【受験板】宮崎大学【出張所】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
陸の孤島宮崎に来ようと言う奇特な人向け出張所

wikiあるよ
http://www24.atwiki.jp/miyadai/
2大学への名無しさん:2009/10/21(水) 18:03:40 ID:rplremRM0
【宮崎大学HP】
http://www.miyazaki-u.ac.jp/


【宮崎大学生活共同組合】
http://kyushu.seikyou.ne.jp/miya-coop/


【宮大ちゃんねる】
http://jbbs.livedoor.jp/school/6331/


【宮崎大学@wiki】
http://www24.atwiki.jp/miyadai/


【Miyaoh.TV】
http://myaoh.tv/


【清花祭HP】
http://www.kiyoka.jp/
3大学への名無しさん:2009/10/21(水) 18:04:21 ID:rplremRM0
■関連スレ
【宮交】宮崎交通と宮崎のバスについて 3【宮交】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1226866642/


【都城日南】 宮崎県・市 PART24 【延岡日向】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1228501009/


宮崎で一人暮らし 4人目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1235137421/


宮崎の就職事情 Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1246654487/


大分県・長崎県・宮崎県Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1228341937/


がんばれ宮崎の公務員志望 part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1225512027/


宮崎弁を語るスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1129526812/
4大学への名無しさん:2009/10/23(金) 23:56:58 ID:pP8Jxtv80
こんなに早く立てやがって・・・
需要があるのはセンター後だろ
5大学への名無しさん:2009/10/25(日) 17:15:54 ID:NLGI1ao50
↓地元だから受けると言い出す奴
6大学への名無しさん:2009/10/26(月) 10:06:37 ID:9hpIPwshO
センター試験で失敗したけど受かったよ!しねぇ
7大学への名無しさん:2009/11/05(木) 13:11:14 ID:F2mCOFjOO
ぬるぽ
8大学への名無しさん:2009/11/10(火) 00:38:08 ID:382WRYTd0
一般的に大規模大学は、難関資格が多いように見せて、虚勢をはっている事が多い。

マルチ商法に似てる手法
上層部の成功者の話をして   (特待生=資格取得者)
下っ端の会員を釣るようなもの (学費だけ吸い上げられる大半の騙された人)

うちの会員(大学)になれば、こんなに成功するんだぜ。
小規模大学になんて行くもんじゃないよ。大規模大学に行くのが一番。
その結果がこれ。比較的小規模の大学の方が健闘している。

大学の実力調査東京編 
     読売新聞2009.7.8.朝刊  代々木ゼミナール2010年度
     就職率 進学率 無職率 難易度
理科大  45%  46%   9% 58.60 (理60 工60 理工58 基礎57 経営58)
学習院  81%   9%  10% 59.25 (文61 法61 経済60 理学55)
國學院  84%   6%  10% 56.00 (文57 法55 経済56 人間56)
青学大  79%  10%  11% 59.00 (文60 法58 経済58 経営59 国政61 教育61 総文61 理工55 社情58)
武蔵大  83.9%   4.5%  11.6% 55.33 (文56 経済55 社会55)
上智大  70.8%   17.4% 11.8% 63.67 (文63 法66 経済64 外語65 総人63 理工61)
法政大  80%  7%  13% 57.29 (文59 法60 経済57 経営59 社会58 国文60 人環57 キャリ57 理工53 GIS65 現福56 デザ55 生命54 情報52)
明治大  75.7%   10.9% 13.4% 60.22 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 農58 理工58)
成蹊大  80%   6.4%  13.6% 55.50 (文57 法57 経済58 理工50)
早稲田  66%  19%  15% 64.31 (文65 法67 政経67 商学65 社学64 教育63 文構65 国教66 人科61 スポ60 先進66 基幹64 創造63)
成城大  80%   5%  15% 56.25 (文56 法56 経済57 社会56)
日大大  74%  10%  16% 51.13 (文52 法55 経済55 商53 国関51 理工50 工47 生産46)
専修大  72%   5%  23% 52.00 (文53 法54 経済52 営52 情報49)
駒沢大  72%   3%  25% 51.80 (文53 法53 経済51 営51 GMS51)
東洋大  68%   3%  29% 49.50 (文53 法52 経済52 社会52 国際52 情報48 ライフ49 生命48 総情45 工44)
     就職率 進学率 無職率
※無職率は100−就職率+進学率として算出
9大学への名無しさん:2009/11/13(金) 11:01:29 ID:YES2LdYfO
宮崎大学の名物学科は何ですか><
10大学への名無しさん:2009/11/13(金) 18:33:22 ID:erZ1//WV0
応用生物でFA
11大学への名無しさん:2009/11/13(金) 19:37:44 ID:LTMFHbye0
応生電電社シスが3強
12大学への名無しさん:2009/12/02(水) 02:43:26 ID:SN0zL+bq0
推薦の面接あったな
13大学への名無しさん:2009/12/04(金) 18:24:57 ID:7zUaIJrM0
工学部あるけど、工業盛んな県なの?
14大学への名無しさん:2009/12/05(土) 17:59:49 ID:7m07Ef6W0
旭化成があるじゃないか!
15大学への名無しさん:2009/12/11(金) 00:06:35 ID:oShTZlrFO
宮崎大学がC判定…
16大学への名無しさん:2009/12/11(金) 00:30:09 ID:MlMpI2f50
C判定でも滑り込める可能性はある

ソース俺
ただし追加合格w
17大学への名無しさん:2009/12/11(金) 12:57:55 ID:4V3ZMPIx0
三船悦治は気持ち悪いから不合格になってほしい。
三船悦治は気持ち悪いから無職になってほしい。
三船悦治は気持ち悪いから一生独身でいてほしい。
18大学への名無しさん:2009/12/11(金) 18:05:55 ID:s0lhldi80
>>17
私怨で変なこと書くとあぼーんされるだけじゃなくて訴訟沙汰になるぞ
19大学への名無しさん:2009/12/17(木) 22:11:08 ID:lZQNMhW70
推薦の発表って何時から?
20大学への名無しさん:2009/12/18(金) 09:57:44 ID:d+POSAMx0
旭有機
21大学への名無しさん:2009/12/26(土) 21:41:21 ID:+lPGQOX+O
>>17
何があったのかしらないがお前のほうが困るからやめとけ
22みやだいく:2009/12/29(火) 22:40:34 ID:bIiW1ymR0
宮大工
23田中浩司:2009/12/30(水) 19:51:59 ID:wgbaELEh0
おまいら三船悦治のことを知らないのか?


三船悦治の性格に皆はドン引きだぞ


三船悦治の相手をしてくれるのはもう誰もいない


有名企業の採用担当者も三船悦治を不採用にするのも無理はない



 
24大学への名無しさん:2009/12/30(水) 23:56:51 ID:sSBZ94300
宮崎公立大ね、私怨だろうが所詮宮大以下のド低脳が行く大学か。
25大学への名無しさん:2009/12/31(木) 16:57:44 ID:/hvLTtMd0
>>24
ぐぐったら出てくるな、テニス部の内紛かね
相当正確も頭も悪いヤツがこういう姑息なことをするんだろう

だれか宮崎公立大に通報しとけよ
26大学への名無しさん:2010/01/17(日) 12:08:59 ID:3/Oa/UAP0
テニス部ってつおいの?
27大学への名無しさん:2010/01/17(日) 14:02:57 ID:QSZY0VhN0
センターの結果から仕方なくこのスレを覗く若者がやってくる頃だな
28大学への名無しさん:2010/01/17(日) 20:14:48 ID:zvW0J5Wa0
\(^o^)/
29大学への名無しさん:2010/01/17(日) 22:12:11 ID:Lt4Ap6GA0
工学部の雰囲気ってどんなかんじですかね
動物園ときいたのですが本当かどうか
30大学への名無しさん:2010/01/17(日) 22:31:29 ID:ff2dY9bd0
フェニックス動物園の象の方が知能が高いさ
31大学への名無しさん:2010/01/17(日) 23:15:23 ID:ZFfvSjcT0
誰かブルマンの説明してやれ
32大学への名無しさん:2010/01/18(月) 08:56:09 ID:m0cMGxGG0
もういいや宮大で
はぁぁぁ
33大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:06:45 ID:z2V99UaP0
  ‥
宮大で
34大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:08:52 ID:JWCeuFsP0
んなこと言ってると、宮大さえ落ちるぞ
35大学への名無しさん:2010/01/19(火) 21:15:30 ID:+IeTVdhs0
実際俺の知り合いで宮大とか・・って馬鹿にしてたやつは
結局一浪して宮大に入ったからな
36大学への名無しさん:2010/01/20(水) 23:32:49 ID:3/CBT3ns0
工学部の電気電子をうけようと思っています。
電気電子ってどんな感じですか?
あとキャンパスの立地を教えて下さい
37大学への名無しさん:2010/01/20(水) 23:34:14 ID:UFWQfc9T0
>>36
ブルーマウンテン
この一言に尽きる
38大学への名無しさん:2010/01/20(水) 23:36:38 ID:3/CBT3ns0
>>37
ブルーマウンテンってなんですか?
キャンパスが山にあるってことですか?
39大学への名無しさん:2010/01/20(水) 23:37:09 ID:0CspqOsb0
>>36
キャンパスの周囲には何も無い、電電は普通にやってりゃ単位は落とさないが
学生実験レポートがダルくて留年する奴が多い
40大学への名無しさん:2010/01/20(水) 23:46:03 ID:3/CBT3ns0
>>39
ありがとうございます
大学の実験は大変だとききました
レポートって何十枚とか書いたりするんですか?
あと、電気電子の学生はどんな雰囲気なんでしょうか?
41大学への名無しさん:2010/01/21(木) 00:10:34 ID:z8mmgCYv0
自分も電電だけどそこらへん不安だなあ
42大学への名無しさん:2010/01/21(木) 02:41:29 ID:XR8D+Fys0
三船悦治の性格ってオカシイよね??
三船って人間としてどうなのかなぁと正直思う時がある。
率直に言うと三船はコミュニケーションを取るのが下手な性格としか思えない。
43大学への名無しさん:2010/01/21(木) 07:27:17 ID:cVEZu6W/0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%22%E4%B8%89%E8%88%B9%E6%82%A6%E6%B2%BB%22&lr=&aq=f&oq=

>>42
googleさんなめんな、ここだけじゃなくて食料品企業スレにもマルチポストしてんじゃねーか
余裕で規制対象だ、これ以上規制増やすな死ねカス
44大学への名無しさん:2010/01/22(金) 20:13:06 ID:4qQOu0Kr0
>>40
電気電子の場合3年後期までに大変なのはやっぱ電電実験1と2かな
一年間で合計18つの実験をするけど一つにつき、まあ10枚はいかない程度
枚数よりも課題が解けるかが重要
他の班のレポートをコピーしたりして協力すれば単位は取れるよ
45大学への名無しさん:2010/01/22(金) 20:17:10 ID:4qQOu0Kr0
ブルーマウンテン吹いた
誰も登れない、登りたくない青い山のことだよ
46大学への名無しさん:2010/01/23(土) 06:49:46 ID:ynTF5pt+0
去年入学した再受験です

医学部志望の再受験生、頑張れ!噂に惑わされるな!
47大学への名無しさん:2010/01/23(土) 12:05:05 ID:W2salrD70
>>46さん 質問です
1)うわさって?
2)医学部受験、後期の総合問題ってどんなのが出るの?
 化学の問題もでる?
48大学への名無しさん:2010/01/24(日) 00:55:49 ID:kYI6LubA0
             _   __
             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ|   | |_L| l l     宮崎大学は誰でもウェルカム
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |     社シスでも電電でもお好きなものを
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      どうぞお気になさらず
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     ご自由にお楽しみください
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/  | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
_:/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/
49大学への名無しさん:2010/01/25(月) 23:17:58 ID:p/x+0PQ90
あんまり伸びないな・・・
勉強してんのかね


さて願書かくか
50大学への名無しさん:2010/01/26(火) 00:01:17 ID:vneey6sg0
不景気で地元志向が多そうだからねらーが少ないのかも
宮崎って田舎だから2chやてる人少そうだし

あとは携帯規制の影響も
51大学への名無しさん:2010/01/26(火) 00:14:46 ID:DWOa5X+w0
なるほど
でも見てる人結構いそうな気もするんだがなあ
電気電子って決めてたのに情シスがなんか気になるorz
52大学への名無しさん:2010/01/26(火) 15:40:26 ID:1qKtQsYt0
情シスはレポートが無いところが最大の利点、ただしプログラム演習がだるいそうだ。
人のプログラムを写していると3年〜4年になってから大変な事になるらしい
53大学への名無しさん:2010/01/26(火) 18:19:56 ID:Xm35iprH0
プログラムは嫌いになるやつはほんとに嫌いだからな
情シスいくならよく考えた方がいい
54大学への名無しさん:2010/01/26(火) 21:45:57 ID:fDj8uoSw0
なぜ工学部の材料物理の電電は、受験人数多いのに偏差値低いんでしょうか
倍率たかいのに

もしかしてセンター7割じゃないと行けないとか
55大学への名無しさん:2010/01/26(火) 22:06:35 ID:DWOa5X+w0
センター7割とか二次名前書くだけで受かるレベルじゃない?

プログラムとかなら自分で出来そうだしな、電電にしとこう
56大学への名無しさん:2010/01/26(火) 22:11:03 ID:+MmGmkmj0
>>54
センター6割きってたけど傾斜配点で受かったぞ
57大学への名無しさん:2010/01/26(火) 22:38:47 ID:fDj8uoSw0
>>56
材料物理でしょうか?
化学いきたいけど点が足りない、、
二次200点しかないし
化学得意なのに苦手な物理で受験する俺…
58大学への名無しさん:2010/01/26(火) 22:52:06 ID:ez+q5re70
社シスにいらっしゃい
よくしてあげるよん(´;ω;`)
59大学への名無しさん:2010/01/26(火) 22:56:50 ID:+MmGmkmj0
>>57
いや、電電。材物はわからない、スマヌ
60大学への名無しさん:2010/01/26(火) 23:01:03 ID:fDj8uoSw0
いやありがとうです
センターで落ち込んでたけど地元だし元気でてきたかな
社シスはセンターの点数が足りないです、、
本当は中等理に行きたかったけど…
61大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:20:55 ID:XVhs7EL+O
去年もこのスレにいた今年も俺が来ましたよ
62大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:23:04 ID:XVhs7EL+O
日本語がおかしいorz
63大学への名無しさん:2010/01/27(水) 17:52:52 ID:EmuUQJL/0
ワロタ
よーしなんとか滑り込んで編入めざすぞ
64大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:26:38 ID:I+/lhPvb0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  上の大学へ編入したい・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
65大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:48:06 ID:YayAH55Q0
編入するぐらいなら旧帝院ロンダでおk
66大学への名無しさん:2010/01/28(木) 02:10:30 ID:cUY2LYR80
オマエらのことならチンポさんがまとめて面倒見てくれるよ
とりあえずチンポさんには挨拶しとけ
67大学への名無しさん:2010/01/28(木) 02:31:13 ID:RpqLrcR3O
中等理科後期を受験しようか悩んでいます
センターで512点しか取れなかったんですが
二次では何割ぐらい取れれば受かりそうでしょうか…
68大学への名無しさん:2010/01/28(木) 13:00:04 ID:0lTcOTfp0
さすがに無理では
満点で辛うじて、といった所じゃないの
69大学への名無しさん:2010/01/28(木) 13:48:12 ID:RpqLrcR3O
そうですか
ありがとうございます!
70大学への名無しさん:2010/01/28(木) 14:22:20 ID:0lTcOTfp0
というかその点数なら前期すら危ういと思うんだが…
まぁ頑張って
71大学への名無しさん:2010/01/28(木) 21:47:01 ID:8PFQDiUFO
昨日宮崎の願書見て自己推薦書に愕然としたんだが‥

前期の勉強そっちのけで悪戦苦闘してる
72大学への名無しさん:2010/01/28(木) 21:51:55 ID:dieb3SjEO
確かに面倒いよなあれ

俺は下書きもしないでテキトーに書いたよ

73大学への名無しさん:2010/01/29(金) 00:07:47 ID:s6Hhrb4rO
社会システムなんだけど、数学と英語どっちで受けたほうがいいかな?
ちなみにセンター640で2次偏差値は英語60数学65
けど数学ってちょっと苦手なとこ出ると\(^O^)/になるから迷ってる
74大学への名無しさん:2010/01/29(金) 00:35:46 ID:7lZwTcuN0
数学が苦手分野出ると壊滅的ってほど危ないなら英語のほうが無難かもね
でもまあ過去問みていけそうなほうで受ければいいよ
センターそんぐらいなら二次でこけなければ通るだろうし
と後期小論で社シスの俺がアドバイスにもならないようなアドバイスをしてみる
75大学への名無しさん:2010/01/29(金) 01:02:35 ID:6ehrr7syO
>>73
センター640なら鹿大行けよ
76大学への名無しさん:2010/01/29(金) 01:29:08 ID:BKG0mntVO
>>74
やっぱりそうだよね
小論てどんな感じ?

>>75
オレ東京人だからホントは首都圏がよかったんだけどセンターこけたからさ
じじばばが宮崎に家持ってるから家賃ただだし、両親も賛成だし。ということで予備校の担任に言ったら、リサーチAだっていうからセンター後に決めたって感じ
東京のある程度の私立に受かったら行かないけど
77大学への名無しさん:2010/01/29(金) 01:45:56 ID:yDUsKYMJO
>>76
俺は逆に金がなくて宮大オンリーで消去法で社シスなんだが…
あああああああ
78大学への名無しさん:2010/01/29(金) 01:53:20 ID:rVCUo09T0
>>77
社シスにはおさむたんがいるから安泰だ
79大学への名無しさん:2010/01/29(金) 08:19:12 ID:+MCIBsrD0
東京から宮崎か・・・
うん
まぁ苦労するよね。色々と。。。

自然がすきならいいと思うよ

80大学への名無しさん:2010/01/29(金) 09:01:39 ID:BKG0mntVO
オレの点数でリサーチAなのに受験者平均800ってことはみんな2次でごっそり取れちゃうってこと?
最低点くらいで受かる気満々なんだけどww
81大学への名無しさん:2010/01/29(金) 09:58:56 ID:ZALBsiLQ0
宮大七英雄

わかばたん
いのししたん
おさむたん
チンポ
数字コテ
便所飯
初音
羽入
82大学への名無しさん:2010/01/29(金) 11:17:38 ID:RIeEX+m50
自分も社会システムなんだけど
>>77はセンターどれくらいとれたの?
83大学への名無しさん:2010/01/29(金) 11:35:44 ID:yDUsKYMJO
>>82
638/1000\(^o^)/
これで浪人なんだぜ…?
まぁドラクエやりまくってたからなぁ…今もだけど
84大学への名無しさん:2010/01/29(金) 11:44:43 ID:BKG0mntVO
>>83
オレと変わらないね
リサーチAでしょ?
予備校に電話して相談したけど、Aならよほどのことがなきゃ受かるって言われたから大丈夫
85大学への名無しさん:2010/01/29(金) 11:53:00 ID:yDUsKYMJO
>>84
1000点満点でだぜ?B判定
5月からずっと模試ではA判定で最後の河合では1位だったのにこの様w
86大学への名無しさん:2010/01/29(金) 12:09:49 ID:BKG0mntVO
>>85
だって受かればよくない?
すでに50点くらいアドバンテージあるんだし
奨学金狙いとかなら別だろうけどさ
87大学への名無しさん:2010/01/29(金) 12:23:42 ID:yDUsKYMJO
>>86
まぁ二次で6割とればいいんだけどね
奨学金って点高くないとヤバイのか?
ま、どのみち何の申し込みしてないからいいかw


つーか社シスって何なんだ?w
88大学への名無しさん:2010/01/29(金) 12:48:54 ID:WxDKYaNq0
>>87
社シスそれは君が見たおさむたん
89大学への名無しさん:2010/01/29(金) 13:05:06 ID:yDUsKYMJO
>>88
把握
90大学への名無しさん:2010/01/29(金) 13:34:29 ID:BKG0mntVO
>>87
6割もいらんよ
91大学への名無しさん:2010/01/29(金) 14:04:42 ID:s7PZ4ZHiO
>>81
誰もツッコミ入れないがあえて言わせてもらおう


8人いるぞwwww
92大学への名無しさん:2010/01/29(金) 14:51:16 ID:yDUsKYMJO
>>90
マジでか!
まぁライバルだが仲間でもあるから互いに受かるよう頑張ろうぜ

て、去年も似たような台詞言ったような…(・∀・)
93大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:00:24 ID:7lZwTcuN0
>>76
亀レスだが俺の時は小論は憲法の抜粋?読んで、
憲法で平和を守ることが出来るかだか平和を守るにはだかなんだかについて書いた
もうあまり記憶がないな
94大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:56:19 ID:Y7xm6Su10
自己推薦600字も書くこと無くてオワタ\(^o^)/
95大学への名無しさん:2010/01/29(金) 23:03:14 ID:6R6FMIqA0
中等美術を受験したいのですが
実技の過去問ってどこかで手に入るのですか??
96大学への名無しさん:2010/01/29(金) 23:54:29 ID:WxDKYaNq0
なーにオラが
97チンポ:2010/01/30(土) 16:42:02 ID:9xYC5wczO
>>94
医学科か(´・ω・`)

2年前だが、
自分を客観的に見れる、差別しないで人と接することができる
みたいなこと書いたよ(´・ω・`)y-~~~
98大学への名無しさん:2010/01/30(土) 17:32:23 ID:zwz0f4mK0
チンポさんトリップ外れてるぞ
99チンポ ◆tinpo/HLbk :2010/01/30(土) 17:41:20 ID:9xYC5wczO
失礼しました(´・ω・`)
100大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:18:02 ID:m13B7Tv60
私は自分自身は客観的に見ることができるんです。
あなたとは違うんです!
101大学への名無しさん:2010/01/30(土) 19:52:49 ID:cd+sszQ60
なんだこれ傾斜600ってことわ
情報前期で100とればいいじゃまいか
今年で一番やる気おきねえぞい
でも一日7時間しかしてねえぞい





パソコンを
102大学への名無しさん:2010/01/30(土) 19:59:39 ID:cd+sszQ60
>>86
奨学金?ボーダーとかあるんですか??
103大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:11:23 ID:zwz0f4mK0
国公立大学の出願倍率がヤバすぎな件
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264849745/
104大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:41:59 ID:lHGnkgZ5O
>>102
あるか知らねぇけど、もしあったとしても狙うつもりがないなら合格最低点で受かればいいじゃんて話

てか英作って何点?
105大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:59:28 ID:zwz0f4mK0
http://mainichi.jp/life/edu/exam/etc/2010shigan/kyushu_okinawa.html

まだみんな願書提出してないのかな、それとも集計が遅いだけなのか。
106大学への名無しさん:2010/01/30(土) 21:06:43 ID:cd+sszQ60
>>105
両方だろ
工低いな
107大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:17:22 ID:RVvaEYQQ0
>>101
俺もそんな感じ
まあ足をすくわれないようにがんばってるけど
逆に不安になるわ
108大学への名無しさん:2010/01/31(日) 07:38:12 ID:LalSSwLAO
愛知県民です

宮崎の医学部受けようと思ってるんですが九州の大学は外からはあまり人取らないって本当でしょうか…
その辺がかなり不安で…
109チンポ ◆tinpo/HLbk :2010/01/31(日) 14:08:38 ID:P+riy5JGO
>>108
地域枠があるから宮崎県民多いですが、一般入試の場合は
出身関係ないかと(´・ω・`)
関西、関東の人も多くいますよ。

でも、卒後も宮崎に残りたいっ、て人の方が面接の印象は
いいでしょうね(´・ω・`)y-~~~
それで落とされるってことはないだろうけど(´ω`)
110大学への名無しさん:2010/01/31(日) 14:54:58 ID:Xtwa+BxmO
チンポさんに質問があります。

医学科の面接は受験番号順ですか?

