【倫理政経】偏差値2からの公民vol.35【現代社会】
【質問をする時は】
聞きたいことを詳しく書きましょう。
例えば具体的な勉強法を聞くときは、
学年、二次試験公民の有無、参考書(やった、やっている、予定している等)、
志望校、現在の偏差値(3科目とも) 等を書きましょう。
「○○ってどうですか?」とか「○○をやれば9割取れますか?」のような、
抽象的で、個人の能力差が関わるような質問は答えようがありません。
【よく出る質問:総合】
Q.公民をしたいのですが、どの教科がいいですか?
A.一般論として。
範囲の広さ 現社>政経>倫理
点の取り易さ(60〜70点台) 現社>政経>倫理
高得点安定の達成し易さ 倫理>政経>現社
現社…無勉でも5〜60は取れるが、意外と高得点は取りにくい。
政経…勉強すればそれなりに高得点は取れる。が、満点は運。
日本史(近現代)とリンクする部分がある。
倫理…無勉では到底無理。だが、しっかり勉強すれば満点も夢ではない。
世界史とリンクする部分がある。
センターのみor私大センター利用なら、興味のあるものを選ぶのが良いだろう。
私大一般入試なら、政経しかない。
(但し、一部で現社の一般での試験を実施している大学があるので、要綱を調べておこう。)
【よく出る質問:政治経済編1】
Q.どんな参考書がいいですか?
A.目的によって違う。以下は、あくまでも一例なので参考程度に。 他にも良い参考書があるだろうし。
センターのみ受験なら、「センター試験政治経済の点数が面白いほどとれる本」などのセンター向け本。
私大受験向けは、初学者は「畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義」、
経験者は「大学受験一目でわかる政経ハンドブック 」などがよい。
マーチや早稲田を受ける人は、上の参考書に、「政経問題集 (清水 雅博 著)」を付けるとベター。
ただし、相性の良し悪しがあるので、書店で実物を確認してから買うように。
また、代々木ゼミナールの「コンプリート政治経済」の講座を取るという方法もある。
Q.畠山には誤植があるそうですが?
A.初版第5刷以降なら、ほぼ問題は解消されたらしい。買う前に、本の奥付(巻末部分)を確認するように。
まあ、他の参考書でもしばしば誤植・誤りが見つかることもあるのだが。
Q.問題集は何をしたらいいの?
A.最低限これだけはやっておきたい。
センターを受ける人は、センター試験の過去問(5年分くらいが目安)をすること。
私大受験者は、自分の受ける大学・学部の過去問をやりこむこと。
早稲田を受ける場合は、他学部の過去問もやっておくこと。
(同年度に別の学部で同じような問題が出た実績があるので、予備校の解答速報もチェック推奨。)
余裕があれば、同じくらいのレベルの大学の同系統学部の問題や市販の問題集もやっておこう。
【よく出る質問:政治経済編2】
Q.時事問題はやらなきゃだめ?
A.私大では積極的に出題される。細かく問う学校もある。一定の対策が必要だろう。
センターでは問題作成の関係もあり、前年度くらいまでの時事が出されることもあるが、重要性は低い。
重大なニュースの概要やポイント、流れをしっかり掴んでいれば対応できる良問題が多い。
Q.時事問題はどうすればいいの?
A1.ニュースや新聞を毎日見る。世の中の流れや全体像、政治経済的な常識・エッセンスなどを掴むのが目的。
上位校ほど、知識だけでは対処できない問題が増える。そういった問題に対処する力を訓練するという意味もある。
ただし、ウヨクサヨクといった思想云々は大学に入ってから。
※このスレで挙がった、お勧め番組(地域によって放送時間が違ったり、未放送の場合あり)
週刊こどもニュース(土曜)、 ズームインSUPER内「新聞のミカタ」(月〜金・午前6:40過ぎ)、
たけしのTVタックル(月曜)、 たかじんのそこまで言って委員会(日曜)、 報道ステーション(月〜金)
ニュースウォッチ9(月〜金)など。
A2.時事をやってる暇はないので、予備校の冬期講習で「時事政経」の講座を取る。
もしくは、時事を集めた書籍(清水雅博著・現代社会の最新時事、ニュース検定テキスト など)があるので、それを買う。
※A1、A2のどちらか好きな方を採用すべし。 勿論、両案とも採用しても良い。
【よく出る質問:倫理、現社】
Q.参考書を教えて!
A.とりあえず「面白いほど〜」あたりが一般的だが、実物を見て自分に合うものを選ぼう。
倫理に関しては倫理スレの方が詳しいので、そちらも見ること。
Q.現社が一般入試で使える大学は?
A.主な大学は以下の通り。 最新情報・正確な情報は、各大学の入試要綱を見てください。
中央大学経済学部、立命館大学文系、同志社大学文系。 (使える日程・学部も決まっているので、必ず要綱を確認のこと。)
Q.倫理が一般入試・国公立二次試験で使える大学は?
A.主な大学は以下の通り。 最新情報・正確な情報は、各大学の入試要綱を見てください。
中央大学文学部、筑波大学前期の一部の学群。 (使える日程・学部も決まっているので、必ず要綱を確認のこと。)
Q.問題集は何をすればいいの?
A.センター試験の過去問(5年分くらいが目安)をすること。
私大や二次で使う場合は、その大学の過去問も解いておこう。
解説も熟読して、完璧な理解を目指すこと。
(これらは最低限です。勿論、余裕があれば他の問題をやっても構いません
政経スレ有志による目標・到達度別参考書
「センター」
○センター面白いほど○センター過去問
「マーチ以下の私大」
○用語集○畠山or蔭山の面白いほど
「早稲田」
○用語集○畠山or蔭山の面白いほど○ハンドブック○問題集
40→→→→→→→→50→→→→→→→→60→→→→→→→→70→→→→→
□基礎□□□■■■基本■■■□□□標準□□□■■■応用■■■□□□
■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 実況中継
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ センター面白いほど
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 畑山スパッと
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 蔭山面白いほど2冊
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 清水政治攻略・経済攻略
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□ ハンドブック
□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ センター過去問
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 一問一答
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ スピードマスター
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 80題
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□ 清水政経問題集
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□ 山川政経問題集
□基礎□□□■■■基本■■■□□□標準□□□■■■応用■■■□□□
40→→→→→→→→50→→→→→→→→60→→→→→→→→70→→→→→
こちらのミスで若干前後しましたが、テンプレは以上です。
8 :
大学への名無しさん:2009/12/29(火) 04:40:05 ID:/cWQxppYP
1乙。
過去問10年分と河合予想問題(黒本?)終わったんだけど
次に駿台か代々木の予想問題買うかシグマ?の
単元毎に纏められてる問題集で予想問題が2題くらいあるやつで
穴をチェックしていくか悩んでるんだけど
どっちがいいかな
9 :
大学への名無しさん:2009/12/30(水) 00:05:35 ID:RT0FJIJqP
10 :
大学への名無しさん:2009/12/30(水) 19:12:23 ID:zZaeBRY+P BE:575679252-2BP(370)
政経選択ですがオススメの時事参考書ないですかね?
冬期講習取ろうかな・・・
>>8 センターだよな?
時期的に、全部敢えてやりなおすのは精神的にも時間的にもきついけど…
あとは政経に時間どれくらいかけていいのかにもよる。
基本は、センター模試なりなんなりやって
足りない知識は覚えて、足りないと思った単限はその度ごとに参考書なりなんな
りで見直すのがいいと思う。
どういう流れでどういうことが起きたのかが大切。
未知の問題を解く鍵になるし、記憶も定着しやすいから。
必ずしも流れの中に適用できるとは限らないが。
センターの時事問題ってそんな配点ないですよね?
13 :
大学への名無しさん:2009/12/31(木) 14:15:18 ID:RtMR7SQT0
短期集中ゼミセンター編ってどうなのかな?
14 :
大学への名無しさん:2009/12/31(木) 14:47:42 ID:siTGA2fUO
時事問題とか、細かいとこを問題解きながら確認したいなら
Z会の予想問題集(本番形式の、パックじゃないやつ)がいいと思います。
出題の着眼点が河合や駿台のと違う印象を受けるかもしれないけど、そういうところを出題してくるのが最近のセンター公民だと思います。
15 :
大学への名無しさん:2009/12/31(木) 17:20:56 ID:zipfNVmGP
時事参考書なにかないかな
やっぱり清水時事かな?
天皇の政治利用か・・・
17 :
大学への名無しさん:2010/01/01(金) 07:48:49 ID:Ov+eJI1q0
受験という困難に直面して、勉強しなければならないのに、いつも空想にふけってばかりいる。
↑現社の問題の選択肢に出てきてまさに俺のことだと思った
専修の過去問やったが畠山じゃ5〜6割くらいしか取れないんだな
細かい所全部詰めてようやく7割行くかどうか
は〜どうしよ
19 :
大学への名無しさん:2010/01/01(金) 13:13:53 ID:DaNRszGmP BE:2302716858-2BP(877)
皆、時事どうしてる?
蔭山いいよ蔭山
21 :
大学への名無しさん:2010/01/01(金) 17:33:50 ID:DaNRszGmP BE:2302716285-2BP(877)
䕃山って時事あったっけ?
問題集ならやっぱり黒が難しいのかね?
黒→青やってるんだけど、青が簡単すぎる
䕃
24 :
大学への名無しさん:2010/01/02(土) 14:59:16 ID:r+UZH92tP
やっと8割安定してきたかなーとか思って
代ゼミセンター予想問題集したら6割w
自信喪失した 政経
25 :
大学への名無しさん:2010/01/02(土) 17:24:40 ID:pbxo5iin0
それでも偏差値換算したらマシになるんじゃないの
26 :
大学への名無しさん:2010/01/02(土) 23:43:20 ID:uTsG783MP BE:1611902047-2BP(877)
時事どうしてる?
27 :
大学への名無しさん:2010/01/03(日) 03:23:41 ID:xn6TwtKh0
wikiで必要そうなのをピックアップ
フランス人権宣言に参政権の規定は無いですよね?
桃パックの解答番号11だと違う事になっていますが…。
生物スレみたいによく出る人物名とその人といえばって単語を組み合わせたテンプレ作ろうぜ
ボーダン 『国家論』「主権論の祖」
ホッブズ 『リヴァイアサン』「万人の万人に対する闘争」
ロック 『市民政府二論』代表民主制、抵抗権
ルソー 『社会契約論』直接民主制
モンテスキュー 『法の精神』三権分立
リンカーン 「人民の人民による人民のための政治」
コーク コモン=ローの優位
ブラクトン 「国王といえども神と法の下にある」
アダム・スミス 『国富論』
ケインズ 管理通貨制度
フリードマン マネタリズム
シュムペーター 創造的破壊
みたいな感じで
特に経済分野はたまに出て引っかけてくるから便利だと思う
時事なんもしとらんわ・・・・
清水の現代社会の最新時事 2010~11年度版したほうがいいかな?
>>27どこらへんが出そう?
大きい動きだけでいいんじゃないか?
裁判員制度とかさ。
32 :
大学への名無しさん:2010/01/03(日) 22:34:06 ID:xn6TwtKh0
>>30 趣味で受けてる大学生だから、あてにならないかもしれない
世界
グルジア侵攻、リーマンショック、アメリカの選挙、クラスター爆弾禁止条約、
ダボス会議、ジンバブエ
日本
裁判員、選挙、iPS細胞、足利事件、臓器移植法
33 :
大学への名無しさん:2010/01/03(日) 23:02:08 ID:wu1V2n2EQ
>>31 裁判員なんて誰でも知ってる奴出すわけないじゃん。
つか2年前くらいから出てるし
リーマンとか臓器移植とかそこらへんだろ
どっちかっていうと国際分野のほうが多いかもしれん。
大穴「1票の格差問題」
もし1票の格差問題についてがリード文とか問題で登場してたら
この前の判決受けて公民だけ印刷し直すのかな?
政経で過去問本誌追試10年分やったんだけど、次やるのは黒本青本緑本何がおすすめ?
目標は95%です
36 :
大学への名無しさん:2010/01/04(月) 05:42:57 ID:bubdZ5vhO
東京大学
京都大学
慶應義塾大学(SFC除く)
大阪大学
早稲田大学
東京工業大学
37 :
大学への名無しさん:2010/01/05(火) 15:33:22 ID:1FfGhavOP BE:2072444966-2BP(919)
清水の最新時事買うか、
畠山の時事の冬期講習取るか迷ってる
どっちがいいかなぁ
畠山の時事は評判いいよなぁ・・・
田舎だと受けれない
39 :
大学への名無しさん:2010/01/05(火) 20:26:29 ID:1FfGhavOP BE:921086944-2BP(949)
畠山時事は評判いいの?
マーチなら畠山時事講座じゃなくても清水最新時事だけで大丈夫かな?
政経初学者です
畠山
用語集
政治・経済標準問題精講 3訂版
この組み合わせで特に問題ないですよね
理系から文転して立命館オンリーで受験予定です
現代社会やっていれば十分だと思っていました(倫理は興味があって自分でやってた)…が、過去問に未知の内容がバンバン出てきて物凄くテンパってます
これはきっと政経でやったのだと合点しました。
けどあと三十日でどうやって一通り履修すればいいかわかりません
どなたか御教授して頂けないでしょうか…?かしこ
42 :
大学への名無しさん:2010/01/06(水) 00:24:36 ID:5f1tqyRtP
今年はやっぱり政経難化すんのかなー
毎回政経80あたりしかとれない
9割まで中々遠いぜ
日本史より政経に時間かけてるんだけどなー
なんか政経は高得点者は日本史より多いだろうけど
満点者数は少なそうな気がする
83〜85は安定してるんだが9割は取れないなぁ。
あと10日で9割イケるのか・・・
畠山と、山川の一問一答の組み合わせっていまいち?畠山は3週は読んだ。
なんか、★1の部分とか畠山で書いてないとこ多いんだけど・・・。
中堅大で記述なしだから、せめて9割近く取りたい。
一問一答極めて、あとは過去問でいけますかね?
センターは現社オンリーで勉強してきて
私大では政経使うのでセンター後から2週間くらいでガッと詰め込む予定でいます
センター現社は9割前後、学校の政経のテストも9割前後(簡単だけど)
教科自体は嫌いじゃないというかむしろ好きだし、一般常識的な問題はある程度押さえてると思うので
あとは細かい知識の詰め込みとアウトプットを完璧にしたいのですが
評判の畠山のは結構抜けもあるらしくて少し不安です
明治の情コミなのでそれほど深い内容の問題は出ないと思うのですが
どんな参考書がおすすめでしょうか?やっぱり畠山やっておくべきですか?
選択肢タイプの問題のために政経の過去問は買って一応積んであります
畠山の解説読んでるとイラっとするぜ。
個人的に覚えやすくて気に入ってるんだけど、この人の思想っておかしい。
おまえら予想問題集やってんの?
過去門2,3年じゃ足りない気がするだが
2009年黒本と2010年青本とこれから2010年黒本やるつもりだけど…?
09黒本の第4回の37番の正答率100%ってなんだよ
どんな母集団でやったら統計問題で100%とか出るんだ
これから政経やるんですけど
志望がマーチ・学習院・早稲田あたりの場合面白いほどじゃ不十分ですか?
畠山or蔭山の面白いほどのほうがいいですかね
ツボの評価はどんなもんなのかも気になる
量的にいまからじゃ畠山のほうがいいのかな
蔭山のほうが内容的には詳しいらしいけど
53 :
大学への名無しさん:2010/01/08(金) 00:14:29 ID:IonY7uBh0
ツボは
倫理◎
現社◎
政経×
54 :
大学への名無しさん:2010/01/08(金) 04:09:05 ID:3Dd4N3ZL0
畠山がいいってのは、ほめ殺し?
55 :
大学への名無しさん:2010/01/08(金) 06:01:45 ID:t1/dkLojO
政経9割ほしいのに七割後半しかとれない…
9割常にとってる人ってどうなってんだ\(^o^)/うらやましいなあ
もう間に合わないかなあ
56 :
大学への名無しさん:2010/01/08(金) 10:57:48 ID:6B0WRdIR0
>>41 立命は選択科目が難しいから同志社か関大に変えたほうがいいと思うけど
それでも立命館に向けてやるなら畠山→標準問題精巧or80題or政経問題集で
>>45 畠山くらいはマスターしておくべき
>>51 政経センターのツボを今からセンター対策にやるにはキツいかと
政経に自信があればいいけど
畠山と蔭山で迷ってる人がいるけど俺はどっちでもいいと思う。時期が時期だし
悩んでるならどっちも買えばよくね?
買わないで後悔するくらいならさ。
58 :
大学への名無しさん:2010/01/08(金) 11:54:55 ID:s/4AhYuKP
センター過去問より予想問題のが点数高い
河合代々木とやってきて過去問取り組んでたら憂鬱になってきた
結局蔭山にした
畑山も見たけど赤字の密度がぱねぇ。
対して蔭山のは分厚いけど赤字密度はそうでもなかった
畑山は説明少ないのかな?と思って蔭山にした次第
今日になって畠山と蔭山両方買ったわ俺
畠山2日蔭山5日で終わらせて後は問題やりながらひたすらアウトプットだな…
まぁあと1ヶ月あるし大丈夫だろう
畠山1冊ならまだしも2冊とかwwwww
バカだwwww他の教科疎かにならないようがんばれ。
62 :
大学への名無しさん:2010/01/08(金) 16:08:30 ID:Rm3Q15Z60
英語がボロクソで泣いてる姿が目に見えるで
63 :
大学への名無しさん:2010/01/08(金) 19:28:53 ID:GcYfE7N50
センターどこでるんだろうねぇ
労働絶対出るからやっとけ
地方絶対出るからやっとけ
環境問題絶対出るからやっとけ
早稲田政経の過去問やったら難しすぎて泣けてきた
予備校の先生曰く「大学で習う内容」
>>67 やってると気付くけど
出てくる内容被ってるし、偏ってるよ。
畠山と蔭山ってそれぞれ何日くらいで一周できる?
センター後から1冊仕上げる予定なんだけど
71 :
大学への名無しさん:2010/01/10(日) 14:07:40 ID:ru4zLSa0O
センター赤本2008年版しか持ってないんだが、2010年版のはじめの方にある時事問題とかのまとめって読んだ方がいいのか?
2008年版だと意味ないよな
72 :
大学への名無しさん:2010/01/10(日) 15:31:48 ID:CwqIQGFz0
>>70 蔭山使ってたものから。
蔭山は早くやって一日2講14日。一日一講28日。
ぐらいは最低限かかると思われ。
つか問題演習はしないつもりなの?それは幾らなんでも無謀すぎな気がするが。
蔭山にしろ、畠山にしろ、講義本だけじゃ日駒すら無理だと思う。
私大向けに大きな出来事や法律施行された具体的な年数の暗記したいんだが
ゴロで覚えられるような本ってあるのかな
日本史や世界史ではよく見るけど政治経済の分野で
74 :
大学への名無しさん:2010/01/11(月) 00:03:52 ID:e/GLRXyt0
ストック・フローについての質問です。
センター過去問にどうしてもわからない問題がありました。
04年本試験
これらの文のうちからストックについて述べたものを選べ
A:日本の国債発行残高は、2000年度には約370兆円に達した。
B:日本でのインターネットを利用した消費者向け電子商取引額は、2000年には約6,200億円に達した。
C:日本の家計部門が保有する金融資産は、2000年には約1,400兆円に達した。
正答は「AとC」なのですが、各文の違いがわかりません。
どなたか、違いを教えてください。
誰か助けて。ベルトコンベアのように覚えたのを忘れてしまう。
もっと記憶力あればな・・・・
理解してないと意味ないよ
77 :
大学への名無しさん:2010/01/11(月) 08:18:37 ID:O8v6vOTO0
>>74 ストック(蓄積)、フロー(流れ)の意味を考えれば容易だと思うぞ。
ヒントとしてA残高、B電子商取引、C金融資産を挙げとく。
これが分からなければ政経受験やめたほうがいい。
政経は理解科目だから。
78 :
大学への名無しさん:2010/01/11(月) 11:01:56 ID:DXJ3Abqv0
現代社会今から教科書読んだら6割行きますかね?
79 :
大学への名無しさん:2010/01/11(月) 11:03:48 ID:AGBOwYgf0
お前今までなにしてたの
80 :
大学への名無しさん:2010/01/11(月) 11:06:48 ID:DXJ3Abqv0
日本史
9割取れる
81 :
大学への名無しさん:2010/01/11(月) 11:07:31 ID:AGBOwYgf0
あっそ 六割行こうが行かまいがやるしかねえ
9割6割より8割8割の方が安定
難化しないでくれ〜(>人<)
現社なら一般常識があれば今からでも7割は余裕
無ければかなりしんどいと思うが
センター07年追試難しい・・・
普段8割は安定して超えるのにボロクソだった
86 :
大学への名無しさん:2010/01/11(月) 23:12:55 ID:O8v6vOTO0
>>38 去年の畠山時事は全く当たらなかったよ。
本人も言い訳してる。今年は知らんが。
一昨日まで六割がざらだったが今日は連続八割!ついに…覚醒か…。
代々木の問題集第3回から急に難しくなった
パック70点だったんだが・・
過去10年分くらい解いてる
2002年あたりからいきなり難化した気がするんだが気のせい?
94 :
大学への名無しさん:2010/01/13(水) 23:07:07 ID:tjcYfsEg0
ある程度政経のメドついてる奴はだめ押しで「早稲田の教授が作った参考書」をよむといいぞ
あと二日なにやりゃいいんだ
96 :
大学への名無しさん:2010/01/15(金) 02:33:35 ID:RNnetWhkO
時事問題はどこあたりが狙い目だと思う?
年金問題 介護保険 少子高齢化 特殊法人改革
司法制度改革 優勢民営化 ゼロ金利解除 アメリカ大統領選挙
リーマンショック AIG 教育再生 原油高等 金融危機
政府系金融機関の統合 後期高齢者医療制度 ウイグル
ここらへんだろうね
あと北朝鮮問題あたりか。
特にセンターまでやることないのならネットでwikiとか見ておくといいよ。
そのあたりかあ国連の人権理事会とかも出そうだよなあ
ありがとう調べてみる
100 :
大学への名無しさん:2010/01/16(土) 06:29:33 ID:cnrW5TYGO
質問なんですが、
赤字国債は一切だめなんですか?
だったらどうして赤字国債が増えるんでしょうか?利子?
法律を変えればいいとか色々あってややこしいです…誰か教えてください。
本来禁止されてるけど、現実には毎年特例法でやむを得ず発行しているのが現状
赤字国債は発行してるけど、国債費として歳入から返済もしてるんだよね。
103 :
大学への名無しさん:2010/01/16(土) 08:35:49 ID:cnrW5TYGO
そうなんですか!
建設国債は大丈夫で、
赤字国債も特例法を制定すれば発行するんですね!ありがとうございました!
32414
22412424
36243
21214
11213413
33152
6241223133
2431326
1412343
1242314
2432432
政経写し間違えた
6241223133
2431326
1412343
1242314
2431432
政経 易化(平均62)
現社 易化(平均63)
倫理 難化(平均65)
現社、政経とも1問ずつミス。
政経19番何故間違えた。
政経むずくないか?
73だた・・
109 :
大学への名無しさん:2010/01/16(土) 22:23:36 ID:BvCTPLTZO
会社法って2000年に改正されたんじゃなかったっけ
2005に制定って問題文にあったよな
110 :
大学への名無しさん:2010/01/16(土) 22:32:33 ID:kL5qf9220
>>109 商法をわけて、会社法を作ったんだぞ
もともとは、商法と会社法は1つの法律
政経のグラフ問題難しすぎ
計算問題出せよ・・・
というか、あの排出量の奴正解できた奴いるのか?
京都議定書に調印してるから排出量下がってると思ったら、日本のほうがドイツより酷いのな・・・
112 :
大学への名無しさん:2010/01/16(土) 22:37:28 ID:BNV6N98P0
日本の排出量が下がる要素がいったいどこにあったというのか
113 :
大学への名無しさん:2010/01/16(土) 22:41:31 ID:BvCTPLTZO
京都議定書の発効はそもそも2005年ですしねぇ。
そんな状態で鳩山って25%云々言ってたのかー
116 :
大学への名無しさん:2010/01/17(日) 00:12:01 ID:6ySeIeMM0
理系だけど、政経過去問5年分やっただけで89点で笑った。
なんて簡単な科目なんだ。。
現社やり始めようと思うんですけど
現代社会初心者にオススメの問題集ってありますか?
大問5は一番最後以外あってた
炭素税の問題は最後に残して悩んで終了10秒前にうりゃって1にしたら合ってたw
119 :
大学への名無しさん:2010/01/17(日) 09:11:17 ID:FQ0ubtxo0
東西ドイツが統一して、旧東の煙モクモク工場を近代化して簡単に排出量を減らせるからドイツはいいよね、って学校の先生が言ってたけどまさかそれがでるとは
政経88点だった
見落とし、見間違いで6点逃した。くそ〜
てか設問1のグラフ問題、実力で解けたやついるのかよ
あれ解説欲しいわ
122 :
大学への名無しさん:2010/01/18(月) 00:06:39 ID:BX+Lyp0m0
一般常識として大都市になるほど平均年収は上がるので
一人当たりの地方税収入額は普通に考えて小、中、政令都市の順に多くなる。
さらに、人口一人当たりの歳出額は、人口の少ない過疎地ほど多くなるから
Aが小規模の町村と推測できる
これくらいしか判断できる要素思い浮かばなかったわ
なんでBよりCのほうが歳出額多いのかわからん
去年は満点だったって報告しにくる奴いっぱい居たのに
今年はサッパリだな。やっぱそのグラフのせいかな。
/⌒´ ̄`⌒ヽ、
/´ ノー´⌒ ̄| \
/ ./ .| \
/ / ̄ .\_ |‐、 / ̄:三}
ヽ |へ、 /ヽ | | / ,.=j
ヽ|=ヽ、ヽノ= \_, ヽ、/´ヽ / _,ノ
.| ゚ノ丿ヽ_ _゚/ .) | /{. /
./ ̄ノ/ `― ヽ/ , '::::::::ヽ、/ そんな事より、脱税しようぜ!
