) 15:26:00 ID:cfReM7N70
白人は嫌いだけど
こういうのだけは徹底してるよな
自分達が差別主義者だから差別の怖さしってるんだろうな
91大学への名無しさん:2010/02/15(月) 01:34:07 ID:TFrTK+5i0
差別主義者だからフェアで水平な社会を演出してるんだよ。
年齢差別禁止したところで白人社会に影響ないから制定しただけでない?
向こうでジジイや有色人種が入学してたって、どうせ親のハイエラルキーが
高いボンボンか金持ちアジアンくらいでしょ?もしくは教会推薦の宗教基地。
まあ、マジ天才も少しいるだろうが。
入り口は広く見えるが非差別民は入り口に入る事すらできないのがfuck人社会。
どこでもマイノリティは苦労すんのさ。
スレチ失礼。
92大学への名無しさん:2010/02/15(月) 01:42:10 ID:rUksm5Ym0
アメリカの大学って入学学力レベルは低くても、勉強以外で何か成し遂げたみたいな
そういうのがないと入りづらいって聞いたけど。

それにしてもこのスレの異常な過疎化はどうなってんだ。
93大学への名無しさん:2010/02/15(月) 05:47:19 ID:eP4//7v00
受験期に盛り上がってる方がやばいだろ
94大学への名無しさん:2010/02/17(水) 00:05:50 ID:YtQbhmwL0
30代スレはカスの集まり
95大学への名無しさん:2010/02/17(水) 00:12:29 ID:+UqGls7k0
再受験生とかいってるけどただの多浪生じゃねーか
多浪するような社会不適合者は精神病院にでも入院してろカス
よし、勉強勉強
96大学への名無しさん:2010/02/17(水) 01:56:55 ID:085+42zY0
>>94
同時期にできたのにあっちはもう1000埋まって、こっちは100すらいってないしなw
97大学への名無しさん:2010/02/17(水) 03:32:19 ID:9jJ4ZtIo0
30代スレってある時間帯になると一気にレス増えるな
特定の連中でまわしてるんだろうか
98大学への名無しさん:2010/02/17(水) 03:52:08 ID:kHFBVO1hO
万年受験生を暇な医学部生が冷やかすためのスレだからね
99大学への名無しさん:2010/02/17(水) 03:59:38 ID:w069xNMG0
自称24歳大学生の27歳ニートまで湧いてくるし、本当に吐き溜めスレだな
100大学への名無しさん:2010/02/17(水) 04:36:06 ID:Ffc06FLY0
あの「会社勤めの公務員」君は自分がADHDなんだろう
普通の人間はそんなスレを見に行かないし、
一人でファビョり散らしている姿がいかにもアレな人だ

まだいるしな>>98
社会不適合で2ちゃんしか居場所がない奴の典型例



101大学への名無しさん:2010/02/17(水) 04:55:38 ID:QtjXmUCAP
30代スレのメンヘラはまだやってんのか?

24か27か本当は35くらいなのかは知らんが
いい年こいてニートやってる奴は精神疾患持ちってのは本当なんだな…
102大学への名無しさん:2010/02/17(水) 07:27:13 ID:9jJ4ZtIo0
つぎはこのスレが主戦場になるな
103大学への名無しさん:2010/02/17(水) 07:31:25 ID:ewcVBCUD0
ブサイク渋幕高2「最近ダレてる高2だよ」
104大学への名無しさん:2010/02/17(水) 07:42:24 ID:ewcVBCUD0

945 :大学への名無しさん:2010/02/16(火) 20:17:29 ID:YtQbhmwL0
私は以前(1月末頃)再受験系のスレを荒らした渋幕2年で通知証うpしたものです
私は2月初めから書き込み規制をされていたので一切書き込みはしておりません
今、皆さんが釣られてる自称高2の方と私は全くの別人です
私が大人気ないレスをして皆さんに不快な思いをさせ申し訳ございませんでした
罪悪感が消えなくて自分の気がすまなかったので勝手に謝罪させて頂きます

自称高2の方へ
2ちゃんねるという空間なので荒らしがあるのは自然なことなので別にかまいません(できれば控えたほうが良い)が
>>751のような書き込みをして渋幕生を名乗るのは勘弁して頂きたい
せめて渋幕生を名乗るなら学生証か通知証をうpしてください
こんな中途半端な学校で調子に乗るのは恥ずかしいからやめてください
渋幕の重荷は俺だけでいいのでこれ以上渋幕の名前を出して恥ずかしいことはやめてください

ではさようなら


94 :大学への名無しさん:2010/02/17(水) 00:05:50 ID:YtQbhmwL0
30代スレはカスの集まり


95 :大学への名無しさん:2010/02/17(水) 00:12:29 ID:+UqGls7k0
再受験生とかいってるけどただの多浪生じゃねーか
多浪するような社会不適合者は精神病院にでも入院してろカス
よし、勉強勉強


ブサイク渋幕高2「最近ダレてる高2だよ」


105大学への名無しさん:2010/02/17(水) 07:47:22 ID:ewcVBCUD0

ブサイク渋幕高2「最近ダレてる高2だよ」

【二度と出られぬ蟻地獄】医学部再受験 13浪目
95 :大学への名無しさん[age]:2010/02/17(水) 00:12:29 ID:+UqGls7k0
再受験生とかいってるけどただの多浪生じゃねーか
多浪するような社会不適合者は精神病院にでも入院してろカス
よし、勉強勉強

【30代】医学部再受験【蟻地獄】
974 :大学への名無しさん[age]:2010/02/17(水) 00:24:30 ID:+UqGls7k0
>>972
お前おもしろいなww
もっと頑張れww

【30代】医学部再受験【蟻地獄】
980 :大学への名無しさん[age]:2010/02/17(水) 00:47:08 ID:+UqGls7k0
>>979
マイケルのAAにマジレスは受けたwwwwwwwwwwwwwwwwww

【30代】医学部再受験【蟻地獄】
995 :大学への名無しさん[age]:2010/02/17(水) 01:10:12 ID:+UqGls7k0
>>993
そうだったのかwwwwwwwwww
俺の代わりを良く果たしたwwwwwwwwwwwwwwwww

【30代】医学部再受験【蟻地獄】
1000 :大学への名無しさん[age]:2010/02/17(水) 01:17:41 ID:+UqGls7k0
1000なら俺だけ合格で他のクズは自殺

106大学への名無しさん:2010/02/17(水) 07:54:12 ID:ewcVBCUD0
ブサイク渋幕高2「最近ダレてる高2だよ」
千葉県警察
http://www.police.pref.chiba.jp/mail/
渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
http://www.shibumaku.jp/

http://hissi.org/read.php/kouri/20100130/Sjc2eDJSbXEw.html(1月30日)
http://hissi.org/read.php/kouri/20100131/UHhQd0JNckUw.html(1月31日)
>>53にて通報済み

945 :大学への名無しさん:2010/02/16(火) 20:17:29 ID:YtQbhmwL0
私は以前(1月末頃)再受験系のスレを荒らした渋幕2年で通知証うpしたものです
私は2月初めから書き込み規制をされていたので一切書き込みはしておりません
今、皆さんが釣られてる自称高2の方と私は全くの別人です
私が大人気ないレスをして皆さんに不快な思いをさせ申し訳ございませんでした
罪悪感が消えなくて自分の気がすまなかったので勝手に謝罪させて頂きます

自称高2の方へ
2ちゃんねるという空間なので荒らしがあるのは自然なことなので別にかまいません(できれば控えたほうが良い)が
>>751のような書き込みをして渋幕生を名乗るのは勘弁して頂きたい
せめて渋幕生を名乗るなら学生証か通知証をうpしてください
こんな中途半端な学校で調子に乗るのは恥ずかしいからやめてください
渋幕の重荷は俺だけでいいのでこれ以上渋幕の名前を出して恥ずかしいことはやめてください

ではさようなら

94 :大学への名無しさん:2010/02/17(水) 00:05:50 ID:YtQbhmwL0
30代スレはカスの集まり



107大学への名無しさん:2010/02/17(水) 07:57:04 ID:ewcVBCUD0
そしてIDが変わる。

ブサイク渋幕高2「最近ダレてる高2だよ」

【二度と出られぬ蟻地獄】医学部再受験 13浪目
95 :大学への名無しさん[age]:2010/02/17(水) 00:12:29 ID:+UqGls7k0
再受験生とかいってるけどただの多浪生じゃねーか
多浪するような社会不適合者は精神病院にでも入院してろカス
よし、勉強勉強

【30代】医学部再受験【蟻地獄】
974 :大学への名無しさん[age]:2010/02/17(水) 00:24:30 ID:+UqGls7k0
>>972
お前おもしろいなww
もっと頑張れww

【30代】医学部再受験【蟻地獄】
980 :大学への名無しさん[age]:2010/02/17(水) 00:47:08 ID:+UqGls7k0
>>979
マイケルのAAにマジレスは受けたwwwwwwwwwwwwwwwwww

【30代】医学部再受験【蟻地獄】
995 :大学への名無しさん[age]:2010/02/17(水) 01:10:12 ID:+UqGls7k0
>>993
そうだったのかwwwwwwwwww
俺の代わりを良く果たしたwwwwwwwwwwwwwwwww

【30代】医学部再受験【蟻地獄】
1000 :大学への名無しさん[age]:2010/02/17(水) 01:17:41 ID:+UqGls7k0
1000なら俺だけ合格で他のクズは自殺
108大学への名無しさん:2010/02/17(水) 08:10:45 ID:ewcVBCUD0
ブサイク渋幕高2「最近ダレてる高2だよ」

2月14日(バレンタインデー)
http://hissi.org/read.php/kouri/20100214/UjFzNFg0eHYw.html
109大学への名無しさん:2010/02/17(水) 08:15:26 ID:ewcVBCUD0
そんなこんなで30代スレで暴れてたんだから当然非難される。
そしてこの発言。

94 :大学への名無しさん:2010/02/17(水) 00:05:50 ID:YtQbhmwL0
30代スレはカスの集まり

110大学への名無しさん:2010/02/17(水) 11:36:42 ID:1Pc13qou0
ADHDニートの荒らし秋田
お前つまんね
111大学への名無しさん:2010/02/17(水) 11:49:03 ID:6rfK+Fpv0
お前はもっとつまんねーよ
112大学への名無しさん:2010/02/17(水) 12:57:48 ID:x/xbVv2v0
早くADHD治してもらえればよかったのにね^^笑
113大学への名無しさん:2010/02/17(水) 13:25:15 ID:dwej69t3P
自己紹介だらけだな
114大学への名無しさん:2010/02/17(水) 14:26:02 ID:JXABlyUE0
>>113
再受験生のオヤジにしかかまってもらえない27歳ひきこもりって死んだ方がよくね?
115大学への名無しさん:2010/02/17(水) 14:33:25 ID:t/kx5lp00
自分に当てはまるところがあるから反応するんだろうなぁ
116大学への名無しさん:2010/02/17(水) 15:36:24 ID:16vClzfF0
高齢ニートからかってないで勉強しようyo
117大学への名無しさん:2010/02/17(水) 15:45:59 ID:ecP/YnW00
30代スレのせいで本スレが廃れたから情報交換できなかった
118大学への名無しさん:2010/02/17(水) 16:30:28 ID:wzlWfv210
底辺スレにはスレチな底辺まで集まってきてしまうものだからなぁ
2チャンには30代スレ荒らしてたような人生詰んだ高齢ニートなんてたくさんいるし、
仕方ないんだろうけどな
ま、いかにも荒らしな書き込みには反応しないことだ
119大学への名無しさん:2010/02/17(水) 17:20:50 ID:JXABlyUE0
30代スレちゃんと読んでみたら、荒らしヒッキーっていつも一人でファビョりだしてるのな
カスニートの個人情報読み取って得する奴がどこにいるんだよw
ADHDじゃなくて統失なんじゃね?
早く病院行けよ
120大学への名無しさん:2010/02/17(水) 18:05:10 ID:JM6v1wrZP
統失はもっと凄まじいぞ
あのアホはひきこもりこじらせて自我が肥大化してしまったケースだろう
121大学への名無しさん:2010/02/17(水) 18:14:00 ID:085+42zY0
統合失調症は比較的壁と話してくれる人が多いから楽なんだけどね
注意欠陥多動性障害は、いわゆる大人になりきれない小学生ってとこか

まぁ、両者ともに社会不適合だからこのままネット弁慶で良いんじゃないかね
122大学への名無しさん:2010/02/17(水) 18:37:18 ID:JM6v1wrZP
確かにネットで鬱憤晴らしてるうちはまだいいからな
一生社会に出ないでネットの中で生きててくれ
123大学への名無しさん:2010/02/17(水) 18:59:35 ID:kHFBVO1hO
ミクシィの医学部再受験コミュニティに全く合格報告がない。
例年だと、二月に私立医の合格報告が数名、三月に国公立医の合格報告が数名あるんだけどね。
ミクシィも2chと同じで、万年受験生のたまり場になってしまったのだろう。
124大学への名無しさん:2010/02/17(水) 19:12:39 ID:bcRH3AmF0
再受験コミュの連中とか、ほとんどがセンターで6,7割が当たり前の超低レベルじゃん
125大学への名無しさん:2010/02/17(水) 19:14:25 ID:XATEBxgB0
この次期に他人の心配している時点で目糞鼻糞
126大学への名無しさん:2010/02/17(水) 19:21:13 ID:QtjXmUCAP
>>123のレスを見る限り、ADHDニートの実態は万年浪人生のようだな
何年も再受験関係の情報を収集しているだけでおっさんになってしまうってどんな気持ち?
127大学への名無しさん:2010/02/17(水) 19:45:55 ID:XATEBxgB0
その程度の低い人間にいつまで固執してんだよ。
30代スレから戻ってこなくて良かったのに。
128大学への名無しさん:2010/02/17(水) 20:26:21 ID:gXRuZk8O0
末尾Pはキチガイ
129大学への名無しさん:2010/02/17(水) 20:43:43 ID:QtjXmUCAP
>>127
それもそうだな
ついからかってしまった、すまん
130大学への名無しさん:2010/02/17(水) 20:46:32 ID:onOusppB0
なんか凄いな
131大学への名無しさん:2010/02/17(水) 21:16:36 ID:gXRuZk8O0
携帯もPも永久規制でいいのに
132大学への名無しさん:2010/02/17(水) 21:24:01 ID:HSNyriYC0
ですよねー
133大学への名無しさん:2010/02/17(水) 21:29:03 ID:S4tQfGSa0
おっさんがおっさんをからかってる図ほど滑稽な図はない罠
134大学への名無しさん:2010/02/17(水) 22:00:22 ID:onOusppB0
まさに蟻地獄って感じだよな
135大学への名無しさん:2010/02/17(水) 22:09:39 ID:0IlDCcQM0
<謳い文句>
たった2年、一生懸命勉強すれば、誰でも簡単に医者になれますよ
医者になれば、年収2000万も夢ではない
開業すれば年収3000万!!!
高級車、美女、豪邸、ソープ三昧の生活が待ってます!
糞みたいな仕事で人生を費やすのはもったいない
一発逆転です!
さあ、医学部再受験目指しましょう!



<現実>
合格できる奴は、旧帝卒以上
勉強は苦痛
一日2時間以上勉強無理
地頭が悪くて理解できない
センター7割が限界
廃人まっしぐら
逃げ道なし
136大学への名無しさん:2010/02/17(水) 23:13:01 ID:lYFuEyMr0
同族嫌悪ってやつだなw
どっちもどっちだ。受かりたかったら勉強しろよ。
137大学への名無しさん:2010/02/17(水) 23:13:48 ID:dwej69t3P
もな
138大学への名無しさん:2010/02/17(水) 23:42:45 ID:rD5wcuov0
139大学への名無しさん:2010/02/17(水) 23:52:32 ID:E2+I/cfm0
再受験生=本業で失敗した落ちこぼれ

本業で落ちこぼれが確定して、頭が固い再受験生より
将来性が未知数の18.19の若者の方を優先するのは
組織防衛上、当たり前のこと

面接しないでも、再受験生排除して、18・19の若者採るよ
140大学への名無しさん:2010/02/18(木) 00:16:09 ID:ihHVztAIP
視野が狭いなぁ
141大学への名無しさん:2010/02/18(木) 02:41:17 ID:kvQTZOLm0
アトピー汚男の唯一の生き甲斐は2ちゃんねる巡回w
哀れwww
142大学への名無しさん:2010/02/18(木) 02:52:54 ID:/Xkja4sQ0
大学再受験を目指す Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1250261108/

本当に再受験スレに張り付いてるんだな、カスニート君は。。
学歴コンプこじらせた低能ADHDの人生が透けて見えるようだ…合掌。
143大学への名無しさん:2010/02/18(木) 03:02:34 ID:TfFbJPR20

>>135 の訂正

<現実>
合格できる奴は、本当にヤル気のある奴
勉強はマイペースだから楽しい
一日10時間ぐらい
地頭は普通だが、大抵のことは理解できる
センター9割が限界だが、それで十分
人生一発逆転まっしぐら もうすぐ実現!
逃げ道は必要なし
  
144大学への名無しさん:2010/02/18(木) 03:16:02 ID:MjW/sjho0
逃げ道として底辺私立医があることを付け加えておく
145大学への名無しさん:2010/02/18(木) 11:29:09 ID:lk3dMC3L0
146大学への名無しさん:2010/02/18(木) 11:50:34 ID:hQOkNPhR0
びびった。
147大学への名無しさん:2010/02/18(木) 12:36:45 ID:enbgQdO/O
底辺私立医にもひっかからない成績の再受験生がほとんどだけどね。
148大学への名無しさん:2010/02/18(木) 13:09:43 ID:hQOkNPhR0
もともと能力がないから負け組の中に入ってるわけで、
能力があるなら勝ち組の中にいるはず。

勝ち組が再受験なんてやらねーよ。
149大学への名無しさん:2010/02/18(木) 13:48:11 ID:WOE2pYXAP
それはその通り。
150大学への名無しさん:2010/02/18(木) 13:53:28 ID:VqbPOfv00
再受験で旧帝医行く人は大半が東大卒とか東大中退ばかりという現実
151大学への名無しさん:2010/02/18(木) 14:33:52 ID:MwdNCop40
>>142
明らかに同一人物だなw
ニートこじらせた奴の末路かね
152大学への名無しさん:2010/02/18(木) 14:38:04 ID:WOE2pYXAP
もういいじゃないか。
ゴミをからかって遊んでるうちに自分もゴミの仲間入りしちまうぞ?
存在無視に限る。
153大学への名無しさん:2010/02/18(木) 16:08:53 ID:NsScGQbG0
調子乗った低能ニートがフルボッコにされててワロタw
154大学への名無しさん:2010/02/18(木) 16:22:11 ID:cnsNGtFg0
渋谷教育学園幕張中学校・高等学校のブサイク荒らし高2「最近ダレてる高2だよ」

これ面白いから次スレのテンプレに入れるわ。
国公立医スレと私立医スレのテンプレにも入れようかな。
来年もし現役で受かったら渋幕出身のブサイクは2ちゃんの荒らしとして見られるんだろうな。
まあ自業自得。
これだけ病的に荒らしてるんだから今後も荒らし続けるだろうし丁度いいや。
155大学への名無しさん:2010/02/18(木) 16:24:43 ID:cnsNGtFg0
>>37
びびって画像消してやがるしw
156大学への名無しさん:2010/02/18(木) 16:52:39 ID:vpOCrN090
落ちこぼれニート君、話題逸らすのに必死だね
君、渋幕のアフォ以上に痛いよ?
大丈夫??
アフォ丸出しのリアクションするから面白がられて虐められるんだよ
少し黙っといたら?
アフォだから無理?
157大学への名無しさん:2010/02/18(木) 17:25:44 ID:cnsNGtFg0
↑こいつ渋幕のブサイク高2だなw
無関係ならこんなオーバーリアクションしないだろ
おれを誰と勘違いしてるか知らんけどお前痛々しいぞ
単発IDで暴れてんのがバレバレ
なんで再受験スレで荒らしを擁護するコメントがたくさん沸くんだろうねw
しかも単発IDでw
まあ来年現役で受かったところで渋幕ブサイクはいじめられて終わりだろうなw
HP見てみたら大学別の医学部合格者数が載ってるみたいだなw
ドンマイお先真っ暗w
158大学への名無しさん:2010/02/18(木) 17:29:04 ID:WOE2pYXAP

渋幕高2 VS 高齢ニート(自称27歳)

159大学への名無しさん:2010/02/18(木) 17:32:16 ID:vpOCrN090
ニート君の仕事は2ちゃんで見えない敵と戦い続けることなんだなw
からかわれて真っ赤にしてキーボード打ち鳴らす
毎日毎日ピエロ役、乙
160大学への名無しさん:2010/02/18(木) 17:33:17 ID:cnsNGtFg0
>>128
末尾Pはブサイク渋幕高2の自演です。
単発IDと末尾Pと携帯無視したら見事に再受験叩きはない。
つまりそういうこと。
161大学への名無しさん:2010/02/18(木) 17:36:42 ID:cnsNGtFg0
>>158
大学生がブサイク渋幕高2の自演を笑っているのが正しい


>>159
次はいつID変えるの?
ブサイク渋幕高2
162大学への名無しさん:2010/02/18(木) 17:38:54 ID:lPBTpGKxO
オッサンで煽り耐性ないとか・・・
もう何をしてきたのかと
163大学への名無しさん:2010/02/18(木) 17:40:47 ID:vpOCrN090
アフォな最底辺オヤジにアドバイスをやろう

お前さ、30代スレ荒らしてた(荒らしてるつもりで一人でファビョってただけだが)馬鹿ニートだってバレバレなんだよw
いっつも。つけるのな
アトピースレでもそうだし、極めつけのアフォだな

アフォだからニートにしかなれなかった?
ニートこじらせて脳ミソ腐ったの?
可哀想www

さ、「みんなのピエロ」ニート爺からかうのも飽きたので勉強しよう
アフォ移されたらかなわんからな
最下層民よ、さらば
164大学への名無しさん:2010/02/18(木) 17:44:11 ID:WOE2pYXAP
>>162
何もしてこなかったんだろう。
だってニートだもん。
165大学への名無しさん:2010/02/18(木) 17:48:19 ID:cnsNGtFg0

そんな人知らないんだけど・・・
まあそう思い込んでるふりしてたらお前は楽だろうな
お前がブサイク渋幕高2だというこいとはよくわかった
さらばって言ってまたID変えたり末尾Pで登場すんだろ?
別人のふりしていつものように
まあ来年受かったところでお前はいじめられるよ
166大学への名無しさん:2010/02/18(木) 17:50:02 ID:cnsNGtFg0
>>160を読んでもらえば今の現状がよくわかります
167大学への名無しさん:2010/02/18(木) 17:55:05 ID:WOE2pYXAP
ニートは成長しLV2になりました。
ニートは文体を変えることを覚えた。


ちなみに同年代はLV30あたり。
168大学への名無しさん:2010/02/18(木) 17:59:54 ID:cnsNGtFg0
はいはいブサイク渋幕高2はもう消えようね
無関係なのにこのスレに粘着してるってことはコンプレックス丸出しで惨めだよ
一生懸命勉強して現役で受かって出身校ばれていじめられてね
169大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:00:01 ID:NsScGQbG0
>>165
お前そこで文体変えたらまずいだろw
ニートのまま年増になると頭にカビでも生えちゃうのか?
170大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:04:43 ID:0St2yWpE0
今はチョイス数学とやさ理を、物理・化学重要問題集をひたすら反復中
英語は英作文に力を入れている最中。皆さん追い込みは捗ってますか?
171大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:04:43 ID:WOE2pYXAP
自分がID変えて自演しまくっていたのであれば、
他人までそうしてると疑心暗鬼になるのも致し方あるまい。

「自分に都合の悪いレス=同一人物」などと楽な妄想に逃げていたらいかんよ。
いくらニートといえども。
172大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:05:11 ID:cnsNGtFg0
1度ID変えたらもう戻すことができないみたいだから見事に単発IDばっかだな
このスレで再受験生叩きしてるブサイク渋幕高2のレスは
書き込みの時間帯も集中してるし間違いないね
「単発ID」でぐぐったらこのブサイク渋幕高2の全貌がわかります

173大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:08:15 ID:cnsNGtFg0
>>169>>171
もうお前しつこすぎ
よっぽどブサイクなんだな
ブサイク渋幕高2
心配しなくてもテンプレにずっとお前のこと入れるからお前が医学部志望である限りお前のお先は真っ暗だ
174大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:08:45 ID:/SBWBLs70
いきなり。が消えたwww
こいつアホすぎるぞwwwww
175大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:11:15 ID:NsScGQbG0
俺は単発じゃないんだが
>「単発ID」でぐぐったらこのブサイク渋幕高2の全貌がわかります
って誰に話しかけてんだよw
リアル糖質なんじゃねーのか、このニート
176大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:15:39 ID:WOE2pYXAP
テンプレに何を入れられようが困らんわけだが。

しかしニートこじらすとやばいんだな。
あんまりカーチャン泣かすなよ。
177大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:17:47 ID:cnsNGtFg0
再受験生スレで再受験生叩いてる時点で「ああ、こいつブサイクで悲惨な人生送ってるからそうでもしないとやってられないんだなあ・・・可哀想・・・」と思われてることに早く気づいたほうがいいよ。
ブサイクってことも渋幕の2年ってこともばれて発狂したくなる気持ちもわからんでもないがそれは自業自得だから諦めな。
あとお前が実は高3でセンター失敗して発狂したんじゃないかとも思えてきた。
だから来年医学部に合格する渋幕出身のブサイクな現役と1浪は避けたほうがいいね。
178大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:20:22 ID:MP0TwVVd0
呪文のように「いじめられる」と繰り返しているあたり、いじめられて学校中退→ニートとゲスパー
2ちゃんねるだけが居場所だから必死なんだな
かわいそうwwwwwwww
179大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:22:44 ID:cnsNGtFg0
ブサイク渋幕高2が1人で必死な件
180大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:23:12 ID:WOE2pYXAP
>>177
自己紹介乙。
思い込みの激しさ直さないと一生ニートのままだよ。

笑えるからいいけど。
181大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:26:04 ID:NsScGQbG0
今度は。を付け出したぞw
頭悪くてすぐファビョる、いじめられっ子の典型
182大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:29:13 ID:MP0TwVVd0
12レスwwwニートすげぇwwwww
183大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:29:24 ID:cnsNGtFg0
単発IDについてです。
ブサイク渋幕高2にあてはまることが多すぎて面白いです。
http://www.wdic.org/w/WDIC/%E5%8D%98%E7%99%BAID

あと何度も言うようにここは再受験スレだから無関係なやつは消えたら?
無関係なのにここに来て意味不明な発言してるやつはコンプレックス抱えてるとしか思えないんだが。
まともに話もできないみたいだし。
まあ単発IDだから話も糞もないわけだけど。
184大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:32:36 ID:MP0TwVVd0
壊れたおもちゃみたいに涙目で「ブサイク渋幕高2」とキーボード叩くニート


wwwwwwwwwwwwwwww
185大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:33:06 ID:cnsNGtFg0
単発IDについて
http://www.wdic.org/w/WDIC/%E5%8D%98%E7%99%BAID
ここから参照

たまに数レスIDが同じこともあるが、基本的にはレスの度にIDが変わる。自分の発言に責任を持っていないためで、IDをコロコロと変えるのはそのためである。そして都合が悪くなると逃げやすくする目的もある。
186大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:35:14 ID:NsScGQbG0
どう見ても単発ばっかじゃないだろw
自分に都合の悪い事実は認められない、社会不適合者の典型

>>183お前が消えろよ、学歴コンプで受験板から離れられない万年ニート君
187大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:36:34 ID:cnsNGtFg0
>>184
本当のことだから悔しくてそんな反応しかできないの?
何をどうしてほしいのかも言えないの?
自分の発言に自信がないからすぐ逃げるの?
188大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:37:42 ID:cnsNGtFg0
>>186
いやお前以外単発だろ・・・
189大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:37:50 ID:WOE2pYXAP
「ブサイク」「学歴コンプレックス」「いじめ」

君も色々大変だったんだね。
涙が出かけたよ。
嘘だけど。

さて、晩飯食ってこよう。
190大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:42:16 ID:NsScGQbG0
どうでもいいが、必死君が30代スレの荒らしニートなのは一目瞭然
お前みたいに頭悪いと文体で即バレだから自覚しとけ
2ちゃん荒らしの他に楽しみもないんだろ?w
こいつをからかって遊んでる奴が渋幕のガキかどうかは知らんが、
そうだとしたらガキンチョ相手に顔真っ赤にしてるおっさんニートワロスwだぜ
191大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:45:40 ID:MP0TwVVd0
>>187
皆さんに笑いを提供するのがせめてもの社会貢献のつもりなんだよな?
おっさんwww
192大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:48:11 ID:cnsNGtFg0
ID:kvQTZOLm0
ID:/Xkja4sQ0
ID:hQOkNPhR0
ID:MwdNCop40
ID:vpOCrN090
ID:/SBWBLs70
ID:MP0TwVVd0
ID:WOE2pYXAP(これはPSから)
これ全部今日の単発ID
なんでこんなに短期間に同じ主張の単発IDが続くんだろ?