また、受験の際の注意事項(会場は寒いとか)など、ありましたら教えて下さい。 

よろしくお願いします
m(__)m
111チンポ ◆tinpo/HLbk :2010/01/31(日) 15:40:12 ID:P+riy5JGO
会場は寒いです(´・ω・`)キリッ

112チンポ ◆tinpo/HLbk :2010/01/31(日) 15:46:28 ID:P+riy5JGO
面接する部屋は10ヶ所くらいあったはず。
***01→第1会場
***20→第2会場
みたいな感じだったはず(´・ω・`)

面接官は3人いて、1人厳しい人がいるよ。

大学周辺は田舎だから、ご飯とかはホテルの近くで
用意してた方がいいかと(´・ω・`)y-~~~

あと下見はしてた方がいいですよ(生協のホテル泊まればおk)
113大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:15:26 ID:7U6z33s70
チンポは後輩だったのか(笑)

俺の学年は九州三割だった(笑)
114大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:16:22 ID:UV2RTagR0
面接ってメチャ練習しましたか?
115大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:22:09 ID:7U6z33s70
面接は普通に受け答えできればおK
116大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:28:36 ID:vhcrJOmi0
>>97
ほほー
性格面でもおkなのね
今から頑張って書きます
ありがとう
117大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:28:41 ID:UV2RTagR0
>>115
ありがとうございます
118大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:48:15 ID:Xtwa+BxmO
チンポさん、ありがとうございます。

後輩になれるよう、頑張ります!!
119大学への名無しさん:2010/02/01(月) 20:08:38 ID:a+AtngzW0
工学だけど最低点上がるかなあ・・・
120大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:04:43 ID:DDJyQ2Gi0
いや下がるだと情報は去年おおかったし
ってかってにおもてるけど
今1.2倍か
121大学への名無しさん:2010/02/03(水) 00:37:30 ID:p1LD/Xw10
>>109
返事し忘れていました、すみません…
答えて下さってありがとうございます!
塾でやたら受かりにくいと言われたのでビビってたんですが安心しました…
チンポさんの後輩になれるよう頑張ってきます
122昨年受験の父親:2010/02/03(水) 10:42:21 ID:wyoBBWFj0
昨年、子供が工学部を受験しました、2次試験の倍率の高さに驚きましたが、本年は工学部の倍率が低いようですが何か訳があるのでしょうか?もしくは昨年の反動でしょうか?
123大学への名無しさん:2010/02/03(水) 14:56:00 ID:B6vBU9yS0
反動+センターの影響で国立理系がにんきないかと
全国の大学がそんなかんじ
東京一工はそんなかわらないきがするけど
124大学への名無しさん:2010/02/03(水) 15:37:22 ID:O0EbRReG0
>>122
まだ全部集計されてないからだよカーチャン
125大学への名無しさん:2010/02/03(水) 16:07:04 ID:B6vBU9yS0
トーチャンだろ
しかし確かに集計されてないかもね
でも最低点数は下がりそう
126昨年受験の父親:2010/02/03(水) 16:13:50 ID:wyoBBWFj0
受験生としては、高くならない方が嬉しいですよね・・・昨年の親の気持ちとしても高いとハラハラ、ドキドキしましたから・・・。でも、工学部を受ける受験生には頑張ってもらいたいと思います・・・。皆さん応援しています!頑張れぇ〜・・・。
127大学への名無しさん:2010/02/03(水) 21:19:29 ID:O0EbRReG0
センター入試 志願倍率は4.7倍 募集人員計10万12人に対する志願者は47万2152人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265199335/
128大学への名無しさん:2010/02/04(木) 02:16:36 ID:esnTn9Px0
>>126
いい父親ダナー
俺の父親なんて…
129昨年受験の父親:2010/02/04(木) 08:38:56 ID:TumBH+zP0
良い父親だなんて、もったいないお言葉・・・。受験生の親なら皆気持ちは一緒だと思っています。何とか学費が少しでも安い所が親にとっても喜ばしいことでしょうし・・・。後3週間ほど(前期日程)ありますので、自分を信じて前進あるのみだと思います!
130大学への名無しさん:2010/02/04(木) 12:53:06 ID:hoeI7kGW0
獣医学科に受かった人(在学生)、二次の選択科目はどれとどれを選びましたか?
英語を選んだ人はいますか?
131大学への名無しさん:2010/02/05(金) 18:50:42 ID:Ij8j60G90
山本慎也って顔がオランウータンだよなwww
132大学への名無しさん:2010/02/05(金) 19:52:05 ID:pAsvPA8f0
誰だよっていう
133大学への名無しさん:2010/02/06(土) 12:49:59 ID:6cXFnZ0i0
情報倍率低いな
最低点は650ぐらいだろな

60とればうかるぜwwwうへぁwwwwwww

そろそろ勉強しようかな
134大学への名無しさん:2010/02/06(土) 12:52:02 ID:ZUwdf/850
工学全体的にかなり倍率さがったな・・
まあ受験する分には楽でいいんだけど
135大学への名無しさん:2010/02/06(土) 15:36:24 ID:KZ62j8KT0
みんなが合格しましたと書き込めますように
136大学への名無しさん:2010/02/07(日) 00:06:35 ID:afM8zA3M0
やべえいい加減勉強しよう
137チンポ ◆3TnjT9COmk :2010/02/07(日) 04:55:50 ID:cEj3V1SB0
みんな合格しました。 自分以外(´・ω・`)   

ってか(つ`・ω・´)つ
138大学への名無しさん:2010/02/07(日) 12:20:35 ID:PL95S5fQ0
今日は自習質があいてないから
明日から本気だす(つ`・ω・´)
139大学への名無しさん:2010/02/07(日) 17:00:38 ID:3fWY6Rgf0
センターで500点で材物志望で、もううからないかと思ってたけど二次の問題簡単過ぎ…
これって皆点数をとるとかいうTypeなのかな?
二次で8割強取れるんだけどうかるかな?

というか志望数が減ったから最低点も下がるかな…
どっちみち絶望感ぷんぷんだな俺
140大学への名無しさん:2010/02/07(日) 17:44:17 ID:afM8zA3M0
河合のセンターリサーチみたけど500なら普通にいけそうじゃないか?
二次8割なら余裕で受かると思うよ
141大学への名無しさん:2010/02/07(日) 18:04:02 ID:3fWY6Rgf0
そっかぁ
緊張してしまう奴だからへぼこきそうだ
ありがと!
142大学への名無しさん:2010/02/08(月) 01:27:05 ID:KrlbGy670
俺も8割はとれるよう真面目にやらないとw
お互い頑張ろうな
143大学への名無しさん:2010/02/08(月) 22:36:05 ID:1KxKkFtZ0
一回ぐらい過去門とこうかな
144大学への名無しさん:2010/02/08(月) 22:50:43 ID:/2E9qC4Y0
時間の無駄じゃないかな
数学物理両方30分で終わる
三年分解いて暇だったから全学部の数学化学物理英語解いてしまった…
145大学への名無しさん:2010/02/09(火) 00:51:54 ID:RfJHq27f0
>>144
おまい山本慎也並みに馬鹿だなw
ゴリラでも全学部の問題を解くことはしないぞw
146大学への名無しさん:2010/02/09(火) 08:56:50 ID:7pMEESR00
策士孔明の罠

考えすぎか・・

っつうかバンザイシステムわらたwwww
情報の分布の一番下だけ凄い伸びてんぞwwwwww
あらゆる状況が俺のやる気を衰退させていくOTZ
147大学への名無しさん:2010/02/09(火) 11:10:31 ID:FBVJxiH30
>>144
どれがいちばん点がとりやすかった?
148大学への名無しさん:2010/02/09(火) 13:13:57 ID:5ogX67gK0
問題すぐ終わるなら全学部の問題するやつだって普通にいるだろ
俺は過去問みてすらいないけどね\(^o^)/

>>146
がんばろーぜ・・・
149大学への名無しさん:2010/02/09(火) 16:17:47 ID:1jTlGVXg0
センター500で受かるとかありえるのか?
さすがの宮大もそこまで落ちてはいないと願いたい
150大学への名無しさん:2010/02/09(火) 16:33:54 ID:F+17U1V10
工学部ならまだマシだろ
学部ごとによるんだから宮大っていう括りで考えるのは間違い
500で応生はむりだと断言できるけど工学部なら電電情報材物は合格範囲内だよ
151大学への名無しさん:2010/02/09(火) 18:23:21 ID:1jTlGVXg0
今調べてみたけどボーダーより下か合格率20%ってとこじゃん
そんな甘くないよ
152大学への名無しさん:2010/02/09(火) 18:44:33 ID:tY5r9uLA0
前期の受験票が来ない件(´・ω・`)
先に出したのに後期の方が来るってどういうことなの?(´・ω・`)
脚きりってこと?(´;ω;`)
153152:2010/02/09(火) 19:03:38 ID:tY5r9uLA0
すみませんでした、脚きりは無いんですね
医学部で受験票届いた方いますか?
154大学への名無しさん:2010/02/09(火) 19:08:21 ID:7pMEESR00
>>151
傾斜があるじゃまいか
ってか500とれないってどんだけ・・
155大学への名無しさん:2010/02/09(火) 19:26:15 ID:5ogX67gK0
材料物理は500でボーダー超え、ほかはきついだろうが
156大学への名無しさん:2010/02/09(火) 22:04:57 ID:7pMEESR00
明日からそろそろ勉強しよう
157大学への名無しさん:2010/02/10(水) 00:26:42 ID:799uGo7H0
何々編入学流行ってるの?
158大学への名無しさん:2010/02/10(水) 13:26:23 ID:/6QPS+FJ0
まさかのレベルの関西私学受かったので初等教育当日一人辞退が出ます。俺の分まで頑張ってください!!
159大学への名無しさん:2010/02/10(水) 15:28:09 ID:xlV5lLfN0
同志社蹴って宮大にいる俺がいるというのに…
160大学への名無しさん:2010/02/10(水) 15:34:15 ID:A8WCSJPu0
山本慎也って脳の容積がでか杉
161大学への名無しさん:2010/02/10(水) 15:56:18 ID:aI/F09Ff0
やったー、ギリギリで単位取れた
やっぱ余裕で単位とるよりギリギリでとったときの喜びのが大きいよな
ギーリギリでいーつも生きていたいから〜 アッァー!!
162大学への名無しさん:2010/02/10(水) 15:56:50 ID:799uGo7H0
>>159
ぼきは法政蹴って宮大工学部れす
学費免除だし蹴ってよかったと思ってるよ
163大学への名無しさん:2010/02/10(水) 15:59:29 ID:aI/F09Ff0
あ、誤爆・・・
164大学への名無しさん:2010/02/10(水) 16:06:34 ID:hBTuvc8N0
糞が、普通にやっててギリギリの俺はなんだよ
165大学への名無しさん:2010/02/10(水) 16:09:42 ID:aI/F09Ff0
いや俺なんか普通じゃなくてめっちゃがんばったしw
それでギリギリだったんだよ
文句あるかこのやろめ
166大学への名無しさん:2010/02/10(水) 17:14:50 ID:+TfH/FZb0
一点足りずに単位落とした
167大学への名無しさん:2010/02/10(水) 17:35:47 ID:+TfH/FZb0
               _ _  -―…‐-
               > ´: : : : /: : : : :`⌒\
             /: /: : :/:/: :/: : : |: : : : : : : : ヽ
しゅわしゅわ〜♪   /:/:./ /:/|:./|: : / |:.i: : |: : : : : : ',
               |/ ! |: i :yiミ/|: :.| ∧トi/:|: |: !: : : :
               j/j八:Y゙rハ八: :V:=ミハ|: i: |: : : :|
             ⌒>小. ヒソ  ヽ| rハjノ〈∨〉: :八
            < :__人''  '     弋ソ: :〈∧〉: : ハ
               ´厶ィ:\ヽ フ ''<_: :イ: : /: |\|
                V<レ个r--─〃 :ノ|: :/\|
              ,.ィ7:::::::/゙ノY  ̄`><ノ∨
               /{/:::::::/レ大|__/:::::/⌒ヽ
  ___⊂ ー-、_     { 〉-、〈_/ハ /::::::://⌒ヽ〉
(ニニニ _  ⌒ `ヽ  「∨:(`ー-<⌒´ヽ::::{´ /  /
 ̄‘ー─='y _∧ ノV:::(ニニニ `..ィしヘ:」ノ   )
      ((/  ∨、{::{:::::::` ̄((∧ /∨  ´/
        \,_/\|::i:::::::::::::::::〉 ̄  ,/}  /
          \   |::i:::::::::::::::::\__/ ヽ`/
168大学への名無しさん:2010/02/10(水) 19:54:55 ID:j3mYyJnKO
>>153
今日医学部前期の受験票届いたノシ

とりあえず一安心w
169大学への名無しさん:2010/02/11(木) 01:20:15 ID:aTuAfwDW0
受験票きたらやる気でるとおもったが
逆に安心してやる気失せた
170大学への名無しさん:2010/02/11(木) 07:19:06 ID:e/aK24WWO
今年の獣医はどうなんだろう。
171大学への名無しさん:2010/02/11(木) 09:39:23 ID:X2LZ2aSmO
センター785/900なんですけど医学部前期ってどれくらい取れれば受かりますか?

2008と2009で最低点200点くらい違うし、数学標準レベルだけど数学苦手だから不安で…(´;ω;`)あとセンター平均下がったけどそのへんも最低点とかに影響してきますかね…?
質問ばっかですみませんorz
172大学への名無しさん:2010/02/11(木) 12:56:03 ID:e/aK24WWO
>>171
去年は確か自己採点ではセンター750〜60点ぐらいで受かってる人がいました。

何年分かの合格最低点から自分のセンターの点をひいて、平均を出してみるとかどうですか?
173大学への名無しさん:2010/02/11(木) 15:36:23 ID:24yhlTRN0
>>171
そんだけセンターとれたら2次75パーもとれたらうかるでしょ。

今年はセンター難かしたし

てか宮崎の英語って特殊じゃね??
また今年も新聞記事と自由英作かな・・
正直やりにくい。。
数学はなんとか8割いくにしても英語はせいぜい6割しかとれない

どうしよ。。
174大学への名無しさん:2010/02/11(木) 16:54:59 ID:KUFBPGCX0
俺医学部のやつってほんとにすげえとおもうわ
175大学への名無しさん:2010/02/11(木) 16:58:56 ID:spaujeFl0
教育文化を受けることになったんですが、
数学大問3つで100点ってゆうことは、1つが40点で2つが30点とゆうこと?
垢本には何も書いてなさそうなので、知ってる人は教えてください
176大学への名無しさん:2010/02/11(木) 18:22:39 ID:uya/ScaV0
ものを頼む時はそのバカそうな口調をどうにかしろ
177大学への名無しさん:2010/02/11(木) 19:36:38 ID:YZJoZgs/0
↑この人、「とゆう」に反応してんのかな?
2chでは普通ジャマイカ
178大学への名無しさん:2010/02/11(木) 19:52:06 ID:/LVIiOHK0
2chだと余計に「とゆう」「つずく」は揚げ足とられるだろ
179大学への名無しさん:2010/02/11(木) 20:00:12 ID:bAvlucfy0
物理無勉で御座る
いまから本気出すでござる
180大学への名無しさん:2010/02/11(木) 20:32:37 ID:KUFBPGCX0
俺も
数学本気だす
平均2時間しかしてない
傾斜で597でたぶん最低点が660ぐらいだろうから
余裕なはずだけど
急に怖くなってきた
今から一日9時間程度で大丈夫なはず


あぅあぅあぅぁああ
181大学への名無しさん:2010/02/11(木) 20:47:14 ID:aTuAfwDW0
電電か?
1日9時間とかすげえな
俺今30分ぐらいだ
1時間ぐらいはしようかな
182大学への名無しさん:2010/02/11(木) 20:58:51 ID:LgwxW0Kv0
最低点と照らし合わせて余裕とかよく言えるな
足元すくわれるぞ
183大学への名無しさん:2010/02/11(木) 22:01:26 ID:bAvlucfy0
最低点取るのに250必要なのれす!
だから苦手な物理しぬほどやってるのれす!
おねがい宮大様受からせてスクーターで田舎ブイブイ言わさせて
184大学への名無しさん:2010/02/11(木) 22:19:47 ID:X2LZ2aSmO
>>172
アドバイスありがとうございます!
数年分の最低点から点数引いて大体これくらいとればいけるかなって目安立ててみました

>>173
宮崎の英語は特殊ですよね…
英語の先生に「それは過去問の同じような問題しか解けない人じゃなくて、どんな問題にもきちんと対応できる人がほしいから。だから普通に勉強すれば良いよ」
と言われたので、英語の新聞とか読まないで単語覚え直しとかしてます
185大学への名無しさん:2010/02/11(木) 22:26:44 ID:bAvlucfy0
英語だけやたらできる俺が神のような存在の医学部志望にいうのはおこがましいけど、
英字新聞は面白いし役に立つからおすすめ
読むのも早くなるよ
186大学への名無しさん:2010/02/11(木) 22:49:33 ID:KUFBPGCX0
>>181
情報工デス
>>182
ありがとうございます

ものっそいやるきがでてきました

積分とびまくってるw
あぅあぅあぅああああ(゜д゜;)
187大学への名無しさん:2010/02/11(木) 23:21:08 ID:aTuAfwDW0
情報工かw
最低点とは照らし合わせてるけど、やっぱ上位は狙いたいところ
よっしゃああ俺も勉強するぜ
おれなんて微分からだぜww
でも数学だけだからいくらでもやってやる
188大学への名無しさん:2010/02/12(金) 00:25:11 ID:NPcqLXq/0
合    指導熱心な親の子供     「〜君はどこの大学受かったの?」    東大オープン不調
格          呼ばれない同窓会             俺、大学受かったら〜さんに告るんだ・・・
エ  先生の必死なサポート         あと5問あってたら・・・     バイト三昧
ン          正月返上の冬期講習         自動車免許                  
ピ                親の負担     来年も来ないクリスマス
ツ     友達は打ち上げ       合格の祈祷           みんな幸せそう
                  彼女探し            「友達:大学受かった?」    
  マークミス   あのバカな先輩でも受かったのに・・・       街はお花見     「先生:〜大学どうだった?」
                 歓喜の胴上げ      /合 ̄格\          俺のプライド
       「えー?!マジ浪人?!ガンバレw / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   親がキレてた 
寒かった試験会場                /  <○>  <○>  \            フットカット
       縁起の悪い受験番号       |    (__人__)    |    君のお父さんは東大法学部だよね?
 あの時もっとやってれば・・・         \    ` ⌒´    / 〜君も法学部かい?
                     嫉妬   /             \   
189大学への名無しさん:2010/02/12(金) 07:58:38 ID:v7vW6/GIO
>>185
そうなんだ、アドバイスありがとう!
じゃあ今日から時間見つけて新聞読んでみよう…しかし普段から英字新聞読んでるの?偉いなぁ

ていうか自分は二浪なので…理系のくせに数学苦手だし(´ω`;)確かに神がかってる人はたまに見かけるけどw
190大学への名無しさん:2010/02/12(金) 16:54:08 ID:+TT0iBo70
おれ、英語は得意だけど、センター75%だから受かんないんだ
うえうえうえ。
医学部医学科来年も受けに行きます。
191大学への名無しさん:2010/02/12(金) 16:57:21 ID:98XYgz+30
>>190
やあ俺
192大学への名無しさん:2010/02/12(金) 22:53:53 ID:svAUXK3h0
弟が家に彼女つれてきてるぉwwww
こんな時間にうざいぉww
推薦で大学きまっちゃってるぉwwww
俺ルパン三世みてるぉwwwアスカちゃんかわいいぉwwwwww
俺二郎で宮崎大学今年うけるぉwwwww

あっはっはっはっはwwww






_O ̄Z
193大学への名無しさん:2010/02/12(金) 23:30:22 ID:TnjraQvS0
大丈夫
4年間ニートして四浪で大学はいる俺もいるから
194大学への名無しさん:2010/02/12(金) 23:58:12 ID:h94xxFE00
>>193
2年後の俺かも。応援してるよ。
195大学への名無しさん:2010/02/13(土) 00:13:11 ID:M0Za0PwjO
後期の工学部は何点取れば受かりますか?
電気電子です
196大学への名無しさん:2010/02/13(土) 00:37:01 ID:xjWSgLUNO
>>90 >>91
同士よ、一緒に面接ボイコットしないか?
197大学への名無しさん:2010/02/13(土) 00:38:25 ID:xjWSgLUNO
ミスった
>>190 >>191
198大学への名無しさん:2010/02/13(土) 00:50:43 ID:w+a8snag0
弟の部屋からギシギシ音でねむれないぉwwwwww
しにたいぉwwwwwww
199大学への名無しさん:2010/02/13(土) 00:51:31 ID:zwyvXWRz0
test
200大学への名無しさん:2010/02/13(土) 17:33:55 ID:7A+CIdLK0
社シス志望でセンター640で、
去年の最低点見ると130くらいで受かる計算なんだけど、英語って普通にやれば5割とかとれるレベル?
201大学への名無しさん:2010/02/13(土) 17:58:09 ID:hs7tgRPZ0
実際といてみればいいだろw
よしい微分今日で終わらすぞおおおお
202チンポ ◆3TnjT9COmk :2010/02/13(土) 18:23:48 ID:+RG4yPNn0
みなさんがんばってください(´・ω・`)
今年無理そうでも、来年につなげるためにちゃんと勉強
しなきゃだめですよ(´・ω・`)y-゜゜゜
203大学への名無しさん:2010/02/13(土) 21:14:15 ID:dgKdJRUq0
てめぇに言われたくはねぇよ!
バーカwww
204大学への名無しさん:2010/02/13(土) 22:04:30 ID:2Na2P1EJ0
チンポさんを敵に回すとは…大した度胸だ
205大学への名無しさん:2010/02/13(土) 23:03:39 ID:mFxPekdj0
チンポ学長の行為をコケにするとは
お前ら全員不合格な


206大学への名無しさん:2010/02/14(日) 08:27:09 ID:IL1D+qjR0
行為をコケにするとは
お前ら全員チンポな
207大学への名無しさん:2010/02/14(日) 10:52:18 ID:e24NRe/r0
宮崎の英語無理ぃいいい

208大学への名無しさん:2010/02/14(日) 11:58:07 ID:OJCcoQkC0
確かにやりにくい
209大学への名無しさん:2010/02/14(日) 16:33:08 ID:1p0qYdvA0
>>175
そもそも3問で100点ってそれ合ってんの?
210大学への名無しさん:2010/02/14(日) 17:56:44 ID:C+EntWgP0
ぶっちゃけ2次試験っていつよ?
もう大学にアパート探しにきてる学生いるけどあれはなんなんだ?
211大学への名無しさん:2010/02/14(日) 18:01:59 ID:IL1D+qjR0
>>193
おまいとはいい酒がのめそうだ・・・OTZ
>>180
ごめんこの前の俺9時間数学とか全然できなかった
5、6時間がやっとだった
212大学への名無しさん:2010/02/14(日) 18:02:24 ID:9wPiefOh0
宮大は女子が芋っぽいよねw
地元民はあまり行きたがらないよ
特に文系
って教育しかないけどw
213大学への名無しさん:2010/02/14(日) 18:09:06 ID:C+EntWgP0
男子はイケメンだらけだぜ
214大学への名無しさん:2010/02/14(日) 18:12:15 ID:9wPiefOh0
>>213
そうなの?
宮大はそうかわいくない女子を男子がヨイショしまくって
女子が私かわいいですオーラを出しまくってるって有名w

男子はどっちかというとチャラい人多い気がするw
215大学への名無しさん:2010/02/14(日) 18:16:27 ID:C+EntWgP0
どこで有名なんだよw
俺工学部だけどちゃらいやつなんて全体の2割もいないぞ
216大学への名無しさん:2010/02/14(日) 18:17:19 ID:9wPiefOh0
>>215
地元w
217大学への名無しさん:2010/02/14(日) 18:20:54 ID:C+EntWgP0
まあ確かに
俺の学科には5人くらい女がいるけどびっくりするくらいみんなブスだな
教育とかではたまに可愛い子見かけるけど
218大学への名無しさん:2010/02/14(日) 18:32:45 ID:IIBdyp5O0
>>217
同じ学科な気がするぜ
219大学への名無しさん:2010/02/14(日) 19:09:01 ID:eTLbqwYW0
農学部が一番ちょうどいいな

教育の特に初等はDQNばっかだし
工学部は男女比おかしいし
220大学への名無しさん:2010/02/14(日) 19:12:05 ID:IIBdyp5O0
農学部って変人多そう
221大学への名無しさん:2010/02/14(日) 19:49:34 ID:qE+6+++e0
工学部はきつくても就職有利教で精神を保ってるけど
農学部はきつくても報われないからおかしくなる
222大学への名無しさん:2010/02/14(日) 23:03:41 ID:tYs7d/Au0
私立おわた(^q^)
明日から宮大にむけて頑張るか…
まだ力学全範囲やってないけど
223大学への名無しさん:2010/02/15(月) 05:12:47 ID:mi19WEhS0
農学部はおすすめできない
学科が変わったから専門の試験過去問使えんくなったぞ
過去問無しはきついぞ
224大学への名無しさん:2010/02/15(月) 07:52:35 ID:zu4lK0lj0
今年の医学部医学科の地域枠、定員10で合格2って大学側も鬼だよねぇ。
225大学への名無しさん:2010/02/15(月) 13:21:12 ID:G+VtWyZP0
>224
ということは前期と後期で8人多くとるってこと??

