センター作成部会はもっと考えて作れや

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
人一人の人生かかってんだよボケ
現代文なんて傾向変わりすぎ
今年はアホが作ったんだな
マニュアルも読めないゴミクズが
このアホのせいで人生台無しになった
全員特定して同じ絶望をあたえてやりたい
2るろう:2010/01/17(日) 10:19:13 ID:NMtaA8QP0
人一人
3大学への名無しさん:2010/01/17(日) 10:21:18 ID:DDl3Q99xO
(人一人)
4大学への名無しさん:2010/01/17(日) 10:22:08 ID:KtNBXCenO
>>2
喧嘩売ってんのかコラ?
5大学への名無しさん:2010/01/17(日) 10:24:29 ID:vsJLIXBXO
るろうはクズだから気にすんな。
6大学への名無しさん:2010/01/17(日) 10:26:29 ID:KtNBXCenO
何だただのクズか
7るろう:2010/01/17(日) 10:27:55 ID:NMtaA8QP0
1 :大学への名無しさん:2010/01/17(日) 10:18:13 ID:KtNBXCenO
人一人の人生かかってんだよボケ
現代文なんて傾向変わりすぎ
今年はアホが作ったんだな
マニュアルも読めないゴミクズが
このアホのせいで人生台無しになった
全員特定して同じ絶望をあたえてやりたい


6 :大学への名無しさん:2010/01/17(日) 10:26:29 ID:KtNBXCenO
何だただのクズか
8大学への名無しさん:2010/01/17(日) 10:45:05 ID:KtNBXCenO
>>7
うん
だからお前がクズなんだよ?
読解出来る?
9大学への名無しさん:2010/01/17(日) 10:52:20 ID:R1OC2p80O
クソスレ建てる前に見直せよ
だからダメなんだよ
10大学への名無しさん:2010/01/17(日) 11:34:49 ID:QzElkXJ/i
古典には殺意を抱いたよ
もっとマシな問題選べや
11大学への名無しさん:2010/01/17(日) 12:26:57 ID:s7Ndtrgb0
スレストきてくれよ・・・

ちゃんと勉強したやつは古典で点とれてんだよ
削除依頼だしこい
12大学への名無しさん:2010/01/17(日) 12:32:04 ID:KtNBXCenO
>>9
うっせーよニート
職探せやハゲ
13大学への名無しさん:2010/01/17(日) 12:32:44 ID:PQjKkPs60
IA・・
14大学への名無しさん:2010/01/17(日) 12:38:26 ID:yCHgd6kW0
>現代文なんて傾向変わりすぎ

みんな同じだよ。
傾向変わった問題を解いたの、お前だけじゃないんだよ。

傾向変わって解けなくなる要領の悪い奴には点を与えない
っていうだけのことだよ。
15大学への名無しさん:2010/01/17(日) 12:43:34 ID:nSgHZuf90
傾向変わったとかいうアホはどうせ去年のだけーとかしかといてないんだろ?
1年解き続けてりゃあ傾向変わったなんていえないレベルだぞこれ。
16大学への名無しさん:2010/01/17(日) 12:46:57 ID:xXehSQSF0
むしろダッシュの効果とか明らか分かりやすかったしありがたかったなー
17大学への名無しさん:2010/01/17(日) 13:47:19 ID:KtNBXCenO
>>14
馬鹿はレスするな

>>15
10年分みっちりやったわゴミ
18大学への名無しさん:2010/01/17(日) 14:16:38 ID:DuFNHRFk0
運が悪かったてことで
19大学への名無しさん:2010/01/17(日) 14:45:34 ID:9tU1RHfr0
>>17
馬鹿はレスすんな
20大学への名無しさん:2010/01/17(日) 14:48:29 ID:qprnVvz50
傾向(笑) 過去問と違う(笑)

本当に実力があるやつにとってはそんなこと大した問題じゃねーんだよ
その場しのぎの発想で勉強してるからそんな目に合う
自業自得
21大学への名無しさん:2010/01/17(日) 15:18:03 ID:E14+Q/j80
(人A人)
22大学への名無しさん:2010/01/17(日) 15:53:55 ID:BcTrYYXS0
去年のセンター受けた大学一回生からすると今年の出題の仕方は妥当だぞwww
どう考えても去年の方が難しい
23大学への名無しさん:2010/01/17(日) 15:59:54 ID:0HL5ceG90
毎年毎年、同じようなスレが立つな。
24大学への名無しさん:2010/01/17(日) 16:01:56 ID:Ld6G61XlP
毎年人間が入れ替わってるからな
同じようなスレが立つのはしかたない
25大学への名無しさん:2010/01/17(日) 16:34:28 ID:5RCuaVVhO
ちなみに英語は毎年傾向変わってます
26大学への名無しさん:2010/01/17(日) 16:39:03 ID:jZkdpvswO
>>22
一浪して模試の点数が上がって過去問解きまくったにもかかわらず
死んだ俺が通りますよ〜
27大学への名無しさん:2010/01/17(日) 16:39:53 ID:zLIWuYDTO
>>22
お前も去年は本番で傾向変わって難しいと感じたんだろ?
28大学への名無しさん:2010/01/17(日) 16:42:15 ID:BcTrYYXS0
>>26-27
平常心だよ、大切なのは。
今までやってきた努力を信じるのみ。
29大学への名無しさん:2010/01/17(日) 16:43:05 ID:ug9H5P2jO
>>20

センター受けるのが仕事ならごもっともだが、俺の考えは違う


あくまでセンター、受験は手段であって傾向に合わせて訓練し通過するのが目的なら真の実力(笑)なんかいらない
30大学への名無しさん:2010/01/17(日) 16:46:24 ID:E14+Q/j80
>>1
まぁまぁ
そういう時は周りもできていないのが受験というものだ
落ち着け
31大学への名無しさん:2010/01/17(日) 16:49:49 ID:jZkdpvswO
>>28
普通通りに20分残して古文に向かったんだが
使えないゴロゴと和歌の連発にやられた
そして小説でマークするときに迷って書き替えた所2つ間違えた
32大学への名無しさん:2010/01/17(日) 16:52:03 ID:g2veDJv00
>>29
そんなちまちましたこと考えてるからだめなんだよ。
正統的な勉強をしてればセンターだろうと2次だろうときれいに通る。
33大学への名無しさん:2010/01/17(日) 16:53:20 ID:BcTrYYXS0
>>31
それは勉強法とか試験の受け方の問題じゃなくて、君自身に問題があったからでしょ。
あとで自分を(落ち着いた状態で)見直す時間を持った方がいいよ。
34大学への名無しさん:2010/01/17(日) 17:23:09 ID:QzElkXJ/i
現代文は普通だったが古文はマジでしんで欲しい
35大学への名無しさん:2010/01/17(日) 17:29:42 ID:XynKgFrCO
現代文は去年に比べたら簡単だと思うんだけど
36大学への名無しさん:2010/01/17(日) 17:32:19 ID:TRX98z1Q0
傾向が違って文句言うってアホか
37大学への名無しさん:2010/01/17(日) 17:35:14 ID:nDd5mfvC0
緋ガリ勉にとっては傾向が変わる方が有利ではあるな
38大学への名無しさん:2010/01/17(日) 17:35:14 ID:o5JQqoAs0
こんな温い問題すらクリアできないなんて単なる力不足だろ
失敗した奴は潔く認めて気持ちを切り替えて私立だったり来年に向けて頑張れよ
終わったことをグダグダ言っても無駄
39大学への名無しさん:2010/01/17(日) 17:47:30 ID:FuI8svPW0
現代文は簡単だけど古文が・・・w
40大学への名無しさん:2010/01/17(日) 19:24:07 ID:F0YOvCfL0
ただ単に、問題を多くして処理能力の有無を問う問題作成にばかり、固執してしまっている気がする。

これが、学力を測る手段なのかどうか、と思える。
41大学への名無しさん:2010/01/17(日) 19:27:39 ID:vbSv+d5F0
ああああああああああああ
42るろう:2010/01/17(日) 19:29:13 ID:NMtaA8QP0
>>8
クズクズうっせーぞ、クズ
43大学への名無しさん:2010/01/17(日) 19:31:35 ID:jZkdpvswO
>>33
自己採点してみたけど去年より+15点で全然死んでなかった
小説で二ヶ所書き換えてなければ現代文満点だったのに・・・
44大学への名無しさん:2010/01/17(日) 19:32:58 ID:5Gs36Fh+0
>>40
そもそもマーク式試験は処理能力重視になりやすいわな
でも全体で見ると学力をちゃんと反映するように思う
45大学への名無しさん:2010/01/17(日) 19:42:09 ID:TRX98z1Q0
>>40
確かにそうだが、受験にはこれを乗り越えなきゃいけないってことは
前から分かってたわけだからね。
乗り越えるべき壁に対して適切な対策を施すことはこれからの人生にも
大切だと思うよ。1週間前に「今年の大学受験はこういう形式で行きます」って
言われるなら文句言うのも分かるけど。
46大学への名無しさん:2010/01/17(日) 19:55:39 ID:tkot+u3I0
>29
難関校の2次できるような奴はある程度安定してセンター国語取れるから
それが実力ってもんだ
47大学への名無しさん:2010/01/17(日) 21:18:37 ID:BcTrYYXS0
>>43
よかったやん。焦らず二次もその調子でがんばれ。
48大学への名無しさん:2010/01/17(日) 21:47:14 ID:KtNBXCenO
>>36
対策してないアホはレスするなって
職探せや
49大学への名無しさん:2010/01/17(日) 21:49:17 ID:KtNBXCenO
>>40
正論です
50大学への名無しさん:2010/01/17(日) 23:08:33 ID:z97bvvok0
傾向がどのように変わったか具体的に指摘し、どういう問題を作ってほしいのか書け
51大学への名無しさん:2010/01/17(日) 23:50:04 ID:TRX98z1Q0
>>50
自分が予想していた通りの傾向で、自分が解ける問題を作ってほしいってことでしょ。

ってかこいつの周りの連中も
「傾向は変わるつもりでいろよ」とかアドバイスくれなかったのかね。
自分はバイトで塾講師やってるけど、生徒に言い聞かせたけどなあ。
傾向変わったくらいであたふたして頭真っ白なんてやられちゃ、教えたほうもたまらないし。
52大学への名無しさん:2010/01/17(日) 23:50:23 ID:KtNBXCenO
>>50
過去10年の共通点確認してから今年の見てみろや童貞
53大学への名無しさん:2010/01/17(日) 23:51:54 ID:7Io5k7gc0
受験者全員条件は同じだろボケ
54大学への名無しさん:2010/01/17(日) 23:54:03 ID:IzPraoE10
もっと実力が反映され易い問題を作って欲しいとは思った
55大学への名無しさん:2010/01/18(月) 00:00:58 ID:Js4q7W6D0
国語の小説はクズだったな。正直あのテキストで、あの設問って…。
どこをどう解釈すればよいのやら…。
模試で9割弱取ってても意味なかったじゃねえか^q^
56大学への名無しさん:2010/01/18(月) 00:04:25 ID:/gLAZz850
もっと配点を低くして問題数を増やしてほしい。

