どっちの大学ショー Part-137

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
★テンプレのご利用を…★このスレのルールです
【○○大学・△△学部・□□学科】VS【○○大学・△△学部・□□学科】 (学科まで正確に)
T.現在のお住まい・性別・現浪または学年など(必須)
U.大学生活の目標やイメジ
V.その他お聞きになりたい事など、ご自由に

前スレ どっちの大学ショー Part-136
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1255245585/

よい子のお約束
(1) ランキング表を貼りたい子は学歴板に行ってね。
(2) 大学名だけじゃなくて学部学科名も書いてね。
(3) 住んでいる地域によって価値観が違うんだから、
  むやみやたらに地方の非旧帝国立大や都内の3流私立大を貶さないでね。
(4) 文系の人は理工系農水薬学系について文系の感覚で口出ししないでね。
(5) 「受かってから決めろ」というのはあんまりしょっちゅう言わないでね。
  「受験料を節約して親孝行したい」から受験校を絞りたい子もいるんだよ。
(6) 質問は必ずテンプレを使ってね。
(7) 携帯で見てる子も多いからAAは使わないでね。
(8)現役大学生などは、客観的に判断しづらいけど直感で答えてくれていることとか多いので、
基本、学校の先生や予備校の先生など周囲の方の意見を重視しましょう。
(9)工作員とかアンチとかもいるので、複数の人の意見を参考に。
(10)どうしても2ちゃんは東京志向、総合大志向、早慶マーチ志向になる。そのあたりのバイアスも注意。
2大学への名無しさん:2009/11/15(日) 20:24:23 ID:/JQ9QF7x0
前スレに新スレの案内ないし、探してみたけど見つからないし、
16時間たっても新スレがたつ気配がないので立ててみました。
3大学への名無しさん:2009/11/15(日) 20:45:42 ID:RY9h8HdCO
早稲田政経と慶應経済なら早稲田だよな?
4大学への名無しさん:2009/11/15(日) 20:50:45 ID:tuG7Sgx6O
>>1
乙です!

では早速。
専修大商学部マーケティング学科と東洋大経営学部マーケティング学科では、就職はどっちの方が良いんですかね?
それとも変わらん?
5大学への名無しさん:2009/11/15(日) 21:05:12 ID:COgwtHv1O
>>4
もっと上目指せよ
6大学への名無しさん:2009/11/15(日) 21:11:05 ID:mkAGHR5IO
>>4たいして変わらないけど自称「経理の専修」なんで専修じゃないかな
7大学への名無しさん:2009/11/15(日) 21:11:22 ID:tuG7Sgx6O
>>5
一応滑り止めとして考えてます。
どうなんでしょう?
8大学への名無しさん:2009/11/15(日) 21:21:45 ID:/JQ9QF7x0
人文系の東洋と、法経商の専修 だと思ってたけど。
9大学への名無しさん:2009/11/15(日) 22:09:17 ID:vYOh9VZlO
>>3
好み
両方受かってからにしなさい
たいていは片方すら受からない
10大学への名無しさん:2009/11/15(日) 23:51:13 ID:7EwC+murO
工学部で、宇都宮大学と群馬大学だとどちらがいいでしょうか?
また、この一段階上って埼玉大学ですよね?
11大学への名無しさん:2009/11/15(日) 23:55:22 ID:BJ6heutlO
【芝浦工業大学・デザイン工学部・デザイン工学科・建築・空間デザイン領域】VS【東京海洋大学・海洋科学部・海洋政策文化学科】VS【静岡大学・人文学部・法学科】
T.静岡よりの神奈川、高2、女子
U.将来は海と人に関係した仕事(海に近い地区の公務員やリゾート、ホテル関係など?)につきたいです。
詳しくは入った学部に応じて変わっていくとは思います。
V.まだやりたい分野がわからないので、立地で大学を選んでみました。
どんな形態でもいいので海に近いキャンパスがいいです。
違う地域も考えていますが、できれば実家から通いたいと考えています。
12大学への名無しさん:2009/11/16(月) 02:31:14 ID:8uPOva2K0
>>3
早稲田政経 一般入試の占める割合 2005年時点で51.6%

一般5割、推薦4割、AO帰国1割って感じ。
今は一般入試の枠を減らしてセンター利用枠に替えているので純粋な三教科型の一般枠はもっと減ってるはず。

早稲田大学政治経済学部 入試形態別入学者数

http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_01_01.pdf

入試種類   入学者 構成比

一般入試   611名 51.6%

内部推薦   250名 21.1%
指定校推薦  213名 18.0%

AO入試    109名  9.2%
帰国入試     1名  0.1%
13大学への名無しさん:2009/11/16(月) 02:32:20 ID:8uPOva2K0
>>3
【 慶應義塾大学  超軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html参照)

試験科目数別の定員

3教科〜  1270名 ←一般私大

1、2教科 2650名 ←Fラン入試www

0科目   2235名 ←推薦馬鹿w内部w裏口www

慶應法 一般460(36.5%) センター100(7.9%) /A030(2.4%)/指定校160(12.7%)付属420(33.3%)
慶應経済 一般750(62.5%) /付属450(37.5%)
慶應文 一般580(72.5%) /公募推薦120(15%)/ 付属100(12.5%)
慶應商 一般700(70.0%) /指定校150(15%) 付属150(15%)
慶應理工 一般650(61.9%) / 指定校195(18.6%) 付属190(17.6%) 
慶應SFC 一般550(61.1%) /AO200(22.2%)/ 付属150(16.6%)
慶應医 一般66(60%) / 付属39(39%) /帰国1(1%)

見れば分かる通り、慶応法とか試験通らないで入ってくる奴が半分以上で酷い。
指定校は基本、成績にばらつきがあって、真面目だが、一般では入れるとは思えない印象。
付属は多すぎて、特に一般では難関の学部に限って、付属枠が大きいため、多少
馬鹿でも希望の学部にいけてしまうらしい(法や経済は極めつけ)

ちなみに・・・
ttp://www.admissions.keio.ac.jp/topics/info_20070731.html
地理歴史:世界史B,日本史B,地理Bのうち1科目選択
世界史Bの出題範囲は1500年以降を中心とし、日本史Bは1600年以降を中心とする

近代史ってそれ世界史Aじゃんwww
14大学への名無しさん:2009/11/16(月) 02:33:08 ID:8uPOva2K0
早稲田は推薦を重視していくって公言して一般入試(学力試験)の募集めちゃくちゃ減らしてる。
政経法商なんて一般募集は半分以下にして、一部はセンター利用で東大一橋落ち拾うようにしてるけど残りは全部推薦AOにまわした。

早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移
       政経   法     商    一文  教育  社学  二文  人科
1990年  1060名 1100名  1000名  840名 1000名 540名 480名  420名
1992年  920名  950名   ↓    900名  970名 650名  ↓   380名
1994年   ↓   900名    ↓     ↓    ↓   ↓    ↓    ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓    ↓   ↓    ↓    ↓
2001年  800名  750名   800名   820名  960名 590名 410名 355名
2004年  500名  350名   500名    640名  700名 500名 450名  330名
2007年  450名  300名   ↓     440名  700名 500名 500名  330名
2008年  450名  300名   460名   440名  700名 500名 500名  360名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   −610名 -800名  -540名  -400名 -300名 -40名 +20名 −60名
90年比  (58%減) (73%減) (54%減) (48%減) (30%減) (7%減) (4%増) (14%減)

もはや推薦・AOが定員の半分を占めている政経法商文 (笑)

早稲田の学生の半分が一般入試を経ないで入ってくる現状だとこれからは
<一般入試で入った人>or<推薦・AOのゴミ屑>

っていう風な区別の方がより重要になってくるんじゃない?w
かつての東大落ち政経は何処にw
平均で見れば、推薦・AO率が10%以下の社学の生徒の方が50%以上の政経法商の学生よりもまだ質良さそうw
というか学部間の学生の差が、昔以上にかなり均質になっているのは間違いない

政経法商なんて自称上位学部でしかないよ(笑)
15大学への名無しさん:2009/11/16(月) 02:33:51 ID:8uPOva2K0
実態がわからなかった大学の偏差値。

2009年の大学の実力で読売新聞が収集した一般入試、推薦入試の
合格者データで偏差値の実態でようやくメスが入った。

http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2009/07/post_461.html


たとえば中京大学は、

一般入試1500名に対し、推薦入学者は、
AO10名、指定校732名、公募623名、付属・系列218名。
一般入試への占める割合が、51.34%

かなり激しい偏差値操作です。
偏差値操作の雄、立命館でも、57.33%

ちなみに名城が59.29%で中京と比べればかなり割合が増える。
推薦入試枠がなければ、名城と中京の偏差値が入れ替わるかもしれません。

ちなみに総合大学で、割合が高いのは、
立教69.41%、上智71.89%、南山76.98%

このへんの大学は、推薦枠を広げれば偏差値を上昇させることができる大学。
(あえてしないのは、在学生の質が落ちるからだと思われる。)

悲しいことに私立大学の偏差値でトップにたつ慶応、早稲田大学は一部しか公表せず。

受験生が信じる「偏差値」って一体!?
16大学への名無しさん:2009/11/16(月) 02:34:32 ID:8uPOva2K0
早慶の半分、国立の2割が推薦・AOで入ってくる今
一般入試による大学への関門は年々狭くなっている
企業としても推薦・AO入学者を避け、きちんと一般入試で大学に入ってきた
学生を採用しようと、学生を判別する動きが始まった
もはや、出身大学だけで判断するのでは推薦・AOの裏口入学者を掴まされる危険性が大きくなる
そこで出身高校を非常に重視する風潮がより顕著になってきたのだ

下手すれば
出身高校>>>>出身大学

64 名前:就職戦線異状名無しさん [] 投稿日:2009/01/07(水) 06:37:06
まだ学生人気の上位に留まっている大手企業のリーマンです。
人事部ではありませんが若手なので毎年面接に駆り出されます。
我が社では各県の高校偏差値リストを定期的に採用する有名私大から入手し
高校名を非常に重視しています。なぜなら早慶であっても学力でなくスポーツ推薦
等で入った連中を採用してしまう危険性を回避するためです。
簡単な計算すら出来ない大卒をいったん雇用と事務はおろか製造現場でも
使い物になりません。
逆に大学は1.5流でも高校が進学校なら、大学が1流で高校3流を負かして
採用される場合もあります。人事部曰く高校時代の人脈も財産だから、
中学時代の地頭がビジネスには有効だからと言われています。
それが良いか悪いかはわかりませんが、こういった考えの会社もあることは事実。

26 名前: MR.GAIGO 投稿日: 02/03/02 20:44
「出身高校」関係あります!
某金融機関でリクルーターやってたけど、
「大学で奇跡を起こした方々」(特に早稲田に多い)は最後の最後で
有名高校出身者の方に負けます。
実際、基礎学力ある人が多いのだそうです。
ちなみに、「同じ大学」で「評点」が一緒の人物が2人いたら、基礎学力の高そうな「有名高校」を私も人事部に推していました。
17大学への名無しさん:2009/11/16(月) 02:35:21 ID:8uPOva2K0
2009年度 全国高校入試偏差値

http://momotaro.boy.jp/
78 灘
77 筑波大駒場 開成 東大寺学園
76 筑波大附属 お茶の水女子大附属 慶應女子
75 渋谷教育幕張 学芸大附属 早稲田実業 早稲田学院 大阪星光学院 ラ・サール
74 慶應志木 市川 東邦大東邦 海城 大教大池田 広島大福山 久留米大附設
73 千葉 青山学院 桐朋 慶應義塾 京教大附属 甲陽学院 広島大附属 青雲
72 早稲田本庄 浦和 船橋 湘南 東海 洛南(V類) 愛光
71 土浦第一 水戸第一 千葉東 東葛飾 巣鴨 ICU 明大明治 立教池袋
   旭丘 北野 清風南海 白陵 岡山白陵 修猷館 熊本 鶴丸
70 江戸川取手 大宮 城北埼玉 立教新座 西 日比谷 城北 中大杉並 中大附属
   慶應湘南藤沢 岡崎 明和 膳所 同志社 茨木 天王寺 三国丘 筑紫丘 福岡
69 国立 攻玉社 本郷 柏陽 横浜翠嵐 金沢大附属 岐阜 一宮 菊里
   洛南(T類) 生野 大手前 四條畷 関大第一 長田 修道 済々黌
68 札幌南 仙台第二 山形東 竹園 高崎 前橋 春日部 西武文理 戸山 法政大学
   明大中野 新潟 静岡 豊中 大阪明星 高松 小倉 東筑 弘学館 大分上野丘
67 札幌北 函館ラ・サール 秋田 佐倉 立川 八王子東 学習院 明大中野八王子
   厚木 桐蔭学園(理数) 金沢泉丘 時習館 同志社国際 関西学院 徳島文理
66 旭川東 青森 弘前 仙台第一 熊谷 青山 小石川 武蔵 横浜緑ヶ丘 横須賀
   鎌倉学園 法政第二 高岡 長野 松本深志 清水東 立命館 岡山朝日 佐賀西
65 八戸 盛岡第一 福島 両国 希望ヶ丘 光陵 平塚江南 法政女子 富山中部
   藤枝東 同志社女子 松山東 土佐 西南学院 東明館 鹿児島中央
64 立命館慶祥 安積 相模大野 桐蔭学園(普通) 富山 清風 岡山 大分舞鶴
18大学への名無しさん:2009/11/16(月) 07:13:17 ID:KYSUC1b9O
神奈川大学経済学部(給費生)VS千葉大学法経学部


どちらもぎりぎり自宅通いできますが、どちらがいいかな?
19大学への名無しさん:2009/11/16(月) 10:04:05 ID:J8LWNFkFO
神戸大学農学部対名古屋OR九州大学農学部
T まだ高一の女の子です。神戸に住んでます。
U神戸さんは理系がいまひとつと耳にしましたが同レベルの上記大学より大分駄目ですか?周りはどうせなら京大目指せって言います。
20大学への名無しさん:2009/11/16(月) 10:07:23 ID:czIsP0gP0
阪大経済と神戸経営ならどっちがいいですか??
21大学への名無しさん:2009/11/16(月) 10:41:13 ID:70aucf6RO
>>18
さすがに千葉大だよ
22大学への名無しさん:2009/11/16(月) 11:20:47 ID:DqTx/ILF0
■代ゼミ模試に見る2010年受験動向・・来年の受験はこうなる■

代々木ゼミナール入試情報センター
本部長 坂口幸世

■明治、専修、東洋、芝浦工、都市大が人気上昇■

http://www.yomiuri.co.jp/education/kouza/nyushi/0910/pdf/n0910.pdf
23大学への名無しさん:2009/11/16(月) 11:28:44 ID:/taXdCRV0
早稲田大学教育学部教育心理学科VS同志社大学心理学部心理学科

早稲田のほうは教育心理学とありますが、心理学全般について学べるみたいです。
代ゼミの偏差値的には同志社のほうが上なんですが、この2つで迷うならどっちにいったほうがいいでしょうか?

どちらにせよ下宿です
24大学への名無しさん:2009/11/16(月) 11:30:54 ID:xFd0uxID0
1975ライオン社 私大ランキング
法・政治学系 (英・国・社or数)300点満点

1 早稲田大(政経)政治 227.8
2 早稲田大(法)    223.3
3 中央大(法)法律   219.0
  上智大(法)法律   216.9
4 同志社大(法)法律  212.1
  同志社大(法)政治  211.4
  中央大(法)政治   211.2
5 立教大(法)法    208.7
6 立命館大(法)    201.4
  関西学院大(法)法律 199.8
7 明治大(法)法律   197.5
  関西学院大(法)政治 196.6
  慶応大(法)法律   196.6
  学習院大(法)法律  196.4
8 慶応大(法)政治  192.1
  関西大(法)     191.3
  学習院大(法)政治  190.5
9 青山学院大(法)   186.2
  成蹊大(法)法律   186.0
  明治大(政経)政治  185.0
10成蹊大(法)法律   182.4
  法政大(法)法律   181.2
11法政大(法)政治   176.9
25大学への名無しさん:2009/11/16(月) 11:47:37 ID:2s0WpVbU0
>>3
早稲田か慶応かの好みだな。
ただ近年の財界での慶応の強さを考慮するなら、
慶応が優位。

>>4
伝統的に会計学が強い専修がお勧め。
ただ資格取得等は考えずに、色々な課外活動に挑戦したいなら
都心にある東洋だと刺激があって良い。専修はかなり田舎だ。

>>18
金銭的によっぽど余裕がないという場合を除けば千葉大。
近年の神奈川大はレベル落ち。日東駒専より下という状況も鑑みて。

>>20
阪大経済。

>>23
早稲田教育は微妙だけど、どちらも下宿であるなら早稲田。
同志社でも早稲田と悩むのは法や経済ぐらい。
26大学への名無しさん:2009/11/16(月) 12:25:04 ID:J8LWNFkFO
>>19はスルーですか
27大学への名無しさん:2009/11/16(月) 12:27:40 ID:BqGO2TBq0
>>3
経済希望なら慶応。数学きらいなら早稲田。
>>23
早稲田。ただ、この道で食っていくのは厳しいから、方向転換を進める。

28大学への名無しさん:2009/11/16(月) 12:33:48 ID:Cw6m3SW4O
>>11
つ横浜市立大学
29大学への名無しさん:2009/11/16(月) 13:31:18 ID:1egekfFw0
>>3
学歴としては政経がほんの少し上だが好みの問題だな。

>>19
理系は旧帝行け。
30大学への名無しさん:2009/11/16(月) 14:03:52 ID:J8LWNFkFO
有り難うございます。名古屋と九州どっちがお勧めですか?
31大学への名無しさん:2009/11/16(月) 15:39:29 ID:wCQ3txMJ0
>>19
女性なら神戸でも問題なし。また、どうせ下宿なら、京大か北大を目指すがきち。
その3つでどれと聞かれれば、なにがやりたいかによるが、九大と名古屋のどっち
かすきなほう。
32大学への名無しさん:2009/11/16(月) 15:41:23 ID:wCQ3txMJ0
>>11
海のことがやりたいなら海洋大。別名、海の東大(灯台)。
33大学への名無しさん:2009/11/16(月) 15:55:29 ID:U0glKC2U0
>>10
工学部なら群馬、農学部なら宇都宮 だから群馬へどうぞ。

>>11
「数IAならまぁなんとか」なら静大人文、「数IIBも大丈夫」なら海洋大
「数IIICもなんとかなりそう」なら芝工...ってなんでここだけ私大?

>>18
「給費生じゃなきゃ大学に行けない」というケースを除き千葉大法経。

>>19
そりゃあ京大行けるなら京大がいい。それ以外の国立なら北大農学部か東京農工大
34大学への名無しさん:2009/11/16(月) 16:24:11 ID:9Z2rO76BO
>>11海洋一択
都内の国公立の強さは駅弁の非じゃないよ
35大学への名無しさん:2009/11/16(月) 16:45:39 ID:9Z2rO76BO
非→比
36大学への名無しさん:2009/11/16(月) 16:49:07 ID:2z2Pv4BgO
>>3
W合格して早稲田政経合格慶應経済進学が私大では最高
37大学への名無しさん:2009/11/16(月) 19:23:58 ID:FlYowvbg0
>>19
農学は就職よくないから学歴はなるたけあったほうがいいよ
できれば京大、最低でも旧帝は欲しい

あと学科選びは名前のイメージに騙されず就職優先した方がいい
環境とかのフレーズにつられていくと公務員落ちたら
事務やらSEにしかなれないなんてこともある
38大学への名無しさん:2009/11/16(月) 19:35:37 ID:YwcpXJ3RP
東大文科3類 vs 慶應文学部

京大総人を3回で中退後、1年間某出版社でバイトしてて文学部へ行って作家になりたいと思うように
なりました。キャリアパスとしては、新聞記者や週刊誌等で記者をしていずれかはフリーになりたい。コネも必要。

その為に再受験を考えましたが、
これから1年で慶應文に行くか、2年計画で東大狙うか、、、マスコミ就職を考えるとギリギリで
迷いかねます。
39大学への名無しさん:2009/11/16(月) 19:55:44 ID:hJJmR0hx0
>>37
できれば京大、の部分はともかくとして、
何をするために最低でも旧帝が必要なの?
40大学への名無しさん:2009/11/16(月) 20:31:48 ID:xtGUxoErO
大学院行きたいんですけど出身大学の名前とかで蹴られることはありますか?
41大学への名無しさん:2009/11/16(月) 20:35:46 ID:Ic7sh6ubO
【名城大学・理工学部・情報工学科】VS【岐阜大学・工学部・応用情報学科】VS【静岡大学・情報学部・情報科学科】
T.岐阜県在住・男・現役3年
U.将来は大学院に進学してから就職したいと考えてます
V.名城の大学院の就職って岐大や静大と大差ないですか?

42大学への名無しさん:2009/11/16(月) 21:03:46 ID:vrq5eCtQO
>>11
芝浦の建築
43大学への名無しさん:2009/11/16(月) 21:58:13 ID:CPpKELnh0
>>41
岐阜大学鉄板
44大学への名無しさん:2009/11/16(月) 22:14:39 ID:YYBaSSH30
早慶 マーチ vs 滋賀や京教や京府

もうほとほとつかれました
早稲田に入る前に死んでしまいます
もう 地元近くのの国公立でいいです
45大学への名無しさん:2009/11/16(月) 22:19:35 ID:FlYowvbg0
>>39
いいところに就職しやすくするのにはそのくらい欲しい
46大学への名無しさん:2009/11/16(月) 22:48:46 ID:Z6JUHBNc0
21年度旧司法試験結果

   受験者  短答合格者 最終合格者  合格率
東大 1209  221   20    1.65%
早大 1865  235   15    0.80%
慶大 1211  143    9    0.74%
京大  563   82    4    0.71%
中大 2072  145   10    0.48%
47大学への名無しさん:2009/11/16(月) 23:01:31 ID:70aucf6RO
>>38
マスコミ就職や作家志望に学部は関係無いと思うけどね
俺なら学歴は京大中退のまま、バイトでもマスコミ界に潜り込む事を第一に考えるわ
文学部入り直すなら学歴からいって東大しかないだろ
48大学への名無しさん:2009/11/16(月) 23:39:48 ID:6j/1Wdef0
早稲田 政経(国際政経)VS 慶應 法(政治) VS 慶應 経済

国立と併願予定です
国際関係を学びたいです。商社に就職したいです。

どこがいいでしょうか?
49大学への名無しさん:2009/11/16(月) 23:42:47 ID:2z2Pv4BgO
>>48
ホームページの就職実績みればすむはなしじゃん
50大学への名無しさん:2009/11/16(月) 23:57:32 ID:ZL3d4sEt0
>>11です
皆さんアドバイスありがとうございます。
海洋大学のイメージがあまりなかったので、一番目に推してくださる方が多くてすこしびっくりです。
実際ホームページなどでもう一度見てみたら、やはり素敵な大学なようですね。
もう少し他の候補も残しながら、海洋大学について調べていきたいと思います。
51大学への名無しさん:2009/11/17(火) 01:30:22 ID:ALUsqmxx0
>>48
普通に早慶看板学部が有利
つまり早稲田政経・慶應経済優先でよい
慶應法はちょっと見劣りする
見た目の偏差値に惑わされないのが吉
52大学への名無しさん:2009/11/17(火) 07:56:51 ID:djK4NnxxO
>>19です。
皆さん色々アドバイス有り難うございました。まず京大を目標にして次はゆっくりと決めます
53大学への名無しさん:2009/11/17(火) 10:34:49 ID:UjixTOBgO
>>48
商社なら慶應経済、法のがいいよ
特に慶應経済は三菱商事、三井物産にかなり優遇されてるっぽい

早稲田政経はテレビ局とかマスコミにつよい

ただ早稲田政経から商社いけないとか慶應経済からテレビ局いけないとかそういうわけじゃない

この3つならどこいくにしても十分すぎるよ

逆に早慶上位学部おちると慶應商くらいしか商事物産いけないかも
54大学への名無しさん:2009/11/17(火) 10:58:04 ID:klx+7F1H0
>>41
どっちと聞かれれば、静岡のほうが環境が良いと思う。でも岐阜出身なら岐阜でも
OKすきなほうに行けば良い。というか、静岡射程なら電通も狙ったらどうでしょうか?
>>48
商社・金融希望なら慶応が若干有利。慶応経済をすすめる。マスコミ
なら和田政治。もっともこのレベルは、あまり違いがない。本人次第。
ttp://2chreport.net/nt_03_a.htm
55大学への名無しさん:2009/11/17(火) 11:48:16 ID:ml2cTsri0
関西の序列

京大
阪大
神大
市大
阪府大 奈良女 工繊大
滋賀大 神戸市外大 京府大 (同志社)
和歌山大 大阪教育 京都教育 (立命館)
奈良教育 兵庫教育 兵庫県立 (関学)
奈良県立 滋賀県立 (関大)

※医大は除く
56大学への名無しさん:2009/11/17(火) 11:53:43 ID:cnnM+5SYP
>>38
>マスコミ就職を考えるとギリギリで
というかもう普通に入るのはアウトでしょう
57大学への名無しさん:2009/11/17(火) 12:23:19 ID:uO01BvvK0
>>55
いい加減にしろ。マルチコピペでアク禁にするぞ!
58大学への名無しさん:2009/11/17(火) 18:17:34 ID:0mqd36FuO
北海道大学工学部応用理工vs東京理科大学工学部vs中央大学理工学部

青森住みです。院にはいかず、小売や塾などに就職したいです
59大学への名無しさん:2009/11/17(火) 18:57:29 ID:hvIJUIi80
>>58
どう見ても、まずは北大>理科大>>>>>中央大でしょね
ただし、理科大工学部もかなり難関だよ・・北大受かる実力があるなら大丈夫かな・・北大合格・理科大不合格という学生もいるからね
中央大は理工は就職は理科大はるかに適わないかな・・
60大学への名無しさん:2009/11/17(火) 21:12:38 ID:A719o20qO
将来的に
国際協力ガイド2010に載ってる政策研究大学院大学や日本貿易振興機構(ジェトロ)のアジア経済研究所開発スクールで国際開発や経済、政治などを学びたいです。

大学院に入る時に
大学の名前などで切られることはありますか?

以下の大学では難しいですか?MARCHじゃないと厳しいですか?

・成蹊大学経済学部
・明治学院大学国際学部
・成城大学社会イノベーション学部
・獨協大学国際教養学部
・神田外語大学
・日本大学生物資源科学部国際地域開発学科
・日本大学国際関係学部
・東京農業大学国際食料情報学部国際農業開発学科


よろしくお願いします。
61大学への名無しさん:2009/11/17(火) 22:48:28 ID:5bk/1RiC0
入社試験じゃないんだから院試の合否判定に大学名は関係ない
62大学への名無しさん:2009/11/17(火) 22:56:45 ID:QdszME7d0
大学名は関係ないけど院進学するなら語学の勉強はしておいたほうが良い
63大学への名無しさん:2009/11/17(火) 23:43:17 ID:vEKkGxGAO
中央法学部政治学科VS早稲田社学

中央法学部の非法律学科か早稲田社学かで悩みます。
将来はメガバンクに勤めたいです。金融業界は学歴に厳しいと聞いたので早大社学より中央法学部の方が評価は高いでしょうか?

一浪、男です。
64大学への名無しさん:2009/11/18(水) 00:22:50 ID:VE+VlUekO
>>63
中央に決まってるでしょ
就職考えて社学なんて行けたもんじゃない
65大学への名無しさん:2009/11/18(水) 00:26:11 ID:/Ial9f74O

「就職でトクする大学・損する大学ランキング'10」より

※上場企業の役員1人を3ポイント、管理職1人を1ポイントとした指数


@東京経済大:448p/学生総数 約6770人⇒0.066%
A武蔵大:251p/学生総数 約4400人⇒0.057%
B日本大:3127p/学生総数 約68800人⇒0.045%
C神奈川大:676p/学生総数 約17100人⇒0.039%
D専修大:685p/学生総数 約19800人⇒0.034%
E東海大:834p/学生総数 約27500人⇒0.030%
F駒沢大:426p/学生総数 約15100人⇒0.028%
G國學院大:247p/学生総数 約9800人⇒0.025%
H獨協大:220p/学生総数 約8800⇒0.025%
I東洋大:443p/学生総数 約28000人⇒0.015%


>東洋大は、単科大も可なら「日東駒専」の「東」を東京経済大に譲ったほうがよい。
同様に、駒沢大は神奈川大と入れ替わる必要があるだろう。

66大学への名無しさん:2009/11/18(水) 01:00:50 ID:hAC+uQ2lO
>>63
早稲田社学だな
67大学への名無しさん:2009/11/18(水) 01:42:12 ID:cth+CQuV0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。門閥は親の仇と言ふはもってのほかなり。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下
68大学への名無しさん:2009/11/18(水) 07:21:19 ID:03qgWliu0
立教と学習院と埼玉で一番イメージいいのってどこですか?
69大学への名無しさん:2009/11/18(水) 08:32:33 ID:og3jrz1N0
>>58
北大。比較にならんぞ。というか、青森なら東北大を目指すべき。塾にも有利。
東北なら、東大と並び尊敬のまなざし。
>>63
その程度で無理してメガにいっても一生ソルジャーだけど良いの?そのレベルな
ら地銀にしないと。どっちと聞かれれば、中央。だたし、政治より法律のほうを
進める。
70大学への名無しさん:2009/11/18(水) 10:25:05 ID:RJ8ntJ7D0
>>60
私大なら早慶上智がほとんどだと思うから、それらの大学院だと難しいと思う。
71大学への名無しさん:2009/11/18(水) 10:33:23 ID:bPUSECxWO
成城経済VS理科大経営

・一浪♂
・数学は苦手
・証券マンとかに憧れる

理科大経営は偏差値の割に就職が良いと聞きました。やっぱり東京理科大学ってブランドはでかいですか?でも入ってから数学をみっちりやるらしく進級が心配です。あとキャンパスの場所と女子の少なさがひっかかります。
東京のキャンパスライフに憧れ女の子もいる成城大学も良いなと思います。
72大学への名無しさん:2009/11/18(水) 10:59:30 ID:jqNXIGUpO
その二択で自分なら理科大行くがあと少し時間あるので
猛勉してマーチの下位学部(中央法政青学の経済経営系)を乱れ撃ちで受けるべし。
進級は所詮文系、入れば何とかなる。
73大学への名無しさん:2009/11/18(水) 10:59:36 ID:uP/Z930vO
60です。

ありがとうございました。
74大学への名無しさん:2009/11/18(水) 11:00:02 ID:v/NIJ+89O
阪大文学部 対 早稲田文学部

将来は新聞社、もしくはマスコミ、テレビ局等で働きたいと思ってます。

早稲田は就職がいいと聞きますが、旧帝ブランドも捨てきれず迷ってます。

一浪、男、大阪住み
75大学への名無しさん:2009/11/18(水) 12:01:21 ID:d2Nfm1Qu0
【千葉大学・理学部・地球科学科】VS【首都大学東京・都市環境学部・都市環境学科・分子応用化学コース】
VS【筑波大学・生命環境学群・生物資源学類】VS【首都大学東京・海洋工学部・海事システム工学科】
T.東京・現役・女子
U.公務員(理系)志望です。
V.AOで第一志望だった中堅私大に合格をしたのですが、
その後返却された模試いくつかで成績が急上昇してしまい、一般もチャレンジしてみたくなりました。
親は「国公立なら受けてもいい」とのことだったので、自分の受けられる科目の国公立を調べてみました。
海洋大のみ後期日程です。
筑波が一つB判定があった以外は、どこも最近のすべての模試では一応A判定でした。
76大学への名無しさん:2009/11/18(水) 12:02:30 ID:d2Nfm1Qu0
>>75です
×首都大学東京・海洋〜
○東京海洋大学・海洋〜
です。
失礼しました。
77大学への名無しさん:2009/11/18(水) 12:40:19 ID:CFxxw0220
>>74
どちらが有利?と言えば早稲田だろ。
しかしながら新聞社、もしくはマスコミ、テレビ局等の経営環境は厳しいから枠も小さくなって行くと思った方が良い。
わざわざ潰しのきかない文学部など目指さずに経済、法を選んでおいた方が賢明だと思う。
78大学への名無しさん:2009/11/18(水) 13:00:35 ID:v/NIJ+89O
>>77
ありがとうございます。
マスコミ関係の枠が無理なら国語教師になろうと考えてるので文学部を目指してます。
79大学への名無しさん:2009/11/18(水) 13:25:41 ID:CFxxw0220
>>78
なるほど了解w
80大学への名無しさん:2009/11/18(水) 13:40:10 ID:uzTEKZQE0
>>75
>U.公務員(理系)志望です。
上記だとしたら、一番可能性の高いのは、首都か筑波だけど、どれも採用
は少ない部門。理系で一番多いのは、社会工学系(ようは昔の土木)となる
が、公務員になれない場合ちょっと・・あとは、農学・水産系があるが、
これは研究所なのでおすすめ。
一応、大学の格からつくばをすすめる。理系は、旧帝>(つくば、神戸)>
旧官(千葉広島等)>駅弁の序列があるので、そのなかならつくば。
81大学への名無しさん:2009/11/18(水) 16:28:33 ID:MZikMNmLO
現役ポン女、フェリス
vs
一浪早稲田、上智

就職や世間体ではどちらがいいんですかね…
82大学への名無しさん:2009/11/18(水) 18:44:11 ID:hAC+uQ2lO
>>81
一浪早稲田上智
83大学への名無しさん:2009/11/18(水) 19:00:22 ID:tzBGpz3V0
阪大経済学部 vs 横国経済

現在東京住みで横国なら自宅から通えるんですけど
阪大経済は一人暮らししてまで
通う価値ありますか?

大した差がないなら横国にしようと思うんですけど…
84大学への名無しさん:2009/11/18(水) 19:16:49 ID:kZL/4sfL0
>>83
よくわからんな。
阪大が狙えるんだったら、難易度の近い早慶を受けて横国を押さえにする。
阪大を選ぶと、押さえがMARCHになるよ。
あなたの中で、MARCH>横国なら、阪大受ければ良いけど。
85大学への名無しさん:2009/11/18(水) 19:36:41 ID:tzBGpz3V0
>>84
事情もあって国公立以外はほとんど考えてないもので…
今年国立落ちたら浪人するつもりです。

一応模試等では阪大も悪くない判定でてるので
横国だとすこし物足りないかと思いました。

入ってから経済学を学ぶ上で
大した差がないならば楽な横国受けます。
86大学への名無しさん:2009/11/18(水) 20:20:43 ID:PKpyuavTO
併願の話なんだが

拓殖国際を奨学生で vs 福岡大文化

現在九州のド田舎住み
街に出たい
(福岡市でもかなり都会と思う)

九州で就職するなら福岡大はいいんだろうけど九州で就職するとは限らないし、学ぶ内容は拓殖の方が惹かれるけど偏差値低いしなあ…
87大学への名無しさん:2009/11/18(水) 20:25:55 ID:WuDW1CpvO
俺なら拓殖。
拓殖そんなに偏差値低いか?大東亜帝国ぐらいじゃなかった?
まあ世間から見たら低いもしれないが。
88大学への名無しさん:2009/11/18(水) 20:34:06 ID:Noqe9mj60
福岡大学も拓殖もあんま偏差値かわらないだろwまぁ拓殖のほうが知名度あるよね
89大学への名無しさん:2009/11/18(水) 20:40:04 ID:PKpyuavTO
>>87
ありがとうございます
どっかのランキング表だと2大学の偏差値の差が大きかったので…

>>88
ありがとうございます
地元じゃ「拓殖?どこ?」って感じですorz
90大学への名無しさん:2009/11/18(水) 20:51:21 ID:Noqe9mj60
まぁ理系の学部になってくれば話は変わるけど、文系の学部なら歴史ある拓殖でいいでない?
まぁ俺も去年滑り止めとして拓殖うけた
91大学への名無しさん:2009/11/18(水) 21:34:50 ID:PKpyuavTO
>>86ですが 拓殖国際(奨学生)と西南国際だったらどっちでしょうか?
上で書き忘れてましたが女です

>>90
ありがとうございます
拓殖の歴史すごいですよね
櫻井よしこの講座も気になるんですよね
全額で拓殖は金銭的に厳しいですが
92大学への名無しさん:2009/11/18(水) 22:03:32 ID:ncnVg2FjO
>>80
>>75です。アドバイスありがとうございます。
実は今合格しているのが土木系なのですが、公務員ねらいならば中堅私大の土木に行く方が良いのでしょうか?
自分の努力が足りず、受けられる国立の土木がないのが悔しいです…
93大学への名無しさん:2009/11/18(水) 22:26:09 ID:0N5J7OvM0
【早稲田大学政経学部】VS【北海道大学工学部】
T.北海道男
U.経済も工学も好きです
94大学への名無しさん:2009/11/18(水) 22:30:09 ID:hio25h7F0
早稲田政経
95大学への名無しさん:2009/11/18(水) 23:13:30 ID:vBn1rJUvO
>>92
それなら中央理工土木
公務員試験に強い
96大学への名無しさん:2009/11/18(水) 23:15:49 ID:ncnVg2FjO
>>98
残念ながら私大は受けさせてもらえないので受けられません。
97大学への名無しさん:2009/11/18(水) 23:18:43 ID:ncnVg2FjO
>>95でした
失礼しましたorz
98大学への名無しさん:2009/11/18(水) 23:29:56 ID:/Ial9f74O
>>97日大とかは私立と言えど学費やすいよ、中央だと家賃が安い
浪人したら絶対100万はかかるし受かるかもわからない。そう考えれば多少は一時期金がかかっても卒業したら倍にして返すぐらいの心意気で今から私立に絞るべき

ちなみに君が公務員になったら浪人する事により確実に1年の年収が吹っ飛ぶ、その額がどれほどでかいかわかるよね。そう考えると本当に賢明な判断がわかるはず、親は大してそこらへん考えてないだろうしもっかい説得してみ
あと奨学金とかもある訳だしね、私立と言えど医学部じゃあるまいしなんとかなるもんさ
9995:2009/11/18(水) 23:34:05 ID:vBn1rJUvO
>>92
筑波に社会工学なかったかな。
土木職公務員(国1除く)は学歴関係ありません
建築学科から土木職公務員に採用される人もいます
しかし、女性土木職公務員にはお会いしたことがありません
再開発の企画立案等かな
ワークショップ等かな

建築学科から土木職も受験できますよ。勿論、事務職も受験できます。
建築なら首都大か千葉大または横浜国立の教育は素晴らしい
100大学への名無しさん:2009/11/18(水) 23:36:16 ID:/Ial9f74O
あ、中央家賃安いつっても多摩キャンの方かw
101大学への名無しさん:2009/11/18(水) 23:47:19 ID:ncnVg2FjO
>>98
今の私大が多分(?)日大レベルくらいなので、多分上のレベルとなるとマーチくらいになると思います。
そうすると、あまり中央をのぞいて理系のイメージがなく…。

>>99
実は理科を物理一科目しか使うつもりがなかったので、
筑波社会工学など気になる国立はほぼ無理です。
一応学校で化学は履修していますが、センターで七割いかないくらいで、国立入試に使えるようなレベルではないと思います。
102大学への名無しさん:2009/11/18(水) 23:51:52 ID:Xx26HqkaO
75のレベルだと国家2種、特別区、よくて地方上級だろうし
好み関係なく公務員になりたいなら埼玉の建設工とか横国のシビルとか首都の都市基盤とかじゃない
学歴あんまり関係ないからだめなら日大や中央でいいけど
103大学への名無しさん:2009/11/19(木) 03:23:53 ID:xA2tRCOB0
>>63
■ダブル合格者はどっちを選んだの?
  

★どんなに2ちゃんで工作しても現実はコレ♪
       ↓↓↓

早稲田社学(69.6%)   >    上智経済(30.4%)
早稲田社学(63.6%)   >    上智法(36.4%)
早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)
早稲田社学(100%)   >>>  立教法(0%)
早稲田社学(95.5%%)  >>   明治法(4.5%)

>>早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)
>>早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)
>>早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)
>>早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)
>>早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)
>>早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)
>>早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)

出典:河合塾2007年入試追跡調査
    サンデー毎日2007.6.17より


(参考)
2009年度、河合塾W合格者進学調査

http://saga.cool.ne.jp/gaolai5/wgoukaku.jpg
104大学への名無しさん:2009/11/19(木) 03:26:41 ID:xA2tRCOB0
>>63
募集人数

社学 450名


中央法 1370名(そのうち半数が推薦・AO)

法律学科 840名
国企 160名
政治 370名

3大予備校平均値

社学 64、3

中法律 64、0
国企 61、2
政治 60、8
105大学への名無しさん:2009/11/19(木) 03:28:03 ID:xA2tRCOB0
>>63
http://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99CD51.php
「一流大学を出なければ、出世はできない」ある人事マンは告白する。「一流校、二流校、三流校」はいったいどの大学を指すのか。

採用担当者の証言と、上場企業に勤務する4371人のアンケート結果から、分岐点となる大学を明らかにする。

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。

「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。
それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」

長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。
バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。

ちなみにこの採用担当者に

「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」

をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大

●二流大学……東北大、北大、神戸大

●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館

●三・五流大学……法政、関西

つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、
一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
106大学への名無しさん:2009/11/19(木) 03:30:41 ID:xA2tRCOB0
>>63
中央大学を都心に戻そう PART2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1247141500/

中央大学を都心に戻そう PART2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1247141500/

中央大学を都心に戻そう PART2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1247141500/

中央大学を都心に戻そう PART2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1247141500/

107大学への名無しさん:2009/11/19(木) 10:15:00 ID:S3A8M9w20
>>83
圧倒的に阪大。今年阪大で浪人なら、さらに上の一橋を
狙え。1ランクアップで浪人したかいあり。
>>86
拓殖は大学とは言えないとの認識が関東の常識。
>>92
中堅=日大土木なら地上を狙ったほうが公務員の確率は高い。
あと本当に頑張れば、国1を狙う。結構、女性キャリアもいる。
もっとも、技術系は厳密にはキャリアとは言わんが。
中央と理科大も中堅私大かもしれない。あとは芝工くらいまで
かなーー。それ以下なら、大学変えてもよいと思う。
なお、日大の生産は・・・ちょっと。
あと公務員試験に学歴がないのはうそ。東大はマイナス学歴が
あり、試験合格者の上位しか採用されない。反面、ポン大くらす
で試験に受かれば、結構採用可能性が高い。
108大学への名無しさん:2009/11/19(木) 11:42:08 ID:zOltmWFbO
>>83
阪大のほうがそりゃうえだけど横国も私大でいえば上智くらいの評価はもらえる。
ましてや経済なら横国の中でも評価は高いし、力もいれてたはず

もし楽に受験おわらせたいなら横国経済
もし手応えほしいなら阪大じゃなく、一橋経済にすれば?
それか前期横国後期一橋とか
阪大はすごい大学だけど大阪まで行くとなると悩むところ
109大学への名無しさん:2009/11/19(木) 14:38:53 ID:Sgd/EAWU0
※理工土木の比較(1人平均)

【偏差値】 中央>日大
【授業料】 日大>中央
【ゼネコン就】日大>中央
【公務員】日大=中央
【歴史】日大>中央
【研究】日大≧中央
【教授】日大≧中央
【出世】中央>日大
110大学への名無しさん:2009/11/19(木) 18:37:17 ID:bVPGh1cyO
>>107
東大より日大を優先して採用なの?
111大学への名無しさん:2009/11/19(木) 22:45:32 ID:hyJFUSzjO
東大から国2なんて都市伝説なので
112大学への名無しさん:2009/11/20(金) 00:28:23 ID:8Zexb4evO
>>105
上智が3流って嘘でしょ?
名大も九大もはいってないのに、なんで北大があるのかも分かんないし
113大学への名無しさん:2009/11/20(金) 01:07:28 ID:j/tbUsXsO
>>75
ここで筑波の生物資源が登場。
うちは就職は大きく分かれて、公務員か研究者か教員っていう学部です。(農学部は大体そんな感じかと思いますが・・・。)
専攻は、4つに分かれており、農学、応用生命化学(バイオ)、農業経済、環境工学があります。

土木公務員を狙うなら、社工が一番かと思いますが、生物資源にも環境工学専攻があり、
農業土木がありますので、地方公務員程度なら楽々狙えると思います。
(さすがに国1は難関ですが・・・。)

友人も公務員の環境省、農林水産省、地方公務員の農業職、造園職、土木職、行政職と行っていますので、
入ってからでも十分選択肢に広がりがあると思います。
114大学への名無しさん:2009/11/20(金) 01:08:00 ID:K+OctRJOO
【電気通信大学・情報理工学部・総合情報学科】VS【東京理科大学・工学部・経営工学科】
T.長野県在住 浪人
U.経営工学に興味を持ったので学んでみたい。
V.できれば国立が良いのですが、電通大は来年から学部再編なのでどうなるのか気になります。東工大の経シスはレベル的に厳しいです。
115大学への名無しさん:2009/11/20(金) 01:27:10 ID:RaMNbdu/P
>>114
理科大かな
経営工学がいいなら

電通大はたぶん総合情報学科の中に経営情報学コースってのなんだろうけど
要するに電通大が経営工学コースもたないのは
経営工学分野の中で情報メインに考えてるようなとこ
大阪府立大の経営工学科のような末路
116大学への名無しさん:2009/11/20(金) 07:36:46 ID:ddtL3zKJ0
>>114
経営工学のみ考えるなら理科大
他のことにも興味ある(興味出そう)なら電通大
117大学への名無しさん:2009/11/20(金) 09:31:47 ID:vEp/ZJHe0
>>114
「工学部の経営工学科」であれば理科大。(経営学部ならすすめないけどね)
ただ、それは受かってから決めればいいだけの話。
「電通は受かるけど理科大工学部は落ちる」というケースはざらにあるから。
118大学への名無しさん:2009/11/20(金) 10:05:59 ID:tVItrAeY0
古賀たまき 『間違いだらけの学校選び 大学編』より抜粋


九州産業大学・・九州の落ちこぼれの集まりか
【概説】たくさんある底辺校の一つで、この程度の頭で入れる大学・短大が多くあるの
が、そもそもおかしい。暴言かもしれないが、ともかく大学も短大も多すぎる。本来は
今の半分でもいい。
【難易 50】極めて低い。だが文字通り最低水準だったので、最近の上昇幅は大きか
った。
【伝統・実績】なし。あるはずがない。
【実力】極めて低い。最低水準。
【就職】なし。
【競争相手】福岡大に遠く及ばず。よく考えると、九州の私大の状態も悲惨。
まともなのは、一般には西南学院と福岡大しかない。
【おススメ度】薦められない。少しは努力しよう。
だが、これでも大学である。最近20年くらいは大学進学率二割五分短大進学率一割。
・・もっとも、そのうちの少なくない人たちは、形の上では大学。短大卒であっても、
能力的には中高卒と大差ないのである。



