物理の参考書・勉強の仕方 PART67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
☆物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>2-6です。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。

【質問用テンプレ】
1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。
2. 今までにやった参考書。
3. 受けた模試とその偏差値。
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
5. 質問。

☆「微積分の要・不要」についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。下記の議論スレでどうぞ。
大学入試物理に微積分は必要か
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1244262347/

☆分からない問題についての質問などは以下の質問スレでどうぞ。
【大学受験】物理の質問
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233396305/
【物理】高校物理でわからない問題を質問するスレpart7
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1244613849/
【物理】ちょっとした疑問や質問はここに書いてね113
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1245670933/

物理の参考書・勉強の仕方 PART66(前スレ)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1249882710/
2大学への名無しさん:2009/10/09(金) 23:56:26 ID:C0LihBh50
3大学への名無しさん:2009/10/09(金) 23:57:09 ID:C0LihBh50
『入門〜基礎』の勉強法について(上のサイトを是非参照してください)
多くの人にとって物理は敷居の高い科目です。つまり独学は困難であるということです。
その反面、初めの困難を乗り越え、基本的な考え方と解き方を身に付けて演習すれば、一見難しい問題や
見たことが無いタイプの問題も解けるようになります。本を何冊も買い漁るより一冊を丁寧にやろう。

(A) 【オーソドックスな勉強法】
・教科書+傍用問題集+学校の授業+授業ノート
 物理は独学が難しいので、学校(予備校生は予備校)の授業が基本です。
 もし授業が最悪で、聞く意味が無いとします。その場合でも、傍用問題集のAレベル(基本問題)くらいは、
 やっておかないと受験勉強の取っ掛かりになりません。独学の人も教科書は手に入れた方が良いでしょう。

(B)【エッセンス+物理教室】((A)の代替案)
・ エッセンス(二冊):問題を解きながら理解を深める。
 導入に「教科書と併用」して使うといいと書いてある。つまり傍用問題集の代わりです。
・物理教室:説明が正確でしっかりしていてお勧め。つまり教科書の代わりです。ただ例題が急に難しい。

(C)【教科書的記述に馴染めない方の命綱:橋元流物理】
 比喩による解説は分かりやすい部分も多いのですが、否定的意見も多いようです。
 まともな勉強をしたい人は「参考程度」にするのがよいでしょう。
・はじてい(二冊):物理の苦手意識を無くしたい人向け。講義形式。モーメントが無い。
 不正確との指摘があるので要注意(下記参照)。
「はじてい、1ページに5個所の間違い?」
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tousin/1075210028/374-379
・大原則(二冊):「はじてい」と同じ著者。内容も値段もあまり変わらないが、こちらは理系基礎という感じか。
4大学への名無しさん:2009/10/09(金) 23:59:39 ID:C0LihBh50
『実戦演習』用の問題集
・難系:東大志望に人気。応用レベル。難しい問題を微積を使わずに解く。まずは例題だけ解くのがお勧め。
 全部が超難問という訳ではなく、例題の四分の一が「やや易」、二分の一が「標準的」、四分の一が「やや難」
 といった感じです。

・名問の森(二冊):問題の難易度は高めだが、解説が丁寧なため、基礎を確認しながら演習ができる。
 最初は目次の赤い問題からやると良い。

・漆原晃の物理「明快解法講座」「応用実戦講座」
 どんな問題にもあてはまる解き方の手順を『漆原の解法』として解説している。
・大学入試 漆原晃の 物理T・U[電磁気編]が面白いほどわかる本
・大学入試 漆原晃の 物理T・U[力学・熱力学編]が面白いほどわかる本

・重要問題集(数研出版):基本から応用まで。これ一冊で済ますのも手。

・新体系物理:基本から応用まで。問題数が多い。安い。とっつきにくいが、やればそれなりに実力がつく。

・精選物理:基礎:網羅系のような構成だが、講義部分は理解が深まると定評。繰り返し読んで身に付けるべし。

・基礎問題精講:テンプレでは低めに設定されているが文句なしの地方国立2次レベル。網羅性はかなり高く、
 難関大の問題を解くための基礎体力も十分付けられる。解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。

・標準問題精講:物理で難問を出す有名私立や旧帝を視野に据えた問題集。基本的な解説は無し。
 基礎問題精講や重要問題集レベル終了後にすべき問題集。問題は東大、京大、東工大、名工大など。

・新物理入門問題演習
 実戦演習は半数が「標準的」、半数が「やや難」といった感じ。
 記述演習は半数が「難」。でも記述演習をやると、たとえ解けなくても頭の中の「問題を解くスイッチ」が
 切り替わり、なぜか他の問題が解けるようになるという意見もある。
5大学への名無しさん:2009/10/10(土) 00:04:12 ID:C0LihBh50
レス4の修正版
『実戦演習』用の問題集
・難系:東大志望に人気。応用レベル。難しい問題を微積を使わずに解く。まずは例題だけ解くのがお勧め。
 全部が超難問という訳ではなく、例題の四分の一が「やや易」、二分の一が「標準的」、四分の一が「やや難」
 といった感じです。

・名問の森(二冊):問題の難易度は高めだが、解説が丁寧なため、基礎を確認しながら演習ができる。
 最初は目次の赤い問題からやると良い。

・漆原晃の物理「明快解法講座」「応用実戦講座」
 どんな問題にもあてはまる解き方の手順を『漆原の解法』として解説している。
・大学入試 漆原晃の 物理T・U[電磁気編]が面白いほどわかる本
・大学入試 漆原晃の 物理T・U[力学・熱力学編]が面白いほどわかる本
・大学入試 漆原晃の 物理T・U[波動・原子編]が面白いほどわかる本


・重要問題集(数研出版):基本から応用まで。これ一冊で済ますのも手。

・新体系物理:基本から応用まで。問題数が多い。安い。とっつきにくいが、やればそれなりに実力がつく。

・精選物理:基礎:網羅系のような構成だが、講義部分は理解が深まると定評。繰り返し読んで身に付けるべし。

・基礎問題精講:テンプレでは低めに設定されているが文句なしの地方国立2次レベル。網羅性はかなり高く、
 難関大の問題を解くための基礎体力も十分付けられる。解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。

・標準問題精講:物理で難問を出す有名私立や旧帝を視野に据えた問題集。基本的な解説は無し。
 基礎問題精講や重要問題集レベル終了後にすべき問題集。問題は東大、京大、東工大、名工大など。

・新物理入門問題演習
 実戦演習は半数が「標準的」、半数が「やや難」といった感じ。
 記述演習は半数が「難」。でも記述演習をやると、たとえ解けなくても頭の中の「問題を解くスイッチ」が
 切り替わり、なぜか他の問題が解けるようになるという意見もある。
6大学への名無しさん:2009/10/10(土) 00:10:36 ID:K5oNvNmg0
目標大学のランク
【S】理系最高峰
【A】東大理三、京大医
【B】阪大医、旧帝医、難関国公立単科医、慶應医
【C】東大理一、理二、京大非医、東工大、阪大非医、中堅国公立単科医、地方国公立医、私立難関医
【D】地方旧帝非医、早慶理工
【E】地方上中位国公立非医、東京理科、上智、MARCH、関々同立、私立中堅医歯薬
【F】地方下位国公立非医、日東駒専、大東亜帝国、Fランク

参考書の難易度ランク(括弧内は目安となる偏差値)
【A】(東大模試60〜)
・微積分使用系:理論物理への道標(河合出版)  物理入門問題演習(駿台文庫)
・微積分非使用系:難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス) 標準問題精講(旺文社)
 分野別問題集(駿台文庫) 為近物理演習(代々木ライブラリー)
【B】(東大模試55〜) お医者さんになろう医学部への物理(駿台文庫) 入試物理プラス (東京出版)
【C】(河合全統記述65〜) 名問の森(河合出版) 重要問題集(数研出版) 理系標準問題集(駿台文庫)
 漆原応用(旺文社) 新こだわって国公立二次対策問題集(河合出版) 為近物理講義ノート(代々木ライブラリー)
【D】(河合全統記述60〜) 良問の風(河合出版) 実力をつける物理(z会出版) 新体系物理(教学社)
 為近基礎物理(代々木ライブラリー) 基礎問題精講(旺文社) 精選物理問題集(旺文社)
 頻出重要問題集(旺文社) 苦手問題60題の解き方(旺文社) 橋元流解法の大原則問題集(学研)
 橋元理系頻出問題集(学研)
【E】(河合全統記述55〜) 物理のエッセンス(河合出版) 漆原明快(旺文社) はじめる物理50テーマ(z会出版)
【F】(河合全統記述50未満〜55) 橋元流解法の大原則(学研) はじめからていねいに(ナガセ)
7大学への名無しさん:2009/10/10(土) 00:12:54 ID:K5oNvNmg0
スタートレベルでソートしてある。
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□入門□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ わくわく
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□ 大原則
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□ エッセンス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ 漆原明快
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 理系標準問題集
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 新体系物理
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 基礎問題精講
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 精選物理
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 名問の森
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 漆原実戦応用
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 重要問題集
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 難系
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理入門問題演習
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 為近物理演習
□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入試物理プラス
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理の道標
8大学への名無しさん:2009/10/10(土) 00:14:11 ID:K5oNvNmg0
▽ 教科書・辞書的参考書
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ 教科書
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理教室
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理入門




以上テンプレ。
9大学への名無しさん:2009/10/10(土) 00:20:08 ID:U9YxJsB30
>>1
10大学への名無しさん:2009/10/10(土) 00:51:19 ID:L/Q3JXAvO
>>1
11大学への名無しさん:2009/10/10(土) 11:58:36 ID:OtmUMhbS0
>>1
12大学への名無しさん:2009/10/10(土) 12:11:01 ID:/pDbrockO
>>1
13大学への名無しさん:2009/10/10(土) 14:25:15 ID:O0thzI640
>>1
14大学への名無しさん:2009/10/10(土) 18:49:47 ID:ZnSBXAAZO
>>1
15大学への名無しさん:2009/10/10(土) 21:03:47 ID:1Opck49qO
>>1
16大学への名無しさん:2009/10/10(土) 21:33:26 ID:wCx2oACJ0
>>1
17大学への名無しさん:2009/10/10(土) 23:37:25 ID:6DWqt/OB0
>>1
18大学への名無しさん:2009/10/11(日) 00:06:37 ID:gtLlBk5F0
>>1
19大学への名無しさん:2009/10/11(日) 00:09:28 ID:9bnB/rW1O
>>1
20大学への名無しさん:2009/10/11(日) 00:28:42 ID:A5bSF3s/0
1. 高3
2. なし。 
3. 全統記述で偏差値50程度
4. 早稲田先進理工学部 過去問題は解けるレベル状態じゃない
5. 

見てのとおり物理が大変なことになってます
本番ではなんとか足ひっぱらない程度までにあげたい
(だいたい4割か5割)
そこで次の2パターンの作戦を考えてます。

1パターン
エッセンス(2冊)2週→名門の森→過去問

2パターン
エッセンス(2冊)4週→過去問


やっぱりパターン1が一番無難だと思うのですが
今から毎日15題ずつぐらいやってて間に合う気がしません
でもエッセンスだけで4割以上取れるか心配です
どうすればいいでしょうかアドバイスお願いします。


ちなみに他の教科の全統記述での偏差値は
英語70
数学55
化学65
だいたいこんな感じです。
21大学への名無しさん:2009/10/11(日) 00:37:56 ID:9lKWi7wj0
力学と電磁気は毎年出ているだろうから、
エッセンスは全部やるとして、名問はこの2分野から。
あまった時間で他の3分野やればいいんじゃない。
22大学への名無しさん:2009/10/11(日) 00:49:33 ID:A5bSF3s/0
なるほど!!
頻出の分野だけ名門で補うってのもありですね
なんかいける感じがしてきました

ありがとうございます!!
23大学への名無しさん:2009/10/11(日) 01:01:08 ID:HnpaDNg40
>>20
過去問やる必要ある?
やっても2年分。昨年のはやらなくていい。昨年のを反省して早稲田は今年は易しくしてくると思う。あくまで昨年と比べて。
あと、エッセンスができるなら、名問もできるはず。物理は理解とかいうけど、実際は公式の使いどころと使い方を暗記してしまえばすぐできるようになってしまう。だから、名問である程度有名な出題の仕方に慣れるのは大事。
どんな問題でも、これを解くには何の法則や公式が使えるか意識する。
エッセンスにのってない公式は出てこないよ。だから知識面で知らないってのはないはず。早稲田は時間ないし、悩んだら終了と思った方がいい。だからこそ、公式の使い方を一つ一つ確認しなきゃダメ。
あと、今年の電磁気は交流の年ではないかな…昨年はコンデンサーだったし。たしか交互に出題する傾向がある。保証はできないが。交流は暗記要素高いし、コイル関係は現役でもちゃんと確認しておくこと。浪人はバカでもない限り交流対策はしてくるはず。
ちなみに俺の偏差値は全統79。
24大学への名無しさん:2009/10/11(日) 01:04:33 ID:mVuefcH0O
横槍ですまんが、名問には筆者が特に重要と思っている問題には番号にアミカケがある 
それをやるのも手だと思うぞ 
25大学への名無しさん:2009/10/11(日) 16:48:19 ID:2WC2zURF0

1.高3
2.重問(数研)
3.第一回の全統記述 物理は75.8
4.北海道・工  過去問はやってない
5. 重問を1周して今2周目に入ってるんですが、物理を得点源にしたいです。
  北大ですとこのまま重問を続けるほうがいいのか、それとも何かもう1冊やったほうがいいのでしょうか。
  もう1冊やるとしたら何がいいかおしえてください。
  ちなみに微積では解けません。
26大学への名無しさん:2009/10/11(日) 17:24:59 ID:r/YM4rYF0
そのままでいい。

全統でそれくらいとれているなら十分(最近のがやばくない限り)。
物理を上げるより、他の教科を強化したほうが、全体的な点数は上がる。
27大学への名無しさん:2009/10/11(日) 18:26:01 ID:OFcrlg9qO
文系物理(センター)のテンプレはないのね・・・・・
28大学への名無しさん:2009/10/11(日) 18:47:22 ID:KIbQtr4U0
理不尽な話だが、物理Tの学習だけでは厳しくなってきている。
おとなしく化生地から選んだ方がいい。
三年ならどんまい。
29大学への名無しさん:2009/10/11(日) 19:13:33 ID:SLG9uGtj0
センターなんて難問奇問の類は出ないんだから
例えば漆原の面白いほどあたりを3冊こなして
エッセンスやら過去問こなせばいい
Tの範囲だけこなすってそもそも邪道だろ
30大学への名無しさん:2009/10/11(日) 20:07:25 ID:90q5eVPQ0
中央の理工目指してるんだけど、漆原、セミナー→名門って流れでいいかな?
31大学への名無しさん:2009/10/11(日) 20:40:44 ID:OFcrlg9qO
諸事情で文系になったけど、理系科目の方が好きだから物理選んだんだけど・・・・・
頑張るよ・・・・・
32大学への名無しさん:2009/10/11(日) 22:15:30 ID:wbgp5j8EO
>>31
まずは小、中学校の こくご から勉強しよう
33大学への名無しさん:2009/10/11(日) 23:10:49 ID:bEqUGVW40
為近の物理1・2 合格へ導く解法の発想とルール―力学・電磁気ってどう?
3431:2009/10/12(月) 00:21:43 ID:gTnIW1iMO
>>32そんな揚げ足とるなよ。文脈がおかしくなることなんてネットならあるじゃないか。ちなみに小中の国語は今さらやらなくとも日本語には不自由してません。ベネッセハイレベル模試で成績優秀者に二回ほど入ったこともありますので。
35大学への名無しさん:2009/10/12(月) 00:27:52 ID:gQ/8I3YC0
物理の教科書よりも簡単で、一番簡単な参考書ありますか?
36大学への名無しさん:2009/10/12(月) 00:39:43 ID:nQjaijT1O
>>34お前もガキみたいな反論すんなよ

スルーしろよ
37大学への名無しさん:2009/10/12(月) 01:53:09 ID:HGizL3VlO
>>34
こんなミスでもないようなミスをする馬鹿でも成績優秀者になれることを学びました。
38大学への名無しさん:2009/10/12(月) 02:14:44 ID:yyGJCuDUO
いじめてやるなよw
ちょっと読み取りにくいが十分理解できると思うがなぁ
39大学への名無しさん:2009/10/12(月) 02:16:08 ID:yyGJCuDUO
「ミスでもないようなミス」

アレ・・・!?俺釣られた?
40大学への名無しさん:2009/10/12(月) 02:49:56 ID:lNpzOEwc0
センター対策で最後に味方になるのは教科書
41大学への名無しさん:2009/10/12(月) 02:59:55 ID:emLLaKSAO
>>35 お堅い表現で一番優しいのは教科書 
くだけた表現ならはじていか面白いほど 
42大学への名無しさん:2009/10/12(月) 07:37:28 ID:SvhTRpopO
力学で全微分やら面積分など、どういう状況で使うのですか?
電磁気では使う所がわかるのですが
43大学への名無しさん:2009/10/12(月) 08:40:24 ID:Py0MUB3X0
どの本やれば満点、なんて本有るわけ無い
自分への向き不向きは有るだろう
それプラスやる気と時間かな
44大学への名無しさん:2009/10/12(月) 10:28:26 ID:gTnIW1iMO
やっぱここにいるやつらは簡単に釣れるなwww
45大学への名無しさん:2009/10/12(月) 13:36:11 ID:nQjaijT1O
>>44悔しくなって今更釣り宣言したって
寒いだけなんだから
しっかり勉強してまた成績優秀者(笑)に入りなさいな
46大学への名無しさん:2009/10/12(月) 15:45:34 ID:gTnIW1iMO
>>45スルーしろよwww
47大学への名無しさん:2009/10/12(月) 17:55:29 ID:0g7z3M+I0
>>46
>>45が釣りだということに気付こうよw
48大学への名無しさん:2009/10/12(月) 18:29:33 ID:T/sfq4XzO
エッセンス 物理教室 新物理入門 どれがいいですか?
49大学への名無しさん:2009/10/12(月) 18:32:30 ID:CVkEJ+y+O
新物理入門
50大学への名無しさん:2009/10/12(月) 20:40:40 ID:gTnIW1iMO
>>47
おれを煽ってるつもりか知らんが気付くも何も立場的におれが釣られたなんて気にするわけないでしょ。雰囲気読もうぜそこはさすがに。
51大学への名無しさん:2009/10/12(月) 22:44:55 ID:Ge2bW/100
>>50
>>47が釣りだということに気付こうよw
52大学への名無しさん:2009/10/12(月) 22:55:40 ID:yIX3d0hh0
釣りが釣りを呼ぶ・・・

もうお前ら釣り仲間でよくね?
53 ◆G4FMDP7kWw :2009/10/12(月) 23:02:19 ID:gTnIW1iMO
>>51おれのレスが釣りだってことに気付けよ。バカだなお前。
54大学への名無しさん:2009/10/12(月) 23:04:50 ID:r9FOC1DaO
俺が釣りだ。
55大学への名無しさん:2009/10/12(月) 23:36:23 ID:0g7z3M+I0
>>53コテつけなくても、誰もなりすましなんてしないよw
56大学への名無しさん:2009/10/12(月) 23:44:05 ID:gTnIW1iMO
>>55あ、やっぱりネット初心者か。釣りって示すための鳥だよ(´・з・)
57 ◆G4FMDP7kWw :2009/10/13(火) 00:21:09 ID:bOJJoFCX0
>>56
ネット初心者というか、2chはそんなやってないけど・・・
というか、別に2chについて知りたいとも思わない。
ただ、物理の勉強について調べたいだけ。
58大学への名無しさん:2009/10/13(火) 00:33:08 ID:1ANGKg6I0
そんなどうでもいいことより物理の話しようぜ
59大学への名無しさん:2009/10/13(火) 16:08:19 ID:xAqBIWSXi
「解法の発想とルール」為近著 前文より一部抜粋

「ただひたすら問題集を解くだけでは、物理の成績は伸びません。
それに、公式や法則を憶えて、ただ当てはめるのが物理ではないのです。
(中略)
物理を学習する際に最も重要なこと、それは
(1)法則や公式の “なぜ" を理解するこ
(2)与えられた問題が、どんな現象を解析しようとしているのかを確実につかむこと
(中略)
基礎力が身についていない状態で、問題集ばかり解いても力になりません。」

これを考えると、テンプレの
>傍用問題集のAレベル(基本問題)くらいは、
>やっておかないと受験勉強の取っ掛かりになりません。
は間違ってるとまではいかないが、この表記は避けたほうがいいんでないの。

俺も為近の授業受けたことあるし、成績も伸びたけど、
物理の基礎力=公式や法則の理解
であって、問題集の基本問題は「その結果として」解けるだけだろう。
問題集を解いて、結果から法則や公式を理解することも可能かもしれないけど、
頭が良くないと無理だし、誤解したまま理解したつもりになると可能性が高いと思う。
60大学への名無しさん:2009/10/13(火) 16:14:10 ID:xAqBIWSXi
あと、上に書いたことを鑑みると、傍用問題集は避けたほうがいいと思う。
全部とは言わないが、公式を当てはめて解ける問題ばかりだし(特に基本問題)、
それだと誤解してる部分のチェックもできない。

物理はある程度基礎力が付けば、公式を当てはめるだけの問題は解く必要はなくて、
エッセンスくらいの問題を解くのがいいよ。
漆原の面白いほどシリーズに傍用問題集のような問題が全くないのが良い例。
エッセンスは公式や法則を誤解してたり曖昧だと間違ってしまう問題がたくさんあるから、
アウトプットで誤解や思い込みをチェックできるしね。
61大学への名無しさん:2009/10/13(火) 21:14:57 ID:tEAjXoaMO
【質問用テンプレ】
1.高2
2.センター面白いほど物理T
3.受けたことがないです。
4.センターのみ
5.医学部志望でセンターでは物理を受けないといけなく、現在面白いほどを使って勉強しています。
そこでいくつか質問です。

1゚物理はセンターだけでもTだけでなくUまでやった方がいいのか。
2゚演習用問題集は教科書傍用かセンター用のどちらがいいか。


本番では9割〜満点を目指しています。
よろしくお願いします。
62大学への名無しさん:2009/10/13(火) 22:47:35 ID:tGno5+2lO
>>61授業の進度は?
63大学への名無しさん:2009/10/13(火) 22:53:54 ID:xdpswcl6O
>>60
為近理論を振り回したくなる気持ちはわかる
しかしあれは公式当てはめばかりやってたやつらに有効であって最初はパターンに当てはめた方がいいと思う
いや、為近を否定したいんじゃなくて、初学者よりもある程度やって行き詰まった人のほうが為近の効果は絶大じゃないかってこと
64大学への名無しさん:2009/10/13(火) 23:08:35 ID:tEAjXoaMO
>>62
理科は化学生物を選択しているので学校では全くです。
65大学への名無しさん:2009/10/14(水) 01:09:38 ID:sn1dcUKyO
為近の新刊を終えたら次は何をするべきだろう?

上位国立医学部志望なんだけど

アドバイス頼む
66大学への名無しさん:2009/10/14(水) 18:16:37 ID:ReEUBrFXO
志望大学がセンター物理必修ってことに今きづいたんですが無勉からセンターそこそこ取れますか?
あきらめたほうがよいですか?
一浪で予備校逝ってます
67大学への名無しさん:2009/10/14(水) 19:32:08 ID:6D+SAlBFO
文転したけど物理
そんな人結構いるんじゃないのかな
68大学への名無しさん:2009/10/14(水) 19:52:54 ID:7RPzU07bO
>>65
河合塾の名問の森が良いかも

俺は現役の時に為近先生から習ってた医学部志望
69大学への名無しさん:2009/10/14(水) 20:59:54 ID:aS0medsr0
明快とエッセンスで迷ってます。
両者の長所と短所を教えて頂きたいです。
70大学への名無しさん:2009/10/14(水) 22:14:40 ID:U6Dezgw/0
>>65
為近先生の物理演習か標問が良いのでは?
名問も悪くないけど難易度の被りが多い上に解法が違うところがネックかと
71大学への名無しさん:2009/10/14(水) 23:22:44 ID:sn1dcUKyO
>>68
自分は現役です
やはりレベル的には名門の森ですかねー
為近さんのやり方とのギャップが気になったりはしませんでしたか??

>>70
その2冊は中身を見たことが無いので今度本屋で見てみます
為近の解法は良いですよねー
標準まではあの新刊で押さえられていると思ってよろしいでしょうか??
72大学への名無しさん:2009/10/14(水) 23:27:10 ID:8Kh/ddCQO
標問は解説詳しいってわけじゃないから
あんまり為近だから〜って理由にはならない
73大学への名無しさん:2009/10/15(木) 00:43:09 ID:iK3CW3u5O
標問は問題数がかなり少ないから使うとしても仕上げかと
名問、為近演習、難系あたりが妥当じゃね
74大学への名無しさん:2009/10/15(木) 13:12:32 ID:pXHwi9DFO
持ってる橋本の大原則の本が
初期の古い奴なんですが、
やっぱり最近の新課程買った方が良いですか?
75大学への名無しさん:2009/10/15(木) 20:29:47 ID:eiG62n2B0
理論物理の道標と、新物理入門問題演習なら、どちらが良いですか?
76大学への名無しさん:2009/10/15(木) 20:40:40 ID:bKeHUJJdO
10:0で物理入門
77大学への名無しさん:2009/10/15(木) 22:44:39 ID:9stdnAII0
【質問用テンプレ】
1. 高2。
2. なし。ちなみに問題集は学校で配られたセミナー物理T+Uのみ。
3. 受けたことないです。
4. 国立理系。たぶん東大理T。またはその前後。
  過去問は手をつけられる状況じゃないです。
5. 予習復習、発展的なことを学ぶために参考書が欲しいです。
  できれば、二次まで使えるものがいいです。
  物理を得点源にしたいと考えてます。
  学校の授業は、力学(円運動単振動除く)と熱力学終わって、
  波に入ったとこです。

  また、その参考書と一緒に使うと良い問題集があれば、
  それも教えていただけると助かります。
  よろしくお願いします。
78大学への名無しさん:2009/10/15(木) 23:52:14 ID:pXHwi9DFO
黄色い表紙の面白いほどシリーズの物理の評判
教えてください
79大学への名無しさん:2009/10/16(金) 07:34:06 ID:HCO+DMJo0
●●●他スレで挙がった大学受験用参考書の厳選された販売サイト●●●

   http://libletmarket.web.fc2.com/
   http://x96.peps.jp/sankoushooo
   http://tlz.doooda.com/f/?tako
   http://nansenhokuba.com/plink/9.html   
   http://www.geocities.co.jp/MusicStar/7107/book_sell.htm
80大学への名無しさん:2009/10/16(金) 09:06:17 ID:ffbiLgPLO
微積物理になるけど、誰かアドバイスお願いします

電場がする仕事と静電ポテンシャルの関係式や保存力を接線線積分して(計算式が複雑にしないように内積表示した)、そうすると最終的に偏微分方程式になるよね?
この偏微分方程式に持ち込むのに(それぞれの成分で)無限小に持ち込めるのは何故ですか?
81大学への名無しさん:2009/10/16(金) 09:09:01 ID:ffbiLgPLO
すまん、スレチだった
82大学への名無しさん:2009/10/16(金) 10:03:10 ID:v/PuI1PAO
縦波と横波が理解できる参考書教えて下さい
83大学への名無しさん:2009/10/16(金) 10:03:17 ID:C8fiFYk1O
お前物理できないだろ
84大学への名無しさん:2009/10/16(金) 15:14:01 ID:5AmSpTuZ0
縦波:サーフィンの波 横波:人の声
85大学への名無しさん:2009/10/16(金) 16:04:17 ID:MAl+q8d70
82はつり
86大学への名無しさん:2009/10/16(金) 17:02:18 ID:SJhCwG4h0
>>82
縦波はバネ、横波はバネ。
87大学への名無しさん:2009/10/16(金) 17:07:24 ID:uyrdbmg50
遊ぶなよw
88大学への名無しさん:2009/10/16(金) 18:52:53 ID:XLTsyh6wO
>>78をお願い申しあげます
89大学への名無しさん:2009/10/16(金) 19:32:00 ID:Q0eWCicP0
>>88
黄色表紙ってセンター面白いほど物理の事?
あのシリーズって暗記面や導入には強いけど、問題が解けるようになる為の試験対策にはならないよね
90大学への名無しさん:2009/10/16(金) 23:54:17 ID:nIM9vrNn0
1. 高2
2. 学校で配られたリードα。
3. まだないです。
4. 阪大基礎工学。
5. リードαのリードcをやっただけだけど物理のエッセンスに進んでも大丈夫ですか?
  それともリーソαを全部とけるレベルになるまでやってからのほうがいいですか?
  。
91大学への名無しさん:2009/10/18(日) 00:39:28 ID:d5JlStYzO
1.高3
2.教科書、センター演習問題集
3.マーク模試は50〜60点
4.国立文系
5.文系なのでセンターのみですが配点的に9割欲しい。今まで物理に時間をかけられなかったけど点数伸びないのでさすがに焦ってきました。
教科書読んでも分かりにくいので基本から分かりやすい参考書教えてください!
92大学への名無しさん:2009/10/18(日) 01:35:51 ID:Rl7ftfcg0
>>90
リードαやれば別にエッセンスいらないよ。
逆にエッセンスやってればリードαいらないとも言えるけど。

>>91
・物理教室を教科書代わりに物理のエッセンスで練習
・漆原の面白いほど〜
あたりじゃないかな。
お金があるなら代ゼミTVネットで為近の講座受けてみてもいいかもね。
物理は基本的に初歩に近ければ近いほど独学しにくい。
93大学への名無しさん:2009/10/18(日) 12:06:19 ID:tE10VzNE0
為近のセンターはこう解くシリーズどうなんだろ
センター対策には良いんだろうか
94大学への名無しさん:2009/10/18(日) 12:34:36 ID:Y4doHBBsO
>>93
悪くないよ
ただ掲載数が本試験3年分しかないのが残念
為近先生の出版してる他の問題集とかで勉強してないなら他のやつでもいいと思う
自分は東京出版のマニュアルかZ会のセンター物理Tかで迷ってるんだけど使ってる人いたら誰か感想よろしく
95大学への名無しさん:2009/10/18(日) 16:05:44 ID:kMd1COfq0
精選物理ってどうよ。
テンプレでは低く設定されてるけど名門と同じぐらいの難易度ならほしい
化学が気に入ったので聞いておきたい
それか為近の38問ぐらいのやつをやろうと思うんだけど
どっちがいいのか
96大学への名無しさん:2009/10/18(日) 17:50:57 ID:SSJa3qAR0
独学で物理をするために基礎問題精講買ったけど、
わからなすぎるorz
基礎ってあくまで「入門」の後なんですね。
97大学への名無しさん:2009/10/18(日) 18:15:55 ID:yBcW3srW0
素直にエッセンスをするべき
98大学への名無しさん:2009/10/18(日) 18:55:23 ID:kR2nWtsEO
慶応理工志望なんですが、
漆原面白いほど3冊+エッセンス→重問だけで足りるでしょうか?
それとも名門の森とかも進めた方が良いですかねぇ


今の偏差値は河合全統で61です
99大学への名無しさん:2009/10/18(日) 18:56:23 ID:kR2nWtsEO
すいません書き忘れました、現役高3生です
100大学への名無しさん:2009/10/18(日) 20:45:13 ID:yToghceAO
>>99
いまからそれできるか?
101大学への名無しさん:2009/10/18(日) 20:51:33 ID:kR2nWtsEO
>>100
すいません、言葉足らずでした

漆原とエッセンスは全部一通り仕上げてあります
各2週してあるので大丈夫だと思います


あとは問題集で演習するだけなんですが、慶応には重問だけで事足りるのかなぁ
と思いまして質問させていただきました
分かりにくくてすいません
102大学への名無しさん:2009/10/18(日) 21:21:15 ID:QJBCUTqfO
>>98
重問か名問どっちかだけであと過去問でいいんじゃないかな
その二冊仕上げてるならかなり力ありそうだし
103大学への名無しさん:2009/10/19(月) 13:59:55 ID:ODUeFvi60
定めた軸の正方向に進むと完全に分かっている物体の、速度や加速度を
文字で置くのは簡単だけど、どっちに進むか分からない物体の速度や
加速度を立式で表すのは混乱しやすいな。
物体が軸の負方向に進むときは速度や加速度の文字の前にマイナスを
つけて文字自体は正の値とするか、文字にマイナスをつけずに文字を
負の値として立式していく二通りがあって、どっちに進むか分からない
物体は、その物体がどっちに進むかという事と文字のおき方で立式が
二重に難しい。

速度や加速度だけでなく、力など方向のあるもの全般について言える事
だけど。
10498:2009/10/19(月) 16:00:31 ID:nk893949O
>>102
ありがとうございます!