てか宮崎の英語ってやりにくくない??
6わり位しかとれん。。。
226珍宝:2010/02/15(月) 14:38:45 ID:kyHdvAJM0
>>225
要項よく読め

推薦の不足分は前期から取る

今年は18人くらい多く取るんじゃね?

英語は楽勝だけど数学の計算が・・・

頑張ろうぜ
227>>225:2010/02/15(月) 15:06:53 ID:G+VtWyZP0
英語楽勝?
まじで??
すごうね
なんであの英語でとれるん
???
対策あったら教えてちょ


ちなみにセンターなんわりとったん??

俺は8割。泣
228大学への名無しさん:2010/02/15(月) 15:11:39 ID:0e1BK+sU0
宮大の学祭つまらんねw
バカな学生が酒飲んで酔っ払ってて見苦しかったw

>>221
自分も農学部って思ったより就職あんまよくないって聞いたw
229大学への名無しさん:2010/02/15(月) 18:34:52 ID:5aBbO5iK0
>>224
センター750/900の縛りがあるからじゃないの?
今年のセンターは悪問。数TAで死んだやつ多すぎ。
230大学への名無しさん:2010/02/15(月) 19:23:16 ID:Vmu+LKTA0
周知の事実だろうけど、宮崎医は再受験生は受けない方がいいぜ。
一年無駄にするよ。
231大学への名無しさん:2010/02/15(月) 19:41:42 ID:voiPOf4F0
>>224
昨年8人の宮崎西 どうやら今年は0らしい。
232大学への名無しさん:2010/02/15(月) 21:30:17 ID:G+VtWyZP0
なんで???
再受験は不利とかあるん??




てかセンター8わりじゃ厳しいよな〜〜〜泣
233大学への名無しさん:2010/02/15(月) 22:49:01 ID:0WPCpjvjO
医学部板作ろう
234珍宝:2010/02/15(月) 23:37:24 ID:kyHdvAJM0
>>227
対策は速読くらいかな

行数×1/3分で完答するように訓練してる

センターは秘密w
235大学への名無しさん:2010/02/16(火) 01:30:23 ID:RdL9RbPQ0
あああああああああああああ何かうかるきしねええええええええ
236大学への名無しさん:2010/02/16(火) 04:16:19 ID:nWyOuYhB0
>>235
心配するな
俺も仲間だ
237大学への名無しさん:2010/02/16(火) 19:59:18 ID:vci+b4uq0
英語できねぇえ

誰か助けて====
238大学への名無しさん:2010/02/16(火) 21:55:59 ID:YcSnNmtG0
生物問題文長すぎて混乱する
農学部A判だったけど不安になってきた
239大学への名無しさん:2010/02/17(水) 07:45:03 ID:wJWi8ujn0
>>224
750/900の縛りって何?
要項に書いてあるの?
240大学への名無しさん:2010/02/17(水) 17:50:13 ID:YYXLAKLQ0
300点満点の割に問題数が少ない
1問のミスが大きすぎるだろ\(^o^)/
241大学への名無しさん:2010/02/17(水) 20:25:55 ID:Lo+5qima0
確かに
たとえば数学でしょぱなでとけんかったら60点おとすこととなるしね

りすき=だね

英語も6割しかとれんし
おわったわおれ



242大学への名無しさん:2010/02/17(水) 23:09:04 ID:ad9XZ+pI0
偏差値60あれば英語5割いける?
社シスです
243大学への名無しさん:2010/02/17(水) 23:16:12 ID:M4J5r2O30
センター84%で医学科攻めます
数学八割、英語七割で受かるかな・・・
244大学への名無しさん:2010/02/17(水) 23:26:27 ID:M4J5r2O30
去年、最後の英作を丸々やり残して(対策してなかった・・・)六割だったからな・・・
今年は英作対策したし、全体的な力も伸びたし、七割取りたい・・・
245大学への名無しさん:2010/02/17(水) 23:51:25 ID:s7Vn/JPf0
英語全然難しくないやん。
本物の英字新聞と全然違うしの。8割切るのが不思議。
数学のミスの方が怖いわ。。。
246大学への名無しさん:2010/02/18(木) 01:22:27 ID:hmvJooYCO
何であんなにも合格最低点が低いのかなぞ・・
247大学への名無しさん:2010/02/18(木) 15:52:49 ID:692sOe080
微積やっとけば何とかなると思ってる
合格最低点はさらに下がりそうで怖い
248大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:11:24 ID:kHxOPUfvO
>>247
どの学科?
249大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:35:59 ID:HUwQiZzx0
2次で8割とれたら合格安全圏だけど
8割って難しくない??

てか7割すらとれんおれはだめだ。。。
250大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:47:38 ID:692sOe080
>>248
電電
251大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:06:54 ID:Y9iURS7OO
数学が恐い…
英語も恐い…

でもやっぱり数学の方が恐い…
252チンポ ◆3TnjT9COmk :2010/02/19(金) 02:05:13 ID:yFgJzBD50
>>251
がんばってくだしゃあ(´・ω・`)
253大学への名無しさん:2010/02/19(金) 07:16:38 ID:BSmPQ8oSO
獣医行きたい‥
254大学への名無しさん:2010/02/19(金) 08:31:43 ID:uoSE7aDEO
>>252
ありがとうございます(´;ω;`)
早くチンポさんの後輩になりたいです…頑張りますっ(`・ω・´)
255大学への名無しさん:2010/02/19(金) 08:33:30 ID:u9DR2tAr0
さて今日もがんばるぞ
256大学への名無しさん:2010/02/19(金) 08:43:18 ID:oq4bNN2U0
>>249
iyamuriarudaro
oreha kyonenn no saiteitennkaramite
103tenndeukaru
demogyakuni saikinnbennkyousitenakute kowai
257大学への名無しさん:2010/02/19(金) 09:33:11 ID:BSmPQ8oSO
>>249
俺も数学8割、化学9割目指してるよ。
無理じゃないが、凡ミスはかなり痛い。

頑張ろうぜ!!
258大学への名無しさん:2010/02/19(金) 10:44:16 ID:oq4bNN2U0
>>247
下がった方が受かりやすいzymaika
情報
合格最低点60下がるはず
259大学への名無しさん:2010/02/19(金) 10:55:20 ID:u9DR2tAr0
もともと低いのに下がるってのに抵抗が・・
数十点で受かるのになんなんだこの不安は・・・
260大学への名無しさん:2010/02/19(金) 13:00:54 ID:9pnKwCJi0
261大学への名無しさん:2010/02/19(金) 13:03:10 ID:BSmPQ8oSO
>>258
それって宮崎全体?
それとも、どこかの学部だけで?
262大学への名無しさん:2010/02/19(金) 13:10:58 ID:aQsXN1CeO
宮崎を舐めたらいかんぜよ
263大学への名無しさん:2010/02/19(金) 13:44:41 ID:9cs2ugvb0
そうはいかんざき
264大学への名無しさん:2010/02/19(金) 13:56:43 ID:u9DR2tAr0
情シスがじゃないのか?
265大学への名無しさん:2010/02/19(金) 17:53:42 ID:BSmPQ8oSO
情シスか‥ じゃあ関係ないなぁ。
266大学への名無しさん:2010/02/19(金) 20:06:39 ID:oq4bNN2U0
いや、たぶんだけど
情報
660倍率2.?→700(去年)倍率3.9→今年予想650倍率1.8?
でバンザイシステムで下位成績者が異常におおいし
今年センター科学と物理がむずかったからさがるはず
>>259
めっちゃわかるわ
そのぶん集中できないのに不安がめっちゃでてくる

でこんなことばっかさがしてくるwww


OTZ
267大学への名無しさん:2010/02/19(金) 21:25:18 ID:Xbg1o/wp0
医学科受けるひと〜〜

2次でどんくらいとれますか??

自分は7割もとれない。。泣

しかもセンター8割ジャストでした。。。泣

やばい・・
268大学への名無しさん:2010/02/19(金) 21:35:43 ID:j440uyDD0
それだと9割近くとらないといけないじゃないか、なぜ宮崎に出したんだ・・・
269大学への名無しさん:2010/02/19(金) 21:37:32 ID:l15wxYFSO
絶対受からないのに医学部受けに行くの嫌だわ(汗
センター74%だし何故か後期足切りなかったし…
270267>>268:2010/02/19(金) 22:07:14 ID:Xbg1o/wp0
過去3年を見る限り2次8割うかりますよ

センター何割ですか??

あと2次どのくらいとれます??
271チンポ ◆3TnjT9COmk :2010/02/19(金) 23:28:29 ID:yFgJzBD50
>>267-269
清武キャンパスは ど田舎にあるので覚悟してきてくださいw

試験受けるのいい経験になると思いますよ。面接も含めて(´・ω・`)
272大学への名無しさん:2010/02/19(金) 23:32:08 ID:cZCrXYheO
情シスの最低点下がんねーかなー
200点取るつもりではいるけど下がるに越したことはないからな…
273珍宝:2010/02/19(金) 23:37:21 ID:woosg1X60
二次はだいたい83%くらいかな
センターが@@%なのが痛い。。。

まあ、ビハインド分くらい英語でひっくり返してやるよ
274大学への名無しさん:2010/02/19(金) 23:40:14 ID:u9DR2tAr0
情シスは絶対下がると思うけどw
電電もぜひ下がってください

>>266
がんばろーず・・
275大学への名無しさん:2010/02/19(金) 23:49:12 ID:7XH366rRO
どうやったら医学部板作れるんだ
276大学への名無しさん:2010/02/20(土) 00:57:55 ID:+FHGp/d60
>>271
試験会場へは要綱にも書いてあるようにタクシーがお勧めなのでしょうか?
277大学への名無しさん:2010/02/20(土) 01:37:02 ID:LrTLAKmC0
医学部なら大学病院行きのバスがあるけど、本数少ないからなー
278大学への名無しさん:2010/02/20(土) 01:46:54 ID:+FHGp/d60
>>277
すみません、医学部のことでした、書くのを忘れていました。
宮崎駅近辺のホテルに泊まるのですが、清武までいってタクシーに乗るか
宮崎駅からタクシーで行くか迷っております。
279大学への名無しさん:2010/02/20(土) 02:34:44 ID:bZfpTMVK0
俺木花キャンパスだけど清武駅でタクシー捕まえるのは面倒じゃね。
宮崎駅から病院行きのバス出てるから、どうせ清武まで行くならそれ乗っちゃいなよ。

タクシー使うのが一番間違いないけどねー、清武キャンパスはマジ辺鄙なとこにあるし
280チンポ ◆3TnjT9COmk :2010/02/20(土) 03:12:22 ID:tgiXABIM0
清武駅の近くはタクシーほとんどない&バスの本数が少ない(´・ω・`)
宮崎駅からバスってのもあるけど、乗り継がなきゃいけいから、
心配ならタクシーがいいかと(´・ω・`)y-゜゜゜

もし足ないならおじさんが送ってあげるよ(´・ω・`)ウソです
生協手配のバスとかはないんかね?
281大学への名無しさん:2010/02/20(土) 13:29:47 ID:rU0cXUWtO
専用のバスかなんかが出てます、私はその辺は母にやってもらったのでよくわからないんですが(´ω`;)
282大学への名無しさん:2010/02/20(土) 13:57:23 ID:/idYaIY60
生協のバスの中は殺気がヤバイ

空気読めてない赤ジャン学生の脳天気っぷりが頭にきたなw
283大学への名無しさん:2010/02/20(土) 14:06:25 ID:c1k/M1Np0
>>280
チンポは何年?
試験大丈夫だったか?
284大学への名無しさん:2010/02/20(土) 14:59:41 ID:rEHhCHuZ0
生協バスは生協の斡旋したプランに泊まらないとないよ
285大学への名無しさん:2010/02/20(土) 16:34:59 ID:bSQH6jwZ0
そういう話してると入試がもうすぐって意識してあばばばば
さて勉強しよう・・・
286大学への名無しさん:2010/02/20(土) 17:46:58 ID:n+ri6ymw0
チンポの文字が全角だ!さては偽物だな!というのは冗談だが

バス通学の俺からアドバイス
宮崎大学行きのバスには経由ルートが3通りあるんだが
道路が極端に混雑しているような場合を除いて、
速い順に 木花経由>清武経由>まなび野経由 な。これは木花キャンパスの場合。
清武キャンパス(医学部)はよくわからんが、清武経由≧木花経由>まなび野経由の順かな?
あと、他県から来た奴は宮崎のバス料金の高額さ(ちょっと大袈裟かな?)に驚くがいい
287大学への名無しさん:2010/02/20(土) 17:50:16 ID:n+ri6ymw0
あ、286は宮交バスの話ね。生協のは知らん。あと医学部バス通学生誰か補完よろ
288チンポ ◆3TnjT9COmk :2010/02/20(土) 18:27:33 ID:oY2eFNOB0
>>283
1つ再試があります(´・ω・`)
 
宮崎のバスの時間はアバウトすぎるw
289大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:46:47 ID:c1k/M1Np0
>>288
やつか(笑)

今回は酷かったらしいね
がんばれよ!

しかし、一個落ちとは優秀だな
290大学への名無しさん:2010/02/20(土) 22:20:56 ID:bsvrZOG90
宮崎大で仮面浪人はできますか?受験の際許可が必要ですか?
291大学への名無しさん:2010/02/20(土) 22:36:41 ID:jCJU+czOO
後期の工学部って合計何点必要?
292大学への名無しさん:2010/02/21(日) 00:09:26 ID:N30bWNGI0
ついに今週か・・
みんな気抜かずにがんばろう
293大学への名無しさん:2010/02/21(日) 02:51:25 ID:Vaj4lWYb0
>>290
今年、獣医で仮面浪人して医学部行った人いたな
許可はいらないと思うが、大変だぞ?色々と
294大学への名無しさん:2010/02/21(日) 08:20:07 ID:B+0cOTjsO
よ〜し今日も頑張るぞ!(`・ω・´)
295大学への名無しさん:2010/02/21(日) 15:58:15 ID:WH8XrrZs0
2005年の医学部のベクトル問題ムズイね・・・
296大学への名無しさん:2010/02/22(月) 09:17:43 ID:iewdYnJp0
297大学への名無しさん:2010/02/22(月) 14:51:45 ID:kYtIEOBuO
>>296
宮崎の大学生なのか、宮崎大の大学生なのか‥
298大学への名無しさん:2010/02/22(月) 15:34:51 ID:0ZM79AkB0
2005年の医学部用の英語・・
去年のよりはるかに難しい・・
orz
299大学への名無しさん:2010/02/22(月) 22:32:26 ID:nk6geHteO
2006も英語やばい・・orz
300大学への名無しさん:2010/02/23(火) 09:01:23 ID:lNASqvjZ0
>>297
宮崎大学から徒歩五分のアパートだから99%宮崎大の大学生
301大学への名無しさん:2010/02/23(火) 11:00:48 ID:i4FmRZmD0
午後の医学部の面接は全員が終わるまで帰ってはいけないのでしょうか?
また、帰りの電車やバス(県外向け)は混みますか?
302大学への名無しさん:2010/02/23(火) 16:07:35 ID:n/9jl1Y20
宮崎は暖かい?
どんな格好で行けばいいんだ??
303大学への名無しさん:2010/02/23(火) 20:28:31 ID:Tp1HK5iM0
今日も暑いくらいだったから半袖でおkwww

というのは言い過ぎで、昼間は暖かいけど夜は冷える

春先の服装で行って、寒くなった時のために何か羽織るものを持って行けばいい
304大学への名無しさん:2010/02/23(火) 21:10:21 ID:n/9jl1Y20
わかりました

有り難うございます
305大学への名無しさん:2010/02/24(水) 00:55:20 ID:i+IJLJZy0
ついに明日だぞーwww
306大学への名無しさん:2010/02/24(水) 03:13:00 ID:I3koQT/S0
まじで!?
おまいらがんばれ!!
入学したらぼっちの俺と友達になってくださいorz
307大学への名無しさん:2010/02/24(水) 14:52:10 ID:i+IJLJZy0
うあああああああああああ不安すぐる
去年の最低合格点からして数十点で受かるんだ
大丈夫に決まってるさ
さて復習でもするか・・・

>>306
学部学科
308大学への名無しさん:2010/02/24(水) 16:54:06 ID:9jGKpPpT0
医学科、何か聞きたいことあったら答えるよ
309大学への名無しさん:2010/02/24(水) 17:12:09 ID:AFPYXZyM0
308
近くに昼ごはんが変えるところはありますか?
310大学への名無しさん:2010/02/24(水) 17:18:16 ID:bqllgzAY0
>>308
宮崎大の医学生ですか??

数学、英語の学科試験に関して何かアドバイスをおねがいします
311大学への名無しさん:2010/02/24(水) 18:08:28 ID:9jGKpPpT0
>>309
清武キャンパスの周辺にはないから、買っておいたほうがベター
最悪、病院の一階に売店がある

>>310
数学は皆とってくるから、英語で差がつく
センターでボーダーあれば、余程のミスがない限り大丈夫
あと意外に面接がやっかいかも
録音されてるし、教授含め面接官は三人
312大学への名無しさん:2010/02/24(水) 18:58:20 ID:AFPYXZyM0
311
ありがとうございます
あと、録音されているというのはどういうことでしょうか?
面接で立場を利用してひどいことを言いにくいので
受験生に安心を与えると思ったのですが
何か注意することがありますか?
313大学への名無しさん:2010/02/24(水) 21:39:56 ID:9jGKpPpT0
>>312
最初から全部録音される
初めの三人以外の三人が後からもう一度聞いて
計二回の段階評価がされる
ABC評価で、二人がCを付けたらアウト
教授が言ってたからね

自己推薦文を暗記して要約しながら話す感じ
圧迫面接やけど、キレずに冷静に対応できるかをみているのかも

314大学への名無しさん:2010/02/24(水) 22:01:45 ID:3A/ulmfE0
社シスだが英語140〜150/300くらいでいいのに配点高いからドキドキする
毎年傾向変わってるし
英作って配点でかいかな?
去年のなら60.100.100.40って感じかな
希望は60.120.100.20くらいなんだけど
315大学への名無しさん:2010/02/24(水) 22:43:58 ID:i+IJLJZy0
緊張しすぎてひゃっほうううう
意外に書き込み少ないのな
316大学への名無しさん:2010/02/24(水) 23:18:14 ID:qzbwjGt+0
携帯規制だろ
さすがに、ホテルにPC持ち込んで2chやってる強者はいないだろうw
317大学への名無しさん:2010/02/24(水) 23:27:16 ID:i+IJLJZy0
なるほど
そうか地元ばっかりじゃないんだよなw
318大学への名無しさん:2010/02/25(木) 02:45:45 ID:we/P7hoR0
全然眠れない\(^o^)/
319医学部:2010/02/25(木) 14:30:03 ID:XojN9Jpd0
英語、数学
全く時間足りなかった。泣

いや〜〜
合格最低点はどのくらいだろう。。。

1000点くらいじゃないとうっかてないわぁ
320大学への名無しさん:2010/02/25(木) 16:08:25 ID:OhUe4LJe0
医学部最低点どうなるだろうね〜

数学は過去三年間より難しかったよね?(というかめんどくさかった‥)

英語は去年はともかく2008・2007よりは難易度上がったね
個人的には最低点1200いかないんじゃないかなぁと思った
ていうか去年が何であんなに低いのか謎‥みんなそんなに英語できなかったのかな
321大学への名無しさん:2010/02/25(木) 16:57:47 ID:M2ny58x00
てす
322大学への名無しさん:2010/02/25(木) 16:58:59 ID:M2ny58x00
情報 数学簡単すぎwwwわらたwwww

>>306
学部学科
323大学への名無しさん:2010/02/25(木) 17:21:38 ID:AH46Za3n0
>>322
もう受かった前提かよw
それだけ上手くいったんだね
それはよかった
324大学への名無しさん:2010/02/25(木) 17:26:19 ID:M2ny58x00
3回全党偏差値55の俺が答え(たぶん今50ぐらい)
さらしてやんよ
□1あまりの計算力の低下にシヌカトオモタ半分あってたら幸い
1)
e^(sinxcosx)(cos^2x-sin^2x)
3√x^2+3/(x^2+3)^2
2)
−2
b)1/2 e^2
c)−2/15
d)2log3-3log2
□2(楽勝wwwぅへぁwwナニコレwwミヤダイ楽ッww勝wwwwうへぁww
f(x)=x^2−2x
(x−4)^2+(y−3)^2=25(4,3)半径5
3)(−2、8)

□3格子点予想的中wキター
wうへぁwwみwえwてwきwまwしwたwごwうwwかwくwwwのww桜ww
1)0 1 1 
2)2k−1
3)2k−1+3k−2=3k−2
4)S3m=Σ3m

325大学への名無しさん:2010/02/25(木) 17:27:47 ID:M2ny58x00
□4(生まれてきてゴメンナサイ/O ̄Z)
1)c+aーb
2)これ全部1/2だよな?なんか逆に不安なんだが
3)手がでなかった俺はしねばいいとおもう
生まれ変わるならミジンコになりたい/O ̄и
いつも俺なんかが土を踏んでごめんなさいOTZ
□5
1)√e/2-√e+1
2)In+1を積分してIn部分を埋めた
3)n=1のときをだして1)とおなじになった
n=k+1のとき2)をつかってあってるってかってにした
326大学への名無しさん:2010/02/25(木) 17:31:10 ID:M2ny58x00
>>323
いやなんか
受験の開放でちょっとハイになってました
ごめんなさい
OTZ
あぅあぅあぅあぅあ〜うかりますように
327大学への名無しさん:2010/02/25(木) 17:36:36 ID:AH46Za3n0
>>326
俺も受験終わった後は、もう受かったなって思ってたよ
つーか、センター終わった時点でもう受かったと思ってたなw
328大学への名無しさん:2010/02/25(木) 18:01:10 ID:2sCs1vNK0
今日学食開いてるの?
329大学への名無しさん:2010/02/25(木) 18:13:31 ID:M2ny58x00
>>327
俺かとおもたww
330大学への名無しさん:2010/02/25(木) 18:37:12 ID:/yLiwkZ20
ヤマ当たりまくったけど、光合成わかんなかった
受かってますよーに!
331大学への名無しさん:2010/02/25(木) 20:36:59 ID:8OfMOhjp0
医学部の数学って全問答えで照る人はざらにいると思うけど
答案にどの程度書けばいいのかわからない・・・
前の人すげえびっしり書いてたけど
内席とか積分の説明も入れないといけなかったのかな・・・
332大学への名無しさん:2010/02/25(木) 21:12:29 ID:M2ny58x00
>>331
その問題の正答率?によるらしい・・たぶん
333チンポ ◆3TnjT9COmk :2010/02/25(木) 22:46:23 ID:pige7Yrj0
明日面接ですね(´・ω・`) 
3人のうち、1人厳しい口撃してくるので、その覚悟でw

がんばってくださいね(`・ω・´)
334大学への名無しさん:2010/02/25(木) 23:14:34 ID:we/P7hoR0
結局眠れず眠眠打破のんで数学受けたぜ
結構できたしこれは受かった・・・はず!
安心して寝るぜw
335大学への名無しさん:2010/02/26(金) 07:28:23 ID:gN7+3hCn0
>>325
>>324
の答えあってるかいってくれぉ
後期勉強やる気おきないぉ(しないけど)
336大学への名無しさん:2010/02/26(金) 08:06:13 ID:y9BFKe1b0
後期出願すらしなかった
落ちたら笑ってくれ・・・ははは・・
337大学への名無しさん:2010/02/26(金) 11:02:14 ID:7VBbuJsC0
みなさん

面接どうでした??
338大学への名無しさん:2010/02/26(金) 14:42:55 ID:7JoYG+BD0
答え合わせしてみた
150以上は取れたと思う
最低点次第だな
339大学への名無しさん:2010/02/26(金) 17:19:32 ID:PMuc+ZV+0
数学(医)の採点基準は少し厳しいよ
解いた印象と開示結果に差があったという人が多かった
自己採点と1割前後は差があるとみて良いかと思われ
340大学への名無しさん:2010/02/26(金) 19:45:54 ID:Y2LN5zPQ0
理科大受かったのに宮大農おちそう
やっぱり難易度云々じゃなくて国立って難しいね
記述だし…
341:2010/02/26(金) 19:57:20 ID:7VBbuJsC0
医学部受けたひと〜〜

自分の感覚でいいのでどれくらいとれたか
おしえてくれませんか??