大学卒でも底辺は高卒と能力的に大差はないのだ
119大学への名無しさん:2009/11/20(金) 11:03:08 ID:tVItrAeY0
立命館大学・・意外に狙い目
【概説】総合大学。西園寺公望の立命館も、京都法政学校も、明治時代の設立。
・・それはともかく、立命も最近知名度は高まった。何通りもの受験制度や、一芸入試
などによるものだろう。一芸入試で入学した芸能人もいる。
【難易 63】普通。立命を特徴づけるものとして、その受験制度の複雑さがある。
・・A方式が基本であり、他はこれより難易が高く、あるいは低く見えたりすることも
多い。
【伝統・実績】普通。設立者などが総理、政友会総裁、枢密院議長、元老だからと言っ
て、大学には関係ない。
【実力】普通。明治立教水準。だがそれらの中では難易は低い方。
そういう点で、狙い目。
【就職】明治立教水準。特に強くも弱くもないが、この水準ではやや強い方。
【競争相手】明治立教水準の他大学。同志社や関学には及ばない。青学、法政、南山、
関西よりはいい。
【おススメ度】薦めたい方。先にも述べたが、文系は明治、立教、学習院より難易はや
や低いが、実力的には同じだ。・・関西圏では、たとえば同志社は阪大の、立命は同志
社の、関西は立命の、甲南は関西の、近畿は甲南の、大阪学院は近畿の、受け皿でもあ
る。
 関東では、たとえばこうだ。慶応は東工大の、立教は慶応の、法政は立教の日大は法
政の、東海は日大の、拓殖は東海の受け皿でもある。
 特例を除けば、「受け皿にならない大学」は唯一つである。(東大)
120大学への名無しさん:2009/11/20(金) 11:04:23 ID:tVItrAeY0
専修大学・・ぎりぎりで入る価値あり
【概略】文系の大学。いちいいち言うまでもないだろう。。。専修も、知らない人はほ
とんどいないだろう。とり立てて説明すべき特徴もないが難易や伝統を考えれば、実績
が不足。だが、必要最小限はあるといった感じであり、このくらいの大学が、大学とし
て入る価値のある、最低限度ぐらいに考えるべきだ。
【難易 57】低い。・・こういうのは我々には、いや受験生にはありがたい。
【伝統・実績】少しあり。明治時代に社会科学系の学校として設立されたということを
考えれば、もっと実績があっていいはずだが、意外。だが、この水準では仕方ないかも
しれない。そして、この水準では実績がある方だ。
【実力】低い。日大水準に及ばず。だが実力があることはある。大学に入るのだったら、
このくらいには入らないと意味がない。
【就職】少しあり。本来は、もっとあっていいはず。
【競争相手】日大、神奈川に及ばず。明学や成城にも及ばないと考えていい。
【おススメ度】特になし。・・低いながらも、実力がある大学なので、受けるのは悪く
はない。逆に言えば、この水準を下回ると、実力のある大学はもうほとんどない。大学
を目指すなら、この水準には入れる能力身につけよう。いや、何もそんなことは思わず
とも、遊びほうけてばかりいたのでなければ、このくらいの能力にはなる。
 受験校や入学校、その学部の選択においては、能力の低い人の意見は当てにしない方
がよい。その種の人は「駒沢経と専修経なら、どちらに入ってもいいのでは」などと言
いかねない。大違いだ。
121大学への名無しさん:2009/11/20(金) 11:06:00 ID:tVItrAeY0
駒沢大学・・日大・専修には遠く及ばぬ
【概説】文系の大学。・・明治時代に曹洞宗大学が誕生。だが、もはや普通の大学と思
ってよい。
【難易 57】低い。だが、一般的な実績が皆無と考えれば、高すぎる。
【伝統・実績】なし。仏教界では大正、立正などとともに、強い力を持つのかもしれな
いが、一般の人には関係ない。
【実力】極めて低い。関東で、この難易水準では、東洋と共に最も実力の低い大学と考
えてよい。
【就職】なし。
【競争相手】日大、東京経済、神奈川などには遠く及ばない。
・・・東洋とほぼ同じと考えてよい。大東、東海、亜細亜は超える。
【おススメ度】薦められない。この水準には、日大、神奈川、東京経済という優れた大
学があるので、そちらの方がよい。次いで専修がよい。
122大学への名無しさん:2009/11/20(金) 11:09:00 ID:tVItrAeY0
中央大学・・法は言われるほどよくはない
【概説】総合大学。明治時代設立の法律学校から出発、司法界のみならず多方面に多く
の人材を供給してきた、なかなかの存在。
 中央と言えば、多くの人が司法試験や司法界に強い、と思い込んでいるだろう。実態
はどうか。
 確かに、司法試験の合格者数で見れば、極めて多い。年に80人前後。だが、一体、
何千人受けているのだ。効率、つまり合格率で見るとさほどよくもない。受験者数が極
めて多いから、合格者数も多いに過ぎない。東大で合格者の4割ぐらいが在学中合格な
のに対し(年により異なる)、中央は2人とかそんなもの。合格者平均年齢も違う。
(転載者注:この著書は93年に出版された。司法試験の若年者優遇策はなく、合格者
は年に500人程度だった。今は1000人を超える)
 もちろん、こんなことは能力の高い者や、中大関係者なら知っている。よって、たと
え司法界を目指すとしても、阪大と中央・法に合格し、中央に行く者はほとんどいない。
 新聞などの報道機関にお願いしたい。資格試験や公務員試験などの大学別合格者数を
載せるとき、受験者数も載せてほしい。医師や歯科医の試験では、ちゃんとやってくれ
ている。
【難易 62】普通。否、思ったより低い。
【伝統・実績】ところが伝統・実績では、それら(早慶水準)に匹敵する。それゆえ、
狙い目。
【実力】普通。明治立教水準。ただし法はその水準を超え、文、理工、総合は、その水
準に及ばない。
【就職】普通。ここでも法が最もよく、次いで経と商。
【競争相手】明治立教水準の他大学。
【おススメ度】この程度の難易度で、これだけの実力。大いに薦められる。特に経と商。
法以外のこの水準では、中央を最も優先するとよい。
123大学への名無しさん:2009/11/20(金) 11:10:30 ID:tVItrAeY0
同志社大学・・新島襄がもう少し長生きしていれば?
【概説】総合大学。明治時代に新島襄が設立した同志社英学校。
彼は40代で亡くなった。もちろん、それでも輝かしい業績を残しているが、惜しい。
あと20年長生きすれば、同志社も今よりはもっとよい大学になっていたかもしれない。
まあ、今でも充分によい大学だが。
【難易 66】高い。明治立教水準と早慶水準の間。
【伝統・実績】ある。途中でいくつかの専門学校も統合している。
【実力】高い。明治立教水準と早慶水準の間。
【就職】強い。当然、関西では強い。
【競争相手】上智、横国、北大、大阪市大などには及ばない。
明治、立教、学習院、津田、中央は超える。関西学院とほぼ同じだが、・・実力でも、
わずかに同志社の方が高いと考えるのが普通か。
【おススメ度】薦めたい。関西の人はごく普通に狙う大学だが、それ以外の人、特に首
都圏の人に勧めたい。 明治や立教より難易は高いが、大幅に超えるというほどでもない。
・・逆に関西の人は、同志社や関西学院で満足するだけでなく早慶も積極的に受験して
みよう。
124大学への名無しさん:2009/11/20(金) 11:11:50 ID:tVItrAeY0
千葉工業大学・・一体誰が入学するのか
【概説】理系の大学。歴史も浅く、知名度も皆無。
【難易 50】極めて低い。首都圏に位置してのこの難易には、ただただ驚くばかりである。
【伝統・実績】あるはずもない。
【実力】低い。専修水準と考えてもよい。ただ専修は文系中心の大学である。
そこを勘違いしてはいけない。
【就職】なし。 社会はこの大学の学生を必要としていない。
【競争相手】見かけの難易から考えれば工学院が最大の競争相手ということになるのだろうが、
それはあまりに工学院の学生に対して失礼というものだ。
【おススメ度】薦めるはずもない。理系の単科大なのだから、
設備はそれなりのものが備わっているのだろうが、もはやそういったレベルではない。
 そもそもこの程度の大学で技術者を目指そうなどというのがおこがましいのだ。
科学技術大国日本の屋台骨を背負っていこうという気概を持っているのなら、
せめて理科大くらいは目指してほしいものだ。
125大学への名無しさん:2009/11/20(金) 11:15:33 ID:tVItrAeY0
日本大学・・・東駒専よりはるかに優れる
【概説】日本最大の総合大学。一般に日東駒専などと言われるが、とんでもない。
難易は近いが、明治時代設立の日本法律学校から出発。角界に人材を輩出。
人数が極めて多いいうことも考えても、上記の3大学よりはるかに優れている。
【難易 57】極めて多くの学部学科があり、違いも大きいのだが、平均すれば低い。
受験制度は、ごく普通なので、実質より高くも低くも見えることは少ない。
【伝統・実績】普通にある。というより、この水準では最も優れた実績を有す。難易では
近い駒沢、東洋などと対照的。ただし、新しい学部などについては、この限りではない。
【実力】低いが、この水準では特に高い。っだが、法政水準には及ばない。
【学部】極めて多い。(以下略)
【就職】普通。経済界でも、なかなかの実績があり、上位5学部を中心にまあまあ。
(法・経・商・文理・理工)単に、優良企業に入る人数が多いというだけではない。業界別では
特に建設業界に強い。
【競争相手】東洋、駒沢、専修、獨協、武蔵などよりはるかにいいい。明学や国学院とは、
人文系で劣るが、社会科学系で越える。神奈川とは同じぐらいだが、伝統が長いこともあって、
日大の方がややいい。特に日大理工、文理は神奈川大理、工よりはるかにいい。
【おススメ度】大いに勧められる。特に上位5学部、他学部も同水準の他大学よりお勧め。
とにかく、この水準では最も優れた、優先度の高い大学の一つ。
126大学への名無しさん:2009/11/20(金) 11:16:21 ID:tVItrAeY0
関西大学・・・関関同立では最低
【概説】総合大学。明治時代に関西法律学校として設立。関西人なら、誰でも
知っている大規模大学。そんなに説明したいような特徴はない。
ごく普通の大学であり、特に狙って入るような大学でもない。(略)
関関同立という言葉がある。関西、関西学院、同志社、立命を指す。関西の
中堅私大という点では共通するが、実力は異なる。関西学院と同志社は二流、
立命は三流、関西は四流。
【難易 61】普通。受験制度もごく普通で、高くも低くも見えない。
【伝統・実績】普通。
【実力】普通。法政水準だが、この中ではわずかに劣る。
【学部】多い。現在でも法が最もよい。難易では、数年前までは法が高く、
工が低かったが、もはやほとんど差はなくなった。(以下略)
【就職】普通。だが法政よりやや弱い。
【競争相手】明治立教水準や青学に及ばず。すなわち立命にも及ばず。
法政や成蹊とほぼ同じだが、わずかに劣る。愛知、南山、名城、近畿、
甲南、日大を越える。
【おススメ度】特になし。だがこの水準では、中央や立命を考えてもいい。
関西大は法政に酷似している。実力や難易がほぼ同じというだけではない。
学部や学生も多く、古い総合大学で、知らない人も殆どいない。難易も実力も
ごく普通で(略)
言わば、法政や関西大というのは、日本車のコロナやブル−バ−ドと言ったところだ。
日大がカロ−ラやサニ−、早慶がマ−クUやロ−レル、一橋がクラウンやセドリック、
東大がセルシオやインフィニティぐらいか。京都大はシ−マか。
127大学への名無しさん:2009/11/20(金) 11:22:12 ID:tVItrAeY0
地方国公立の評価
小樽商大 北大には遠く及ばないが、明治、立教は超える。
山形大  何といってもこの難易である。難関には遠い。明治に明らかに劣ることはない。
福島大  山形大より優れ、経は立教を大差ないが超える。
茨城大  明治に明らかに劣ることはない
筑波大  優秀な大学だが、志望者、卒業生は変な人が多い。
横浜国大 相撲で言えば関脇のようなもの。東北大水準には及ばんが、その他では最上位
     様様な理由で横浜国大によからぬ印象を持つ人は少なからずいる。
滋賀大  同志社の商より入学を優先したい。経とは大差なし。大阪府大
     とは経で超えるが、大学の総合力では超えない。
香川大  経なら同志社や関西学院、岡山大を超えるか。法、農なら岡山大
     がいい。
山口大  難易より優れている。
長崎大  格式的には経と工は明治や立教の同系統を超えると考えたい。
九州大  今後は東北大、早慶に劣るんではないか?
128大学への名無しさん:2009/11/20(金) 12:18:37 ID:tVItrAeY0
受験校や入学校、その学部の選択においては、能力の低い人の意見は当てにしない方
がよい。その種の人は「駒沢経と専修経なら、どちらに入ってもいいのでは」などと言
いかねない。大違いだ。
129大学への名無しさん:2009/11/20(金) 14:29:53 ID:Fx52PdQWO
【富山大学・薬学部・薬学科】VS【東京農工大学・工学部・生命工学科】
【東京理科大学・薬学部・薬学科】VS【岐阜薬科大学・薬学部・薬学科】
T.都内・男 一浪
U.浪人しても結局伸びずに上記の志望校ですが院には行きたいです(就職のためなど)
V.将来厳しいのはわかっていますが研究職に就きたいと思っています(薬にこだわらず)
前スレで質問してアドバイスを貰い自分なりにいろいろ考えてみたところ疑問に思ったのでどなたかお願いします
130大学への名無しさん:2009/11/20(金) 14:39:49 ID:1qn1Eogu0
>>129
院に進学するなら、どの大学に行こうが旧帝薬学大学院も有名私立の大学院も問題ないと思うよ。
問題は、研究職となると理科大と農工大は変わらないけど、富山薬も岐阜薬も企業間とくに首都圏
の企業研究職となると、序列化されるかな程度だと思うけどネ・・
131大学への名無しさん:2009/11/20(金) 15:10:07 ID:f2hAA8kp0
>>107
やっぱ阪大は魅力ですよね。
浪人したら一橋は考えてました。

>>108
確かに大阪遠いです…
でも一応親類はいるので
なんとかなるかなぁって感じで。
横国経済のレベルがいまいちよくわからないんですよね。
高い評価する人もいれば貶す人もいて。
132大学への名無しさん:2009/11/20(金) 15:30:19 ID:pX9DM6I30
>>129
まず、研究職に就きたいのなら薬学科じゃなくて、創薬科学科やら生命創薬科学科やらに行かないと。
薬で研究職目指すなら国家資格はあきらめた方がいい。
薬にこだわらないのなら東京農工で充分だと思う。
133大学への名無しさん:2009/11/20(金) 15:39:44 ID:bXOw3ZlAO
>>131
横国は早慶下位学部って認識が一般的かと
なかには早慶上位学部けってくるひともいるけど
134大学への名無しさん:2009/11/20(金) 16:02:28 ID:X9J0ocUcO
【高崎経済大学・経済学部・経営学科】VS【専修大学・経営学部・経営学科】VS【神奈川大学・経営学部・国際経営学科】
T.神奈川、現役、女子
U.国際経営の勉強をしたい。
英語ができない(偏差値50以下)ので、大学に入って少しはできるようになりたいです。
公務員も考えていますが、できれば国際的な仕事につきたいです。
V.横浜市立大学にいきたかったのですが、判定が悪いので国立を下げるか悩んでいます。
また、神奈川大学をすべりどめに考えていますが、専修の方がいいと聞きます。
神奈川の方が近くて国際的なことが出来そうな気がするのですが、専修も受けるべきでしょうか。
周りのお友達からは国際的なことをやりたいなら浪人してレベルを上げた方がいい、と言われていますが、
このレベルの大学でも国際経営は学べますよね?
お友達と違って要領も頭も悪いので、浪人しても成績はあがらないと思います。
135大学への名無しさん:2009/11/20(金) 16:03:10 ID:cuGuA28VO
>>131
横国は、戦後の大学昇格から二期校、共通一次導入、学費改定などの施策に翻弄されまくったので、
時代によって評価や見方が全然違うんだよ。

こうなったそもそもの理由は、決して第一志望にならないからだけど。
(コンプレックスが強いのはいつの時代も共通)
136大学への名無しさん:2009/11/20(金) 16:15:53 ID:Fx52PdQWO
>>130
返答ありがとうございます。
となると理科大が一番いいんですかね?
理科大にはかなり憧れを抱いてはいるのですが

>>132
返答ありがとうございます!
薬剤師の資格はあったほうがいいかなぁと思って6年制を志望しているのですが(免許があれば最悪薬局で勤められるかなと)6年通って薬剤師の免許取って院に行くってのはありえないんですかね?
4年から院に行って薬剤師の試験資格を得たほうが確かに年数は少ない気がしますが…
137大学への名無しさん:2009/11/20(金) 16:18:31 ID:cuGuA28VO
書き忘れたけど横国のレベルに関しては、二期校時代は東大一橋に、
最近は早慶に仮面して出ていく学生が多いので、
まあそのくらいのレベルと思えばいい。

私立に換算すると早稲田社学、上智経済、中央法くらいか。

地元の高校では評価が低く、地方では評価が高いのもこの大学だけの特徴。
138大学への名無しさん:2009/11/20(金) 16:21:37 ID:l0GMryXh0
横国と慶應日吉は距離が近いけど
慶應の方が幅を利かせてるね
139大学への名無しさん:2009/11/20(金) 16:40:53 ID:cuGuA28VO
>>134
そんなに向学心旺盛なら、お友達の言う通り浪人したほうが…

国際×経営の希望を満たす「最低限度」は関東の国立なら筑波、私立なら青学だろう。
140大学への名無しさん:2009/11/20(金) 17:41:21 ID:9BbZIl7vO
駒沢大学・・日大・専修には遠く及ばぬ
【概説】文系の大学。・・明治時代に曹洞宗大学が誕生。だが、もはや普通の大学と思
ってよい。
【難易 57】低い。だが、一般的な実績が皆無と考えれば、高すぎる。
【伝統・実績】なし。仏教界では大正、立正などとともに、強い力を持つのかもしれな
いが、一般の人には関係ない。
【実力】極めて低い。関東で、この難易水準では、東洋と共に最も実力の低い大学と考
えてよい。
【就職】なし。
【競争相手】日大、東京経済、神奈川などには遠く及ばない。
・・・東洋とほぼ同じと考えてよい。大東、東海、亜細亜は超える。
【おススメ度】薦められない。この水準には、日大、神奈川、東京経済という優れた大
学があるので、そちらの方がよい。次いで専修がよい。

141大学への名無しさん:2009/11/20(金) 17:48:45 ID:9KrTHlgD0
■確定版 2009 11/16 代ゼミ最終偏差値 文系 (文/法/経/商・経営) ■

@慶応義塾 66.7 (文学65、法学68、経済68、商学66) ×軽量入試による偏差値操作、実質難易度は早稲田より低い
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65) △実質難易度では慶應より上
B上智大学 64.2 (文学63、法学67、経済63、経営64) ○偏差値操作のない一発入試なので実質難易度は早慶並み
―――――――――――偏差値64の壁―――――――――――
C同志社大 63.0 (文学63、法学65、経済62、商学62) △主要学科のみ難しいので全学部平均では立教レベル
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.7 (文学61、法学63、経済61、経営62) △マイナー学科の偏差値の低さが問題
E中央大学 61.3 (文学59、法学65、経済60、商学61) ○偏差値操作はしないことを公式に宣言。
F明治大学 61.2 (文学61、法学62、政経62、商学60) ×併願割引など複雑化入試で偏差値操作、実質難易度は法政青学並み
G立命館大 61.0 (文学61、法学63、経済60、経営60) ××複雑化入試で偏差値操作、実質難易度は南山関大並み
H学習院大 60.7 (文学61、法学62、経済61、経営59) ○偏差値操作のない一発入試なので実質難易度はもっと高い
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
I関西学院 59.5 (文学60、法学60、経済59、商学59) △やはり最近はレベルが落ちてきている
J青山学院 58.7 (文学60、法学58、経済58、経営59) △一部の学部でひどい偏差値操作。しかし主要学部はまとも
K関西大学 58.2 (文学59、法学60、経済57、経営57) △実質難易度は立命館レベル
L南山大学 58.3 (人文59、法学59、経済58、経営57) △実質難易度は立命館レベル
M法政大学 58.2 (文学59、法学60、経済56、経営58) △一部の学部でひどい偏差値操作。しかし主要学部はまとも
N成蹊大学 57.2 (文学57、法学57、経済57、経営58) △青学法政明学との4つ巴の争いになってきた
O明治学院 57.5 (文学57、法学58、経済57、経営58) △法学部難易度が青学に並んだ。全体的にも法政青学レベルに

○偏差値操作なし △一部偏差値操作あり ×かなりの偏差値操作 ××日本一の偏差値操作
142大学への名無しさん:2009/11/20(金) 18:17:41 ID:1qn1Eogu0
>>136
つまりこうだよ
6年制→薬剤師養成
4年制→研究者、開発者養成
だから・・やりたい方だよね・・選択するのは!ただ、薬剤師を見てもらうと判るけど、今、昔と違い薬剤師はもう飽和状態で
就職難とはいわないまでも、選択される時代でなおかつ、年収もいまいちだと言われているからよく考えたほうが良いよ
143大学への名無しさん:2009/11/20(金) 19:05:27 ID:Fx52PdQWO
>>142

となると自分は4年制に行くべきなんですよね…?

今まで薬剤師の免許取得してから院いけばいいと安直に思っていたのでショックがデカイです…

こんな時期に進路でまた悩む自分って情けないですね…

アドバイスありがとうございました
もう一度よく考えてみます
144大学への名無しさん:2009/11/20(金) 19:16:35 ID:1qn1Eogu0
>>143
それじゃここ見て参考になるかも
2ちゃんねるの大学受験〜「東京理科大学を第一志望にしている人のためのスレpart10」〜>>630>>634まで
みてみて・・ただし参考までにしてね、あくまで・・2ちゃんだから・・あとは予備校の先生に相談するのもよし
145大学への名無しさん:2009/11/20(金) 20:53:15 ID:ddtL3zKJ0
>>117
一応わかって言ってるんだろうが、理科工合格電通落ちもざらにあるぞ
国立と私立は科目数や注力する部分が違うんだし、どっちを主軸に据えるかが問題
なので、国立と私立で悩む場合は受かってから決めるより受ける前に決めとかないとまずい
私立と私立なら受かってから決めればいいけどね
146大学への名無しさん:2009/11/20(金) 21:53:00 ID:8Zexb4evO
>>137
理系、工学部としての横国は、私立換算でどのくらいになるか分かりますか?
147大学への名無しさん:2009/11/20(金) 21:55:06 ID:AEpQR68F0
早慶には及ばず、上智理工水準
148大学への名無しさん:2009/11/20(金) 22:24:47 ID:meZe4NSC0
>>141
E中央大学 61.3 (文学59、法学65、経済60、商学61) ○偏差値操作はしないことを公式に宣言。

「宣言」とか意味不w
中央こそ大々的に併願割引、複雑化入試やってるだろが!
149大学への名無しさん:2009/11/20(金) 23:06:11 ID:KJzhX8WX0
>>134 自分のことを”頭悪い”と言ってはなりません 思ってはなりません
自己啓発を抑制する発言は慎まなければなりません それこそ浪人しても成績は伸びません

記入した3大学すべてに合格したとしても、それでもなお”未練”が残るかもしれないのであれば
浪人することも選択肢にいれたほうがいいとおもいます
150大学への名無しさん:2009/11/20(金) 23:33:35 ID:jg1WTbnw0
>>135
大昔の横国は無味乾燥の今と違って「暴れん坊」のイメージだったらしいね。
一期校落ちて入ってきた連中がコンプレックスで学生運動に走るから。
151大学への名無しさん:2009/11/20(金) 23:36:52 ID:GhCCB3QtO
早稲田大学 創造理工学部 経営システム工学科
VS
慶應義塾大学 理工学部 管理工学科

T:高3、男、埼玉県
U:国立落ちて私立になったら遊びたい。一人暮らしも興味有
V:似たような学部なので迷ってます
理系の研究設備では早稲田>慶應
この学部の偏差値は慶應>早稲田
と聞いたのですが、どちらがいいのでしょうか?
152大学への名無しさん:2009/11/20(金) 23:46:12 ID:jg1WTbnw0
>>134
国際経営なんて勉強しようと思ったらそもそも学部レベルじゃ厳しい。
それは経営のプロを育てるビジネススクール(経営大学院)で学ぶもので、
日本のトップスクールは一橋(国際企業戦略研究科)、早稲田(商学研究科)、慶應(経営管理研究科)、神戸(経営学研究科)の4つになり、
このうち国際的・多国籍なのは一橋と早稲田。

今の段階であれば、浪人してもう少し志望校を上げてみたほうがいい。
それでダメなら相応のところに行けばいい。

>>151
第一志望の東工大はもちろん、早慶のどっちを出たって経シスなら就職的に引く手あまたなので、
自宅通いをしたけりゃ通えそうな早稲田、一人暮らししたければ慶應でヤガマーってとこか。
153大学への名無しさん:2009/11/20(金) 23:59:44 ID:GhCCB3QtO
>>152
やっぱり希望学部で第一志望わかっちゃいますねw
早慶に差はないからどちらでも、という感じですか

重ねて質問なんですが
ブサメンがリア充に紛れて楽しいキャンパスライフを送りやすいのは早慶のどちらでしょうか…?
部活(サークル?)は武道系をやるつもりです
154大学への名無しさん:2009/11/21(土) 00:35:48 ID:mBjFMfJY0
>>153
どっちでもなんとかなる。

早稲田は理工学部を文系から隔離してあるので極めて安全、
慶應は日吉で文系と混ざるが、理工学部は言うまでもなく全体的に地味。
155大学への名無しさん:2009/11/21(土) 01:01:27 ID:f5VpM0DgO
慶應理工は房面ばっかりだったが女はかわいいのいたぞ!
156大学への名無しさん:2009/11/21(土) 01:31:12 ID:OHvhaHQBO
>>75です。
アドバイス下さった皆さんありがとうございました。
やはり筑波にチャレンジしてみます!
筑波一校しか受けられない、急きょの受験決定でも後悔しないようにように頑張ります。
筑波は運動部(絶対入りたいです)が盛んなイメージもあるので、とても憧れがあります。
素敵な志望校に出会えて嬉しいです。
ありがとうございました!
157大学への名無しさん:2009/11/21(土) 03:12:55 ID:lf0vo+RI0
二流大学の悲惨

- 中央大、理工教授殺人
- 島根県立大、バラバラ殺人
- 千葉大、キャバ嬢殺人
- 千葉大/横国大、市橋リンゼイ殺人
- 横国大、ひきずり逃げ殺人、あとでママンに付き添われ出頭の坊や
- 神戸大、2ちゃんで同級生を「自殺においこめ」工作活動
158大学への名無しさん:2009/11/21(土) 08:01:52 ID:/vNl9Hf50
市橋が横国にいたってのはデマ
千葉の前は都内私立2部
159大学への名無しさん:2009/11/21(土) 09:32:44 ID:CJ8g6fZTO
>>158
その私立ってどこ?
160大学への名無しさん:2009/11/21(土) 11:51:39 ID:/vNl9Hf50
そこまでは書いてなかったから知らん
ただ記事に都内私立2部を中退と書いてあった
161大学への名無しさん:2009/11/21(土) 13:34:20 ID:CMW+6E3D0
関西学院:「山の手のスマートなブランド大学」
西宮の丘の上のスパニッシュ風のオシャレなキャンパス。
派手でオシャレな雰囲気があります。学生は優秀で真面目。
財界の子息令嬢が多く、女子のお嬢様度は高い。
就職は抜群に良い。西の最強学閥で財界実績は早慶に次ぐ名門。
美しいキャンパスと上品な学風から通称「西の慶応」
162大学への名無しさん:2009/11/21(土) 15:11:08 ID:yOg2DAsL0

■2009 11/16 代ゼミ最新偏差値 文系ランキング(文/法/経/商・経営) ■

@慶応義塾 66.7 (文学65、法学68、経済68、商学66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65)
B上智大学 64.2 (文学63、法学67、経済63、経営64)
C同志社大 63.0 (文学63、法学65、経済62、商学62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.7 (文学61、法学63、経済61、経営62)
E中央大学 61.3 (文学59、法学65、経済60、商学61)
F明治大学 61.2 (文学61、法学62、政経62、商学60)
G立命館大 61.0 (文学61、法学63、経済60、経営60)
H学習院大 60.7 (文学61、法学62、経済61、経営59)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
I関西学院 59.5 (文学60、法学60、経済59、商学59)
J青山学院 58.7 (文学60、法学58、経済58、経営59)
K関西大学 58.2 (文学59、法学60、経済57、経営57)
L南山大学 58.3 (人文59、法学59、経済58、経営57)
M法政大学 58.2 (文学59、法学60、経済56、経営58)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
N成蹊大学 57.2 (文学57、法学57、経済57、経営58)
O明治学院 57.5 (文学57、法学58、経済57、経営58)
163大学への名無しさん:2009/11/21(土) 17:14:33 ID:wq85px4iO
横浜国立大学経営学部国際経営科vs
立教大学経営学部経営学科

1:高3、男、岩手

2:首都圏での就職希望

3:個別試験マンドクセ('A`)
よってどっちもセンターオンリー
果たして立教は入学金30万肥やしにして滑り止めにする価値があるのか否や
164大学への名無しさん:2009/11/21(土) 17:26:51 ID:7yaoq/a60
最新代々木偏差値(文系学科別)11月18日

57 法政[社会、経済、キャリア、人間] 立教[コミュニ、キリスト] 青学[現代経済] 関大[経済、商、社会シス、安全マネ]
56 日大[法律学科、公共学科] 法政[国際経済、現代ビジネス、福祉、スポ] 関西学院[総合、福祉A、人間A] 関大[総合、人間健康]
55 日大[経済、心理、政治、産業経営、国文、史、哲学] 上智[神]
54 関西学院[神]
165大学への名無しさん:2009/11/21(土) 17:33:19 ID:sCXDEGZ10
>>163
岩手から横国受けるというと、それなりにレベルの高い進学校だよね。
だったら横国にするといい。
横国は「経済」よりきみの志望する「経営」の方が伝統あるから、それでよし!

立教も悪い大学じゃないけど、私大ゆえ、推薦バカとか、金持ち内部上がりバカとか
一緒にいても不愉快な思いすることが多いと思うよ。
でも、滑り止め私大どこにする?ってことになると、明治は脳みそまで筋肉バカな
体育会系が就職で得する大学だし....困ったね。
166大学への名無しさん:2009/11/21(土) 17:36:52 ID:tzUP41tq0
■代ゼミ 私立大学 最新難易ランク一覧 (2009/11/18更新) ※宗教・体育・芸術除く、文系学部平均偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

66|慶應義塾66.8|
65|国際基督65.0|
64|早稲田大64.7|上智大学64.4|
__________________________________________超難関私立大学
63|
62|同志社大62.1|津田塾大62.0|
61|立命館大61.1|
60|立教大学60.9|中央大学60.8|学習院大60.7|明治大学60.7|
___________________________________________難関私立大学
59  なし
58|関西学院59.5|青山学院58.7|法政大学58.3|南山大学58.0|学習院女58.0|
57|関西大学57.8|日本女子57.7|成蹊大学57.7|東京女子57.0|
56|成城大学56.3|明治学院56.2|京都女子56.0|同志社女56.0|聖心女子56.0|名学芸大56.0|
55|西南学院55.8|獨協大学55.8|中京大学55.3|武蔵大学55.3|椙山女学55.3|國學院大55.3|清泉女子55.0|
__________________________________________準難関私立大学
54|名外語大54.5|ノートルダム.54.5|甲南大学54.0|愛知淑徳54.0|京都外語54.0|
53|神戸女学53.5|近畿大学53.4|日本大学53.2|龍谷大学53.2|愛知大学53.2|京都産業53.1|白百合大53.0|
52|専修大学52.7|大阪経済52.3|創価大学52.2|玉川大学52.2|関西外語52.0|美作大学52.0|九州栄養52.0|
51|駒沢大学51.8|松山大学51.8|東洋大学51.7|共立女子51.7|北海学園51.5|立命アジア51.5|福岡大学51.3|武蔵野大51.3|
51|東洋英和51.3|フェリ女大..51.3|名城大学51.0|安田女子51.0|中村学園51.0|
50|摂南大学50.3|広島修道50.0|九州女子50.0|

★但し、偏差値操作のひどい立命館と明治、軽量操作の慶應の本当の難易度は、この数字より1〜2ランク低い
167大学への名無しさん:2009/11/21(土) 17:38:32 ID:yYOX9w470
>>163
横国でいいんでないの?
立教にも金払っといた方がいい。
168大学への名無しさん:2009/11/21(土) 17:56:00 ID:WjVD5dAI0
>>163参考に
横国経営と慶応商
就職とかも含めてアドバイスお願いします

福島の高2の男です
首都圏で就職希望です
169大学への名無しさん:2009/11/21(土) 17:59:59 ID:wq85px4iO
>>165
迅速な書き込みありがとうございます。

こっちの住人で東北大とか志望するやつの悩みは、やはり私大の滑り止めなんです。

明治は人多過ぎですね。
滑り止めで青山行った先輩には来ないほういいって言われました。そこで他に比べたら悪い噂をあんまり聞かないし、キャンパス4年間動かなくていい立教に辿り着いたわけですが…

親に浪人は無理と言われてる身、どこにしたらいいんでしょう?




170大学への名無しさん:2009/11/21(土) 18:19:05 ID:wq85px4iO
>>167
ありがとうございます。できたら具体的に理由を教えてくれるとありがたいです。

国立受かったら行かないことになるけど滑り止めに30万かかる、って親に言ったら無駄ガネだと罵倒されたので、立教受かったらその時点で横国切っていいくらいの価値が立教にあるのかな、というところです。

国立学費分しか想定してないから、私立行くんだったらその差額+生活費は奨学金でどうにかしろということなので、立教行くと利子付き12万を借りなきゃいけなくなるんでその時点でもはや避けたいんですけどね。。。
171大学への名無しさん:2009/11/21(土) 18:34:50 ID:EWwcYb/EO
東京の現実は怖いくらい偏差値どおり。
国立と私立の偏差値を比べるなと云う人は脳内で私立を5ほど引きましょう。

慶應・早大vs主要国立大
日系最難関企業06,07年採用者(一橋のみ06年を2倍)
4キー局 2デベ(MM) 日本郵船 電通 財閥商社 3新聞(朝日讀賣日経) 3出版(KSS)
慶應 399名★、早稲田 347名、東大 245名
**********東京都心の壁**********
京大 123名、一橋 82名
**********一流大学の壁**********
神戸 68名、上智 62名、大阪 43名
中央 33名、明治 32名
**********二流大学の壁**********
九州 28名、北大 20名、学習院 20名
名大 19名、横国 14名★、東北 11名
首都 9名、阪市 9名、広島 3名

河合塾偏差値ランキング 法学部
72.5 慶應
70.0 東大 早稲田
67.5 京大 一橋
65.0 大阪 神戸 上智
62.5 東北 名古屋 九州 明治 立教
60.0 学習院 法政
57.5 北海道 広島
172大学への名無しさん:2009/11/21(土) 19:13:41 ID:yrQHuXKE0
★鉄板 コピペもどうぞ★
有名進学校の進路指導部、及び上場企業人事部関係者による私立大学ランキング
(社会的評価もほぼ準ずる。)

【最新版】■2010年度 私立大学ランキング■【確定版】
―――――――――――――――――――――――――――――――
Sランク   早稲田、慶応
―――――――――――――――――――――――――――――――
Aランク   上智、ICU、東京理科、同志社
―――――――――――――――――――――――――――――――
Bランク   立命館  
       立教(MARCHの中では、規模が小さいので、学生の質も良く、ランクアップ)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Cランク   関西、関西学院、学習院(コンプレックはあまりない。)
       青山学院(MARCHの中では、コンプレックスがあまりない。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Dランク   中央(ただし、法学部だけは、Aランク。理工学部の学生はコンプレックスが非常に強い。)
       明治(募集定員が多く、誰でも入れるイメージが定着。
          MARCHの中では、コンプレックスが強い。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Fランク   法政(MARCHの中では、最も見劣りがする。コンプレックスが強い。明治と張り合う。)
―――――――――――――――――――――――――――――――

コンプレックスが強い学生は、就職で嫌われる傾向がある。
173大学への名無しさん:2009/11/21(土) 19:13:46 ID:yI+XFqS90
【立教大学・文学部・文学科・文芸思想専修】VS【津田塾大学・学芸学部・英文学科】VS【学習院大学・文学部・哲学科】VS【青山学院大学・文学部・英文学科】

T.東京・高2・女子
U.将来は子供服メーカーに就職したいです。
子供服販売のバイトは絶対にやりたいです。
その上で余裕があれば、服飾か子供関連のサークルに入ってみたいです。
V.子供服系のバイトは週4、週5など沢山働かないといけない所が多いようなので、
ある程度時間に余裕が持てそうな大学の方がいいかなぁ、と思っています。
最寄駅に百貨店(=子供服売り場)のある立教が一番憧れていて、
学科(専攻)も興味はあるのですが、子供関連は女子大の方が就職がいいと聞きます。
また、青学や学習院も近くの駅(青山は後半は最寄駅)に百貨店もあり、
とくに学習院は雰囲気が好きなので迷っています。
英語が得意なことと、親戚の女性陣は英文が多いことからか、
家族からは青山の英文、津田塾の英文を勧められています。
174大学への名無しさん:2009/11/21(土) 19:48:23 ID:CxGFu7Si0
市橋容疑者は
横国2部中退して千葉大にいったって
週間ポストにかいてあったよ。
175大学への名無しさん:2009/11/21(土) 20:25:03 ID:aQLf5pczO
>>168
その2つじゃあらゆる意味で差が大きいから、
アドバイスも何も比較が悪い気が…

その2つを並べて横国を選ぶ神奈川県民はほぼいない。
176大学への名無しさん:2009/11/21(土) 20:31:09 ID:NnIsu3HW0
>>129
研究志望なら理科大が最後の砦。他で研究は至難の業。
>>134
どこでも一緒。そのレベルならまともなとこはパン食のみ。
>>173
バイト等にいそしむならりっつ。真剣に就職を考慮するなら津田塾。というか、
津田いける人間がマーチGを選ぶ理由がわからん。
177大学への名無しさん:2009/11/21(土) 20:34:49 ID:AVjJoVJXO
日大法.経済 VS 国学院法.経済

田舎在住なんですが都会の人はどっち選びますか?
178大学への名無しさん:2009/11/21(土) 20:39:42 ID:Z9sKGO+k0
>>177
日大じゃない?
國學院って文学部はアリだけどそれ以外は微妙。
日大の法と経済は都心立地で看板学部だからね。
179大学への名無しさん:2009/11/21(土) 20:40:57 ID:I7fBrRL2O
>>177
世間体なら国学院、就職方面考える日大
180大学への名無しさん:2009/11/21(土) 21:02:08 ID:mBjFMfJY0
>>177
立地を考えて國學院大學を選ぶ人がややリードする気がする。
女子がいる限りどうしてもそうなるだろう。

ただし>>178-179の発言は正論。
181大学への名無しさん:2009/11/21(土) 21:02:31 ID:+TyK7jTN0
茨大理学学際VS山大理学物質生命
大学生活を楽しみたい。サークルやって授業やって。
182大学への名無しさん:2009/11/21(土) 21:35:52 ID:I7fBrRL2O
東洋vs駒澤

ニートになりたいんですけどどちらがお勧めですか?
183大学への名無しさん:2009/11/21(土) 21:37:47 ID:Q3Y4JhbE0
>>182
どちらもおすすめ
184大学への名無しさん:2009/11/21(土) 21:42:39 ID:I7fBrRL2O
>>183ありがとうございます、駒澤で借金による廃校を待つのも捨て難いですが
就職率6割の東洋大に行く方がより将来有望そうなので東洋にします
185大学への名無しさん:2009/11/21(土) 21:50:43 ID:Lr9Ij5I2O
>>171
デベMM って一流なのですか?
デべと話しをすると、都市計画法29条34条43条60条の違いも知らないよ
開発許可と建築許可の違いも知らないとは

角地緩和や天空率はお話しになりませんね
186大学への名無しさん:2009/11/21(土) 22:14:05 ID:NnIsu3HW0
>>181
>大学生活を楽しみたい。サークルやって授業やって。
無理。志望変更。
187大学への名無しさん:2009/11/21(土) 23:39:20 ID:yI+XFqS90
>>176
津田塾はマーチよりも評価されるのですね。
偏差値があまり立教や学習院などと変わらず、受かった先輩のレベルもマーチとあまり変わらないので
同じくらいだと思っていました。
就職のときの評価は相当かわるのでしょうか?
188大学への名無しさん:2009/11/21(土) 23:55:42 ID:CtUcS5F40

本学学生の殺人容疑による逮捕について
http://www.seikei.ac.jp/university/1120.pdf


            本学学生の殺人容疑による逮捕について


昨日、本学経済学部の学生が殺人容疑により北海道札幌南署に逮捕されました。

 本学の学生が起こしたいたましい事件により、被害に遭われた方のご冥福をお祈り申し
上げますとともに、ご遺族の皆様ならびに関係者の皆様に深くお詫び申し上げます。

 本学ではこの事件を大変遺憾なことと深刻に受けとめ、教育機関として社会的責任の
重さを痛感しております。当該学生の処分につきましては、事実関係を充分に把握した上
で、厳正に対処する所存です。

 今後、本学学生としての自覚を促すべく、教育にいっそう力を注いで参ります。

                                           2009 年11 月20 日
                                               成蹊大学長

189大学への名無しさん:2009/11/21(土) 23:58:34 ID:mBjFMfJY0
>>187
今はマーチと変わらないが、昔はかなり難関だった。
この世代が男女雇用機会均等法をゴリ押しで通したのでキャリアウーマン育成校として世間的に定着。

1970年度 私大文系ランキング(早慶コース69年10月号)
http://www.dtn.jp/imgbbs/business/
@早大政経 慶大経済
A早大法 早大商 上智外
B早大一文 慶大法 慶大商 慶大文 ★津田学芸 ★東女文理
C中大法
D上智経済 同志社法 同志社経済
190大学への名無しさん:2009/11/22(日) 00:14:24 ID:hKPoIe1YO
私立併願なんだけど

長崎純心vs大東文化

初年度の学費は大東文化の方が安いんだが、地元から通えるという意味では純心が安上がり?
でも内容は純心はカトリック色強くてあんまり好きじゃないし、田舎を出たい&女子大が嫌なんだよな

九州外からはどう思われるかもわからん
191大学への名無しさん:2009/11/22(日) 00:17:53 ID:OVl7GzJzO
>>190
よくわからんがFランと大東文化ならさすがに大東だと思われる
192大学への名無しさん:2009/11/22(日) 00:28:12 ID:hKPoIe1YO
>>191
ありがとうございます。純心はFランですよね。
地元の大学の中ではまともなレベルなので過大評価されちゃうんです。

大東の内容に惹かれているので両方受かれば大東をとりたいです。
193大学への名無しさん:2009/11/22(日) 00:33:25 ID:OVl7GzJzO
>>192
大学図鑑見る限り大東文化は文、外語、法辺りが勉強する環境的によさ気っぽい

がんばれ
194大学への名無しさん:2009/11/22(日) 00:46:31 ID:hKPoIe1YO
>>193
ありがとうございます
国際文化をセンター前期で受験予定です
センター前期で一発決めれるよう頑張ります

また大東文化なんですが
大東文化vs福岡大 だったらどっちでしょうか?
九州内だと福大は就職に強いみたいなんですが
195大学への名無しさん:2009/11/22(日) 01:06:17 ID:OVl7GzJzO
>>194
暇だから再度答えるが…とりあえず調べたら難易度的には福岡大は大東はおろか日大専修レベル
地の利もあるだろうから九州では福岡大に決まりだと思う。恐らく九州では大東以前に福岡大>日大なのでは?

何故大東文化一択なのかが理解出来ないけど国際系学びたいなら似たレベルの亜細亜のが強いよ。日大の国際文化も就職ならこのレベルだとかなり強いはず

日大、国際関係学部国際文化
センター利用 64% 3教科

大東文化、国際関係学部国際文化

センター利用 50% 3教科


確かに10%強高いけど3科目64%ぐらいは今から頑張れば余裕で取れるはず、つか大東文化50%てw
196大学への名無しさん:2009/11/22(日) 01:11:16 ID:OVl7GzJzO
てか長崎純心大学て代ゼミ見たら意外とセンター利用のボーダー高いw

テキトーな事言ってすみませんでした…orz
Fランは大東の方でした…

地元私立でこのクラスならそこそこの所かと思うので大東文化と負けてはいないかと思います
197大学への名無しさん:2009/11/22(日) 01:17:47 ID:ZIh7xZ1pO
同志社大学法学部法律学科 VS 立命館大学法学部法律学科

京都 男 一浪

将来は法曹を目指しています
立命館の場合半額免除でいける可能性もあるのですが、その場合どちらに行くべきなのかと思いまして
最終的にローは京都大学に行く予定です
よろしければアドバイスお願いします
198大学への名無しさん:2009/11/22(日) 01:24:44 ID:hKPoIe1YO
>>195 >>196
詳しくありがとうございます

関東で安めの学費と確実に合格できる(非Fランで本当の意味での滑り止め)という条件で関東に出れるんで、大東が目に入ったんです。
純心のセンターはほぼ全入なんで確実ではあるんですが、関東の大学はまだよくわからなくて。

九州では福大西南が強いんで、この2つを受験予定です。
日大や亜細亜はあまり調べて無かったので調べてみようと思います。
199大学への名無しさん:2009/11/22(日) 01:45:07 ID:QGu5FpYeO
>>197
最後の一言、「ローは京大」は今は言うべきでないと思うよ。今は行きたい大
学に受かる最後の詰めに入る時だから、受かってから言えと言いたい。

私学だし、もし仮に立命で学費半免とれるなら立命に言った方が得だろうな。
浮いた分を司法試験の勉強につぎ込んだらいい。ただしこれも受かってからの
話だから今は必死で勉強しろよ。君が考えている以上に法学部半免合格って難
しいよ。同志社もトップ合格するつもりで勉強して、学費免除で同志社に行け
ばいいってのが俺の意見。でなければ京大ローなんてとてもじゃないけど難し
くて入れないぜ。京大ローは京大法学部入るより難しいと思うぞ。
200大学への名無しさん:2009/11/22(日) 02:15:31 ID:PqF5TPY+0
>>197
阪大法合格レベルだとセンター利用で同志社特待くるよ
201大学への名無しさん:2009/11/22(日) 02:19:28 ID:ZIh7xZ1pO
>>199
アドバイスありがとうございます
確かにその通りですね、すみません

>>200
アドバイスありがとうございます
そうなのですか、一応京大法志望なのでセンター利用も頑張ってみます
202大学への名無しさん:2009/11/22(日) 03:05:50 ID:q93TdFTH0
同志社に特待制度ってあった?同志社センター利用って8割台後半でも落ちる人いるし。
司法試験ならば大学名より合格できるかどうかが大事だろうね。

203200:2009/11/22(日) 06:25:36 ID:uWF/GrEF0
>>201-202 御免、立命館の間違いだ。

「阪大法合格レベルだとセンター利用で立命館特待くるよ」
204大学への名無しさん:2009/11/22(日) 08:25:22 ID:BbiEXglP0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)←09/11/18New!
■ 10年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.8 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工62)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
N成蹊大学 56.2 (文学57、法学58、経済58、経営58、理工50)
205大学への名無しさん:2009/11/22(日) 08:34:55 ID:5LxSOX6oO
>>189
なるほど、参考になります。
やっぱり企業の方の時代のイメージがいいのは強いですよね。

立地がもっと良ければ文句なく第一志望にしたいのですが、悩みます。

やはり都心でのバイト中心の生活を目指すとなると、
津田塾だと時間的に厳しくなりますよね?
206大学への名無しさん:2009/11/22(日) 09:31:59 ID:QGu5FpYeO
>>202
最終的に司法試験合格を考えるなら、学部はどこ卒業とかローはどこ行った
とか確かに関係ないもんな。偏差値が高いほどモチベーション高い仲間がい
る分、集中できそうだけど。最後は自分だね。
207大学への名無しさん:2009/11/22(日) 09:48:31 ID:sk+SeA1T0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
208大学への名無しさん:2009/11/22(日) 09:58:41 ID:T7dCYkPb0
    関東主要私立大学初年度納入金一覧

  文系編(法学系)       理系編(機械系)

日本大学 1,100,000円   東京理科 1,355,000円
中央大学 1,103,300円   ----140万円の壁----
駒澤大学 1,145,000円   日本大学 1,480,000円
----115万円の壁----   ----150万円の壁----
専修大学 1,161,000円   東洋大学 1,570,000円
東洋大学 1,165,000円   東京電機 1,571,400円
早稲田大 1,192,700円   ----160万円の壁----
上智大学 1,194,450円   中央大学 1,621,300円
----120万円の壁----   上智大学 1,645,000円
國學院大 1,220,700円   成蹊大学 1,650,000円
明治大学 1,229,800円   東海大学 1,659,200円
慶応義塾 1,234,350円   東京都市 1,660,000円
成蹊大学 1,240,000円   早稲田大 1,679,000円
法政大学 1,244,000円   慶応義塾 1,694,350円
----125万円の壁----   芝浦工業 1,696,510円
学習院大 1,251,300円   ----170万円の壁----
立教大学 1,257,500円   青山学院 1,742,000円
獨協大学 1,272,750円   明治大学 1,785,500円
青山学院 1,278,000円   ----200万円の壁----
明治学院 1,289,300円   法政大学 2,083,000円
----130万円の壁----
成城大学 1,305,500円
----150万円の壁----
東海大学 1,521,200円
209大学への名無しさん:2009/11/22(日) 11:27:18 ID:9RrMCmszO
>>208
法政の200万超えって機械工のことか
どうでもいいが慶応SFCは一応区分は文系で150万だよ
210大学への名無しさん:2009/11/22(日) 15:33:36 ID:WsZ4Ptp40
総合大学の理工系の方が、文系学生からの授業料ふんだくってうまいことやって
理工系の授業料抑えてるのかなと想像してたけど、>>208みるとそうでもなさそうだな。
青学、法政、明治何やってんだw
211大学への名無しさん:2009/11/22(日) 16:24:00 ID:73SHSMYt0

★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する主要学部のみで比較)
■09/11/16 代ゼミ最新偏差値 文/法/経/商(経営)/理工■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶応義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.6 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工61)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.4 (文学61、法学62、政経61、商学60、理工58)
E立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
J関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (文学59、法学59、経済58、経営57、情理52)
N成蹊大学 56.0 (文学57、法学57、経済57、経営58、理工51)
212大学への名無しさん:2009/11/22(日) 17:16:21 ID:wCBw1oMJ0
■代ゼミ 私立大学 最新難易ランク一覧 (2009/11/18更新) ※宗教・体育・芸術除く、文系学部平均偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

66|慶應義塾66.8|
65|国際基督65.0|
64|早稲田大64.7|上智大学64.4|
__________________________________________超難関私立大学
63|
62|同志社大62.1|津田塾大62.0|
61|立命館大61.1|
60|立教大学60.9|中央大学60.8|学習院大60.7|明治大学60.7|
___________________________________________難関私立大学
59  なし
58|関西学院59.5|青山学院58.7|法政大学58.3|南山大学58.0|学習院女58.0|
57|関西大学57.8|日本女子57.7|成蹊大学57.7|東京女子57.0|
56|成城大学56.3|明治学院56.2|京都女子56.0|同志社女56.0|聖心女子56.0|名学芸大56.0|
55|西南学院55.8|獨協大学55.8|中京大学55.3|武蔵大学55.3|椙山女学55.3|國學院大55.3|清泉女子55.0|
__________________________________________準難関私立大学
54|名外語大54.5|ノートルダム.54.5|甲南大学54.0|愛知淑徳54.0|京都外語54.0|
53|神戸女学53.5|近畿大学53.4|日本大学53.2|龍谷大学53.2|愛知大学53.2|京都産業53.1|白百合大53.0|
52|専修大学52.7|大阪経済52.3|創価大学52.2|玉川大学52.2|関西外語52.0|美作大学52.0|九州栄養52.0|
51|駒沢大学51.8|松山大学51.8|東洋大学51.7|共立女子51.7|北海学園51.5|立命アジア51.5|福岡大学51.3|武蔵野大51.3|
51|東洋英和51.3|フェリ女大..51.3|名城大学51.0|安田女子51.0|中村学園51.0|
50|摂南大学50.3|広島修道50.0|九州女子50.0|

★但し、偏差値操作のひどい立命館と明治、軽量操作の慶應の本当の難易度は、この数字より1〜2ランク低い
213大学への名無しさん:2009/11/22(日) 17:27:26 ID:/VM0Zk4iO
法政理系高過ぎワロタ
1年分で国公立4年分か
214大学への名無しさん:2009/11/22(日) 17:32:04 ID:0LVUtW66O
現役 東京女子
浪人 上智

女です。
215大学への名無しさん:2009/11/22(日) 17:53:16 ID:pLXhfIqP0
現役 東京女子
216大学への名無しさん:2009/11/22(日) 18:16:58 ID:dmfl8n/h0
>>181俺オワタ
217大学への名無しさん:2009/11/22(日) 23:30:05 ID:pesdgOf+0
中央大学「経理研」"The Institute of Accounting Research"
・公認会計士試験合格者数上位の座を維持しているのは、この経理研の存在に拠る所が大きい
・日商簿記検定、公認会計士試験などの資格取得講座を開講
・大学教授及び大手監査法人の現役の会計士、税理士などが講師を務める
・経理研の受講生は商学部の学生が多いが、どの学部であっても受講できる
・経理研を受講するために中央大学に入学してくる公認会計士、税理士志望の高校生は多い
218大学への名無しさん:2009/11/23(月) 00:41:14 ID:ouj8jG4P0
大分大学教育福祉学部と福岡教育大学はどっちがいいですか?