とにかく重問を進めて行きたいと思います
105大学への名無しさん:2009/10/19(月) 22:55:30 ID:UwMaKeVNO
>>104
IDwww
腹筋スレいけwwww
106大学への名無しさん:2009/10/19(月) 23:21:17 ID:dJ8WDw6v0
やくざ・・・奇しく・・・?
107大学への名無しさん:2009/10/20(火) 10:43:46 ID:DxSQ+gs/0
センターで物理必要だから
鈴木の面白いほど物理1を買って勉強してるんだけど
力のモーメントで、偶力の事が一切触れてない
もしかして、センターでは範囲外なの?
108大学への名無しさん:2009/10/20(火) 14:51:04 ID:lttSpHcn0
>>107
モーメント、センターでも普通に出るよ
109大学への名無しさん:2009/10/20(火) 14:53:26 ID:QugvOSPd0
新体系、理標、名門、難系とわたり歩いたけど結局難系が最強だったわ
110大学への名無しさん:2009/10/20(火) 16:05:14 ID:gDNunXWPO
難易度の違いとかあるがな
111大学への名無しさん:2009/10/20(火) 18:20:32 ID:eiNgkACv0
>>80
ポテンシャル保存力の積分は積分経路によらないので、偏微分方程式ではなくて全微分だよ。
112大学への名無しさん:2009/10/20(火) 18:38:42 ID:LFiFVGHh0
1. 高3
2. ・セミナーの基本問題はほぼ完璧、発展問題ちょっとかじった程度
3. 河合55 過去問×
4. 関学理工
5. 物理は、好きなので得点源にしたいです
  エッセンスはやってないんですが、時間もないので名問やった方がいいですか?
  一応基礎はできているつもりです
  関関同立程度では名問レベルは出ないんでしょうか?
113大学への名無しさん:2009/10/20(火) 18:49:02 ID:8jOvdpuIi
本当にできている「つもり」になってるな
きちんとした基礎があれば、全統記述では偏差値は65〜70は行く
全統はそれくらいのレベルの問題だから

名問は、そこからさらに差を付ける問題集
基本的に地底の工学部だったら、エッセンスだけでなんなとか合格点は取れる
関学理工の問題は知らないが、そこらへん頭に入れて過去問や問題集を見にいくといいよ
114大学への名無しさん:2009/10/20(火) 18:53:08 ID:EtIO57kK0
物理は少数の(適度な)難問をじっくりやるほうが力はつくね
公式当てはめて終わりみたいな問題をやっても理解が浅いままで終わってることが多い
今年受験の人にいっても仕方ないことだけど
115大学への名無しさん:2009/10/20(火) 18:56:20 ID:LFiFVGHh0

わかりました、ありがとうございます。
116大学への名無しさん:2009/10/20(火) 21:11:02 ID:BdlhO4dSO
事件は重力場で起きてるんじゃない。電場で起きてるんだ。
by 細川貴英
117大学への名無しさん:2009/10/20(火) 21:17:38 ID:EtIO57kK0
だからといって本書を時代おくれの教科書と早合点してはならない
by内山たつお
118大学への名無しさん:2009/10/20(火) 22:44:39 ID:/31+CtMSO
大数の入試物理プラスおもしろそうだな
大数らしく微積使ってテクく解いてるのかと思いきやいたって正攻法でちょっと感動したww
119大学への名無しさん:2009/10/20(火) 23:32:15 ID:7MYtyHCx0
テンプレには使ってないと書いてあるが、難系って微積使ってるよな?
120大学への名無しさん:2009/10/20(火) 23:42:35 ID:7MYtyHCx0
新物理入門、ちょっと紙面余ってるんだから、コラムでも載せればいいのに、嫌な文章で締めくくってんなあ…。
121大学への名無しさん:2009/10/21(水) 03:38:52 ID:HjDteS4VO
センター面白いほどってモーメント載ってないのか…
122大学への名無しさん:2009/10/21(水) 06:58:08 ID:21jER9rOO
>>119
あれは使ってるうちに入らない
123大学への名無しさん:2009/10/21(水) 16:27:37 ID:zKyO4kTl0
>>121
載ってるぞ
124大学への名無しさん:2009/10/21(水) 19:45:32 ID:kHhcvw1x0
運動方程式を数式変形すると力学の公式ほぼ全て導出できるって本当?
125大学への名無しさん:2009/10/21(水) 20:33:24 ID:tNNeHtGVO
本当
126大学への名無しさん:2009/10/21(水) 22:52:48 ID:r46g1QqT0
>>932
中央目指してるんだけど、名門の森はハードワーク?
127大学への名無しさん:2009/10/21(水) 23:26:11 ID:Viw7GmToO
安価が先か本番が先か…
128大学への名無しさん:2009/10/22(木) 14:29:15 ID:LS7hs+2d0
力の方向間違えると、問題間違う?
129大学への名無しさん:2009/10/22(木) 15:51:50 ID:runMwvgXO
漆原の応用実戦しか使ったことないけど、重問より簡単なんだな
130大学への名無しさん:2009/10/22(木) 21:03:38 ID:+aYYXHSn0
>>128
いや
131大学への名無しさん:2009/10/22(木) 22:27:11 ID:e+gZ8Q+j0
>>126
誤爆w
932への安価は気にしないでください><
132大学への名無しさん:2009/10/22(木) 22:27:53 ID:x7ypbUiIO
>>128
統一すればセーフ
133大学への名無しさん:2009/10/22(木) 22:46:43 ID:+aYYXHSn0
>>128
力の方向を答える問題は間違える。
134大学への名無しさん:2009/10/23(金) 01:12:31 ID:Nyyz2CV3O
電磁気編で良い参考書ありますか?
全く理解できないです…
135大学への名無しさん:2009/10/23(金) 11:46:50 ID:6BTZBbvQ0
>>134
為近の新刊
レベルは決して低くないけど、わかりやすい
136大学への名無しさん:2009/10/23(金) 14:11:59 ID:sEtKuWr2O
電磁気はわくわく探検隊使ってる
137大学への名無しさん:2009/10/23(金) 18:56:50 ID:7fVYyAqD0
大学受験向けのサイトが揃っています。見て損はないと思われます。
勉強法サイト・大学受験向け参考書ショップ・ハローワークのホムペなどもありますよ。
参考書選びや中古の値段の参考に、ここのいろいろなサイトを参考にしました。
金欠貧乏、要領の悪い自分は色々参考にさせていただきました。

http://jointhp.web.fc2.com/
138大学への名無しさん:2009/10/23(金) 19:23:05 ID:5+LqxQGsO
センター向けのお薦めの問題集ありますか?
8割取れるようになりたい…
139大学への名無しさん:2009/10/23(金) 22:05:15 ID:QILpLRvP0
東工大に重問のみってチャレンジャーなのかな・・・
140大学への名無しさん:2009/10/23(金) 23:25:02 ID:pIMfAdIa0
北大を目指しているものです。

物理は得意で公式はほとんど覚えたのですが、電磁気の分野の問題の解き方がよくわからないので、もっと多く問題演習に取り組みたいと思っています。

友人に重要問題集を薦められたのですが、できれば電磁気に絞った問題集がほしいです。よい問題集があれば、おしえてください。
問題のレベルは、標準以上のものを希望します。
141大学への名無しさん:2009/10/23(金) 23:57:44 ID:Pi7wokJaO
センター物理1に向けた参考書(問題集)でオススメってありますか?
142大学への名無しさん:2009/10/24(土) 00:57:24 ID:l7+8SNlx0
>>3のテンプレ作った人誰?
このテンプレ外した方がよくね?
143大学への名無しさん:2009/10/24(土) 01:01:17 ID:l7+8SNlx0
漆原でやったけど、漆原の面白ほど3冊か、明快やったら名門とか重問やったほうがいいよ
それからエッセンスやるとかさすがに無駄が多すぎる
そんな時間があるんだったら他の教科やった方がいいと思う
144大学への名無しさん:2009/10/24(土) 05:22:39 ID:Ka6BanXLO
エッセンスは、学校とか予備校でそれなりに授業を理解してる奴が、基礎固めに使うんじゃないか?

まあどれだけ理解してるかと、受ける大学によって物理に使える時間も違うから、一概には言えないが
145大学への名無しさん:2009/10/24(土) 05:45:36 ID:O/FpE7+L0
エッセンスは基礎固め用でも教科書レベルではなく入試レベルであることをお間違いなく。
146大学への名無しさん:2009/10/24(土) 10:38:34 ID:1HIkjnHmO
俺は面白いとエッセンスと名問やる。
147大学への名無しさん:2009/10/24(土) 16:02:52 ID:lqBN7xYW0
地方国公立を志望ですが
ネオパル物理 I + IIってやった方がいいですか?
148大学への名無しさん:2009/10/24(土) 16:46:53 ID:exSORp/SO
1. 高3
2. エッセンス良問名問
3. 京大オープン40点台
4. 京大工学部
5. 物理で六割以上とりたいんですが
・名問徹底的にやりこむ
・難系例題
・過去問突入
の3つで迷ってます
25ヶ年やってみて少々不安になったので...
149大学への名無しさん:2009/10/24(土) 17:01:28 ID:Fyl+BAGxO
>>148
名問復習しながら
普通の赤本で5年分の過去問で十分じゃない?
動けないサイヤ人と同じで時間ないなら25か年は必要ない
150大学への名無しさん:2009/10/24(土) 17:24:47 ID:BGFpUSk80

http://www.youtube.com/watch?v=xbVw7entkxg
↑中国人のエリート層

http://www.youtube.com/watch?v=sF52fmUMW_o
↑一般的な日本人
151大学への名無しさん:2009/10/24(土) 17:52:42 ID:x+rYpbZY0
誰か>>140お願いします
152大学への名無しさん:2009/10/24(土) 18:00:32 ID:yPMXA06c0
電磁気に絞った問題集?
詳解電磁気学演習 後藤憲一、山崎修一郎共編とか
153大学への名無しさん:2009/10/24(土) 18:03:42 ID:yPMXA06c0
冗談だけではなんなのでググってみた
良いかどうかは呼んだ奴に聞いて下さい

駿台受験シリーズ
物理の分野別問題集 -電磁気編-
ISBN10: 4-7961-1616-8
ISBN13: 978-4-7961-1616-9
著者: 高橋法彦 著
出版社: 駿台文庫
発行日: 2007年6月5日
仕様: 二色/単色/A5判/152頁
対象: 高校向
分類: 高校(理科:物理)
価格: 1,050円 (本体1,000円+税)
154大学への名無しさん:2009/10/24(土) 18:57:36 ID:x+rYpbZY0
>>153
ありがとうございます
今度本屋で探してみます。
155大学への名無しさん:2009/10/24(土) 19:56:56 ID:XSQ6DzIC0
それは難しすぎると思うな…
なんの事情かは知らんが、素直に重問の電磁気やることをすすめる
156大学への名無しさん:2009/10/24(土) 20:03:15 ID:yPMXA06c0
そうか
本屋で見てびっ栗するのかな
フォローどもです
157大学への名無しさん:2009/10/24(土) 20:16:43 ID:XSQ6DzIC0
解き方がよくわからないなら基礎の本をやったほうがいいのではないかとも思うが
どうしても分野別に標準以上ってことなら
・速習!! 電磁気
・新こだわって!電磁気
・インテンシブ電磁気

このくらいかなあ。
158大学への名無しさん:2009/10/24(土) 20:53:36 ID:x+rYpbZY0
皆さんありがとうございます
159大学への名無しさん:2009/10/24(土) 21:54:53 ID:i3vcoAqw0
「微積で解いて得する物理」の著者がブログ上で公開している先週の東工大の解答を保存している方がいましたらうpしていただけませんか。
160大学への名無しさん:2009/10/25(日) 00:42:18 ID:ZudX5/2UO
面白いほど力学電磁気→明快をやり込んで全統記述で64になりました
この後に応用実践か重問かで迷っているのですがどちらが良いでしょうか
筑波志望です
161大学への名無しさん:2009/10/25(日) 03:19:07 ID:XGdpFC6/0
重問
162大学への名無しさん:2009/10/25(日) 10:36:01 ID:+PzSrWl7O
漆原の明快をやっているのですが、学校と解き方が違うので心配になってきました…
エッセンスとかの標準的な問題集のほうがいいのでしょうか?
エッセンスは問題数がネックですが…
163大学への名無しさん:2009/10/25(日) 10:43:45 ID:ZZd8pmmqO
エッセンスなんてやる気があれば1週間あれば1周できる
高三なら変えずに今やってるのを仕上げるべき
164大学への名無しさん:2009/10/25(日) 11:24:00 ID:+PzSrWl7O
高2です。
明快→応用→名門ってやる予定なのですが、ずっと漆原でやってきたため名門の解説が理解出来ない、とかなったら困るな、と思いまして。

それは大丈夫ですかね?
165大学への名無しさん:2009/10/25(日) 12:05:13 ID:xt7WnS310
センター面白いほどでセンターどのくらいまで到達するかな?
166大学への名無しさん:2009/10/25(日) 15:44:58 ID:RmPlBRNQ0
名問、物理入門演習からプラス始めたら混乱した。
でもやる。
167大学への名無しさん:2009/10/25(日) 19:38:43 ID:Xg1hFF/k0
>>164
浜島も漆原もそんなに劇的に解法変わらない気がするけど。
波動の干渉条件とかで若干アプローチが違うとかはありそうだけど
いずれにしても漆原の本がみっちり仕上がってたら名問の森に乗ってる解法と少々食い違っていても
自力で漆原の方法で解答作って補完することできるでしょ。
今やっているものをやればいいとおもうよ。
168大学への名無しさん:2009/10/26(月) 19:06:31 ID:kFSj0Ajqi
エッセンスの代用にできる問題集って何かある?
169大学への名無しさん:2009/10/26(月) 23:21:18 ID:LXoFoN2C0
>>160
やり込んで64はやばくね?
セミナーの応用例題と、明快を軽く読んだだけでも7割行くw
170大学への名無しさん:2009/10/27(火) 00:34:57 ID:ss+hYmmI0
>>169へ  160ではないけれど
>面白いほど力学電磁気→明快をやり込んで全統記述で64
こんなもんじゃないの?
171大学への名無しさん:2009/10/27(火) 01:45:32 ID:mCTSxJCrO
偏差値の話でしょう
172大学への名無しさん:2009/10/27(火) 07:16:54 ID:ErSEwRHHO
バカスw
173大学への名無しさん:2009/10/27(火) 09:34:02 ID:sVm3wKXhO
64点なら偏差値どれくらいなの?
174大学への名無しさん:2009/10/27(火) 18:01:42 ID:UNSsKbAQO
58
175大学への名無しさん:2009/10/27(火) 18:17:15 ID:0y+s/9990
解法の発想とルール力学・電磁気やってみな
176大学への名無しさん:2009/10/27(火) 21:12:36 ID:pGBWhc4t0
明快だけで偏差値64もいくんだ・・・
問題数少ないのに
177大学への名無しさん:2009/10/27(火) 21:18:27 ID:5xGF/0Z60
物理は量をこなすより最小限の問題を丁寧にこなしたほうが逆に結果が出る科目らしいよ。
ソースは為近。
178大学への名無しさん:2009/10/27(火) 21:19:54 ID:HtSXPKSsO
エッセンス復習に復習を重ねてほぼ全問スラスラになったら
単科医でも合格点取れる…よね?
取れないって言われたら困るけど
179大学への名無しさん:2009/10/27(火) 21:39:58 ID:CGOchvB10
>>178
とれない
180大学への名無しさん:2009/10/27(火) 21:52:31 ID:4DPCTevvO
>>178
単科医は知らんけど、エッセンス三周で俺は東工大の物理なら九割とれるようになった。
物理はエッセンス二冊以外持ってない。
181大学への名無しさん:2009/10/27(火) 23:34:30 ID:bkLhpZyOO
mjd
182大学への名無しさん:2009/10/27(火) 23:37:33 ID:TKkSGjCgO
>>178
エッセンスだけで(高レベルな内容を含む)解法・考え方がほとんど全て揃うから問題ないよ
ただエッセンスは単問だから過去問で長い問題をやって慣れた方が良いかも
183大学への名無しさん:2009/10/28(水) 00:33:46 ID:gIXUsM52O
>>177
ある程度量も必要だよ。
公式とその諸関係を覚える(理解する)までが大変。
この後は入試問題を丁寧にこなすだけ。質が重要だな。
184大学への名無しさん:2009/10/28(水) 01:08:57 ID:2m+NVeMT0
>>183
ある程度≒必要最小限ってことでしょ。
185大学への名無しさん:2009/10/28(水) 07:16:07 ID:gIXUsM52O
必要最小限の量
186大学への名無しさん:2009/10/28(水) 08:21:17 ID:SASfThVmO
12月までエッセンスの復習(1日1時間)

12月からセンター過去問メインにちょこちょこエッセンスの復習

センター満点

センター後、試験形式の問題(過去問等)もやる(1日2時間)

単科医で7割弱


ってプランだけど、エッセンス信じていいよね?
エッセンスやってただけで全統記述偏差値72取れたし、焦らずにスラスラ解けない問題の復習続けるだけでいいよね?
187大学への名無しさん:2009/10/28(水) 11:09:26 ID:2EDUdWgG0
09年度の第一問の問2がわからんかった。。。
細かいな
188大学への名無しさん:2009/10/28(水) 13:26:02 ID:srmTBrFX0
教科書で十分。
189大学への名無しさん:2009/10/28(水) 14:46:50 ID:Pjzv6zIv0
エッセンスってようは網羅性大の良問集なのか?
190大学への名無しさん:2009/10/28(水) 15:14:33 ID:g+zlqbf40
現在中堅くらいの中高一貫の高1生で問題集はリードαだけやっていますが
リードαの到達度は他の有名問題集でいうとどの位ですかね?
191大学への名無しさん:2009/10/28(水) 20:28:31 ID:NKQklfIh0
>>189
そうだよ。まぁ波動の干渉とか弱いところもあると思うけど
重要かつ頻出な構図は確実に抑えてある。
192大学への名無しさん:2009/10/28(水) 21:06:15 ID:wUOme7ov0
センターでのみ物理が必要なのですが、
電磁気の物理1の範囲を多く扱っている問題集ってありませんか?
力学波動はエッセンスでやってるのですが
電磁気のエッセンスはほとんど物理2の範囲しか扱っていないので。
193大学への名無しさん:2009/10/28(水) 21:17:29 ID:X+zdZ4gDO
今年から独学で物理をやってたんだがついに電磁気でエッセンスがわからなくなった
コンデンサーが意味わからん
んで、さすがに参考書買おうと思うんだが初学者には何がいいんだ?
194大学への名無しさん:2009/10/28(水) 21:37:50 ID:HdLqY8+s0
橋元以外で初心者にやさしい物理の本はないでしょうか
195大学への名無しさん:2009/10/28(水) 22:15:17 ID:LAVicdmxO
初学に近いなら面白い
それなりに基礎部分をかじってるなら、エッセンスを頑張って自力で理解するのが効果的だと思う

エッセンスは数学で言えば白茶、教科書みたいな感じだけど、これが出来ないなら黄茶も青茶もできない


>>190
レベルはエッセンス以上とも言えるけど、基本をエッセンスは問われている
196大学への名無しさん:2009/10/28(水) 22:32:04 ID:0bfdB3lFO
>>195
文系からの再受験で全く物理を触ったことないんだが、参考書コーナーで見てもどれが難しいとかわからないので質問をさせてもらいたい。

軽くスレをみたところによると、「物理教室」が教科書・辞書的ってことは文章を通読する感じの参考書なんですよね?
物理現象が記述されているのかな?

あと理系で2次で物理が必要ならひとまず「エッセンス」が最低目標?

「面白い」っていうのはセンターのやつじゃなくて3冊くらいあるやつですか?
197大学への名無しさん:2009/10/28(水) 22:46:48 ID:o64G+NKy0
物理を独学でやるとは漢だな。
198大学への名無しさん:2009/10/28(水) 22:50:08 ID:teDaSQjM0
>>196
はじめてなら橋元のはじていがいいと思う。
エッセンスは大学による。最低ラインもあれば、十分なところも。
199大学への名無しさん:2009/10/28(水) 22:58:39 ID:0bfdB3lFO
>>197
うむ、もうなんか毎日泣きそうになったので教科書買ってきた。

>>198
なんかはじていというのは評判が悪いとかなんとか聞いたのですが・・。

> エッセンスは大学による。最低ラインもあれば、十分なところも。
じゃあやっぱりエッセンスは必ず必要そうでつね。

あ、なんかNHK高校講座とかいうので物理見てます(^q^)
200大学への名無しさん:2009/10/28(水) 23:09:01 ID:TF57jWXUO
>>196
物理教室は難しいぞ

初学者なら面白いほどを薦める
201大学への名無しさん:2009/10/28(水) 23:16:35 ID:lbd52kYU0
解法の発想とルール力学・電磁気やってみな
数学発想のしかたも併せてやるといい
202大学への名無しさん:2009/10/28(水) 23:20:53 ID:yxhCabVaO
ベストは漆原じゃね
203大学への名無しさん:2009/10/28(水) 23:44:59 ID:uruTW9iEO
受験とはあまり関係ないかもしれないけど初学者はファインマン物理学の力学を読んで物理のがイメージを掴むといいかも
204大学への名無しさん:2009/10/28(水) 23:48:57 ID:2tah5VXIO
漆原一色で夏休みから物理始めたけど志望校の過去問やったら七割いったし余裕で間に合いそう
時間無い人は面白い三冊→明快→応用実践がいいかも
205大学への名無しさん:2009/10/28(水) 23:51:45 ID:mTnd3uTMO
ゼロからセミナー→?→難系 と繋げたいのですが
?には何が適切でしょうか
東大理三志望で今高二なのですが?に「実力をつける物理」を挿入してやっています
無理なく接続できるか、また参考書の質について教えて下さい
今セミナーと実力物理の力学Tを二週終えたところです
目標は物理40〜55点です

よろしくお願いします
206大学への名無しさん:2009/10/29(木) 00:01:32 ID:LAVicdmxO
>>199
今年受験?
他の教科が形になってるなら間に合うかも知れないが…
今から初学で面白い三冊からスタートだと毎日2,3時間程度は物理にかけないと厳しいと思う
207大学への名無しさん:2009/10/29(木) 00:05:58 ID:XwtpgWMU0
>>204
偏差値的にはどのくらいまでいきましたか?
自分も明快→応用→名問でいこうとしてるのですが、
漆原の解法って結構特徴的じゃないですか、だからちょっと心配なのですが・・・(名問・過去問の解説との解法のギャップが大きくて混乱したらどうしよう、とか・・・)
208大学への名無しさん:2009/10/29(木) 00:19:41 ID:nJrGI/7M0
高校で物理習ってたけど正直わけわかんなかったな
分かってきたのは独学しだしてからだ
よく、1冊の本を何周もしろと言われるけど、俺はいろんな人が書いた本を何冊もサラッとやった
ちょっとしたつまづきを違う本でカバーする感じだった
その後、少ない種類に絞り込んで学力の維持をしてる
209大学への名無しさん:2009/10/29(木) 00:23:34 ID:KZrSxY3/0
>>199
はじていは評判悪いというか説明が間違って…
210大学への名無しさん:2009/10/29(木) 00:32:05 ID:bs8aByEgO
>>200,202
うむ、なんとなく面白いというのが初心者っぽそうだ^^
ちなみに
面白い=漆原
でいいんだよね?
>>201
解法の発想とルール力学・電磁気
こっちも書店で確認してみまぬ!ありがとう
211大学への名無しさん:2009/10/29(木) 00:35:29 ID:bs8aByEgO
>>203
読書は好きだからマジでそれ探して読んでみる^^

物理泣きそう
212大学への名無しさん:2009/10/29(木) 00:37:18 ID:bs8aByEgO
>>206
本番は再来年かな!とりあえず今は物理に時間かけることが出来るので面白いが有力候補ですありがとう!
213大学への名無しさん:2009/10/29(木) 00:39:59 ID:dyW9lLuF0
>>205
個人的な経験ですが、自分は現在高3東大45点をめざすためにセミナーから基礎問題精講→難系ときて例題を今無難にこなしています。
基礎問題精講は無くてもいけたと思っています。セミナーの発展までを全て出来るようにすれば使うのは不可能だというレベルではないです。
セミナーだと重心系の問題が分かりにくいため、やや苦手な分野の克服のために物理苦手問題60題を選択して使いました。
もし自分が2年に戻れたとすればセミナーをしっかりやった上で苦手問題60題を全てやります。
214大学への名無しさん:2009/10/29(木) 00:47:42 ID:aqFuMLZE0
>>211
数学がちゃんと準備できてる保証のない人にファインマン勧めるなんて
釣りにしか思えないんだが。 >>211に言えば、カリフォルニア工科大での講義録を
基にした大学レベルの物理教科書だよ>ファインマン
少なくとも、大学入試の試験問題を解く目的には全く合致しない本。

興味があっても大学に入ってから後に読めば十分だし、この本のレベルで物理に
触れるなら、まず先に数学の準備してからにすべきだと思う。
215大学への名無しさん:2009/10/29(木) 01:24:32 ID:QHkANOtgO
受験に関しては意味ないな。
俺も有名どころのファインマン物理学で勉強しようと思ったが挫折した。
というより、こんなことしてるよりは高校の範囲を完璧にしたほうが良いと思った。
数学に関しては偏微分や全微分からストークスの定理あたりまで頑張って理解したが
もう時間かかりまくった。やればやるほど数学が範囲が多岐に渡ってきてね。
物理を追求しようと浪人なのに大学の範囲をやった俺は馬鹿だった。
実際、やるとしても線型微分方程式くらいだろうな。偏微分方程式とかは必要ないな。
216大学への名無しさん:2009/10/29(木) 02:31:03 ID:mhTptFFF0
重心系の問題は物理苦手問題60題がベスト?ほかにおススメは?
217大学への名無しさん:2009/10/29(木) 07:26:01 ID:fAzgrA+fO
なんでみんなしてそんなに名問やりたがるの?