単発IDについて
http://www.wdic.org/w/WDIC/%E5%8D%98%E7%99%BAID



193大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:49:43 ID:NsScGQbG0
>>190
お前もあんまり2ちゃんで馬鹿からかってばかりいるとニートになるぞ
そこら辺にしとけ
俺的にはこの流れ飽きたからwww
194大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:52:06 ID:MP0TwVVd0
人生終了のニート爺はからかうとスッポンのように食い付いて離れないな
さすが虐められっ子wwww
きめえwwwwwwwwww
195大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:53:09 ID:MP0TwVVd0
>>193
了解
俺も爺からかうの飽きたwwwww
196大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:53:42 ID:cnsNGtFg0
>>190
一目瞭然って言われても・・・
違うもんは違うし30代スレ荒らしてたのはブサイク渋幕高2だろ
おれがいつどこで荒らした?
無関係な高校生が再受験生叩くのが荒らしなんじゃないのか?違うの?
再受験生かばってる俺が叩かれる理由なんてないはずだけど・・・
無関係なのにここにいるやつのほうが頭悪いよ
スレタイも読めないのかって話
197大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:57:56 ID:lk3dMC3L0
渋幕って単語出してないのに決め付けてる奴らは何なんだろう
198大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:59:19 ID:cnsNGtFg0
で、またいなくなって単発IDで登場ってわけか
誰かこいつ規制してくれよ本当・・・
ブサイク渋幕高2って言われてそんなに悔しいのかな・・・
俺はニートでも統失でも27歳でもないから何言われようが痛くも痒くもないんだがこいつ1人のせいで情報交換も糞もなくなるのがうざいわ
199大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:00:05 ID:NsScGQbG0
お前、もう飽きたから消えていいよ
200大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:01:34 ID:lk3dMC3L0
>>198
だから何でそいつが渋幕ってわかるの?
201大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:04:09 ID:Hraf7WVF0
>>198
情報交換したくて、「ブサイク渋幕高2」と戦ってるのか
さすが万年ニートはやる事が違うな
202大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:06:11 ID:lk3dMC3L0
>>201
なんでそいつが渋幕でしかもブサイクってわかるの?
その渋幕高2になりすまして書き込みしてる奴がいるとは考えないのか?
君らは誰と戦ってるんだ?
203大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:07:43 ID:cnsNGtFg0
過疎ってたスレにいきなり今日だけでも単発IDで>>192に挙げたような主張が一貫した再受験生叩きレスがあるのはどう考えても不自然。

再受験生の人はこの単発IDについての解説を見てください。
単発IDについて
http://www.wdic.org/w/WDIC/%E5%8D%98%E7%99%BAID
要は同一人物による自演です。
そしてそれがブサイク渋幕高2である可能性が高い。
そもそも再受験スレが荒れるようになったのはこいつが出現してから。
204大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:08:40 ID:Hraf7WVF0
>>202
見えない敵と戦い続けてもう10年になるそうです
205大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:10:58 ID:Hraf7WVF0
君の挙げているIDのレスは再受験生叩きではなく、荒らしニート叩きだよね
なんでそんなにムキになってるの?
あ、荒らしニート本人だからか
206大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:12:33 ID:cnsNGtFg0
>>202
ブサイク渋幕高2が来てから再受験スレが荒れだしたから。
ブサイクだからコンプレックスのはけ口として荒らしてると考えてそれを指摘したら急にファビョりだしたから。
207大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:13:07 ID:Hraf7WVF0
どうでもいいけど、荒らしニートもアホをからかって楽しんでる奴らも、どっちも邪魔です
208大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:15:18 ID:cnsNGtFg0
>>205
ブサイク渋幕高2が自分を叩くやつを荒らしニートと言ってるだけ
お前だよ単発ID
209大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:16:25 ID:0O06Mr+k0
ネット越しの相手を不細工認定
ファビョって20レス
ニートしてると脳ミソ溶け出すって本当なんだな
210大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:17:10 ID:cnsNGtFg0
>>207
アホをからかって楽しんでる奴らってお前のことか
アホはどう見てもお前
アホって言葉好きだなブサイク渋幕高2
211大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:18:46 ID:cnsNGtFg0
>>209
ID変えて暴れてなかったらお前も余裕で20レス超えてる件
アホ
212大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:19:16 ID:lk3dMC3L0
>>203
俺には100%そいつが渋幕高2でないことがわかるんだよな・・・
>>206
マジで?別人なのにファビョりだすとは気合入ってるんだねその荒らし
これだけ勢いがあるとその荒らしもずっと来るだろうね

213大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:26:36 ID:0O06Mr+k0
「ブサイクだからコンプレックスのはけ口として荒らしてると考えて」

小学生かよ、このニートはw
214大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:40:16 ID:NsScGQbG0
>>213
そこは「自己紹介乙」でおk
215大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:45:19 ID:aLXcq9M50
30代とは思えん流れだ。20代再受験組からしたらいい迷惑。
自重しろおっさんども!
216大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:53:09 ID:cnsNGtFg0
もういい
好きなだけ暴れてろ
そのかわり再受験スレと国公立医スレと私立医スレのテンプレにブサイク渋幕高2についてを入れてやるからな
好きなだけ30代のおっさんやらニートやら統失やら言って憂さ晴らししてろ
217大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:58:16 ID:wDEmoAIBP
ニートからかったらエンドレス

2ちゃんの常識
218大学への名無しさん:2010/02/18(木) 20:06:57 ID:WOE2pYXAP
まだやってるのか。

ニートは時間が無尽蔵にあっていいな。
219大学への名無しさん:2010/02/18(木) 20:14:15 ID:KWYaOOuV0
ガキ相手に顔真っ赤に捨て台詞を吐く高齢ニート
早く死んだら?
最初で最後の親孝行にさ
220大学への名無しさん:2010/02/18(木) 20:18:36 ID:NsScGQbG0
>>216
負け犬の遠吠え乙
二度と戻ってくるなよ、万年ニート荒らし君
221大学への名無しさん:2010/02/18(木) 20:55:13 ID:cnsNGtFg0
渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
http://www.shibumaku.jp/
ここの自称高2(IDつきの通知表をうpした)が連日に渡り再受験生スレを荒らしまわっています。
下の書き込みは氷山の一角ですが、この人物の性格をよく表しているので載せておきます。
すでに千葉県警察や渋谷教育学園幕張中学校・高等学校はこの事実を知っています(2月1日に通報済み)
http://hissi.org/read.php/kouri/20100130/Sjc2eDJSbXEw.html(1月30日)
http://hissi.org/read.php/kouri/20100131/UHhQd0JNckUw.html(1月31日)
そしてそれから2月16日まで同一人物と思われる書き込みは何回もあったものの、決定的にそれとわかるものはありませんでした。
しかしその日、自分の将来を悲観したのか突然この人物が名乗り出て、連日に渡る書き込みを詫びました(「2ちゃんねるという空間なので荒らしがあるのは自然なことなので別にかまいません」などと意味不明な自分ルールは相変わらずでしたが)。
そのまま終われば良かったものの日付が変わったのをいいことに(すでにIDが変わったと本人は思っていたんだろう)、謝罪をしたのと同じIDで以下の書き込みをしていました。

94 :大学への名無しさん:2010/02/17(水) 00:05:50 ID:YtQbhmwL0
30代スレはカスの集まり

次に続く
222大学への名無しさん:2010/02/18(木) 20:56:06 ID:cnsNGtFg0
これで謝罪のカモフラージュは一気に無意味なものになってしまいました。
このような人物ですから当然反省などしておらず、同じIDでは必死チェッカーにてこのように自分の醜態をさらすだけということに気づき、単発IDやPSPや携帯などをつかい、再受験スレなどを未だに荒らし続けています。
(単発IDについてhttp://www.wdic.org/w/WDIC/%E5%8D%98%E7%99%BAID
この人物は現在高3の可能性もあり(時期的にセンター失敗による自暴自棄の可能性)、また容姿に相当なコンプレックスを持っているものと思われます(ブサイクというコンプレックスのはけ口としての荒らし行為)。
なので、来年の国公立医、私立医に入学してくる人物のうち、容姿があまり優れない渋谷教育学園幕張中学校・高等学校出身の現役または1浪には気をつけたほうがいいです。
すでに千葉県警察に通報されていることからもわかる通り、重大な犯罪を犯す可能性のある危険人物です。
秋葉原の連続殺傷事件の犯人も掲示板への異常な書き込みもしていましたし、容姿のコンプレックスからくる犯行でした。
書き込みからしてもこの人物がいつ同じような事件を起こすかわからないので十分気をつけてください。
223大学への名無しさん:2010/02/18(木) 20:59:53 ID:YFJTS+wNP
ID:cnsNGtFg0の粘着っぷりも相当怖いんだがw
224大学への名無しさん:2010/02/18(木) 21:03:00 ID:ibcyyHEx0
そんな暇があったら勉強すればいいのに。
そんな長文作るのに1時間も浪費するなんて、
ニートだか渋幕だかしらんがそいつらに馬鹿にされても仕方が無い。
225大学への名無しさん:2010/02/18(木) 21:05:51 ID:V3GVwvGD0
もはやID:cnsNGtFg0が憐れになってきました
226大学への名無しさん:2010/02/18(木) 21:09:26 ID:ibcyyHEx0
荒らしにヒステリックに反応して燃料投下する奴も荒らしだという事にいつになったら気付くんだろ。
荒らしてるやつが同じ奴なら、相手にしている奴も毎回同じだろ。
227大学への名無しさん:2010/02/18(木) 21:16:04 ID:cnsNGtFg0
いや再受験生スレで再受験生を馬鹿にするほうが明らかにおかしいのに馬鹿にされてもしかたないとか意味がわからない
悪いのは無関係な荒らしだろ
また単発IDなら知らんが
228大学への名無しさん:2010/02/18(木) 21:18:47 ID:cnsNGtFg0
>>226
いや、同じじゃないけど・・・
単発IDだらけのスレ
そしてその単発IDは決まりきってブサイク渋幕高2の擁護
(単発IDについてhttp://www.wdic.org/w/WDIC/%E5%8D%98%E7%99%BAID
229大学への名無しさん:2010/02/18(木) 21:21:25 ID:V3GVwvGD0
適当にスルーしとけばいいものを
なぜそこまで必死になるのか理解できん
30代にもなって、その渋幕高2とやらと顔真っ赤にして
ネット上で罵りあってるわけだろ?
しかも再受験生の身でさ。どーなのよそれってw
230大学への名無しさん:2010/02/18(木) 21:24:17 ID:aLXcq9M50
>>229
確かに。前期直前の大事な時期に嵐に構うとか。しかも30過ぎでw
おっさん余裕かましすぎ
231大学への名無しさん:2010/02/18(木) 21:26:22 ID:NcHKokNg0
やっぱりまた出てきたよ、この馬鹿wwwwwwwwww
30代スレでも「もう2ちゃんは卒業する(キリッ」と言いつつ2
ちゃんに居座り続けたカスニート、さすがっす

5いい年こいた大人(ニート)がガキ相手にマジ長文
お前は立派なピエロだよ
駅前でその惨めな姿を晒せば、通行人が憐れんで小銭恵んでくれると思うぜ?wwwwww
232大学への名無しさん:2010/02/18(木) 21:27:35 ID:YFJTS+wNP
味方だと思ってたスレ住民から、非難されて
顔真っ赤にして、涙目でキーボード叩いてる
ID:cnsNGtFg0が目に浮かぶようだ
233大学への名無しさん:2010/02/18(木) 21:29:01 ID:e17shdCm0
>>228
がんばれ渋幕ニートをやっつけろ!
234大学への名無しさん:2010/02/18(木) 21:30:52 ID:WOE2pYXAP
>>230
ID:cnsNGtFg0は再受験生にもなれない万年ニートらしい。

30代スレで煽るつもりが煽られて…で、現在に至るようだ。
235大学への名無しさん:2010/02/18(木) 21:34:26 ID:wDEmoAIBP
>>221-222
こいつ明らかにニートだなw
高校生と張り合い、果てには1時間かけて長文作成
そりゃお子ちゃまにも馬鹿にされるわ
236大学への名無しさん:2010/02/18(木) 21:43:29 ID:wDEmoAIBP
しかし下には下がいるもんだな…
どんな顔して>>221-222を作成していたか想像していたら、おっちゃん悲しくなってきたよ
バイトでもなんでもいいから、一回社会に出て働け、とマジアドバイス
237大学への名無しさん:2010/02/18(木) 21:52:11 ID:wDEmoAIBP
それにしても、>>222の意味不明な決めつけ↓

また容姿に相当なコンプレックスを持っているものと思われます(ブサイクというコンプレックスのはけ口としての荒らし行為)。

を客観的に説明できる書き込みがないと思うんだが
「お前のかーちゃんデベソ」レベルだな

238大学への名無しさん:2010/02/18(木) 21:54:58 ID:YFJTS+wNP
ID:cnsNGtFg0は>>233を書き込むタメに
IDを変えたので、もう現れませんw
239大学への名無しさん:2010/02/18(木) 21:58:37 ID:mBSozLjG0
>>238
そこについては触れないでやってくれwww
240大学への名無しさん:2010/02/18(木) 22:00:28 ID:mBSozLjG0
しかし、このファビョりっぷりは一体なんだったんだ…
2ちゃんと実生活の境界がないんだろうか
241大学への名無しさん:2010/02/18(木) 22:07:27 ID:QR7bmDS10
>>233
ID変えて自分に擁護レスつけるのって、どんな気分?
242大学への名無しさん:2010/02/18(木) 22:30:11 ID:e17shdCm0
ID:cnsNGtFg0さんがんばって!
243大学への名無しさん:2010/02/18(木) 22:35:34 ID:lk3dMC3L0
244大学への名無しさん:2010/02/18(木) 23:06:30 ID:wcLD6bLL0
ID:cnsNGtFg0(29レス)

ID:e17shdCm0(2レス)

245大学への名無しさん:2010/02/18(木) 23:13:25 ID:e17shdCm0
ブサメン渋幕でてこいやwwww
246大学への名無しさん:2010/02/18(木) 23:24:07 ID:wDEmoAIBP
はいはい、ニートニート
247大学への名無しさん:2010/02/18(木) 23:27:56 ID:Q0nhPTU+0
>>245
ID変えて擁護レスしてたのバレちゃったね
こいつは本当に堪え性がないというか単細胞というか
アフォというかADHDというか
まぁなんだ、乙
248大学への名無しさん:2010/02/18(木) 23:32:35 ID:OskN7NKa0




鹿





鹿





249大学への名無しさん:2010/02/18(木) 23:47:06 ID:e6wsSSzv0
>俺には100%そいつが渋幕高2でないことがわかるんだよな・・


100%わらた
250大学への名無しさん:2010/02/18(木) 23:50:09 ID:e17shdCm0
あまり釣れなかったなw
おやすみ
251大学への名無しさん:2010/02/18(木) 23:51:31 ID:ihHVztAIP
最近ダレてる高2だよ(キリッ
252大学への名無しさん:2010/02/18(木) 23:58:25 ID:4HGcMT8D0
>>249
>>212が渋幕生なんだろ
253大学への名無しさん:2010/02/19(金) 00:00:15 ID:e6wsSSzv0
だろうね
254大学への名無しさん:2010/02/19(金) 01:45:31 ID:ocbt5rhP0
俺医師だけど君達に忠告しておく。
面接で毎日新聞の記事を引用したり絶対しない事。読んでる新聞は毎日新聞ですなどと答え様ものなら、評価は下がる。
1点を争う当落線上にいる受験生は特にそうだ。
毎日新聞は医師叩きが酷く、医学の最先端を走る医師からは敵と見なされているから。

証拠はここ。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1252891716/
255大学への名無しさん:2010/02/19(金) 11:13:57 ID:cNfZeC9+0
物理独学で1月から勉強はじめて
はじてい→橋本流→エッセンスまで終わらせたんだけど
ここから何やっていけばいいかな?
良門→名門or難系
物理教室→物理入演

ところで英語の文法ってどうやって勉強してる?
ネクステは解説が少ないからフォレストの問題集やってる
英単語はシス単BASICとVER2のみ

レベル低すぎワロタwwとかのコメントはいらないです
256大学への名無しさん:2010/02/19(金) 11:18:02 ID:b+QW2bNa0
>>255
重力の不可思議性について理解できたか?
257大学への名無しさん:2010/02/19(金) 11:18:32 ID:cNfZeC9+0
再受験生の皆さんに聞きたいんだけど
東京医科歯科と千葉医だったらどっち受ける?
258大学への名無しさん:2010/02/19(金) 11:20:13 ID:cNfZeC9+0
>>256
そんな深いところまで勉強してない
259大学への名無しさん:2010/02/19(金) 11:22:09 ID:hFioBHCo0
ここの住民ならば大半が千葉だと思う
その二者択一だったら
260大学への名無しさん:2010/02/19(金) 11:26:28 ID:cNfZeC9+0
>>259
そうなのか
いや、エールの再受験必勝マニュアル?て本に医科歯科◎千葉△ってあったから
再受験生なら医科歯科を選ぶもんかと思ってた
261大学への名無しさん:2010/02/19(金) 11:32:06 ID:Y14c57I8O
>>257
そのクラスの医学部に合格する学力になってから考えるのが普通。
受かる見込みがない人に限って、そういう質問をするものだ。
なぜなら、受かるレベルな達していれば、どっちの出題や配点が有利か、自然に分かるものだから。
厳しい言い方だけど、再受験生のほとんどは、受かる見込みのない医学部についてあれこれ案じているだけなんだよ。
私立医にもひっかからない成績なのに難関国立医を志望したり、本当に無謀な人が多い。
262大学への名無しさん:2010/02/19(金) 11:40:08 ID:ZqYPjNzo0
>>260
実際一昨年は30歳超えた人が合格してる>医科歯科
263大学への名無しさん:2010/02/19(金) 12:23:35 ID:saOxhGhFP
あれ、久しぶりにランクみたら結構寛容になってるのな

>>1のやつ
264大学への名無しさん:2010/02/19(金) 12:24:15 ID:saOxhGhFP
以下歯科の事ね
265大学への名無しさん:2010/02/19(金) 15:16:58 ID:rFMvJR/S0
どうせ東大卒っしょ
266大学への名無しさん:2010/02/19(金) 16:08:49 ID:3KhnSc+NP
>>257
後期だけど俺は医科歯科にした
千葉付近で医者やるつもりじゃないなら医科歯科が普通だと思う
267大学への名無しさん:2010/02/19(金) 16:57:08 ID:xN66ydQV0
慶応医って難しい?
268大学への名無しさん:2010/02/19(金) 17:02:43 ID:3KhnSc+NP
過去問やってみたが問題そのものはそれほどでもないが量は結構ある
ミスをしないかどうかで大きく点数が変わる感じ
269大学への名無しさん:2010/02/19(金) 17:03:49 ID:vJxaw24/0
多浪は慶応医はやめとけ。
270大学への名無しさん:2010/02/19(金) 17:05:12 ID:vJxaw24/0
おまいらってやっぱり予備校行ってんの?
それとも独学!?
271大学への名無しさん:2010/02/19(金) 17:43:54 ID:v9tjU+7oO
慶応は2浪までしかいないからな

たまに再授がいるとかいないとか
272大学への名無しさん:2010/02/19(金) 18:02:01 ID:cNfZeC9+0
>>270
独学っす
予備校に行く金なんかないっす
273大学への名無しさん:2010/02/19(金) 18:12:09 ID:Xch93Hxy0
独学でも普通に成績上がるお
274大学への名無しさん:2010/02/19(金) 21:37:09 ID:lZUuogau0
東北か大阪か慶応に入りたい
でもセンター今年7割

どうすればいいの?
275大学への名無しさん:2010/02/19(金) 21:42:20 ID:6Ti7QdbI0
勉強すればいいのだよ
276大学への名無しさん:2010/02/20(土) 00:22:17 ID:Ni1nvYk80
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/40062/1260289745/l50

東大理→慶応医25才の男

なんというか、性欲に馬鹿も天才もないんだなってw
277大学への名無しさん:2010/02/20(土) 07:59:52 ID:Zilm68zd0
それにしても30代スレのときはなぜあんなに荒れたのだろう
やはり医学科再受験スレはひとつで十分だな
278大学への名無しさん:2010/02/20(土) 09:15:05 ID:8j7jCbaF0
特定の年代が集まってるということでさらにターゲットが絞りやすかったからだろうな
279大学への名無しさん:2010/02/20(土) 09:33:02 ID:Gz01nzpa0
>>277
むしろ2つあったほうがよかったよ。
向こうのスレが1000行ったとたんこっちにどうでもいいコピペはりに来るクズが出てきたし。
280大学への名無しさん:2010/02/20(土) 09:50:06 ID:HVpmtSgi0
クズは一カ所に集まれば良いんでね?
281大学への名無しさん:2010/02/20(土) 09:59:22 ID:mo3syWgC0
>>280
ゴミ来た。
死ね死ね死ね死ね死ね
282大学への名無しさん:2010/02/20(土) 11:45:04 ID:/4+JlNUDP
どこにも居場所のない負け犬ニート君w
一生やってそうだな
283大学への名無しさん:2010/02/20(土) 16:13:56 ID:aDlW2kz90
ああ、やっぱり信州後期面接該当だったわ。
5浪相当だから、分かってはいたけど。
284大学への名無しさん:2010/02/20(土) 18:07:43 ID:V0UXXRIK0
+5以上だったの?
285大学への名無しさん:2010/02/20(土) 19:53:39 ID:aDlW2kz90
+5だよ
286大学への名無しさん:2010/02/21(日) 08:14:50 ID:dGKkSThT0
じゃあしょうがないお。
287大学への名無しさん:2010/02/21(日) 20:58:51 ID:lmRSRksb0
あげ
288大学への名無しさん:2010/02/22(月) 03:50:36 ID:cgxr+yWvP
北海道とか熊本とか地方の医学部に入った場合、
二度と関東には戻れなくなる?
職場的な意味で
289大学への名無しさん:2010/02/22(月) 06:17:36 ID:jomF7Ocp0
戻れないとしたらどうするんだろう。都会の上位医学部を目指して万年浪人するのかな。
290大学への名無しさん:2010/02/22(月) 12:01:50 ID:xTNzSYj50
戻りづらいのは当たり前だと思うけど
その地方で働いてもらうために国立はあるわけで・・・いやなら都内の医学部いけよ
291大学への名無しさん:2010/02/22(月) 12:12:17 ID:9/Bb9lSg0
別に僻地枠でもなきゃ戻りづらいなんてねーよ。
医者は僻地のみならず、今は都会でも引く手あまただ。
大学で教授になったろうと思わない限り無問題。
ってか合格してからそういう心配しなさいw
292大学への名無しさん:2010/02/22(月) 12:18:00 ID:cgxr+yWvP
ありがとうエロども
293大学への名無しさん:2010/02/22(月) 13:25:17 ID:37NTIhTs0
こいつ壊れすぎw
http://oguma0227.blog111.fc2.com/
294大学への名無しさん:2010/02/22(月) 16:47:41 ID:WE4YAsLL0
【僻地】底辺国公立医学部スレpart8【田舎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266400392/l100



295大学への名無しさん:2010/02/22(月) 21:55:31 ID:xAC2tt4X0
>>293
これは苛められるのも無理は無いわ。
不幸自慢している自分に酔ってるだけのエセ鬱野郎。
296大学への名無しさん:2010/02/22(月) 21:57:05 ID:xAC2tt4X0
野郎じゃないな女だ。
297大学への名無しさん:2010/02/22(月) 22:21:15 ID:cLVFlcKx0
その人怖いわ
精神科目指してる人ってこういうの多いのか?
298大学への名無しさん:2010/02/22(月) 22:23:15 ID:d3PVFd150
手書きかよ
299大学への名無しさん:2010/02/22(月) 23:46:57 ID:ejSluyml0
そいつの日記をいくつか読むだけで私立の医学部も絶対に合格できないとわかる
300大学への名無しさん:2010/02/22(月) 23:50:25 ID:galaeMuy0
女なのか、そう思うとこの文章も微笑ましく思えてくる
といってもエロゲでぼろぼろにされてる女を眺める時とかのそれだが
301大学への名無しさん:2010/02/22(月) 23:52:01 ID:v0dFESf40
好きなアーティスト:椎名林檎

この時点で読めたわ
302大学への名無しさん:2010/02/23(火) 01:34:01 ID:99Y4pDez0
まなとかいう奴ってこいつ??

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=21139223
303大学への名無しさん:2010/02/23(火) 14:44:21 ID:0ppY1CVgP
>>300
お前もそういう目で見られてる事に早く気付けよ、おっさんw

やっぱり再受験ってカスばっかなのか?
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=surgeonk
この自称東大卒もだいぶ嘘臭いし
304大学への名無しさん:2010/02/23(火) 17:24:03 ID:kP3PB+Uw0
>>302
日記見てたらこんなん見つけたwww↓

22年度センター試験要項が、発表されました。
日にちは1月16、17日。
私は見送ります、申し込みしません。
センター試験は合格に関係なく、足切りのためだけですよね、東大の場合。

マイミクさんでは、東大希望者は2人の方がいましたけど。
[東大に恋してる]と電話で語ってくれた現役生、高3のマイミクさん。
東大に恋してるって、いい言葉だな、と思いました。

手が届かない女性なら、諦めます。
しかし手が届かなくても、東大は諦めません。
何年、かかっても。



↑センターすら受験しない、理3志望wwww
305大学への名無しさん:2010/02/23(火) 18:28:27 ID:v3PNJBpd0
センター受験をしない・・・東大志望・・・?
何を目指してるんだ・・・?
306大学への名無しさん:2010/02/23(火) 20:01:02 ID:4Hh9+6j70
あのさ、そういうの見ないほうがいいよ。
307大学への名無しさん:2010/02/23(火) 20:49:33 ID:CyN7LlSj0
やさ理を何周もした。もう後は寝て英気を養うだけだ!
308大学への名無しさん:2010/02/23(火) 20:59:08 ID:LY6TaClf0
受験ブログを見てても全落ちばっかだし、ほとんど受験に向き合ってないようなやつばっかだろ
309大学への名無しさん:2010/02/23(火) 21:01:18 ID:CyN7LlSj0
>>308
去年に受かってた人を見たけど?40代で旧帝医一発合格だそうです。
310大学への名無しさん:2010/02/23(火) 21:03:45 ID:LY6TaClf0
>>309
確率の問題でしょ
マイノリティに常に自分がなれるとは限らない
311大学への名無しさん:2010/02/24(水) 00:24:01 ID:CrF6OngE0
はじはじすら難しいと感じてるオワタが医学部目指すおー^q^
3年計画^q^
312大学への名無しさん:2010/02/24(水) 00:58:09 ID:W8IfenMtO
>>307
それはすごい。合格するといいですね。
青チャートの例題を全てマスターしたら、やさしい理系で仕上げるというのが、スタンダードな勉強方法です。
313大学への名無しさん:2010/02/24(水) 01:15:14 ID:Bid2WvxE0
>>303-304
トビーさん、ディスってるのか?