(_ ( )ヽ_ |ノ / :::::::::::::::/ __
ヽ < ´ ̄,フ '_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
\_ ` ‐", __‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
\__,//:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 鳩 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: / ヽ
ヽ、 ,. ‐'" .ノ ,〈 > `'‐- '
> _,. ‐'´ / / `)
,ゝ _.⊥.-r┬:/
ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘ ヽ
< / / |
今年は満点は少ないけど、95点ぐらいは多いだろ。
問1のグラフ問題以外は、過去問の焼き直しだからな・・・
去年は91点取れたのに今年は72点…相性が最悪だったとしか言えません…
>>122 俺の認識が間違ってるかもしれないが
政令指定都市は都道府県から権限が移って仕事増えるからじゃね?
最近できた政令指定都市は合併の特例がらみで小規模の町村合併してるから
人口は増えても人口密度が合併前より下がってる
浜松市天竜区なんて区なのに過疎地なんだわ
俺なんか試験会場が南大沢の首都大だから同じ八王子市内なのに
政令指定都市移行予定の相模原市の橋本駅で電車乗り換えなきゃならんかったんで
身近なお話だったわw
相模原って合併で面積3倍以上になってるのに人口は1割強ぐらいしか増えてないものw
時事どこ勉強したらいいかな?
法政志望です
政経で蔭山1周したんで、2週目読みつつ一問一答かなにかでアウトプットしたいのですが
おすすめの参考書教えてください
131 :
大学への名無しさん:2010/01/19(火) 19:10:29 ID:cJu2tvje0
あのぉ…
現社の教科書ってあてにならないんですか?
あてにならないなら、参考書買って独学でやろうと思うのですが…
ちなみに高2です
畠山の問題用(オレンジ色)のほうのってどうなんだろう
とりあえず東進の問題集買ってきたけどオーバーワークな気がする…
あの経済オンチの参考書を推薦するのかw
134 :
大学への名無しさん:2010/01/20(水) 04:10:36 ID:V4grlaEWP
今日から半月で標問終わらせてみせる
無茶な気がするが頑張る
いくらなんでも80点切る要素はないだろ・・・
なぜ、「永住資格」をもつ外国人に「地方選挙権」を与えるのが憲法違反なのかなw
青山や中央の過去問と混同してるんだろうねえw
暇なので、相手をしてやろうw
137 :
大学への名無しさん:2010/01/20(水) 17:14:15 ID:cOH82S0D0
爽快の講義と問題集 あと清水の用語集を見ながら勉強してきたんだが
何か決め手が甘い気がするので一通り一問一答みたいなのを一通りやっておきたいのですが
おすすめありますかね
用語の記述が少し出るので用語がパッと出てくるようにしたい
政教分離違憲判決判例増えたな、今年は関係ないけど来年の教科書に追加されるかな
俺政経64\(^o^)/
>>131 高2なら倫理やんな!今年のステレオタイプの問題とか対処の仕方よくわかんないけど少ない覚えること完璧に覚えたら倫理ほど高得点で安定する科目はないとおもう。
142 :
大学への名無しさん:2010/01/20(水) 20:55:36 ID:8vsiE9eX0
>>141 返信ありがとうございます。
倫理ですね
いったん勉強してみて自分にあうか試してみようとおもいます
>>137 根拠はないということでいいのかなw
おバカさんw
>>144 ならないよw
保障と許容の区別のできてないレベルの奴だな・・・
>>145 ごめん
憲法学は苦手なんだww
ところで、小法廷だけど、この判決では下記の判断なんだけどそのへんはどう?
「そこで、憲法15条1項にいう公務員を選定罷免する権利の保障が我が国に在留する外国人に対しても及ぶものと解すべきか否かについて考えると、
憲法の右規定は、国民主権の原理に基づき、
公務員の終局的任免権が国民に存することを表明したものにほかならないところ、
が「日本国民」に存するものとする憲法前文及び1条の規定に照らせば、
憲法の国民主権の原理における国民とは、日本国民すなわち我が国の国籍を有する者を意味することは明らかである。」
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~suga/hanrei/3-3.html#shubun
>>146 一部抜けたみたいだから貼り直すわ
憲法15条1項にいう公務員を選定罷免する権利の保障が我が国に在留する外国人に対しても及ぶものと解すべきか否かについて考えると、
憲法の右規定は、国民主権の原理に基づき、公務員の終局的任免権が国民に存することを表明したものにほかならないところ、
主権が「日本国民」に存するものとする憲法前文及び1条の規定に照らせば、
憲法の国民主権の原理における国民とは、日本国民すなわち我が国の国籍を有する者を意味することは明らかである。
あーてか判決文のしたのほう読んだら立法しだいではおkって書いてあるね
15条の文理解釈からだと到底導けないと思うんだけど…
149 :
大学への名無しさん:2010/01/21(木) 01:55:42 ID:J504/6tK0
>>148 国政レベルは、前文と15条1項から導く。
地方レベルは、93条2項の「住民」から導く。
あと、永住資格を持つ外国人と普通の外国人では14条違反の可能性が出てきますね
ところで
>>145は未来人ですかね。
ならないよって言いきってるのがすげーわ
150 :
大学への名無しさん:2010/01/21(木) 02:40:50 ID:6vIyPmU00
三年ぶりにセンター試験の公民を解いてみた。
63点だった。
結構忘れているもんだな
>>149 「住民」は「国民」の一部だというのが、最高裁の判例なんだがw
それに、14条違反の可能性?
長尾一紘の論文でも読めよw
その話は、一昔前の司法試験の典型論点だぜw
152 :
大学への名無しさん:2010/01/21(木) 11:44:44 ID:95DXJKut0
そもそも
>>136のレスって誤爆だろ?
恥ずかしい奴ww
153 :
大学への名無しさん:2010/01/21(木) 21:43:17 ID:2hKtj4GvO
プログラム規定説と抽象的権利説と具体的権利説のわかりやすい説明お願いします…
Wikだと何言っているかあまり理解できないので…
154 :
大学への名無しさん:2010/01/21(木) 22:05:46 ID:hjBxdPgXO
>>153 プログラム規定は具体的には保障しないってことじゃないの?
方向性を示しているだけで
>>153 プログラム規定説に対置されるのは、法的権利説。
法的権利説のうち、抽象的権利説と具体的権利説の争いがある。
抽象的権利説とは、生存権は法的権利だが、その内容が抽象的なので、法律によって具体化する必要があるという説。
具体的権利説とは、生存権は25条を直接の根拠にして裁判所の給付判決を求めうると解するわけではなく,国が25条
を具体化する立法をしない場合に国の不作為の違憲確認訴訟を提起できるとする。
立法の不作為の違憲審査や行政訴訟が分からないと無理だから、法的権利説の理解だけでいいと思うぞ。
早稲田の法もそのレベルだし・・・
早稲田は難しいって聞いてたけど過去問やってみたら意外とできた
難しい問題もあるけど大抵は基礎〜標準レベルじゃん
畠山で早稲田はキツイかな??
マーチくらいでも、載ってなかったり黒字だったりで結構点数落とすわ。
とは言っても蔭山のって通して読んで理解するのにはいいけど
暗記するタイプの参考書じゃないからなぁ
ニッコマの一般に向けて政経勉強しようと思うんですが
センターの過去問よりも別の問題集買ったほうがいいですか?
今まではセンターの過去問しかやってきませんでした(5年分ぐらい)
今年のセンターの政経は64点でした
大学の過去問は2ヵ年分しか載ってないのですが何度か繰り返しやりました
64なら過去問より基礎固めた方が・・・間に合うか知らんが
普段は70点ちょっとでしたが今回は死亡でした・・・
一応おもしろいほどとスピマス終わらせたんですけれども
162 :
大学への名無しさん:2010/01/22(金) 19:28:30 ID:OeGAgAlb0
64も70も大差ないじゃんw
普段70で今回64って別に死亡でもなんでもないだろw
実力じゃない
164 :
大学への名無しさん:2010/01/22(金) 19:42:26 ID:nUWePdYz0
普段70ってwww
単に最低限の実力さえないだけじゃんwww
やっぱり基礎からやり直したほうがいいですかね?orz
166 :
大学への名無しさん:2010/01/22(金) 19:56:14 ID:OeGAgAlb0
当たり前だのクラッカーよ
ニッコマ落ちるよ
167 :
大学への名無しさん:2010/01/22(金) 19:58:33 ID:nUWePdYz0
>>165 面白いほど、ゲロはくまで読み込めばいいよ
おれ政経の勉強11月に始めて
面白いほど4周くらい読んだけど
本番9割とれたから。
あと、Z会のセンターに出る政治・経済 用語&問題1200てのも並行してやるといい
俺も政経64w
手元に清水のハンドブック&問題集と山川の用語集があるんだが
今から私大までに何やればいい?w
ちんぽいじり
普段80の俺は71だったよ。
>>166 >>167 とりあえず面白いほどを読み直してみます
一周しかしてませんでしたし・・・
やっぱり実力不足ですよね もう一度全分野やり直します
Z会の問題集もやってみようかと思います
どうもありがとう
政経の駿台用語集ひたすら読んだだけで政経100だった@理系
但しすべての単語を網羅的に読み込んだけどね
今から1週間で政経完成させつつ英語やる
今はやっと蔭山の政治分野が終わったとこ
1日で経済分野読み終えてもう1、2週してからスピマスあたりやれば法政は大丈夫だよね?
政経と法政甘く見過ぎじゃww
>>156 だよね。去年、教育受けて最後の方の時事がまったくできなかったけどほとんどが基礎から標準で拍子抜けしたわ。早稲田なら政経は最低限きっちり押さえて英国に時間さくべきだよね。
でも今年は少し時事やる。バイオエタノールをとうもろこしって書いた反省をふまえて
ちなみに普段70の俺は85だった
蔭山は1度通読すれば十分だと思う
整理と詰め込みは畠山使う
基本以上のものが要求される難関大は知らん
ある程度の基礎土台あればあとは細かい知識の詰め込みだけだから
実際1週間もあれば余裕だよ高校政経
今まで倫理の勉強しかしてなくて政経分野ノータッチとかだと辛いものがあるけど
179 :
大学への名無しさん:2010/01/23(土) 11:14:04 ID:wdM0Onyu0
神殿の丘とか嘆きの壁とかハマスとか出すなんてマジキチ
180 :
大学への名無しさん:2010/01/23(土) 12:49:58 ID:aoyUve9L0
181 :
大学への名無しさん:2010/01/23(土) 17:51:25 ID:RqG0y+PP0
政治経済の経済の部分が教科書読んでも全くわからん
倫理にした方が利口なのだろうか・・・
182 :
大学への名無しさん:2010/01/23(土) 18:00:16 ID:fS5JxXMp0
あんな簡単な内容がわからないなんて
例え大学に入学できたとしても確実に留年コースだな
マジな話
それは一次方程式が分からないって言ってるようなもの。
GNPとかGDP、NIあたりのところがなんとなくわからん
1年勉強すりゃなんとかな・・・
そこ分かる分からないと言うより覚えるか覚えないかだから
>>180 事実と主張の違いが理解できてないな・・・
このレベルのアホは、タカ派の俺としても擁護不能だねw
188 :
大学への名無しさん:2010/01/24(日) 00:24:35 ID:oLgh0J6j0
外国人地方参政権は憲法違反だから
189 :
大学への名無しさん:2010/01/24(日) 00:43:58 ID:5JiwB9B2O
>>184 現社4月から始めてセンター受けた者だけど気持ちはわかる
GDPはdomesticのDだから国内って覚えとけ
外国人地方参政権が憲法違反か否か
というのは元を辿れば傍論が法的拘束力を持つのかどうかという話になる
これについては明確な判断基準も無いし学者の中でも意見は別れてる
つまり違憲だとも合憲だとも言い切ることは現時点ではできないんだけど、
>>188この事実についてはどう思う?
191 :
大学への名無しさん:2010/01/24(日) 01:07:48 ID:oLgh0J6j0
192 :
大学への名無しさん:2010/01/24(日) 03:59:24 ID:hjNV5VcY0
>>191 では、その筋論を示してみてよw
外国人参政権付与反対の俺が叩いてやるからw
あの最高裁判決についてですか
まず、裁判所の判決は判決であってそれ以上でもそれ以下でもないということを覚えておいてね
「外国人に参政権を与えないのは違憲じゃないか?」という提訴に対して
「いいえ、違憲じゃないよ」と判決を出した
つまり外国人に参政権が無い状態は憲法違反ではないといういこと
でも、これイコール外国人に参政権があるのは合憲ということにはならない
憲法は外国人に参政権が有ろうと無かろうと関係ないから、君たちが法律で決めてね
と言うことだな
194 :
大学への名無しさん:2010/01/24(日) 13:29:09 ID:oLgh0J6j0
>>193 ダメダメ
ケジメが肝心。
外国人は本国のエージェントにもなり得る=日本にとって危険。
外国人には参政権も無ければ、政治活動の自由も制限されて当然!
ここは大学の受験勉強としての公民のスレだということを忘れないでね
どうしても裁判所に「外国人に参政権を与えることは違憲」と言わせたいのなら
外国人参政権を付与する法律を成立させる事
なぜなら、違憲立法審査権は現在存在する法律が憲法に違反しているかを判断するものだから
196 :
大学への名無しさん:2010/01/24(日) 15:19:38 ID:WHsLQsUQ0
何言ってるんだか
鳩山首相だって日本列島は日本人だけのものじゃないって明言してたろ
こんな所でいくら口から糞垂れてもどうにもならんよ
衆院選で民主党が大勝したことからもわかるが外国人への参政権の付与は国民の総意
朝日の世論調査でも賛成が多数だった
いろいろな国の人たちと一緒に作っていく美しい国日本の姿が瞼に浮かぶわ
潰れろ民主党
197 :
大学への名無しさん:2010/01/25(月) 01:23:45 ID:L58HfoBV0
198 :
大学への名無しさん:2010/01/25(月) 01:29:57 ID:L58HfoBV0
>>194 現在、特別永住許可をもつ外国人は日本国籍を取得することは容易w
日本人の血統を維持するため国籍法も改正するのか?
悪徳ブリーダー並みの馬鹿だな・・・
時事論争は他でやれw
>>197-198 法律論は、まず価値判断が先行する。法律構成はいわば後付け。
勿論、日本国籍も簡単に取得させてはならない。
「日本国参政権」は「日本国防義務」に付随するものであるから。
201 :
大学への名無しさん:2010/01/25(月) 17:01:23 ID:+YC2dvRB0
ドイツってまだ法治主義なの?
202 :
大学への名無しさん:2010/01/25(月) 23:14:29 ID:L58HfoBV0
>>200 それは、平井に叩かれた星野の民法解釈学w
ガダマーでの解釈学くらい読んでから講釈たれろよw
それに、どういう法律構成で、「日本国防義務」を導くんだよw
ど素人がw
>>201 ちなみに、戦前のドイツの理論は、「法治国家」の理論。
現在では、議会の法律も基本権を保障する連邦基本法に拘束されるから、
この意味での「法治主義」の内容は「法の支配」とほぼ同じ。
区別するために、戦前の「法治国家」の理論を「形式的法治主義」と呼び、
戦後の基本法の下での法治主義を「実質的法治主義」と呼ぶ。
中央や早稲田には出るかもなw
清水の最新時事の6月まででいんだっけ?早稲田
いつかの河合模試で、倫理が0点だと偏差値0.1ってのがあったけどありえるんだろうかそれ・・・・
206 :
大学への名無しさん:2010/01/26(火) 17:14:17 ID:ZyUbm0Zl0
外国人参政権 付与許容説の学者が誤り認める 反対集会で日大教授が明かす
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100125/tky1001251934011-n1.htm 千代田区永田町の憲政記念館で25日に開かれた「永住外国人地方参政権付与に反対する国民集会」。国会議員、地方議員や識者らがげきを飛ばす中、日大の百地章教授(憲法学)が、国内で最初に付与許容説を唱えた学者が自説の誤りを認めたことを明らかにした。
百地氏によると、外国人の参政権について「国政は無理でも地方レベルなら認めていこう」とする部分的許容説は昭和63年に中央大学の教授が初めて提唱。追随論が噴出し、平成7年の最高裁判決の傍論もこの説に影響を受けたとされている。
昨年、百地氏が著書をこの教授に送ったところ、「外国人参政権は、地方選でも違憲と考えます」と書かれた年賀状が送付されてきた。本人に電話で確認したところ、「修正する論文を発表する」と明言したという。
百地氏は「外国人参政権が憲法違反であると、とうとうわが国最初の提唱者にさえ否定されたことは極めて注目すべきこと」と強調。
さらに「わざわざ憲法を持ち出すまでもなく、わが国の運命に責任を持たない外国人を政治に参加させることは危険すぎてできない」と述べた。
207 :
大学への名無しさん:2010/01/26(火) 17:23:09 ID:2ZhDBRRb0
一年間政経やるお
国債発行額やばくねえ???
税収が大幅の黒字であるバブル期にもかかわらず公共事業をやりまくったからね
ここ、テストに出るよ
日本国憲法の権力分立のうち
国会と内閣における相互の抑制と均衡の手段として適当でないのを選ぶ問題なんだけど
1.国会による内閣の不信任決議
2.内閣による国会召集の決定
3.国会による内閣総理大臣の指名
4.内閣による両議院の解散
これ2じゃないの?
正解は4ってなってるんだけど…意味がわからん
普通に4だろ。2は要するに国会の召集が内閣しかできないことによって
国会の暴走を防いでいるわけだから。
4は単なる不信任決議に対する対抗手段
212 :
大学への名無しさん:2010/01/26(火) 22:32:36 ID:f8e3kk+h0
>>206 だから、お前の理解でいいから、法律論を展開しろよw
俺は、反対派だから、筋が通ってれば認めてやるからw
>>210 お前の言うのが正解。
国会の召集は天皇の国事行為だが、これは形式的なもの。
内閣の助言と承認から、「内閣による国会召集の決定」権を導くか、
第53条の「臨時会」の決定から、「内閣による国会召集の決定」を導くか、
のどちらかの解釈をすることが多い。
参議院に解散はないから、4は不正解。
ちなみに、1も「法的効果を伴う」内閣の不信任決議は、「国会」じゃなく「衆議院」
の権限だから、いささか問題ありw
しょうがないから、俺なら、「参議院が『内閣の不信任決議』(実際は首相の問責決議)しもいいが、
法的効果はない」と説明するw
>>211 この問題は 両議院 ってとこが間違いなんであって
4が衆議院ってなってたらそれは正しいよ
214 :
大学への名無しさん:2010/01/26(火) 22:36:15 ID:f8e3kk+h0
215 :
大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:40:27 ID:i6Y32O6vO
青学の国際政経の記述どうしたらいいんでしょうか…書き方のコツとか受けるかた教えてください!
あと今年の時事も含めてどの辺の話が問われそうかとか予想あれば是非教えてください!
216 :
大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:55:13 ID:3kbXlONYO
誰か日大の法学部の政経についてアドバイスくれorz
>>215 なんか例題持ってこいよ
時事についてはテンプレ読め
218 :
大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:42:17 ID:QU/VqfyV0
法治主義について解説してやったのに、音沙汰がないなw
最低限の礼儀くらい守れよ・・・
219 :
大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:46:49 ID:oD5rr381O
紛争わかんなすぎて死ぬ
220 :
大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:02:43 ID:i6Y32O6vO
>>217 たとえば
国連やNATO EUなどの軍隊が世界各地の国際紛争に介入する、正当性の根拠を説明しなさい。
ってなやつです…
221 :
大学への名無しさん:2010/01/28(木) 02:49:21 ID:GNw9LbNeO
>>220 加盟国の民主的手続きによってなされた決議によるから。
222 :
大学への名無しさん:2010/01/28(木) 02:51:34 ID:GNw9LbNeO
>>203 八月までは過去にでている。
一応十月までやれば
223 :
大学への名無しさん:2010/01/28(木) 08:00:32 ID:jakMfFCqO
224 :
大学への名無しさん:2010/01/28(木) 08:03:36 ID:nCcwprkrO
>>223 集団的自衛権は国連憲章でも認められているので〜
とか書いてたら埋まるだろ
243 :暴走する「センター試験」を監視せよ:2010/01/28(木) 02:11:53 ID:u/4yDKVr
【高森アイズ】暴走する「センター試験」を監視せよ[桜H22/1/27]
http://www.youtube.com/watch?v=0qyyBmZ3XYk&feature=youtube_gdata 先頃行われた大学入試センター試験の「現代社会」において、
外国人参政権付与と憲法の解釈について、非常に不適切な設問がなされた事はご記憶に新しいことと思う。
しかし、 過去においても「朝鮮人強制連行」などに関してトンデモ問題が出題されているのである。
大学入試を控えた若者に対する「洗脳マシーン」となりかねないセンター試験の危険性 について警鐘を鳴らします。
※憲法学者の百地章氏(日本大学教授)は、次のように批判されている(『産経』1月18日付)。
「外国人参政権付与は、法的にも政治的にも多くの批判があり、まさに今重大な政治的争点になっている。
判決自体あくまで憲法に照らして認められないという立場なのに、
傍論の一節のみを取り上げて最高裁の立場とするのは、アンフェアで一方的に加担している」
※一方、センター側は、
「試験問題は教科書を基礎として出題している。」
(この設問も)多くの「現代社会の教科書で言及されているこの最高裁判決を、選択肢の一つとして取り上げた」
と逃げをうっている。
※センター試験でのトンデモ設問は、今回が初めてではない。
※平成16年の「世界史A・B」共通問題には、「日本統治下の朝鮮」で実際に起こったこととして、朝鮮人の「日本への強制連行」を選ばせる設問が出題された。
※朝鮮人強制連行が史実でないことは、すでに明らかになっている。
(西岡力氏、金英達氏、鄭大均氏ほか)
にもかかわらず、教科書では「強制連行」説が横行している。
センター試験は、それを免罪符にして、このような設問を堂々と出題しているのだ。
※さらに、平成11年の「日本史A・B」共通問題には、こんな設問まであった。
「(日本での)抑圧からの解放の運動は、1945年の敗戦を経て、様々な形で実を結んだ。…」
マッカーサーが発した『五大改革の指令』もその一つ…
(その抑圧からの解放のための)『五大改革の指令』に含まれていないもの」を選ばせる問題で、正解は、何と「天皇制の否定」だった。
つまり、敗戦後、占領下でGHQは「抑圧からの解放」のために、素晴らしい「改革」を次々に実施してくれたが、やり残したことがある。
それが「天皇制の否定」で、
日本人は「抑圧からの解放」のために、この課題に自ら取り組むべきだ―と誘導する設問になっている。
※センター試験の出題は、全国の予備校・進学塾で分析され、
その偏向は、全受験産業を恐るべき洗脳マシーンへと変貌させる。
国民は、センター試験を監視し、その異常さに抗議の声をあげるべきだ。
227 :
ブックマーク推奨:2010/01/28(木) 10:28:20 ID:+JxpKzhm0
228 :
大学への名無しさん:2010/01/28(木) 15:37:59 ID:IXVFgVcL0
まだ言い張ってるのかw
「保障説」と「許容説」の違いが理解できない馬鹿がw
最高裁判所の「判決」は、外国人には地方選挙権は「保障されていない」という内容。
許容されているかどうかとは別問題w
政策的に外国人参政権を認めるべきでないと考える俺としても、この手の馬鹿は足手まといだな・・・
ボルシェビキに反対の自由主義者も、ヒトラーやムッソリーニと手を結ぶことはないからなw
229 :
大学への名無しさん:2010/01/28(木) 15:44:45 ID:IXVFgVcL0
「許容説」は、「傍論」だなw
最高裁判所の判断だどうだというのは、基本的に「事実」に関する問題。
判例の解釈について多少の見解の相違はあるけどなw
だいたい、桜チャンネルの馬鹿は、池田信夫に「市場原理主義批判」をぼこぼこにされた
統制経済マンせーの連中だろw
左右の国家主義者というのは、「権威主義的パーソナリティ」で共通してるのかw
消極国家や自由主義国家ってのは
つまるところ夜警国家的な感じって覚えておけばいいかな?
そうです
どれも小さな政府だね
>>223 俺も青学国際政経受けるよ
解答欄余ってもポイントがしっかり抑えられていれば合格点とれるって予備校の先生が言ってた
時間的制限もあるし、全部埋めるために知識があやふやなこと書いて減点くらったら意味ないしなw
今更だけど蔭山の面白いほどって結構抜けあるよね
あれは講義本だからな。
全範囲遺漏なく講義してたらあの厚さじゃ収まらないってことだろう。
基本原理を理解したら過去問や問題集を解きまくるのが一番効率よいと思う。
MARCH〜早慶受ける人に質問
@プログラム規定説と相反する考え方は何と呼ばれているか。
Aマルクス主義者は自らの社会主義思想を「科学的」であるとし、先行するオーエンやサン・シモンらの社会主義思想を「非科学的」であるとした。
この非科学的とされた思想をなんというか。
わかる?