あとエッセンスのコンデンサーの最初の方の解説意味分からんくね?解説読んで混乱したわ

というわけでコンデンサーと波動は問題数少ないけど橋本使ってる
218大学への名無しさん:2009/10/29(木) 07:31:59 ID:1//Trol9O
>>217
俺は電気全般エッセンスでわからなかったとこ名門のおかげで理解で来た
219大学への名無しさん:2009/10/29(木) 07:39:18 ID:r8rRR8pQO
>>207
全統記述で70だったよ
47からここまで上がるとは思わなかった
解法の事だけど漆原の本だけやれば迷う事もないんじゃないかな
あなたの志望校がどの位かわからないけど大抵は応用実践で足りるはず…
220大学への名無しさん:2009/10/29(木) 10:00:04 ID:fAzgrA+fO
>>218
マジか。すごいな


原子が範囲に入ってる大学を受ける可能性が高くなってきたから原子をやろうと思うんだけど
原子がわかりやすい参考書ってどれ?
・教科書
・エッセンス
・名問
・橋本大原則
・橋本大原則問題集
は持ってる。一度教科書読んで次に橋本大原則読んで最後にエッセンスやっていくって感じでいいだろうか?
221大学への名無しさん:2009/10/29(木) 10:10:39 ID:AwcbK2KuO
>>220
だが俺は物理教室すすめる
222大学への名無しさん:2009/10/29(木) 10:18:54 ID:fAzgrA+fO
>>221
オーケー。実は物理教室も持ってる

辞書的な感じで使うつもりが一度も使ってないんだ
223大学への名無しさん:2009/10/29(木) 10:46:09 ID:AwcbK2KuO
>>222
だったら物理教室とエッセンスで最強タッグだろJK
物理は医とか東大京大以外それ以上いらん
過去問でおk
224大学への名無しさん:2009/10/29(木) 10:59:56 ID:fAzgrA+fO
>>223
教科書(やってない)
エッセンス(メイン)
名問(やってない)
物理教室(やってない)
橋本大原則(コンデンサー、単振動、波動)

こんな感じ。

医志望だったりする
医でもエッセンスと過去問でいけると思ってる
全統記述は75だからまあそれなり
それより原子。0からやるのが不安でたまらん
とりあえず物理教室読んでみるわ。ありがとう
225大学への名無しさん:2009/10/29(木) 12:14:45 ID:enOfCMOj0
ファインマンを薦めるとか馬鹿だろ
岩波ならキーポイントか物理入門コースの方がまだいい
226大学への名無しさん:2009/10/29(木) 12:29:36 ID:yy+p3NxxO
なんかみんな色々やってんのみると不安になるわ…
俺はエッセンスと名門と25ヶ年くらいしかやってないし原子もほとんどやってないし
227大学への名無しさん:2009/10/29(木) 13:09:05 ID:/pCdL7vQO
俺は恥帝ながしよみでエッセンス(電磁器おもしろいほど流し読み)→名問だな 
俺も結局やったと胸をはれるのはエッセンスと名問だけだな
228大学への名無しさん:2009/10/29(木) 15:42:48 ID:BXf2yGlZ0
教科書(やってない)
229大学への名無しさん:2009/10/29(木) 15:50:23 ID:X7q/jl92O
>>219
すごすぎ
230大学への名無しさん:2009/10/29(木) 18:19:17 ID:Qm9N6r9cO
>>213
ありがとうございます
セミナー→苦手物理→難系と繋ぐことにします
231大学への名無しさん:2009/10/29(木) 18:46:43 ID:yZZjmk/W0
>>226
不安があるから皆いろいろと手を出してるのでは?
今頃、焦って色々参考書をやっても中途半端に終わる
他人に振り回されず今もってる参考書をやりこめばいいと思う
232大学への名無しさん:2009/10/29(木) 20:58:56 ID:hbrKWoaS0
だれか>>192お願いします
233大学への名無しさん:2009/10/29(木) 21:31:46 ID:PzNyXXvoO
センター用の問題集やるしかなくね?
てかセンターのみなのにエッセンスやる理由が分からん
234大学への名無しさん:2009/10/29(木) 22:05:58 ID:txmFTmd0O
実は教科書はかなりわかりやすい。
数学同様、これだけでは足りないが、これに書いてることをマスターするのは絶対。
235大学への名無しさん:2009/10/29(木) 23:00:40 ID:9FK0zKGj0
よ〜くかんがえよ〜 ♪

教科書はだいじだよ〜 ♪
236大学への名無しさん:2009/10/30(金) 00:10:56 ID:xL8On71eO
>>219
すごいですね。
明快、応用だけで演習量足りるか心配なんですよね。
他の人がエッセンス+名門 とかやってるなか、自分は大丈夫なのか、って

だから明快+応用+名門ぐらいやるべきかなと。。。

ちなみに早慶理工志望の高2です
237大学への名無しさん:2009/10/30(金) 02:14:59 ID:ROF5ri6UO
明快→応用、明快→名問、エッセンス→名問
どれにするか迷ふ
238大学への名無しさん:2009/10/30(金) 12:22:40 ID:yD/Y9qp7O
明快と応用を終わらせろ。そろで足りないと感じたら名門やればよい
あと12時過ぎたら寝ろ
239大学への名無しさん:2009/10/30(金) 15:53:57 ID:fA9AwUohO
4月から応用のみしか使ってなんだが、明快やった方がいい??
240大学への名無しさん:2009/10/30(金) 15:58:44 ID:icBoLiTXO
オッセンス→名問で間違いない
241大学への名無しさん:2009/10/30(金) 20:26:20 ID:YySbsopdO
オッセンス!
242大学への名無しさん:2009/10/30(金) 20:33:15 ID:1pvXfB8bO
オッセンス!
243大学への名無しさん:2009/10/30(金) 20:37:42 ID:W8QkS8xfO
オッセンス!
244大学への名無しさん:2009/10/30(金) 23:19:17 ID:ROF5ri6UO
参考書のかっこよさ
浜島>>漆原
245大学への名無しさん:2009/10/31(土) 17:31:37 ID:5V5/IChL0
1.高2
2.エッセンス
3.受けてないです
4.東工大 第5類
5.学校ではリードαを配られましたが、自分に合わないのでエッセンスを使っています。
エッセンスが終わったら、難系か名問の森どちらをやればいいでしょうか。
246大学への名無しさん:2009/10/31(土) 17:37:19 ID:luLzlm64O
>>245
>>240に書いてあるようにオッセンス→名問でやれ
247大学への名無しさん:2009/11/01(日) 00:19:07 ID:YN1AdEzhO
物理が苦手でどうしよーもない現役なんですが、今日本屋に赤本買いに行ったついでに物理の参考書見てきてZ会の『物理TUの基礎講義』という参考書見かけたんです。
物理が苦手な人向け って書いてあっていいかなぁと思ってアマゾンのレビュー探したんですがこの参考書が出て来なくて結局買うの辞めたんですがどなたかこの参考書分かりますか?
レビューないって事はあまりオススメじゃないって事ですかね?

すみませんどなたか質問に答えてもらえると助かります
248大学への名無しさん:2009/11/01(日) 00:32:41 ID:5kxlHOdnO
普通は赤本なんて買わない

赤本は大学生のバイトが・・・
249大学への名無しさん:2009/11/01(日) 00:43:36 ID:e97XYIlRO
>>247
それ新しくでたばっかだからな
見た感じだけどあれだったら河合の物理教室がいいかも
250大学への名無しさん:2009/11/01(日) 00:48:38 ID:PqJRjlF/O
>>249

物理教室はきつくね?
解説はいいが問題は初学者にきついっす
251大学への名無しさん:2009/11/01(日) 00:56:21 ID:K6C6bmnGO
センター物理の点が伸びないですがどうしたらいいですか?
テンプレ見ても二次用の話ばかりなので、センター用の勉強法を誰かご教授お願いします
何月からどんなことをやっていったらいいかという話が聞けたら幸いです
ちなみに今まで物理はもっぱらリードαをやっていました
252大学への名無しさん:2009/11/01(日) 07:10:00 ID:iP8hQivZO
普通にセンター用の本買えばいいじゃん
253大学への名無しさん:2009/11/01(日) 08:49:44 ID:ZkQaxv2nO
1.高3
2.エッセンス、良問の風
3.60前後
4.北海道大学 工学部
5.物理が苦手だったので解説が詳しいと聞いた良問の風をやっていました
だいぶ苦手じゃなくなってきたのでこのあと名問か重問に進むべきでしょうか
それとも良問の風で十分でしょうか
254大学への名無しさん:2009/11/01(日) 12:52:08 ID:kRjnyG82O
明快応用と来た人で名問をやろうとしてる人は重問のほうがいいんじゃないか?
名問はエッセンスに解説まかせてる部分があるぞ。
前書きにもそのようなことが書いてある。

つかエッセンス→重問とか明快→(応用)→名問とか邪道だろ。
255大学への名無しさん:2009/11/01(日) 15:27:52 ID:XGh3LPr5O
橋元はイメージを売りにしているけど
漆原の面白いほどの方がイメージ面でも問題の選定(いきなり突飛な物を出さない)の面でも優れている気がする
256大学への名無しさん:2009/11/01(日) 16:04:17 ID:aX+erl3SO
漆のがちょっとだけ敷居が高いんだよ 
この辺りのレベルでは差は実際に体験した人じゃないと分かりづらいと思うが 


俺も橋元はあまりスキじゃないがね
浜島こそ至高
257大学への名無しさん:2009/11/01(日) 17:59:57 ID:/YN6YPXKO
>>255
俺ハシモトはじていと大原則計4冊買ったけどあれ解法専用すぎるよな。
むしろ学校で一度やったけど苦手ですとか問題は解けませんてやつがやるとより効果得られるような本だろ・・

最初から漆原買っとけばよかった。初学独学じゃエッセンスもちょっとハードル高いし
258大学への名無しさん:2009/11/01(日) 18:19:53 ID:Z1++HmHyO
漆の面白いって教科書やらずにいきなりはじめても大丈夫ですよね?

あと、そのあとは何をやれば?

医学部志望です
259大学への名無しさん:2009/11/01(日) 18:56:38 ID:NXX/S7W0O
>>258
学年は?
260大学への名無しさん:2009/11/01(日) 19:03:07 ID:Z1++HmHyO
2年です
261大学への名無しさん:2009/11/01(日) 19:06:03 ID:NXX/S7W0O
2年で医学部志望なら学校の定期テストとか校外模試(進研ならそろそろ理科が入ってくる)で
満点近くとれるようになるとこからだな。
262大学への名無しさん:2009/11/01(日) 19:12:48 ID:Z1++HmHyO
どうすれば?
263大学への名無しさん:2009/11/01(日) 19:48:57 ID:NXX/S7W0O
定期テストの勉強
264大学への名無しさん:2009/11/01(日) 20:38:45 ID:CxSSHPx4O
私も2年だけど教科書なしで、漆原さんの面白いほど2週やって、物理選択者に進研の物理3回分もらったら53,79,100だった。参考までに
265大学への名無しさん:2009/11/01(日) 21:36:39 ID:3DNZTPouO
私大はエッセンスで対応するとして、センターは新しく参考書買った方がいい?マーチ志望です。
266大学への名無しさん:2009/11/01(日) 22:08:51 ID:K6C6bmnGO
>>252
センター用の問題集ということですか?
今から新しい参考書に手を出すのは危なくないですか?
模試の見直しとかだけじゃ足りないですかね……?
なんか?マークだらけで申し訳ありません
ちなみに代ゼミセンタープレ(学校で早く受けました)は46点でした、雑魚すぎ…
267大学への名無しさん:2009/11/01(日) 22:10:01 ID:NyU0N2LvO
名問の森思いの外典型問題の比率高いな…難系やりゃよかった
268大学への名無しさん:2009/11/01(日) 23:21:16 ID:wkQPbK5dO
良問の風に重心の問題がたぶんないと思うんですが、入試に出ないんですか?
269大学への名無しさん:2009/11/02(月) 00:25:32 ID:gjzIFnaC0
エッセンスは時間かかるし基礎〜標準は明快解法に取って代わられるのも時間の問題
自分の通う高校(公立偏差値69)の理系クラスの人はほとんどが最後には漆原に落ち着いた
あんなに問題数も多いしエッセンス派はマゾヒスト
270大学への名無しさん:2009/11/02(月) 00:25:37 ID:KiVWtVv7O
>>268
僕の志望校には出ます
あなたのは知りません
271大学への名無しさん:2009/11/02(月) 00:58:40 ID:SwwwpRn0O
>>269

と言われても数学のチャートのように賛否両論となるくらいであろう
272大学への名無しさん:2009/11/02(月) 01:16:53 ID:PhZ8Y8LJO
エッセンスってほんと数学でいうチャートだよな。
賛否両論、個々の状況による。

>>269
てか漆原ってそんな有名なの?ほとんどが使ってるって。
273大学への名無しさん:2009/11/02(月) 01:31:13 ID:W/MBx0MeO
夏終わってから物理勉強して地底に合格できたのは面白三冊&明快&応用のおかげだ
英数は夏休み終わった時点で合格レベルの力があったからかな
274大学への名無しさん:2009/11/02(月) 02:16:23 ID:xrRbGNOQO
>>272 というか有名なのは橋元とかじゃない? 
あとは重問とか 
進学校は学校で配られるらしいし、ほとんど重問に落ち着くんじゃないの? 

これは底辺出身の勝手な偏見だけど、進学校の奴らは「Do(笑)とかw重問わかんねーとかカスじゃんwwwwwwwww」みたいなヤツが多そうw
275大学への名無しさん:2009/11/02(月) 02:19:40 ID:efVhxtIbO
>>270ちなみにどこ志望ですか?
276大学への名無しさん:2009/11/02(月) 08:25:16 ID:2ehZ0IMmO
明快→過去問はさすがに厳しい?

今から物理やり直そうかと思ってるんだけど 上で上がってたZ会か明快をやる事に絞ってはいるんだけれども

ちなみに物理は苦手
277:2009/11/02(月) 08:28:56 ID:PhZ8Y8LJO
どこの大学狙ってんだよカスめ
278大学への名無しさん:2009/11/02(月) 09:34:03 ID:KGZu6RIwO
276なんてどうでもいいよ
279大学への名無しさん:2009/11/02(月) 09:56:50 ID:dwbMYJgg0
>>276
漆の面白いほど3冊→明快→過去問
280大学への名無しさん:2009/11/02(月) 13:59:47 ID:x7FF4EW2O
明快終わったら、名門と応用実戦どちらに進んだほうがいいんでしょうか?
テンプレだと難易度が同じだったので解説の良さ、掲載問題の良さなど、皆さんの意見が聞きたいです

早慶理工志望です
281大学への名無しさん:2009/11/02(月) 14:09:08 ID:0XvOsLse0
明快と面白いほどが完璧なら駅弁医までなら余裕
282大学への名無しさん:2009/11/02(月) 15:47:16 ID:WcTDoTAoO
33歳、再受験生です。
いまから理科大の理工(建築)志望してます。
物理がまったくゼロの状態なのですが、3ヶ月で物理を完成させるには、何から手をつけたらよいですか?
283大学への名無しさん:2009/11/02(月) 15:55:40 ID:f+Mpo4a+O
物理センター対策用のオススメ参考書教えてください。
今六割ぐらいしか取れないので、最終的には八割ぐらい欲しいです。
284大学への名無しさん:2009/11/02(月) 16:39:25 ID:crHjFsSjO
再受験して理科大とは、スレチだが釣りだな。

3ヶ月で理科大まで上げるにはエッセンスやりまくるしかないだろ
285282:2009/11/02(月) 17:19:32 ID:WcTDoTAoO
>>284
釣りじゃなくてマジです。
ちなみに大学は早稲田の一文卒です。
早稲田の創造理工も考えたのですが、理科が化学・物理の二科目いるから間に合わないのです。
理科大は物理一科目しか要らないので。
理科大の理工(建築)に有名な先生がいるので、どうしても行きたいんです。

橋元→エッセンスと繋げることは可能ですか?
286大学への名無しさん:2009/11/02(月) 17:29:49 ID:LJJkyrcQ0
33で厳しい厳しい社会の荒波に飲まれた立派な大人でも
個人の能力に大きく左右されるようなことは人に聞いてもしょうがなく
「自分で実際にやってみて判断する以外にない」
ということには気がつかないのか・・・
287大学への名無しさん:2009/11/02(月) 17:36:54 ID:crHjFsSjO
>>285

33で理科大受ける訳のわからない決心つくぐらいなら、3ヶ月でエッセンス仕上げる決心もして下さい。

たぶん間に合うと思います。

橋元はやったことがないんでわからない。
288282:2009/11/02(月) 18:58:53 ID:WcTDoTAoO
>>287
おけ。
がんばります、サンクス!
289大学への名無しさん:2009/11/02(月) 20:03:34 ID:MQpB0gEvO
センターで満点とるには教科書必須らしいけど、本当?
ちなみにエッセンス、きめるセンターを終わらせたところ。
おすすめの教科書も教えてくり。(高校では未履修の為)
290大学への名無しさん:2009/11/02(月) 20:17:25 ID:j08THdAVO
>>289
小問集合あたりが教科書役立つよ
まとまってる参考書あまりないから
数研がオススメ
291大学への名無しさん:2009/11/02(月) 20:28:23 ID:A61IAh+1O
啓林館は?
292大学への名無しさん:2009/11/02(月) 20:52:36 ID:93Q8k5XXO
>>286
本当に情報をまだあまり知らなくて藁をもつかむ気持ちで書いたんでしょう。

>>282
初心者向けで有名なのは
・橋元はじめからていねいに
・漆原面白いほど
・浜島実況中継
ぐらいかな。実況中継は4冊1セットなので僕は避けました。
あとやった人の書き込みもあまり見たことないかな。

橋元はじめからていねいには解法本のような印象があります。力学編は終わらせたけどよくわからないことが多くてそれに対しての説明があまりなかったのでやめました。
ただ疑問出てきても黙って続ければ力になりそうな気が
ちなみにこれが気に入ったら同著解法の大原則というのもあります。

漆原は見たことないけど評判がいいです。

あと金はかかりますが代ゼミTVネット(サテラインとは別で、家のパソコンで受講するタイプ)の為近の基礎から学ぶ物理TUというのがあります。
初学者を対象としており敷居が低いのが特徴です。かなり評判はいい。参考書だけで限界を感じたらぜひ

あとはNHK高校講座に物理があります。こちらはNHK高校講座のHPで無料で視聴出来ます。
僕は全部見ましたがみんなは見なくていいと言います。
ちなみに僕は受験生なので参考までに
293大学への名無しさん:2009/11/02(月) 21:22:07 ID:MQpB0gEvO
>>290
レスサンクス。

やっぱり教科書はあったほういいんだね。

通販で買ってみるわ。
294大学への名無しさん:2009/11/03(火) 01:06:40 ID:soWI/Ed90
さいきん「微積物理」の言葉がなくなったね。議題はもっぱら 浜島系or漆原系 だね。
295282:2009/11/03(火) 02:01:21 ID:VW+dv5hvO
>>292
丁寧なアドバイスを、どうもありがとうございます。
実践します、多謝。
296大学への名無しさん:2009/11/03(火) 07:05:16 ID:eI5JQex70
>>294
そんなもん意識しなくてもみんな使ってる
297大学への名無しさん:2009/11/03(火) 07:21:34 ID:ftRdlH3+O
微積物理といってももっぱら単振動と交流ばっかなのれすた俺
298大学への名無しさん:2009/11/03(火) 07:32:01 ID:9k6LPeCS0
>>292>>295
だから橋元関係は間違いが多いんだって
テンプレ読めよ

・はじてい(二冊):物理の苦手意識を無くしたい人向け。講義形式。モーメントが無い。
 不正確との指摘があるので要注意(下記参照)。
「はじてい、1ページに5個所の間違い?」
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tousin/1075210028/374-379
299大学への名無しさん:2009/11/03(火) 07:34:20 ID:ftRdlH3+O
間違いが多いから何?wと思うけどな
普通多いの知ってて使うでしょ
300大学への名無しさん:2009/11/03(火) 08:07:46 ID:9k6LPeCS0
間違った説明で正しくないことを身につけて
それで何?ってことか
301大学への名無しさん:2009/11/03(火) 08:07:48 ID:zsFFKfxNO
新物理入門にしとけ
〜以下好きな物理用語を自慢げに挙げるスレ〜
302大学への名無しさん:2009/11/03(火) 09:05:54 ID:AI0DC7tPO
キモオタ天パメガネな理系は本格的な事でもやってて下さい
余った時間で彼女とパンパンしなきゃならん俺は漆原さんの本で賢く勉強します
303大学への名無しさん:2009/11/03(火) 09:20:08 ID:soWI/Ed90
イメージ物理の教祖:故前田和貞師
304282:2009/11/03(火) 10:03:41 ID:VW+dv5hvO
>>298
橋元は間違いが多いんですか。
なら、最初は漆原か浜島にします。
情報どうもですm(__)m
305大学への名無しさん:2009/11/03(火) 10:11:44 ID:qp9WvaykO
質量mの物体を高さhから鉛直下向き初速v0で落とす。空気抵抗はkとする。
任意の時刻での速度を求めよ。
こういうのが微積物理だろ?
306大学への名無しさん:2009/11/03(火) 10:20:57 ID:ftRdlH3+O
だね
307大学への名無しさん:2009/11/03(火) 11:31:03 ID:soWI/Ed90
>>305
ではお聞きするが、そのような問題が入試に出題されるのかね?
308大学への名無しさん:2009/11/03(火) 11:32:10 ID:0nm4GeIFO
最近、漆原さん人気だね。
309大学への名無しさん:2009/11/03(火) 11:59:55 ID:PZARxMYtO
>>308 もう入試まで3-4ヵ月しかないからな
310大学への名無しさん:2009/11/03(火) 12:20:58 ID:Sgj7R9k1O
>>280ですが、過去レスを見てたら明快をやったなら名門より重問やったほうがいいとか、テンプレだと難易度が同じなはずなのに応用実戦→名門って人が多かったりなど混乱してます・・・
こんな細かいことでグダグタ言っててもあまり意味のないような気もしますがやはり少しでも良い参考書を使いたいので気になってしまって・・・


最後はきちんと自分で考えて決めたいと思っているのでみなさんの意見を聞かせて欲しいです
よろしくお願いします
311大学への名無しさん:2009/11/03(火) 12:25:13 ID:p4v8zCVI0
どう考えても応用実戦一択
312大学への名無しさん:2009/11/03(火) 13:05:53 ID:dO1k5NzzO
>>310
死ねカス
313大学への名無しさん:2009/11/03(火) 14:23:53 ID:mAi8jrWe0
微積物理とかほんと意味不明な言葉だよなー
速度や加速度を定義せずにやる物理って・・・w

>>293
センターのための教科書だったら数研より啓林館の方が良いと思う
314大学への名無しさん:2009/11/03(火) 15:20:30 ID:idhYbT6kO
名問はエッセンスをやらないと解説がわからない糞参考書
315大学への名無しさん:2009/11/03(火) 16:22:09 ID:U+PmsvqxO
物理の1・2・3 って本 最高でした!!
316大学への名無しさん:2009/11/03(火) 16:26:15 ID:PZARxMYtO
問題集だから、名問に基本の説明はあまり無いだけ(それでも問題集のなかじゃ芸術的に丁寧に基礎を確認する) 
エッセンスは一般的な知識を集めた本で、その一般的な知識をエッセンスではこのページで扱ってますよというのが、名問にあるあの記載だ
一般的な知識があるヤツなら、そんなのは関係ない。つまり何からでもつなげる 
名問三週目に入った浜島信者の感想です(^p^)/
317大学への名無しさん:2009/11/03(火) 18:52:43 ID:qp9WvaykO
>>313
微積物理って定義(意味)がいまいちわからないんだよな
物理は微積で成り立っているのに


俺は難系が一番良かったな
面白い問題が多いのは新物理入門演習
名門は問題が典型的すぎて面白くなかった
318大学への名無しさん:2009/11/03(火) 19:22:43 ID:W3knzkFiO
漆の面白いやった後の問題演習って何使えばいいの?
319大学への名無しさん:2009/11/03(火) 22:01:15 ID:U3vIsNSwO
文系卒再受験、物理と化学はじめて。

物理TUとセンター必要。
みんなが見てきた中で本当に初学者向きだと思われる参考書と簡単な理由を教えてください。

ちなみにスト2での好きなキャラはケンとE.本田
英語の好きな参考書はビジュアル(英文解釈のほう)とポレポレ。
絶叫アトラクションが好きです。後楽園のサンダードルフィン最高でした。
320大学への名無しさん:2009/11/03(火) 22:03:11 ID:OyqryjlXO
>>310
応用は問題数が少ないから名門は演習のため…かな
321大学への名無しさん:2009/11/03(火) 22:12:50 ID:zsFFKfxNO
このスレカスばっかだな
くたばれ雑魚ども
322大学への名無しさん:2009/11/03(火) 22:46:47 ID:idhYbT6kO
>>316
小遣い貰った。さーて当初予定してた明快→重問をやめ、
家にある重問を破り捨てて名問を買うか…英語の参考書を揃えるか…

浜島は参考書を分割して高く売るなよクソが
323大学への名無しさん:2009/11/04(水) 00:03:18 ID:ftRdlH3+O
>>300
俺が言いたいのは「参考書叩き自体がくだらない」ということだが
324大学への名無しさん:2009/11/04(水) 00:28:22 ID:erkVyCz70
どうして解けなかったのかを基本に遡って丁寧に分析しないとダメなのか。
325大学への名無しさん:2009/11/04(水) 01:56:22 ID:rLKjjK8iO
今初めて過去問やったが早稲田は問題の難易度は高くはないが時間がたりな過ぎるw
解くの早くなるにはどうすれば・・・w
326大学への名無しさん:2009/11/04(水) 04:17:24 ID:HyUJNb2tO
つ難系
327大学への名無しさん:2009/11/04(水) 06:13:13 ID:PZpJh5DxO
つリードα
328大学への名無しさん:2009/11/04(水) 11:07:34 ID:Lqr2FPjm0
絶対
早稲田>東大

あのメテオは時間足りなかった。東大の方が楽すぎ。
329大学への名無しさん:2009/11/04(水) 11:30:01 ID:ahShbyvBP
>>319
医学部志望?
独学だと相当きついから物理と化学だけ予備校に通った方が楽だよ。
330大学への名無しさん:2009/11/04(水) 11:40:16 ID:rLKjjK8iO
青本には05(ムズい) 07(簡単) 以外が早稲田スタンダードとあったからとりあえず06の物理やってみたら
一二番は(10)以外は解けたんだが三番でこれまた最後の問題抜かしたところで時間ギレ 
応用物理志望だから物理は90分くらいかける予定だが、その時間内に終わらない>>326 327 今からやっても間に合わないだろうw
>>328 09の問題?そんなにムズいのかw
331大学への名無しさん:2009/11/04(水) 18:14:09 ID:lzy2tptQ0
オッセンス!
332大学への名無しさん:2009/11/04(水) 18:24:32 ID:rLKjjK8iO
>>330だが一番最新の傾向では点数の比率をかえてるだけだったんだなw
物理三題を90分で解き切れた(?)から一応おKとするか\(^o^)/ 




それでも早く解けるようになる練習をせねばな・・・ 
スレ汚しすまん
333大学への名無しさん:2009/11/04(水) 19:30:28 ID:SSFzcD310
>>323
なぜくだらないのかな?
説明が間違いだらけの印刷物を
「参考書」として売ってるのは問題だし
なんといっても受験生にとって迷惑だろう。

橋元関係は、著者と出版社の金儲けの手段であろうと
俺は思うね。
売れれば終わり、読んだ人間がどうなろうと関係ない。

それから>>299のお前の書き込みが
「参考書叩き自体がくだらない」という意味だと言い張るのは
ちょっと無理なんじゃじゃないかなー。
334大学への名無しさん:2009/11/04(水) 19:47:31 ID:HyUJNb2tO
思い込みがひどい人だな
335大学への名無しさん:2009/11/04(水) 20:01:16 ID:D5SrBZ7OO
>>333
俺英語勉強しまくったのに、河合の黒本買って解いてみたら、長文までたどり着くことさえ出来なくてイライラした。
採点してるときに文法のとことかも間違えてたから途中で破って(回答用紙を)黒本は壁に思い切り投げつけた。

