1 :
大学への名無しさん :
2009/11/04(水) 02:58:12 ID:U6LWJW9m0 いよいよ試験まで数ヶ月!必ず合格するんだ! 自己採点テンプレ 【志望学部】 科 類 【自己紹介】現役/浪人 など 【自己採点】 英語 数学 国語 理科または社会2科目 合計点 【感想】 【志望学部】理科T類 【自己紹介】現役 【自己採点】 英語 55 数学 65 国語 40 物理 24 化学 22 合計点206 【感想】理科難化した? 初めてのA判定ください><
【志望学部】理科3類 【自己紹介】現役 【自己採点】 英語 62 数学 60 国語 49 化学 64 物理 59 合計点 296 【感想】もう勉強飽きた。 難化したとは思わなかったよ。
3 :
大学への名無しさん :2009/11/04(水) 03:58:15 ID:q15yJP3dO
>>2 足算もできないくせにすげぇ!
特に化学がやばすぎ!
人類を超越してるよ
4 :
大学への名無しさん :2009/11/04(水) 17:13:36 ID:U6LWJW9m0
人少ないですね・・・w
そりゃそうだ 一番早い日程が今週末だもの
平成21年度 新司法試験
【新卒】一発合格者数・一発合格率
@ 東京大学 159名 63.1%
A 中央大学 137名 53.7%
B 慶應義塾 120名 55.3%
C 京都大学 111名 62.4%
D 早稲田大 88名 39.8%
E 一橋大学 70名 72.9%
F 明治大学 58名 33.7%
G 神戸大学 55名 55.0%
H 北海道大 49名 54.4%
I 立命館大 40名 34.8%
J 大阪大学 34名 35.8%
K 九州大学 34名 32.1%
L 首都大学 27名 51.9%
M 名古屋大 25名 35.7%
N 上智大学 25名 31.3%
O 同志社大 25名 21.4%
P 関西学院 23名 22.5%
Q 東北大学 22名 21.8%
R 千葉大学 19名 51.4%
S 大阪市立 18名 29.5%
※平成21年3月修了生の新司法試験合否結果(既未合計)
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka01-7.pdf
いよいよだな!頑張ろうぜ!
文系数学簡単だったよな?
9 :
大学への名無しさん :2009/11/07(土) 19:13:11 ID:djLbge+UO
数学しくったわ。 3の極限ははさみうち2/3でoK?
10 :
大学への名無しさん :2009/11/07(土) 19:18:30 ID:ujvsJXhQO
文系数学の平均点は60点前後かな どんな馬鹿でも2完〜3完はできただろ
11 :
大学への名無しさん :2009/11/07(土) 19:34:32 ID:unTPA1FEO
英語… はぁ…
12 :
大学への名無しさん :2009/11/07(土) 21:28:59 ID:YDcL5CyJ0
ところで国語の第一問目が2003年のオープンの問題と一字一句同じだったのは なぜだろうか・・・
13 :
大学への名無しさん :2009/11/07(土) 22:46:06 ID:hSS2Donl0
>>12 らしいね
実戦のだって聞いたけどオープンだったか
14 :
大学への名無しさん :2009/11/08(日) 00:06:53 ID:xS3jQ8+8O
漏洩なんだかただの手抜きなんだか
15 :
大学への名無しさん :2009/11/08(日) 00:09:35 ID:1cQTTGq6O
6:名無しなのに合格 10/26(月) 22:02 CnxAv3vwO 現代文が代ゼミの記述模試とかぶったから、別冊で配られるか、差し替えるかしたらしいよ。 ちなみに、代ゼミとかぶるのは今年で2回目。 1回目は、名大オープンと代ゼミの模試でかぶった。 たぶんこれ
この時期の模試ってレベルどんくらいなん? 本物のと同じくらい?
17 :
大学への名無しさん :2009/11/08(日) 15:29:13 ID:Z44kPxTS0
>>15 差し替えに間に合わなかったから2003年のオープンで出した問題
をそのまま出しとくかってこと>?