答えは知ってるから、大学生以上の方はわざわざ答えないで下さい。
そんなの基礎中の基礎だよwとか、そんなの捨て問だよwみたいな指摘は遠慮なくどうぞ。
中央の過去問です。記述以外満点とれるだろなんて甘く見てた。
明治法政は簡単だったのにな。
@はプログラム規定説やれば出てくるし、
Aもマルクスだのケインズだのサプライサイドだの
経済学説史やれば「発展」みたいな感じで出てくると思うが。
だから、基礎問だとも捨て問だとは思わない。
難関受けるならまあ知ってていいんじゃないの、みたいな。
中央の政経は難しいので有名じゃん
早稲田レベル
法的権利説と空想的社会主義?
2つ目は微妙だけど確か倫理でやった覚えが…
今は答えられてるけど実際の試験でポンと出てきたら狼狽してひどいことになると思うw
ちなみに明治情コミ志望
難しいね中央
240 :
大学への名無しさん:2010/01/28(木) 22:20:41 ID:+v8YNxSoi
わかんね
>>237 ためになりました。ありがとうございます。
>>238 成蹊の政経が難しいってのは聞いた事あったんですが・・・
>>239 正解です。
明治は商受けますー
242 :
大学への名無しさん:2010/01/28(木) 22:43:00 ID:42lidGcIO
インフラと生産関連社会資本の違いを教えてください
減量経営とリストラの違いを教えてください
産業構造の高度化と経済のソフト化と経済のサービス化の違いを教えてください
知的所有権が侵害されたらWIPOとWTOどちらにいけばいいのですか?
243 :
大学への名無しさん:2010/01/28(木) 23:13:41 ID:qCXncilDO
法政の正誤判定ムズイ〜。これなら中央のが簡単ね〜。
244 :
大学への名無しさん:2010/01/28(木) 23:22:09 ID:sr2O2UXYO
中央の商の経営/金融は
偏差値化されないよね?
だとしたら、
政経選択者は不利?
245 :
大学への名無しさん:2010/01/28(木) 23:32:51 ID:iTB4Kpr3O
つか法的権利説は基本だよな
と早稲田政経志望がいってみる
実際中央は記述でしょ 経済だけうけるけど記述多すぎて吹いた。まっ英国9割で楽勝だろ
246 :
大学への名無しさん:2010/01/29(金) 03:48:36 ID:MM2HxfXXO
もう一年頑張ります。
時事関連で出そうなのまとめてるサイトないの?
軽く見ときたいんだけど。
248 :
大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:55:08 ID:q6TCgqNw0
暇だから、早稲田の予想でもするかw
政経学部(昨年の出題者〔当然推測w〕をはずして予想する)
1)吉野さんが、アメリカ大統領選挙に関連した出題をする。
政治制度と政治過程の両方が考えられる。
2)梅森さんか飯島さんが、リバータリアンとコミュタリアンを主題とした主題をする。
政治思想系統の問題も出る。
3)川岸さんが立憲主義あるいは表現の自由と人格権に関連する出題をする。
表現の自由を中心とする精神的自由が問われる。
4)荻沼さんか船木さんが情報の不確実性を含む市場の失敗について出題をする。
ゲームの理論が出るかもw
5)笹倉さんか若田部さんか藪下さんが世界恐慌にからんで金融政策を出題をする。
シュワルツの視点から出したら面白いかね?
6)村上さんが労働市場に関する出題をする。
ローレンツ曲線やジニ係数に関する出題があるかもw
249 :
大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:13:52 ID:8LWe5cFhO
250 :
大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:30:23 ID:hhIPCK4m0
頭いい人教えて
入試問題で
「道路工事をすることで、一部の者にのみ著しい利益をもたらす場合に、
その者に限定して徴収する金員は、受益者負担金にあたる」
っていう選択肢が誤りってなってて、
どこが間違いかわかんないからYahoo!百科事典を見ると
「受益者負担金とは、公共施設の整備などによりとくに利益を受ける者が、
受益の限度において、その費用の一部にあてるために課される金銭的負担をいう」
とあるんだけど、やっぱり元の選択肢のどこが間違いなのかわかんないっす。
251 :
大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:44:36 ID:p4fDEI4PO
日本郵政株式会社って私企業?第3セクター?どっちなの???
253 :
大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:05:11 ID:sS7BNFNMO
254 :
大学への名無しさん:2010/01/30(土) 01:31:48 ID:x5pZoTpAO
〜の政経が難しいとかの前に日本史、世界史選択者は畠山を五冊覚えなきゃいけないんだよ
畠山なんて1週間で終わるじゃない。
しかも畠山やっても基礎しかとれないから演習しないと。まあこれは日本史にも世界史にも言える事だと思うけど。
256 :
大学への名無しさん:2010/01/30(土) 14:51:16 ID:F9MBeOnVO
範囲の広さ
世界史>日本史>政経
設問の難易度
世界史<日本史<政経
って見たことある。政経しかやったことないけど。
普通に考えてそうでもしないと受験科目として成り立たない
政経ハンドブックって直前の確認に使えるかな
259 :
大学への名無しさん:2010/01/30(土) 15:35:47 ID:F9MBeOnVO
>>257 だから範囲だけで政経簡単って言うのは日本史、世界史側の意見ですね。わかります。
地理はどうなの?
261 :
大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:14:28 ID:x5pZoTpAO
>>259 実際簡単だろ
だが満点とる科目じゃない
262 :
大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:18:21 ID:F9MBeOnVO
>>261 まあ、苦手な分野が出なければすごく美味しいです(^q^)
なんで日本史と世界史ばっかなのかわからないです。学校で習う→日本史・世界史のパターンがほとんどだと思いますけどね。
早計や一部の政経鬼畜な学校除けば政経はおいしい
満点はとれない
264 :
大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:50:26 ID:F9MBeOnVO
>>263 1年で早稲田目指すなら政経のが美味しくない?
早慶って日本史世界史は用語集も覚えるんでしょ?
政経も覚えたほうがいいと思うけど、山川の用語集なら厚さが全然違う。
成蹊受けるなら政経だよな(キリッ
266 :
大学への名無しさん:2010/01/31(日) 04:08:13 ID:hoJPgrOjO
生計洗濯最強。
特に早稲田。
267 :
大学への名無しさん:2010/01/31(日) 04:19:42 ID:nI+Kjv1g0
>>258 そりゃ使えるけど、
通年でじっくり腰を据えてなんどもやるタイプのテキストだよ
268 :
大学への名無しさん:2010/01/31(日) 05:55:56 ID:RXYdTkp4O
早稲田は政経っしょ
数学もいいね
587 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 10:09:35 ID:u9UUriaP0
究極の暗記術。
自分の家の近くの道に、覚えたい単語を頭の中で配置する。
ポイントを決めながら(例えば角とか、目印になる木とかポストとか)
政経とってるなら玄関に軍人置いて、向いの木からは自衛隊が銃撃戦してるとことか。
更に、自衛隊の頭の上、空には百里基地の本部を置いちゃうとか。
在日米軍:砂川事件、自衛隊:長沼ナイキ基地事件、自衛隊空:百里基地事件
こんな感じで、フリーダムに愉快にできるだけ動きがある感じで、そうすると
道を辿って行くだけでイメージが浮かんでくるから超有効。
もう俺の家の周りはスゴイことになってるよ!!!!!!!!!!
今更だが政経の面白いほど何たらを買ってきた
これ書いたの石井のおっちゃんなんだな
予備校で経済がこの人だったんだが去年の中頃から体調不良とか言って別の人に変わってしまった
果たして無事なんだろうか
石井のセンター面白はあまりおすすめしないぞ。
難しい概念を噛み砕かず難しいまま説明してるからな。
272 :
大学への名無しさん:2010/01/31(日) 16:13:39 ID:+5Hc8IID0
>>270 俺も詳しくは知らない。
「別の人」よりw
>>271 そうなんかwでもまーおっちゃんに貢いだと思えばいいかな
もうセンター終わっちまったしなw
>>272 なんか思い返してみればあんま顔色良くなかったような気がしないでもないんだが
実は癌だったとか有り得るかも
274 :
大学への名無しさん:2010/01/31(日) 16:32:39 ID:+5Hc8IID0
>>273 その後も別の校舎では授業してたらしいから、そんな大事じゃないと思うけど。
それより、自分の入試をがんばれよw
せっかく、プリント作ったんだからw
一方清水は東進と駿台掛け持ちしてるのか何なのか次は札幌だ・・・とか言いながらいつも早口で忙しそうにしていた
>>274 ワロタwアナタはあのヒゲの方ですね
そういえばプリントあったなぁ ええもちろんちゃんと使いますよw
276 :
大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:52:54 ID:cM3x+/1DO
高齢者も若年者も障害のある人もない人もともに地域で普通の生活を営むことを当然とする考え方って
何?
ノーマライゼーション
278 :
大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:31:50 ID:STRThur4O
政経センター4割だったんだが、センター面白いほど〜を完璧にするか、今から蔭山やるのどっちが取れる?
ちなみに日大と東洋法学志望
どうあがいても無理だと思います
280 :
大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:51:27 ID:N86MjorOO
無勉かそうでないかくらい書けカス
>>280 ↑キング・カスだな
規制解除されて戻って来やがった
283 :
大学への名無しさん:2010/02/01(月) 04:57:04 ID:N86MjorOO
伊藤和夫やれボケ
山川の一問一答ってダメなの?
ぜんぜんダメじゃない。総計以上が厳しい。
山川の一問一答って用語集と兼ねてるみたいな茶色で薄いやつ?
国債残高って685兆円と地方税合わせて700兆円でいいの?
ググレカス
289 :
大学への名無しさん:2010/02/03(水) 19:37:57 ID:sohBuc/g0
>>287 国債っていっても、普通国債といわゆる国債では学が違うW
普通は、国の債務が800兆円で地方の債務が200兆円といわれる・・・・
赤本とかで答えが租税ってなっているところを税って書いたのですが間違いですか?
291 :
大学への名無しさん:2010/02/04(木) 19:26:56 ID:OKy2wxvF0
間違いじゃない。
安心しろw
駒沢政経爆死した
7割行ってるかどうか・・・
293 :
大学への名無しさん:2010/02/04(木) 20:16:08 ID:OKy2wxvF0
調整があるなら関係ないだろw
294 :
大学への名無しさん:2010/02/05(金) 01:54:45 ID:REW3m/Em0
マーチ・早稲田に向けて
時事問題予想
第1章 各国の政治制度
その1 イギリスに最高裁判所が設立
2009年10月にイギリスに「最高裁判所」が設立された。
従来は、「貴族院の上告委員会」が国内における最高裁判所としての
権限を有していたが、2005年の憲法改革法によって、
こうした権限が新たに設置された最高裁判所に移されることに
なった。
その2 2009年ドイツ総選挙
2009年年9月の連邦議会選挙において、「メルケル首相」が率いる
「キリスト教民主・社会同盟(CDU/CSU)」と連立与党の社会民主党
(SPD)が苦戦し、野党が健闘した。その後、CDU/CSUと「自由民主党
(FDP)」の保守連立政権が成立した。
295 :
大学への名無しさん:2010/02/07(日) 01:50:06 ID:7f8W8Moi0
俺も追加
聞かれる用語
消費者庁、サブプライムローン クレジット・デフォルト・スワップ
改正臓器移植法の内容、グレーゾーン金利、日銀短観、景気動向指数
小和田恒氏国際司法裁判所裁判長へ、クロアチアとアルバニアのNATO加盟
上海協力機構、スイスとの間のEPA発効、バーナンキ再任、パリバショック、
リーマンショック、AIG救済、GM連邦破産法第11条適用、ドバイショック、
海賊対処法、農地法改正
いいぞもっとやれ
じゃあ俺も
日本年金機構、観光庁、定額給付金、G20、国家公務員制度改革基本法
リスボン条約、EU大統領、スロバキアユーロ導入(全16ヶ国)
日本ODA額5位、高齢化率約22パー、宇宙基本法、IAEA天野之弥事務局長
ロスジェネ、ワープア、労働者派遣法、後期高齢者医療制度
298 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 02:14:10 ID:4vbSqfs70
個別解説
改正臓器移植法
ポイントは、
1)脳死を一般的な人の死と認めた。
2)本人の明確な意思表示が不要となった。
その結果、従来は意思表示ができないとして臓器提供ができなかった15歳未満の子どもからの
臓器移植が可能となった。
3)本人の意思表示がなかった場合でも、親族の同意があれば移植は可能となった。
299 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 02:22:19 ID:4vbSqfs70
個別解説
格差社会
ポイントは、
1)格差の問題でよく引き合いに出されるジニ係数は、世帯間の所得格差を示す数値である。
2)ジニ係数の値は、0から1の間の数値を取り、0に近いほど所得格差は少ないことを示す。
3)近年のジニ係数の拡大は、ほとんどが世帯の高齢化に起因しており、小泉改革が格差の原因
というのは真っ赤なうそである。
4)若年層において、正規雇用と非正規雇用で格差が拡大しているというのは事実だが、
正規雇用と非正規雇用の格差は、法律や判例における解雇制限が厳しすぎるからだ
というのが経済学者の一般的な見解。
300 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 02:32:54 ID:4vbSqfs70
個別解説
グレーゾーン金利
金利は利息制限法によって15%〜20%に制限されてきたが、他方、貸金業法によって
29.2%までの金利は民事上違法だが刑事罰の対象とはならないとされ、出資法は、
借金した人が自発的に金利を支払った場合には有効とみなすとしていた。
そのため、利息制限法の制限を超えるが貸金業法や出資法の制限を下回るいわゆる
「グレーゾーン金利」が事実上認められてきた。
ところが、2006年に、最高裁がこのグレーゾーン金利を無効と判断し、余分に取った
金利を返還しなさいという判決を出したものだから、さあ大変。
消費者金融には返還訴訟が相次ぎ、アコム、プロミス、武富士、アイフルなどの大手を
含む消費者金融業者は軒並み大赤字となった(ちなみに、アコムとプロミスは銀行の支配下に
あったため、生き残っているが、アイフルはもはや破綻状態で、武富士はぼろぼろ・・・)
その後、法改正があって、利息は利息制限法の水準まで引き下げられることになった。
消費者金融は、崩壊。
長いわ
くぐればわかるんだからキーワードだけかせめて産業で纏めろカス
302 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 02:44:02 ID:4vbSqfs70
個別解説
GM連邦破産法第11条適用
連邦破産法第11条(チャプターイレブン)とは、日本の民事再生法にあたる。
おおざっぱに言うと倒産だが、会社の資産を売り飛ばして清算するのではなく、
会社の継続を前提にその再生を目指すものである。
GMは、債務の多くをちゃらにしてもらって、連邦政府からの融資や保証も受けて
再生を目指す。2009年6月1日に連邦破産法第11条の適用を申請し、7月10日には破産法
の手続を終了した。
迅速w
303 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 02:45:07 ID:4vbSqfs70
>>301 くぐっても分からないから、易しく分かりやすく書いてるんだよw
304 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 03:06:19 ID:4vbSqfs70
個別解説
サブプライムローン CDS パリバショック リーマンショック
むかしむかし、といっても2006年ごろのことだな。銀行は融資を増やしたい。
ところが、貧乏人に貸したら焦げ付くおそれがある。そうだ、強欲な銀行員は考えた。
最初の利息を少なくして後でどばっと利息を取れば、借りる人もいるぞ。それに、
不動産価格は上昇する一方だから、返済不能になれば家を取り上げて売り飛ばせば
回収できるよ。ということで、貧乏人向け(試験では「低所得者向け」と表現される)
のローン、プライム層より下のサブプライムローンが生まれたのじゃ。
ところが、銀行は、短期の資金(預金のこと)しか調達できないから、住宅ローンのような
長期のローンを抱えておくことはできなかったのじゃ。そこで、強欲な証券会社の社員は
考えた。サブプライムローンを集めて、混ぜて、切り分けて投資家に買ってもらおう。
当時の不動産価格は一貫して上昇しておったから、回収不能の確率も低く、格付け会社の
S&PやムーディーズはAAAやaaaを連発した。こうして、利回りが高くリスクの低い商品として、
サブプライムローンで作った証券化商品は、飛ぶように売れたんじゃ。それを多く買ってたのが、
ヨーロッパの投資家じゃ。投資家と言っても銀行がハイリスク投資のためにに作ったヘッジファンドじゃがな。
ところがじゃ、その後、不動産バブルがはじけて、不動産価格が低下してきたんじゃ。
そうすると、サブプライムローンの債務不履行が増えたんじゃ。しかし、不動産価格は低下してるから、
家を差し押さえて売り飛ばしても、ローンは回収できない。これは、日本の不良債権と同じじゃの。
で、サブプライムローンの回収不能が拡大して、証券化商品の価格も暴落したんじゃ。
最初の危機は、それを最も多く買ってた欧州のヘッジファンドがアボーンされたんじゃ。
それが、BNPパリバが保有していたヘッジファンドじゃ。これが2007年12月のパリバショック。
このときにはまだ、暢気なことをいっておったんじゃが、2008年の春には、米国の大手証券会社の
ベア・スターンズが破綻し、秋にはリーマン・ブラザーズが破綻したんじゃ。
つづく
ここ大学受験板ってわかってるよな?
そんな詳しい知識は早稲田レベルでも必要ないから自分のメモ帳にでも書いとけよ
こんな規制厳しい時期に長文コピペ爆撃とは勇気あるなあと思うけど
306 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 07:13:45 ID:4vbSqfs70
コピペじゃないからなw
それに、関係ないと思うならスルーしろよw
一応、それなりの奴向けに書いてるんだからw
307 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 08:07:43 ID:2T1kEbwyP
続けてくれて良いよ
むしろなんで反対するかわからん
これくらいの背景知識があったほうが
語句の定着がしっかりするもんだろ
でも明らかに、文章長い。下手だ。
無駄に長いし
>>304みたいな変な口調うざいし
vipでやる夫スレ(笑)でも立ててやれば?
政経の図の読解問題が苦手・・・
なんか良い参考書とかありますか?
312 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 21:30:52 ID:4vbSqfs70
>>310 サブプライムローン問題をここまでわかりやすくしゃべる講師はいないだろw
ちなみに、「サブプライムローン」「格付け会社」「証券化商品」「リーマン・ブラザーズ」
くらいは入試でも出るw
え、自画自賛してる・・・
314 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 21:38:19 ID:xeT1ZpPrO
315 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 21:39:41 ID:4vbSqfs70
316 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 21:40:28 ID:2T1kEbwyP
>>304みたいな口調は嫌だな
あとなんで自画自賛してんの
317 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 21:42:10 ID:2T1kEbwyP
>>311 清水出版の1問1答の後半に
センター過去問の資料問題集めたのがあるよ
今日法政に出てきた、不適切なものをひとつ選ぶタイプの問題で
1、欧米と比べた日本の労働組合の特徴は、企業の枠を超えて組織された産業別労働組合や職業別労働組合が一般的である。
2、1985年に制定された労働者派遣事業法は1999年の改正で、原則的に全事業分野で労働派遣が許されるようになった。
ってあったんだけど、どちらが正解か分かるかたいらっしゃいますか?
日本の三大労働慣行の一つで、日本では企業別組合の方が多くて、逆に歴史的に欧米はTUC.AFL,CIOとかの産業、職業別組合があるので、1が間違いかな、と思ったのですが
労働者派遣事業法が改正されたのって04年で、それに運搬、警備業など許可されてない事業もありますよね?
どなたかよろしくお願いします。
319 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 21:44:52 ID:4vbSqfs70
>>316 嫌ならスルーするw
好きな奴もいるんだからw
世界は自分中心に回ってるわけじゃないw
自画自賛してるのは、客観的に見ても、よく出来ているからw
まあ、これからの法政・明治・中央・青山・早稲田あたりのどこかに
出るからw
早稲田までに、現役生と差が開く時事問題の予想をするよw
320 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 21:46:50 ID:4vbSqfs70
>>318 不適切なもので正解は、1。
2は、「原則的に」だから一応正しい。
321 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 21:49:27 ID:xeT1ZpPrO
>>318 普通に考えて日本は企業別組合が主流だから1でいいんじゃね
322 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 21:49:53 ID:4vbSqfs70
>>318 なんで、2のような表現になるかというと、従来は原則否定・リストに載ったものだけが
可能という方式だったのが、1999年に原則肯定・リストに載った場合に不可という
方式に変わったから。
>>320 ありがとうございます
医師・湾岸運送・建築・警備を禁止にしていても原則解禁という表現を使うんですね。
勉強になりました。
325 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 21:54:44 ID:2T1kEbwyP
>>319 >世界は自分中心に回ってるわけじゃないw
これお前に一番あてはまるんじゃね?
レス見る限りお前中心に回ってるな
あと客観的に見てもの意味がわからん
お前の主観だろw
スレ荒れるからこれ以上は言わないけどさ
326 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 22:00:25 ID:4vbSqfs70
>>325 自画自賛なんだから、「客観的に」は「冷静に一歩ひいて見ても」位の意味w
これくらいの文脈は理解しようw
でないと、今年のセンター試験の岩井克人の問題なんか解けないぞw
書いてある内容は、基本的に間違いなんだからw
マジでvipで死ねよ
328 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 22:07:39 ID:4vbSqfs70
といいながら、早稲田の前にここを覘くんだろうなw
ID:mwDpxSSQ0くんはVIP好きなんだなw
330 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 22:14:02 ID:4vbSqfs70
つうか、田舎の受験生などに、役にたててほしいと思って書いているんだがw
>>323 問題を作成する側の頭の中では、ポジティブリスト(原則禁止・例外自由)から
ネガティブリスト(原則自由・例外禁止)という方式になったので、原則「自由」と
いう選択肢の表現にする。教授会で健闘したとしても、そういう表現に落ち着く。
参考になるのは確か
だけどつまんないこと言ってないて貼るなら淡々と貼ってくれ
あと
>>304みたいな口調はキモい
332 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 22:22:33 ID:2T1kEbwyP
個別にスレ立てれば?
正直
>>304みたいな口調だと
どのみち荒れるからスレの雰囲気悪くなる
嫌なら無視しろと言うけど
スレ一面荒れてたら無視とかいうレベルじゃないだろ
お前専用のスレみたいになってる
334 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 22:32:14 ID:JUkZnaOJ0
ID:4vbSqfs70
別に続けてもいいが
別にスレ立てるかこのスレのニーズに合わせるか(口調をどうにかする)
どっちかにしてくれないか?
今、荒れてる中心にいるのはお前。
335 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 22:35:01 ID:4vbSqfs70
>>333 分かり申した。
荒しはスルーすることにしようw
暇になったら書き込むぞw
336 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 22:40:10 ID:JUkZnaOJ0
スレのニーズに応えないのなら
お前が荒らしじゃねーか
自演までしてきもすぎる
337 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 22:41:52 ID:4vbSqfs70
>>334 最後に言っとくが、「右翼の街宣車が来るから、日教組には貸しません」
という理屈は、全く憲法センスゼロだぞw
匿名の掲示板という例外状況では、憲法センスが露呈するから注意しなw
338 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 22:47:00 ID:2T1kEbwyP
屁理屈はいいから
さっさと消えろw
339 :
大学への名無しさん:2010/02/08(月) 22:49:20 ID:4vbSqfs70
>>338 ここまで、指摘されて、分かってないw
こりゃ、政経で受験する資格はないな・・・
>>339 時事対策自分でやるのは大変なのでとても助かります
ところで大学生か院生さんですかね?知識の深さに感心しました
341 :
大学への名無しさん:2010/02/09(火) 07:30:06 ID:KD0Y9bmWP
>>340 みんな役に立ってるのはわかってるから
お前は自演を早く止めて口調どうにかするか
別スレ立てるかどうにかしてほしいな
何より態度が気持ち悪い
仮に君が別人だったとしても荒れてる原因が誰かわかるでしょ?
それに個別スレ立ててくれた方が纏まって見る人も見やすい
ここだと普通の質問もあるし、何より専門スレがあるとはいえ
現社、倫理の人も関係する
現社の試験がある大学でそこまで深い問題出たのは
見たことがないな
それにその人は早稲田向けに書いてるわけだし
公民初心者が多数いるこのスレを自己満早稲田講義で
埋められても困るだろ?
初心者が見たらそいつ的には
詳しい解説のつもりなのにわかりにくい点が多い
早稲田目指してる人用時事対策とかいうスレ立てろ
そうしない限りこんなレスばかりで埋まって見苦しい
342 :
大学への名無しさん:2010/02/09(火) 09:17:45 ID:f4XjVF3O0
見苦しいなw
307 :大学への名無しさん:2010/02/08(月) 08:07:43 ID:2T1kEbwyP
続けてくれて良いよ
むしろなんで反対するかわからん
これくらいの背景知識があったほうが
語句の定着がしっかりするもんだろ
自分が叩かれるとこれだw
反対の意見を持つ奴はすべて自演かw
2ちゃんの脳みその典型だなw
343 :
大学への名無しさん:2010/02/09(火) 09:21:13 ID:f4XjVF3O0
>>341 荒れてる原因は、理不尽な発言を叩かれて逆切れしているお前w
それに、2月8日以降は、マーチレベルか早稲田レベルが始まるころだよw
344 :
大学への名無しさん:2010/02/09(火) 09:36:55 ID:f4XjVF3O0
>>341 現代社会や倫理の奴は、ほとんどセンターのみで当然終わってるw
現代社会がある立命も終わってるが、パレスチナ紛争のマニアックな時事問題が出題されてるw
お前の「排除の理論」には全く根拠がないw
345 :
大学への名無しさん:2010/02/09(火) 10:29:49 ID:Wx5hlpCA0
久々に来たらアレすぎわろたw
とりあえずスレ読む限り自称講師が口調正せば解決なんじゃないの?