僕は数学6割

英語5割五分くらい。。。泣
342大学への名無しさん:2010/02/26(金) 20:06:18 ID:tiiy0tqR0
>341
センターは?
343:2010/02/26(金) 21:05:23 ID:7VBbuJsC0
8割泣
344大学への名無しさん:2010/02/26(金) 21:32:08 ID:CPzRl57O0
問題手に入らない?
345sage:2010/02/26(金) 22:53:35 ID:ZHN5t2R90
センター666で二次、数学140 英語240。くらいだと思う。
どうせ落ちるから気合も入らなかった。 数学なんて大問一で個数を求めるところをなぜか総和にしてた。
つまんねぉえお。
後期も受けるけど気持も起きないお。 
346:2010/02/26(金) 23:55:40 ID:7VBbuJsC0
英語240点?
そいつはすげぇ〜〜

みんなそのくらいとれてるのかな?・

僕は2番だけで1時間かっかてしまいました。


時間は余裕ありました???
347大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:16:51 ID:5U5n7XET0
>>346
英検準一を一応持ってるので
まあ英語240は言いすぎだと思いますけどね。

時間に余裕はありませんでした。最後の栄作は壊滅。。。。
でも絶対落ちてる合計得点ですからもう忘れます。

数学の大門一にすごく未練が残りますが、はなから勝負できるセンターではなかったのでね。
348大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:41:38 ID:JK9URQhQ0
>>325
cベクトルとaベクトルの内積は0じゃねえの?

>>346
英語は英作以外で差がつかないと思う
数学は採点基準が怖いね

受かってくれ〜〜〜〜〜
349大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:48:39 ID:wIyvMUUa0
やっぱ、ワクワクが一番効率いい。
はずれな女や業者はブラックリストに入れられるし、M女が多いのが特徴!
県別掲載だし直メに誘いやすいのが特徴!宮崎の女はなぜか人妻がかなり多い!!
http://550909.com/?f3904075
350大学への名無しさん:2010/02/27(土) 01:36:14 ID:5U5n7XET0
面接で「なぜ宮崎を?」
「関東の大学は頭的に少し厳しく、地方に進学したいとおもったのですが、
東北地方か九州地方のどちらかにしようと思い、温かく気持のいい環境の宮崎を受けたいと思いました」
すげーやばいこといってしまったかもしれん。
教授笑ってたよ・・・
351大学への名無しさん:2010/02/27(土) 01:47:55 ID:HJ7myvOn0
でも地方国立行くなら暖かいとこ行けってのは通説だよな
352大学への名無しさん:2010/02/27(土) 02:07:10 ID:XI2flLRK0
宮崎くらい田舎だと遊ぶとこないから勉強にも集中できるしね
353大学への名無しさん:2010/02/27(土) 03:52:12 ID:EIJpu4CuO
前期東大理2微妙なので、後期までしばらくここに居座らせてもらいます

因みにセンターは780
宮崎は圧迫面接と聞いたけど、前期医学部受けた人、どんなこと聞かれましたか?
354大学への名無しさん:2010/02/27(土) 04:07:29 ID:5U5n7XET0
今年の面接での↑の失言、今年の学科のあまりの不出来が来年に影響することはないですよね?
面接今振り返るとダメダメだった気がして
355大学への名無しさん:2010/02/27(土) 06:09:50 ID:EIJpu4CuO
>>350
現役だったら可愛いなで済むレベルだとオモー
浪人でこの答えだったら少しキツいが‥‥

合計何分くらいでした?
356大学への名無しさん:2010/02/27(土) 08:49:46 ID:d0+Nbmdf0
>>348
まじか
ひとつ計算してあといっしょだろってかんじにしてしまったぉOTZ
>>338
答えドコアリマスカ??

357大学への名無しさん:2010/02/27(土) 09:09:01 ID:5cROG2hm0
合格最低点どのくらいかな〜??

数学と英語今年はむずかしかったから

1050点くらいにまでおちないかな〜
358大学への名無しさん:2010/02/27(土) 09:37:16 ID:XtExZIbVO
数学で差がつくと思うよ。
359大学への名無しさん:2010/02/27(土) 10:07:00 ID:28vSsx5uO
後期755じゃ望み薄だよね?
360大学への名無しさん:2010/02/27(土) 10:51:53 ID:6UYwXTyN0
先日、親父と宮崎の親戚の家にいった。 伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ! 天下の宮崎大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、宮大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「宮大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
361大学への名無しさん:2010/02/27(土) 12:57:57 ID:d0+Nbmdf0
うそっぽいけどw
天下のwww底辺国立wwのまちがいだろwww
362大学への名無しさん:2010/02/27(土) 16:09:35 ID:5U5n7XET0
>>
現役です。
来年一浪で受験するときは「温暖な気候ですごしやすい宮崎でぜひ医学を六年間学びたい
&前年の前期後期で実際に宮崎を訪れて、やはり気持のいい場所だと思ったので何としても入学したい」
「得意科目をより生かせると思った」とかで大丈夫ですかね・・?
363大学への名無しさん:2010/02/27(土) 18:01:18 ID:jo5PRxV00
医学部の
数学英語どのくらいできた??
364大学への名無しさん:2010/02/27(土) 18:02:12 ID:EIJpu4CuO
>>362
やっぱり嘘でも「宮崎大学の〇〇な所が、他大学と比べて魅力的なので志望しました」
とかに俺はするな

まぁ試験官も本当は偏差値で選んだことに気付いてるとは思うけど‥

ただ本当に地理や気候で志望したのなら、正直に言ったらいいと思う

てか今年で決めようぜ!!
365大学への名無しさん:2010/02/27(土) 19:41:50 ID:349eUHK50
>>362
点数取れてれば普通に受かってる気がする
やたらと暗かったり謙虚さが無かったりする学生より
素朴な感じで印象良さそうw
面接で話したこと全てが脳天気な感じだったらアレだけど…ww

熱い想いもしっかり語ってきたんだろjk?
366大学への名無しさん:2010/02/27(土) 19:47:12 ID:eHdgz3K60
結局、今年の問題、英語数学難易度どうなんだ?
去年よりは数学英語ともに易化したと思ってるんだが・・・
医学科ね
367合格点1050点を願う:2010/02/27(土) 20:54:30 ID:yeY4AV2v0
どかがやねん。あきらかおれは難かしたようにかんじたで

そう思えるお前はうっかとる
どのくらいとれたとおもう??

おれはおそらく6割もいってないわ


てか数学の第5問が今一時間考えたがわからん。。

どうやるの??
368大学への名無しさん:2010/02/27(土) 21:10:11 ID:eHdgz3K60
>>367
俺も第五問は分からんかったww
それなのに易化したとかいってスマン
ただ数学英語全体で7割くらい出来たと思う(去年は5割もいかなかったww)
実力がついたのもあるが、なんか去年よりとっつきやすかったような・・・
センターが84%だから、センターでは失敗してる・・・
宮崎は、何気にセンター取れてる人が多いような
369大学への名無しさん:2010/02/27(土) 21:42:06 ID:yeY4AV2v0
確かに。センター900点そのままはいるしね。


まぁでもそんだけとれてたらことしはせんたーも2次も難かしてるとおもうし

余裕でうかってるんじゃないかな。
370大学への名無しさん:2010/02/27(土) 21:48:10 ID:5U5n7XET0
>>368
合格ですよ。おめでとうございます。

僕は数学大問一で総和求めた伝説の野郎ですからね。
英語もせいぜい八割・・・ 数学は130-140くらいでしょうか・・
センター665+240+135=1040
はい。浪人。
もうセンターでわかってたけど。 後期なんかどうせ無理だし。
371大学への名無しさん:2010/02/27(土) 21:53:26 ID:eHdgz3K60
>>369
今年、本当に合格点1050点くらいだったらいいな
さっき俺が言った予想得点率も、大学の採点基準になったら全然合ってない可能性もあるし
平均が下がるなら、それに越した事は無いよな
372大学への名無しさん:2010/02/27(土) 22:00:29 ID:JK9URQhQ0
>>370
総和求めたって、どーゆー意味?
373大学への名無しさん:2010/02/27(土) 22:53:32 ID:5U5n7XET0
>>372
個数を求めろって問題で、たとえば1〜6まで何個ある?ってとこで1+2+3+4+5+6をやってしまった。
って感じです。
ただのカスです。 英作もいま振り帰ると字が雑・内容カスとやばすぎる。
後期250/300取れたらセンター665でも可能性出るかなぁ
374大学への名無しさん:2010/02/28(日) 00:23:49 ID:ZHv7PY0NO
後期岐阜(医)いてきまww
375大学への名無しさん:2010/02/28(日) 01:19:28 ID:7eNiSc7YO
>>374
なんで岐阜後期ってあんなお祭り状態なん?

いくら面接がない+二次配点高いといっても、もっと受かりやすい後期あるだろ〜
376大学への名無しさん:2010/02/28(日) 01:46:09 ID:ZHv7PY0NO
俺が受けるのはまさしくその理由だけど?笑


ちなみに再受験生じゃないよ。
377大学への名無しさん:2010/02/28(日) 07:54:45 ID:WS5aXOG20
医学科数学第五問はとけてない人結構(?)いるんですね
私も第五問は全然できなかったのでちょっと安心…

面接は皆さんどうでしたか?
圧迫面接って聞いてかなりビビってたんですが、私の場合は滅茶苦茶和やかな雰囲気でした…

面接中は和やかで安心してましたが、終わったら逆に恐くなってきた…orz
378大学への名無しさん:2010/02/28(日) 09:28:18 ID:usCCCviV0
>>377
私もです。
ネットでやたら圧迫面接だと聞いていたので、試験場で吐きそうでしたよww
でも実際やってみたら、終始和やかな雰囲気で・・・
面接、もう終わっちゃったの?って感じるくらい、いい雰囲気でしたよ
379大学への名無しさん:2010/02/28(日) 09:35:49 ID:BVu4roOA0
面接はそんなもんですよ
うちらも色々あったみたいですし
まあ合格にはほとんど影響しません(笑)
380大学への名無しさん:2010/02/28(日) 10:12:45 ID:usCCCviV0
>>379
ですよね。
結局学科が全てですよね。
381大学への名無しさん:2010/02/28(日) 10:31:39 ID:if9XU3gv0
宮大の問題、ネットでどこか載ってますか?
知ってる人いたら教えてください。
382大学への名無しさん:2010/02/28(日) 10:40:41 ID:WS5aXOG20
>>378
圧迫面接は一部の方だけなんでしょうかね…
面接まで四時間近く待たされて圧迫面接の恐怖で泣きそうだったんですが、取り越し苦労でしたw

383大学への名無しさん:2010/02/28(日) 15:53:02 ID:9B64B1Fq0
探したけど

どこものせてないっぽいね。

おれらで解答もしくはやり方をのせていかない??

だれか5番おしえてくだせ〜〜


384大学への名無しさん:2010/02/28(日) 16:11:18 ID:gbzTCjq70
じゃあ、英語

第一問
1.c e
2.b c
3.控えてない 
4.(1)マレーシア人のための(優先の)政策をマレーシア政府は30年にわたり実行したが、財力・富という点ではマレーシア人はいまだに中国人に及ばない。
 (2)実際の街にいない、年をとった政治家に、どうして実際に何が起こっているかがわかるであろうか?(反語)
5.(a)have a political power (b)get a sensitive military positions.
6.b c
7. (1)からh a i f c
8.無理

第二問
1.(a)から  8 10 3 7 2 5 4 9 6 1
2.控えていない
3.控えていない
4.(1)から c f b a e
5. b c
6. a b
7.死亡
385大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:23:27 ID:ZHv7PY0NO
数学の大問1、4の最後が出来たかどうかが合否の別かれ目。
386大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:27:04 ID:gbzTCjq70
>>385
どっちも死んだから、もう来ません。
一浪に備えて勉強でも始めます。
387大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:42:18 ID:iA9hwEKm0
>>384
学部どこでもいいから数学を頼む

このとーり
388大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:42:35 ID:cA576CpH0
>>385
大問5の証明がカギじゃね?他はめんどいだけで、難しくはなかった。
後は英作。

ビリでいいから受かりたいもんだ。
389大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:53:24 ID:iA9hwEKm0
>>348
あぁしまったOTZ
caみてなかった
390大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:54:24 ID:HAoWclwe0
第4問の最後ってどうやるん??
391大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:56:45 ID:iA9hwEKm0
>>390
学部どこ
392大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:57:42 ID:iA9hwEKm0
ちなみに
工の俺はできなかった
393大学への名無しさん:2010/02/28(日) 19:11:29 ID:iA9hwEKm0
宮崎大学【解答速報】
宮崎大学入試の解答速報はコチラ!
宮崎大学入試の模範解答がいち早くチェックできます




宮崎大学 〔入試〕解答速報サイト
ただいま解答速報情報はありません
394大学への名無しさん:2010/02/28(日) 22:53:41 ID:Eqypp1kF0
英語難しかったなぁ〜
395大学への名無しさん:2010/02/28(日) 23:07:52 ID:FJvPe0un0
宮大の後期試験(工)は8割5分は必要ですか?
物化選択で化学300点満点
センター得点592/900です。
396大学への名無しさん:2010/03/01(月) 01:11:02 ID:p4v/TTkI0
翌日の地方紙に掲載あり
医学部数学
1(1)a₁=0, a₂=1,a₃=1 (2)(2k-1)個
(3)3k-2個 (4)1/2•m(9m-5)
2(1)n(n+7)/(n+3)(n+4) (2)2(n+11)/n+4
(3)3n/(n+2)(n+4)
3アルファベットの上のベクトル記号は省略
(1)a-b+c (2)a•b=1/2, b•c=1/2, a•c=0
(3)OP=a-1/3b+2/3c またはOP=-a+b
4(1)1-√e/2 (2)&(3)省略
5(1)円C1,C2とx軸との交点をT1,T2,
C1とPAとの接点をS1,
C2とPBとの接点をS2とする。
図形の対称性からa≧0として考えてよい
AB=AT1+T1T2+T2B=AS1+2+BS2
AS1>0、BS2>0だから
AS1+BS2=√(AS1+BS2)²
=√(AS1-BS2)²+4AS1•BS2
≧2√AS1•BS2    
※√は文字式全部にかかっている
AS1+BS2はAS1=BS2の時最小、
この時ABの長さも最小。
AS1=BS2となるのは点Pがy軸上にあるとき、
すなわちa=0のときである。
(2)2(3+2√2)
397大学への名無しさん:2010/03/01(月) 01:56:45 ID:HUIx3zG00
>>396
不合格きたぁ
398大学への名無しさん:2010/03/01(月) 02:00:50 ID:HUIx3zG00
今年、後期の最低点も下がるかな? 医学科
399大学への名無しさん:2010/03/01(月) 02:17:56 ID:KCXnnq940
「も」?

前期の最低点は下がるのか・・・?
400大学への名無しさん:2010/03/01(月) 02:56:48 ID:HUIx3zG00
>>399
ごめんなさい。適当なこと言ってしまいました。
来年に備えます。
401大学への名無しさん:2010/03/01(月) 11:06:59 ID:sePk9nhh0
はじめまして。宮崎大学農学部獣医学科を受けました。どなたか生物の解答をご存じないですか? どこのサイトにも解答速報がみあたらなくて、自己採点したいのですが、できていません。
ご存じの方、いらっしゃったら、教えてください。
402大学への名無しさん:2010/03/01(月) 11:07:07 ID:1CIDuNd40
医学科の最低点下がる可能性は大きいはず。あくまでも可能性だが。
根拠は、センターの難ヵ、前期募集55名が地域枠からのおこぼれ18名を加えると73名と大幅増。当然倍率も下がる。二次のレベルにもよるが、下がる可能性の方が遥かに大きい…気がする。期待込みで下がって欲しいのだが。
403大学への名無しさん:2010/03/01(月) 11:33:08 ID:le0hADTW0
>>402
08の問題のあとだったら最低点の推移はすぐわかるんだが
去年の英語の形式の大幅な変更と数学の難化,センターの平均点の低下に対して
今年も英語に関してはかなり変えてきたし,センターの大幅な難化したが数学が易化したり
と最低点が予測しにくい形になってるよな


個人的には1150付近だと思うんだが・・・
404大学への名無しさん:2010/03/02(火) 19:32:39 ID:IzYAtp+A0
>>396
可能だったら英語も頼みます
405大学への名無しさん:2010/03/02(火) 20:04:07 ID:lnepOUer0
namidame鯖復活か
406大学への名無しさん:2010/03/02(火) 21:35:55 ID:JZI00RQu0
俺うかったわ
工学部だけど
590で○付けして答えだけなら185点ぶんあるわ
407大学への名無しさん:2010/03/02(火) 21:41:45 ID:PXswVsgZ0
本スレの復旧はあしたか
408大学への名無しさん:2010/03/03(水) 19:00:31 ID:Nw3FQad5O
結果発表まで長すぎ

不合格なら不合格で早く知らせてほしい…泣
409大学への名無しさん:2010/03/03(水) 21:55:00 ID:yNbpFZdH0
>>404
医学部英語(翌日の地方紙に掲載)
Section1
1:c,e   2:b,c
3・マレーシア人は人口の13%を占めているにも関わらず、
大学を卒業した者はかろうじて3%である。
・マレーシア人の家計収入は中国人やインド人社会より低い。
4(1)マレーシアはマレーシア人寄りの政策を30年間実行したが、
裕福さにおいてはいまだに中国人より劣っている。
(2)「貧しい暮らしを知らない年寄り政治家達が
何が起きているのかどうやってわかるというのだ?」
5 (a) join the Malay governing party
(b)serve in sensitive military positions
6:b, d 7:1)h 2) a 3) d 4) f 5) c 8:省略
Section2
1(a) 8 (b) 10 (c )3 (d) 7 (e) 2 (f) 5 (g) 4 (h) 9 (i) 6 (j) 1
2:2)社会の低辺層の人々がよりよい生活ができるようになる
かどうかは、その扱われ方次第である。
7)私達が汚い仕事をさせるためにだけ移民を受け入れれば、それは
彼らを奴隷のようにこき使っているように思われないだろうか。
3:1)私達の人口は減少しているという事実にも関わらず、
あなたはもっと開かれた移民政策を採用することにいくらか
疑念を抱いていると伺っている。
6)文化は身につけるものであり、ドアが閉じられたままでは、
誰も決して文化を身につけたりなどしないでしょう。
4:(1) c (2) f (3) d (4) a (5) b (6) e
5:b), d) 6:a), b)    7:省略
410大学への名無しさん:2010/03/04(木) 01:16:27 ID:JRnmTrS90
なんかみんな真面目だなあw
去年の後期試験前日とかペイチャンネルの話ばっかしてたのにwww
411大学への名無しさん:2010/03/04(木) 01:18:37 ID:NhSkZe760
>>401
困ってらっしゃるようだったので翌日の地元紙より抜粋したものをアップしました。
<宮崎大学 生物 解答例>
1、1-c、2-タンパク質、3-吸収のための表面積を広くする。
4-1)セルロース、2)グルコース(ブドウ糖)
5-d、6-窒素同化
2、1-0.0388%、0.0688%、0.0388%、0.0688%
2-実験2<実験1=実験3=実験4   3-ア
 4-a呼吸、bみかけの光合成速度、c二酸化炭素濃度、
d光の強さ、e限定
3、1-ア花粉母、イ花粉四分子、ウ花粉、エ雄原細胞
  オ精細胞、カ胚のう母 キ胚のう細胞、ク8、
  ケ7、コ胚のう、サ精子、シ卵細胞
 2-1)中央細胞、卵細胞、助細胞を記入 2)卵細胞(n)・中央細胞(n+n)
 3-1)キ、2)ウ、コ 3)オ、サ、シ 4)サ
 4-シダ植物→精子が移動するのに水が必要。
被子植物→精細胞は花粉管中を移動して子房や胚珠で
包まれた胚のう内で卵細胞と受精。
4-1-アS、イS、ウR、エR、オS、カR、キS
 2-a形質転換、b真核、c原核、dスプライシング、
eイントロン、fエキソン、gアンチコドン、h運搬(t)
3-E、4-C、5-制限酵素・DNAリガーゼ、 6-D

宮崎の人は地元紙が見れるので情報が集まりそうなのに
情報が出てこないのは2chとか見ないからなのかな。
情報を出して、宮崎の人間は良いやつと思われようよ。
ちなみに私は宮崎県以外の人間だが、2日目の面接の時に
コンビニでたまたま地元紙を買っただけの人間。
412医学部:2010/03/04(木) 01:36:59 ID:wvNg67r+O
みんな英作どれくらい書いた??
413大学への名無しさん:2010/03/04(木) 01:38:12 ID:CTQSVpu3O
>>410
去年が懐かしいわw
そして二度目の合格発表が近づく…!
414大学への名無しさん:2010/03/04(木) 08:07:27 ID:uGnRJBy4O
>>412
一つ目は80字ちょいしか書けんかった

二つ目は………死亡
415401:2010/03/04(木) 08:33:55 ID:YgHPLrdh0
ありがとうございました。生物の解答を掲載していただいた方、ありがとうございました。京都から獣医学部を受けました。宮崎大学お広さに驚きました。ぜったい、受かりたいと思えるいい雰囲気だったです。
さっそく答え合わせしてみます。ありがとうございました。
416大学への名無しさん:2010/03/04(木) 10:04:25 ID:BHaNjilUO
あああああ早く合否知りたい
417大学への名無しさん:2010/03/04(木) 10:11:50 ID:Wf2/agc3O
インフルエンザ追試で発表延びたし
明後日発表だったのに
418大学への名無しさん:2010/03/04(木) 10:33:34 ID:HA+35ix80
>>412
一つ目・・・50字ほどww
二つ目・・・死亡orz
419大学への名無しさん:2010/03/04(木) 12:41:19 ID:7zym1QvE0
結果発表は新型インフルエンザの影響で火曜日か。
仕方ないけど待つしかない。
医学部最低点予想は1125くらいかな?
数学できたけど英語の英作が白紙だからなあ。
420大学への名無しさん:2010/03/04(木) 13:13:55 ID:HA+35ix80
>>419
俺も医学科最低点は、1100点台前半だと考えてる。
ギリギリそれくらいなら越えそうな気はするんだが・・・
発表が延期したのはムカつく・・・
自治でも延期されてだいぶ引きずったからな・・・
421大学への名無しさん:2010/03/04(木) 13:33:01 ID:5q9JIOtX0
医学部最低点1100点以上だと厳しいな…。
センタ-8割の失敗で…群馬から宮崎へ志望を変更したが…
二次の数学は簡単な問1で読み誤りの大チョンボ…
記述で部分点貰えたら助かるが…そこに希望を持ってもなぁ
せめてもの救いは得意の英語で、時間が足りなかった英作の1問以外は出来た…気がする…だけ

結果、ひたすら最低点が下がる事を願うしかない悲しさ。
で何となくこの板に漂着した…
駿台プレ模試も含めて、昨年の模試では中堅国立大学医学部全てA判定だった…
のに…
医学部命の母親は毎日嘆いています。
「何で…」って。
こっちが聞きたいが…

422大学への名無しさん:2010/03/04(木) 13:56:35 ID:+izP10pO0
英作って減点方式だから、やっぱ文字数足りないとダメだよな?
二つめは半分しか書いてないよ・・

最低点で受かりたいいいいいいいいい
423大学への名無しさん:2010/03/04(木) 14:12:49 ID:BHaNjilUO
>>421
俺は獣医だが、毎回模試で志望社内1位だったが、センターこけた上に数学の問題読み誤りで爆死orz
お互い最低点でも受かってるといいなぁ‥
424420:2010/03/04(木) 15:14:18 ID:HA+35ix80
>>423
自分は医学科志望ですが、自分もセンターこけて、さらに二次の数学の問題読み違えやらかしましたよ・・・
医学科にしろ、獣医学科にしろ、一つのミスがでかいですよね。
もう本当に最低点でいいから受かりたい〜
425大学への名無しさん:2010/03/04(木) 15:37:01 ID:udDRLgK8O
俺は最低点1050くらいじゃないと受からない(笑)
426大学への名無しさん:2010/03/04(木) 16:12:45 ID:FACSY8r4O
前期医学部受けた人に聞きたいんだけど、「最近読んだ医療系の本」とか聞かれた??