18 :
大学への名無しさん :2009/11/08(日) 16:31:50 ID:naay56DAO
【志望学部】理科T類 【自己紹介】一浪 【自己採点】 英語60 数学54 国語40 物理26 化学21 合計点201 【感想】 数学は1〜5は見た瞬間解法分かったのに、1、5序盤の計算ミスで死亡で0点w 理系科目は初歩的ミスばっかでショックだけど言い訳しないでこれが実力と受け止めるお。 判定ライン跳ね上がりそうだね
物化死ね
【志望学部】理科T類 【自己紹介】浪人 【自己採点】 英語 74 数学 60 国語 48 物理 29 化学 17 合計点 228 【感想】 国・数・英は本番よりやさしいと思う。 でも数学5で図示を忘れるわ1で原点を見落として式が爆発するわ…orz 理科は化学の2,3が鬼畜だったけど、個人的にはかなりポイントをついた良い問題だと思う。 時間内に解けるように訓練するよ。 前回受験してなかったけど、Aライン越えできてますように…
21 :
大学への名無しさん :2009/11/08(日) 22:34:09 ID:kWqcnCe20
兄貴 本番より簡単な英語で74点でどう戦うつもりだい?
22 :
大学への名無しさん :2009/11/08(日) 22:40:04 ID:77Lsd2Q5O
離散一浪 英語80 数学90 国語35 物理25 化学25 理科むずすぎorz
>>21 それは言わないでくれw 4Bが壊滅だったんだ。
とりあえず各教科6割(いければ7割)ずつとることを目標にしてる。
途中で軌道修正するかもしれんが
7割(笑) 理Vいけるじゃん
>>10 うん、俺バカなんだけど2完もできちゃったことに
満足しちゃって、普通に解けたはずの2番を解き逃した〜。
3完はいけたなぁ。
26 :
大学への名無しさん :2009/11/10(火) 20:08:39 ID:HUnPWEhuO
>>10 第一回では4854人の文系数学受験者中
0点111人
10点以下が864人いるんだぜ
27 :
大学への名無しさん :2009/11/10(火) 21:42:24 ID:iPMCbaj6O
英語去年のより難しかっただろ 例年よりは楽だとは思うが
>>27 去年本試験45点で今回記号だけで48点の俺に謝れww
今回の英語はさすがに簡単すぎたと思う。 これでも差はつくんだろうけど、問題の質的な意味で今回はハズレじゃないか。
30 :
大学への名無しさん :2009/11/11(水) 11:09:03 ID:i9wAjaCSO
問題作成者がOP前に「今回は平均点が5点ぐらいあがる」と言ってた
31 :
大学への名無しさん :2009/11/11(水) 12:13:42 ID:EWxNd7AhO
文系数学の平均は30前後になるっぽいと講師が言ってた あとは日本史で、本郷の答案でも設問の要求にしっかり答えられてない答案が目立ったから平均点はそんな高くはならないだろうってのは聞いたかな あとは知らない
33 :
大学への名無しさん :2009/11/15(日) 18:04:38 ID:G1F/meFI0
【志望学部】理科T類 【自己紹介】現役 【自己採点】 英語 65 数学 40〜50 国語 30〜40 物理 30 化学 10 合計点 180〜190 化学爆死・・・ 判定どんなもんかな?
34 :
大学への名無しさん :2009/11/15(日) 18:08:03 ID:5p33WgZYO
C〜Bだね
35 :
大学への名無しさん :2009/11/15(日) 18:16:38 ID:G1F/meFI0
>>34 まじで?
今まで模試でEしか見たことなかったから嬉しいな。
例年判定のボーダーって上がる?
37 :
大学への名無しさん :2009/11/16(月) 07:54:56 ID:+BzU+K2G0
東京でまだ受付やってるところ無い?ネット受付終了なんだが直接行っても終わってる?
38 :
大学への名無しさん :2009/11/16(月) 17:15:24 ID:WrfRlspqO
>37東京は今月の7日8日が試験だったよ。
マジかw返却日と勘違いしてたわwサンクス
40 :
大学への名無しさん :2009/11/28(土) 00:32:12 ID:zxna4Hpr0
返却日いつぐらいですか?