お前も橋元にこんなおもいをしたんだろうな。
336大学への名無しさん:2009/11/04(水) 20:32:19 ID:SSFzcD310
>>334
なにがどう思い込みなのか
きちんと説明しような。

>>335
しないよ。
物理について、あんな実力のない人間が
参考書なんか書いてはいけないと思うな。

俺が言いたいのは、
概念、原理などいちばん基本的な部分がデタラメの本を読むのは
勉強する上でよくないということ。
337大学への名無しさん:2009/11/04(水) 21:45:37 ID:UWFYasA20
微積厨と同じ臭いがするな
スルーでおk
338大学への名無しさん:2009/11/04(水) 22:56:56 ID:FJHr94Hn0
セミナー→難系で阪大実戦90超えたわ
339大学への名無しさん:2009/11/04(水) 23:37:06 ID:mmQ5Nww00
物理の公式の導出法の書かれた本を教えて
340大学への名無しさん:2009/11/05(木) 00:25:20 ID:pLACTkTEO
新物理入門
くわしい物理
341大学への名無しさん:2009/11/05(木) 02:53:57 ID:5N7dPtdR0
>>337
え、言ってることは極めてまともだろ
微積の話とは全然違うし
お前は何をいばってるのやら
342大学への名無しさん:2009/11/05(木) 03:04:18 ID:Wa6pNoUNO
>>329
国立医学部志望。正直予備校通ってたんだが、意味がわからなさすぎてやめたんだ。
それで、教科書読んでみたらなんかモヤモヤが消えたから教科書読みながら参考書やるって決めた。

本当に0からなのにすぐ問題演習からやって意味あるの?って質問したら
「正直、講師の力量によるけど問題解説に時間はかけてるからなぁ」
みたいなこと言われた。よく理科って時間のかからない教科だみたいに言われるんだけどそうなの?
再受験の本にも本気でやれば3〜4ヶ月で本番で戦えるレベルになりますみたいに書かれてるんだけど、そんなに甘くないよね?
343大学への名無しさん:2009/11/05(木) 05:45:53 ID:1jijw3Rh0
>>342
物理は「基礎」を身につけるのが大変な教科だけど
それがわかってしまうと一気に入試問題の入り口レベルくらいまでさっさと見通せる科目でもある。
現に自分も電磁気は電位と電界の違いがよくわからないっていう状態からはじめて
理屈を抑えた後でためしに名古屋大の電磁誘導の問題解いてみたら普通に解けたから。


予備校は一口に予備校と言っても誰のどの授業を受けるかで変わってくると思う。
代ゼミTVの為近の基礎講座とかは完全に基礎からやるんじゃないのかな
344大学への名無しさん:2009/11/05(木) 09:02:33 ID:jlP0bcAz0
>>313>>317
別に良いんじゃない?
PCの原理知らなくてもPC使うのには困らない人がほとんどみたいなものだよ。
345大学への名無しさん:2009/11/05(木) 09:47:56 ID:Ksmk8XsP0
代ゼミTVの為近の基礎講座:
「基礎」を身につけるのが大変な教科だけどそれがわかってしまうと一気に入試問題の入り口レベルくらいまでさっさと見通せる
346大学への名無しさん:2009/11/05(木) 18:28:00 ID:/yf6+683O
明快って、覚えさせる公式自体が学校とかエッセンスとかと違うから困るな…

学校で習ったあと明快見たら、えっ、って思うのがある。
347大学への名無しさん:2009/11/05(木) 18:34:12 ID:JGdX2MSS0
学校やエッセンスと違うって等加速度直線運動の式とか?
初期条件のことまで公式化して書いてあるだけじゃないの。
348大学への名無しさん:2009/11/06(金) 15:31:28 ID:hPDy+bQ7O
熱とかドップラーの式とかも違うんだよな…
意味は同じなんだけど、式の形が違うと結構戸惑う。
349大学への名無しさん:2009/11/06(金) 17:40:28 ID:uKkvTM3oO
質問なんですが
MARCHレベルはエッセンスだけでは不十分でしょうか?
350342:2009/11/06(金) 17:45:06 ID:zovURnLuO
>>343,345
そういう教科なのか。それでもやはり最初から問題演習だと納得がいかないので、TVネットの為近の基礎講座やることにした。
これと並行して教科書読むとかなりいい感じになってきたかも。
多少時間はかかりそうだけど、全くできなさそうでもないので大きかった不安が消えましたどうもありがとう。
351大学への名無しさん:2009/11/06(金) 19:48:08 ID:L14vRrPp0
物理は範囲が狭いから基礎を身につけただけで実力が一気に上がる。
数学や化学は範囲が広くてこうもいかないが。
352大学への名無しさん:2009/11/06(金) 22:44:30 ID:PZDtdXdV0
らくらくマスターだけで物理はOKのところありますか?
353大学への名無しさん:2009/11/06(金) 23:15:51 ID:ZPDTezBl0
354大学への名無しさん:2009/11/06(金) 23:38:39 ID:mqEODGY7O
>>351 でも範囲が狭い代わりに奥が深いよな
今から大学の物理が楽しみだぜ
大学の物理の奥の深さはこんなもんじゃないに違いない・・・
355大学への名無しさん:2009/11/06(金) 23:57:15 ID:AH4HfrzlO
高2の早慶理工志望ですが物理は名問までで足りますかね?
難系も必要でしょうか?
356大学への名無しさん:2009/11/07(土) 00:17:49 ID:Gwmj12s6O
357大学への名無しさん:2009/11/07(土) 00:36:44 ID:IMyC2egMO
>>355
おーけーでーす
358大学への名無しさん:2009/11/07(土) 01:23:29 ID:PgcVJpx1O
明快の問題演習は何をやったらいいですか?
359大学への名無しさん:2009/11/07(土) 13:24:52 ID:DOSP3O8Z0
>>180みたいに
エッセンスだけで東工大9割とかいくもんなの?
テンプレだったら、エッセンスのレベルあんまり高くなってないけど・・・
360大学への名無しさん:2009/11/07(土) 14:18:14 ID:7WtvLyB7O
それは俺も知りたい
エッセンスでどれだけ対応できるのか
361大学への名無しさん:2009/11/07(土) 14:23:21 ID:pUCmUegVO
エッセンスと東工大過去問と東工大模試を10週くらいすれば9割り行くよ
362大学への名無しさん:2009/11/08(日) 00:36:15 ID:gtbnOceE0
>>359
頭がよければ行くんじゃないの。
物理じゃないけど数学で黄色チャートだけやって
過去問も5年分くらいしかやらずに京大模試偏差値80とって
そのまま京大医学部受かったって人も実際にいるし。
363大学への名無しさん:2009/11/08(日) 09:34:58 ID:Ft/lJr/h0
>>362
天才じゃなくて、一般的な人だったらどのくらいまで行くんだろう?
364大学への名無しさん:2009/11/08(日) 10:53:07 ID:F6pfZyR10
物理は教科書。参考書持ってなかった。
365大学への名無しさん:2009/11/08(日) 10:54:33 ID:XrxVFxxV0
教科書やエッセンスだけで合格できるのはもともと地頭いいからだと思う
366大学への名無しさん:2009/11/08(日) 11:47:33 ID:F6pfZyR10
>>365
でも、教科書でダメな人は、参考書でもダメなんじゃないかって気がするんだ、物理って。
よくわかっている人に直に教わった方がいいと思う。
367大学への名無しさん:2009/11/08(日) 11:50:43 ID:Mh890G8dO
全統と進研の物理の点数の差がありすぎて困る…75と45

やっぱり基礎の底上げが必要?
368大学への名無しさん:2009/11/08(日) 11:58:55 ID:F6pfZyR10
>>367
それ、偏差値?抜け落ちてるところがあるんだろう。
やれば盤石になれる可能性があるってことだから頑張れ。
369大学への名無しさん:2009/11/08(日) 12:12:54 ID:mLqBzT7EO
MARCHはエッセンスだけで大丈夫なの?
370大学への名無しさん:2009/11/08(日) 13:13:41 ID:Mh890G8dO
>>368
ありがとう
人に言われるとやる気がでる
進研は全統にくらべて計算が多い気がする
371大学への名無しさん:2009/11/08(日) 13:34:00 ID:aA6bT5mGO
人は関わりのなかでいきている。

本来人は自分以外の人間とふれあうことが大きな楽しみであるはずだ。
しかし引きこもりの人などはそうではない。人と関わるのが苦痛で仕方ない。
372大学への名無しさん:2009/11/08(日) 17:00:11 ID:bpsnDZ000
解法の発想とルール力学・電磁気やってみな
373大学への名無しさん:2009/11/08(日) 17:39:49 ID:ocJlR+DxO
漆原明快応用の2冊とエッセンス2冊どっちが問題数多いですか?

どこもかしこも中学までの参考書しか売ってないカス書店ばかりで
374大学への名無しさん:2009/11/08(日) 19:23:55 ID:AVErotqxO
漆原の方が分量は少ない
でもエッセンスも、それなりに理解してるなら2〜3週間、1日2〜3時間で1周目が終わるはず
375大学への名無しさん:2009/11/08(日) 21:57:16 ID:UIaYnJuwO
国立文系でセンターしか使わないんだけど、センター独特の問題が解けない...


面白いほどを読んでからZ会の解決!シリーズを2周した今現在、マーク模試で半分しかとれません。本番では9割はとらないとまずいのですが、何かオススメの参考書教えてもらえませんか?
376大学への名無しさん:2009/11/09(月) 00:05:56 ID:S3Td2E760
センター独特の問題なんて小問集合くらいなもので
マークで半分しか取れないというなら理屈を理解せずに書いてある公式をみて
ただ当てはめるという作業しかしていないか、もしくは致命的なまでに演習量不足でしょ。

前者なら独学はさっさとあきらめて、予備校、TVネット、家庭教師etcと人に習う。
後者なら漆原のエッセンスとかなんでもいいから好きなのかって来てやればいい。
エッセンスやるならまずはExと※印がついていない問題だけ完璧に解けるようにするなど
工夫すればいい。
377大学への名無しさん:2009/11/09(月) 00:31:55 ID:80aRhkisO
漆原のエッセンスとな……
378大学への名無しさん:2009/11/09(月) 01:04:14 ID:k5PCnd1dO
明快解説クソ杉
難しくない別の良い問題集ありますか?
379大学への名無しさん:2009/11/09(月) 03:22:03 ID:mUjuCQ3L0
らくますでもやってろよ
380大学への名無しさん:2009/11/09(月) 13:06:46 ID:R17Mz5oiO
名問は下手すりゃ網羅系としても使える造りだよな
ただし基礎からやるものではなく応用の網羅、標問みたいな感じ
381大学への名無しさん:2009/11/09(月) 13:10:28 ID:R17Mz5oiO
「としても使える」というより「としても見ることができる」、かな。
382大学への名無しさん:2009/11/09(月) 13:19:58 ID:4A9pjIEE0
解法の発想とルール力学・電磁気はなかなかぉもろい
数学発想のしかたも併せてやるといい
383大学への名無しさん:2009/11/09(月) 14:22:01 ID:GB7z0JMf0
>>382
神近さんの物理必然性メッセージCD付きならプレミアだけどな
384大学への名無しさん:2009/11/09(月) 15:47:52 ID:QUxvav/T0
1. 宅浪
2. なし
3. やっていません
4. 秋田大学医学部保険理学療法
5. 二年間ニートで最近勉強を始めたので、受験は再来年になります。
  物理を使うのはセンターだけですが、はじていと面白いのどちらを選べばいいでしょうか。
385大学への名無しさん:2009/11/09(月) 19:12:56 ID:dnsxhHWsO
はじてい+過去問でおk
386大学への名無しさん:2009/11/09(月) 21:27:08 ID:OyPsqNZt0
中央の物理ってエッセンスだけでも十分?
387大学への名無しさん:2009/11/10(火) 07:58:30 ID:uEZ1Bd1G0
はじていはすすめない
388大学への名無しさん:2009/11/10(火) 11:44:49 ID:FpOT8AKw0
うるしの面白いは?
389大学への名無しさん:2009/11/10(火) 12:17:44 ID:KHrWFCMkO
代ゼミtv為近の基礎物理
390大学への名無しさん:2009/11/10(火) 18:18:17 ID:xyLparahO
センター対策で教科書の代わりにチャート式じゃダメかな?
391大学への名無しさん:2009/11/10(火) 20:23:02 ID:wDd8qBMU0
チャートはやめとけ特別分かりやすいわけでもない
392大学への名無しさん:2009/11/10(火) 21:22:29 ID:ar57NXIH0
チャートも教科書と変わらんよ。教科書にしては丁寧なほうだけど。
393大学への名無しさん:2009/11/10(火) 21:47:05 ID:IkLAeq6KO
教科書もってないってやついるけど、なんか問題解いてて変な気持ちにならない?
394大学への名無しさん:2009/11/10(火) 22:46:53 ID:vC5g5q46O
センター対策に黒本買おうと思ってるんだけどそれだけで足りますか? 大体六割から七割をさまよってて、本番は八割欲しいです。。
395大学への名無しさん:2009/11/10(火) 23:06:07 ID:xyLparahO
レスありがとう。そうか。大人しく教科書にするよ。
396大学への名無しさん:2009/11/11(水) 03:18:50 ID:rYr5ecKEO
2次でも物理あるからセンターは大体できるんだけど出る所だけ確認できる本ない?
397大学への名無しさん:2009/11/11(水) 11:00:41 ID:uij/39or0
あるわけねえだろ
398大学への名無しさん:2009/11/11(水) 11:34:11 ID:7EZXastoO
2つほどお聞きします。

センターのみの使用なんですが、はじていの後は何が最適でしょうか?エッセンスはオーバー気味でしょうか?

また波の公式は(SINCOSでの表示)はセンター外でしょうか?教科書がなく独学なので分かりません。

ご教示ください。
399大学への名無しさん:2009/11/11(水) 12:53:43 ID:YvnvDa42O
教科書買え。
400大学への名無しさん:2009/11/11(水) 13:54:00 ID:kyyO/gNHO
物理センターだけって可哀想だな

二次あっての物理なのに
401大学への名無しさん:2009/11/11(水) 15:55:26 ID:YoXhXUsDO
>>400 可哀相っていうかなんというかw
そもそもなんで物理を選ぶのかがワカラナくね? 
402大学への名無しさん:2009/11/11(水) 16:26:33 ID:8ewefg2QO
医学部理科3つでセンターが物理とかもあるからな
403大学への名無しさん:2009/11/11(水) 16:28:31 ID:I0N855nnO
生物をセンターだけにするのが常道では?
404大学への名無しさん:2009/11/11(水) 17:33:40 ID:kyyO/gNHO
>>401 わけわからんよな(笑)

>>402 俺も理科3科目だけど、センターだけなのは生物。 というか周りの理科3科目の奴らも同じ。

>>403 だよな。
405大学への名無しさん:2009/11/11(水) 19:41:20 ID:yXLsR/FSO
私立理系専願でセンター利用だけで狙うとかじゃないか?
406大学への名無しさん:2009/11/11(水) 20:43:36 ID:7EZXastoO
皆さん、すみません。言葉足らずでした。

センターのみの理由は3科目の中で一番満点が取りやすい、と勉強開始時に聞いこと。また父が物理学科卒であり質問出来ると考えた為です。

恥ずかしながら、3ヶ月程前に受験を決意し高認等勉強をやってきました。


以上のことがあり、また相談出来る人もいない為書き込みした次第です。
407大学への名無しさん:2009/11/11(水) 20:53:45 ID:t//vsgtQ0
エッセンスをやるのがいいよ。

物理で点取りやすいっていうのは、数学なんかと比べて
二次試験の勉強をきちんとしている人にとっては楽勝。っていう意味だから。
センターだけだからここまででOKとか
波の式はいらないとかのらりくらりと勉強してるとかえって点は取りにくい。

というか波動を勉強する上で波の式を見て即座に情報が取れることと
手持ちの情報から波の式が自由に立てられることは根幹にかかわることなんで
抜け落ちてると、本来苦労しなくていいところで苦労する羽目になると思うよ
408大学への名無しさん:2009/11/11(水) 20:54:11 ID:A6e9GjxdO
父に相談は?
409大学への名無しさん:2009/11/11(水) 22:08:40 ID:HVzR8dIZ0
高校の波動なら東大でも定性的に考えただけで解ける。
それを定量化するには様々な知識がいるが。
まあ、波の公式をsincos〜といってる時点で終わってるけどね。
センターでも高得点取れはしないだろう。勉強の仕方間違ってる。
410大学への名無しさん:2009/11/11(水) 22:15:51 ID:9zwEBCMeO
センターで一番しんどいのは生物だろ
次点物理
411大学への名無しさん:2009/11/11(水) 22:18:11 ID:yXLsR/FSO
生物は物理以上に9割超えのハードルが高いからな…
412大学への名無しさん:2009/11/11(水) 22:31:20 ID:sCVVi4kuO
センターだけなら物理が一番楽だと思うけど
413大学への名無しさん:2009/11/11(水) 23:09:11 ID:bafoaGaZ0
j
414大学への名無しさん:2009/11/11(水) 23:56:06 ID:ZJpk4JgLO
たまたま乙会のサイト見たんだけど、乙会から物理の
「入試の核心難関大編」が出るのは既出ですかな?
415大学への名無しさん:2009/11/12(木) 00:24:30 ID:KBxPu0A70
エッセンスで独学を薦めてる奴はライバルを蹴落とそうと嘘ついてる
416大学への名無しさん:2009/11/12(木) 00:25:55 ID:KBxPu0A70
>>207
漆原の解法が特徴的ってことは決してないよ
為近も授業で受けてたけど、大体参考書を見る限りでは一緒だよ
ただ漆原はそれをイメージをしやすいようにかみ砕いたり、語呂を作ったりしてる
417大学への名無しさん:2009/11/12(木) 01:22:15 ID:dKU/thbAO
取り敢えず参考書は物理入門。
これだけでセンターも二次もばっちり。
読み物系が良い人は浜島実況中継もまあまあ。
センターは過去問メインに、
教科書をチェックするのが基本で
センターマニュアルがサイドメニュー。


橋元流とエッセンスで物理出来るようになった奴なんて
今までに一人もいません。
418大学への名無しさん:2009/11/12(木) 02:18:30 ID:qPadWnWV0
>>406
3ヶ月程前に受験を決意して理科は満点を狙うつもりなのか・・・
419大学への名無しさん:2009/11/12(木) 06:25:11 ID:9AU2MnrEO
漆原の面白いほど、波動原子の2ページの文章の最後にY.F.へ捧ぐ!ってあるけど、個人的な思い入れのある生徒とかかな
420大学への名無しさん:2009/11/12(木) 10:57:39 ID:3+MtuUAwO
為近って参考書のほうはどんな感じだい?
421大学への名無しさん:2009/11/12(木) 16:14:30 ID:ytbcZTVF0
>>415
逆の可能性がある気がするんだが。
422大学への名無しさん:2009/11/12(木) 22:36:15 ID:SJGlATuJO
理論物理の道標 が高校物理で最高だと思うんだが、あまり聞かないのはなぜ?
欠点があるのか?
誰か教えてくれ
423大学への名無しさん:2009/11/12(木) 23:06:06 ID:afZ9CgI9O
核心難関楽しみだな。標問以上の難易度期待
424大学への名無しさん:2009/11/12(木) 23:07:13 ID:Let8/TvpO
エッセンスばかりもてはやされてるけど
同じ河合塾の物理教室の方がいいだろ
425大学への名無しさん:2009/11/12(木) 23:15:13 ID:KBxPu0A70
出たときは話題になったけど、結局Z会の物理の基礎講義はどうだったんだ?
426大学への名無しさん:2009/11/13(金) 00:32:36 ID:BbOBocE50
>>420
解法の発想とルール?
これかなり良いよ。特に「解法の発想」の部分。
これは丸暗記するに値する。
数学でいう入試問題を解く上での「定石」が書いてある。
当たり前のことも書いてあるけど、こうやって日本語化して
まとめて整理して記憶していると見通しが良くなると思う。

ただ、全くの初学者にはキツイと思う。
現象的に基礎を解説もしてあるんだけど、漆原の面白いほど
のほうが入り口の部分は丁寧。
エッセンスは類型パターンがほとんど抑えてあって良いんだけど、
問題の解説が雑というか・・・。
電磁気なんかは解き方に統一性がないし。
でも、パターンを抑えるのと基礎を固めるのにはエッセンスを解くのが
一番いいと思う。
427大学への名無しさん:2009/11/13(金) 00:35:42 ID:JkoITDvi0
電磁気の基礎を固めるためにエッセンスをやって挫折する人が多いんですけど・・・
428大学への名無しさん:2009/11/13(金) 00:41:05 ID:BbOBocE50
>>427
電磁気のこと書き忘れた。

学校の先生なんかにコンデンサーとかの解き方をきちんと
習ってない人は、サテラインとかで電磁気だけ受けるといいよ。
個人的には、為近の電位の関係式と電荷保存を使った解き方が
一番汎用性が高いと思う。
電磁気は実際にイメージが沸きにくい分野だから、予備校の先生が
実際に問題を解くのを見て真似するのが一番早い。
独学しようとすると、参考書によって解き方が違うから非常にやりにくい。
429大学への名無しさん:2009/11/13(金) 00:48:18 ID:uxngWfcJO
漆原の明快とか応用とか為近の新刊やったら難系やれば良いと思う。
俺も為近の新刊は初学者にはちょっときついんじゃないかと思った。
だから漆原の明快をまず読んだ方がいいかな

ちなみに漆原の面白いほど3冊は明快と比べてどうなの?
詳しくしかも扱ってる内容が詳しいの?
430大学への名無しさん:2009/11/13(金) 00:56:07 ID:BbOBocE50
>>429
独学なら、明快より面白いほどのほうがいいと思うよ。
面白いほどは、定義や用語を図などを使ってイメージしやすい
説明がしてあり、公式の意味や導出過程も詳しい。
問題の解き方も一応詳しく解説してあるし、それを使う問題もあるけど、
あくまでメインは基礎的な概念や公式の導入本。
明快は問題の解説がメインだよね。

漆原の面白いほどをやる場合は、解き方を統一させるために
明快シリーズをやるのがベターだと思う。

浜島シリーズ(エッセンス、名問)にも導入本的なポジションの
実況中継があるけど、これはあまり使えない。
431大学への名無しさん:2009/11/13(金) 01:09:50 ID:wuvemNvAO
確かに力学の方はすぐ理解できたけど今やってる電磁機よくわからん‥
学校で物理ちゃんと習ってるわけじゃないけどこのままエッセンスでいいと思いますか?
432大学への名無しさん:2009/11/13(金) 01:31:47 ID:rhDff48n0
実感がないとつらいかもな
100均一で電線やら磁石やら色々買ってくれば実験もできる
大きな町ならパーツ屋に言ってもいいけどね
433大学への名無しさん:2009/11/13(金) 02:04:14 ID:BbOBocE50
そんな実験しても電磁気のイメージは掴みにくいと思うよ。
電位や電場が分かりにくい場合は、力学との対応を考えるといいよ。
コンデンサーや電磁誘導(特にコイルが絡んでくるとこ)は、
あまり分かっていない状態でエッセンスだとなかなか進まないと思う。

授業をある程度受けたなら、為近の「解法の発想とルール」の
電磁気をやるといいと思うよ。
時間があるのなら、代ゼミの為近のTVネットを見るのが一番だけど。
434大学への名無しさん:2009/11/13(金) 02:19:28 ID:wuvemNvAO
>>204
事情があってUがいらなくなったけどコンデンサーはやった方がいいですか?Tで(センターで)Q=CVとか電気容量のことは出ないですよね?Tの範囲がよくわかってないもんですいません
435大学への名無しさん:2009/11/13(金) 04:09:16 ID:uo48xE8l0
電磁気がわからないって人は、実は
力学の位置エネルギーと仕事の関係を誤魔化して勉強してきたりするし
力学をおさらいする意味でもいい勉強になるよね


蛇足炊けど個人的にはエッセンスの電磁気の解法が好きじゃない。
436大学への名無しさん:2009/11/13(金) 05:39:23 ID:Pb9ohcYIO
エッセンス電磁気ってそんなに悪かったっけ?
まあ解法の導入部がセンスで理解みたいな面も確かにあるが、他の本も大して変わらなかった気がする
437大学への名無しさん:2009/11/13(金) 05:47:08 ID:uo48xE8l0
いや悪いとまでは言わないけど好きじゃないだけ。

並列・直列の合成公式を用いる解法がパターン化されてるところとか。
438大学への名無しさん:2009/11/13(金) 07:15:41 ID:/cbLXzBfO
http://imepita.jp/20091113/244800
どうも、マジキチです。
物理を独学でやっています。たくさん参考書を買ってしまったけど、結局は
NHK高校講座物理を分野ごとに区切って見る

視聴した分野の教科書を読む(ガイドもあわせて熟読)

代ゼミTVネットの「為近の基礎から学ぶ物理T」を受講

次の分野へ

という形に落ち着きました。よく教科書はわからないという声を聞くけど自分としてはやっぱり一番基礎的なことから書かれているのは教科書だと感じるので抜かせないんです。
だけどたまに意味がわからない箇所があるのでそこ(あらかじめわかりにくい場所とされているのか)はTVネットで解説されているか、漆原の面白いほどを参照すればほとんど理解できました。(今までのところ・・)
ですがまずは物理の範囲を全部終えることが先決なため、今は参考書はあくまでも必要な部分だけ面白いほどを参照する形です。
僕は頭が人一倍悪いのでここまでやっています。

> 100均一で電線やら磁石やら色々買ってくれば実験もできる

出来ればこういうのもやりたいんですが、詳しく教えてくれませんか?講師の方や学校の先生見てますよね?
439大学への名無しさん:2009/11/13(金) 07:35:47 ID:NxVVeiWPO
マジキチww
440大学への名無しさん:2009/11/13(金) 10:35:01 ID:i3k2lDS10
>>422
単にこのスレの人でその領域に達してる人が少ないだけ
441大学への名無しさん:2009/11/13(金) 13:39:36 ID:JkoITDvi0
>>430
漆原の面白いほどやってから明快ってめちゃくちゃ量多いじゃねーかよ
442大学への名無しさん:2009/11/13(金) 14:16:20 ID:uxngWfcJO
>>430
別にそれだけなら面白いほどだけでいいじゃん。
無理して何冊やるよりはそういうのやって為近の新刊とかやればいいんじゃないの。
それに漆原の明快だけでも結構独学できると思うんだけどな。
443大学への名無しさん:2009/11/13(金) 15:25:14 ID:i1MAxqP0O
面白いやって明快が多い…だと…?
444大学への名無しさん:2009/11/13(金) 15:56:54 ID:v9hEvJRTO
>>422
微妙な理由は中途半端なこと
だから新物理入門に劣ってしまう
ただ問題の選定は良いけどな

解説ページで役立つことがあるのかは微妙
まあ、これやるレベルの人なら高校物理基礎の復習みたいに感じられるかも
445大学への名無しさん:2009/11/13(金) 17:23:01 ID:c4Bn7yyNO
名問の森発展バージョンだからな。
446大学への名無しさん:2009/11/13(金) 20:04:06 ID:WFJ3vidfO
横からすいません。
今エッセンスを勧めてるのですが、問題量が少ないので問題集を買おうと思うのですがなにがいいでしょうか。
志望大は私立の中堅あたりです。
447大学への名無しさん:2009/11/13(金) 21:18:48 ID:i1MAxqP0O
エッセンスの問題量が少ない…だと…?
448大学への名無しさん:2009/11/13(金) 22:00:42 ID:/cbLXzBfO
お前らチャートはしこしこやるくせに、こんな薄い参考書に文句言うんだなw
独学宅浪の俺にはよくわからん
449大学への名無しさん:2009/11/13(金) 22:32:21 ID:at9VQCptO
名門ってエッセンスの問題を難しくしただけって感じ?
今から名門やるならエッセンス完璧に極めた方がいい?
つかエッセンスの到達度ってどれくらい?
450大学への名無しさん:2009/11/13(金) 22:50:26 ID:Pb9ohcYIO
>>446
実戦的なのは良問
解説が詳しく、形式が本場みたく大問1つに4〜5問。
エッセンスの知識を得点力に変えるのにいいかも。全部で100〜150問

演習的なのは基礎問
数学チャートみたいな感じ。問題文、基礎知識から解答まで見開きで完結している。大問(というより例題)1つに1〜3問。
解説は若干薄いが、記述の解答としては良問よりこっちのほうが形になってる気がする。
例題だけで十分だし、分量はこちらの方が見開きで1問使ってる分かなり少ない



