【前期と】鳥取大学医学部@【後期】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2013/06/17(月) 19:11:46.95 ID:ke0hvMF10
大分医は隔年がやばいぞ
2008年以前は前期倍率10倍近いとかザラだったし
953大学への名無しさん:2013/06/17(月) 21:57:52.68 ID:4iXIl5860
>>952
2008年?2014年に受けるんですけど
2008以前と2013年の倍率どちらが大事かな?
ばかなの?
954大学への名無しさん:2013/06/23(日) 22:15:53.49 ID:cps2pxTs0
寮は希望者はだいたい入れるのでしょうか?
それとも倍率が高く、サラリーマンの年収があると厳しいでしょうか?
955大学への名無しさん:2013/06/24(月) 04:53:24.91 ID:5kc21NZ40
しらないけど、米子は医学部だけだし寮があるなら大丈夫じゃね
956大学への名無しさん:2013/06/24(月) 17:05:32.83 ID:Yy15I5i90
米子ってここの学生以外の若者がいなそうだな
957大学への名無しさん:2013/06/24(月) 20:43:20.29 ID:3e3eSRJp0
鳥大医学科の二次対策何しましたか?お願いします
958大学への名無しさん:2013/06/24(月) 21:48:11.88 ID:4hbNffjH0
>>955 ありがとうございます。
    大学の寮以外に、学生向けの賄い付き下宿や学生会館みたいなものってあるでしょうか?
    皆さん、アパートで自炊か大学の生協を利用されてるのでしょうか?
959大学への名無しさん:2013/06/24(月) 22:36:24.82 ID:3e3eSRJp0
>>958
鳥取大は地元民ばかり
960大学への名無しさん:2013/06/25(火) 17:33:11.88 ID:H2f3g0iD0
米子って意外と都会って本当?
961大学への名無しさん:2013/06/25(火) 18:37:46.21 ID:p0wJN39zP
買い物はドコへ?
神戸??
962大学への名無しさん:2013/06/26(水) 16:55:29.47 ID:hGyswg3y0
神戸まで行くなら大阪まで行くんじゃね
963大学への名無しさん:2013/06/26(水) 22:47:57.87 ID:aoCKftE/0
神戸まででも結構あるよね・・・
964大学への名無しさん:2013/06/27(木) 04:50:27.67 ID:Y/dhirIJ0
実際の米子民はよく大阪や神戸に行くものなの?
965大学への名無しさん:2013/07/04(木) 18:52:05.45 ID:oHtPTkjU0
鳥大生だけど俺は服は夏休みとか長期休暇に実家に帰ったときに買ってる
米子出身の人が日頃どこで買い物してるかは知らんがたぶん日吉津のイオンとか倉吉のアウトレットとかじゃね?
966大学への名無しさん:2013/07/04(木) 22:22:40.98 ID:zMiMtGUx0
休日は何して遊んでるの?
967大学への名無しさん:2013/07/06(土) 15:26:10.20 ID:0spLYpEK0
>>966
2ちゃん
968大学への名無しさん:2013/07/06(土) 17:00:24.55 ID:e1q1gIYe0
まじで?
ボーリング・カラオケや他の娯楽施設は全くないの?
車がないと海水浴やスキーも行けないね?
969大学への名無しさん:2013/07/08(月) 10:35:19.19 ID:rgi9sPIA0
それは俺も気になる
970大学への名無しさん:2013/07/08(月) 13:29:12.56 ID:1zP+uc2Y0
>>968
ボーリングもカラオケも医大から少し行けばある
海水浴なら自転車でも行けないことはないけど、スキーとなると車は必須
あと夏なら登山もあり
971大学への名無しさん:2013/07/08(月) 16:06:11.96 ID:Q9Ch8RRwP
鳥取ならやっぱり砂丘だろ!
972大学への名無しさん:2013/07/08(月) 16:22:20.28 ID:LoKs5PMA0
987さんはなぜ休日2chなの?