42 :
大学への名無しさん :2009/12/03(木) 00:05:19 ID:pWT1t9HXO
河合生だから速報返ってきたよ 文二 A248 B227 C208 がライン 文一のA判ラインは248で文二と一緒だったけどそれ以外のラインは違ったはず 文三は覚えてない
43 :
大学への名無しさん :2009/12/03(木) 00:26:02 ID:TfvD7avt0
同じく河合生です。理類の判定ラインは軒並み去年の+18〜19だそうです。 Aかと思ったらCで泣いた 夏も去年より高かったですよね・・・受験生のレベル上がったとは思いたくないな
44 :
大学への名無しさん :2009/12/03(木) 22:29:03 ID:ihGa9iPH0
>>43 全統で理1がA判以上の人数が例年より15%くらい多いらしいから今年は理1が難化するらしいよ
というか東大に限らず、今年は全国的に受験生のレベルが高いらしい
46 :
大学への名無しさん :2009/12/08(火) 21:25:20 ID:YCqmK6m2O
やめて…
>>45 全統でA判多いと難化するっていうのはどういうことだ?
全統の判定ラインって変動しないから、要はA判取れるレベルの絶対数が増えてるんでしょ 極端なこと言えば東大志望が1000人いて全員が偏差値75以上だとしてもA判定ラインは75のまんま。 でも実際の試験で合格難易度が難化するのは目に見えてる
49 :
大学への名無しさん :2009/12/09(水) 11:19:26 ID:wtsGGp0MO
>>48 そうじゃなくて単に標準偏差が大きいだけじゃないの?
50 :
大学への名無しさん :2009/12/09(水) 11:33:03 ID:f+WEDd86O
理Tは難化理Uは易化らしいよ
51 :
大学への名無しさん :2009/12/09(水) 11:41:00 ID:CD7hrHptO
52 :
大学への名無しさん :2009/12/09(水) 14:51:11 ID:uPrhzAXBO
>>51 不景気だから分散が易化と聞いた。文Uが志望増えてるみたい
53 :
大学への名無しさん :2009/12/09(水) 14:59:35 ID:f+WEDd86O
文T、文U、理T、理V→難化 文V→前年並み 理U→易化 難化と易化の予想は模試での成績上位層の人数の前年比からしてるらしい
54 :
大学への名無しさん :2009/12/09(水) 15:05:48 ID:uPrhzAXBO
今年の現役が全国的に東大に限らず強いらしい。
55 :
大学への名無しさん :2009/12/09(水) 22:37:14 ID:TUv3IwpuO
特に今年の理三はやばそうだな。全国模試見ても明らかにみんな理三志向だよね。
東大の学長だったっけ、数年前に 「優秀な学年は8年ごとにやってくる」(うろ覚え)って言ったの。 その「優秀な学年」ちょうど今年らしいな。 まさか当てるとは思わなかった。
57 :
大学への名無しさん :2009/12/10(木) 17:59:35 ID:88WvHSmbO
実際浪人どうなのさ? まさか現役八割はないよね?
58 :
大学への名無しさん :2009/12/10(木) 21:41:17 ID:2qrOd7v+0
今年の駿台市ヶ谷の上位20人中半分以上が開成
59 :
大学への名無しさん :2009/12/11(金) 00:36:14 ID:rQPjB4jSO
開成はそんなに浪人が多いの?ひどいな。
60 :
大学への名無しさん :2009/12/11(金) 01:11:36 ID:tAXwzbMkO
開成の東大合格者が今年は130人くらいで60人くらい減ったから当然
浪人でしかも河合C判濃厚な俺は絶望的かもな 駿台はA判取れそうなんだがな… 大人しく早慶で我慢しますお
62 :
大学への名無しさん :2009/12/11(金) 01:44:52 ID:5gYJnK6W0
理1,理3の競争激化は確実だな. それプラス英語の問題も難化傾向にあるんだからもう理系は相当実力無いとやべえ...