一昨年なんて東大理V合格語ってたのに
センターの受験票出し忘れたんだぞ?
314大学への名無しさん:2010/02/24(水) 01:59:59 ID:sp7UtHcZ0
朝5時起き〜ってやつ?
315大学への名無しさん:2010/02/24(水) 09:39:35 ID:Z7w6CVsW0
>>313
あいつ受かるわけないだろ・・・
5年くらいやってるのに国語触ったことないとかアホだろ
316大学への名無しさん:2010/02/24(水) 18:26:06 ID:qOG/XLfwO
本当に今年で受かりたいな。
来年はますます厳しい。
頼みの綱の山形大も来年は二次試験英語国語導入という訳わかめだし・・・
317大学への名無しさん:2010/02/24(水) 18:27:30 ID:m3Df0Mgp0
駿台全国模試 (文理科目共通の高校2年生模試による文理総合ランキング)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf


77 東大理三
76
75 京大医
74
73
72 阪大医
71
70 東北医 九大医 東大文一
69 東大理一 東大理二
68 名大医 北大医
67 東大文二
66 京大薬 神戸医
65 東大文三           
64 京大理 京大法
63
62 京大工 京大経済 京大農
61 京大文
60
59 一橋商
58 東工4類 一橋経済 阪大法
318大学への名無しさん:2010/02/24(水) 19:59:24 ID:uhuoQXu80
地元の医学部なんで家にて待機・・・
319大学への名無しさん:2010/02/24(水) 21:18:11 ID:XzecvQ8e0
阪医に突撃します。
320大学への名無しさん:2010/02/24(水) 21:54:47 ID:b/Ynd3SV0
私大だとそろそろ合格報告があってもいいと思うんだが…
やっぱりここの連中はその程度ってことか。
321大学への名無しさん:2010/02/24(水) 21:58:02 ID:gC7Lu4So0
私大なんて受けねーよ
受かっても払えねーよ
322大学への名無しさん:2010/02/24(水) 22:29:49 ID:Z7w6CVsW0
>>320
受かってるけど別になあ・・・
323大学への名無しさん:2010/02/24(水) 22:31:39 ID:RlY5VkMf0
受験生の諸君、学習催眠を受けろ。
おれはそれで力を得た。集中力がぐんと発揮できる。
大学受験のため、おれは去年の暮れから学習催眠を受けた。
こんなのがあるのがもっと早く知っていれば、おれの人生は
もっと変わっていたかもしれない。
学習催眠を試せ。
324大学への名無しさん:2010/02/24(水) 23:17:12 ID:ZyzyrHQy0
76◎東大理V
75
74
73◎京大医
72◎阪大医 ◎医科歯科医 
71慶応医
70◎東北医 ◎名大医 慈恵医大
69◎九大医 ◎京府医
68◎北大医 ◎千葉医 ◎神戸医 ◎広島医 ◎横市医 ◎阪市医 <東大理T>
67◎防衛医 <東大理U><京大物理> 
66自治医 順天堂医 日医大 
65◎弘前医 ◎山形医 ◎群馬医 ◎富山医 ◎福井医 ◎信州医 ◎鳥取医 ◎香川医 ◎佐賀医 ◎大分医 昭和医 大医大 関医大 近大医 産医大 ■早大先進理工生命医科 <京大工>
64◎秋田医 ◎山梨医 ◎島根医 ◎高知医 ◎宮崎医 ◎琉球医 ◎福島県医 東医大 ■早大先進理工物理
63日大医 ■早大先進理工生命化学 ■慶應理工学門1 <東工大345>
62杏林医 東海医 東邦医 ■早大教育理/生物B方式 ■慶應理工学門234 <東工大267>
61北里医 帝京医 久留米医
60獨協医 愛知医 藤田保衛医 兵医大 福岡医
59■早大創造理工 埼玉医 女子医 金医大
58岩手医 聖マリ医
57■上智理工 <筑波理工>
325大学への名無しさん:2010/02/24(水) 23:32:14 ID:W8IfenMtO
>>320
日本医大の合格報告が一人あったような。
ミクシィの医学部再受験コミュは悲惨だね。私立は未だに報告なし。センター直前まで盛り上がりながら、直後からは葬式状態。
326大学への名無しさん:2010/02/25(木) 01:15:45 ID:BlRwKi1W0
そもそも、何人ぐらい入ってるのそのコミュ
327大学への名無しさん:2010/02/25(木) 01:25:46 ID:8xHqdCrq0
>>316
国語?
ってか、、ほんとだ!英語はともかく国語はないだろ。
股間がないだけ救いか。。
328大学への名無しさん:2010/02/25(木) 01:51:12 ID:zptoP5ck0
股間が無いって…
329大学への名無しさん:2010/02/25(木) 11:58:18 ID:hmXFrb7fO
>>326
1500人以上w
330大学への名無しさん:2010/02/25(木) 12:42:56 ID:WciADwen0
へ〜、俺も検索してそのコミュ入ってヲチしとこ
331大学への名無しさん:2010/02/25(木) 19:38:59 ID:nsiV/o5h0
落ちたー落ちたー
うわあ〜〜〜い
ちょっと夢の国で煩悩を払ってくる
332大学への名無しさん:2010/02/25(木) 21:14:03 ID:Lrc0A5ux0
試験どうだった?
333大学への名無しさん:2010/02/25(木) 21:31:36 ID:yUeN0ZIT0
宅浪したけどダメだった・・・
秋から精神的に壊れたよ
センター8割2次は手ごたえ7割
後期は例の倍率日本一大学だから絶対受からん

金ないけど秋から予備校通って刺激を受けるとかしたほうがいいかも
334大学への名無しさん:2010/02/25(木) 21:41:00 ID:880uzuJM0
英語数学共々死亡
335大学への名無しさん:2010/02/25(木) 22:02:01 ID:NI9yr9GXP
めっちゃできた
一足先に医学生にならさせてもらうよ
336大学への名無しさん:2010/02/25(木) 22:04:10 ID:nsiV/o5h0
そらおめでとう
俺は後期やそれしかない
なんとしても引っかかるで
337大学への名無しさん:2010/02/25(木) 23:09:06 ID:TJo6159NO
お疲れさま。山形の理科簡単だと思って舐めてたら化学ムズいし。
338大学への名無しさん:2010/02/25(木) 23:22:47 ID:yUeN0ZIT0
さて後期まで何をしようか
もう受かる見込み薄いから、来年見越して数物化の手を回らなかった分野でもやるか・・・
339大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:28:03 ID:96gQYJri0
>>335
おめでとう
340大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:51:25 ID:AHtCNFasO
俺も多分受かったかな、駅弁だけど…
明日の面接で不適格つけられなければw
341大学への名無しさん:2010/02/26(金) 01:27:21 ID:EAh8ZHQH0
みんなすげえな。俺も来年おまいらの後輩になれるよう頑張るわ
342大学への名無しさん:2010/02/26(金) 04:59:24 ID:JxVT6nRO0
【医療】日本医師会、「すべてを懸けて『特定看護師』創設に反対」「医学部新設も反対」 [02/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267018725/
343大学への名無しさん:2010/02/26(金) 05:32:40 ID:nHVb/t2N0
>>341
再来年、おまいの後輩に(ry
344大学への名無しさん:2010/02/26(金) 07:09:53 ID:AHtCNFasO
>>325
死んでるっていうか国立志望が多いのでは?
再受験で私立行く奴って限られてるんじゃない?
345大学への名無しさん:2010/02/26(金) 12:20:00 ID:Og73R+0V0
>>344
確かにな
再受験で私大医受けるような人って高収入の人だろ?
だったら現在の職に収まってるほうがいい気がするんだがどうなんだろう
社会人として成功してるのに3000万以上の負担をしてまで医師免許を取るメリットってあんのかな?
346大学への名無しさん:2010/02/26(金) 13:50:25 ID:CnOJi8qr0
高収入な親を説得して云々みたいな展開なら知り合いで結構いるよ
それはそうと皆さん面接とかどうでした?
347大学への名無しさん:2010/02/26(金) 16:37:46 ID:ry7ep4qb0
面接あるところなんて受けない
348大学への名無しさん:2010/02/26(金) 16:46:10 ID:Og73R+0V0
>>347
熊本大学合格おめでとう
349大学への名無しさん:2010/02/26(金) 17:20:47 ID:mPJW2/s6P
ミクシのコミュニティ検索ってどうやるんすか?
おしえてくだしあ
350大学への名無しさん:2010/02/26(金) 18:50:44 ID:ev8e6OXz0
>>335
おめでとう

自分も早く合格したいな
351大学への名無しさん:2010/02/26(金) 19:24:42 ID:eyzKD0vt0
>>349
トップページにあるよ
352大学への名無しさん:2010/02/26(金) 19:35:58 ID:mPJW2/s6P
>>351
レスd
生年を適当に1995年にしていたせいでコミュニティ検索弾かれていたようです
失礼しました
353大学への名無しさん:2010/02/26(金) 20:00:19 ID:eyzKD0vt0
わろた
354大学への名無しさん:2010/02/27(土) 11:35:19 ID:bx9Grp5T0
ぶっちゃけ医者って向こう50年は安泰なのかな?
新設の医学部を造るという話や
看護師や歯科医に医師の業務を渡すなんて話が出ているが
こんなことされたらイタリア並みに医者の年収下がるんじゃないの
東大レベルの試験パスしてやっと医者になれたら
もう医者のうまみは消えていたなんてなったら・・・
355大学への名無しさん:2010/02/27(土) 11:48:34 ID:KpukYXck0
歯医者みたいに年収200万になるってことはないだろうけど、
今より年収は確実に下がる

10年後ぐらいから下がりだし、30年後には今の半分ぐらいになると思う
356大学への名無しさん:2010/02/27(土) 11:48:46 ID:0y/QQtfa0
>>354
私大医はそうなるかもね。
国公立だったら、客は集まるでしょ。
357大学への名無しさん:2010/02/27(土) 12:20:24 ID:LOB9PRkMO
>>354
こういう書き込みしてる奴で合格した奴は見たことないからお前も安心しろ。そんなことで悩む必要なくなるから^^
358大学への名無しさん:2010/02/27(土) 13:05:37 ID:97fdSeZw0
いまの定員増で弁護士みたいになるかもな
医師は足りないって言われてるけど増えたらその分ひとりひとりの取り分は減りそうだし
359大学への名無しさん:2010/02/27(土) 13:12:13 ID:3aVjv71e0
医師が二倍に増えても
1500万→750万

まだ食べていける



過剰の歯科医、薬剤師、弁理士、弁護士よりマシだと思う
360大学への名無しさん:2010/02/27(土) 13:28:46 ID:w/2AYqa80
昔の歯科医師は今の医師なんかよりずっと儲かってたらしですね
でも地元にものすごく稼いでそうな矯正歯科医がいるから腕しだいかと


361大学への名無しさん:2010/02/27(土) 13:31:26 ID:QYVGI5P40
>>359
ドイツの例を見ると定員増うんぬんよりも患者の自己負担が増えて
国から支払われる診療報酬が大幅にダウンすることの影響のほうがでかい。
いまは薬漬けの精神科とか、待合室が爺婆だらけの赤字垂れ流し公立病院を
国が歳入を大幅に超過する赤字国債の発行で凌いでる状態だから。
362大学への名無しさん:2010/02/27(土) 13:39:34 ID:2vGFtNZA0
三度目の挑戦。
今年もダメだなあの出来じゃ。
おとなしく看護師続けるわ。
NP制度が出来たら目指すよ。
じゃあな!ノシ
363大学への名無しさん:2010/02/27(土) 13:43:39 ID:q5Ntqt3z0
福祉予算が増え続けているから、診療報酬は右下がりになるしかないよね。
年寄りの年金下げる訳にはいかないし。民主党は金持ってる奴からガンガン削っていく方針だし。
皮算用していると痛いしっぺ返しが来る。
大体1500万って一般的に民間の医療法人でしょ。
金目当ての医師が増えれば供給増で半減どころじゃないでしょ。特に都心は。
今、日本医師会会長選挙で民主に擦り寄ってる茨城県医師会会長が立候補してるけど馬鹿馬鹿しい。
勤務医の待遇が改善されるためにも医師会は無視され続けたほうがいい。
364大学への名無しさん:2010/02/27(土) 14:06:23 ID:n23sKJLM0
今試験科目見てて思ったんだけど山梨大っておいしくない?
二次って面接小論だけでしょ?
俺文系だけど今年落ちてたら来年ここ受けようかな
理科1つ増やすだけだし
365大学への名無しさん:2010/02/27(土) 14:08:25 ID:3aVjv71e0
面接と小論文に自信あるならアリかもな
文系だと二次の数学で死ぬよりマシかも
366大学への名無しさん:2010/02/27(土) 14:16:54 ID:n23sKJLM0
うん、医学部興味はあるけど3Cとか二次用の理科まで今からやる気力はないって感じだから

でもそんな文系人間が入ってからついていけるのかな?
あとやっぱりおれみたいな不届き者ばっかり集まるんだろうかw
367大学への名無しさん:2010/02/27(土) 14:34:50 ID:3aVjv71e0
完璧な人間なんていないんだから、足りないところは努力すればいい
医学は暗記が基本だから、文系理系関係ない
一般教養では数学物理化学あるだろうけど、友達作って過去問や裏技使えばなんとかなる
つまり、入ってしまえばどうにでもなるから、今は入ることだけ考えとけ

二次力ないならセンター95%取ってセンターで決めろ
368大学への名無しさん:2010/02/27(土) 15:01:15 ID:n23sKJLM0
でも今過去ログとか見てたら山梨前期は10人しか取らないうえに明らかに地元現役優先とか・・
やっぱ世の中うまい話はないよね
369大学への名無しさん:2010/02/27(土) 15:02:07 ID:TY2QsLLL0
98%くらい取れれば・・・
370大学への名無しさん:2010/02/27(土) 15:22:00 ID:THM/eFw70
>>368
2chの情報なんか信じるなよw

世ゼミの医学部面接ノートを買って嫁
去年の合格者は地元1人らしいぞ
浪人も多数いるみたいだから、20前後なら問題ないだろう
前期なら高知もお勧め

後期はセンターと面接だけで受かるところは沢山ある
地元現役優先でも、センターで上回ってれば受かると思うぞ
371大学への名無しさん:2010/02/27(土) 16:13:34 ID:n23sKJLM0
>>370
ありがとう
高知もはじけてんなあ
後期は2次試験ないとこいっぱいあるし
なんか2次レベルやらずに医学部って意外と可能なんだね
372大学への名無しさん:2010/02/27(土) 16:16:04 ID:Vf7bHxGr0
高知の問題はリアルに地頭が求められるけどねw
373大学への名無しさん:2010/02/27(土) 16:17:07 ID:n23sKJLM0
高知って2次面接だけじゃないの?
374大学への名無しさん:2010/02/27(土) 16:20:02 ID:Vf7bHxGr0
総合問題だろ
375大学への名無しさん:2010/02/27(土) 16:24:30 ID:n23sKJLM0
HPいってきた
問題解決能力ってやつか。なんか面白そう
来月にはこのスレの仲間入りしてるかもw
376大学への名無しさん:2010/02/27(土) 16:36:17 ID:Vf7bHxGr0
そもそもおまえセンターで8割5部とれるのかよw
377大学への名無しさん:2010/02/27(土) 17:50:04 ID:97fdSeZw0
てか3Cと理科二次避けて医学部狙うのは無謀すぎだろ
378大学への名無しさん:2010/02/27(土) 18:06:00 ID:eql6+Ft80
受験1年目とかでどう頑張っても二次まで手が回らないようなら捨てるのもありだろ。
379大学への名無しさん:2010/02/27(土) 19:07:05 ID:IHX5MYqA0
もう1浪決まったら即来年の対策を開始すべき
俺たちに後は無い。足元の陸地さえ崩れていく。前に進むしかない
380大学への名無しさん:2010/02/27(土) 19:51:35 ID:w/2AYqa80
前期高知後期熊本のコスパのよさは異常!
381大学への名無しさん:2010/02/27(土) 19:54:12 ID:IHX5MYqA0
>>380
熊本の後期なんて小論文という名の英語試験だからな
英語を使える人間ならこれほど美味しいところはない
382大学への名無しさん:2010/02/27(土) 21:20:32 ID:meWHQ/9T0
てか山梨来年前期無いだろ。そんなに甘い話ないって。
383大学への名無しさん:2010/02/28(日) 08:47:53 ID:aGVrbEUE0
>>379
もう看護→>>342のコースでもいいような気がしてきた・・・
384大学への名無しさん:2010/02/28(日) 09:41:08 ID:zEsjJXX20
俺も疲れてきた。九大の歯学部にでも行こうかな。
385大学への名無しさん:2010/02/28(日) 10:29:51 ID:XlxE0w9j0
歯学部はやめとけ

薬学部なら許容範囲
386大学への名無しさん:2010/02/28(日) 11:01:39 ID:2QYb6YQu0
倫理92点だった。地歴やって100点狙いに行くべき?
倫理は来年も100は狙い難い気がするんだ・・・というか90取れるかも不安。
387大学への名無しさん:2010/02/28(日) 11:11:35 ID:zEsjJXX20
俺、今からセンターの対策始めるわ。
センター取れなかったら終わりだから。

2次の英数物はかなりのレベルだし、やっぱセンターだろ。
388大学への名無しさん:2010/02/28(日) 11:20:42 ID:vG8dzmiF0
>>387
勉強スタートしたばかり?
まずはセンター対策で正解
下手に基礎力をつけないで2次対策すると消化不良になる
基礎ができれば自ずと2次も解けるようになる(自己の経験)
焦らずじっくりと
389大学への名無しさん:2010/02/28(日) 11:22:17 ID:XbrVQcJK0
>>386
なんで92点も取ったのに来年の受験を考えているんだ?
390大学への名無しさん:2010/02/28(日) 11:26:08 ID:x1yL+Sb+0
他の科目がカスだったんだろw
391大学への名無しさん:2010/02/28(日) 12:29:54 ID:XIdslZWm0
センターは国語数学だけ9割取れればあとは何とかなる
392大学への名無しさん:2010/02/28(日) 12:50:09 ID:5V3mo9gK0
理系で、国語9割取れる奴はほとんどいないけどな
393大学への名無しさん:2010/02/28(日) 13:04:49 ID:frgBPid+0
国語、、、
394大学への名無しさん:2010/02/28(日) 13:12:52 ID:vG8dzmiF0
俺も国語は波が・・・
max160、min80、ave120ってとこだなw
395大学への名無しさん:2010/02/28(日) 13:19:41 ID:zEsjJXX20
漢文やり込みまくって10分で絶対満点取れるようにするってのはどうだろう。
396大学への名無しさん:2010/02/28(日) 13:24:49 ID:5V3mo9gK0
ここ数年、漢文は難しくなってきている
満点は余裕で狙えるけど、10分は難しいだろうなぁ

それよりも、古文をやったほうがいいと思うよ
古文極めれば、国語は安定する
397大学への名無しさん:2010/02/28(日) 13:29:37 ID:o5fYmL770
国語は150前後で度安定の俺がきました
短期記憶、処理スピード速くないと国語はとれないかも
398大学への名無しさん:2010/02/28(日) 13:36:38 ID:JJ63xKx30
自治医科大って浪人にたいしてフィルターをどの程度かけんの?

一応ホムペにはフィルターは存在しないって書いてあるけど。
399大学への名無しさん:2010/02/28(日) 13:41:25 ID:5V3mo9gK0
>>398
合格者の浪人の割合は60%ぐらいだよ
一浪、二浪は全く問題ない
3浪以上なら点数を1点ぐらい引かれるかもね

まぁ、面接する県職員の印象次第だろうけど
400大学への名無しさん:2010/02/28(日) 13:42:14 ID:o5fYmL770
現役>1老>>>2老>>>>>>その他

県によるけどこのくらいでしょ
高齢は高得点でかつよっぽど何かがないと
再受験で受かった人も東大卒とかならいるけど
401大学への名無しさん:2010/02/28(日) 13:46:36 ID:I5K8k1Vn0
ほぼ受かった
後期やる気がおきねえ
402大学への名無しさん:2010/02/28(日) 13:55:32 ID:5mimJSJ2O
>>388
でたらめなアドバイスはやめた方がいいよ。
基礎力をつける≠センター対策(医学部ライン)だぞ。
あんたがコンスタントにセンター9割超えてるなら撤回するが。
403大学への名無しさん:2010/02/28(日) 14:04:02 ID:5V3mo9gK0
センターは基礎だと思うけど…
数学は、基本的な解法の定着
英語は、基本的な単語、熟語、文法、構文の定着
理科は、超基本問題の暗記
2次試験の勉強に十分繋がる

あ、ちなみにセンターは9割越えてます
404大学への名無しさん:2010/02/28(日) 14:35:18 ID:5mimJSJ2O
そうですか。それはすみませんでした。
センター9割取れたなら、今年のボーダーからすると合格できそうですね。
受かってるといいですね。
405大学への名無しさん:2010/02/28(日) 16:25:15 ID:jKnnBToz0
>>342
医師増員と平行して労基法遵守が確立されるとすれば年収750万なら
まだ医師免許はおいしいと感じるけど底辺労働者の自分からすれば。
既に医師免許持ってる人は発狂してるみたいだけど。
受験勉強の苦労が報われないなとも思ったけど
東大卒の平均年収が850万だからそうでもないよね。
でも地方公務員に比べると東大卒も医学部卒も全然報われないねw
他の先進国が400万でやってる仕事をこの国の地方公務員は800万もらっている。
地方公務員最強。
406大学への名無しさん:2010/03/01(月) 00:19:48 ID:eUw2g/u/0
今の若者の地方公務員は30歳で手取り20万ですが
407大学への名無しさん:2010/03/01(月) 11:58:21 ID:Ksh0FHzg0
医者の収入の相場は
年1500万
時給は一万ってところかいな?
408大学への名無しさん:2010/03/01(月) 12:13:11 ID:k352p0R20
夢見すぎ
409大学への名無しさん:2010/03/01(月) 13:01:41 ID:7K+xNagd0
勤務医の平均年収は、1100万
ただし、勤務時間が長いから、時給はかなり悪い
410大学への名無しさん:2010/03/01(月) 17:43:56 ID:3c5dv4O80
医学部だめなら京大看護いこうかなw
411大学への名無しさん:2010/03/02(火) 20:03:44 ID:AegU//XZ0
勤務時間が長いのに年収低いよりはマシ
勤務時間が短く年収低いよりはマシ
412大学への名無しさん:2010/03/02(火) 20:28:37 ID:uwkl5xow0
]
413大学への名無しさん:2010/03/02(火) 20:39:52 ID:lkVIP09G0
1500万なんてのはバカ私大医だよ
国立医学部免許取得だと年収は大体3000万が相場。
残念ながらこれが現実。
一般学部と比較すること自体間違ってる。
414大学への名無しさん:2010/03/02(火) 21:12:24 ID:y9p17aOzI
医者は勤務時間長いとかいうけど会社員も残業とかで結局勤務時間長いだろ?
それなら働いて給料いい方が良くない?
415大学への名無しさん:2010/03/02(火) 21:23:34 ID:WJn0/qEX0
連続40時間勤務が公然とある大企業なんてないけどな
416大学への名無しさん:2010/03/02(火) 21:41:37 ID:c2I+Lf420
>>413
ガキじゃあるまいし、嘘をつくのは辞めような。こkは再受験スレだぜ。
417大学への名無しさん:2010/03/03(水) 04:05:07 ID:FBwah7OY0
3000万なんてのはバカ私大医だよ
国立医学部免許取得だと年収は大体1200万が相場。
418大学への名無しさん:2010/03/03(水) 07:43:27 ID:I1kB45yg0
馬鹿私大医だと年収3000万もらえるって事ですか!?
419大学への名無しさん:2010/03/03(水) 12:02:20 ID:AvoOKoZw0
センター終わってから1ヶ月ぐらいはものすごい勢いだったのに
ここ2週間ぐらい静まり返ってるな。
420大学への名無しさん:2010/03/03(水) 12:05:03 ID:XAQOdVmo0
バカ私大医だと偏差値も低いから年収は大体1500万が相場。
国立医学部免許だと年収は3000万になる。
だから人生一発逆転目指すためには医学部再受験って言われているんだろ。
421大学への名無しさん:2010/03/03(水) 12:34:15 ID:eztvdMr90
バカ私大とか言ってるけど、そこすら行けないんだろ?
学力的にも金銭的にも。
422大学への名無しさん:2010/03/03(水) 13:19:01 ID:l+z05p6b0
>>421
馬鹿私大の反応そのもでワロタw

アホ私大って受験生がバカにしているのは、
その程度なら受かるけど、金が無くて受けられないからだろ?

そんな裏すら読めずに脳介さず脊髄で反射するから馬鹿私大だってぇの
423大学への名無しさん:2010/03/03(水) 13:25:58 ID:ncjy2zDt0
受かってもない馬鹿が年収3000万ももらえるって妄想してんのか。
気の毒な奴だな。
424大学への名無しさん:2010/03/03(水) 13:28:30 ID:ncjy2zDt0
民間の医療法人の院長クラスで2000万くらいが一般的なのに
どうやったら平均で3000万とかいくんだよ。
425大学への名無しさん:2010/03/03(水) 13:42:13 ID:JYopoGMh0
民間の使い捨て勤務医の年収は1200万
自治体の使い捨て医師の年収は800万
426大学への名無しさん:2010/03/03(水) 14:46:18 ID:hR5E7isxO
数学苦手で教科書(ガイドないから例題のみ)→基礎問題精講(例題のみ)→浪人時代の河合前期のTテキストやったけど次何やろうか迷う。
とりあえず行きたい大学の過去問やってみた方が良いですかね。
427大学への名無しさん:2010/03/03(水) 14:51:55 ID:k1GyRpls0
3000万なんて開業してうまいことやれてる場合だけ。
億となると開業して悪いことしてる場合だけ(イメージです)。
428大学への名無しさん:2010/03/03(水) 14:59:20 ID:FBwah7OY0
>>418
慶応とかのただの私立医では無理ですが
馬鹿私立医なら3000万稼げなかったら恥ずかしいレベルですよ
429大学への名無しさん:2010/03/03(水) 17:35:58 ID:AXIjlmtI0
>>426
着手すべきなのは過去問ですな。
430大学への名無しさん:2010/03/03(水) 20:25:40 ID:SWDb4j2y0
最近だれてるブサ面渋谷幕張高2だよ
431大学への名無しさん:2010/03/03(水) 21:25:31 ID:BfYuyk7X0
19 名前: エリート街道さん [age] 投稿日: 2008/03/05(水) 01:10:05 ID:kIR8fwFW
早計は正規合格を定員の3〜4倍出して、7割が辞退する。
死立医は、正規合格はほとんど定員と同数で補欠を大量に出し、
正規はほとんど辞退する。入学者はほとんど補欠合格者。

早計の入学者は一応正規。死立医の入学者はほとんど補欠。

どっちの偏差値操作が悪辣か学歴厨なら一目瞭然。
34 名前: エリート街道さん 投稿日: 2008/03/05(水) 02:08:12 ID:kIR8fwFW
偏差値の上では慶応の次の慈恵ですらこの有様。

平成19年度
「正規合格者」142名「繰上げ合格者」192名「総合格者」334名
「入学者」100名「辞退」234名 
【辞退率】70.0%

正規合格者はほぼ全員辞退し、補欠上位も100名辞退。入学者は補欠中位から・・・
私立医の偏差値はほぼサクラ受験工作員、予備校併願記入によって
構成されていると考えてよい
432大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:45:57 ID:hR5E7isxO
>>429
ありがとうございます。一度やってみます。
433大学への名無しさん:2010/03/04(木) 13:10:24 ID:3wG+SCNw0
あまり伸びないね。
434大学への名無しさん:2010/03/04(木) 14:24:03 ID:mVEEROTK0
読書ってセンター国語に有効ですかね。

これから一年間、勉強の合間に読書しようと思うんですけど・・・。

センターの文章読むのが遅いので・・・。
435大学への名無しさん:2010/03/04(木) 14:39:14 ID:6psdsQWk0
他のセンターに的を絞った対策に比べたら明らかに効果なし
436大学への名無しさん:2010/03/04(木) 14:54:45 ID:4pNgBajT0
コウカあるけど、どうせなら受験国語の教材を何度も読んだ方がいいかと。
437大学への名無しさん:2010/03/04(木) 16:03:34 ID:2DpsOQhu0
零か一かで聞かれたら一の方だよな。
ただ、実際は>>435の言うとおりになるんだけど。

センター国語で間に合わなくなるような読みの遅さだと、勉強以外にも色々支障がでてただろ。
今までどんな人生歩んできてたんだ?
438大学への名無しさん:2010/03/04(木) 16:23:19 ID:lz+m6yHFO
文を読むスピードは大事だが、最後は選択肢の吟味力

でも、性格悪い捻くれた俺みたいな奴が、真面目に対策してた奴より点数とれちゃったりするセンター国語は、やっぱ運だw
439大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:32:41 ID:3Ddj5YIi0
10年間を今のまま派遣でしのいでも収入は手取り1800万円(180万円/年)くらいだろ?
ところが医者になり産科、麻酔科を選ぶと1年で収入が2000万円/年になる。
そしてそれが死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
30代から受験スタートで一人前になるのが40代としても十分元が取れて財産が残る。

派遣で一生を送る748の場合
 手取り180万円×30年(30歳〜60歳)=5400万円
 ただし安定して手取り180万円が得られる補償はない。多くは(というかほとんどは)40代以降に
 不摂生な食生活、タバコ、飲酒、違法薬物が原因で体を壊し仕事ができなくなる。
 その結果生涯賃金は2〜3000万円にしかならないケースも。
 当然持ち家などは不可能なので親の残した財産を食い潰して終わる。
 独身か離婚で子供もいないのが普通。

10年我慢して医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合
 手取り1300万円×20年(40歳〜60歳)=2億6000万円
 10年のブランクはまったく問題にならず収入はあきれるくらい安定し続ける。
 むろん医師免許には定年はないので失業の恐れはまず無い。
 健康であれば70〜80歳でも現役で仕事ができ生涯賃金を増やせる。
 結果的に最低額が2億6000万円で上限は勤務医で4〜5億円、開業医でその倍。
 持ち家どころか副業で不動産をいくつか所有しさらに利殖が増加。
 子供には十分な教育を与え国公立・私立問わず現役で医学部に進学させ跡を継がせる。
 そしてその結果ますます子々孫々繁栄が続くのであった。

異論はあるでしょうが勤務医の立場から言わせてもらうとこんなもんです。
人生逆転を目指してがんばってください^^
440大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:35:27 ID:rUmH0dQg0
>>434
おれも受験生なんでまだアドバイスできる立場にはないんだが、一応参考までに。
「速く読む」という点に限れば、評論ならある程度でいいから近現代の一般常識、
っつーか考え方を知っておいて、それを基盤に読み進めるとかなり楽に読める
ようになると思う。し、自分でもそうなったように感じてる。
(ごく最近始めた事だから真に受けず、あくまで参考までにね。)
だから闇雲に読書するんでなくて、近代や現代の問題点や議論を容易にまとめた
ような本をえらんだほうがいい。付け加えて、作者の意見をゴリ押しするような
本でなくて、読者に全体像を鳥瞰させるような目的のものがベストかと。
…思います。
441大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:52:22 ID:FUoDQKOp0
そもそもどの位の速さで読んでるの?