予備校の面接対策ノート見たら、一昨年そんな質問があったらしいんですが

何も読んでねえや‥
427大学への名無しさん:2010/03/04(木) 16:44:58 ID:BHaNjilUO
>>424
ほんとですよね‥
何故あんなミスを‥って今更悔いてもどうしようもないですがorz
後期も宮崎の獣医なんで、勉強しなきゃ‥
428大学への名無しさん:2010/03/04(木) 16:46:26 ID:BHaNjilUO
>>426
友人が前期医学科受けてたけど、最近読んだ本は聞かれたみたい。
その子は医学系の本のことを言ったらしいから、そーゆー展開になったみたいだが。
参考にどぞ。
429大学への名無しさん:2010/03/04(木) 16:54:29 ID:NAowOP7F0
ぶ…物理の解答を…
430大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:31:23 ID:uGnRJBy4O
>>426
私は「浪人中に感銘を受けた本や映画や芸術作品などはありますか?」って聞かれました

本当になにも思い浮かばなかったから「ありません…」って答えたら「じゃあ一年間ずっと勉強してたんですか…大変ですねぇ…」って言われた……(´ω`;)
あるに越したことはないと思うけど、ないからって大幅減点されることもないのでは…?
431大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:41:04 ID:FACSY8r4O
>>428>>430
なるほどThanks
432大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:52:35 ID:2Mj+YemTO
後期頑張ろう
物理だけだし
433大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:23:30 ID:jj1E6G2n0
英語、英作文以外全部出来たと思ったら、記号を三つ間違えてた。
bとdを逆に描いていたとこがあった。死にたい。
434大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:37:07 ID:wPLPIeP10
高貴?
なにそれww
435大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:15:50 ID:zbjiTqzA0
前期落ちたら宮大になってしまう………
436大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:20:47 ID:+izP10pO0
>>433
俺もbとd逆で間違えたけど、ミスじゃないだろ

自分の実力さ
437大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:24:09 ID:KUSgx5wdO
今年も

Use your imagination!

だったの?
438大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:33:28 ID:N2aiW5QB0
医学部は今年2次もセンターもナンカしたとおれはおもうのだが

去年の最低点は1100点弱だったから

ことしは1050点くらいになるんじゃないかなぁ〜〜・・・・



そんなにあまくないかな?・・

439大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:45:21 ID:jj1E6G2n0
>>438
そんなことになったら、センター74%のおれにも可能性が出てしまって生ける伝説になってまう
440教育文化:2010/03/04(木) 20:36:00 ID:3l5w7QtqO
社シス受けました。
英語ぼろぼろでした・・

教育文化・農の英語解答知りませんか?
441大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:47:45 ID:CTQSVpu3O
今年の社シスの最低点はどれくらいだと思う?
442大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:51:55 ID:uGnRJBy4O
英語の記号書く時にaをa)と書くべきか迷った私はバカですか…?
443大学への名無しさん:2010/03/04(木) 22:39:17 ID:NAowOP7F0
うーん材物の倍率、80人もいるのか…
センター六割しかないし、二次も分からなかったし終わったな
444大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:19:57 ID:fCZwTX0g0
だれか工学部はおらんか??

情報はおらんのか
445大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:26:13 ID:x4BCmpwOO
絶対宮崎に残ります
地域医療に貢献します
ビリでいいから合格させてください

お願いしますorz
446大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:28:45 ID:QG6eNoX20
>>423
お互いに…それ、いい言葉だと思う。
例え慰めにしかならなくても…
非現実的だろうと、頑張った者は皆んな受かるといいな。
447大学への名無しさん:2010/03/05(金) 07:55:05 ID:ohTa+sASO
>>446
423です。そうですね‥ほんとビリで受からせてorz
しかし今だいぶ自堕落になってしまっている‥後期もあるのに‥
この結果待ちの時間は、やる気半減だなぁorz
448大学への名無しさん:2010/03/05(金) 08:56:15 ID:TZi3zjadO
何故か三角関数の和と積間違えた\(^o^)/
4-1が1になってた\(^o^)/
449大学への名無しさん:2010/03/05(金) 09:58:44 ID:XLaqoamjO
医後期の話で申し訳ないんだが、12日に面接もやるとか書いてあるけど、2時から面接で何時までかかるんだろ?
例年個人で1人15分くらいらしいけど、今年は200人くらい受験者いそうだし、面接室が10室あっても五時間の計算になるんだけど…
450大学への名無しさん:2010/03/05(金) 10:39:52 ID:gTN+SlxcO
人によっちゃ5時過ぎるかも
受験番号次第じゃないか?
451大学への名無しさん:2010/03/05(金) 11:05:40 ID:eeFIEJ/ZO
>>449
前期は14くらい面接室があった(……よね?)
受付済ませたらトイレ以外部屋出るの禁止、自分は受験番号が最後の方だったから、待機室で四時間半くらい待たされた
452大学への名無しさん:2010/03/05(金) 11:47:51 ID:XLaqoamjO
なるほど

俺締切日に出したから多分番号相当後ろの方だし、四時間待ちは覚悟しとかないとだな

前期で受かってればいいんだが…
453420:2010/03/05(金) 12:27:27 ID:qOl2Pz3f0
後期に医学部出願出来るの羨ましいです・・・
後期は薬学部に逃げましたよ。
454大学への名無しさん:2010/03/05(金) 13:01:55 ID:XLaqoamjO
>>453

いや、俺は後期特攻みたいなもんだよ

センター85%しかないし、前期ダメならほぼ諦めてるよ…
455大学への名無しさん:2010/03/05(金) 15:02:47 ID:K4yhnXVfO
合格発表いつだっけ?
456大学への名無しさん:2010/03/05(金) 15:26:13 ID:9impxuS5O
合否が気になるああああ
希望が捨てきれないんだよおおおお
最低点1050であってくれー
457大学への名無しさん:2010/03/05(金) 15:27:03 ID:6SXhkzeeO
明日発表


の予定だったけど9日に延期されました。
458大学への名無しさん:2010/03/05(金) 15:31:35 ID:BjOky45o0
みんな受かるといいね
俺も早く内定とりたい
459大学への名無しさん:2010/03/05(金) 15:32:43 ID:x4BCmpwOO
過去5年の最低点
1182
1171
1153
1202
1093

今年は1140くらいかな…?
460大学への名無しさん:2010/03/05(金) 15:41:57 ID:6SXhkzeeO
センター8割
二次7割
で1140になりますね
461大学への名無しさん:2010/03/05(金) 15:49:37 ID:x4BCmpwOO
あくまで最低点だからね

ちなみに過去5年の平均
1273.6
1216.8
1180
1247.1
1144.9

受かりたい…orz
462教育文化:2010/03/05(金) 18:05:37 ID:kG6MGCWWO
>>441
おそらく理系少ないので平均は変わらないか上がりそう。

だれか英語の解答を・・
463大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:16:14 ID:yGm7J0PbO
>>462
なんで理系が関係あるの?
464大学への名無しさん:2010/03/05(金) 23:52:27 ID:Fh6oDPb+0
>>440,462
翌日の地元紙掲載
教育文化・農:英語
T:1C,2B,3C,4B,5A,6B,7B,8D,9C,10D
11A,12D,13B,14A,15D,16B,17C,18C,19A,20D
U:1D,2B,3A,4C,5B,6C,7D,8A,9A,10D
V:1-@a,Ad,Bc 2-A:b,B:a,C:d 3-あ:b,い:a,う:b,え:a
4-it can do little to simplify
5-情報収集は単に事実を収集し、知識を身につけることであるが、
読書は様々な考え方とその考え方によって人々が生きていこう
とする時、どのような行動を取るかを理解すること、つまり
知力を身につけることである。電子メディアのおかげで情報
収集は容易になるが知力は身につかない。知力を身につける
には、読書を通して文章と格闘することが必要で時間のかか
る作業なのだ。
W:1-b
2-それはおそらくそれほど重要なことではないが、しかし、
とにかく自分が何をしているか知らない大人達の価値のない
ほとんどの活動と同じくらい重要なことではない。
3-a
4-我々が失ってしまった物は、価値観や人生の適切な目的に
対する感覚であり、これは既に述べたようにきわめて簡単
なことなのだ。
6-人生をどう生きるかは各人が決めることであり、どのよう
に考えるか、どういう物の見方をするかに関して決まった
法則などは存在しない。価値観は客観的なものでなく主観
的なものである。世間一般の考え方、やり方に従うのでは
なく、それに対して少し反抗しながら、物事の根源に迫り、
人生に関する根本的な問題を問い、自分独自の価値観をあ
くまでも貫くという自立した考え方。
X-省略
465大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:23:55 ID:JAIxA3uLO
本来なら今日が結果発表の日…インフルエンザめ……
466大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:34:03 ID:40dtzQvS0
火曜日とか微妙な日だよなー
結果見に行きたいけど親仕事だし
あと、もし合格してたとして土日に行くとアパートとか決めるの混んでるだろうし
平日行ったやつにいいアパートとられてるかもしれない
467教育文化:2010/03/06(土) 00:34:27 ID:M+pfQo9NO
>>464
ありがとうございます!
怖くてまだ採点してませんが・・
助かりました!
468大学への名無しさん:2010/03/06(土) 01:21:10 ID:/f2J93SD0
望みは無いけど受かる事を信じてエロゲやろう
ここ受からなかったら関西学院だわ
469大学への名無しさん:2010/03/06(土) 02:01:48 ID:suOLGhREO
1個目の英作って、どーゆー方向性で書けばいいの??
バランスって言われたって・・・

みんなはどんな事書いた?
470大学への名無しさん:2010/03/06(土) 02:48:07 ID:T1Z9+Dc00
>>429
この版は人のよさそうな方達が多そうで何かいいです。
私は今年はダメだったので、来年に向けて始動します。
皆さん受かってるといいですね。
翌日の地元紙掲載
物理
1-1:(1)F/m  (2)√(2S/a)  (3)√(2as) 2: 1/2*mv₀²
  3:(1)からF=ma,(3)からS=v₀²/2a,
W=Fs=ma*v₀²/2a=1/2*mv₀²=凾j
    力のした仕事は物体の運動エネルギー量の変化量に等しい
  4:等速直線運動   5:mv₀   6:mv₀/凾煤@ 左向き
  7:(1)v₀=√(2as)=√(2*F/m*s)=20
  (2)Q=mc凾s,Q=1/2*mv₀² だから凾煤≠p/mc=0.25
2-1:R₁/(R₁+R₂)*V₁   2:(1)b方向 (2)c
  3:(1)R₂/(R₁+R₂)*V₁  (2)Q=CR₂V₁/(R₁+R₂)、単位c
    (3)W=CR₂²V₁²/2(R₁+R₂)²  単位J
    (4)R=(R₁R₂+R₂R₃+R₃R₁)/(R₁+R₃)
3−1-ア:1/n, イ:1/n, ウ:1,  エ:nx, オ:n₁sinθ₁=n₂sinθ₂
カ:n₁sinθ₁=n₃sinθ₃、 キ:明るく ク:暗く ケ:干渉
2-(1)sinθ₀=n₂/n₁ (2)30
3-(1)5.90*10‾7 (2)小さくなる
471大学への名無しさん:2010/03/06(土) 07:07:11 ID:btH5xDAVO
医学部英作文は2つとも白紙です。
472大学への名無しさん:2010/03/06(土) 07:09:41 ID:2U/K6lqPO
>>470
九州って人柄いいって聞くよ。
俺、一浪してるから、浪人の大変さはよく分かってるつもりだ。
ぜひ、一年間しっかり頑張ってほしい。
473あいうえお:2010/03/06(土) 13:30:31 ID:T7sQMLORO
474あいうえお:2010/03/06(土) 13:33:10 ID:T7sQMLORO
100字あたりの英作文は基本的には、
@『自分の意見』ここではあえて"理由"は書かず、とことん自分の立場をあきらかにすることだけに集中。
A『譲歩』予想される読み手の反論に先回りしてから(You may say that〜)、それを論破する(But〜)ことで、単にbecauseか何かで理由を書き連ねる小学生の作文のようなものにくらべて説得力のある文章になる。
B『駄目押し』@での内容を今度は「やはり核心を持って自分の意見は正しい(Therefore I must say that〜/I'm sure that〜)というニュアンス」で伝える。
475あいうえお:2010/03/06(土) 13:44:18 ID:T7sQMLORO
そうすれば100字なんてすぐに埋まる。ちなみに私は二つとも120字くらいで書きました。

字数足らなかった人は、すぐbecause使いませんでしたか? 100〜150字英作文では基本的にbecause禁止は鉄則です。
476大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:42:05 ID:suOLGhREO
>>474
ありがとう!
俺は伝統を守るサイドで書いたかな。。ちょっと不安だけど、あとは祈るしかないなぁ
('-ω-`)
477大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:30:48 ID:lcUGl8qwO
そういえばビコーズ使いまくってしまた…。
478大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:33:41 ID:/A1U/iZKO
ビコーズ使ってようが単語が幼稚だろうが文法的/理論的に破綻がなければ満点、わざわざ難しい単語や構文を使う奴は受験英語ではアホ
479大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:36:52 ID:suOLGhREO
ビコーズって、Why〜?で聞かれた時くらいしか使えないんだぜ。
相手が知らないのが前提だとビコーズ使えるけど。
基本的にAsを使いましょう。



って、先生に習った。

受かりたいのうorz
480大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:39:12 ID:suOLGhREO
>>478
秋田に帰れ
481大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:40:05 ID:/A1U/iZKO
〜.BecauseSV.は文法的におかしいね、〜.This/That is because〜はおk
482大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:41:51 ID:/A1U/iZKO
>>480
でしゃばってゴメン
ビコーズ使ったらダメっていうのがカチンときて
483大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:48:39 ID:suOLGhREO
>>482
君のが正論だろうね。
簡単な単語ばっかでも、文法的に間違ってたら減点されないし。

お互い大学は違うけど、受かるといいね・ω・
484大学への名無しさん:2010/03/06(土) 16:04:58 ID:suOLGhREO
×間違ってたら
〇間違ってなかったら

m(__)m
485あいうえお:2010/03/06(土) 16:57:12 ID:T7sQMLORO
"わざわざ難解な構文〜"とおっしゃる方いますが、上述のmay〜butなどの構文・単語は、中学生で習うドがつくほど基本的な構文の羅列ですよ笑。実際これすら使えなかったから字数満たなかったのではないですか?

さて、becauseを避けた方が良い理由はは文法的なこともしかりですが何より実は、becauseを使ったことによってそれ以上書く内容がなくなってしまうことによります(実際そう感じませんでした?)。

つまりbecauseは論理を展開させる力が弱いからこそ、字数を効率的に消費できず、字数不足になりやすい。一方may〜butは一段落全体を使って理由を表現するので字数を消化するのに好都合だというわけ。
486大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:05:27 ID:NUsG2izR0
120はオーバーしすぎじゃね?
about100だと95〜105でまとめないと。
要約もそうだけど、まとめる力も大事だからね。minimum100じゃないいんだからさ。
487あいうえお:2010/03/06(土) 17:09:44 ID:T7sQMLORO
あと、言っておきますが"平易な表現でも〜"という方いますが、それは和→英型の英作文の話。

和→英型英作文は減点方式、自由英作文においては、基本的に加点方式ですよ。
英語というのは日本語以上に"論理"が重視されるから、自由英作文においてはディベート力(相手を説得する力)を試されていると考えてたほうが良いでしょう。

つまり表現の正確さはもちろん、"説得力"が大切なのです。
488大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:15:59 ID:NUsG2izR0
なるほど。487が嫌われる性格ってことは分かったw
489大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:47:18 ID:JAIxA3uLO
うん、ウザいなこいつ>>487
490大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:49:21 ID:btH5xDAVO
英作文0点でも受かってくれ。
悶々とした夜があと3か
491大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:56:00 ID:cXqU425W0
コテを付けているつもりなのか
はたまた初心者さんなのか( ^ω^)・・・
492大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:27:07 ID:OfCW36N90
だがまってほしい、本物の教文の先生ではなかろうかw
493大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:20:15 ID:jx8CcGWj0
>>487
教授、早く採点の作業に戻ってください!
494大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:38:40 ID:D9KZE4VB0
今年合格する予定のものです。

生協がうってるパソコンを買えば、大学で使える。
そうでない場合は、3月中にパソコン持ってチェックにきやがれ。

って記述があるんですが、必要スペック分かる人居ますか?
495大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:49:02 ID:jx8CcGWj0
>>494
大学に入ってたA42枚の資料にあったとおもうけど
CPU Celelon 2.2Ghz↑
Mem 2GB↑必須/4GB↑推奨
HDD 150GB/電電300GB
OS XP又は7

officeは不要(大学子宮)
496大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:53:48 ID:D9KZE4VB0
>>495
すみません
見落としてました

ありがとうございます
497社シス受験者:2010/03/06(土) 23:28:24 ID:qgqXZHDjO
今年のリサーチのボーダーが600弱だったんだけど、去年の受験者の平均点が804.6ってことは2次はみんながっつりとってくるってこと?
それともダメだったやつとよかったやつの差がありまくったってこと?
ボーダー+50くらいだったんだけど英語自信ない…
498大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:00:54 ID:16Z+okWP0
かごちゃbbです
499大学への名無しさん:2010/03/07(日) 03:18:49 ID:kTgQVvp0O
あーやだやだやだあと二日と半日も待たにゃならんのかい
500大学への名無しさん:2010/03/07(日) 06:23:14 ID:yYi3cbX8O
>>497
去年の社シスは平年よりえらい倍率高かったからその分平均点上がったんじゃね?
去年は倍率見て浪人を確信したわw
今年は去年より倍率低いから800点もいかないだろ…つーかいかないでくれ
501大学への名無しさん:2010/03/07(日) 09:10:36 ID:jfGl1s+FO
>>500
でも少数精鋭みたいな感じって可能性もありえない?
いま不況だから安全策とって志望校下げてるみたいだし

去年は平均点が800ってだけで最低点は770くらいだよ
502大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:43:25 ID:yYi3cbX8O
>>501
センター難化と倍率↓で平均点は下がると思うんだが甘すぎるか
503大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:59:48 ID:jfGl1s+FO
というか平均点見た感じ2次の採点基準が甘い気がするんだけどどうかね?
じゃなきゃ記述が鬼畜だったし2次英語5割いくか不安で仕方がない
504大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:05:27 ID:yYi3cbX8O
ああ、確かに二次の点数高めっぽいね
二次は自信ないんだよなー
505大学への名無しさん:2010/03/07(日) 15:02:14 ID:jfGl1s+FO
でも一方で、センター取れないやつが記述で取れるとは思えないからほぼセンターで決まるよね
1000:300だし
506大学への名無しさん:2010/03/07(日) 15:56:49 ID:yYi3cbX8O
【審議結果】
高得点者が受かる
507大学への名無しさん:2010/03/08(月) 02:52:50 ID:nYbj6nAvO
受かりますよーに
南無orz
508大学への名無しさん:2010/03/08(月) 06:52:34 ID:R+AzoJQnO
明日発表か。練習しておこう。
【学科】 医学科
【合否】 合格
【現/浪/再】 現役
【出身地】 地元
【センター得点】 730
【2次予想得点】 英180、数240
509大学への名無しさん:2010/03/08(月) 09:17:39 ID:o8DMbO870
発表は何時?
HPには何時ごろ出るんでしょう?
510大学への名無しさん:2010/03/08(月) 09:31:02 ID:qanSpG8uO
>>509
募集要項には正午頃って書いてたよ!
511大学への名無しさん:2010/03/08(月) 11:07:29 ID:R+AzoJQnO
3月9日(火)午前10時 宮崎大学附属図書館前に合格者の受験番号のみを掲示します。なお,医学部前期日程の合格者については,医学部講義実習棟玄関前にも掲示します。
512大学への名無しさん:2010/03/08(月) 11:09:26 ID:3r0foBDo0
HPで掲載はないの?
木花まで行くのめんどいんだが・・・。
513大学への名無しさん:2010/03/08(月) 11:10:19 ID:3r0foBDo0
ていうか今木花にいる人いたら初等教育の受験番号晒してw

・・・無理か・・・。
514大学への名無しさん:2010/03/08(月) 11:16:55 ID:R+AzoJQnO
インターネットにより,合格者の受験番号をホームページに次のとおり掲載しますが,これは情報サービスの一環として行うものであり,公式の合格者の発表は(1),(2)に記載しているとおりです。
アドレスhttp://www.miyazaki-u.ac.jp
掲載予定日時 前期日程 3月9日(火)正午頃
後期日程 3月22日(月)正午頃
515大学への名無しさん:2010/03/08(月) 11:27:05 ID:zoDT4HjyO
明日の今頃…泣いているか…笑っているか……
516大学への名無しさん:2010/03/08(月) 11:31:04 ID:bpZdwylG0
去年受験番号実況したけど今年は考えとく
517大学への名無しさん:2010/03/08(月) 12:10:47 ID:r8ERb4bH0
ダイジョブなはずだ
だって情報なんて倍率2倍だし例年どうりなら最低点が650ぐらいだろ?
俺は確実に100はとってるセンタ600だし
それにバンザイシステムみたかオィwwグラフの成績下位者が異常に
高いじゃねえかwww
それで倍率1.8ってwww
よゆーだろ
だからこれだけは間違いない





今日は一睡もできないOTZ





518大学への名無しさん:2010/03/08(月) 22:57:15 ID:IOT2IPvv0
医学科の最低点
1120〜1130
くらいかなあ

受かりたいorz
519大学への名無しさん:2010/03/09(火) 00:04:34 ID:nD8ZtYiq0
>>516
もしお時間ありましたら、実況して下さると嬉しいです…
親の前でHP見ながら合否確認とか嫌すぎる…

>>518
2008年度よりは下がるだろうね
数学の採点基準が恐いなぁ…
520大学への名無しさん:2010/03/09(火) 00:32:56 ID:aX9yLxpL0
医学科入れてくれーーーー

お願いします(;ω;)
521大学への名無しさん:2010/03/09(火) 09:26:12 ID:Gz+45+fi0
>>517

眠れた?
522420:2010/03/09(火) 09:34:04 ID:/05OcO2D0
受かりてぇ〜
523大学への名無しさん:2010/03/09(火) 09:43:51 ID:DNBOION40
合格したマンゴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




って言ってみたい。
524大学への名無しさん:2010/03/09(火) 09:52:29 ID:o10wjqLp0
aaaaaaaaaaaaaa

落ちてたら死ねる
あヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁ
525大学への名無しさん:2010/03/09(火) 11:10:52 ID:sf8bTa0l0
合格発表何時から?
526420:2010/03/09(火) 11:13:20 ID:/05OcO2D0
正午
527大学への名無しさん:2010/03/09(火) 11:17:56 ID:Px9kTgVN0
今年は実況なし?
528大学への名無しさん:2010/03/09(火) 11:20:26 ID:Fe6tVHfQ0
マダー
529大学への名無しさん:2010/03/09(火) 11:25:30 ID:r3J1IMlb0
>>527
      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、        
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ       
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}      
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
        /  〜'' ll〜   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        | (●) (●)_ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |  / ̄⌒⌒ )      |
        |  | |~ ̄~/ ノ      |
        |  ヽ  ̄~ ノ      |
        |    ̄ ̄      |
 