どっちも仕上げればマーチで9割も狙えるが、エッセンスをほぼ完全に理解する方が先決
451大学への名無しさん:2009/11/13(金) 23:14:02 ID:JkoITDvi0
>>444
面白いほどで3冊。しかも、300ページ近くある参考書だぞ
これで多くなかったらなんなんだよ
452大学への名無しさん:2009/11/14(土) 00:56:22 ID:Dt4qNqCwO
>>451
誰に安価してるのかわからんが、ページ数で判断するな。
面白いほどはまさに入門という感じで1ページあたりの文字数も少ないし、図も空白も多い。
あと問題数が少なくて立ち止まってじっくり思考するような場所はあまりない。
そして完全な所謂「参考書」だから問題集が必要。その位置付けとして明快&応用がある。
453大学への名無しさん:2009/11/14(土) 01:07:14 ID:u+ZKrUbk0
明快と面白いほどって被ってないの?
さすがに3冊もあるんだから明快よりレベルも高くて問題数も多いかと思った
明快よりも面白いほど3冊は頻出問題少なかったり、問題数が少ないなら詐欺だな
分冊するんじゃなくて文字を小さくして空白も減らしてもっと問題扱えよと。
454大学への名無しさん:2009/11/14(土) 01:56:45 ID:7gytq/1d0
基地害クレーマーうっぜー
455大学への名無しさん:2009/11/14(土) 02:03:33 ID:Dt4qNqCwO
>>453
もはや書店で立ち読みすらしてないのにクレーム出してるレベル

> 明快と面白いほどって被ってないの?
自分で確かめろ死ね

> さすがに3冊もあるんだから明快よりレベルも高くて問題数も多いかと思った

何冊あろうが関係あるか勝手に思っとけそして死ね

> 明快よりも面白いほど3冊は頻出問題少なかったり、問題数が少ないなら詐欺だな

用途が全く違う、問題数が欲しいなら白から赤までチャートでもやってろ死ね
456大学への名無しさん:2009/11/14(土) 07:37:28 ID:yITPWtUJO
死ねよ基地外(キリッ

だっておwwwwwwwwwwwwww
457大学への名無しさん:2009/11/14(土) 07:45:48 ID:WgjI2nEO0
NHKの物理は助かるんだけど、単元ごとのタイトルがキモすぎて
それにマニュアル通り反応する義達さんで吹いて先に進めん。
焦り出して、シグマベストの勝てる!シリーズのセンター物理がテラむずくてorz
これ、やばいかも
基礎→センターレベルのステップを踏んでる問題集ないかな?
量は多くても構わない。
458大学への名無しさん:2009/11/14(土) 07:54:31 ID:Dt4qNqCwO
>>457
それって今年の?俺去年のやつ観てるが別に普通だけどな。

波のとことかわかりやすかったかな
459大学への名無しさん:2009/11/14(土) 07:56:02 ID:d2xrDQzL0
ばかな私にとってはNHKは助かる
問題集はセミナーやってます
460大学への名無しさん:2009/11/14(土) 07:59:27 ID:Dt4qNqCwO
まぁ俺くらいディキラヌーになると化学も観ちゃうけどね
461大学への名無しさん:2009/11/14(土) 08:50:46 ID:WgjI2nEO0
>>458
今年のやつ。
力学的エネルギーの所とか、坂での摩擦エネルギーが
mgμ cosθとかNHKでは教えてくれなかった
462大学への名無しさん:2009/11/14(土) 11:07:07 ID:ft4OesfdO
サボった単元の独学が辛い。
NHK使うわ
463大学への名無しさん:2009/11/14(土) 12:15:40 ID:XyxGHniaO
面白いほど三冊→明快→応用とか典型的なプラン厨じゃん
464大学への名無しさん:2009/11/14(土) 12:22:56 ID:u+ZKrUbk0
まぁ俺くらいディキラヌーになると化学も観ちゃうけどね(メガネクイッ
だっておおww
465大学への名無しさん:2009/11/14(土) 12:59:28 ID:GSrkpodW0
08年度追試の問題の解説で
球が受ける浮力の反作用と解説してある箇所がある
けど水が受ける浮力の反作用じゃないの?
河合の黒本説明おかしくないか?
466大学への名無しさん:2009/11/14(土) 13:28:49 ID:GSrkpodW0
第4問のBの浮力の問題です
467大学への名無しさん:2009/11/14(土) 13:39:28 ID:Dt4qNqCwO
>>464
お前と違ってメガネじゃねぇんだよ
あと使い方が微妙全く面白くない。ν即で叩かれる典型的なレス
468大学への名無しさん:2009/11/14(土) 14:21:49 ID:mZGMa6YZ0
>>465
球が受けるがどこにかかってるかじゃないの?
「『球が受ける浮力』の反作用」ってことなのでは?
元の問題見てないからよくわからんけど。
469大学への名無しさん:2009/11/14(土) 14:31:12 ID:+RjDiI5h0
>>468
体重計の上に入れ物が乗っていてその示す値を求める問題です
その示す値が入れ物と体重計の間に働く抗力らしいんですが
球にかかる力は 球の重力+浮力
水にかかる力は 水の重力+浮力の反作用
よってN=水の重力+水にかかる浮力の反作用
是でいいと思うのですが・・・
470大学への名無しさん:2009/11/14(土) 14:46:17 ID:+RjDiI5h0
あと球は入れ物の水中の中に入っています
471大学への名無しさん:2009/11/14(土) 14:54:19 ID:mZGMa6YZ0
>>469
解説の文章はなんとなっているの?
端折らないで全部書いてくれよ。
472大学への名無しさん:2009/11/14(土) 15:05:27 ID:+RjDiI5h0
球にかかる力は 球の重力+浮力
水にかかる力は 水の重力+浮力の反作用
よってN=水の重力+水にかかる浮力の反作用

解説は
よってN=水の重量+球にかかる浮力の反作用
となってます。
473大学への名無しさん:2009/11/14(土) 15:14:03 ID:+RjDiI5h0
あ、事故解決しました。
474大学への名無しさん:2009/11/14(土) 19:19:27 ID:Q9+TDbO70
475大学への名無しさん:2009/11/14(土) 21:10:20 ID:c1NFMKa60
1.高3
2.エッセンス
3.マークで5割前後 悪い時は3割
4.北大理学部化学重点
5.物理の点数を9割ぐらいまで伸ばしたいんですけど、どうしたらいいでしょうか?
やはりエッセンスを繰り返し解くのがいいんですか?
476大学への名無しさん:2009/11/14(土) 21:50:45 ID:eN5c+9ib0
>>475
エッセンスやりこんでマークで5割なら今期は物理あきらめたほうがいいと思う
んで浪人したらまともな先生の下で勉強するといい。
適当に1順しただけとかなら話にならないから
載ってる問題の9割方解けるようになってからまた悩めばいいかと。
477大学への名無しさん:2009/11/14(土) 22:32:26 ID:BMxyhhzg0
物理は教科書。
478大学への名無しさん:2009/11/14(土) 23:40:43 ID:oYInhhDGO
面白いほど→明快
は、授業も受けたことない初学者向けには最高のプランだと思う
俺も初学者だったけど、面白いほどは一周ザッと目を通してイメージ作り、明快は解方の定着って感じに使ってた
面白いほど読んでなかったら明快さっぱりだったと思う
479大学への名無しさん:2009/11/15(日) 00:48:13 ID:v0lud9IA0
>>463
いまだにプラン厨の定義が掴めてないのだけど、
「現実的にやり通すのは不可能に近く、適当に良さそうな
問題集を並べているやつ」もしくは、
「プランを立てるだけで悦に浸ってるやる」
という認識でいいのか?

まず、前提として面白いほど分かる3冊は全くの独学の人向け。
1年から2年の学校の授業との代わりが面白いほどわかる。
3年からの入試対策が明快解法と明快実践(難関対策)。
無理やり位置づけをするとこうなると思うのだが、これでも
面白いほど3冊→明快解法→明快実践が多すぎると思う?
独学の人が、基礎に一番時間を割かないといけないのは必然だし、
もちろん独学でない人は、明快シリーズから入ればいいだけ。
480大学への名無しさん:2009/11/15(日) 00:53:21 ID:v0lud9IA0
>>449
そういう問題もある。
むしろ、エッセンスで難しい問題は名問にも載ってることが多いから、
エッセンスで分からないとこがあれば、飛ばして名問を見るといい。
(名問のほうが丁寧。)
でも、基本的に名問は有名問題を載せてるから、難関志望の
場合やっておいたほうがいい。
応用性の強い問題はあまり載ってないが。

エッセンスは基本的に入試で使うパターンを数多く載せてるから、
問題が難しくない駅弁くらいならエッセンスをやったあと、過去問だけで十分。
旧帝大にしても、九大とかならエッセンスだけでも十分演習を積んだら
合格点は狙える。
481大学への名無しさん:2009/11/15(日) 07:18:33 ID:KRkQVZPgO
なんだかんだいって東大25ヶ年が一番難しくて良い
482大学への名無しさん:2009/11/15(日) 11:14:51 ID:oSWNi8TsO
おかんに、はじてい買って来てって頼んだら
「はじめからわかる物理T」
っていう天才バカボンのはじめちゃんが表紙のやつ買ってきた

くそっ新型インフル早く治れ
483大学への名無しさん:2009/11/15(日) 11:54:42 ID:RBMA2yE30
別に面白いほどからやらなくても明快だけでできたけどな。
そもそも、俺がやり始めた頃はまだ3部作揃ってなかったし
484大学への名無しさん:2009/11/15(日) 12:49:03 ID:b80eiafuO
>>482吹いたwwwwwwww
485大学への名無しさん:2009/11/15(日) 14:33:36 ID:nc/dshyP0
1. 高3
2. なし。
3. 全統記述:46 全統マーク:54 (いずれも偏差値)
4. 横浜国立大・工学部 過去問×
5. 物理が苦手だったため放置してました…。
  今から物理をある程度完成させたいと思っているのですが、どのように勉強していったらよいでしょうか?
  ちなみにエッセンスは二つとも持ってます。
486大学への名無しさん:2009/11/15(日) 16:23:23 ID:YflLx2Ex0
教科書
487大学への名無しさん:2009/11/15(日) 17:27:29 ID:rBYNYMygO
エッセンスやればいいじゃん
それも出来ないなら教科書でも
488大学への名無しさん:2009/11/15(日) 18:00:57 ID:E1LwXSa7O
そろそろ物理のセンター対策しようと思うけど、まずは教科書をざっと読んだ方がいいですか?
489大学への名無しさん:2009/11/15(日) 19:24:50 ID:2C+7lWWlO
高3芝浦志望です
基礎すら出来てませんが
セミナーがカッスなので
チャートか基礎問、標準か
重問か簡単な物やりたいのですが
明快はちょっと難しいので
やさしい問題集願います
490大学への名無しさん:2009/11/15(日) 19:50:36 ID:QHIbUvrE0
>>489
明快が難しくてチャートや標問や重問が簡単???

基礎できてない自覚あるんならまずセミナーやれよ
カス呼ばわりしてるセミナーすらこなせてないんなら芝浦とか到底無理。諦めろ
491大学への名無しさん:2009/11/15(日) 21:21:39 ID:ZoXpQ8l/O
今まで二次対策としてエッセンスやってきたんですがセンター用に参考書買おうと思うんですが何か良い参考書ありますか?
492大学への名無しさん:2009/11/15(日) 21:35:04 ID:CloUlOjNO
つ教科書
493大学への名無しさん:2009/11/15(日) 23:53:13 ID:rBYNYMygO
エッセンスそれならに出来てるなら7,8割は取れるはずだが…
494大学への名無しさん:2009/11/16(月) 00:09:11 ID:YgzM6FjT0
>>491
教科書をざっと読んで例題解くだけならすぐ終わるよ。
後は過去問でおk
495大学への名無しさん:2009/11/16(月) 00:33:39 ID:NXuLTm2NO
東大志望の高2です。

エッセンス結構やったらリードαやる予定ですが、エッセンスできるなら基礎CHECKは飛ばしても大丈夫でしょうか?
496大学への名無しさん:2009/11/16(月) 03:35:48 ID:Xs7ewS7A0
良問がんばるぞ
497大学への名無しさん:2009/11/16(月) 11:25:21 ID:NouWwDa+O
漆原→エッセンスとやってきて、難系に繋げたいのですが、エッセンスと難系の間に何か一冊挟みたいと思います。
お勧めの参考書あったら教えてください。
ちなみに東大理3志望です。
498大学への名無しさん:2009/11/16(月) 11:57:08 ID:mtDZiPDiO
お前が理三志望とは思えない
例え高一だったとしても
499大学への名無しさん:2009/11/16(月) 12:48:15 ID:YBwk5hS9O
東大志望はネタか神しかいないな
500大学への名無しさん:2009/11/16(月) 15:34:36 ID:u0DmidMvO
>>497
つ教科書
501大学への名無しさん:2009/11/16(月) 15:55:44 ID:WrfRlspqO
>497挟まないで良い気する。
時間があるからといって無駄に遠回りしちゃダメだよ。お金もかかるし。
漆原→エッセンス→難系でどうぞ。
時間余ったら難系より難しいやつでもやれば?
502大学への名無しさん:2009/11/16(月) 17:51:37 ID:D7UGywoiO
むしろ漆原→エッセンスが被ってない?
503大学への名無しさん:2009/11/16(月) 18:58:50 ID:NouWwDa+O
>>501
>>497です。
レスありがとうです。このまま難系に突入します。
504大学への名無しさん:2009/11/16(月) 20:22:50 ID:LW0OME6W0
エッセンスから難系ってすごいね。
普通同じ著者つながりで名問いくもんだと思ってた。
505大学への名無しさん:2009/11/16(月) 22:14:17 ID:h7rX8pny0
>>495
大丈夫。
ただ、リードαはエッセンスのアウトプット用と考えて利用した方がいいと思う。あんまり難問はやらずにね。
慣れてきたら名問の森をどうぞ。
506大学への名無しさん:2009/11/17(火) 07:43:48 ID:tgOF/MOT0
漆の面白いほど+明快+エッセンス で地底7〜8割とれるようになったがこの後名問ですか?それとも難系?ちなみに地方単科医脂肪。
507大学への名無しさん:2009/11/17(火) 11:14:17 ID:Jb1pZhVO0
再来年受験予定で使うのはセンターだけなのですが、
まったく物理をやったことがありません。

兄が使っていた物理の教科書とセミナー物理という問題集が家にあるのですが、
それを使って独学でセンター8割取れるでしょうか?
508大学への名無しさん:2009/11/17(火) 12:08:34 ID:xD+E/bYWO
>>507
独学は厳しいぞー
まぁやってみりゃわかるよ
どの道を選ぶにしてもNHKは必須
509大学への名無しさん:2009/11/17(火) 13:45:58 ID:MXDJNDUsO
>>505
どうもです。
リードbとリードcだけやっています。
一通りやったら良問の風か名門の森をやろうと思っています。
どちらがおすすめでしょうか?
510大学への名無しさん:2009/11/17(火) 13:46:23 ID:EEfswiruO
NHKのサイトとかで過去のやつとか見れたりするのかな?

無理だよなw
511大学への名無しさん:2009/11/17(火) 14:06:55 ID:Np3QpTnjO
エッセンス→→ナンセンス
512大学への名無しさん:2009/11/17(火) 14:07:45 ID:xD+E/bYWO
>>510
バックナンバーあったかも!!
513大学への名無しさん:2009/11/17(火) 14:34:02 ID:PWVVYekz0
>>510
www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/butsuri/index1.html
www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/butsuri/index2.html
www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/butsuri/index3.html
514大学への名無しさん:2009/11/17(火) 15:41:12 ID:CTQ+upf5O
>>509
名問
515大学への名無しさん:2009/11/17(火) 18:34:24 ID:14l+BC3b0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下
516大学への名無しさん:2009/11/17(火) 18:36:23 ID:6Ox0ESRxO
http://c.2ch.net/test/-/jsaloon/1258213752/i
>>>東大より偏差値の高い医学部生が勉強法を教えます。スペック↓
理科:物理・化学
現役合格・公立高校・授業以外の自習は一日4時間
517大学への名無しさん:2009/11/17(火) 20:41:31 ID:XDulHRJz0
傍用(ちなみにアクセス)やったらエッセンスとか明快とかの頻出パターン暗記系は要らないのかな?
最終目標は名問★瞬殺レベルなんだけど…
名問はエッセンスの復習ができるみたいなことも聞いたんだけど今一度、意見が聞きたいです。
518大学への名無しさん:2009/11/17(火) 20:51:19 ID:g74bgRkI0
>>509
っオッセンス!
519大学への名無しさん:2009/11/17(火) 21:21:16 ID:MXDJNDUsO
>>514
名門は難しいと聞いたのですが、無理なレベルではないのでしょうか?
520大学への名無しさん:2009/11/17(火) 21:30:58 ID:PHuREzwx0
>>519
エッセンスを本当の意味で消化していれば何ら問題ありません
521大学への名無しさん:2009/11/17(火) 22:01:59 ID:i9w3luKiO
俺は良問の風やって良かったけどなあ 東大京大以外ならあれだけでもなんとかなりそうだし、あれやったらメイモンノモリで消化不良に途中でなることもないだろうし〜
522大学への名無しさん:2009/11/18(水) 00:32:53 ID:bq/y8CAWO
>>517
基本的な問題は全部アクセスで終わらせられたから他は不要。
名問はやったことないからレベル知らないけど、発展と総合問題を普通に解けるなら問題はないと思う。
523大学への名無しさん:2009/11/18(水) 00:52:51 ID:yU9LtIa80
>>508
早速NHKの高校講座見てみました
やはり映像で見るとわかりやすいです!女の子かわいい!

苦手意識をなくすことやイメージを掴むときにこのNHK講座を見れば
面白い、はじていは不要ですか?
524大学への名無しさん:2009/11/18(水) 01:34:32 ID:J67lE60T0
>>519
エッセンス食べて消化不良起こしたので胃腸薬として名門食べてから快調だよ
525大学への名無しさん:2009/11/18(水) 03:11:19 ID:MnHGw7J1O
>>523
本当に初めて習うならこれは絶対に最初から最後まで観た方がいいですよ。

ただ教科書と並行しながら観るとわかるのですが、NHKの方は主に現象理解に重点を置いています。
とても重要なやつは公式の証明みたいなこともやるけど全部ではないし、問題も取り扱いません。

つまり入門の入門に過ぎないわけです。だから面白いほど、はじていどちらを選ぶかは自由が丘ですが所謂入門の参考書は必要だと思います。
僕の主観だと苦手なら面白いほど、あまり苦手意識がないならはじていです。はじていは入門にしては問題演習を中心にしているので解法本ぽい印象を受けると思います。
526大学への名無しさん:2009/11/18(水) 03:17:33 ID:MnHGw7J1O
蛇足ではありますが、代ゼミTVネットというものがあります。(詳細はググってみて下さい。)

こちらは初学者を対象とした講座が開かれていますが、非常に評価が高いです。
有料ですが、独学なら考慮した方がかなりいいです。NHKは現象理解、こちらは現象理解+物理の解法という感じです
527大学への名無しさん:2009/11/18(水) 04:15:38 ID:IV0qmWef0
>>489
標問やったほうがいい。
本番までに標問レベルの問題は瞬殺できるようにしとけ
528大学への名無しさん:2009/11/18(水) 09:52:42 ID:mUHb6Gt1O
標問瞬殺レベルって偏差値どれくらいになるんだろうな 
名問でも河合なら70は時間あればとれるだろうし 
駿台で70とか?



まぁ今の時期に偏差値云々もどうかとは思うがw
529大学への名無しさん:2009/11/18(水) 13:07:19 ID:52tNZx29O
数学、物理の教科書傍用問題集って効率悪くね?
教科書例題暗記レベルの状態でもうアウトプットに入るんだぜ?
もっといろんな問題を覚えてからアウトプットに入ったほうがいいよ。

ゼンマイを少しだけ巻いて走らせるチョロQみたいなもんだよ
530大学への名無しさん:2009/11/18(水) 13:50:26 ID:MnHGw7J1O
答えをすぐに見る
531大学への名無しさん:2009/11/18(水) 16:19:48 ID:wu/UuF650
解法の発想とルール力学・電磁気やってみな
数学発想のしかたも併せてやるといい
532大学への名無しさん:2009/11/18(水) 16:38:15 ID:24w5LFFRO
微積でゴリゴリ解く問題集ないね
533大学への名無しさん:2009/11/18(水) 16:49:15 ID:zdegYId30
>>525
アドバイスありがとうございます。
面白いを購入しようと思います

代々木のほうも検討してみます。
534大学への名無しさん:2009/11/18(水) 17:56:19 ID:MnHGw7J1O
>>533
ちなみに代々木のやつは予備校に通うのではなく自宅のPCで受講です。
535大学への名無しさん:2009/11/18(水) 21:08:28 ID:wOlik7B2O
>>528
東大実戦で55点くらい
偏差値はわからない
536大学への名無しさん:2009/11/18(水) 22:19:38 ID:xumSaF800
●●●他スレで挙がった大学受験物理用参考書の厳選販売サイト●●●
●●●他の皆さんからのショップ追加情報もお待ちしておりますよ●●●

   http://nansenhokuba.com/plink/9.html
   http://libletmarket.web.fc2.com/
   http://www.geocities.co.jp/MusicStar/7107/book_sell.htm
   http://tlz.doooda.com/f/?tako   

●●●●●さあ学習生の皆さん、頑張っていきましょうね!!●●●●●
537大学への名無しさん:2009/11/19(木) 11:30:52 ID:s8sjRXG60
NHK物理を薦めてる奴は同一人物?
物理独学は厳しい、NHKは必須とか言い杉だろ、jk
538大学への名無しさん:2009/11/19(木) 12:14:22 ID:9FmbWaEa0
言い過ぎじゃないだろw
NHKの物理講座で無料で物理現象を捕えられるのは
かなりお得だと思うけどな
539大学への名無しさん:2009/11/19(木) 12:18:52 ID:oDYhohDJO
NHKのやつ4月にはバックナンバーリセットされるのかな?
540大学への名無しさん:2009/11/19(木) 12:52:35 ID:wZOhp7LEO
うちの予備校でも、学校で物理習ったことない人はなるべく観た方が良いですよ(強調して、あれ〜いいですよと言ってた)とススメテいたな。

というか初めて習うやつで教科書や参考書の記述みただけで、独学できる人すごいな。
文面だけで理解って出来ない訳ではないが、なんか気持ち悪い感じがする俺は頭悪いから。まぁそれが出来るにこしたことはないが
541大学への名無しさん:2009/11/19(木) 13:13:42 ID:3nzxenXB0
自分が習ってた先生は、理系科目は初学に近ければ近いほど人ほど誰かに習い
応用段階こそ自分で頭と手を使って勉強しろって言ってたな。

自然科学で一番恐ろしいのは固定概念・思い込みであり
変なものを一度つけてしまうと矯正するのに時間が掛り
自分で自分の首を締めることになるからだ・・みたいなことを力説していた。
542大学への名無しさん:2009/11/19(木) 13:30:21 ID:4HlOEnta0
10月23日反民主党朝立ち街宣 尼崎駅(朝鮮人乱入編)
http://www.youtube.com/watch?v=r1he4R_DHpw
543大学への名無しさん:2009/11/19(木) 13:50:00 ID:8Zb11FidO
>>541
そう思うわ
化学独学で九月から予備校入ったらセンターすらいっぱいいっぱい
スレチだけど
544大学への名無しさん:2009/11/19(木) 14:02:11 ID:JgWcOmgrO
物理は授業も受けたことなかったけど、面白いほどから始めても特につまずかなかったよ

でもまぁ時間あればNHKとかも見てみたいとは思う
イメージが一番大事とか言うしね
545大学への名無しさん:2009/11/19(木) 15:12:30 ID:OWgKgQRD0
面白いほどは、ゼロからの人にはネ申
546大学への名無しさん:2009/11/19(木) 15:22:06 ID:wZOhp7LEO
>>544
倍速オススメ!
実験映像(といっても波動とか等速直線運動以外は2倍でもなんら問題ない)とかだけ1倍速にしてそれ以外はだいたい2倍速で観てるよ。
1講15分程度で見終えるから寝る前とか起きてすぐとかに観てる。
547大学への名無しさん:2009/11/19(木) 16:22:41 ID:JP81ztPrO
物理は重問
548大学への名無しさん:2009/11/19(木) 20:10:54 ID:9FmbWaEa0
ここにでてる面白いほどって
鈴木の面白いほど点数がとれる本?

あれ本当にセンター100狙えるんかいな
549大学への名無しさん:2009/11/19(木) 20:16:30 ID:wRzViocR0
漆/うるうるの面白いほどは初心者向け神参考書
550大学への名無しさん:2009/11/19(木) 21:29:09 ID:it78VyDeO
俺も0からだけど、最高だな漆原

化学もあんなのないかな…


スレチすまん
551大学への名無しさん:2009/11/19(木) 21:58:19 ID:F+2wJhT00
漆原と大宮のコンボの俺に死角はなかった
552大学への名無しさん:2009/11/19(木) 22:41:35 ID:WKPlPrJQ0
面白いほどで、物理完全に0から独学でやったけど、
センター過去問8割〜9割安定してとれるようになったな
物理は独学むずいってよく言われてるけど、全然そんなの感じなかった
553大学への名無しさん:2009/11/19(木) 22:53:02 ID:9FmbWaEa0
漆原の面白いほどか
物理Uは必要無いからオーバーワークになるな・・・
554大学への名無しさん:2009/11/19(木) 23:17:40 ID:e+/1sRUpO
>>552 なぜ自分の解き方が違うか、違った視点から問題を見たときにそれは正しいのか 
なんかが疑問になったときに困るんじゃない?
555大学への名無しさん:2009/11/19(木) 23:51:22 ID:gZLf3oi80
>>552
それはすごいですね。物理の才能があるのではないですか?

自分なんか高校の授業が合っても
運動エネルギーと仕事の関係とエネルギー保存則は何が違うのか悩んだり
動滑車の問題で滑車が糸から受ける力を間違えたり
何故開口端が自由端になるのかわからなかったり
無限に長い直線上に一様分布した電荷周りの電場は
直線上のどこから見ても同じ電場が直線に垂直に生じるとか理解できなかったものです。
556大学への名無しさん:2009/11/19(木) 23:53:15 ID:gZLf3oi80
運動エネルギーじゃないや、単にエネルギーと仕事の関係です。。
557大学への名無しさん:2009/11/19(木) 23:58:45 ID:wh+IeH9a0
記述模試の物理IIが
21点で校内2位、全国偏差値45に対し校内偏差値66
校内1位で22点異常過ぎワロタ

どの参考書ならいいでしょうか、三年です
558大学への名無しさん:2009/11/20(金) 00:06:20 ID:XHhtYKKt0
物理は教科書
559大学への名無しさん:2009/11/20(金) 00:17:13 ID:FZ/DqqfwO
マークが筆記に比べて全く出来ない(^O^)
560大学への名無しさん:2009/11/20(金) 00:19:46 ID:xX0C6utQ0
解法の発想とルール力学・電磁気はなかなかぉもろい
数学発想のしかたも併せてやるといい
561大学への名無しさん:2009/11/20(金) 00:38:57 ID:zkL0NdXJO
本屋でらくマスを買ったんだけど、レベル的にはどのくらいなのですか?

お願いします
562大学への名無しさん:2009/11/20(金) 01:41:33 ID:iVnFv8JFO
>>559
つ教科書
563大学への名無しさん:2009/11/20(金) 01:46:55 ID:iVnFv8JFO
でも教科書といっても、物理についての理解度が高くないとダメだろうね。
564大学への名無しさん:2009/11/20(金) 02:14:05 ID:FZ/DqqfwO
マーク死ね
565大学への名無しさん:2009/11/20(金) 02:24:31 ID:7iwWUQQ10
>>564
おまえはまず寝ろ
受験生がこんな時間に起きているなんて言語道断だ
566大学への名無しさん:2009/11/20(金) 06:34:45 ID:FZ/DqqfwO
>>565
帰って0時まで寝ちまったのさ!
ああ疲れた
567大学への名無しさん:2009/11/20(金) 14:08:14 ID:Y0DuFgLxO
>>552
お前ができるってだけだろ
物理半年教わってるのにできない奴ってのは、基本の理解が全くできてないまま授業が進むから
独学だと更に、どの程度理解してるか分からないまま進んでしまい、結局暗記になったりする
568大学への名無しさん:2009/11/20(金) 17:22:21 ID:yXAM+HYQ0
nhkと面白いとらくマスなら独学可能?
569大学への名無しさん:2009/11/20(金) 19:32:55 ID:md0UE2O7O
コストパフォーマンス考えたら、セミナー発展までするのとエッセンスするのどっちがおすすめ?
570大学への名無しさん:2009/11/20(金) 23:46:46 ID:CKGIQC4J0
セミナー→重問
571大学への名無しさん:2009/11/20(金) 23:58:47 ID:AvGJ8ZVE0
面白いほどって三冊あるのがなんだか腹立つな
572大学への名無しさん:2009/11/21(土) 01:05:42 ID:Ylac2cAb0
一冊一冊がそこまで時間かからないからいいと思うけどな面白いほど
573大学への名無しさん:2009/11/21(土) 01:09:49 ID:QsZf+wlC0
時間を買うつもりで買うとするか
574大学への名無しさん:2009/11/21(土) 01:13:47 ID:0SFOwkMA0
進学校って化学はともかく物理も傍用→重問ってやってるんだよね?
なら俺も前向きにエッセンスとか明快とか気にせず学校の問題集しっかりやって名問やろうかな?
575大学への名無しさん:2009/11/21(土) 03:57:41 ID:pEbzwKUeO
センター対策でいい問題集ってないですか? センター過去問なら形式が変わった(俗に言う引っ掛け問題等)のって何年からでしょうか?