俺は一分間に1000字くらいだけど国語は150〜160前後で安定してたよ
442大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:02:26 ID:uwEyWx/R0
最近のセンター国語は長文化してるから古文漢文評論をやったあとで小説を10分くらいで解かないといけない
443大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:28:58 ID:E85I5+JgO
444大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:57:50 ID:T0pDV4SXO
私立受けた香具師はおらんの?
445大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:20:05 ID:xuFqwZsCP
上に出てきたような話題だと、やはり言葉はチカラだがいいね
446大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:27:23 ID:gxNah7fl0
同意。
447大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:56:45 ID:5ZTjvM350
数年前にセンター国語で180いった俺からのアドバイス
(現文50小説50古文30漢文50)

今と現代文や小説の書き方が変わってる、あるいは出題形式が変わっていることが無い上で、
という前提だが、小説も現文もいくつかの分節ごとに1問ずつ出題されている

つまり、現代文や小説で点数が取れていないということは、その分節を読み切れていないわけ

俺がガチ理系なのに国語の点数が高かったのって、ガキの頃の塾の先生に
天声人語などを読んだら、すぐ自分の中で数行にまとめる、つまり要約する癖をつけられたこと

もし来年に向けて対策している人がいたら、携帯ででも天声人語やら
そこらの文章を毎日まとめてみる訓練すれば多少はマシになるんじゃないかな
448大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:08:20 ID:05zBiQvV0
すんばらしいアドバイスだ
449大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:22:30 ID:RammQLqi0
確かに、ようやくはいい訓練になる
センターは正解選択肢を並べると要約になるようにできている
450大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:25:17 ID:/tDe0XY10
>>444
再受験で私立医って、よっぽど親が金持ちじゃないと無理だろ。
行ける金があるなら、再受験なんて考えないよ。
451大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:28:05 ID:c8939wfa0
>>449
これは良いことを聞いた
452大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:34:38 ID:rUyItWGk0
もともと現国は得意だけどムラがあった
ただ「書いてないことは答えじゃない」もとい「書いてあることしか答えじゃない」
を意識したらコンスタントに満点取れるようになった
俺みたいに中途半端に国語が得意で文脈を勝手に読んだり感情移入してしまう人はこれを意識したらいいんじゃないかな
453大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:38:58 ID:wsYtfCrG0
>センターは正解選択肢を並べると要約になるようにできている

すげー
こんなルールがあったのか
あなたはセンター国語の神?
454大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:42:07 ID:JlY9WQ3H0
常識で考えれば分かるだろ。
センター対策の参考書や実践問題集とかにも書いてあるし。
455大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:43:30 ID:gxNah7fl0
俺マジではじめて知った。
456大学への名無しさん:2010/03/05(金) 04:10:05 ID:5ZTjvM350
ちょ、お前らwwwww

>>447で偉そうに要約が大事(キリッ とか書いて、
あとで赤面したけど意外に知られてないのか
457大学への名無しさん:2010/03/05(金) 09:48:55 ID:d+sWSAvS0
今の時期から毎日現代文の勉強するなら普通に問題集といていくだけでも効果あるだろw
458まな:2010/03/05(金) 17:49:05 ID:fLrkWEKwO
きさまらが医者になれるわけがない。
459大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:02:35 ID:G0EtH1FaO
一日何科目勉強してる?
460大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:02:52 ID:dWL3ifjY0
哲学書齧ってたけど、いくら読み込んでも読解力が上がった試しが無いわ。
センター国語の参考書にはいろいろと手をつけてみたけど、決めるセンター国語現代文が良かった。
全然改定されてなくて大昔のセンター本試の問題でメソッドを学んで行くんだけど、あれで設問の着眼点が良く身につく。
その相乗効果でセンター生物の考察問題も落とさなくなって、今年は非常に易化したとはいえ満点取れた。
まあ得点原だった古典でボコボコにやられたのでプラスマイナスゼロに終わったが。
古文はどんだけ難しくなっていくんだよ。5年以上前のとは比べ物にならないくらい難しい。これのどこがゆとりだ。
461大学への名無しさん:2010/03/05(金) 19:02:26 ID:qHeOIMJA0
「婦人公論」で露呈! 三田佳子の次男はまだ小遣いをもらっていた!
表紙は三田佳子。次男・高橋祐也の3度にわたる覚せい剤逮捕により、ダメ母の烙印を押されて
久しい彼女ですが、美貌は相変わらず。今年69歳になるようにはとても見えません。どアップで見ても、
シワはあるけど自然に美しい。手を入れすぎてヘンに肌がつっぱってる女優も少なくない中、この自然美は
貴重です。公開中の映画『人間失格』では「生田斗真さんと"同衾"するシーンがあります」なんて
うらやましい話も語られ、大女優としてなおも現役、充実した仕事ぶりが伺えます。
しかし、家庭の話になると案の定ダメ母っぷりが露に......。

「次男の場合、祖母がコツコツ貯めて孫のために残してくれたものがあるので、いまはそこから毎月決まった
額だけ生活費を引き出して、その範囲内で生活しています」
ああ、30歳にもなった息子にまだそんなことを......。次男が高校生のとき、小遣いを月50万円渡していたという
バカ親エピソードが思い出されます。あのとき相当バッシングを受けたというのに、懲りないお方です。
せめてそんなに正直に語らなければいいものを。

しかもその次男くん、就職活動をするどころか、今年、大学入試センター試験を受けにいったそうです。
三田佳子曰く「どのくらいできるか試したかったんでしょうね」。なんだそりゃ。でもって、2月に結婚したそうです。
「いったいどこまで甘やかすのか!」と世間から非難を浴びること必至の報告ですが、ちっとも恥じたり
心配したりするふうでなく、むしろ幸せいっぱいに語られていて、さすが大女優はスケールが違うなあと感心しました。
http://www.cyzowoman.com/2010/02/post_1531.html
462大学への名無しさん:2010/03/05(金) 19:25:01 ID:m1AQC7hSP
負け犬ニート君は今も2ちゃんねる相手に戦っているのだろうか。
463大学への名無しさん:2010/03/05(金) 23:05:20 ID:LHsNMfks0
そろそろ貼っとく
【合否】
【現/浪/再】
【出身地】
【センター・2次予想得点】
【お勧め参考書:英語】
【お勧め参考書:数学】
【お勧め参考書:理科@】
【お勧め参考書:理科A】
【面接で聞かれた事(詳しく)】
【コメント】

464ブサ面渋谷幕張高2:2010/03/05(金) 23:13:52 ID:rKuWeW4a0
最近だれてるブサ面だよ
465大学への名無しさん:2010/03/06(土) 01:02:39 ID:KQ7TLYmB0
昭和生まれとか居たらリアルに引く
466大学への名無しさん:2010/03/06(土) 01:07:41 ID:NzCw+dDW0
昭和50年代前半ですが何か?
467大学への名無しさん:2010/03/06(土) 01:15:12 ID:opKrCh0B0
リアルに引いてください
468大学への名無しさん:2010/03/06(土) 02:29:02 ID:+MQfU5uz0
そいつブサ面渋谷幕張だからスルースルー
469大学への名無しさん:2010/03/06(土) 09:08:29 ID:iVkpWX0I0
北大医合格しました
470大学への名無しさん:2010/03/06(土) 09:11:54 ID:jgGmxNVh0
おめでとう
471大学への名無しさん:2010/03/06(土) 12:34:22 ID:kFR74rkd0
>>469
これからが本当の地獄だ
472大学への名無しさん:2010/03/06(土) 12:42:58 ID:R1gk+Vkw0

まけおしみ乙ww
473大学への名無しさん:2010/03/06(土) 13:48:27 ID:JwwmnKqV0
ってか、こっちに全然合格の報告ないなw

お前ら嘘でも良いから勝ち名乗り挙げとけよw
474大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:02:33 ID:komI0LZoO
もう合格したからこんなとこなかなか見ないからな・・・w
再受験、私立だけど合格したお

年齢差別なんて嘘さ♪
475大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:08:48 ID:R1gk+Vkw0

何歳?
476大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:11:00 ID:BOGOa75x0
私立は金払えば誰でも入れる バカでも入れる
国立は税金使うから、バカや高齢はは入れない
477大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:27:07 ID:JwwmnKqV0
>>476
お前はこのスレで何を言ってんだ?

受かって医者になっちゃえばそれで良いんだって
けど俺は私立馬鹿にするけどなw
478大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:38:36 ID:p+LVCO9p0
多浪でも、なんで頑張っている人を馬鹿にできるかわからない。
現役〜1、2浪くらいじゃなくてはやりたいことのために頑張ったらいけないのか?
私立でも国立でも最後国家試験合格すればいいんじゃないのか?

医学部志望じゃないから派閥とかはよくしらないけど。
479大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:39:34 ID:p+LVCO9p0
478だけど医学部志望じゃないのに書き込んでごめんなさい
480大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:45:17 ID:BOGOa75x0
医者を一人育てるのには数千万の金がかかる
国立の場合は税金が使われる
また、一人前の医師になるのに入学してから20年は必要

税金の性質上、国民になるべく多く還元しないといけない
そのためにも、若く優秀な学生が望ましい

30以上のオッサンなんてcp(コストパフォーマンス)悪くて使えない
481大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:46:30 ID:8b790teI0
なら募集要項に年齢制限を明記すればいいのに
482大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:08:14 ID:Soa0pS9SO
暗黙のうちに年齢制限あるんじゃないかな?
ある書類の生年月日記入欄には平成としか書かれていない。
昭和の文字は無い。
483大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:11:27 ID:p+LVCO9p0
>>480
だからこそただ学歴とかだけのために医学部行く人は見ていて嫌だな。
医者って職業の意味わかってる人が合格してほしい。
それか在学中にわかればいいけど。国民に多くを還元できる医者になってほしい。

でも高齢すぎてバリバリ働けるキャリア積んだときに手元が怪しい人は怖いから
そういう意味じゃ、年齢を考えるのわかる。

以下は480さんに対してではないけど、

人を簡単に馬鹿にすると自分が頑張りたいときに、自分自身に馬鹿にされて
がんばれなくなるよな、と思って思わず書き込んだだけなんだ。

スレ違いでごめん

484大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:21:06 ID:JwwmnKqV0
>>483
お前は医者に幻想もちすぎ

理想だけが先行して頭が悪い(たとえば治療法覚えられない、間違える)
そんな医者に誰が診て欲しいのかな


そんな医者が嫌ならお前がその夢叶えて、そういう医者を越える人間になりゃ良いだけ
それすらできないのにこんな吐き溜まりみたいなとこで吠えても空しいだけだぞ
485大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:40:35 ID:p+LVCO9p0
>>484
幻想もってると思う。じゃあ頭の良さとやりたいことある人がいいよなってことで。

自分は獣医学科だから動物と飼い主に対して夢かなえるよ。
486大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:45:04 ID:ZyER3QvY0
>>480
あらフォーだけど今年いちおうブランド病院にマッチしたよ
研修先はじぇんじぇん年齢気にしてないみたいよ〜
にゃは。
487大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:46:04 ID:JwwmnKqV0
>>486
まだ若いのかもしらんが、もう少し年をとると世の中に悲観的になったり
保守的になる、金や地位などが欲しくなる

そういったもの含めて人間だし、その面をお前は否定出来るはずもない
偽善だけじゃ生きていけないんだよ

一義的な考え方しかできないようじゃお前の先も知れたものよ
488大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:46:48 ID:bcc0qG9o0
軽く頭おかしい中年なんだと思うが、話を聞いてみたいとは思うw
489大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:47:04 ID:JwwmnKqV0
>>487>>485宛てね、一応
490大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:48:19 ID:JwwmnKqV0
>>488
俺かい?暇だし付き合うよ
491大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:53:05 ID:bcc0qG9o0
>>490

>>486の方

君は恐らく20代前半〜中半ってとこじゃないのか?
理想から脱皮して間もない感じがする
492大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:59:11 ID:R1gk+Vkw0
>>487

世の中にはちゃーんと偽善じゃない人もいますがねw
493大学への名無しさん:2010/03/06(土) 16:19:11 ID:p+LVCO9p0
偽善だけじゃ生きていけないって言う人が多くなるから現実に生きていけない
人が多くなるのかもって思ったり。まだ経験浅いので。自分は浪人合格だった
から、今から頑張っても遅いのかなって思ってしまうのです。自分の中に、自
分を馬鹿にする自分がいて、それを克服しようとしている状態です。

一義的な考えは改めますけど、水を差すようなことやすぐ馬鹿にするのはなんか
嫌だなと。2ちゃん来なければいいってのはわかっていて、でも他の意見も見て
みたかったので。
494大学への名無しさん:2010/03/06(土) 16:21:28 ID:JwwmnKqV0
偽善というと、俺が悪者みたいだからフォローしておくけど
別に患者さんのことだけ考えてられないってことよ

上にマッチングのこと書いてた人もいたけど、本来なら医学のためを思って
沖中とか聖路加など選んで進むのが大事かもしらん

けど、30近くになると体力持たないし、現実問題結婚だの金だのが入用になってくる
そういう意味でQOLを大事にして何が悪い?ってとこよ

車の免許とったことある奴ならかじるかもしれないが、救急の実習で人が倒れました
さて一番最初に何が大事?

まずは自分なのよ
自分が助けている間に引かれたり、毒ガス吸って要救助者になったら意味無いのさ

そういったいろいろな条件があって、その上で患者が助けられたらそれで良いんじゃないの?ってこと
金もいりません、自分など省みません、そんな理想、俺からしたらクソ喰らえだわ
495大学への名無しさん:2010/03/06(土) 16:24:26 ID:JwwmnKqV0
>>493
全然わかってないよ

綺麗ごと述べたいのならブログで理想論でも綴ってなってこと
こんな便所の落書きみたいなとこでバカみたいな幼稚さ晒して何がしたいのさ
496大学への名無しさん:2010/03/06(土) 16:33:13 ID:bcc0qG9o0
まぁ、幼稚なのはお互い様だろw

若いうちから金・楽なんて現実的な事言ってる奴の方がアレだわ

初々しくていいさ
497大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:05:49 ID:0VSHHP8Y0
落ちてカッとなっちゃったんだということにしとこうや
498大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:40:33 ID:uX+XQ/o00
>>496
ニート君、まだいたの?
499大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:52:05 ID:1ONA3nxI0
>>430>>464>>468
久しぶりに来てみたらw
いつまでも見えない敵と戦い続けてんだ、負け犬ジジイwww
そのオツムで「医学部に行くんでしゅ〜」って言われてもwww
可哀想で大爆笑してしまったぜ('A`)
500大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:58:59 ID:CxEWJMlP0
【祝】2010年度医学部合格報告所【合格】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51023930&comm_id=171294

会員1500人以上いるのに、いまだに合格報告ゼロ。
これが医学部再受験の現実なんだよ。
501大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:21:59 ID:0VSHHP8Y0
実際受かるような人間はミクソで不特定多数に個人情報晒したりはしないわな
身内にすら相手にされない負け組みの掃き溜め=再受験コミュ
502大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:55:36 ID:+MQfU5uz0
>>499
それ1つ以外俺じゃないし・・・
誰と勘違いしてるんだろ・・・
ブサ面渋谷幕張は顔だけじゃなくて頭も悪いんだね・・・
毎日必死に再受験スレ見てるくせに何言ってんだかw
503大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:06:36 ID:+MQfU5uz0
ブサ面渋谷幕張にとって、再受験生は見えない敵である。

再受験生にとって、ブサ面渋谷幕張はただのゴミである。
504大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:08:39 ID:PKKIsOlI0
未だにって合格発表まだのところが多いだろw


しかも発表してすぐmixiに行く奴も珍しいだろ
505大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:09:24 ID:PKKIsOlI0
さすがに0はないだろうが
506大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:29:33 ID:sOelIiI/0
>>502-503
落ち着きなよ
みっともないからw
507大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:35:37 ID:+MQfU5uz0
渋谷教育学園幕張中学校・高等学校(千葉県)(http://www.shibumaku.jp/)の
生徒(ブサ面渋谷幕張)の発言集
http://hissi.org/read.php/kouri/20100130/Sjc2eDJSbXEw.html
http://hissi.org/read.php/kouri/20100131/UHhQd0JNckUw.html
【ブサ面渋谷幕張の特徴】
・医学部志望のブサ面
・主に再受験や医学部系スレに出現
・得意げに渋谷教育学園幕張中学校・高等学校の通知表とその日のIDを書いた紙をうpする
・単発IDや携帯やPSPなどを駆使して自演しまくりスレを荒らす
・2ちゃんねるを毎日見ている
・2011年度受験予定
・自称高2だが高3の可能性もあり(2010年度)、2011年度では高3か1浪
・身バレをして学校と警察に通報されたためびびって一時逃走
・名無しで荒らしを繰り返したが、すぐに本人だとばれる
・叩かれだしたためスレ内にて謝りはしたものの、IDが変わる前に荒らし行為をする失態を犯す
・反省などしているはずもなく、勿論現在も単発IDや携帯やPSPを駆使して自演を繰り返している
・自分が叩かれるとすぐに単発IDなどの自演を駆使して自分擁護や他人叩きをする
508大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:40:00 ID:iXtsp+DrP
ニート君てすぐファビョるよね…しかも子ども相手に
痛々しくて失笑をかってるのが分からないの?
ガキにおちょくられるようになったら人生終了だな
509大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:41:22 ID:qSmB3oX20
2ちゃんで必死に見えない敵と戦う人生・・・憐れだわ
510大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:42:52 ID:sOelIiI/0
>学校と警察に通報

「自称再受験生の負け組ニート親父が高校生にいじめられました!ひどいんです!逮捕してくだしあ」って通報したの??
511大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:45:16 ID:iXtsp+DrP
通報wwwwwwww
いかん、さすがに笑いをこらえきれないw
512大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:54:31 ID:mc21YOXqP
ニートこじらすと人間駄目になるな
可哀想に
513大学への名無しさん:2010/03/06(土) 21:12:18 ID:3iQrf0yJ0




だからおまえらスレ違いだから他の所に行け。ここは大学受験の医学部再受験について話すスレだ。






514大学への名無しさん:2010/03/06(土) 21:17:35 ID:0VSHHP8Y0
と言いつつしっかりageる自演君であった
515大学への名無しさん:2010/03/06(土) 21:22:12 ID:3YqQgkQP0
俺よーわからん?なに、ageるって?
2chよーわからんな。
516大学への名無しさん:2010/03/06(土) 21:26:47 ID:0VSHHP8Y0
アゲアゲブサメンニートフィーバーだ
517大学への名無しさん:2010/03/06(土) 21:29:14 ID:3YqQgkQP0
もうええやん。
518大学への名無しさん:2010/03/06(土) 21:56:47 ID:uX+XQ/o00
>>510
カルボナーラ吹いたw
519大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:50:45 ID:1eH5Te3E0
>>507
なんでそんなに頭が悪いの?
再受験やめなよ
再受験自体は否定しないけど、君は100%受からないから
520大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:57:31 ID:iXtsp+DrP
ニート君て自称会社勤めの公務員(27)って奴?
521大学への名無しさん:2010/03/06(土) 23:03:51 ID:3iQrf0yJ0




だからおまえらスレ違いだから他の所に行け。ここは大学受験の医学部再受験について話すスレだ。







522大学への名無しさん:2010/03/06(土) 23:10:32 ID:HQPyRx5i0
>>521
顔真っ赤にしながらID変えたの?
万年ニート君
523474:2010/03/06(土) 23:58:57 ID:komI0LZoO
>>475
29歳です
524大学への名無しさん:2010/03/07(日) 00:02:48 ID:byKqqMkV0
おめでとう。どのランクの私立?
525大学への名無しさん:2010/03/07(日) 05:02:47 ID:ftaxjLME0
書き込み欄の E mail 入れるとことに sage と入力しとかないとスレ一覧でトップにあがるということ。
理由は目立つと嵐君が集まりやすいから。
発表はまだだよ。
リスニングのとき、白人の人がスピーカーを持ってきたのでこのひとが英語を読むのかとあせったわwww
526大学への名無しさん:2010/03/07(日) 07:27:42 ID:27QY718B0
ここで発狂してる連中は二次試験の結果で腐ってる奴らか?

現代文の小説ってどうやって勉強したらいいんだろう
評論文と同じように解いていけばいいのかな
527大学への名無しさん:2010/03/07(日) 10:01:38 ID:MoqxEFYhO
評論と小説は基本的に対処の仕方が違うと思うな〜
528大学への名無しさん:2010/03/07(日) 10:25:57 ID:nhI/ok8T0
>>522
ご名答。
負け犬ニートの特徴:ID変えて自演擁護

涙目で逃走したようだな。
529大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:20:25 ID:ecj0gn3M0
>>526
100レスくらい前すら読めないようじゃ、お前は一生現代文とは縁が無いなw
530大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:34:34 ID:awwzu9vm0
>>529
2ちゃんで煽りするだけが生き甲斐の人生って楽しい?ニート君。
531大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:18:36 ID:gyNPEoI2O
やっぱ薬学部卒or中退の人が多いんかなぁ?
532大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:27:30 ID:ecj0gn3M0
>>530
お前もホントに空気読めないな

素直に”100レス前を読めよ”って言ってんのに…
そもそも、この時期に受験生煽ってどうすんのさ
533大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:29:31 ID:ecj0gn3M0
>>531
うちだとどの学年にも1〜2人いる

ただ、4年制の頃の受験生だったから
今の難易度落ちた6年制だと難しいかもしらん
534大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:44:10 ID:gyNPEoI2O
やっぱいるんだなぁ 俺も薬学部(4年制時代)中退組だけど 卒業して資格取ってから薬局でバイトしながらマッタリ目指せばよかったかな と後悔してる…
いまフリーターだけど薬剤師の時給三倍くらいあるもんなぁ
535大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:17:16 ID:vavadQ8E0
国立薬学部は逆に難易度若干上がってね?
国立6年制は4年制と分裂した分、定員450しかないぞ

国立薬でも資格の取れる6年制の方が人気だとか
536大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:18:02 ID:vavadQ8E0
国立歯学部は明らかに人気なくなって低下した
537大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:41:26 ID:PEZhvbko0
旧帝大歯学部でも、2次が6割できればセンター6割でも入れる計算になる。
538大学への名無しさん:2010/03/07(日) 15:02:31 ID:BrIxg83Y0

それはさすがにないだろ
今年のでセンター78パー、二次6〜7割くらいじゃね
539大学への名無しさん:2010/03/07(日) 15:08:20 ID:PEZhvbko0
九大歯学部で、合格最低点700/1150くらい。去年が680/1150。

二次が420/700なら、センターは280/450。で6割弱。

540大学への名無しさん:2010/03/07(日) 15:12:29 ID:ecj0gn3M0
>>534
同期が地元でバイトしながら通っているけど、週末のみ時給2000〜2500円がゴロゴロだと
下手な家庭教師より拘束時間長い分、かなり稼いでいるしポリクリ中もやれるそうだ

>>535
私立がその分増えているせいか、同学年の人は楽になったと話してた(他大学の薬学部
俺は医学しか知らんからそっちはその人の情報そのままなんで間違っていたらすまん
541大学への名無しさん:2010/03/07(日) 15:13:29 ID:8KDnSfYIO
歯科出てもなぁ
国試は難しくなるし歯科医師になっても開業しなきゃならんし開業しても余りまくりだし
正直歯科に行くメリットが見いだせない
542大学への名無しさん:2010/03/07(日) 15:15:17 ID:euZo9vLQO
薬学部より絶対医学部がいい
543認定age:2010/03/07(日) 15:23:56 ID:PFo2RL180
広告収入確保のため、もう少し荒れてください。
544大学への名無しさん:2010/03/07(日) 15:26:28 ID:BrIxg83Y0
>>539
それだと九大工学部より簡単じゃね?
さすがにそれはおかしくね?

二次が難しいのか?
545大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:36:51 ID:PEZhvbko0
>>544

普通に工学部行った方がいいって担任の先生とかから言われるらしい。
歯医者はコンビニより多いとかのマスコミの報道とかの影響とかあるんじゃない?
546大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:41:48 ID:2jCIxNA20
歯医者は、新規で開業しても年収200万じゃ誰もやりたくないよな
まぁ、局部麻酔専門の麻酔医として病院に勤務する奴もいるけど、将来は暗いなぁ
547大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:22:03 ID:eWj+ukVj0
>>545
いくら落ちぶれたとはいえ、まだ偏差値表ではどこの国立大学も歯学部の方が上だぞ
何言ってんだ?
548大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:45:18 ID:It8pJ4DV0
何言ってんだじゃねえよおっさん
予備校のデータは単年で出してるわけじゃないだろ
これからガンガン下がるよ
549大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:59:20 ID:It8pJ4DV0
話に出てきた九大の合格最低点
2007 歯:790.8 地環:688.9 機械航空:733.8 臨薬:827.7
2008 歯:756.7 地環:685.9 機械航空:744.7 臨薬:818.7
2009 歯:680.5 地環:669.6 機械航空:701.1 臨薬:810.1
550大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:01:33 ID:nEN5F6KU0
これは酷い
551大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:32:58 ID:XtGWt+DQ0
阪大歯は?
552大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:30:58 ID:J3lJ99ZJ0
なんで2009年に急落してるの?
553大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:08:27 ID:y4KTFfst0
北大合格最低点

2002 歯:476 農:480 薬:515
2003 歯:485 農:464 薬:510  ここまで720点満点
2004 歯:477 農:457 薬:521  ここから700点満点
2005 歯:491 農:416 薬:494
2006 歯:527 農:518 薬:555
2007 歯:531 農:507 薬:547
2008 歯:506 農:484 薬:542
2009 歯:472 農:486 薬:514
554大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:24:58 ID:nEN5F6KU0
これ保険学科と大差無いんではw
酷過ぎるな
歯医者は頭も待遇も看護師並みかwww

私立歯出の歯医者とか最早怖すぎて逝けない
555大学への名無しさん:2010/03/08(月) 03:54:57 ID:Zx3TlFLhO
これから私立歯学部出た人はどうすんだろな
556大学への名無しさん:2010/03/08(月) 04:37:55 ID:WuPQY5gT0
医学部再受験に決まってるだろ
557大学への名無しさん:2010/03/08(月) 08:26:51 ID:P9J8FbuQ0
GReeeeN加入に決まってるだろ
558大学への名無しさん:2010/03/08(月) 11:02:11 ID:Zx3TlFLhO
ひでぇw
559大学への名無しさん:2010/03/08(月) 11:42:40 ID:3qKf1TNr0
俺の大学に編入してきた連中は歯学部出身がいっぱいいたぜ
いかにもコンプ持ちか食いっぱぐれましたっていう連中ばっかりだった
560大学への名無しさん:2010/03/08(月) 12:27:26 ID:JgD0Zc1YO
私立歯大の人は
口腔外科医になるか実家の歯科クリ継ぐんじゃね?
もともと私立歯科大なんて親が歯医者だろ
561大学への名無しさん:2010/03/09(火) 05:49:07 ID:jLNMQm0j0
562大学への名無しさん:2010/03/09(火) 09:45:21 ID:UPRgzq7r0
緊張性頭痛持ちなんで、辛い。
563大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:12:17 ID:aIhqO4tG0
>>562
姿勢が悪いんじゃないの?