  ないんだな、それが!!
530大学への名無しさん:2010/03/09(火) 11:37:41 ID:Fe6tVHfQ0
あと30分wwwwwなにすればいいんだwwwww
531大学への名無しさん:2010/03/09(火) 11:38:18 ID:MIBsxjqs0
気持ち同じwわら
532大学への名無しさん:2010/03/09(火) 11:52:45 ID:Gz+45+fi0
あと8分だあ・・・
533大学への名無しさん:2010/03/09(火) 11:57:21 ID:sf8bTa0l0
どこで見れるの?
534大学への名無しさん:2010/03/09(火) 11:58:01 ID:stcy4ZBT0
大学のホームページ
535大学への名無しさん:2010/03/09(火) 11:58:37 ID:sf8bTa0l0
ごめん
それはわかってるんだけどそれの中でってこと
536大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:00:23 ID:Fe6tVHfQ0
おもいぞwwwww
537大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:01:21 ID:Px9kTgVN0
センター500以下で受かったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
538大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:04:03 ID:Fe6tVHfQ0
>>537
やめろwwwそゆことゆうなwww俺がものすごいむなしくなるからwwww
まぁ後期で宮大来る奴もいるとおもうしかないな
539大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:05:45 ID:Fe6tVHfQ0
宮大いったら勉強しまくるぉ
人生逆転してやるぉみてろ現役合格ども
編入めざしたほうがいいんかな?
540大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:13:54 ID:o10wjqLp0
おれ受かってたら貯めてたアニメ一気見するんだ・・・

大学ホームページ重過ぎ
541大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:16:54 ID:068w8eSL0
医学部受かったあああああああああああああああああああああああああ
542大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:17:25 ID:o10wjqLp0
い尾おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
合格したマンゴーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


うっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

とある魔術一気見だああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
543大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:26:30 ID:svys5sKO0
獣医すべったあああああああああああああああああああああああああああ
理科満点取ったのにいいいいいいいいいいいい
数学でミスったもんなwww
544大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:40:24 ID:2twi+V4i0
医学部受かったああああああああああああああああーーーーーー

545420:2010/03/09(火) 12:53:13 ID:/05OcO2D0
医学科受かったあああああああああああああああ
546大学への名無しさん:2010/03/09(火) 13:06:07 ID:068w8eSL0
>>544>>545
春からよろしくお願いしまつ!!
書類はいつ来るんだ…
547大学への名無しさん:2010/03/09(火) 13:15:53 ID:3SQRinfX0
>>546
合格発表前に送られているから
明日あたりには届くよw
関東や政令市など都市部から来る奴は
引っ越す前に服とか買っといた方がいいぞww

大学入学後も合格発表と似た様な緊張感は何度も味わえるから頑張ってw
548大学への名無しさん:2010/03/09(火) 13:17:32 ID:2twi+V4i0
545 546
こちらこそよろしく。
書類はいつやろね
549大学への名無しさん:2010/03/09(火) 13:18:21 ID:hAfBBL4x0
後期宮大受けるんですけど、化学は何点くらい取ったほうがいいんですか?
8割5分は取らないといけないでしょうか?
センター592/900です。
550大学への名無しさん:2010/03/09(火) 13:20:14 ID:/ewYDelv0
獣医受かたああああああ
生きてて良かったあああああああ
551大学への名無しさん:2010/03/09(火) 13:26:36 ID:3SQRinfX0
  ∩___∩
  | ノ      ヽ           >>550オメクマー
  /  ●   ● |。◇◎。o.:O☆οo.    動物達をよろしクマー
  |    ( _●_)。○。 ∂☆。∂:o゜☆ 
 彡、   |∪|/◎:.♭☆:ο。:iσ:☆:◎:
./     __ / ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
(____)  。○..io.。◇.: ☆ 。.:ρ.:
 |  ∠▲―――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
552大学への名無しさん:2010/03/09(火) 13:32:22 ID:Px9kTgVN0
情報工いる?
来年からよろしくな
553420:2010/03/09(火) 14:09:29 ID:/05OcO2D0
>>546>>548
これからよろしく〜
554大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:14:43 ID:TUFQN2A2O
医学部受かったよ
努力は実った!!
555大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:16:00 ID:Xxb1b0MF0
医学科の後期、総合問題はどんな感じでしょうか・・・
ご存知の方いらっしゃいましたら、もしよければ教えてください。

センター83%だからダメもとで、やる気なくて赤本買ってなかったけど
今更不安になってきた・・・w orz ううう
556大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:21:04 ID:068w8eSL0
>>547
先輩ですか?入学したらよろしくお願いします!
学年制度ってそんなに厳しいんですか…?

>>554
春からよろしく!
557大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:34:51 ID:2twi+V4i0
555さんへ
2009年度は1,漢字の読み書き10問
     2,3,計算式書く計算問題
     4,5,6,80字、70字、200字の記述×2
という感じです。ちなみに体内時計に関する記述を読んでです。
2008年度は人類とチンパンジーの遺伝に関するものです。
    1、200字記述
    2、記述  3、200字記述
    4、5、記述 6、塩基配列の確率 7、ひらがなを漢字に
というかんじです。宮崎大学で会いましょう。
558大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:42:44 ID:r3J1IMlb0
>>546
県内なら当日にエクスパック500で来るよ
559大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:45:17 ID:Xxb1b0MF0
>>557さん
丁寧で詳しい情報を有難うございます。
なるほど、国語力と理数の混ざった感じなのですね。

私は他県の田舎住みなのですが田舎(といったら失礼かも知れませんが)が大好きなので
ぜひとも宮崎に行きたいです・・・。
やさしい人が多そう。

回答感謝します。ありがとうございました。
560大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:55:22 ID:iWEziHIY0
ここの人達は医学部多いな
私?農学部です
561大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:59:41 ID:o10wjqLp0
今年もセンター失敗した糞浪人だお・・・
そんな私は情報工。。。
562大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:16:46 ID:32JnWCcLQ
センターはボーダー以上だったのに前期落ちた糞浪人参上
しかも社シスだお
563大学への名無しさん:2010/03/09(火) 18:17:56 ID:2twi+V4i0
559さん
後期は前期合格者等々かなり人数が抜けますので、可能性は絶対にあります。
最後の最後まで絶対に気を抜かずに、あと数日走り抜けてください。
そして試験の方も最後の一秒まで絶対に諦めないでください。合格することを心より祈っております。
564大学への名無しさん:2010/03/09(火) 18:31:52 ID:vaJyrGF70
うかったよー
電電の人よろしくー
後期受ける人がんばって><

大学からなんか届いた、はやすぎる
565大学への名無しさん:2010/03/09(火) 18:48:10 ID:BUVUqNZE0
まさか社シス前期落ちるとは・・・・
後期の小論どうしよう;;
566大学への名無しさん:2010/03/09(火) 20:36:01 ID:wZAaHwlu0
医学科受かったああああああああああああああああああ
567大学への名無しさん:2010/03/09(火) 21:15:47 ID:TV2xUABl0
>>562
おれかと思った
リサーチAで落ちるとかあるのかよ!って感じ
てかなんで社シス100人しか志願者いないのに
おれの番号11141×××なんだろ

どっちみち行かない予定だったけど、なんかショック…
マークミスかな
それとも大学が…
568大学への名無しさん:2010/03/09(火) 21:25:29 ID:rqcLSMDc0
医学部合格おめでとう!

部活勧誘で会いましょう(笑)

まあ、自分は学年上だからあまりからみませんが
569大学への名無しさん:2010/03/09(火) 22:09:14 ID:gBtAg4CO0
来年の参考にしたいので、医学部受かった人は詳しい結果がわかったらいつか書き込んでください。
570大学への名無しさん:2010/03/09(火) 22:14:57 ID:WUUK8gM60
どうして医学科は74人も合格してるの?募集定員って55人のはずでは?
まーとにかく医学科に合格した人たちはおめでとうございます。

もしかして568は同じ学年かも(笑)
571大学への名無しさん:2010/03/09(火) 22:18:58 ID:gBtAg4CO0
>>55
推薦とか地方枠の空いたぶん
572大学への名無しさん:2010/03/09(火) 22:58:35 ID:xxtp0IWgO
ちょwww
じゃあ後期減るんかな‥

573大学への名無しさん:2010/03/09(火) 23:35:17 ID:dIVSnkWY0
合格した人はおめでとう!
アパートはwikiに載せてるHPを見てだいたい目星をつけてくるといいよー
医学部は清武の駅前が便利。
コカコーラ工場跡地にショッピングモールができるからますます便利になるしね

木花キャンパス組で安いアパートとかに住みたい人は原付買って清武に住むといいよ
生協に行ったら熊野とか勧められると思うけど、清武の方がはるかに便利がいい
574大学への名無しさん:2010/03/10(水) 00:03:47 ID:fZZm/3610
>>573
家賃絶対派なら清武だけど、汚い狭い
木花はきれいだしそこそこ広い
そんな買い物なんて週3〜4回ぐらいなんだし、木花組で清武にすむのはただのバカ
575大学への名無しさん:2010/03/10(水) 00:19:08 ID:jnokNc9/0
そりゃ木花台に住める予算があるなら木花台に住んだ方が断然いい
マックスバリュで大抵の物は済ませられるし、近いから遅刻もしにくい


でも、熊野のアパートは大して清武と変わらないだろ
家賃的にも部屋の狭さと汚さにしてもね。パステルとかエレガンスとか
しかもAコープすぐ閉まるし、コンビニはローソンしかないし
576大学への名無しさん:2010/03/10(水) 00:54:22 ID:T5LWpuGE0
>>573
ますます・・・便利になる・・・????
577大学への名無しさん:2010/03/10(水) 01:09:29 ID:DmrX/ya50
後期応用生物受けるんだけどセンター7割くらいしか取れてないけど大丈夫かな?
578大学への名無しさん:2010/03/10(水) 01:35:29 ID:OA7gApSE0
>>570
同じかもね(笑)
579大学への名無しさん:2010/03/10(水) 02:13:31 ID:MD0tadj10
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) ))
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)
      
     たまの浪人はスパイスかもね♪
580大学への名無しさん:2010/03/10(水) 04:27:17 ID:LdhHCBIV0
初等教育受かってた・・・こりゃ戦争になるわ・・・やべえ・・・。
581大学への名無しさん:2010/03/10(水) 07:20:29 ID:fZZm/3610
>580
ヤリチンになるからチンコ鍛えとけ
582大学への名無しさん:2010/03/10(水) 08:44:25 ID:A22VnpDl0
社シスでぼっちの俺から見ても初等はリア充のすくつ
583大学への名無しさん:2010/03/10(水) 09:59:04 ID:RTJoBOXFO
医後期って太郎とか再受験差別あるって聞くけど、やっぱ20代前半とかじゃ厳しいのかな?
584大学への名無しさん:2010/03/10(水) 10:10:16 ID:LdhHCBIV0
>>581
何?どういうこと?

関学の教育とどっちがヤリチンになる?

まあ、大方心は決まってるんだが・・・。
585大学への名無しさん:2010/03/10(水) 12:30:30 ID:zFryJ8W30
>>561
同志よ
(;ω;)ノ

さて入学までにすることはなにかね
586大学への名無しさん:2010/03/10(水) 14:45:35 ID:BU4ZQVCk0
といあえずぼっちにならないように作戦を立てる
587大学への名無しさん:2010/03/10(水) 14:49:58 ID:YWswAvEx0
医学部多いけど 農学部後期受ける人いないかな?
588大学への名無しさん:2010/03/10(水) 17:22:05 ID:7YIdvj6r0
             _   __
             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ|   | |_L| l l     宮崎大学は誰でもウェルカム
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |     おさむたんでもブルマウでもお好きな講義を
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      どうぞお気になさらず
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     ご自由にお楽しみください
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/  | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
_:/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/
589大学への名無しさん:2010/03/10(水) 22:08:32 ID:zFryJ8W30
ざわざわ・・・
うそだうそにきまってる
だけどそんな言葉に安心してしまう俺もたしかにいる
590大学への名無しさん:2010/03/10(水) 22:12:57 ID:zFryJ8W30

なん・・・だと・・・
共通科目に体育・・・・ばかな!
初修外国語?
バカな!文係だけじゃないのか
英語すらままならないのにその上
別の言語を学べというのか・・・無謀だ・・無謀すぎる・・・

外国語なにを学ぶのがいいとおもいます??
591大学への名無しさん:2010/03/10(水) 22:14:54 ID:7YIdvj6r0
          , -ェェェiiェェェ-、
          .l f^''' ー - ‐ ''' ^l i
          l ,'    ‐-‐    ','!
          | l へ、‐-‐,.へ l |  質問には一切お答え出来ません・・・・!
          Ll -‐。=, '=。‐,-.L|
          ,.{ヒ| ` ´| |` ´ .|ヒ}、
     _ ,. -‐|.`-l /_〈_〉_'、 !-’|ー- 、 _
 , -‐ ´ _ , -‐|.  l. l‘-―‐-’! |  |ー- _ ` ー- 、
i |-‐ ´    |  |`ー- ニ - ‐' !  |     ` ー-|ヽ
! |       |  .|   ><   |   |        |  l
592大学への名無しさん:2010/03/10(水) 22:28:30 ID:ITWEYk5z0
第2外国語は中国語とドイツ語が簡単らしい、でも当たる先生による。
ドイツ語は竹川さんになれば超楽だとか
593大学への名無しさん:2010/03/10(水) 22:39:27 ID:fZZm/3610
だから簡単じゃなくて勉強すれば点数取れるだけだってのに
勉強しなかったら(あたりまえだけど)赤点だからな
594大学への名無しさん:2010/03/10(水) 22:46:28 ID:zFryJ8W30
ありがとうございます
1中国語2ドイツ語にしますmm
595大学への名無しさん:2010/03/10(水) 23:12:42 ID:ZjA0Kqqm0
みなさん合格通知は来ましたか?
ちなみに私は医学科に合格してて県外生です。
596大学への名無しさん:2010/03/10(水) 23:16:54 ID:zFryJ8W30
今日きた明日住民票やらをとりにいったりするとけっこう時間ないなwww
597大学への名無しさん:2010/03/10(水) 23:18:29 ID:ZjA0Kqqm0
>>596
県内生ですか?
598大学への名無しさん:2010/03/10(水) 23:30:18 ID:zFryJ8W30
県害
九州内
599大学への名無しさん:2010/03/10(水) 23:42:44 ID:ZjA0Kqqm0
私も県外生ですが書類がまだ届いてないのでちょっと不安ですw
明日には届きますかねww
600大学への名無しさん:2010/03/10(水) 23:47:43 ID:9AJ46BUi0
>>590
フランス語か中国語で好きなの選べ
601大学への名無しさん:2010/03/11(木) 00:22:13 ID:gIcIPMts0
周りの学生を見るにフランス語以外なら大差ないかと。俺はドイツ語だった
フランス語も努力出来る人ならとればいいと思うよ。自分の興味関心が一番
602大学への名無しさん:2010/03/11(木) 01:27:59 ID:awQn2uyI0
関東某県だけど、今日の午後に書類届いたよ
603大学への名無しさん:2010/03/11(木) 01:35:20 ID:QD3fM3KM0
韓国語も結構簡単だって聞いた
604大学への名無しさん:2010/03/11(木) 13:30:07 ID:CsUELJAX0
みんなありがとうフランスを一番最後の順位にするわww
605大学への名無しさん:2010/03/11(木) 19:23:22 ID:CsUELJAX0
入学までなにしてる?
けっこうひまい
606大学への名無しさん:2010/03/11(木) 19:44:19 ID:fFBvhu7HO
昨日東大落ちてwww、今日宮崎に上陸したwww

ホテルのTVwww付けたんだが、チャンネル数4wwwというウケ狙いにまんまと引っかかり、大笑いしてしまったwwwwww





‥‥‥‥‥‥マジか

まぁ医学部面接対策とかしてないし、多分落とされるだろうけど

落ちたら早稲田行く
607大学への名無しさん:2010/03/11(木) 19:52:36 ID:fFBvhu7HO
いや、医者として地域に貢献したい気持ちも勿論あるんだけどね


とりあえず明日受験する医学部の皆頑張ろうぜ!!
608大学への名無しさん:2010/03/11(木) 20:03:07 ID:CsUELJAX0
科目選ぶのむずい
得を知りたい
この科目は単位とりやすいとか
609大学への名無しさん:2010/03/11(木) 20:58:28 ID:CsUELJAX0
こええなちゃんとみないと
評価方法小論文とか俺だとかならず死ねる
610大学への名無しさん:2010/03/11(木) 23:28:24 ID:2ny0oGzO0
>>608
共通科目だけアドバイス
今も同じかは保証しない
物質の科学と数学と日本文化論は簡単
現代社会と歴史、後期の宇宙はムズイ

専門科目は入学してから時間割講習会とかあるからそれに参加して先輩に聞くといい
611大学への名無しさん:2010/03/11(木) 23:49:14 ID:CsUELJAX0

>>610
ありがとうございますOTZ

やべえw
入学料免除・徴収猶予申請書(新入生)
ってのがみあたらない
シャレにならんwww

なんか大変だな大学って
成長しそうだわ
612大学への名無しさん:2010/03/11(木) 23:49:30 ID:gIcIPMts0
>>608
個人的におすすめなのは西洋の文学、西洋の哲学
自然科学系にある、宇宙地球科学とかいう地雷は未だ健在なのかどうかは知らんが、見つけたら回避
あと、出席足りなかったらどれを取ろうが落ちるから
613大学への名無しさん:2010/03/11(木) 23:50:17 ID:gIcIPMts0
あ、あと現代社会と政治
614大学への名無しさん:2010/03/11(木) 23:52:59 ID:gIcIPMts0
↑はオススメってことで
615大学への名無しさん:2010/03/12(金) 01:28:44 ID:w4uvOeQo0
あれ?去年みたいにペイチャンネル実況していないのか・・・
616大学への名無しさん:2010/03/12(金) 07:03:13 ID:1t8XohJo0
センター500以下でも受かりますでしょうか。。
617大学への名無しさん:2010/03/12(金) 09:02:42 ID:0Xzkashs0
来年の医学部受験にむけて
宮崎県内の予備校はどこがおすすめ?
618大学への名無しさん:2010/03/12(金) 12:43:13 ID:uUPy6DRk0
宮崎県の予備校は無に等しい
619大学への名無しさん:2010/03/12(金) 12:53:32 ID:Jrwok3GZ0
宮崎のやつが河合塾福岡にきてたなぁ
620大学への名無しさん:2010/03/12(金) 13:37:25 ID:zXtWKuGm0
北斗塾
621大学への名無しさん:2010/03/12(金) 19:10:09 ID:NWtr1Ll60
北九まじおすすめ
622大学への名無しさん:2010/03/12(金) 20:13:55 ID:lH7wnzzN0
工学部の共通教育科目でこれだけは選ぶな!っていう地雷科目教えてください
623大学への名無しさん:2010/03/12(金) 20:49:24 ID:d4VUY9EV0
おすすめのサークル教えてください
大学生活エンジョイしたい!
624大学への名無しさん:2010/03/12(金) 20:56:04 ID:74NIyD3Q0
後期物理9,5割は行ったと思うんだけど、センターやばかったからおちるかも・・・
625大学への名無しさん:2010/03/12(金) 21:40:11 ID:p0jGSoNY0
>>624
学科どこですか?
俺化学やばかった
626大学への名無しさん:2010/03/12(金) 21:41:03 ID:vW008oCTO
俺はセンター779で後期受けたが、英語舐めすぎて時間配分オワタ\(^O^)/
英作文ほぼ白紙だよ‥

総合問題は10分時間余らしたけど、問1が自信ない

化学式ってC2F3CLでおk?
水素がなくて不安なんだが‥
627大学への名無しさん:2010/03/12(金) 21:45:25 ID:p0jGSoNY0
尿素をCO(NH3)2なのに逆に書いてしまった
628大学への名無しさん:2010/03/13(土) 00:05:55 ID:H+0V198VO
医学科あれで950、960とかいくわけないわwww
力不足すぎた……
629大学への名無しさん:2010/03/13(土) 10:28:18 ID:uAtMzCdd0
後期の化学難しくなかった?
630大学への名無しさん:2010/03/13(土) 11:13:16 ID:HoKMzhzo0
>>624  機会です。

ちなみに、ガチで悩んでるですけど、宮大でがんばって九大の大学院に行くか、一年浪人して九大目指すのどっちがいいと思いますか?
631大学への名無しさん:2010/03/13(土) 11:33:59 ID:OxxvWoHz0
>>630
九大かな
632大学への名無しさん:2010/03/13(土) 11:51:13 ID:KNFlzyoM0
浪人しても確実に受かるという保証はないよ
まあそれを言えば大学院も確実とはいえないわけだが
前期で九大だったなら、浪人するなら阪大以上を目指すべき。九州から出られないというなら別だが。
以上、前期九大落ち九大コンプの宮大生より
633大学への名無しさん:2010/03/13(土) 13:05:03 ID:HoKMzhzo0
>>631 >>632 ありがとうございます^^ 
学校の先生や親相談してみます^^
機会じゃなくて機械システムでした笑
634大学への名無しさん:2010/03/13(土) 15:37:45 ID:uAtMzCdd0
宮大の後期の答えないのかな?
635大学への名無しさん:2010/03/13(土) 18:09:23 ID:qyvJFBR00
>>634
地元新聞には解答載って無かった。
636大学への名無しさん:2010/03/14(日) 11:45:09 ID:inmbvs6p0
一年間の浪人っていくらくらい費用がかかるんですか?
637大学への名無しさん:2010/03/14(日) 11:53:23 ID:cNjmj9540
バイトしながら志望校を目指す金欠浪人生集合20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1254185358/
638大学への名無しさん:2010/03/14(日) 12:20:05 ID:wJW37qoo0
>>636
本人次第だな
俺はテストとか受けて免除になったから数万でいけた
なかにはただでいくやつもいたよ
予備校に確認した方がいい
639大学への名無しさん:2010/03/14(日) 12:41:33 ID:inmbvs6p0
>>638
宅浪と予備校、来年宮大受験するならどちらがいいですか?
640大学への名無しさん:2010/03/14(日) 17:11:24 ID:YW6IOEU20
家庭の事情があるだろうが
どう考えても予備校のほうがいいだろks
641大学への名無しさん:2010/03/14(日) 17:45:08 ID:kSoECXZB0
宅浪は甘え
642大学への名無しさん:2010/03/14(日) 19:33:20 ID:Q9eIPX5MO
>>626
前期どこ受けたん?
643大学への名無しさん:2010/03/15(月) 12:57:20 ID:fdsHG0Nk0
テニスの同好会ってどういう雰囲気ですか?
644大学への名無しさん:2010/03/15(月) 16:13:41 ID:I9VCYtjr0
コートに集まってだべってるだけ
ラケットすら持ってこないやつもいる
友達増やす目的で入るならあり
645大学への名無しさん:2010/03/15(月) 16:53:10 ID:fdsHG0Nk0
>> 644

そうなんですね・・・
はいるのやめよ。
646大学への名無しさん:2010/03/16(火) 00:03:06 ID:HGDRPZsY0
サークルなんてそんなもんだろ

なれあい
チャットみたいな
647大学への名無しさん:2010/03/16(火) 00:16:49 ID:toPln1h60
ガッツリやりたいなら「部」と名前がつく方に入りな
648大学への名無しさん:2010/03/16(火) 19:21:51 ID:qkme25/q0
宮大工蹴って中央理工に行ったけど後悔してる俺四年生
奨学金の返済考えてなかった…
649大学への名無しさん:2010/03/16(火) 19:32:39 ID:E6+ok8Cy0
理系MARCHは微妙って聞くけど実際どうなの?
650大学への名無しさん:2010/03/16(火) 19:57:41 ID:qkme25/q0
何を以って微妙かというところだなー
学費なら確実に宮大工や北見工のがマシかな
さらに理系でも情報系や化学系やら分かれるしね
俺は物理系。宮大なら材物に当たるかな

微妙とかいうわりにはかなりシッカリした実験もやるし、
なにより私大のが国立より奨学金の制度が豊富なことかな(俺は40万ぐらい給付もらった。それでも国立より高いけど
同級生も内定決まってたし…
所詮ネット上のマーチへのコンプ持ちが騒いでるだけだなっとはおもた
ただ俺は国立コンプだぜ!