自分、難系の力学だけこなして、波動電磁気以降で挫折しました。過去センター成績は9割程度です。
よろしくお願いします。
576大学への名無しさん:2009/11/21(土) 05:49:44 ID:4+av9xKpO
>>574
そんなの学校に依るだろ
まあエッセンスは物理の基礎が出来てるか確認したくなったり、つまづいたりしたらやればいいよ
577大学への名無しさん:2009/11/21(土) 06:05:42 ID:PRtiyQcO0
>>574
うちの物理は中33学期から高校物理が始まって
授業は教科書の解説・自学用にセミナー物理を配布。
教科書の説明が全部終わったのが高3の夏で
高39月以降は重問A問題の必須マークがついてる箇所の解説だった。
物理の平均点は100点万点中12点くらいという中々のカオスっぷり。

化学は化学2をリードα、あと精選化学1.2が自習用に配られた。
授業は教科書の解説で、高36月くらいからセンター試験の過去問演習
重要問題集は配られなかった。
578大学への名無しさん:2009/11/21(土) 06:55:09 ID:oqoi2cyVO
>>577
> 物理は中33学期

> 高39月以降は

> 100点万点中12点
>
> 解説で、高36月くらい
579大学への名無しさん:2009/11/21(土) 07:43:40 ID:2hhGQEGA0
高校編入クラスと高2で合流するからじゃないの?
580大学への名無しさん:2009/11/21(土) 07:51:00 ID:PRtiyQcO0
>>578
どこか琴線にでも触れた?
581大学への名無しさん:2009/11/21(土) 08:06:40 ID:PtfAe5u0O
復習と初見の問題を解くのって
午前・午後にわけるとしたらどうしたらいいかな?
582大学への名無しさん:2009/11/21(土) 15:06:06 ID:clq4kRR1O
物理教室は教科書みたいな感じみたいだけど偏差値50前半のやつでも理解していける内容かな?
本屋にないから通販で買おうとしてて心配なんですが
583大学への名無しさん:2009/11/21(土) 15:14:20 ID:3a822veJO
知識面で偏差値50なら可能
頭脳面で偏差値50なら無理
584大学への名無しさん:2009/11/21(土) 16:41:55 ID:y3S9YdMTO
>>567
高校物理を理解できない人は微積分とベクトル使えばできるようになるんだよな
何故高校物理を分からない人は微積や物理をやらないのか不思議だ
585大学への名無しさん:2009/11/21(土) 17:04:15 ID:LZGgqovKO
>>584
お前の言う物理で使う微積分ってのはどの程度なのか具体例示してくれないか?
586大学への名無しさん:2009/11/21(土) 17:18:20 ID:2hhGQEGA0
中学 理科 物理分野 中学数学で間に合う
高校 理科 物理    微積は公式を理解する程度
大学     物理学   微積等をバンバン使う
587大学への名無しさん:2009/11/21(土) 17:20:07 ID:0JBmuXZA0
スイッチを入れた瞬間、電流の流れていないコイルには電流が流れないとか、
スイッチを入れた瞬間、電荷ゼロのコンデンサーは導線とみなすとか、
頻出パターンに応じて、解法パターンを覚えることもあるようなきがす。
588大学への名無しさん:2009/11/21(土) 17:42:52 ID:QsZf+wlC0
速度以外で微積なんて使ったことない
微積微積言ってる奴は微積の話題をサラっと出せる俺超プロフェッショナルwwwとかそんなんか?
589大学への名無しさん:2009/11/21(土) 17:50:44 ID:WmM4pH6w0
俺は交流のとこでしか微積は使わないなあ
使うって言っても、数2レベルのただの計算だけどね
定義にさかのぼって解くほうがしっくりくるからさ

微積物理って微分方程式とか大学教養レベルの
知識を使って解くんだろ?
そんなんコスパ悪すぎだろw
590大学への名無しさん:2009/11/21(土) 17:52:21 ID:WmM4pH6w0
>>587
覚えるっていうか、基礎がしっかり付いてれば、
そんなこと覚えなくても普通に「ああ、今電流流れてないな」とか分かるけどね
逆に言えば、そういうことを分かるのが基礎があるってことだと思う

なぜそうなるかを理解したうえで問題パターンとして
整理しておくのは大事だと思うけどね
591大学への名無しさん:2009/11/21(土) 17:53:19 ID:9XgnxXmbO
問題数が少ない、つまり一つの問題に様々なことが含まれてる問題集ってある??
592大学への名無しさん:2009/11/21(土) 17:56:52 ID:WmM4pH6w0
>>591
過去問が一番
簡単なほうでいくと為近の基礎物理とか
エッセンスとは対照的だよね
593大学への名無しさん:2009/11/21(土) 19:17:41 ID:6XQmZb400
定義→一般論→定理公式解法の導出→具体例・演習
と普通に勉強していこうとしたときに微積やベクトル積
極座標等の数学の知識が必要となるから必要に応じて道具として使おうというだけ。
もし使わないとすると、もとの定義を別の形で定義しなおしたり
よくわからないけど使えるだけ使えるようにするという形で落とし所をつける部分がどうしても出てくる。

だからその辺りが原因でなんかモヤモヤしてたり躓いてる人だったなら
多分見通しが良くなるよ という話だろ。


勿論終端速度の問題見るたびに"微分方程式解いて答えを出す"奴はただの馬鹿
一度は経験しておいて損は無いと思うけど。
594大学への名無しさん:2009/11/21(土) 19:30:22 ID:SBogYrF+P
>>553
面白いほどはTとUで範囲分かれてるよ
595大学への名無しさん:2009/11/21(土) 19:49:30 ID:WmM4pH6w0
>定義→一般論
ここらへんを厳密にやろうと思うと時間がかかるからなあ
受験で厳密な定義や、一般論まで拡張した考え方は求められないから、
そこらへんは割り切るべき

いちいちそんな勉強してたら、1年じゃ化学物理数学は終わらないだろw
1年以内でそれを終わらせられる能力があるやつだけそういうことを
やればいい。普通の人がやっても、自己満足で終わるだけ。
596大学への名無しさん:2009/11/21(土) 19:55:05 ID:7ubKKXdg0
数学は得意科目なのか?
英語は合格者平均点どれるのか?
ってことだな
全科目合格者平均とれるならやればいい
そうじゃないなら・・・落ちるね
落ちたくないよう・・・数学も英語もまだだよう・・・
597大学への名無しさん:2009/11/21(土) 21:43:28 ID:K46KmZZZ0
>>582
物理教室は難しめ
598大学への名無しさん:2009/11/21(土) 22:15:19 ID:J2Y9a0R50
物理に微積は必要ないっていう人は物理を分かってない人だろうけど、
微積を使いさえすれば理解できるようになるってのもこれまたただの妄想
599大学への名無しさん:2009/11/21(土) 22:33:23 ID:T5fFlmk7O
>>598
禿同

理解出来てる奴は微積なしでも、定性的に理解してるからな。
定性的に理解できない奴が先に定量化しようとするのは
はおかしな話だな。
600大学への名無しさん:2009/11/21(土) 22:49:31 ID:TQ93Iayq0
マクスウェルの方程式で高校物理突破すればいいじゃないの?
という極論を言ってみる
601大学への名無しさん:2009/11/21(土) 22:53:03 ID:picz7t+O0
>>595
何で高校3年間で学ぶ内容を態々1年で終わらせなきゃいけないんだよw
602大学への名無しさん:2009/11/21(土) 23:31:51 ID:4+av9xKpO
実質三角比ベクトルとその他諸々が出来ないと話にならないから2年間だがな

まあ一度覚えてから定義なんかに戻るのも、時間的には定義から始めるのと大して差はなさそうだし、どっちでもいいよ
603大学への名無しさん:2009/11/22(日) 01:14:21 ID:jxfGiOlJO
センター物理1の実践問題集はどれがオススメですか?
604大学への名無しさん:2009/11/22(日) 05:42:49 ID:krvGSjiE0
誰か漆原の明快→物理教室で進んだ人いない?
この感動を共有したいんだが
ちなみに今名門やってる
605大学への名無しさん:2009/11/22(日) 08:23:27 ID:E3Ng+6wg0
俺はセミナー→難系だわ
てかこの進み方が王道だと思うんだが
606大学への名無しさん:2009/11/22(日) 08:42:13 ID:9RrMCmszO
授業→エッセンス→名問の方が多くないか?
607大学への名無しさん:2009/11/22(日) 08:47:47 ID:nkFdp+e20
●●●他スレで挙がった大学受験用参考書の厳選販売サイト●●●
●●●他の皆さんからのショップ追加も気軽にしていってください●●●

   http://nansenhokuba.com/plink/9.html
   http://libletmarket.web.fc2.com/
   http://www.geocities.co.jp/MusicStar/7107/book_sell.htm
   http://tlz.doooda.com/f/?tako   

●●●●●さあ学習生の皆さん、頑張っていきましょうね!!●●●●●
608大学への名無しさん:2009/11/22(日) 09:10:10 ID:kNBcdk6s0
現在高2。国医志望。
漆の面白い3冊→明快 と来ましたが 名問か難系 で悩んでいます。難系 ってそんなにいいのでしょうか?
609大学への名無しさん:2009/11/22(日) 10:08:50 ID:+A/F9AWqO
面白い→エッセンス→名問もイイと思うのだが
610大学への名無しさん:2009/11/22(日) 10:27:28 ID:E3Ng+6wg0
名門・・・基礎がため。典型問題ばっかり
難系・・・難しいけど結局は基礎。典型問題をちょっとひねった感じの良門が多い。

個人的にはこんなイメージ。あと難系の例題の中でも創作問題は特にすばらしいと思う
611大学への名無しさん:2009/11/22(日) 10:56:38 ID:cUrsvgcrO
学校のテスト前にセミナーやってきたんだけど、受験勉強にはエッセンス→名門がいいんでしょうか?
それともセミナー→名門のほうがいいのかな?

学校でセミナーやってる人結構いると思うんだけど、そういう人はどうした?
612大学への名無しさん:2009/11/22(日) 11:03:31 ID:T/roRvL+O
夏休みに面白い三冊やって九月から明快やったら
進研記述45→全統記述65になって志望校が一気に近づいた
漆原さんのやり方はパターン化して解くから使いやすい
613大学への名無しさん:2009/11/22(日) 11:20:31 ID:ilCaosF60
>>611
俺はセミナー→名門でやっている。
理由は、エッセンスを買う金がないのと学校でセミナー使いながら、
家ではエッセンス→名門とやっていく自信がなかったからだ。

やっている感想だが、セミナーの発展問題を理解できるレベルなら、
名門に問題なく移行できるよ。
614大学への名無しさん:2009/11/22(日) 11:41:11 ID:NgvFivzP0
難系にあるYMCA模試って何なの?
創作は全部YMCA模試だが
615大学への名無しさん:2009/11/22(日) 12:25:14 ID:kAlCALOlO
東横線菊名〜横浜間でYMCA
616大学への名無しさん:2009/11/22(日) 13:24:30 ID:E3Ng+6wg0
>>611
俺は高二の二月から物理の勉強をセミナーで始めて春休み中に終わらして、そっから難系始めた。
そんで春の駿台全国は偏差値72で、夏の京大実戦は偏差値68、第二回駿台全国は偏差値71って感じで物理には困らなくなった。
だからセミナーはしっかりやっといたほうがいいと思うよ。
617大学への名無しさん:2009/11/22(日) 13:29:43 ID:nTOBvz/s0
>>616
エッセンスやるよりセミナーやったほうがいいのかな?
618大学への名無しさん:2009/11/22(日) 15:31:24 ID:jxfGiOlJO
>>603誰か・・・
619大学への名無しさん:2009/11/22(日) 15:36:11 ID:aiQ828qV0
【質問用テンプレ】
1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。
2. 今までにやった参考書。
3. 受けた模試とその偏差値。
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
5. 質問。
620大学への名無しさん:2009/11/22(日) 15:41:25 ID:MMKIT5aRO
高2.東工大志望です。

授業で力学が終わり、波動に少し入ったところです。

力学は余裕でしたが、波動になり、いきなり授業では理解しづらいと感じたので、授業の前に軽く予習しておきたいのですが、何か良い参考書はありますか。
621大学への名無しさん:2009/11/22(日) 16:07:16 ID:Mjg0ae3k0
教科書
622大学への名無しさん:2009/11/22(日) 16:15:56 ID:MMKIT5aRO
>>621


まあ教科書が一番だけど、例題とかの解説ないし。

他はないですか?
623大学への名無しさん:2009/11/22(日) 16:39:26 ID:NgvFivzP0
>>622
まずは教科書で定義を憶えろ。
公式を導けるようにしなさい。

たとえば振動数や波長とは、何か?式でもT=1/fのように表せるのか?
など、教科書に書かれてるから、それをまずは即答できるようになれ。
それでも尚、わからないなら参考書でなく問題集をやればいい。
現象を説明できるようになることが、理解することだから。

為近風にいうと式を和訳しろと
624大学への名無しさん:2009/11/22(日) 16:56:40 ID:kAlCALOlO
あー確かにそれよく言うね
v=fλは両辺に1秒かけて和訳だったか
625大学への名無しさん:2009/11/22(日) 17:00:21 ID:kNBcdk6s0
俺は漆の面白いほどを薦める
626大学への名無しさん:2009/11/22(日) 17:02:38 ID:K+/Gxs6EO
波動は教科書ではかなり誤魔化して書かれている。
東工大志望なら新物理入門くらいやっておくべき。
627大学への名無しさん:2009/11/22(日) 17:59:14 ID:9RrMCmszO
予習なら下手に参考書に手を出すよりは、ひとまず公式暗記&周辺知識理解→授業で理解の方がマシかと
いい先生ならこれでもいいんじゃないか?
628大学への名無しさん:2009/11/22(日) 19:53:54 ID:BwXFxl98O
東北大薬学部志望なんだけど物理は名問の森まででおk?
629大学への名無しさん:2009/11/22(日) 22:25:09 ID:yNxQk8pHO
>>628
俺はいいと思うが最終的にはお前が決めるべきことだから独断で決めてくれよ
630大学への名無しさん:2009/11/22(日) 22:30:59 ID:MWR63tEC0
>>628
余裕があれば、為近演習や標問あたりをやっておきたいな
631大学への名無しさん:2009/11/22(日) 22:41:08 ID:khmQvqeAO
物理得点源にしたいんですけどリードα⇒エッセンスの次は
なにがよろしいかと!
632大学への名無しさん:2009/11/22(日) 22:43:35 ID:khmQvqeAO

↑ちなみに高2単価医学部志望
633大学への名無しさん:2009/11/22(日) 22:45:04 ID:MWR63tEC0
>>631
名問の森、難問題の系統とその解き方
個人的なお勧めとしては、高3から代ゼミのサテライトで為近の
ハイレベル物理を受講すること
634大学への名無しさん:2009/11/22(日) 22:58:59 ID:lmms/UuzO
>>631
高2だし名門重問標問でいいんじゃない

635大学への名無しさん:2009/11/23(月) 01:03:19 ID:t5y3V5/tO
代ゼミのプレで物理死んだんだが…
物理のセンター対策本でいいやつ教えて…
636大学への名無しさん:2009/11/23(月) 01:37:41 ID:iyfAyxbXO
そろそろ受験勉強しようと思うんだけど、学校でテスト前とかにセミナーやってきたから、スピーディーに基礎終わらして名門はいりたいんだけどエッセンスとセミナーだったらどっちが早く終わるかな?
637大学への名無しさん:2009/11/23(月) 01:42:33 ID:aYIKYfN+O
定性・定量全ての点で内容を考えれば苑田の講義がベストに近いだろうが、ここに来てる大半の人にはレベルが高過ぎるのかもな
638大学への名無しさん:2009/11/23(月) 01:45:41 ID:Ux4rzxZ20
苑田の東大特進受けてるけどそこまでいいとは思わないけどな。
公式の導出(笑)とかあのおっさん言ってるけど覚えりゃいいじゃんと思う
639大学への名無しさん:2009/11/23(月) 02:10:27 ID:aYIKYfN+O
>>638
ほう。
自分は苑田の授業で物理法則の意味や物理的に考えることを学んでいるつもりだが、苑田の講義で単に公式の導出とかをやっているとは感じたことないな。
感じ方の違いだろうね。河合で講義受けている者なんだけど。
640大学への名無しさん:2009/11/23(月) 02:29:07 ID:rllZ02ktO
公式の導出ってどんなことやるんだ?
例えばガウスの法則とか導出するのって電束密度の場、立体角、面素ベクトルあたり理解しないといけないけどそれは大学レベルだろ
苑田ってそこら辺どうしてんの?
641大学への名無しさん:2009/11/23(月) 02:44:31 ID:7dX+aAjwO
問題解いててそれが必要になることあったの?
典型問題、標準問題が解ければ医学部でも合格なんだからそっちやろうよって感じなんだけど
642大学への名無しさん:2009/11/23(月) 03:05:19 ID:FjDQydOfO
>>640
ガウスの法則の証明で立体角は必要ないな
因みに言いたいことは分かるが面素ベクトルなんてものは存在しない
面要素の間違い
つうかガウスの法則なんか雛型でいいならクーロンの法則から導出出来るしね
別大学範囲でも何でもない
まぁ積分型で表すなら大学範囲だけどな
高校範囲じゃ重積分とかやらないみたいだし
まぁ大したことないけど
643大学への名無しさん:2009/11/23(月) 04:11:04 ID:k2Akfbom0
>ガウスの法則の証明

入試に出るか?仮に高校数学で証明できてもせいぜい誘導問題だろよっ!
644大学への名無しさん:2009/11/23(月) 04:44:56 ID:FjDQydOfO
>>643
証明は言い過ぎたか
>>640で導出と言われてたから同義で使ったつもりだったんだがな
まぁいずれにしても誘導付きで出題されることを祈ってるようじゃ勉強不足だな
>>642で言った通り高校範囲内でも一応ガウスの法則の導出くらいは高校で習った範囲で出来る
クーロンの法則くらいは習ったろ?
645大学への名無しさん:2009/11/23(月) 07:42:35 ID:k2Akfbom0
では君は難系と新入門(ryでは新入門(ryを薦めるのかな?
646大学への名無しさん:2009/11/23(月) 08:06:20 ID:oI3CQPY5O
センターの物理IBって今のニッコマ位の難易度?
647大学への名無しさん:2009/11/23(月) 08:35:32 ID:FjDQydOfO
>>645
別何を薦めるかの話なんかしてないんだがな
まぁどっちを薦めてもやるのはどうせ俺じゃないからそんなことはどうでもいい
因みに俺は新物理入門を使ったことはないな
648大学への名無しさん:2009/11/23(月) 14:36:50 ID:iyfAyxbXO
>>636
学校でセミナーやってる人結構いると思うんで、感想教えて。
649大学への名無しさん:2009/11/23(月) 15:04:15 ID:faiFOmye0
>>637
いや、むしろレベルが低いから予備校行って講義を受けてるわけだろ
できる人間は物理入門でも読みながら自分の頭で考えて理解していけば事足りるし・・・
650大学への名無しさん:2009/11/23(月) 15:05:05 ID:xK1VRfvL0
ガウスの法則の証明は無理。
任意の閉曲面において電界を面積分することから。
重積分をならってんなら可能だが。多重電荷のときや
微分型になると、積分以外の数学的知識が必要になるし。
もし高校生に、こんなこと教えてる講師いたらカスだな。
物理より数学の方がきつい。

クーロンの法則よりE=kQ/r^2
半径rの一様球面ではES=(kQ/r^2)(4πr^2)=4πkQ
これで十分だろ。
651大学への名無しさん:2009/11/23(月) 15:06:58 ID:GVYqg/870
覚えるとしたらそれだよね
どんだけ参考にならない議論してんだよ
652大学への名無しさん:2009/11/23(月) 15:25:56 ID:I3bJgPgkO
エッセンス批判してるがセミナーとかの教科書準拠問題集と比べれば
断然エッセンスのがいい気がする。
653大学への名無しさん:2009/11/23(月) 16:08:29 ID:bP/wUZnF0
物理の教科書傍用はクソだからな
まあ科目の性質上仕方ないが
654大学への名無しさん:2009/11/23(月) 17:15:41 ID:FjDQydOfO
>>650
おーそれそれ
分かってんじゃん
まぁkなんて使ってるから形は悪いが間違えてるわけじゃないな
因みに任意の閉曲面において電場ベクトルは大きさがコンスタントでも垂直でもないからそのまま面積分は出来ないけどな
まぁそこらへんは範囲外か
ガウスの法則の重積分表示とガウスの発散定理でも知ってればマクスウェル方程式の1つである
divD=ρ
が容易に導けんだがな
これもまた範囲か
655大学への名無しさん:2009/11/23(月) 17:23:54 ID:9zbmeEAPO
そういえば学校の物理の先生が
授業中にアンペールの平曲面がうんたらかんたら…とか1時間くらいずっと語ってたなぁ、
俺はもう意味不明過ぎて全く聞いてなかったけど

他にも過渡現象の微積を用いた証明とか色々と授業中にやってたんだが、
聞いたほうが良かったのだろうか?
656大学への名無しさん:2009/11/23(月) 17:43:44 ID:8K2z5o4gO
エッセンスで基礎確認→すぐ名問やる→解けない→解説読む→エッセンス確認→自力で解く

物理の勉強はコレだけでおkだよな?
657大学への名無しさん:2009/11/23(月) 17:46:16 ID:FjDQydOfO
>>654
>>ラスト
範囲外、なw
658大学への名無しさん:2009/11/23(月) 20:27:56 ID:I7qqY7/EO
良問の風ってどうなの?
このスレでほとんど話題にならないけど
659大学への名無しさん:2009/11/23(月) 20:33:46 ID:PKQoF3950
>>658
河合塾講師が酷評するくらい微妙な位置づけの本
駅弁志望とかの仕上げの問題集って感じ
660大学への名無しさん:2009/11/23(月) 20:38:18 ID:ZJGrH5Tm0
>>658
エッセンスよりレベル低い
661大学への名無しさん:2009/11/23(月) 21:11:34 ID:E1/24KyhO
今リードαのリードcやってるけどリードdはやったほうがいい?他のは予備校の総合問題やってます

首都大志望 今年受験で学校行ってない
662大学への名無しさん:2009/11/23(月) 22:03:08 ID:X4cM3PD3O
>>658 見たところ上位校で足ひっぱらない程度にはなりそうな本
まぁそれってエッセンスでも可能な領域なんだが
663大学への名無しさん:2009/11/23(月) 22:05:49 ID:GIbLMWdl0
難関志望なら良問の風邪をやる価値はない
エッセンスのあとすぐ名問でいい

というか電磁気あたりエッセンスの解説がクソだったから、
教科書で定義や公式を押さえて名問やったら意外といけた
664大学への名無しさん:2009/11/23(月) 22:58:16 ID:mLoUM6uu0
やはり電磁気は漆原にゆだねるべきか
河合って電磁気に弱いのかな
665大学への名無しさん:2009/11/23(月) 23:04:57 ID:TacEWebVO
センターのマニュアル物理1ってのは良書?
センター対策をそろそろ本格的に始めようと思ってるのだけれど。

666大学への名無しさん:2009/11/23(月) 23:45:41 ID:uWymRM3s0
エッセンス訳分からなかったけど、代わりに良問やったらある程度出来るようになったよ。
そのくらい微妙な位置
667大学への名無しさん:2009/11/24(火) 00:03:53 ID:W09IIpGt0
>>665
他類書と比較しても良書かと思います。
特に高得点を狙う層にはよい助けになり得ます。
ただ、物理自体をこれから始めるという人にはあまり勧めません。
また、この本に限りませんが、センターでは教科書と併せた学習が望ましいです。
668大学への名無しさん:2009/11/24(火) 01:11:24 ID:+5yRWwPCO
センターの話題でたからついでに聞きたい
そろそろセンター対策やるつもりなんだけど
きめる!センター物理ってどう?
669大学への名無しさん:2009/11/24(火) 07:18:54 ID:9jdF74bDO
>>636
学校でセミナーやってる人結構いると思うんで、感想教えて。
670大学への名無しさん:2009/11/24(火) 07:49:35 ID:meH7ThKMO
>>667ありがとう。初学とかではないのでいけるかな?とりあえず立ち読みしてきます
671大学への名無しさん:2009/11/24(火) 10:34:38 ID:RsClM0+SO
明快やったなら重問
エッセンスやったなら名問
ってよく言われるけどなんで?
明快とエッセンスって到達度似たようなもんじゃないの?
672大学への名無しさん:2009/11/24(火) 13:00:37 ID:s2qxUqtbO
>>671
オッセンス→名門は著者が同じだから
673大学への名無しさん:2009/11/24(火) 14:01:56 ID:RsClM0+SO
なるほど
そう言う理由なら、テンプレの難易度表見る限りでは明快の次にやるのは応用実践が重問より妥当っぽいね
それでも重問やる人が結構居るってことは、問題数の多さとか、また違った利点が重問にあるのかな
674大学への名無しさん:2009/11/24(火) 20:46:23 ID:pVpaKhjvO
オッセンス!
675大学への名無しさん:2009/11/25(水) 14:46:17 ID:LA3LLcfC0
NHKの物理講座で無料で物理現象を捕えられるのは
かなりお得だと思うけどな
676大学への名無しさん:2009/11/25(水) 15:44:00 ID:P+wBhie4O
物理U無いんじゃなかった?
677大学への名無しさん:2009/11/25(水) 15:44:35 ID:3mrYElw10
物wwwwwwwwww理wwwwwwww現wwwwwwwwwww象wwwwwwwwwwwwをwwwwwww捕wwwwwwwwえwwwwwwwwwwwwるwwwwwwwwwwwww

とか言ってるやつは大抵物理できないやつの言うこと。受験物理くらい公式覚えろやカスwwwwwwwwwww
678大学への名無しさん:2009/11/25(水) 15:45:54 ID:3mrYElw10
とか言ってるやつは→とか言うのは  に訂正
679大学への名無しさん:2009/11/25(水) 16:15:27 ID:PT8Su5Mm0
いやいや、生の体験の不足は専門家の間でも指摘されてることだから
公式覚えて・・・なんてのは物理屋からは一番嫌われるタイプ
ま、受験突破すりゃおサラバなんでしょうけど
680大学への名無しさん:2009/11/25(水) 18:37:27 ID:YQRcMMiG0
677が物理できないのはわかった
681大学への名無しさん:2009/11/25(水) 19:50:21 ID:jAbecVEjO
馬鹿丸出し
682大学への名無しさん:2009/11/25(水) 20:13:51 ID:3mrYElw10
>>680
たぶんお前よりかはできると思うがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
683大学への名無しさん:2009/11/25(水) 20:48:50 ID:UufJPfrbO
やっぱ生じゃなきゃ気持ちよくないよな
物理的な意味で
684大学への名無しさん:2009/11/26(木) 01:08:22 ID:nVlOdnxeO
2物体を考える力学の問題(二つがばらばらに動く)に弱いので数多く当たりたいのですが、
問題集でそういった問題が多く収録されてるものを教えてください。


DO漆原2冊と駿台のテキストS、Hをやった京大理志望です。
685大学への名無しさん:2009/11/26(木) 01:35:20 ID:yGf2LqibO
どうでもいいけどNHKは無料ではなく受し(ry
686大学への名無しさん:2009/11/26(木) 16:47:51 ID:C0H/HVM70
物理面白いほど三冊やり終えたらエッセンスでok?
687大学への名無しさん:2009/11/26(木) 19:06:55 ID:ZNbZF+BeO
NO
688大学への名無しさん:2009/11/26(木) 19:12:44 ID:ROvyjwBa0
okだけれどコンデンサーの分野が解き方が全く異なる。教科書と解き方がよく似た漆の方法で理解すべし。
センターレベルの基礎問題に強ければ明快がなお良し。
689大学への名無しさん:2009/11/26(木) 20:01:07 ID:i64OnEgj0
>>684
っオッセンス!
690大学への名無しさん:2009/11/26(木) 20:10:37 ID:7Wh0f3PT0
【質問用テンプレ】
1. 高2
2. セミナー、橋元大原則
3. 11月進研58
4. 東工一類志望です
5. これからの学習で、橋元→エッセンス→名門の森と繋げていきたいのですが、どうでしょうか?
学校の授業が恐ろしいほどわかりにくく、「1から」とまでは行きませんが、相当ヤバイです
セミナーは学校で配られたので使っていますが、正直自分には向いていないようにも見えます
というのも解説が短いからなのですが、セミナーの解説はわかりやすい方なのでしょうか?
また、橋元エッセンスは同時進行にしようとも考えていますが、これもどうでしょうか
むしろ橋元の問題集とかの方が良いでしょうか
691大学への名無しさん:2009/11/26(木) 21:10:36 ID:ujR8n6gUO
理科大志望ですが重問までやったほうがいいですかね?
692大学への名無しさん:2009/11/26(木) 21:35:38 ID:uBC91kd+O
>>673みて気になったんだけど、明快やったなら実際重問より応用実践の方が効率いいよね?
ちなみに早慶ぐらいまでのレベルの話しで
693大学への名無しさん:2009/11/26(木) 21:47:39 ID:FrP15C+qO
>>692
そんなことはどうでもいい
要は問題が解ければいいわけ
どの問題集を使うかの議論なんか意味がない
それに効率の良し悪しは個人個人で異なるからお前が決めるべきことでもない
694大学への名無しさん:2009/11/26(木) 23:18:03 ID:ROvyjwBa0
>明快やったなら
どのくらい理解したかによる
695大学への名無しさん:2009/11/27(金) 00:52:35 ID:45Fb2L3uO
橋元とエッセンスしかやってなくて、マーク模試の箔とか変な小問でたまに間違える
記述は全統70あるんだけど、マーク模試が色々間違えて85点とかだったりする
センター満点対策したいんだけど、どの問題集をやればいいセンター対策になる?
代ゼミマーク基礎問題集?
代ゼミマーク標準問題集?
河合のマーク式基礎問題集?
センター過去問?
青本?