直せないのなら早めに内科で筋弛緩薬でももらってくると良いさ
マッサージなどいって椎骨動脈やられてワレンベルグとかなったらお終いだし
564大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:23:52 ID:xPKL/93yO
某スレ見たけど、再が多いとこでも経歴はかなり突っ込まれるみたいだね。
皆さん、経歴は自信ある?俺ボロボロ(´・ω・`)
やっぱり頑張って熊受けるしかないかな〜
565大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:49:29 ID:aIhqO4tG0
>>564
経歴突っ込まれても、それはそこをどう乗り越えているか見てるだけよ

俺もかなりアレな経歴もってるけど、面接で堂々と言ってのけ、
それで通ったし、各個人細かく調べ上げるほど大学側にも時間ないし、
自分の信念貫き通せば問題ないさ
566大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:40:52 ID:s+Kdmg3K0
>>565
実際の面接がどんな感じでしたかもっとkwsk
567大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:24:59 ID:uvXtlEkl0
高校生にいじめられて警察に泣きを入れるアラサーニートwwwww
568大学への名無しさん:2010/03/09(火) 21:12:29 ID:j4SL6WfA0
>>564
俺の場合、20代後半。在学中に内定もらってたけど、実家に強制送還
されて、実家の僻地で家業の農業+小遣い稼ぎに友達の経営する塾講師してる。
フリーターして大学入ったから、ここにいる人に比べたら経歴ボロボロだぞ。
今年何とか医学部再受験の許可をもらって受験資金が貯まったから勉強始めよ
うと思うんだけど無謀かな?
569大学への名無しさん:2010/03/09(火) 21:23:11 ID:ivXYj7vG0
無謀ですね
素直に農業継いだ方がいいですよ
570大学への名無しさん:2010/03/09(火) 21:32:34 ID:7a1QdWT+0
>>568
旧帝理系難関学部でも出てなければ無謀なはずが無い。
そして多浪や再受験で成功するのは一握り。
一応は農業を継ぐという保険もあって食いっぱぐれは無いだろうし、
後顧の憂いが無ければライフワークとして何年も勉強を続ければいいんじゃないの。
似たような経歴どころか、君よりももっと悲惨な奴が人生逆転の為に勉強している奴なんてゴマンといるだろうよ。
571大学への名無しさん:2010/03/09(火) 21:34:28 ID:7a1QdWT+0
間違えた。
〜無謀でない筈がない。ね
572大学への名無しさん:2010/03/09(火) 21:35:45 ID:ULSB0O7J0
>>568
564じゃないけどちょっと言わせて。
それってボロボロじゃないから。ちゃんと働いてるしw
勉強はキツイかもしれんが、がんばれや。
573大学への名無しさん:2010/03/09(火) 22:26:35 ID:yYT/uZqm0
文系でも医学部に行けるという高知は面接で経歴の審査がなかなか厳しいらしいな
やっぱりちゃんと学力付けて、面接の無い熊本岐阜か面接が緩いとされてる大学か
ここらへんが一般的な所だろうな
574大学への名無しさん:2010/03/09(火) 22:44:44 ID:j4SL6WfA0
>>568です。

>>569
やっぱり無謀だよね…
>>570
旧帝なんて立派な出てないよ…私立のしかも文系。
ただ、大学で社会保障や地域経済とかの研究を結構
真面目に勉強してて、医者不足の現状とかも知って
興味があったんてす。で、医者になりたいなと…。
>>572
いや、ボロボロですよ。フリーターの空白期間や二流大学卒だし。
だいたい、面接の時、教授に農業?とか鼻で笑われそうで怖い。
同級生が企業でバリバリ一線で活躍してる中で取り残された感じてる。
自分で勝手に自虐的に職業差別してる。

無謀だけど、期間決めて頑張ってみようと思う。
575大学への名無しさん:2010/03/09(火) 23:08:11 ID:b1reoRvN0
>>574
確かに何年もやってると精神病む奴多いから、ダラダラと続けるよりも瞬間的な底力が大事だと思うよ。
1年頑張ってもセンターでつまづく人間が沢山いるからな。お互い頑張ろうぜ。
576大学への名無しさん:2010/03/09(火) 23:10:19 ID:DiOsPQfM0
>>574
自分の場合は文系学部卒でフリーターして
勉強始めてから2年かかって今年地方医学部受かりました
緊急医師確保やら何やらで今はチャンスっちゃあチャンスかもしれないし
受けるんなら>>1のランク7とか8の大学を狙うのがいいんだろうね
自分の場合は面接で経歴やらはいっさい聞かれなかったから
577大学への名無しさん:2010/03/09(火) 23:19:02 ID:yYT/uZqm0
再受験でも面接で経歴聞かれない大学あるんだ
高知はずいぶん聞かれるらしいんだよな。それがどう作用するのか知らんが
聞かれない方がやっぱりいいよな
578大学への名無しさん:2010/03/09(火) 23:24:55 ID:vxOfIHZK0
今年の高知はほんとありえないな。
自分があの人たちの立場だったらと思うと・・・
579大学への名無しさん:2010/03/09(火) 23:29:45 ID:cfRj2bA30
俺の受けた所は経歴とかそんなん全く聞かれんかった
まじヌルゲーだったwww
580大学への名無しさん:2010/03/09(火) 23:41:39 ID:s+Kdmg3K0
てか>>1の高知7は間違いだとわかった。次スレからは3だな。
581大学への名無しさん:2010/03/09(火) 23:41:46 ID:577npvCW0
高知ヤバイらしいね、ランキングを下げたほうがいいんじゃね
来年受ける人は気をつけて
582大学への名無しさん:2010/03/09(火) 23:48:28 ID:xbGMdg3H0
前期の広大はもっと上なきがするけどね。
583大学への名無しさん:2010/03/09(火) 23:49:28 ID:wpGZSB3c0
「自分の受けたとこは〜〜だった」という話まではするが、
実際にどこがヌルイとか優しいとかいった具体的な話がなかなか出てこないのが
医学部再受験。

こんな例えがある。

「医学部再受験情報は、風俗情報に似ている。」

色々雑多な情報は流しても、決して自分のお気に入りの嬢の情報は流さない。
お気にの嬢は、できるだけ自分のものにしておきたいという心理からである。

確実な情報が欲しければ、ある程度の情報は事前に集めた上で、
結局、自分でそこを受けてみて確かめるしかないのである。
584大学への名無しさん:2010/03/09(火) 23:56:32 ID:cfRj2bA30
高知って今まではヌルかったんだろ?それがキツくなったってのは
高齢が集まりすぎたか既に入った高齢が成績悪いとかで不評を買ったりしたのか
585大学への名無しさん:2010/03/09(火) 23:56:34 ID:xPKL/93yO
>>568
どこがボロボロなのw
その手の人はざらにいるし。
586大学への名無しさん:2010/03/09(火) 23:57:36 ID:DiOsPQfM0
>>583
まあ確証を持って言えるのはみんな実際に受けたとこだけだし
やっぱ最後は主観情報になっちゃうのはしょうがないと思うけど

自分が受けたのは奈良県立医大で名前もしゃべるなって言われて
全部の試験が受験番号だけで進んでいって勿論面接も番号だけで
面接の中身も志望動機とか勤務先でパンデミック起きたらどうするかとかのふつうの内容でした
587大学への名無しさん:2010/03/09(火) 23:57:42 ID:s+Kdmg3K0
それにしても高知医の大量虐殺は興味深い。ネット上でやられた人のリアルな声が結構聞けるという点で。
588大学への名無しさん:2010/03/10(水) 01:16:50 ID:TluXVKxV0
今年の高知医に何かあったの?
589565:2010/03/10(水) 01:21:13 ID:OyymTsTe0
>>566
何故前の大学を止めたのか
大学止めてからの空白期間何をしていたのか
前の大学に戻るつもりは無いのか
そもそも何故縁もゆかりもないこの地域を選んだのか、など

完全に圧迫面接だったけど面接開示したら5段階中4もらえてた


>>568
無謀かどうかは本人が決めること
1年やってみて、ダメならダメ
もって3年だね
590大学への名無しさん:2010/03/10(水) 02:02:30 ID:AGvjLUap0
実質何歳で受かったのですか?
591大学への名無しさん:2010/03/10(水) 02:27:00 ID:yu5w+FP50
高知、再受験結構通ってないか?たしかに若いの(20代)多いけど
単純に声のでかい奴が騒いでるだけじゃないかと
だいたい希望的観測しかできない奴らばっかなんだし、それが裏切られてキレちゃったんだろ
592大学への名無しさん:2010/03/10(水) 02:51:20 ID:+ACpyJmd0
農学部卒の再受験生だけど、老後は農業やりたいお
593大学への名無しさん:2010/03/10(水) 03:24:05 ID:NOCfc1gT0
家庭農園でもやってろよ
594大学への名無しさん:2010/03/10(水) 09:35:42 ID:PfuI910u0
まあそう言うなや
595大学への名無しさん:2010/03/10(水) 10:51:01 ID:9Dp0vdZR0
mixiの再受験コミュの合格報告スレの書き込み者ゼロww
他のスレで何人か報告してるけど、やっぱこんなものか。
596大学への名無しさん:2010/03/10(水) 14:34:38 ID:rojEzooi0
受かってるじゃん結構。
597大学への名無しさん:2010/03/10(水) 14:36:12 ID:/jzcw9Cq0
今じゃセンター7割台でも医学部に行けるんだぜ
失敗する方が難しいわ
598大学への名無しさん:2010/03/10(水) 14:47:45 ID:6VwyoAP40
>>597
今年は理系の難化でボーダーさがったからねぇ。二次配点でかいところなら7割後半からでも巻き返せるかもねぇ
599大学への名無しさん:2010/03/10(水) 16:45:02 ID:9O+nWmkF0
岡山受かったー
去年大学中退したんですが再受験一発で決めることができました
がんばって勉強していい医者になるぞ
600大学への名無しさん:2010/03/10(水) 18:17:13 ID:E9LrRLlz0
>>599
おめ!
その気持ちを最後まで忘れずにお願いします。先生!!
601大学への名無しさん:2010/03/10(水) 19:29:09 ID:PL+p8b/8O
地元の地方駅弁ですが再受験成功しました。


おまいらお先に!
602大学への名無しさん:2010/03/10(水) 19:58:38 ID:AGvjLUap0
>>601
面接は激しくやられた?どんな感じ?
603大学への名無しさん:2010/03/10(水) 20:46:33 ID:XqOa5bXd0
みんなすげえなぁ…俺も30までには受かりたい…
604大学への名無しさん:2010/03/10(水) 20:49:58 ID:U4uqtK650
おまえら宅浪じゃないんだろ?
学費免除どれくらい?
605大学への名無しさん:2010/03/10(水) 20:52:04 ID:7Qm4xuD40
38歳今年の春も受からず
606大学への名無しさん:2010/03/10(水) 20:57:45 ID:Rxlpc9GW0
センター前1ヶ月とセンター後の1ヶ月ちょいで受かった
やっぱり東大卒なら余裕だと思う
607大学への名無しさん:2010/03/10(水) 20:58:22 ID:uMDBz5x20
現実から目を背けるなよ
608大学への名無しさん:2010/03/10(水) 21:01:45 ID:Asfi5xfT0
俺、26歳社会人。
どうせ落ちるだろうと適当に受けた結果、某国立医に受かってしまった。
落ちることを前提に受験したので、会社にも話をしていなかった。
本日4月10日で退職届を出してきたんだが、受理してもらえなかった。
有給が30日ぐらい余っているので、本来なら4月10日退職で明日から会社に行かなくてもいいはず。
しかし、もしもそれをやって会社に損害が起きたら、その分の賠償請求をするかもしれないと言われた。
なんかややこしいことになってきた。
609大学への名無しさん:2010/03/10(水) 21:21:27 ID:XqOa5bXd0
>>608
ちなみにどこ?年も一緒で来年受験だから参考に教えて欲しい。
610大学への名無しさん:2010/03/10(水) 21:24:40 ID:Asfi5xfT0
【2010年度再受験多浪差別に寛容な国公立大学医学部ランク(数字が高いほど寛容)】
の、寛容な大学を受験しました。
これ以上は、特定しようと思ったらできる可能性もあるでしょうから内緒です。
611大学への名無しさん:2010/03/10(水) 21:27:00 ID:IBXe0kbR0
適当に受けて受かるつったら高知以外無いだろw
612大学への名無しさん:2010/03/10(水) 21:29:48 ID:XqOa5bXd0
>>610
なるほど。サンクス。旧帝志望だけど俺も頑張らないとw
社会人だからまだ会社で仕事だーーーー
613大学への名無しさん:2010/03/10(水) 21:32:53 ID:/jzcw9Cq0
底辺なら適当に受けてもどこでも受かる
614大学への名無しさん:2010/03/10(水) 21:36:00 ID:1a/VRmQQ0
適当、なんて嘘に決まってるだろw
必死こいて勉強して、それでも今年は受かる見込みが薄かったから記念受験のつもりで受けたが
運良く受かってしまったというのが実際の所だろうに。
615大学への名無しさん:2010/03/10(水) 21:43:15 ID:Asfi5xfT0
>>614
正解だなw
勉強そのものは必死こいてやっていた。

でも模試でD〜E判定を彷徨っていたので、今年は記念受験のつもりで適当に受けた。
本当にリラックスして、模試受けている時以上にリラックスして、適当に解答していた。
そうしたら受かってしまったんだけど、間違いなく合格最低点付近だと思う。
616大学への名無しさん:2010/03/10(水) 21:51:07 ID:Rxlpc9GW0
おれは鼻クソピーンで受かったよ
受験とか研究に比べたらアホみたいなもんよ
617大学への名無しさん:2010/03/10(水) 21:55:22 ID:4Lm5wEmF0
>>615
合格最低点が異常に低かった理三でも受けたか?

それはさておき、法廷に持ち込む気合いでないと
本気で大学行けなくなるぞ。
618大学への名無しさん:2010/03/10(水) 21:59:46 ID:Asfi5xfT0
俺は京大卒で去年の3月ぐらいから勉強を始めた。
社会人は勉強時間が取れないのが一番の悩み。
土日にまとめて一日8時間やってた感じだった。
一応、やっていたことだけど、

数学は、赤チャ例題+総合演習問題。
英語は、現役の時に使っていたネクステ、ビジュアル、DUO使用(実は、ほとんど勉強してない)。
物理は、現役の時に使っていた難系。
化学は、現役の時に使っていた塾のテキスト。

>>617
畏れ多いw
理三様なんて受かるわけがないw
619大学への名無しさん:2010/03/10(水) 22:07:37 ID:Asfi5xfT0
本来、新課程に気をつけなければならないと思うが、俺は気にしなかった。

>>617
今、全力でgoogle先生で調べているところだ。
最悪の場合は、(労基ではなく)民事が担当になるらしいな。
とりあえずは話し合いで、どうにもならなければ法廷に持ち込むぐらいの気合だなw
620大学への名無しさん:2010/03/10(水) 22:46:12 ID:bV3KHXRU0
ガンガレ
621大学への名無しさん:2010/03/10(水) 22:53:09 ID:F6Nk0no8P
数学英語物理化学ってそれなりの大学だろ?
おめでとうさん。
622大学への名無しさん:2010/03/10(水) 22:58:27 ID:4Lm5wEmF0
>>618
下手に新しい問題集とか買ってくるよりも、
現役時代に勉強した古い問題集で力を固めたわけか。
賢い選択だな。

--

今の自分なら2浪すれば受かる可能性があると思うが、
気力の湧かなさに涙出てくる。

センターで点数取れる自信ないから受ける大学が限られる。
あとは年齢が非常に厳しいので、面接のある大学は×。

消去法でいくと理三くらいしか残らないのよね。
623大学への名無しさん:2010/03/10(水) 23:08:31 ID:8nQ/J/Fz0
どこの大学をでてるの?
624大学への名無しさん:2010/03/10(水) 23:55:45 ID:4Lm5wEmF0
>>623
俺(>>622)に対する質問であれば、理一→東大大学院修士(電子情報学)。
現役時代は英語がひどかったので、英語は何とかなっていると思う。
ただ国語がね。

阪大は一次(特に国語)の配点が大きいし、京大の国語は
わけわからんし、理科の穴埋め問題は苦手だし、
一次理科3科目はやってられないし。

友人の受験経過を見てると、

現役理一×→一浪理一○→二浪理三◎
現役理一×→一浪京医◎
現役阪医×→一浪理三◎
現役文一◎→法学部から理三うけて◎

といった具合なので、まあ少なくとも2年かなあと。
625大学への名無しさん:2010/03/11(木) 00:04:26 ID:nZC4Sa2HO
>>604
宅浪だよ
626大学への名無しさん:2010/03/11(木) 00:49:43 ID:0KL/Y5i40
東大ならセンター85%はあるんでしょ
面接ないとこなら岐阜とか熊本とかあるよ
もっと上位でもいいなら名古屋とか九州とかも大丈夫だ
627大学への名無しさん:2010/03/11(木) 04:41:50 ID:8jZr/cuP0
岐阜って何気に推薦多いんだな・・
628大学への名無しさん:2010/03/11(木) 04:59:34 ID:uzKQRJnm0
>>608
ニート君元気?
629大学への名無しさん :2010/03/11(木) 08:01:57 ID:pqcDG+Ai0
某医学部に合格したので、ここに書きこむの初だけど、報告。

京大理系出身・院卒。2年かかりました。

再受験生頑張れ!。
630大学への名無しさん:2010/03/11(木) 09:16:37 ID:ehm8KPTE0
妬みにも限度ってもんがあるよな(苦笑)
631大学への名無しさん:2010/03/11(木) 10:13:17 ID:RlVS5dn80
>>608
民法では、2週間前の予告で
自由に辞職可能。通常の会社で年棒制でも
ない限り、契約期間のない場合に該当する。

問題があるなら、弁護士か司法書士に
通知してもらえばok。

医学部の場合、職業選択に自由にも
関わってくるので、会社側の都合で
損害賠償などありえない。
632大学への名無しさん:2010/03/11(木) 10:47:48 ID:CWqT84KO0
民法?
労働基準法じゃね?
633大学への名無しさん:2010/03/11(木) 10:59:02 ID:RlVS5dn80
労働者側からの辞職予告は
民法の範疇で、労基法は使用者側からの
解雇予告について規定されている。

辞職予告の場合、使用者側の意思に関わりなく
2週間で自動的に効力が発生するので撤回はできない。
辞職願の場合は使用者側が同意するまでは撤回できる。
634大学への名無しさん:2010/03/11(木) 20:25:08 ID:PA9qyVu50
いろいろ教えてくれた方々ありがとう。
なんとか今日、支社長に退職届を出してきました。
もしも受け取っていただけないなら本社長に届けてくると言ったら、
即受け取ってくれましたw
そのかわり3月末までは働いてくれと言われ、
退職日を有給消化のために5月上旬にしました。
緊急異動で人が来れるような状態でもないので、
引継ぎが出来なく、おそらく結構な損害が出ると予想されます。
その責任を負わされて、損害賠償にならなければいいのですが。
実は昨日はそんな話が出ました(今日はそんな話はありませんでしたが)。
民事については詳しくないので、全くわからないところではあります。
635大学への名無しさん:2010/03/11(木) 20:35:19 ID:Csgs8hBy0
まあきちんと社会人としての責任とっとかんとね
636大学への名無しさん:2010/03/11(木) 23:20:08 ID:U8YC0Hvz0
徳島医ってけっこうランク上なの?四国じゃナンバー1?
637大学への名無しさん:2010/03/12(金) 01:42:49 ID:inYQaeLq0
英語あるしね
推薦多いけど
638大学への名無しさん:2010/03/12(金) 01:58:48 ID:J95m84GVP
イクイクッー!
639大学への名無しさん:2010/03/12(金) 02:34:40 ID:GlKuCosw0
>>634
引継ぎができなくて損害賠償なんて、ただの言いがかり。
退職日まで引継ぎに協力すればオーケーだろ。
心配なら、法テラスやら労働問題110番にでも電話汁。
640大学への名無しさん:2010/03/12(金) 08:28:37 ID:u2lEeetS0
>>639
法的に1月後に退職日設定してれば問題ない。
その1月のうちに次の人事をやるのが上司の役目とされている。
自分は再受験中だが、既に辞めており辞める時そういう話をされた。

100%とは言い切れないが、受け取ってもらえた時点でOKかと。
あとは、自分が引き継ぎをしっかりし、後腐れないようにがんばって下さい

良い医師なってくれ!
641大学への名無しさん:2010/03/12(金) 12:41:23 ID:60Od3Tls0
実質センター前1週間と2次前1週間しか勉強しなかったが受かったぜ。

年寄りは要領よくやりゃコツコツやんなくても何とかなるもんだ。

何年もやって受かんないのはやり方がまずいとしか思えん。
642大学への名無しさん:2010/03/12(金) 12:44:03 ID:qD/85a120
>>634
とりあえず・・・安心かな?・・・
643大学への名無しさん:2010/03/12(金) 12:47:09 ID:mcUk4yVc0
>>641
お前、定期的に沸くなw
644大学への名無しさん:2010/03/12(金) 13:02:21 ID:V796KEaK0
>>643
>>641はニートこじらせちゃって…悪い子じゃないんです
すみません
645大学への名無しさん:2010/03/12(金) 13:45:21 ID:cvPkKZLe0
経済情勢と雇用制度の悪化…
医学部再受験という伝説を歩む勇者たちの一年が例年にも増して大勢集う…
646大学への名無しさん:2010/03/12(金) 13:46:51 ID:MQA9M0On0
そのために民主党様は定員を増やしてくれるわけじゃないですか。
民主党に感謝^o^
647大学への名無しさん:2010/03/12(金) 17:37:48 ID:T2Y3ghNRO
再受験は一発で成功か何年か受からないかに分かれる気がする
648大学への名無しさん:2010/03/12(金) 18:00:18 ID:1ax0MzYs0
再受験生って宅浪が一般的なの?
それとも若者に混じって予備校に通うの?
649大学への名無しさん:2010/03/12(金) 18:09:10 ID:T2Y3ghNRO
どっちもいる。
650大学への名無しさん:2010/03/12(金) 19:58:28 ID:55e46jvm0
    ◆◆ 東京大学 2010    2版 2010.3.11 23:05

順位 合格 . 現役 . 浪人   現/合 . 卒数   現/卒
───────────────────────────
01 .  154 .  105 .  49    68%    400 .  26%   東京   ○ 開成
02    97    71 .  26    73%    219 .  32%   兵庫   ○ 灘
**    **    ** .  **    **%    *** .  **%   東京   ◎ 筑駒
03    82    44 .  38    54%    298 .  15%   東京   ○ 麻布
**    **    ** .  **    **%    *** .  **%   東京   ◎ 学芸大付
04    65    53 .  12    82%    226 .  23%   神奈   ○ 聖光学院
05    60    50 .  10    83%    235 .  21%   東京   ○ 桜蔭
05    60    46 .  14    77%    232 .  20%   東京   ○ 駒場東邦
07    56    44 .  12    79%    181 .  24%   神奈   ○ 栄光学園
08    48    33 .  15    69%    380    9%   東京   ○ 海城
09    46    35 .  11    76%    341 .  10%   千葉   ○ 渋谷幕張
10    39    19 .  20    49%    357    5%   愛知   ● 岡崎
11    37    ** .  **    **%    *** .  **%   東京   ◎ 筑波大附
12    35    18 .  17    51%    317    6%   東京   ● 日比谷
13    34    27    7    79%    265 .  10%   神奈   ○ 浅野
14    32    24    8    75%    215 .  11%   奈良   ○ 東大寺学園
15    31    20 .  11    65%    225    9%   鹿児   ○ ラ・サール
16    28    11 .  17    39%    360    3%   埼玉   ● 浦和
16    28    19    9    68%    389    5%   愛知   ○ 東海
18    26    11 .  15    42%    317    3%   愛知   ● 旭丘
18    26    12 .  14    46%    170    7%   岡山   ○ 岡山白陵
651大学への名無しさん:2010/03/13(土) 06:57:50 ID:7HuJ+a2i0
あんま合格報告とかないね。
652大学への名無しさん:2010/03/13(土) 10:34:53 ID:HPBQVcBZO
長老スレからは3人受かったよ。
その3人は東北大中退、名古屋大卒、熊本大中退
653大学への名無しさん:2010/03/13(土) 10:43:56 ID:OMcI3Twv0
フリーターの末路
10代、20前:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。" 一生フリーターでもいいや "などと豪語する。

20後〜30前:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が定年退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30後〜40前:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       バイト内容は、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40後〜50前 :若いフリーターの方が使えるのでバイトをクビになる。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

50前〜60代 :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない
654大学への名無しさん:2010/03/13(土) 11:06:00 ID:iNtrQVkV0
大学中退して再受験した奴でまともな性格の奴を見たことがないw
655大学への名無しさん:2010/03/13(土) 11:53:19 ID:y5Pr5qm20
自己中とかね。
656大学への名無しさん:2010/03/13(土) 12:22:20 ID:TUVpiMqEO
入った人は別だが、ダメだった奴は最悪だよ。
657大学への名無しさん:2010/03/13(土) 15:40:42 ID:brcN3MPk0
>>654
大学卒業でもまともなやつ少なかったような希ガス
658大学への名無しさん:2010/03/13(土) 15:51:48 ID:VRlX2Tv60
まともってのがどんなので
まともじゃないってのがどんなのかkwsk
659大学への名無しさん:2010/03/13(土) 15:55:24 ID:XiYasQuq0
主観
660大学への名無しさん:2010/03/13(土) 17:24:31 ID:iNtrQVkV0
俺が出会った大学中退で再受験して合格した人の例
国立歯学部中退:KY、すぐキレる、暴力的、失礼な言動が多い
京大理中退:入試で1番も取れなかったくせに自分が一番優秀だと思い込み他人を見下す。
早稲田の一文中退:講義中の私語が多い
661大学への名無しさん:2010/03/13(土) 17:32:12 ID:ieOxdiic0
まぁ、まともな奴なら普通に卒業して就職するからな
662大学への名無しさん:2010/03/13(土) 17:35:49 ID:20dSvlBn0
まぁ君だって他人から見ればまともじゃないかもよ
663大学への名無しさん:2010/03/13(土) 17:59:43 ID:TUVpiMqEO
妬みの塊みたいになってるなw
664大学への名無しさん:2010/03/13(土) 18:13:08 ID:YxyUlEdB0
群馬大学医学部の面接問題については各自で調べてください。
みんなで、試験を白紙で出し、面接を受けましょう。
665大学への名無しさん:2010/03/13(土) 18:15:01 ID:yYaSVkSJ0
>>653 の続き

80代〜 :若いときからきちんと就職して働いて来た同世代の人達も、一部の人を除いて皆体は
     ボロボロ、老老介護で疲れ果て、やがては老人ホームでむなしく死を待つだけの状態に・・・。
     一方、若い頃からフリター・ニートだった連中は、若い頃から最悪の状況を経験して来た為、
     死に対しても心構えが出来ていてうろたえることがない。中には宗教的な 「さとり」 を得て
     周囲の人達を導くような人も出て来る。いや〜、人生というものはまったく不可思議なものじゃ。
    
666大学への名無しさん:2010/03/13(土) 18:18:07 ID:fIqy/bKx0
>>665
目を覚ませw
667大学への名無しさん:2010/03/13(土) 18:43:47 ID:JRkqmlRv0
ぴよたんCR-Zのプロフィールが医者のタマゴに変わってるけど
もしかして今年合格した?
この人13年以上再受験してた人だから衝撃がでかすぎるんだが・・
668大学への名無しさん:2010/03/13(土) 19:14:13 ID:JByOAfudO
受かったか受験生やってる自分を医者の卵と自称してるんだろう
669大学への名無しさん:2010/03/13(土) 20:31:37 ID:XGDXuIER0
>>660
変な人と人生経験豊かな人の2極分化が激しい気がする
「なんか変わってるなこの人」か「なんか頼りになるなこの人」かどちらかw
670大学への名無しさん:2010/03/13(土) 20:33:30 ID:z0M5dPpf0
嫌な人じゃなけりゃ多少変わってても気にしないw
671大学への名無しさん:2010/03/13(土) 20:40:45 ID:XGDXuIER0
うんちょっと変わってるけど、性格は丸いタイプが多いよ
受かって医学生やって人は穏やか。
672大学への名無しさん:2010/03/13(土) 23:06:07 ID:GZ2zhGuQ0
いわゆる大人だからな。
673大学への名無しさん:2010/03/14(日) 01:18:23 ID:bWjyhlHoP
実質7浪で医学部目指すけど、人間関係ふあんだな
674大学への名無しさん:2010/03/14(日) 01:43:53 ID:yf60a7uf0
30代もゴロゴロいるから問題ない
675大学への名無しさん:2010/03/14(日) 03:48:58 ID:M1XL8TlL0
合格した人が集まるスレに行って、そのテンションについていけそうもないからもう諦めている。
676大学への名無しさん:2010/03/14(日) 03:55:40 ID:BPNsfUl00
再受験のblog見てみると、ことごとく落ちてるな。
俺も再受験で入学したから、同類の連中には頑張って欲しいのだが、
「医師になって一発逆転!」的な誤った発想を持った連中は本当に哀れだと思う。
再受験→医師なんて「やりがい」以外のメリットはないのに。
677大学への名無しさん:2010/03/14(日) 05:08:54 ID:jWRXyMcp0
>>669
こういうの言ってるのが現役生ならいいんだが。
再受験が言ってるんだったら痛いw
678大学への名無しさん:2010/03/14(日) 05:48:06 ID:85zsAzFv0
一応国立出だけど文系で、英語は得意だけど数学と理科は高1初歩レベルなんですが
(センター国語とセンター地歴はまあまあ)
こんな僕でも駿台とか通えるのでしょうか
3年計画くらいで考えてます。今26歳です。
679大学への名無しさん:2010/03/14(日) 05:54:18 ID:yf60a7uf0
一年頑張って前期高知、後期学科無いとこ受ければいいんじゃね?
センターに集中して9割取れば受かるよ
680大学への名無しさん:2010/03/14(日) 07:10:01 ID:KxfKWFNZO
3年計画とか考えないで今年1年で受かるつもりで死ぬ気で勉強した方が良い。