63 :
大学への名無しさん :2009/12/11(金) 02:10:44 ID:ZfysSwF5O
てか理三の激難化は理一の比じゃないだろう。学校の担任もあそこまで全国模試で理三志望が多いのはやばいって言ってた。
64 :
大学への名無しさん :2009/12/11(金) 02:55:48 ID:tAXwzbMkO
駿台全国判明分だけで理V第一志望は48人くらい載ってたな
65 :
大学への名無しさん :2009/12/11(金) 03:12:35 ID:yl7v+SCkO
離散て文一ほど収入も地位も難易度の割に報われないだろ それでも受験勉強で頂点を極めたいのか
66 :
大学への名無しさん :2009/12/11(金) 03:36:07 ID:/LM03dCAO
>>65 収入や地位なんかにこだわる時点でお前さんは理Vの人間とは次元が違うんだよ
67 :
大学への名無しさん :2009/12/11(金) 10:29:45 ID:rQPjB4jSO
この就職難のご時世 食いっぱぐれないのは医師ぐらい。
68 :
大学への名無しさん :2009/12/11(金) 10:43:57 ID:yl7v+SCkO
文一から国一か法曹も固い
これは学コン常連でも理3はきついな
70 :
大学への名無しさん :2009/12/11(金) 11:55:37 ID:BlBeCYMtO
今年は開成の浪人が強く理3にかなり合格する。 灘も現役は理3志望多いし激戦だな
71 :
大学への名無しさん :2009/12/11(金) 12:58:26 ID:rQPjB4jSO
国一はともかく法曹は先の見えない就職難だが。 開成から理3に行くには浪人必須だな。 灘は現役理3が多い。 学コンBコース上位常連は昔から理1理3旧帝医混在だぜ。
72 :
大学への名無しさん :2009/12/11(金) 13:04:30 ID:KapYa/NCO
離散ぱねぇ
73 :
大学への名無しさん :2009/12/11(金) 16:11:41 ID:plAe0WbkO
>>70 今年は麻布は(現役)0人確定
なぜなら死亡者が居ないから
開成と同じで浪人の理3志望者がいるよ。
麻布現役の優秀者は理1志望だな。
76 :
大学への名無しさん :2009/12/12(土) 17:09:36 ID:2qwSDtBIO
何のデータからわかるの?
自己採点の点数と、実際の点数、いつもどのくらい差がある? ちょっと気になった
※62 英語はここのところ易化じゃない?
79 :
大学への名無しさん :2009/12/12(土) 20:07:17 ID:OsAGdX9uO
おれ記述の自己採点が天才的なんだ (自己採点)ー(本当の点)とすると 第一回オープン:-7 第一回実戦:+6 第二回判定:-1 第二回全国:+5 第三回全統記述:+5
>>77 オープン 事故採点の幅(上下60点くらい)の上限+25点ほど
実戦 自己採点の幅(上下70点くらい)の上限−5点くらい
自己採点力をスカウターで測ったら5くらい
>>79 なんて正確なんだ!
>>80 俺もオープンでは自己採点より30点以上高かった
どうもありがとう
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 10年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html @慶応義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.8 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工62)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
N成蹊大学 56.2 (文学57、法学58、経済58、経営58、理工50)
83 :
大学への名無しさん :2009/12/13(日) 01:37:23 ID:JSPcbP4jO
返却遅い
84 :
大学への名無しさん :2009/12/14(月) 01:42:35 ID:fwauzCGcO
一般人は15日返却発送だ また発送したよメールが来るだろ
85 :
大学への名無しさん :2009/12/14(月) 11:44:54 ID:k77jfnSM0
開成が圧勝だな。 名前載り過ぎ
86 :
大学への名無しさん :2009/12/14(月) 11:55:26 ID:k77jfnSM0
第二回オープン 理V 379 沖縄 355 328 東京 322 東京 314 兵庫 313 東京 309 東京 305 奈良 302 千葉 301 299 東京 299 兵庫 294 293 愛知 293 京都
87 :
大学への名無しさん :2009/12/14(月) 12:12:18 ID:k77jfnSM0
第二回オープン 理T 302 東京 300 兵庫 291 大阪 288 東京 283 東京 281 三重 281 北海道 277 兵庫 276 福岡 273 東京 271
88 :
大学への名無しさん :2009/12/14(月) 14:23:50 ID:fwauzCGcO
>86 やらさんてなにがしたいの?