将来は教師になりたいと思ってます
福岡のほうは大学の周囲が田舎だから不便だって聞いたんですがどうなんでしょう?
219大学への名無しさん:2009/11/23(月) 02:27:28 ID:FOqPnZK10
明治大学文学部心理社会学科VS中央大学文学部心理学科VS同志社大学心理学部心理学科

愛知県在住

就職のことは抜きにして(心理学系が不利なのは承知しております)考えるとどこがいちばんいいですか?
220大学への名無しさん:2009/11/23(月) 09:29:25 ID:G7a2REumO
新潟大学工学部vs東京工科大学メディア学部

221大学への名無しさん:2009/11/23(月) 09:59:22 ID:1kawG9BVO
自治医大看護学部vs
杏林大学保健学部看護学科vs
東邦大学医学部看護学科

現役、埼玉県在住です。
できればこの中で順位つけてほしいです
222大学への名無しさん:2009/11/23(月) 10:08:40 ID:3AlXSM8nO
東海大学法学部法律学科
神奈川大学外国語学部中国語学科

どっちがいいでしょうか?
223大学への名無しさん:2009/11/23(月) 10:15:45 ID:MF1oza2FO
【中央大学・文学部・教育or史or国文学科】VS【明治大学・文学部・史or国文学科】
【中央大学・商学部・貿易or金融コース】VS【明治大学・商学部】

T.中央も明治も距離は変わりません。現役女。

U.文学部の場合は一応教員免許取ります。
中央教育学部は国語も地歴も取れるみたいなので?その点が好きです。
商学部の場合、貿易金融関係に就きたいです。
公認会計士を目指す気はありません。

V.沢山受けるのは大変なので統一入試も考えています。
センター利用は無理そうです。
224大学への名無しさん:2009/11/23(月) 11:10:40 ID:6atFSGwk0
>>221
代ゼミ偏差値
55杏林(3) 日本赤十字(3)
54
53自治(3)
52東邦(2)
51

自治 初年度188万円
現代文200 英TU200 ※数学理科から1・200計600
杏林 初年度199万円
英TU100 ※国語(表現・総合)数学理科から2・計300
東邦 初年度254万円
英TU100 ※数学理科から1・計200

東邦は学費高く、偏差値低めだが、全国の有名病院に多彩な就職実績あり、
自大学・地元に限られた感のある自治、杏林とは一線を画している。
結婚を考えると、全国的なOBネットワークのあることは卒後有利。
また、東邦は拠点の大森病院はか、関連病院が多いので、実習面でもメリットあり。
なお、国試合格率は東邦、杏林とも95%以上(自治不明)

以上から、東邦がおすすめ。自治、杏林は名門・日本赤十字を含めて要再考。
225大学への名無しさん:2009/11/23(月) 11:12:12 ID:E4LB4Lvl0
【福島大学】
難易★★★ 伝統★★★ 出自★★★ 実績★★★ 格★★★
県内で生きれば高効率である。たとえば東邦銀行・福島県庁・福島
市役所等に入るといいだろう。次に宮城県がよい。東北大・経はある
が、余りにも差が大きい。ただ、県内にはこれといった経済系はなく
東北大・経でなければ福島大・経が悪くない選択である。
山形県でも悪くないが山形大・人文より断然優位とは言いがたい。
他の東北でも勢力は弱まるものの、悪くないと思う。
次には関東だが、中でも栃木県と茨城県で行きたい人は考慮に入れて
ほしい。栃木県には国公立大社会学系がないといってもいい状態である。
国際はあるが。私大もあってなきが如しである。茨城県には筑波大がある。
茨城大もあるが、人文学部であり、本来はそれより福島大・経が優れるが
県内の大学の効率という点もあり、関東と東北という相違もある。東北や
一都三県で生きたい人には福島大・経の方を考えて欲しい。
 押さえには東北学大・法と経は良い。関東の併願先は学習院、成蹊、中央
法政、明治、立教等の社会学系だが、それらでは押さえにならない。押さえ
なら専修、東京経、日大、武蔵、神奈川大等の社会学系を推したい。あこがれ
校に早慶の商や総政など。
 では、たとえば立大・経と福島大・経では本来どちらが高いかといえば、それは
難しい。各人によるが、また、大差はないが、まだ福島大・経の方が少しは高い
と私は考える。ただし優先度はその後の生き方の希望等によって異なる。
226大学への名無しさん:2009/11/23(月) 11:48:10 ID:E4LB4Lvl0
★大学別TOEIC平均点
1.ICU    795点
2.神田外語 755点 
3.東京外語  730点 (英米学科のみ:880点)
4.大阪外語  715点
5.神戸外語  714点
6.上智大 710点(比較文化のみ:920点)
7.北海道   700点
8.青山学院  689点
9.東大    688点(東大文3のみ:752点)
10.同志社   686点
11.慶応    680点(SFCのみ:750点)
227大学への名無しさん:2009/11/23(月) 11:52:18 ID:E4LB4Lvl0
■TOEIC大学別平均スコア
上智大学外国語学部英語学科の平均スコア865点。
上智大学比較文化学部の平均スコア856点。
ttp://seldaa.net/memo/memo200509.html
東大院生(文系)の平均スコア800点。
東大院生(理系)の平均スコア703点。
ttp://www.utcoop.or.jp/coopnews/2006JAN/gakusei_seikatu.html
一橋大学大学院法学研究科・法科大学院合格者(未修者)の平均スコア823点。
一橋大学大学院法学研究科・法科大学院合格者(既修者)の平均スコア729点。
ttp://www.law.hit-u.ac.jp/ls_admissions/news070117.html
東京外国語大学の平均スコア719点。
ttp://www.tufs.ac.jp/common/is/gakusei/koenkai/news/index.htm
東京工業大学の平均スコア640点。
ttp://www.titech.ac.jp/publications/pdf/413.pdf
獨協大学外国語学部英語学科の平均スコア634点。
ttp://blog.so-net.ne.jp/craigfukuda/2006-11-03
立教大学の平均スコア569点。
ttp://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2004/12/04enkin_02.html
奈良女子大学の平均スコア550点。
ttp://hawk.kyoto-bauc.or.jp/cgi-bin/info_seikyou2/narajo/info.php?mode=detail&id=561&old=1
千葉大学法経学部の平均スコア544点。
ttp://www.chiba-u.ac.jp/general/about/announce/pdf/zaimu06_3.pdf
金沢大学の平均スコア524点。
ttp://fliwww.ge.kanazawa-u.ac.jp/handbook/
埼玉大学の平均スコア458点。
ttp://www.saitama-u.ac.jp/event/20070301.html
広島大学の平均スコア440点前後。
ttp://takagi.air-nifty.com/conbrio/2006/03/toeic__0a0a.html
山口大学の平均スコア414点。
ttp://www.yamaguchi-u.ac.jp/yu/yu62/pdf/009.pdf
日本大学文理学部英文学科の平均スコア381点。
ttp://www.chs.nihon-u.ac.jp/eng_dpt/esanu/news_letter73.html
228大学への名無しさん:2009/11/23(月) 13:00:44 ID:0bcCC+xx0
>>218
福岡だったら福教、大分だったら大分の教育。

>>219
就職考慮しないってことは院に行くの?

>>220
新潟。

>>222
テンプレ使え。
甘いものと辛いものどっちがおいしいか聞かれても答えられない。

>>223
文学部はどっちも微妙。
教員免許複数とってもほとんど意味ない。
国文学でそのレベルなら國學院とかは?

商学部も会計士等目指さないなら
どちらでもよい気がする。

まずは人文と社会科学のどっちの系統に行きたいか決めるのが先決では?

229大学への名無しさん:2009/11/23(月) 14:11:42 ID:1kawG9BVO
>>224
詳しくありがとうございます><
東邦ってそんなに良かったんですね・・・知りませんでした 汗

あとできれば自治医大と杏林の差も分かれば教えてほしいです。
頼んでばかりですみません。
230大学への名無しさん:2009/11/23(月) 14:21:11 ID:AhSMGuuR0
>>218
教師になりたいなら教育大学だな。
>>222
どっちも良くありません。
>>223
明治商
231219:2009/11/23(月) 14:36:13 ID:KqSIcEF00
>>228
院には行かないつもりですが
232大学への名無しさん:2009/11/23(月) 14:46:57 ID:uoi26Ag7P
>>219
国文・史学考えてるなら、明治・国学院・学習院辺りで選択するのが普通じゃないかな。中央は、考えなくてよい。
233228:2009/11/23(月) 15:14:55 ID:0bcCC+xx0
>>231
大学出て何したいの?
就職悪いのは分かってて心理で院にいかないっていうのが理解できない。
心理系なんてちょっと興味あるからって将来設計もなしにかじるところじゃないよ。

234大学への名無しさん:2009/11/23(月) 16:07:30 ID:RX+pit8TO
国際医療福祉大看護学科VS東海大看護学科
今真剣に悩んでいます。
どちらがいいのか教えて下さい。よろしくおねがいします。
235大学への名無しさん:2009/11/23(月) 16:11:10 ID:656popGhO

大学図鑑2010より 就職状況関東私大編@

早稲田大学…東大や一橋や東工大に次ぐ有利さに変わりはなし
慶應義塾大学…恐るべし!三田会パワー!
上智大学…私大では早慶に次ぐも、全体的には「小粒」
国際基督教大学…人知れずパワーを発揮しているが、OB探しは大変
東京理科大学…収まるところに収まってはいける
明治大学…就職への気合いと熱意は、どこにも負けない!
立教大学…危機感は抱けども、ガツガツはしない
青山学院大学…大きすぎる望みを持たなければ何とかなる
中央大学…手堅い路線を静かに突き進んでいく
学習院大学…大学名が足を引っ張ることはないが…
法政大学…学校も学生もヤル気を見せ始めている
東京農業大学…学んだことが活用されるとは限らない
成蹊大学…まるで就職予備校のようなシステム
成城大学…ブランド志向を捨てることが先決
明治学院大学…大手企業よりもやり甲斐に重きを置く
獨協大学…学校名は武器にはならないが邪魔にもならない
國學院大学…神職と教職に強い以外はこれといって特徴なし
武蔵大学…そもそも欲がないから不満もない
芝浦工業大学…トップメーカーにもいくらかの採用枠あり

236大学への名無しさん:2009/11/23(月) 16:12:51 ID:656popGhO

大学図鑑2010より 就職状況関東私大編A

日本大学…OBの多さ知名度の高さはどこまで効くか?
東洋大学…学生の意欲の薄さがネックか?
駒澤大学…「大東亜帝国よりはマシ」が心の支え
専修大学…就職に燃えずして何の専大生ぞ!
神奈川大学…手の届く範囲で満足できれば問題なし
玉川大学…大学を就職の踏み台にしようなんてそんなお下劣な…
大東文化大学…公務員なら意外とイケる!
東海大学…学生の希望は「身の丈」就職
亜細亜大学…「亜大生は就職面接で世間の厳しさを初めて知る」
帝京大学…学生の危機感が薄い。文系学部生なら無名の会社でもどこかに入れればラッキーという現況
国士館…やはり「右翼」イメージが就職には不利…
拓殖大学…バイトに励んだら就職内定が転がってきた…
東京経済大学…就職実績はなかなかのもの
和光大学…まともに就職活動をする学生の少なさはかなりのもの
立正大学…就職の現実は厳しい

237大学への名無しさん:2009/11/23(月) 16:46:19 ID:MqsWQzFU0
>>234
小田原は2010年の春に卒業生を出す新設学部。国試合格率、就職先が見えない不安がある。
東海は半数以上が自大病院、残りは他大学病院、国公立病院、大手企業病院などに安定的に就職している。
小田原はコメディカル系総合大学だから、医学部のある東海に比べ、実習・教育体制面でイマイチ感がぬぐえない。

よって 東海>>>小田原
238大学への名無しさん:2009/11/23(月) 16:52:06 ID:RX+pit8TO
ありがとうございましたm(__)m
239大学への名無しさん:2009/11/23(月) 17:15:01 ID:CYJhFoK5O
東大落ちた時に慶應と一橋で迷っているのですがどうですか?周りには一橋を薦められるのですが、慶應の方が合コンとか学祭でモテそうだし大学生活楽しそうから個人的には慶應寄りなんですけど…。
240大学への名無しさん:2009/11/23(月) 17:18:38 ID:1kawG9BVO
>>239
学部書け
東大目指してるくせにテンプレも読めねぇのか
241大学への名無しさん:2009/11/23(月) 17:18:46 ID:RGpAztFu0
H20年度(昨年) 公認会計士試験合格者数
●温故知新お薦め神田五大学●
専修 37名(昨年23名)●
日本  不明(昨年32名)●
東洋  4名(昨年不明)
駒沢 12名(初の二桁合格、昨年9名)
國學院 不明(昨年不明)
創価 11名(昨年11名)
青学  不明(昨年不明)
関西 40名(昨年47名)
法政 71名(昨年62名)●
明治  不明(昨年105名)●
中央  不明(昨年150名)●←さすが名門
◆会計の名門◆
早稲田、明治、中央、日本、専修(いずれも明治初期に創設された)

H20年度(昨年) 公認会計士試験合格者数
専修 37名(昨年23名)〜卒業生約 3、900名
日大  不明(昨年32名)〜卒業生約14、800名

日大の方が実績がありそうだけど、学生数が多い日本一のマンモス大学だからね!
専修の37名!これは凄い!会計資格最難関に37名なんて〜
ガリベンみたいに勉強してないから、入学してからお勉強に熱心な学生が
多いんだな♪
242大学への名無しさん:2009/11/23(月) 17:23:46 ID:CYJhFoK5O
>>240
一橋なら商、慶應なら経済ですかね〜。
243大学への名無しさん:2009/11/23(月) 17:53:09 ID:qC+IxC280
>>242
法学部なら一橋はそれほどでもないからともかく、
商学部は日本の最高峰かつ大看板。

迷う理由が見当たらない。
244大学への名無しさん:2009/11/23(月) 17:55:11 ID:qC+IxC280
…と思ったが、一橋商は後期無いんじゃなかったっけか。
245223:2009/11/23(月) 18:25:18 ID:MF1oza2FO
>>228
人文も好きなんですけど
就職考えたら商かなって
商も面白そうなのが悩みどころです。
國學院はよく分かりません。絶対教員になりたいわけでもないし。
>>230
明治商の中央商に優る点って具体的にいうとどこですか?
>>232
私ですか?
中央はこの前源氏の続き見つけてたから面白そうと思ったんですけど
イメージはよくないんですかね。


246大学への名無しさん:2009/11/23(月) 18:28:08 ID:CYJhFoK5O
>>243
迷う理由は>>239に書いている通りですね。別に遊ぶために大学行くわけではないですが・・・。
247大学への名無しさん:2009/11/23(月) 18:31:41 ID:BcYIW2C60
大学は4年間だけだよ
248大学への名無しさん:2009/11/23(月) 18:34:16 ID:GOqC7mSNO
【滋賀大学・経済学部】VS【三重大学・法律経済学部】【信州大学・経済学部】
T現役
U資格取りたい
249大学への名無しさん:2009/11/23(月) 18:35:39 ID:656popGhO
>>248何の資格を
250大学への名無しさん:2009/11/23(月) 18:53:49 ID:qC+IxC280
>>248
滋賀大で完全に確定。

彦根高等商業学校以来の伝統がある滋賀大と、
戦後になってから適当に経済学部をでっちあげた他の二校では差が大きい。
251大学への名無しさん:2009/11/23(月) 19:21:00 ID:RGpAztFu0
>【平成19年度司法試験合格者数】※旧試験含む
>専修大学:20名
>日本大学:15名
>成蹊大学:15名
>明治学院大学:11名
>青山学院大学:9名
>獨協大学:6名
>國學院大学:6名

>【国家T種(法律・経済・行政)合格者数】
>専修大学:5名
>日本大学:2名
>成蹊大学:合格者なし
>明治学院大学:合格者なし
>獨協大学:合格者なし
>國學院大學:合格者なし

252大学への名無しさん:2009/11/23(月) 20:48:17 ID:1Fl0Qcx00
【岩手大学人文社会学部法律・経済課程】VS【静岡大学人文学部法学科】
VS【金沢大学人文社会学域法学類】VS【首都大学東京都市教養学部都市教養学科法学系】
T・青森県住み、男、1年
U.将来は公務員になりたい、大学生活ではある程度は遊びたい
V.夏の全統模試偏差値57
   高1現在の偏差値はあまり関係ないかもしれませんが今の私の学力も考慮したうえでどこが良いかお教えいただければ幸いです
253大学への名無しさん:2009/11/23(月) 21:47:27 ID:h3MWkmloO
>>248
滋賀で決まり

明治時代から昭和初期にかけて財界に必要な学問研究と財界人養成のために官立商大、公立商大、官公私立高商が設立された。
格の高さは、官立商大>公立商大>官立高商>公立高商>私立高商>私立専門部
現在でも旧商大・高商系の大学は文系財界人で一大勢力を持ち、偏差値に比して就職が強い傾向にある。

旧官立商大:一橋大、神戸大(経営・経済・法学部)
旧公立商大:大阪市立大(商・経済・法学部)
旧官立高商:小樽商大、名古屋大(経済・法学部)、滋賀大(経済学部)、横国大(経営・経済学部)など
旧公立高商:横市大(経営科学系)、兵庫県大(経営・経済学部)
※現在の名称で表記
254大学への名無しさん:2009/11/23(月) 21:48:56 ID:p/7a6g8O0
自治医大は合格者選抜方法が特殊だから一概に比べられない


一般に、
「慶応ボーイ=モテる」 これは成り立つと思われるが 
「オレも慶応ボーイなればモテる」 とは限らない
255228:2009/11/23(月) 22:10:35 ID:GjpVsJDZ0
>>245
だったら商を勧めるね。
国文・史学は文学部の中でもアカデミックな方だから
興味があって勉強するにはおもしろいと思うけどその分就職は悪いよ。
金融・貿易に興味があって文学部はもったいないかな。
一般教養レベルの文学はいくらでも学べるので。

一方教師も国語にこだわらなければ明治商、中央商ともに中学社会と高校地歴、公民、商業をとることが可能。
http://www.meiji.ac.jp/shikaku/course/kyoshoku/certificate.html
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/office_education/office_education01_01_j.html

会計を除いた中央と明治の商学部に有意差は無いと思う(分からない)ので
立地、校風、授業内容や就職支援等も加味して調べてみるか他の方の回答を参考にして下さい。

異なる分野に興味があると悩むだろうけど納得した答えを出して下さい。



256大学への名無しさん:2009/11/23(月) 22:41:57 ID:zFJQCxZFO
>>239
大学に何をしに行くのですか?
合コン?大学生活楽しみたい?
東大あきらめて専門学校に行かれては
雇用保険法大改正、もう学歴では就職できません
手に職を持ったほうが絶対に就職有利ですよ

医師・歯科医師・獣医師・弁理士・一級建築士・技術士・司法・司法書士・公認会計・不動産鑑定士から選ぶと良い
専門学校なら理容師・柔道整復士・調理師など
257大学への名無しさん:2009/11/23(月) 23:02:41 ID:Dd2twwLZ0
>>248
東海地方に就職するなら旧一期校の三重大が良いし、
関西地方に就職するなら旧高商の滋賀大が良い
258大学への名無しさん:2009/11/23(月) 23:29:53 ID:2XMu1Oi9O
低レベルでスマン

亜細亜(法)VS 拓殖(政経)

だったらどっちですか?
259大学への名無しさん:2009/11/23(月) 23:31:10 ID:656popGhO
>>258

大学図鑑2010より 就職状況関東私大編A

日本大学…OBの多さ知名度の高さはどこまで効くか?
東洋大学…学生の意欲の薄さがネックか?
駒澤大学…「大東亜帝国よりはマシ」が心の支え
専修大学…就職に燃えずして何の専大生ぞ!
神奈川大学…手の届く範囲で満足できれば問題なし
玉川大学…大学を就職の踏み台にしようなんてそんなお下劣な…
大東文化大学…公務員なら意外とイケる!
東海大学…学生の希望は「身の丈」就職
亜細亜大学…「亜大生は就職面接で世間の厳しさを初めて知る」
帝京大学…学生の危機感が薄い。文系学部生なら無名の会社でもどこかに入れればラッキーという現況
国士館…やはり「右翼」イメージが就職には不利…
拓殖大学…バイトに励んだら就職内定が転がってきた…
東京経済大学…就職実績はなかなかのもの
和光大学…まともに就職活動をする学生の少なさはかなりのもの
立正大学…就職の現実は厳しい

260大学への名無しさん:2009/11/23(月) 23:36:40 ID:2XMu1Oi9O
>>259
う〜ん よくわかりません…
261大学への名無しさん:2009/11/23(月) 23:43:42 ID:qC+IxC280
>>260
戦前かられっきしとした「大学」で、かつ実学系の拓殖。
歴史的に、保守派の権力と近いのも売り。
262大学への名無しさん:2009/11/24(火) 00:08:26 ID:xJebE5bs0
手に職を持ったほうが絶対に就職有利ですよ

医師・歯科医師・獣医師・弁理士・一級建築士・技術士・司法・司法書士・公認会計・不動産鑑定士から選ぶと良い
専門学校なら理容師・柔道整復士・調理師など


医師・歯科医師・獣医師・司法試験などは大学(院)でないと受験資格がもらえないのでは
公認会計士・不動産鑑定士も大卒は1次試験免除だろ。
1級建築士・弁理士も大学卒が圧倒的に多い資格。
学歴優遇資格が多いので「手に職」つけるなら大学目指すべき。
263大学への名無しさん:2009/11/24(火) 00:12:33 ID:flWyWRED0
>>257
関西地方は言うに及ばず、東海地方
で就職するにしても滋賀大経済の方
が良いと思う。
264大学への名無しさん:2009/11/24(火) 00:13:30 ID:TdZv/zoQ0
名古屋大法学部と
同志社大法学部

どっちがいいでしょうか?就職と社会的評価を考慮して。
265大学への名無しさん:2009/11/24(火) 00:15:20 ID:imf08tqm0
>>246
血便和歌山卒の和田ちゃん

266大学への名無しさん:2009/11/24(火) 00:32:06 ID:xJebE5bs0
 >>253
高商系の主な大学
小樽商科大学商学部 福島大学経済学部 横浜国立大学経済学部
富山大学経済学部 滋賀大学経済学部 和歌山大学経済学部
香川大学経済学部 山口大学経済学部 長崎大学経済学部
大分大学経済学部など

地方国立大学の中でも戦前からの伝統がある学部なので
今でもマーチ経済系より格上と思われ
(有力OBが多いので就職でも有利)
東日本では 小樽商科・福島>明治立教
西日本では 滋賀・長崎>同志社・立命館
267大学への名無しさん:2009/11/24(火) 00:45:16 ID:KxCVk9mT0
学歴板の旧制学校研究スレから

>>266
高商系の強さにはある程度同意するが、今はさすがに樽商・福島>明治・立教はない。

樽商はかつて難しかったが北大経済が成長して以降は凋落、
福島高商・大学が難関だった事は、高商時代を含め一度もない。

高商といっても上位校(横浜、名古屋、長崎等)と下位校では大差があったことに注意。
彦根高商・滋賀大は、地盤の繊維産業が廃れたのと二期校ではなくなったことでかなり下落。

高商上がりは主に二期校に配置されていたが、共通一次導入後は大きくレベルを下げたため、
二期校時代に一期校落ちで入学した有力OBはいなくなりつつある。
268大学への名無しさん:2009/11/24(火) 01:03:47 ID:XpfLCF5VO
>>253
私立高商って例えばどこ?
269大学への名無しさん:2009/11/24(火) 01:09:12 ID:xJebE5bs0
なるほどそのとおりですね。
共通一次導入後、地方国立大学の格の低下が顕著です
(とくに東北九州などの遠隔地は低下に苦しんでいる)
では同一地域の高商系での比較はどうでしょう?(経済系学部での比較)

関東圏 横浜国立大学・横浜市立大学と明治立教経済系
関西圏 滋賀大・和歌山大・兵庫県立大と同志社立命館の経済系
旧高商系の方が優位と思いますが如何?

270大学への名無しさん:2009/11/24(火) 01:46:00 ID:JeKTRk1nO
>>268
大倉高等商業学校(東京経済大)がその典型。

他には青山学院、明治学院、関東学院の三兄弟など。
(同じミッション系でも上智立教は大学商学部)
271大学への名無しさん:2009/11/24(火) 02:04:54 ID:yzGFTeLfO
>>268
関西では同志社と関西学院が私立旧高商。
それゆえ今でもこの両校は立命館と関西大より財界で圧倒的に強い。
272大学への名無しさん:2009/11/24(火) 02:13:31 ID:XpfLCF5VO
>>270-271
なるほど、ありがとう
273大学への名無しさん:2009/11/24(火) 02:22:51 ID:JlbbtAY8O
一浪慶應の併願に

明治法or学習院法

対策はどちらかですませて慶應に全力を注ぎたいのでお願いしますm(__)m
274大学への名無しさん:2009/11/24(火) 02:26:19 ID:JeKTRk1nO
>>273
普通、早慶志望ならそのレベルの対策はしない。

配点が違うから、国語が得意なら学習院、苦手なら明治。
275大学への名無しさん:2009/11/24(火) 02:30:24 ID:JlbbtAY8O
去年落ちてるので万全で望みたかったので・・・
国語はかなり得意(漢文除く)なので学習院にします
ありがとうございました
m(__)m
276大学への名無しさん:2009/11/24(火) 03:12:46 ID:wodkrpl90
>>239
慶応は小学校から入って初めて意味のある大学
大学受験で入ってきた外部は内部の金持ちリア充共に差別されて
悲惨な大学生活を送ることになる
実際、サークルでの主導権は内部優遇
テニサーやラグビーなどの体育会系の部活で外部生が幹事や副幹事になるのは不可能
そして、定員の6割にあたる慶応の内部生は非常に裕福な家の子なので
服装や趣味も派手。
地方から上京する貧乏人ほど馬鹿にされて、その経済的、文化的格差 によって
交友関係もできずに準ひきこもりと化す

そもそも慶応は神奈川のローカル大学
千葉や埼玉そして地方から入ってくる一般で入ってくる人は
ほとんどいない
実際慶応に進学している高校の上位30校見ればわかると思うけど
ほとんど神奈川周辺の進学校
SFCなんか8割が地元の湘南あたりの出身者

下のスレの通り
日本全国の大学の中で最も大学受験で入った人が
エスカレータ組の内部にバカにされてしまう恐ろしい大学

塾生には2種類いる。内部か、外部か、だ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1258131057/

塾生には2種類いる。内部か、外部か、だ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1258131057/

塾生には2種類いる。内部か、外部か、だ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1258131057/
277大学への名無しさん:2009/11/24(火) 04:55:09 ID:Nwys9kf1O
【名古屋市立大学・経済学部・】VS【滋賀大学・経済学部・】
T.現役
親が地元の名市大にいってほしいらしいけど、なんかピンとこない。
名市大の良さなど、知っている方は教えて下さい。
そして、滋賀経済と比べてどうですかね…??
278大学への名無しさん:2009/11/24(火) 08:45:43 ID:ExCBW4Ls0
>>248
三重大法経
国立一期校の肩書きは現在でも相当強い
279大学への名無しさん:2009/11/24(火) 09:07:41 ID:B0BIFX5vO
>>275
学習院は問題簡単だから差が付かなくて得意な奴には不利。
280大学への名無しさん:2009/11/24(火) 11:44:49 ID:+kYjKwNw0
>>233
そうなんですか。。。
心理で院に行かずに就職ってのは工学部で学部卒で就職するみたいなもんですか?

正直、就職は小売でもなんでもいいんですよね
そういう意味で就職のことは考慮しなくていいと言ったんです

あと哲学科も少し考えてるので以下の大学で選ぶならどうなりますか?

1.東洋大学文学部哲学科VS國學院大學文学部哲学科

2.法政大学文学部哲学科VS中央大学文学部哲学科VS同志社大学文学部哲学科VS立命館大学文学部哲学科VS関西大学文学部人文社会科
281大学への名無しさん:2009/11/24(火) 11:49:16 ID:+6YEcu8AO
>>280
工学部の学部卒就職とは比べ物にならないくらい悪いって思ったのは俺だけかな?
282大学への名無しさん:2009/11/24(火) 12:28:02 ID:XS2pOq6x0
>>280
横からお邪魔します。
面接で「大学で哲学あるいは心理学を学んで、この業界(企業)を志望する理由」を
きっちり言って、面接官を納得させられるだけの理由があれば不利じゃない。
それだけの自信があるのなら、「レベルが高い」と一般企業からから思われてる
大学を選んでおけ。

哲学やるヤツは「地頭がいい」ヤツだと思うし(数学ができるんだったらなお良し!)
それに加えてコミュニケーションがちゃんととれて、人との強調性(なれあいじゃなくて、
イヤなヤツらともプロジェクトを組んだとしても仕事をやっていける)があればよい。

これは別にきみにあてて書いてるわけじゃないけど、
2chでコミュ力をわめくヤツに限って「自分と気の合うヤツとしか行動できない」のが
多いから、企業の求めるコミュ力&強調性と、大学のなれあいとの区別をつけるようにな。
283282訂正:2009/11/24(火) 12:29:25 ID:XS2pOq6x0
強調 → 協調
284大学への名無しさん:2009/11/24(火) 12:47:29 ID:nEMAqRHlO
東海大学法学部法律学科vs神奈川大学外国語学部中国語学科

地方出身者です

大学生活のイメージは、遊びはしなくていいので勉学に励んで資格を取りたいです
285大学への名無しさん:2009/11/24(火) 13:18:04 ID:a2lLRXv30
>>280
1.東洋。國學院文も悪くないが、哲学なら東洋。東洋大の哲学科は名門。
2.同志社。まず法政と中央は文学部がイマイチなので除外。関大はその中では
やや格落ちするので、同志社か立命館の選択。どちらも哲学が有名とはあまり
聞かないけど、ネームバリューを考慮したら同志社だろうね。

>>284
勉学に励みたいって、一体何の勉強がしたいのか全く謎。
資格を取るなら法学系か会計学系がいいんじゃない?
東海と神奈川ってレベル的にも立地にも微妙だからせめて
ニッコマに行けば?資格を取るなら日大とか専修がお勧め。
286大学への名無しさん:2009/11/24(火) 13:34:23 ID:DHQW7foZO
マーチの文学部ってどこが一番いい?

偏差値的な意味じゃなくて環境的な意味で
287大学への名無しさん:2009/11/24(火) 14:21:57 ID:vp1ArkUGO
>>286 早稲田じゃね?
288大学への名無しさん:2009/11/24(火) 14:57:26 ID:+7ku10mF0
成蹊の経済と日本女子の日文
どっちがいい?
289大学への名無しさん:2009/11/24(火) 16:31:38 ID:ugqfL0oW0
>>268
>>私立高商

四国だと松山大。偏差値は大東亜クラスだけど、
実績は専修クラス。四国の地銀には松山大閥があるくらい
東京経済なんかもそうだけど、偏差値の割りに実績があるよ
290大学への名無しさん:2009/11/24(火) 16:35:51 ID:ugqfL0oW0
>>269
>>共通一次導入後、地方国立大学の格の低下が顕著

共通一次導入もあるがもっと大きいのは国立と私立の学費格差の縮小。
30年位前は私立の学費は国立の7倍ちかくあったらしい。7倍も学費違えば
勝負にならない。滋賀とか小樽商科が幅利かせてたのはこの頃。
関東だと横国の経済系と明治立教の経済系ではやや横国が上だと思う。
横浜市立と比べると明治立教と同等かそれ以下。滋賀あたりだと実力は立命と同じくらいじゃないか。
今は国立私立の学費格差は1.5倍くらいでしょ。学費格差が縮小するにつれて
地方駅弁大学の凋落が激しくなってきているね
291大学への名無しさん:2009/11/24(火) 16:42:46 ID:JeKTRk1nO
>>288
経済学部か文学部かと訊かれて、文学部を薦めたらそいつは悪人。
292大学への名無しさん:2009/11/24(火) 16:49:09 ID:hNLbJzs30

文学部は就職悪いというが、就職意識の低い奴が多い、
就職志向が高くない、コミュニケーション能力が低い人が多い事が
原因。
293大学への名無しさん:2009/11/24(火) 17:09:58 ID:cHJOMhnOO
テンプレつかえカス共
294大学への名無しさん:2009/11/24(火) 17:13:10 ID:N2tV5C2x0
横国の経済系と明治立教の経済系では明らかに横国が上
横市で同等
295大学への名無しさん:2009/11/24(火) 17:24:16 ID:L+I5E4Jb0
一橋卒のガチガチ国立信者である古賀たまきの著書によると
文系のみだと、明治立教の文系は千葉大文系と同水準だとか。横国には劣る。
横市は首都圏では明治立教と同等だが、後者は全国区という点や工学系が
無い点を考慮すれば総合力では横市より明治が上
296大学への名無しさん:2009/11/24(火) 17:26:40 ID:N2tV5C2x0
文系の比較で工学を考慮する馬鹿…
横市には名門の医学部があるが
297大学への名無しさん:2009/11/24(火) 17:34:53 ID:LD6Bhk+k0
横市と明治や中央は同レベルだけど、全国区の明治中央が上なのは同意
医学部とか文系比較に関係ないし
298大学への名無しさん:2009/11/24(火) 20:44:35 ID:iwKEV+g+O
東京農工大学農学部vs明治大学農学部

森林学系統をやりたいんだけど、どっちがいいだろ??
299大学への名無しさん:2009/11/24(火) 22:02:10 ID:huQO2z1c0
>>298
農工大
選択の余地なし

が、林学は就職ないから覚悟しておくべき
300233:2009/11/24(火) 22:39:27 ID:d3GRE3jQ0
>>280
長文すまん。
基本的に>>282に同意するが、正論であって極論でもあるので補足する。
人間としての能力が高ければ学部学科のバイアスがあっても問題とならないのは言うまでもない。
「小売でもいい」っていうのが、「小売りがいい」ってなるなら誰も何も言わない。

哲学科は>>285の通り東洋がよい。
また2のレベル行くくらいなら学習院は?

心理は何がやりたいかによるけど学部のみなら総合的に同志社あとは立教、学習院も。
やたら学習院推してるけど全く関係者でなないので。

ちなみに工学部は学部卒でもそれなりに専門分野で就職できます。
理系学部卒で専門と縁遠いのは理学部の生物とか地学。
301大学への名無しさん:2009/11/25(水) 00:46:33 ID:0lE+JqLo0
>>264
同志社。同志社の社会的評価は地底(阪大除く)より上。
302>>280です:2009/11/25(水) 01:03:10 ID:m8D8D+z90
>>282
なるほど。
哲学科、心理学科だから不利ってことではないんですね

協調性はあるほうではないですが、なんとかやっていきたいと思います。

>>285
ありがとうございます。

正直東洋大学に行きたいんですよね。
今の偏差値的には同志社には届きそうですが、なんか合わなそうな気がするんですよね
将来大企業に入ってバリバリやっていきたいなんてこれっぽちも思ったことはないですし

303>>280です:2009/11/25(水) 01:03:56 ID:m8D8D+z90

>>300
まあ小売っていうのは今の時点でちょっと面白そうだなと思ってまして、、
正直将来何の職業に就きたいかなんてまだ決まってないです
でも、なんかホワイトカラーの仕事は向かない気がしますね。
協調性がないですし、頭も切れないですし、手先を使ったりする仕事ととかのほうが向いてる気がします。

ただ、物事を深く考えたり、それも特に目に見えないもの(人生の意味とか)を考えるのは子供のころから好きでした。
そういうこともあって、どうせ大学に行くならそういう方面が合ってるかなあと思ったんです。
経済とか法は向かないと思いますね。

ちょっと話がそれますが、高校の選択を間違ったと思いますね、、
公立の進学校に行ったんですが元来勉強好きじゃなかったこともあり、とたんに勉強についていけなくなりましたね
一年の時に学年でビリも取りましたw
まったくやる気をなくしてしまって、3年次にはほとんど学校に行かなかったんですが、なぜか卒業させてくれましたw
仲の良かった友達の進路を聞くときは欝でしたねwまあ浪人もけっこういたんですが

ちょっと話がそれましたが、、、
学習院もいいんですね。
ちょっと調べてみます
ありがとうございました

304大学への名無しさん:2009/11/25(水) 01:13:27 ID:71bnStag0
>>301
それはない。

同志社に通ってたのに関西の私大蔑視に気がついてないのは痛すぎる。
さすがに早慶なら地帝より上だろうが、同志社や立命館は徹底的に軽んじられている。
305大学への名無しさん:2009/11/25(水) 08:00:41 ID:YGC+cAiUO
やっぱ早慶は凄いのか

早慶に入れば就職は選び三昧?
306大学への名無しさん:2009/11/25(水) 08:12:21 ID:Paua5glf0
同志社レベルだと軽んじられてるわけではないが、旧帝大より上というのはない
ただ、滋賀大、大阪府立、和歌山あたりは越えているだろう。
307大学への名無しさん:2009/11/25(水) 08:49:46 ID:xqVLqmBU0
☆☆☆ 【サンデー毎日 11月1日号】 特集2010年の最新入試動向  ☆☆☆

■各予備校の模試(河合、駿台、代ゼミ)で受験生に人気があり、特に志願者が急増している大学■
(主な私立大学)
・明治大学農学部
・東京都市大学
・芝浦工業大学
----------------------------------------------------------------------------------
☆☆☆  【個別予備校調査・・代ゼミの例】  ☆☆☆

代々木ゼミナールの調査でも来年入試の注目大学は明治大学、東京都市大学で難易度の大幅上昇が予想されている。

■■代ゼミ模試に見る2010年受験動向・・来年の受験はこうなる■■
代々木ゼミナール入試情報センター
本部長 坂口幸世

■明治大学、東京都市大学が人気急上昇■

http://www.yomiuri.co.jp/education/kouza/nyushi/0910/pdf/n0910.pdf
308大学への名無しさん:2009/11/25(水) 09:20:15 ID:SF1LD74HO
【立教大学・文学部・文学科・フランス文学科】VS【学習院大学・文学部・フランス語圏文化学科】VS【東京芸術大学・美術学部・芸術学科】
T.都内・女子・現役
U.のんびりした大学生活を送りたいです。
美術館、カフェ巡り、ピアノ、バイオリン、読書やお散歩、お買い物、お料理、手芸など。
就職に対する意識はあまり高くなく、むしろ一般職志向です。
親は就職しなくてもいい、と言ってくれるので色々な進路について考えていきたいです。
好きな英語と、少しだけできるフランス語をうまく使えると嬉しいです。
V.意識が低い私でも浮かない大学がいいです。
芸大は美術館や素敵な建築が近くにたくさんあるので憧れますが、
進路が絞られそうなのが心配です。
309大学への名無しさん:2009/11/25(水) 09:25:29 ID:yj3Via4FO
>>308芸大は多分無理だよ。めちゃくちゃ才能ある人が4浪とかするんだよ?
310大学への名無しさん:2009/11/25(水) 09:28:07 ID:SF1LD74HO
>>309
芸術学科は学科試験のみで、一応模擬試験ではA判定なのですが、それでも可能性は低いでしょうか?
311大学への名無しさん:2009/11/25(水) 10:23:46 ID:TCQuIUhd0
>>308

「就職しなくていい」なんていいよね〜



312大学への名無しさん:2009/11/25(水) 11:31:29 ID:+5Oj8PIpO
>>308
大学いくなカス
313大学への名無しさん:2009/11/25(水) 12:51:08 ID:0mgj3yFW0
横国は過大評価だよ。2次で経営0、経済でも1,2くらいでマーチ相当
くらいだりろ。筑波あたりにも言える。
314大学への名無しさん:2009/11/25(水) 12:52:35 ID:O6EUDIAa0
横国のほうがマーチ上位(明治・立教)に比べて格上だけど、
2〜30年前に比べればその差はかなり縮小してると思うよ
学費格差がかなり縮小してるのに会わせて差も詰まってきている
315大学への名無しさん:2009/11/25(水) 12:58:05 ID:xF7452Zu0
それはない
私立と国立の比較は意味なし
316大学への名無しさん:2009/11/25(水) 13:15:05 ID:CzsGXDh00
確かに横国はじめ、国立大学が地盤沈下し、都市圏の私学が人気を集めてるな
以前に比べてその差は小さくなってることは事実
学費もあんまり変わらなくなってきてるな。ただ、国立は文系理系授業料同じでしょ?
私立理系と国立理系では学費の差がかなり開いてるから国立優位は変わっていない
317大学への名無しさん:2009/11/25(水) 13:20:38 ID:aEagK1jb0
医学部は国立私立の授業料格差がものすごいから
国立至上主義になってるね。
318大学への名無しさん:2009/11/25(水) 13:28:17 ID:aEagK1jb0
1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
《経・商学部系/国公私立大学合計88学部》
                         (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)
1.東京大(文T=法・経に進振)           200        202       222        
2.一橋大(経済学部)                 197        197       220
3.一橋大(商学部)                   191        191       211
4.一橋大(社会学部)                 187        187       213
5.京都大(経済学部)                 186        186       196
6.神戸大(経営学部)                 180        181       195
7.名古屋大(経済学部)                173        173       195
8.神戸大(経済学部)                 174        175       186
9.横浜国立大(経済学部)              173        159       197
10.慶応義塾大(経済学部)              169        168       191
http://stat001.ameba.jp/user_images/68/95/10073579485.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/ea/68/10073579367.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/09/56/10073587094.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/54/e4/10073592359.jpg

横国経済>慶應経済・阪大経済の時代
まさに「二期校の東大」
(東大京大>横国>北海道東北名古屋大阪九州)

さすがにこの時代でも横国は一橋神戸には負けている
(東大京大>>一橋・神戸の経済>地方旧帝大経済)
319大学への名無しさん:2009/11/25(水) 13:37:43 ID:aEagK1jb0
11.大阪大(経済学部)                  159         160       184
12.東北大(経済学部)                  156         156       179
13.九州大(経済学部)                  160        159       170
14.小樽商大                       160        156       172
15.横浜市立大(商学部)                150        153       169
16.滋賀大(経済学部)                  154        143       171
17.早稲田大(政治経済学部)             149        150       163
18.慶応義塾大(商学部)                147        147       167
19.大阪市立大(商学部)                147        147       163
20.長崎大(経済学部)                  142        144       170
21.大分大(経済学部)                  148        144       160
22.広島大(政治経済学部)               144        143       162
23.大阪市立大(経済学部)               143        146       162
24.神戸商科大※現兵庫県立大            140        142       162 
25.香川大(経済学部)                  145        139       158

旧高商系の小樽商科・滋賀・大阪市立・長崎・香川・和歌山・福島などの方が
マーチ関関同立経済系より難易度が高い時代
樽商・福島>>明治立教
滋賀・和歌山>>同志社関学
この頃から北大は旧帝大最下位www
320大学への名無しさん:2009/11/25(水) 13:38:25 ID:aEagK1jb0
26.山口大(経済学部)                  147        136       160
27.北海道大(文類=文系すべてに進振)       138        137       161
28.関西学院大(経済学部)               133        133       166 
29.和歌山大(経済学部)                144        131       153
30.福島大(経済学部)                  142        134       151
31.富山大(経済学部)                  132        128       156
32.都立大(法経学部)※現首都大学東京      123        130       159
33.南山大(経済学部)                  122        130       149
34.上智大(経済学部)                  128        129       143
35.早稲田大(商学部)                   124         123       151
36.大阪府立大(経済学部)               119        118       108
37.同志社大(経済学部)                118        119       141
38.関西学院大(商学部)                116        117       134
39.高崎経済大(経済学部)               111        112       135
40.東北学院大(文経学部)               115        115       121
321大学への名無しさん:2009/11/25(水) 13:42:39 ID:aEagK1jb0
41.成蹊大(政治経済学部)               107        110       125
42.日本社会事業大                   111        112       118
43.同志社大(商学部)                  105        105       123  
44.松山商科大                      107        108       104
45.北九州大学(商学部)                102        102       115
46.学習院大学(政経学部)              100        101       109
47.武蔵大                         95         95       115
48.甲南大(経済)                     97        100       107
49.西南学院大                      97         98       106
50.広島商大                       99         99        99      
51.立教大(経)                      93         93        108      
52.明治大(商)                      92         92        109
53.甲南大(経営)                     92        100        100
54.関西学院大(社会)                  92         92        106
55.拓殖大(商)                      91         99         99


1960年代はマーチの難易度は低い。 完全に駅弁のすべり止めレベルである
322大学への名無しさん:2009/11/25(水) 13:44:46 ID:aEagK1jb0
56.中央大(商)                      91         92        104
57.青山学院大                      91         97         97
58.龍谷大                         91         96         96
59.立命館大                        90         90         99
60.関西大(経)                      90         89         97
61.中央大(経)                      86         86        94
62.熊本商大                        86         87        87
63.立教大(社会)                     81         81        97
64.東洋大(経済)                     88         93        74
65.拓殖大(政経)                     83         83        83
66.明治大(政経)                     79         79        86
67.成城大(経)                      89         77        77
68.明治大(経営)                     77         77        86
69.大阪経大                        79         80        80
70.神奈川大(法経)                   78         78        79
323大学への名無しさん:2009/11/25(水) 13:44:59 ID:CzsGXDh00
1960年くらいは私立の学費は国立の7倍くらいあったんだろ?
学費が7倍も違って同じ土俵で戦えというのは土台無理があるよ
324大学への名無しさん:2009/11/25(水) 13:48:06 ID:aEagK1jb0
71.亜細亜大(商)                     82         87        62
72.愛知学院大(商)                    86         74
73.国学院大(政経)                    79         79        79
74.明治学院大                       78         77        78
75.日本大(経)                       78         76        79
76.福岡大(経)                       75         75        75
77.東京経大                        71         74        76
78.法政大(経済)                     72         71        76
79.専修大                          76         74        72
80.福岡大(商)                       72         71        75
81.法政大(社会)                     72         70        72
82.関西大(商)                       69         69        72
83.日本大(商)                       68         69        71
84.千葉商大                        67         66        66
85.愛知大(法経)                     64         61        61
86.近畿大(商経)                     62         62        62
87.桃山学院大                       57         57        57
88.関東学院大(経)                    55         55        55
日大・近大・関大(ポン・キン・カン)は底辺校の代名詞(1960年代)
325大学への名無しさん:2009/11/25(水) 14:50:54 ID:MuJnO0lCO
学費改定が起こった途端、横国は地元の進学校に見捨てられ始めた。

栄光・聖光や教駒からの東大一橋落ち進学者はピタリといなくなったが、
ただしキャンパス移転の効用もあり学生運動は落ち着きを見せはじめ、いろいろな意味で「正常化」していった。

横国問題が一段落したところで、文部省はラスボス・東京教育大学との決戦に挑むことになる。
326大学への名無しさん:2009/11/25(水) 15:06:30 ID:+5Oj8PIpO
国はくだらないことに金使わないで国立大に金まわせよ
327大学への名無しさん:2009/11/25(水) 15:20:52 ID:fUcLtbM50
資料を見つけたよ。昔は無茶苦茶授業料の差があったみたい
これだけハンデがあれば国立志向が強いのには納得がいく。
反面、格差が縮小するにつれて国立が地盤沈下してきた事も良く分かるね

国立大学、私立大学(平均)の授業料 推移

         国立大学    私立大学     格差

昭和45年  1万2000円  12万0000円 10.0倍

昭和50年  3万6000円  18万2700円  5.1倍
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昭和51年  9万6000円  22万2000円  2.3倍

昭和55年 18万0000円  35万5000円  2.0倍

平成 3年 37万5600円  64万2000円  1.7倍

平成 9年 46万9200円  75万7000円  1.6倍

平成17年 53万5800円  81万8000円  1.5倍
328大学への名無しさん:2009/11/25(水) 15:28:45 ID:rGU157xY0
>>308
芸大は「芸術」についてガッツリ学びたい人向けだと思う。
あと、芸術系の大学は模試とかの結果はあまり当てにならないです。

立教あたりが妥当なのでは?
329大学への名無しさん:2009/11/25(水) 15:45:12 ID:MuJnO0lCO
>>308
学部学科によるかもしれないが、芸大の前半は茨城の取手キャンパスでは?

立教と学習院なら一般に立教が格上だが、実学・商経中心の立教よりは、
教養・人文中心の学習院が、気質的には向いているだろう。

ニート志向なら女子大も視野に入れるべき。
330大学への名無しさん:2009/11/25(水) 17:27:53 ID:0mgj3yFW0
>>316
文系ならマーチ上位明治・立教と横国なら学費の差は多少あれほぼ互角のような気は
するな。好みの問題になりつつある。
331大学への名無しさん:2009/11/25(水) 18:01:46 ID:+5Oj8PIpO
マーチ上位明治ww
332大学への名無しさん:2009/11/25(水) 18:03:22 ID:sD7gBcKR0
親父世代だとまだまだ国立信仰は強いよ
世間のイメージは地方国立>>>>マーチだよ。
「おたくの○○君は、国立大に通ってるんですってね
優秀なんですね」
「「うちの子もぜひ国立大学を目指してほしい」
とかいう会話が世間一般というものだ。
333大学への名無しさん:2009/11/25(水) 18:11:47 ID:sD7gBcKR0
財閥系企業(三井不動産)だと部課長以上は旧帝大および地方国立&早慶がほとんど
でマーチレベルはお呼びでない
横国や小樽商科大などが意外と健闘している
http://www.geocities.jp/gakurekidata/mf.html
334大学への名無しさん:2009/11/25(水) 18:15:44 ID:VH43dj260
>>332 世間を知らない親父だな。 こういう親父がいるから日本はダメになるんだ。

335大学への名無しさん:2009/11/25(水) 18:29:35 ID:QJEFmdNpO
いやマーチも地方国立もどっちもダメっつーのが「高学歴」親父の正しい認識だと思うが
文系なら一橋まで
理系は地方なら尚更医学部信仰高いし国医とか東工あたりまでが許容範囲なんじゃない?
336大学への名無しさん:2009/11/25(水) 18:33:48 ID:MuJnO0lCO
>>333
今の小樽商大クラスと、その表に出ている人の世代では、
同じ大学でも「学生のレベル」がまるで異なるので注意。

昔は元・高商でさえあれば、総じて今の大阪市大クラスだったと思っていい。
337大学への名無しさん:2009/11/25(水) 18:41:48 ID:MuJnO0lCO
>>335
戦前〜戦後しばらくは

東京帝大>東京商大・東工大・医科大>京都帝大≒神戸商業大>他だった。

出生時期によっては、その認識も間違ってはいない。
338大学への名無しさん:2009/11/25(水) 19:04:21 ID:xVbQYn7w0
関西圏の大学で言えば
同志社>滋賀・和歌山≧関・関・立

やはり私大とはいえ、西日本No.1というのは大きい。
関・関・立が悪いわけではないが。
滋賀・和歌山は上はまあまあだが、普通以下はしょぼいのは関・関・立と同じ。
339大学への名無しさん:2009/11/25(水) 19:05:14 ID:I3npyNW30
私学助成金にとうとうメスが入りそうだ。
私学助成金を作った文教族の森も野党で無力だし、海部は落選で政界引退だからな。
私学助成金で作られた官僚の天下り先の特殊法人も潰されるだろう。
官僚との繋がりが薄れれば私学助成金はカットされるだろう。
そして私学は学費を値上げせざるを得なくなる。ま、本来の姿に戻るわけだが。
 
340大学への名無しさん:2009/11/25(水) 19:05:38 ID:QYovYJz+0
>>298
農工大。というか、農工大の農学部は旧帝の次。工学部はすすめないが、明治とは
比較にならんぞ。
>>308
パン食ならどれでも良い。ただ、芸大は別格。いけるなら芸大にいくべき。
341大学への名無しさん:2009/11/25(水) 19:11:42 ID:Xer1Pb+k0
芸大の美術学科て、入学してから実技必修でしょ
入って落ちぶれるのが目に見えてる
342大学への名無しさん:2009/11/25(水) 19:13:09 ID:xVbQYn7w0
>>298
農工大。
筑波に行けるならもっと良いが。

>>308
大学自体は悪くはないが、文学部系はおすすめしない。
なぜなら就職に不利すぎるから。
法学・経済学部などにした方がいい。

芸術学部とか行って何するの?
建築学科なら全然良いけど。
343大学への名無しさん:2009/11/25(水) 19:18:21 ID:3WyTd39RO
東女 本女 成蹊 成城の日文をいい順で教えてください
344大学への名無しさん:2009/11/25(水) 19:20:52 ID:xVbQYn7w0
とにかく高校生は社会のこと知らない。当たり前だけど。

勉強や遊びもいいけど、バイトして社会勉強もするべき。
いろんな社会人の人の話を聞け、逆にギャンブラーとかアル中の話は聞くな!

