【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2010/10/06(水) 18:17:33 ID:eoGPCeO7O
>>948
ありがとうございます。本屋行って見てきます!
953大学への名無しさん:2010/10/06(水) 18:43:46 ID:tE74u5Bv0
中原道喜著の長文問題精巧というものを
学校の先生に薦められたのですが
使ったことある人ありますか?
長所と短所があれば教えてください。
954大学への名無しさん:2010/10/06(水) 18:56:02 ID:q3StJpzLO
やっておきたい1000やってた人で、あれ時間内に全部解ける人いますか?結構速くよんだつもりでも、間に合わないんですが
955大学への名無しさん:2010/10/06(水) 19:23:38 ID:+nk/4XI80
ハイトレやってるんですけど、速読トレーニングのスラッシュリーディングの奴って役に立ちますかね?区切って音読したほうがいいんでしょうか?
956大学への名無しさん:2010/10/06(水) 21:41:46 ID:h9KHnSgpO
スラッシュリーディングはただ真似るだけなら意味はありません。むしろ害。
なぜそこで切ってあるのかを考えてやるのならまだいいでしょう。
ここは名詞節でまとめてるのか、とか挿入だなとかを意識しながら音読しましょう。
そうしないでただ与えられたスラッシュで読んでいると「うはwwwマジ読めるwwwwスラッシュ神www」と読めた気になり、いざ白文で解くと「なん… だと…」となり、「安河内のせいで落ちたし」みたいな言い訳負け犬になりかねません。
ですから日頃から意識して自分で区切れるようにしといてください。
957大学への名無しさん:2010/10/06(水) 21:57:09 ID:OyyujNJYO
独学でスラッシュやってたんだが、そういうのって必要?
無意識のうちにやってたことが、所謂「スラッシュリーディングのやり方」とほぼ同じなんだが…
やり始めてからは大分読みやすくなった。
958大学への名無しさん:2010/10/07(木) 08:06:42 ID:ItCn4H5y0
>>953
短所
英文の題材が古い。構文もやたら難しいのがあるが解説は最低限。
長所
量があるから実力者の多読用には良い。
959大学への名無しさん:2010/10/07(木) 08:26:11 ID:qxSFVNY10
>>953
難しくて解説はほとんどないからなー。でもその先生が分からない所教えてくれるんだったらありかも?
960大学への名無しさん:2010/10/07(木) 23:31:33 ID:wJMjbONKO
長文内容の抽象度が若干高めの問題を解きたいのですが過去問,問題集でオススメのがあれば教えて下さい。
また抽象度が高い長文だと何を言っているのかわからなくなるんですがどういう点に気をつけたらよいのでしょうか。
961大学への名無しさん:2010/10/08(金) 00:08:42 ID:qaqKhIJM0
>>960
英語長文問題精講が良いと思う。

二元論、対比、言い換えに気をつけるべし。
962大学への名無しさん:2010/10/08(金) 01:41:47 ID:7naMntw00
佐々木和彦の面白いほどをマスターしました。
963大学への名無しさん:2010/10/08(金) 01:45:02 ID:7naMntw00
誤投失礼しました。
早稲田下位志望高三です。
佐々木和彦の面白いほどをマスターしたのですが
次は
・佐藤ヒロシのマーク面白いほど
・情報構造で読む英語長文
・やっておきたい500
あたりで悩んでいるのですがどれがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
964大学への名無しさん:2010/10/08(金) 19:51:13 ID:J9/1+6OpO
CD付きの長文問題集でハイパートレーニング3の次に繋げられるものを教えて下さい
お願いします
965大学への名無しさん:2010/10/08(金) 23:30:48 ID:ky6LqV55O
1浪人
2参考書を使った勉強はあまりしていませんでした
3代ゼミ全国総合模試63.0、代ゼミセンター169
4私大医学部全般(特に昭和、東京医科大、東邦)、過去問は大体持ってます
5東京医科大…マーク式ですが時間が割と短めで内容一致の選択肢がとても多いです