口調正すって宣言して実行すればもう何も言えないでしょ
いちいち突っかかってるからどっちが荒らしかわからん
※荒らしは徹底放置。荒らしを相手にする人も荒らしと同じですよ。
お互いテンプレ読んでください。
あと
>>344みたいなレスしても今からは新受験生の質問で埋まるのだから漬け込まれるだけですよ。
それに連投なんかしてるとどっちが見苦しいかわからない。講師の方が大人なんだがら(多分)いちいち挑発するような発言は控えてください。
346 :
大学への名無しさん:2010/02/09(火) 10:31:37 ID:Wx5hlpCA0
ところでみんな
論述のほうは上手くいってる?
347 :
大学への名無しさん:2010/02/09(火) 19:32:43 ID:f4XjVF3O0
>>345 だから、気に入らないなら、スルーしろよw
人の口調に文句つけるなんて、きわめて失礼だぞw
ここまで読み飛ばした
349 :
大学への名無しさん:2010/02/09(火) 20:11:06 ID:Wx5hlpCA0
>>347 スルー以前にスレが荒れてたら初めての人とか見辛い
それに別に俺はお前に文句つけてねーよwキレてるやつがそういう主張してるから
正せば解決すんじゃねーかと提案しただけだ。
別にどっちの見方するつもりもないから気にしないでくれ
ただスレ確認してないだけかもしれないけど荒らしも空気読んで収まってるんだから
いちいちこの話題続けるの止めようぜ
お互いプライド高いのは大いにわかったから
少し納得できない部分もあると思うけど、この俺のレスでその話題は一旦終わりにしよう
これ以上この件に関しては俺も講師も荒らしも含めてレスしないようにしましょう
で、こっからは純粋に質問だが
講師とやらは論述とかの方面は教えれない?
2次用の長文のタイプなんだがコツとかなんなり
350 :
大学への名無しさん:2010/02/09(火) 21:00:18 ID:f4XjVF3O0
>>349 誰が「講師」じゃw
若くても教授はいるぞw
論述はきちんと学習したかどうかが表れるから、特にコツはないよw
一橋なら、相手の聞こうとしていることを見抜くことだな・・・
351 :
大学への名無しさん:2010/02/09(火) 21:12:47 ID:KD0Y9bmWP
教授だ…と…
ともあれありがとうございます
やっぱりコツなんてないですよねー
採点基準とかもよくわからないし大変だ
学校の先生に協力して頑張ってみるのが一番の近道かな
352 :
大学への名無しさん:2010/02/09(火) 21:14:32 ID:Wx5hlpCA0
え…
353 :
大学への名無しさん:2010/02/09(火) 21:21:58 ID:f4XjVF3O0
>>351 いやいや、大学生・大学院生・オーバードクター・講師・准教授・教授・総長(学長)かどうかは秘密w
せっかくだから、分類すると、
1)中央や早稲田に見られる100字程度の論述は、ほぼ聞いてることは1問1答レベルの簡単な内容。
2)青学の15行問題や一橋の論述は、設問の趣旨や指定用語を踏まえて、全体の論の構成を立てる。
たとえば、「共通点」や「相違点」あるいは、「理由説明」などの指示からはずれないことだな・・・
354 :
大学への名無しさん:2010/02/09(火) 21:23:25 ID:Wx5hlpCA0
>>350 上のほうで講師って言ってなかった?
一橋なら、ってことはやっぱり結構知ってるんだ。
見抜くって言うのはどこでも共通っぽいね。
俺は一橋みたいな凄いとこじゃないけど書いてみるしかないかw
拓郎だから便り処ないから困ってるんだよな。とりあえず教授?ありがと!
355 :
大学への名無しさん:2010/02/09(火) 21:27:15 ID:Wx5hlpCA0
>>353 そいつは俺じゃないんだけど…
とりあえず
>>351のレス参考にさせてもらうよ!
俺は残念ながら地方国立だけど2)を中心に意識してやってみる。
ありがと!
356 :
大学への名無しさん:2010/02/09(火) 21:28:45 ID:Wx5hlpCA0
357 :
大学への名無しさん:2010/02/09(火) 21:32:47 ID:f4XjVF3O0
では、最後に、論述のコツをw
★知ってることを書くのではなく、問われたことに答える!
358 :
大学への名無しさん:2010/02/10(水) 08:01:19 ID:Rfsse7OoO
しっかり理解してれば論述は特別な対策いらないかな??
早稲田法で使うんだけど
359 :
大学への名無しさん:2010/02/10(水) 18:45:41 ID:oI9ucuyo0
>>358 昨年の問題から分析すると、
1)リカードの貿易論
*穀物法とマルサスは、知識として細かい。
*WTOは、自由貿易論とすぐに結びつく。
2)検察審査会
*決議に拘束力がなかったのは時事問題では基本知識。
2009年の問題
1)内定の早期化
*問題を読んでその場で考える。
出題者は、「囚人のジレンマ」の場合における合理的行動が
パレート効率性を実現しない例を挙げてほしかったのだと思われるが、
まあ無理w
常識的な解答で○になったと思われる。
2)少子高齢化の影響
*これは基本知識
以上、最近の分析では、理解を踏まえた知識の整理で対応可能である。
一橋や青学のような対応策は必要なし。
中央の過去問やってると確かに論述問題の単純さに驚く
簡単すぎて不安になる
まあ論述以外が難しいのだが…
時事対策は清水の政経問題集に付いてくる時事問題セレクションだけで足りますか?
362 :
大学への名無しさん:2010/02/11(木) 20:07:14 ID:JQgib4FCO
足りる。特に太字注意。
早稲田でもでる。
>>362 ありがとうございます。
時事問題セレクションの方には太字らしいものが見つからないのですが、太字というのは問題集の黒字のことですか?
364 :
大学への名無しさん:2010/02/11(木) 22:08:33 ID:QijEjvSWO
標問使ってる人いますか?P225の例題で間接税が賦課されると何で供給曲線の式の価格からマイナス3するのか教えて下さい!
標問凄く良いけど改訂前もこんなに充実してたんの?
前から評判よかったけど
長らく改訂されなかったから時代遅れの問題が多々あった
と予備校の講師が言ってた
浪人決定した者です。センターで9割を目指したいと思っています。 面白いほどと山川の一問一答しか持っていないのですがあとは何が必要ですか? 赤本は購入予定
368 :
大学への名無しさん:2010/02/12(金) 00:32:49 ID:O1alBfla0
>>364 これは、説明が悪いw
縦軸がPで横軸がQだから、本来は、
供給曲線:P=S+1
となり、製品1単位あたり、3円の間接税が課されるから、
課税後の供給曲線は、P=S+1+3=S+4
となる。
以上のように説明しないと、ほとんどの文系の学生には理解不能だろうな・・・
369 :
大学への名無しさん:2010/02/12(金) 00:34:07 ID:O1alBfla0
ついでに、豹門の疑問点についてすべて答えるw
370 :
大学への名無しさん:2010/02/12(金) 01:12:04 ID:O1alBfla0
一部表記を訂正
縦軸がP(価格)で横軸がQ(数量)だから、本来は、
供給曲線:P=Q(供給量)+1
となり、製品1単位あたり、3円の間接税が課されるから、
課税後の供給曲線は、P=Q+1+3=Q+4
となる。
371 :
大学への名無しさん:2010/02/12(金) 05:19:14 ID:wzBkI3k5O
>>363 間違った。清水の現代社会の最新時事の太字やれ。
政経問題集のは二度と出ないよ。古いし。
372 :
大学への名無しさん:2010/02/12(金) 05:22:21 ID:wzBkI3k5O
>>363 間違った。清水の現代社会の最新時事の太字やれ。
政経問題集のは二度と出ないよ。古いし。
373 :
大学への名無しさん:2010/02/12(金) 08:14:32 ID:05qUmeJqO
>>370 本当にありがとうございます!分かりやすくて涙が出ました(;_;)
375 :
大学への名無しさん:2010/02/12(金) 12:05:05 ID:JyGEikKM0
>>368理系だったら二次関数らへんの知識で理解できるだろう
376 :
大学への名無しさん:2010/02/13(土) 03:06:27 ID:6zus02Je0
浪人が決定しました。政経に乗り換えます。
テンプレに畠山or蔭山とありますが
早く勉強を始めようと焦っていたのもあって、蔭山を見る前に畠山の講義を書店で見つけて購入しました。
現在政治分野の4章まで進めたのですが
どうも畠山の板書+講義の形が自分にはあっていないように感じます。
板書にのみ書いてあって、講義側の解説では触れていないことがあったり
基本的に見開き1ページで1つとしているので、講義を無理やり1ページで何とかまとめていたり、数行で済む解説をわざと長くして字数を稼いだりしている気もします。
詳しく書いてないことは用語集で調べて納得していましたが、これだと復習する時もあまり効率がよくないと思うんです。
畠山の批判をしたいのではなくてw
蔭山の参考書は畠山より詳しいし網羅性もあると聞きました。
上記のような悩みが蔭山にして解消されるなら、今からでも蔭山に乗り換えようと思うのですが、蔭山も畠山のような感じの解説なんでしょうか?
田舎で書店に蔭山の参考書が無いし、Amazonのレビューを見ても数件しかないので、こちらで質問させていただきました。
それから用語集は1年で改訂されたりするものなんでしょうか?
友人から貰ったものを使っているんですが、改訂されて新しく出るなら購入しようと思っています。
宜しくお願いします。
377 :
大学への名無しさん:2010/02/13(土) 05:08:05 ID:TBHIzf2r0
俺が唯一お勧めしない参考書は、総会抗議だな・・・
今も、開いたページに、「太田昌秀代理署名拒否」や「池田ロバートソン会談」とかが赤字になっているが、こんなのは出ない。
非効率すぎるので、止めた方がいいぞw
>>376 俺も今受験中だが、両方使ったけど、䕃山の方が分かり易かったかな。
センターだけなら、これだけでほぼ大丈夫だけど、二次は無理っぽい。
政経ハンドブックは、使わなかったけど清水の政経問題集使って見た所、いい感じだから䕃山終えて、最後の改訂版が出る頃(大体11月位)にハンドブックと問題集買えばいいと思う。
まあ、俺受かるか微妙だけど・・・
でもこれで最後の河合記述偏差値68いった。
>>378 蔭山も雑談まじりのこと書いてあったりする?
畠山で、「強調したいと思うよ、強調ーーーー」みたいなこと書いてあるページがあるんだけど
これ見た瞬間俺には合わないと思った。
記憶しやすいように書いてくれてるのはわかるんだけどね…穴も多いと聞くし
380 :
大学への名無しさん:2010/02/13(土) 17:01:47 ID:V6UqLaoa0
>>379 講義形式だから、雑談っぽいて言えば、雑談っぽい。
それが嫌なら最初から清水の政経ハンドブック使えば?
比較的穴も少ないらしいし。
>>380 政経ハンドブックだけっていうのは不安だし、細かい解説はやっぱり欲しいから
蔭山と畠山を比較して良さそうな方を買うことにする
蔭山の方が解説も細かくてわかりやすいって聞くし、それだけでも乗り換える価値はありそう。
ありがとう。
382 :
大学への名無しさん:2010/02/13(土) 20:23:23 ID:TBHIzf2r0
まさに、情報の非対称性による市場の失敗の典型例だなw
ろくに勉強しなかったが畠山だけでセンター駒沢専修で8割、法政中央で7割5分は取れたと思う
まあ一度でも自分に合わないと思っちゃったらその教材使う気失くすだろうから乗り換えたほうがいいよ
秋から畠山とセンター面白いで政経開始
センター後 本命校の問題といてるとどこか足りない感がして入試2週間前に蔭山面白い購入
正直政経の参考書とかいつ乗り換えても問題ないと思う
俺は雑談は嫌いじゃないから平気だったが どっちかというと畠山のが癖がある感じだった
結果的に政経は参考書片手に問題解いても中々解けないって教科だから頭に入りやすいのやるべきだなと
385 :
大学への名無しさん:2010/02/14(日) 02:12:08 ID:G2Y3B8vw0
中央の論述でもろあたりだなw
↓
299 :大学への名無しさん:2010/02/08(月) 02:22:19 ID:4vbSqfs70
個別解説
格差社会
ポイントは、
1)格差の問題でよく引き合いに出されるジニ係数は、世帯間の所得格差を示す数値である。
2)ジニ係数の値は、0から1の間の数値を取り、0に近いほど所得格差は少ないことを示す。
3)近年のジニ係数の拡大は、ほとんどが世帯の高齢化に起因しており、小泉改革が格差の原因
というのは真っ赤なうそである。
4)若年層において、正規雇用と非正規雇用で格差が拡大しているというのは事実だが、
正規雇用と非正規雇用の格差は、法律や判例における解雇制限が厳しすぎるからだ
というのが経済学者の一般的な見解。
386 :
大学への名無しさん:2010/02/15(月) 00:36:35 ID:NH5nZSaD0
そんなの出来なくても受かるがな・・・
387 :
大学への名無しさん:2010/02/15(月) 23:47:51 ID:0neonrSR0
税金だとか弁済、出資法みたいなものはどの科目で学べるのでしょうか
388 :
大学への名無しさん:2010/02/18(木) 23:25:44 ID:lgGEYHJp0
389 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 18:50:22 ID:VjQQzhA0O
人科の政経45店行きそうだ
390 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 20:38:03 ID:LT41oP6m0
関大の政経だけどうしても点が取れません・・・
どうしても後期受かりたいのですが
何かお勧めの参考書ありませんか?
日大のくせに政経やたらムズかったんだが
マーチよりムズかったぞ
392 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 03:04:27 ID:LdaUEhIuO
浪人なったら政経って参考書買い換えるべき?
現役時はハンドブックをひたすら見てただけだから浪人決定したら、
80題+政経問題集+用語集暗記で行こうと思うんだけど、
畠山とかで流れ入れたほうがいいかな?
あと精巧もいいと思うんだけど、時間がないから80題と精巧どっちがオススメか知りたい
393 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 06:07:53 ID:Fygh9KpCO
やりすぎ。そんなんだから落ちるんだ
政経問題集が恐らく今年改訂版でるからそれだけで充分
改訂版出るまではハンドブック完璧にするなり,他の教科に回せ
394 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 06:10:11 ID:Fygh9KpCO
追記
政経問題集を完璧にすれば私大ならいけない大学はない
俺も今年の受験生だけど,MARCHは全勝したし,早稲田発表まだだけど,政経8割は1回も切ってない
395 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 10:09:03 ID:KA3jxP6JO
>>392 ハンドブックの太字をチェックテープで暗記。
最後は細かい文字などのあらゆる用語もチェックテープで暗記。
その時、解説のあまり無い用語は山川、清水書院、駿台の用語集、現代用語の基礎知識、イミダスネット等で調べ理解。
時事は清水の現代社会の最新時事で。
また資料政経でハンドブック太字関連の資料は見ておく。
これで早稲田でも八割行く。
ハンドブックからバンバン出る。
余裕無いなら政経問題集はいらない。
それより英語やるべき。
畑山はやめろ
396 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 10:13:19 ID:KA3jxP6JO
>>394 政経問題集いらないだろ。
ハンドブック隅から隅までチェックテープで暗記でいい。
それ以上やると英語国語出来なくて早稲田落ちるぞ。
397 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 10:19:31 ID:KA3jxP6JO
早稲田目指すなら英語で九割目指すべき。
政経はハンドブックと現代社会の最新時事+現代用語の基礎知識。
やはり差が付くのは時事。
政経問題集は既に出ない時事ばかり。
398 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 10:54:45 ID:wvXtZlvf0
マーチ、早稲田レベル以上なら、
1)総会抗議はダメ。
2)ハンドブックや政経問題集でもいいけど、「無駄」を覚悟でやる。
3)新しい参考書や問題集の中でいいのが出てるから、それを選ぶのも一つの方法。
早稲田レベルを狙うなら、英語や国語もやるのは当然だが、政経もやる。
少なくとも3割ぐらいの比重はあるんだからw
399 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 10:59:11 ID:KA3jxP6JO
400 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 11:13:16 ID:wvXtZlvf0
>>399 では、根拠を示そうかw
1)は、内容とバランスがダメなので、お勧めしないw
昔はこれとハンドブックしかなかったため、使う人が多かったが、現在ではガラクタの類w
2)は、内容に間違いは少ないが、情報量が多すぎるのと、一度出て二度と出ない
ような用語もあり、時代遅れの事項に多くの説明を割いているので、やや問題はある。
ただし、早稲田レベルなら、そのくらいの無駄を覚悟でやるべきw
3)標問は、説明内容も新しく入試のトレンドも押さえてていい。経済は分かりにくい部分もあるけどなw
401 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 12:35:00 ID:KA3jxP6JO
402 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 12:36:59 ID:KA3jxP6JO
403 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 12:45:28 ID:2rqbmty0O
批判しとけばかっこいいみたいな風潮
404 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 12:47:47 ID:dGKkSThT0
そっとしといてやれよ。
よく見ると罵倒してるだけなんだから。
405 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 12:53:14 ID:wvXtZlvf0
>>402 偏差値で人を判断しようとすると、負けるぞw
なんせ、上がないからなw
>>403 問題は、批判の内容が正当かどうかだよ。
問題点を的確に把握して戦略を立てるのが正しい方法だよねえ。
406 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 12:56:23 ID:wvXtZlvf0
○○を死ぬ気でやれとか、△△を10回まわせ
の類のアドバイスこそ、無責任きわまりないw
407 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 12:59:01 ID:wvXtZlvf0
>>404 罵倒とうのは、↓のようなことだよw
402 :大学への名無しさん:2010/02/21(日) 12:36:59 ID:KA3jxP6JO
>>400 偏差値55レベル
408 :
訂正:2010/02/21(日) 13:04:12 ID:wvXtZlvf0
>>404 罵倒と「い」うのは、↓のようなことだよw
402 :大学への名無しさん:2010/02/21(日) 12:36:59 ID:KA3jxP6JO
>>400 偏差値55レベル
409 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 13:40:44 ID:KA3jxP6JO
410 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 13:50:04 ID:dGKkSThT0
>>408 俺KA3jxP6JOのことを指して罵倒と言ってたんだけど。
411 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 15:04:16 ID:wvXtZlvf0
412 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 15:21:25 ID:LdaUEhIuO
>>392だけど成蹊法受かってた、
マーチと変わらんから浪人して早稲田目指そうか悩み中で早稲田の政経見てもハンドブックじゃ見たことないのも結構出てるんで浪人して政経が原因で落ちたら話にならないのも悩みの原因です。
413 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 16:04:23 ID:dGKkSThT0
仮面すれば?
414 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 18:26:16 ID:0KR7LWY10
夏から駿台の政経用語集を使い込んで、どこの問題でも8割以上は確実に取れるようになった。
あとは、授業と模試の復習と新聞をちょこちょこ読むぐらい。
415 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 18:35:11 ID:KA3jxP6JO
>>412 成蹊でいいんじゃないの?
三菱系だし。
416 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 19:17:57 ID:LdaUEhIuO
>>415 成蹊はマーチと同じくらいのはずなのに、2010危ないランキングにのってる大学格付けみてもなぜか成蹊が低いんですよ。中央なんて偏差値操作してるって噂あるじゃないですか。それが気になってます。
417 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 20:08:21 ID:dGKkSThT0
危ないランキングww
418 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 21:40:19 ID:5jVBpgmCO
精巧こそ神だろ
まぁねらーは精巧なんてこなせないだろうけどなw
結局MARCHレベルなら何を使えばいいですか?
420 :
大学への名無しさん:2010/02/23(火) 21:29:07 ID:vZIz8A7M0
今年浪人が決まった者で来年も引き続き政経を使おうと考えてます(日・数に変えるのは無謀ですよね・・)
早稲田志望です
今までは蔭山の本(私大向け)を使ってきました
しかし早稲田となるとこれだけでは足りないと思い
政経ハンドブック・問題集の購入を考えてます
ハンドブックの次の改訂が7月頃と聞いたのですが
そこで質問です
@改訂まで蔭山と演習をやりこむ
A今出ているのを買って覚える
B買わなくてよい。そのまま蔭山と演習を積む
Cその他
どれが最良なのでしょうか?
◆今手元にあるもの
蔭山・私大攻略(河合)・Z会80題・学校配布の資料集・用語集(電子辞書)
(左三つが今まで主に使用してきたもの)
ちなみに今年のセンターは82点でした
>>420 蔭山使ったことないから分からないけど、取り合えず政経問題集が改訂されるまでは特に問題演習せずに資料集・用語集・蔭山等で基礎知識を詰めればいいと思う
政経は範囲狭いからこの時期はまだ力入れなくても大丈夫
政経問題集が改訂されるであろう7月に問題演習開始するのでも早すぎるくらいだと思うから、取り合えず今は英国(特に英語)に力注いだ方がいいと思うよ
早稲田目指すなら1日10時間勉強するとして、1日の配分を英6:国3:政1位の割合でで夏まで十分
夏以降に改訂された政経問題集で英5:国2:政3位の割合で勉強すればいいと思う
422 :
大学への名無しさん:2010/02/25(木) 13:21:25 ID:UkZn23RF0
>>421 ありがとうございます!
じゃあとりあえず基本事項を完璧にしようと思います
423 :
大学への名無しさん:2010/02/26(金) 04:41:21 ID:9x2NpEZQ0
>>420 まず山川一問一答徹底的にやっておけ。
最終的にはハンドブックの太字赤字、それ以外の小さい字の
注釈の用語をチェックテープで暗記。
政経問題集は要らないよ。
ハンドブック隅から隅まで暗記出来たら
過去問やって足りない所を補充。
そして清水の現代社会の最新時事の太字暗記。
これが出るんだよね。
調べるのに山川の用語集、駿台のちゃーとわーど、現代用語の基礎知識使う。
兎に角、ハンドブックを徹底的にやれ。
ハンドブックは6月ごろ改訂版が出るから出たら速攻
チェックテープで暗記開始。
赤字は四角で囲めばいい。そうしないと、見逃しやすいから。
424 :
大学への名無しさん:2010/02/26(金) 04:45:42 ID:9x2NpEZQ0
清水の政経問題集はちょっと細かすぎるから
それやる暇があったら、英語国語やった方がいいよ。
特に英語。
よくあるパターンが政経やりすぎて英語国語が疎かになり
早稲田落ち。
425 :
大学への名無しさん:2010/02/26(金) 05:08:03 ID:AkhGEf2l0
政経を今からはじめようと思っているものです。
蔭山の政治経済が面白いほどわかる本には
政治と経済の二つにわかれているものとパワーアップ版というものがあるんですが
どちらを買ったほうが良いでしょうか?
426 :
大学への名無しさん:2010/02/26(金) 08:10:38 ID:9x2NpEZQ0
センター?
427 :
大学への名無しさん:2010/02/26(金) 08:58:30 ID:ozoM/7ZJ0
>>425 どこを受けるのか、今はどのレベルなのか、英国の成績はどうなのか?
漠然と聞いても、死ぬ気で10回やれとか無責任な意見しか出てこないぞw
>>424 政経問題集は英国である程度取れる人には良本
確かに細かい事が多いが、早稲田だとその1点が勝負になる
現に俺は早稲田法受かった
429 :
大学への名無しさん:2010/02/26(金) 12:13:30 ID:ozoM/7ZJ0
個人的な理由で一般化するなよw
430 :
大学への名無しさん:2010/02/26(金) 12:55:13 ID:AkhGEf2l0
今年から2浪する者です
現役の頃はセンターで政経100点
浪人してからは85点でした
ちなみに使っていた参考書は面白いほど〜だけです
今年もおもしろいほど〜だけやれば良いでしょうか?
それともハンドブックにも手を出した方が良いでしょうか?
432 :
大学への名無しさん:2010/02/26(金) 19:16:27 ID:pvp3LZeP0
ハンドブックの新盤でるからそれヤレバカ
433 :
大学への名無しさん:2010/02/26(金) 19:21:00 ID:pvp3LZeP0
>>428 清水の政経問題集は浪人で余裕がある奴以外は
やるべきじゃないよ。
ハンドブック隅からすみまで暗記する事が重要。
434 :
大学への名無しさん:2010/02/27(土) 17:48:17 ID:ki03j8Tk0
当方センターのみ政経利用でまだ高2です。
来年に入る前にある程度予習しておこうと思って「センター試験 ネライ撃ちの政治・経済」という参考書買ったんですが、
その本はどうにも友人の間で評判が芳しくないようなのです。
もう半分くらいまでやってしまったのですが、例え使えなくとも最後までやってしまった方がいいですよね?
最初に調べときゃよかった……
435 :
大学への名無しさん:2010/02/27(土) 21:00:55 ID:F7qIFERg0
別に途中から乗り換えてもいいじゃん。
無駄にはならない。
私立受けるとき政経選択できるように
ハンドブックヤッテオケバ?
早稲田なんか政経有利だよ。
センターだけなら面白いほど買え。
436 :
大学への名無しさん:2010/02/28(日) 14:58:37 ID:F4yVjVJJ0
山川じゃなくて清水の一問一答ってどうよ?
>>436 それで今年中央法法早稲田政経法に全勝したお
>>435 わかりました…素直に面白いほど買います
サンクス
439 :
大学への名無しさん:2010/03/01(月) 05:05:11 ID:aBVfXZCJ0
面白いほど読んだら笑いがとまらねえよWWWWWWWWWWWWWW
爽快講義って改訂される予定あるかな?
新しく出るならそっちのほうがいいから買おうか迷ってます
441 :
大学への名無しさん:2010/03/02(火) 23:07:29 ID:wzIRJ1jR0
なんで爽快講義にこだわるのか?