学校の先生は学校しか知らない。世間は知らないのであまり当てにはならん。


文系は就職ないぞ!本当に!!(東大・京大等は例外)。
文学部は東大・京大ですら就職ない!覚悟して行くべき。

バリバリの理系でなくても、建築ならそれなりに職もあるし、なかなか良い。
理系は学科選びが重要なので、どこでもいいわけではないが、
安易に文系を選ぶのはやめとけ。文系でも法学部・経済学部なら多少はマシ。
他は無職、良くても派遣を覚悟すべき。
345大学への名無しさん:2009/11/25(水) 19:23:30 ID:MuJnO0lCO
>>343
ジャンルにもよるが、大して変わらない。
どこも嫁さん養成所。

学費、立地、キャンパス、イメージで選んでいい。
346大学への名無しさん:2009/11/25(水) 19:24:26 ID:xVbQYn7w0
>>343
成蹊>成城・本女>東女の順でマシ。
ただし、どれもダメ。文学部なら余計に痛い。

せめてマーチ以上には行くべき。無理なら日大。
ただし、これらでも文学部なら一流会社の総合職はほぼ不可能。
347大学への名無しさん:2009/11/25(水) 19:29:54 ID:xVbQYn7w0
日大の建築なんかはおいしいな。
マーチの文系よりも良いと思う。

わけのわからん私大の文系に行くのは最悪。
348大学への名無しさん:2009/11/25(水) 19:38:50 ID:MuJnO0lCO
>>347
そこらの高校生でも、男子なら日大理工(主力学科)>マーチ文系くらいの認識はある。
349大学への名無しさん:2009/11/25(水) 19:53:40 ID:Jje3ENHw0
ハイハイワロスワロス
350大学への名無しさん:2009/11/25(水) 20:16:05 ID:0lE+JqLo0
関西圏の大学で言えば
京大>阪大>神戸>奈良女>同志社>市大>府大>滋賀・和歌山
≧関・関・立

やはり私大とはいえ、西日本No.1というのは大きい。
関・関・立が悪いわけではないが。
滋賀・和歌山は上はまあまあだが、普通以下はしょぼいのは関・関・立と同じ。
351大学への名無しさん:2009/11/25(水) 20:30:57 ID:CiUWoMuIO
日大得意の数の論理で押してくるなW
私大はニッコマから極端に就職率や退学率が悲惨になるのにね
352大学への名無しさん:2009/11/25(水) 20:36:35 ID:YREuPGJw0
>>343
世間一般のイメージは
東女≧本女>成蹊成城でしょ
昔は名門女子大の方が難関だったからね。
353大学への名無しさん:2009/11/25(水) 21:00:10 ID:YREuPGJw0
代ゼミ 1985年偏差値ランキング
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html
文学部(国文学系)
東京女子・文理(文科系) 60.6
日本女子・文(国文)    58.1
成蹊・文(日本文)      56.7
成城・文芸(国文)      55.3


代ゼミ 1991年偏差値ランキング
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html
文学部(国文学系)
63 学習院(文−国文) 東京女子(文理−日本文) 関西学院(文)
62 明治(文−日本文) 立教(文A−日本文) 関西(文−国文)
61 青山学院(文−日本文) 中央(文−国文) 日本女子(文−国文) 立命館(文−日本文)
60 成城(文芸−国文) 聖心女子(文) 甲南(文) 松蔭女子学院(文−国文)
59 藤女子(文−国文) 白百合女子(文−国文) 成蹊(文−日本文) フェリス女学院(文−国文)

354大学への名無しさん:2009/11/25(水) 21:03:55 ID:RvzNasGh0
>>350
同志社と奈良女のホメ殺しですか。
実際のところは
京大>阪大>神戸>市大>奈良女≧同志社≧府大・滋賀・兵庫県大
≧和歌山≧関・関・立
355大学への名無しさん:2009/11/25(水) 21:34:49 ID:rXv4mLCw0
どなたか>>252をお願いします
356大学への名無しさん:2009/11/25(水) 21:37:20 ID:BLuk/JE+O
>>355
釣りじゃないなら首都大一択
357大学への名無しさん:2009/11/25(水) 21:57:59 ID:DXeYwlLI0
358大学への名無しさん:2009/11/25(水) 21:58:21 ID:71bnStag0
>>353
昔の津田・東女・本女

1970年度 私大文系ランキング(出典:早慶コース69年10月号)
http://www.dtn.jp/imgbbs/business/
@早大政経 慶大経済
A早大法学 早大商学 上智外語
B早大一文 慶大法学 慶大商学 慶大文学 ★津田学芸 ★東女文理
C中央法学
D上智経済 同志社法 同志社経
E関学経済 同志社文 同志社商 立命法学
F上智法学 立教経済 関学法学 関学文学
G早大教育 上智文学 明治法学 明治商学 立教法学 中央商学 関学商学 立命経済 ★本女文学
359大学への名無しさん:2009/11/25(水) 21:58:50 ID:rXv4mLCw0
>>356
ありがとうございます

もしかして釣りだと思われてスルーされていたんでしょうか?
高1だから大学間のレベルの違いとか良く分からないので
釣りだと思った理由も教えてほしいです
360大学への名無しさん:2009/11/25(水) 22:07:24 ID:71bnStag0
>>354
だいたい合ってるけど、

市大(文系)・府大(理系)>市大(理系)・府大(文系)>同志社、滋賀、兵県大という位置関係になると思う。
(滑り止め府大工は蹴られまくってるが)

まあ市大商、府大工の両看板が関西でそこそこ胸張れる最低ラインか…
361大学への名無しさん:2009/11/25(水) 22:24:58 ID:BLuk/JE+O
>>359
公務員試験の実績においてその中では頭二つぐらい抜けてるのが首都大法、次いで金沢

勉学や遊ぶ環境も踏まえると首都大以外選ぶ理由はあまり無いです。入試難易度は国立と比べ軽量科目なのを差し引いても首都大が最難関だと思われます
362大学への名無しさん:2009/11/25(水) 22:26:37 ID:71bnStag0
>>359
そのあたりのご当地大学は、結局「どこで生きていくか」という話になるので、
それに関してはこのスレの外野がとやかく言うものではないと思う。

また、岩手大学と首都大ではレベル的に差がありすぎる。

高校一年で偏差値57であれば、三年生になって浪人が混じると50弱ぐらいに落ちると思うべし。
(これからの勉強次第だが)
363大学への名無しさん:2009/11/25(水) 22:29:59 ID:T4WTjNyG0
>>360
大きな釣り針だな、引っかかってやろうか?クスッ

あえて言うなら関西じゃなくて大阪の思考だろ?それ
364大学への名無しさん:2009/11/25(水) 22:38:12 ID:Rxekp7jDO
【慶応・法学部・法律】 VS 【慶応・経済学部・経済】
365大学への名無しさん:2009/11/25(水) 22:38:43 ID:hMNjUxolO
すみません!
ちょっとこのスレの主旨とは少しずれた質問&長いかもしれませんが、聞いてください!!!

東海大看護の理科系の試験科目なんですが、
【「化学T・化学U」、「生物T・生物U」から1科目選択】
となっているのですが、私は化学Tと生物Tしかやってません。
やはり、受けないで諦めた方がいいのでしょうか?

長々とすみませんでした。
よろしくお願いします(:_;)
366大学への名無しさん:2009/11/25(水) 22:41:05 ID:MuJnO0lCO
>>364
法律学に興味があれば法律学科、
経済学に興味があれば経済学部。
367大学への名無しさん:2009/11/25(水) 22:53:47 ID:Rxekp7jDO
>>366
確かにそうだが、どっちも興味あるorない場合は難しいだろ
とりあえず潰しがきく学部で選ぶ奴もいるし
368大学への名無しさん:2009/11/25(水) 23:04:27 ID:0lE+JqLo0
>>363
確実に言えるのは関西では京大、阪大、神戸、奈良女が頭一つ
抜けてるということ。
369大学への名無しさん:2009/11/25(水) 23:07:55 ID:qrAed2Se0
>>368
あほかw
頭ひとつどころか3つも4つも抜けてるだろ

京大>阪大>>神戸>>市大やらわけのわからぬ大学。
370大学への名無しさん:2009/11/25(水) 23:12:26 ID:ZqVQc/k10

京阪神
=====
官官同率
=====
参勤交流

あとの大学はどこに入るかなんだよ
ちまちま偏差値1.2の差は見ないんだよ
371大学への名無しさん:2009/11/25(水) 23:20:39 ID:IihcSL4QO
【同志社大学・商学部・フレックスB(夜間)】VS【近畿大学・経営学部・経営学科】VS【立命館大学・経営学部・経営学科】
T.大阪市南部・♂・1浪
U.経営学を勉強したい。遊びはほどほどでいいです
V.第一志望が同志社商で関大と近大と立命を滑り止めに

同志社の夜間に受かって関大に落ちる事はないと思いますが、万一を考えて質問します
よろしくお願いします
372大学への名無しさん:2009/11/25(水) 23:23:09 ID:MrriC+6AO
関東での就職において早稲田商、横国経営、神戸経営だったらどんな順序でしょうか。
373大学への名無しさん:2009/11/25(水) 23:28:31 ID:BLuk/JE+O
今って完全にニーズが

経営・商学科>経済学科だよな
確かに経済の数学はキツイが…
374大学への名無しさん:2009/11/25(水) 23:34:21 ID:k+aWOMVzO
まぁ大学で学ぶ商学なんて自分一人で勉強できるんだけどな
375大学への名無しさん:2009/11/25(水) 23:35:59 ID:wjrUvTUxO
>>368
奈良女はねーよ
京>>阪>神≒大府大工>市>大府大理系>京府大、京工繊、奈良女>同志社とかあと色々
376大学への名無しさん:2009/11/25(水) 23:59:16 ID:MuJnO0lCO
>>367
なら慶應法法。
慶應経済は単位がきつく、留年率も高い。
ただし法法もラクではないので、ラクしたければ政治学科にするもよし。

>>371
夜間はやめとけ。変なコンプレックスを抱える恐れがある。
同志社商志望、抑えに立命、あと関大を挟んで近大・京産とオーソドックスに。
ただ、大阪南部のどこ住みかにもよるが、県を跨いでびわこの立命に行くのはちょっと…

>>372
早稲商>横国経営は確定的だとはいえ、神戸経営が関東で就活する状況があまり考えられない。

凌霜会の集計でも、神大卒は西日本に集中している。

ただし京阪神大を(三菱などより)明らかに優遇している住友系だと、東京勤務前提でも関西で採用やってる。

それと経営・会計系志望なら、早稲田商&神戸経営(どちらもトップレベル)と横国では教授の差が大きい。
377大学への名無しさん:2009/11/26(木) 00:23:18 ID:wcJOYVPR0
公務員実績ベスト13 (東京の私大) 

合格率から考えると専修はかなり高いね。
                 公務員    卒業者

No.01  日本大学            462人   14,792人
No.02  早稲田大学          369人   11,993人
No.03  中央大学            334人    6,750人
No.04  明治大学            262人    7,855人
No.05  法政大学            231人    7,361人
No.06  慶應義塾大学        176人    7,357人
No.07  東海大学            131人    6,754人    
No.08  専修大学            121人    3,932人
No.09  東洋大学            118人    5,409人
No.10  大東文化大学        091人    3,002人 
No.11  帝京大学            089人    4,777人
No.12  青山学院大学        082人    4,253人 
No.13  立教大学           081人    3,420人

No.? 國學院大学          051人    2,214人  
No.? 亜細亜大学          028人    1,503人 


378大学への名無しさん:2009/11/26(木) 01:00:43 ID:OjEK9Olb0
>>252
高1なら、もっと上を目指して頑張れよ
その中では首大がマシだが・・
379大学への名無しさん:2009/11/26(木) 01:03:01 ID:ajiNqAo6O
>>372
東京に本社がある企業でも東京系か関西系かで変わってくる。

管理職数 東京海上+東京三菱(UFJ合併前2005)+東京系商社(三菱三井)
慶應460
東大425
一橋339
早大287
京大134
神戸87
東北42
横国42
阪大40
名大40
九大38
同大28 阪市20 北大10 中央7 法政4 千葉2(文系0) 筑波1

管理職数 日本生命+三井住友銀行+関西系商社(住友+伊藤忠)
慶應197
東大157
京大131
早大130
神戸122
一橋118
阪大71
同大42
九大30
東北29
名大30
阪市25 横国24 中央15 北大12 法政2 千葉1 筑波0
380大学への名無しさん:2009/11/26(木) 01:24:21 ID:OjEK9Olb0
>>379
マリンとニッセイ外せば?
381大学への名無しさん:2009/11/26(木) 03:33:16 ID:nmwLv6GzO
>>376
ありがとうございます
市内なんで通えなくはないですがやっぱりしんどいと…
龍谷あたりも検討してみます
382大学への名無しさん:2009/11/26(木) 08:09:25 ID:euRXqnd60
■東京都市大学の志望者指数は250、上位者指数311と前代未聞の急上昇!■

志望動向 大学別分析レポート
(第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月)

東京都市大では、環境情報学部でAO入試を実施。都市生活、人間科学の両学部で、
センター試験利用入試、指定校推薦を実施。
中でも、志望者数の増加が目立ったのは、人間科学学部で、
対前年志望者指数250、上位者指数311と志望者、上位者ともに集まる結果となった。

この他、環境情報学部も昨年以上の人気を博しており来年は都市大ブームが巻き起こりそうだ。
383大学への名無しさん:2009/11/26(木) 10:43:19 ID:sDDBQLLyO
>>376
早稲田商学>横国経営
って確定的なの?
早稲田商ってそんなに就職よかったっけ?
384大学への名無しさん:2009/11/26(木) 11:01:05 ID:xAPr3SOg0
2009年駿台私立全国判定模試 〜合格目標最低ライン偏差値〜
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

@慶應義塾 63.4 (文65 法66 経済63 商学64 理工62) 総政64 環情61 医71 薬62 看護56
A早稲田大 61.8 (文65 法67 政経66 商学64 先進63) 教育59 社学63 文構63 国教65 人科57 スポ52 基幹61 創造59
B上智大学 59.5 (文58 法64 経済62 理工56) 外語59 総人58
C同志社大 56.8 (文58 法60 経済59 商学53 理工54) 社会56 心理61 文情55 スポ55 生命57
D明治大学 56.0 (文58 法60 政経55 商学57 理工52) 経営56 情コミ57 国日58 農51
E立教大学 55.2 (文53 法58 経済55 経営57 理学53) 社会57 異コミ55 観光55 心理56 コミ福53
F中央大学 54.83 (文53 法60 経済54 商学55 理工49) 総政58
G関西学院 54.77 (文54 法57 経済55 商学55 理工51) 社会54 教育55 国際57 人福55
H学習院大 54.75 (文55 法58 経済56 理学50)
I青山学院 54.25 (文54 法57 経済54 経営54 理工50) 国政56 教育55 社情54
J立命館大 54.20 (文51 法56 経済53 経営51 理工53) 産社54 国関57 政策55 生命54 薬58
K関西大学 52.50 (文53 法57 経済54 商学54 シス理50) 社会52 外語55 総情50 化生50 環境工50
L法政大学 51.84 (文53 法56 経済54 経営54 理工48) 社会55 国文55 現福53 人環51 キャリア52 デザ工48 生命48 情報47
385大学への名無しさん:2009/11/26(木) 12:30:44 ID:F+27o2ao0
>>383
早稲田商(大学HPより)

http://www.waseda.jp/w-com/outline/data.html#ranking

横浜国大(大学HPでの公表なしのため、ベネッセ公表分より)

http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/1190/syusyoku/index.html
386大学への名無しさん:2009/11/26(木) 13:15:03 ID:9fiufp9d0
上場企業社長輩出「率」
・2007年度版 早稲田商…0.036 神戸経営…0.022 横国経営…圏外
・2008年度版 早稲田商…0.054 神戸経営…圏外 横国経営…圏外

上場企業役員輩出「率」
・2007年度版 早稲田商…0.299 神戸経営…0.255 横国経営…圏外
・2008年度版 神戸経営…0.618 早稲田商…0.611 横国経営…圏外

>>372は横国の他2つから選ぶ感じか。
387大学への名無しさん:2009/11/26(木) 13:21:18 ID:RXQGjKsxO
>>383
経営だからな経済で五分くらいじゃない
388大学への名無しさん:2009/11/26(木) 13:28:44 ID:v4oClgDqO
このスレ、最初からずーっと横国の話ばかりだな。

横国のポジションは阪市商・経済、上智経済、中央法あたりであって、
早稲田慶應や神戸の比較対称ではないと何度言えば。
389大学への名無しさん:2009/11/26(木) 13:37:59 ID:sc9p1YY10
旧帝一工と早慶の上位学部(法、経済、政経、商、文、理工)は別格
駅弁や上智中央法などの工作員に騙されないように。
390大学への名無しさん:2009/11/26(木) 13:47:15 ID:pt/x44g60
>>386
2009年版なら横国普通に上位だったけどな
そういうのって変動するから。定義によっても
391大学への名無しさん:2009/11/26(木) 13:53:37 ID:9fiufp9d0
>>390
そもそも2009年度版に「率」の表記はない。
392大学への名無しさん:2009/11/26(木) 14:10:41 ID:v4oClgDqO
【企業人が選んだ一流大学】

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
01 東大…80.3 京大…76.8
02 京大…72.4 東大…76.3
03 早大…58.1 早大…52.2
04 慶大…56.4 阪大…47.1
05 一橋…35.7 慶大…43.4
06 阪大…18.1 一橋…25.8
07 東工…18.1 神大…15.1
08 東北…13.2 同大…08.7
09 北大…09.8 東工…07.7
10 九大…07.4 九大…06.6

中村忠一(京大卒・立命館大学教授)『危ない大学』より


首都圏では九大ですら入っているのに、横国は入らず。
これが横国の地元評価であって、田舎教師の感覚とは大きく異なる。
393大学への名無しさん:2009/11/26(木) 14:12:20 ID:ikSvDqU20
早稲田の商と、横国経営比べること自体論外だろ
真面目にネタとしか思えないよ
なんだよ、、横酷って・・・
394大学への名無しさん:2009/11/26(木) 14:40:56 ID:pt/x44g60
>>391
1ヶ月前ぐらいのプレジデント見てみ
395大学への名無しさん:2009/11/26(木) 15:43:24 ID:ajiNqAo6O
これが先月のプレジデントの社長輩出率ランキング。
三大学とも善戦している。

[社長輩出率 BEST 15」プレジデント2009.10.19号
1. 京都
2. 一橋
3. 慶應
4. 東京
5. 神戸
6. 早稲田
7. 横浜国大
8. 名古屋
9. 中央
10.成蹊
396大学への名無しさん:2009/11/26(木) 15:54:40 ID:v4oClgDqO
>>395

>>386が上げたような学部別のデータは?

「大学別」では、文学部や理学部が無いところが高く出る。

そもそも>>372は、学部をも指定している訳で。
397大学への名無しさん:2009/11/26(木) 16:02:17 ID:pt/x44g60
だから定義による、とは言ってるけど
てか横国経営はまだ出来て40年前後だから社長数少ないのは当然かと
横国には文学や理学はないけど教育はあるね
398大学への名無しさん:2009/11/26(木) 16:09:13 ID:pt/x44g60
横国経営は昭和42年6月1日 設置だと
初めて入学者が出たのは翌年からかな?だとすると1期生が1968年入学
当時18歳だから現在59歳だね。横国経営卒最年長で
399大学への名無しさん:2009/11/26(木) 16:12:59 ID:GPpZloIe0
>>396

役員になりやすい大学・学部 ベスト100
「プレジデント」2008.10.13号

01東大法948
02慶應経922
03慶應法677
04早大商523★
05中央法517
06早大法514
07慶應商491
08早政経484
09東大経471
10京大法424
11中央商310
12早理工293
13京大経424
14東大工256
15明治商248
16一橋商230
17一橋経205
18中央経192
19京大工176
20同大経172
400大学への名無しさん:2009/11/26(木) 16:18:58 ID:pt/x44g60
これか。これは母数が今までの卒業生数ってわけじゃないからな。確か現在の定員数。
新しい方が不利ではある。

社長になりやすい大学・学部ランキング(社長輩出率ランキング)
1 東京大学・経済学部         0.135
2 東京大学・法学部           0.106
3 慶應義塾大学・経済学部      0.094
4 京都大学・経済学部         0.087
5 慶應義塾大学・法学部        0.066
6 慶應義塾大学・商学部        0.065
7 大阪大学・経済学部         0.053
8 一橋大学・商学部           0.049
9 京都大学・法学部           0.046
10 一橋大学・経済学部        0.045
11 一橋大学・社会学部        0.044
12 東京大学・工学部          0.039
13 神戸大学・経済学部        0.039
14 早稲田大学・政経学部       0.036
15 早稲田大学・商学部        0.036
16 名古屋大学・経済学部       0.034
17 九州大学・法学部          0.032
18 甲南大学・経営学部        0.031
19 九州大学・経済学部        0.031
20 東京大学・文学部          0.030
21 横浜国立大学・経済学部     0.027
22 立教大学・経済学部        0.027
23 慶應義塾大学・理工学部     0.025
24 青山学院大学・経済学部     0.024
25 早稲田大学・理工学部       0.023
26 上智大学・法学部          0.023
27 京都大学・工学部          0.023
28 神戸大学・経営学部        0.022
401大学への名無しさん:2009/11/26(木) 16:19:54 ID:GPpZloIe0
>>397-398  早稲商8○横国全体3●

文系就職先Aランクの野村證券 08採用総数824名
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html
【東京一工早慶地帝】……合計178(21.6%)
東大 34(4.1%)
京大 17(2.1%)
一橋 04(0.5%)
東工 08(1.0%)
早大 39(4.7%)
慶應 58(7.0%)
地帝 18(2.2%)
【マーチ】……合計113(13.7%)
明治36(4.4%)青山23(2.8%)立教14(1.7%)中央22(2.7%)法政18(2.2%)
【KKDR】合計104(12.6%)
関学26(3.2%)関大22(2.7%)同大27(3.3%)立命29(3.5%)
【ニッコマ】……合計25(3.0%)
日本09(1.1%)東洋05(0.6%)駒沢04(0.5%)専修07(0.8%)
上智07 横浜国大03 千葉大 記載なし

野村證券ワセダ39名学部別
政経13
商  8
教育 4
社学 4
法  3
一文 2
国教 2
理工 2
人科 1
402大学への名無しさん:2009/11/26(木) 16:22:16 ID:GPpZloIe0
超高給大手マスコミ就職者数

01位:早大政経…48人
02位:慶応法学…44人
03位:慶応経済…38人
04位:早大一文…31人
05位:早大教育…25人
06位:早大商学…23人★
07位:慶応文学…21人
08位:慶応商学…21人
09位:早大法学…19人
10位:慶応総合…18人
11位:国際基督…17人
12位:東大文学…16人
13位:上智文学…16人
14位:一橋社会…14人
15位:慶応環境…14人
16位:早大社学…14人

http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html
403大学への名無しさん:2009/11/26(木) 16:23:36 ID:pt/x44g60
>>401
その基準でいくと明治>早稲田だな
早稲田の方が就職者だいぶ多いのにのむしょーはほとんど変わらん
404大学への名無しさん:2009/11/26(木) 16:53:17 ID:rciRxhbG0
■これが偏差値操作を考慮した本当のランキング■

早稲田△
慶應★
上智☆

津田塾△
同志社△
学習院☆
立教△
東京理科△

中央△
明治★
関学△

青学▲
明学△
成蹊△
法政▲
関西△
立命館★★

★★とんでもない偏差値操作 ★かなりの偏差値操作 ▲一部の学部で極端な偏差値操作
△全体的にそれなりの偏差値操作 ☆まったく偏差値操作なし
405大学への名無しさん:2009/11/26(木) 20:08:03 ID:w8P+Mmoy0
>>361
>>362

ありがとうございました
これからは首都大を目標に頑張ります
406大学への名無しさん:2009/11/26(木) 20:33:26 ID:NuFQ73RQ0
[北海道大学理学部]VS[筑波大学生命環境学群生物学類]

北海道、浪人
分子生物学に興味あり
大学院進学も考慮してお願いします。
407大学への名無しさん:2009/11/26(木) 20:37:40 ID:RXQGjKsxO
>>406
北大
408大学への名無しさん:2009/11/26(木) 20:43:33 ID:9fiufp9d0
>>406
このご時世、生物系への進学はどうか考え直していただきたいのですが…
せめて化学ということで妥協して頂きたい。
409大学への名無しさん:2009/11/26(木) 20:50:44 ID:9fiufp9d0
>>398
あと二期校時代(昭和53年まで)、東大落ちがゴロゴロいた頃の横国と、
現在の横国では学生の質が「2ランク以上」違う事も考慮しなければならない。

他には滋賀とか名工なんかが大幅転落したクチか。
410大学への名無しさん:2009/11/26(木) 20:58:38 ID:N6fnp72G0
共通一次前は
旧制大学の一期校>二期校>新制大学の一期校だったから
旧二期校で急激にレベルダウンした大学が多いよね

横国・小樽・名工・滋賀・・・・・・
411大学への名無しさん:2009/11/26(木) 21:02:28 ID:yhc4tE6p0
>>409
そこんとこは後期入学者か、前期入学者か で違うんじゃないの?
後期入学者が優秀でしょ?
412大学への名無しさん:2009/11/26(木) 21:03:36 ID:fGZpGKuV0
>>406
北大でよいかと。
413大学への名無しさん:2009/11/26(木) 21:27:32 ID:Ybt+Oj1A0
>>406
分子細胞生物学ってコースが明確な筑波 > コース未分化の北大
院進後はどうすんの? ピペット土方の道は避けろよ・・

414大学への名無しさん:2009/11/26(木) 21:36:50 ID:N6fnp72G0
出典「父と子の学校選び」 編=河合塾 P96

国公立大入試ランクの変化

                昭和52年         昭和59年
横浜国立大(経済)  ランク4(57.5~59.9)   ランク6(52.5~54.9)
埼玉大(経済)     ランク6(52.5~54.9)   ランク8(47.5~49.9)
福島大(経済)     ランク7(50.0~52.4)   ランク8(47.5~49.9)
千葉大(法経)     ランク5(55.0~57.4)   ランク8(47.5~49.9)
新潟大(経済)     ランク6(52.5~54.9)   ランク9(45.0~47.4)
静岡大(人文−経済) ランク4(57.5~59.9)   ランク8(47.5~47.4)

東京大(文科U類)  ランク1(65.0~67.4)   ランク2(62.5~64.9)
京都大(経済)     ランク2(62.5~64.9)   ランク2(62.5~64.9)
一橋大(経済)     ランク3(60.0~62.4)   ランク3(60.0~62.4)
大阪大(経済)     ランク4(57.5~59.9)   ランク3(60.0~62.4)
神戸大(経済)     ランク4(57.5~59.9)   ランク3(60.0~62.4)
名古屋大(経済)    ランク4(57.5~59.9)   ランク4(57.5~59.9)
東北大(経済)     ランク4(57.5~59.9)   ランク5(55.0~57.4)
北海道大(文U系)  ランク4(57.5~59.9)   ランク4(57.5~59.9)
九州大(経済)     ランク4(57.5~59.9)   ランク4(57.5~59.9)
415大学への名無しさん:2009/11/26(木) 21:37:33 ID:N6fnp72G0
                昭和52年         昭和59年
上智大(経済)     ランク4(57.5~59.9)   ランク1(65.0~67.4)
中央大(経済)     ランク6(52.5~54.9)   ランク4(57.5~59.9)
明治大(政経)     ランク6(52.5~54.9)   ランク4(57.5~59.9)
駒沢大(経済)     ランク9(45.0~47.4)   ランク7(50.0~52.4)
東洋大(経済)     ランク9(45.0~47.4)   ランク7(50.0~52.4)
日本大(経済)     ランク10(42.5~44.9)   ランク8(47.5~49.9)
大東文化大(経済)  ランク12(37.5~39.9)   ランク9(45.0~47.4)
亜細亜大(経済)    ランク13(37.4~)     ランク11(40.0~42.4)
拓殖大(政経)     ランク13(37.4~)     ランク12(37.5~39.9)
416大学への名無しさん:2009/11/26(木) 21:58:58 ID:spynWYQG0
>>406
理学部の分子生物は止めとけ。
農学部の分子生物系にしとけ。実学指向だから就職はそこそこある。
北大農でよい。
417大学への名無しさん:2009/11/26(木) 22:01:43 ID:h8W8riKD0
>>404馬鹿が、偏差値に操作も糞もあるかっ!
普通に私立の序列は以下↓

慶應
早稲田
上智
同志社
立教 明治 立命館
中央 東京理科
学習院 津田塾
青学 関学
法政 関西
南山
成蹊
明学


418大学への名無しさん:2009/11/26(木) 22:02:05 ID:wcJOYVPR0
合格率から言うと専修がいいな。
公務員実績ベスト13 (東京の私大) 

    (エコノミスト2005.7.12号)  公務員    卒業者

No.01  日本大学            462人    14,792人
No.02  早稲田大学          369人   11,993人
No.03  中央大学            334人    6,750人
No.04  明治大学            262人    7,855人
No.05  法政大学            231人    7,361人
No.06  慶應義塾大学        176人    7,357人
No.07  東海大学            131人    6,754人     
No.08  専修大学            121人    3,932人
No.09  東洋大学            118人    5,409人
No.10  大東文化大学        091人    3,002人 
No.11  帝京大学            089人    4,777人 
No.12  青山学院大学        082人    4,253人 
No.13  立教大学           081人    3,420人

No.? 國學院大学          051人    2,214人  
No.? 亜細亜大学           028人    1,503人 


419大学への名無しさん:2009/11/26(木) 22:02:42 ID:c1RCOOu00
名古屋大学経済学部vs神戸大学経営学部

どっちにしても実家は離れます
神戸の経営は実績があると聞きますが、名古屋の旧帝大ブランドも捨てがたいです。
難易度的には同程度かと思いますが、どちらが良いでしょうか?
420大学への名無しさん:2009/11/26(木) 22:04:20 ID:F7OLLdz4O
>>418専修工作員さんいいかげんうざいです、あまりしつこいと逆効果ですよw
421大学への名無しさん:2009/11/26(木) 22:13:36 ID:rciRxhbG0

■数学界のノーベル賞 フィールズ賞受賞者■


★小平邦彦★

東京大学数学科教授   学習院大学理学部教授

20世紀を代表する数学者の一人。

数学界のノーベル賞といわれるフィールズ賞を1954年に日本人として初めて受賞
(調和積分論、二次元代数多様体(代数曲面)の分類などによる)。


★森重文★

京都大学数理解析研究所教授 名古屋大学理学部教授

代数幾何の多様体分類問題で、3次元のケースについて独創的な手法と独自の研究方針を提唱した


★広中平祐★

京都大学数理解析研究所教授

標数0の体上の代数多様体の特異点の解消および解析多様体の特異点の解消
422大学への名無しさん:2009/11/26(木) 22:27:49 ID:x+QwY7x+0
>>417
ほぼ同意
423大学への名無しさん:2009/11/26(木) 22:29:42 ID:rciRxhbG0

■ガウス賞■

ガウス賞(Carl Friedrich Gauss Prize)は、社会の技術的発展と日常生活に対して
優れた数学的貢献をなした研究者に贈られる賞。

カール・フリードリヒ・ガウスの生誕225周年を記念し、2002年にドイツ数学会と国際数学連合が共同で設けた賞で、
第一回授賞は2006年。その名はガウスが1801年に一旦は発見されながら見失われてしまった小惑星セレスの
軌道を最小二乗法の改良により突き止め、再発見を成功させた故事に由来する。

★4年に一度★ の国際数学者会議(ICM)の開会式において授与される。

栄誉ある第一回受賞者
2006年:於スペイン・マドリード国際数学者会議
★伊藤清★ (Kiyoshi Ito, 1915年 - 2008年) 日本  学習院大学理学部教授

確率微分方程式を生み出した。伊藤の補題(伊藤の定理)でその名を知られる
伊藤の定理のおかげで、デリバティブのオプションの適正価格の算出ができるようになった為
先物市場に革命的な変革をもたらした功労者として世界的に有名である。
ブラック-ショールズ方程式の考案者としてノーベル経済学賞を受賞したマイロン・ショールズは
伊藤清に会った際にわざわざ握手を求め伊藤の定理に敬意を表したという。


第二回は2010年に選出される
424大学への名無しさん:2009/11/26(木) 22:37:16 ID:9fiufp9d0
>>419
旧帝ブランドというか、格でいえば神戸商業大学>名古屋高等商業学校。

名大は学生の出身地も就職先も地元中心だが、神大は西日本全域がバックボーン。
神大の経営学部は有名教授が多いが、名大は至って並。

だが名大経済は、戦後の大学昇格以前から続く伝統と、
地元に旨味のある就職先があるのは他の地方帝大と違った強み。

自分なら神大に行く。
425大学への名無しさん:2009/11/26(木) 23:04:09 ID:k9K11ksyO
名古屋って都市自体アクが強すぎるし
就活するのにも中途半端な位置のせいで、関西でも東京でも遠出しないといけないし
地元民以外がわざわざ行く旨味があんまり無いと思う
426大学への名無しさん:2009/11/26(木) 23:06:36 ID:Uds0R7HV0
☆2009/11/18UP!! 今年度最後の代ゼミ偏差値! 〜来年の6月までこのまま!〜
■代ゼミ2010年度第三回模試最新偏差値(文系編、医薬神学系除く)(*は2教科含む)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.8 (文65* 法69* 経済68* 商67* 総政67* 環情65*)
A早稲田大 64.4 (文65 法67 政経67 商65 社学64 教育63 国教66 文構65 人科61 スポ61*)
B上智大学 64.4 (文63 法67 経済64 外65 総人63)
_________________________________
C同志社大 61.8 (文63 法65 経済62 商62 社会60 政策61 文化60 心理64 スポ59)
D立教大学 60.9 (文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光59 異文63 福祉58 心理60)
D立命館大 60.9 (文61 法63 経済60 経営60 産社60 政策61 国関65 映像59 スポ健59 情報57)
F中央大学 60.8 (文59 法64 経済60 商60 総政61*)
G学習院大 60.7 (文61 法61 経済60)
G明治大学 60.7 (文61 法62 政経61 商60 経営60 情コミ61 国日60)
_________________________________
I青山学院 59.9 (文60 法58* 経済58 経営60 国政61 教人61* 総文61)
J法政大学 58.5 (文59 法60 経済56 経営59 社会58 国文60 人環57 現福57 キャリ57 GIS65* スポ健56)
K関西学院 58.3 (文60 法60 経済59 商59 社会58 総政56 国際60 教育57 人福56*)
L関西大学 58.0 (文59 法60 経済57 商57 社会58 政策58 外60 安全57 健康56)
L南山大学 58.0(人文59 法59 経済58 経営57 外59 総政56)
_________________________________
N成蹊大学 57.7 (文57 法58 経済58)
O成城大学 56.3 (文芸56 法56 経済57 社会56)
P明治学院 56.2 (文54 法57 経済57 社会55 国際56 心理58)
Q西南学院 55.8 (文57 法58 経済56 商54 国文56 人科54)
Q獨協大学 55.8 (法54 経済52 外語59* 国教58*)
427大学への名無しさん:2009/11/26(木) 23:08:05 ID:euRXqnd60
神大のp戦いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


       神奈川大学  VS   神戸大学




428大学への名無しさん:2009/11/26(木) 23:38:05 ID:xRQhT3gM0
                昭和52年         昭和59年         昭和64年
上智大(経済)     ランク4(57.5~59.9)   ランク1(65.0~67.4)   ランク1(65.0~67.4)
中央大(経済)     ランク6(52.5~54.9)   ランク4(57.5~59.9)   ランク3(60.0~62.4)
明治大(政経)     ランク6(52.5~54.9)   ランク4(57.5~59.9)   ランク2(62.5~64.9)
駒沢大(経済)     ランク9(45.0~47.4)   ランク7(50.0~52.4)   ランク5(55.0~57.4)
東洋大(経済)     ランク9(45.0~47.4)   ランク7(50.0~52.4)   ランク4(57.5~59.9)
日本大(経済)     ランク10(42.5~44.9)   ランク8(47.5~49.9)   ランク3(60.0~62.4)
大東文化大(経済)  ランク12(37.5~39.9)   ランク9(45.0~47.4)   ランク7(50.0~52.4)
亜細亜大(経済)    ランク13(37.4~)     ランク11(40.0~42.4)   ランク7(50.0~52.4)
拓殖大(政経)     ランク13(37.4~)     ランク12(37.5~39.9)   ランク7(50.0~52.4)


429大学への名無しさん:2009/11/26(木) 23:41:27 ID:m3+n90t60
昭和64年予想ランキング(結局昭和天皇崩御で平成元年になってしまった・・・)
日大経済偏差値60超え!!!
すげー!!!!
430大学への名無しさん:2009/11/26(木) 23:44:52 ID:mYkOXN/+0
>>424
中経連会長…早大商(※中部電力会長)
トヨタ社長…慶大法
デンソー社長…慶大商
アイシン社長…東北大院
JR東海社長…名大法
名鉄社長…早大政経
松坂屋社長…京大経
東邦ガス社長…一橋大経
中日新聞社長…東大法

もはや植民地ww
431大学への名無しさん:2009/11/26(木) 23:57:59 ID:m3+n90t60
ちなみに昭和54年度の共通一次試験の導入で、横浜国大や静岡大など
かつての名門旧2期校を中心に地盤沈下が進行したが、昭和62年度の
入試改革(分離分割方式導入)でランクは急上昇し、一息ついた観がある。
(出典「父と子の学校選び」 編=河合塾 P95)

国公立大入試ランクの変化
  
                昭和52年         昭和59年        平成4年
横浜国立大(経済)  ランク4(57.5~59.9)   ランク6(52.5~54.9)   ランク2(62.5~64.4)
埼玉大(経済)     ランク6(52.5~54.9)   ランク8(47.5~49.9)   ランク4(57.5~59.9)
福島大(経済)     ランク7(50.0~52.4)   ランク8(47.5~49.9)   ランク5(55.0~57.4)
千葉大(法経)     ランク5(55.0~57.4)   ランク8(47.5~49.9)   ランク5(55.0~57.4)
新潟大(経済)     ランク6(52.5~54.9)   ランク9(45.0~47.4)   ランク5(55.0~57.4)
静岡大(人文−経済) ランク4(57.5~59.9)   ランク8(47.5~47.4)   ランク6(52.5~54.9)

いかに共通一次が地方国立大学に不利な制度であったかがわかるだろう。
共通一次の制度上、実質的に国立大学は1校しか受験できない。
つまり私大志向が強まり、地方国立(特に2期校)は敬遠された。

1期校2期校時代 本命 旧帝大(1期) 併願 地方国立(2期)
共通一次時代   本命 国立大    併願 私立大

432大学への名無しさん:2009/11/27(金) 00:10:27 ID:zgRIqPni0
わかりやすい例(経済学部志願者の場合)

1期校2期校時代には
本命 東北大学経済学部(1期)  併願 福島大学経済学部(2期)
本命 一橋大学経済学部(1期)  併願 横浜国大経済学部(2期)
本命 大阪大学経済学部(1期)  併願 滋賀大経済学部(2期)

共通一次以降は
本命 東北大学経済学部      併願 早慶+マーチ
本命 大阪大学経済学部      併願 早慶+関関同立

結果として地方国立(特に2期校名門校)は偏差値急落となった。
433大学への名無しさん:2009/11/27(金) 00:36:26 ID:VqK8dPp60
九州大学文学部vs奈良女子大学文学部

どっちにしても実家は離れます
奈良女の文は実績があると聞きますが、九大の旧帝大ブランドも捨てがたいです。
難易度的には同程度かと思いますが、どちらが良いでしょうか?


434大学への名無しさん:2009/11/27(金) 00:59:24 ID:g2dzgvY2O
神戸大学法学部vs大阪大学経済学部

将来何がしたいかまだはっきりとした目標がないので悩んでいます。

阪大は神戸より単位がとりにくいと聞きますが、神大の法と阪大の
経済だとどちらがとりにくいのでしょうか?
不謹慎ですが大学では勉強ばかりの生活はしたくないので、
単位のとりやすい方にしようと思っています。

やっぱり就職まで考えると阪大の方が少し有利なんでしょうか。
435大学への名無しさん:2009/11/27(金) 01:00:53 ID:kbEJ6u+jO
>>433
もうちょい大学のこと調べた方がいいよ君w
436大学への名無しさん:2009/11/27(金) 01:13:35 ID:0UaGM9sj0
>>434
ラクしたいやつが阪大って正気か
437大学への名無しさん:2009/11/27(金) 01:53:59 ID:g2dzgvY2O
>>436
そうなるかもしれませんが、サークル活動とかバイトとかいろいろ
やりたいので、少しでも時間に余裕があった方がいいかなと思ったんです

こんなんじゃ考えが甘かったですかねぇ
438大学への名無しさん:2009/11/27(金) 02:19:43 ID:jA+9K8k70
>>417
日本全国の進学校が受験する私立御三家は、早慶理科大まで、HP見てみよ
慶應
早稲田
東京理科

上智
ICU
津田塾

同志社
立教

明治
立命館
学習院
中央
関学
青学
関西
法政
439大学への名無しさん:2009/11/27(金) 02:33:14 ID:7ZGSIqln0
まぁ私立には進学しないけどね
440■■■■■■■:2009/11/27(金) 03:15:24 ID:t4NAUg8s0
■■■■■■■■■馬鹿が多いな、直近の私立の序列は下記
慶應
早稲田・ICU
上智
同志社
立教 学習院
中央・明治・理科大
成蹊・青学・関学
立命館 津田塾
法政 関西
南山・明学

■■■■■■■中身が余りにもひどくて退学者数の多い大学=立命館はランクが落ちる
441大学への名無しさん:2009/11/27(金) 06:21:57 ID:Uk6zd+Wr0
慶応早稲田
上智同志社
立教明治以上
あとは糞
442大学への名無しさん:2009/11/27(金) 07:19:30 ID:PEC/eAyA0
>>440
ICUはもっと下

半数は推薦入試。
キリスト教ひいき入学もあり。
おまけに予備校偏差値は英語一科目のみ。
学術的な社会的貢献や実績もなし
歴史も浅くOBや学閥が弱小
これがICUの実態。

都内主要私立大学2007年度入試、一般枠・推薦枠比率
      総定員    一般入試募集人数   推薦入試募集人数  付属高数
ICU    620人    350人(56.5%)   270人(43.5%)   1校
上智   2160人   1322人(61.2%)   838人(38.8%)   0校

慶応   6145人   3920人(63.8%)  2225人(36.2%)   5校
早稲田 8880人   5880人(66.2%)  2000人(33.8%)   5校
法政   5850人   3965人(67.2%)  1920人(32.8%)   3校
中央   5410人   3694人(68.3%)  1716人(31.7%)   3校
立教   3685人   2575人(69.5%)  1110人(30.5%)   2校
明治   6205人   4421人(71.2%)  1784人(28.8%)   3校
青学   3132人   2285人(73.0%)   847人(27.0%)   1校
※推薦募集人数にはAO入試・社会人入試等も含む
443大学への名無しさん:2009/11/27(金) 08:37:02 ID:wtA7qxyI0
>>433
九大。つりか?
>>434
法曹志望以外は普通阪大。ただし、兵庫出身の神大通学圏なら微妙。
444大学への名無しさん:2009/11/27(金) 09:54:43 ID:lNZIw4JlO
首都大学東京都市教養学部人文・社会系vs筑波大学人文・文化学群人文学類
vsお茶の水女子大学文教育学部人文科学科vs東京外国語大学外国語学部ロシア東欧課程(ポーランドかチェコ)
vs東京学芸大学教育学部環境総合科学過程文化財科学科

MARCH文学部仮面(一年)、女子

センター七科目でだいたい平均して90%前後です。

自宅通学希望で、お茶の水以外は少し遠いですが通えます。
多分一番通いにくいのは外語大です。(二時間半くらい)

将来は何かしら歴史、文化などに関わる仕事をしたいと考えています。
大学に入ってから更に狭めていきたいです。
445大学への名無しさん:2009/11/27(金) 10:18:46 ID:kbEJ6u+jO
>>438
理科大乙
理科大はマーチレベルだっつうのw
446大学への名無しさん:2009/11/27(金) 10:31:10 ID:whIuUYlk0
>>444
今何学部何学科にいるのかわからんけど(あえて大学名は訊かない)
外語大か筑波じゃないかな。

学芸大は小中学校の先生になるのに有利なところだし、
お茶も幼児教育や児童教育にこだわってるわけでなければ
マーチ仮面捨てる価値ないし、
首大は某都知事のせいで、人文系の教授陣が大幅に入れ替わっちゃって
かっての都立大のような自由な学問研究の場ではなくなってるし。
(今の首大が好きなら止める理由ないけどさ)
447大学への名無しさん:2009/11/27(金) 12:28:15 ID:yfFv+4aL0
千葉工大は某電子メーカーに学閥があるよ
448大学への名無しさん:2009/11/27(金) 14:02:03 ID:w4wsgWbK0

慶應
早稲田
上智
同志社東京理科
立教
中央 明治 立命館
学習院 津田塾
青学 関学
法政 関西
南山
成蹊
明学

449大学への名無しさん:2009/11/27(金) 14:04:42 ID:w4wsgWbK0
>>445
理科大=MARCHは、まずありえない
450大学への名無しさん:2009/11/27(金) 14:44:49 ID:IBXXarg10
私立って、なんでこう自校を上位に持っていきたがるの?
予備校の偏差値通りだろ、特にココ受験板では。
>>426見れば明らか

第一グループ慶應
      早稲田
      上智

第二グループ同志社 東京理科
      立教 立命館 明治 中央
      学習院 津田塾

第三グループ青学 関学
      法政 関西
      

其他グループ南山
      成蹊
      明学
      ・
      ・
*余白は、壁

同じグループ内はあまり変わらない
理科大は、理系だけで考えればマーチより若干上だが
早慶と同列ではない
451大学への名無しさん:2009/11/27(金) 15:36:24 ID:a15KgcQ90
>>440
> ■■■■■■■■■馬鹿が多いな、直近の私立の序列は下記
> 慶應
> 早稲田・ICU
> 上智
> 同志社
> 立教 学習院
> 中央・明治・理科大
> 成蹊・青学・関学
> 立命館 津田塾
> 法政 関西
> 南山・明学
>
> ■■■■■■■中身が余りにもひどくて退学者数の多い大学=立命館はランクが落ちる




ほぼ同意 一番現実の世間評価に近いと思う。
452大学への名無しさん:2009/11/27(金) 15:38:11 ID:a15KgcQ90
これが正解
■これが偏差値操作を考慮した本当のランキング■

早稲田△
慶應★
上智☆

津田塾△
同志社△
学習院☆
立教△
東京理科△

中央△
明治★
関学△

青学▲
明学△
成蹊△
法政▲
関西△
立命館★★

★★とんでもない偏差値操作 ★かなりの偏差値操作 ▲一部の学部で極端な偏差値操作
△全体的にそれなりの偏差値操作 ☆まったく偏差値操作なし
453大学への名無しさん:2009/11/27(金) 15:39:11 ID:kbEJ6u+jO
>>449
必死だなw
理科大志望かw
454大学への名無しさん:2009/11/27(金) 15:45:20 ID:n430M7GX0
【また自作自演】自らが支える民主党に大恐慌を起こさせておいて他人にだけ努力を求める労組貴族【就職氷河期再び】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259294390/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1259301442/
455大学への名無しさん:2009/11/27(金) 15:52:11 ID:IBXXarg10
>>451
世間評価ってなんだよ?

受験生惑わすような事、書くなよ
特に立命館だけ下げてる意味ってあるの?
辞退者・退学者云々を言うなら上智もだろ?
ってか何処もそれほど変わらない。

津田塾は単科だから人によっては評価は変わるが・・
456大学への名無しさん:2009/11/27(金) 16:11:44 ID:jA+9K8k70
>>450
文系偏差値と理系偏差値は、まったく別物
慶応義塾>早稲田>東京理科>上智大

推薦率、帰国子女率と推薦入学者レベルも入れると
慶応義塾>早稲田>東京理科>>上智大
457大学への名無しさん:2009/11/27(金) 17:01:15 ID:/ZkOsx5t0
>>453
>456 参考にスレ・・一般的はこう言われてる・・ちなみ俺が受験生でな又理科大生でもない・・
458大学への名無しさん:2009/11/27(金) 17:03:34 ID:/ZkOsx5t0
>>453
ところでMARCH以下の大学でないよな・・
459大学への名無しさん:2009/11/27(金) 18:56:11 ID:DxqBxJeD0
早稲田商vs中央法法律

将来何になるかは決めていない。
大手商社、公務員、マスコミ、法曹・・・大学に入ってから決めます。
なお、早稲田商の公務員合格数、中央からの大手商社入社数も気になります。
どうでしょうか。
460大学への名無しさん:2009/11/27(金) 19:13:21 ID:mCOOa+zAO
>>459
「どうしても法曹」志望でない限り、早稲田商。

というか法曹なら大学入ってすぐ準備開始なので今決めてないでは間に合わない。

就職ならその二つじゃかなり差がありそうだが、
商社なら最近芥川賞取った人が早稲田商出た三井物産の社員。
461大学への名無しさん:2009/11/27(金) 19:17:41 ID:mCOOa+zAO
>>444
筑波か外大だと思うが、ポーランドかチェコと対象が決まっているなら外大だろう。

地域研究全般を扱うので大学の希望は満たせると思うが、希望するような就職は難しい。
462大学への名無しさん:2009/11/27(金) 19:23:39 ID:mCOOa+zAO
>>434
単位がきつくて郊外にある阪大では、学生生活面での希望はちょっと満たせないと思う。

ただしもちろん、就職の対価はある。
一昔前ほどではないが、阪大経済のブランド感は強い。
463大学への名無しさん:2009/11/27(金) 20:13:32 ID:g2dzgvY2O
>>443>>462

法曹を目指すかどうかが鍵になりそうですね。
もうちょっと考えてみます。

ありがとうございました
464大学への名無しさん:2009/11/27(金) 20:39:49 ID:QldOBDlIO
低レベルですまん、

拓殖 政経 と 高千穂 経営

ならどっちにしますか?
465大学への名無しさん:2009/11/27(金) 21:06:15 ID:Fsnwwusk0
orenata拓殖だな。国防や北朝鮮関連が好きなら選べ。
466大学への名無しさん:2009/11/27(金) 21:27:56 ID:Sm4EVI/mO
>>456
その通り
入学偏差値と就職偏差値も違います
入学偏差値と昇格偏差値は全く関係ありません

学歴で就職や昇格はできません
467大学への名無しさん:2009/11/27(金) 21:57:53 ID:0UaGM9sj0
拓殖…最近キャンパスが立派になったけど1-2年は八王子
高千穂…狭くてしょぼいキャンパスだけど4年間動かず

ただまあ拓殖のほうが伝統と知名度がある分、やや優位か。
468日本国:2009/11/27(金) 22:45:33 ID:1uTUdYhD0
■出身大学別の上場企業役員数■  2010年度版役員四季報より

1慶應義塾大学2338人
2早稲田大学 2092
3東京大学  2001
4中央大学  1126
5京都大学  1111
6日本大学  745
6明治大学  745
8一橋大学  637
9同志社大学 554
10大阪大学  537
11関西学院大学462
12神戸大学  433
13法政大学  421
14関西大学  420
15九州大学  394
16東北大学  384
17名古屋大学 366
18立命館大学 329
19立教大学  301
20北海道大学 282


http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/cd425a53d4f7d31a210ec36f3c5ceb73/page/6/
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/cd425a53d4f7d31a210ec36f3c5ceb73/page/9/

469大学への名無しさん:2009/11/27(金) 23:10:45 ID:o2vXyVEv0
>>419
中部出身なら名古屋。関西以西なら神戸。おれなら名古屋いく。旧帝のブランド
ほしいす。
>>444
外語かお茶。
470大学への名無しさん:2009/11/27(金) 23:22:25 ID:ydEdaCDxO
上智の生命理工と東京理科の生物工学科

よろしくお願いします◎
471名無し:2009/11/27(金) 23:28:41 ID:Qc0emalUO
いま専門1年です。
専門1年と2年の間で休学して大学目指すならどの大学が妥当?
472大学への名無しさん:2009/11/27(金) 23:29:24 ID:0UaGM9sj0
>>470
生命・生物系はやめとけ。
何しろ仕事がないので、どうせSEにしかなれない。
473大学への名無しさん:2009/11/27(金) 23:47:18 ID:ydEdaCDxO
>>472

SEって?
474大学への名無しさん:2009/11/28(土) 01:19:55 ID:w95wou0h0
生物学科と物理学科ならどっちが将来的にいい?
475大学への名無しさん:2009/11/28(土) 01:30:17 ID:EfdBZcvs0
>>474
コピペだが

理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場102社より
10ポイント≒■としてグラフ化

電気系 320 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
機械系 306 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
情報工 146 ■■■■■■■■■■■■■■■
化学系 143 ■■■■■■■■■■■■■■
材料系 122 ■■■■■■■■■■■■
建築系 097 ■■■■■■■■■■
数学系 069 ■■■■■■■
管理系 050 ■■■■■
物理系 042 ■■■■
農学系 033 ■■■
生物系 020 ■■
資源系 007 ■
地学系 無し

[理系就職死亡度](左ほど死亡)
惑星>地球>地質>環境>生物>資源>農学>物理>数学>土木>建築>材料>化学>情報>機械>電気

[文系就職死亡度](左ほど死亡)
哲学>宗教>芸術>言語>史学>文学>教育>教養>社会>外語>政治>国際>法律>経済>経営>商学
476大学への名無しさん:2009/11/28(土) 05:51:40 ID:ytw7IIuj0
【芝浦工業大学・工学部・通信工学科】VS【東京都市大学・知能工学部・情報ネットワーク工学科】VS【法政大学・理工学部・電気電子工学科】VS【日本大学・理工学部・電気工学科】
T.現役 男
U.勉強主体、いわゆるキャンパスライフにはあまり興味なし
V.漠然と通信工学に興味がある。無難に電電系に行くべきなのか?
大差が無いのであれば日大に行きたい。国立大と理科大、中央は受験予定。
よろしくお願いします。
477大学への名無しさん:2009/11/28(土) 07:27:31 ID:HZZ7KMkD0
>>478
そのレベルで勉強主体かつ現役なら、「浪人」。理系私立なら、最低理科大。
478大学への名無しさん:2009/11/28(土) 08:44:04 ID:xz56E2jg0
SE=SEX ENGINEER
479大学への名無しさん:2009/11/28(土) 08:46:58 ID:xz56E2jg0
>>477
工学系なら中位大学ならトップ階層に入っていれば良いところへ行ける。
へたに浪人するより、その時間を大学の勉強に向けてトップ層で卒業するのが現実的だ。
480大学への名無しさん:2009/11/28(土) 08:48:08 ID:xz56E2jg0
大学に入るのが目的か、就職の手段として大学に入るのかよく考えるべきだな。
481大学への名無しさん:2009/11/28(土) 08:55:30 ID:xz56E2jg0
>>476 「勉強主体」というのがいまいちわからないが、工学部希望なら>>480の検討は容易なはずだ。

482大学への名無しさん:2009/11/28(土) 10:29:43 ID:gVFfxGpL0
>>433
奈良女。奈良女ブランドは地底(阪大除く)ブランドよりも
すごいよ。
483大学への名無しさん:2009/11/28(土) 10:45:45 ID:hCrpzbO00
私立大学を目指すなら
@早稲田大 65.4(文65 法68 政経67 商学64 先進63) 教育62 社学63 文構63

国教65 人科58 スポ54 基幹61 創造60
A慶應義塾 64.6(文65 法68 経済64 商学64 理工62) 総政64 環情61 医71 薬

63 看護56
早慶法>早政経>早慶文>早慶商>慶経>早国教>早文構>早教育>
慶総政>早社学=慶環境≧早人科>早スポ科

慶の1,2教科入試を若干考慮。慶の数学は社会より有利。

法律勉強したいなら早稲田法学部が妥当かと。
484476:2009/11/28(土) 11:26:20 ID:ytw7IIuj0
回答ありがとうございます。

>>478
全く浪人を考えていないわけではないのですが
今年塾なしで受験勉強していて浪人するとしたら宅浪になってしまうので出来れば浪人したくないのです。
この中で万が一行くとするならばどの大学がいいでしょうか?