相談したいことは、長文読解の論理系の参考書をやろうと考えていますが、西きょうじ先生の速読ナビか情報構造、佐々木先生の英語長文がおもしろいほど、横山先生のロジカルで何をやるか悩んでいます
966大学への名無しさん:2010/10/09(土) 01:44:00 ID:efgCEC2v0
>>965
もう少し論理的な日本語を書けるようになるまでは控えたほうがいいと思うよ。
967大学への名無しさん:2010/10/09(土) 08:57:25 ID:A3l4P0Uh0
俺は竹岡派なので絶対CD付きなら竹岡の長文講義のだね
お奨めは
968大学への名無しさん:2010/10/09(土) 14:17:46 ID:vd0Mep1U0
やておき700の6難しすぎワロタ
969大学への名無しさん:2010/10/09(土) 16:46:59 ID:3r3KE9IdO
970大学への名無しさん:2010/10/09(土) 17:06:35 ID:Z58wbFqv0
971大学への名無しさん:2010/10/09(土) 17:08:54 ID:u8WPhTtw0
阪大,東工大志望です
長文は出る出た22をやろうと思うのですが終えた後は過去問に入って十分やっていけますでしょうか?
972大学への名無しさん:2010/10/09(土) 17:26:38 ID:7bQI0r9v0
過去問を先にやったほうが良い
973大学への名無しさん:2010/10/09(土) 18:03:06 ID:jhE2Vbf/0
やっていけるかは過去問をとりあえず一年分解いてみればわかる事
974大学への名無しさん:2010/10/09(土) 21:20:53 ID:u8WPhTtw0
>>972 >>973
とりあえずやってみますね〜
975大学への名無しさん:2010/10/09(土) 21:35:35 ID:n9ICFA4N0
大岩のいちばんはじめの英語長文が終わったら何をすればいいですか?
慶應(文)の問題がすらすら読めるようになりたいです。
976大学への名無しさん:2010/10/09(土) 21:37:35 ID:Z58wbFqv0
まず深呼吸をします
977大学への名無しさん:2010/10/09(土) 21:48:44 ID:p+DtOnFlO
次に服を脱ぎます
978大学への名無しさん:2010/10/09(土) 22:32:37 ID:V2WoIbBH0
長文問題精講って、一題どのくらいの時間でやるものでしょうか?

1、2とやってみて、
問題解くのにそれぞれ18分、15分、
加えて要約書くまで21分、18分、
加えて知らない語句のチェック、重要類題に51分、52分
という感じで問題ないでしょうか?
979大学への名無しさん:2010/10/09(土) 22:36:57 ID:V2WoIbBH0
>加えて要約書くまで21分、18分、
>加えて知らない語句のチェック、重要類題に51分、52分

これらは累積時間です。

>問題解くのにそれぞれ18分、15分

本文は2回読んでます。
980大学への名無しさん:2010/10/09(土) 23:07:06 ID:efgCEC2v0
未知語チェックと重要類題になぜそれだけかかるのか?
重要類題なんて2〜3センテンスの短文なんだから、未知語はバンバン辞書引いて
訳作る(ここまで5分)解答と照らし合わせてチェック(ここまで5分)。
10分あればこなせる。
本文訳にもっと時間を使え。下線部指定がないところも和訳しろ。あと、要約は後期20問だけでいい。
981大学への名無しさん:2010/10/09(土) 23:33:10 ID:V2WoIbBH0
>>980
レスどうも。

>本文訳にもっと時間を使え。下線部指定がないところも和訳しろ
これの代わりに、
本文の誤読箇所、未知語句のチェックに時間をかけることにしています。
一つ一つチェックするのに時間がかかります。
日本語化は要約のみして時間を節約しています。

重要例題は4〜8分ぐらいですね。
本文の関連構文との比較にも時間をかけています。

少ないですが解説を読んだり、著者や出題者の意図を考えたりしてると
際限なく時間が経っていく感じです。
982大学への名無しさん:2010/10/09(土) 23:49:41 ID:efgCEC2v0
一巡目はそんなもの。ただ、前期20問は余力あるなら頭の中でいいから訳を作った
ほうがいい。未知語のチェックは大いに時間かけてよい。
この本は一周しただけではあまり意味がない。というか2周3週することによって
身に付く英語力が一周のみと比して格段に大きい。
今2年?1年? 焦らずじっくり取り組むのもいいかもね。