国語なんて特に顕著すぎる。古文漢文をしっかりやってきた人間が
一問落としたくらいでいきなり運の連中と仲間入りを果たすのはやめてほしい。

英語も、チラシを読み取る能力も、ディベートを読む能力も学力を測る際に必要なのだろうか・・・
元々大半は海外なんて行かないんだし、文法と長文読解だけにして、純粋に英語という「勉強」をした成果を発揮できる試験にしてほしい。
57大学への名無しさん:2010/01/18(月) 00:04:47 ID:97CCU8ns0
国語はくそだけど、数UBや理科はセンターらしくなってよかった。
近年のUBは誰向けに作ってるのか不明だった。
58大学への名無しさん:2010/01/18(月) 00:08:58 ID:o/VxhDOa0
>>56
国語なんて情報処理の問題と化してる
他、数学、英語もそうだが
本来の学問という分野から逸脱してると思うわ
59大学への名無しさん:2010/01/18(月) 00:09:14 ID:BQOzq42W0
できた問題→良門
できなかった問題→クソ
こういうことですね^^
60大学への名無しさん:2010/01/18(月) 00:16:34 ID:PpNVmd4Q0
>>1
くそざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
61大学への名無しさん:2010/01/18(月) 00:26:06 ID:7ZEjfEvNO
>>56

どれだけ勉強したかじゃなくてどれだけ能力があるかを図るのが入試

文法しか勉強してないのが悪い
62大学への名無しさん:2010/01/18(月) 04:18:17 ID:wF0iMqkD0
>>61
正論だな
本当に必要なのは頭を鍛える事で、センター試験は良い方向に向かっているとさえ言える
63大学への名無しさん:2010/01/18(月) 04:24:59 ID:aHnxeuLK0
64大学への名無しさん:2010/01/18(月) 04:43:55 ID:z0NwbIqo0
センター試験が学生に求めてるのは
単純に英語できるとかそういうのじゃないよね
グラフつかったりする問題とか意見要約問題とか
絵みて答える問題とか段落わけとか
何かを正確に把握する力が試されるのがセンター試験だよ
それが念頭におければ選択肢の見方が変わるよ
あ〜ここでひっかけてきますか〜みたいな風になれるといいよ
65大学への名無しさん:2010/01/18(月) 04:46:48 ID:s7Q1imwU0
だまれ小僧! おまえに受験生が救えるか
66大学への名無しさん:2010/01/18(月) 09:54:05 ID:feLNV9/S0
センターはIQテストにちかい
67大学への名無しさん:2010/01/18(月) 10:12:51 ID:NTuVSu6RO
>>53
頭悪そう
68大学への名無しさん:2010/01/18(月) 10:29:14 ID:boHxz2pk0
どれだけ暗記したかじゃなくてどれだけ自分の頭で考えたかを図るのが入試
69大学への名無しさん:2010/01/18(月) 10:29:14 ID:THFYp1Ew0
親戚にセンターの試験問題を作成してた人がいたが、大変だったよ。
ほぼ1週間缶詰状態で、朝から晩まで会議→問題作成→会議→問題作成の繰り返し。
終わったら6キロ痩せてたそうだ。

70大学への名無しさん:2010/01/18(月) 10:45:41 ID:wEv5aFPT0
別に傾向が変わろうが実力ある奴はキッチリ取れるから関係ないだろ。
付け焼刃の実力しかない輩に限って傾向やら本質でないものに拘る。
自分は馬鹿ですと言ってるようなものだよ。
71大学への名無しさん:2010/01/18(月) 11:11:58 ID:BgMjbKmCP
間寛平の挑戦に感化され、ラサール石井がセンター試験を受験
2010年01月18日 09時00分

タレントのラサール石井 が17日付のブログで、16日・17日と行われたセンター試験を
受験したと明かした。番組企画ではなく「全く私のプライベート」といい、受験を
決意したきっかけについて、現在前立腺がんを抱えながらアースマラソンに挑戦中の
間寛平の存在があったと綴っている。

「18、9の若者達に混じって54才のオッサンがセンター試験受けて参りました」という
ラサールは、「寛平さんが頑張ってる間、自分も何か頑張りたいと思って、思わず手を
握って、『俺も大学受験します!』 って言ったんです」と、2008年に行われた寛平の
アースマラソン壮行会での出来事を披露。

それから約1年の月日が流れたが、多忙のため勉強する時間をほとんど作れず、受験を
断念しようと思ったこともあった。しかし、寛平の前立腺ガンのニュースを見て「治療
しながら走ってる寛平さんみたら、なんかもう恥ずかしく。でも、まだ先はあるって
思えました。昨日は取り返せないけど、明日はまだあるもんね。」と再決心したという。

ミュージカルやコントの脚本を書きつつ、ぶっつけ本番のような状態でセンター試験に
挑んだラサールは「頭抱えて四苦八苦して、ひどい点数取って一度打ちのめされてから、
来年その点数を少しでも上げてやろうと思いまして」と現在の心境を記しているほか、
「大学受けるのは5年後ぐらいかも知れませんね。でも頑張ります」と決意を綴っている。

ニュースソース ORICON STYLE
http://juken.oricon.co.jp/72527/full/

ラサール石井の生き急ぎ日記
http://ameblo.jp/lasa-r/
72大学への名無しさん:2010/01/18(月) 11:23:30 ID:gOxT4azw0
>>69
作るのにあまりいい環境じゃないな。
頭パンクしてやっつけも出てくるだろう。
毎年100億円の収入があるんだから、作問だけはリッチな環境でお願いしたい。
73大学への名無しさん:2010/01/18(月) 11:26:55 ID:X6upf4Kb0
物理に送電線などという電気主任技術者試験の送配電の問題が出ていた。
どこかの工業高校講師が作ったのか馬鹿丸出しの問題があった。
無知の知を知れ!
74大学への名無しさん:2010/01/18(月) 11:31:12 ID:3RfPUKvl0
陸上選手のようなタイムを競う、そんな出題ばかり。意味があるのかどうか。
75大学への名無しさん:2010/01/18(月) 11:35:18 ID:feLNV9/S0
そうそう、すばやさ重視なんだよね
だから速読あるやつは圧倒的有利
読むの遅いとそれだけでいくら勉強しても不利
76大学への名無しさん:2010/01/18(月) 11:37:21 ID:qjbT+mruO
サービス問題なんだからいいじゃん
77大学への名無しさん:2010/01/18(月) 11:38:50 ID:3+mt95Lj0
いずれにせよ使えない奴には点数が取れない問題。
つまり今年のは超絶良問じゃないか?
78大学への名無しさん:2010/01/18(月) 11:38:54 ID:U/bsfY+K0
>>75
要するに世間は処理能力が早い奴=頭良く、それが出来ないで文句言う奴=馬鹿の戯言っていう認識なんだよ。
問題が解けないとか自分自身の問題だろ?
100人中100人全員が解ききれないほどの問題量ならともかく、
解ける人はちゃんと全問解いてそれなりの高得点出している人はいるんだから。

速読能力とかも普通は努力次第である程度早くなる。
努力してもダメなら諦めろw
79大学への名無しさん:2010/01/18(月) 11:43:42 ID:3RfPUKvl0
>要するに世間は処理能力が早い奴

そうした人達が、既得権益を守り、自在に問題作成してるとしたら、
大問題。国家のマイナス。

どうも、鳩山政権は、ここも人事に手を入れないとだめだめだな。
80大学への名無しさん:2010/01/18(月) 11:45:23 ID:qjbT+mruO
>>79問題点指摘してみろよ負け犬w
81大学への名無しさん:2010/01/18(月) 11:46:45 ID:zz9HxLhTO
馬鹿に限って問題にけちつけるよなww
古文はセンターにしては少し厳しいものだったけど、他の科目はいたって普通じゃねーかwww
82大学への名無しさん:2010/01/18(月) 11:51:16 ID:eP9ajPvi0
>>67
出ました、「どの点がどのように頭が悪いのか」を指摘せずに
とりあえず言ってみたんだよね。
83大学への名無しさん:2010/01/18(月) 11:51:23 ID:3RfPUKvl0
思考の速さと深さは違うと思うんだよね。

まず、速さありきで、切る。これは、国家権力のある意味、暴挙だって。

数学オリンピックやノーベル賞などの科学分野が、世界に対して日本が弱い
根源がここにある。

どうせなら、問題作成のトップから・・・全部変れよ。
ダム事業の中止と同じ。負が負を呼んでいるだよなーー。

84大学への名無しさん:2010/01/18(月) 11:52:59 ID:hIjJA9pIO
俺の知り合いでセンター模試常に九割五分越えて、理VA判定で八割切ったやつがいる。

俺も普段九割切らないし、掲載するかしないかレベルだが、医学科足切り決定的だ。
緊張しやすい人間には異常に不利にできてる。立て直しがきかないし。

俺よりはるかに英語や数学の偏差値が低いやつが、俺より何十点も英数だけでいい点をとってる。

納得しきれないよ。
85大学への名無しさん:2010/01/18(月) 11:54:22 ID:wEv5aFPT0
>>84
緊張しやすいってそいつの欠陥だろ
理Vって、医者を目指してるなら尚更だわ
86大学への名無しさん:2010/01/18(月) 11:54:27 ID:3+mt95Lj0
緊張してちょこちょこミスするような医者に
治療してもらいたくないです。
87大学への名無しさん:2010/01/18(月) 11:56:41 ID:xH1RDfGV0
現代文は普通だった
古文だけちょいむずくなっただけだろ
88大学への名無しさん:2010/01/18(月) 11:58:03 ID:qjbT+mruO
速さ速さって言うけど単純に知識が身についてないだけだろw
後、知識の深さをセンターで問いただしても出題に偏りが発生するだけwww
実力不足の一言でつwww
89大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:02:42 ID:U/bsfY+K0
>>83
そういう時間かけて考えたりする深い知識は大学の2次試験だろ。

センターで聞いてる知識は如何に広く浅い知識を詰め込み、それを早く処理できるかが問われる。

まあ、90年代のセンターとかから見れば英語なんか2倍近くの単語数になってるし、国語も明らか1.5倍くらいは文章が増えている。
流石に増やし過ぎというか、限界点だからそろそろ打ち止めにしてほしいと思う。

つーか、90年代のセンター試験とかクソ簡単なんだが俺ら世代ってゆとりとか学力低下とか言われてるけど、
センター試験の変遷とか見ると「どこが?」って思うな。
まあ、学力が低下してるというより日本の標準学力が海外に比べ相対的地位が低下してるだけだと思う。
途上国とかでも学力水準は上がってきてるしね
90大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:03:09 ID:3RfPUKvl0
センターの意味がない。倍率調整、足切り設定の根拠が、全くわからない。
単に、事務的処理、採点処理の煩雑、・・これらを考慮しても、・・・。