再受験ブログで月に20日くらい更新してる馬鹿はなんなんだ
コメントも「頑張って下さい!あなたみたいな人が医者には必要ですよ^^」とかだし
681大学への名無しさん:2010/03/14(日) 11:00:00 ID:U7v4p02V0
そこに自分を重ねているから将来を期待せざるを得ないのだろ
682大学への名無しさん:2010/03/14(日) 11:25:27 ID:ajg+4Foi0
>>678
駿台に通うくらいなら成績なんて関係ない
俺は文系出身で2年で受かった
683大学への名無しさん:2010/03/14(日) 11:50:15 ID:QXYGRr2D0
複数年計画で行くか
684大学への名無しさん:2010/03/14(日) 15:12:35 ID:I1GUId7S0
やはり数学に重きをおかないと駄目なんだね
20代も中盤に差し掛かったので来年絶対合格ぞ!
685大学への名無しさん:2010/03/14(日) 15:32:23 ID:G1R6F5D20
俺が再受験やってた年は数学しか自主的に勉強した記憶が無いな。
(予備校通ってたからカリキュラム程度には他の科目もやってたけど)

苦手科目でも半年位集中して鍛えれば見違えるよ
686大学への名無しさん:2010/03/14(日) 15:42:29 ID:XuXPy+FGO
>>680
毎日更新して合格した人いるよ。
ただ上から目線的なところがあって全く感情移入できなかったがw
687大学への名無しさん:2010/03/14(日) 16:38:59 ID:3JON9t0f0
来年はセンター間違いなく易化するな。
688大学への名無しさん:2010/03/14(日) 16:51:45 ID:DvIcB2ao0
天の父なる神様
このスレに集まる者達を幸福にしてください
私の救い主イエス・キリストのお名前によってお祈りいたします
アーメン
689大学への名無しさん:2010/03/14(日) 17:22:36 ID:Ag1Ekuqb0
医師目指す人って健康で勉強が得意って人が多そうだな
俺みたいに肺と脳の病気で10回以上入院してる奴って珍しそうだな
実際に自分を診察してくれた医師達も中高大と部活やってた逞しい人ばかりだった
690大学への名無しさん:2010/03/14(日) 17:30:07 ID:wD9R5EFWP
まぁ心身ともに丈夫な人の方が頼りになるしね
「辛さを理解してくれる」のもいいけどさ、何より大切なのは激務をこなせる健康的な人間であること

691大学への名無しさん:2010/03/14(日) 18:21:38 ID:psavvH6I0
再受験生って、どのあたりに受かるのが相場ですか?
やっぱりセンター重視の地方国公立が多いのでしょうか?
旧帝クラスになると割合的に10%以下とかなのでしょうか?
692大学への名無しさん:2010/03/14(日) 18:43:16 ID:1+4ld08x0
地元の旧帝医A判定だったけど、結局再受験の多い地方の大学受けたよ
やっぱ旧帝だといろいろいいんかなあ?別に研究したいわけじゃないんだけど
693大学への名無しさん:2010/03/14(日) 19:20:56 ID:ajg+4Foi0
>>691
再受験生は実力がピンキリだから相場なんかない
群馬やら横国?みたいな再受験の鬼門を除けば宮廷も地方医も再受験の割合はそんなに変わらない
694大学への名無しさん:2010/03/14(日) 19:31:17 ID:6IY8U+UT0
>>693
群馬はともかく横浜市立大のこと?
1の表ではレベル5だけど。
695大学への名無しさん:2010/03/14(日) 19:40:51 ID:0rHpAEB/0
>>679
典型的な落ちるタイプの思考だな。
センターだけに集中して9割って、めったに取れない。せいぜい85%弱しか取れん。
9割取るには二次勉強もバランス良くやらんと取れんよ。

>>689
一般的にはそうだろうけど、うちの大学に障害者手帳持ってる人いるよ。
ハンディキャップがあって受かるんだから、よっぽど頭が良いのかもしれん。
696大学への名無しさん:2010/03/14(日) 19:55:04 ID:MirXqQm40
>>692
受かられたんだと思いますが、後悔してますか?
自分は二つの大学で迷ってましたが、
問題や配点を考慮すると受かりやすそうだという理由で
出願先を選んだので、地帝ですが合格してもまだわだかまりがあります。
697大学への名無しさん:2010/03/14(日) 21:09:36 ID:RhOsTdylO
>>695
二次試験の学力とセンターの学力って必ずしも関係ないでしょ。
俺は英語なんて記述模試では河合全統ですら偏差値60超えたことない(40代取ったことすらある・・)けど
センターは9割取れたよ。
逆に記述模試では偏差値70以上常にあった数学なんて1Aは8割切った。
698大学への名無しさん:2010/03/15(月) 06:10:12 ID:ZagVBGyj0
696>>もし、臨床医を望むなら国医卒か私立医卒かさえ変わりない。臨床/研究職を目指すなら卒後に希望の大学院や医学研究機関や留学にいくこと。
だから大学生になっても次のハードルがあるからあんまりはめをはずすなよ。次の道が研究所職にくっついてまわる最終学歴だから。
医に受かったら先に進むことだ。あとであのときのランク付けを笑っちゃうよ。足踏で時間を無駄にするなよ。
699大学への名無しさん:2010/03/15(月) 15:41:14 ID:euo5gNk40
>>682
駿台とか3大予備校の国公立医コースでも
数学を高1レベルからやってくれるんでしょうか?
700699:2010/03/15(月) 15:55:38 ID:euo5gNk40
ちょっと追加で
現役ではないから当然国公立医の高卒コースになるけど
数学が1Aでもあやふやな自分なんか相手してくれるんでしょうか?
701大学への名無しさん:2010/03/15(月) 15:57:46 ID:hWdl0BGF0
相手してくれるだろうけど、自分でできるところは自分でどんどんやっていかないと、
予備校のペースにまかせきりじゃ3年計画だな。
702大学への名無しさん:2010/03/15(月) 16:08:07 ID:fPHN6ZpG0
結局単科や夏季、冬季講習も
受けなきゃいけないから70万+αかかるか。
703大学への名無しさん:2010/03/15(月) 16:17:05 ID:RXOiZkSr0
相手というか、そういう初学者クラスの授業あると思うよ
704大学への名無しさん:2010/03/15(月) 16:23:06 ID:LnZK1HnP0
そういう奴は予備校のカモだけどな
705大学への名無しさん:2010/03/15(月) 18:18:24 ID:+BO/3LVYP
文系の自分でも数1Aは独学で出来るぞ。
予備校使うなら、夏期講習とかだけでよさそう。
706大学への名無しさん:2010/03/15(月) 19:11:26 ID:2rhERyR5O
予備校は正直効率悪いぞ。
通塾、予習、受講、復習に膨大な時間がかかる割に得られる知識は少ない。
たった2題か3題の問題を50分とか90分かけて講義するだけだからな。
スカラー出てただで在籍出来るならまだしも金払うぐらいなら宅浪でよかろう。
707大学への名無しさん:2010/03/15(月) 19:16:52 ID:1JdOWSC00
卓郎だと質問できなくてすうがくを理解するのに時間がかかる
708大学への名無しさん:2010/03/15(月) 19:19:00 ID:hWdl0BGF0
たくろうだと孤独に耐えられなくて発狂して効率のよさを求めて卓郎したはずなのに無弁状態が続いて結局不合格になる。
709大学への名無しさん:2010/03/15(月) 19:23:01 ID:EUuq5ACc0
両方メリット・デミリットあるわな。
710大学への名無しさん:2010/03/15(月) 19:37:21 ID:1JdOWSC00
予備校いって、いらない授業は聞きながら内職したり、自習室にこもればいいだろ

理V生でも、数学は授業中復習して、授業中に来週の予習まで解いてすませたりしてたぞ

京医の人は駿台の全部授業出てた
711大学への名無しさん:2010/03/15(月) 19:42:32 ID:OFZyk30F0
その人たちの予備校に入る前の成績が知りたい。
予備校の合格実績で紹介されてる医学部合格者は
殆どが有名進学校出身だから、予備校が役に立ったのかは疑問。
この時期にこんなこと書いたら叩かれるだろうが。
712大学への名無しさん:2010/03/15(月) 19:47:53 ID:dqY74v+L0
駿台は50分授業一コマなんで授業内容も分量も
ばっちりらしいね。河合、代ゼミは90分一コマなんで
数学4題くらいをダラダラ解くやっつけ授業。
713大学への名無しさん:2010/03/15(月) 19:49:18 ID:BR97z8eR0
孤独に耐える根性すらない奴が医学部再受験とか激しく笑える
714大学への名無しさん:2010/03/15(月) 19:52:34 ID:1JdOWSC00
>>712
駿台行ってたけど、幻想
休み時間多いと嫌だし
教師のあたりはずれ激しい
SXなどトップコースの数学のテキストも難しすぎて
普通の医学部にははっきりいって全く無意味

河合の方がいいんじゃない?たとえ教師悪くてもテキストの出来や網羅率が秀逸
715大学への名無しさん:2010/03/15(月) 19:56:09 ID:1JdOWSC00
自習メインならお勧めは、添削や質問がいくらでもできる地元密着で医大にもそれなりに受かっている小規模塾だな
716大学への名無しさん:2010/03/15(月) 20:06:03 ID:EUuq5ACc0
苦手な教科の教材だけ図書館に持ってって、
家では得意教科だけやるってのはどうかな?
717大学への名無しさん:2010/03/15(月) 20:48:30 ID:rnlWf1xv0
>>711
予備校で一浪して理V京医に受かるのは、浪人開始時点で成績優秀者として模試で名前掲載される人間だけだよ
旧帝医もそう

ごくごく少数の例外はいるかもしれないけどね

数IAもできないような人間が医学部目指して駿台に通う意味はないね
よくて私文クラスって話
718大学への名無しさん:2010/03/15(月) 20:52:53 ID:rnlWf1xv0
言葉足らずだった
旧帝って言っても下位なら成績優秀者レベルではなくても可能だと思う
北大とか

阪医あたりは無理
ソースは2年前に駿台MAクラス在籍してた俺
京医阪医受かった奴らはみんな始めから名前載せまくってたよ
そのレベルで、かつ一年間勉強しまくってたな
719大学への名無しさん:2010/03/15(月) 21:00:09 ID:K4lXkbUp0
話噛み合ってないよ
720大学への名無しさん:2010/03/15(月) 21:09:22 ID:NU5cr1nq0
アホなおっさんが予備校なんか行っても無駄って話だろ
721大学への名無しさん:2010/03/15(月) 21:32:25 ID:Mir1wkqX0
理科英語はカリキュラムについていくだけの方が独学より何倍もラクだろう
会社の稼ぎを捨てて背水の陣で挑んでるのに予備校行く金がもったいないとかいう考えはどうなのかね
722大学への名無しさん:2010/03/15(月) 21:33:35 ID:OFZyk30F0
予備校に行く金ではなく、役に立たないものに時間をとられるのが
もったいないという話だと思うが。
723大学への名無しさん:2010/03/15(月) 21:37:03 ID:Mir1wkqX0
役に立つか立たないかで言ったら確実に役に立つぞ
数題の講義に何十分という↑の意見は一面しか見てない
724大学への名無しさん:2010/03/15(月) 23:38:33 ID:79mNmxZb0
2010年度再受験多浪差別に寛容な私立大学医学部ランク(改訂版U)に追加希望
4に兵庫、3に関医、2に大医
異論は認める
725大学への名無しさん:2010/03/16(火) 01:26:14 ID:za063t5q0
今更な質問なんだけど、>>1のランク表って信頼度はどんなもんなの?
志望校というか近場の大学がランクが下なのが気になるんだけど。
1〜4あたりは避けたほうが無難?
726大学への名無しさん:2010/03/16(火) 01:34:57 ID:K011LjJUO
>>721
予備校の授業についていくだけでは大幅な成績アップは期待できない。
多少は上がるけどね。
だから予備校から難関大学受かるような人は予備校の教材に満足せず
自分でさらに問題集追加してやってるんだよ。
そこまでやれば確かに伸びるが宅浪の倍の労力が必要だろう。
まあ宅浪も楽すぎて堕落する面あるから一長一短だけどね。
727大学への名無しさん:2010/03/16(火) 01:35:22 ID:Gv3IS1uU0
2chに信頼性を求めてどうする
728大学への名無しさん:2010/03/16(火) 02:33:51 ID:wP9YaRyO0
難関・・・だいがく・・・?
センターと基本問題マスターして地方大学に滑り込みが再受験のジャスティス
予備校の授業で十分すぎるってかオーバーワークなほど
729大学への名無しさん:2010/03/16(火) 03:30:01 ID:ezheLw/N0
>>699
宅浪でいいんじゃね?
英語得意で国語地理もまあまあ、ってかなりのアドバンテージもあるわけだし。
上でも誰か言ってるけど、予備校は2、3問に90分の授業とか、講師の
当たり外れだとか、ロス多過ぎ。
唯一のメリットは質問できるところかな?
でも、解答の質は落ちるかも知らんが、質問スレでも質問はできるしね。
730大学への名無しさん:2010/03/16(火) 11:17:15 ID:yUoR5EsK0
>>725
信頼度はそんなに高くない
ランク1と8以外はメタメタ
年度が変わるのを期に手直しした方がいい
731大学への名無しさん:2010/03/16(火) 13:01:28 ID:svqeKpJX0
ここの統一ってヤツの受かった大学どこかわかる?総合大学ではあるらしいんだけど。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1265118780/




732大学への名無しさん:2010/03/16(火) 13:53:06 ID:wypmZezB0
予備校はやめたほうがいい、効率が悪すぎるから
センターも二次も独学が基本だよ
733大学への名無しさん:2010/03/16(火) 13:56:24 ID:1rLBJCOy0
受かる奴は行っても行かなくても受かるし落ちる奴はどっちでも落ちる
734678:2010/03/16(火) 14:42:06 ID:b7Q08d5V0
>>729さん他のみなさんありがとうございます。
とりあえず、自宅か自習室で
予備校のコースに乗れる力を養いたいと思います。
あるいは予備校で情報だけもらって
自学を考えます。
735大学への名無しさん:2010/03/16(火) 22:20:37 ID:WI30CaXW0
去年卓郎してわかったこと

9月〜10月がターニングポイント
それまでは成績がトントンでも秋以降になると、受かる奴と落ちる奴の差が思いっきり出る

何が原因なのかは知らん
736大学への名無しさん:2010/03/16(火) 22:21:05 ID:zTTORFH1O
20代前半はともかく30前後以降の人はどうやって生活費稼いでる?
737大学への名無しさん:2010/03/16(火) 22:43:44 ID:BoznoTRp0
>>736
20代後半。
家庭教師がうますぎる。
738大学への名無しさん:2010/03/16(火) 23:10:33 ID:LyNwT4XM0
家庭教師とかは学部の一、二年が好まれるみたいですが
個人的なコネで口を見つけたんですか?
739大学への名無しさん:2010/03/16(火) 23:15:55 ID:BoznoTRp0
>>738
ごめん。まだ再受験中で学制になってないんよ。
家庭教師は登録したらすぐに紹介が来た。今は断り続けてる。
740大学への名無しさん:2010/03/16(火) 23:27:11 ID:fuoGtmJt0
>>736

一人暮らしやめて実家に戻るだろ。
それか女のヒモになるか。
741大学への名無しさん:2010/03/16(火) 23:28:46 ID:Gv3IS1uU0
>>735
秋以降は問題が実践レベルになり、思考力が問われだす
「超」典型問題しか解けないアホはここから落ちこぼれる
万年再受験生は思考力がないから、永久に受からない
742大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:13:41 ID:DvA4/W940
再受験で岡山大学医学部医学科合格って勝ち組?
743大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:14:41 ID:pUMQupsa0
今だに勝ち組負け組とか言ってる奴って、なんか哀れに思えるわ。
744大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:22:53 ID:ZRbJjozh0
当面の目標が合格なんだから、合格したらどこでも勝ち組だと思うけど。
745大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:40:13 ID:H1NzV3Dx0
勝ち負けで言えば、再受験の段階で負け。
再受験は勝ち負け以外の尺度で人生を捉えられる人間がするもの。
746大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:44:09 ID:pUMQupsa0
>>745
再受験の段階で負けとか、おかしくね?
何に負けたのかが分からん。
お前ら何にそんなに引け目感じてんの?
胸張ろうぜ。
誰も勝ってないし、負けてもないよ。
747大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:46:22 ID:hmfmmuJe0
>>742は他スレでも岡山大について聞いて回ってるちょっとおかしい人。
748大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:48:58 ID:K1RYb8TS0
>>745
それ同意見だわ
749大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:56:03 ID:3qEV7BDc0
国公立でましてや医学部なら今のご時世十分だろ。きびだんごでも食ってろ
750大学への名無しさん:2010/03/17(水) 01:03:10 ID:SurGcKWxP
普通はキャリア積んでいい感じになってきてる年齢で、18・19が旬の大学受験してるんだから
世間一般からしたら負け組でしょ

底辺と比べて、「いや医者になれるんだから勝ち組だ」とか言われても知らん
周りが底辺ばっかの環境で育ったなら、自分を勝ち組と思って満足できるかもね
751大学への名無しさん:2010/03/17(水) 01:03:48 ID:qCi+SKWE0
医者になりたいだけだから、別に負けでもいいよ
752大学への名無しさん:2010/03/17(水) 01:04:41 ID:H1NzV3Dx0
>>746
よく読んでね。勝ち負けで判断するのならば、だよ。
俺は再受験で国試の発表待ちの身だが(マークミスがなければ合格)、自分の選択を勝ち負けで考えたことはないし、
6年間を振り返っていい選択をしたと思ってる。
ただまあ、勝ち負け、金、地位、そんなものを人生の優先順位の上位に考える人には、再受験は厳しい世界だよ。
753大学への名無しさん:2010/03/17(水) 01:05:25 ID:SurGcKWxP
勝ち負けとかどうでもよく根性きめて再受験成功、医者という仕事に使命感持って生きていけたなら「勝ち」なんだろうな
社会的な「勝ち負け」じゃなく、個人の人生としてね
754大学への名無しさん:2010/03/17(水) 01:09:10 ID:pUMQupsa0
>>750
キャリア・底辺・勝ち組・負け組

お前の人生簡単で良いね。
でも、そういう2元論は必ず自分の首を締めるよ。
人を裁くことによって、自分も裁かれる。
これホント。
755大学への名無しさん:2010/03/17(水) 01:21:16 ID:SurGcKWxP
>>754
>>753

>>750は「岡大なら勝ち組?」に対するアンサー
個人的には「自分の人生に満足できた奴が勝ち」って考え方だよ
756大学への名無しさん:2010/03/17(水) 01:24:27 ID:pUMQupsa0
>>752
いや、最後の一行はかなり感動したよ。
ただ、本当はみんな勝ち負けの事なんかどうでも良いくせに
「社会的には負けてるけど」とか変な前置きしたり、「医者になれば勝ち組」とか言ってみたり、
色んな物事を勝ち負けで判断しすぎて、自分自身も抜けられなくなってるんじゃないのかと思って。
そう思うと勝ち負けって言葉は、人間の何か本質に触ってるのかもしれない。

でもさ、もう良いと思うんだよ。
再受験して、合格して、そしてその先にみんなにとって救いたい人がいるんだろ?
そこにやりがいがあるんだろ?
いったい、どこに勝ち負けが要素があるの?

もう勝ち負けいうのよそうぜ。この時代気持ち悪すぎ。
757大学への名無しさん:2010/03/17(水) 01:29:00 ID:pUMQupsa0
>>755
そっか。すまんかった。

>個人的には「自分の人生に満足できた奴が勝ち」って考え方だよ

だから勝ちとかlkjsf・・・。
まぁ、良いか。あえて勝ち負けに拘るなら、俺はお前の考えにつくよ。
758大学への名無しさん:2010/03/17(水) 01:30:14 ID:b6R7fdRU0
>>756
「勝ち負け」という言葉に過剰反応する奴はもれなく「負け続けてきた」奴



そんなに嫌ならスルーしろよバーカwww
759大学への名無しさん:2010/03/17(水) 01:32:02 ID:pUMQupsa0
>>758
www

でも、確かに熱くなりすぎてキモイな。
……そろそろ、寝よう。
760大学への名無しさん:2010/03/17(水) 01:36:26 ID:b6R7fdRU0
>>759
大人な反応しやがって…
煽ってすまんかった

おやすみ
761大学への名無しさん:2010/03/17(水) 02:15:07 ID:iQbKNleU0
ID:b6R7fdRU0
負け続けたゴミ
762大学への名無しさん:2010/03/17(水) 02:33:20 ID:BFV4xoVZ0
さすが再受験スレ。大人な対応だ。
763大学への名無しさん:2010/03/17(水) 02:54:06 ID:MEFaKQ2W0
深夜だから熱くなってんだなww
764大学への名無しさん:2010/03/17(水) 02:54:08 ID:hE3VXxi00
>>759は頭悪すぎて>>758の意味を理解していなかったわけだが
765大学への名無しさん:2010/03/17(水) 11:01:11 ID:F9zYP1ht0
受かった連中の中で比較するならばSTARSに代表されるような僻地底辺国立医でなければ勝ちだと思う
766大学への名無しさん:2010/03/17(水) 12:29:24 ID:SDl39Bya0
僻地底辺って部活脳が多そうだしな・・・
767大学への名無しさん:2010/03/17(水) 12:50:23 ID:r7Be0wWZ0
部活するか酒飲むか勉強するか引きこもるかしか選択肢無いもん
768大学への名無しさん:2010/03/17(水) 14:04:36 ID:BFV4xoVZ0
>>767
それなんて俺www
769大学への名無しさん:2010/03/17(水) 14:06:45 ID:H2XbrIFl0
北大は来年から75点分(理科1科目分)の面接が導入されますが、再受験生に対する
寛容度はどうなりますかみなさん
770大学への名無しさん:2010/03/17(水) 14:41:05 ID:YNGTvsax0
30過ぎて医学部受験とか恥ずかしすぎて死にたくならないの?
高校生の受ける試験で落ちるとかマジで恥ずかしすぎだろw
771大学への名無しさん:2010/03/17(水) 14:42:22 ID:K1RYb8TS0
ドロップアウトが最強
772大学への名無しさん:2010/03/17(水) 15:36:28 ID:Yn3Kdjzu0
>>769
札幌南北・北嶺現役が満点スタートなのは間違いなさそう
再受験生は、受けてみないと分からないんじゃない?
773大学への名無しさん:2010/03/17(水) 16:04:33 ID:lgnaMevU0
>>770 ならんぜよ。
774大学への名無しさん:2010/03/17(水) 16:17:41 ID:MMLwUSRB0
>>770

高校生の方が有利だろw頭柔らかいのに。
775大学への名無しさん:2010/03/17(水) 16:32:54 ID:HDE7GJkt0
2浪までで止めたほうがいいよ
776大学への名無しさん:2010/03/17(水) 16:35:44 ID:YNGTvsax0
>>774
大学受験なんて頭の良さいらないから。そんなことも気付かない哀れな馬鹿オヤジw
777大学への名無しさん:2010/03/17(水) 17:38:50 ID:Eef2YDqQ0
>>769
>北大は来年から75点分(理科1科目分)

↑ またバカが現れた。面接の得点と学科の得点は別扱いなの!
そのまま合計する訳じゃないんだよ。

>>770
>高校生の受ける試験で落ちるとかマジで恥ずかしすぎだろw

↑ こいつもバカだな。小学生の算数じゃないんだぞ。
高校数学の9割は理解出来てからモノを言いな!
  
778大学への名無しさん:2010/03/17(水) 18:32:37 ID:HDE7GJkt0
太郎が多いから帝京の落第がすごい
779大学への名無しさん:2010/03/17(水) 19:21:17 ID:z/NmDonp0
>>778
太郎が多いからじゃなくて、「帝京だから」だろ
780大学への名無しさん:2010/03/17(水) 19:32:42 ID:MkGgusqt0
30過ぎて毎年落ちている人ってローンとかすら組んでいないのに
貯金切り崩して大丈夫なのかね?一生結婚できないよ。
781大学への名無しさん:2010/03/17(水) 19:41:55 ID:MMLwUSRB0
結婚できないほうが幸せに決まってんだろw

クソガキなんかいるかw
782大学への名無しさん:2010/03/17(水) 20:11:09 ID:Zohc3N7p0
結婚できないほうが幸せに決まってんだろw

ダンナの収入に依存して働きもせずにセックルしか能のないビッチ嫁なんかいるかw
783大学への名無しさん:2010/03/17(水) 23:56:39 ID:7kdxMagT0
>ダンナの収入に依存して働きもせずにセックルしか能のないビッチ嫁なんかいるかw
結婚と女でこの発想
よほどモテない人生だったんだろうな
つきあってきた女もこういう発想につながるような女ばかりだったんだろうな
いや生身の女を知らないからこういったステロタイプな女を
妄想して結婚に結び付けているんだろうか
きみの場合、医者になって年収が2000万になろうが社会的地位を得ようが
女ににはモテないよ思うわ残念
784大学への名無しさん:2010/03/18(木) 00:15:32 ID:5unzCqIk0
こいつ、もてたいと思って医学部狙ってるな。

誰も、もてたいなんて書いてねーのにこんなこと書きこんでる時点でバレバレ。
785大学への名無しさん:2010/03/18(木) 02:10:30 ID:ZDT/CYKX0
>>734
継続、俺はセンター前でだれた。
786:2010/03/18(木) 03:19:46 ID:bZHVPJVt0
医学部合格したが、2ちゃんやめれないし、
受験板から離れられないw
学コンは解消されたが、何でだろ
大生板とかつまんなさすぎるし

ここで煽り合い見てる方が俺には合ってるわw
787:2010/03/18(木) 03:27:31 ID:bZHVPJVt0
>>769
不安なら面接ないとこ受けた方がいいよ

俺は今年初めて面接無の大学受けたが、
筆記試験だけに集中できた。これはでかかった
去年は多浪不利って言われてたとこだから
次の日の面接が気になって、集中しきれなかった(言い訳かもw)

まー、誰かが以前書いてたけど、
「僻地の医学部行った再受験生は学歴コンプで受験板に居座る」って
いうような発言は人によるな、と思う今日この頃ですw
788大学への名無しさん:2010/03/18(木) 03:54:33 ID:DU29Fo+50
>>786
あなた確か九大志望の人だっけ?
どこ受かったの?
789大学への名無しさん:2010/03/18(木) 04:43:56 ID:bZHVPJVt0
いいじゃん、どこだってw
790大学への名無しさん:2010/03/18(木) 05:39:25 ID:DU29Fo+50
いやまぁ九大狙おうかと考えてたから、受かったならアドバイス貰おうと思ってね。
791大学への名無しさん:2010/03/18(木) 13:31:02 ID:gsQRNm5q0
面接が気になるなら、早いうちから対策しておけば
直前に不安を感じることもないだろ。
792大学への名無しさん:2010/03/18(木) 13:37:04 ID:xNryft7r0
そこまで対策が必要なもんでもないだろ・・・・
793大学への名無しさん:2010/03/18(木) 13:46:50 ID:gsQRNm5q0
いや、不安に感じる人の話。
794大学への名無しさん:2010/03/18(木) 14:50:17 ID:PjVPUEeW0
職歴無しヒッキーだった俺でも通る面接は結構いい点数をもらって受かったよ
面接があってもびびらないことだね
795大学への名無しさん:2010/03/18(木) 14:59:01 ID:QGmB1oL30
大学によるな
796大学への名無しさん:2010/03/18(木) 15:52:21 ID:hw8U/BBf0
>>786
ほんとそれ。
この殺伐感がたまらないから、俺もこのスレ卒業できないww
797大学への名無しさん:2010/03/18(木) 17:09:58 ID:njt6kw7V0
こうして俺達の無職生活は今年も続行となった
798大学への名無しさん:2010/03/18(木) 17:19:42 ID:NxaguJXZ0
医学部落ち薬学部再受験で3年生の俺がきました
799大学への名無しさん:2010/03/18(木) 17:25:52 ID:5unzCqIk0
ソープランドも飽きてきた。
800大学への名無しさん:2010/03/18(木) 17:44:22 ID:YWMijOME0
>>798
お帰り下さい。
801大学への名無しさん:2010/03/18(木) 18:17:07 ID:eOupHBeB0
スペックは京大文系中退
10年ぶり以上の受験になるが2年後の合格を目指そうかと
センターをひたすら頑張る作戦でいこうと思う
2次国語は東大文系模試でも偏差値60は下らなかった
たとえ理Vや京医受験生に対してでも国語に関してはアドバンテージがある
しかし東大京大しか国語ないんだよな医学部orz
理V京医なんて無理だからなぁ

候補筆頭は難易度の割に損だと言われるが地元というのが大きい神大
あとは再受験に寛大な山梨
そして住んでみたい地域の北大



802大学への名無しさん:2010/03/18(木) 18:24:24 ID:wUPJkHs70
名古屋医は2次に国語あったような
803大学への名無しさん:2010/03/18(木) 18:31:55 ID:eOupHBeB0
神大医学部の問題を見た→理科は未習なので英と数

受験からかなり遠ざかっていて受験界から浮世離れしているが率直な感想は
英語はこんな簡単なの?と驚くほど簡単だった
数学も基本問題と標準問題ばかりな気がした

もちろん今すぐ解けと言われても忘れてるから解けないが
勉強して一通り仕上げればおそらく苦労しない難易度に感じた

神大は問題自体はセンターレベルとかいうことらしいが
合格ラインはセンター9割とすると2次75%か



804大学への名無しさん:2010/03/18(木) 18:42:14 ID:eOupHBeB0
数学で失敗さえしなければ驚くほど楽なんじゃと感じた
理科に関しても理科だけが難しいということはないだろうし
物理なんかは東大ですら非医でも得意な人は8割とったりする

東大理Tよりも入るのが難しいと言われるが

俺が普通の受験生より長く生きてきて物を考えてきた分
振り返ってみたら問題が簡単に感じるようになったのか?
(つまり中学の時難しいと思っていた問題が少し大人になって見てみたら
すごく簡単に感じられるように)
それとも実際に勉強を進めてみてわかる難しさというものが多分にあるのだろうか?