宮崎に一生過ごす+学費を考えるなら、宮大工でよかったかなとおもってる
そんな俺はもうすぐ九大院生
修士終わる頃には借金800弱だぜははっわろす
651大学への名無しさん:2010/03/16(火) 21:21:41 ID:+oN7Wqyk0
宮崎に一生過ごす気はない+2浪+宮大情報システムなんだが

各学年ごとにすべきことはなんですか??
編入がはやってるとかきいたことはあるけど・・・・
652大学への名無しさん:2010/03/16(火) 21:23:14 ID:cTVGVad50
>>650
宮大にはこんぷないでしょ
653大学への名無しさん:2010/03/16(火) 21:31:19 ID:E6+ok8Cy0
>>650
院ロンダって大変?
654大学への名無しさん:2010/03/16(火) 21:46:57 ID:qkme25/q0
>>652
ないです…
熊本大や九大はうらやましいなとは思うけど

>>653
勉強して普通に受けたのでなんとも
教授の推薦も多少なりともあったかもしれんけど
ただ、バイトもしないと学費払えず退学だったから忙しかった
655大学への名無しさん:2010/03/17(水) 02:52:41 ID:MEFaKQ2W0
ここの数学ってやさ理はオーバーワーク?
656大学への名無しさん:2010/03/17(水) 07:20:46 ID:HDvTNivpO
受かった人に俺もききたいです
英語は最近傾向かわってるみたいですけど、どんな参考書で対策しましたか?
教えてもらえたら嬉しいです
657大学への名無しさん:2010/03/17(水) 08:48:16 ID:UA9ltckr0
>>655
医学部と工学部じゃしぬほどちがうだろ・・
赤本みてだいたいわかるだろjk









工学部なら上の大学めざせ
確実にオバワク(例題+最初の一問ぐらいならおk)
浪人生だけけど
河合塾の授業テキストBCを3週したら200付近とれる
類似問題は一問数字かえただけが一問でたかな
医学部は
おちからになれません;;
658大学への名無しさん:2010/03/17(水) 13:12:28 ID:MEFaKQ2W0
>>657
サンクス
そうなのか、河合塾すげぇな
じゃあまずは例題やるわ、ありがとう
659大学への名無しさん:2010/03/17(水) 17:10:32 ID:SAVTWkATO
医学部だろうがやさ理は完全にオーバーワーク

1対1で充分

典型問題がミスせずまんべんなく出来れば受かる
660大学への名無しさん:2010/03/17(水) 20:40:55 ID:OeZbsbcO0
みんなノートPCどうしてんだ?
661大学への名無しさん:2010/03/17(水) 21:15:49 ID:MEFaKQ2W0
>>659
オーバーワークか、文系プラチカしか出来てないんだけど過去問見たら
数3以外は割りとちょっと解けたから逆に不安になってww
じゃあミスしない練習するわ、レスサントス
662大学への名無しさん:2010/03/18(木) 01:37:03 ID:3M/xlibG0
>>660
必携化らしいけどディスクトップ組んで安いノート買った

ノートは一部推奨スペック満たしてないけど知るかと
663大学への名無しさん:2010/03/18(木) 01:51:43 ID:i66dNjWC0
>>662
www
俺もどうしようかなやっぱ
DELLとかで探せば14マンより安いのありそうなんだよな;;;
664大学への名無しさん:2010/03/18(木) 02:12:28 ID:NoMkYmmh0
普通に10万以下であると思うけどなあ
というか推奨モデルおかしいだろww
665大学への名無しさん:2010/03/18(木) 02:52:53 ID:3M/xlibG0
バッテリーと軽さでは推奨PCには勝てないけど
他の面では10万以下でBD見れたりするやつがゴロゴロしてるからなー

あと、知ってると思うけどOffice無しで買った方がいいよ
大学が無料でくれるらしいから
DELLとかで組むときはそれだけ安上がりになるし
666大学への名無しさん:2010/03/18(木) 07:55:20 ID:7axjfWyA0
生協で買わないのであれば最低でも、5年保障のあるところで買っとけ
中古や1年保障だけのところでは買うな
ノートは必ず壊れるからな

俺が5年間使って壊れたところは
1.ノート側のAC端子
2.ACアダプタ
3.液晶(バックライト)

だったからな
667大学への名無しさん:2010/03/18(木) 09:52:11 ID:Qykf1K/L0
DELLで5万ぐらいのA4ノートあるぜよ
あんな推奨スペック満たしてなくても大丈夫だと思うが
668大学への名無しさん:2010/03/18(木) 20:35:12 ID:23Of1com0
来年は一年生からちょこっと解剖始まるね
669大学への名無しさん:2010/03/20(土) 23:35:26 ID:eq8ltOwZO
去年〜今年で、医学科前期合格の人のセンター平均点どのくらいだろう?
670大学への名無しさん:2010/03/21(日) 23:51:10 ID:a2gXnpyu0
後期の発表・・・
671大学への名無しさん:2010/03/22(月) 05:40:35 ID:xgkEsv2i0
後期何時からだよ尾おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
672大学への名無しさん:2010/03/22(月) 05:42:16 ID:Z2QxOFaZ0
12時
673大学への名無しさん:2010/03/22(月) 10:32:20 ID:KQRlPEPF0
社会システム受かっててくだしあ><
674大学への名無しさん:2010/03/22(月) 10:33:51 ID:rEoElkUG0
神様どうかお願いします。
もう悪いことはいたしません。
受かっててください。
お願いします
675大学への名無しさん:2010/03/22(月) 10:46:46 ID:XTLN8ZcoQ
どうか社会システム受かってますように
お願いしますm(__)m
676大学への名無しさん:2010/03/22(月) 11:39:17 ID:xgkEsv2i0
>>672
サンクス
677大学への名無しさん:2010/03/22(月) 11:48:38 ID:ePOS6DNm0
医学科、やっぱり駄目だったよ。
来年がんばる。
来年は宮崎大学受けるかわからないけど、がんばる・・・
678大学への名無しさん:2010/03/22(月) 12:08:33 ID:ucy+7mt90
模試ではずっとA判定だったしセンターもB判定だったのに前期後期ともに落ちるとかwwwwwwwwwwwwwwwwww
679大学への名無しさん:2010/03/22(月) 12:13:11 ID:rEoElkUG0
受かったーーーーーーーーーーーー
680大学への名無しさん:2010/03/22(月) 12:15:25 ID:r2+HPT0H0
ID:rEoElkUG0
わるいことすんなよ。
おめでと
681大学への名無しさん:2010/03/22(月) 12:16:42 ID:GQfvjXesO
医学科受かった〜〜〜〜〜マンゴー
682大学への名無しさん:2010/03/22(月) 12:17:19 ID:GF8r1YsxO
医学科受かった人はセンターどんくらいだったんだろ
わたしは85%だったから当然ダメだったけど…
683大学への名無しさん:2010/03/22(月) 12:31:08 ID:GQfvjXesO
俺は昔からこのスレにいたけど、779/900の前期東大非医志望だよ
684大学への名無しさん:2010/03/22(月) 12:32:48 ID:rEoElkUG0
>>680
ありがとうございます!
685大学への名無しさん:2010/03/22(月) 13:27:18 ID:GeJqr4zX0
宮医で85%ならかなりとれてるほうじゃないの?w

で、今年の前期も新聞記事5連チャンだったわけ?
686大学への名無しさん:2010/03/22(月) 14:00:21 ID:arY0Trz30
浪人したのに医学部落ちた…
もう一年頑張ります。。
687大学への名無しさん:2010/03/22(月) 14:02:31 ID:ucy+7mt90
専門行きまーす
浪人する人頑張って!
受かった人はマジでおめでとう!
688大学への名無しさん:2010/03/22(月) 14:05:24 ID:GF8r1YsxO
>>683
現役ですか?
689大学への名無しさん:2010/03/22(月) 17:09:46 ID:GQfvjXesO
>>688
二浪だぜwwww

多分後期は筆記試験がかなり鍵を握ると思う

センター:二次が3:1とはいえ、多分1問が10点くらいあると思うからセンターより差が付きやすいと思う

まぁ二浪の後期で受かった俺みたいなのもいるから、浪人するならマジでがんがれ!

その時間は絶対無駄にならない
690大学への名無しさん:2010/03/22(月) 17:13:20 ID:GF8r1YsxO
>>689
ありがとうございます
わたしは英語の壊滅が響いたんだと思いますw

もう一年頑張ってみます!
691大学への名無しさん:2010/03/22(月) 21:37:39 ID:FyV//yn70
さげ
692大学への名無しさん:2010/03/22(月) 23:21:06 ID:qIXdPrS10
で・・これから始まるな
693大学への名無しさん:2010/03/22(月) 23:23:03 ID:qIXdPrS10
寮の契約書かきにいくのっていつ??
694大学への名無しさん:2010/03/22(月) 23:54:38 ID:Z2QxOFaZ0
>>693
期限終わってるぞ
695大学への名無しさん:2010/03/23(火) 01:01:12 ID:L0BuPjnT0
>>693
期限終わってるから諦めな

物件を探すなら火曜か水曜に行かないと、たぶんいいとこは全部取られる

残るのは家賃の高いマンションかオンボロアパート
696大学への名無しさん:2010/03/23(火) 09:02:45 ID:VvEzHSsE0
mjk
いやmjd
やっちまった
おわった
697大学への名無しさん:2010/03/23(火) 09:05:27 ID:VvEzHSsE0
期限どこにかいてありましたか??
698大学への名無しさん:2010/03/23(火) 09:22:09 ID:VvEzHSsE0
一瞬ヒヤっとしたわwww
4月2日じゃんww
いや、わかってます
俺が悪いってことわ
699大学への名無しさん:2010/03/23(火) 10:58:39 ID:d6Ycth7V0
俺もまだ家決めてない…
27日の説明会の日に探すんじゃ遅い?
700大学への名無しさん:2010/03/23(火) 11:15:00 ID:KFM1DDrM0
教養コア科目・主題科目の去年のシラバスを見ていると、
前期のみの授業しか載っていないのがあるけど、
そういう講座って本当に前期だけなの???

あとおススメあったら教えて。
701大学への名無しさん:2010/03/23(火) 11:45:38 ID:zGq4ZwynO
>>699
俺は26日のつもり

説明会ってなんの??
702大学への名無しさん:2010/03/23(火) 15:57:52 ID:SEjR2fzO0
あー今年も第2次募集やらないかな・・・orz
703大学への名無しさん:2010/03/23(火) 20:20:22 ID:0kWOjA3K0
>>700
ちょっと意味が分からないです>前期のみ
704大学への名無しさん:2010/03/23(火) 21:06:44 ID:h7KJbMDT0
>700
言ってることを予測するが主題教養は前期・後期開催するけど全コマとらないとダメ
共通教育(2年、医1年)は前期後期8コマ中4コマとればいい
705大学への名無しさん:2010/03/23(火) 21:15:20 ID:KFM1DDrM0
>>703

宮崎大学HP→在校生・保護者の方へ→教務修学情報→シラバス→過去のシラバス(平成21年度版)
といくと検索画面が出てきて、

その中の主題科目の人間と社会の項目の中に前期・後期両方とも載っている講座やどちらかのみしか載ってない講座があるのですが、

このうち、片方の学期しか載っていない講座は、載せ忘れなのか実際に片方の学期しか授業はないのか?

という質問なのですが、これで伝わりますでしょうか?

文かりにくい文章ですみません。
706大学への名無しさん:2010/03/23(火) 22:51:16 ID:gaCB+by70
第二外国語だが、独中韓でどれを学ぶのがいいですかね?
ちなみに仏は選択肢にありません。
707大学への名無しさん:2010/03/23(火) 22:53:53 ID:gaCB+by70
>>706の追記だが、仏は今のところ取るつもりはないという意味。
708大学への名無しさん:2010/03/23(火) 23:44:43 ID:G08eHZkI0
中国語は覚えやすいぞ
漢字で大体の意味はわかるし、文法も英語に似てるしな
709大学への名無しさん:2010/03/23(火) 23:45:38 ID:h7KJbMDT0
そういう言葉を信じて死んでいったやつが何人もいる


俺のことだけど
710大学への名無しさん:2010/03/23(火) 23:55:31 ID:zGq4ZwynO
医学科って独しかとれない‥‥よな?
711大学への名無しさん:2010/03/23(火) 23:59:11 ID:gaCB+by70
>>710
調査票には「ドイツ語を受講することが望ましい」とある。
別にドイツ語強制というわけではないと思う。
712大学への名無しさん:2010/03/24(水) 00:15:18 ID:LDmNU4G00
まぁ、ドイツ語は簡単だし素直にとっとけ
713大学への名無しさん:2010/03/24(水) 01:16:39 ID:O4RgRI5r0
哲学について
よく分からないんですが、皆さん何とりましたか?
714大学への名無しさん:2010/03/24(水) 01:49:42 ID:nFh5VePaO
俺は人間の心と行動?とかいうの
715大学への名無しさん:2010/03/24(水) 09:42:57 ID:WhPvpoAL0
農なんだけど、物理やってなかったら「自然の仕組み」は生物でいいのかな?
716大学への名無しさん:2010/03/24(水) 09:48:56 ID:E0FDkg5w0
自分は 生物にした。
717703:2010/03/24(水) 11:04:29 ID:+Lr7ADOM0
>>705亀レスすまん
例えば21年度シラバスで主題教養科目の「人間と文化」の中にある「日本の文学」は前期のやつと後期のやつがあるが、
「言語と文化」は前期しかないけどどうなのってこと?
それなら前期しか授業がないという認識でOK。これで2単位だ。
「日本の文学」の場合でも、前期とったら後期も必須というわけではなく、
どっちかとれば2単位。というか教員は違うとはいえ両方とれるのかどうかわからん

>>706
仏以外だったらあとは自分の興味関心

>>713
isashikiセンセ

>>715
多分それでいいんじゃないかな。これから使っていくかも知れないとかで物理に関心あるなら別だが
718大学への名無しさん:2010/03/24(水) 12:42:13 ID:r5PaoOyn0
>>713

ありがとうございます。
理解できました。
719大学への名無しさん:2010/03/24(水) 12:44:13 ID:r5PaoOyn0
みなさんパソコンはどうしました?

720大学への名無しさん:2010/03/24(水) 12:59:16 ID:n5s8E/tC0
おれ全然わかんねから
生協にするぜ
721大学への名無しさん:2010/03/24(水) 13:54:50 ID:nFh5VePaO
俺医学部だけど物理選択にしたけどいい‥‥‥‥よな?


高校の時から物理だけ異様に得意だったから
722大学への名無しさん:2010/03/24(水) 15:10:13 ID:E0FDkg5w0
パソコンって持っていくのだるいけど、
ソフト入ってなかったら困る・・・

pc用のかばんとかないし どうしよう。。
723医学部一年:2010/03/24(水) 16:13:20 ID:UDd92+W30
医学部です 
サークルと共通教育科目のおすすめ教えて下さい
724大学への名無しさん:2010/03/24(水) 17:45:45 ID:UU3DYefb0
>>721
俺も来年から医学科だけど物理にした

なんとかなるだろ・・・
725大学への名無しさん:2010/03/24(水) 18:50:29 ID:CHCR+s720
>>722
PC用のかばんとかいらんだろ
リュックで十分
726大学への名無しさん:2010/03/24(水) 19:04:17 ID:nFh5VePaO
>>724
来年じゃなくてあと一週間後だろJK

これから6年間よろしく
727大学への名無しさん:2010/03/24(水) 20:35:07 ID:jNe2MOsl0
>>722
大学がマイクロソフトとライセンス契約したからOfficeは大学で無料ダウンロードできる
詳しくは情報科学入門みたいな授業があるからそこで教えてもらいな
728大学への名無しさん:2010/03/24(水) 21:03:32 ID:r5PaoOyn0
>>720

パナソニックか富士通どっちにしますか?
729大学への名無しさん:2010/03/24(水) 21:22:44 ID:UDd92+W30
ところで最近医学科で、独語以外取るやついんのか??
730大学への名無しさん:2010/03/24(水) 21:37:53 ID:jNe2MOsl0
>>728
富士通買うぐらいなら他の所で買った方がいい
PCのことわからないなら素直にパナの方にしとけ
731大学への名無しさん:2010/03/24(水) 22:00:41 ID:Kk9/+iv80
>>730
富士通がだめとかwww
パナの業者かお前
732大学への名無しさん:2010/03/24(水) 22:25:15 ID:r5PaoOyn0
>>730

2ちゃん、他の掲示板を見ていても、「パナソニックにするべき」みたいなことが書かれていますが、
富士通のどこがダメなのでしょうか?
733大学への名無しさん:2010/03/24(水) 23:10:15 ID:jNe2MOsl0
別に富士通がダメと言っているんじゃない
生協で富士通を買うぐらいなら他の店で買った方が総合的に見て安く手に入るという意味
だから、生協で扱ってる富士通ぐらいのスペックのPCが欲しいなら他店に行った方が吉

生協のパナの場合は俺も色々調べてみたが、あのスペックで同じ価格帯のものはなかなかない
だから、生協でPCを買うつもりならパナをオススメする

まぁ、俺としてはディスクトップを組んで安くて軽いノートを探してくるのが1番だと思うけど

734大学への名無しさん:2010/03/25(木) 00:03:30 ID:Uxtc9TPL0
>>733

そういう意味でしたか。

アドバイスありがとうございます。
735大学への名無しさん:2010/03/25(木) 00:09:53 ID:bzAjXKhq0
725さん727さん
ありがとうございます
26日27日の説明会みたいなもので色々聞いてきます
736大学への名無しさん:2010/03/25(木) 01:01:13 ID:hWP5HTTF0
みなさん共通科目選択どうしました??
737大学への名無しさん:2010/03/25(木) 10:22:26 ID:bzAjXKhq0
>>736さん
自分は興味で決めました(農学部です
論理と倫理 人間の心と行動
現代社会の課題 風土・地域と人間
自然の仕組み 生物科学A

外国語は悩み中です
738大学への名無しさん:2010/03/25(木) 12:37:46 ID:Uynk4mJr0
パソコンは生協で買わない方がいいですよ
739大学への名無しさん:2010/03/25(木) 12:45:37 ID:APzokFkz0
ヤマ電工作員乙
740大学への名無しさん:2010/03/25(木) 12:46:36 ID:G+bcy8BF0
>>738
電気店の回し者か?w

それともなんか酷い対応された?
それならkwsk聞こうか
741大学への名無しさん:2010/03/25(木) 18:15:46 ID:5SR2wSF90
>>740
情弱だなお前
742大学への名無しさん:2010/03/25(木) 19:12:21 ID:SundFJlY0
生協パソコンが悪いとは言わんがやはり割高だな、
4年間の超保証がいらないなら量販店で買った方がいいと俺は思う。
743大学への名無しさん:2010/03/25(木) 19:20:22 ID:0NPTTw//0
生協でデスクトップ買うとかメモリ増設頼むのは確かに情弱にもほどがあるが
量販店で買うのも情弱

1年単位で新しい激安ノートを通販で買うのが情強
ただでさえ近辺に電気店ないんだしな
744大学への名無しさん:2010/03/25(木) 19:41:08 ID:j8s4pRmM0
情弱、情強は知らないけど
スペック満たすだけなら他で安いのかった方が絶対いいな
せっかくだしいいノート買いたいんだったら好きなの買えばいい
わからないやつは詳しいやつにきくかおとなしく生協のでも買っとけ
745大学への名無しさん:2010/03/25(木) 20:04:12 ID:lAI/YYWV0
生協で買うことにした・・
そのアトのPC講習会?にでることにした
なんかインストールするほう
746大学への名無しさん:2010/03/25(木) 20:08:07 ID:0NPTTw//0
>>745
あれインストールじゃないぞ
ダウソするURLをお気に入りに入れる作業までだぞ
747大学への名無しさん:2010/03/25(木) 20:18:35 ID:lAI/YYWV0
え?そんなの簡単すぎるだろ
ってかでなくてもできるだろそんなん
でる必要ない??
748大学への名無しさん:2010/03/25(木) 21:04:27 ID:Uxtc9TPL0
韓国語の教授ってどんな人でしょうか?

皆さん外国語は何にしました?
749大学への名無しさん:2010/03/25(木) 21:24:25 ID:z97N76gF0
授業中に割れ自慢する中国人教授がいたな
750大学への名無しさん:2010/03/25(木) 21:29:40 ID:0NPTTw//0
>>749
K先生の悪口はやめろ
悪質なものは立法機関にうんたんうんたん
751大学への名無しさん:2010/03/25(木) 22:01:43 ID:CpdaqtL40
Y准教授とかな
752大学への名無しさん:2010/03/25(木) 22:31:15 ID:5SR2wSF90
>>743
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
753大学への名無しさん:2010/03/25(木) 22:34:41 ID:JQrlVmc/0
>>752
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
754大学への名無しさん:2010/03/25(木) 22:38:04 ID:DnUFZFtT0
>>747
すでにPCを受け取ったのなら行かなくてもいいな
PC受け渡しが講習会になってるなら行かないと
755大学への名無しさん:2010/03/25(木) 22:42:42 ID:OH4T33jVO
入学式の前の日にあるバス探険とか参加する人いんの?
756大学への名無しさん:2010/03/26(金) 00:50:46 ID:5mPcg1Sl0
>>755
特に清武の人間は参加しないんだろうな
757大学への名無しさん:2010/03/26(金) 01:28:11 ID:QRx5g2pP0
そういうイベントで仲良くなった人とはその時だけの付き合い
後であっても気まずい感じになるだけ
758大学への名無しさん:2010/03/26(金) 08:16:02 ID:ZdN7Kdns0
それはお前がぼっち気質なだけ
759大学への名無しさん:2010/03/26(金) 12:19:20 ID:IxwRzNQX0
おい、今からボッチ対策しようぜ
760大学への名無しさん:2010/03/27(土) 15:38:53 ID:/r33og0M0
工学部なら
メアドさらせ
俺がメルしてやんよ
俺はさらさないけどな(キリ
761大学への名無しさん:2010/03/30(火) 20:29:03 ID:1TeLsY9QO
落とさせない
762大学への名無しさん:2010/03/31(水) 00:54:54 ID:deTbV/hQ0
もげろ
763大学への名無しさん:2010/03/31(水) 18:58:01 ID:TkFJRaTo0
パソコンってどのメーカーがいいですか?
764大学への名無しさん:2010/03/31(水) 19:24:42 ID:wjVl8sDT0
レボノ
765大学への名無しさん:2010/03/31(水) 19:29:23 ID:gggKUEEp0
みんなのパソコン屋
766大学への名無しさん:2010/03/31(水) 23:20:05 ID:RH3hDQhW0
>>763
パナソニックか東芝がいい
東芝ならダイナモが使いやすいかもね
767大学への名無しさん:2010/03/31(水) 23:25:09 ID:oQ3srLdA0
よしきめたわ
サクルははいらない
その時間バイトする

新入生オリエンテーション?
きづいたらいく
歓迎会?一人じゃこわくていけねえよwwww
768大学への名無しさん:2010/03/31(水) 23:49:17 ID:uZYmEDxF0
サークルは入っといた方がいいと聞くけどどうなんだろうか
769大学への名無しさん:2010/04/01(木) 01:29:38 ID:OZA1enrn0
はいらなくてもおk
770大学への名無しさん:2010/04/01(木) 01:37:02 ID:uZEAa8Rf0
いきなりサークルに入るのは情弱
771大学への名無しさん:2010/04/01(木) 08:39:01 ID:Ku2smjKV0
あとからサークル入るやつも情弱
772大学への名無しさん:2010/04/03(土) 02:34:37 ID:Nl8Nqr8s0
おすすめのサークルは?
773大学への名無しさん:2010/04/03(土) 13:23:08 ID:O2xGY3fK0
・人数の多いところ
※軽音はバンド単位の練習だからアテにならない
・中学高校とやってきたことができるとこは楽
774大学への名無しさん:2010/04/03(土) 15:35:56 ID:nMSf10t7O
サーフィンどんな感じ?
775大学への名無しさん:2010/04/04(日) 21:35:01 ID:S8Q3Cv5R0
この中にバスツアー参加した人いる?
776大学への名無しさん:2010/04/06(火) 15:14:24 ID:IEo5kcmD0
ぼっち予備軍はサークルやっといた方がいいぞ
777大学への名無しさん:2010/04/08(木) 18:02:28 ID:2i+aGPqSO
もうぼっちな予感
出身地でもうハブられそうだお
778大学への名無しさん:2010/04/13(火) 17:14:28 ID:EVUcgNkI0
>>775
バスツアー参加したけど>>757の言うとおりだったわ。
正直その後顔合わせても知らんふり。
779大学への名無しさん:2010/04/26(月) 23:09:06 ID:ZotD+psT0
大分大学もクソでした。。。
780大学への名無しさん:2010/04/26(月) 23:28:30 ID:flQFdQQa0
>>777
沖縄かよwwww
781大学への名無しさん:2010/04/26(月) 23:33:57 ID:ZotD+psT0
大分大学にきてください
782大学への名無しさん:2010/04/26(月) 23:41:33 ID:O76vzxk80
大分は宮崎より都会なんだからいいじゃんよ
783大学への名無しさん:2010/04/26(月) 23:56:27 ID:ZotD+psT0
そういう問題ですか?