センター試験を実施する意図が、根本からおかしい。
91大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:04:54 ID:gKmKZVzSO
天下り
92大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:05:14 ID:3RfPUKvl0
ま、それである程度、高校生の受験意識や学力向上には、全体としてレベル
UPに機能している点は、貢献しているのだろうが。本質は、間違っていると
思う。
93大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:05:32 ID:zc/VtJ5/0
こんなスレを待っていた。
負け犬の・・・と感じる人も多いだろうが、
やはり今のセンターの傾向は異常。
敗者は語ることを許されないために、この傾向は長年続いている。
まずスピードありきのセンター試験に世間からの批判が多くなれば
作成委員の意識も変えざるを得ないだろう。
その批判の出発点として、このスレは大きな意味を持つと思う。
黙っていてはこの傾向はまだまだ続くだろうからね。
94大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:07:40 ID:3RfPUKvl0
>89

だから、わかってよ。順序を先に決めるのが、国家犯罪だって。
深さで先に切ってもいいだろ。

何で、速さで先に大方切るんだ?そこが論点なんだよ。
95大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:10:04 ID:3+mt95Lj0
処理能力が早くて仕事ができる奴を必要としているから。
そういう人間が得点できるようになっている。
何の問題があるというの…
96大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:10:52 ID:qjbT+mruO
足切りといってもないようなものだがなw
各大学、足切りライン明文化してる上、センターは範囲が定まっているのでこの上なく対策しやすいw
97大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:14:36 ID:3RfPUKvl0
>95

だから、そこが人を決めてる。ここを破壊しないとだめな。つまり天下り人事と同じだぜ。
だから、科学分野で世界にリードされまくっている。真似か、改良か・・。その程度。
98大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:17:24 ID:qjbT+mruO
>>94国家犯罪www
仮に深さと速さの出題方針の変化があったところで現状センター高得点奪取する人は同様に奪取するぞwww
知識の深さは博学さに裏打ちされるんだよ
博学っても高校レベルだがwww
99大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:19:19 ID:zz9HxLhTO
深さで先に切ったら今以上に沢山の人間が切られるだろ
今年の1A程度で難化だのなんだの騒いでるんだからな

センターは慣れでどうにでもなる
本当に失敗してしまった学生も当然いるけど、大半はセンター対策不足
100大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:21:37 ID:KYqvSpqZO
でも英語とか国語があの内容で時間に余裕がある作り方だったら誰でも8〜9割とれるよね
かといって難しくしたら2次の意義が失われるし


まぁでスピード勝負のセンターの作りは俺も嫌い
特に英語とかクズだな
ちゃんと読めてるのに時間と本番の焦りで6点問題を2、3 問ミスっただけで170→150とかになってブチギレそうだった
101大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:25:18 ID:qjbT+mruO
結論 自己責任
102大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:25:56 ID:3RfPUKvl0
なんで、沢山になるんだ?切られる人間の数は同じだろ。深さ重視で問題作り
もできる。問題数も、今より減らすなどしてもいいし。

やり方はいろいろ考案できる。頭の人事だ。問題は。これが、処理重視でぶい
ぶい言わせてきた連中は、これを使う。
103大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:29:45 ID:GLyxBkto0
文句言ってるのは出来なかった馬鹿が負け惜しみしてるだけだろ
9割5分とって同じ事言えば説得力あったかもなw
104大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:34:46 ID:J3oLMoDf0
ほんとに頭いいやつは問題のせいなんかにしないと思う
それを解けなかった自分を責めるはず

みんな条件は同じなんだし
105大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:34:58 ID:3+mt95Lj0
処理能力の早い優秀な人間が選抜される。
全然問題ないじゃないか
106大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:35:31 ID:qjbT+mruO
>>102深さを重視して全体として難化しようが易化しようが足切りはなくならない。
深さを重視した結果試験が難化したところでボーダーが幾分か下がるだけで基準に達しない者は切られる。
足切り撤廃しても2次でマンパワーの不足から志願者全員の採点などは厳しい、よって内申書調査書などで、より不明確な足切りが行われる可能性がある。
防衛医大がいい例だ
107大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:36:14 ID:3RfPUKvl0
必要十分条件でないので、科学分野で世界に弱い。

速さ     深さ(思考な、知識じゃないw
108大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:38:18 ID:3RfPUKvl0
>2次でマンパワーの不足から志願者全員の採点などは厳しい

根本がおかしい。
109大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:39:33 ID:3RfPUKvl0
税金使っても採点要員に出費してもいいだろー。
110大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:39:52 ID:3+mt95Lj0
高校程度の内容で深さとか言ってるのが意味不明です。
111大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:41:08 ID:zz9HxLhTO
>>102
それじゃ二次試験と変わらないじゃん
センターは基礎的なことを問えばいいだろ

だいたいセンターは言うほど分量多くねーよ
2Bと国語ぐらいだろ時間が厳しいのは
112大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:43:31 ID:3RfPUKvl0
>104

高校の友達に街で宗教勧誘でビデオを見せられて、入信した椰子がいる。
そのことは、本人の自由だか、おまいと重なって見えた。
113大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:44:38 ID:qjbT+mruO
>>107世界に弱いってのが漠然とし過ぎ。
法人類学、医療工学、システム情報など世界をリードする学問は多い。

思考は有名なのだと演繹と帰納があるだろ?
帰納ばっかの見方では築けない発見とかあるだろ?
114大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:48:00 ID:qjbT+mruO
>>108根本ってwww
正確厳密な採点できる人は限られてるって事だよ
そろそろ「根本」とやらを言えよw
115大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:50:09 ID:3RfPUKvl0
>114

概念。
116大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:50:59 ID:3+mt95Lj0
わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:51:05 ID:8jV4aGh30
コイツ真性だな
118大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:58:19 ID:qjbT+mruO
>>115 Oh・・・

119大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:58:59 ID:++pDT5ZD0
>○○○

wwww
120大学への名無しさん:2010/01/18(月) 13:05:10 ID:KYqvSpqZO











>○○○









121大学への名無しさん:2010/01/18(月) 13:07:48 ID:qjbT+mruO
でもさ、概念って一つに決められないよね。
先人の考え方をとってみても倫理って科目ができるぐらいたくさんある。
沢山ある概念を一つにまとめるなんて無理だから統一の基準ができるよね?指標的な客観的な何か。
結局概念は不特定多数に対して識者が決定してしまうものなんだよ。
それが学習到達度を計るセンターならなおさら
122大学への名無しさん:2010/01/18(月) 13:08:58 ID:8jV4aGh30
「ダム事業の中止」とか「天下り」とか
頭よさそうに振舞おうと必死なのが良いな
123大学への名無しさん:2010/01/18(月) 13:09:24 ID:GLyxBkto0
意味不明な句読点の使い方といいヘンテコな日本語といい、
わざとじゃないならマジでイってる奴だからこれ以上触れちゃ駄目だ
124大学への名無しさん:2010/01/18(月) 13:13:48 ID:0CrYZHXS0
古文は震災レベル。理系科目を見習ってほしい。
125大学への名無しさん:2010/01/18(月) 14:14:11 ID:uqR8jBdL0
>>84


今回英語198とか言ってるやついた
126大学への名無しさん:2010/01/18(月) 14:40:47 ID:ZY+WfYkgO
センターは廃止すべき
学力なんて測れない

せめて半分記述にしてくれ
127大学への名無しさん:2010/01/18(月) 15:03:33 ID:3RfPUKvl0
問題を多くできる、しかし100点満点に抑えれる。

やりたい放題。100点に設定しないならまだまし。
128大学への名無しさん:2010/01/18(月) 15:04:28 ID:wF0iMqkD0
学力より頭の良さを測る試験にシフトしてるんだろ
どっちかというと難関大2次に近くなってるんじゃないか
129大学への名無しさん:2010/01/18(月) 15:10:22 ID:3RfPUKvl0
文系なんかは、得意が速読。それが、ネック。それしか取り柄がない。

でも、1日何冊も本読む椰子(おれの父親w)みてたら、なら、すべて優れてる
わけでもなし、物理や数学は、できない。つか、物理の問題の解き方の説明聞い
たら、わかってない。ひどい。


文系主導の国家人事は、間違い。とんでもない。
130大学への名無しさん:2010/01/18(月) 15:10:29 ID:u7wDPUrHO
とりあえず国語を100点満点にして欲しい
あれギャンブルだろ
俺古文感で35だったし
勉強した人に申し訳なかった
131大学への名無しさん:2010/01/18(月) 15:10:46 ID:rJrNse3q0
>>126
こういう奴は、半分記述になったとしても自分が失敗したら
記述は2次であるんだから、センター全部マークにしろよとか言うんだよな
132大学への名無しさん:2010/01/18(月) 15:13:19 ID:ZBBN3SHs0
ID:3RfPUKvl0
どうでもいいが、素晴らしく読みにくい文章だな。
133大学への名無しさん:2010/01/18(月) 15:15:40 ID:+4Ci3d440
センター試験の問題作成に、現役の高校教師がかかわってるって知ってた?

数年前にセンターの小説を出題したという大学の先生から聞いたんだけど、
「この文章は主人公が不幸すぎるからいけない」
など、意味不明のダメだしをしてきて疲れたと言っていた。

俺は、それを聞いて、(その先生たちって、自分の生徒に、事前に似た問題
とかを解かせてしまったりしないのか?)と疑問をもった。

センター試験は、実施のはるか前に完成しているらしいんだ。

そして土曜日…某試験会場の女子トイレで、俺の彼女の友達が
個室を使用中、手洗い場ではしゃいでいる、某公立進学校の
女子たちの会話を聞いてしまったらしい。

「あの小説、まったく同じところを、学校でやったやんなあ」
(そう、某会場は関西なのだ。)
「”…”のとことか、めっちゃ、やったやんなあ。」
「小問いっこ、全く同じやったなあ。」
「なんか、選択肢も似てへんかった?」
「似てた似てたぁ」

…そもそも、
 今年、旧問題で使用した文も出せるようになったのに、
 誰があんな新しい本から出題されると予想できただろう?
 しかも、
 あの長編からは、いくらでも他に、問題文として使用できる
 箇所があったはず。
 これを単なる偶然とみるか、不正漏洩とみるか?