89 :
大学への名無しさん :2009/12/14(月) 14:26:29 ID:fwauzCGcO
理系平均教えてくださいm(_ _)m
90 :
大学への名無しさん :2009/12/14(月) 14:29:48 ID:PQ/UlmTx0
Yさんはネタバレだが 灘トップなんかの連中にしてみりゃいいペースペーカーになるだろ。 屋良さんに勝とうと思って勉強すりゃ理Vすら絶対落ちねぇよ
91 :
大学への名無しさん :2009/12/14(月) 14:34:14 ID:u/LrI89nO
ネタバレじゃないだろ 趣味で受けてるんだろ
92 :
大学への名無しさん :2009/12/14(月) 14:35:24 ID:fwauzCGcO
東京の女の子載ってるかなあ?理三。
>>91 東大模試の国語79/80は予備校講師や東大教授が束になってかかっても無理
模試の国語の採点なんてのは独善的なんだから
よほど模範解答通りだったんだろ
今回の東大即応オープンは駿台ベネッセマーク模試に流れた学校があるわけだがw 母集団は実戦の方が実際に近いな
96 :
大学への名無しさん :2009/12/14(月) 17:34:52 ID:yKB3Z713O
いや全国模試ならまだ分かるがスンベネとかジョークだろw そんな雑魚は全く怖くない。
いや‥‥いちお進学校です
99 :
大学への名無しさん :2009/12/14(月) 17:43:47 ID:Gad/PNqSO
東大30人ぐらいいるんだろうな
>>98 どこだかシラネーが東大オープンの日に学校単位でスンベネ(笑)受けさせるようなとこだろ。
そんな連中が何人抜けてようが悪いが俺からみたら全く怖くない。
スンベネ馬鹿にすんなよ 受験者数は東大模試の10倍以上いんだぞ
102 :
大学への名無しさん :2009/12/14(月) 19:34:39 ID:rNtLbqXp0
>>101 俺の通う東京の私立進学校ではベネッセマークは別日受験だった
ということで
>>100 を支持
ああ、確かに学校がカスだわ
>>93 何でそれがY良さんにだとわかるの?
数学95%
理科85%
英語95%
国語70%
とかだといけそうじゃね?
>>104 昔はオープンも科目別に優秀者が掲載されててYさんは79とったり70越え連発してたらしいよ
もう10年くらいいるらしい
>>99 西日本なんで、、、、
東大より某大が多いですね。
東大入試実戦は、受けましたんで。
みなさんは私立??
>>105 そうだったのか ありがとう
河合はいつから止めたんだろうね
どうせ総合で名前載る人出てくるのに
>>106 大阪だね?( ̄∀ ̄)
行く人多いですね。
バレってやはり先に受ける学校受験者から流れるのかな?
110 :
大学への名無しさん :2009/12/14(月) 20:35:59 ID:wfgvgTW0O
誰かラインわかんねぇかな
>>108 あ、いや阪大に行くじゃなくて大阪にある高校でしょ?という意味で
そして多分公立で駿台ベネッセと東大OPが被ってる
これは特定してしまうかもしれん、危険だw 東大受験者少ないだろうしw
バレは多分そうだと思う
河合に事情を説明したら別の日に受けれるよ
住所はちょっとw どちらにしても即応オープン手遅れですが。 学校受験って最低何人集まったら できるんですか?
>>111 さん言い遅れたけどありがとう。
後輩の時に教えてやります。
河合塾生でなくても相談したら別の日に受けられるのですね。
114 :
大学への名無しさん :2009/12/14(月) 20:51:56 ID:+StdNVxb0
でも今回の模試の現代文は昔の問題の使いまわしだったから、79はありうる
だから今回じゃないって(´・ω・`)
116 :
大学への名無しさん :2009/12/14(月) 21:39:25 ID:Gad/PNqSO
西日本で完全東大志向の超進学校は灘東大寺久留米ラサールぐらいか まあ東大10人いれば立派な進学校 逆に田舎の公立から文一受かって来る人は凄い頭だと思う
>>112 あ、ゴメンちょっと嫌だった?