>>479
浪人して失敗しそうな気がするのが心配です

>>480、481
就職がやはり気になります。
無難に浪人しろということなのでしょうか?または電電に行けと言うことなのでしょうか?
この中だと芝浦が優秀だと思うのですが学費の面から日大と476には書きました。
485大学への名無しさん:2009/11/28(土) 12:43:18 ID:xouEkSi+O
立教大学文学部vs大阪大学外国語学部vs同志社大学文学部

フランス語をやりたいと思っています。今はフランス語検定2級を持っています。

京都に住んでいて、就職は金融などの一般職に
486大学への名無しさん:2009/11/28(土) 12:56:39 ID:gx7Z5JCO0
大阪外国語大学以来の伝統の差が大きい
487大学への名無しさん:2009/11/28(土) 12:57:31 ID:gx7Z5JCO0
てゆうか同志社はアメリカ研究で有名な大学だし
立教大学(セントポール)は英米系が得意だろ
488大学への名無しさん:2009/11/28(土) 13:07:53 ID:QEaGjOSM0
>>485
自宅から通える大学に行くこと。
これがほぼ必須条件だと思っておいた方が良い。
489大学への名無しさん:2009/11/28(土) 13:12:57 ID:HjI2tK+l0
立命館大学文学部哲学科VS中央大学文学部哲学科VS東洋大学文学部哲学科

熊本・男

学術的な観点からお願いします
490大学への名無しさん:2009/11/28(土) 16:39:36 ID:h4s9UT7w0
2009年度新司法試験 合格率ランキング

一橋大学 62.9%
東京大学 55.5%
京都大学 50.3%
中央大学 43.4%
明治大学 31.0%
------平均 27.6% -----------
九州大学 26.4%
学習院大 24.4%
立教大学 22.3%
専修大学 20.5% ★
------ 20%の壁 -----------
東北大学 19.5%
関西学院 19.4%
同志社大 19.1%
法政大学 18.1%
日本大学 13.1% ★
明治学院 11.7% ★
國學院大 10.9%
駒澤大学 10.4% ★
------ 10%の壁 -----------
青山学院  9.0%
獨協大学  7.6%
東洋大学  7.1% ★
大東文化  7.0%
神奈川大  6.7%
東海大学  6.0% ★
491大学への名無しさん:2009/11/28(土) 16:41:45 ID:JYdcUvxQO
亜細亜大国際 vs 福岡大文化

長崎県住み女
492大学への名無しさん:2009/11/28(土) 18:31:24 ID:BdJ30jNM0

★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する主要学部のみで比較)
■09/11/16 代ゼミ最新偏差値 文/法/経/商(経営)/理工■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶応義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.6 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工61)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.4 (文学61、法学62、政経61、商学60、理工58)
E立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
J関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (文学59、法学59、経済58、経営57、情理52)
N成蹊大学 56.0 (文学57、法学57、経済57、経営58、理工51)
493大学への名無しさん:2009/11/28(土) 18:44:03 ID:jHxX0yx9O
武蔵大学人文学部ヨーロッパ比較文化学科vs日本大学芸術学部文芸学科

引っ込み思案な性格を治して、緊張しないで自分の意見を伝えられる積極性を身に付けてから就職したいです。
494大学への名無しさん:2009/11/28(土) 18:44:53 ID:z0Q09yIO0

なんで学部を限定して偏差値操作したがるのかねw

@慶應義塾 66.71 (文65* 法69* 経済68* 商67* 総政67* 環情65* 理工66)
A早稲田大 64.38 (文65 法67 政経67 商65 社学64 教育63 国教66 文構65 人科61 スポ61* 先進66 基幹64 創造63)
B上智大学 64.00 (文63 法67 経済64 外65 総人63 理工62)
_________________________________
C同志社大 61.64 (文63 法65 経済62 商62 社会60 政策61 文化60 心理64 スポ59 理工61 生命61)
D立教大学 60.60 (文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光59 異文63 福祉58 心理60 理58)
E立命館大 60.25 (文61 法63 経済60 経営60 産社60 政策61 国関65 映像59 スポ健59 理工58 生命60 情報57)
F明治大学 60.11 (文61 法62 政経61 商60 経営60 情コミ61 国日60 理工58 農58)
G中央大学 60.00 (文59 法64 経済60 商60 総政61* 理工56)
_________________________________
H学習院大 59.25 (文61 法61 経済60 理55)
I青山学院 59.11 (文60 法58* 経済58 経営60 国政61 教人61* 総文61 理工55 社情58)
495大学への名無しさん:2009/11/28(土) 18:57:15 ID:z0Q09yIO0
ちなみに文系を比べると、上位3校とそれ以下の差がはっきり開き、同志社以下が団子状態。

@慶應義塾 66.8 (文65* 法69* 経済68* 商67* 総政67* 環情65* )
A早稲田大 64.4 (文65 法67 政経67 商65 社学64 教育63 国教66 文構65 人科61 スポ61* )
A上智大学 64.4 (文63 法67 経済64 外65 総人63 )
--------------------------------------------------------------------------------
C同志社大 61.7 (文63 法65 経済62 商62 社会60 政策61 文化60 心理64 スポ59)
D立教大学 60.8 (文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光59 異文63 福祉58 心理60 )
D立命館大 60.8 (文61 法63 経済60 経営60 産社60 政策61 国関65 映像59 スポ健59 )
F中央大学 60.8 (文59 法64 経済60 商60 総政61)
G明治大学 60.7 (文61 法62 政経61 商60 経営60 情コミ61 国日60)
H学習院大 60.6 (文61 法61 経済60 )
I青山学院 59.8 (文60 法58* 経済58 経営60 国政61 教人61* 総文61)

496大学への名無しさん:2009/11/28(土) 19:49:17 ID:EfdBZcvs0
>>491
福岡大学の方が、そもそもレベルが高いだろう。
亜細亜大学レベルのために上京する意味はない。

>>493
武蔵大学はこじんまり、日芸は変人の巣窟だけど、
文学部や芸術学部はそういう積極性を身につけて堅気の就職をするようなところではない。

武蔵大学は経済学部、日大は経済学部と商学部に志望変更すべき。
497大学への名無しさん:2009/11/28(土) 19:53:56 ID:22TsD2ym0
>>493
どっちもまともな就職は期待できないけどいいの?
498大学への名無しさん:2009/11/28(土) 20:42:16 ID:karrrVNQ0
■■■■■■■■■直近の私立の序列は下記
慶應
早稲田
上智・ICU
同志社
立教
学習院・中央・明治・理科大
成蹊・青学・関学
立命館 津田塾
法政 関西
南山・明学

■■■■■■■とりあえずこのイメージでOK
あとは学部次第
499大学への名無しさん:2009/11/28(土) 20:49:13 ID:skd6eQYJ0
同志社大学経済学部vs筑波大学理工学群社会工学科

変な組み合わせですが、就職等を比較するとどちらの方がいいでしょうか?
500大学への名無しさん:2009/11/28(土) 20:50:06 ID:EfdBZcvs0
>>498
立命がカスなのは疑いもないけど、同志社のしつこさもどうかと。
501大学への名無しさん:2009/11/28(土) 20:52:33 ID:G3j5TOB/0
>>499
就職は
関東なら筑波
関西なら同志社じゃないか
502大学への名無しさん:2009/11/28(土) 20:53:53 ID:EfKM1U0UO
>>499
どこに就職したいかによるだろ
503大学への名無しさん:2009/11/28(土) 20:55:54 ID:skd6eQYJ0
>>502
すいません、金融関係の仕事に就きたいと思っています。
筑波では経営工学を学びたいです。
504大学への名無しさん:2009/11/28(土) 21:00:42 ID:LLsG7rJiO
京都産業大学・経済VS龍谷・経済

一般でどっち受けようか悩んでます

教えてください
505大学への名無しさん:2009/11/28(土) 21:05:09 ID:EfdBZcvs0
>>504
迷ったら規模が大きくて理系が優秀なほうにする。
という訳で京産。

実学系vs宗教系という意味でもやはり京産がいい。
506大学への名無しさん:2009/11/28(土) 21:54:59 ID:6PTS8EF9O
>>498

■英国「タイムズ」THES、分野別世界大学ランク(2008年)
【人文科学(文学部等)】
東大(28位) 京大(37位) 早稲田(56位)
大阪(154位) 九州(180位) 慶應(186位)
北大、東北、名大は300位未満

【社会科学(経済学部、法学部等)】
東大(21位) 京大(42位) 早稲田(83位) 一橋(101位)
慶應(117位) 神戸(133位) 大阪(146位) 名古屋(218位)
北大、東北、九大は300位未満
507大学への名無しさん:2009/11/29(日) 02:02:34 ID:Kx+9ylZX0
★★≪4年間授業料(入学金込)の合計順位≫★★ 

    【文系】       【理系】
@日大[362万円] @東理[480万円]
A中央[372万円] A日大[498万円]
B駒沢[383万円] B東洋[553万円]
C専修[387万円] C中央[577万円]
D東洋[391万円] C立教[577万円]
E立教[408万円] E芝工[595万円]
F明治[408万円] F法政[607万円]
G法政[419万円] G青学[610万円]
H東理[423万円] H明治[629万円]
I青学[425万円] 

※但し、法政、明治、立教は別途任意寄付(+20万円)
508大学への名無しさん:2009/11/29(日) 02:31:05 ID:JfbPyQGaO
たっか!
509大学への名無しさん:2009/11/29(日) 03:43:45 ID:5M/1fsuE0
東大文一C判定 VS 一橋法学部B判定

将来は法曹志望です
できれば東大がいいのはわかってますが偏差値的にぎりぎりでビビってます
親は東大にしておけと言うんですが、仮面でもう失敗できないので一橋でもあまりかわらないなら一橋でも・・・
なんて思ってしまいます
510大学への名無しさん:2009/11/29(日) 06:01:53 ID:gNHeXUZvO
>>509
法曹志望なら合格率も高い一橋でいいと思うよ
官僚志望なら東大だが
511大学への名無しさん:2009/11/29(日) 07:46:54 ID:jN1IVotjO
【慶應・商】VS【早稲田・社学】
512大学への名無しさん:2009/11/29(日) 07:53:18 ID:jN1IVotjO
↑法学部の併願として考えてます。
一浪です。
513大学への名無しさん:2009/11/29(日) 08:20:46 ID:JKSfkNFRO
明治学院英文vs法政英文vs中央英文vs成城英文

東京・現役・女
上智、立教、青山の滑り止めです。
特に英文学の初期に興味がありますが、最近現代アメリカ文学も好きです。
英文は明学が強いイメージで、なにより明学は近所なので大好きですが、
親は同じレベルなら昔からブランドのある成城、
学校や予備校の先生はマーチにした方がのちのちいいと言います。
本当は上智、青山がだめなら浪人したいのですが…。
514大学への名無しさん:2009/11/29(日) 08:25:49 ID:xGkAPL9AO
両方受かったなら慶應商
どっちかしか受けられないならあなたの偏差値も考慮しないとなんとも言えない
515大学への名無しさん:2009/11/29(日) 08:27:46 ID:xGkAPL9AO
ごめん>>514>>511へのレス
516大学への名無しさん:2009/11/29(日) 08:36:54 ID:EwRLTMM4O
2008年度入試-早慶理工併願対決
ttp://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/heigan.php

早稲田大基幹理工○慶應大理工× 119
早稲田大基幹理工×慶應大理工○ 46

早稲田大創造理工○慶應大理工× 113
早稲田大創造理工×慶應大理工○ 38

早稲田大先進理工○慶應大理工× 130
早稲田大先進理工×慶應大理工○ 86

517大学への名無しさん:2009/11/29(日) 08:38:07 ID:EwRLTMM4O
2001年度駿台-入学者偏差値(工学系)


東京大学理科T類 66.3
京都大学工学部 63.8

-------東大理T・京大工レベル(旧帝国大グループ)--------

★慶應義塾大学理工学部 62.5
東京工業大学 61.7
大阪大学工学部 62.0

-------東工大・阪大工レベル(旧制工業大グループ)--------

名古屋大学工学部 60.3
★早稲田大学理工学部 59.9
東北大学工学部 59.8
九州大学工学部 59.6

-------東北大・名大・九大工レベル(地方帝大グループ)----

筑波大学第二学類 57.9
518大学への名無しさん:2009/11/29(日) 09:44:34 ID:DMGrwPEe0
>>476
あなたの希望は・・通信に興味がある、そして日大理工学部電気工学科へいきたい・・、ですね。 まずは日大を第一志望にしたらどうでしょうか。  そして同学科高学年で情報・通信系の科目を選択すればよいかと思います。 
学部卒としてなら通信会社も視野に入れられます。 学科名と社会の構造はハッキリと対応はしていませんから。  あなたが選択したどの大学でも充実した勉強を積み重ねれば社会では十分に通用しますから。 そして浪人などはしてはいけません。 
519大学への名無しさん:2009/11/29(日) 10:06:23 ID:DbgDflTc0
>>510
一橋の法科大学院は合格率1位らしいですけど、学部も法曹の面では東大と変わらない評価なんでしょうか
520大学への名無しさん:2009/11/29(日) 11:01:02 ID:gNHeXUZvO
>>511
法律学びたいなら早稲田社学。同レベルの中央法も受けたらいい。
>>519
さすがに東大法には敵わない
京大法より少し下
521大学への名無しさん:2009/11/29(日) 11:37:17 ID:DbgDflTc0
>>520
具体的にどういった局面でどうかなわないとかありますか?
何度もすみません
522大学への名無しさん:2009/11/29(日) 11:42:31 ID:3Il5a1o70
中央の就職ってどうなのでしょう。
高校生から見ると、一番知りたいのは就職データです。
早慶は企業別の就職人数を出しているのに、ここは出していません。
だからけっこう小売とか外食とかへの就職も多いんだろうなと思ってしまう。
523大学への名無しさん:2009/11/29(日) 11:54:16 ID:aP27l9Xu0
>>521 一橋はこういった点で見劣りするな


第61期検事任官者発表(平成20年12月)

大学及び法科大学院別任官者数(同数の場合、50音順)

○大学別
慶應義塾大学 12人   
中央大学 8人 早稲田大学 8人   
東京大学 7人   
その他 38人

○法科大学院別
慶應義塾大学 8人
東京大学 7人   
早稲田大学 6人
中央大学 5人
その他 47人
524大学への名無しさん:2009/11/29(日) 12:03:07 ID:nnMeXa6A0
■■■■■■■■■直近の私立の序列は下記
慶應
早稲田
理科大
上智・ICU
同志社
立教・津田塾
学習院・中央・明治
立命館・青学・関学
法政・関西
成蹊・南山・明学

■■■■■■■とりあえずこのイメージでOK
あとは学部次第
525大学への名無しさん:2009/11/29(日) 12:04:51 ID:DbgDflTc0
>>523
ありがとうございます
学生数もあるかもしれないけど検事になる分にはそれほどでもないんですね
というか早慶すごい・・なんか再受験する意味があまりないような気がしてきたorz
526大学への名無しさん:2009/11/29(日) 12:22:34 ID:aP27l9Xu0
>> 525 仮面受験なら、そりゃ親は東大にしてほしいだろな。一橋は民間就職では最強だが、法曹ではパッとしないよ
法科学院入試<2007年> 大学入試センター適性検査 LEC成績診断学院別志望者平均点
◆東京一地帝早慶◆

76 ◆東大76.2
75 ◆京大75.1
74 ◆慶應74.3 ◆阪大74.2 ◆一橋74.104 ◆早稲田74.1
73 神戸73.2
72 中央72.1
71 ◆名大71.4 上智71.3 首都71.0 
70 同志社70.8 南山70.6 千葉70.1  
69 ◆東北大69.3 ◆北大69.1 立命館69.08 
68 阪市大68.94 明治68.92 ◆九州大68.8 横国大68.8 立教68.3 愛知68.1 
67 金沢67.4 法政67.0 
66 広島66.4 青学大66.3496 学習院66.32 中京66.0 
65 関学大65.9 筑波65.7 新潟65.6 西南65.5 熊本65.3 岡山65.2 
64 関西大64.8 名城64.8 福岡64.2 
63 成蹊63.7 北海学園63.4 甲南63.0 
62 静岡62.9 専修62.8 大宮法科62.7 香川62.6 琉球62.4 信州62.3 日大62.1 明学大62.0 
61 獨協61.6 創価61.4 東北学院61.2
60 久留米60.9 島根60.7 広島修道60.7 京都産大60.6 国学院60.6 東洋60.5 駒沢60.43 愛知学院60.4 桐蔭横浜60.3 龍谷60.3 近畿60.2 鹿児島60.2 
59 神奈川 山梨学院 大阪学院59.0 東海59.0 
58 大東文化58.5 神戸学院58.3 
57 関東学院57.7 駿河台57.1
56
55 白鴎55.5 
54 姫路獨協54.2 
527大学への名無しさん:2009/11/29(日) 12:33:08 ID:aP27l9Xu0
>>525 ローでは東一早慶中混在
【一橋大学法科大学院入学者の出身大学】

◎未修者コース(34人)
一橋大学………7人
東京大学………7人
慶應義塾大学…6人
早稲田大学……4人

※一橋出身率(7/34=20.5%)  → 8割が一橋部外者


◎既修者コース(74名)
一橋大学………23人
早稲田大学……12人
東京大学………10人
慶應義塾大学…10人
中央大学………04人
上智大学………04人
京都大学………03人

※一橋出身率(23/74=31.8%)  → 7割が部外者
528大学への名無しさん:2009/11/29(日) 12:50:04 ID:DbgDflTc0
>>526-527
ありがとうございます。
早稲田法より一橋のほうが上ってイメージですが司法試験目指す分にはあんまりかわらないんですね
やっぱり一橋は商とか経済の大学ってことなんでしょうか
東大受けてだめならおとなしく今の大学でがんばるっていうのが一番な気はします
自分の気持ちの整理さえつけば
529大学への名無しさん:2009/11/29(日) 13:05:43 ID:aP27l9Xu0
>>528
現時点東大C判なら追死ぬ気で追い込めば受かるだろよ、がんばれ
(仮面して、妥協しちゃうと一生後悔するよ)
つか、今の大学でフル単できてんの? 休学中か?
そっちの方も心肺だわ・・・
530大学への名無しさん:2009/11/29(日) 13:20:42 ID:DbgDflTc0
>>529
去年もC判定で落ちてるので受かる気がしないです・・
フル単ではないですが語学と法律の必修はちゃんと取ってます。こっちの勉強が結構大変で
思うように受験勉強ができてません
もうドイツ語で受験してやろうかと泣
531大学への名無しさん:2009/11/29(日) 13:27:09 ID:Gvb4Mx8I0
>>475
農学が物理とか数学よりも就職ないことってあるの?
532大学への名無しさん:2009/11/29(日) 14:06:50 ID:ajmRDLF2O
>>528
率だと一橋が強いよ。
とはいえ何につけても東大最強なので東大を目指すべし。

'08新司法試験合格者数(出身大学基準。院ではなく学部)/法学部定員 定員における率
東大 223/400  55.8%
一橋 80/170  47.1%
京大 116/330  35.2%
阪大 52/180  28.9%
神戸 43/180  23.9%
早大 262/1200  21.8%
東北 33/160  20.6%
慶應 225/1200  18.8%
名大 27/150  18.00%
上智 39/300  13.0%
九大 25/200  12.5%
中大 136/1370  9.9%
同大 64/1010  6.3%
青学 23/455  5.1%
明治 39/1000  3.9%
立命 33/880  3.8%
合格者2065名中1917名(辰巳調査)
533大学への名無しさん:2009/11/29(日) 14:11:55 ID:ajmRDLF2O
裁判官に強い京大を視野に入れるのもよいかも

最高裁は26日、司法修習を終えた979人中、66人を判事補として
採用することを決めた。いずれも法科大学院一期生で、新司法試験を経た
初の裁判官となる。閣議を経て、1月16日付で発令される予定。

1位 京都大 17人
2位 東京大 12人
3位 中央大 6人
4位 旧都立大5人
4位 神戸大 5人
6位 一橋大 4人
7位 慶応大 3人
   早稲田大 3人
534大学への名無しさん:2009/11/29(日) 14:24:27 ID:DbgDflTc0
>>532-533
ありがとうございます。やっぱ一橋いいですねー

京都が好きで、親が現役国立なら一人暮らし許してくれたので去年は京大受けたんですよ
でも早稲田の入学金に授業料で100万以上も出してもらったので今年はもう地方行きたいとは言えないです・・
535大学への名無しさん:2009/11/29(日) 14:34:22 ID:ajmRDLF2O
>>534
早稲法から仮面で京大は行かせてもらえないなら東大を目指すべきだな。
一橋と早稲法で差が大きいのは民間企業就職。
法曹志望なら本人の頑張りしだい。
一流法律事務所への就職も一橋と早稲法で差はない。
536大学への名無しさん:2009/11/29(日) 14:47:57 ID:k2R3LSS40
>>534
空気を変えないとローに邁進できない状況みたいだから、もう一橋でいいんじゃないの。
ボーダーだから、2chやってないでベンキョに集中しなよ
落ちてワセホウに戻っても、民間就職しないなら、ぼっちでもやっていけるっしょ
一橋法には早法落ちがけっこういるから、「なんで〜w」と言われても腐らないようにね
537大学への名無しさん:2009/11/29(日) 15:00:30 ID:SaudsREg0
>>534
何かあれだな。
お前本当に法曹になりたいのか?

ただ、東大か京大か一橋がいいだけなんじゃねえの?

俺は早稲商出身だけど、そんなに早稲法嫌いなら何で
早稲田行きたい奴の為に席譲ってやんねえんだよ。

早稲田馬鹿にするのもいい加減にしろ。
辞めちまえ、甘ったれやがって。
538大学への名無しさん:2009/11/29(日) 15:21:21 ID:DbgDflTc0
>>537
お怒りごもっともです。早稲田の人には気持ちい話じゃないと思うので大学の友達には言ってません

とりあえず今は東大に向けて勉強していきたいと思います。
早稲田も春先に思ってたより周りのレベルが高くていい大学なので、落ちてしまった場合も気持ちを切り替えてやっていけそうです

いつまでもいても迷惑になると思うのでそろそろ勉強に集中します。答えてくださった方ありがとうございました
539大学への名無しさん:2009/11/29(日) 15:31:17 ID:u03vYK5n0
受験生でもなければ理系でもないけど、
青学の理工って施設設備や環境のうえでどうなの?
540大学への名無しさん:2009/11/29(日) 15:36:19 ID:xGkAPL9AO
>>537
そんなかっかするなよ
まだ上がある以上早稲田で満足しないやつがいてもしょうがないだろう
541大学への名無しさん:2009/11/29(日) 15:43:53 ID:mzC/aeV90
>>537の一喝で東大受験決意したからいいじゃん
542大学への名無しさん:2009/11/29(日) 15:55:45 ID:jXpyms040
>>513
英文であれば立教の方が青山より格上だよ。
上智>立教>青山の順でしょう。
その3大学だけ受けて落ちたら浪人してもいいと思うけど。
もし女子大が嫌いでなければ、津田と東京女子大も候補にいれてみて。

「マーチ」というくくりで意味があるのは「法商経系統の学科」。
悪いとは思わないけど、英文で中央や法政にいってもなぁ....と思う。
明治学院は英文の伝統がある割には偏差値いまいちなのが残念。
でも、学ぶことを主流に大学にいくなら「社交がメイン」の成城より
いいと思う。
543大学への名無しさん:2009/11/29(日) 17:15:39 ID:+Mk9bbFR0
>>513
代ゼミ
64
上智英文
62
津田英文、立教英米文
61
青学英米文、明治英文、学習院英語英米、
60
中央英語
59
法政英文
58
成蹊英文、成城英文、東京女子英語文
55
明学英文
544大学への名無しさん:2009/11/29(日) 20:56:55 ID:fjFOs4Pi0
明治大学情コミvs横国マルチメディア文化

試される大地北海道に住んでる3年男子です
CGやら何やらコンピューター関係を広く浅くやりつつ
哲学や芸術なんかにも興味があるのでそういったことも学びたいです
最初は横国志望だったのですが、得意教科に偏りがあるため現役が難しそうなのと
明治情コミのゼミで神話が学べたり近々マンガ図書館が出来たり立地的にも駿河台キャンパスは神保町や秋葉原に近かったりでかなり揺れてます
仮に今年ダメだったとして、横浜国立は一浪してでも入る価値のある大学でしょうか?
このスレをざっと見る限りは好評価なのですが、パッとしないとかそれほど大したこと無い大学なんて話もよく聞くので…
就職だけ見れば明治のほうが上ですよね?
545大学への名無しさん:2009/11/29(日) 21:29:59 ID:MDU4dSTQO
>>539
やめとけ
私立なら中央理工を薦めます
他には芝浦・都市・日大理工
546大学への名無しさん:2009/11/29(日) 22:01:52 ID:u03vYK5n0
>>544
横国は、コンプレックスを抱えた暗い学校というイメージがあるので、
地元の関東地方ではちょっと避けられる傾向がある。
だから第一志望に据える人はあまりおらず、浪人して横国を志望と言われると違和感を感じる。

君が志望する学科は教育学部の中にあるから、就職はそれほど期待できないだろう。
明治に受かったら明治でも良いだろうけど、もし浪人したら慶應SFCか筑波あたりを志望しとけ。

あと教養系のゼミで神話が学べるなんて、そこそこの大学なら法、経済、商、工学部でも別に普通。
明治の場合、君が志望する学部は女子短大を改組したところなので教養科目の教員は多いだろう。

>>545
青学の工業教育には歴史があってキャンパスも立派だから意外といいのかと思ったが、そんなもんかねえ。
中央理工・芝工・都市・日大理工が偏差値の割に恵まれている件については全く同意。
547大学への名無しさん:2009/11/29(日) 22:03:06 ID:LH5Hn/JfO
早稲法の奴はネタだろwwww
大学生にもなって2ちゃんに相談は有り得ない。

バカな受験生死ね。
548大学への名無しさん:2009/11/29(日) 22:09:28 ID:mzC/aeV90
自演本人顔真っ赤w
549大学への名無しさん:2009/11/29(日) 22:35:04 ID:h60mb7uJ0
こんなに偏見を持ったやつがアドバイスしてるのか
横国に対して偏見持ちすぎだろw
550大学への名無しさん:2009/11/29(日) 22:54:07 ID:JKSfkNFRO
>>513です。
ご回答ありがとうございます。
明治学院は確かに偏差値が低いので、やめた方が無難なのでしょうか。

女子大は「女子でもキャリアを積んでバリバリ!」といったように上昇志向が強そうなイメージなのが少し怖いです。
ずっと女子校だったのですが、生徒だけでなく学校もキャリア志向が強く、
そこは合わないと感じてしまっていたので…。
551大学への名無しさん:2009/11/29(日) 22:54:29 ID:DHBG60rYO
横国ねぇ…
あと一歩努力及ばず高学歴グループに入れなかった感じが痛ましい。

それと二期校文化をまだ引きずってるのか、仮面浪人して早慶(特に慶應)行くやつが多い。
552大学への名無しさん:2009/11/30(月) 08:22:03 ID:Nr15MYL/0
>>509
分1は別格。文2なら一橋でもよいが、文1ならチャレンジすべき。だめなら早慶という
最悪のパターンでも世間では高学歴。
>>513
英文ならどのみちパン食。家に近いなら明学で良いと思うよ。
553大学への名無しさん:2009/11/30(月) 13:34:35 ID:O3INJ8kW0
>>544
普通に横国だろ。
一浪しても行く価値あると思う。
554大学への名無しさん:2009/11/30(月) 14:08:24 ID:/PYDywo4O
【法政大学・法学部・政治学科】VS【中央大学・経済学部・経済学科】
T.栃木・男・浪人
U.滑り止めとして考えてます。興味あるのは政治ですが法政にあまりいい印象がないです。
V.将来は普通に就職か公務員を希望しています。
555大学への名無しさん:2009/11/30(月) 14:13:51 ID:BlYWxSmq0
自分が落ちた大学は良くは言わないからな、、

556大学への名無しさん:2009/11/30(月) 15:38:00 ID:mGYfDwsR0
>544明治のほうが専門的でいいよ。横国より人文系は明治が上。
557大学への名無しさん:2009/11/30(月) 15:42:01 ID:B8CUz7JpO
大阪市立大は横国大と何が違う
558大学への名無しさん:2009/11/30(月) 15:48:22 ID:DOvXQy58O
>>557
大阪市大は戦前に大学昇格を果たしたれっきとした「大学」だが、
対する横国は高商、高工、師範学校を適当に組み合わせ、戦後に発足した、典型的な「駅弁」なので明確に格が異なる。

同じ大阪でも、府大のほうが位置付けは似ている。
559大学への名無しさん:2009/11/30(月) 16:43:14 ID:vgvPYXRT0
市大はいわゆる三商大のひとつ。(あと二つは、一橋と神戸。)
横国は歴史は浅いが、二期校の東大と言われた大学。その当時の
学生はそろそろ50歳。あと10年くらいは、その地位が確保される
が、その後は凋落の可能性大。
もっとも、市大も府大と合併の可能性が大きい。
まあ、どっちもどっち。両校なら、もう少し頑張って地底の北大や
九大を狙うほうが良策。
ちなみに、理系なら両校よりつくばがおすすめ。両校は、経済系
以外はちょっととも思う。但し、横国の建築は結構名門。
560大学への名無しさん:2009/11/30(月) 16:57:52 ID:xVbLcl7E0
20〜30年前までは神戸経営、横国経営はたいしたもんだったが今は神戸経営だけが強い。
大阪市立もそれなりの大学だったが一橋、神戸と違って凋落が激しい。
前途に明るい話題もなく将来を見据えるならお薦めはできない。
561大学への名無しさん:2009/11/30(月) 18:56:43 ID:71a7uQgT0
中堅法学部なら、専修?日大?明学?国学?どこがいい?
562大学への名無しさん:2009/11/30(月) 19:56:50 ID:lGSFbj0v0
その中だとやっぱ日大法じゃないかねぇ
563大学への名無しさん:2009/11/30(月) 20:03:42 ID:VQeQOTl50
日大法か専修法のどちらか。
564大学への名無しさん:2009/11/30(月) 20:09:38 ID:BAk/xIHxO
上智大学物質生命理工vs東京工業大学1類

志望は早稲田先進理工、慶応理工です。次点はどっちがいいかな?
565大学への名無しさん:2009/11/30(月) 20:30:03 ID:mZdsq5+oO
明治国際日本vs明治情コミ

国際文化的な何かがしたい
アニメオタク文化とかはわざわざやりたくない
就職はTOEIC頑張ってそれでどうにかしたい
566大学への名無しさん:2009/11/30(月) 20:46:35 ID:1F04HQgA0
大阪市大商と奈良女子大文

どちらがいいでしょうか?社会的評価、就職が有利な方がいいです。
567大学への名無しさん:2009/11/30(月) 20:52:26 ID:adBv3wyM0
>>566
わざわざ人に尋ねるまでもないのでは?
568大学への名無しさん:2009/11/30(月) 20:53:49 ID:1F04HQgA0
>>567
奈良女がいいってことでしょうか?
569大学への名無しさん:2009/11/30(月) 21:22:32 ID:VQeQOTl50
大阪市大商の方が受けがよさそう
570大学への名無しさん:2009/11/30(月) 21:56:14 ID:JMMDcaBB0
>>564
総計理工が第一志望で東工すべり止めにできるの?
571大学への名無しさん:2009/11/30(月) 22:06:06 ID:adBv3wyM0
>>568
商学部と文学部で迷って、文学部を選んだらそれは人生最大の過ちな。
奈良女子大は、学校教師か嫁を育てるところでしかない。
572大学への名無しさん:2009/11/30(月) 23:39:41 ID:aVeZNiox0
>>365
まだ見てたら。
生物U。
これぐらいの薄い本は自学できる。この大学レベルの生物は暗記で対応可能。
どうせ大学入ったらやるんだから今やっとけば。
逆に化学は新課程になってから内容、量ともにU>>Tなのできついと思う。

>>564
上智理系と東工を並べるなんて…うわべの偏差値しか見てないんだな。
573大学への名無しさん:2009/11/30(月) 23:57:28 ID:7eGtmVbmO
ってか普通
第一東工大、滑り止め早慶、滑り止め止め上智
じゃない?

東工と上智比べるなんて頭おかしいと思われるよ
574w ◆wWG/Ww79ks :2009/12/01(火) 01:44:41 ID:P46IYXz3O
私が判断して差し上げましょう。
>>561さん
私が面接官ならまず明学大の人をじっくり見ますね。
>>564さん
私なら東工理→慶応理工→早稲理工→上智理工
の順で見ますね。
>>565さん
差は感じませんね。
短大の先生が多いとかあなたは気にすることないと思いますね。
>>566さん
20年前ならハイソからの評価は奈良女でしょう。
京大の奈良分校、お茶の水西分校みたいな感じでしょうか。
今なら市大でしょうね。
575w ◆wWG/Ww79ks :2009/12/01(火) 03:08:00 ID:P46IYXz3O
>>504さん
質は龍谷ですね。
合格安全にということでしたら京産でしょうね。
>>509さん
早慶でよろしいんじゃないでしょうか。
>>511さん
法学を学ぶつもりならカリキュラム自由度で早稲社学で決まりでしょう。
慶応商は今年度入試から経済学部からの地理選択者が全て回ってきて難化必至と観ています。来年度からの入学生は早稲商よりも上と評価できるといえますかね。
>>513さん
どれも現役で行っていいでしょう。
明学は青学と姉妹校ですからいずれ合併もあるでしょうね。人文系なら成成より中身は充実していると思いますよ。明学出身で語学できる方は非常に多いですしね。
>>539さん
神奈川県各市と産学連携活発ですし、リニア開通時にはいい研究をやっていると思いますね。
>>544さん
横国の評価はあくまでも経済経営の英語ホルダーと、工学部成績優秀者だけですよ。横国最上位クラスなら一工下位クラスより断然良いと思いますね。
それ以外なら国際感覚社交性ある上智経済生や他のゼロ免でない国立教員養成学部や早慶理工に興味が向かいますからね。
576大学への名無しさん:2009/12/01(火) 07:12:05 ID:9Kvl+M0b0
昭和23年の卒業者数
東大2572
京大1816
東北大361
九州大701
北大 434
阪大 354
名大 184
東工大429
東商大297
慶應1347
早大1456
明治 465 
577w ◆wWG/Ww79ks :2009/12/01(火) 08:14:09 ID:P46IYXz3O
>>561さん
若干補足すると、どこでもいいんですよ、その本人のキャラクターに合っていて輝いておられるなら。
ただ、慶応→立教→青学→の流れで明学法に入って白金台上流階級のたしなみや欧米的思想等バランスですね。
そう言えば今日の笑っていいとものゲストがズバリその森田健作さんですね。彼はいい方にまとまったのが幸いして知事になれましたね。
また、早稲→明治→法政→の流れで日大法に入って体育会系庶民的親しみある裏表の無い明るさ積極性等魅力を放っておられるなら申し分ないんですね。
そう言えば今日のさんま御殿のゲストがそのオードリー春日くんですね。彼もいい方にまとまって輝きを存分に放っておられますね。
御自分が心から行きたい所に入ってそこで頑張られるのが最も良いと思いますよ。
578大学への名無しさん:2009/12/01(火) 09:33:44 ID:2jqXgcJE0
津田塾vs立教vs横市vs群馬県立女vs都留文vs静県

第一志望は早慶上 

5科目国立の勉強はしないが
早慶志望のため 
ある程度の実力はあります

田舎公立高校3年 長女なので 一生都会にいてほしい
579大学への名無しさん:2009/12/01(火) 10:57:16 ID:7hMX3dV40

司法試験 合格率ランキング (平成11〜17年度)合格者10名以上

合格率
7%〜   東大7.31%
−−−−−−−−−−−−
6%〜   京大6.83%
−−−−−−−−−−−−
5%〜   一橋5.83% 阪大5.28%
−−−−−−−−−−−−  
4.0%〜 慶應4.25% 
−−−−−−−−−−−−−−−−
3.5%〜 名大3.91% 上智3.69%
3.0%〜 早大3.46% 神戸3.45% 東北3.42% 北大3.36% 東工3.01% ICU3.16%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2.5%〜 九大2.99% 
2.0%〜 筑波2.41% 広島2.34% 同大2.31% 立教2.28% 都立2.11% 横国2.06%  中央2.02%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.8%〜 学習1.90% 静岡1.89% 関学1.83% 千葉1.80%
1.6%〜 南山1.76% 熊本1.71% 金沢1.64% 新潟1.64% 阪市1.63% 関西1.62% 
1.4%〜 青学1.51% 立命1.42%
1.2%〜 明治1.34% 創価1.31% 京産1.25% 岡山1.24%
1.0%〜 日大1.13% 法政1.09% 成蹊1.08%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
〜1.0% 専修0.97% 近畿0.61% 明学0.61%


580大学への名無しさん:2009/12/01(火) 11:34:02 ID:HNYOZ18a0
2008年度 新司法試験 【法科大学院別】【出身大学別】合格者ランキング 比較
    ロー別    出身大学別   ローと出身
   ランキング   ランキング   大学との差
東大 200     早大 262    早大+132
中央 196     慶應 225    慶應+ 60
慶應 165     東大 223    東大+ 23
早大 130     中央 136    中央▼ 60
京大 100     京大 116    京大+ 16
明治  84     一橋  80    一橋+  2
一橋  78     同大  64    同大+  5
神戸  70     阪大  52    阪大+  3
立命  59     神戸  43    神戸▼ 27
同大  59     上智  39    上智▼ 11
東北  59     明治  39    明治▼ 45
関学  51     東北  33    東北▼ 26
上智  50     立命  33    立命▼ 26
阪大  49     名大  27    名大▼  5
581大学への名無しさん:2009/12/01(火) 14:56:35 ID:krH5XZskO
>>578
「いてほしい」ってあんた、それ娘の話?本人に決めさせろよ。
582大学への名無しさん:2009/12/01(火) 16:43:08 ID:GWFn5Aiy0
中央大学文学部人文社会学科社会学専攻or社会情報学専攻 vs 学習院大学法学部政治学科

滑り止めに適してるのはどっちでしょうか
583大学への名無しさん:2009/12/01(火) 17:06:51 ID:/SCw7vp70
>>582
本命のレベルにもよるが、中央がいいと思う。
584大学への名無しさん:2009/12/01(火) 21:06:47 ID:nHZ2rm4iO
現役【明治大学法学部】VS1浪【芝浦工業大学工学部】

明治を中退してわざわざ芝浦に入った友達の考えが理解出来ない
社会的にも将来的にも明治法の方がいいですよね?
585大学への名無しさん:2009/12/01(火) 21:12:27 ID:GNexVZl1O
スレ違いだったらすいません。

民間シンクタンクで働くとしたら院卒じゃないと厳しいかな?
586大学への名無しさん:2009/12/01(火) 23:15:27 ID:hX0o6HgAO
日本女子・家政学部被服vs関西・社会学部マス・コミュニケーションvs奈良女子・生活環境学部生活健康・衣環境

埼玉・一浪・女子
子供服と社会、親、子供観などの関係の研究をしたいです。
子供服の研究を行っている先生がいらっしゃると確定しているのは関西大学ですが、
先生がいつ転任されるかもわからないので、そのために一人暮らしするのは動機として危険だと思います。
研究なら奈良女子が強そうですが、こちらも一人暮らしする価値があるか気になります。

調べてみたところ、関西圏、関東圏どちらも子供服研究を行っている先生は色々な大学にいらっしゃるようなので、
自分で調べるのは勿論、積極的に他大の先生のお話もお聞きしてみたいです。

第一志望はお茶の水女子大で、後期を奈良女子に下げるかと、関西大を受けるかで揺れています。
子供服系の先生がいらっしゃる他の大学(和洋女子大、文化女子大など?)は親から反対されています。
587大学への名無しさん:2009/12/01(火) 23:21:07 ID:W0g+dH1k0
>>585
うちの大学にシンクタンクの人が入れ替わりで授業しに来る寄付講座があって、
やって来た人たちの出身校(レジュメより)↓

院卒
筑波2(ビジネス2)
慶應2(経営管理1、理工1)
東大1(経済1)
東北1(理1)

学部卒
慶大4(経済2、文1、理工1)
早大4(商2、法1、理工1)
東大3(教養1、文1、法1)
阪大2(法1、経済1)
京大1(農1)
九大1(経済1)
理大1(工1)

もしこのくらいが普通なら院卒は意外と多くないのかも。
588大学への名無しさん:2009/12/01(火) 23:23:07 ID:W0g+dH1k0
>>584
工学部志向の人にとって、法学部の暗記授業は耐えられなかったのでは?
そういう場合、芝浦工大の方が能力が伸ばせるだろうから別にいいと思う。
589大学への名無しさん:2009/12/01(火) 23:35:22 ID:cb3Ng0T50
>>587
慶経、早商、なにげにすげー
590大学への名無しさん:2009/12/02(水) 00:26:13 ID:yMHJ1SrFO
関西大学文学部VS中央大学文学部

九州住みなんですけど、どっちがいいと思います?
591w ◆wWG/Ww79ks :2009/12/02(水) 00:52:15 ID:L0H4WbigO
>>578さん
御父兄様ですかね?
確かに共通一次以降C日程で都留文化大は英国優秀な生徒を広く集めて来ましたし、群馬県女文学部も同様に当時から頑張って来たのは存じております。
おそらく国際関係学希望だと思われますが、
評価的には、津田→立教→横市→静岡県→都留→明学国際→群県女→日大国関くらいでしょうが、
こういった志望選択は意味をなさないと思いますね。
というのは国公立大というのは事実上前期1本勝負なんですよ。国公立大百校が同日日程で合わせてやる訳です。
だから私立大学の様に、日を変えて30校受けたりセンター利用で一人で最大600校あるいは千校近く出願したりは出来ない訳です。
ですから国公立大は私立大の様に完全な偏差値輪切りにはなっていないのです。つまり上位層が存在する訳です。さらに私立大のように推薦入試でほぼ過半数を入学させたりしないのです。
加えて通学上の地域的な立地の壁もある訳です。つまり一校受験で群馬県地元の学生が群馬県女大を受けるなら評価はマーチ超えもある。本人の精進次第なんですよ。
しかし首都圏から遠征してまでもその一校に群県女を選ぶということは、私大のごとく偏差値輪切りですと自ら証明している事に他なりません。
>>582さん
法政社会が妥当ですね。
人気の割に定員が少なかったり、品行方正を求められたり、試験は水物ですから。
>>584さん
偏差値は常に母集団を考えないといけませんよ。
理系の数学偏差値55の人はみんなセンター数TAは90台取ります。文系でいえば一橋志望平均つまり文系数学母集団での65に相当します。
ものつくり工学研究の道に入る人生と、公務員やサラリーマンコースとは違いますからねぇ。
明治工学と芝浦工学は差は無いに等しいですよ。概ね芝工>法政工ですし、明治中央青学蹴り芝工は結構聞きましたよ。
592大学への名無しさん:2009/12/02(水) 01:03:29 ID:jzmAxhaF0
>理系の数学偏差値55の人はみんなセンター数TAは90台取ります。
>文系でいえば一橋志望平均つまり文系数学母集団での65に相当します。

理系55はセンター数学TAでみな90台とるとか意味分からん
そもそも理系55の偏差値はどこの予備校のだよ
593大学への名無しさん:2009/12/02(水) 01:08:25 ID:4umyy+cY0
相当しない
594大学への名無しさん:2009/12/02(水) 08:23:25 ID:tx1bWpPx0
>>582
学習院。学部が就職に有利。
595大学への名無しさん:2009/12/02(水) 10:34:51 ID:Ju27FP4B0
なんだ?仮面浪人って
596大学への名無しさん:2009/12/02(水) 10:36:07 ID:Ju27FP4B0
スポーツでもしてれば中央行くけど
結構盛ん。
597大学への名無しさん:2009/12/02(水) 16:34:22 ID:EkAkWvhQ0
上場企業役員・管理職数大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/kanrishoku2004.html

         役員    管理職   役員+管理職
九州大    425     755     1180
福岡大    102     313      415 ◎
熊本大     69     219      288
西南学院大  77     161      238 ◎
長崎大     70     167      227
九州工業大  49     174      223
鹿児島大   53      164     217
北九州市立大48       83     131
大分大     38      73      111
佐賀大     14      97      111
宮崎大     19      69       88
長崎県立大   2      18       20
九州芸工大   3      11       14
598大学への名無しさん:2009/12/02(水) 16:41:23 ID:r6xDEB5r0
>>586
あなたの気持ちも理解できますし、親御さんの気持ちもわかります。
「お勉強の出来るお嬢さん」だから被服メインにして欲しくないんでしょうね。
被服なら文化女子が最適なんですが、なまじファッション面で有名な大学ゆえ
お勉強ができる女子がいくとなると、親御さんの世間体が悪そうですし。

ポン女に自宅通学可なら、ポン女と奈良女に出願して学生時代の総合経費の関係で、
ポン女受かった時点で後期奈良女受験放棄いいと思います。
やはり幼児・児童教育に定評のある大学ですから奈良女はお茶の滑り止めに
受験する価値があると思います。 (関西はその点受ける意味はないと思います)
万が一に備えて、ポン女以外にもうひとつ私大を受けておく必要がありそうですね。

子供の「被服」に限定するよりも、児童(幼児)心理面、児童(幼児)教育面から
候補大学を探してみてはいかがでしょう。
599大学への名無しさん:2009/12/02(水) 16:50:38 ID:r6xDEB5r0
お!asahiネット規制解除されたな。
>>578
せめて学部書いて下さい! 
英文とか国際とかいうのなら、立教か津田のどっちか校風のあう方。

横市は「旧文理+旧商」がわけのわからん学部名に変わったが、
地元民じゃないなら 旧商学部に相当する経営科学系コース以外行く意味なし。
(コースを指定して受験できるのかどうかはわかりませんので調べて下さい)

同じく地元民じゃないのにわざわざ行く場合、ツルブンは教員免許をとるため、
静岡県立は薬剤師や管理栄養士の国家試験受験資格をとるためのみ行く意味あり。
600大学への名無しさん:2009/12/02(水) 16:55:24 ID:dGQE2ecmO
>>554お願いします
601大学への名無しさん:2009/12/02(水) 17:08:03 ID:hRrMibJH0
>>587
> もしこのくらいが普通なら院卒は意外と多くないのかも。

日本総研、ボスコン、アクセンチュアは
院卒が6〜7割
ただし、院卒だからといって別に優遇されるわけでないし
学部卒でも、院卒でも戦いの土台は一緒
下手に年食ってるとキャリア採用枠になる

602w ◆wWG/Ww79ks :2009/12/02(水) 18:10:33 ID:L0H4WbigO
>>592
ついでに言及すれば、社会科で偏差値60程度の人は、物理の記述偏差値40未満に相当する。
>>586さん
私も>>598さんと同意見ですね。
関大社会はもっと広い範囲の地域活性化を扱っている学部コースだと思いますよ。むしろ関大総合情報学部の方がマシかとの認識ですね。
あなたの様に志望がはっきりしている場合は、被服学科にきっちりと入って、衣料管理士・繊維製品管理士など資格取得も目指すべきだと思いますね。
迷わずに日本女子大家政学部被服学科へ、ここは同じ家政学部に児童学科も併設してあるので入学後に子どもを多角的に科学できるはずです。そこへ必勝体制で挑むべきです。
本来専門学校でも扱える分野ですがそれだと、衣料材質機能・身体生理・衣服設計の製図・コンピュータ・グラフィックス・工学・裁縫技術・情報や環境等を理解する物理化学生物数学力、
あるいは欧米から学ぶ語学力や服装の歴史や文化美意識やマーケティングやリサイクル等様々な視点視野への国語や教養ベースが甘く、親御様もそこを心配されているのでしょうね。
ですが有名大学を出ただけでは評価されない分野でしょうね。設置学科にきっちりと入学し、将来への展望をもって進んでもらいたいですね。
603大学への名無しさん:2009/12/02(水) 18:18:58 ID:G7yweUJl0
新司法試験
  専修 19年度:20人合格 20年度:20人合格
  日大 19年度:15人合格 20年度:26人合格