もちろん、昔京大行ったし東大模試も受けたし受験の厳しさは
それなりにわかっているつもりではあるが

805大学への名無しさん:2010/03/18(木) 18:45:29 ID:eOupHBeB0
>>802
今調べてる限りないようですよ
806大学への名無しさん:2010/03/18(木) 18:47:29 ID:JsHZFWaj0
>>804


みんな簡単だと思ってるので、本番のチョイミスでわんさか落ちるですよ
807大学への名無しさん:2010/03/18(木) 18:57:00 ID:/N+YbbYQ0
京大生なら、一年勉強すれば神戸医に合格できるよ
ただ、センターは注意が必要
10年前より難しくなっている
808大学への名無しさん:2010/03/18(木) 18:57:43 ID:/N+YbbYQ0
名古屋は国語あるよ
809大学への名無しさん:2010/03/18(木) 19:15:46 ID:9uu3Bhg40
正確には「名古屋は新たに国語を課すようになった」
810大学への名無しさん:2010/03/18(木) 19:15:47 ID:Jq0qwS5z0
>>803
予備校でも神戸大医学部は狙い目とか言われてたな
関西の医学部では比較的入りやすい医学部らしい
811大学への名無しさん:2010/03/18(木) 19:20:09 ID:9uu3Bhg40
京都はともかく、大阪・神戸は一次だけじゃなく二次もがんばって
高得点をあげないと辛い

大阪にセンター8割そこらで受かっているのがいるが、
彼が二次で何割取ったのかはあまり考えたくないな
812大学への名無しさん:2010/03/18(木) 19:22:03 ID:eOupHBeB0
>>806
なるほど
>>807
情報thx
>>808
名古屋は国語ありますね
ネットで見つけた一覧表の平成21年度版というのには載ってなかったんですが
他の2009の入試情報を見るとありますね比重は低いですが
813大学への名無しさん:2010/03/18(木) 19:28:26 ID:hw8U/BBf0
俺も文系からの再受験だけど、文章を読む癖がついていると国語だけでなく英語も有利。
大体典型的な話の展開をする文しか出ない気がするから、まじめに文系やってたならどっかで見たことあるはず。

まあ理数のディスアドバンテージの方が圧倒的にでかいわけだが。
814大学への名無しさん:2010/03/18(木) 19:39:35 ID:eOupHBeB0
>>810
おそらく街の神童(旧帝医レベルの地頭)じゃなくても
真面目にコツコツやれば行けるという感じかと

>>811
京都は数学の難易度にかなり左右され
英理を完璧に仕上げる必要があるかと
でも天上人でしょう
阪大はセンターが快心の出来ならと
理科3科目だけどorz

>>813
不思議なのが文系の数学の苦手意識と理系の国語の苦手意識が
同じぐらい存在すること
国語なんて日本語の問題を日本語で解くだけだから簡単だと思うのに
815大学への名無しさん:2010/03/18(木) 19:43:19 ID:CGXfu9b40
阪大理科2科目じゃね
816大学への名無しさん:2010/03/18(木) 19:46:07 ID:Jq0qwS5z0
>>814
京大と阪大はやはり医学部でも別格っぽい
あと京都府立医もかなり難しいみたい
817大学への名無しさん:2010/03/18(木) 19:48:55 ID:PjVPUEeW0
京大理系出身でも底辺駅弁医しかいけなかった連中が多いという厳しい現実がある
818大学への名無しさん:2010/03/18(木) 19:53:50 ID:eOupHBeB0
>>815
阪大理科2科目ですね
同じ科目で受けれるなら
センターも2科目ってあんまり意味ない気が・・・
819大学への名無しさん:2010/03/18(木) 19:55:11 ID:QZei8NRn0
現代文が得意だと英語がちょっと有利になりそう
820大学への名無しさん:2010/03/18(木) 20:00:57 ID:USWPzHES0
まあセンターの点だけでは合否に影響しない
やっぱ一番大事なのは二次、それも数学
大問一問落としただけで不合格確定だからね
821大学への名無しさん:2010/03/18(木) 20:06:32 ID:eOupHBeB0
とりあえず英語と数学1Aからやるつもり
英語に関してはほんの数ヶ月で京大法学部合格レベルにはもっていけると思う
理科は物理と化学をゼロからw
どちらを先にやるかは迷う
得意にしたい方を先にやる、時間がかかる方を先にやるが王道だとは思うけど
いつ始めるかは数学の進み具合による

自分は論理基地外なんで国語と英語の和訳の解答作成に関しては自信があるが
数学のケアレスミスが中坊の時から多すぎる
誰だったか有名な科学者もこれに悩まされていたらしいが
病気みたいなもんなんでこれを克服しなければ合格は覚束ない
822大学への名無しさん:2010/03/18(木) 20:09:40 ID:QZei8NRn0
数学は次から次ときりがない。一番センスが求められる科目。
823大学への名無しさん:2010/03/18(木) 20:22:28 ID:eOupHBeB0
>>822
医学部の場合、英理数(東京名は国も)だけど
国は問題ない、英理はやり方の方向性を正しくゴリゴリやれば
やっただけ伸びると思っている(高度なセンスが要求されるほどの問題は出ないと思う)
英語は問題ないから理科をゴリゴリやる

その上で数学のセンスがどれだけあるか
これによって狙う大学がどこか決まってくると思っている
やってみなければわからないので
センスがそれほどなくても暗記数学のみで大丈夫そうな神戸を主眼に置き
やってみたらセンスがあったとなれば阪大等を狙ってみる
というふうに密かに期待を抱いている
824大学への名無しさん:2010/03/18(木) 20:23:58 ID:eOupHBeB0
×期待
○希望
825大学への名無しさん:2010/03/18(木) 20:44:55 ID:YWMijOME0
×希望
○愚かな机上の空論
826大学への名無しさん:2010/03/18(木) 20:59:12 ID:eOupHBeB0
>>825
ネットの書き込みでの単なる誤字脱字表現の誤りではなく
わざわざ訂正してまで
形式的に、愚かな机上の空論を抱いているという日本語の違和感を
許容できる時点で
君は学力やセンスがない

と言ってみる
827大学への名無しさん:2010/03/18(木) 21:39:26 ID:U7Zc6VJt0
神戸医が楽に感じるなら受けてみて、軽く合格して、後に続くもののために
合格体験記を書いてくれ。

実際は、そううまくはいかんだろな。
そして>>817という現実を自身で体感する。
828大学への名無しさん:2010/03/18(木) 21:58:20 ID:+wz69+2s0
いいからさ、勉強始めろよお前ら。
来年のセンターまで10ヶ月切ったぞ
829大学への名無しさん:2010/03/18(木) 22:01:59 ID:9uu3Bhg40
予備校行って本当に修行するつもりならともかく、
仕事の合間縫って勉強、とかいうんだったら難しすぎる
特に数学は博打要素が強いから...

英語・理科・国語をそつなくこなし、数学で爆発すれば
東京も見えてくる(特に今年みたいなえげつない数学が出た場合)
830大学への名無しさん:2010/03/18(木) 22:05:32 ID:xLGNQnvS0
仕事終わって家でさらに勉強とか凄い忍耐力がいるよな
831大学への名無しさん:2010/03/18(木) 22:10:49 ID:rQ3nzNw00
>>826
おめーには2ちゃんのセンスがねえなw
832大学への名無しさん:2010/03/18(木) 22:12:17 ID:YkdCNuQ70
ID:eOupHBeB0は確実に医学部に受からない
833大学への名無しさん:2010/03/18(木) 22:23:27 ID:yUQD0HyS0
先月から仕事辞めて勉強はじめたんだけど、

誰かマセマしてる人いる?なんかすごい不安なんだがww
834大学への名無しさん:2010/03/18(木) 22:25:39 ID:k3rIwabZ0
このご時勢仕事やめるとかアホだろw

貯金はどのくらいあるのか?
835大学への名無しさん:2010/03/18(木) 22:51:45 ID:eOupHBeB0
>>831
いかに細かい論理でも気になるかという問題
おまえには内実がわからないようだがな

それはそうと
とにかく2chしてる暇があったら勉強したほうがいいわけだが
受験から遠ざかっていて今はまだ情報を集める段階で
有益な意見をくれた人には感謝

必ず馬鹿な煽りは沸いてくるわけだが
受かることそのもの以外になんの価値も無いので
地道に頑張っていこうと思う
836大学への名無しさん:2010/03/18(木) 22:54:28 ID:k3rIwabZ0
っていうか今仕事はなにやってるの?

普通にそのまま現状維持の方がいいんじゃないか
837大学への名無しさん:2010/03/18(木) 22:55:30 ID:rQ3nzNw00
>>835
いやいや、正しいことをただ当たり前に言うだけじゃつまらないでしょうよという問題ですw
838大学への名無しさん:2010/03/18(木) 22:56:14 ID:GcM0E3mWP
ID:eOupHBeB0は都合の良い情報だけを鵜呑みにして、晩年医学部をgdgd続けるニートになるだろうな
839大学への名無しさん:2010/03/18(木) 22:56:26 ID:yUQD0HyS0
まあ今はあらゆる意味でどん底だよなw
自分でもアホなことしたのは承知だぜw

貯金はぼちぼち

840大学への名無しさん:2010/03/18(木) 23:04:42 ID:rQ3nzNw00
俺は優しいから教えてあげるけど情報なら2ちゃんじゃなくて予備校の先生に聞いたほうが有益だぞ
特に理科をゼロから勉強するとかいう理転君はな
841大学への名無しさん:2010/03/18(木) 23:09:57 ID:bZHVPJVt0
再受験生は変わり者が多い

早く結婚して丸くなれw
842大学への名無しさん:2010/03/18(木) 23:33:19 ID:nmu4ZjZc0
843大学への名無しさん:2010/03/18(木) 23:42:45 ID:nmu4ZjZc0
頑張れるってすげえよ、マジ。
844大学への名無しさん:2010/03/19(金) 00:19:53 ID:zxA1+1jU0
俺も再受験で医学生やってるけど、
ID:eOupHBeB0みたいなスペックで数年落ち続けることが珍しくないのが再受験の世界だからなあ。
blog見てると悉く落ちてるし。
国立医学部の場合、真面目に勉強していればボーダー付近(合格してもおかしくないレベル)まではわりと簡単に到達できるけど、
このレベルから頭一つ抜け出すのがしんどい。
特に、eOupHBeB0みたいに「昔成功してるし、今回も簡単なんじゃない?」と舐めてかかる人は危険。
必死さが現役の子らと違うし。

まあ頑張ってな。
845大学への名無しさん:2010/03/19(金) 00:22:44 ID:19hcuGoT0
模試の成績も当てにならんしな。
846大学への名無しさん:2010/03/19(金) 00:30:16 ID:n0Mwqth30
>>このレベルから頭一つ抜け出すのがしんどい。

至言。
偏差値70平均なら誰でも到達できるが、
平均75クラスまで行ける再受験生はほとんど見たことが無い。
まして元文系で30overだと・・・
847大学への名無しさん:2010/03/19(金) 01:09:47 ID:+XbS7IJh0
>>844
そのidの者ですが貴方は知性があると思う
あまり言うと特定されるけど
自分は京大文系は壁を感じず気付いてみたら合格ラインを越えてたけど
東大文Tは合格した時点でも半年は勉強しないと無理だろうなと感じた
そこに一つの壁があった

しかしある程度知能が高い人が想像力を働かせて読んでもらったらすぐわかるが
決して舐めていない
受験からはるか時を経た者が見た第一印象として
驚くほど簡単に感じたというだけのこと
実際に勉強を進めるにあたって、受けるに当たって
難しい要素はきっとあるだろうと思う
東大京大レベルの学生なら当然それぐらいのことは想像できる
それをいちいち煽ってくる知能の低い者に辟易してしまったというだけです

神大や阪大より国公立の医学部に受かることがまず大事
それより上目指せそうなら目指すというだけのこと

当時も京大行くと言ったら馬鹿にされて担任には笑い飛ばされた
受かったら正義それ以上でもそれ以下でもない
848大学への名無しさん:2010/03/19(金) 01:23:38 ID:u6vtsgCt0
>>847
読んでて俺が恥かしくなった。
849大学への名無しさん:2010/03/19(金) 01:31:31 ID:zxA1+1jU0
>>847
うーん、貴方は既に自己完結してるみたいだし、わざわざ2chで意見を求めなくてもいいんじゃないかな。
正直言って、貴方にとってここで得られる物はないでしょ?

まあとにかく始めてみることよ。
早稲田理工卒業程度の俺のスペックでは国立医学部合格はすごい大変だったけど、
俺以上の地頭の人にとってどうなのかは分からないし。
850大学への名無しさん:2010/03/19(金) 01:33:01 ID:GD0MUSEQ0
国立医学部合格より理系の学部の勉強のほうが大変そうだけど違うのかい?
851大学への名無しさん:2010/03/19(金) 01:40:26 ID:zxA1+1jU0
>>850
自分の好きなことをとことんやればいいのが大学の勉強だからね。
古文やら漢文やら、苦手科目を潰すことが最優先の受験勉強とは別物な気がする。
難しい簡単じゃなくて、やっていてつまらない勉強ほどしんどいものはないよ。
852大学への名無しさん:2010/03/19(金) 01:44:51 ID:+XbS7IJh0
>>849
得られるものがないってことはないですよ
自分は今情報皆無に近い状態なので
否定的な意見でも有益な意見を言ってくれる人はありがたいし
意味の無い放言とかを無視すりゃいいだけなんで

京大のことしかわからないけど
京大に苦労して入ったって人もいれば
普通に勉強してて模試受けたら京大レベル超えてたって人もいるし
その辺はほんとやってみないとわからないけれど
853大学への名無しさん:2010/03/19(金) 02:04:08 ID:zxA1+1jU0
>>852
一つだけ。
上のほうで問題が簡単と仰っているけど、このことが国立医学部を難しくしている要因でもあるのよ。
東大京大みたいに、それ相応の難易度の問題で学力差が点数に反映されやすいテストと違って、
国立医学部は問題が簡単なためセンターから二次までミスしたらアウトな試験。
854大学への名無しさん:2010/03/19(金) 02:32:19 ID:jifeHKUX0
>>801
2年半前の俺がいる。
2年半前に京大院理系を中退して再受験を始めたが、最初は正直言って医学部をなめてた。
今年、やっと地方国立医に受かった。恐らく、ぎりぎり合格点だと思う。
始めた当初は、大学や院で大学受験がお遊びに見えるくらいの専門数学や物理をやっていたわけだから
大学受験の問題は簡単に見えた。実際、新たに覚えるべき解法なんかほとんどなかった。
問題は、「制限時間内に解答を書く」事と、その問題をただ「理解している状態」では全く違うということ。
再受験開始当時は、本気で、半年で受かると思ってた。何故なら、問題が簡単に見えたから。
855854:2010/03/19(金) 02:33:42 ID:jifeHKUX0
続き

>>817
十分に受験対策した、東大非医卒の人で2-3人に1人位が地方の医学部再受験に成功すると言われている。
これは東大より地方医学部が難しいのではなくて、再受験する位の歳では脳の
老化が始まっているから。
東大非医卒→地方医学部の再受験者はいても
地方医学部→東大非医学部の再受験者はいないから、簡単に比較する事は出来ないが。
あと再受験生は模試の判定が高めに出ると思う。模試は知識問題、典型問題、良問が多いから。
勉強量、知識が多い再受験生は高得点が出やすい。良い判定が出てるのに落ち続けている再受験生は多いと思う。
これに対し、頭の柔らかい現役生は悪問や傾向の変わった時に強い。
本番で勝つのは地頭の良い現役。

ちなみに俺は、数学でいうと大数、B、Cレベルの問題、化学でいうと新演習の問題を即答出来る位まで
もって行くのに2年かかった。勉強よりも作業に近い感じ。これでやっと、再受験生が地方国立医に受かるレベルじゃないかな。

旧帝の数学科出てるとか、物理科出てるとかはほとんどメリットがないと思う。
むしろ歳を重ねている分デメリットの方が多い。
856大学への名無しさん:2010/03/19(金) 02:43:06 ID:+bDQy5R6O
>>851
解ります。受験科目が数学生物化学だけならどんなに嬉しいことか。
英語はいいとして古典とか本当に嫌だ。
857大学への名無しさん:2010/03/19(金) 02:48:17 ID:nIqySGQj0
俺は古典うや国語の方が好きだな

数学が嫌だああ
計算が面倒
858大学への名無しさん:2010/03/19(金) 03:31:52 ID:/1M5gnb70
>>854
>>855
すいません、失礼なこと聞くかもしれませんがいくつかわからない事があったので質問さえてください。

まず脳の劣化云々の話はそのとうりなんだろうと思います。その上で聞きたいのですが、
>問題は、「制限時間内に解答を書く」事と、その問題をただ「理解している状態」では全く違うということ。
新たに覚える解法はなかったと言っているのでこれは、入試問題を前にした時「あーこの問題は様に○○についてきいてるのねー。うんうんわかるよー」と感じるし、
また(上記の)○○についてどう解くのか、つまり「解法」も頭の中ではわかるんだけど、それを解答用紙の中に時間内で書くことが出来ない、という事ですか?
859大学への名無しさん:2010/03/19(金) 03:51:34 ID:nIqySGQj0
医学部入試はケアレスミスの勝負だから、受かりそうで受からないのよ、実際のとこ

どんだけ突撃して落ちてるのやら


圧倒的に難問に対する実力が有れば、単科医や旧帝医の方がうかりやすいんじゃないかな
860大学への名無しさん:2010/03/19(金) 03:53:37 ID:iejnBxPT0
ID:+XbS7IJh0
100%落ちるでしょこれ
861大学への名無しさん:2010/03/19(金) 05:34:47 ID:S/WN9lvQ0
まあ数学が一番大事だうん
862大学への名無しさん:2010/03/19(金) 08:14:48 ID:8ShVQW540
医学部攻略の数学で対抗するしかない。
863大学への名無しさん:2010/03/19(金) 10:40:42 ID:o+p41M5aO
宮廷物理科卒で8ヶ月勉強で国立医再受験成功したけど理系科目はほとんど勉強しなかったよ。

大学で真面目に勉強してれば大学入試程度でつまらないと思うが…
864大学への名無しさん:2010/03/19(金) 12:05:20 ID:jXrSyNDO0
はいはいすごいでちゅねー
865大学への名無しさん:2010/03/19(金) 12:30:16 ID:iYV4iv7e0
我々の無職ニート生活は後何十年続くのだろう
866854:2010/03/19(金) 12:30:17 ID:jifeHKUX0
858>>「解法」も頭の中ではわかるんだけど、それを解答用紙の中に時間内で書くことが出来ない
に対してですが、
ある程度の解法が思いつき、それを吟味するのに時間がかかるという事です。
特に、数学や物理は入試で、類題は出ても全く同じ問題には遭遇しないと思います。確実にひねってきます。
(数学の場合)@問題を見て、方針を考える→A計算をする→B解につながりそうなら解答用紙に説明を加えてきれいな字で書いていく 
みたいな流れだと思います。25分の制限時間とすれば15−20分近くが「計算」と「解答作成」の時間に取られます。
(自分の場合、性格上必ず「検算」を入れるので「計算」時間の比率が多いです。)
神大医学部の場合、例年は大数A−Bレベルの問題が5問(120分)なので、合格者層は問題をみて反射的に解法を思いついて解答を作っていき、
解につながらなければ違う方針を考える みたいなことをやっていると思います。
20分は言い過ぎのように思われるかもしれませんが、実際医学部に受かった他の人も同じような事を言っているので、まとはずれでは無いかと思います。
結構前に神大の過去問をやってみて、とりあえず答えを出すところまでやったら20分位余って9割程度の出来でした。
時間内に合格する答案を書くとなると8割位の得点率が妥当だと思います。
要は思っているほど、「考える時間」が無いという事です。
見てすぐに解ける問題の数を多くするトレーニングに最低1-2年かかる+
十分な学力があっても、相性の悪い問題に遭遇しない、センターなどで大きなミスなどをしない等
幅広い意味で「運」が必要なので、ある程度の理系卒の人でも再受験成功に2−3年は必要なのではないかと思います。
867大学への名無しさん:2010/03/19(金) 12:34:21 ID:/lI562vM0
地方駅弁文系から地方駅弁医に今年受かったけど、
東大京大とかは受かる気しないなー。

大は小を兼ねるというが、あんな難問対策とか過去にやっててもきついもんなのかね
868大学への名無しさん:2010/03/19(金) 12:44:37 ID:/1M5gnb70
>>868
言いたいことは理解できました。
ただその上でやはり引っかかるのは、ある程度の大学卒というか、例えば854さんでも京大院ですから現役生のとき京大か
それなりの大学を受験し合格されているわけですよね。入試は今も昔もありますから866のような作業というのは現役のときに一度「クリア」してるはずなんです。
つまり経験者であるということでもあります。また本番で解く入試問題は皆同じなので相性やセンターのミスなどは現役生たちも同じ話です。
そういった点も踏まえた上でも障害がある、2,3は年必要だ。ということになります。
物事の結果には原因があるわけで私はそこを知りたいのですが、(時間がかかるなど)の「障害」の「原因」は「脳の劣化」ひとつに帰するという事になるのでしょうか?
869大学への名無しさん:2010/03/19(金) 12:45:41 ID:/1M5gnb70
すいません
>>868

>>866
870大学への名無しさん:2010/03/19(金) 13:01:19 ID:juIZWAMR0
>>868
「クリア」のレベルが医学部と非医学部で違うんじゃね?

障害の原因がひとつに帰するとは言ってないんじゃない?
「運」が必要って書いてあるし、もちろん現役であっても2〜3年かかるひともザラにいるわけだし
871大学への名無しさん:2010/03/19(金) 13:49:05 ID:bhHen8aL0
再受験生が失敗するのはそもそも勉強時間が少ない、基礎をなめて適当にやり難しい問題ばかりやる
センター対策が不十分、復習不足のどれかじゃないかな
脳の劣化とか60代ならともかく20代なら関係ないと思いますよ
872大学への名無しさん:2010/03/19(金) 13:50:06 ID:MDW7ecXg0
>>854-855
わかるわ、それ

俺も現役時代はかなり優秀な部類に入ってた(駿台模試で1ケタも多々
で、実際時間をかければわからない問題もほとんどなかった

けど、それは理解できているだけであって時間内に解けるとはまた別物なんだよな…

俺も運良く医学部に入れたけど、入ってからも結構現役に煽られている
時間は結構かけているんだが、やはり若さには敵わない気がしている

本人はそんなの意識してなかったんだけどな

ま、俺は俺の目指す医者やるから良いさ
873854:2010/03/19(金) 14:04:26 ID:jifeHKUX0
>>868
だと思います。某予備校の医学部進路指導のような人とゆっくり話す機会が
あったのでその時の話を。ダイレクトに内部データを見せてもらったわけでは
無いのですが、年齢が高くなるにつれて成功率が低くなるみたいです。
高齢の人で再受験が成功したら結構ニュースになります。
予備校に在籍している再受験の人は結構います。予想以上でびっくりしました。

脳の老化と受験勉強の関係は結構議論となるところで、
20位から急激に老化するという考えと頭を使っていれば維持できるという考え。
飽くまで、主観的な意見になるのですが、個人的に頭の柔らかさと記憶力は明らかに低下しています。
年齢を重ねていく過程では実感しないのですが、塾などで現役生や中学生などをみていて
物覚えのはやさにびっくりします。自分も昔はこれくらい出来ていたのに、と考える日々です。

難関資格の年齢別合格率のデータなど調べてみてはどうでしょうか。
記憶力に特化したものですが、20代→40代で合格率が半分になることもしばしば。
体力面で集中力が落ちるとか要因は様々でしょうが。

推測ばかりですみません。強調したいのは個人比で大卒と現役では現役の方が有利であると言いたいだけです。
801さんは誰かと比べて再受験の成功見込みが高いとか低いとか言いたいのではなく、
801さんの現役時に比べ、今の難易度が高くなっているという意味です。
経歴とかを見る限り、受かる可能性は十分にあると思います。
意志があれば、やる価値はあると思います。
ただ、もし、来年や再来年に再受験が成功したとすれば、その努力よりも
少ない労力で現役時に医学部に受かっていたとう事です。
874大学への名無しさん:2010/03/19(金) 14:39:52 ID:+bDQy5R6O
>>871
再受験に限らず浪人全体にそれが言えるね。
浪人用勉強マラソンのスレでも志望校に対して勉強時間が足りていないのが多すぎる。
おまけに浪人は実力以上の偏差値が出るから勘違いしちゃう。
875大学への名無しさん:2010/03/19(金) 14:43:07 ID:/1M5gnb70
>>873
お答えありがとうございました。
最後にもうひとつ聞きたいのですが、大数や新演習みたいな難しめの2次向けのやつではなくて、
センター試験(レベル)の問題はどうでしたか?センターならば決意した翌年のそれでもそれなりに出来ましたか?
876大学への名無しさん:2010/03/19(金) 16:05:23 ID:6X39r/Go0
地方国立医受からないとかカスでしょ
877大学への名無しさん:2010/03/19(金) 17:26:53 ID:bwTpFhb90
とカスが申しております
878大学への名無しさん:2010/03/19(金) 17:28:51 ID:92QarGR10
京大とか10年前の時点でもかなり落ち目だったな
難しいのは医学部薬学部理学部ぐらいだった
879大学への名無しさん:2010/03/19(金) 17:50:10 ID:qH/Z0VBM0
基礎は馬鹿にできないと思ったな。特に数学。
元文系で、今回の試験ではチャートで細かくカバーした3Cの問題は完答できたけど
現役の頃から解いているからといってチャートもやらなかった範囲の問題が完答できなかった。(情けなす(´・ω・`))
880大学への名無しさん:2010/03/19(金) 18:20:06 ID:qH/Z0VBM0
もし受かったら研究医目指したい。

すごく大変だということはわかってるから、今まで心の中で気持ちを抑えてきたけど、
段々抑えられなくなってきた。
881大学への名無しさん:2010/03/19(金) 19:03:03 ID:o+p41M5aO
わかったから今はPC閉じて勉強しろよ。
882大学への名無しさん:2010/03/19(金) 19:03:49 ID:2pbXUPAD0
今はっつーか受かるまで開くな
883大学への名無しさん:2010/03/19(金) 19:13:28 ID:R00Jtqfm0
まぁ、閉じないわな。
884大学への名無しさん:2010/03/19(金) 21:43:52 ID:IryKC50t0
この時期強気な連中が1年間でどう変わっていくかを楽しむ
それが再受験スレの醍醐味
885大学への名無しさん:2010/03/19(金) 21:49:33 ID:19hcuGoT0
この時期いろんな参考書をやりたくなるけど、
絞り込まないと結局本番までに終わらない。
886大学への名無しさん:2010/03/19(金) 23:54:25 ID:iejnBxPT0
終わらないし、知識もあやふやになってあぼん

>>884
今年は頑張れよ
887大学への名無しさん:2010/03/20(土) 00:17:33 ID:YZauIXVx0
このスレのpart1立てた者だが、無事滋賀医大に受かったぉ♪

みんなもがんばって
888大学への名無しさん:2010/03/20(土) 00:24:29 ID:sN2AeGke0
いつたてたの?