ただ小学校一緒だった奴がそういう高校に行ったからもしかしたら、なんて思っただけなんだ
東大行くんだとか言ってたし
>>115 考えてみたらOPの理科85%て102/120なんだなw
あの化学点取りにくいから物理に全力を出すとしてノーミスで
そして余った時間で化学7割とか不可能だわww
118 :
大学への名無しさん :2009/12/15(火) 17:27:01 ID:Gbyecqg2O
今日、冊子もらった人 さらしてクレー
漢文満点ktkr
120 :
大学への名無しさん :2009/12/15(火) 19:15:09 ID:4eGIp6UN0
owata////
世界史大論述が字数超過で0点だったお 駿台は1点減点で済むのになあ
122 :
大学への名無しさん :2009/12/15(火) 20:58:15 ID:vouIvO590
誰かー 文一の優秀者うpしてくれー
>>121 本番じゃどうなるか分からんし、本番でなくてよかったな、と思っとけば?
どうぜ厳しくするなら河合さんには数学の採点を厳しくしてほしいもんだが
文系のオープンはあてにしないほうがいい。 俺の周囲で夏C以下だったのに今回A判ってのがかなりいる。単純に彼らの本当の意味での成績が急上昇したとも思えん。
判定じゃなく順位を意識するのが大切 同じA判定でも合格率は違う
>>124 1回の模試で合格率がどうとか議論してるなよ。
偶然、得意な分野が出れば、判定良くなるだろ。
そんな客観性もなくて、本当に東大を受ける気なのか?
127 :
大学への名無しさん :2009/12/16(水) 20:37:41 ID:oWVDERXJO
俺C判定だけど絶対受けよ。 浪人覚悟だ
Dでしたw 地歴合わせて40だったんだけど今から何やればいいの?
129 :
大学への名無しさん :2009/12/17(木) 13:44:45 ID:sTwn0tPSO
まず硫化水素か5M程度のロープを用意します
130 :
大学への名無しさん :2009/12/17(木) 13:55:42 ID:h6p8/cq10
早まるな
131 :
大学への名無しさん :2009/12/17(木) 14:03:04 ID:Uzl69kv5O
>>128 地理は代ゼミの武井のコンプリート速習取って録音して何回も聞き直すしかないな。
出費はあるが。
歴史は知らん
132 :
大学への名無しさん :2009/12/18(金) 14:08:30 ID:wCE5PcxsO
A倉鬼畜すぎワロタwwww
物理第2問のU(1)が意味分からん Bz(y-a/2)ってなんなんだ
ある点でのz軸方向の磁束密度は、そのy座標によって決まる(つまりyの関数)でしょ? だからTの最後にB1z=Bz(y)として、その関係を見やすくしてるわけ。 Bz(y-a/2)ってのは、Gのy座標がyのときのAB上における磁束密度のこと
135 :
大学への名無しさん :2009/12/20(日) 05:56:32 ID:XAFWIuV60
ここでフォローアップ添削の質問するのはアリですか?ナシですか? ネタバレ気味になりますが
物理第3問の連なった波が全く理解できない。 ググりまくっても出てこないし。 図で説明してるサイトないかな? もしくは誰か図で説明して下さい。
ちなみに解説のは理解できなかった。 というより、もう一度全ての山がそろう瞬間があると思う。
解決した・・・。俺馬鹿だわ。 お騒がせしました。
>>134 あー分かった
辺ABだからか。(1)は中心Gだもんな
ありがとう
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 10年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html @慶応義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.8 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工62)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
N成蹊大学 56.2 (文学57、法学58、経済58、経営58、理工50)
141 :
大学への名無しさん :2009/12/20(日) 08:38:26 ID:ktxg5jC20
文U志望だけど 4621人中なんとゾロ目の4000位! なんか宝くじが当たるも 東大の勉強していたが、早慶も無理とうとう日大の願書に手が... プライドなんか消えている....
142 :
大学への名無しさん :2009/12/20(日) 10:26:56 ID:s6gAaaayO
おまえおれみたいだな
143 :
大学への名無しさん :2009/12/20(日) 12:32:01 ID:8SzdxSEVO
ぞろ目っていうよりキリ番じゃね
>>138 本当にわかったんか?