ま、俺は小説は満点だったから、採点除外にされたら困るんで、
ここ以外でチクる気はナイ
134大学への名無しさん:2010/01/18(月) 15:29:03 ID:3RfPUKvl0
>132

構造考えろよ。
数U・B、簡単にはなったが、あんな量、60分異常だって。
どうかしてるか、おかしいよww
135大学への名無しさん:2010/01/18(月) 15:35:22 ID:wF0iMqkD0
今回の数2Bは1,2で時間を無駄に使わなければ
数1Aより時間に余裕があったんじゃないか
136大学への名無しさん:2010/01/18(月) 15:48:20 ID:fE5mIfq10
>>134
今年の2Bは簡単になったけど、まぁたしかに時間は少ないよな
てか、一箇所でも計算が引っかかってしまうともう時間内に終わらなくなる。
二次試験の数学と違うところだけど、分量は少なめでいいと思うんだよね

それより2年連続で難化した
もうこのまま難化路線で行くつもりなんじゃないだろうか?
進学校or名門校以外の現役生は1年で受験通過するのがこれからどんどん大変になっていきそう
137大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:07:38 ID:zz9HxLhTO
>>134
センター失敗したのがそんなに悔しいんですか?底辺理系さん><
138大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:15:36 ID:+tlf//ud0
できなかったのを問題のせいにするなんて恥ずかしい奴だな
きっとこれからも何かある度に他人や社会や制度のせいにし続けるんだろうな
139大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:20:12 ID:3RfPUKvl0
>>138

そんなレベルの話じゃない。今更。チラシの裏に書いとけ。
140大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:20:48 ID:GLyxBkto0
>>139
お願いだから日本語書いて
それが出来ないならチラシの裏に書いて
141大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:22:50 ID:zz9HxLhTO
>>139
じゃあ君はどんなセンター試験が理想だと思う?
現実的な範囲でお願いね^^
142大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:24:26 ID:wF0iMqkD0
>>139
あんたの言ってる事もわかるよ
○○賞受賞者みたいな人も入試で失敗したりしてるしね
自信があるなら足切りクリアできるぐらいの勉強をして京大理学部でも目指したらいい
143大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:25:18 ID:3RfPUKvl0
>>138

顔のせい、親のせい、学校のせい、貧乏のせい、運動神経のせい、全部他人のせい
にしてたらいいよw
144大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:27:11 ID:3RfPUKvl0
>141

最高にだるい。おまえ。
145大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:27:50 ID:U/bsfY+K0
国家犯罪とかいってよほど暴れてるみたいだが、
相当センターでしくじったんだな・・・
可哀そうに
146大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:28:40 ID:GLyxBkto0
子どもでも書かないような文章と意味不明のレス、本当に頭がおかしいのかな
センター以前の問題だと思うけど
147大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:28:43 ID:kVNdw42F0
学力世界一のフィンランドみたいに、センター試験も記述式にしてほしい
148大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:28:47 ID:3RfPUKvl0
>145

小さすぎる。
149大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:30:22 ID:3RfPUKvl0
小さい器に対して、反応する意味なしです。
150大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:38:55 ID:Y8kVk91IO
>>149
安価も出来ないのかよ

つか俺早稲田国語七割切らないし、模試AVG170とってたけど、119しかとれなかった。

そこまで制度が気に食わないなら受けなければいいだけ。

151大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:42:44 ID:U/bsfY+K0
ID:3RfPUKvl0

こいつホントアホ丸出しだなw

とりあえず気に食わないなら、アメリカにでも行けよ?w

実力主義だし器も大きいぞww
152大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:48:29 ID:3RfPUKvl0
>>150

119の人間が、おれに反論の余地ないだろ。119で、世間が許す程甘くはない。
153大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:54:10 ID:zz9HxLhTO
>>152
僕の周りには君みたいな微笑ましい人いないからもっと君とお話してみたいです><
154大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:59:59 ID:U/bsfY+K0
とりあえず一言

おまいら勉強しろよw
155大学への名無しさん:2010/01/18(月) 17:17:15 ID:Y8kVk91IO
>>153

安価できてんじゃんw

なんか119点の人間とかいわれるとへこむわ。


勉強するか
156大学への名無しさん:2010/01/18(月) 17:18:17 ID:9O5lAmAs0
>>155
そしてお前が安価出来てないという・・

さ、オレも勉強するわ
157大学への名無しさん:2010/01/18(月) 17:40:51 ID:NYW2HKCZ0
なにこのスレ・・・
どうていくさい
158大学への名無しさん:2010/01/18(月) 17:41:49 ID:KYqvSpqZO
0〜7割 ただの勉強不足 文句言うな馬鹿
7割〜8割5分 一定以上の学力 しかし運要素大
8割5分〜満点 安定した学力


今ピーピー騒いでるのはこの真ん中の博打層だろ
かくいう俺もその一人だが
時間ない→焦る→気付かないうちにケアレスミス→10点〜20点パァ
時間があってもっと落ち着いたら絶対間違わないんだよな…

でもセンターがこういう形式な限りこっちがセンターに合わせるしかない
演習量増やすなりケアレスミス気を付けるなどして安定層にまで持っていくしかないよ
159大学への名無しさん:2010/01/18(月) 18:24:48 ID:Ta29gawo0
センター試験って、本質的に理解して十分演習している人にとってはむずくないけど、
ただ問題をやってただけで理解が不十分な人や、発想力、思考力がない人にとっては
高得点とるのは難しい試験だと思う。試験時間が短いってのもあるし。
見たことない問題にいかに対応できるかがわかれめだと思う。
そういう意味では二次試験に比べて努力が報われにくいと思う。
160大学への名無しさん:2010/01/18(月) 18:26:49 ID:feLNV9/S0
>>128
あたまのよさはかるテストっていうのには同意
ただ2次とちかくなってるとは思わない
161大学への名無しさん:2010/01/18(月) 18:29:00 ID:2xveU+iWP
とりあえず平均点が-17や+17の教科があるのは戴けない

ただ現代文は問題ないだろ
162大学への名無しさん:2010/01/18(月) 18:31:14 ID:8jV4aGh30
>>159
んなこたない
教科によって違うが、センターなんて基本的に毎年似たような問題ばっかだから
数学なんて特にそうじゃん
やることが大体決まってる
163大学への名無しさん:2010/01/18(月) 18:34:30 ID:ucs+3tThP
今年の数学なら、tanの値から三点が一直線上にあるってことを理解させる問題とかが新しかったね
あれはちゃんと三角関数を理解しとかないと厳しいんじゃないかな
164大学への名無しさん:2010/01/18(月) 18:40:36 ID:9O5lAmAs0
>>163
多くの人は図を書きながらやってるだろうからそれはないだろ
特に今回は角辺がピタゴラス数を満たす整数だから限りなく正確に書くことが可能
(消しゴム一個分で、とか他のえんぴつに印を付けて、とか)
165大学への名無しさん:2010/01/18(月) 19:20:14 ID:62fZTdKV0
理解の深さ、知識の正確さ、演習量があればあるほどスピードは上がるからね。
スピード重視は大いに結構だと思う。
そして膨大な受験者数に対応するためのマーク式。これも仕方ないことだ。
記述式にしたら、どうせ「採点者の基準が違うせいで〜」といった文句続出だろう。
166大学への名無しさん:2010/01/18(月) 19:20:17 ID:ucs+3tThP
図で書いてるからどうだと言われても
167大学への名無しさん:2010/01/18(月) 19:54:54 ID:9O5lAmAs0
>>166
え?いやだから図を書いてあれば明らかに一直線だというのは分かるから
「正接から」じゃなくても一直線だって気付く可能性もあるってこと。

さらに値も出ている場合は頭の中で論理の補強にもなるしな。
168>>1:2010/01/18(月) 20:14:06 ID:NTuVSu6RO
99%以下はレスするな
169大学への名無しさん:2010/01/18(月) 20:50:44 ID:AVhDuvfN0
>>159
>見たことない問題にいかに対応できるか

という力はセンターでは求められないw

実際数学大得意の俺でも
「これはセンター数学じゃねえだろw」と思いながら解いてた
幸いいつも通り満点だったが一歩間違えば
大事故になってたな

センター数学=暗記数学

多分今年の問題を作ったやつは
「おれがセンターの歴史を変えてやる!」とか
「こんなかっこいい問題作っておれすごい!」
などと思ってるやつなんだろうな

特に二次で数学使わないやつは死亡だろな
170大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:34:28 ID:pF7uTfCt0
           -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./   < 俺の試験!開始!試験用紙オープン
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /   .< この瞬間、おれはすばやく問題を確認!!
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .< 意味不明、おれは、KOKURITSUを生け贄に・・・・
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     < ふははっ!見せてやるぜ、これが俺の神のカード・・・
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       < ゴッドオブブランクペーパー!!!!!
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ      < 白紙のまま提出し、試験エンドだ
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/          ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
171大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:48:43 ID:hXSOd3VG0
大学入試って、要領悪い奴を落とす試験になってると思う
必ずしも勉強量に結果が比例しない

でもそれでいいと思う
真面目にやっただけで報われるはず
とか思ってる柔軟性や対応力のない奴は
努力だけじゃなく工夫のいる状況に直面して、少し苦労した方がいい
172大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:04:39 ID:boHxz2pk0
最近のセンター試験は本質を理解してないと解けないようになってる
ただ公式とかパターンを覚えても無駄やな
173大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:07:11 ID:wF0iMqkD0
そうだな、だからある意味易しくなってる
実力があれば対策不要
174大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:52:36 ID:D9Ge+MRB0
自称、過去に作問に携わったって言う大学教授いわく、センター用の対策を強要
しないで学力を測れるテストを作りたい、と作問委員は思ってるらしいですよ。
センターの勉強が二次の障害になるってのは避けたいってことかね。
175大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:59:12 ID:wF0iMqkD0
実際よくなってきてるだろう、そして数学や理科はそれが好ましい
ただ英語や社会が知能テスト化するとキツく感じる者も多いだろうな
理系にとってはかなり楽だが
176大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:29:26 ID:TJ1twomv0
どれだけ暗記したかじゃなくて「どれだけ自分の頭で考えたか」を図るのが入試なんだ。
学校の定期試験と混同しちゃだめだよ。
177大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:35:07 ID:tUpxwhin0
>>176