基地外みたいな先輩はいらっしゃいますか???
784大学への名無しさん:2010/04/27(火) 18:09:36 ID:bK2LnWWH0
宮崎と大分ってどっちが就職つよい??
785大学への名無しさん:2010/05/24(月) 14:38:56 ID:zVfcyxum0
44 :名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 08:43:13 ID:zgqVpCEN
宮崎大学の獣医の六年に爆乳ちゃんがいる。机に乳載せて授業受けてた

48 :名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:24:12 ID:VGEUZH67
顔は童顔可愛いよ。当然だけど動物好きで優しい。昔宮大ちゃんねるでも話題になってた。
カップはjかk以上くらい。垂れてないのにひじまである。スタイルはちょいポチャだけど普通。関西からきてるからアッサリ顔



ずいぶん昔の情報ですが、この爆乳ちゃんを知っている方いますか?
また、当時の宮大ちゃんねるのログを持っている方がいたら、是非アップお願いします!
786大学への名無しさん:2010/05/25(火) 02:29:47 ID:v/DJJgq50
4年前で6年て、もういないだろ
787大学への名無しさん:2010/05/27(木) 21:20:36 ID:BTI7aaKb0
受験生にアドバイス

宮大の工学部には実行委員会ってのがあってじゃんけんで負けたら強制的に入部させられる
もちろんそんなのに入ったら単位を落とすとか当たり前らしい

じゃんけんに勝っても入った直後にいやな思いをする
宮大は非公認だけど内部でそういう組織は活動している

はっきりって宮大の闇の部分だ



受験生には勉強を頑張ってもらいもう少し上の鹿児島大学、九工大、熊大を狙ってほしい

俺みたいに前期で九大しくじったり絶対しないように…
788大学への名無しさん:2010/05/29(土) 22:53:55 ID:QZYARtqb0
>>787 今年で潰れるよ
789大学への名無しさん:2010/06/11(金) 02:23:15 ID:dB1W3ToDO
誰か成績開示した奴いない?>医学科
790大学への名無しさん:2010/06/11(金) 15:19:50 ID:nJDBYQ0L0
>>789

開示請求したがくるのは一か月後くらいだな
791大学への名無しさん:2010/06/13(日) 16:42:09 ID:af/XGzH9O
英語223点って、マシな方やろか?>医学科
792大学への名無しさん:2010/06/19(土) 17:35:29 ID:5hFNrxCx0
福岡女学院最悪すぎる
2chや知恵袋、大学公式パンフレットで「上品なふいんきのお嬢様大学」「結婚には昔から強い」ってあったから入ったのに……。
793大学への名無しさん:2010/06/22(火) 23:15:28 ID:fL3zHNR40
九大>>>熊大>九工>長崎=鹿児島>佐賀=大分=北九>宮崎>>琉球
794大学への名無しさん:2010/06/22(火) 23:25:06 ID:58lf0pzI0
>>793
俺は医学部志望だから関係ないのよ。
795大学への名無しさん:2010/06/22(火) 23:51:56 ID:okTLnE0e0
>>794
受かってから言おうか。
796大学への名無しさん:2010/06/29(火) 00:28:45 ID:Tq0zJzBL0
>>795
君の言っている事は正しい。
センター試験次第だね。
センター750以下だと諦めて他所に行くよ。
797大学への名無しさん:2010/07/04(日) 22:22:09 ID:x6unJm/P0
宮崎には教育文化学部のみって
文系にやさしくないな。
798大学への名無しさん:2010/07/04(日) 22:23:55 ID:x6unJm/P0
>>159
文系で蹴ったの?
もったいない・・・
799大学への名無しさん:2010/07/05(月) 12:38:37 ID:uYrjlNVE0
【7/5更新 進研総合学力マーク模試6月 高3生 経済学部偏差値】
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hantei/3nen6m/#H002
78 慶應義塾大(経済) 早稲田大(政治経済)
73 上智大(経済)
70 青山学院大(国際政経)
69 立教大(経済) 同志社大(経済)
68 明治大(政治経済)
66 青山学院大(経済) 立命館大(経済)
65 成蹊大(経済) 中央大(経済)
64 学習院大(経済) 法政大(経済) 関西学院大(経済)
63 南山大(経済) 関西大(経済)
60 成城大(経済) 武蔵大(経済) 明治学院大(経済) 西南学院大(経済)
59 近畿大(経済)
58 日本大(経済) 中京大(経済) 龍谷大(経済)
57 東洋大(経済) 大阪経大(経済) 甲南大(経済)
56 國學院大(経済) 専修大(経済) 武蔵野大(政治経済)
55 獨協大(経済) 創価大(経済) 愛知大(経済) 名城大(経済) 京都産大(経済)
54 福岡大(経済)
53 国士舘大(政経) 駒澤大(経済) 東京経大(経済) 広島修道大(経済科学) 松山大(経済)
52 北海学園大(経済) 二松学舎大(経済) 立正大(経済)
51 亜細亜大(経済) 神奈川大(経済) ★大阪産大(経済)
50 ★摂南大(経済)
49 北星学園大(経済) 東北学院大(経済) 帝京大(経済) 
  東海大(政治経済) 阪南大(経済) 桃山学院大(経済)
48 拓殖大(政経) 追手門学院大(経済) 神戸学院大(経済) 久留米大(経済)
以下略

アーッwハッハッハwwww
ゴミの摂南きゅんは2科目オンリー・推薦比率操作してベネッセ(笑)で偏差値50でつか?ww
大阪産業大学にも負ける糞っぷり。摂神追桃はもう揃ってFラン真っしぐらだなw
推薦比率49.3%の摂南(笑)アーッwハッハッハwwww
800大学への名無しさん:2010/07/08(木) 15:59:58 ID:m53ssbgS0
>>793
いや、佐賀とは差がないはず
801大学への名無しさん:2010/07/09(金) 02:04:40 ID:o2gH801MO
最低点いつ発表だよ
(`へ´)
802大学への名無しさん:2010/07/19(月) 15:25:09 ID:bQkoGKYX0
あ〜テスト勉強よだきいぜw
レポートもあるし・・・
803大学への名無しさん:2010/07/21(水) 23:26:38 ID:YHFe7GPa0
就活するやつにオススメのツール
http://egachan.net/haruki/
804大学への名無しさん:2010/07/25(日) 22:28:13 ID:Sk8u2duA0
医学部の人にいたら聞きたいけど、再受験の人とかいます?30代ぐらいの人とか?
805大学への名無しさん:2010/07/30(金) 16:25:11 ID:DLi8Lq+P0
>804 再受験の人も30代の人も普通にいますよ(^0^)
806大学への名無しさん:2010/08/03(火) 21:55:26 ID:vgbiYGMR0
28歳の一年生がいると聞いた
807大学への名無しさん:2010/08/15(日) 22:55:51 ID:60+qnPmm0
再受験の人は今は激減した 三浪以上は面接で落とされる
入っているのは東大卒などわずか。
808大学への名無しさん:2010/08/16(月) 02:01:44 ID:ZtmlKq91O
もう工作活動の時期ですか
809大学への名無しさん:2010/09/15(水) 14:58:06 ID:c0+THx3PO
医学科合格頂きます
810大学への名無しさん:2010/09/25(土) 18:49:57 ID:EfqRpuOoO

お前らの父ちゃん、仕事もしないで


☆ ☆ 都城三股限定  ☆ ☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/furin/1284075712/



811大学への名無しさん:2010/10/01(金) 18:27:26 ID:p+NVl0fv0
立ちました
【県庁が】宮崎大学医学部【観光スポット】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1285911136/l100

812大学への名無しさん:2010/10/02(土) 04:41:11 ID:TU35nfRJ0
日本一簡単なのは島根県立大学
英語と選択一科目、65%でok

国士舘より簡単
813大学への名無しさん:2010/10/02(土) 09:37:19 ID:5bro6G0O0
大学ランキング 九州版

SS 九州大学
================トップの壁===============================
S  九州歯科大学 熊本大学 九州工業大学
================超エリートの壁============================
A  長崎大学 鹿児島大学  
=================エリートの壁=============================
B  宮崎大学 大分大学 佐賀大学 北九州市立 福岡教育  
=================一流の壁======================================================  
C+  西南学院 熊本県立  福岡女子  長崎シーボルト  長崎県立大学 福岡歯科大学 琉球大学  
C−  福岡県立  宮崎公立 立命館アジア太平洋  福岡大学
=================二流の壁=========================================================
D+  日赤九州国際看護  沖縄県芸術  宮崎県立看護  大分県立看護科学    鹿屋体育 
D−  長崎純心
=================三流の壁==========================================================
E+   久留米 中村学園 長崎国際  九州栄養福祉 九州女子 西南女
E−  福岡女学院 西九州 活水女子 長崎外国語 九州看護福祉 九州ルーテル学院 熊本学園 熊本保健科学
    九州産業 尚絅  崇城  九州保健福祉  南九州   志学館  鹿児島純心女子   沖縄国際  福岡工業
=================四流の壁====================================================
F   九州国際  九州情報  久留米工業  第一福祉  第一薬科  西日本工業
九州共立 聖マリア学院 福岡国際  長崎ウエスレヤン 長崎総合科学 九州東海  平成音楽  日本文理
   別府  宮崎国際  宮崎産業経営  鹿児島国際   沖縄  沖縄キリスト教  名桜
=================F大学の壁====================================================
× 東和大学  日本経済(福岡経済)  第一工業
=================大学法人ではないの壁=============================
814大学への名無しさん:2010/10/02(土) 10:05:21 ID:5bro6G0O0
九大=九州の東大
熊大=九州の京大
九工大=九州の東工大
長崎大=九州の神戸大
鹿児島大=九州の北海道大
佐賀大=九州の群馬大
北九大=九州の首都大
福教大=九州の東京学芸大
福岡女子大=九州のお茶の水女子大
九州歯科大=九州の東京医科歯科大歯学部
西南=九州の慶應大
福大=九州のMARCH
APU=九州のICU
東和大=九州のハーバード
日経大=九州のケンブリッジ
第一工業大=九州のMIT
815大学への名無しさん:2010/10/02(土) 10:06:42 ID:5bro6G0O0
大企業(有力400社)への就職率ランキング
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
九州の大学では、九州大学(19位)、九州工業大学(9位)、西南学院大学(58位)がランクイン
816大学への名無しさん:2010/10/02(土) 10:08:05 ID:5bro6G0O0
九大:ヒエラルキーの頂点に君臨する九州内での王者、みんな頭が上がらない、遥か雲の上の存在と戦うエリート
熊大:永遠の二番手、特にコンプを抱くこともなくすんなりと就活を終える、オアシスクマー
九工大:影の実力者、県名駅弁に隠れがちだが大手内定をガッチリ取る、僕らの就活はM1からだ!
長大:経済がつよい子、リクがつきやすいとも言われるよ 造船万歳ちゃんぽんオイシス
鹿大:力はあるのに、環境に恵まれない子 外に目を向ければ世界はひろがってるよ
西南:煽られる子、なまじ実力がある分スレが荒れる原因となる 悪い子じゃないから虐めてあげないで!
福大:上の兄弟(OB,OG)が多い子、無駄に元気があるよ! 天下無敵の福大ブランドだ!!
北九:空気、たまに話題にでるとそれが煽りでも喜んじゃうドM、普段はドングリ食べてるよ 福大に煽られ西南を煽る
APU:よそから来た子、山奥で修行僧のような生活をして実力をつけて人里に下りてくるよ!!「APUが出たぞー!!!」

大分宮崎佐賀:背景
817大学への名無しさん:2010/10/16(土) 13:18:03 ID:FyPGUETS0
818大学への名無しさん:2010/11/30(火) 16:57:03 ID:f7jFZuEF0
819チンポ ◆tinpo/HLbk :2010/12/30(木) 18:52:04 ID:dTCTDx4DO
センター終わったら急にのびたしそうですね(´・ω・`)y-~~~
820大学への名無しさん:2011/01/11(火) 00:53:39 ID:hGsymnhd0
【今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)】
上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)
1位:電気・電子系 320
2位:機械系 306
----引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146
4位:化学系 143
5位:材料系 122
6位:土木・建築系 97
----就職に困らないライン----
7位:数学・情報科学系 69
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42
--------------就職限界ライン----------------
10位:農学系 33
11位:生物系 20   
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19 (企業に就職しなくても働ける)
14位:その他理系 18
15位:医療・保険・看護系 8(企業に就職しなくても働ける)
16位:資源系 7
17位:獣医・畜産系 1(企業に就職しなくても働ける)
18位:医学・歯学系 1(企業に就職しなくても働ける)
19位:地学系 0
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html
821大学への名無しさん:2011/01/13(木) 18:51:15 ID:uToL7YoI0
研究のねつ造で解雇、セクハラで停職3ヶ月・宮崎大学が教員を懲戒処分
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20101126ddlk45040618000c.html
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20101126-OYS1T00212.htm
http://www.miyazaki-u.ac.jp/uom/modules/pico19/release/2010/1125husei.pdf
http://www.miyazaki-u.ac.jp/uom/modules/pico19/release/2010/1125harassment.pdf
http://www.miyazaki-u.ac.jp/news/2010/1028.pdf

宮崎大農学部の准教授、実験内容捏造か 経産省委託事業

2010年9月4日1時19分

宮崎大(菅沼龍夫学長)は3日、経済産業省から受託し農学部の足立勝准教授(49)=植物生理学=が
他研究機関と共同で行ったスイートピーを使った製品開発事業で、足立准教授担当の安全性などに関する
実験内容に捏造(ねつぞう)があった、と発表した。

同大によると、足立准教授は2007〜08年度、スイートピーの花弁に含まれるポリフェノールの安全性や
効能などの実験を担当。しかし、09年9月、同大教員から「実験をしていた形跡がない」との申立書が提出され、
大学側が調査したところ、足立准教授が実験後に提出した報告書の13項目のうち、6項目において、
検査日や場所を記したノートなど、実験の裏付けとなる資料がなかったという。

これに対し、足立准教授は「実験は外部で行った。資料が届かない」などと説明するのみで、
同大は今年7月、実験内容を捏造と裁定。不服申し立てに対しても再調査不要とした。
足立准教授は現在、講義などを自粛しており、今後、教授会などを経て、最終的な処分が決まるという。

経産省によると、この事業で、リキュールが試験販売されたが、
同大からは「疑いが指摘された段階で回収し、外部の研究機関に依頼して安全性を確認した」と報告を受けたという。

http://www.asahi.com/national/update/0904/SEB201009030039.html
822大学への名無しさん:2011/02/01(火) 02:17:26 ID:fuiFmTWnO
あげ
823大学への名無しさん:2011/02/01(火) 22:04:18 ID:VTMi1BI70
上げても意味ないでしょ
最近のはもう2chやらないのだな
824大学への名無しさん:2011/02/03(木) 00:26:24 ID:j0G9vchP0
ペイチャンネルの話で盛り上がった二年前が懐かしい・・・
825大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:46:45 ID:kRuRZsbJ0
アマゾン(ネット書店)で過去問題15年分買いまくったw
でも、すげえ自信ついてきたし、頻出単元や傾向もかなり
わかった。あと5年分やりたいw

826大学への名無しさん:2011/02/17(木) 00:09:30 ID:6QRmJqpv0
食用米に発がん性カビ毒=宮崎大が生産、9人に販売

宮崎大学(宮崎市)は16日、農学部が生産した食用米から発がん性の強いカビ毒「アフラトキシンB1」が検出されたと発表した。
学内で9人に計17袋が販売されたが、これまでに健康被害の報告はないという。
厚生労働省などによると、国産の食用米からアフラトキシンが検出されたのは初めて。
同大によると、検出されたアフラトキシンB1は食品衛生法に定められた規制値の7倍に当たる1キログラム当たり70マイクログラム。
長期的に摂取すると、肝細胞がんを発生させる恐れがある。 
時事通信 2月16日(水)21時56分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110216-00000148-jij-soci
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021601000864.html
827大学への名無しさん:2011/02/18(金) 12:37:49 ID:fO3GEAuj0
ぼくはセンター試験の成績が割と良かったので
鹿児島大を受験します。
828大学への名無しさん:2011/02/18(金) 15:05:19 ID:rXUPILyIO


ぼくはセンター試験の成績が割と良かったので
宮崎大を受験します。
829大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:14:07.44 ID:taqVTEm60
前にも拙ブログで取り上げた話題ですが、一向に現実が理解されず、誤った対応しか出てこないので再度取り上げました。厚労省は医師不足の対処として
次年度から各大学医学部にそれぞれ10−20名の定員増を認めました。増加を認められた大学は全てではなく、地域などにより偏りがありますが、医師不足の対処としての有効打と見られています。

私は医学部定員増には反対はしませんが、私が前から指摘しているように現在医療問題になっているのは「医師不足」ではなく「過重労働に耐えて
リスクの高い医療を行う勤務医の不足」であって、医学部定員増はこの真の問題の解決とは言えません。むしろ学生が増える事で大学病院の指導医師の負担は増加します。

過酷な勤務環境から脱出して勤務医から開業医になる「立ち去り型サボタージュ」が勤務医不足の原因であることを紹介しましたが、これに対する対処法は誰も考えていないようです。現在毎年8000人の
新しい医師が誕生していますが彼らが皆今不足している「過重労働に耐えてリスクの高い医療を行う勤務医」になってくれれば10年で現在の医師不足は解消します。しかし初期研修を終えた多くの若い医師達は
皮膚科、眼科、老年科、腎臓内科といった今不足している科の特性とは反対の診療科に入ります。医学部の定員を増やしても不足している科の医師にならなければ意味がありませんし、「現在がんばっている勤務医がこれ以上立ち去らないような手」をまず打たなければ
医師不足がますます深刻になるのに政治家から聞こえてくる声は「モラルの問題」とか「非常識」とか全く的外れな「私は何も考えていません」ということを言い換えたことばしか聞かれません。
830大学への名無しさん:2011/03/05(土) 09:17:26.98 ID:Bl7M/Luq0
もうすぐ発表
831大学への名無しさん:2011/03/06(日) 12:46:08.62 ID:xsna/a940
材料物理工に落ちた人ごめんね
俺が受けたから一人はみ出ちゃったね
832大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:36:40.33 ID:oNUwhsYk0
合格者受験番号
http://www.miyazaki-u.ac.jp/~g00101u/nyushi/goukakuhappyou/23goukakuhappyou(zenki)/23zenkigoukaku.pdf
833大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:45:40.01 ID:xhKyYFOC0
宮崎大学の材料物理工受けた人
俺入学しないから誰か入れるかもね
834大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:34:06.44 ID:2k6gISYh0
九工落ちたんで後期ここの情報システム受けます。よろしく
835大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:03:57.48 ID:Yx7atYwZ0
ぼくゎ長崎大に合格しました。
836大学への名無しさん:2011/03/10(木) 11:42:03.60 ID:Dzhw16zJ0
佐賀落ちたんで後期の知能情報システム受けることになりました。
みんな、頑張って合格しようぜ。
837大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:25:40.86 ID:K0ifjx9a0
問い合わせたら後期は変更なしだってさ
838大学への名無しさん:2011/03/12(土) 09:11:55.74 ID:WRR/GCCA0
宮崎はやめたほうがいいよ。無気力集団だから
839大学への名無しさん:2011/03/30(水) 09:46:31.32 ID:g6zNIHliO
就職ねーし、専門行ったほうがよくね?
840大学への名無しさん:2011/04/17(日) 11:53:58.19 ID:8NevXyT50
宮崎産業経営大学のスレみっけ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1292342275/
841大学への名無しさん:2011/05/03(火) 10:57:21.95 ID:3jF7FS4n0
宮崎大の周りってどんな感じ?
http://www.youtube.com/watch?v=fvbScmgxI3E
842大学への名無しさん:2011/05/19(木) 21:42:47.65 ID:KDDYhMuS0
あげ
843大学への名無しさん:2011/06/08(水) 20:17:59.20 ID:fwMeb5e7O
上げ
844大学への名無しさん:2011/06/26(日) 21:14:26.92 ID:EY43yfTLO
僻地雑魚
845大学への名無しさん:2011/07/18(月) 19:27:56.07 ID:BABysu280
2011年 弘前大学医学部医学科合格者数

青森(12名)
弘前(12名)
八戸(8名)
青森東(2名)
五所川原(2名)



[匿名さん]-2011/07/08 02:34
青森県民頭良いな
846大学への名無しさん:2011/08/03(水) 18:44:34.32 ID:SFiO5OTH0
地元なのにイオンの本屋に宮大の赤本ないのは、何でだろ?
847大学への名無しさん:2011/08/04(木) 07:01:48.07 ID:4i4g6eeR0
並ぶの10月頃じゃない?
そもそも発売済みの赤本置いてある?
848大学への名無しさん:2011/08/04(木) 17:29:39.31 ID:Rm3TAmUv0
>>847
でも他の大学のは常時おいてるよ
九大とか・・・
849大学への名無しさん:2011/08/10(水) 19:21:49.94 ID:BX7kXc2CO
売り切れなんじゃないの?
田舎、田舎というけど
どんだけ田舎なの?
850チンポ ◆tinpo/HLbk :2011/08/11(木) 06:24:51.82 ID:iUkuNG7WO
東大とか九大は結構早めにでるけと、地方の大学の赤本は
でるのが遅いはず(´・ω・`)y-~~~
851大学への名無しさん:2011/08/11(木) 07:43:56.97 ID:UwD2b4s30
>>850
それだと、赤本を並べない時期ができるけど
イオンの本屋はいつも赤本おいてるよ

週刊誌とはちがうよ
少なくとも九大はいつもおいてる。
852大学への名無しさん:2011/08/13(土) 18:23:26.77 ID:O68KsPf9O
医学部の英語ってどのような対策をするべきですか?あと、英字新聞って読んだ方がいいのでしょうか?
853大学への名無しさん:2011/08/15(月) 19:57:55.15 ID:Rr74yuZE0
>>852
自由英作の配点が高いよ
854チンポ ◆tinpo/HLbk :2011/08/27(土) 03:46:11.95 ID:JFNfzCmQO
英字新聞とかいつの時代の受験対策だよ(つ`・ω・)つ
855大学への名無しさん:2011/09/16(金) 15:32:16.72 ID:IdtEpWSZ0
>846
tp://kyogakusha.jp/book
856大学への名無しさん:2011/09/16(金) 21:51:31.58 ID:OWHM2kQe0
大学への名無しさん:2011/09/14(水) 18:37:03.61 ID:IWTyrKGY0
就職ランキング  入試偏差値では有りませんよ


【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田  国際教養
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知


857大学への名無しさん:2011/10/10(月) 08:44:26.84 ID:Eh57XRpk0
チンポここにも来てんのかよwww
あっちの方盛り上げろ
858大学への名無しさん:2011/10/22(土) 08:19:20.99 ID:R3Slp5wO0
赤本買った。他大より高いのね。。。
859大学への名無しさん:2011/10/29(土) 13:22:57.47 ID:dISi7gGQ0
今度農学部の推薦受けようと思ってるんですが、面接の口頭試問ではどのようなことを聞かれますか?
860大学への名無しさん:2011/11/04(金) 11:54:04.15 ID:Ui0forUw0
>>859
経験人数と性感帯
861大学への名無しさん:2011/11/11(金) 20:36:16.81 ID:zHec9iio0
地域枠の県内推薦今日だったな

受けた人いる?
862大学への名無しさん:2011/12/09(金) 15:18:57.17 ID:5y17Bziq0
来る意味あるの?
863大学への名無しさん
コテとトリを変えまくるのが特徴です。
任天堂のネガティブキャンペーンをするソニー信者です。

■ハンバの情報■ (これだけで数人に絞られるはずです)
・2008年宮崎大学医学部医学科入学
・水泳部か医学部水泳部に所属していたが退部したらしい
・平日は17時以降、休日は一日中2ちゃん荒らし
・ぼっち、軍オタ、フィギュアオタ

宮崎大学の方などいらっしゃいましたら晒しあげに協力願います。

↓ハンバは以前学生証を貼りました。
59 :3DSユーザー ◆bC1j1nD2vc :2011/09/24(土) 09:07:57.23 ID:mVBKE/p50 [32]
ふう、いざ写真を入れようと思ったら青画面が出てそのまま寝ることにしたわ
http://or2.mobi/data/img/12757.jpg

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/ghard/20110924/bVZCS0UvcDUw.html