【東大】首都圏東大受験の予備校選び【浪人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
558大学への名無しさん:2010/03/29(月) 10:48:54 ID:HG9o6UIZ0
苑田先生の授業は毎回1時間授業が延長します
559大学への名無しさん:2010/03/29(月) 10:51:01 ID:HG9o6UIZ0
×授業が→○削除

560大学への名無しさん:2010/03/29(月) 18:17:13 ID:PpzW3VEO0
>>556
それ単にSEGと河合が連携してるコースがあるからだろw

あ、業者ですねわかります
561大学への名無しさん:2010/03/29(月) 22:35:26 ID:AHZvToDi0
>>556
意外だなぁ
2chではSEGよりハイパーの雲という声が何度かあがっていたような…
てっきり、選ぶ決め手は雲vs苑田という構図になっているのかと思った
562大学への名無しさん:2010/03/29(月) 23:43:06 ID:+6C0xbOxO
>>561
それであってるでしょ
俺は苑田が決め手でプレミアムにしたし
563大学への名無しさん:2010/03/30(火) 14:39:37 ID:yCGYAuG40
ハイパー・プレミアムがない校舎なんだが
河合か駿台か悩んだ結果、河合にした。
564大学への名無しさん:2010/03/30(火) 14:51:10 ID:p79TZ7ED0
河合横浜にもハイパーはあって、講師は来るよ。
565大学への名無しさん:2010/03/30(火) 14:59:22 ID:RLGK0q6Q0
本郷の東大理類って1クラス?
566大学への名無しさん:2010/03/30(火) 15:18:59 ID:3d7f8JVp0
2クラス
567大学への名無しさん:2010/03/30(火) 15:29:04 ID:Qp9I9qG+0
おい駿台工作員がんばれよ
568大学への名無しさん:2010/03/30(火) 15:58:27 ID:ZS/XAoKaO
もはや河合か駿台かじゃなくてハイパーかプレミアムかになってるだろ
569大学への名無しさん:2010/03/30(火) 16:10:20 ID:p79TZ7ED0
だから東京南部・神奈川の東大・医学部受験生は横浜のハイパー行けって。
東大はわからないけど医学部ハイパーは30人程度、講師は麹町とかと同レベルで合格率7割だぞ。
570大学への名無しさん:2010/03/30(火) 23:49:29 ID:yCGYAuG40
大宮は駿台河合代ゼミの東大合格実績はどうなの?
誰か知ってる人いる?
571大学への名無しさん:2010/03/31(水) 11:30:22 ID:stG9P3xM0
河合本郷は東大理類プラスコース以外全てのコースが締め切りになりました。
572大学への名無しさん:2010/03/31(水) 17:48:58 ID:TMWuJraN0
誤報乙
573大学への名無しさん:2010/03/31(水) 18:06:21 ID:p9dtXaEv0
大手予備校は残念ながら成績自体は上がりませんね
入試問題をただ解説するだけですから
問題集と全く同じです

大手予備校ってのは宣伝力だけで勝負してる
実際どれだけ受かりそうな生徒を集めるかってことしか考えてないですよ
574大学への名無しさん:2010/03/31(水) 19:06:15 ID:GgePcwF10
成績上がらない問題集なんてあんのかw
よっぽどの粗悪本だな
575通りすがり:2010/03/31(水) 20:31:06 ID:AKg1F6C60
そういえば本郷校ができたときに
どこで浪人しようかと2ch見てたとき
>>573が来てたなあw
武田塾の林って言ったっけ?
「本郷校は肉体労働者に混じって食堂で
昼飯が食うしかない」とか
「本郷校のフェローは大学生だから夕方しかいない」とか
「大手予備校から東大受かる人で全額免除じゃない人はいない」とか
書いてたな〜

>>573 おまえまだ生きてたの?w
576大学への名無しさん:2010/04/01(木) 01:01:17 ID:2j7HSSL80
したらばより
「こないだクラス担任に細かく聞いたが各クラスMAXの150人いるとすると、例年の平均で
各クラス東大合格者数/出願者数
SA 55/110 (残りは国医に出願)
SB 35/100 (残りは京大東工大などに出願)
SC 10/75 (残りは東工大宮廷横国千葉農工などに出願)
SD 5/30 (残りは上に同じ)
と言っていたぞ」

milkcafeより
今年お茶東大理系クラスで東大受かったヤツが祝賀会で担任から聞いたのが
「今年は
SA半分
SB15人
SC数名
SD壊滅」

相手によるこのぶれ具合どうよ?
577大学への名無しさん:2010/04/01(木) 02:22:06 ID:rliG1PYr0
河合の入学前の授業料減額ってどういう人がもらえるの?
ハイパーで全く出なかった人もいるのに私文アドで出た人もいるとか
よくわからん…
578大学への名無しさん:2010/04/07(水) 23:50:07 ID:8NSQb03oO
駿台は生徒獲得に必死だな
無料授業イベ連発して授業後職員がわらわら入って教室で直接勧誘してたw
漁かよwww
579大学への名無しさん:2010/04/08(木) 00:08:47 ID:05MlG6IvO
駿台行くやつはまじで情弱