早稲田にゃ足りないし、日当コマ船には無駄すぎるし
442 :
大学への名無しさん:2010/03/03(水) 03:44:07 ID:+BoMQsqrO
実は日大の政経の問題はマーチよりムズい
まあ点取れなくても受かるけど
444 :
大学への名無しさん:2010/03/03(水) 10:39:28 ID:tp77whxT0
>>442 こんなとこチェックしてるほど暇じゃないだろ・・・
参考書の質問しただけで畠山認定とかぱねえっすwwww
政経の参考書自体少ないんだからどれかに偏ってもおかしくないだろ
446 :
大学への名無しさん:2010/03/03(水) 14:39:58 ID:tp77whxT0
本人乙ってのは、皮肉だろw
447 :
大学への名無しさん:2010/03/03(水) 15:57:33 ID:edK9NQAp0
今年地理Bから政経に変えようとおもうんですが
畠山とセンター面白いほど、蔭山面白いほど
初学者にはどれがいいんでしょうか?
448 :
大学への名無しさん:2010/03/03(水) 17:25:40 ID:tp77whxT0
センターでも私大でも、石井の本。
畠山は止めとけ。私大にしか出ない用語があるし、そもそも記述が不正確。
蔭山は私大用。センターでは明らかに過重。
というか、一応知識があるんだから、地理やれよw
449 :
大学への名無しさん:2010/03/03(水) 20:16:31 ID:+BoMQsqrO
450 :
大学への名無しさん:2010/03/03(水) 20:26:44 ID:QT6MeR9gO
浪人してわかったけど私大政経は向かない
451 :
大学への名無しさん:2010/03/03(水) 21:16:44 ID:+BoMQsqrO
センター→石井のおもしろ
早稲田→ハンドブック
が定説
政治経済の用語集ってどの出版社のやつがいいんですか?
453 :
大学への名無しさん:2010/03/04(木) 16:40:44 ID:CKPF0W+C0
早稲田の政経受験は年々不利になってきましたね
454 :
大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:14:34 ID:vX0XNXnG0
今年から浪人です。
センターは地理だったんですが、どうしても不安定な点数(8割)が続いていたため、政経に変えようかと思っています。
質問ですが、政経は参考書(面白いほど等)・過去問をある程度やり、それなりにニュースを見ていれば9割以上はいけるものなのですか?
平均点は倫理ほどよくないですが、それは母体に足をひっぱる人が多いからとか聞きました。
この真偽はどうなんでしょうか?
本番では9割はとりたいです。
455 :
大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:56:56 ID:W9XtD9wv0
中堅以上の私大の政経の問題はやたらと記述が多くない?中堅未満だとそうでも
ないけどそこそこは難しいよね?センターで8〜9割取れても中堅や難関の入試
問題だと6割を切るなんてもことも多いにありそうだし…
456 :
大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:29:59 ID:KRP0oR/SO
>>424 政経問題集細か過ぎとかいってるアホウは落ちます
458 :
大学への名無しさん:2010/03/05(金) 06:55:30 ID:37Ng4Ao/O
>>457 勘違いすんな。
政経問題集の細かい設問はハンドブックを
隅から隅までやればまかなえるから
ハンドブックで覚えればいいということだ。
459 :
大学への名無しさん:2010/03/05(金) 07:29:59 ID:cu1bbYtSO
満点取りやすいのは政経現社倫理のなかでどの教科?
460 :
大学への名無しさん:2010/03/05(金) 08:05:36 ID:37Ng4Ao/O
>>459 政経、つーか政経なら早稲田とか受けられるし。
センターなら満点いるよ。九割とか楽に行く。
>>458 政経問題集あるならハンドブックいらんって
462 :
大学への名無しさん:2010/03/05(金) 10:32:16 ID:y73oe9op0
安定度でいったら現社が一番いいって聴いてたけどそうじゃないのか・・・
463 :
大学への名無しさん:2010/03/05(金) 10:36:31 ID:37Ng4Ao/O
464 :
大学への名無しさん:2010/03/05(金) 16:06:23 ID:Wjz15eLkO
誰かカス注意貼っとけよ
>>441 講義帳のってこれしかないじゃん、
政経ハンドブックでいいとおもうけど!
466 :
大学への名無しさん:2010/03/05(金) 16:21:51 ID:n7ebDy7cO
倫理だろ!
資料集って資料政経がいいんですか?
468 :
大学への名無しさん:2010/03/05(金) 23:51:30 ID:37Ng4Ao/O
えっ
東学のでまあだいたいは対応できるけどちょこちょこ重要なのがぬけてる気がする
471 :
大学への名無しさん:2010/03/06(土) 01:59:48 ID:lVcJojlXO
472 :
大学への名無しさん:2010/03/06(土) 02:00:25 ID:lVcJojlXO
473 :
大学への名無しさん:2010/03/06(土) 12:10:20 ID:8XVqBH/y0
私大受験の際に政経受けると決めて勉強しようと思うんだが
結局一からやる場合センター面白いほどか畠山か蔭山どれがいいんだ?
474 :
大学への名無しさん:2010/03/06(土) 12:39:34 ID:lVcJojlXO
>>473 ハンドブック。
六月ころ新版でるからそれまでに山川一問一答やっとけ。
475 :
大学への名無しさん:2010/03/06(土) 13:19:40 ID:XaTlfUVM0
>>474 センター面白いほどだな。
初心者にハンドブックなんか勧めてる奴は、
お前の失敗を目論んでるとしか思えんw
476 :
大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:15:06 ID:lVcJojlXO
477 :
大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:46:22 ID:XaTlfUVM0
>>476 罵倒するだけじゃ、反論にならんよw
キングカスw
478 :
大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:18:05 ID:OBIM109GO
今高2です。
明治の商学部や政治経済学部、法政大学の法学部や経済学部が第一志望で政経を使おうと思ってます!
そこで質問なんですが、それらの大学の政経の試験で合格点あわよくば7割から8割とりたいんですが予備校で政経習った方がいいですか?
ちなみに政経は3年から授業がありそこから勉強し始めます!
481 :
大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:27:12 ID:6E6q2smZO
482 :
大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:29:19 ID:NZLSHmHE0
初心者にハンドブックか・・・
こいつは、今年もでたらめを言い続けるのかな?
483 :
大学への名無しさん:2010/03/07(日) 03:48:36 ID:6E6q2smZO
もちろんハンドブックの前におもしろいほどよんどくべき
485 :
大学への名無しさん:2010/03/08(月) 11:36:55 ID:ua3ODfVl0
486 :
大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:16:28 ID:4guumiz3O
早稲田志望の浪人で偏差値65くらいなんだが、蔭山のコンプリ演習か小泉のハイレベル政経問題演習どっちのがいいと思う?
一応体験受講はするけど…
一問一答って山川のだよね?30日で仕上げる〜一問一答とかいうのもあったんだ
早稲法政経両方合格した俺が一応言わせてもらうけど、社会科目は絶対自分でやった方が良いよ。
予備校が必要なのは記述の添削だけ。
489 :
大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:22:04 ID:/lgk/hUvO
>>486 そんなものやるならハンドブック隅から隅までチェックテープで暗記しろ。
6月に新盤出てから。
490 :
大学への名無しさん:2010/03/09(火) 01:54:13 ID:hNwB3IeY0
今日ハンドブックと政経問題集買ってきたんだけどミスった…?
>>489 コンプリ政経>>>>>越えられない壁>>>>>ハンドブック
一回代ゼミでテキスト見てこい
492 :
大学への名無しさん:2010/03/09(火) 04:09:25 ID:62QcRf7N0
コンプリなんていらねーよ。
コンプリで政経にはまっている奴は明治止まり。。
ハンドブックと用語辞書に山川用語集、ちゃーとわーど、
時事対策に清水の最新時事、経済理論把握に清水の特講があれば早稲田
政経でも受かる。
政経は程ほどにして、英語国語やる奴が早稲田受かる。
浪人決まったものです。
来年のセンター用に石井の面白いほどは買いなおしたほうがいいですか?
2009年のものをもっていますが不足はないのでしょうか。
494 :
大学への名無しさん:2010/03/10(水) 19:15:08 ID:oOncO1bD0
ゼロからやるのですが、石井のセンター面白いほどを経由して
畠山とか蔭山をやったほうがいいですか?
経由する必要あるんか?
496 :
大学への名無しさん:2010/03/10(水) 20:55:13 ID:CeuyqoNP0
497 :
大学への名無しさん:2010/03/11(木) 04:06:36 ID:VK8/WRO10
あまり話題にならないけど、標準問題精構ってどう?
今年倫理とっててセンター失敗したんだけど、私大の一般で使えなくて困った。
結局浪人することになって、政経に変えようか迷ってる。
私大の一般は苦手な数学で受けるしかなくて案の定玉砕。
やっぱ倫理続けたほうがいいかな?
政経でセンター、私大両方受ける予定なんだけど
石井のセンター面白いほど、蔭山の面白いほど
どっちがいいと思う?
500 :
大学への名無しさん:2010/03/12(金) 16:48:21 ID:NAwpmRjb0
政経のセンター対策を夏前にやってもいいんですかね?
時間があるうちに終わらせられるメリットと後で忘れるリスクのどっちを取った方がいいんでしょうか
マーチ志望で畠山䕃山をほぼ完璧にしました
問題集は何をやるべきでしょう?
502 :
大学への名無しさん:2010/03/14(日) 14:19:44 ID:xL/ygIjh0
オレ畠山とZ会・過去問だけで早稲田政経受かった。
英語中心に政経は学問じゃなく「受験」として割り切って
最小限の時間だけ使うのがいい。
あとは演習量がものをいう。
503 :
大学への名無しさん:2010/03/14(日) 15:22:46 ID:bljYMMmQ0
ということは、ハンドブックや政経問題集は無駄ですかw
ハンドブックはまだしも政経問題集は無駄だよ
ハンドブックはキチガイなほどページまっ赤っかだし
政経問題集は空欄がクソで異様に進みにくい
両方読書用
506 :
大学への名無しさん:2010/03/15(月) 15:09:03 ID:gwwLXqgw0
だったら、両方とも止めた方がいいじゃんw
だいたい、現実の入試問題でどれだけカバーできるかを統計的に押さえた奴はいるんだろうか?
ハンドブックなんて、マーチ・早稲田あたりで出題された時事問題を加えて改訂するから、
今では出る可能性ほぼゼロの用語まで赤字になってたりする。
無駄を省くのが近年の流れなのにな・・・
センター現社は面白い→マニュアル→過去問で9割いけるかな?
509 :
大学への名無しさん:2010/03/16(火) 20:29:16 ID:5wdZ6JSd0
現社は教科書以上のことを聞いてくるって多くないか?俺の使った教科書が大雑把
なのかセンターが差をつけるためにそういう問題にしているのかはわからないけど、
教科書だけじゃあまり点にならない感じがする。
511 :
大学への名無しさん:2010/03/16(火) 23:39:34 ID:Anhz0aFP0
>>510 安定的に点をとるなら、倫理か政経に変える。
現代社会ほど平均点の変動が激しくリスクの高い科目はないw
センターの倫理以外で9割って、2次向けの勉強してないと無理だよ。
そんなの狙うなら8割5分にして、得意科目を満点狙う事だね。
↑は公民に限った話
514 :
大学への名無しさん:2010/03/17(水) 07:10:25 ID:ofHqkLct0
倫理か政経に変えることにします。
どちらがおすすめですか?
ハンドブック改訂版出るんだ
䕃山を大体マスターしたから書店で買ったばかりなのに…改訂版出るまで手を付けないほうがいいかな?
英国はモチロン勉強してるよ
516 :
大学への名無しさん:2010/03/17(水) 17:32:34 ID:jqF/hsVg0
今年浪人だが予備校で政経か減車のどっち取るか迷う
倫理で面白いやったあとに問題集いれたいんだけど、何がおすすめですか?
浪人することになって、親は私立には行かせないっていうから
3教科型の公立目指すつもり
しかし私立でも特待貰えば安いからセンター利用でMARCHレベルの私立は狙ってる
そこで倫理を始めて国英倫の3科目でいこうと思う
危険かな?
倫理で3科のセンター利用いけるんだっけ?
マーチ特待なんか狙うなら親に土下座するなり奨学金借りるなりして早慶いけば
センター試験倫理の点数が面白いほどとれる本から過去問の間は何をすればいい?
倫理スレによるとツボがいいらしい
>>521 ツボって問題集というより参考書な気がするんだけど…
参考書2冊→過去問か
参考書→問題集(or一問一答みたいな暗記もの)→過去問なのか
どっちがいいんだろうか?
>>522 個人的には参考書2冊やった方が定着が良かった。同じ用語でも違う説明の仕方をされると覚えやすい。
面白い→道(+ツボ)→過去問
面白いほどの倫理がまた発売されるな
蔭山って、哲学書を読んだことないだろう? 嘘が多いわ。
526 :
大学への名無しさん:2010/03/21(日) 17:28:40 ID:oF6wzFaQ0
>>523 ありがとう。
参考書読むより暗記本でガリガリ暗記したほうが頭に残るかともおもったが
面白い→ツボでいってみる。
ちなみに道ってなんのこと?ただの道?
>>526 『センター試験への道』という問題集。
センター試験の過去問を分野別に配列してあるので、過去問前のアウトプットに最適かと。
面白い1項目→道→面白い1項目→道・・・
みたいな使い方でもいいかも。
>>527 無知でごめん。
すごい参考になった。ありがとう。
529 :
大学への名無しさん:2010/03/22(月) 16:29:52 ID:9bxNIjbV0
現代社会と政経のツボもけっこう良書っだな。
あとセンターの道は絶対必要。
ある程度やったら過去問でリード文を考える訓練を繰り返したほうがいい。
センターのみですが地理Bと現社では
どちらが高得点とりやすいでしょうか?
現社
533 :
大学への名無しさん:2010/03/24(水) 09:36:27 ID:UrAYi4pi0
現役で諸学者だから単科で畠山の政経講義をフレサテでとってた人間だけど、
畠山は参考書>>>授業だと思ってたほうがいいかもな
534 :
大学への名無しさん:2010/03/24(水) 14:44:52 ID:F3FnpiFv0
政経で早稲田を受験するものですが、資料集は「ニュース解説室へようこそ!」(清水書院)で大丈夫ですか?
近くの書店ではこれくらいしか見当たらないのですが・・・
浪人ほぼ決定した者ですが、
社会の中でセンターのみで1つはじめからやるとしたらどれがいいですか
今年は本命のはずの地Bが5割
暇つぶしに受けた現社が7割でした
536 :
大学への名無しさん:2010/03/24(水) 19:50:49 ID:z5q7oVmI0
537 :
大学への名無しさん:2010/03/25(木) 07:01:36 ID:XWIDviPT0
>>534 時事は清水の最新時事買え。10月ごろ出る。
538 :
大学への名無しさん:2010/03/25(木) 07:03:19 ID:XWIDviPT0
>>518 倫理なんかで受けられる大学わずかだろ。バカかこいつ。
政経にしろよ。
539 :
大学への名無しさん:2010/03/25(木) 07:07:10 ID:XWIDviPT0
政経はハンドブック隅々まで暗記で早稲田8割行く。
補足で清水の最新時事、山川一問1等、駿台ちゃーとわーど、山川政治経済用語集、
東京書籍資料政経、時事語理解に現代用語の基礎知識、清水の特効経済買っておけ。
540 :
大学への名無しさん:2010/03/25(木) 07:13:18 ID:XWIDviPT0
センターだけなら
山川一問1等、山川政治経済用語集(一問一答にある用語を詳しく知るために一問1等にある用語を読む)、東京書籍資料政経の「学習の基本構造を読む」の部分を読む
だけで8、8割いく。
文系浪人なら歴史にしとけよ
どうせ年末に選択肢が減って嘆くぞ
542 :
大学への名無しさん:2010/03/26(金) 14:18:39 ID:bCWAtbh70
皆さんのご意見を聞かせてください。
私は、医学部再受験生(新年度で3年目)です。
社会は現社を選択し、09年94点、今年10年82点
模試成績は過去1年は85〜95点くらいでした。
勉強は一昨年、昨年とも10月以降開始して
教材は、旺文社の集中講義と蔭山の面白いをメインに
河合と代ゼミの実践問題集を使用しました。
医学科志望ということで最低でも9割欲しく(できれば95%以上)
倫理へ変更を検討しているところで
@今からゼロから倫理を仕上げる
A現社のレベルをセンター残り9ヶ月余りでこつこつ上積み、安定化し
かつ他教科を強化していく
どちらが得策なのか非常に迷っています。
ちなみに今年のセンターは725/900でした。
実際のところ、どちらを選択するのが可能性として大なのか
皆さんのご意見を聞かせてください。
現社82点で725点て事は、英数国理でもセンター8割って事でしょ?一番弱いのが社会じゃないよね?
国語が100点以下とか極端に弱いんじゃないかぎり、英数理理の中に医学部の2次レベルじゃないのが2個以上はあるって事でしょ?
よって医学部いくには、Aしか無いと思うんだが。
国語が100点以下とかなら、国語をしっかりやりつつ@もありとは思うがねぇ。
もしかして釣られたかなw
544 :
大学への名無しさん:2010/03/26(金) 22:36:38 ID:HxaV028k0
>>537 解答ありがとう。頑張ります!
>>542 Aでしょ!今年のセンターで82なら絶対現社だと思います。
>>842 倫理より政経の方が安定して高得点取れるとは思うが・・・
@かAならAで。
546 :
542:2010/03/27(土) 12:12:17 ID:Dp1ouowc0
>>543 ありがとうございます。
ご指摘の通り、現社以外は72〜88%で理系科目の中に確かに致命的な弱点があります。
自分では判っていたつもりでも、客観的に鋭く指摘されると自己分析が甘いのが
よくわかりました。
>>544 ありがとうございます。
>>545 ありがとうございます。
隣の芝生は・・的な発想で『倫理』に心が傾いていました。
結論:Aの現社で進めていくことにします。
3月中に、現社をはじめセンターの失点箇所を点検して対策・計画を立てることにします。
547 :
大学への名無しさん:2010/03/27(土) 16:02:37 ID:zVVkpFCR0
減車は、難易度の変動が激しいから進めない。
どうせ選択するなら、政経にしたほうがいい。
政経の内容はすべて減車に含まれてるから。
私立で政経受験ってどうかな。
デメリットは選択肢が狭くなるっていうことだけど自分が行きたいなってところは全部受験できる。
ほかにデメリットある?
歴史にしたらいいと思うけど
話せば長くなるから省くけど
日本史は全くやってないから一年では
きついと思うし
そういう両方のメリットデメリット合わせて総合的に考えてどっちがいいんだろう
549 :
大学への名無しさん:2010/03/27(土) 22:26:16 ID:zVVkpFCR0
>>548 アタマのいい奴には効率がいい。
ただし、早稲田で9割を確実にとるのは無理。
偏差値換算なら関係ないけどなw
今の段階で「世の中にお金が増えると金利が下がる」というのが理解できないようなら、
とっとと日本史にしておけとアドバイスする・・・
もう一つ指摘しとくと、まともな参考書が少ないのが欠点。
とくに経済分野はひどいw
>>549 そこらへんはさすがに去年のセンターでやったからわかるよ。
やっぱ政経で早稲田はむぼうすぎるかな
同志社はどうだろう
551 :
大学への名無しさん:2010/03/28(日) 02:01:40 ID:fCClGu1p0
政経選択して早稲田のほうが楽。
日本史とか世界史の用語集の暑さ見ればわかる。
552 :
大学への名無しさん:2010/03/28(日) 02:02:48 ID:fCClGu1p0
政経選択しても中央法政明治早稲田は受けられるよな。
そんだけ受けれれば十分だろ。
553 :
大学への名無しさん:2010/03/28(日) 02:04:37 ID:fCClGu1p0
政経はハンドブック極めれば早稲田でも8割行くからね。
負担少ない分英語国語に割ける。
554 :
大学への名無しさん:2010/03/28(日) 06:39:08 ID:7Fj8JWcA0
>>553 ハンドブックは無駄が多いから薦めない。
あれを使って赤本をやると問題が解けるが、それは改訂の度に、
早稲田で出た細かい知識を加えているからにすぎない。
二度と出ないような知識を覚えても無駄。
ロンバート型貸し出しなどの説明に1ページも割いてるのは、
ばかげているとしか言いようがないw
555 :
大学への名無しさん:2010/03/28(日) 08:46:40 ID:smhiymP80
554
はああ?バカか?ロンバートに一ページも裂いてねえじゃん。
お前じゃマーチもうからねえよw
556 :
大学への名無しさん:2010/03/28(日) 08:48:51 ID:QTGXpyuS0
蔭山面白いほど2冊って内容は「大学入試蔭山克秀の政治・経済が面白いほどわかる本 パワーUP」
と同じなんですか?
yes
558 :
大学への名無しさん:2010/03/28(日) 13:24:55 ID:CZn5RX2ZP
一橋脂肪ですが知歴は地理選択で、公民を教科的にも面白そう且つ9割安定させやすいと聞いた倫理にしようと思ったのですが、
倫理よりも政経にした方が地理に役立つと聞いて…
実際どちらにすべきなのでしょうか?
非常に悩んでいるのでアドバイスをお願いしたいです。
559 :
大学への名無しさん:2010/03/28(日) 17:13:00 ID:Lsmxy4lA0
倫理やりたきゃ倫理やれよ
正直、そんな役立たないと僕は思います
560 :
大学への名無しさん:2010/03/28(日) 17:51:51 ID:7Fj8JWcA0
>>555 そうか、やっと削除されたかw
俺のもってるのは、少し前の版だ。
早稲田政経・法に合格するには効率が悪かったけどな・・・
561 :
大学への名無しさん:2010/03/28(日) 17:54:09 ID:7Fj8JWcA0
>>550 同志社なら、普通に勉強してれば受かるよ。
高校で使っている教科書
山川の用語集・清水書院の用語集
資料集
精講
など
やっぱりどの私立の政経って奇問多いの?
なんか明治受けたやつがビックリするぐらいの奇問が出たって言ってたけど
563 :
大学への名無しさん:2010/03/28(日) 23:09:13 ID:7Fj8JWcA0
>>562 大学による。
明治はイラクの首相とか出すからなw
564 :
大学への名無しさん:2010/03/29(月) 01:04:33 ID:kReoiCW20
難問奇問とかの対策の参考書とかはどんなのあるのか教えてくれ。それと参考書
を完璧にすれば満点は狙えるものなのかも教えてほしい。
>>564 難問はともかく、奇問は対策不可能だと思う。
奇問は誰もできないからわりきるべぎじゃね?
567 :
大学への名無しさん:2010/03/29(月) 16:14:40 ID:kReoiCW20
公民で満点は狙うものじゃないってこと?難問奇問を捨てるとなると合格点は
取れるだろうけど満点は狙えなくなるからそういうことかな?
早稲田の政経8割安定とか言ってる奴いるが並じゃはっきりいって無理
7割安定したら英国に時間使った方がコストパフォーマンスは絶対いいよ
ちなみに同志社は標準化でがっぽり引かれるから、素点9割(4〜6ミス程度)とっても標準化後8割はほぼ無理(実際最高点が119/150だったりする)
加えて満点崩しの問題が1,2問は絶対でるから高得点は期待できない
俺は政経そこそこできる方じゃね?みたいな考えがあったが
政経の成績開示 法 109/150
経済 110/150
商 110/150
というまさかの7割超安定w
でもこの点でも英語できりゃ普通に受かる
とまぁ俺は極端な例かもしれないが、実際標準化後8割とるのは至難だと思うから、
早稲田受けるにしても同志社受けるにしても政経で稼ぐって考えは捨てた方がいい
今年初めて政経を受けることになりました
それにあたってこれがおすすめっていう用語集とかありますか?
570 :
大学への名無しさん:2010/03/30(火) 16:20:29 ID:pqWmAC5Q0
>>568 政経が標準化して点数が下がるってことは選択科目で点を稼ぐには他の科目を選択
するしかないってことだよね?でも英語や国語が苦手だったり、特に現代文は安定
させるのは難しかったりして苦戦したり選択科目で稼ぐしかないよね?
571 :
大学への名無しさん:2010/03/30(火) 16:22:06 ID:pqWmAC5Q0
間違えた…、訂正するよ
誤:安定させるのは難しかったりして苦戦したり選択科目で稼ぐ
正:安定させるのは難しくて苦戦したら選択科目で稼ぐ
572 :
大学への名無しさん:2010/03/30(火) 18:01:53 ID:5tu257Of0
政経ハンドブックっていつ改訂版出るの?
今年、早稲田大学政治経済学部に合格した者です
自分も
>>568の考え方に賛成で、
苦手な科目を政経でカバーするという考えは捨てるべきだと思います
まだこれから1年もあり、
政経を早稲田大合格ラインに持っていくには十分な時間です
それよりも英語や国語により多くの時間を裂き、苦手意識を克服するべきです
574 :
大学への名無しさん:2010/03/30(火) 20:34:36 ID:04G1acYC0
倫理
蔭山と山川用語集の二冊でいけないだろうか....................
575 :
大学への名無しさん:2010/03/31(水) 04:44:23 ID:jUBzVJrF0
>>567 お前にちゃんばかりやっている上に頭悪いなんて終わってる。
政治経済でネット検索して勉強法を2ちゃん以外で確認しろ。
後は政経infoboxでも見れる。
576 :
大学への名無しさん:2010/03/31(水) 09:51:22 ID:Y/gBQKu70
2012年度からセンターの地歴公民の科目改編があるけど、
ほとんどの国公立が「政治・経済・倫理」を選択科目にするっぽいから
政経単独で受けられるのは来年で最後になるかもね。再来年からは負担増かな。
私大はどうするんだろう。
577 :
大学への名無しさん:2010/04/01(木) 02:24:33 ID:859c6VlV0
俺の母校の現代社会の教師は内閣総理大臣に参議院議員が憲法上の規定でなれないと教えていたな。
憲法上の規定では国会議員ならいいから参議院議員でもなれるのが正しいのにな。
まあ、今までに参議院議員が総理になったことはないみたいだし、政治的意味では難しいみたいだが。
578 :
大学への名無しさん:2010/04/02(金) 11:51:30 ID:qWb2smI40
倫理政経ってどんな科目なんだろうね
政治分野・経済分野・倫理分野に分かれるのかな
ちょwww三月に倫理面白いほどかったばっかりなのに改訂とかwwww
・・・orz
そして何故か著者が替わってる・・・
581 :
大学への名無しさん:2010/04/03(土) 19:10:12 ID:9O5mLtRX0
しかもページ数が100も増えてるww
倫理って、100ページも増やすほど新しいことが増えたの?