973大学への名無しさん:2013/07/08(月) 21:16:03.01 ID:jv2dVpYe0
いつのまにか900後半まで来てたのか
974大学への名無しさん:2013/07/09(火) 07:18:59.96 ID:rrl9MyzO0
休日2chって悲惨だなw
975大学への名無しさん:2013/07/09(火) 15:36:25.23 ID:LuesxBwg0
ストリートビューで米子見たけど、何ともいえないな・・・
976大学への名無しさん:2013/07/12(金) 14:46:57.40 ID:OULqAu0e0
いい町じゃん
977大学への名無しさん:2013/07/13(土) 11:38:12.18 ID:WIoggqvL0
二次力がクソなので、センターでの逃げ切り狙ってここの後期を受けようと思っている者なのですが…
一浪(大学休学しての再受験生)&県外となると、相当厳しいですかね?
978大学への名無しさん:2013/07/13(土) 11:40:56.07 ID:oUXbkEax0
19歳じゃ普通だよ
厳しくもなんとも無い
979大学への名無しさん:2013/07/13(土) 13:33:19.66 ID:q2SQle2Z0
実質1浪なんて余裕杉
980大学への名無しさん:2013/07/13(土) 20:34:35.47 ID:psYkbFz40
同感
981大学への名無しさん:2013/07/16(火) 17:51:52.93 ID:5AX5lOaa0
海水浴できそうな浜がそばにあるな
982大学への名無しさん:2013/07/17(水) 10:01:05.67 ID:1DU/3KPq0
日本海だから冬はヤバイ
983大学への名無しさん:2013/07/17(水) 10:55:18.02 ID:GwvvgQJS0
まぁ冬場は行かないだろうし
984大学への名無しさん:2013/07/17(水) 12:46:49.88 ID:d4mlx29VO
ここって何歳位までなら大丈夫なのだろう
985大学への名無しさん:2013/07/17(水) 13:28:54.37 ID:qchGxQYX0
30代後半まで
986大学への名無しさん:2013/07/17(水) 16:33:59.40 ID:JC63L/h70
結構ここやさしいよね
987大学への名無しさん:2013/07/17(水) 18:11:08.54 ID:d4mlx29VO
面接は典型的な質問しかしないって聞いたんだけど本当?
面接点差付ける?
988大学への名無しさん:2013/07/18(木) 05:45:44.90 ID:IaWysV/s0
本当。
面接はほとんどが160以上で差はつかない。
989大学への名無しさん:2013/07/18(木) 09:13:52.72 ID:wJpOeUyK0
>>984
40代で合格した人いるぞ
990大学への名無しさん:2013/07/18(木) 10:22:39.09 ID:eit/hyL4O
ここの寮安いし、綺麗だし一人部屋だしでかなり良いよね
991大学への名無しさん:2013/07/18(木) 16:33:35.18 ID:vCiwrNqw0
【前期も】鳥取大学医学部2【後期も】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1374127247/
992大学への名無しさん:2013/07/18(木) 21:23:36.72 ID:xvdqVYbb0
>>990 所得順で、希望者全員は入れないんじゃないの?
993大学への名無しさん:2013/07/19(金) 09:33:18.41 ID:fiq3OJiF0
米子だと全員医学部関係者か・・・
994大学への名無しさん:2013/07/19(金) 13:39:23.35 ID:8z63pJAZ0
たとえ寮に入れなくても大学周辺にそこそこいい物件あるぞ
6畳の部屋だと家賃3万円台じゃないかな
家賃5,6万も出せばけっこういいところに住めるし
995大学への名無しさん:2013/07/19(金) 14:28:00.92 ID:fSUMLHfU0
それは俺も思った
996大学への名無しさん:2013/07/19(金) 22:25:14.98 ID:reyBZGz90
食事付き下宿ってあるの?
毎回外食だとお金かかるし、自炊は面倒。
寮が一番いいけど、倍率高くて無理みたい。
下宿の人は食事どうしてるの?
月2〜3万円におさえるのは無理かな?
997大学への名無しさん:2013/07/19(金) 23:38:19.57 ID:Oju67O+S0
もうスレ無いので、>>991のスレに移ってやって
998大学への名無しさん:2013/07/20(土) 00:43:40.27 ID:TK0WUbtn0
埋めるか
999大学への名無しさん:2013/07/20(土) 00:44:17.66 ID:TK0WUbtn0
ume
1000大学への名無しさん:2013/07/20(土) 00:45:31.54 ID:TK0WUbtn0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。