俺は去年LAだったがLAは130人中30人、LBは110人中3〜4人、LCに至ってはここ五年東大が出てないという悲惨さ

理系は知らんがまあ駿台は終わったな
580大学への名無しさん:2010/04/08(木) 08:14:33 ID:1zzjYuoM0
>>579
理系も同じようなもん

>>576
SAから55人とかあからさまな嘘
それ工作員の書き込みだろ

クラス担任は本当のことを絶対に言わないというのは
駿台生の常識だからね
581大学への名無しさん:2010/04/09(金) 10:56:27 ID:w+4XeA/aO
クラス担任の情報の信頼度は2chの書き込みレベルってことですねわかります
582大学への名無しさん:2010/04/09(金) 11:49:47 ID:FjpwxDjR0
一橋に落ちてこれから駿台SAに学校推薦で入る者です
やはり認定テストで振り分けられたような人材ではないので少々不安です
春季準備講座は家の都合でとっていません
この時期の自主勉強時間は大体8時間程度で、今年度から始める地理を重点的にやっています
皆さん駿台とか河合とか言っていらっしゃいますが
何にせよ東大目指すものが、しかも浪人生が
この程度の勉強時間では通用しないのでしょうか…
現時点で現役東大志望組に追いつけないようなら入ってから努力はするつもりです



あと、自分は現役時は一橋志望ながら河合の東大英語(ONEWEX)を2年中盤からとっていました
その先生から聞いたのですが、どうやら河合のテキストはアンケートの結果によって表に出られなくなったような講師が、
過去問から数題持ってきて改題したようなものらしいのです
これは講師が言っていたのである程度信用ある情報ではあるので、参考にしていただければと思います
583大学への名無しさん:2010/04/09(金) 11:59:00 ID:FjpwxDjR0
すいませんなんかよくわからないままSAとか書きましたが、東大文系集中コースです
あとさっきの情報が既出だったらすいませんほんとに
584大学への名無しさん:2010/04/09(金) 20:34:01 ID:FjpwxDjR0
何回も書いて申し訳ありません
SA/SBが理系
LA/LBが文型
ってことすら知りませんでした
情弱ですすいません…
585大学への名無しさん:2010/04/09(金) 22:16:07 ID:hXyxrZOL0
>>581
給料貰って駿台に買収されてるも同然だから、2chの情報よりも信頼度が低い。
生徒だけでなく、親も意図的に騙す。
586大学への名無しさん:2010/04/10(土) 07:17:38 ID:SLIYLC9QO
駿台のクラス編成テスト受けなきゃ最下層クラスけっていだぞ。駿台ベネッセ模試で50ありゃこの時期は東大スーパーだろうがどこでも認定でるのに、学校推薦に頼ってるようじや、悪いこといわないから一橋志望にしとけ。でないと一橋にもまず受からないぞ。夢見すぎ。
587大学への名無しさん:2010/04/10(土) 09:23:32 ID:I+vwQPXg0
>>582
開講前から8時間って結構飛ばしてるな
夏になる前に息切れしないように気をつけろよ
588はひふえほ:2010/04/14(水) 18:03:53 ID:6CyF0Sgm0
LZとLLとL1ってどれが一番上なの?????
589sage:2010/04/15(木) 19:16:35 ID:YkDdEMrL0
>>588
L1。
590大学への名無しさん:2010/05/02(日) 23:15:12 ID:aabVKVAz0
このスレ、3月に読みたかったよ…
591大学への名無しさん:2010/05/18(火) 18:31:26 ID:eELAmeYB0
東大コーヒーとか出てるけど、あれってどうなんだろ。