お勧めを教えてほしい
696大学への名無しさん:2009/11/27(金) 01:41:12 ID:BymeQskh0
河合のマーク式基礎問題集&センター過去問
697大学への名無しさん:2009/11/27(金) 09:49:04 ID:WeA+UTIyO
二次まで物理使うなら、2000年位まで過去問やってもいいと思う
698大学への名無しさん:2009/11/27(金) 09:55:18 ID:WpagfbfTO
物理二次あるなら何年のでもいいよ
半減期や原子は化学選択なら余裕だろ
699大学への名無しさん:2009/11/27(金) 14:13:30 ID:L9v7QjSlO
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】現高3
【偏差値】第3回河合全統記述61、河合マーク62
【志望校】慶応理工、早稲田基幹理工、(東工大第2類:受けるか分かりません)
【今までやってきた本や相談したいこと】
偏差値にはそれほど表れないのですが、自分では他の教科に比べて物理に苦手意識があります

今までは漆原面白いほど3冊→重問と進んできました
エッセンスは力学だけやったのですが形式がどうも合わなくて途中で放棄してます…

他の教科に余裕があるのでその分物理を集中的に仕上げたいのですが、
やはりエッセンスや名門もやるべきでしょうか?
700大学への名無しさん:2009/11/27(金) 19:06:36 ID:kjXf8PrY0
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┃ 受験生の皆さん、こんにちは。今年もセンター試験まで50日ほどとなりました。
    ┃ 大手予備校が発売するセンター試験予想問題パックを使い、
    ┃ 自宅で手軽に受験できる「2chセンターパック模試」を今年度も開催します。
    ┃ 皆様ふるってご参加ください。
    ┃ ●日程
    ┃ 緑パック(Z会)   基準日:12/05,06 成績申告期間:12/05-12/09 結果発表:12/12
    ┃ 桃パック(河合塾) 基準日:12/12,13 成績申告期間:12/13-12/16 結果発表:12/17
    ┃ 青パック(駿台)   基準日:01/02,03 成績申告期間:01/02-01/06 結果発表:01/07
    ┃ ☆センター本試験:01/16,17(2chセンターリサーチも実施します。あわせてご参加ください。)
    ┃ 
    ┃ ●センターパック購入方法
    ┃ センターパックの購入は、お近くの本屋またはインターネットから
    ┃ ○学参ドットコム ttp://www.gakusan.com/home/index.php
    ┃ ●昨年度の難易度評価:青>>(本試験)>桃>緑
    ┃ ●昨年度の延べ参加人数は893人+リサーチ265人
    ┃
    )ノ       2010 センターパック/過去問模試@2ch(感想・ネタバレは厳禁)
  γ´⌒^ヽ、     http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1238382106/
  ハ///^llヽ  。
  'ノリ ゚ ー゚ノi /    2chセンターパック模試2010本部 (参加方法など、詳細はこちら)
  ⊂Ii報,)llつ     ttp://centerpack.mints.ne.jp/2010/
   く/_|_〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    し'ノ
701大学への名無しさん:2009/11/27(金) 19:21:49 ID:+XtC8MoHO
テンプレ見たけど理標ってそんなにレベルひくいんですか?
明快とほぼ同じって…
702大学への名無しさん:2009/11/27(金) 19:40:36 ID:Sn6Sllxh0
>>690
橋元→オッセンスだけでおK
セミナーは無理してやらなくていい
703大学への名無しさん:2009/11/27(金) 20:02:43 ID:Y0kraDeq0
繰り返し基礎をやりまくるのが一番確実に伸びると気づいた
704大学への名無しさん:2009/11/27(金) 22:24:33 ID:uWjxgMC0O
>>703
今更かよ
気付くの随分と遅いな
つうか普通に考えたらそんなことすぐさま分かるだろ
705大学への名無しさん:2009/11/27(金) 23:08:17 ID:929+PP/GO
Z会の核心難関編っていつ出る?
706大学への名無しさん:2009/11/27(金) 23:22:08 ID:ZoA6Pn0i0
>>703
だからさんざん物理は教科書って言ってきたのに……
707大学への名無しさん:2009/11/28(土) 08:49:16 ID:cMR6qLsF0
物理のセンター用サテラインをやってきて、それだけで八割ほどは取れる
ようになったのですが、ここからつなげる短期間のセンター用参考書は
ありませんか?
708大学への名無しさん:2009/11/28(土) 09:08:39 ID:651tCSkpO
教科書も読まず、過去問も解かず、
参考書だけで入試に特攻していく精神は見上げたものだ。
709大学への名無しさん:2009/11/28(土) 12:16:38 ID:mxVFVk610
>>707
真上のレスを見なさい
710大学への名無しさん:2009/11/28(土) 17:19:18 ID:uID2Uw/C0
千葉大に行きたいんですが物理はセンサー物理TUだけで十分でしょうか?
711大学への名無しさん:2009/11/28(土) 18:57:26 ID:uQGaTQxyO
問題によって差は出ると思うけど全体的に見るとセミナー発展と重問Aはどっちが難しいですか?
712大学への名無しさん:2009/11/28(土) 19:48:03 ID:3ZMQLdn/0
セミナー発展と重問Aでは問題数に相当差があるよ。セミナー発展だけじゃ取り組み数が少なすぎるだろ。レベルの問題以前。
713大学への名無しさん:2009/11/28(土) 20:20:56 ID:uQGaTQxyO
そおなんかあ
サンクス
てか一文目と二文目以降は別の人が書いたみたいだなww
ちなみに問題数が少ないって言ってるけどセミナーで終わらせるなんて事は一言も言ってないよ
714大学への名無しさん:2009/11/28(土) 20:22:49 ID:eR1RH4U+O
実況理論、景安無機、景安有機からダイレクトに重問へ繋げられますよね?
間にらくマスとかを足すと基本レベルの重複が多すぎるような…
景安自体問題練習にも力入れてる作りだし
715大学への名無しさん:2009/11/28(土) 20:24:19 ID:eR1RH4U+O
誤爆
716大学への名無しさん:2009/11/28(土) 21:21:31 ID:H/SUKduuO
教科書どこのがいいの?
啓林館使ってんだけど
717大学への名無しさん:2009/11/29(日) 02:29:20 ID:TOfV2Rh00
>>686
面白いほど3冊やってエッセンスって・・・
素直に明快でもやれよ。
明快やった後は為近の新刊とかがいいかも
718大学への名無しさん:2009/11/29(日) 05:20:00 ID:/AVAguxo0
明快やったあとは重問で演習だろ?
719大学への名無しさん:2009/11/29(日) 10:04:43 ID:cyddbS2x0
自分は文系で物理はセンターだけなんですが、今学校(高2)で物理2の電気と磁気をやっています。
センターの範囲外ですが、しっかりやっとけば、センター物理1の電気でもプラスになるでしょうか?
720大学への名無しさん:2009/11/29(日) 11:01:30 ID:lKL0mhjMO
「しっかりやって」プラスにならない知識ってあるのか?
相当頭が悪いな。
さすが2chで質問するだけの事はある。
721大学への名無しさん:2009/11/29(日) 12:57:57 ID:cyddbS2x0
教養としてプラスになることくらい分かります
センターの範囲外だから受験においてはやるだけ無駄なのか、
物理の1と2で電気として共通するところがあるからセンターでも有効なのか聞いているのです
722大学への名無しさん:2009/11/29(日) 13:09:44 ID:YPyiWlfPO
キルヒホッフ 電磁誘導 くらいか
723大学への名無しさん:2009/11/29(日) 13:12:04 ID:YOBeiPHZ0
電位(電位差)の考え方を知ると随分と役に立つ
724大学への名無しさん:2009/11/29(日) 13:59:58 ID:R3S7bv5OO
波の式って出来るようにするべき?
サイン使うやつ
725大学への名無しさん:2009/11/29(日) 14:21:50 ID:lKL0mhjMO
二重、三重に馬鹿だな。読解力ゼロ。

719と721で文意が異なっている点(ごまかし)。
720では教養などとは言っていない点
(物理Uを「しっかりやって」おけばセンターにも当然役立つ)。
まあ、この馬鹿は物理に挫折して
来年は生物の質問でもしてるんだろうがな。
726大学への名無しさん:2009/11/29(日) 14:54:17 ID:/AVAguxo0
>>724
今年の京大の第3問は波の式。よって解禁。
727大学への名無しさん:2009/11/29(日) 16:28:54 ID:9aARzzdOO
また痛いのが来てるな…
728大学への名無しさん:2009/11/29(日) 16:30:04 ID:DV81FjzK0
放っておけ
729大学への名無しさん:2009/11/29(日) 21:56:04 ID:VBMI3GJ90
波の式って普通にセミナーに乗ってるけどこれ実際は受験にでないの?
730大学への名無しさん:2009/11/29(日) 22:32:38 ID:c6nkHwwE0
なんか、「本当は教育課程の範囲外なんだけど、出すところもある」って
理科大出身の物理の先生が言ってたんだけど・・・
 
どうなんだろ?
731大学への名無しさん:2009/11/29(日) 23:32:35 ID:Tu9jyermO
732大学への名無しさん:2009/11/30(月) 00:13:48 ID:1aR/Ln1/O
為近物理演習の評判がよくない主な理由は何なんでしょうか?物理の難しめの問題集を探してるんですが
733大学への名無しさん:2009/11/30(月) 00:24:05 ID:1rUQvtKLO
もぉ時間ないしまだ重問やってない俺は精選買ってそれで逃げ切るしかないな
734大学への名無しさん:2009/11/30(月) 00:28:54 ID:Vw5DHdtQ0
センサーとセミナーってややこしいよね
735大学への名無しさん:2009/11/30(月) 00:41:16 ID:hx81esvsO
入試ではラグランジアンを使って解いてもいいですか?
736大学への名無しさん:2009/11/30(月) 00:55:36 ID:6ZYwkGbB0
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┃ 受験生の皆さん、こんにちは。今年もセンター試験まで50日ほどとなりました。
    ┃ 大手予備校が発売するセンター試験予想問題パックを使い、
    ┃ 自宅で手軽に受験できる「2chセンターパック模試」を今年度も開催します。
    ┃ 皆様ふるってご参加ください。
    ┃ ●日程
    ┃ 緑パック(Z会)   基準日:12/05,06 成績申告期間:12/05-12/09 結果発表:12/12
    ┃ 桃パック(河合塾) 基準日:12/12,13 成績申告期間:12/13-12/16 結果発表:12/17
    ┃ 青パック(駿台)   基準日:01/02,03 成績申告期間:01/02-01/06 結果発表:01/07
    ┃ ☆センター本試験:01/16,17(2chセンターリサーチも実施します。あわせてご参加ください。)
    ┃ 
    ┃ ●センターパック購入方法
    ┃ センターパックの購入は、お近くの本屋またはインターネットから
    ┃ ○学参ドットコム ttp://www.gakusan.com/home/index.php
    ┃ ●昨年度の難易度評価:青>>(本試験)>桃>緑
    ┃ ●昨年度の延べ参加人数は893人+リサーチ265人
    ┃
    )ノ       2010 センターパック/過去問模試@2ch(感想・ネタバレは厳禁)
  γ´⌒^ヽ、     http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1238382106/
  ハ///^llヽ  。
  'ノリ ゚ ー゚ノi /    2chセンターパック模試2010本部 (参加方法など、詳細はこちら)
  ⊂Ii報,)llつ     ttp://centerpack.mints.ne.jp/2010/
   く/_|_〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    し'ノ
737大学への名無しさん:2009/11/30(月) 01:14:56 ID:ufHh0ujNO
>>735
全く問題は無い。
その方が採点者にとって読みやすいから、好感を持たれるだろう。
738大学への名無しさん:2009/11/30(月) 04:56:25 ID:e6nrLc4KO
>>735
そもそもお前意味分かって言ってんの?
ただ聞いたことあるから知ったかで言ってるだけだろw
知識あったとしても全く当てにならないWikipedia程度のもんだろうな
739大学への名無しさん:2009/11/30(月) 09:00:17 ID:1y1WUL4A0
親は医者だが、自分は医者になれなかった
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1258073707/l50
740大学への名無しさん:2009/11/30(月) 12:51:21 ID:hx81esvsO
>>738
受験勉強飽きたから、解析力学は一通りやったぜ。
まあお前とはレベルが違うよw
741大学への名無しさん:2009/11/30(月) 19:37:37 ID:W81NAvJ20
レベル(笑)
742大学への名無しさん:2009/11/30(月) 22:36:53 ID:ydDG0QJKO
漆原のセンターって評判いいのかな?
743大学への名無しさん:2009/12/01(火) 01:24:37 ID:sStDWgJzO
教科書って今からじゃ買えないよね?
744大学への名無しさん:2009/12/01(火) 06:16:25 ID:+9Olk5b80
>>721
おもいっきりUがセンターに出るよ
745大学への名無しさん:2009/12/01(火) 08:36:26 ID:vdxewach0
>>702 だから橋元はやめとけって
746大学への名無しさん:2009/12/02(水) 21:03:51 ID:knyXSk2D0
1.高2
2.学校で配られた啓林館のセンサー物理
3.なし
4.東工
5.学校の授業が非常にわかりづらく、 センサー物理も自分にあってない気がします。
公式がわかるくらいで、初学に近い状態です。
そこで、漆原の面白いほどor橋本はじめからていねいにを買おうと思うのですが
結局どちらが総合的にはよいのでしょうか?
747大学への名無しさん:2009/12/02(水) 23:50:15 ID:hu/B5CSc0
>>746

俺も高2で学校配布のセンサー使ってたが、合ってないと思ってエッセンスに乗り換えて、
エッセンスのさらに導入用に漆原の面白いほどをやってるが、一気に偏差値伸びたわ
とにかくエッセンスを何週もして問題見てすぐ解けるようにしたら、センサーもスラスラ解けるようになる
はじていも面白いほどもどちらも悪くないけど、俺は面白いほどを主に使ってるよ
748大学への名無しさん:2009/12/03(木) 01:08:36 ID:jgYpLajSO
>>684

2体問題は予備校のテキストでやったからどの問題集に沢山載ってるとはいえないけど重心からみて考えると簡単に解ける。
749大学への名無しさん:2009/12/03(木) 01:14:57 ID:jgYpLajSO
>>639

東進でも公式を丸暗記しろなんてやり方、苑田はやらないよ。
750大学への名無しさん:2009/12/03(木) 06:44:43 ID:VmzHxChb0
>>606-609
それ王道!
さすが!
751大学への名無しさん:2009/12/03(木) 12:58:17 ID:ZhjP/RmPO
>>748
ありがとうございます。
重心考えてもう一周してみます。
752大学への名無しさん:2009/12/03(木) 15:22:26 ID:0uxOqVVF0
1. 一応高3(高専中退)
2. 高専の教科書
3. なし
4. 東北大文学部(センターの出願を忘れたので来年受験)
5. センターだけ物理を使うのですが、教科書になにを買ってよいのか分かりません
大検は高1のときに取りました
物理は高1のときに運動とエネルギーのみやりました
センターで9割取れればいいかなぁと思ってます

753大学への名無しさん:2009/12/03(木) 16:51:43 ID:5kebkRUhO
君みたいな人間のクズは大学行かなくていいよ。
高校中退って…
(しかも高専)
センター出願してない

「お前みたいな人間は死んだ方がいい」
と言う人も大勢いるだろうな。
754大学への名無しさん:2009/12/03(木) 17:17:40 ID:0uxOqVVF0
>>753
大学にもクズはいっぱいいると思いますが…
755大学への名無しさん:2009/12/03(木) 17:22:52 ID:Uc9WtiLNO
釣りだろ
現実にいたらただのクズだし
756大学への名無しさん:2009/12/03(木) 18:32:09 ID:qXruUriXO
いちいち中退がどうとかで煽るなよ
器が小さい奴らだな
757大学への名無しさん:2009/12/03(木) 20:45:00 ID:ZhjP/RmPO
>>752
漆原の面白いほど
が、学習初期には良いって聞くけどね


でもセンター物理はちょっと癖みたいのがあるし、
他の科目頑張るのを勧める…
758大学への名無しさん:2009/12/04(金) 11:25:21 ID:ir5LEI0Q0
>>746
啓林館の教科書。
759大学への名無しさん:2009/12/04(金) 14:23:12 ID:9JrdRO7yO
高三。
河合記述模試だと八割くらいとれるんだが、センターが七割くらいしかとれない。
二次にでなさそうなところが抜けてるんだと思いますが、センターに向けてなにをやったらいいでしょうか?
760大学への名無しさん:2009/12/04(金) 16:02:47 ID:qeEsvvFD0
つ教科書or物理教室
761大学への名無しさん:2009/12/04(金) 16:22:21 ID:xlk19HFl0
>>759
漆原明快
762大学への名無しさん:2009/12/04(金) 16:56:39 ID:KH53Vj3P0
>>759
啓林館の教科書。
763大学への名無しさん:2009/12/04(金) 17:20:36 ID:FxHeR1JMO
啓林館の教科書ってそんなに使えるのか?
他の出版社の教科書よりいいの?
764大学への名無しさん:2009/12/04(金) 17:25:52 ID:ir5LEI0Q0
>>763
昔は数研の教科書がもっとも良いとされていた。
今も数研のものも評価されているが、啓林館のほうが良いとされている模様。
個人的には今の教科書は色が多すぎてついていけないw
若い人なら関係ないだろうけど。
765大学への名無しさん:2009/12/04(金) 17:31:32 ID:FxHeR1JMO
>>764
なるほど。ありがとう
今チャート式使って勉強してるんだが煩雑で分かりにくいので、啓林館の教科書買ってみようかな…
766大学への名無しさん:2009/12/04(金) 18:14:46 ID:HbaQzssG0
啓林館・数研出版・東京書籍・実教出版・第一学習社
あたりの物理教科書を一通り確認した者だけど、
今日日の物理教科書は大差なくみなよいものになっている。
単元など細かいレベルでそれぞれに長所があり、
もはや好みで選んでよいと思う。
767大学への名無しさん:2009/12/04(金) 18:38:00 ID:IqZFHnfVO
摩擦力がした仕事って正の方向の指定がされてなくてもマイナスになるの?
仕事ってスカラーだよなぁ…
768大学への名無しさん:2009/12/04(金) 19:02:11 ID:ir5LEI0Q0
>>767
物体が動いている方向をプラスと考えないとややこしいことになるので。
摩擦力に仕事をされて運動エネルギーがそのぶん減少。
摩擦力が物体に与えた仕事はマイナス。
769大学への名無しさん:2009/12/04(金) 19:05:46 ID:ir5LEI0Q0
>>767
ここ、参考書・勉強の仕方スレだった。
問題についての質問はこっちへ。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1256348852/
770大学への名無しさん:2009/12/04(金) 19:07:48 ID:ir5LEI0Q0
>>767
参考書スレってことでのレス。
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/5858771/
君の疑問について、この本にそのまんまのことが載ってたと思う。
771大学への名無しさん:2009/12/04(金) 20:55:50 ID:k9WZdZRFO
質問お願いします。
漆の面白い力学のP217の鉛直ばね振り子なんですが、振動中心からAだけ持ち上げたとあるんですが、このAは自然長位置より上にないとダメなんでしょうか?図ではAが自然長位置より上なんですが、仮にAが自然長位置未満でもいいのでしょうか?
772大学への名無しさん:2009/12/04(金) 21:06:11 ID:k9WZdZRFO
もう一つ質問お願いします。
(4)の最大速度の問題ですが、振動中心からみた保存則をたてる場合に、自然長位置と振動中心間での立式ではなんで答えが合わないのでしょうか?

回答よろしくお願いします。
773大学への名無しさん:2009/12/04(金) 21:42:19 ID:uNS2DhDvO
今年の早稲田理工の問題難しくないですか?
東大、東工大の方が簡単な気がします。
774大学への名無しさん:2009/12/04(金) 21:43:26 ID:X0bkaPyr0
>>767
仕事は変位と力の「内積」で定義される
摩擦力は常に変位とは逆向きだから、正の方向がどう指定されてようが
仕事は必ずマイナスになる
775大学への名無しさん:2009/12/05(土) 00:38:05 ID:yjvK1nVxO
自分は物理をセンターでしか使いませんが
模試では4割しかとれず正直平均狙いです
今までは、はじめからや
セミナー、学校でもらったセンター対策の問題集をやりました
これからは短期攻略をやろうと思いますが、正直平均いくか不安です
何かオススメの問題集や勉強法教えてもらえると有り難いです
776大学への名無しさん:2009/12/05(土) 00:47:08 ID:c6sNaB/G0
>>775
今から新しいことするのは危険すぎるから
とりあえずセミナーのTの範囲なんてたかがしれた量だしもう一周してみたら?
あとセンター対策の本のやり直しとか

去年のこの時期物理あきらめてたけど、教科書傍用問題集と授業でがんばってたら
9割超えたからあきらめんなよ
777大学への名無しさん:2009/12/05(土) 02:41:22 ID:Lhbf4gfCO
センター
778大学への名無しさん:2009/12/05(土) 06:56:40 ID:HFoUfX3fO
>>776
マジかよ・・
779大学への名無しさん:2009/12/05(土) 13:43:37 ID:nwf47/kdO
力学までエッセンスをやってきていい感じに進んでたんですが
電磁気のコンデンサーで訳がわからなくなって今は面白いほどの電磁気だけやってます

そこでこの面白いほどが終わったら何の問題集やろうか迷ってます

力学は名門に進むつもりです
780大学への名無しさん:2009/12/05(土) 13:45:56 ID:PVm2tLuk0
エッセンスの電磁気分野を熟読して(場合によっては問題解いて)名問へ
781大学への名無しさん:2009/12/05(土) 13:47:59 ID:PVm2tLuk0
↑ただしエッセンスの「必殺技…電位による解法」はやらんでいい。
782大学への名無しさん:2009/12/05(土) 15:09:38 ID:nwf47/kdO
ありがとうございました!!
783大学への名無しさん:2009/12/05(土) 15:36:52 ID:qhRVwkrl0
エッセンスの電磁気はいただけない
著者は電磁気が専門ではないと思われ
といっても物理屋なら必ず電磁気をやるはずなんだが
784大学への名無しさん:2009/12/05(土) 16:11:43 ID:0LYW2f3LO
なんでエッセンスの電気はダメなの?
785大学への名無しさん:2009/12/05(土) 16:34:33 ID:NKaTk8NF0
1. 高3
2. 主に模試の復習が多かったです
3. 進研マークで50行くか行かないか
4. センター試験
5. 今手元にZ会の分野別演習という学校専用と書かれた問題集とセンター黒本が手元にあるのですが、
  【センター過去問演習→やり直し】と【Z会分野別→センター過去問演習】ではどちらがいいでしょうか?
  物理の力は平均的よりも少し下だと思います。

アドバイス宜しくお願いします。
786大学への名無しさん:2009/12/05(土) 17:38:25 ID:/VHRhxTB0
分野別を2週してから過去問へ。まだ一ヶ月以上あるし、その学力では実戦演習をする意味がない。
網羅的につぶしたほうが学力は上がりやすい。
787大学への名無しさん:2009/12/05(土) 18:09:49 ID:NKaTk8NF0
>>786
ありがとうございます。
いただいた意見を参考に勉強します!
788大学への名無しさん:2009/12/05(土) 18:13:06 ID:T8PcsZYy0
>>865
志望校はどこですか?
789大学への名無しさん:2009/12/05(土) 18:13:56 ID:T8PcsZYy0
みす
>>785です
790大学への名無しさん:2009/12/05(土) 18:25:19 ID:xQ9uwHub0
どうしても物理ができないのではじていに手を出した
それでも俺は工学部に行く
791大学への名無しさん:2009/12/05(土) 19:03:30 ID:91SJRA+/O
はじてい→エッセンス→教科書とセンター過去問と進んでいけよ
792大学への名無しさん:2009/12/05(土) 20:29:04 ID:xQ9uwHub0
はじてい(物理の概念的なものを覚える)

エッセンス&理解しやすい(基礎を本格的に覚える)

とりあえずこれで行こうと思う、教科書は無い
793大学への名無しさん:2009/12/05(土) 20:37:33 ID:PVm2tLuk0
センター対策に教科書あるいは物理教室などは持っとけ
794大学への名無しさん:2009/12/05(土) 21:00:30 ID:irdldY8VO
1高3
2河合マーク式基礎問題集と同じく河合マーク式総合問題集
3駿台模試50少し無い
4第1私立、第2公立
5第1志望は私立なんですが第2志望は公立なんで、ある程度センターで点数取りたいんですけどセンター過去問はやった方がいいですか?
過去問はやってもあまり力は着きませんか?
さらにもう1つ、2次でも物理要るんですけどセンター過去問をしたら多少はそっちの力にもなりますか?
よろしくお願いします
795大学への名無しさん:2009/12/05(土) 21:09:20 ID:NKaTk8NF0
>>789
首都大です
796大学への名無しさん:2009/12/05(土) 21:10:39 ID:PVm2tLuk0
つテンプレ
797大学への名無しさん:2009/12/05(土) 21:14:51 ID:T8PcsZYy0
>>795
間に合いますか?
798大学への名無しさん:2009/12/05(土) 23:08:07 ID:iHM3W1co0
>>792
だから、はじていは概念が特に間違ってると何度言えば...
799大学への名無しさん:2009/12/05(土) 23:24:12 ID:edhI0A1cO
漆面白いからいきなり名問はいけますか?きついですかね?
800大学への名無しさん:2009/12/05(土) 23:34:48 ID:L+0KNiobO
はじていの間違いなんて、指摘ページの指摘してる人が間違えてるじゃんw
まぁ漆いるしハッシー君はもうイラナイ気もするがw
801大学への名無しさん:2009/12/05(土) 23:54:07 ID:nwf47/kdO
面白いほどを買ったんだが
よく見たら漆原じゃなくて
垣内って人が書いてる奴だった


実際結構わかりやすいんですが
ガウスの法則とかが抜けてて心配なんだけど
評判とかどうなの?

ここじゃ一回も話題になってないみたいだけど
802大学への名無しさん:2009/12/05(土) 23:59:37 ID:e1lc0jUdO
垣内w
また古いのを引き当てちゃったな
803大学への名無しさん:2009/12/06(日) 00:12:17 ID:zM378A8dO
マーチなんだが、エッセンスと過去問で十分なのかな?
最近不安になってきた
804大学への名無しさん:2009/12/06(日) 00:13:21 ID:zM378A8dO
マーチ志望なんだが、エッセンスと過去問で十分なのかな?
最近不安になってきた
805大学への名無しさん:2009/12/06(日) 00:21:54 ID:B6OXt8C0O
エッセンスの内容が本当に頭に入っていて、過去問と、学校やら予備校やらで普通に問題解いてれば余裕。
青学は知らない
806大学への名無しさん:2009/12/06(日) 00:27:08 ID:j1etFRfP0
はじてい間違ってるとしてもとっつきにくい物理の世界への導入として活用できたらそれでおk
その後本格的な本で自分の認識を修正していけば済む話
807大学への名無しさん:2009/12/06(日) 00:30:58 ID:yD9OFeBY0
エッセンスはあまりにもはしょってるからな
結論だけしか書いてない部分も多い

プラス教科書の理解だと思うよ
808大学への名無しさん:2009/12/06(日) 01:07:04 ID:YXZ7QaSkO
面白いからいきなり名問はきついですか?
809大学への名無しさん:2009/12/06(日) 01:10:22 ID:YXZ7QaSkO
誰か答えてくださいよ(>_<)
810大学への名無しさん:2009/12/06(日) 01:11:44 ID:j1etFRfP0
ちゃかしてないで寝ろ。

人による。おまえが>>801ならたぶん余裕。
811大学への名無しさん:2009/12/06(日) 01:56:40 ID:YXZ7QaSkO
>>810

801ならなんで余裕なんでしょうか?
812大学への名無しさん:2009/12/06(日) 02:21:19 ID:vEZfpgjEO
エッセンスは常に持って難系でも名門でもやって難しくてできなくてできなかったとこを落ち込みながらエッセンス眺めてたらそうゆうことかってなってそこで頭よくなる
813大学への名無しさん:2009/12/06(日) 02:35:16 ID:1NNqiEJ6O
地帝にエッセンス一本は舐めすぎだよな…?