それを真っ向から否定して暗記だ暗記だと答えたのが
生物の染色体問題作問者なんだな
178大学への名無しさん:2010/01/19(火) 01:14:12 ID:67sdauvs0
たまの失敗はスパイスだなんていいますけど
僕たちなんて失敗だらけの
激辛人生ですよね?
(´・ω・`)
179大学への名無しさん:2010/01/19(火) 09:30:09 ID:vIHdtLwh0
>>178
糖尿病よりましだ
おまえは強い
180大学への名無しさん:2010/01/19(火) 13:25:21 ID:dQRTeudH0
現文のみ使用だったんだが、
微妙な選択肢一問で1割落とす仕様はどうにかしてほしい
181大学への名無しさん:2010/01/19(火) 13:27:43 ID:H7xKLMkO0
未だに評論最後の問題で、Aが×な明確な理由が分からんわ。
182大学への名無しさん:2010/01/19(火) 13:28:02 ID:9udxmvym0
センターはむかしは勉強量に比例して点数とれる試験だったのに
いまは知能テストになっちゃったね
努力が報われにくいテストだ
183大学への名無しさん:2010/01/19(火) 13:46:59 ID:9TWSMQc+0
>>182
良い傾向だと思うが、下位国立志望には大変かもしれないな
184大学への名無しさん:2010/01/19(火) 16:03:38 ID:Okb/UB2f0
数UBはベクトルの途中で時間切れして8割5分程度だった。模試とかでもいつも同じパターン
こんなん時間内に終わるわけないって思ってたけど100点とってる奴もごろごろいるんだよな
正直これ以上処理速度あげるのは俺には無理だわ
センターはとにかくスピード重視だからきつい
185大学への名無しさん:2010/01/19(火) 16:03:43 ID:aNwAOprl0
取れない奴は勉強のセンスねーんだよ
そんな奴大学がほしいか?
親を恨めw
186大学への名無しさん:2010/01/19(火) 16:08:34 ID:RGrz1r8s0
予算削減しろ
187大学への名無しさん:2010/01/19(火) 16:19:03 ID:67sdauvs0
まぁセンターをどれくらい重視してるかは大学によってまちまちだし>>185
素早い情報処理にしても、教育を施す上で大事なポテンシャルだろうからね>>184
188大学への名無しさん:2010/01/19(火) 17:57:59 ID:AeA27ejL0
数1A64だとは思わなかったわ…
だがさすがに数2Bは誘導丁寧だったし100余裕だったわ。
189大学への名無しさん:2010/01/19(火) 19:03:14 ID:H7xKLMkO0
最近の数2Bは易化傾向にある。
時間が足りないという従来の評価はなくなりそうだ。
190大学への名無しさん:2010/01/19(火) 23:12:22 ID:TBJtMrhl0
これまで2Bが難化っていうのが常識だったけど、今度はIAの番かぁ
数年は続きそう。。。
今年のセンターって国語と物理と化学については、「予備校の金儲けに易々と
協力しねぇぞ!」っていうセンター側の空気を感じたのは俺だけ?
191大学への名無しさん:2010/01/19(火) 23:21:06 ID:lSAbG1vz0
問題数増やせ
一問落とすだけで痛い
192大学への名無しさん:2010/01/19(火) 23:24:31 ID:LYPKwkYcO
センターのビジュアル苦手だったから今回良かったわ
141だったけど今までで最高w
193大学への名無しさん:2010/01/19(火) 23:25:12 ID:nwhxckoi0
>>190
予備校の・・・のくだりどういう意味?
194大学への名無しさん:2010/01/19(火) 23:26:12 ID:3+YVf2zp0
>>191
めっちゃ同意
理科怖すぎ
195大学への名無しさん:2010/01/19(火) 23:28:24 ID:nnpkVWPfO
>>182

知能テストとというか精神力と運じゃ…
196大学への名無しさん:2010/01/19(火) 23:29:05 ID:lSAbG1vz0
>>194
見直しに滅茶苦茶神経使うよな
勘弁してほしいわ
197大学への名無しさん:2010/01/19(火) 23:30:43 ID:B05hYtQdO
条件は皆同じ。

幅広く力を試すことのできる良問であった。

文句言っている奴は見苦しい。

恥を知れ。
198大学への名無しさん:2010/01/19(火) 23:48:09 ID:5hTjhAZa0
大阪府知事に言わせれば センター試験はうんこ試験。
うんこのことをあれこれ講評してみたところで仕方がないんだよ。
量が多かったとか文句を垂れてみても所詮うんこはうんこ。
センター試験さえ課さない早大卒でも府知事になれても
センター試験を課す国公立大卒でも府知事にもなれやしない。
虚構と現実は違うということにも 思いを馳せてほしい。
199大学への名無しさん:2010/01/19(火) 23:50:41 ID:5AYPsZXJP
大学に入りたいならその大学が課してる試験を突破するしかないわけで、
問題のせいにするのは筋違いだな
むしろ楽な方だよ
基準点さえ取れば入れますよといってるわけだし
これだけ公正な試験は他にない
どこの偉いサンの子供だろうがこのテストを突破しないと
絶対に東大とか行けないんだから
他の国だと裏口とかあるけど日本は国立はまず無いな
200大学への名無しさん:2010/01/19(火) 23:51:37 ID:1G7YCaPKO
馬鹿か
真に能力があるエリート公務員たちはセンター通過した国公立大卒だよ
詩文知事など飾りにすぎん
201大学への名無しさん:2010/01/19(火) 23:59:17 ID:CuAgU8l40
>>199
灯台帰国子女枠
202大学への名無しさん:2010/01/19(火) 23:59:56 ID:S3uuydoh0
そこまでして東大に行きたいのか?
将来 中央省庁霞ヶ関の官僚になりたいというのなら 東大に行く意味はあるだろうが
そうでなければ官僚養成学校たる東大に行く意味には 疑問符が付くかもしれない。
少なくとも東大絶対主義の時代は終焉しつつあるということだ。
203大学への名無しさん:2010/01/20(水) 00:09:14 ID:VIY5nI6QO
>>197
同じじゃねぇよカス
得意不得意があるだろうに
要領だけを問う試験に存在価値など無い
何が良問だよwwwwww
どうせ良問って言えば勉強出来るっぽく見せられるって思ったんだろww
204大学への名無しさん:2010/01/20(水) 00:24:23 ID:SYm4oQhv0
センター試験が始まったのが1990年だから今年で20年ぐらい経つ。
その20年間の間にかなり変質してしまった。
良問は出尽くし砂粒のような瑣末な問題が多くなり
まるで砂を噛むような感覚さえする。
全国一律全国共通のセンター試験が限界状況に直面していることは間違いない。
205大学への名無しさん:2010/01/20(水) 00:24:39 ID:8pjp1obi0
まぁ完全に情報処理試験ダナ
まぁ大学も就職予備校化してるし何とも言えない
206大学への名無しさん:2010/01/20(水) 00:27:37 ID:7txlM5RjO
>>203

その試験を望んで受けたんでしょう。
受けた理由は知らんけどね。
207大学への名無しさん:2010/01/20(水) 00:32:00 ID:NUknExazO
いやなら受けなければいい。

一生がかかるってわかってるなら必死で勉強すればいい。

文句いうひまあるなら2次に向けて勉強すればいい。

それでも文句言いたいなら言えばいい。
208大学への名無しさん:2010/01/20(水) 00:32:34 ID:6mRlQ9FA0
この試験は望んで受けるわけでなく 半ば強制的に受けざるを得ないところに
嫌悪感を感じる。
209大学への名無しさん:2010/01/20(水) 00:35:05 ID:7txlM5RjO
アハハ。この試験を要求する大学に入りたいんでしょ。
強制?
選択だろ。


アハハ。
210大学への名無しさん:2010/01/20(水) 00:38:15 ID:xgsJtYTS0
>>190
むしろ浪人生が増えて予備校はうはうはだろうな
211大学への名無しさん:2010/01/20(水) 00:40:13 ID:qgOR3ePN0
センター試験を受けて感じられるのは 沈鬱さや重苦しさ
陰湿 暗い感じや荒涼とした感じ 冬の寒さ等である。 
そのようなものに一生をかけるような感覚というのは
一種の馬鹿げたことなのかもしれない。
212大学への名無しさん:2010/01/20(水) 00:46:42 ID:7txlM5RjO
9割越えたら春風のイメージだよ〜(^^)
213大学への名無しさん:2010/01/20(水) 00:52:49 ID:KsDgYkEV0
>>1が書いたのが日曜の朝だったってんじゃ、もう救いようがないよ
2日目意地でも高得点とってやろうとか意気込まない時点でさ
まあ20で捨てるには惜しい命だよ、ライバルが減るのは別に構わんがw
214大学への名無しさん:2010/01/20(水) 01:06:35 ID:ghalBY9DO
数学TAがなければ950点満点いったのに
215大学への名無しさん:2010/01/20(水) 09:22:33 ID:Yc+MJUeZ0
処理能力の早い有能な人間を選抜できる良い問題じゃないか。
216大学への名無しさん:2010/01/20(水) 10:16:09 ID:yuGN9FFn0
所詮出来なかった奴の負け犬の遠吠え
217大学への名無しさん:2010/01/20(水) 11:06:59 ID:IPgbeZh2O
>>200
社会出て(しかも政治分野で)センター試験の有無で
その人物の能力測るなんておめでたい頭してるね


死ぬまで社会で「俺センター○○点だったよ」って言い続けてろよ
地方国公立の負け組さんw
218大学への名無しさん:2010/01/20(水) 11:47:37 ID:AHQxTffb0
センター悪いやつを煽ってるやつは勿論9割くらいはとれてるんだよね?
駅伝とかなら黙ってろよ。胸糞悪い
219大学への名無しさん:2010/01/20(水) 14:51:51 ID:8pjp1obi0
>>218
>駅伝
亜細亜大とか東北学院大とかのことですね、わかります
220大学への名無しさん:2010/01/20(水) 14:55:22 ID:hh+gbWpf0
駅伝クソワロタw
221大学への名無しさん:2010/01/20(水) 15:03:34 ID:fdsyoUUPO
>>217
センターも点が取れんやつが社会に出て有能になれると思ってるのかこの馬鹿がw
俺は旧帝だよ
222大学への名無しさん:2010/01/20(水) 15:07:13 ID:VzPENeZl0
>>218
箱根駅伝往路五区のランナーに任命する
223大学への名無しさん:2010/01/20(水) 15:07:33 ID:H0qlK+yT0
早稲田や中央だって駅伝だぜ、上武みたいなのもだけど
224大学への名無しさん:2010/01/20(水) 15:14:35 ID:EK7dHjfhP
>>212
確かに

学校で強制的に受けさせられたセンター模試では国語と英語と倫理がゴミだったから8割5分すら越えなかったけど本番で9割越えたからマジ気持ちええなwww
225大学への名無しさん:2010/01/20(水) 15:25:36 ID:l5ENVsZJ0
工業数理の受験者6人とか、もうやらなくていいだろ。
しかも最低点0点とか…。
226大学への名無しさん:2010/01/20(水) 16:29:20 ID:7txlM5RjO
いいかっ

俺を・・

煽るなっ!!

227大学への名無しさん:2010/01/20(水) 22:20:31 ID:W2AguW9z0
理系を落とすための試験
物理化学が54とか数1が49とか理系できない国語が2桁続出とか
完全糸冬
228大学への名無しさん:2010/01/20(水) 22:29:06 ID:sg+c8niO0
物理化学という理科の中でも重要な2強化の難化はキツいよな

俺は理科総合Aで助かったけど^^
229大学への名無しさん:2010/01/20(水) 23:39:58 ID:jDLXhxDrO
今年はセンターのせいで何人の自殺者が出ましたか?
230大学への名無しさん:2010/01/20(水) 23:52:07 ID:fdsyoUUPO
受験のために死ぬとかどんだけ安い人生だよw
231大学への名無しさん:2010/01/21(木) 00:36:03 ID:EhgtzHS2O
思うような結果なら死んでいい結果なら生きる?