それはさておき、東大合格者のノートは、必ずしも美しくはない。たぶん。
けど、学べるところはある。と思う。
こんなサイト見つけました⇣
東大生の生のノートがオンラインで見れるらしい。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&tbo=s&prmdo=1&tbs=ww:1&q=%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%82%A2&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
592大学への名無しさん:2010/05/22(土) 02:09:58 ID:v+V83fbZ0
俺の周りで東大いったやつは読めるのかわかんねーようなノートとかそもそもノートとらないやつとかいっぱいいたから「東大ノート」の話は全く信用できん
593大学への名無しさん:2010/06/14(月) 00:42:00 ID:xhzxa5Ls0
594大学への名無しさん:2010/06/21(月) 00:32:33 ID:k4Sk21HM0
>>1
気が早すぎるだろwww
595大学への名無しさん:2010/06/21(月) 00:33:16 ID:k4Sk21HM0
>>592
正解。ノーと取らずに合格する奴のほうが多い。
596大学への名無しさん:2010/06/23(水) 03:48:45 ID:iCeX2Cu+0
東大を世界史、地理で受験するなら、白地図が重要。
597大学への名無しさん:2010/06/26(土) 15:04:29 ID:sTezPQTB0
「河合本郷」を下見に行った帰り(高2)
「啓明舎」という塾の看板が目に入って、気になってHP見てみたら、
2010年合格実績(卒塾生24名):
東大5(理三・2名),国医2,東工1,外語1,お茶1
早慶16,私立医4・・・
これって、どうなんだろう?
598大学への名無しさん:2010/06/27(日) 00:31:50 ID:23gv2jkG0
啓明舎さん

工作乙
599大学への名無しさん:2010/06/27(日) 01:28:50 ID:p1Fd58bDO
ケーメーシャってまだ潰れてなかったのか
600大学への名無しさん:2010/06/29(火) 00:01:11 ID:/U5FbaDZ0
だれかけいめい社に入熟してやれよwww
601大学への名無しさん:2010/07/08(木) 23:07:15 ID:oqsaJ1YV0
★★四谷学院の2010年東大合格者速報!★★

四谷学院の生徒数: 四谷、池袋、町田、横浜は生徒数1000人を軽く超える。柏、船橋、大宮は1000人弱。

2010年度 首都圏の東大合格者 5人
●四谷校・・・・・・2人(浪人×2 理一・理二)
●池袋校・・・・・・0人
●自由が丘校・・0人
●吉祥寺校・・・・1人(現役×1 ただし名門桐朋高校卒)
●町田校・・・・・・0人
●立川校・・・・・・0人
●横浜校・・・・・・1人(浪人1 文三)
●藤沢校・・・・・・0人
●厚木校・・・・・・0人
●大宮校・・・・・・0人
●川越校・・・・・・0人
●千葉校・・・・・・0人
●柏校・・・・・・・・1人 (浪人1 理二)
●船橋校・・・・・・0人
■三鷹教室・・・・0人
■八王子教室・・0人
■光が丘教室・・0人
■南浦和教室・・0人
■たまプラーザ教室・0人
-------------------------------------
首都圏合計・・・・5人(現役×1、浪人×4)
602大学への名無しさん:2010/07/08(木) 23:09:17 ID:oqsaJ1YV0
2009年度 首都圏の東大合格者 5人
●四谷校・・・・・・4人(浪人×4)
●池袋校・・・・・・0人
●自由が丘校・・0人
●吉祥寺校・・・・0人
●町田校・・・・・・0人
●立川校・・・・・・0人
●横浜校・・・・・・1人(現役1)
●藤沢校・・・・・・0人
●厚木校・・・・・・0人
●大宮校・・・・・・0人
●川越校・・・・・・0人
●千葉校・・・・・・0人
●柏校・・・・・・・・0人
●船橋校・・・・・・0人
■三鷹教室・・・・0人
■八王子教室・・0人
■光が丘教室・・0人
■南浦和教室・・0人
■たまプラーザ教室・0人
-------------------------------------
首都圏合計・・・・5人(現役×1、浪人×4)
603大学への名無しさん:2010/09/12(日) 16:47:21 ID:PdC3/7y60
ぷれみあむ
604中野梓ちゃん ◆diYCh1W6yzdg :2010/09/29(水) 08:24:05 ID:IIcokDx9O
はいはいageますよっと
605大学への名無しさん:2010/09/29(水) 16:33:44 ID:txse8+Na0
2011国立大学偏差値ランキング一覧(文系)最新版
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/
(駿台)
71 東大文一
70 
69 東大文二
68 東大文三
67 京大法
66 京大経済 京大総人 一橋法
65 京大文  京大教育 一橋社会
64 一橋経済 一橋商  
(代ゼミ)
71 東大文一
70 
69 東大文三 京大法
68 東大文二 京大文
67 京大経済 京大総人 一橋法 一橋経済
66 京大教育 一橋商  一橋社会
606大学への名無しさん:2010/11/18(木) 03:32:48 ID:DW9MYLKi0
607大学への名無しさん
【東京大学法学部受験突破の勉強法】 不器用だからできる“逆転合格の極意”
http://www.infotop.jp/click.php?aid=62898&iid=26849