583 :
大学への名無しさん:2010/04/03(土) 19:56:08 ID:9O5mLtRX0
網羅度を上げたとか?
絵を増やしたのかもしれないしな。
もういいよ。新しく買い直すさ!
政経はかわってないのかな?
政経 センターのみ 理系
面白いほどセンター を買った。
センターのみの場合社会科目はどのくらいの時期からはじめたほうがよい?
今からやってしまうと復習何回かしなきゃいけなくなって時間ロスするかな?
やっぱ夏から一気に詰め込んだほうが効率的?
理系でもセンター重視かによって変わる
去年センターの政経やって85点で
今年は私立で政経使うことになったんだせどハンドブックにちょくではいってもいいかな?それかそのまえに何かやるべきかな?
志望は早稲田
一応予備校も行くことになってます
>>589 重視です
政経は9割とりたいと思っています
質問です。今年から私立文系から国公立志望に転向する浪人生です。
今年から公民を勉強しなければいけないのですが、倫理、政経、現代社会のなかでみなさんがオススメの教科を教えてください。
差し支えがなければ理由も聞かせてもらえるとうれしいです。
お手数をかけますが、何卒よろしく回答をお願いします。
593 :
大学への名無しさん:2010/04/09(金) 07:13:03 ID:Arrw4nz80
統計的に処理されているなら、有利も不利もないだろうにw
センターのみで政経 9割とりたい
いつごろから勉強はじめるべき?
いまから30分でいいからやっといたほうがいいと思う
でもいまは国数英をしっかりやったほうがいいと思うよ
596 :
大学への名無しさん:2010/04/10(土) 03:57:54 ID:p1qp4yKQ0
世界史や日本史の奴は、高校2年からやってると思うが・・・
政経なめすぎw
倫理無勉からやってるんだけど
夏〜秋あたりから本腰いれるべき?
今は参考書軽く読んでる位なんだけど 8,9割はいきたい
面白いほどわかるセンター 政経
夏までに1周
夏に2周
夏明け実戦
こんなんでいいんかな?
>>598 センターなら夏までにその参考書で流れを把握する程度でいいと思う
今からきばって頑張ってもセンターだけなら最後することなくなっておろそかになってしまうだけだから
それでいいんじゃない?
ちなみに一浪で去年10月から始めて80点だた。
あとここからは自分の質問なんだけど
早稲田政治経済志望で
一応去年政経やってたからもうハンドブックに入ってもいいかな?
あと早稲田にあった問題集ってなんでしょうか。
>>599 ハンドブックやるなら東進からでてる政経問題集がセットになってていいかも
多分今年ハンドブック改訂されるから7月まで待ったほうがいいかも。
601 :
大学への名無しさん:2010/04/11(日) 00:56:07 ID:W9r0Yzx+0
「ニュースが分かる」を目的に政経を勉強したいんだけど、無機質でないわかりやすい参考書ない?
教えろガキども
中学生かな?
自分で調べることもできないのかな?頭悪そうだから日本語から勉強しましょうね
603 :
大学への名無しさん:2010/04/11(日) 01:32:22 ID:FrwaBbLy0
>>601 お花畑満載の参考書があるだろw
とにかくアメリカ罵倒とか、大資本叩きとかw
興奮するぞw
高3で政経選択者です。
早稲田まで行きたいけど現実的に青山経済志望です。
英語の偏差値は50前後で国語の偏差値は現代文が恐らく60以上、古文も55くらいはあると思います。(前回の駿台模試自己採点の結果から)
現状英語に時間を割いていて政経は畠山の政治第3章の途中くらいで止まっています。
かなり反復したので第1章の内容は完ぺきに記憶していると思います。
このままのペースでは間に合わないでしょうか?
青山の政経の難易度的に他にやっておくべき参考書などあれば教えてください。
605 :
大学への名無しさん:2010/04/11(日) 10:17:24 ID:W9r0Yzx+0
606 :
大学への名無しさん:2010/04/11(日) 16:56:26 ID:YRaj4Q6BO
歴史からの逃げ道
池上彰の学べるニュースいいな
>>608 参考書なにつかってたか教えてくれくれたらうれしいです!
>>609 センター面白いほど→(畠山)→ハンドブック
畠山は抜かしてもいいと思う。最終的にはハンドブックやりこんだだけ。
演習は標準問題精講。このスレの流行だったけど当たりだった。
あとは適当に過去問とか。
ちなみに今年は早稲田法7〜8割 政経6割 中央法4〜5割だと思う。
センターは70点。
倫理とか政経に
世界史とか日本史と連携した年表とかってないの?
>>608 スレ違いですが英国はどんな勉強しましたか?
>>612 それは空気悪くなるからやめとく…けど国語も英語も読み方身につけて多読ってのは共通項かな
>>610 早稲田6割で受かったんですか。
じゃあ国英かなりできたかんじなんですか?
>>614 6割なのは早稲田政経ね。
英国それぞれ7〜7.5位じゃないかな。別に不可能な数字じゃないでしょ?
全体で8割9割取れとか言われてるが、そんなに心配する必要はないと思う。
616 :
大学への名無しさん:2010/04/11(日) 23:50:26 ID:eVwpOFdS0
受けた私大の政経はやたら記述が多くてかなり負担だったけど、他の人はどんな感じたか教えてくれ。
まあ、レベルの低いところだったら標準的な問題でマーク式がほとんどだから楽なんだろうけど、あるレベルを
超えると記述が多いゆえに難しくなってしまうように感じたけど、実際はどうなのかな?
今年完全なゼロから政経初めて畠山の参考書買ったんだけど、何の説明もなく用語が列挙されて理解出来ないことがけっこうあるんだけど、こういう時は毎回用語集を引くべきなんかな?
618 :
大学への名無しさん:2010/04/12(月) 17:14:52 ID:I4bxwUGMO
政経をセンターだけで使う理系なんだけど、学校の授業がクソ過ぎたから
独学しようと思ってる
参考書はセンター面白いほど持ってるんだけど問題集が決まらない
スピードマスターとかでいいのかな?
いきなり過去問ってのは厳しいかと思うからさ
結局倫理の面白いほどは新しいのを買うべき?
100ページも増えるとなると旧版じゃ対応できんのかな・・・
>>617 自分で考えろとしか…もう少し簡単な物をやれってアドバイスを期待していたのかな
>>618 スピマス→標準問題精講or東進政経問題集とか
621 :
大学への名無しさん:2010/04/13(火) 02:51:34 ID:fm6RVlsOO
たかじんの委員会とかたけしタックルとか週刊こどもニュースよく見るけど
正直なところ普通科じゃないので政治経済は勉強したことが無い。
堅実に行くなら倫理
興味でやってみるなら政治経済…?
参考書と過去問を一度見てみて選べとしか言い様が無いか('A')
河合塾の浪人でMARCH志望です。
政治経済を初学で選択しました。予備校で配布されたテキストは講義用のみのため、演習用の問題集を探しています。
講義の進度に合わせて使うのに適当なのは、どのようなものがいいでしょうか?
Z会の80題が気になってはいますが、早過ぎるでしょうか。
用語集は清水書院発行のものを購入しました。
河合のテキストじゃ絶対間に合わないとおもう。
あれをサブにして市販の買ったほうがいいんじゃない?
俺も河合だけど見た限りメインって感じにはできなさそう。
高三、MARCH志望です。
国語英語共に偏差値50そこそこなので(しかも進研)
政経を軸として稼ぎたいと思っています。
ちなみに、前回模試で政経は偏差値80でした(これも進研)
今までは学校配布の教科書と資料集しか使っていなかったのですが
問題集は何を買えばいいでしょうか。また、参考書はあったほうが良いでしょうか。
アドバイスお願いします。
626 :
大学への名無しさん:2010/04/15(木) 01:11:08 ID:WfhFH8Pj0
>>625その他
★政治経済パーフェクト攻略法
用意するもの:政経ハンドブック、山川一問一答、山川用語集、東学資料政経、
清水の特講二冊。
マーチ以上狙うならハンドブックの赤字に枠付けて、太字にはチェックテープでチェックして
暗記。山川一問一答を完答出来るようにする。
資料集は学習の基本構造を読む、資料を読む、その他解説を一通り
読んでおく事で用語の横のつながりを理解。
それだけでマーチなら合格。
早稲田はハンドブックの固有名詞ほぼ全て暗記しないと受からない。
年末に清水の現代社会の最新時事の太字を把握。
太字は早稲田あたりには良く出る。
現役は清水の政経問題集やっている暇無いだろうし
要らない。
早稲田でも穴埋め記述は一問一答関連から出る事がほとんどなので
一問一等は解説文も暗記するつもりで。
センターのみなら一問1等と資料集解説熟読と決める、センター政経で9割行く。
627 :
大学への名無しさん:2010/04/15(木) 01:15:30 ID:WfhFH8Pj0
ハンドブックは6月ごろ最新刊が出るのでそれ買え。
それまでは一問1等完全に答えられる様にしておけ。
特に浪人は代ゼミ以外の奴は上記参考書以外やら無い方がいい。
逆に代ゼミの政経はそれだけに絞った方がいいかも。
代ゼミの政経はいいらしい。
628 :
大学への名無しさん:2010/04/15(木) 01:23:41 ID:WfhFH8Pj0
問題集は要らない。そんな時間あるなら
英語やるべき。
629 :
625:2010/04/15(木) 01:47:01 ID:/Kz84jdW0
>>626 >>627 今の教科書が第一学習社、資料集が浜島書店のものなのですが
資料集を買い換える必要はありますか?
それと、清水の特講というのがわからなかったので説明お願いします。
>>628 最もです。得意科目に逃げずに英語も頑張りたいです。
630 :
大学への名無しさん:2010/04/15(木) 02:21:27 ID:WfhFH8Pj0
631 :
大学への名無しさん:2010/04/15(木) 02:24:40 ID:WfhFH8Pj0
>>629 特攻はコレ。名称間違えた。
清水の新経済攻略経済理論と時事―大学受験政経・現社 (東進ブックス―名人の授業) (単行本)
632 :
大学への名無しさん:2010/04/15(木) 02:57:41 ID:Bfer0wTIO
>>625 現役にありがちな死亡フラグ。まるで以前の自分のようだ
政経は夏に固めなさい。いまは必死に英語を65までのばせ
政経のメリットを勘違いしている奴が多すぎ。
よく考えてみろよ
河合に行ってるんだけど
とりあえずハンドブック出るまで
は河合のテキストで済まして
問題集は山川の一問一答でまにあうと思いますか?
早稲田志望です。
635 :
625:2010/04/15(木) 20:59:12 ID:IX6BUX770
>>630 把握。
そしてレスありがとうございました。
だが……残念ながら、携帯はもっていないのです。
離島の携帯電話普及率www
>>632 学校の教師陣にも言われました。
配点の低い政経(例外は立命館:産業社会)より英語に重点を置くのは
どう考えたって道理ですよね。
とりあえず紹介してもらった教材を一通りあたってみます。
それと英語……勉強したくねぇ……
>>634 早稲田のどこ?学部によって対策は違うお
政経と法なら受かってるお
637 :
大学への名無しさん:2010/04/15(木) 23:52:20 ID:4JQ5wTNR0
倫理か現代社会か選ばなきゃならないのですが、高得点をとりやすいのはどちらでしょうか?
理系。公民は中学の時からすでに50点前後の低レベルっぷり。倫理はようわからんや。好き嫌いは特にない。
実際どうなんでしょう?
>>636 あ、一緒だ政経と法志望です。
何かいいプラン教えてくれたらうれしいです
639 :
636:2010/04/16(金) 11:04:31 ID:K57S8HZK0
>>638 政経は難しいから必死になって点を取る必要は無し。
赤本解かないでも受かったからそんなに癖はないと思う。
法は動向が安定しないけどとりあえず過去問を潰すことが大事。
基本的なところを落とさないように。
ちなみに俺が最終的に心中した参考書が
清水書院一問一答、ハンドブック、標準問題精講
清水書院一問一答は驚くほど早稲田に刺さる。
ハンドブックは適当に政経の概論を詰めた後に知識を掘り下げる物として。
問題精講は解説もじっくり読めば、参考書と同等の働きするお。
記述対策だが…用語集をあまり使わなかったので何とも言えない。すまそ。
640 :
大学への名無しさん:2010/04/16(金) 21:18:32 ID:dm+0Nn/JO
政経・現社トリビア
児嶋惟謙は自分の司法権の独立を守るために他人の司法権の独立を侵害した。
詳細 大津事件の裁判で政府はロシア人被告人を死刑にしろと児嶋惟謙たちに圧力をかけたが児嶋は他の裁判官に圧力をかけて司法権の独立を守った
この春、早稲田政経に進学した者です
メモリーバンク(清水書院)、政経ハンドブックと政経問題集(東進)は必須と言って良いと思う
これだけきっちり仕上げておけば、まず不足ということはないはず
けれども、一番差がつきやすいのは時事問題だと自分は思う
「国家戦略局」、「行政刷新会議」と書かせる問題を見て、「ああ、これは参考書に頼り切ってる人はできないだろうな」と感じた
ぜひ新聞に目を通す習慣をつけよう
総合面、政治面、国際面、経済面を毎日、ざっくりと読む
見出しと書き出しで大まかな内容は掴めるから、特に関心のある記事だけ本文を読めば良い
純粋に知識を拡充するだけではなく、政治的・経済的な物の見方というのが身についてくるよ
あとは社説で取り扱われる話題は注目度が高いものが多いので、ぜひチェックしよう
ただし、新聞社側の主張は話半分程度に流すべし
けれども、読売と朝日、みたいに正反対のスタンスの読み比べが出来れば最高
それと政経最新図説(浜島書店)も特集コーナが素晴らしい出来なのでおすすめしたい
流行りの話題について、対立する主張の論点を挙げて問題点を明確にしていたり
ダラダラと書いたけれど、まとめると、時事問題をある程度意識して勉強に臨んでください、ということ
それよりもまず、今の時期は英語と国語を中心に頑張ってください
それでは失敬するよ
642 :
大学への名無しさん:2010/04/17(土) 00:03:25 ID:sg+Ou6I60
また、キングカスが沸いてるのかw
問題集は必要。
たとえば、有名参考書には、マグナ・カルタは罪刑法定主義を規定と書いてあるが、
全くの間違い。
実際の入試には、「不法逮捕の禁止」か「人身の自由」という表現の選択肢になる。
大学入試は、当然のことながら、大学教授が作っているので、それを説きながら、
だまされないようにすることが重要ですな。
>>640 「児島」あるいは「兒島」だろ。
それに被告人は、津田三蔵で「日本人」、被害者がロシア人の「皇太子ニコライ」。
また、「他人の司法権の独立を侵害した」ではなく「裁判官の独立を侵害した」。
宮沢俊義の戦前の論文『大津事件の法哲学的考察』でも読むといい。
裁判官の独立を侵害して司法権の独立を守る・・・
東条英機が総理大臣のまま陸軍参謀総長を兼任したときに、この論文を買いたんだよ。
643 :
大学への名無しさん:2010/04/17(土) 00:10:53 ID:sg+Ou6I60
おお、間違いだらけだなw
訂正
「説きながら」⇒「解きながら」
「買いた」⇒「書いた」
今から、細かいことまで書いてる参考書をやるのは愚策w
自分が優秀だと思ってる馬鹿ほど、被我の戦力の分析もせずに作戦を立てる。
「満ソ国境処理綱要」を策定した辻政信がいい例だw
ノモンハン事件の作戦立案者だ
清水書院一問一答=メモリーバンク 新政治・経済問題集で良いの?
>>644 そうだよ
あれが一番充実してるからおすすめ
ただ、一問一答と実際の入試問題は基本的に別物と自分は思う
だから、用語の暗記なんかは早い時期に終わらせたいところ
大体暗記できてきたら、問題演習を重ねて、一つの事柄について色々な面から捉えるトレーニングをしよう
646 :
大学への名無しさん:2010/04/17(土) 02:17:08 ID:GdofUXe8O
647 :
大学への名無しさん:2010/04/17(土) 03:22:31 ID:LJS6+7wRP
一問一答はやめとけ
648 :
大学への名無しさん:2010/04/17(土) 03:43:22 ID:sg+Ou6I60
一問一答の強要は、キング・カスだな・・・
649 :
大学への名無しさん:2010/04/17(土) 11:08:23 ID:GdofUXe8O
一門一等は山川がベスト。
清水のは時間かかるから浪人向け。
>>639 親切にありがとうございます!
さっそく買いたいと思います
650
だけど
問題精巧とかメモリーバンクって改訂ないよね?
あるんだったらそれまで待つんだが、、
誰か情報お願い
652 :
大学への名無しさん:2010/04/18(日) 21:10:51 ID:JPUlN6xXO
>>651 電話しろよ。考えてから書き込めよ、クズ
653 :
大学への名無しさん:2010/04/18(日) 21:26:56 ID:GX9wr0f8O
マン
政経センターのみだったら夏に出るハンドブックで8割いける? それまでは他教科やるつもり
センターならハンドブックはオーバーワークだよ
時間がかかりすぎる
まあ8割は余裕でいける
それよりも、センター向けと表記してある参考書・問題集をこなして、秋頃から予想問題をやろう
特に駿台が出している青いヤツは、重要な用語とグラフを網羅した付録が付いているからおすすめ
そうなのか。 石井のおもしろいほどはあるからそれと予想問題+過去問でいいのかな?
初学じゃないんだけど畠山とハンドブックって両方買った方がいいかな?
それとも片方にして80題買うべき?
政経は得意不得意さておき一番好き。
658 :
大学への名無しさん:2010/04/19(月) 22:42:28 ID:TzzztLX40
今度のセンターで「倫理・政経」を使うものですが、
初学者におすすめの参考書はなんでしょうか?
659 :
大学への名無しさん:2010/04/24(土) 07:24:20 ID:j6dYHcsqO
何となくあげる
660 :
大学への名無しさん:2010/04/27(火) 08:49:26 ID:ATrKiXwY0
ハンドブック6月に最新のが出るって本当なの?
法然は比叡山での長い修行を経て浄土宗をひらいた。
662 :
大学への名無しさん:2010/04/30(金) 16:35:28 ID:3uc6Heq8O
再販価格維持制度を誰かわかりやすく説明してくださいm(__)m
Z会の一問一答ってこのスレで挙がらないのですがあまりよくないのでしょうか
もちろんセンターのみの対策としてです
スピードチェックとスピードマスターどっちがええんや〜?
スピマスのほうがシンプルでやりやすいから好き。
俺の受験する大学は基本的に記述式だし。
ということでスピマスに一票。
名前すら上がってないけど理解しやすい政治・経済はどういう評価ですか?
あと蔭山や畠山で安定してセンター90点台は可能ですか?
>>670 「安定」って軽々しく言うけど実際には取りこぼしがどれだけあるかわからないからな
蔭山の面白いほどをやっておけば知識的には9割はいけると思うよ
でもそれだけで安定して90点取れれば誰も苦労しないよ
次スレ立てる人は、テンプレのこどもニュースの曜日を変更しておいてね。
日曜日放送だからね。
土曜日から日曜日に変更しておいてねよろしく。
24年度から一部大学でセンター公民利用が倫理&政経のみになったけど
どういう影響があるんだろうか?
該当大学受験でセンターのみの場合倫理と政経二つもやるくらいなら、歴史を一つ選択した方がいいのかな
清水の政経問題集で早稲田の商学部に対応できますか?
675 :
大学への名無しさん:2010/05/19(水) 10:08:45 ID:/Vh+UNoz0
>>673 おれも迷ってる
倫理・政経、初年度でどうなるか分からないから
歴史選ぶのが妥当かなぁと思ってるけども。
歴史って範囲膨大だよね・・・
どうしよう
676 :
大学への名無しさん:2010/05/20(木) 22:54:58 ID:Hvl/HGu40
京大理学部志望の高3です。
そろそろ社会もまじめに考えなければならないと思ってどれを選ぶか考えた末地理より公民にしようと思ったのですが
ボーダーを越えればセンターの点数は関係ないのであまり勉強しなくてもそこそこ取れるといわれている現社をやろうと思ったのですが
2010年のセンターをといてみたところ32点しか取れませんでした。
科目的には倫理に興味があるのですが3年生の授業では地理しかやらないのと倫理の授業がないのと現社を1年のときにやったので現社を選ぼうと思ったのですが
この点数ではかえって時間がかかるでしょうか?
社会は二次科目の勉強の合間に息抜き的な感じでやろうと思っているので授業がなくても倫理のほうがいいでしょうか?
アドバイスいただけたらうれしいです。
政経一本で攻めるか加えて現代社会もやるか…
678 :
大学への名無しさん:2010/05/24(月) 17:51:41 ID:zzckIjl/0
24年度からの倫理政経って9割とるならどんな対策をすべきですか?
679 :
大学への名無しさん:2010/05/25(火) 08:48:44 ID:Bj60oW4Y0
そもそも倫理政経って範囲どうなるの?
まだ参考書が一冊も出てないよね。医学部御用達科目としては対応遅くないか?
O 「「「l
o \. V7
○`) | | r‐、
(⌒) o | | >、,>
____`o ○ | |. | |
// |O。゚-ト、. | | |
.//| /(・) ∩ |o. | | | /\ | |
|//| | | | | / | | ̄`l /\
|//| (・) \_| |─/ /く | / r、/`ーっ
|// \ | / / | \/\/ `ー'"
|/ ヽ_ // / | /
mn____|___r──l__/ | /
ヽ_______|__ノ────' ─
682 :
大学への名無しさん:2010/05/26(水) 06:30:53 ID:X6LFr9Fd0
倫理政経の範囲はどこかで発表されてるの?
683 :
大学への名無しさん:2010/05/27(木) 00:34:37 ID:u3XwQ/zC0
早稲田政経目指してる浪人です。
先日蔭山の面白いほどをおわらせました。
次はひたすらメモリーバンクを覚えて標準問題精講に移る感じで大丈夫ですかね?
メモリーバンク覚える段階からは蔭山の面白いほどは使うタイミングってありますか?
>>683 それは丸暗記した人が言うこと。質問がおかしいだろ。
必要な時に参照すればいいじゃんか
685 :
大学への名無しさん:2010/05/27(木) 02:25:28 ID:DywvNmUX0
公民は基本的には守りの科目だと思うけどどうかな?
よほど得意だったり、他の選択科目が苦手なら話は変わってくるけどね。
686 :
大学への名無しさん:2010/05/27(木) 09:19:46 ID:u3XwQ/zC0
>>684 回答ありがとう。
蔭山の面白いほどは通読用としての本でした。
一問一答的な本一冊で今の段階は事足りるのかどうかと思って、また、
みなさんは蔭山の面白いほどを読んだあとどうやって勉強しているのか気になったので。。
無知でごめんさい。。
687 :
大学への名無しさん:2010/05/31(月) 00:44:18 ID:otZyIRXN0
>>675 おれもかなり気になる
まあ、今度の変更で公民で倫理&政経しか選べなくなるのは難関国公立ぐらいだから
私大志望の俺はまだ楽だけど、難関国公立組みは大変だな。東大組だけが唯一負担が減るみたいだけどw
一応1996年度まで倫理&政経という科目があったらしいよ
第一問から第三問まで倫理、第四問から第七問まで政経といった具合
平成24年度からの問題がそれを世襲するかはわからないけど、
変更初年度の問題はやはりいろいろとリスクが高そう
もし公民にまだ深く手をつけてないなら地歴に切り替えるのもありだと思うよ
政経は社会で一番役立つ科目
689 :
大学への名無しさん:2010/05/31(月) 18:06:16 ID:krRMZA9U0
政治・経済標準問題精講って黄色の表紙と白っぽい表紙の違う執筆者
2冊あるけどどちらが良いの?
白
畠山の参考書を3分の1まで終わらせたんですがやっぱり今の時期この進度では
遅いですかね、、?
また、畠山とスピマス、80題、清水時事、清水経済のみでマーチ特攻するのは危険
でしょうか?
692 :
大学への名無しさん:2010/06/01(火) 08:00:57 ID:+prfCUWw0
早稲田政経は
蔭山面白いほど通読→メモリーバンク→標準問題精巧→過去問
というルートで問題ありませんかね?
>>691 別に大丈夫。MARCHレベルは夏から政経始めても大丈夫なくらい。
英国がんばれ。絶対に政経を唯一の得意教科にするな
>>692 俺は蔭山面白いほどではなくセンター面白いほどにハンドブックをやったが、それ以外は使った参考書がそれと一緒だ。
今年それらで政治受かった。
694 :
大学への名無しさん:2010/06/02(水) 02:15:22 ID:8vRWzO/x0
>>691 遅くはないけど手広くやりすぎだ
スピマスと時事は削っても行ける
最重要は一定の知識詰め込んでからの過去問演習
これに限る
>>692 いいと思うけど面白いほど二週目からメモリー並行の方がいいかもね
695 :
大学への名無しさん:2010/06/02(水) 03:33:23 ID:HUO0gwZH0
メモリーバンク 新政治・経済問題集― 基本必須2100語 一問一答・資料・論述問題 (単行本)
清水書院編集部 (編集)
政治・経済標準問題精講 3訂版 (単行本)
昼神 洋史 (著), 金城 透 (著)
だよね?