で、センター批判?

馬鹿じゃない?
232大学への名無しさん:2010/01/21(木) 01:04:36 ID:EBI9u5gyO
理系のくせに理科できないとかなんなのwww
文系の俺でも物理満点ワロス
233大学への名無しさん:2010/01/21(木) 01:10:55 ID:M6fMBXtqP
とりあえず物理の電圧10倍にするのを電力一定を見落として6 7を選んだのはオレだけじゃないはず
234大学への名無しさん:2010/01/21(木) 01:11:19 ID:Qf5GhA3NO
物理はマークより筆記の方が楽
235大学への名無しさん:2010/01/21(木) 01:19:25 ID:bv9cAt3mO
>>221
ほんと可哀そうな頭してるね
社会で有能な人物=センターで高得点wwww

地底の早慶コンプにしか見えん
236大学への名無しさん:2010/01/21(木) 01:28:37 ID:SmmOIveY0
とりあえず大学に入学してみれば分かることなんけど
センター試験と大学教育とは全く関係が無いということが分かると思うよ。
まあそれ以上にセンター試験と大学卒業以後のことは乖離してるんだけど。
237大学への名無しさん:2010/01/21(木) 02:05:08 ID:EhgtzHS2O
WWWW

↑が多いと頭悪そうに見えるな。
書き込む内容もいかにも頭悪いですアピールだし。


「理科の平均点差が15点も付くような問題作ってんじゃねえよ!無能!」

って批判してみるのはどうかな?

アドバイスWWWW
238大学への名無しさん:2010/01/21(木) 02:31:10 ID:JTsxDKnCO
>>235
早計の旧帝コンプだろ
しょせん詩文
暗記馬鹿が行くところ
239大学への名無しさん:2010/01/21(木) 02:57:04 ID:bv9cAt3mO
早慶がコンプ持つのは東大 京大 阪大 まで
とりあえず旧帝旧帝言ってるけどお前どこなんだよ
北大とかだったら出直してこい
東大とかだったらごめんなさい
240大学への名無しさん:2010/01/21(木) 03:03:27 ID:JTsxDKnCO
お前今年のセンター数学解いてみw
詩文にどれくらいできるかな
241大学への名無しさん:2010/01/21(木) 03:07:53 ID:AwvApBgT0
センター数学満点とってから数学云々言えば?
どうせチミらも満足に点とってない人たちっしょ?
私文と何が違うの?w
242大学への名無しさん:2010/01/21(木) 03:10:39 ID:JTsxDKnCO
>>241
194だが?
243大学への名無しさん:2010/01/21(木) 03:21:07 ID:bv9cAt3mO
話すり替えやがったこいつ
北大(もしくはその他地底)決定だな

出直してこい

そして実社会出たあとの早慶との差にうちひしがれろ
244大学への名無しさん:2010/01/21(木) 03:22:40 ID:MpWyJ7Q40
>>243
話しすり替えとんのはお前w
センター解いてみW
245大学への名無しさん:2010/01/21(木) 03:29:55 ID:6KYuECol0
普通に1問間違えだったが?

北大馬鹿とは格が違うんだよ、早慶様は。
246大学への名無しさん:2010/01/21(木) 03:30:31 ID:AwvApBgT0
>>242
センター数学の満点って194点だっけ?w
247大学への名無しさん:2010/01/21(木) 03:36:31 ID:MpWyJ7Q40
>>245
じゃあ1A大問3
QRの求め方を言ってくれ。
2Bの大問2で接線の本数を求める考え方の指針も説明してみてくれ。
248大学への名無しさん:2010/01/21(木) 03:40:33 ID:bv9cAt3mO
お前大学どこだよ→センター数学解いてみ

明らかにすり替えだろ
はやく北大ですって言えや
お前が答えたらお前の質問に答えてやるよ
249大学への名無しさん:2010/01/21(木) 03:41:28 ID:MpWyJ7Q40
理系早計には聞いてねえよ
理系ならできて当然
250大学への名無しさん:2010/01/21(木) 03:44:30 ID:MpWyJ7Q40
>>248
北大です
ハイ解説よろw
251大学への名無しさん:2010/01/21(木) 03:46:06 ID:b+FYqvrQ0
四面体ABCDはAB=5, AC=6, AD=BC=7, BD=8, CD=9を満たすとする
6辺に接する球の直径は?

威張るならこれ解いてくれ、旧帝さん
252大学への名無しさん:2010/01/21(木) 03:50:00 ID:bv9cAt3mO
ハイ詩文早稲田なんでわかりませんwww
つーか知るかそんなの
法学部だからいらねーんだよそんな無駄知識

でもお前よか学歴は上だけどなwwww
北大哀れwwww
数学どんなにできても無能wwww
面接で「僕は数学ができます」ってアピってこいよクズ



くやしかったら来年東大入ろうね^^
253大学への名無しさん:2010/01/21(木) 03:54:03 ID:bv9cAt3mO
つーか北大文系とか大阪市大とさしてレベル変わらんくせに旧帝アピールとかイタすぎ
254大学への名無しさん:2010/01/21(木) 03:55:51 ID:GRyRCa03P
よくわからんが微笑ましい喧嘩だな
255大学への名無しさん:2010/01/21(木) 03:58:56 ID:MpWyJ7Q40
馬鹿正直だな
北大は嘘だよ
256大学への名無しさん:2010/01/21(木) 04:05:36 ID:b+FYqvrQ0
旧帝を持ってしても難しいのか、数学板で聞くかな
257大学への名無しさん:2010/01/21(木) 04:12:32 ID:MpWyJ7Q40
正四面体ならできるんだが。
この問題だと、Aから面BCDに垂線おろしても球の中心通らないかな。
258大学への名無しさん:2010/01/21(木) 04:24:49 ID:V7jo7P1cO
>>257

ヒント Aを0とおいてベクトル表示。平面からの距離=半径
259大学への名無しさん:2010/01/21(木) 04:27:41 ID:b+FYqvrQ0
それは面に接する球じゃないか?
1日考えて出来れば大学1年生としては優秀だろうw
260大学への名無しさん:2010/01/21(木) 04:40:25 ID:V7jo7P1cO
BCと接するところは中点だからMとおく。
ABと接するところをNとでもおくと、∠ZNAは直角。つまり、AN,ZN,AZについて三平方の定理が成り立つ。
求める球の半径=ZM=ZNの関係から式をつくり解く。
261大学への名無しさん:2010/01/21(木) 04:59:31 ID:MpWyJ7Q40
この問題では中点になるか?

空間のヘロン公式使って四面体の体積を求める
半径をrとおいて、中心Oで四面体のそれぞれの面を底面とする四つの三角錐に分ける
それぞれの底面の三角形に内接する円の半径をヘロンの公式を使って求めて、
三平方の定理でrで三角錐の高さを表して、四つの三角錐の体積の和=四面体の体積からrを求める

これで解けると思う。計算が面倒すぎるが。
もっとエレガントな方法があるかも。
262大学への名無しさん:2010/01/21(木) 06:17:29 ID:lgMYB+Hc0
>>251

AD,BC上の接点をそれぞれM、Nとおき、
余弦(DNとBM)と三平方(△AMNと△DMN)を用いると
BN=−49/3×AMという式が出るから、
これは接点が辺の外部という意味で
辺の内部で接する球は、ないんじゃないの?
263大学への名無しさん:2010/01/21(木) 07:41:35 ID:EhgtzHS2O
人一人の人生かかってんだよボケ
現代文なんて傾向変わりすぎ
今年はアホが作ったんだな
マニュアルも読めないゴミクズが
このアホのせいで人生台無しになった
全員特定して同じ絶望をあたえてやりたい
264大学への名無しさん:2010/01/21(木) 13:14:24 ID:wsUj1iiO0
今年は実力者もこけてる時点でクソ
文句がないやつは頭悪いだけだから関係ない
文系(笑)は黙っててね。あと旧帝医、東大志望以外も
265大学への名無しさん:2010/01/21(木) 14:35:13 ID:Jkohy4eY0
今年は実力がある奴と無い奴の仕分けがしっかり出来るセンターだったな
266大学への名無しさん:2010/01/21(木) 14:42:02 ID:5nMUgcmH0
>>265 その通りだな。
ホントに実力あるやつはしっかり
いつも通り取ってる。
いくら傾向が変わったからといっても
そのせいで点数がガタ落ちしちゃうなら
それはちゃんとした実力がついて無かったんだろう。

じゃあお前は…とか聞かれそうだから
あらかじめ言っておくと、
俺は7科目で96%の東大志望。
267大学への名無しさん:2010/01/21(木) 16:07:11 ID:Mo01QHgJO
>>251
直径は2√10
268大学への名無しさん:2010/01/21(木) 16:26:27 ID:JTsxDKnCO
>>267
どうやった?
269大学への名無しさん:2010/01/21(木) 16:38:46 ID:gCy0dr/Y0
浅く広く基本を問うという観点からは今年の数1Aは良問とは言えないですね。
アができなければイ以降ができないような問題構成は極力避けるべき(そういう問題は二次で課せばよい)
270大学への名無しさん:2010/01/21(木) 16:51:57 ID:Mo01QHgJO
>>268
球外の点(A,B,C,D)から引いた接線の長さはそれぞれ等しいことから、頂点A,B,C,Dから接点までの長さが分かる。
またcos∠BACは余弦定理から分かる。
そして点Aから接点までの長さは2で、辺AB、BC上の接点をE、Fとすれば、EFが余弦定理より求まる。
また球の中心Oとして、∠EOF=π-∠BACである。
あとは正弦定理から直径を求める。
271大学への名無しさん:2010/01/21(木) 16:53:20 ID:5AH0wcPJ0
>>269
今の現代社会(センター科目ではない)を表してるよね
1度躓くと立ち上がれない仕組み
後半で数値がどうしても合わない時って前半間違ってる可能性大だから頭真っ白になる

しかも時間キツキツだからやり直そうにも時間制限でアウト
272大学への名無しさん:2010/01/21(木) 19:13:18 ID:PTWHxUhY0
数学って、1時間なら、大問3にすべき。4とか5とか、おかしい。
273大学への名無しさん:2010/01/21(木) 19:48:08 ID:9D08OU0CO
今年はどの教科も二極化してそうだね
特に化学や数1Aなんかはセンターのみの人にとっては厳しかったんじゃないかな
274大学への名無しさん:2010/01/21(木) 19:50:47 ID:M0CWVrA90
大学→入試はローテで回される糞うざい片手間仕事。研究やりてー家帰りてー
予備校模試→まさに本業で正しい判定がつくように作問に必死