問題に間違いがあったみたいだぞ。O付近についての干渉縞ということだ。
光源を上にずらすと、干渉縞は下方に移動だけで、干渉縞は消えたりはしない。
O付近では見えなくなる。
「O付近で」が抜けている。
よく考えると、答えの不等式に等号が入っていたけど、それもおかしいよな。
等号が成り立つときは、ちょうど干渉しないしな。
さらに、よく考えると、等号からほんの少しずれて条件を満たしても、ほんのわずかな
干渉だから、干渉縞とはいないような気がする。
問い合わせた方がいいかもしれないけど、返却後では意味がないから、あきらめた。
>>144 マジありがとう。お前すごいな。
俺やっぱり何も分かってなかった。
その証拠に144の解説が分からない。
俺は、そもそもなぜその不等式が成り立つのか分かってないレベルだ。
波連がランダムに送り出されるなら
経路差が波連の長さ以上になっても
干渉することがあるかもしれないと思っている。
波連出した後に間髪入れずにもう1個波連出した場合とか。
実は138書いた後すぐにまた分からなくなったんだが
これ以上スレ汚すと罵られるかな、と思ったんだ。
138で俺が気づいたことは
人間は波連を見ることはできないから、結局は巨視的な視点で見たときと同じ結果になるだろう
ってこと。
「コヒーレント 波連」でググってるんだがキーワードが悪いのだろうか、
図で解説してくれるサイトに出会わない。
>>144 >光源を上にずらすと、干渉縞は下方に移動だけで、干渉縞は消えたりはしない。
今は波連で考えてて、異なる波連同士干渉しないと問題文中にもあるから、それは違くないか?
あと、ほんの僅かな干渉は干渉でなく、くっきり明暗が分かれないと干渉と言わないのだろうか?
光の干渉…「2つ以上の光の波がある点に同時にやってきた場合、
合成された光の振動が重ね合わせの原理によって得られることを光の干渉という。
狭義には個々の光の強さの和が合成された光の強さに等しくないとき、これらの光は干渉するという。」
『物理小事典』
とあるが。
等号は成立すると思う。等号成立時、 二つの波連
/ ̄\ / ̄|
\_/ |
と
| / ̄\
|_/ \_
とが重なったら、縦線したところ(だけ)は重なって、そこの変位は(図では)0、確かに干渉する。
一点でも重なったらすなわち干渉って認識でいいんだと思う
>>145 俺もちょっとググりましたが見つからんですスンマソン
長文失礼しました。訂正よろです
IDのおしりは気にしないでください
147 :
145 :2009/12/20(日) 17:56:49 ID:O5fSqz2G0
>>146 あああわかった!ありがとう!!!
異なる波連同士は干渉縞作らないからか!
だから間髪入れずにまた波連出しても
先の波連と後の波連は干渉縞を作るようには干渉しないってことか。
その図も分かりやすいし、まじ助かった。
>>146 それは、概念上のはなしだろ。問題には干渉縞と書いてなかったか?
それと、波連で考えていても、1つの波連を2つのスリットで分離してから、干渉させるのが
ヤングの実験だし。
光源を上にずらすと、2スリットの前に光路差が発生するから、0次の明線は下方に移動
する。12波長の波連だとすると、12波長以上のズレがある部分には干渉縞はできない。
解答を読むと、O付近に限定した議論になっている。だが、問題文にはそんなことは書いて
いない。
言っていることが違っているのはそちらだと思う。
光源からの複数の波連は、異なるもの同士は干渉するはずはないのは言うまでもない。
干渉縞って書いてある限り、縞ができていることが前提だ。
干渉するとは書いてない。干渉縞ができる条件だ。だから等号はおかしい。
149 :
145 :2009/12/21(月) 00:43:16 ID:Y4yEOIY7O
うん、そうだな。 O'付近なら縞はなくなる。 けどズレただけだから出題ミスだな。 問い合わせるまでもないぜ。 ま、そんなにキムになるなよ。 もうすぐクリスマスだぞ。
150 :
145 :2009/12/21(月) 01:21:16 ID:Y4yEOIY7O
要するに、 光路差が波連の長さ以上になると縞はできないっていう有名(らしい)話をしようとしていたわけだ。 でも、光路差はδだけじゃ決まらないかんな。 等号は…どうなんだろうな。 波連の長さって、波を粒子だと思った時の長さだから等号成立してる時、光子同士は触れ合ってるよな。 その触れ合ってる部分は波になってて干渉する気がするが…。
干渉”縞”ができる条件を考えてる以上、 干渉するかどうかの条件を考えている解答は不適切、ということか (干渉縞は、干渉によって生じる明暗の縞模様とされている)