  立教 19年度:19人   20年度:21人合格
  学習院19年度:20人   20年度:20人合格
  青山 19年度: 9人   20年度:15人合格

  駒沢            20年度:11人合格
  東洋            20年度: 4人合格
  国学院           20年度: 4人合格
  大東                  0人
  亜細亜                 0人 

604大学への名無しさん:2009/12/02(水) 20:02:39 ID:LEr9aapz0
578です。
参考になりました。
早慶上に落ちた場合 公立大に回るとなると
センター3教科9割 数学は6割がやっとです
二次科目は数以外ならいけます なぜか理科は得意です。
ある意味日本史が安定せず 理科以下になるかも
国際か英文で考えてます

早慶は無理かなと思いはじめました
田舎から行くので
せめて東京に日帰りで遊びにいける
公立も視野にいれてます
ありがとうございました

3教科ならマーチもどこかは受かるでしょうから
早く行き先をきめさせたいです
早慶ばかりが大学でもないですからね
マーチ総合格も視野にいれてます
605大学への名無しさん:2009/12/02(水) 20:08:49 ID:ln4eC1dE0
【駿台予備校 最新模試結果 2009年9月】
【偏差値:2010年入試用】

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
606大学への名無しさん:2009/12/02(水) 20:21:16 ID:3RVBROqqO
京都大経済学部

東工大第一塁

スペック
数学が得意
全統TAUB偏差値80
VC偏差値76
英語微妙
全統偏差値62
607大学への名無しさん:2009/12/02(水) 20:39:56 ID:r6xDEB5r0
>>606
東工大の一類って「理学部」だよね。
理学部数学科の数学って、高校数学得意じゃなきゃ行けないけど、
得意なだけじゃだめで、「数学でヌけます」くらいヲタクじゃないと。
そうでもないなら、京大経済へ。
得意な数学を活かして経済学部で学ぶ方が就職にも有利でいいと思うよ。
608大学への名無しさん:2009/12/02(水) 20:42:31 ID:zciAP70eO
京都大学理学部vs早稲田大学先進理工生命医科


どっちがいいかな?どちらも1人くらしです。

将来は東京で公務員になりたい…
609大学への名無しさん:2009/12/02(水) 20:43:27 ID:giQktMccO
横浜市立大国際経営学部vs首都大東京経営学系

地方のものです。駿台マーク偏差値68〜70ちょい。
第一志望は横浜国立大経営学部ですが、センターしくじった場合どっちが後々いいでしょうか。
首都圏での就職希望です。
610大学への名無しさん:2009/12/02(水) 21:14:29 ID:ygZ76lH00
学問と文化・芸術の町『京都』

『立命館』と『同志社』
ブランド・格は同志社がはっきりと上。
ただ、司法試験や公務員試験、地方上級、国家I種、GCOE、世界ランキングは立命館が上。

就職や資格試験をサポートしてくれるのは立命館。

立命館・・・・・・元老・西園寺公望(立命館の学祖)、貴族・華族、貴族院議員・中川小十郎(創立者)
         聖域・京都御所内(発祥地)、皇族が関係する最高級ブランドの大学

611大学への名無しさん:2009/12/02(水) 21:22:28 ID:4umyy+cY0
>>608
圧倒的に京大。研究にかけられる金、世界ランクほかどれをみても京大の圧勝。

でも国一目指すなら東大のほうが断然いいけど
612大学への名無しさん:2009/12/02(水) 21:32:27 ID:QlYk2p+RO
北海道大学 工 VS 千葉大学 工

どちらも電気電子系です。
どちらも全統A判定です。浪人は無理です。関東在住で東京で就職したいのですが。
どう思いますか?ちなみにどちらも一人暮しです。
613大学への名無しさん:2009/12/02(水) 22:06:32 ID:vPer5bjh0
>>612
自分なら、せっかく一人暮らしするなら遠くへ行く
614大学への名無しさん:2009/12/02(水) 22:12:25 ID:L0H4WbigO
>>554
>>600
法政への印象を詳しく。
中央への印象を詳しくお願いできますか?
615大学への名無しさん:2009/12/02(水) 22:16:38 ID:dg4CVRdaP
>>609
首都大
616大学への名無しさん:2009/12/02(水) 22:39:22 ID:dGQE2ecmO
>>614
法政は知名度は高いけどマーチの中では一番学生の質が悪く就職も悪そうなイメージ
中央は法政より知名度は低いが真面目な学生が多く環境が良さそうなイメージです。
617w ◆wWG/Ww79ks :2009/12/02(水) 23:04:02 ID:L0H4WbigO
>>616
わかりました。
もし私なら法政-法-政治を選んで庶民の立場にたった行政立案を志す。
しかし、もし君の立場・イメージでたとえ文学部社会になっても中央大の方がいいくらいならば、
中央大-経済学部までは同じだが、学科は政策系もしくは国際系に変えて、単位互換制度を利用して、
中央大-法学部-政治学科の単位30単位(約1年分にあたる)を履修する。
こうすれば中央大-経済学部にいながら、政策系科目で1年間、法政治科目で1年間、経済科目で1年間、語学一般教養で1年間、と過ごせる。
618大学への名無しさん:2009/12/02(水) 23:18:56 ID:dGQE2ecmO
>>617
詳しく有難うございます。よく考えてみます。
619大学への名無しさん:2009/12/03(木) 03:19:34 ID:zDXREjgbO

首都圏中堅私大NO.1に!大企業就職者増加率〜『プレジデント』1月号

「この5年間に大手企業300社への採用を増やした中堅大学」

プレジデント社が思春期の子を持つ親向けに出している『プレジデントファミリー』1月号の「子供が将来、仕事に困らない中堅大学」という特集のなかで
有力企業311社への就職者数の5年間の増加率で見ると、「東京経済大学は88%」で「首都圏私大」ナンバー1で登場しています

同誌特集「この5年間に採用を増やした中堅大学」(54ページ〜)の記事のなかで、「全学部の平均偏差値が45〜55で
この5年のうちに有力企業311社への就職率を30%以上伸ばした34大学」が取り上げられています。
記事では「大学の力量を表す指標に『就職力』がある。大手企業への就職者数で、中堅大学の実績」を調査したところ
東京経済大学は2005年が58人、2009年が109人、「5年間の増加率は88%」で「首都圏私立大学」のなかでNO.1となっています。
 
620大学への名無しさん:2009/12/03(木) 04:02:42 ID:5rmi8DOI0
>>564 :上智大学物質生命理工vs東京工業大学1類

■■■■馬鹿丸出し。上智の学生か。
621大学への名無しさん:2009/12/03(木) 06:01:18 ID:CU4s4CuZO
いや、上智さえ引っ掛からない、妄想浪人だと思われる
622大学への名無しさん:2009/12/03(木) 08:29:10 ID:v1ObIEn40
>>612
北大。2ランクは違う。理系の東大>京大>東工>地底>つくば>休官(千葉
はここ)の順位は絶対。環境と就職が違う。
千葉出身なら別だが・・・
623大学への名無しさん:2009/12/03(木) 10:27:21 ID:T5Aw7SDLO
★KAIST(韓国理工系単科大)>東工大になりつつある件


Times Higher Education-QS World University Rankings 2009

■アジア理工系単科大での科学分野比較(peer review)

【Engineering and information technology(工学・情報科学)】
東京工業大学(19) KAIST(21) 香港科技大学(26)

参考:東京大学(6) 京都大学(16)

【life sciences and biomedicine(生命科学)】
香港科技大学(70) KAIST(82) 東京工業大学(128)

参考:東京大学(7) 京都大学(13)

【Natural sciences(自然科学系[物理学・数学・化学・生物学・地学])】
KAIST(39) 東京工業大学(48) 香港科技大学(62)

参考:東京大学(8) 京都大学(10)

ttp://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2009/results
ttp://www.timeshighereducation.co.uk/WorldUniversityRankings2009.html
624大学への名無しさん:2009/12/03(木) 10:29:45 ID:ddGlJkV2O
公立大学って一番の大学てどこ?やっぱ首都大?ちなみに文系中心で
625大学への名無しさん:2009/12/03(木) 10:42:30 ID:z1A6fQoa0
【聖心女子大学・文学部・歴史社会学科】VS【東洋大学・文学部・史学科】VS 【日本大学・文理学部・史学科】
T.埼玉県、女子、現役
U.史学専攻です。
V.女子大って最近就職が厳しいだとか、評価が落ちてると聞きますがいかがでしょう?
  親は聖心がお勧めといいますが、私は女子大にはあまり行きたくないです。
626大学への名無しさん:2009/12/03(木) 11:11:56 ID:x2r+E5eu0
公立大学で一番

文系だと大阪市立大学経済or商かな?
627大学への名無しさん:2009/12/03(木) 11:17:41 ID:x2r+E5eu0
公認会計士試験
         合格数  (前年度、前年比) (2008年度合格者内訳)
@ 慶応大学 375名 ( 411名 ▼36 )
A 早稲田大 307名 ( 293名 △14 )
B 中央大学 160名 ( 150名 △10 )
C 東京大学 114名 (  99名 △15 )
D 明治大学 110名 ( 105名 △ 5 )
E 同志社大 102名 ( 102名 ± 0 )
F 一橋大学  93名 (  94名 ▼ 1 )
G 立命館大  85名 (  71名 △14 )
H 神戸大学  83名 ( 105名 ▼22 )
I 京都大学  82名 (  73名 △ 9 )
------------------------------------
− 関西学院  80名 (  52名 △28 ) (会計大学院在学5名、会計大学院卒20名、その他55名)
− 法政大学  71名 (  62名 △ 9 ) (3年生9名、4年生7名、卒業生51名、会計大学院4名)
− 関西大学  40名 (  47名 ▼ 7 )
− 専修大学  37名 (  23名 △14 ) (学部生7名、卒業生30名)
− 東北大学  23名 (   - 名    - ) (学部生6名、卒業生1名、院生5名、修了生11名)
− 駒沢大学  12名 (   9名 △ 3 ) (学部生2名、卒業生10名)
− 創価大学  11名 (  11名 ± 0 )
− 東洋大学   4名 (   - 名    - )

いつも思うんだがマーチの経営・商系統で一番実績があるのが
中央商。
税理士会計士業界のOB人脈の強さも早慶並みにある
(上場企業役員数も中央が一番多い)
田舎キャンパスだから避ける人多いけど、その分お得感がある
628大学への名無しさん:2009/12/03(木) 11:46:02 ID:wWnTUDWSO
>>625
史学科じゃどの大学だろうが企業就職は絶望的だから気にしなくていい。
嫁に永久就職なら女子大の評価は高い。

>>626
格式×レベルで市大商ですかね。
戦前から大学だったのはここだけだし。
629大学への名無しさん:2009/12/03(木) 12:53:44 ID:jcIIh3Sn0
>>625
その中では日大がいいと思うが、現役なんだしもうちょっと頑張って上を目指してもいいかと。
630大学への名無しさん:2009/12/03(木) 15:59:08 ID:uNdmi9Vz0
>>627
中央は商、経済、経営学部があって受験者がめちゃくちゃ多いからね
631大学への名無しさん:2009/12/03(木) 16:08:05 ID:YWpOj3E20
>>625
聖心の公式HPの入試・入学案内みてきました。(先頭にhつけてどうぞ)
ttp://www.u-sacred-heart.ac.jp/exam/general.html
「本学では、いずれの入試制度においても入学時には学科専攻別の募集は行わず、
文学部としての一括募集です。専攻の決定は2年次進級の際に行います。」
とありますので、自分の希望の学科に行けない可能性もあります。
親御さんに「聖心はイヤ」というのであればこれを理由にしてはいかがでしょう?

就職に関しては「聖心」の名前で有利になることもある業界もありますし、
不利になる業界もあります。結婚だけを考えれば選択肢の中では一番有利ですが(笑)
632大学への名無しさん:2009/12/03(木) 17:11:39 ID:xmOdbc6I0
公認会計士なんか合格しても就職できない奴たくさんいるだろ。
早慶卒以上じゃないと就職できないよ。
633大学への名無しさん:2009/12/03(木) 17:21:55 ID:VD6gihO40
>>627
駿河台と多摩は別物
ローと学部は別物
今役員になってるのは、多摩中央大学ではなく、神田駿河台中央大学の出身
もう一度書く、多摩中央大学じゃなくて、神田駿河台中央大学の出身
しつこいようだが、神田駿河台中央大学出身です
神田駿河台中央大学と多摩中央大学は、
立地や実績において、全くの別物ですw

634大学への名無しさん:2009/12/03(木) 17:22:54 ID:MyiLtARx0
【麻布大学・獣医学部or北里大学・獣医学部】VS【筑波大学・生命環境学群・生物資源学類】
T.東京・女・高3
U.獣医志望で、関東圏内の大学に行こうと考えています。
V.前期は東京農工大学の獣医学部を受験するつもりです。私立もいくつか受けるつもりですが、
お金のこともあり、後期に生物系のところを受けようと考えています。
 将来的なことを考えて無理して私立の獣医学部に行った方がよいでしょうか?
 アドバイスを下さい。
635大学への名無しさん:2009/12/03(木) 17:22:59 ID:VD6gihO40
>>627
駿河台中央大学と多摩中央大学は別大学だから
駿河台時代のひとたちは多摩中央の学生のことを自分たちの後輩だなんて思ってないよ。

この点も受験生は騙されない方がいいね。

駿河台時代の中央大学卒業生は多摩キャンパスの中央大学を自分たちの母校とは思っていない。
つまり多摩中央大学は昭和50年代に創設された新設大学と同じ。

人生のうち最も輝ける4年間を毎日山奥の悲惨な僻地キャンパスまで苦しんで通い
そして授業の合間に行く場所といえばキャンパス内の売店くらい、周囲に喫茶店もなければ
何もない。周りにあるのは山々だけ。

マーチでダントツにセンター入試受験生割合が高く50%超え。
偏差値操作で体面を保っても実際女子が多い文学部あたりは半分くらい法政に逃げられる大学。
こんな惨めな大学をどうしてそこまで自慢できるのか、それが不思議だ。

過去を失った大学ほど惨めで悲しい大学はない。
狭いながらも愛着に溢れた都心の学び舎。

中央大学にはもうあの駿河台キャンパスはないのだ。

http://www.youtube.com/watch?v=NnWjPkzQBr4&feature=related


今東京の都心キャンパスで4年間を丸々過ごせる有名大学は
早稲田、上智、青山学院(2012年以降)、立教、学習院のたった5大学だけ。
636大学への名無しさん:2009/12/03(木) 17:23:05 ID:wWnTUDWSO
>>632
有力な監査法人に就職しても、早慶未満だとベンチャーとか上場準備とか、汚れの仕事ばかり回ってくるらしいな。
637大学への名無しさん:2009/12/03(木) 17:38:17 ID:Dumvyu710
【東北大学・工学部・航空工学科】VS【東京工業大学・第4類】VS 【名古屋大学・工学部・機械・航空学科】
T.石川県、男子、現役
U.航空宇宙関係の仕事を目指してます。
V.将来JAXAとかロケット研究に付きたいです。東大は無理だと思うので前期試験の候補を
  何処にするか迷ってます。後期は筑波を予定してます。
638大学への名無しさん:2009/12/03(木) 18:34:38 ID:CCF461s60
>>637
勝算あるなら東工大。
なければ東北か名古屋。
639大学への名無しさん:2009/12/03(木) 21:18:47 ID:GkJVpSy4O
学力があるなら東工。実績あるし。
安全策なら一応名門らしい名古屋。
後期つくばはおすすめしない。研究所はつくばにあるけどそこにくるのは東大兄弟ばかりで
つくばから研究者は狭き門
640大学への名無しさん:2009/12/03(木) 22:02:08 ID:wWnTUDWSO
三菱重工の航空宇宙って名古屋にあるけど、だから少しは名大が有利とかあるんかな。

長崎の造船所は九大が多いらしいけど。
641大学への名無しさん:2009/12/03(木) 22:04:03 ID:M0TzNwXIO
>>613
それもありですね。まぁ学生時代だけですし。

>>622 やっぱり立場は違いますか… 難易度は大体一緒だったので…、でもそうなると千葉より北海道いった方が得ですね。
2人とも意見ありがとうございました。
642大学への名無しさん:2009/12/03(木) 22:45:11 ID:wzdc4q6u0
>>632
マーチ以下から公認会計士になっても金融部とか国際部
で活躍することはまず無理。
643大学への名無しさん:2009/12/03(木) 23:18:34 ID:stGX6LbK0
>>637
模試の判定はどうなんでしょう
644大学への名無しさん:2009/12/03(木) 23:19:16 ID:kLOLk7sN0
>>634
ゆずれないのが地域なのか専攻なのかが分からない。
獣医×関東だと挙げてる私大が無難だけど、関東で生物系なら良いってこと?

地方国立の獣医(宮崎とか鳥取、帯広etc)は一人暮らしでも
上記私大の授業料は余裕でペイできるわけで、お金のこと考えて筑波は全く筋が通ってない。
(家庭の問題で関東から出られないなら別)
私立の獣医がいいかどうかじゃなくて獣医になりたい気持ちと関東で大学生活すごしたいのとどっちの気持ちが強いかでしょ。

645大学への名無しさん:2009/12/04(金) 00:40:32 ID:DqwPC7Z60
【京都府立大学・公共政策学部・公共政策学科】VS【首都大学東京・都市教養学部・人文社会or法学系】
T.愛知県在住・♂・現役
U.京府…小規模でマジメそう   首都…東京だけど郊外なのでやっぱりマジメそう
V.国家公務員資格か地方上級(愛知でなくていい)をとりたい
  全統のドッキングでは京府はA、首都は両方B判だった
  赤本には学部別にしか就職は載ってないので人社でも公務員いけるのか気になる
646大学への名無しさん:2009/12/04(金) 01:17:50 ID:3SUwudhAO

首都圏中堅私大NO.1に!大企業就職者増加率〜『プレジデント』1月号

「この5年間に大手企業300社への採用を増やした中堅大学」

プレジデント社が思春期の子を持つ親向けに出している『プレジデントファミリー』1月号の「子供が将来、仕事に困らない中堅大学」という特集のなかで
有力企業311社への就職者数の5年間の増加率で見ると、「東京経済大学は88%」で「首都圏私大」ナンバー1で登場しています

同誌特集「この5年間に採用を増やした中堅大学」(54ページ〜)の記事のなかで、「全学部の平均偏差値が45〜55で
この5年のうちに有力企業311社への就職率を30%以上伸ばした34大学」が取り上げられています。
記事では「大学の力量を表す指標に『就職力』がある。大手企業への就職者数で、中堅大学の実績」を調査したところ「5年間の増加率は88%」で「首都圏私立大学」のなかでNO.1となっています。

647大学への名無しさん:2009/12/04(金) 01:52:37 ID:9H3RRYn70
>>645
京都は知らないけど首大の文系はチャライの多いよ。私大ほどではないけど。
都内では都庁・政令市をはじめとした地方上級と特別区や国税とか受けやすいから首都の方がいい。
学科は法ね。人文行ったらダメ。
648大学への名無しさん:2009/12/04(金) 02:18:16 ID:KNHu9nHWO
東京都市大学 経営システム工学
VS
中央大学 経営システム工学

お願いします
649大学への名無しさん:2009/12/04(金) 02:21:49 ID:hc7OhO46P
>>648
中央
650大学への名無しさん:2009/12/04(金) 05:16:24 ID:KCwE91RX0

あーあーあー

政府税制調査会は3日、16歳未満の子どもと23〜69歳の扶養親族がいる
世帯を対象とした一般の扶養控除は原則廃止する方針を決めた。廃止時期は
11年1月となる見通しだ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091203-OYT1T01128.htm

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
扶養控除廃止はキツいわ。
うちは旦那の両親、扶養に入れてるから今後生活していけるか不安…。
仕事辞めてるうちに子どももう一人ほしかったけど、あきらめるしかないかな。
保育料もあがるから保育園に預けられないし…。
子ども手当ては核家族で共働きしか得しないね。
だったら今のままで十分なのに。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今、年末調整を仕事でやってるけど、面倒になりそうだ…
16歳以下の子供手当貰える奴等がどういう反応するのか見物だな
子供手当はいつ打ち切られるか分からない不確かな物
扶養控除廃止は廃止されたらずっと廃止のまま
これ知ったらどうなるのかねぇ

651大学への名無しさん:2009/12/04(金) 05:18:57 ID:3SUwudhAO

「間違いだらけの大学選び」より

東京経済大学・・この水準では経済界で強い
【概説】経済系の大学。東京経大を知らずとも、大倉喜八郎を知らぬ人はほとんどいないだろう。
【難易】低い。
【伝統・実績】普通にある。というより、この水準では、日大などと共に最も優れた実績を有すると考えていい。実績のほとんどは経済界のもの。
【実力】低い。だが、この難易水準では極めて高い。
【就職】特に強い分野。この水準では、最も強い。・・・法政と同じくらい。青学や成蹊には及ばない。
【おススメ度】この水準で、経済界に入るつもりの者には、大いに薦められる。

652大学への名無しさん:2009/12/04(金) 08:42:22 ID:tQQhCuVc0
>>648
都市大は生まれも育ちもソフト系中心。 ハードの匂いがありません。 しかも工学部・知識工学部・環境情報学部に細かく分かれているのであなたの目的と合致する科目があれば選択しやすいと思います。
中大はハードから出てきたソフト系の学科。 選択科目の半分はハード系です。 生産・開発・研究・サービスなどのハード周辺のソフトが対象です。  ですから都市大よりも扱う範囲は狭まるでしょう
一言で表現すると都市大は情報系、中大は工学系ということになるでしょう。 
653大学への名無しさん:2009/12/04(金) 10:02:53 ID:3oH1ug140
>>651
わかっちゃいると思うが青学と法政に差はない
654大学への名無しさん:2009/12/04(金) 11:49:45 ID:XCfbnbgj0
>>637
石川県なら名大おすすめ。
JAXAに就職できなくても「なんとか重工」に就職できる。
東北大でも勿論「なんとか重工」に就職できるけど、
実家から距離的に近い名古屋の方がなにかといいのでは?

「なんとか重工」に就職してしまうと男祭りになっちゃうので
大学くらいは総合大学おすすめ。よって東工大却下。
655大学への名無しさん:2009/12/04(金) 14:18:26 ID:HikAtOU90
>>648
普通に中央だろ。
656大学への名無しさん:2009/12/04(金) 14:33:05 ID:WjQofmmcO
東北大 vs 九大
国文学とか学ぶなら、どっちがいいでしょうか?
657大学への名無しさん:2009/12/04(金) 18:56:32 ID:t4SwY4DC0
立教文VS学習院文
男、現役、埼玉南部、アニオタ
男で文学部ってのはなんか評判悪いんで経済も視野に入れてます
キャンパスの雰囲気や就職など含めてどっちがいいですか?
658大学への名無しさん:2009/12/04(金) 18:59:27 ID:2OeSuLZCO
>>657
キャンパスの雰囲気や就職は立教だがヲタに優しいのは学習院。
659大学への名無しさん:2009/12/04(金) 19:01:02 ID:2OeSuLZCO
↑書き忘れたけどどっちも文学部じゃ就職は「ない」
660大学への名無しさん:2009/12/04(金) 19:18:40 ID:t4SwY4DC0
どうもです。
どっちにしろ就職ないんですか。なら経済にしようかな・・・
いっそのこと公務員とか目指してもいいけど
オタにやさしいのは学習院っていうのはどうしてですか?
661大学への名無しさん:2009/12/04(金) 19:24:20 ID:2OeSuLZCO
>>660
地味な学生が多いから。
662大学への名無しさん:2009/12/04(金) 19:26:47 ID:E7wT3o6y0
立教や学習院のような小規模で女子が多い大学ではオタとか浮くよ
女子校生とか見れば分かるけど、彼女らは他者と違うことを極端に恐れる
ルーズソックスがブームになれば一斉に猫も杓子もルーズソックスを履くようになったけど、
他人の違うとハチにされるという意識があるから。女子も多く規模も小さいから
必然的に似たタイプの学生(お洒落で小奇麗が取柄)が多くなり、飛びぬけた個性をもった学生は
浮きまくって居なかったことにされるでしょう。恐らく灰色の大学生活が待ってるよ
個性的なタイプは人種の坩堝な早稲田や明治に行ったほうがいいよ
いろんなタイプが居るから昔からのバンカラ学生も井上真央でも浮かない
663大学への名無しさん:2009/12/04(金) 19:30:13 ID:E7wT3o6y0
追記
立教文は女子比率7割
ご存知の通り、立教の女子学生は綺麗な子ばかり。
そんば女子大生の中にオタ男子。
上手くやれる自身があるか自分に問うてみよ
664大学への名無しさん:2009/12/04(金) 19:32:54 ID:t4SwY4DC0
でもまあ、見た目は普通の人間だしなんとかなると思います、思いたい。
立教は綺麗な子ばっかなんですか、いいこと聞きました。
清楚な女の子とお付き合いしたい。
665大学への名無しさん:2009/12/04(金) 19:49:45 ID:Sqee2M+tO
大東文化大学法学部vs亜細亜大学法学部vs香川大学法学部

広島東部すみで、前期は広島大学受けたいと思ってます。
666大学への名無しさん:2009/12/04(金) 20:06:43 ID:bQMd/GBe0
>>665
香川。
私大のレベルが低すぎる。
でも香川も基は法経なのであまりお勧めではない。
前期広島なら私大は関関同立、関東志向ならMARCHは受けないの?
667大学への名無しさん:2009/12/04(金) 20:20:37 ID:Jf0ZZ2Qj0
666取られた。
広島だめなら浪人してもう一回受けなおすわ
岡山でいいんじゃない?
668大学への名無しさん:2009/12/04(金) 20:26:38 ID:SNfy9fCkO
とてつもなく性欲が強い女性とお付き合いしたいのですが、
どこの大学がいいですか?
669大学への名無しさん:2009/12/04(金) 20:52:40 ID:YJVJuDO60
>>668
IDにヒントが
670大学への名無しさん:2009/12/04(金) 21:02:03 ID:Z9YZ5pPz0
【九州大学・経済学部・経済工学科】VS【早稲田大学・創造理工学部・経営システム工学科】
VS【慶応義塾大学・理工学部・学問2(管理工学科)】

T.福岡県 女 現役
U.真面目に勉強したいです。
  将来は金融系のシンクタンクや、経済記者などの仕事に就きたいと
  考えています…が国家一種にも色気あります。
V.前期は東工大を受験予定ですが、成績的に微妙です。
  自分としては今のうちに東京に出ておきたいのですが、
  私大で一人暮らしという条件に親が難色を示しています。
  九大経済工は、先輩方に話を聞いてもあまり研究面で
  充実していないと言われたので、少し心配しています…
671大学への名無しさん:2009/12/04(金) 21:41:26 ID:XCfbnbgj0
>>660
黒田さんに嫁がれた紀宮清子内親王殿下、ヲタクですよ〜〜
クラリスそっくりの衣装で嫁がれたじゃありませんか。
だからヲタなら学習院。

でも、これから先マーチでヲタなら、あのコミケの故米沢さんの蔵書を
所有する明治大学が一番じゃないかな?
明治って脳みそまで筋肉でできてる男しかいないイメージがあるけど、
これからは、ヲタクに優しい大学に変わるかも。
672大学への名無しさん:2009/12/04(金) 21:48:18 ID:XCfbnbgj0
>>670
そうだね。九大って理系の大学というイメージ強いし、
九大で文系なら法学部以外強くなさそうだし、
九州内で経済だったらランクおとして長崎になっちゃいそうだし。
親御さんが都内の私大に難色を示すなら、後期に横浜国立大学の
経営学部か経済学部はどう?
(横国は設立の経緯から経営学部が経済学部より格上)
673大学への名無しさん:2009/12/04(金) 22:09:15 ID:6Ez2C7XZ0
>>670
先輩がそういうなら間違いなく充実していない
674670:2009/12/04(金) 22:09:23 ID:Z9YZ5pPz0
>>672
それこそ、「だったら九大で十分だろ」って言われちゃいます。。
福岡でずっと育った、正直低学歴の両親にとっては、
九大は絶対なんですよねぇ…

ちなみに、当初は前期九大経済工、後期横国経営の予定でした。
早稲田慶応と横国なら、早稲田慶応でいいとは言ってましたが…
675670:2009/12/04(金) 22:12:55 ID:Z9YZ5pPz0
>>673
経済工には先輩いないので、経済学科の方から聞きました。
経済工にいける力があるんだったら、がんばって東工大とか文転して
一橋や神戸がいいんじゃないか?って勧められました…
676大学への名無しさん:2009/12/04(金) 22:32:39 ID:bQMd/GBe0
>>670
九大経済工も悪くはないと思うよ。
ただし、こうゆう分野はやっぱり都心の方が色々と融通が利くし、
周りに刺激も受けてよいのでできれば東京に出られるなら出たほうがよいと思う。

参考に各大学の就職状況を。
http://www.en.kyushu-u.ac.jp/doc/kyushu-u-en2009.pdf
http://www.ae.keio.ac.jp/new/pdf/syuushi.pdf
http://www.mgmt.waseda.ac.jp/juken/almuni.html
九大は学科単位では分からず。

内資だと遜色ないけど外資なら早慶有利か。
ただシンクタンクとかだと修士前提と思っておいて差し支えないので費用面も考慮して
やはり九大経済工でよいのでは。

前期東工、後期九大+私大で慶応受験はどう?
結果見て合格が慶応だけになったら親に頼みこむぐらいで。
当然学費の一部か生活費ぐらいはバイトするなどの条件をつけて。

>>671金融工学や管理工学は理系。
九大経済工は理系入試で教員もほとんど理系出身。
金融系のシンクタンクも理系修士がスタンダード。
横国経済経営じゃちょっと厳しい。
677大学への名無しさん:2009/12/04(金) 22:56:19 ID:NFUwdvjc0
>>674
常識的には、経営工志望なら東工大を第一に早稲田慶応を併願が普通だが、
そのレベルを志望する人が、あらゆる意味でお粗末な九大経済はちょっとありえない。

文転なんて話が出てるが経営工は基本的に理系の世界なので、
後期は筑波の社会工あたりを考慮してみるのもどうかね。
678大学への名無しさん:2009/12/04(金) 22:58:00 ID:ew3/tkrSO
>>670
ところで、早稲田や慶應は確実に受かりそうなのか?
そこが大丈夫なら、前期は東工大にチャレンジして、後期は神戸経営にしたらどうだろう?

経営学部は看板だしレベルの高い研究も沢山やってる。
それに、理系から文転せずに経営「工」学を目指すくらいなら、当然数学がかなり得意だろうから、後期の数学一発入試にも対応できるだろうし。
(英語でもいいけどね)

万一、神戸も落ちたら、早慶に行けばいい。

横国はいい大学だけど、東工大落ちで行くのはさすがにもったいないよ…
と、一橋早慶落ち横国の俺が言ってみるw
679大学への名無しさん:2009/12/04(金) 23:23:20 ID:yYdqH3/+0
相談者は模擬試験で志望大学の判定がどの程度かも一筆加えたほうがいいですね
といっても必ずしも相談者が受験生とは限らないですけど
680大学への名無しさん:2009/12/04(金) 23:25:38 ID:hc7OhO46P
学歴住民の戯れの場ですもんね
681大学への名無しさん:2009/12/04(金) 23:28:36 ID:iU+GNUgSO
マーチの文学部だったらどこが一番いいかな? 環境的な意味で

国文学(近代以降)が学びたいです
682大学への名無しさん:2009/12/04(金) 23:32:10 ID:2OeSuLZCO
>>681
環境的な意味では学習院だろう。
進路は嫁。
683大学への名無しさん:2009/12/04(金) 23:37:59 ID:2OeSuLZCO
>>678
たぶん、神戸経営落ちるやつが早慶に受かるのはほぼ不可能だと思う。
684大学への名無しさん:2009/12/04(金) 23:55:19 ID:J2UvhRo30
神戸経営の早慶商併願成功率は6割前後
http://milky.geocities.jp/sakurasour/koube.html
685大学への名無しさん:2009/12/05(土) 00:06:47 ID:AafNGXkv0
早慶の何学部かにもよるわな。

>>684にもあるように商学部くらいなら、なんとかなるのでは?

早の政経・法や慶の法・経済は厳しいだろうが。
686大学への名無しさん:2009/12/05(土) 00:14:15 ID:0zb84ZIzO
「合格者」の併願成功率が六割なら、「不合格者」の併願成功率はどの程度になるのだろう。

だいたい、ある程度私大に自信のある層しか、早慶は受けに行かないと思う(普通は同志社)。
687大学への名無しさん:2009/12/05(土) 00:20:24 ID:7IFCFB/OO
普通に文系だったらいうとおりだが、今回は理系でしかも後期受験だろ?

数学自慢が集まるから偏差値以上に競争激しくなるし、必ずしも早慶の方が難しいとは言えないのでは?

それに、前期で神戸受けるとしても、数学の配点が少なく国語が加わることを考慮すると、オーソドックスに理系で受験できる早慶理工の方が受かりやすいんじゃね?
688大学への名無しさん:2009/12/05(土) 00:20:32 ID:yNHOjn0L0
だな。九大経済工センター82%じゃ、政経法商どころか社学もムリ
一般で受けるには過去問に集中しなきゃならんし、国立2次・後期どころではない
地底or早慶、運命の分かれ道
689大学への名無しさん:2009/12/05(土) 00:21:57 ID:DeMZkPfT0
そこで後期筑波はどうだろう。
理系だが小論だけなのでほとんどクジ引きだが。
690大学への名無しさん:2009/12/05(土) 00:23:19 ID:yNHOjn0L0
>>688の同意は>>686宛っす
691大学への名無しさん:2009/12/05(土) 00:25:50 ID:aPHUIIOcO
>>681
学習院センター利用ないからなあ

しいて言うならどこ?
692大学への名無しさん:2009/12/05(土) 00:35:45 ID:aqwYEWlwP
>>689
筑波の後期の社工は文系
そもそも筑波勧めるものでもなし
693大学への名無しさん:2009/12/05(土) 00:40:19 ID:AgiSs1OYO
>>656お願いします
694大学への名無しさん:2009/12/05(土) 01:10:20 ID:fumuJGsq0
>>691
立教じゃないの
695大学への名無しさん:2009/12/05(土) 01:38:18 ID:Q91XLZUB0
>>670 >>678

■■東工大5類・早慶理工現役合格の俺が、来ましたよ。マジレスすると
そもそもキミの河合塾全統模試記述偏差値はいくつぐらいだ。
英数理で65ぐらいあるの? 第二回河合塾全統模試判定はC以上あるかな。

俺は進振りで希望の学科へ進めないリスクを嫌い、東工大にしたが、
数・理が得意なら東工大で、全科目満遍なく取れるなら東大を目指せ。
対策さえしっかりすれば東大でも受かる。結果論だが東大はある意味、簡単。
満遍なく取れる受験生はお買い得。

ただし、 天才でもない限り 「 正しい勉強を、サボらず、コツコツと 」 やり切ればという条件付きだが(笑)。
ほとんどの受験生がサボらずに、こつこつできないんだ。

■■ということで、数学は負けない自信があるなら、東工大でいい。
センター試験の結果をもとに、大体のレベルは分かる。

■■早慶を押さえに、早慶に受かるなら後期は、九大も受かるだろ。
問題の難易度は別にして慶應のほうが合格水準は高いが、早慶の結果で国公立大は
目安がつく。センター試験80%超えれば、後期・九大でもいい。ただし九大では
九州就職の可能性が強まるが、将来どうなるかは分からない。

■■首都圏就職を望むなら、後期は、筑波の理工学群・経営工学主専攻はどうか。
得意科目の配点により、次の選択は、横浜国大経営もある。
■■いまD判定でも、12月〜2月の本番直前までには、
地方の公立高校は授業で12月にやっと終わる化学などの事情もあり、
現役の伸びはもの凄いんで(俺がそう)センター試験まで、気持ち次第で受かる。
696大学への名無しさん:2009/12/05(土) 01:50:26 ID:aqwYEWlwP
首都圏就職だろうが筑波や横国よりは九大選ぶだろ
そもそも筑波・理工学群社会工学の後期入試は
センター社会2科目の文系入試だって分かってていってのか?
697大学への名無しさん:2009/12/05(土) 07:22:43 ID:pz8EutcB0
たぶんわかってない
698大学への名無しさん:2009/12/05(土) 09:24:42 ID:aPHUIIOcO
>>694
理由は?
699大学への名無しさん:2009/12/05(土) 09:32:52 ID:meUsjIN9O
日大・文理学部・英文学科vs日大・経済学部・金融公共学科(名前違うかも)

就職はどちらがいいかな
ついでに大学暇そうだから英語圏に留学したい
センター利用です


700大学への名無しさん:2009/12/05(土) 10:28:51 ID:ep4c8Kbf0
時給700円
701大学への名無しさん:2009/12/05(土) 13:07:46 ID:8ChkqGwr0
九州大学経済学部と同志社大学経済学部

どちらがいいでしょうか?
社会的評価と就職の良さ重視です。
702大学への名無しさん:2009/12/05(土) 13:36:11 ID:e+eUj9aJ0
>>701
世捨て人なら同志社
703大学への名無しさん:2009/12/05(土) 13:43:46 ID:wh80MoBM0
読売ウィークリー08.8.3号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治]                [対青学]
○立教法  42 - 27●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営34 - 3●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教経済37 - 14●明治政経   ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教文 102 -28●明治文
○立教理  48 - 5●明治理工
[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※[対中央][対法政]は問題外、掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理

■アエラ09.2.23号併願対決
〜○立教全体平均70-明治全体平均30●〜
○立教経営85-15明治商●
○立教経営89-11明治経営●
○立教文68-32明治文●
○立教心理55-明治文46●※立教心理は新座、明治文は御茶ノ水


●立教法10-中央法90○
●明治法4-中央法96○
704大学への名無しさん:2009/12/05(土) 14:24:46 ID:pjXkmmsn0
>>701
九州だろ。常識的に考えて。
705大学への名無しさん:2009/12/05(土) 14:48:04 ID:3YQ7ZRHcO
>>701
学生生活においては断然同志社。
就職はしらん
706大学への名無しさん:2009/12/05(土) 15:02:45 ID:TSM+mMUz0
>>701
学生時代は4年間のみ
九州一択
707大学への名無しさん:2009/12/05(土) 15:14:05 ID:zFNsYqrG0
■■■企業系大学の「底力」・・・【特集 不況でも就職に強い大学】 週間アエラ2009年10月4日号■■■

15歳の一人息子が腸チフスで死んだ。悲嘆にくれた両親は、カリフォルニアの広大な敷地に、
最愛の息子「リーランド・スタンフォード・ジュニア」の名を冠した大学を設立する。
鳩山由紀夫首相の母校、スタンフォード大学はこうして誕生した。
父リーランド・スタンフォードは、大陸横断鉄道を建設した鉄道王。

☆☆☆ 日本版スタンフォード・・・日本にも、「企業系」と呼ばれる大学がいくつかある ☆☆☆
◆インターンで交流強化・・東京都市大学と東急グループ◆
世田谷区の東京都市大学(旧武蔵工業大学)も、「鉄道王」がつくった大学だ。
傘下に収める学校法人五島育英会の初代理事長は、東急グループの創設者、五島慶太である。

「東急電鉄、東急建設、東急不動産、東急百貨店などグループには毎年15人ほど入社しており、工学部では共同研究もするなど、
東急グループとは人材面、物質面で交流があるのも事実です。 http://www.tokyu.co.jp/group/kakusha/kakusha/index.html
関連校だから有利というよりも、自然にある程度の人数が入社している傾向があります」(就職課の真下賢課長)

もともと、工業大学として80年の伝統があり、2008年度の上場企業の社長数でも武蔵工業大出身者は21人。
工学部の学生1人あたりの求人数は★69・2社★と、安定した評価を得ているーー。
708大学への名無しさん:2009/12/05(土) 15:18:19 ID:l3SEuwsxO
基本的には九州なんだろうけど
結局、同じ職場で机並べて仕事してるんだよねw
709大学への名無しさん:2009/12/05(土) 16:05:53 ID:DeMZkPfT0
まさかの九大ブームだなこのスレ。
710大学への名無しさん:2009/12/05(土) 16:34:12 ID:6TaRv+18O
首都大法学類
千葉大法

就職なども含めるとどちらが良いでしょうか
あと、公務員試験に強いのはどちらですか?
711大学への名無しさん:2009/12/05(土) 17:56:12 ID:PlaiRy590
東大文二の滑り止めで迷ってます
早稲田政経・経済 か 早稲田商 か 慶應経済 か 慶應商 か。
学びたい内容から、今のところ慶應商なのですが、
経済と比べるとどうなのかが気になります。あと、早稲田の方はどんな感じなのでしょうか?
712大学への名無しさん:2009/12/05(土) 18:35:07 ID:vDMFhMbS0
>>711
慶応は経済>商は絶対。早稲田の商いくなら、整形の政治いけ。慶応 と早稲田は好きなほう。
両方とも商は経済にいけんやしのいくところ。特に慶応は・・・
713大学への名無しさん:2009/12/05(土) 18:42:32 ID:OZaaiLno0
慶応は経済 早稲田は政経
あたりまえの志向だね
慶応法に早稲田法に入学する人は
ブランドがないぶん損な印象
東大も法の方が圧倒的に文や経済より
ブランドがある
714大学への名無しさん:2009/12/05(土) 18:54:33 ID:VLPj9Mg0O
>>711
賞でやることはke-zaiでもやれる
逆もしかり
715大学への名無しさん:2009/12/05(土) 19:29:24 ID:Jcvu0qh90
>>710
法をちゃんとやりたいなら首大かな?
千葉大は理系優位の大学だし。法+経でひとつの学部だし。

>>711
万一東大文II落ちて私立にいくことになった時に、
慶應経済か早稲田政経以外だとまわりの学生のAHOさ加減に
仮面浪人したくなるぞw
そもそもそれぞれの大学の文系で一番の格上がこの学部だし。
716大学への名無しさん:2009/12/05(土) 19:36:17 ID:0zb84ZIzO
>>711
慶應の場合、経済学部と商学部は同根なので(経済学部経済学科と商業学科)、
両方とも多少の違いはあるが基本的にはよく似ている。
文IIの経済学科と経営学科がそれぞれ独立したようなものと思えばいい。

これが早稲田の場合、政経学部と商学部では成り立ちも違えばカリキュラムも全く違うので注意。
有名な教授が多いのは商学部のほうだが、内容が違うので一概に比較は難しい。
717711:2009/12/05(土) 19:44:54 ID:PlaiRy590
>>714
>>716

慶應商でも経済でもマーケティングとか会計とか学べるってことですか?
パンフレットとか見たところ、そうは書いてなかったのですが…
718大学への名無しさん:2009/12/05(土) 19:55:58 ID:Jcvu0qh90
なんか、早慶じゃなくて「中央商・会計受けたら?」と言いたくなって来た。
かっての名門だが多摩移転後凋落が酷いけど。
719大学への名無しさん:2009/12/05(土) 20:03:08 ID:2f6FHSyc0
そうね・・・
早慶受かるのに中央商会へいって公認会計士受かれば、資格を持っていない早慶より上になれると思うがどうかな?
720大学への名無しさん:2009/12/05(土) 20:24:26 ID:Jcvu0qh90
東大文IIじゃなくて一橋商の方がいいんじゃないの?
までいうと余計なお世話度があがるな。さすがにこれはやめとこう。
721大学への名無しさん:2009/12/05(土) 20:38:17 ID:LVqlnUwI0
早慶だけのことではないが
何故2chは商学部を軽視するんだ?

だぶんこの感覚が一般的になってきていることが
日本経済の衰退に大きく影響している。
会計学は公認会計士試験に受かればいいといった単純な学問ではないぞ。
経済学部学科では学べない会計学(人間が作った社会科学の分野)の
ほんとに基本的な理論体系を学部で学ぶことによって
アメリカンスタンダードを押し付けてくる外資系金融と戦えるんだぞ!
(利益とは何かという概念論争で日本は負け続けている。
「日本の中小企業融資は不良債権で損失になり
米国のサブプライムローンは優良債権で利益をもたらす」
などという馬鹿なこと云う米国の理論会計のスペシャリストに振り回されてきたんだぞ)

商学部で学びたいという優秀な高校生に
くだらない偏差値評価で経済学部学科を勧めるのはやめにしてくれ。
商学部で学ぶ優秀な人材をこの国は必要としている。
企業だってそれがわかっているから、商学部はどこも就職実績はとてもよいはず。
722大学への名無しさん:2009/12/05(土) 20:45:48 ID:Jcvu0qh90
>>721
だから伝統と実績の一橋商と中央商・会計の名前をあげてるんだがなにか文句あるか?

そもそも、日本の私大は長いこと「スポ薦」と「内部進学のデキの悪いの」を
商学部に押し込んで来た という悪しき伝統があるんだからしょうがないだろう?
そもそも東大文IIを受ける受験生(受けるだけだら誰でもできる とか言うなよ)が
滑り止めに選んで、万一そこに入学することになったと時に、同級生をみて
後悔しないという保証を誰がしてやれるんだ?