この違い
275大学への名無しさん:2010/01/21(木) 20:05:39 ID:Yl5umijS0
数TAの作問者はまさか直角三角形の二辺足してもう一辺引いて2で割るのが
わからないやつなんてまさかいないとおもったんじゃないの?
276大学への名無しさん:2010/01/21(木) 20:07:50 ID:VGyPjAc8P
>>261
流石だが、計算は辛そうだ
>>270
FはAC上の接点だと思うが、A,E,F,Oは同一平面上ではないから
∠EOF<π-∠BACになりそうだな

>>262
半径としないで直径としたのは錯覚を誘う罠なんだ
針金で正三角形を作って辺に接するように適当な球を置く
さらにその上に3本の長い針金を球に接してしかも
4面体ができるようにしたところを想像してくれ
向かい合う接点を結ぶ直線は必ずしも直径ではないことがわかるな
277大学への名無しさん:2010/01/21(木) 20:18:19 ID:PTWHxUhY0
センター作成部会=人事一新すべき。

人災
278大学への名無しさん:2010/01/21(木) 21:12:38 ID:9JxvOl6a0
>>251
旧帝ではないけど東工大生の俺が考えてみた。
答えが一緒に載ってなかったから計算(面倒くさかったw)はしてないけど、
問題が「各辺に接する」ってのは難関大向け問題って感じがするお。
考え方は、上のレスにもあるけど、各ABCDの頂点から求める球の各辺に接する接点までの距離が等しい事から、
各頂点から接点までの距離が全て出る。
次に、接点同士を結んで八面体を作る。
そうすると、元々の四面体の各辺の長さは分かってるから、
元々の四面体をなす各面の三角形の角度は出し放題。そこから余弦定理で八面体の各辺の長さが分かる。
こうすると、問題が、
「全ての辺の長さが分かっている八面体において全ての頂点が球面上に存在する球体の半径(直径)を求めよ」って事に置き換わって、
後は、八面体を四角錐2つに分割して体積を求める。
その後に、求める球の中心から八面体の各頂点までの距離は等しいことを利用して、
八面体の各面を底面とし求める球の中心を頂点とする三角錐8個から求める球の半径をrとか適当において、各三角錐の体積をそれぞれ出す。
最後に、(四角錐2つの体積)=(三角錐8個の体積)からrが出る。
たぶん、計算が凄まじいことになりそうだけど、俺がもう一度大学受験して二次にこんな問題が出てきたら、
恐らく、計算量が多くなってもこの問題なら取りに行くと思うな。
どうせ、こんな問題出すような大学なんて旧帝クラスで、他の数学の問題もすぐには解けそうにないものばかりだろうから、
ただ計算量が多い問題なだけ、まだマシかもしれんw

後よく分からないけど、>>261って各面に内接する球と勘違いしてることない?
まぁ、俺も間違ってる可能性あるかもしれないから人のこと言えないがw

俺も受験生の時は、センター試験はただの作業としか思えなかったな。
単純に決められた時間内で最高のパフォーマンスが出来るかどうか計るゲームとして乗り切った。
特にセンター数学はもっと他にも問題の出し方があるように思う。
279大学への名無しさん:2010/01/21(木) 21:14:25 ID:EhgtzHS2O
センターは二年ごとに作問委員を全取り替えだよ。
そんなことも知らないで傾向探ってたの?アハハ
280大学への名無しさん:2010/01/21(木) 21:48:34 ID:9JxvOl6a0
>>279
マジレスすると、
センター試験は毎年、半分ずつ構成メンバーが入れ替わる。ってセンター対策用の「大学への数学」の最初のページの筆者の語りのとこで読んだ気がする。
今はどうか分からないけど、総入れ替えは無かった気がする。
大学の教授がランダムで選ばれて作問委員になるんだけど、二年で役目が終わる。
センター数学は、選ばれたら最初の一年は、ひたすら過去問を解かされて制限時間内で100点近くとれるようになるまで訓練される(確か3ヶ月くらいの間)、
その後、選ばれた年の2年後(だったと思う)のセンター試験用の問題(全ジャンルの中から何題かは忘れた)の制作が課題として出される。
一年目の作問委員は「新参」、二年目の作問委員は「古参」と呼ばれるんだが、
新参が作った問題を、古参を含め作問委員全員で解いて、その後会議。
その際、問題は全てその制作者が伏せられた状態で作問委員は評価する。
センター用の問題とすべきかどうかの判断は、議会の判断と議長(古参の中で優れた人)の判断で行われるらしい。
で、選ばれた問題の中からセンター試験は「本試」「追試」「予備」で三つ作られて、それがセンター試験のOB会(2年の役目を終えた人の中から優れた人)なる所へ持って行かれて、
オッケーサインが出れば決定、直せと言われれば、議会で修正作業が行われる。
で、この中で、筆者は、センター数学の癌は、二年間という制限のある作問委員ではなく、無期限に権限を持ち続けるOB会が、
作問委員が一生懸命作った問題に口出しして分けの分からない修正を加えてセンター試験にするから、
受験生を混乱させる悪問になってしまい、ダメだと言ってた気がする。
こんな感じだったような。
だから今年の問題は二年前には出来てるってことになるな。
詳しくはセンター試験用の大学への数学を見てくれ。
もちろん、センター数学以外の他科目は分からないけど、総入れ替えはさすがに無いと思う。
長文、すまん。

てか、センター試験作る委員会はもっとこういう作問過程を受験生にオープンにすべきだと思う。
毎年、どうやって出来た問題かも分からずに、いたずらに仕様変更しては受験生を煽るみたいな形になってるし。


281大学への名無しさん:2010/01/21(木) 21:49:33 ID:VGyPjAc8P
>>278
>>261は勘違いではない。理屈の上ではとてもスッキリした解法で
rの満たす式が簡潔に出る
ただその方程式を実際に解くのは困難だと思われる

それはともかく>>278の解法はなかなか面白い
アルゴリズムとして理にかなってるな

あんまり引っ張るのもなんなので解答例(電卓がないと辛いかな)

球の中心をE、半径をrとする。まず
AB↑・AC↑=(5^2+6^2-7^2)/2=6
AC↑・AD↑=(6^2+7^2-9^2)/2=2
AD↑・AB↑=(7^2+5^2-8^2)/2=5
AE↑=xAB↑+yAC↑+zAD↑とおくと、
AB↑, AC↑, AD↑と内積を取ってそれぞれ
25x+6y+5z=10, 6x+36y+2z=12, 5x+2y+49z=14
これを解いてx=740/2591, y=705/2591, z=636/2591
よってAE^2=25x^2+36y^2+49z^2+12xy+4yz+10zx=24764/2591で、
r^2=AE^2-4=14400/2591 ∴r=120/√2591

実は頂点から接点までの距離をx,y,z,w、4面体の体積をVとすれば
r=2xyzw/(3V)
と簡潔にかけるんだこれが
282大学への名無しさん:2010/01/21(木) 21:54:46 ID:pJExNwt30
最近のセンター国語は良問を見つけるほうが難しい
283大学への名無しさん:2010/01/21(木) 22:00:57 ID:9JxvOl6a0
>>279

すまん、合ってたなw
二年で総入れ替えと、毎年半分入れ替えは同じだw
でも、毎年半分入れ替えだと、センター試験の問題を作る上での理念は後の世代に伝わっては行く。
そんなことが言いたかったです、すみませんごめんなさいorz
284大学への名無しさん:2010/01/21(木) 22:14:31 ID:JJV8EuEN0
センターの良問を挙げてください(年・教科)
285大学への名無しさん:2010/01/21(木) 23:43:04 ID:XvBIees90
センター国語は悪問です。
悪問にどれだけ耐えられるかを問う試験なのです。
286大学への名無しさん:2010/01/21(木) 23:45:49 ID:eEYnXaxZ0
>>284
2010年確率
287大学への名無しさん:2010/01/21(木) 23:46:47 ID:+oVmhhDF0
今年の国語は運も入ってると思うんだが・・・
おかげでボロボロだったぜ。。。

今年はなんだか変だ。とにかく変だ!
288大学への名無しさん:2010/01/21(木) 23:48:21 ID:gCy0dr/Y0
>>284
07年度1Aはなかなかの良問
289大学への名無しさん:2010/01/22(金) 00:25:51 ID:9gWmsel10
怨み綴った遺書でも残して自殺する奴が出たらどうなるのかな
290大学への名無しさん:2010/01/22(金) 04:03:45 ID:Zlp6bza10
>>276,281

勘違いに気づいてといてみたら正解でした。
なんか、四面体の辺に内接する球というのは
三角形に内接する円に似ていて、
今年のTA第三問でQRを出すのと同じ要領でいけた。
Aと球の中心と接点の直角三角形と相似な直角三角形を作るという方法。
Aに集まる三辺上の接点三つを結んだ三角形の
外接円(切り口)の半径をRとして、球の半径をrとすると、

√r^2+4:2=r:R

から解ける。
Rを出すのが√だらけで多少きついが
前期二次のサイズには入っていると思います。

どうも。
291大学への名無しさん:2010/01/22(金) 04:39:22 ID:G19p1hoD0
生物のあの易化はないわ
母集団強い化学物理より平均点高いとかww
文転者涙目ww
292大学への名無しさん:2010/01/22(金) 05:46:28 ID:9EIqLJQG0
数IAだから数1Aの知識しか使わない
数IIBだから数IIBの知識しか使わない
などなど

こう思っている人ってどれくらいいるんだろ?
分野は区別されてるけど解き方は区別しなくてもいいだろ。
それこそ大学の知識を使ってもいいわけだし。
293大学への名無しさん:2010/01/22(金) 06:17:30 ID:VnqgJsA/0
数1Aの確率が普通の問題なら
平均点がいつも通りだったのに、意味がわからん
60点台にするという目標があるのに余計に
294大学への名無しさん:2010/01/22(金) 08:18:11 ID:6y7DSpyd0
>>292
一応は1Aの試験は1Aの知識だけで2Bは2Bの知識だけで時間内に(要領よくやれば45分程度で)解けるようにできている。
もちろん他分野の知識を使った方が早くなるケースはありますけどね(例えばベクトルの問題でメネラウスを使うなど)

>>293
今年の確率は0点か25点か4点(アイウのみ正解)か、あとは時間が足りなくて途中まで、って感じですね。
誘導も親切なのでできる人にとっては簡単だったと思いますよ。
295大学への名無しさん:2010/01/22(金) 08:34:31 ID:t9OV50CyO
>>264

同意。阪大医学部余裕のA判定のやつもコケてた。俺も東大、国立医Aだけど、ミスに気付いても立て直せない試験で何をはかってるんだろう…
296大学への名無しさん:2010/01/22(金) 09:09:39 ID:tMTymFDAO
まあ「今年はクソ」ってのは毎年言われてるセリフなんだろなあきっと