早いうちにこの本に出会えたあなたは幸運だよ。
983大学への名無しさん:2010/10/09(土) 23:56:29 ID:V2WoIbBH0
>>982
>早いうちにこの本に出会えたあなたは幸運だよ。

涼しい季節に冷や汗が吹き出てきますが
この言葉を心の頼りに、長問に励みます。
ありがとう御座いました。
984大学への名無しさん:2010/10/10(日) 13:11:25 ID:FrWt8momO
学年は高2です
今まで読解に重きを置いて解釈の参考書や単語帳ばっかりやってきたのですが
模試の長文問題には必ずあるような「()に入る単語を答えよ」とか「次の選択肢から正しいものを選べ」みたいな問題があまり出来ません
それとは逆に和訳問題ならどの模試でも知らない単語が無い限り完璧に正解できています
ああいう選択肢問題みたいな文章の内容を問う問題は、やっぱり現代文の力の有無によるんでしょうか?
それとも、長文問題演習を積めば改善されるものなんでしょうか?
ちなみに、現代文は進研模試なら7〜8割は安定して取れていて駿台模試だと偏差値50ちょいって所です
985大学への名無しさん:2010/10/10(日) 15:02:13 ID:tPFTksa5O
「佐々木和彦の英語長文が面白いほどとける本」って終わらせるのにどれくらいかかりますか?
1日1時間くらいかければ1ヶ月で終わりますか?
986大学への名無しさん:2010/10/10(日) 17:27:13 ID:eIU+eP+80
物語文に特化した参考書ある?
987大学への名無しさん:2010/10/10(日) 17:52:44 ID:GuiLHzG20
東大の英語25カ年
988大学への名無しさん:2010/10/11(月) 17:25:40 ID:6VAFyfCI0
次スレ立ててね
989大学への名無しさん:2010/10/12(火) 01:16:20 ID:bm3qfNst0
まだ基礎が完成してるとは言えないんだけど時間もないからやておき300やってもいいですか?
日大法志望なのですが
990大学への名無しさん:2010/10/12(火) 07:39:51 ID:zN5Lsy9A0
>>989
300ぐらいならいいんじゃね
基本だし。
991大学への名無しさん:2010/10/12(火) 09:47:13 ID:38MJHWbD0
やっておき700>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>500
何でこんなに難易度違うの?
992大学への名無しさん:2010/10/12(火) 15:44:13 ID:bTAerN3a0
やっておき300は良本
いちいち構文チェックがのってるのがすき
993大学への名無しさん:2010/10/12(火) 16:31:57 ID:CdAJL90PO
基礎英語長文問題精講やってる方います?
MARCHレベルでしょうか
994大学への名無しさん:2010/10/12(火) 16:40:01 ID:MYQ3eyMC0
>>984
長い文章を理解する、っていうトレーニングが足りないのでしょう
日本語の問題かもしれないので、
読書したり、新聞読んだりして、ちょっと難しい文章の内容を把握する
っていう練習をしたほうがいいですね
995大学への名無しさん:2010/10/12(火) 16:48:36 ID:fmgnHp830
>>993
それ一通りやったけどマーチ程度なわけがない

10だけ異常に難しかった憶えが
996大学への名無しさん:2010/10/12(火) 16:58:57 ID:CdAJL90PO
>>995
まじすか・・・
なんか簡単だな〜て思ったけど問題いっぱいあるからかってもうた
997大学への名無しさん:2010/10/12(火) 17:04:22 ID:H8ns8vpZO
長文ってオナネタみたい
毎日ネタが欲しい
998大学への名無しさん:2010/10/12(火) 17:26:46 ID:4DMbClQr0
>>996
難しいしその上解説がほぼない・・・
999大学への名無しさん:2010/10/12(火) 18:55:49 ID:MTJ84yeb0
>>996
簡単だからすぐ終わるよ
長文問題精講も言うほど難しくないし
1000大学への名無しさん:2010/10/12(火) 19:36:27 ID:4jc6565+0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。