「身体が丈夫」「とりあえずちゃんと挨拶できる」だけでおバカの商学部卒を
外回りの営業要員として就職させてくれる一流企業はたくさんあるぞ。
723大学への名無しさん:2009/12/05(土) 21:03:40 ID:0zb84ZIzO
>>717
慶應は商学部のほうが君の志向には合うと思うが経済でもけっこういけるだろう。
早稲田は商学部じゃないとマーケティングは学べないはず。

マーケティングや会計のいい教授は一橋商、早稲田商、神戸経営に多く、東大はそれほどでもない(東京商科大学=一橋の吸収合併に失敗したから)。

という訳で一橋商にいらっしゃいw
724大学への名無しさん:2009/12/05(土) 21:05:14 ID:0zb84ZIzO
>>722
東大落ちて中央商になったら、自分なら自殺するわ。
725大学への名無しさん:2009/12/05(土) 21:18:03 ID:Jcvu0qh90
ああ、そういえば.....早稲田のスポ薦収容学部って長い事「商学部」ではなく
「社学」だったよな。今は専用の収容学部「人科」もあるけど。
でも早稲田の文系といえば看板政経だよな。
726大学への名無しさん:2009/12/05(土) 21:19:34 ID:Jcvu0qh90
そもそもマーケティングをやりたいのが「東大受けます!」ってあたりで
「へっ?なんで?」と思うんだけどね。
727大学への名無しさん:2009/12/05(土) 21:22:20 ID:0zb84ZIzO
>>725
それと、慶應のスポーツ推薦収容場は元々「法学部政治学科」、今はSFCな。
早稲田はスポーツ科学部だ。

はっきり言ってあなたの知識は滅茶苦茶なので、無知蒙昧な無駄レスで受験生を惑わさず、黙っているべきだと思う。
728大学への名無しさん:2009/12/05(土) 21:23:38 ID:6Tpwx/gQO
>>724
そんな事はない
公認会計士取得出来れば学歴は関係ない
中央は馬鹿にできない
社会に出てから実感する
729大学への名無しさん:2009/12/05(土) 22:58:56 ID:oDuNKnm80
>>728
早慶で会計士
730大学への名無しさん:2009/12/05(土) 23:14:51 ID:vDMFhMbS0
>>728
公開になっても卒業大学はついてくる。4大法人の代表社員になるには、中央という時点で
ハンデとなる。小さな事務所なら別だけどね。
731大学への名無しさん:2009/12/05(土) 23:33:19 ID:cgz5Db5Y0
ちょいスレチだが
「〜になれないのは大学のせい、学閥のせい」って良く言うけど、そんなの事実無根で、ただ責任転嫁してるだけだよな?
ぶっちゃけ9割方本人の実力が原因だろ?
SONYの大学名不問採用の結果が証明してると思う。
なんだかんだで上位大の上位層以上に実力ある下位大の学生なんてそうそう居ないよ

後悔しないためにもやりたい事の学べる、師事したい先生がいる大学に行った方がいいと思うよ
実力に自信があるなら尚更ね
732大学への名無しさん:2009/12/05(土) 23:38:38 ID:t4mlUO0F0
和田秀樹の親父さんは当時花形企業の
鐘紡に勤務していたが慶応閥の会社なので
出世できず(和田親父は関西大卒)
子供の教育に執着したとか。
733大学への名無しさん:2009/12/05(土) 23:50:24 ID:AafNGXkv0
>>732

そりゃ「慶応閥の会社」だから、じゃなくて「関西大卒だから」だろ。

関西大クラスじゃ、どこの会社であれ一流企業では出世は厳しい。

首都圏で例えれば法政クラスだぜ?
734大学への名無しさん:2009/12/05(土) 23:57:00 ID:t4mlUO0F0
003年・カネボウ・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/kanebo.html

鐘紡は戦後一時期は日本トップの経常利益を上げてた
栄光の時代があった・・・
しかし多角化失敗で倒産。
735大学への名無しさん:2009/12/06(日) 00:02:13 ID:t4mlUO0F0
http://www.geocities.jp/tarliban/kanebo_1992.html
慶応大学と関西大学
人数が違いすぎる。 関西大よりなぜか関学甲南の方が多い?
736大学への名無しさん:2009/12/06(日) 00:18:46 ID:sdlm/5iL0
http://www.geocities.jp/tarliban/matsushita.html

典型的な関西企業の松下電器産業(パナソニック)
でも慶応が1位。
関西大や立命館などは全然ダメ。
737大学への名無しさん:2009/12/06(日) 00:24:07 ID:5O3QHlPG0
こうやってみると文系は、自分の大学の社会での地位が
就職・出世にモロに反映されるね。

理系なら、地方の駅弁国立とかにもチャンスがあるけど、
文系は皆無。
738大学への名無しさん:2009/12/06(日) 01:05:22 ID:N96Z/wWw0
実際文系だと阪大以外の地底の法・経済学部より、
人文系の東外、お茶の水、奈良女の方が就職、出世
に有利だったりするし。
739大学への名無しさん:2009/12/06(日) 02:52:34 ID:nELfdQ3i0
関西立命と慶應なんて学生の能力が全然違うじゃねーか

つか文系だと基本私立有利よね
理系の私立は早慶でも電農名繊といい勝負だが
740大学への名無しさん:2009/12/06(日) 06:24:26 ID:urJj1hl3O
スレチですが、、、

昔はマーチはもっと難しかった、君らにはわからないだろうが昔は三流大に入るのでも簡単ではなかった
みたいな話をたまに見るんですが、
例えば今の明治大学の難易度は昔(上にあるような、大学入試が厳しかった時代)
でいう日大くらいの難易度ですか?
それとももっと下ですか?
741大学への名無しさん:2009/12/06(日) 06:30:26 ID:Tj6uasLy0
>>737
国立の文系と私立の文系じゃ学生数がダンチガイだけどな
742大学への名無しさん:2009/12/06(日) 08:50:25 ID:OdNjhNRl0
>>739
関西の大学だと、特に大企業は同志社か関西学院じゃないと辛いよね
関大も立命館も最近伸びた大学だし
743大学への名無しさん:2009/12/06(日) 09:58:02 ID:LLmcp+nT0
シャープ・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/sharp.html
三洋電機・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/sanyo.html
松下電工・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/matsushita_electric_works.html
ダイハツ工業・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/daihatsu_motor.html
神戸製鋼所・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/kobelco.html
竹中工務店・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/takenaka.html
きんでん・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/kinden.html
三井住友銀行・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/smbc.html
りそな銀行・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/resona.html
日本生命保険・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
住友生命保険・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_life_insurance.html
大丸・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/daimaru.html
阪急百貨店・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/hankyu_department_store.html
関西テレビ放送・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/kansai_telecasting.html
744大学への名無しさん:2009/12/06(日) 09:58:23 ID:MysgZAZ60
>>740
第二次ベビーブームの人が受験生になった時のことじゃない?
もともと同年代の人数が多かったのに加えて、大学に行かせられる
経済力をもった家庭も増えた。
女子も短大じゃなく大学にいくようになった。
その結果どの大学でも倍率が高くなり偏差値が上がったというだけのこと。

今は同年代の子供の数が減っているのと、景気が悪いから国公立志向が
強まっているせいで私大に入り易くなっているだけ。

今の「偏差値」の数字と、当時の「偏差値」の数字を比較することは
全く意味は無いよ。
当時だって明治法学部は日大法学部より難しかったし。
745大学への名無しさん:2009/12/06(日) 09:59:01 ID:LLmcp+nT0
吉本興業・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/yoshimoto_kogyo.html
近畿日本ツーリスト・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/kinki_nippon_tourist.html
近畿日本鉄道・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/kintetsu.html
阪急電鉄・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/hankyu.html
阪神電気鉄道・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/hanshin.html
関西電力・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/kansai_denryoku.html
大阪ガス・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/osaka_gas.html

関西系の会社ですら関西私大は出世できない
京大阪大神大はもちろん大阪市立大阪府立などの国公立大が圧倒的に強い。
立命館や関西大より大阪市立・府立大学を目指すべき
(入学偏差値は立命>大阪府立だと思うが社会実績はさにあらず)
関西系で一番強い私立大学は慶応 2位は早稲田
関関同立はダメダメwwww 産近甲竜なんて皆無。
746大学への名無しさん:2009/12/06(日) 10:02:58 ID:MysgZAZ60
>>738
それって、地帝の法&経の優秀なのは公務員になって、できの悪いのが民間に
いくからじゃないの?
元々人数は多いわ最初っから民間志向だわの私大と比べたら、いくら地帝でも
民間企業では数の上で不利。
747大学への名無しさん:2009/12/06(日) 10:37:53 ID:N96Z/wWw0
>>746
東外、お茶、奈良女はもともと阪大以外の地底と違って
マスコミ志向が強いから、マスコミ就職者数、出世とも
に前者の圧勝。ところが、社会科学系学部が有利なはず
のメガバン、商社ですら、就職者数、出世は前者の勝ち。
結局、就職、出世は大学の偏差値で決まる。ちなみに、
東外、お茶、奈良女は国立だからね。
748大学への名無しさん:2009/12/06(日) 13:44:02 ID:MysgZAZ60
はい、外大、お茶、奈良女が国立なのは知ってます。
農工、電通、海洋が国立なのも知ってます。
749大学への名無しさん:2009/12/06(日) 14:42:19 ID:I6+tbmjGO
文系は地方帝大の中でもけっこう差が大きい。

戦前から名古屋高等商業学校の伝統を持つ名大文系と、
戦前は定員300人に対して志願者50人とか悲惨だった東北・九大文系ではいまだ就職・出世に大差がある。

それといまどき、出来がいいのは地方公務員にならない。
国家一種はほぼ無理だし。
750大学への名無しさん:2009/12/06(日) 14:49:39 ID:0AxbWZvu0
東北帝国大学 九州帝国大学  戦前から文系学部あり

北海道帝国大学 大阪帝国大学 名古屋帝国大学は
全然は理系学部のみ。(文系は戦後発祥)
だから小樽商科>北大経済 神戸経済>阪大経済の
時代が続いた(1970年頃まで)
いまでも阪大文系は東北大・九州大文系より劣ると考えている人は
多いと思われ。
751大学への名無しさん:2009/12/06(日) 16:38:43 ID:sgZNb52u0
栗本慎一郎「間違いだらけの大学選び」
大阪大学 関西財界とともに地盤沈下

日本で三番目、関西で二番目の国立大学。これが
大阪大に一生付いて回るレッテルです。(略)
偏差値では東大、京大の次で非常に接近しています。
同じ関西で商学系の神戸大、大阪市立大と比較すると
医学部理学部で発足した大阪大は工学部基礎工学部
などを加えた自然科学系の学部の充実が目立ちます。
研究の水準もそのとおりで全国五指のうち中間以上に
あるのです。生命研究も充実しています。
だがローカルな印象な印象がある。これが阪大の最大の
問題でしょう。
そして実は旧制帝国大学としても大阪大の上には東北大学
が間違いなく入ります。戦前から法律などの文科系も、さらに
工学系も東北大は東大はともかく京大と並ぶ令名と実力を
誇っていました。阪大は後発でもあり、文科系が弱く、総合
大学としての力量は東北大の下はもちろん、九州大の下でも
あったわけです。(略)
阪大は偏差値が高く、苦労して勉強して入る割には、社会的
評価が低いので、あまりお買い得ではありません。阪大を狙う
実力のある受験生なら、もう少し頑張って、京大東大に入った
方が何倍も社会的評価が高いでしょう。もちろん損得の話を
すればのことですが。
752大学への名無しさん:2009/12/06(日) 16:46:53 ID:AzL/rHys0
>【平成19年度司法試験合格者数】※旧試験含む
>専修大学:20名
>日本大学:15名    ★日大+専修=35
>成蹊大学:15名
>明治学院大学:11名
>青山学院大学:9名
>獨協大学:6名
>國學院大学:6名    ★成蹊+獨協+國學院=27

>【国家T種(法律・経済・行政)合格者数】
>専修大学:5名
>日本大学:2名     ★日大+専修=7
>成蹊大学:合格者なし
>明治学院大学:合格者なし
>獨協大学:合格者なし
>國學院大學:合格者なし  ★(成蹊+獨協+國學院)×100=0
753大学への名無しさん:2009/12/06(日) 16:47:42 ID:sgZNb52u0
大阪大学・・早慶水準だが
【概説】総合大学。大阪帝国大学誕生は昭和6年だが、それより起源の古い専門学校な
ども統合している。一流だが、大阪人が思うほどには良くはない。
【難易 71】かなり高い。
【伝統・実績】かなりある。ただし、早慶水準の中では、実質的に最も新しく、その分
だけ実績不足の感は否めない。逆に言えば、あと30年くらいたてば、そうした状態もな
くなるだろう。
【実力】かなり高い。だが早慶水準であり、それを超えてはいない。
【就職】かなり強いが、早慶水準のなかで最もよくない。それもこれも新しいというこ
とによる。
【競争相手】早慶水準の他大学。
【おススメ度】一流・名門・難関に値するがあまり薦められない。以上に述べた通り、
難易は東北、名古屋、神戸、九州より高いが、実力は同じだ。それなら安全を期すると
いう意味でも、これらを受けた方がよい。・・・私大併願先は京都、神戸大と同じこと
が言えるが、関西学院、同志社だけですまさないようにすべきだ。早慶も受けよう。上
智もいい。

大学入試における大阪大に対する私の考えを簡単にいえばこうである。
難易は東北大、名古屋大、神戸大、九州大よりやや高いが、伝統や実績が、
特に文系はやや弱く、格式的にはほぼ同じであると。またあまり重要では
ことではないが、関西以外では知名度が低い。優秀さがあまり知られていない。
754大学への名無しさん:2009/12/06(日) 16:49:19 ID:sgZNb52u0
早稲田大学・・規模では慶應の1.9倍
【概説】総合大学。特に説明の必要もないだろう。
【難易 70】かなり高い。ただ、「私学の最難関」などとよく書かれるがより正確には
「私大では慶大とともに最難関」に過ぎない。
【伝統・実績】かなりある。
【実力】かなり高い。
【就職】かなり強いが、早慶水準のなかでは阪大とともにやや落ちる。この分野なら、
やはり神戸か慶応がよい。・・規模が極めて大きいので単位人数で測るとよく(多く)
見えるのである。・・たとえば学生数で言えば慶応の1.9倍である。
【競争相手】早慶水準の他大学。難易では上智とも争う。
【おススメ度】特にないが・・早慶を本気で目指すなら、やはり私大型にし、一流国立
はあきらめた方がいい。この水準の国私併願は、実に難しい。(特に数学が不得意な者)
結果として、後期や二流以下の国公立を受ける(併願する)のは悪くはないが。
755大学への名無しさん:2009/12/06(日) 18:15:52 ID:urJj1hl3O
大阪市立大学文学部VS同志社大学文学部
756大学への名無しさん:2009/12/06(日) 18:52:12 ID:aecU60VKO
東北大学経済学部VS神戸大学経営学部

経営学を学びたいので経営学のメッカである神戸大学経営学部が志望ですが、宮廷ブランドというのにも興味があります。

学生生活や就職を考えるとどちらが良いのでしょうか?

周りに宮廷信仰者がいてちょっと悩んでます…
757大学への名無しさん:2009/12/06(日) 19:06:41 ID:4NgJriNJO
わが国の経営学の総本山は東大一橋神戸
http://www.iir.hit-u.ac.jp/iir-w3/hbr/t1hbr_vol56_1.html

経営学の研究にしても就職にしても迷わず神戸でよい
758大学への名無しさん:2009/12/06(日) 20:10:21 ID:eILPRFZSO
大阪大学医学部vs東京慈恵会医科大学医学部

どちらがいい?
759大学への名無しさん:2009/12/06(日) 20:15:53 ID:I6+tbmjGO
760大学への名無しさん:2009/12/06(日) 20:16:14 ID:f51bbMy4O
>>755>>756
テンプレ使わないのなら学歴板に行け。
761大学への名無しさん:2009/12/06(日) 23:16:46 ID:0RF8T1BI0
【立教大学法学部政治学科】VS【明治大学法学部法律学科】vS【法政大学法学部法律学科】
男 現役 実家から通います

法政と明治は名門の法学部ときくんですが、立教の法はどういったものなんでしょうか?
立教受かっても明治行くという人もききますが。

回答お願いします
762大学への名無しさん:2009/12/06(日) 23:22:40 ID:bHqlq0PYO
2009年度第2回駿台全国模試合格可能(A判定)偏差値ランキング (※国語補正済み【元の偏差値+2】)
<旧帝・東工大・神戸・早慶工学系ライン (英数理2)>

ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

69 ◆東大(理T)
68 ◆東大(理U)
67 
66 
65 ★京大(物理工)
64 
63 ★京大(建築・電電・情報・工化)
62 ★京大(地球)、▲慶應(学門3)、▼早稲田(先進:物理)
61 ◇東工大(第4類)、▲慶應(学門1)、▼早稲田(先進:応化・化生)
60 ◇東工大(第3類、第5類、第7類)、▲慶應(学門2、学門4、学門5)、▼早稲田(基幹、先進:応物)
59 ◇東工大(第6類) ▼早稲田(創造:環境、先進:電生)
58 ◇東工大(第2類)、☆阪大(応自・応理)、▼早稲田(創造:建築・機械)
57 ☆阪大(地総)、▼早稲田(創造:経シス、社環)
56 ☆阪大(環エネ・電情)、□九大(機航)
55 ●東北大(機航・化バイ・材料・建築)、■名大(機航・化生)
54 ●東北大(知シス)、■名大(電情・物工・社環)、□九大(エネ科・建築・電情・物質)
53 ○北大(応理・機械) □九大(地環) ◎神戸大(応化・建築)
52 ○北大(環境・情エレ) ◎神戸大(機械・情知・電電・市民)

参考:駿台市ヶ谷校舎高卒クラス成績(●が英国数理2、○が英数理2の偏差値)

SAコース(●65.1、○68.2)、SBコース(●58.7、○61.0)、SCコース(●54.2、○56.7)
SDコース(●51.2、○53.8)、SEコース(●47.0、○49.2)、SFコース(●43.1、○45.9)
763大学への名無しさん:2009/12/06(日) 23:29:41 ID:aecU60VKO
ガンダムVSガンダム

どっちのガンダムが強いのでしょうか
764大学への名無しさん:2009/12/07(月) 00:27:17 ID:BUnDMhDq0
■■■■■■■確定版・・・理工系合格目安⇒⇒⇒⇒駿台データ
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

東京大 理一  <前> 前 67
東京工業大 第3類  <後> 後 64
東京工業大 第4類  <後> 後 64
京都大 工 物理 <前> 前 63
東京工業大 第7類  <後> 後 62
大阪大 工 応用自然科学 <後> 後 62
九州大 医 生命科学 <前> 前 62
九州大 医 生命科学 <後> 後 62
東京工業大 第2類  <後> 後 61
東京工業大 第4類  <前> 前 61
東京工業大 第5類  <後> 後 61
東京工業大 第6類  <後> A 後 61
東京工業大 第6類  <後> B 後 61
京都大 工 建築 <前> 前 61
京都大 工 工業化 <前> 前 61
京都大 工 情報 <前> 前 61
京都大 工 電気電子 <前> 前 61
大阪大 工 応用理工 <後> 後 61
東京工業大 第3類  <前> 前 60
東京工業大 第5類  <前> 前 60
東京工業大 第7類  <前> 前 60
京都大 工 地球 <前> 前 60
大阪大 工 電子情報 <後> 後 60
大阪大 工 環境・エネルギー <後> 後 60
大阪大 基礎工 化学応用科学 <後> 後 60
東京工業大 第6類  <前> 前 59
大阪大 工 地球総合 <後> 後 59
大阪大 基礎工 情報科学 <後> 後 59
大阪大 基礎工 電子物理科学 <後> 後 59
765大学への名無しさん:2009/12/07(月) 00:29:50 ID:BUnDMhDq0
■■■■■■■■■正確なデータ・・前期のみ掲載■■■■■■■■■

東京大 理一  <前> 前 67
京都大 工 物理 <前> 前 63
九州大 医 生命科学 <前> 前 62
東京工業大 第4類  <前> 前 61
京都大 工 建築 <前> 前 61
京都大 工 工業化 <前> 前 61
京都大 工 情報 <前> 前 61
京都大 工 電気電子 <前> 前 61
東京工業大 第3類  <前> 前 60
東京工業大 第5類  <前> 前 60
東京工業大 第7類  <前> 前 60
京都大 工 地球 <前> 前 60
東京工業大 第6類  <前> 前 59
766w ◆wWG/Ww79ks :2009/12/07(月) 00:32:04 ID:+tK1OOxEO
>>755
普通は市大文>同志社文 ですが、
英文に限り、あるいは京都という土地で古文・日本史を学ぶ意欲があるなら同志社がよろしいでしょう。立命館も歴史・地理は遜色ないですね。
>>756
これは圧倒的に神戸と言っていいと思いますね。
戦前から神戸は特別の扱いですね。西日本の一橋ですね。もっと言えば奈良平安時代から水深のある良港として物資流通の拠点ですね。
関西・四国・中国地方は言うに及ばず九大経済も長崎経済をも管轄できる立場ですね。早慶と比較しても西日本なら神戸でしょうね。
>>758
普通は阪大医ですね。生命科学のメッカでもあります。ノーベル賞候補もいますしねぇ。
ただし慈恵も旧帝医に匹敵する沿革がありますね。慈恵は入試日程をずっと国立二次に一次を、慶應医に二次を合わせて、6年前(2002年度)迄併願できないようにして、慈恵第一志望のみだけを選抜してきた由緒ある誇り高き医大ですね。
医師として自立するために最も必要なのは、充実した教育体制と古くから代々伝承され培われてきた精神ならば、
その点でも慈恵は高度の知識技術はもとより、慈しみの心に溢れた理想的な体制が構築され追求され続けているといえそうですね。
慈恵は、私立で初めて、また、国立公立の旧制医大よりも前に大学昇格を果たした、旧帝大と同格以上の医学部であり、皇室や海軍にまつわる畏れ多い所と言えますね。
http://www.geocities.jp/armisael95/hierarchy.htm
http://www.jikei.ac.jp/jikei/history_1.html
第一志望の者がほとんどで意欲に溢れた青天井に近い集団でもありますね。過去慈恵に国立落ちの入学者は存在しない(2002年度迄のことですが)。
最近は厳しい経済世相を鑑みて敢えて日程をずらし国立優先にせざるを得ない受験生にも広く門戸を開き旧帝上位落ち迄なら可とする特別大サービスをしている次第でしょうね。
比較するなら、旧制医大やSpring8を利用した理工連携診断治療開拓に熱心な神戸辺りでしょうね。
>>761
進路にもよりますが。
あと法科大学院もありますしねぇ。
今なら概ね、慶応法≧早稲法≧上智法≧中央法=早稲社学>首都法>千葉法≧明治法≧立教法>法政法≧学習法≧青学法>成蹊法 でしょうね。

767大学への名無しさん:2009/12/07(月) 01:45:30 ID:tza2oy4y0
>>741

よく「私立は学生の数が多いから・・・だから不利」というのが、
この手のランキングに対する地方国立大の言い訳だけど

では、仮に地方国立の学生数を、有名私立と同じくらいに増やしたらどうなる?
とてもじゃないけど、現在の偏差値なんて維持できないよ。

それに「数では負けるけど、学生数あたりの率なら・・・」というのも
旧帝の一部以外はあたらない。大半の地方国立大は、「率」でも大きく及ばない。
768大学への名無しさん:2009/12/07(月) 02:11:48 ID:/wM4i9OQO
主な大学・文系学部の
民間就業者数に対する役員排出「率」

東大経:0.825 慶大経:0.537
東大法:0.787 慶大法:0.378
京大経:0.659 慶大商:0.360
一橋経:0.514 早大商:0.299
一橋商:0.445 早大政:0.296
京大法:0.394 早大法:0.223
名大経:0.373 関学経:0.195
神大経:0.290 関学商:0.191
阪大経:0.289 中大法:0.158
神大営:0.255
九大法:0.237
九大経:0.217
一橋社:0.179
東北経:0.148

ここに書かれていない文系は全て上位30位圏外。
議論になっている「文系」がたくさん載っているプレジデント2008年度版から抜粋。
(2009は工学部卒ばかり、2010は学部別集計を中止)

法・経ダブルでランクインの九大はよく頑張った。
あと一橋の社会学部も。
769大学への名無しさん:2009/12/07(月) 02:16:50 ID:NMueePDz0
>>767
ありえない仮定を持ち出されても・・
そうなった時にしか、わからない。
770大学への名無しさん:2009/12/07(月) 02:32:47 ID:iMz5ioynO
>>766
慈恵凄いんだな
旧帝大上位阪大と互角なのか
771大学への名無しさん:2009/12/07(月) 03:13:47 ID:BUnDMhDq0
>>762 :⇒⇒⇒⇒⇒⇒は捏造が凄いんで注意しろよ

京大の落ちぶれようをよく見ないといけない。
772大学への名無しさん:2009/12/07(月) 05:20:47 ID:7iwDZBocO
創造学園大学VSプール学院大学VS天使大学

ネタ的に上記のうちのどの大学に入学したほうがおいしいでしょうか…真剣に悩んでます
773大学への名無しさん:2009/12/07(月) 09:17:24 ID:OGsexwF50
>>772

アヌス大学院大学をすすめる。

774大学への名無しさん:2009/12/07(月) 10:26:32 ID:y5rH9ehhO
信州・繊維・創造工学vs大阪府立・工・マテリアル工vs千葉・工・ナノサイエンスvs東京農工・工・物理システム工

都内在住・女子
企業の生産管理、品質管理などの仕事をしたいです。
親は理系受験に反対で、なんとか「私立(文系)全勝」の場合「国立」のみ受けることを許可してもらいました。
地方の場合は二週間に一度は帰省するように言われています。

親は仕送りをしてくれるつもりのようですが、親の希望に反する進路なので、出来る限りバイトで賄い、就職してから全額返したいと考えています。
都会でなくても平気ですが、あまりにも田舎だと慣れるのに時間がかかるかもしれません。
775大学への名無しさん:2009/12/07(月) 12:03:53 ID:Ro7pWK9F0
>>774
出来れば自宅から通える国立がいいよ
信州や大阪府立レベルなら相当の首都圏の私立理系に行っても
金銭的にも、内容的にも、卒後の進路も大差ない。
わざわざ都落ちしてまで行く必要ないと思うよ。

ある程度体力に余裕があった方が大学生活が充実するし
実家にいた方が親御さんも喜ぶでしょう。
親ともう少し話し合って私立理系も受けたら?
まあ、実家から通える国立がベストなのは言うまでもないけどね。
776大学への名無しさん:2009/12/07(月) 12:23:08 ID:2P1xDofb0
>>728
公認会計士っていまや税理士試験の滑り止めだって聞くぞ。
試験制度が変更になってかなり易化したらしい。
777大学への名無しさん:2009/12/07(月) 12:34:16 ID:Cb+B7LmkO
>>776
バカか?むしろ新司より難しいから今は文系資格最難関だよ
778大学への名無しさん:2009/12/07(月) 13:00:32 ID:/njtLRbS0
>>777
今年は合格者しぼったからそれほどでもないと思うが
去年はFラン私大にもいけなかった
20歳前後の専門学校のやつらが多数合格していた。
(地方の県内新聞に「地元のXX専門学校からもY名合格!」
なんていう記事がどこの県でも載せられていた)
779大学への名無しさん:2009/12/07(月) 13:09:48 ID:U37lcdIS0
あまりのもの知らずに久々にワロタ。
780大学への名無しさん:2009/12/07(月) 13:22:59 ID:OGsexwF50
>>776,>>777

易化というより、旧試験制度のときはすべての科目に一発合格が求められたが、
現制度では科目ごとの合格が認められるようになった。
つまりABCの科目がある場合、今年A科目に合格、BC不合格の場合、来年はBCのみ受験して合格すればよくなった。
その分受かりやすくなったといえる。
受かりやすくなったのと引き換えに、公認会計士補という資格がなくなった。
(以前は筆記に最終合格すると公認会計士補という資格が与えられて、その資格だけでも仕事ができた)

781大学への名無しさん:2009/12/07(月) 13:26:46 ID:OGsexwF50
>>776

もちろん、「公認会計士っていまや税理士試験の滑り止め」なんてことはありえないw
公認会計士に合格すれば、おまけで税理士の資格がついてくるw

782大学への名無しさん:2009/12/07(月) 13:28:43 ID:Cb+B7LmkO
>>780
今も二次受かれば会計士補と同じように働けるぞ
就職難だけどな
783大学への名無しさん:2009/12/07(月) 13:32:44 ID:OGsexwF50
>>782

でも会計士補という公的な資格はなくなった。
784大学への名無しさん:2009/12/07(月) 13:33:06 ID:Cb+B7LmkO
>>780
科目ごとの合格も二次だけで合格ラインを大きく越えないとダメだけどな
楽になったのは短答に一度受かれば二年間短答受けずに論文うけられること
司法試験も今や東大なら半分近く受かる試験になったからなぁ
今の時代は資格持ってるだけじゃダメだわ
その中でまた競争
785大学への名無しさん:2009/12/07(月) 18:29:51 ID:y5rH9ehhO
>>775
アドバイスありがとうございます。
学校の先生にもかなり協力して頂いて、なんとかこの結論になったのでこれ以上は妥協してもらうのは厳しいかもしれません。

家から通うとなると、千葉や農工大ならば頑張れば通えると思います。
あとは首都、埼玉、横浜市立大学あたりも辛うじて通えるとは思いますが、
これらと千葉、農工大ならば千葉か農工大で問題はありませんか?
理系にはかなり疎いので…。
786大学への名無しさん:2009/12/07(月) 19:06:11 ID:cEjZkYqu0
>>774
う〜ん、困ったね。
親御さんは、なぜ理系受験に反対なんだろう?
私立文系の学費>国立理系の学費(学部で就職する場合)なんだけど。
まさか今時「女は文系に行かないと嫁の貰い手が..」じゃないよね。

ところで、何処を受けるか よりもまず理解しておいて欲しいこと、
就職して、品質管理や生産管理の仕事となると、工場勤務になり、
自宅からは通えない遠い土地に(社員寮は充実してるけど)行く可能性が
大いにあるんだが、あなた自身はその覚悟ができてる?
その覚悟がないなら、おとなしく親御さんのいうように都内の私立文系の
イイところへ行っておいた方がいいと思うよ。
787大学への名無しさん:2009/12/07(月) 19:06:41 ID:6lPgSD7l0
>>785
千葉、農工、首都あたりの中から手頃なところを選べばよいかと。
大学のHP見るなどして自分でも調べた方がいいですよ。
生産、品質管理なら農学系も考えてみては?
788大学への名無しさん:2009/12/07(月) 19:09:43 ID:o8mxu37C0
農学は止めとけって
789大学への名無しさん:2009/12/07(月) 19:13:51 ID:7qBybl3FO
てか理系っぽいけど文系という線で
総計や理科大の経営工学とか首都大経シスや筑波社会工とか受けないの?
就職は文系だよ。通えるし。女子もいるし。
790大学への名無しさん:2009/12/07(月) 19:17:11 ID:cEjZkYqu0
うん、農学部は東大か北大か農工大じゃないと喰いっぱぐれるな。
まだお茶や奈良女の食品系の方が確実に就職できるわ。
791大学への名無しさん:2009/12/07(月) 19:22:25 ID:y5rH9ehhO
>>786
姉が理系の大学に行った後に忙しさで体を壊してしまったり就職で苦労したことが一つ、
あとは小さい頃からお教室に通わせてもらっていて、英語が好きで得意にしているので、文系の学部でそれを生かして欲しいと考えていることが反対理由です。
そもそも生産管理、品質管理の仕事に猛反対なので、それについては受かってから説得していく形になります。

遠くの工場勤務ということは覚悟しています。
むしろ私はそれで問題ないので、どうすればその状態で親を安心させられるかをが問題です。

>>787
ホームページを見ると千葉か農工に惹かれます。
農学はあまり視野にいれていないのですが(出来れば工学部に行きたいので)、
就職につながるのでしょうか?
792大学への名無しさん:2009/12/07(月) 19:25:45 ID:y5rH9ehhO
>>789
経営システム系は全く考えていませんでした。
私立は受けられないので、首都圏の国立で調べてみます。
できれば素材、材料系の勉強をしたいので、そういった内容ができそうならば候補にいれたいと思います。
793大学への名無しさん:2009/12/07(月) 19:27:24 ID:LzJTMZriO
>>791
親親って小学生かよww
794大学への名無しさん:2009/12/07(月) 19:39:50 ID:y5rH9ehhO
>>793
失礼しました。
確かに親離れできていなくてお恥ずかしいです。

ただ、入学金などまとまったお金を一旦は払ってもらいますし、今までかなり教育にお金をかけてもらっていたので、あまり強く出られず…。
言い訳になりますが。
795大学への名無しさん:2009/12/07(月) 20:17:27 ID:cEjZkYqu0
>>791
なるほど、お姉様のような悲しいな思いをあなたもするかもしれないと思うと
親として見ているのが辛いから文系にいけ....か。
わからなくもないが、あなたの人生がお姉様と同じと決まったわけでもないのにね。

英語に関してなら工学部はすっごく英語を使うよ。
教科書は英語で書いてあるのが何冊もあるわ、論文は英語で書かれたのを
読まなきゃならないわ、自分の論文を英訳しなきゃでならないわ....。
正直「英文学科」よりも「読む書く」については鍛えられる。
おまけに海外の学会行けば英語での質疑応答はあるわ....。

合格を考えるのであれば「二次に英語があるところ」を選んで受験して下さい。
(センターは英/数IAIIB/国/理科2科目/公民か地歴から1科目/だろうけど、
二次は「数学IIICまで」「物理か化学」のみで「英語は課さない」ってところも
増えて来てるので)

農学部についてなら、私が思うことは>>790に書いてあります。
796大学への名無しさん:2009/12/07(月) 21:23:44 ID:Ro7pWK9F0
まあ親に金出してもらうのだから
親が納得しないことにはどうにもならんがなw
今時働いて返すって言うだけ立派だ
親のスネかじりっぱなしの俺は尊敬するよ

ただ、この人の場合は親を上手く口説くのが一番良いと思うなあ
誰かを説得するのって、受験に限らず人生で一番大切な能力だと思うよ。
もしセンターの点数が○○だったら地方の国立しか受けられない
そうすれば一人暮らしになる
だから私立理系はそうならないための保険だとか言ってみたら?
797大学への名無しさん:2009/12/07(月) 23:57:11 ID:+tK1OOxEO
>>774
君のような人のためにこそ、上智大学理工学部があるのだと思いますよ。
楠田枝里子さんという方は東京理科大学理学部化学科卒ですが、ほぼ同難易度だった上智大学理工化学科だったら少し違っていたかもしれませんねぇ。
理系であり、優れた語学力国際感覚をアピールできたら大変なアドバンスですね。上智という名前だけでいろんな道を拓くことは可能ですね。
もちろんあなたは1級の英語力を真の力として習得する努力は怠らないで下さい。
国立を横浜国立大工学部前期後期で強行して、やる気を親に見せるのもいいかもしれませんねぇ。
798大学への名無しさん:2009/12/08(火) 02:35:53 ID:ZApOpHiG0
2週間に一度の割合で帰省しろなんて生活強いられたらそれこそ体壊すな、オレならw
799大学への名無しさん:2009/12/08(火) 04:10:58 ID:aAE2yFNnO

「就職でトクする大学・損する大学ランキング'10」より

※上場企業の役員1人を3ポイント、管理職1人を1ポイントとした指数


@東京経済大:448p/学生総数 約6770人⇒0.066%
A武蔵大:251p/学生総数 約4400人⇒0.057%
B日本大:3127p/学生総数 約68800人⇒0.045%
C神奈川大:676p/学生総数 約17100人⇒0.039%
D専修大:685p/学生総数 約19800人⇒0.034%
E東海大:834p/学生総数 約27500人⇒0.030%
F駒沢大:426p/学生総数 約15100人⇒0.028%
G國學院大:247p/学生総数 約9800人⇒0.025%
H獨協大:220p/学生総数 約8800⇒0.025%
I東洋大:443p/学生総数 約28000人⇒0.015%   
 

>東洋大は、単科大も可なら「日東駒専」の「東」を東京経済大に譲ったほうがよい。
同様に、駒沢大は神奈川大と入れ替わる必要があるだろう。
  
800大学への名無しさん:2009/12/08(火) 04:13:04 ID:aAE2yFNnO

「間違いだらけの大学選び」より

東京経済大学・・この水準では経済界で強い
【概説】経済系の大学。東京経大を知らずとも、大倉喜八郎を知らぬ人はほとんどいないだろう。
【難易】低い。
【伝統・実績】普通にある。というより、この水準では、日大などと共に最も優れた実績を有すると考えていい。実績のほとんどは経済界のもの。
【実力】低い。だが、この難易水準では極めて高い。
【就職】特に強い分野。この水準では、最も強い。・・・法政と同じくらい。青学や成蹊には及ばない。
【おススメ度】この水準で、経済界に入るつもりの者には、大いに薦められる。

801大学への名無しさん:2009/12/08(火) 04:14:09 ID:aAE2yFNnO

首都圏中堅私大NO.1に!大企業就職者増加率〜『プレジデント』1月号

「この5年間に大手企業300社への採用を増やした中堅大学」

プレジデント社が思春期の子を持つ親向けに出している『プレジデントファミリー』1月号の「子供が将来、仕事に困らない中堅大学」という特集のなかで
有力企業311社への就職者数の5年間の増加率で見ると、「東京経済大学は88%」で「首都圏私大」ナンバー1で登場しています

同誌特集「この5年間に採用を増やした中堅大学」(54ページ〜)の記事のなかで、「全学部の平均偏差値が45〜55で
この5年のうちに有力企業311社への就職率を30%以上伸ばした34大学」が取り上げられています。
記事では「大学の力量を表す指標に『就職力』がある。大手企業への就職者数で、中堅大学の実績」を調査したところ「5年間の増加率は88%」で「首都圏私立大学」のなかでNO.1となっています。

802大学への名無しさん:2009/12/08(火) 04:17:55 ID:aAE2yFNnO
駒沢大学・・日大・専修には遠く及ばぬ
【概説】文系の大学。・・明治時代に曹洞宗大学が誕生。だが、もはや普通の大学と思
ってよい。
【難易 57】低い。だが、一般的な実績が皆無と考えれば、高すぎる。
【伝統・実績】なし。仏教界では大正、立正などとともに、強い力を持つのかもしれな
いが、一般の人には関係ない。
【実力】極めて低い。関東で、この難易水準では、東洋と共に最も実力の低い大学と考
えてよい。
【就職】なし。
【競争相手】日大、東京経済、神奈川などには遠く及ばない。
・・・東洋とほぼ同じと考えてよい。大東、東海、亜細亜は超える。
【おススメ度】薦められない。この水準には、日大、神奈川、東京経済という優れた大
学があるので、そちらの方がよい。次いで専修がよい。
   
803大学への名無しさん:2009/12/08(火) 11:09:24 ID:R0SvXEGM0
東京経済みたいな単科大はどうなのか?
804大学への名無しさん:2009/12/08(火) 11:43:09 ID:dJMM2ZMG0
四工大とか理工系単科大学は地味だが実力はが多いね
地方の基幹大学(北海学園 東北学院 松山大 熊本学園大etc)
も地方ゆえの不利もあり低偏差値だけど、そのわりに地元で活躍
してるOB多い
同難易度の東京の帝京大などより有利ではあるまいか?
805大学への名無しさん:2009/12/08(火) 11:53:55 ID:Uhx5LUqE0
>>804
ちょっと待て。地方の基幹大学には南山や西南学院は入らないのか?
806大学への名無しさん:2009/12/08(火) 12:00:05 ID:dJMM2ZMG0
南山や西南学院は難関だろう
名古屋トップの南山は東海地区では法政や関大より
勢力ある
807大学への名無しさん:2009/12/08(火) 12:08:42 ID:Uhx5LUqE0
>>806
「偏差値が低くない」と地方基幹大学というカテゴリからは除外されるのか?
808大学への名無しさん:2009/12/08(火) 13:07:31 ID:ZP/AaE3X0
※週刊現代

<大研究> 
●日本の大学生 これが現実!●

「日東駒専」日大が就職でひとり勝ちの理由
平凡なのに就職面接官が「好きな大学」(偏差値ではわからない)

http://online.wgen.jp/
809大学への名無しさん:2009/12/08(火) 13:56:28 ID:SXRIe9S80
南山が難関だったら名古屋大はどうなっちゃうんだよwww
810大学への名無しさん:2009/12/08(火) 15:59:06 ID:gWcneMH6O
【首都大学東京都市教養学部法学系】vs【筑波大学社会学類法学主専攻】


3年
公務員か一般企業
811大学への名無しさん:2009/12/08(火) 16:10:38 ID:98dNB/1V0
>>809
名古屋は旧帝じゃん
812大学への名無しさん:2009/12/08(火) 16:30:08 ID:YKVNcC4j0
>>774
東京理科大学費≒私立文系学費ですよ
低額で大学院進学したくなったら、国立にロンダする必要がありますが
813大学への名無しさん:2009/12/08(火) 18:13:39 ID:YlxAyb9xO
明治大学商学部vs北海道大学経済学部

会計学やりたいと考えてる。早稲田や慶應は雲の上だらろうから諦めてる。地元か東京にでるか…
814大学への名無しさん:2009/12/08(火) 18:53:41 ID:A+Qc0dnVO
>>813
会計学なら一橋商学部

はちょっときついだろうから早稲田商学か神戸経営に志望変更して、どっちかに絶対受かるよう頑張れ。
815大学への名無しさん:2009/12/08(火) 19:01:04 ID:A+Qc0dnVO
>>810
どちらも教養・学際系だし田舎だしで似たり寄ったりだが、
だからこそ世間一般の目線で格上扱いしてもらえる筑波にしとけ。
816大学への名無しさん:2009/12/08(火) 19:06:25 ID:RUj+GTzD0
【東京大学 文三】VS【慶応大学・経済学部】
T.男
V.就職良いのはどっち?
817大学への名無しさん:2009/12/08(火) 19:19:04 ID:A+Qc0dnVO
>>816
文IIIからそのまま駒場に残って、社会科学系の専攻へ進め。
全科類進学で経済行くのはライバルが強力だからたぶん無理。
818大学への名無しさん:2009/12/08(火) 21:55:57 ID:n/3u0Wl6O
【名古屋・工学部】VS【北海道・工学部】
T.男
V.いずれも下宿
二次の力に不安あり
模試の成績や自分のモチベーションは名大は厳しめ、北大はなんとかなるかもというレベル
819大学への名無しさん:2009/12/08(火) 22:03:46 ID:sHjF2EXW0
当たり前すぎて面白くないけど
自分の出身地に近い旧帝大(東大除く)に
進学したほうがよいぞ。
迷う例は京都大学通学圏の学生で
東大も狙える場合(これは迷う)
もしくは首都圏在住で一橋・東工大狙うの
が少々苦しい場合(東北大選択か早慶にするか微妙)
820大学への名無しさん:2009/12/08(火) 22:43:54 ID:A+Qc0dnVO
>>819
首都圏から東北大に進学するのは、医学部を除きほぼない。
821大学への名無しさん:2009/12/08(火) 22:51:06 ID:sHjF2EXW0
旧帝大で地元占有率が一番低いのが東北大だぞ(2ページ参照)
関東出身者が約4分の1
東北大志願者数では1位宮城県 2位東京都 3位青森県の順
http://www.bureau.tohoku.ac.jp/koho/pub/gaiyou/gaiyou2008/ja/pdf/2008p32.pdf
名古屋大と東北大ならば多くの関東在住者は東北大を志向する
名古屋は排他的だし旧帝大としても歴史が浅い。
822大学への名無しさん:2009/12/08(火) 22:58:13 ID:slAmUofQO
>>818
学科は?
理系は偏差値ではなく学科が大事
823大学への名無しさん:2009/12/08(火) 23:06:30 ID:slAmUofQO
>>797
そう言えば上智理工卒の人いませんね
中小企業に就職しているのかしら

というか、4工大卒の上場企業で働いている方々が多過ぎる
824大学への名無しさん:2009/12/08(火) 23:25:05 ID:t8EK/DYy0
>>820
理系なら筑波以上東工未満のよくある選択肢だが
825大学への名無しさん:2009/12/08(火) 23:38:33 ID:n/3u0Wl6O
>>822
名古屋なら物理工学科、北海道なら応用理工系を考えています
826大学への名無しさん:2009/12/09(水) 00:02:06 ID:f5O5M8YQO
【同志社・商・経済】vs【明治・商・経営】vs【中央・商・経済】

資格をとりたい
資格なら中央って感じだけど、中央の立地に気が引ける
827大学への名無しさん:2009/12/09(水) 00:13:23 ID:tthCxCgD0
>>826
資格は大学と言うよりも専門学校がメインだからね
ただ、受験者が周りに多いと勉強もはかどるのでは。
中央もいいが明治も悪くない。同志社は受験者の多さで言ったら
劣るかな。
828大学への名無しさん:2009/12/09(水) 02:39:53 ID:M126riNu0
予備校といえば中央には経理研究所という
すごい組織がある。一般の予備校の半額程度。
みっちり勉強すれば、在学中の公認会計士
合格も夢ではない。
829大学への名無しさん:2009/12/09(水) 04:05:40 ID:5e0584UxO
【企業人が選んだ一流大学】

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
01 東大…80.3 京大…76.8
02 京大…72.4 東大…76.3
03 早大…58.1 早大…52.2
04 慶大…56.4 阪大…47.1
05 一橋…35.7 慶大…43.4
06 阪大…18.1 一橋…25.8
07 東工…18.1 神大…15.1
08 東北…13.2 同大…08.7
09 北大…09.8 東工…07.7
10 九大…07.4 九大…06.6

中村忠一(京大卒・立命館大学教授)『危ない大学』より

・首都圏の高学歴層にとって阪大は一流と認識
・一方で神戸までは目が行き届かない
・一橋早慶は近畿圏でも定着
・東北&北大は近畿圏で無視
・地元民専用の名大は全国区で無視
・九大は粘り強さで大健闘
830大学への名無しさん:2009/12/09(水) 05:14:47 ID:nKwiq+el0
■■■■■■■確定版・・・理工系合格目安⇒⇒⇒⇒駿台データ 京大はショックだろうな、この現実…………
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
東京大 理一  <前> 前 67
東京工業大 第3類  <後> 後 64
東京工業大 第4類  <後> 後 64
京都大 工 物理 <前> 前 63
東京工業大 第7類  <後> 後 62
大阪大 工 応用自然科学 <後> 後 62
九州大 医 生命科学 <前> 前 62
九州大 医 生命科学 <後> 後 62
東京工業大 第2類  <後> 後 61
東京工業大 第4類  <前> 前 61
東京工業大 第5類  <後> 後 61
東京工業大 第6類  <後> A 後 61
東京工業大 第6類  <後> B 後 61
京都大 工 建築 <前> 前 61
京都大 工 工業化 <前> 前 61
京都大 工 情報 <前> 前 61
京都大 工 電気電子 <前> 前 61
大阪大 工 応用理工 <後> 後 61
東京工業大 第3類  <前> 前 60
東京工業大 第5類  <前> 前 60
東京工業大 第7類  <前> 前 60
京都大 工 地球 <前> 前 60
大阪大 工 電子情報 <後> 後 60
大阪大 工 環境・エネルギー <後> 後 60
大阪大 基礎工 化学応用科学 <後> 後 60
東京工業大 第6類  <前> 前 59
大阪大 工 地球総合 <後> 後 59
大阪大 基礎工 情報科学 <後> 後 59
大阪大 基礎工 電子物理科学 <後> 後 59
831大学への名無しさん:2009/12/09(水) 05:17:07 ID:hIQRmiMpO

首都圏中堅私大NO.1に!大企業就職者増加率〜『プレジデント』1月号

「この5年間に大手企業300社への採用を増やした中堅大学」

プレジデント社が思春期の子を持つ親向けに出している『プレジデントファミリー』1月号の「子供が将来、仕事に困らない中堅大学」という特集のなかで
有力企業311社への就職者数の5年間の増加率で見ると、「東京経済大学は88%」で「首都圏私大」ナンバー1で登場しています

同誌特集「この5年間に採用を増やした中堅大学」(54ページ〜)の記事のなかで、「全学部の平均偏差値が45〜55で
この5年のうちに有力企業311社への就職率を30%以上伸ばした34大学」が取り上げられています。
記事では「大学の力量を表す指標に『就職力』がある。大手企業への就職者数で、中堅大学の実績」を調査したところ「5年間の増加率は88%」で「首都圏私立大学」のなかでNO.1となっています。

832大学への名無しさん:2009/12/09(水) 05:57:15 ID:CmBoLzIRO
聖トマス大学と東京経済大学なら一流企業に行くならやはり東京経済大学でしょうか。

私は三菱系にいきたいですがやはり頑張って東大の3塁?にいくべきですかね。
833大学への名無しさん:2009/12/09(水) 08:20:24 ID:u7zGTi7H0
>>813
北大。比較にならん。
>>816
就職という意味なら東大のほうが競争が少ないから良い。「大学は好きな勉強をしま
したが、社会人としては実業で頑張りたいと思います。」で民間はOKだし、公務員
(国1)は学部はあまり関係ない、というか部内競争が低いからむしろ有利。但し、
財務とか通産の任期省庁は無理。おすすめは、文3→検察庁かな、圧倒的に昇進が早い。
834大学への名無しさん:2009/12/09(水) 09:17:32 ID:3UKL1EeG0
>>831-832 東京経済大学職員は毎日ウルサイですね
835大学への名無しさん:2009/12/09(水) 10:13:39 ID:jbr2AZrR0
>>834
明治大学職員も巧妙な工作活動を繰り広げてますねw
いまやネット活動は欠かせなくなってるようで・・
  
836大学への名無しさん:2009/12/09(水) 10:21:22 ID:CmBoLzIRO
東京経済大学VS名古屋大学経済学部

やはり全国区の東京経済に軍配があがるのでしょうか
837大学への名無しさん:2009/12/09(水) 17:25:57 ID:/UxaV7cZ0
>>836
東京経済って私立だよ・・そりゃ名大経済で良いんじゃないの
838大学への名無しさん:2009/12/09(水) 17:53:56 ID:kPTZt4840
>>830
偏差値がどうなろうとも、理系の序列は不動。

東大>京大>東工>東北・大阪>他地底>つくば>旧官立(千葉、広島、金沢等)>駅弁
日本トップ>西日本トップ>東日本2位>東日本3位・西日本2位>地域トップ>政策大学>旧制の伝統

私立は基本的に学会を牛耳っていないため厳しい。一般論として、早慶が他地底くらいで、
理科大が旧官立の下で上位駅弁くらい。マーチは中位駅弁くらいかな。
839大学への名無しさん:2009/12/09(水) 19:10:09 ID:Yr2B/hwhO
【学習院大学・法学部・法律学科】VS【法政大学・法学部・法律学科】VS【立命館大学・法学部・法律学科】 T.愛知県・男・一浪 U.個人的には学習院大学が気に入っているのですが、やはりMARCHや関関同立の方が将来的に有利なのでしょうか?
840大学への名無しさん:2009/12/09(水) 19:20:27 ID:I/ScLqlm0
その中なら立命法法かなー。でもなんで、関西の大学を志望してるのに同志社がない?
金を貰って宣伝してるかどうかは分からんけど、立命の評価が高いのは愛知の公立進学校だけだよ。

将来関西か東京で就職したいなら、その中の大学郡じゃなくて同志社か中央の法学部だな。
本当に法律を勉強して法曹になるという意思があれば、中央法一択。


法学部に限っては、
中央同志社>明治>立教>学習院立命館>…
って感じ。
中央は資格試験のために予備校に通わない程の施設が整ってる
841大学への名無しさん:2009/12/09(水) 19:55:18 ID:y9Wd8vidO
2浪早稲田文学部VS一浪同志社文学部

2浪する価値ありますかね?
今年はちょっと…サボりすぎちゃいました…
842大学への名無しさん:2009/12/09(水) 19:57:25 ID:5e0584UxO
>>841
大人しく受かったところにいく
843大学への名無しさん:2009/12/09(水) 20:01:38 ID:y9Wd8vidO
>>842
一浪でですか?
844大学への名無しさん:2009/12/09(水) 20:09:20 ID:I/ScLqlm0
1浪早稲田と、現役同志社なら、1浪早稲田を選ぶべき。受験生の大半は浪人生だしな。
だけど、
2浪早稲田と、1浪同志社なら、
「2浪目で早稲田に確実に合格できるとは限らない。私立の入試形態から、急激な偏差値アップは望めない」
「2浪早稲田落ちで、滑り止めに進学することもある。そのとき2浪というビハインドを負って就職できるのか」
という2点から、1浪で手堅く同志社に合格して進学した方がいいと思う。
勿論そのときにコンプレックスを感じることもあるかもしれんが、それは人生の大事な節目である”受験”という期間にサボり過ぎた
という理由を挙げてしまう弱さに対しての戒めと考えるべき。
845大学への名無しさん:2009/12/09(水) 20:12:06 ID:lhMBDV/GO
>>836
久しぶりにワロタ
名大受かるやつは東京経済なんか受けない
とマジレスしてみるw
846大学への名無しさん:2009/12/09(水) 20:17:19 ID:Yr2B/hwhO
>>840
ありがとうございます
上の大学は滑りどめに考えてる大学で、どこに出願しようか迷っていまして・・・。他には中央、同志社、首都大に挑戦するつもりです。
将来はできれば地元か関東で就職したいですがとくにこだわりはありません。就職難ですし・・・
就職でもやはり中央法が強いのでしょうか?中央法には受かる気がしませんが・・・
847大学への名無しさん:2009/12/09(水) 20:26:25 ID:hIQRmiMpO
>>845
よくこんなつまらんネタで笑えるな、尊敬するわ。とマジレスしてみるw
848大学への名無しさん:2009/12/09(水) 20:27:20 ID:0BRJ11VS0
          ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ オラ!
          ノr┴-<」: :j|          オラ!
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) パシッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`д´;>
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ  私立爺
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
849大学への名無しさん:2009/12/09(水) 20:47:01 ID:eT9521AFO
横浜市立国際教養学部 vs 首都大学教養学部人文・社会学系 vs 中央大学経済学部
全て受かったらどれでしょうか?大学ではのんびり遊んだり、興味のある本を読みあさりたいです。学問自体に興味はあまりありません。
職種はまだ決めてませんが公務員が今のとこ一番良いかな…。
長老さんたちお願いします。
850大学への名無しさん:2009/12/09(水) 20:48:54 ID:WntVN57G0
>>849
首都大じゃね?
851大学への名無しさん:2009/12/09(水) 20:56:14 ID:eT9521AFO
>>850 早速のレスありがとうございます。首都大ですね。
付け加えというか、首都大は法学ではありません。
引き続きよろしくお願いします。
852大学への名無しさん:2009/12/09(水) 21:01:05 ID:H+KcD3Pc0
>>849
中央か首都だな
まあ学閥で中央かな
853大学への名無しさん:2009/12/09(水) 21:24:47 ID:eT9521AFO
>>852 そうですよね。中央はOBが多いし、知名度もこの中では一番ですよね…?ただこれから中央は色々な意味で下がっていくかも…とも思っています。

まだまだ沢山の意見お待ちしています。寝る前に来ます。
854大学への名無しさん:2009/12/09(水) 21:25:34 ID:3OR7NCGh0
>>849
「全て受かったら」ってそりゃ無理だよ。
だって横市も首大も公立だよね。ということは「中期」だよね。
センター試験成績請求シールは国公立は各期1枚ずつしかないから
どっちか片方しか出願できないよ。
(「前期」用1枚、「中期」用1枚、「後期」用1枚、私大センター利用用いっぱい)

公務員だったら横市よりは首大の方がいい。中央も一応受けといて受かってから決めれば?
どっちにせよ、ひとつは滑り止め私大確保しとかなきゃならないし。
855大学への名無しさん:2009/12/09(水) 21:37:16 ID:eT9521AFO
>>854 すみません。書き方が悪かったです。センターを受けてA判が出た場合にしますね。
横市よりは首都大ですね。ありがとうございます。

ちなみに首都大と横市は中期日程はありません。
856大学への名無しさん:2009/12/09(水) 21:52:20 ID:aKg/hhw6O
>>849
公務員とは国1?国2?
都道府県?政令市?
中核市?特例市?
国1以外ならどこの大学でも良い
学歴は関係ありません
857大学への名無しさん:2009/12/09(水) 22:07:25 ID:wMhfGzRN0
合格率から言うと専修がいいな。
公務員実績ベスト13 (東京の私大) 

 公務員    卒業者

No.01  日本大学            462人    14,792人
No.02  早稲田大学          369人   11,993人
No.03  中央大学            334人    6,750人
No.04  明治大学            262人    7,855人
No.05  法政大学            231人    7,361人
No.06  慶應義塾大学        176人    7,357人
No.07  東海大学            131人    6,754人     
No.08  専修大学            121人    3,932人
No.09  東洋大学            118人    5,409人
No.10  大東文化大学        091人    3,002人 
No.11  帝京大学            089人    4,777人 
No.12  青山学院大学        082人    4,253人 
No.13  立教大学           081人    3,420人

No.? 國學院大学          051人    2,214人  
No.? 亜細亜大学           028人    1,503人 
No.? 駒澤大学            ?人 ?人
858大学への名無しさん:2009/12/09(水) 22:10:48 ID:h0nU4iB/0
専修大>東大か。
859大学への名無しさん:2009/12/09(水) 22:24:11 ID:eT9521AFO
早くレスがくるのでいいスレですね。

>>856 >>857 国1種は、可能性は極少なく、たとえ受かっらとしても採用は無理ですね。。
自衛隊、消防、警察以外の公務員希望です。どんな仕事が良いのかは、まだ無知なので分かりません。
860大学への名無しさん:2009/12/09(水) 22:39:12 ID:aKg/hhw6O
>>859
どうやら地方公務員を希望しているようですね
学歴は関係ありません
行ける&行きたい大学に進学するのが良いでしょう