1A失敗した人は完全に油断でしょ
落ち着いて解けばなんてことはない問題
297大学への名無しさん:2010/01/22(金) 12:15:11 ID:6TeKKtVf0
今年大学卒業して就職する俺が通りますよ。

緊張してるまくいかなかったら納得できないとか
傾向変化ふざけんなとか言ってる奴に対してはメシウマとしか言い様がないwww

センター良かろうが悪かろうが、言い訳せずに今勉強してる奴は報われると思うよ。
自分を見失わずに頑張ってくれ。
298大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:21:15 ID:yHT4BT8LO
賃金奴隷おめでとう
299大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:53:19 ID:+ew0SArmO
>>294当たり前田
300大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:55:04 ID:DKzrl2YA0
昔の共通一次楽すぎワロタ
難易度これぐらいでいいだろ
科目数多いけどこんな易問だらけの試験突破できない奴は大学いかんでええ
301大学への名無しさん:2010/01/22(金) 16:08:14 ID:b/inv/l80
センターはもっと難しくした方がいいと思うけどな
その方が得点集中の割合が平らになって、実力の違いが顕著に現れると思う
難しすぎてみんなができないって嘆くのなら、そんな問題は2次の方が圧倒的に多いって言える
ちょっとできるやつならみんな9割みたいな試験じゃやる意味がない
302大学への名無しさん:2010/01/22(金) 16:24:02 ID:+2dAISFj0
上の方で情報処理の速度を計るみたいな議論がされてたけど

なら、どんなに情報処理が早い人でも全問終わらないくらいの基礎問題を100問くらい出してほしい。
例えば問1中ので空欄を数個空けて、空欄が全部正解なら問1正解にして100問くらい。
問題の特性上、短い問題は作れないなら50問、30問と減らしたりしてさ。

1問が1点~2点くらいすれば、解答ミスを後に気づいても立て直せる。
今は立て直すのが不可能。
303大学への名無しさん:2010/01/22(金) 16:48:41 ID:Uy95qkVr0
結論

センター高得点→社会的に有能

十分条件であるが必要条件ではない
304大学への名無しさん:2010/01/22(金) 20:17:41 ID:F60Sj/lMP
そもそも統一試験をやる必要があるのか
305大学への名無しさん:2010/01/22(金) 20:19:18 ID:b/inv/l80
アメリカはもっと大規模な統一試験やってるんだし、間違ってはいないんじゃない?
統一試験だけで決まるんだっけっか?
306大学への名無しさん:2010/01/22(金) 20:49:32 ID:kTAxmWn80
【教育】 センター試験の「外国人参政権は容認されてる」記述、川端文科相「問題ない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264130920/
307大学への名無しさん:2010/01/23(土) 15:07:25 ID:ECLTlkeC0
>>303
逆だろ
必要条件ではあるが、十分条件ではない
308大学への名無しさん:2010/01/23(土) 23:14:37 ID:GjxqlXkp0
「勉強ができる」というのは、社会で有能であるための必要条件ではあるが十分条件ではない。
309大学への名無しさん:2010/01/23(土) 23:17:36 ID:mkdzehAF0
必要条件でもないでしょ。
多くの人にとっては必要条件かもしれないけど。
310大学への名無しさん:2010/01/23(土) 23:37:42 ID:KJR4ybaB0
知識が無い方が先入観無く仕事が出来る事が多い
311大学への名無しさん:2010/01/24(日) 00:13:12 ID:W3BCByKe0
>>310
教育を施さないで、価値を生み出せる人間になるなら
国にとってそれほどおいしい事は無いんだがね
312大学への名無しさん:2010/01/24(日) 01:06:10 ID:bqQhnylc0
>>310の言う知識はそういう知識じゃないだろ
313大学への名無しさん:2010/01/24(日) 02:08:40 ID:7HDFSOQd0
まあ高校までの学力的な知識はあっても損はしないな
314大学への名無しさん:2010/01/24(日) 02:14:38 ID:vev9Vp4X0
高校までの勉強は知識よりも勉強そのものから得られる経験のほうが
大事な気がするな。

できるだけ暗記量を減らそうとして法則化、抽象化しようとする
考え方とか。
315大学への名無しさん:2010/01/24(日) 13:15:04 ID:V4B9dF7tP
>>314
いいこというね
今回のセンターなんかはまさにそういう考えなんじゃないか

もっといえば暗記物なんて態々学校でやる必要もなく、自分で本を読めば良い事だしね
本を買えない時代じゃないんだから
教育全体を考える訓練になるような方向にしていかないといけない
316大学への名無しさん:2010/01/27(水) 01:40:58 ID:qEkatj1B0
>>84
灘の理科3類志望20人の最低点は813
これ豆なw
317大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:54:27 ID:62gUJH2YO
そうなんだ
318大学への名無しさん:2010/02/09(火) 23:17:41 ID:dNyGNZNB0
>>84
センター程度の緊張にも耐えられない奴に医者になられてたまるかw
319大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:07:18 ID:DKXRA+Pi0
>>84
本当に申し訳ないけど、こう言わざるをえない。



他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
320大学への名無しさん:2010/02/21(日) 01:09:59 ID:Xm5fJ2yW0
age
321大学への名無しさん:2010/03/13(土) 12:39:56 ID:USVMPwI90
センター数学2bは一問多いだろ4題は無理
作成部会も初見60分じゃきついんだろ?
何回か解いて60分切りましたとかあたりめえだろ
受験生は全員初見だろうが!
322大学への名無しさん:2010/03/13(土) 12:50:51 ID:SuNgAQya0
>>314
同意
今年卒業したものだがセンター試験の勉強はすべてチャンク化して覚えた
センターレベルの地理、物理はそれで自分の納得する点数がとれたよ
ただ理系にとって国語は最大の敵、おそらく文系にとっての数学もきついだろうが。。。
323大学への名無しさん:2010/03/13(土) 12:51:51 ID:LadxDXeuO
>>321
満点のやつも結構いるんだから、差がついてていいテストだろ。
むしろ誰でも取れるんならボーダーが上がるだけ
324大学への名無しさん:2010/03/21(日) 22:22:28 ID:4dg7SbZ/0
日本史Aの作成者に感謝している。
あれが無かったら俺は全落ちしていただろう。
本当に感謝する。
325大学への名無しさん:2010/04/20(火) 20:35:20 ID:7lLfHK+B0
TES
326大学への名無しさん:2010/05/06(木) 14:21:06 ID:047am5Te0
tes
327大学への名無しさん:2010/05/16(日) 20:07:16 ID:W9JyB8xq0
変な問題(悪問、奇問)を作ると文部科学省からつっつかれるの?
328大学への名無しさん:2010/05/20(木) 14:59:07 ID:PF7ueaWq0
a
329大学への名無しさん:2010/06/07(月) 11:44:49 ID:vhzXuZ3/0
>>327
平均点が60点ぐらいになるように考えてあるらしい
330大学への名無しさん:2010/06/29(火) 10:57:16 ID:cWdftobu0
d
331大学への名無しさん:2010/09/22(水) 18:37:53 ID:THgo26iP0
それはない。
332大学への名無しさん:2010/10/15(金) 02:56:45 ID:/gf2SYxpO
あげ
333大学への名無しさん:2010/10/15(金) 03:51:57 ID:DSUeSWPMO
センターに文句つける奴は二次でも文句つけそう
334大学への名無しさん:2010/10/16(土) 19:53:06 ID:J82eQvv/0
文句つける相手が間違ってるでしょ。
お前らを低脳に産んだ親を恨めってのw

地頭の悪い奴は何やっても無駄w
これが絶対真理
335大学への名無しさん:2010/11/09(火) 03:59:07 ID:D8cZWoPpO
今年Patだしたらセンター試験作成部に凸して抗議する
336大学への名無しさん:2010/11/09(火) 18:38:29 ID:CHbMNANaO
age

よくセンターで失敗したからランク下げたという言い訳ききます。
それが実力だと思うのですが、失敗という表現は不適切ではないですか。

ひどい人は東北大の看護ねらっていたけど、地元茨城大の教育学部に行きますとか。

進路かわりすぎでしょう。言い訳としか思えません。
337大学への名無しさん:2010/11/17(水) 09:42:06 ID:QKhe8Wy7P
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って

「 >>1みたいなキモイオッサンは一生童貞だろうな 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ
338大学への名無しさん:2010/12/13(月) 07:56:46 ID:tWFVf+mr0
昇竜拳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
339大学への名無しさん:2010/12/13(月) 10:38:20 ID:O5xEbY7w0
去年から1:1、プラチカをやって一年
ここにきて過去問を解いてみたらMARCHすらミスを連発するか解法を思いつけないか
答えを見たらすぐ理解できるし解答も再現できるが、実践で高得点が取れない
本当に泣きたいです
どうすればいいんだもおおおおおおおおおおおおおおおおおお
あきらめて来年に向けて世界史でもやるべきですか?
俺の一年は一体なんだったんだろう死にたい
340大学への名無しさん:2010/12/13(月) 12:19:51 ID:Z3nNW3PXO
MARCHすらとか2ちゃん脳なこと言ってるからだな
再来年がんばりや
341大学への名無しさん:2010/12/13(月) 12:25:09 ID:aH4h41dSO
マーチのも解けないとか才能がないな。ドカタにでもなれよ。

浪人連中だってマーチ蹴り当たり前なんだぜ?
342大学への名無しさん:2011/01/05(水) 23:01:46 ID:3fZxQRFp0
良スレage
343大学への名無しさん:2011/01/05(水) 23:14:29 ID:ga3B7BrT0
まぁ、古文は結構酷かったと思うな
現代文は何が問題あったか?
344大学への名無しさん:2011/01/08(土) 20:48:22 ID:d2IokZ4p0
今年はどうなるかね。
345大学への名無しさん:2011/01/09(日) 22:40:38 ID:7hA3J8du0
センター後は盛上がるだろうage
346大学への名無しさん:2011/01/10(月) 20:59:56 ID:Q7uID49X0
なんで俺の記述とマークの偏差値の差が10もあるのか大学入試センターおよび文部科学省は説明すべき。
347大学への名無しさん:2011/01/16(日) 17:47:10 ID:/SWepO8e0
age
348大学への名無しさん:2011/02/05(土) 13:32:52 ID:KgmYyVYjO
349大学への名無しさん:2011/02/05(土) 13:54:00 ID:g671D+tIO
やってる問題は全員同じなんじゃ…
350大学への名無しさん
>>346
記述が難しくて、マークが易しいとか、おもってんじゃねぇ!

記述は、がちにそれだという解答である場合と、いくつかのキーワードが含まれていたら加点して後はノイズが混じっていても減点しない場合とがある。
マークは、がちにそれだという選択肢は作らない、キーワードで傷をつけたりノイズで傷をつけたりして選択肢を作る。「耽美」とか「擬人法」「心理的距離」とか。
あんたには選択肢をきっちり吟味する力がないんだろう。