696 :
大学への名無しさん:2010/06/02(水) 03:44:34 ID:8vRWzO/x0
だよ
まあ早くねろ
697 :
大学への名無しさん:2010/06/02(水) 03:57:03 ID:HUO0gwZH0
どうもどうも・・・
オレ6月で34才になるんだよ
メモリーバンクやったら、スピマスはいらないですか…?
浪人早稲田社志望で、現役の時に面白いほどを何週かやって、畠山も何週かやってて、
浪人決まってからまだ政経勉強してないのですが、思い出しを兼ねてスピマスをやろうと思ってたのですが…。
ちょうどメモリーバンクのレスが続いてるので聞いてみました
計画としては、
思い出し→(メモリーバンク)→ハンドブック→精巧→時事、過去問でいこうと思ってます
ちなみに記述はちょっと苦手な方だと思います…。
現役の時は演習0だった事がいけなかった…。
纏まってない長文でごめんなさい。どなたかご教授して頂けると嬉しいです。
699 :
大学への名無しさん:2010/06/02(水) 21:32:54 ID:OhPKknXD0
>>694>>693 よかったら詳しいメモリーバンクの使い方や勉強手順を教えていただけませんか?
面白いほど二週と平行してやろうと思ったんですけど、
メモリーバンク一日に復習含めて70個覚えるのに二時間かかって、面白いほどやってる時間がないんですよ。
なのでみなさんの方法を参考にしたいです。
ちなみに自分は浪人です。。
>>699 俺も浪人だった。そしてメモリーバンクは年明けから使った。
当日までにすべて覚えればおk。
てか政経に時間かけ過ぎんな
701 :
大学への名無しさん:2010/06/02(水) 22:54:59 ID:HUO0gwZH0
オレは来年早稲田のどこかに入って34才後半
って誰も聞きたくないよね〜
702 :
大学への名無しさん:2010/06/03(木) 02:13:48 ID:mpN+14H10
>>701 かっこいいとおもうけどな
俺は妥協して早稲田とか行けんかったからここで大口を叩けるような者ではない
>>698 メモリーもスピマスも畠山もおもしろいほどもやったけど(誇れることではないです
メモリーと畠山だけでよかったと実感した
スピマスは私立政経には向いていないとおもう。なにより知識が浅いし、それなのに十分な説明もない
記述苦手なら一問一答とかも書いてやりなさい。書くだけで記述は楽になるよ当たり前だけども
演習0は無理ゲー。過去問やってください
>>699 メモリーは書きながらやっていったね
俺はやり始めたのが遅かったから3周どまりだったけど、最低でも5周はしたほうがいい早稲田なら
つかやり方は本の冒頭に書いてあるから読んでください
面白いほどよりも俺は畠山推すけどね
あと一周目で覚えようとしないで何周もやること
これ鉄則
予備校いかなくても参考書だけでマーチ大丈夫ですかね?
704 :
大学への名無しさん:2010/06/03(木) 06:57:10 ID:lF01PpIt0
>>699 回答ありがとう
メモリーバンク使う前は政経どうやって勉強していたんですか?
政経二時間は使いすぎですかね?
政経二時間でおk。俺は3月に浪人として勉強始めたが、通年で平均4〜8時間の勉強、
3〜7月までは8割英語、残り半々国語政経だった。夏以降で6:2:2とかかな。
政経に苦手意識感じるなら二時間は妥当だろう。
勉強としては政経はとにかく通読。EUとかの暗記以外道がないところは語呂合わせで強行突破。
あと通読といっても、読んで重要な単語をノートに書く…っていうのが嫌いだったから、
一冊参考書を分野ごとに区切っていってどんどん何周も読んだ。
最初は一か月で一周→2週間で→1週間 っとね
清水のハンドブックと問題集で早稲田の問題に対応できますか?
708 :
大学への名無しさん:2010/06/03(木) 19:41:35 ID:lF01PpIt0
709 :
大学への名無しさん:2010/06/03(木) 20:11:43 ID:mpN+14H10
>>708 メモリーはやり始またのが年明けだったから二時間くらい当ててたかな
何個かは覚えてない。つかそんな些細なことまで人に聞いてやってるとこの先苦労するよ
>>707 清水問題集はいらない。標準問題精講がベター
畠山2周して清水問題集入ったがぜんぜんとけねぇ
712 :
大学への名無しさん:2010/06/04(金) 10:55:11 ID:MeraG+XUO
畠山で清水問題集は無理だろwww
713 :
大学への名無しさん:2010/06/04(金) 12:47:41 ID:c88hYXk90
新しく中経出版から出たな
714 :
698:2010/06/04(金) 13:05:23 ID:fgzCrlvn0
それは基本問題だけだろw
スピマスの代わりに成り得る?
どちらかといえば標準問題精講より?
蔭山克秀の政治・経済が面白いほどわかる本 パワーUP
ってのがありますが
蔭山克秀の 政治・経済〔政治編〕が面白いほどわかる本
蔭山克秀の政治・経済〈経済編〉が面白いほどわかる本
上記の2冊まとめたものと考えていいのですかね?
またどちらかオススメがあればどなたか教えて下さい!
718 :
大学への名無しさん:2010/06/05(土) 07:45:47 ID:+zmu/LAc0
>>717 パワーUP版はまとめたもの、その一冊でおkだ
719 :
大学への名無しさん:2010/06/06(日) 08:54:23 ID:fslGYsfDO
蔭山が良書みたいなんですが去年買った畠山爽快講義をやってもマーチ志望ならさほど変わらないですかね?畠山終わったら80題か清水経済いくつもりなんですが…
720 :
大学への名無しさん:2010/06/06(日) 09:17:04 ID:kNMn3iRP0
721 :
大学への名無しさん:2010/06/06(日) 10:32:10 ID:fslGYsfDO
ありがとうございます!! 今日本の政党史の部分をやってるんですがこんな簡潔に説明されても試験に対応できるんかな…?
青山学院志望なんですけど、初めて政経の勉強を4月から開始したんですが、政経ハンドブックと標準問題精講だけで問題ないでしょうか………?
723 :
大学への名無しさん:2010/06/06(日) 17:25:46 ID:FTzrTwDt0
公民はセンターだけで現代社会ならある程度の点を簡単にとれるけど、
私大の政経の問題でまともな点をとろうとするとかなりの勉強が必要になる。
センターレベルならかなりの点数がとれるほどの学力があっても、
私大の問題になるときついということがある。俺もそのパターンだ。
>>721 全体の分量との関係で考えろよw
詳しいのが必要なら、分厚い本を選びな・・・
ちなみに、戦前の政党など早稲田レベルの重箱の隅問題である。
戦後の細川内閣以降はそこそこ出る。
>>722 世界史や日本史で青学を受験する奴が、ハンドブック程度の分量の参考書と、標準問題集だけで
受験してるかどうか考えてみれば分かるだろ?
してるから大丈夫
726 :
大学への名無しさん:2010/06/06(日) 19:01:42 ID:F7Hy1ONOO
>>723 なるほど………
>>724 世界史や日本史と量を比べる必要も意味も無いとは思いますが…
とりあえず足りないということですね
ありがとうございます
>>726 比べる必要があるから指摘してやってるんだろw
政経を甘く見てる典型だな・・・
>>727 そうですか?
古文と漢文の勉強量と比べるのと同じくらい無意味だと思いましたが…
あなたがそう思っておられるのならば、それで構いませんし、私も私だけということで。
>政経を甘く見てる典型だな・・・
まぁ、たった五行程度で典型的だと決められるのは、少々気に食いませんがね。
わざわざ御指摘ありがとうございました。
>>728 古文と漢文は入試において同じ比重か?
政経と世界史・日本史は、社会科目の中の選択科目で、入試の比重は同じ。
この一行で、物事の本質把握ができてないのが良く分かる・・・
日本史やら世界史は実況中継やナビゲーターは5冊なのに対して政治経済は1冊で済むからな
どっちが楽かって一目瞭然だろ
暗記と理解
732 :
大学への名無しさん:2010/06/06(日) 21:19:14 ID:ZDgqebQb0
まあここで日本史と世界史と比較してるやつはアホだわ
とりあえず青学ならハンドブックと清水問題集だけで対応可能でしょ
でも過去問は死ぬほどやってね
733 :
大学への名無しさん:2010/06/06(日) 22:18:11 ID:8MTl8uXm0
>>732 過去問を「死ぬほどやる」ねえw
条件が徐々に追加されるわけねw
まるで、ゆきおちゃんだな・・・
まあ、確かに単純に山川の用語集のページ数で比較すると、
日本史・・・388ページ(覚える部分だけ)
世界史・・・370ページ
地理・・・304ページ
政治・経済・・・197ページ ←←←←
倫理・・・308ページ
現代社会・・・277ページ
となって、政経が群を抜いて負担が少ない。
しかしそういう理由で私大の政経という受験科目を甘くみてはいけない、という警告だろうな。
日本史・世界史に比べて負担が少ないから政経を受験する、という態度だと
後で痛い目に会うよ、ということじゃなかろうか
実際、「現代の経済社会と経済活動」「国際社会の動向と国際政治」などの分野は
現代社会のテキストで補う必要があるだろうな、これ。
ノー勉で受けた去年の模試→78点
それなりに勉強して受けた今年の模試→78点
まるで成長していない・・・
清水問題集勧めるのやめたほうがよくね?
早稲田でもあれはいらないぞ
737 :
大学への名無しさん:2010/06/07(月) 01:08:50 ID:Q31Vo+eqO
政経の資料集探しているんですけど何かおすすめありませんか?
738 :
大学への名無しさん:2010/06/07(月) 03:09:10 ID:jYAn6dM10
>>736 清水の参考書は、効率を無視した知識詰め込みだからな。
基本事項が抜けてるし、無駄に細かいことが満載だし・・・
東進のテキストは毛嫌いしてて使ったことなかったな
>>737 俺は東学を使ってる
みんな何を使ってんだろうな
畠山やり始めたけど、頭に入る気がしない…
畠山が頭に入らなかったらどの参考書も合わないだろ
とにかく繰り返し読めば定着するから頑張れよ
一回読んだだけで覚えられたら苦労しないわw
早稲田志望の高3です
政経をはじめようと思ったのですが手元にあるのはセンター面白いほど
素直に畠山買ってきた方がいいですか?
どうせハンドブックやると思うし面白いほどでおk
やっと畠山講義の90ページまで終わった…
あれ…
まさかマーチ志望でこのペースはまずいのか?
というか悪いけど畠山は言うほど良書ではない。
ほとんど単語の羅列に近い。
あと殆どのマーチは英国政経の比率は9:9:5点程度で受かるんだからそうカッカする必要はない
ハンドブック新版出ねえ
誰か情報持ってる方いません?
出版社に電話してみるかなー
>>747 畠山は、政経の参考書自体が少なかった頃、相対的に良い方だっただけだと思う
750 :
大学への名無しさん:2010/06/09(水) 01:58:54 ID:a/T/5qiw0
751 :
大学への名無しさん:2010/06/09(水) 02:15:09 ID:yV6XXcaj0
>>749 参考書が少なかったから、あんなのでも売れたと言えるな・・・
現在なら、ゴミの類w
うわ…畠山使ってる自分めちゃくちゃ不安になってきた…せっかく半分近くまで来たのに…
早稲田合格者が言おう
畠山は名著です。これを何周も繰り返しましょう。
まぁ経済で理解しづらいところがあれば、他で補うといい。
逆に清水の問題集は結局出ない問題ばっかだった。
けどハンドブックは見といた方がいい。
あと、時事はサテラインでやれ。冬からで充分。
その経済の部分がカスだと言っているんだ。
他の部分と経済分野比べてみろよ?他の参考書なら一冊で纏まってるんだぜ?
>>750電話したからレポする
「7月半ばには出版する予定です〜」
以上
超乙
政経問題集も新版でるのかな?
>>754 とりあえず畠山で足りてると言っておきます
実際の入試なんて参考書の中の限られた範囲でしか出題されないから
過去問やってればそのパターンだいたいつかめてくると思うよ
そうそう結局は過去問なんです
ハンドブック欲しいけど7月半ばまで待ったほうがいいの?
たいして変わらないよね・・・?
762 :
大学への名無しさん:2010/06/09(水) 20:18:26 ID:MKhyn2x10
俺も昨日東進に送ったメールの返事がきた、7月上旬(予定)らしい
7月が確定した事だし今月はそわそわと発売待ちしていらん気を紛らわさず、他を仕上げるとするか
763 :
大学への名無しさん:2010/06/09(水) 21:18:20 ID:sgKABh540
公民おもしろい
765 :
大学への名無しさん:2010/06/09(水) 22:34:07 ID:jRNGONim0
畠山が昔の参考書少なかったときに相対的に評価されてただけとかいってる奴に聞きたいけど
それなら政経の参考書で畠山の対抗馬はなんなんだよ7おもしろいほどしかないと思うし、その面白いほどでも畠山に劣ってると思うが
今から政経を勉強しようと思ってるけど、日本史や世界史なんかのバックグラウンドとかは必要かな?
倫理とかも薄いのやっとくべき?
767 :
大学への名無しさん:2010/06/10(木) 03:18:57 ID:B6Wh100K0
>>766 いるはずなかろう・・・
さっさと政経の勉強しとけ
768 :
大学への名無しさん:2010/06/10(木) 07:00:13 ID://xxPzT1O
8月1日の模試までに畠山終わらないとまずいかな?まだ半分に手がとどくくらいしかやってないんだが…青学志望
政経問題集も7月出版?
770 :
大学への名無しさん:2010/06/10(木) 14:45:32 ID:HQYIiEJIO
>>768 青山を政経受験で行くのは
差がつかなくて不利だと思うがな
現時点で過去問どんくらい解ける?
771 :
大学への名無しさん:2010/06/10(木) 16:33:49 ID://xxPzT1O
>>770 それは簡単すぎてってことでしょうか?昨年の経済と経営やりましたが…経済とEUの部分はやってないからなんとも言えませんが政治部分は六割八割しかできませんでした…やったつもりだったのに…
772 :
大学への名無しさん:2010/06/10(木) 17:22:12 ID://xxPzT1O
連レスすません… 過去問といて不安になってきました…畠山じゃなくて蔭山のパワーアップ買ったほうがいいきがしてきた…
いや大丈夫でしょう
774 :
大学への名無しさん:2010/06/10(木) 23:07:47 ID:B6Wh100K0
>>772 おい青学死亡よ
畠山もロクにやってないのに新しい参考書のことなんか考えるな
お前みたいなやつが受験で失敗する好例だ
775 :
大学への名無しさん:2010/06/10(木) 23:08:22 ID:WBsGXVic0
なぜ、経済がダメダメな参考書に固執するのかわからんw
776 :
大学への名無しさん:2010/06/11(金) 01:18:19 ID:ondJksMd0
そんなこと言ったら蔭山の経済もダメダメな参考書だろ
小泉のセンター標準問題集がもっともマトモな解説
>>772です
畠山はなんか所々説明なしの暗記部分があったり語句の表記が曖昧でしたので…とりあえず畠山の政治部分終わらせたら清水の経済か蔭山に移るかと思ってましたが中途半端ですかね?畠山全部やって80題に移れば大丈夫でしょうか?
畠山→80題で青学はおk。わかんないとこあったら適宜補う。
ありがとうございます!!青学ってやっぱり簡単なんですか?政経…
憲法とかあんなにだしといて…
簡単かどうかは過去問見ればわかる。
青学は国語と社会は簡単。慶應と同じで英語次第みたいなところがある。
それも慶應と相性がいいって言われる所以なんだろうけど。でも国語と社会もそれなりに取らなきゃダメだね。
781 :
大学への名無しさん:2010/06/11(金) 21:27:22 ID:iqK8id2mO
現在高3の者です
センター公民を現社から政経にしようと思っています
東北志望なので8割はとっておきたいのですが、過去問以外で8割狙いに適した参考書はあるでしょうか?
マーチ志望なんですが畠山だけだと経済部分が不安なんです…清水の経済で補えばマーチいけますかね?
784 :
大学への名無しさん:2010/06/13(日) 14:54:53 ID:s3Pfo0cO0
>>782 センターだけなら面白いほどが定番です
俺は畠山の方が良かったし、センターも畠山で大丈夫だと思うんだけどな
まあ自分で見て決めてくだせい
>>783 マーチ狙いって言っても大学によって全然違うから受験絞れや
過去問を問いてそう思ったのならやった方がいいと思うよ
あと一問一答やれな
どうもありがとうございます
二つを見比べてみます
786 :
大学への名無しさん:2010/06/13(日) 17:44:33 ID:BoPN1bDi0
私大攻略政治経済整理と演習ってどう?やったことある人いる?
787 :
大学への名無しさん:2010/06/13(日) 22:23:41 ID:ZsmW0Kfp0
過去問やれ
788 :
大学への名無しさん:2010/06/15(火) 00:57:11 ID:fSdEw7VB0
789 :
大学への名無しさん:2010/06/16(水) 06:46:07 ID:n5/tfu1aO
未だに経済部分に手を出してない…不合格フラグか? あと7ページでなんとか終わりそうだが。
790 :
大学への名無しさん:2010/06/16(水) 08:20:20 ID:JqjdIigb0
経済厨氏ね
数学と政経どっちやろうか今だに迷ってる
792 :
大学への名無しさん:2010/06/16(水) 09:09:47 ID:fmidJCvaO
現役で今年 早稲田商受かったが
政経の偏差値は4月の時点で
75くらいあったぞ
今まだ一周してない奴は
青山明治すら受からないんじゃないか?
793 :
大学への名無しさん:2010/06/16(水) 20:17:03 ID:cXUQcASh0
>>792 受からないかはまだ分からないが、相当な頑張りが必要だろうな
その頑張りが出来なかったものが、浪人またはFラン大学生になっていくんだろう
4月から勉強始めて政経まだ1周もしてないって今まで何をしてきたのかとw
煽りとか抜きでね
周回数にこだわってる奴は大抵理解していない
こういう奴は記述じゃ通用してもマークじゃ無理
ただの自己満足だからな
@
未だに終わってなくても毎回復習中心の勉強方法なら何周とか関係ないきがしますが違うのかな?
799 :
大学への名無しさん:2010/06/17(木) 15:20:45 ID:ud+IB+i8O
>>798私文政経受験は
みんな復習しながらこの時期
1周してるんだよ
英作文や和訳 国語の記述トレーニングしてるなオレの周りは
800 :
大学への名無しさん:2010/06/17(木) 15:48:41 ID:YLbC3GagO
>>799 そうなのか…情報ありがとう…自分の甘さに気づいたよ。7月中に畠山終えて、清水経済、80題、時事をゆっくり着実にやろうとしてたが焦らなきゃだ…
ところで80題はスピマスより深い所まで対応してる?
801 :
大学への名無しさん:2010/06/17(木) 15:58:24 ID:5pBz8RQU0
政治・経済 本気で合格したい人のための標準問題演習持ってる人いないですか?
情報くだしあ
803 :
大学への名無しさん:2010/06/18(金) 00:28:24 ID:alPHxYbY0
>>800 そもそもスピマスと80題じゃ用途と目的がちげえよ
志望校にもよるが、80題と迷うなら精巧か私大攻略じゃないかな
804 :
大学への名無しさん:2010/06/18(金) 00:30:11 ID:alPHxYbY0
>>800 連レスですまん
その学習計画いいと思うんだけど、全部一周づつしかやらないわけ?
ならかなり合格は厳しいよ、天才じゃない限り
どれも最低二周はしろーや
おれは問題集なんて大してやらずに受かったけどなぁ
その代わり畠山は何周もしたよ
まぁ7月中に畠山〜は確かに遅いよね
80題は古いからオススメしないけどなぁ
記述のとこなんてやらないでいいし
精巧がおすすめです
806 :
大学への名無しさん:2010/06/18(金) 00:52:33 ID:ShmUMFL60
とりあえず理解本やっときゃ何とかなるって考えは幻想なんで、一応
法政大学法学部志望です。
時事問題の配点は大体どれぐらいなのか?それが知りたくて私は質問にする。
他の受験生との差がつくのは時事問題というのが私の結論です。
台湾人です。
国語の偏差値は50なので特に問題無いとする。
台湾人でP2だと…
80題売ってなかたので私大攻略→精巧→過去問で中大非法 法政狙うんですが不足でしょうか? ちなみにセンターは受けません。
814 :
大学への名無しさん:2010/06/18(金) 12:31:22 ID:ykvpCizU0
なぜ畠山の経済を進める?
>>812 私大攻略と精巧の順番逆の方がおすすめ
私大攻略はむずい
早稲田政経志望なんだがプラン頼む
817 :
大学への名無しさん:2010/06/18(金) 17:25:08 ID:alPHxYbY0
818 :
大学への名無しさん:2010/06/18(金) 17:28:04 ID:f8MRkJkiO
>>815 そうなんですかw 畠山講義&問題集→経済部分補足→精巧→私大攻略→過去問でマーチいけそうですかね?時事は年末やるとして ちなみに独学です
819 :
大学への名無しさん:2010/06/18(金) 18:04:48 ID:alPHxYbY0
>>818 たぶんだけど精巧か私大攻略どっちか一個でいいと思うよ
私大攻略って河合出版のやつ?
ふむ
いま話題の畠山の政治分野終わったお…なかなか良書じゃないか
現役高三、マーチ文系志望です。今まで日本史B(二次用)をやってたんですけど
英国に力注いでいたため全く覚えられず、興味のある政経に変更したいのですが
今からでも間に合いますか?
824 :
大学への名無しさん:2010/06/19(土) 19:52:34 ID:IgHmAPO7O
標問解答別冊じゃないのきつくないか?
私大攻略にした
825 :
大学への名無しさん:2010/06/19(土) 19:58:46 ID:ni6J8GNQ0
826 :
大学への名無しさん:2010/06/19(土) 20:01:05 ID:pcOUcYS9O
>>823 同じ受験生だからなんとも言えないが間に合うと思う…英国の偏差値が60以上あればのはなし
>>825 >>826 レスありがとうございます
模試は諸事情でまだ受けていないので、偏差値は分かりません。
英語は二級の一次で、リスニング除いて充分合格レベルでした。
政経で頑張ってみます!
今年の夏以降から始める場合倫理と政経どちらがいいだろうか?
現役で今年受験です
利用はセンターのみで目標は85点以上です
できればプランもよろしくお願いします
829 :
大学への名無しさん:2010/06/19(土) 21:20:48 ID:ni6J8GNQ0
>>828 お前の好み次第だから
自分でみて決めろ
830 :
大学への名無しさん:2010/06/19(土) 21:30:29 ID:NZdeoSdLO
英語と国語でごたごたしていて
公民?の方は無勉強のままココまで来てしまいました。
さすがにやばいと思い 今週からはじめようと思っています。
で、この時期からってことなので
政治経済をやろうと思うんですが(高校時代は政経触れてないです。)
お勧めの参考書見たいのがあったら教えてください。
>>831 畠山の爽快講義
あと、インプットだけでは中々定着しないので
畠山の爽快問題集も併用してください(これはやらんと)
833 :
大学への名無しさん:2010/06/20(日) 12:48:54 ID:0WsPE8of0
私大の政経はかなりマニアックな問題がある。
中堅以下の私大でも標準的なレベルの問題だし難しい。
上位の大学になると本当に難しい。
まあ、センターでも今年のかなりの難しさだったけど。
834 :
大学への名無しさん:2010/06/20(日) 12:50:06 ID:0WsPE8of0
訂正
誤:センターでも今年のかなりの難しさだったけど
正:センターでも今年の問題はかなりの難しさだったけど
7月中に畠山終わらすのってやっぱ遅いでしょうか…? 下位マーチ志望ですが
>>832さん
ありがとうございます。
今日本屋で予約してきたので
届いたら1〜2週間で読みたいと思います。
ありがとうございます。
>>833さん
そうらしいですね。
でも、今はやるしかないので
頑張ってくらいついていきたいと思います。
837 :
大学への名無しさん:2010/06/20(日) 23:24:36 ID:Yr7ksGyO0
私大の政経は大学によって難易度がそうとうブレます
日東駒専でも難しいやつはほんとに難しいです
國學院とかも難しい、逆にマーチや関関同立でも簡単なところはある
>>835 私文ならおそいだろうね
死ぬ気でやってください
838 :
大学への名無しさん:2010/06/20(日) 23:28:50 ID:0WsPE8of0
俺が受けた大学は政経は記述ばっかりだった。
問題自体の難しさもかなりだけど、解答形式での難しさもある。
839 :
大学への名無しさん:2010/06/21(月) 00:31:31 ID:bsPD+CF20
正直記述じゃなくても難しいところは難しい
むしろ選択の方が難しいことだってよくある
840 :
大学への名無しさん:2010/06/21(月) 01:07:57 ID:AYMXuhT70
マークや選択式の問題でも難しい問題はあるから、記述の方が全て難しいとはいえない。
でもマイナー知識を問う記述問題が一番難しい問題だろう。
論述やひっかけのマーク問題もきついだろうけどそれが一番だと思うよ。
841 :
大学への名無しさん:2010/06/21(月) 05:29:37 ID:bsPD+CF20
>>840 マイナー記述と、思考系の難しい選択問題が政経の難関だな
でもそこ捨てて確実に取れるとこ取れれば大学には受かるんだけどね
そこをしらない受験生が意外と多くて、だから無駄に難しい参考書に
たくさん手を出したりする
本当に大切なのは畠山とはおもしろいほどのないようを完全に覚えることなんだけどな
842 :
大学への名無しさん:2010/06/21(月) 05:37:27 ID:/llvBvx5O
>>841 畠山と面白いを両方覚えるってこと? どっちかやって演習進めばいいんじゃないか?