上に書いてあるように、日大、早稲田、中央が強いです(文系理系共強いから)からそこから選ぶのも良いでしょう

ただし、公務員になりたいのなら大学3年から資格学校に通いなさい
861大学への名無しさん:2009/12/09(水) 23:51:02 ID:I/ScLqlm0
日大はなんだかんだ言って、数があるからなー。
公務員挫折⇒民間就職ってパターンは驚く程多いし、そういうときのために早稲田か中央に行っておくべき。
862大学への名無しさん:2009/12/10(木) 00:13:29 ID:NZgtKV0iO
>>854
首都大は前期後期横市は前期だっつのw恥ずかしいおっさんは消えなw
863大学への名無しさん:2009/12/10(木) 00:43:55 ID:3ll4bQdg0
>【平成19年度司法試験合格者数】※旧試験含む
>専修大学:20名
>日本大学:15名    ★日大+専修=35
>成蹊大学:15名
>明治学院大学:11名
>青山学院大学:9名
>獨協大学:6名
>國學院大学:6名    ★成蹊+獨協+國學院=27

>【国家T種(法律・経済・行政)合格者数】
>専修大学:5名
>日本大学:2名     ★日大+専修=7
>成蹊大学:合格者なし
>明治学院大学:合格者なし
>獨協大学:合格者なし
>國學院大學:合格者なし  ★(成蹊+獨協+國學院)×100=0

864大学への名無しさん:2009/12/10(木) 01:06:46 ID:EOqYMhJ0O
東京経済大学VS明星大学
どちらがトヨタに役員として就職できますかね
865大学への名無しさん:2009/12/10(木) 01:13:49 ID:d6PwUcsB0
役員として就職できるレベルであれば、それ以上の規模の企業でのキャリアや実績があるのだから、
ぶっちゃけ中卒でも就職できる。
大学は関係ない。
866大学への名無しさん:2009/12/10(木) 01:59:22 ID:EOqYMhJ0O
東京経済ではキャリコにはなりませんか
867大学への名無しさん:2009/12/10(木) 02:28:17 ID:X20JmFrzO
>>352
今は総合的に見て
津田>本女>東女です
理系だと本女が一番偏差値高いですよ
868大学への名無しさん:2009/12/10(木) 08:02:15 ID:2BDcQMdo0
>>841
一浪同志社。一浪してダメな人間が二浪で成功する確率は半分以下。どのみちこのレベル
ならアカは難しいので、ただでさえ就職が厳しいご時世、二浪は結構ハンデになる。同志
社なら学歴ではじく日本企業は少ないため、あとはあなたの能力次第。
>>849
首都大の一択。なにを悩むか不明。中央は法学なら別だが・・・
869841です:2009/12/10(木) 11:31:46 ID:FxUCzSbyO
>>868
仮に同志社ではなく中央(文)でも進学したほうがいいですよね?
870大学への名無しさん:2009/12/10(木) 11:45:07 ID:g2L/31n+0
>>869
全く個人的な意見として聞いて欲しい。
そもそも文学部を選ぶ時点でまともな職は厳しい。恐らく教員又は公務員(これも
文学部は面接で若干不利)狙いしかないだろう。
女性なら中央でも一浪だが、男で働かなければならない人間なら微妙。
そもそも中央の文学部が良いとは聞いたことがない。もっとも文学部といっても範囲
が広いから、英文等なら多少つぶしがきくが、日文とか史学だと、就職は厳しい。
中央の文学部なら、商学部又は経済学部のほうがまし。そもそも中央の文学部なんぞ
は、生生明学を狙う人間がまぐれで入って喜ぶところ。
悪いことはいわんから、同志社文がだめなら、明治中央立命の経済商学系に入って、
趣味で文学をやるべき。
もっとも教員狙いで試験浪人覚悟なら止めないが・・・
俺なら中央の文にはいかん。中央は法学か、許せても商学又は理工のみ。その他なら
明治のほうが良い。
871大学への名無しさん:2009/12/10(木) 11:51:15 ID:M4p6Ta9/O
横浜国立大学経営学部VS立教大学経営学部
将来は企業か商社に就職したい
あと大学全体的な評価はどっちの方がいいですか?
872大学への名無しさん:2009/12/10(木) 13:42:53 ID:hZ3sZEi00
中央は六大学じゃないし

そもそも六大学じゃないのは「ろくでもない」って馬鹿にされるんだって
 
873大学への名無しさん:2009/12/10(木) 13:57:38 ID:5nyJGJhi0
なんかそれってよく聞く話じゃんw
明治の応援団が言い始めたらしいねww
874大学への名無しさん:2009/12/10(木) 14:05:43 ID:vdEpWsQg0
さすが明治、早慶のコバンザメだけある
875大学への名無しさん:2009/12/10(木) 14:43:04 ID:NZgtKV0iO
>>871
横国
876大学への名無しさん:2009/12/10(木) 14:43:38 ID:5LNc75RHO
とりあえず、日東駒専未満が第一志望で特に思い入れがないなら日東駒専(出来れば日大)を諦めでも1つ受けた方が良い

この不景気でも強い就職パイプがあるのは日大みたいに卒業生が多く、大規模就職イベントを独自にやる大学

更に景気が悪化すれば、規模の小さいmarchは不安かも…
877大学への名無しさん:2009/12/10(木) 16:44:31 ID:W9YqYYVx0
■週刊朝日12/8号■学習院の没落 ■皇室もそっぽ■
1 :大学への名無しさん:2009/12/09(水) 15:27:29 ID:cLkD7Yl50
将来の天皇陛下 悠仁さま
★お茶の水女子大付属幼稚園進学で茫然自失
学習院の没落

★最近の学習院は目を覆うばかり
★皇室のお方はICU、早稲田、城西国際大学に進学

これといって、とりえのなかった学習院大学は皇室からも見放され
凋落の一途へ・・・

878大学への名無しさん:2009/12/10(木) 17:20:04 ID:5hM/MvyiO
外資系やジェトロ(独立行政法人日本貿易振興会)って2浪じゃ就職厳しいですかね?
879大学への名無しさん:2009/12/10(木) 17:45:28 ID:HrbJzBW8O
>>878
外資は学歴は気にするが二老は気にしない、
というのが歴代就職板や民就の教訓。
(欧米は年増学生が多いから)
880大学への名無しさん:2009/12/10(木) 18:33:19 ID:lScmWIUN0
>>878

外資は実力主義の中途採用者多し。2楼だろうと、本人次第。
結果の出せないやつにとっては厳しい。
881大学への名無しさん:2009/12/10(木) 19:24:29 ID:2Wl5QARC0
横国に受かったら何をしよう。
国大生や津田塾やフェリスや東洋英和の彼女を作ろう。 日吉にも近いから慶應文学部の女の子とも結構仲良くなれるんだよね。
外人墓地やみなとみらい、元町で買い物もいいね。お腹がすいたら中華街、2480円で食べ放題の横浜大飯店なんかいいよね。
記念日なんかにはディナークルーズもいいかも。
http://www.jicoofloatingbar.com/main.html
外人墓地は横浜の山手にあるけどおしゃれなカフェなんかもあるんだよね。港の見える丘公園は夜景がきれいなんだよね。
彼女と二人で夜景をみたり、山下公園に行って愛を語ったりするんだよね。
渋谷で飲み会なんかやったり、電車で15分ほど行けば自由が丘のオープンカフェでゆっくり本を読んだり、考え事をしたり。。。
みなとみらいも日々発展しているんだよね。彼女と臨港パークで夜景のベイブリッジを観ながら・・・
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/kabegami/13809.html
鎌倉で古都を満喫したり、葉山の立石公園から海越しに富士山を観ると感動するよ。
葉山は天皇陛下の御用邸があるのでおしゃれなお店も結構あるんだよね。
今日は彼女と葉山ゲストハウスC33でランチしよう。
http://www.hayama-c33.jp/c33-restaurant/2009/02/01/1233495821088.html
天気が良ければ富嶽三六景のような景色を観ながら彼女の作ったお弁当をたべる。
http://pi-ro-blog.blog.so-net.ne.jp/2008-01-27
人生に一度しかない貴重な学生時代に感性を磨くことも大切なことなんじゃないかな。
感性を磨くには一流のものをたくさん観たり感じたりする必要があるんだけど、横浜には感性を磨く場所がたくさんあるんだよね。
お金を使ううことなく経験できるからそれがこれからの人生に大きく影響を与えてくれるんだよ。
勉強だけやっているまたは勉強さえやらない暇な田舎の大学とはわけがちがうんだよね。
そういう意味で横国はとても人気のある大学なんだよ。
横浜市青葉区は男性は長寿日本一の町なんだけどここはサラリーマンすごろくのあがりの場所なんだよ。
横浜はそういう街なんです。
横国から横浜駅まで1kmちょっと。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.50.6N35.27.36.1&ZM=9
882大学への名無しさん:2009/12/10(木) 19:41:51 ID:HrbJzBW8O
>>871
>>881はカラスといって団塊世代・二期校時代で難しかった頃の横国OBだが、
いまだに学歴コンプレックスを抱えてこのようなコピペを作成・流布している。
横国は上位校に落ちてしぶしぶ入学する学生が昔から多く、
コンプレックスを抱えた校風がある事は覚悟しておいた方がいい。
(仮に君自身は違うにしても)
883大学への名無しさん:2009/12/10(木) 23:57:22 ID:XVOs3vNV0
そっと置いときますね 代ゼミ最新ランク更新! 
なぜが北大が軒並み難化

北海道・文(前) [6−7]80%・62
東北・文(前)  [6−7]80%・61

89% 北海道・医(前)[5−7]89%・69
88% 東北・医(前) [5−7]88%・69

82% 北海道・農(前)[5−7]82%・60
81% 東北・農(前) [5−7]81%・58

84% 北海道・薬(前)[5−7]84%・63
83% 東北・薬(前) [5−7]83%・63

90% 東京・理科二類(前)[5−7]90%・68
87% 北海道・獣医(前) [5−7]87%・67
86% 京都・農(前)   [5−7]86%・64

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.htm
884w ◆wWG/Ww79ks :2009/12/11(金) 00:56:44 ID:5e3s2jUTO
>>871
横浜国立大ですねぇ。いずれ横浜市立大その他と合併して、横浜大学 誕生でしょうね。
立教大はまぁ千葉大学東武東上分校ですねぇ。学生の質もほぼ同等だと思いますねぇ。
英語ができること前提で、
東大≧一橋≧慶応経済≧早稲政経経済≧早稲商≧慶応商≧慶応総策・環情≧横国経営≧上智経済≧横国経済≧早稲社学≧中央法政治≧千葉経済=立教=明治≧首都経営=青学=横市=学習院=埼玉経済=中央=法政≧成蹊 くらいでしょうかねぇ。
885大学への名無しさん:2009/12/11(金) 10:47:23 ID:tJ3bFxb/0
>>878
外資を学卒で入るなら東京一早慶くらいでないと厳しい。ジェトロの有名
大学を出ないと難しい。中途の場合は経歴勝負で大学はあまり関係ないように
言われるが、それは嘘。それなりの待遇のためには、通常MBAくらいは必要の
ため、日本の学歴をあまり気にしないだけ。
実力主義というが、実績主義でもあり、その実績を出すためには、ある程度の
学力(学歴)は必要。
886大学への名無しさん:2009/12/11(金) 11:02:54 ID:yYFMR6LsO
広島大学法学部 vs 同志社大学法学部
京都 男性 現役
弁護士志望で広島大学の場合寮に入ろうと思ってます

アドバイスお願いします
887大学への名無しさん:2009/12/11(金) 11:06:20 ID:FvjF6uCEO
>>886
広島法のほうがいい
888大学への名無しさん:2009/12/11(金) 11:08:13 ID:E1IXmkDC0
■最終決定版12月:来年の入試動向予想■

★★★ 2010年大学入試難関私大の対前年の志望指数・代々木ゼミナール★★★
【大学指数:代ゼミ10月までの模試をベースに算出】
【指数が100を上回っている大学が、来年の入試でも前年比で志願者増加となる見込み】

早稲田大89.8     東京理科大94.9
慶應義塾大88.2   芝浦工業大101.3☆
上智大90.5      東京都市大102.7☆☆
立教大96.1
明治大102.9☆☆
同志社大84.7
中央大88.7
立命館大89.6
法政大93.6
関西大92.8
青山学院大100.7☆
関西学院大91.2
日本大103.0 ☆☆
京都産業大99.5
専修大106.9 ☆☆
近畿大108.2 ☆☆
東洋大106.8 ☆☆
甲南大88.2
駒澤大95.2
龍谷大84.3
889大学への名無しさん:2009/12/11(金) 11:15:10 ID:5n2Rdyni0
>>886
京都住みだし同志社でいいんじゃない?


関西の大学ブランド偏差値ランキング

1位京大
2位阪大
3位同志社
4位神戸
5位立命館

http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/images/ub091210b-1.gif
890大学への名無しさん:2009/12/11(金) 11:22:54 ID:aiSFrLud0
>>887 すみませんが理由を簡単明確具体的にお願いします。
891大学への名無しさん:2009/12/11(金) 11:30:36 ID:vh8Gk1UrO
国公立に脊髄反射する駅弁学生だからです。
892大学への名無しさん:2009/12/11(金) 11:59:28 ID:6on30f2N0
>>886
同志社法だな。
広島法の方が入学するまでの勉強がややこしい(難易度が高い、のではなく国公立だから科目数多い)だけで、
社会的評価と勉強する環境は、実績を考えて絶対に同志社法がいい。
これが神戸法ともなると、それは神戸に進学するべきだと思うけど。

法曹を断念して、民間就職にするって人は予想以上に多いから、
そういうことを考慮して、保険で同志社に進学した方がいいな。京都在住なら尚更。

民間就職の場合、ほとんどが大阪と東京で説明会があるから、京都でも苦労するほど。
広島在住なら広島法一択。
893大学への名無しさん:2009/12/11(金) 19:29:02 ID:LKS9c90lO
滑り止めを一橋と早稲田で迷っています。当方東大文二志望。
東大に通ってる先輩には「一橋はやめとけ。入試の難易度と就職以外は早慶が上」と言われました。
正直自分も早稲田の方が良いんですが、2ちゃんねるでは一橋を推されるので迷っています。
正直文系の就活なんてある程度の学歴があればあとは個人次第だと思うんですが…。
いくら天下の東大京大でもコミュ力のない人はどこも受からないと思いますし。
これらを踏まえて早稲田と一橋どちらが良いと思いますか?
894大学への名無しさん:2009/12/11(金) 19:53:58 ID:BawG+ynL0
【東北大学工学部材料化学総合学科】VS【早稲田大学先進理工学部応用化学科】 (学科まで正確に)
T.埼玉.男.高2
U.勉強にしっかりと打ち込めるマジメな感じがいい
V.家は裕福でないので国公立と思っていたのですが、東北大は一人暮らしになるということで費用の面では両者同じくらいですか?
895大学への名無しさん:2009/12/11(金) 20:02:09 ID:f/D1gFMoO
>>894
費用くらい自分で調べろと
896大学への名無しさん:2009/12/11(金) 21:00:29 ID:7nctxr4r0
>>894
その二つをダブル合格出来る力が既にありそうなら、今から京大もしくは
東工を狙う。早稲田先進はチャレンジ受験レベルなら素直に東北
897大学への名無しさん:2009/12/11(金) 21:01:47 ID:Ejfc0Nv50
>>894 ハクシですねw 東北大、地味でいいんじゃないすか。

>>893 早稲田は洗顔でもAOでも受かる人種の坩堝。ブロイラーみたいな
大教室で、その他大勢の人生を選ぶならば、いいんじゃないですか?
早稲田出ていて頭いいなんて、誰も思わないですよ。だから楽でしょ?
一橋大は普通の国立大学です。
OBは数多く知っていますが一橋大の方が話していて面白い。

ボクは東大教育ですが教育は赤門のすぐ前で本郷三丁目から通うのが
とっても楽でした。ボーナスは190万円でした。同じ会社の私大卒には
気の毒でとても言えません。同じことをやっても東大は有利です。
日本は、まだまだ、学歴社会です。
898大学への名無しさん:2009/12/11(金) 21:36:52 ID:j+tz6D5l0
>>893
ユニクロに応募した東大法学部が全滅したらしいね。
今や大学のブランドや資格に頼っているようでは就活もままならない時代なんだよ。
昔は一橋→興銀なんかがエリートコースの定番になってたけど社会構造の変化によって
銀行の世界自体が変わってしまった。
東大法学部→国T→官僚コースもすでに一番人気ではなくなった。
それどころか東大より医学部にシフトした進学校すらある。

バブル崩壊後の日本は旧帝、有力国公立の地盤沈下に対して有力私大が地位勢力を拡大する傾向が
顕著になった。
要するに安定的経済成長が終わり不確実で混沌とした時代においては野性的に図太く生き抜く力を持った人材が
求められている。
国公立の金太郎飴的学生選抜より多種多様な視野、価値観、才能を持った学生を選抜し撹拌、シナジー効果で
学生を成長させる有力私大の評価が高くなった。

長くなったけど自分の長所を伸ばし、弱点を克服することが重要だからその視点で大学を選べば良い。
一橋でも早稲田でも自分が母校としたい大学を選ぶのが吉。
899大学への名無しさん:2009/12/11(金) 22:11:37 ID:FI67lX3DO
【金沢大学・法】VS【千葉大学・法】VS【首都大学・法】VS【広島・法】

T.福井在住、現役、男
U.公務員志望
V.どこにいくにしても独り暮らしです

各大学の特色なども教えてもらえると嬉しいです。


900大学への名無しさん:2009/12/11(金) 22:16:34 ID:f/D1gFMoO
>>897
教育学部しか入れなかった奴が東大ヅラとはww
901大学への名無しさん:2009/12/11(金) 22:26:55 ID:9xfXhaIBO
>>893
東大文2併願早稲田政経でOK!
どうしても早稲田がいやなら一橋

てか就職きにするなら慶應うければ?
902大学への名無しさん:2009/12/11(金) 22:27:03 ID:f/D1gFMoO
>>899
広大か金大だと思うが、福井周辺で公僕になった後を考えると金大。

特色
金沢→文理融合、超絶僻地
広島→文理融合、超絶僻地
ちば→理系中心、やや都会
首都→文系中心、やや僻地

金大周辺はこれから発展する予定に(一応)なっている。
903大学への名無しさん:2009/12/11(金) 22:30:26 ID:9oEqPSYWO
【東北大学・理部・物理学科】VS【筑波大学・理学部・物理学科】VS【大阪大学・理学部・物理学科】
T.静岡 現役男
U.物理系の研究をしたいです
お願いします
904大学への名無しさん:2009/12/11(金) 22:44:44 ID:cTZsQpMlO
【同志社大学・法学部・法律学科】VS【明治大学・法学部・法律学科】
T.岐阜・男・一浪
U.ぼっち気質なのでぼっちでも過ごし安い方がいいですか
V.試験日が同じなのでどっちに出願するか迷っています。法曹は目指さずに就職するつもりです。就職のことを考えるとやはり東京の大学にいっておくべきでしょうか?
905大学への名無しさん:2009/12/11(金) 22:51:04 ID:dnJCGuYy0
>>903
東北か大阪ですきなほう。でもその程度のおつむで数学とか物理やってもむりだと思うよ。
906大学への名無しさん:2009/12/11(金) 23:06:38 ID:b+gA4snA0
>>904
同志社なら全然首都圏でも通用する(というか、関西で就職する人より関東の方が多い)。
俺なら同志社を選ぶ。それに岐阜なら京都の方が帰りやすいでしょ。
907大学への名無しさん:2009/12/11(金) 23:16:24 ID:zqFeMNfJ0
>>904
同志社
関西はもちろん関東でも就職に強い。
就職先は関西、関東ほぼ同率の約43%
ぼっちの引きこもりと一匹狼は違う。
ぼっちの引きこもりなら大学生活で克服しないと困った事になるぞ。
908大学への名無しさん:2009/12/11(金) 23:51:42 ID:G73gP6Tr0
明治とだったら同志社のほうが上でしょ 関東でも同じくらいじゃないか
909大学への名無しさん:2009/12/11(金) 23:52:58 ID:cTZsQpMlO
>>906
ありがとうございます。同志社に出願することにします

>>907
ありがとうございます。
人付合いが苦手でして、必要な時以外うまく喋れないんです・・・
でも確かに将来困りますよね・・・受かったら真剣に考えてみようと思います
910大学への名無しさん:2009/12/12(土) 00:50:07 ID:Vv4nQ6jU0
>>909
人付き合いが苦手なのは一生治らないかもねw
人の好き嫌いが激しくてもかまわない。ただ、対処法だjけは身につけた方が良い。
バイトやサークルに入って自分を環境に追い込んで修行すれば良いんだよ。
俺も何度も泣かされたけど強くなったお陰で圧倒的速さで第一志望に就職を決める事ができた。
頑張れよ! 幸運を祈る。
911大学への名無しさん:2009/12/12(土) 02:25:37 ID:z04LXiQnO
>>893
好きな早稲田の政経に行けばいい

就職だって一橋に若干劣るぐらいだろ

912大学への名無しさん:2009/12/12(土) 05:30:45 ID:hofEAmG9O
>>893
せっかく7科目頑張ってきたんだから一橋だろ
913大学への名無しさん:2009/12/12(土) 06:53:24 ID:+v8tPjX+0
司法試験 合格率等(平成18〜21年度) 学部レベルの実力が判明!

【大学名】【合格率】【出願者数】【合格者数】
東京大学 2.59% 07037 182 旧帝
京都大学 2.54% 03383 086 旧帝
北海道大 2.45% 01347 033 旧帝
一橋大学 2.39% 01550 037 商大
上智大学 1.88% 01278 024 早慶上
大阪大学 1.86% 01507 028 旧帝
名古屋大 1.66% 00966 016 旧帝
慶応義塾 1.37% 06772 093 早慶上
早稲田大 1.33% 11071 147 早慶上
神戸大学 1.25% 01357 017 商大
同志社大 1.12% 02690 030 KKDR
九州大学 0.93% 01183 011 旧帝
東北大学 0.88% 01475 013 旧帝
青山学院 0.83% 01327 011 MARCH
学習院大 0.80% 00750 006 G-MARCHw
中央大学 0.76% 11382 086 MARCH
立教大学 0.72% 01251 009 MARCH
関西学院 0.71% 01265 009 KKDR
関西大学 0.64% 02182 014 KKDR
明治大学 0.56% 05224 029 MARCH
立命館大 0.52% 02501 013 KKDR
法政大学 0.45% 02658 012 MARCH
日本大学 0.31% 02928 009 日東駒専
914大学への名無しさん:2009/12/12(土) 07:00:24 ID:+v8tPjX+0
>>900
経済に進学できない文二の方が恥ずかしいですw

>>898
MARCH臭丸出しのカキコですね

>>893
早稲田滑り止めにして大学院で公共政策へ行けばいいんじゃないですか
http://www.pp.u-tokyo.ac.jp/
国際的に活躍するつもりならば学卒じゃイエローマンキー扱いwww




915大学への名無しさん:2009/12/12(土) 07:05:35 ID:+v8tPjX+0
単位修得がザル同様の早稲田で成績上位を取って3年次に公共政策へ
移れば無問題だろ。
http://www.pp.u-tokyo.ac.jp/news/2009/08/news20090803a.htm

修了後は金融だろがコンサルだろが行き放題w
http://www.pp.u-tokyo.ac.jp/news/2009/04/news20090430.htm

学部で終わるような進学計画は時代遅れwww
どうせ少子化で日本経済は衰退するんだから、いつでも海外へ
転職できるように院出とけ!文系であっても。

オッサンは学卒コンプがあるから必死に院を否定するんだが
無視しとけw

916大学への名無しさん:2009/12/12(土) 07:48:01 ID:Nxf12Q+FO
なんだ不正東大のカス学部からロンダしたのか。
書き方からしてやはり引け目を感じているようだが…

以前にも、聞かれてもいないのに公共政策大学院の宣伝を始めるはた迷惑な厨がいたが、
たしか奴は東大を出ていなかったがひょっとして同一人物なのだろうか。
917大学への名無しさん:2009/12/12(土) 08:28:37 ID:dWNi3xcR0
ID:+v8tPjX+0 のレスには一理あるんだが品性のなさがなんともw

早稲田政経蹴り 文二→進振り→文学部 涙目事件は知ってるw
MARCH臭丸出しもクソもユニクロなんかに応募かつ蹴られている時点でMARCH以下
918大学への名無しさん:2009/12/12(土) 09:19:48 ID:IqskAxOl0
>>909-910
「人づきあいが苦手」というのは若い時にはわからないもんだよ。 社会に慣れた時初めて気づくよ。 
人づきあいとはどんな相手でも自分より下でもなく上でもなく対等に見ることができることだ。
「人づきあい」などの言葉は若い時には使う必要はないと思う。 なぜなら多くの若い人はこの言葉で自分の進路を誤ってきたから。
919大学への名無しさん:2009/12/12(土) 10:40:56 ID:yb2XIb9pO
【同志社大学・社会学部・教育文化学科】vs【立命館大学・文学部・教育人間学専攻】

岡山 男 一浪
将来高校教師になりたいです。第一志望は岡山大学教育学部なので滑り止めの私立を考えてます。
ちなみに,全統マーク偏差値65,全統記述偏差値72です。
お願いします
920大学への名無しさん:2009/12/12(土) 10:46:29 ID:0ZVJaWSt0
明治 立教 ともに法律

同じかもしれんがどっち?
921大学への名無しさん:2009/12/12(土) 11:19:19 ID:iBs2vs+90
男なら明治法 女なら立教法
922大学への名無しさん:2009/12/12(土) 11:38:58 ID:LZr1Tr9WO
>>920
就職を考えてるのなら立教
司法試験を考えてるのなら中央法を受けるべし
明治法と立教法ではほぼ受からない
923大学への名無しさん:2009/12/12(土) 12:14:46 ID:AGUDaYjb0
【九州大学・文】VS【奈良女子大学・文】VS【同志社大学・文】

T.広島在住、現役、女
U.マスコミ志望
V.どこにいくにしても独り暮らしです

各大学の特色なども教えてもらえると嬉しいです。
924大学への名無しさん:2009/12/12(土) 14:01:32 ID:lRi5nqb7O

東海大看護VS獨協医科大学看護
今日面談があって先生に
獨協医科大学薦められた。


この時期に
どうすりゃいいんだよ…orz
925大学への名無しさん:2009/12/12(土) 14:11:03 ID:Nxf12Q+FO
>>923
九州とか、奈良とか、京都の大学でマスコミは厳しい。
東大一橋早稲田慶應の完全独占業種と思うべし。
926大学への名無しさん:2009/12/12(土) 14:23:12 ID:V96r+ObkO
京都の大学でも京大なら大丈夫

最難関マスコミ採用 過去三年(三大出版社+朝日+電通+フジテレビ+日テレ)
慶應 228名
早大 192名
東大 96名
京大 42名
神戸 33名
上智 31名
一橋 25名
阪大 14名
九大 9名
東北 6名
名大 6名
北大 6名
阪市 6名
横国 5名
首都 5名
広島 0名
927大学への名無しさん:2009/12/12(土) 14:39:40 ID:0sS3pD+t0
>>926
かなり省いてあるな。 同志社がゼロのハズがない。
928大学への名無しさん:2009/12/12(土) 14:43:27 ID:V96r+ObkO
>>927
表が長くなるので早慶上と国公立にした。
同志社もマスコミにそれなりに強いよ。
929大学への名無しさん:2009/12/12(土) 14:55:47 ID:ERLc5Sq7O
青山学院大学経営学部vs学習院大学経済学部経営学科
930大学への名無しさん:2009/12/12(土) 14:56:20 ID:NmO47K4Y0
>>920
就職はどちらも同じ
法曹や公務員関係なら明治のほうが強い
931大学への名無しさん:2009/12/12(土) 15:23:40 ID:uRQw2GP00
>>929
考えるまでもなく学習院
932大学への名無しさん:2009/12/12(土) 16:54:36 ID:1bcLQ6mRO
清泉女子vs神田外語vs京都外語vs関西外語vs南山

いずれもスペイン語
滑り止めです。
子供の頃の南米滞在と高校の時の留学経験を生かしたいです。
933大学への名無しさん:2009/12/12(土) 17:48:28 ID:58GOsDML0
テンプレ使うやつ、いないのかよ…
934大学への名無しさん:2009/12/12(土) 18:10:37 ID:XGTiNP470
>>932
南米滞在と留学っていう凄い経験生かすんなら、それらの大学やめておけ。
リアルに。
935大学への名無しさん:2009/12/12(土) 18:13:17 ID:XGTiNP470
>>919
岡山志望なら、同志社立命なんてほとんど滑り止めにならずに、滑るだろw
その偏差値なら、もっといい大学目指せ。
地元が岡山なら話は別だけど、わざわざ違う地域から岡山大にその偏差値を以って望むことは馬鹿以外の何者でもない。
936大学への名無しさん:2009/12/12(土) 18:15:14 ID:NmO47K4Y0
>>932
あえて挙げるなら南山
ただ、スペイン語話せるの?話せるならわざわざ
外語系の大学に行かずに、慶應とかの経済系でも行って勉強したほうが
語学は活きるよ
937大学への名無しさん:2009/12/12(土) 18:28:05 ID:YJ2qOpliO
國學院大学文学部哲学科VS東洋大学文学部哲学科VS法政大学文学部哲学科

解祝予定

頭がキレないのでホワイトカラーの燭は無離だと思います
938大学への名無しさん:2009/12/12(土) 18:39:05 ID:dgPfocQt0
>>934
西語でいくなら沿革からいって清泉女子だけど、英語&西語の会話が出来るなら、
わざわざ日本の大学でゼロから学ぶ学生と一緒に西語をやる必要はないと思う。
そのあたりは>>936に同意。(ただし、南山は西語じゃなく英語独語仏語が伝統)
939大学への名無しさん:2009/12/12(土) 19:15:29 ID:HM2wfe+B0
帰国子女枠を使えないのかな?
940大学への名無しさん:2009/12/12(土) 19:33:18 ID:UPR3ZkDY0
>>929
学歴としては変わらない。好きな方でいいよ
>>937
東洋は名門だけど無難に法政でしょw
941大学への名無しさん:2009/12/12(土) 19:47:53 ID:1bcLQ6mRO
>>932です。
確かに帰国入試は利用できますが、
国立志望なのでついでにセンターで私大を抑えたいです。
南米の言語文化、教育に興味があるのでスペイン語系の学科を中心に受ける予定です。
英語は普通に得意な高校生レベル、スペイン語はまあ一応話せるレベルですが、多分難しい論文は読めない部分もあると思います。

アドバイスありがとうございました。
942大学への名無しさん:2009/12/12(土) 19:51:17 ID:XGTiNP470
>>941
スペイン語学科出身でも、難しい論文なんて読めないし、多少の会話とそれなりの国の文化背景を学んで卒業する程度なんだから、
もうその能力を既に持ってるなら、それを活かして違う学問を修めた方がいい。
943大学への名無しさん:2009/12/12(土) 20:08:16 ID:K9ACCMbMO
立教大学経営学部vs青山学院大学経営学部マーケティング学科vs明治大学商学部

国立志望で3つともセンター利用です。判定は今のところ全て順位一桁代のAなので、難易度は考慮しなくて構いません

銀行、証券、金融系の就職希望です
944大学への名無しさん:2009/12/12(土) 20:17:26 ID:DoHmg9Af0
明大商一択です。
立教・青学男子は金融系に弱いです。
(これらで数稼いでるように見えるのは女子のパン職)
945大学への名無しさん:2009/12/12(土) 20:22:48 ID:XGTiNP470
>>943
センター利用なら、ここで判定されても、別に合格してから考えればいいことじゃないかww

立教か明治を推す。
946大学への名無しさん:2009/12/12(土) 20:55:48 ID:dgPfocQt0
>>943
無難なのは明治商。
親がコネ持ちなら立教でもいいかもしんない。
947大学への名無しさん:2009/12/12(土) 20:57:11 ID:z04LXiQnO
>>926
関関同立は0なんだ
948大学への名無しさん:2009/12/12(土) 21:24:20 ID:GELtMlmp0
>>943
就職はあくまでも個人戦なので
このクラスの学部ならそれほど差がない。
(マーケティング学科はちょっと違うかなという感じがするが)

直感的に自分に合った大学に行けばいい。
949大学への名無しさん:2009/12/12(土) 21:29:26 ID:V96r+ObkO
950大学への名無しさん:2009/12/12(土) 22:08:07 ID:X6DUCUxV0
>>711
早稲田の場合は
上場企業の役員数で
商学部出身者が
一番多い。
会計士になる人も
学内で一番多い。
951大学への名無しさん:2009/12/12(土) 23:00:26 ID:x238mNS60
>>943
明治商。明治商は伝統があり実力もあるが立教経営は親切で歴史も浅く
伝統も無い。明治商と釣り合うのは立教経済。経営対決でも明治のほうが
立教経営・青学経営より上。もっとも>>943が女子なら立教か青学を選んだほうが無難
これら2校は女子ブランドはある
952943:2009/12/13(日) 00:35:10 ID:tltlY5KqO
みなさんありがとうございます。個人的に明治はマンモスで大教室のマスプロ講義、加えて就職は体育会系推薦優遇という印象がこの中で一番強いのですが、それは誤りだったでしょうか。

また、前期は横国経営を考えているのですが、上記の3つよりは横国のほうがいいですよね?
953大学への名無しさん:2009/12/13(日) 00:47:44 ID:BOwJIJTv0
>上記の3つよりは横国のほうがいいですよね?

当たり前です。
私立はあくまで国立の受け皿、授産施設、最終手段みたいなもんです。
国公立に本当に行けなくなったときに、初めて考えれば良いのです。
954大学への名無しさん:2009/12/13(日) 01:13:57 ID:tltlY5KqO
それはそうなんですけど、センター利用なので早めに考えておかなきゃならないんで...
受験料もバカにならないですし。
とりあえず立教、明治の願書は買っておくことにします。青学は評判よくないんですか?
955大学への名無しさん:2009/12/13(日) 01:15:26 ID:rTBNHxRbO
>>952
↓から横国を探してみよう!

英紙Timesによる大学世界ランキング「The Times Higher Education Supplement(THES)」

【人文科学】
東京(28) 京都(37) 早稲田(56)
大阪(154) 九州(180) 慶應義塾(186) 一橋(208)

【社会科学】
東京(21) 京都(42) 早稲田(83)
一橋(101) 慶應義塾(117) 神戸(133) 大阪(146)
名古屋(218) 広島(284) 筑波(293)

【自然科学】
東京(10) 京都(13) 大阪(40) 東京工業(57) 東北(68)
名古屋(111) 九州(135) 筑波(143) 北海道(147) 早稲田(154)
神戸(208) 広島(229) 慶應義塾(252) 東京理科(255)

【生命科学およびバイオ科学】
東京(15) 京都(24) 大阪(36)
北海道(134) 千葉(157) 早稲田(160) 慶應義塾(165) 神戸(169) 九州(178) 東北(180) 名古屋(190)
東京工業(229) 東京理科(234) 筑波(271)

【工学および情報技術】
東京(9) 東京工業(21) 京都(22) 大阪(49) 東北(98)
名古屋(122) 早稲田(124) 神戸(157) 慶應義塾(162) 九州(171)
筑波(201) 北海道(209) 広島(222) 東海(226) 東京理科(279)
956大学への名無しさん:2009/12/13(日) 01:38:38 ID:xWRooHRoO
関関同立で関学関大なら家から通えますが立命同志社なら下宿です。
就職は公務員を第一に考えつつ就活もできたらと思ってるのですが、関関同立なら差はあって無いようなものですかね?
個人的には馴染みのある兵庫か大阪に行きたいです。
957大学への名無しさん:2009/12/13(日) 01:47:07 ID:tltlY5KqO
まぁ社会科学分野以外は俺にとってどうでもいいです。東京圏の国立だったら一橋の次あたりにいるでしょうし。
東日本住みで将来首都圏に就職したい、でも一橋はきついな、と思ってる奴はそんなランク気にしないで大阪神戸名古屋広島筑波より横国をとるんじゃないでしょうか。

958大学への名無しさん:2009/12/13(日) 03:02:59 ID:S7Ek9JB3O
>>956
公務員なら立命館>関関同。だが下宿せず通学なら就職がよい関学。関学は就職では同志社とほとんど変わらない
959大学への名無しさん:2009/12/13(日) 05:47:12 ID:ULaYbE04O
766:w◆wWG/Ww79ks :2009/12/07(月) 00:32:04 ID:+tK1OOxEO [sage]
>>755
普通は市大文>同志社文 ですが、
英文に限り、あるいは京都という土地で古文・日本史を学ぶ意欲があるなら同志社がよろしいでしょう。立命館も歴史・地理は遜色ないですね。
>>758
普通は阪大医ですね。生命科学のメッカでもあります。ノーベル賞候補もいますしねぇ。
ただし慈恵も旧帝医に匹敵する沿革がありますね。慈恵は入試日程をずっと国立二次に一次を、慶應医に二次を合わせて、6年前(2002年度)迄併願できないようにして、慈恵第一志望のみだけを選抜してきた由緒ある誇り高き医大ですね。
医師として自立するために最も必要なのは、充実した教育体制と古くから代々伝承され培われてきた精神ならば、
その点でも慈恵は高度の知識技術はもとより、慈しみの心に溢れた理想的な体制が構築され追求され続けているといえそうですね。
慈恵は、私立で初めて、また、国立公立の旧制医大よりも前に大学昇格を果たした、旧帝大と同格以上の医学部であり、皇室や海軍にまつわる畏れ多い所と言えますね。
http://www.geocities.jp/armisael95/hierarchy.htm
http://www.jikei.ac.jp/jikei/history_1.html
第一志望の者がほとんどで意欲に溢れた青天井に近い集団でもありますね。過去慈恵に国立落ちの入学者は存在しない(2002年度迄のことですが)。
最近は厳しい経済世相を鑑みて敢えて日程をずらし国立優先にせざるを得ない受験生にも広く門戸を開き旧帝上位落ち迄なら可とする特別大サービスをしている次第でしょうね。
比較するなら、旧制医大やSpring8を利用した理工連携診断治療開拓に熱心な神戸辺りでしょうね。
>>761
進路にもよりますが。
あと法科大学院もありますしねぇ。
今なら概ね、慶応法≧早稲法≧上智法≧中央法=早稲社学>首都法>千葉法≧明治法≧立教法>法政法≧学習法≧青学法>成蹊法 でしょうね。

どっちの大学ショー Part-137
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1258284113/574n-
960大学への名無しさん:2009/12/13(日) 06:39:43 ID:pgyIXv1bO
>>943
騙されてはいけません。これが真実です。
立教を蹴って明治などほとんどいないのが現実です。

読売ウィークリー08.8.3号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治]                [対青学]
○立教法  42 - 27●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営34 - 3●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教経済37 - 14●明治政経   ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教文 102 -28●明治文
○立教理  48 - 5●明治理工
[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※[対中央][対法政]は問題外、掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理
961大学への名無しさん:2009/12/13(日) 06:48:21 ID:pgyIXv1bO
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
962大学への名無しさん:2009/12/13(日) 07:29:17 ID:2G6lRhxy0
>>932
どれに入っても所詮パン食だから一緒。家から近いところでOK。
963大学への名無しさん:2009/12/13(日) 08:18:30 ID:8g5LzQ8y0
助けてください
浪人までしたのに 早慶もう無理です
上智すら一番いいのでcランク
学科は文系ならなんでもいいです

センターは英国9割 日本史8割はいけます 数学地学も7割はいけます
でも早稲田の問題や上智の過去問が全く手がでない
横市か東京学芸 首都大学に行くのと早慶では
そんなに違いますか?マーチへ行くなら都留文でもいいと思い始めてます
早慶上にとらわれて 早稲田対策を失敗しました
有名大学ならどこでもと安易に考えて
早稲田は教育ですらDランクです
もう終わりです
去年横国を辞退したし青学辞退したので
マーチ 千葉 埼玉 横国は嫌です
どんな学部でもいいです 早稲田全部受ければまぐれはありますか?
慶應は小論文が書けずもう記念受験です
どうしたらいいですか?
964大学への名無しさん:2009/12/13(日) 08:30:17 ID:eKDaPMNWO
【学習院大学経済学部経営学科】VS【立教大学経営学部経営学科】
T.埼玉一郎男
V.就職に有利な方希望
965大学への名無しさん:2009/12/13(日) 09:18:47 ID:lcyweBDW0
■最終決定版12月:来年の入試動向予想■

★★★ 2010年大学入試難関私大の対前年の志望指数・代々木ゼミナール★★★
【大学指数:代ゼミ10月までの模試をベースに算出】
【指数が100を上回っている大学が、来年の入試でも前年比で志願者増加となる見込み】

早稲田大89.8     東京理科大94.9
慶應義塾大88.2   芝浦工業大101.3☆
上智大90.5      東京都市大102.7☆☆
立教大96.1
明治大102.9☆☆
同志社大84.7
中央大88.7
立命館大89.6
法政大93.6
関西大92.8
青山学院大100.7☆
関西学院大91.2
日本大103.0 ☆☆
京都産業大99.5
専修大106.9 ☆☆
近畿大108.2 ☆☆
東洋大106.8 ☆☆
甲南大88.2
駒澤大95.2
龍谷大84.3
966大学への名無しさん:2009/12/13(日) 10:15:16 ID:iJx/Ncgn0
>>964
就職を考えると学習院の方がいくらか有利です。
大差ないですが、真面目な印象を与えるでしょう。
立教は所詮遊び人で怠け者が行く大学ですから
色目で見られるかも。
967大学への名無しさん:2009/12/13(日) 10:21:37 ID:pgyIXv1bO
読売ウィークリー08.8.3号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治]                [対青学]
○立教法  42 - 27●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営34 - 3●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教経済37 - 14●明治政経   ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教文 102 -28●明治文
○立教理  48 - 5●明治理工
[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※[対中央][対法政]は問題外、掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理
968大学への名無しさん:2009/12/13(日) 10:22:14 ID:lcyweBDW0
■週刊朝日12/8号■学習院の没落 ■皇室もそっぽ■
将来の天皇陛下 悠仁さま
★お茶の水女子大付属幼稚園進学で茫然自失
学習院の没落

★最近の学習院は目を覆うばかり
★皇室のお方はICU、早稲田、城西国際大学に進学

これといって、とりえのなかった学習院大学は皇室からも見放され
凋落の一途へ・・・

学習院は凋落の一途。。。

■サンデー毎日 12月20号■
◇秋篠宮さまが考える「皇室改革」
悠仁さまお茶の水女子大付属幼稚園へ

■週刊新潮 12月17日号■
悠仁親王「お茶の水幼稚園」ご入園決定の波紋
「学習院幼稚園」の悲嘆をよそに、秋篠宮家が目指す「帝王教育」は、皇太子ご一家の胸中にもさざ波を……


学習院の役目は終わったな ザマァwww

969大学への名無しさん:2009/12/13(日) 10:46:30 ID:MO4faGRjO
>>942
とりあえず南米の教育系(政策含む)にも興味があるので、教育や政策系も調べてみます。
ありがとうございました。
>>962
近いのは清泉なので、清泉を第一候補にしてみたいと思います。
970大学への名無しさん:2009/12/13(日) 12:59:03 ID:W2DIbW3qO
>>893
イケメソなら早慶
ブサメンなら一橋

これは現代の東大受験生なら常識
971大学への名無しさん:2009/12/13(日) 17:22:32 ID:bhCxbAEPO
>>919
お願いします
972大学への名無しさん:2009/12/13(日) 17:24:21 ID:UIOKMx9FO
>>971
そんなに偏差値あるなら広島とか受けないの?
973大学への名無しさん:2009/12/13(日) 17:31:57 ID:cGoyRxdi0
高校教師になるのに教育学科に進むのはお勧めできない。
教育学科は教師になるための学科ではなく、教育を研究する学科。
高校教師になりたいのなら、教えたい科目の専攻行ったほうがいいよ。
974大学への名無しさん:2009/12/13(日) 18:56:29 ID:bhqDC7iQO
【明治経営】vs【中央商】
975大学への名無しさん:2009/12/13(日) 19:02:58 ID:e2d/lncz0
伝統では中央商だね。明治商ならまだしも経営は歴史が浅い。
でも大差ないから好きなほうに進学したらどう?
976大学への名無しさん:2009/12/13(日) 19:31:06 ID:eKDaPMNWO
学習院経営vs明治商
977大学への名無しさん:2009/12/13(日) 19:43:20 ID:dpp4dxth0
>>976
明治商だな
978大学への名無しさん:2009/12/13(日) 19:45:51 ID:e2d/lncz0
東大一般入試の入学辞退者数

2009年 17人
2008年 13人
2007年 13人
2006年  8人
2005年  4人
2004年 22人
2003年 13人
2000年 12人
1998年 21人
1997年 15人
1992年 27人
1991年 31人
1990年 43人
1989年 88人  ←京大と併願可(法以外)
1988年 381人 ←京大と併願可(法以外)
1987年 290人 ←京大と併願可
1986年 18人
1979年 15人

http://univ.howtolearn.biz/PDF/gakuji8_1.pdf

1987〜1989年は東大・京大ダブル合格可能だった。
1990年は東大・京大ダブル合格は不可能だったが、前年までの余韻で辞退者が多かった。
979大学への名無しさん:2009/12/13(日) 21:31:34 ID:BRNzYPtSO
東大辞退者の大半は他大の医学部行きだろ
まれに創価行きw
980大学への名無しさん:2009/12/13(日) 21:35:18 ID:xJFXk/uw0
【名古屋大学経済学部】VS【奈良女子大文学部】VS【同志社大学法学部】
T.三重現役女
V.就職に有利な方希望
981大学への名無しさん:2009/12/13(日) 21:52:26 ID:78WhQfSC0
釣りか?
982大学への名無しさん:2009/12/13(日) 21:59:50 ID:cGoyRxdi0
>>980
名大経済
983大学への名無しさん:2009/12/13(日) 22:08:00 ID:e2d/lncz0
>>979
東大一般入試の入学辞退者数
1990年 43人
1989年 88人  ←京大と併願可(法以外)
1988年 381人 ←京大と併願可(法以外)
1987年 290人 ←京大と併願可
1986年 18人

AB日程時代(東大−京大併願可能)時代が突出して
東大辞退者が多い
やはり東大蹴り京大入学が多かったと思われる

東大辞退者数
86年の18人→87年の290人 
984大学への名無しさん:2009/12/13(日) 22:59:37 ID:eKDaPMNWO
>>977
なんで?
985大学への名無しさん:2009/12/14(月) 00:12:06 ID:XX9EVPaJ0
>>980
エッチしたことある?^^
986大学への名無しさん:2009/12/14(月) 00:30:43 ID:lIYCrUQH0
>>982
ありがとうございます。
現役で合格できるよう勉強がんばります。

>>985
ありません。
987大学への名無しさん:2009/12/14(月) 05:02:45 ID:qE6J99FfO

早慶上理レベル→1番入りやすく就職も十分良い、国T等も健闘の理科大がコストパフォーマンスに優れる。無論就職斡旋力から言えば早稲田政経、慶應経済、早慶理工系辺りがずば抜けている

GMARCHレベル→公務員他資格に強く実績あるOBも多くて比較的入りやすい中央がいい、ただし立地がどうしても足を引っ張る。キャリア志向が強い女子なら津田塾

成成明学レベル→やや他より難易度が高いが成蹊が明確に強い。それ以外は日大より下だったりする、基本的にこのクラスに入れる人間で、かつ世間体を考えなければ日大を推したい

日東駒専レベル→就職に関しては日大の一強他弱と言っていい。マーチレベルでないと今の日大に敵う大学はないかも知れない、理系なら芝浦工業を強く推したいが難易度が高い

大東亜帝國レベル→就職面では東京経済が雑誌等を見る限りだいぶ有利か。理系では東海の理系や東京電機大学辺りも強い。ニッコマやこのクラスは実学志向が強い大学を選ぶのが吉であると言える  
988大学への名無しさん:2009/12/14(月) 05:38:17 ID:qE6J99FfO
好評につき、今度はここだけはやめておけ大学。も書いてみました

早慶上理クラス→基本的にブランドがどの大学もあるため率先して避ける理由もないが上智理工、慶應SFC辺りは難易度が就職に見合っていない。大学名にこだわりがなければあえて1ランク下の大学の看板学部に行くのもいいかも知れない

GMARCHクラス→怨みがある訳ではないが学習院は「コネ」率が噂以上なため就職の実態を掴むのが極めて難しいある意味ダークな大学と言える、法政は格が他マーチに比べ若干落ちるとも言われるが難易度も若干下なためお買い損な訳でもない

成成明学クラス→女子の比率が高い明治学院、獨協が地雷の可能性が高い。表面上はよくても掘り下げてみたら全て男子禁制一般職でした、のオチには注意すべき。成城武蔵国学院は概ねだんご状態と見ていい

日東駒専クラス→東洋は人気自体は日大に次ぐはずだが残念ながら実績が見合っていない、しかし公務員志向が高い大学でもあるため就職率の低さは公務員浪人の多さを表しているとも言える。しかし公務員試験においても専修が高く立ちはだかりあまり芳しい実績を残せていない

大東亜帝國クラス→帝京義塾大学の悪評ぶりは有名だが実態もやはり酷い、入試形式も調べればわかるがかなりずさんなのでその試験で入ってくる入学者も押して知るべし。だいぶ他大との溝が広がってきている模様
989大学への名無しさん:2009/12/14(月) 10:34:37 ID:6YnUva4MO
東京学芸大学VS同志社大学
(どちらも文系で)

単純にどっちが上だと思う?
990大学への名無しさん :2009/12/14(月) 10:59:43 ID:dvmJ6M950
>>987
東京理科大の偏差値平均59〜60は、文系64〜65だと思う
早稲田文系の平均程度だから、早慶上理クラスで一番入りやすい大学
とは思えないです
991大学への名無しさん:2009/12/14(月) 11:16:43 ID:9gY0bM9HO
>>990
それが当てはまるのは早慶理工だけ
理科大は上智文系平均くらい
992大学への名無しさん:2009/12/14(月) 12:54:44 ID:5xUVR7bP0
>>989
学芸大
993大学への名無しさん:2009/12/14(月) 13:35:06 ID:gPomuud50
>>992 その理由を簡潔明瞭具体的にお願いします。
994大学への名無しさん:2009/12/14(月) 13:47:51 ID:QmHvq8Dx0
同考えても同志社だろ
995大学への名無しさん:2009/12/14(月) 14:05:01 ID:G1GLvDsnO
>>970
ありがとう。ブサメンなんで一橋行きます。でも一橋行ったら早慶コンプになりそうだな…。イケメン死ねよイケメン。
996大学への名無しさん:2009/12/14(月) 14:14:13 ID:E8PRD2OyO
>>995
かつて高い安全性・安定性を誇った一橋も、最近はリア・イケメン勢力がのさばりつつある(主に商経)。

それでも女が少ないから、身の置き場は確保しやすいか。
997大学への名無しさん:2009/12/14(月) 14:25:25 ID:G1GLvDsnO
>>996
ごめん、そんな話は初めて聞いた。。。前にOC行った時は誰ひとりイケメンなんていなかったぞ…。
998大学への名無しさん:2009/12/14(月) 14:27:27 ID:G1GLvDsnO
東大は結局イケメンいたな。なんか才色兼備みたいなオーラが出てた。一橋は理系の大学かとオモタ…。
999大学への名無しさん:2009/12/14(月) 14:31:56 ID:G1GLvDsnO
イケメン早慶は死ねば良いのに…。良いとこどりみたいな人生なんだろうな。男のロマンじゃん。イケメンに生まれて早慶行きたかったが、一橋で我慢するか…。
1000大学への名無しさん:2009/12/14(月) 14:32:51 ID:G1GLvDsnO
いや、やっぱり一橋は地味で中途半端だから嫌だ!東大受かるように頑張ります。皆さんありがとう!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。