で、何歳?予備校は?
889大学への名無しさん:2010/03/20(土) 02:30:49 ID:lO4v00PM0
どんな参考書やったとかアドバイスしてよ。
890大学への名無しさん:2010/03/20(土) 02:46:52 ID:33i3F6sbO
ミクシィの医学部再受験コミュで何人かが滋賀合格報告を書きこんでいた。
891大学への名無しさん:2010/03/20(土) 03:49:45 ID:Hnhkc0os0
東大進振り失敗による中退・京大中退とかの連中が滋賀医大受けるの多いね

>>875
873じゃないけど。
センター80〜85%くらいまでなら翌年でもなんとかなる。
苦手科目を含んでいてもそれくらいは取れるから。
90%は苦手科目をある程度克服しないといけないから難しい。
892大学への名無しさん:2010/03/20(土) 04:27:56 ID:glaul7MG0
2009年第2回駿台全国模試理系学部合格目標ライン 前期日程(国語補正済)

80 ●東京大理V
79
78 ●京都大医
77
76 
75 ●大阪大医
74
73 東京医科歯科大医
72 ●東北大医 千葉大医 ●九州大医 ●名古屋大医
71
70 京都府立医科大医 ★東京大理T
69 ●北海道大医 ★東京大理U
68 神戸大医 岡山大医 横浜市立大医 名古屋市立大医 大阪市立大医 
67 新潟大医 金沢大医 滋賀医科大医 広島大医 熊本大医 奈良県立医科大医 ★京都大薬
66 三重大医 長崎大医 札幌医科大医 ★京都大理
65 群馬大医 浜松医科大医 山口大医 愛媛大医 和歌山県立医科大医 北海道大獣医 ★京都大物理工
64 富山大医 福井大医 岐阜大医 徳島大医 鹿児島大医  
63 弘前大医 山形大医 山梨大医 信州大医 大分大医 九州大生命科学 ★京都大農
62 旭川医科大医 秋田大医 香川大医 琉球大医 福島県立医科大医 
61 大阪大薬 東京農工大獣医 
60 鳥取大医 佐賀大医 宮崎大医 東京医科歯科大歯 大阪大歯 帯広畜産獣医



参考:駿台市ヶ谷校舎高卒クラス成績(●が英国数理2、○が英数理2の偏差値)

SAコース(●65.1、○68.2)、SBコース(●58.7、○61.0)、SCコース(●54.2、○56.7)
SDコース(●51.2、○53.8)、SEコース(●47.0、○49.2)、SFコース(●43.1、○45.9)
893大学への名無しさん:2010/03/20(土) 08:23:52 ID:Ek+nQG2b0
>>888 2008年の5月24日。いま23歳。独学。

>>889
【英語】
英語長文問題精講
まるおぼえ英単語2600、河合塾英単語の王道
竹岡の英作文
Z会 英作文のトレーニング
【数学】
赤チャート 例題と総合演習A,B
月刊大学への数学(おもに日々演)
解法の探求・確率
解法の探求・微積分
こだわって!行列・一次変換
【物理】
難問題の系統とその解き方
名問の森
滋賀医大の過去問
【化学】
化学の新演習
駿台化学記述・論述問題の完全対策
滋賀医大の過去問


模試の成績は、
駿台全国で偏差値67(滋賀医A判定)
広大オープンで広島医A判定

センターは、762/900
滋賀医配点で 500/600
894大学への名無しさん:2010/03/20(土) 08:30:56 ID:lO4v00PM0
>>893
乙です。
受験を思い立ったのはいつで、去年はどこ受けましたか?
895大学への名無しさん:2010/03/20(土) 08:37:14 ID:Ek+nQG2b0
>>894 思い立ったのは大学2年の終わり。
去年(大学3年のとき)は薬学部の実習で忙しかったのでどこも受けられてないです。

この春、大学卒業します。
896大学への名無しさん:2010/03/20(土) 08:44:57 ID:lO4v00PM0
>>895
なるほど。数学に興味があるんですが「赤チャ以上のレベルの問題集」は探求以外、例えばスタ演ややさ理はやらなかったのですか?
897大学への名無しさん:2010/03/20(土) 08:48:25 ID:Ek+nQG2b0
>>896 いちおう直前期にやさ理とハイ理をやりましたが、中途半端に終わってしまいました。
898大学への名無しさん:2010/03/20(土) 08:58:00 ID:lO4v00PM0
面接では再受験という理由でアレコレ言われましたか?
899大学への名無しさん:2010/03/20(土) 09:00:25 ID:Ek+nQG2b0
>>898 いえ、特に言われませんでした。
うちは何人かでグループディスカッションをする面接なので
個人に対して色々と聞かれたりすることはなかったです。
900大学への名無しさん:2010/03/20(土) 09:15:40 ID:lO4v00PM0
なるほど。努力と作戦の勝利ですね。学生になってもたまに来てくだはい。
901大学への名無しさん:2010/03/20(土) 09:18:21 ID:Ek+nQG2b0
>>900 また遊びに来ます〜♪
902大学への名無しさん:2010/03/20(土) 09:48:20 ID:eUFd/VpVO
>>900
お前はもうこなくていいよ。
903大学への名無しさん:2010/03/20(土) 10:09:37 ID:nP03FGSJ0
この時期になると再再受験したくなってくるぜ・・・・
904大学への名無しさん:2010/03/20(土) 10:13:09 ID:H7xyESts0
>>2
> 8. 実際に合格するのは、努力以外にも+αを持っている人である。
これは激しく同意
もともと国立医学部レベルになると小さいころから医者を目指して勉強する奴が落ちるレベルだからな
旧帝理工や歯薬出身者なら1年や2年で合格することも可能かもしれないが
そこらの大学レベルでは努力しても1年や2年では頭がよくないと無理
頭が凡人なおかついい大学出身でない奴は勉強に専念しても少なくとも4年や5年は掛かると考えた方がいい
これが20前後なら医学部目指して合格して卒業するころは30前後だからまだいいかも知れんが
30過ぎで凡人が医学部を目指しても仮に合格しても卒業するころには40前後になるんだからきついでしょう
その上途中で挫折したら若い奴以上に悲惨
20前後はともかく30過ぎの奴は頭がいいもしくはいい大学を卒業した奴以外は挑戦しない方がいいでしょう
905大学への名無しさん:2010/03/20(土) 10:17:26 ID:nP03FGSJ0
なんてことがいわれているけど人生一回きりだから年齢や出身校なんて気にせずどんどん挑戦するといい
906大学への名無しさん:2010/03/20(土) 11:02:28 ID:6lSP1WbR0
再受験で入って、現在国試発表待ちの身だけどさ、
実際に入学してみると分かるけど、現役で入ってくる子らはやはり何かが違うと感じる。
要領のいい子、普段はチャラチャラしてるけどテスト前には鬼のような集中力を発揮する子、
教科書を1回読むとだいたいの内容が頭に入ると言ってる子、いつも勉強ばかりしてる子、
この手の連中には努力うんぬんではどうやっても勝てないと感じる。
ほんと頭いいよ、彼らは。

俺は運よく受かって医者になれそうだけど、再受験て厳しいね。
これから再受験しようか迷っている人、わざわざ不利な道を選ぼうとしているからには動機がしっかりしているんだろうし、
そういう人こそ医師になるべきだと俺は思う。
でも、数年やって受からなかったときはどうするか、きちんと考えてから再受験に望むべきだよ。
「必死にやれば何とかなるから落ちたときのことは考えない」そんな甘い世界ではないよ。
人生はギャンブルじゃないんだから。
頑張ってね。
907大学への名無しさん:2010/03/20(土) 11:33:03 ID:lO4v00PM0
>>906
何科にいくの?
908大学への名無しさん:2010/03/20(土) 11:40:19 ID:ibkf72Te0
コタローとかいうゴミクズメンヘラー多浪が
個人ブログで暴れてて非常にウザイ
堅気の場所で2chを持ち出すなって
909大学への名無しさん:2010/03/20(土) 11:42:48 ID:hsedC6Z20
現在の日本で医学部選ぶのも仕方ないが、有能な奴が来る業界じゃない
910大学への名無しさん:2010/03/20(土) 11:51:06 ID:9tSQ/rpT0
>>906
そんな正論述べても無駄だって
「医学部再受験できる俺たちに嫉妬してるだけだろw」
で終わる。

危ない橋も皆で渡れば怖くないと考えてる
カルト的思想者に何を言っても無駄。



まさにこれだ

6. 多くの受験生は、合格した自分しか想像せず、失敗した場合の悲惨な状況を考えようとしない。

7. 多くの受験生は、「努力すれば合格する」と信じて疑わない。
911大学への名無しさん:2010/03/20(土) 11:52:44 ID:LVCS+may0
>>910
合格者も現にいるじゃん。それを言うなら現役生だって一緒。
912大学への名無しさん:2010/03/20(土) 11:58:22 ID:nP03FGSJ0
今の医学部なんてセンター8割切ってても入れるんだから努力すれば合格できるのは間違いないな
913大学への名無しさん:2010/03/20(土) 12:01:36 ID:bhMc34nP0
医学部受験者にそこまでケチつけたがる心理がわかんないな
914大学への名無しさん:2010/03/20(土) 12:05:11 ID:LVCS+may0
>>910
現役や一浪受験者はよくて多浪の受験の何処が違うの?条件は一緒なんでしょ?
915大学への名無しさん:2010/03/20(土) 12:09:32 ID:woPXFck/0
>>914
数年やって受からなかったときはどうするかを考えるのが重要だという
話をしてるのに>>911のような極論に飛ぶのかが理解できない。
二度と俺にレスしないで。
916大学への名無しさん:2010/03/20(土) 12:09:44 ID:KJ1zEljL0
>>912
オマエ定期的に湧いてくるなwwww高卒無職かw?
917大学への名無しさん:2010/03/20(土) 12:18:25 ID:LVCS+may0
>>915
再受験1年目は現役+1浪に該当するけど?
918大学への名無しさん:2010/03/20(土) 13:10:05 ID:6lSP1WbR0
>>907
産婦人科。
忙しいが、やりがいはあると思う。

>>917
再受験する人は年齢的に後がない。だから失敗後のことを考えとくべきだと思うよ。
二浪ぐらいの子らは医学部駄目でも他学部に行くことは可能だけど、20代後半以降は他学部に行く意味がない。
919大学への名無しさん:2010/03/20(土) 13:37:24 ID:EkwWoZxk0
今関西で「週末婚」の再放送やってんだが
おれこれ当時高校受験で見れなくて今見てんだが
主人公の姉の旦那がいきなり仕事やめて医学部再受験するとか言い出して
チョー受けるwwwww
妻の呆れっぷりが秀逸wwwww
旦那の妻の気持ち無視した能天気な言葉の羅列に吹いたw
続きが気になって勉強どころじゃないwww
920大学への名無しさん:2010/03/20(土) 17:07:23 ID:wbkbcbyq0
何でお前等そんなに暗いんだ?
いや、まじで・・・。
921大学への名無しさん:2010/03/20(土) 17:21:42 ID:l0kikerj0
明るい再受験生もどうかと思うけど
922大学への名無しさん:2010/03/20(土) 17:28:09 ID:ZUKDEHV50
今日が後期の不合格発表だからでしょ
923大学への名無しさん:2010/03/20(土) 18:41:14 ID:eUFd/VpVO
>>912
ならサッサと入れよ。
924大学への名無しさん:2010/03/20(土) 20:54:49 ID:V+dYHr6WP
>>908
検索ワード教えてくだしあ。
925大学への名無しさん:2010/03/20(土) 21:22:42 ID:wbkbcbyq0
>>906
具体的に何が不利ですか?
926大学への名無しさん:2010/03/20(土) 21:24:57 ID:9m9i8HHJ0
>>908
そんなに悔しかったの?
927大学への名無しさん:2010/03/20(土) 21:45:52 ID:PC1H/WOn0
理Tのトップ層と理Vのトップ層は大体同じぐらい
理Vの平均層は理Tの平均層よりはるかに高い

一方オウムの青山弁護士(当時史上最年少司法試験合格)は
単なる年間トップ層というだけでなく史上稀に見る試験秀才
このクラスになると本を何百ページもそのまま暗記できる基地外レベルと思われる
仮に彼が入学後司法試験に興味を示さず理Vを再受験すれば
一から理科をやるにしても楽に受かるだろう
このレベルになると大学入試程度では文理の違いは問題にならないだろう
理V京医に受かる再受験生で文系出身のこういう人っていないのかな
東大法卒→理Vはいた気がするが
928大学への名無しさん:2010/03/20(土) 22:15:24 ID:xOVoyHOj0
んで、自分は?
929大学への名無しさん:2010/03/20(土) 23:03:57 ID:URz43/T90
http://allabout.co.jp/study/adultedu/closeup/CU20050725A/index2.htm

一方、高齢者を受け入れている医学部もある。
例えば熊本大学では、医学部を卒業した66歳の男性が、2003年、医師国家試験に合格している。


すげーwww
930大学への名無しさん:2010/03/20(土) 23:37:11 ID:tJEQ0qBH0
お前らいいから勉強しろよ
は?情報収集?
お前の目の前にあるその問題集を解くのにあとどれだけの情報が必要なんだ?
悪いことは言わん。即座に勉強始めろ。センターまであと10ヶ月ないんだぞ

例えば
来年医学部を受験する昨日の高校生の一日

朝補習 数学V
1限  英語(文法)
2限  数学(微積)
3限  数学(総合問題)
4限  古文
5限  物理
6限  英語(長文)
7限  日本史
8限  数学(確率統計)
補習1 化学
補習2 現代文

19:00〜25:00 自宅学習

こんな奴らだけ数えても余裕で定員オーバーするわけで
931大学への名無しさん:2010/03/21(日) 00:08:48 ID:WLKLoOUX0
>>930
これの半分も勉強時間取らないで受かった身からすると
何故これだけやって受からない人が居るのか不思議だ
932大学への名無しさん:2010/03/21(日) 00:11:36 ID:DOsi1u640
>>930
酷い高校だな
バカがここまでガリ勉して大学行って何の意味があるんだよ
933大学への名無しさん:2010/03/21(日) 00:13:40 ID:vbecTjny0
>>930
自己紹介?
要領悪い人は大変だなw
934大学への名無しさん:2010/03/21(日) 00:15:51 ID:55lC4yO00
>>930
典型的な不合格者
志望校の傾向を分析して余計なことはやらないのが一番賢い
知らん奴はまず情報収集が大事
935大学への名無しさん:2010/03/21(日) 00:31:04 ID:DlZaDmMm0
>>932-934
人生失敗したおっさん達が必死だなw
いい年こいて自分を客観視できないから負け組に落ちたんだって早く気づけな?
936大学への名無しさん:2010/03/21(日) 00:35:50 ID:DOsi1u640
本当の進学校ならこんなに必死な時間割組まないぞ
洛南とか大阪桐蔭みたいな頭の悪い奴が必死こいて入る低偏差値の似非進学校なら8時間授業やるらしいが
洛南の生徒キモさは異常。刈上げと征服のキモさもあるがオタクみたいなのしかいねーw
937大学への名無しさん:2010/03/21(日) 00:37:47 ID:vbecTjny0
>>935
今日は25時まで勉強しないのかな?
要領悪いんだから、2ちゃんやってないで勉強したほうがいいんじゃない?
938大学への名無しさん:2010/03/21(日) 00:40:22 ID:gNcsjwMy0
カリアゲってなんだよww髪型指定でもあるのか
939大学への名無しさん:2010/03/21(日) 00:42:16 ID:DOsi1u640
洛南は髪型もソックスの色も指定だぞw
あそこの生徒はスポーツクラスの奴以外運動能力ゼロだしキモ過ぎる
940大学への名無しさん:2010/03/21(日) 00:46:40 ID:p06KR4Rn0
子供がいてもおかしくない年齢なのに2ちゃんねるで見えない敵と戦ってばかりいる自称再受験生のおじさんの方がキモいです><笑
941大学への名無しさん:2010/03/21(日) 00:47:53 ID:gNcsjwMy0
>>939
すげえwwそんな指定されてる所もあるんだな
942大学への名無しさん:2010/03/21(日) 00:53:53 ID:AIyUYiqnP
>>937
>>930みたいに補習入れまくる学校の偏差値が低そうなのは同意だけど、
頭も要領も悪いアホがそれを言っても失笑されるだけだからやめた方がいいかも。
943大学への名無しさん:2010/03/21(日) 00:57:21 ID:ZXZ+XHHE0
回線差し替えて単発ID2回変えて、p2からも自演(笑)
だから晩年受験生なんだよな(笑)
944大学への名無しさん:2010/03/21(日) 01:04:47 ID:rQAH6kCQ0
負け犬が今日も見えない敵と戦い始めたようですw
945大学への名無しさん:2010/03/21(日) 01:11:01 ID:R+xChyGl0
どうでもいいけど「晩年」受験生ってなんだよw
池沼ワロス
日本語の勉強から始めたら?おっさん
946大学への名無しさん:2010/03/21(日) 01:14:51 ID:55lC4yO00
俺が突っ込んでるのは
漫然と勉強する前に情報収集して正しい方向性を見つけなければ
>>930の時間割のように猛然と勉強しても非効率的ということ
現役の時はそういう奴は大抵落ちてたし
俺みたいに学校の成績は下から数えた方が早かったけど
受かった奴は必要なことしかやらんかったから
947大学への名無しさん:2010/03/21(日) 01:20:07 ID:R+xChyGl0
>>930じゃないしどうでもいい
>>946はなんでこんなスレにいんの?
948大学への名無しさん:2010/03/21(日) 01:23:16 ID:55lC4yO00
>>947
おまえに言ってねえよ馬鹿
勝手に敵作んなw
949大学への名無しさん:2010/03/21(日) 01:34:01 ID:R+xChyGl0
敵っつーか偉そうな事言ってるけど所詮は再受験生なんでしょ?

再受験成功者とか言い出しそうだけど

どっちにしろ、こんなスレにしか居場所がない奴が何を言ってるんだかと
まぁ頑張れよ
950大学への名無しさん:2010/03/21(日) 01:44:04 ID:WLKLoOUX0
自称再受験生でもない人間こそなんでこんなスレに居るのか不思議
951大学への名無しさん:2010/03/21(日) 01:44:10 ID:AIyUYiqnP
すぐ熱くなる奴ってそうやって自分の知能レベルの低さを露呈してる事にすら気付けないんだろうね。
寝よ
952大学への名無しさん:2010/03/21(日) 01:51:39 ID:Y5w8mg4u0
勉強もしないで情報収集ばかりしてる池沼どもの釣り掘だからな
953大学への名無しさん:2010/03/21(日) 02:05:53 ID:ZXZ+XHHE0
さっそく反応してる馬鹿が現れた(笑)
954大学への名無しさん:2010/03/21(日) 03:16:57 ID:JU7kUn+s0
>>953
今年も駄目だったの?
955大学への名無しさん:2010/03/21(日) 03:24:07 ID:55lC4yO00
勉強しろと言いつつスレに常駐してるのも変だし
せっかくID変えても
わざわざフルボッコされにageるのもかわいいな
フルボッコくんは小学校の国語算数はもう終わったのかな
956大学への名無しさん:2010/03/21(日) 03:31:18 ID:etmCNDfsP
お前ら馬鹿にされてからかわれてんだよ
なんでスルーできないのかね…
957大学への名無しさん:2010/03/21(日) 03:42:58 ID:55lC4yO00
暇なんだよ
つまんねーテレビショッピングしかやってないし
958大学への名無しさん:2010/03/21(日) 03:43:38 ID:hKdy9Vgn0
今年このスレで医学部受かった人はいないのかよw
959大学への名無しさん:2010/03/21(日) 03:53:09 ID:4aO5dVAM0

俺は地方国立医受かったよ
960大学への名無しさん:2010/03/21(日) 05:07:11 ID:JMe9p2IC0
どのへん?
961大学への名無しさん:2010/03/21(日) 05:28:07 ID:gl5KyQ+v0
>>960
本州の寒いとこ

受験が終わってほっとしてるが、やること無くて暇
ゲームも一週間で飽きた
962大学への名無しさん:2010/03/21(日) 05:31:40 ID:JMe9p2IC0
山形とか?ともかくおめでとう。
963大学への名無しさん:2010/03/21(日) 05:40:01 ID:gl5KyQ+v0
ありがとう

かなりのオッサンだから、入学後が不安
友達できるかな…

冬は強烈に寒いのも不安
寒い中バイトに行くのは辛い

お金も不安
留年なんかしたら破産しそう


あぁ、オッサンになると保守的、悲観的になるなぁ
964大学への名無しさん:2010/03/21(日) 05:53:17 ID:hKdy9Vgn0
>>959
良かったなおめでとう
やっぱ再受験同士喧嘩しないで有意義なスレッドにして欲しいよ
みんな2ちゃんに毒されすぎ
965大学への名無しさん:2010/03/21(日) 07:56:45 ID:55lC4yO00
スマソ悪気はないんだ
なんせ暇だったんだよぉ
966大学への名無しさん:2010/03/21(日) 08:55:21 ID:JMe9p2IC0
>>965

          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       ⊂⊃=⊂⊃=   | >>
     / ̄(__人__) //// |
   /  _ノ .ヾ||||||||     |
  /  =⊂⊃={      .  /
  | ///  (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ ギューッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i

967大学への名無しさん:2010/03/21(日) 11:29:54 ID:9F8Wzbt10
>>957
万年再受験生の成れの果て乙
968大学への名無しさん:2010/03/21(日) 11:30:15 ID:UbuG5WdMO
>>964
お前みたいに合格した人にさえ上から目線の奴が多いから、雰囲気が悪くなるんだよな。
なにが「よかったな」だよw
969大学への名無しさん:2010/03/21(日) 11:38:09 ID:qcEls51b0
>>968
普通に合格したやつは上だろう、オマエの言ってるのは僻みと妬みだろ
「よかったな」という一言だけでそこまで被害妄想炸裂できるんだからすごいよ
970大学への名無しさん:2010/03/21(日) 11:43:04 ID:etmCNDfsP
すまん荒らす気はないんだが、効率だとか情報収集だとか言いながら
夜中までテレビ見て2ちゃんでファビョッてる馬鹿って再受験生じゃなくてニートじゃないの?
971大学への名無しさん:2010/03/21(日) 11:50:15 ID:zlRyac6a0
再受験という隠れ蓑を着たニートだよ
972大学への名無しさん:2010/03/21(日) 11:50:39 ID:+pns7yRo0
>>970
反面教師として警鐘を鳴らしてくれる貴重な存在
間違いなく医学部には受かれないお方です
973大学への名無しさん:2010/03/21(日) 12:39:18 ID:AIyUYiqnP
ID:55lC4yO00のこと?
974大学への名無しさん:2010/03/21(日) 13:09:31 ID:piYsBeYb0
彼女が医学部再受験を心ざしはじめたんだが、「受かったら全国どこでも行く」
なんて言い始めて、おれよりも医者の道を取ろうとしてる…。
模試で英語全国1位とかとってたんだが、数学が苦手らしい…。
1年間見守ってあげるべきかな、それともいっそ別れてあげるべきかな…。

チラ裏でホントにスマソ。
975大学への名無しさん:2010/03/21(日) 13:15:58 ID:MaOdPOZH0
一年間支えてあげたら?
受かったら速攻で捨てられるだろうけど
ブスなら捨てられないかもね
976大学への名無しさん:2010/03/21(日) 13:23:36 ID:wsyY3bUT0
医学部に行けば将来性のある男や開業医の息子なんかがいっぱいいる
一般人なんて遠距離になったら捨てられて当然だろう
977大学への名無しさん:2010/03/21(日) 13:23:50 ID:piYsBeYb0
ありがとう。
やっぱり受かったら捨てられますよね…。
ここで聞いてよかったです。
再受験のかたの意見が聞きたかったものでしたので…。
考えてみたいと思います。
978大学への名無しさん:2010/03/21(日) 13:28:46 ID:cZJFjcKA0
>>977
彼女何歳?
979大学への名無しさん:2010/03/21(日) 13:34:40 ID:SPrqh5O20
>>974
俺はその逆

ただ、1日で往復できるくらいの距離の大学にしたんだが、
あっさり振られた

受からないことを陰で願うのもネガティブだし、一緒に同じとこ受験したらどうだ?
980大学への名無しさん:2010/03/21(日) 13:35:41 ID:piYsBeYb0
26歳です…。実はもう3回も失敗してるんです。
基本的に「文型脳」らしくて、数学がネックらしくて…。
小生の掛かりつけの医者(東大出の医者)からも「無理。受かっても捨てられる」
みたいなことを先日言われました。
けど医者の道があきらめ切れないらしく、「医者になれなかったら死ぬ」
なんて言いはじめてます。もう小生はどうしていいか…。
981大学への名無しさん:2010/03/21(日) 13:40:41 ID:SPrqh5O20
大人しく別れてあげちゃえば?

同期に20代後半になって入学した人いるけど、どこか欠損してる
割り切っちゃったといえば聞こえがいいだろうけど、どこか人間として足りない

ある意味真っ当な人としての道を諦めたからこその再受験なんだし、
そこを一緒に歩むのは、かなり難しいよ
982大学への名無しさん:2010/03/21(日) 13:42:27 ID:piYsBeYb0
>>979
979さまの体験談も誠に参考になりました。本当にそんなこともあるのですね。
女性って本当に身勝手ですよね。向こうから告白してきたんですよ?それを…。

皆さんの忌憚ないご意見誠に参考になります。
983大学への名無しさん:2010/03/21(日) 13:55:49 ID:nuHWHKii0
>>976
女の容姿次第じゃね
好条件の男はブス〜普通の年増なんかを相手にしないからな
984大学への名無しさん:2010/03/21(日) 13:57:19 ID:nuHWHKii0
つかメンヘラカップルっぽいけど、彼女はメンヘラじゃないの?
985大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:10:10 ID:piYsBeYb0
小生はいたって健康なのですが(←花粉症)、ずばり彼女はその方面のひとです。
そのためか、心療内科をやりたいみたいです。

やっぱり彼女からは距離を置こうとおもいます。
未練たらしいのもみっともないですしね。
良スペックだったので惜しいのですが。

ホントに愚痴聞かせてしまって申し訳ありませんでした(泣)
986大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:13:29 ID:wsyY3bUT0
メンヘラに診てもらうメンヘラってのもかわいそうだな
987大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:16:31 ID:nuHWHKii0
メンヘラが精神科医になりたがるのはよくある話
まぁ受かんないんだけどね
988大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:18:42 ID:nuHWHKii0
つか、どうせ受かんないから別れなくてもよくね?
>>985もメンヘラくさいからお似合いだと思うんだけどな
989大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:22:16 ID:if1bQIpJ0
>>981
おまえは人間として足りているのか?
おまえ基準で勝手にかんがてんじゃねえ、カス
990大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:24:34 ID:zJ5b/qqq0
やっぱ再受験生ってなんかおかしい人が多いのかな?
991大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:26:31 ID:SPrqh5O20
>>989
何俺に噛みついているんだか知らないけど、受験に失敗したからといって
俺に当たるのは筋違いなんじゃないかな

再受験志すくらいなら、ある程度人と接する機会があるだろうし
そこで人を見る目って多少養われると思うけどね

まぁ、一生わからなくてよいみたいだからそのまま2chで管巻いていたら?
992大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:28:27 ID:if1bQIpJ0
>>991
おまえ腐ってるな
なんでひとをおちたことにするわけ?
おまえみたいな再受験生がいるとおもうといやになったから
レスしただけなんだがな
993大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:29:02 ID:HzPpUVby0
万年再受験で落ち続ける人は完全におかしい人が多い
自分の学力も客観視できない位だしなw

再受験で合格する人は大きく二分される
優秀で努力家の人と、怠け者とがいる。
少し変わり者が多いのは事実だけどw
994大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:31:32 ID:if1bQIpJ0
>>991
だからその人を見る目なんておまえ基準にすぎないだろ?
おれは東大卒だから、女とやりまくってる起業してるやつとか
官僚でアホみたいに働いてるやつとか、研究ばっかりしてるやつとか
いろいろ知り合いにはいるんだわ。
べつに人それぞれでいいのに、おまえみたいな決め付けるのが
いやってだけだ。

医学部入ってドロップアウトして金稼ぎたいってやつは
お前的にはどうせクズなんだろ?
見識狭いね
995大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:31:49 ID:zJ5b/qqq0
逆に聞くけど現役で医学部に通る人はどんな感じ?
996大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:33:19 ID:if1bQIpJ0
東大か京大だったらだいたい受かるわ
だいたいいままで勉強してこなかったのに、20すぎて
勉強していきなり受かる可能性って低いだろ?
ここで受からないっていってるのはそういうやつ
997大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:41:36 ID:SPrqh5O20
お前ら、しょうも無いな…

俺を妬みたいなら妬めってw
それで何も変わらんから

医師に対して幻想とか、ガキじゃあるまいし
そんなこともわからんから落ちてんじゃないの?

一生2chで愚痴吐くだけの人生、送るがいいさw
998大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:43:33 ID:if1bQIpJ0
>>997
おまえが基地外だろ
なんでおちたことになるの?
じゃあ、証明書でもうpするか?
999大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:44:23 ID:if1bQIpJ0
>>999
おまえも学生証か、今年合格したんなら証明できるものうpしろ
カス
1000大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:46:23 ID:yIBhHYTf0
1000なら来年合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。