数学を頑張ることにした
844 :
大学への名無しさん:2010/06/21(月) 13:40:25 ID:+hE+/Mxs0
>>841 確実に取れるところだけやっても合格点に達しない大学もあるだろう。
偏差値50台の大学でも合格点ぐらいがせいいっぱいで少しミスすれば、
不合格につながるからよくないと思うよ。
845 :
大学への名無しさん:2010/06/21(月) 17:38:46 ID:bsPD+CF20
>>842 アホか
同じような位置づけの参考書だから例として出しただけだ
>>844 私立文系の政経選択者は基本的に英語で稼げることが重要なんだと思う
だから政経は最低ラインの点数取れるくらいで、取れるとこをとるというスタンスのほうが対応できやすい
なぜなら政経は点数が安定しない傾向にあるから
あと確実に取れるとこだけとって合格点に達しない大学があるとおっしゃるが大学名と入試問題と合格最低点を教えてもらいたい
846 :
大学への名無しさん:2010/06/21(月) 18:43:19 ID:+hE+/Mxs0
>>845 確実に取るレベルがどのレベルまでかによるけど、英語で9割とれる位得点力があれば
よほど政経の学力がない限りは受かるだろう。確実に取るレベルと言ったのは、
どの教科も取れるところだけ取ろうとしたらということだった。
あと偏差値点や調整とかがあるから合格最低点もあてにならないことがあるから。
不毛な議論は他所でやってください、私の質問の邪魔になります
質問です
今畠山を使っています、
赤シート被せて
志望校は記述なので、漢字間違いが起こらないように、一度全部書いているのですが
やたらと時間がかかってしまいます
一度全部網羅してから細かい所は後回しにした方がいいですか?
>>847の説明がゴミだったのでもう一度書きます
今の方法
講義と板書を通読する
↓
赤シートで用語が9割ぐらい言えるようになるまで覚える
↓
9割言えるようになったら最後の仕上げとして赤シートで隠しながら記述する
最後の行程が不要な気がしてきたのですが、どうですか?
何か良い方法を求む
今年受けた中だけだが
難易度
中央法一般>早大政経≧中央法統一>学習院法=早大法>センター>同志社法
だったお
>>849 ハンドブックやった人だっけ?
中央法が一番むずいって言ってた。
教科書+畠山問題集より
畠山講義+畠山問題集の方がいい?
一応そのほうが取り組みやすい…教科書使ってないからわからないが
畠山講義と問題集だけやれば偏差値高めに出るが60はいくし下位マーチなら合格点取れると思う
そんなこと書いたっけな。まぁハンドブックはやったけど。
今年の中央の記述は並みじゃ無かったよ。
民主党批判書いたら受かったがw先生が右翼だったかw
>>852 まずは問題集完璧にしてから抜けてるとこ講義で補おうかな。アドバイスありがとう。参考にする。
855 :
大学への名無しさん:2010/06/22(火) 20:39:00 ID:4DMdMOfe0
政治経済はこの3冊だけやってりゃ無敵
ゼロから偏差値78まで出る
蔭山ピンクのド太いの
清水の政経問題集
電話帳政治経済
856 :
大学への名無しさん:2010/06/22(火) 22:47:19 ID:o1uw1mo80
857 :
大学への名無しさん:2010/06/22(火) 23:02:19 ID:4DMdMOfe0
正式名称は
全国大学入試問題正解政治・経済 2011年受験用
858 :
大学への名無しさん:2010/06/22(火) 23:05:03 ID:l83qolzxP
量が多すぎる
859 :
大学への名無しさん:2010/06/23(水) 00:41:52 ID:ofv98Q1T0
政経初学者で何にもさわってないんだけど
大学入試蔭山克秀の政治・経済が面白いほどわかる本 パワーUP
用語集
問題集(乙会80か清水問題集)
こんなもんで大丈夫かな?
860 :
大学への名無しさん:2010/06/23(水) 01:02:41 ID:mY8XO4i20
861 :
大学への名無しさん:2010/06/23(水) 01:35:15 ID:w06ph/NK0
清水雅博はなんで参考書を改訂しないんだ
〜2009ってなってんぞー
>>860 ああああああありがとおおおおおおおおお 本着だしてくるわあああああああああああああああああああああああああああ
法政志望の者だが質問していいか?
864 :
大学への名無しさん:2010/06/23(水) 21:19:02 ID:+s6qkoonP
>>861 今月、政経ハンドブックが改訂されます
2010〜2012です
次に政経問題集ですが、こちらは来月以降になります
質問させてもらう
畠山(イケメン)の爽快講義&問題集使っているのが
問題集の方完璧にしただけじゃ法政に通用しないだろうか?(もちろん講義本でインプットしてからやる)
講義の方の赤字を完璧にしようと思ったが多すぎるのだ
866 :
大学への名無しさん:2010/06/23(水) 21:45:54 ID:+s6qkoonP
それは問題集を完璧にしてから考えればいいでしょう。
とりあえず講義の赤字完璧にするのは後回しにして
大雑把に一周して問題集解いた方がいい
その後穴埋めていく感じで
参考書一周→問題集という流れのが効率的でしょうか??ちまちま立ち止まっていくより
一周目にも関わらず毎度復習中心な勉強だった為参考書の5分の3しか終わってなくて…
案ずるより産むがやすし。
がんがん進めるのが一番だと思うが。
870 :
大学への名無しさん:2010/06/25(金) 17:13:48 ID:xfuGp7tY0
政治経済や現代社会はセンターで平均点を楽にとりたい人に向いている科目だよね。
高得点狙っている人や私大で使おうと思っている人には逆にきつい科目だと思う。
871 :
大学への名無しさん:2010/06/25(金) 17:44:55 ID:xLf8sQi7O
センター政経のみの浪人なんだけど、去年は畠山2周→センター実践問題集で本番65点しかなかった…orz
今年は夏休みのうちに、参考書1周して網羅系の問題集をやるつもりなんだが、おとなしくセンター政経面白いほどやったほうがいいかな? 去年は先生と生徒の掛け合いみたいなレイアウトが嫌で畠山つかってたんだけど、センターのみの奴には畠山ちょっと重いかも…
あとオススメの網羅系問題集があったら教えてほしい。
>>871 面白いほどはやったほうがいいと思う。畠山使ってるなら畠山問題集使わないのは意味ないよw
あと畠山重いってのはセンターより私立向けに書いてあるからってことかな?
873 :
大学への名無しさん:2010/06/25(金) 21:41:18 ID:xLf8sQi7O
>>872 そうそう(´・ω・`)
畠山は語句と原理をおぼえてけー的なもろ私大向けって感じで正誤のポイントとかあまり書かれてないからセンター面白いほどのほうがいいのかなぁって思って。
じゃあ、センター面白いほどやって、センター政経のツボでもしようかなぁ
874 :
大学への名無しさん:2010/06/25(金) 21:43:19 ID:xLjBxyAaO
整形ハンドブック改定きたな
>>870 私大の政経は武器になる
特にマーチ関関同立レベル
早稲田はどう?
予備校の講師曰く
関関同立の政経は基本的な問題が多く、いかに失点を防ぐかがポイントで
マーチの政経(特に明治、中央)は難しい問題が多いらしいが
こういう傾向で合ってるのか?
878 :
大学への名無しさん:2010/06/26(土) 00:46:38 ID:S8Mr+8880
>>878 ありがとうございます
これで心置きなく眠ることができます
880 :
大学への名無しさん:2010/06/26(土) 00:52:54 ID:tRvOwcdF0
頭の悪い高校だったから現代社会を履修してました。
賢い高校は政経ですよね。
畑山とかセンター面白いぐらいの基礎は頭に入ってる前提で、
ハンドブックって理解暗記整理にどれくらい期間かかるものかな…。
882 :
大学への名無しさん:2010/06/26(土) 04:39:40 ID:LyA89ShD0
>>880 理系クラスは政経ではなく現社だったりする
早稲田の過去問を解いてて思ったんだけど、
意外と山川の教科書の欄外から出題してるな。
教科書はノーマークだったけど、ここらへんは歴史と同じようだ。
ハンドブックはいつ改定発売されるの?
>>864によると、今月らしいから、今月末じゃないかな。
政経の教科書なんかあてにならなくないか?
887 :
大学への名無しさん:2010/06/26(土) 18:36:12 ID:2Dl5ihUyO
大学によるな
888 :
大学への名無しさん:2010/06/26(土) 18:39:10 ID:3BRVo5BCO
ハンドブック月曜
Amazonに書いてある
>>887 教科書持ってないんですがマーチカンカンドウリツで教科書いるとこありますかね?
890 :
大学への名無しさん:2010/06/27(日) 22:55:39 ID:GJ7faSQC0
センターのみ受験にハンドブック単体で挑むのは無謀?
いちおう山川の教科書もあるのだが。
891 :
大学への名無しさん:2010/06/28(月) 04:58:46 ID:kjpadNwq0
しらん
892 :
大学への名無しさん:2010/06/28(月) 16:13:57 ID:r8NBJCfT0
ハンドブック明日じゃんw
道理で本屋に置いてないありさまだ
893 :
大学への名無しさん:2010/06/28(月) 16:29:55 ID:wggwlLvxO
ハンドブックを、分からないところをグーグルで調べて完全にマスターすれば、
一般的な記述模試では9割以上取れるよ。
まあ、それが大学合格に直結しないけど、
偏差値高く出ると気分いいからモチベーション上がるw
ごめんwww
俺も近場の本屋2件必死に探してたww
895 :
大学への名無しさん:2010/06/28(月) 19:15:25 ID:QUafSXSf0
ハンドブックって学研・清水・文英堂とかいろいろあるのだが、
ここでいうハンドブックはどこのを指してるの?
896 :
大学への名無しさん:2010/06/28(月) 19:44:10 ID:aqI3AhTtP
そりゃ清水だろ
日本史がやりたかった;;
6月から地歴公民をやり始めようと思ってはじめたんですが
さすがに日本史、世界史じゃ間に合わないと思って
今は政治経済をやっています。
自分の計画性の無さ+馬鹿で泣けます;;
898 :
大学への名無しさん:2010/06/28(月) 21:29:12 ID:QUafSXSf0
>>896 なるほどサンクス。
本屋で見たら学研のやつはなかなかよかったけど、清水が置いてなかったから今度検討してみる。
>>897 間に合わない間に合わないってやったことないだろバーカ
政経舐めんな
900 :
大学への名無しさん:2010/06/28(月) 21:36:24 ID:wggwlLvxO
清水っていっても東進の清水だろ
間に合うか間に合わないかはその人次第
日本史でも世界史でも、夏休みから初めて間に合った人は毎年のようにいる
902 :
大学への名無しさん:2010/06/28(月) 22:00:15 ID:0skyfKDMO
>>899 そうですね。
勝手に決め付けていました。
厳しいお言葉ありがとうございます。
ただ、真がつくほど馬鹿なので大好きな日本史をこれからやるとなると終わらないじゃないかって思ったりして・・・
確かに政経を馬鹿にしてました。申し訳ないです。
>>901 そうですよね。それは知っているのですが・・・
やっぱり苦手な政治経済やるよりあんまり勉強してないけど興味ある日本史の方がいいんですかね?
時間があるので勉強しながらどっちやるか考えてみます。
政経が嫌いとか苦手な人は政経をやるべきではない
間に合わないのに時間があるとは不思議
>>903そうですよね。
日本史やることにします。
>>904すみません。少し焦っていて日本語おかしくなってしまいました。
それ以前にもっと国語も勉強しなきゃ;;
と、いうことで明日から日本史頑張ります。
厳しいお言葉ありがとうございました。
なんだかやる気でてきました。
(規制中の為携帯から投稿させていただきました。 ご迷惑おかけしました)
この時期はまだ余裕があると勘違いしてるやつが多いから、
間に合うとか間に合わないとか言い出す輩が多いんだよね・・・
間に合わせるための計画を立てればいいのに。
907 :
大学への名無しさん:2010/06/29(火) 02:24:10 ID:Bg66qTil0
間に合うか間に合わないかの議論って本当に不毛だわ
間に合わないと思ったら受験やめるのかよ
最初からやるしかないのに
個人的には最初からやる参考書をガチガチに決めるのもおかしいと思う
>>907 それはルーズリーフにでも書いておいてください
流れ切ってすまないが畠山の赤字って用語集にも載ってないものばかりなんだが覚える必要ありますか?
911 :
大学への名無しさん:2010/06/29(火) 08:14:28 ID:iTm3dcscO
知識はあるに越したことない
912 :
大学への名無しさん:2010/06/29(火) 10:56:51 ID:d4GzC/k60
政経って、全くのゼロから1冊で偏差値60越えるよな。
俺はハンドブック1冊で偏差値70越えたし、
友人も爽快講義1冊で60越えた。
まだ公民科目に手をつける人がいないからね。
>>911 912
そうですよね…w
ちなみにハンドブックって早稲田レベルですかね? マーチにはオーバーワークすぎますか?
80題と時事やること考えたら時間なくて…
こういう てんぷれも みないような ひとは さっさと しんで くださいね
すいませんでした本当に…いつも他人に迷惑かけていじめられてきたのでやっぱり生きててもどうしようもないです…すいません…本当に……もうきめました…
917 :
大学への名無しさん:2010/06/29(火) 17:13:02 ID:8zkwUtCVO
ちょwww
ハンドブック見にくくなってるwww
カバーはずした時の質ダウン\(^o^)/
918 :
大学への名無しさん:2010/06/29(火) 19:30:33 ID:8rl1bUhg0
政経の面白いほど買ってきたんだけど、教科書と併用して勉強していくべき?
ちなみにセンターだけです。
俺もハンドブック買ってきた
カラーすぎて目がチカチカする
すでに管首相が載ってるのが驚きw
どうやら政経問題集は改訂じゃなくて、
日本史とか世界史みたいな一問一答になるっぽい
再受験の単科医志望
社会の配点がとても高いので確実に9割以上取りたいんです。
それで倫理をやろうと思ったのですが、向いてないような気がします。
現代社会はしっかりやっても確実に9割以上のレベルは厳しいんでしょうか?
政経はセンターの問題が難しいと聞きますし、こちらも9割以上はかなり厳しいですか?
倫理は合ってなくても、かなりやれば9割以上いけますか?
年の功で一般常識や時事などには少しは詳しいかもしれないです。
どれを選択するのがいいと思いますか?
安定感が欲しいなら倫理だな
安定感はほしいです。
現代社会や政経はかなりやっても安定感は出ないですかね
倫理ですか。まあ点取れれば何でもいいんですけど。
倫理も読解問題やグラフとか知識と関係ないものも出ると聞いたのですが、
その辺もしっかり対策なりをすれば高位置で安定しますか?
923 :
大学への名無しさん:2010/06/29(火) 23:58:39 ID:tseKvygvP
テンプレに、初学者はハンドブックきついみたいなこと書いてあるけど、
俺は強引にハンドブックから入ったなあ。
今はネットで分からないところ結構解決するし、
いきなりハンドブックからでも大丈夫だと思うぞ。
理系で90台安定なら倫理しかないっしょ
そりゃある程度の常識とか予備知識があるならハンドブックからでもいけるかもしれんが
偏差値40とかの奴がいきなりハンドブックやっても詰むだけだと思うよ
調べるにしたって量が膨大すぎる
926 :
大学への名無しさん:2010/06/30(水) 04:57:33 ID:FH9x8e6DP
常識は必要かもな
でも普通の奴ならイキナリいけると思うが・・・
まあ、普通じゃねーくらいの馬鹿もいるからなw
80題と精巧ならどっちのがいいかな?ちなみにマーチ志望 畠山講義と問題集終わらせたらどちらかやるつもりなんですが
>>927 その二つだったらあまり変わらない気が。
まぁ新しいってことで精講じゃないかな
なるほど!wわざわざありがとうございます!!
930 :
大学への名無しさん:2010/07/01(木) 08:47:59 ID:Rw53l8Bf0
>>920 一般常識があると言えるのなら現社と政経の二つを進めていくべき
清水の経済は暗記するものではなく理解する為のものという認識でおkでしょうか?
>>920 公民は倫理以外やめた方がいい。はっきり言ってまともに9割取れるのは
倫理。俺は現役時政経でセンター80点だった。勉強しても報われない科目だった
倫理をやると現代文にも強くなるっていうから。
まあ、どうしても倫理が苦手なら日本史とか世界史やるのも手だと思う。
暗記量は2倍ぐらいになるけど頑張れば絶対取れる科目だし。
現に俺は世界史やっているんだけどね
933 :
大学への名無しさん:2010/07/02(金) 08:33:54 ID:r3wsp7O3i
日本史選択者の文系なんだが、日本史がどうも伸びない。
日本史が好きでやってたけど偏差値60から伸びないから政経に変えようか悩んでる。
俺の受ける志望校は日本史記述あるし、難しいからそれも心配。
あと英語が苦手だから英語に時間を割きたいってのもある。
今から政経かえるか日本史でやっていくかどっちがいいですかね?
志望校は同志社 早稲田です、滑り止めに関大辺りを考えてます
今から政経やって間に合ったら凄いよw 同志社は政経楽だからいいけど早稲田はあきらめないとだよ…とりあえず日本史60もあるなら続けたほうがいいと思う。まだ半年以上あるんだから日本史もっと強化しなさい
今からやって政経間に合わないって奴は一日にどんだけ薄い勉強してるんだよwww
効率悪いって言ってるようなもんだろ。今からでも余裕。
今からならとりあえずサクっと一周した方が良い
全体の流れを網羅していれば、模試などで何処の辺りが苦手なのかわかる
全くやっていなかったら弱点克服すら出来ないからね
日本史好きなら日本史やればいいのにもったいない
社会科目なんて平均取れればいいんだよ
社会科目はマーチでもニッコマでも難易度は変わらん
まぁ、近現代が得意なら政経やってもいいかも
940 :
大学への名無しさん:2010/07/02(金) 17:12:02 ID:vqs1SNl7O
マーチぐらいの政経なら1ヶ月あれば7割いくだろw
俺のやってみた私立大学政経の難易度
早稲田→用語集にもない答え出るほど。きつすぎ
明治→政経学部はかなりむずい。あとは普通
中央→記述以外は簡単
法政→問題形式がむずい。合っているのを全て選べとか
青学→穴埋めたまにきつい。普通
学習院→とにかく簡単。おまけに時間長いw
>>940 もしわかれば、あなたが思うセンター試験の難易度を教えてください
942 :
大学への名無しさん:2010/07/02(金) 17:35:53 ID:vl2fbn2YO
政経に限って言うなら
早稲田>壁>中央≧明治≧成成明武蔵>>>ニッコマ=その他マーチ
かな
943 :
大学への名無しさん:2010/07/02(金) 17:37:42 ID:vl2fbn2YO
センターは中学生でも一週間あれば7割とれる
まじで
>>941 マーチ7割=センター8割ちょいぐらいじゃないかな
センター9割以上>>>>>>>>マーチ
>>944 センター9割以上(しかも安定的には)はマーチ合格レベルよりはるか上か・・・
やっぱ、政経はないかな
今年の政経は中央法が一番難しかったよ
早稲田は点数取らなくても受かるから
947 :
大学への名無しさん:2010/07/03(土) 09:45:39 ID:nBzhrQGyO
政経選択って時点で頭悪そう
正直歴史なんか知ってても役に立たない
最近の企業は経済の知識を求めている
まぁ私文政経選択者は他の科目が苦手だったらそうとうきついよね
1ヶ月〜2ヶ月でさっと終わらせて英語につぎ込まんと
別にそんな事無いと思うが
私大の政経は普通に稼げるよ
得点調整ってのは有利不利を無くすための制度なんだから
歴史が有利になる訳でもない
951 :
大学への名無しさん:2010/07/03(土) 11:57:34 ID:nBzhrQGyO
ねーよ
解けない問題と解ける問題がハッキリしてるから
結局はみんな平均点
私大政経で稼ごうとするなら日本史でセンター9割いける
センターなんか眼中にないわ。
953 :
大学への名無しさん:2010/07/03(土) 12:33:46 ID:nBzhrQGyO
センター利用も通らないなんてw
954 :
大学への名無しさん:2010/07/03(土) 12:44:27 ID:eZEc6EwnO
中央は簡単過ぎ
955 :
大学への名無しさん:2010/07/03(土) 13:11:20 ID:GumOgM2t0
不毛だな
956 :
大学への名無しさん:2010/07/03(土) 13:55:11 ID:QREo/5/PO
>>948 お前は歴史をしたことないんだな。かわいそうに。
957 :
大学への名無しさん:2010/07/03(土) 15:17:58 ID:nBzhrQGyO
>>948 こういうレスみると、やっぱ軽量科目ってバカしかやんないんだな
空気読まずに普通の質問しますが山川の用語集と畠山講義の語句が所々違ってて不安なんですがどういうこと?困ってます…orz
政経受験だとライバルから東大生が消えるんよ
960 :
大学への名無しさん:2010/07/03(土) 20:27:12 ID:6zIBfQir0
政経が軽量って・・
本気で勉強したことの無い馬鹿の戯言か・・
962 :
大学への名無しさん:2010/07/04(日) 18:06:22 ID:2ydDYAnh0
>>958 代ゼミのコンプリでも爽快と違うときあるよ
薬事法距離制限規定違憲判決のことを薬事法事件って書いてたけど、
本番で書いていいのか不安
>>961 日本史、世界史と比較して算出した答えがその根拠だから、それを含めて考えなかった君の負け。
>>964 俺が「負け」と表現したのは蔑んだ目で見てますよ、って事だよ^^
俺は結局どっちも大変だとぞ
一つ疑問なんだが、
軽量って思ってるやつはなぜ大変なほうを選んだ?
>>966 政経で慶應受けられましたっけ?
思慮が浅い奴多すぎ。落ちるなお前ら。
用語集を見れば政経が軽量なのは明らかだが、
軽量=簡単というのは浅はかだろう。
ある状況下では有利と発言してる人はいるけど軽量=簡単とレスしてる人っていたっけ?
>>967 なんで慶應前提?
政経選択できないんだから日本史.世界史と比較なんてできないだろ
>>970 >政経選択できないんだから日本史.世界史と比較なんてできないだろ
は?何が言いたいのお前。
政経ではなく日本史世界史でしか受けられない学校があるから「大変なほう」選んでるって話だろ。
>>966 自分のした発言くらい責任もてよ。
で結局何しに来たんだ?w
政経の質問スレじゃなかったっけここ
お前の言いたい事は政経と日本史と世界史どれでも受けられる学校を前提としての話か?
いずれにせよ、志望校を一つに絞って選ぶか複数受験の為に選ぶかで変わるんじゃないか。
早稲田一本だったら時事抜かして絶対量の少ない政経選択で英国に時間割り当てられるし。
早稲田も慶應どっちも受けるってなら日本史世界史しか選択儀はないし。
今畠山を使っています。
流れは理解できるのですが、用語が覚えられません。
どうすればいいでしょうか、紙に書くしか無いですか?
淫山と畠山ってどっちが良い?
政経受験で大学入ったら日本史やろうってのは甘い?
>>974 紙に書いたって結局忘れるよ
その次の朝にさらっと見直してあとは何回もまわせばおk
>>977 なるほど、書くよりできるだけ早く回したほうがいいんですね
ありがとうございます。
979 :
大学への名無しさん:2010/07/04(日) 22:25:07 ID:vsdLXFFmO
国立の政経はバカにしないけど、詩文政経はカス
>>979 カスはあなたです
歴史は暗記だけでいけますが、政経は理解が必要です
何もわかっちゃいない
981 :
大学への名無しさん:2010/07/04(日) 22:55:56 ID:vsdLXFFmO
理解は一時間で済むけど暗記は三時間かかる
それに歴史にも理解がある
歴史みたいなお遊びみたいな知識は不要
近代以降で十分
983 :
大学への名無しさん:2010/07/05(月) 00:21:55 ID:ml0HzzfP0
っていうか、なんで政経に敵意持つの?
日本史、世界史やってんならそれでいいじゃん
歴史はドラマ
キチガイが二人ほど湧いてるな…
何か政経に恨みでもあるの?むかつく奴が政経で楽に受かっちゃったとか?
>>979 こいつとか明らかにそんな感じだろ
国立がよくて死文が駄目とかバカ丸出しだな
設問の難易度は政経が一番難しいって常識だよな
986 :
大学への名無しさん:2010/07/05(月) 05:21:48 ID:HNKP0yjzO
それは勉強不足
987 :
大学への名無しさん:2010/07/05(月) 06:00:06 ID:AHIRhxmrO
社会科目の難易度について言及できんのは地歴2科目に公民1科目の国立だけ。
政経も難しくて軽量科目だなんてとても思わないが、地歴を覚えるだけだから理解を伴う政経のほうが難しいとか言う奴は死ねばいいと思う。
どの科目だって一様に難しいんだよ。同じ受験科目なんだから。批判するなら全部社会科目してから言ってね。
>>987 議論もせずに「どれも違う」で済まそうとする奴って頭悪いよな
標準問題精講やってたら参考書いらないのでは と思えてきた
ハンドブック買ったけど、自分には合わないわ
政治分野まで終えたけど、進めづらいしなんか見辛い
ハンドブックよりちょっと古いけど、陰山のやつをやることにした
でもハンドブック愛用者が多そうで不安だ
まだ政経受験者の8割が愛用って書いてるしw
私大洗顔で政経選択者の合格は稀だと言われてるけど何故?
得点調整とかで不利なの?それとも余裕こいてるから結果疎かになる的な落ち?
>政経選択者の合格は稀
そんな話始めて聞いたんだが
政経選択者自体が少ないという落ちだろ
みんなあえて日本史世界史とってる気がするんだがwww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。