どの科目も参考書は初学参考書→標準問題網羅系と2段階で抑えてるんだけどな〜
814大学への名無しさん:2009/12/06(日) 04:05:10 ID:vi+7gw/F0
>>783
工学部だろうと教養課程でやるだろ。
むしろ専門の知識が高校物理に役立つはずがないから、
著者の専門を推測できるはずがない。
815大学への名無しさん:2009/12/06(日) 04:39:27 ID:lFPm3NaS0
エッセンスは単なる問題集と思った方がいい。
使用方法は 漆の面白いほど3冊→エッセンス→名問か難系
電磁気のコンデサーの分野はエッセンスは理解しづらいのでオーソドックスな漆の解法で解いて間違った問題も面白いほどを参考に理解した方がいい
816大学への名無しさん:2009/12/06(日) 05:17:15 ID:YxHdEbSL0
>>815
橋元「そういや昨日行ったっていうデンジー(喫茶店)って店、どうだった?」
漆原「デンジー昨日コンデサー、2時間待ち?まいっちゃったよ☆」
817大学への名無しさん:2009/12/06(日) 07:52:10 ID:Kdinlzkl0
>>800
>はじていの間違いなんて、指摘ページの指摘してる人が間違えてるじゃんw

間違っていないと思うよ。
具体的にはどこ?
818大学への名無しさん:2009/12/06(日) 08:26:13 ID:B6OXt8C0O
エッセンスの内容も理解出来てないで、問題集いくらやっても結局どこかでつまづくのがオチ
若干エッセンスは持ち上げられすぎかとも思うが、物理はどれだけ問題を噛み砕いて考えられるかが問題だから、基礎固めが必要
819大学への名無しさん:2009/12/06(日) 21:40:40 ID:vi+7gw/F0
>>817
>>3(テンプレ)
820大学への名無しさん:2009/12/06(日) 23:11:31 ID:cspvzuDL0
センサーとエッセンスだったら、解説、問題の質的にどちらが良いでしょうか?
821大学への名無しさん:2009/12/06(日) 23:20:22 ID:kRax95kHO
>>817 たしか電位かなんかの指摘が問題ないトコを指摘してたよ 
もし間違えだったらエッセンスなんかも間違え乗せてることになるような指摘があった
まぁ俺もタッチの定理はいただけないと思うがw




うーむ。エッセンスも間違えてるのだろうか
822大学への名無しさん:2009/12/06(日) 23:26:13 ID:zIAOw23k0
はじていはクソ
教科書の方が良い。
823大学への名無しさん:2009/12/07(月) 07:39:45 ID:MxNXakWN0
>>819
だから内容として具体的に書かなくては
はじていはおかしいと思うよ
824大学への名無しさん:2009/12/07(月) 07:41:18 ID:MxNXakWN0
>>821
それは指摘ページの続きを読めば
はじていの電位の定義が、次元を含めておかしいことを
詳しく説明しているぞ
825大学への名無しさん:2009/12/07(月) 09:25:08 ID:6Fp+aLV6O
エッセンスや明快は何度もやってるから同じ典型問題なら解けるんだがセンターや私立大みたいな問題に太刀打ちできん

二次にもセンターにも通ずる基礎的な参考書ってありますか?
826大学への名無しさん:2009/12/07(月) 14:25:49 ID:+5SjAP1yO
つ教科書or物理教室
827名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 16:22:07 ID:OStQoel80
物理で「化学T・Uの新研究」に相当する参考書(辞書系)を教えて下さい。
828大学への名無しさん:2009/12/07(月) 16:25:59 ID:0iO+trnqO
>>827
物理教室だな。
駿台の物理入門なんかやるくらいなら、大学教養の本を読んだほうがいい。
829大学への名無しさん:2009/12/07(月) 16:31:44 ID:gsnQn07d0
830大学への名無しさん:2009/12/07(月) 16:59:17 ID:qp2eOqzPO
>>825
どういう問題かわからないが私大対策なら良問がいいとおもう。形式とか内容が一般的な問題で構成されてる
もう少し難しめで記述しっかりしてるのがいいなら基礎問とか
831大学への名無しさん:2009/12/07(月) 17:03:16 ID:6Fp+aLV6O
教科書 エッセンス 明快 はじてい(電気)

といろいろやったがだめだから物理教室やるわ
832大学への名無しさん:2009/12/07(月) 17:20:19 ID:gsnQn07d0
エッセンスやってセンターが解けないのは病気
センターの解答解説嫁
833大学への名無しさん:2009/12/07(月) 18:06:11 ID:C4QnVIat0
やるだけじゃそりゃダメだろ
スラスラ解けるレベルまで持ってかないと
834大学への名無しさん:2009/12/07(月) 19:56:21 ID:txu1HZ/70
東京理科大学の理工学部を受験するものなのですが
基礎問題精講(旺文社)を勉強しておけば半分ぐらいは取れるでしょうか?
835大学への名無しさん:2009/12/07(月) 20:01:32 ID:M6AaQ9DeO
エッセンスってセミナー発展以上の難易度あるよね?
というか到達レベルはセミナー以上だよね。
使い始めた感想なんだけど
836大学への名無しさん:2009/12/07(月) 20:09:30 ID:/qKGSEe0O
かわらん
837大学への名無しさん:2009/12/07(月) 21:54:49 ID:gsnQn07d0
セミナーより難易度低い問題ばかりなのに、セミナー並みの到達点が期待できる。
というわけで優れた問題集だと思う。
838大学への名無しさん:2009/12/07(月) 22:59:29 ID:ZOfBu9vO0
親切な物理ってどう?
839大学への名無しさん:2009/12/07(月) 23:30:28 ID:+F0NnJDRO
>>838
まずは日本語の勉強をしなさい
840大学への名無しさん:2009/12/07(月) 23:38:50 ID:PILEmPtx0
>>838
個人的には名著だけど、古いし万人にはお勧めできない。
化学の新研究ほどには同意が得られないと思うが、辞書的に使える。
841大学への名無しさん:2009/12/07(月) 23:43:30 ID:lKl21QCj0
>>838
非常にいい本だとおも
ただ単位が今と違うので多少使いにくいかも
842大学への名無しさん:2009/12/07(月) 23:50:28 ID:DrL18GyjO
>>824 1クーロンあたりのでないのが問題だ!みたいなこと言ってたな 


別にあたりのがついてなくても・・・ 
こんな程度の日本語の拙さなら、どの本にも見られると思うが
843大学への名無しさん:2009/12/08(火) 00:16:19 ID:XoDA8F+oO
エッセンスってなんか合わないんだよな…
分かりやすいけど新研究みたいに全部乗っけてくれ的なのがいい
そんな参考書ないかな

まあ、今年は苑田にかけます
賛否あるけど今はこの人しかいない…
844大学への名無しさん:2009/12/08(火) 00:17:57 ID:Q2FidnLd0
はじていがクズなのは疑いのないことだが、>>3のリンク先のツッコミもなんだかなぁ、という感じだ。
特に、
>電気の「力」に関してはそうだが、これでは受験生がが電荷保存則を忘れてしまう。
>ついでに磁力はローレンツ変換で電気力にうつるので、不適切な説明。
この部分。
電気「力」に限って話をしているんだからそれを拾ってごねても見当はずれ。
受験生思いの一面を見せたかと思えば、ローレンツ変換は高校物理の範囲外。
ツッコんでいる人の立場がたった二文でご都合主義的に変わっている。

「はじてい」のその部分に、電磁場と座標変換の話を持ち出す必然性がどこにあるんだ。
山本義隆も「物理学の学習はらせん状に進む」と書いている。

「「物理的に正しいこと」といっても、教える時と場合によっては後々混乱する。
まともに受験生のことを考えているなら、こんな話は出さない。 」

>大学3年くらいになって固体物理を勉強すると、
>こんな不用意なことは言えなくなる。
物理学の学習はらせん状に(ry

>1クーロン云々
ケツの穴が小さいんだなあとしか…

>クーロンの法則は物理法則なので、けして「証明」はできない。
>「証明」という言葉を使うことで、いかにも深い背景を知っているかのように書いてみたけれど
>逆に事情がわかっていないことが露呈した、ということかな?
マクスウェルの方程式から議論を進める立場なら、クーロンの法則は「証明」される対象じゃないの?
ファインマンに影響を受けたと自称する橋元流がそういう立場に立っている可能性は少なからずあると思うが。
結局、これも立場の問題で、橋元流にこの反論者がどういう立場を要求してるのかわからない。
大学3年の固体物理を踏まえつつ、マクスウェル方程式を前提としない議論をして欲しいのだろうか?
「大学1年くらいになって電磁気学を勉強すると、こんな不用意なことは言えなくなる。」 なんちゃって。

他は至極全うなこと言ってると思います。
845大学への名無しさん:2009/12/08(火) 00:21:22 ID:Q2FidnLd0
>>843
新物理入門読めばいいんじゃないの?
大学受験物理と割り切るならあれが最良だよ。
物理マニアを目指したいなら、大学教養の教科書(たとえば>>829)とかがいいと思う。
846大学への名無しさん:2009/12/08(火) 00:35:50 ID:XoDA8F+oO
駿台のだっけ?中身見たことあるけどなんか中途半端ってか…高いし今からは
太郎したらやってみます
今年は難系もエッセンスも重問もやるぞって張り切ってたけど結局どれもやれなかった(>_<)



山内恭彦著の一般力学って岩波から出てるの東大卒からお下がりでもらったけど数学が追いつかない


東進の苑田はどんな感じなの?
特にマックスウェルとかの辺り
847大学への名無しさん:2009/12/08(火) 00:53:04 ID:Q2FidnLd0
新物理入門が中途半端なのは大学受験に必要十分だから…と俺は勝手に思ってる。
まあ、それが嫌なら大学教養レベルの本買えって話だね。やってたやつもいたし。
そういう人にお勧めなのが東大出版の「物理学序論としての力学」です。

>山内恭彦著の一般力学って岩波から出てるの東大卒からお下がりでもらったけど数学が追いつかない
ちょwww

東大卒の方は何を思ってそんな本を寄越したんでしょう?
大学でやる物理には指導要領がないから、大体対象読者(何年生とか、専門として使うかどうか)が本に設定されているけど、
君が挙げた本は教養レベル(要するに大学1年生レベル)を逸脱してると思うので、放置するのがオススメ。
将来世話になるかもしれないから捨てるなよ。

釣りだったりして…

苑田の授業のノート4ページくらいが以前どこかのスレで挙がっていて、画像保存したんだけどエロフォルダにまぎれてわからなくなった。
アンペールの定理の話してたと思う。普通の「微積分使う高校物理」だと思った。
848大学への名無しさん:2009/12/08(火) 01:05:20 ID:XoDA8F+oO
そんなレベルだったんだ…全く分からず読んでましたw
ここの範囲を詳しく数学でやってるんだなって感じでしか分からなかったですけど



ライブでの授業だと浪人と現役では結構内容が違ってくるって聞いたんで
東進ではどうなのか聞いてみただけです…
わざわざありがとうございますm(_ _)m
849大学への名無しさん:2009/12/08(火) 01:11:26 ID:AwR5Lrd7O
>>843
どのクラスで苑田に習っているのか知らないけれど、苑田の授業の内容が正しく理解できれば、それが限りなく高校や予備校で学べる物理のベストに近いものだと思うよ。
850大学への名無しさん:2009/12/08(火) 04:25:45 ID:aOo8Zao60
2次で物理を使わなくなりそうなのですが
新たな教科をやる余裕はないのでセンターでは使用しようと思います(理系です)
センターに絞った本で良書ってありますか?
Iの範囲だけ学習できれば良い事になりますが…
851大学への名無しさん:2009/12/08(火) 04:58:53 ID:1K872fLW0
≫新物理入門読めばいいんじゃないの?
≫大学受験物理と割り切るならあれが最良だよ

 禿同 ベストだとおもう
 新物理入門演習といっしょにやると理解がかなり進むよ
 
 エッセンスはカンタンな解法ツール集といえる―完全な受験向き 
 センター向きといってもいい
 エッセンスの欠点はバカバカしくてすぐ飽きることなのでセンター前に
 集中してやるみたいな作戦じゃないと持たないよ 考える問題集じゃないから


 
852大学への名無しさん:2009/12/08(火) 08:43:23 ID:pCs22Qh/O
エッセンスより物理教室の解説のほうがよくない?
電磁気はまだみてないが
853大学への名無しさん:2009/12/08(火) 12:02:28 ID:K2+tVbycO
力学は著者が同じ
854大学への名無しさん:2009/12/08(火) 13:57:36 ID:mIGSiMQN0
犯罪民族朝鮮人の名前を偽装し、隠匿する朝日新聞
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1205213175/
855大学への名無しさん:2009/12/08(火) 16:57:59 ID:DIg/4EC3O
漆原の明快って気体分子弱くないか?
ボルツマン定数とか出てないし、ρ=Nm/Vの説明あっても良いと思うんだけど
856大学への名無しさん:2009/12/08(火) 17:39:23 ID:8WM+1rX5O
新物理入門とか糞じゃん。
あまりに糞だったから破り捨てた。
問題集の方は知らん。
857大学への名無しさん:2009/12/08(火) 18:00:51 ID:ZiN1KCH7O
分かったから参考書叩きの釣り針下げんな
858大学への名無しさん:2009/12/08(火) 18:09:27 ID:8WM+1rX5O
受験物理は微積なんか知らなくとも、余裕で乗り切れるよ。
859大学への名無しさん:2009/12/08(火) 18:29:18 ID:OFvInTB9O
そらそうよ
860大学への名無しさん:2009/12/08(火) 18:37:03 ID:DIg/4EC3O
漆原明快に交流の消費電力について触れられてないのはなんでだよ
書いてあることは分かりやすいと思うけど(コンデンサーはかなりいい)、抜けてるの結構あるじゃん。
なんでこれが持ち上げられてるの?

エッセンスはパラパラみただけだから勘違いかもしれないけどインピーダンスのってない気がした(問題で解説あるのか?)
直流回路のときかたが統一されてない感じだし、これだけで基本問題完璧になる。って入門書がないな

やっぱり物理って取りかかりにくいし、いい入門書ないし独学は厳しそうだな
861大学への名無しさん:2009/12/08(火) 18:45:59 ID:ujvCdmyQO
エッセンスの熱力学だけでは足らないと思ったのですがなにか良い参考書あります?
862大学への名無しさん:2009/12/08(火) 18:47:13 ID:8WM+1rX5O
>>860
まず教科書と傍用買えよ。
話はそれからだ。
863大学への名無しさん:2009/12/08(火) 18:51:38 ID:xiZ5YIwNO
>>860
明快は単独でやるというより応用実戦とセットでやると考えた方が良いと思う。
交流の消費電力も応用実戦に収められてたし。
864大学への名無しさん:2009/12/08(火) 19:08:01 ID:l9iWe5O70
>>860
なんで1冊だけでなんでもかんでも済ませようとするんだ?
独学だったら問題集買う金しか出費がないんだから金を惜しむなよ。
865大学への名無しさん:2009/12/08(火) 19:13:06 ID:DIg/4EC3O
>>862
まあ基本は教科書なのはわかってんだけどさ、スレの流れ的に入門は漆原かエッセンスやればOKって感じに受け取れたから、警鐘を鳴らす意味も込めて書いてみた

あと微積必要ないってひといるけど、公式の繋がりを体感するためにはやっぱりやったほうがいいよ
運動方程式からうんぬん〜ではなくて
力学のa→v→xって積分していったら積分定数は初期条件になるとか
万有引力・クーロンを-無限大からrまでの積分したら位置エネルギーになる
ってやっておけば、なぜU<0になるのか理解しやすいよね
交流は言わずもがな
詳しく知りたいなら先生に聞けば快く教えてくれるはずだ

以上携帯から長文失礼しました
受験生、あと少しの辛抱だ。がんばれよ
866大学への名無しさん:2009/12/08(火) 19:29:59 ID:ADDujFFUO
1 高二
2 エッセンス
3 進研記述で63
4 東工第5類
5 三年で学校で名門を買わされるのだが三年になるまでに買っておいた方が良く、色んな過去問に触れれる参考書はありませんか?
867大学への名無しさん:2009/12/08(火) 20:19:39 ID:7F1VHgKw0
なんで難系派あんまりいないの?あの本一冊で大概どこでも入れるのに
868大学への名無しさん:2009/12/08(火) 22:23:28 ID:tXT52/3WO
物理のエッセンスってカス?
869大学への名無しさん:2009/12/08(火) 22:52:04 ID:pCs22Qh/O
物理教室ってどんな位置付け?
870大学への名無しさん:2009/12/08(火) 23:16:57 ID:1PrRp3360
数研には載ってないけれど啓林館には載っている光速のフーコーの測定法、まだセンターには出題されてないよねっ!
871大学への名無しさん:2009/12/08(火) 23:40:24 ID:m3AhOvIr0
フーコーは出ねぇだろ・・・
フィゾーはあり得るが
872大学への名無しさん:2009/12/08(火) 23:43:43 ID:Fg2tYTd8O
乙会物理の核心難関編よさげ。レベルは難系例題くらい。
873大学への名無しさん:2009/12/08(火) 23:54:04 ID:NQebgy/yO
>>868
受験用教科書
めちゃくちゃ詳しい黄茶
874大学への名無しさん:2009/12/09(水) 00:28:01 ID:vuw4cxLoO
>>867
難系は良著だよね。
微積系なんかやるより、遥かに点数が取れるようになる。
875大学への名無しさん:2009/12/09(水) 00:33:14 ID:0MdGwDUHO
漆原と平行してやる参考書でいいのはないですか?
876大学への名無しさん:2009/12/09(水) 02:31:41 ID:YWMheZrF0
フィゾーは07年に出題されました。今後フーコーが出題される可能性は十分にあります。
877大学への名無しさん:2009/12/09(水) 07:39:06 ID:WoE8perV0
>>606-609
やっぱりそれ王道!
高専に行ける人って頭いいんだよ・・・?
878大学への名無しさん:2009/12/09(水) 07:54:09 ID:qfjxbWPK0
レーマーの実験による光速導出がでると予想
879大学への名無しさん:2009/12/09(水) 09:44:07 ID:R+0YMxCIO
理論物理への道標だっけ?
あれなにげに面白いよ。
例題も巧妙というよりは本質的に深いとこをつくものがおおい気がする。
特に力学、電磁気は最高。東大の赤本も瞬殺できるようになった。
880大学への名無しさん:2009/12/09(水) 09:53:58 ID:NIKd8pnkO
>>879
そもそも東大の理科は基礎が固まってればそんな苦戦しないから
まぁ東大に限った事じゃないがな
881大学への名無しさん:2009/12/09(水) 14:54:12 ID:BD3WGnY80
>>880
自分が東大受かってから言ってね★
882大学への名無しさん:2009/12/09(水) 16:00:12 ID:16FMutoxO
まあ物理が基礎が超重要な教科ってのには同意
883大学への名無しさん:2009/12/09(水) 19:32:22 ID:BTFvsyvV0
これはいいことを聞いたぞ
884大学への名無しさん:2009/12/09(水) 20:48:13 ID:N8CnUJx50
>>866
東工の過去問、実戦模試演習。
885大学への名無しさん:2009/12/09(水) 22:58:02 ID:KmigANvlO
>>866
今の段階ならとにかく基礎固めが大事。教科書の内容ばっちり、例題等は舜殺のレベルまで持っていきな。それが出来るなら問題集でいいけれども。
886大学への名無しさん:2009/12/09(水) 23:10:23 ID:N8CnUJx50
>>885
>今の段階
どの段階?
887大学への名無しさん:2009/12/09(水) 23:32:26 ID:+Im1ciFdO
Doシリーズのセンター物理ってセンター物理の参考書のなかでは難易度高いですか?
これより高くやつもあったら教えて下さい
888大学への名無しさん:2009/12/09(水) 23:35:53 ID:QpODljB1O
>>866
しんけんで
しかも1番最初の物理の模試だろ?
そのレベルで偏差値60だいならまだまだ基礎がたりない
2年ならエッセンスやりこんどけ
889名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 10:57:28 ID:FJFg6pZM0
俺は高校生のとき、物理ができなくて工学部化学系に進んだ。
教養課程の物理学は当然微積分を使う。これで目が覚めるように理解できた。
ひとつの公式から芋づる式に他の公式が導かれる。特に力学、波動には有効。
高校では物理を微積分を使って教えてはいけないことになっているらしいが、
穴埋めやマークシートなどの結果だけ求められる試験ならどんどん微積分を
使って解いたほうがいいんじゃないかな。
大学入試のときに物理を微積分を使って落ちたなんて聞いたことがないけど。
大学教養課程で使う教科書はそんなにレベルが高くはない。
興味がある高校生はどんどんチャレンジして、もっと楽に理解してね。
ちなみに俺が使ったのは「新稿物理学概説(上、下)多田著 学術図書」。
みんな、がんばってね。
890大学への名無しさん:2009/12/10(木) 13:31:03 ID:i8PCjS9D0
>>889
つ糞
891大学への名無しさん:2009/12/10(木) 14:12:31 ID:GDgfAGjEO
>>881
物理だけで東大の合格が決まるなら余裕なんだがなww
つうか東大物理で合格点に達してる奴なんざざらにいるから
>>受かってから言ってね
とか言うのは明らかにお門違い
892大学への名無しさん:2009/12/10(木) 14:31:00 ID:QZ3kzuqX0
東大の理科は化学が本番だろ。物理は京大とかと大して変らん
893大学への名無しさん:2009/12/10(木) 15:48:00 ID:HH3GN60YO
>>891
でも、受からないと合格点に達してるかどうか証明できないじゃん?
匿名掲示板なんだしさ
894大学への名無しさん:2009/12/10(木) 15:52:03 ID:tPj/FyACO
>>881
東大受かるけど京大行きました
895大学への名無しさん:2009/12/10(木) 16:00:41 ID:ZBYkplzNO
完全独学でやるのに物理教室とエッセンス買ってきて
力学だけ頑張ってやってみたんですが、問題の解答解説見ても意味不明なところがあります。
教科書買ってきて読むところから始めた方がいいんでしょうか?(´・ω・`)
896大学への名無しさん:2009/12/10(木) 17:14:40 ID:m4ggSDDF0
つ 代ゼミTVネット
897大学への名無しさん:2009/12/10(木) 17:26:30 ID:qbxiSZ2X0
>>893
これだから携帯は…って、>>891も携帯だわw
898大学への名無しさん:2009/12/10(木) 18:58:04 ID:GDgfAGjEO
>>893
何?
匿名性があるって分かってて証明して欲しい訳?ww
そんな事したって信じ無いだろ
まぁ信じて欲しいだなんてハナっから思っちゃいないがな
取り敢えず東大物理で満点や合格点に達してる奴がざらにいるのは事実だからそれは認めとけよ
899大学への名無しさん:2009/12/10(木) 19:01:39 ID:GDgfAGjEO
>>897
そういうお前も携(rywww
つうかPC使うより携帯の方が使い勝手がいいぞw
因みに2chの一部の連中は携帯よりPCの方が優れてるとか勘違いしてるみたいだけど、この時期の受験生が使う事を考えたら携帯の方が優れてるだろうなw
900大学への名無しさん:2009/12/10(木) 19:10:21 ID:YQKXSyxy0
>>899
それは勘違いとは言わなくね?
901大学への名無しさん:2009/12/10(木) 19:28:08 ID:VUENOCf2O
>>895
これが物理www
902大学への名無しさん:2009/12/10(木) 19:40:07 ID:P46UKxxw0
>>895
独学の他にセンター物理受ける方がよい
それと質問できる先生の存在は絶対必要と思う
903大学への名無しさん:2009/12/10(木) 21:15:57 ID:7Ge72W5xO
マーチ志望はエッセンスでおけ?
904大学への名無しさん:2009/12/10(木) 21:19:54 ID:qbxiSZ2X0
>>899
>そういうお前も携(rywww
えっ
905大学への名無しさん:2009/12/11(金) 01:13:09 ID:/fTN/GYoO
青山の問題ってレベル的にどんくらい?
なんか難しい気がした
906大学への名無しさん:2009/12/11(金) 06:32:20 ID:wm0LoOz4O
マーチの中では一番ムズいらしい
ほとんど奴が全然点取れないから差がつかないって聞いた
907大学への名無しさん:2009/12/11(金) 08:10:20 ID:ZraOBZLQO
>>906
裏を返せばその程度の奴らしか受験しないってことだ
出来る奴らが受験すれば差が出るのは当然だからな
908大学への名無しさん:2009/12/11(金) 12:05:01 ID:wm0LoOz4O
で、実際解いてみるとどうなの?
909大学への名無しさん:2009/12/11(金) 12:43:27 ID:H1a08/Vv0
>>902
ありがとう。国立志望なのでセンターは受けます。
働きながらの医学部再受験なので先生の確保はちょっと考えてみます。
910大学への名無しさん:2009/12/11(金) 13:20:15 ID:ZraOBZLQO
>>908
重問のAレベルだな
つまり基礎
まぁどの大学の入試でも基礎さえ押さえとけば合格点には達するがな
911大学への名無しさん:2009/12/11(金) 16:48:16 ID:Be9+e4CdO
二次はできるのにセンターできない人いないか?
912大学への名無しさん:2009/12/11(金) 19:41:48 ID:E2bTRVYzO
>>911



駿台全国の名前掲載したが
河合プレ75点
体調悪かったので全く考えずフィーリングで解いたら、悲惨になった
913大学への名無しさん:2009/12/12(土) 01:56:55 ID:3vQy0mn70
つ教科書or物理教室

という月並みな返答しかできんから自分で考えてガンガレ
914大学への名無しさん:2009/12/12(土) 02:51:47 ID:cGG8U7Xw0
教科書+過去問+黒本
915大学への名無しさん:2009/12/12(土) 09:15:35 ID:qUfG/rat0
>>844
電磁気学はマクスウェルの方程式で書かれる体系だという意識があって
その上で分かりやすく教えようとするなら、
「クーロンの法則しかない」
といかにも簡単そうに言ってしまうのはまずいよ。

電荷があって、電気力が働き、
さらに電磁誘導のように相互に関係しているんだから
「クーロンだけです!」という言い方は、
高校物理の範囲内でも不適切だと思うよ。

マクスウェルだのローレンツ変換だの受験生に説明しなくてもいいけど、
物理の高度な体系から見て問題のある説明はダメだろう。
なぜなら、わざと不正確に言わないでも、わかりやすく説明できるはずだから。
916大学への名無しさん:2009/12/12(土) 09:17:13 ID:qUfG/rat0
というか、この橋元という人、
いまいち実力がないような感じが…
というのは、はじていには
「電気は液体のようにさらさらと動けます」
なんて書いてあるけど、
物理学科でまともに勉強して、
固体内部の複雑でエキセントリックな様相を知ってる人間なら、
いくらわかりやすくと言っても「さらさらと」なんて説明は
気持ち悪くて書けないはず。

>マクスウェルの方程式から議論を進める立場なら、クーロンの法則は「証明」される対象じゃないの?

マクスウェルの方程式のひとつとクーロンの法則は等価だから、
変形であって証明ではないのでは?
物理法則は出発点では証明できない、という意識が
橋元の説明にはないわけね。

要するに、本格的な理論体系を背景にしたうえで、
高校物理の範囲内でわかりやすく教える、というのがベストなわけだが、
橋元流は、実は分かっていないのに、ややこしいところをまとめてはしょって
「どうです、橋元流はわかりやすいでしょう」
という安直で嘘のある説明が多くて、
俺もクソだと思うね。
917大学への名無しさん:2009/12/12(土) 09:23:45 ID:qUfG/rat0
>>842
指摘ページの続きを読むと書いてあるが、
物理では次元を調べて自分の答えがあってるかどうかチェックできるが、
はじていみたいに、電位=電気力、と思ってると、
次元解析できないぞ。
918大学への名無しさん:2009/12/12(土) 09:27:08 ID:qUfG/rat0
ま、でも、橋元で勉強してしまった人も、
問題解きながら確認していけば大丈夫だよ。
連続で書きすぎたのでもうやめます。
919大学への名無しさん:2009/12/12(土) 11:06:29 ID:qUfG/rat0
電位=位置エネルギー
だった、訂正。
他人がどう間違えたかなんて覚えてないからな。
920844:2009/12/12(土) 11:48:53 ID:/B1yOyC+0
>>915
確かに、電気力に関する法則は、ガウスの法則とファラデーの法則で尽くされるから、橋元が言ったことは間違いだし、
それに関連して>>844も間違いだね。お詫びして、訂正します。
ファラデーの法則が電気回路以外の電荷に力を及ぼす例は、高校物理では見たことないので、
電気力を静電気力に限った橋元流で問題は解けるだろうが、
それで解けたところで果たしてそんな勉強をする意味はあるのだろうか、いやない。

>なぜなら、わざと不正確に言わないでも、わかりやすく説明できるはずだから。
本当ですか?
橋元が対象としている読者(これも推測に過ぎないけど)でもわかりますか?

>>916
>マクスウェルの方程式のひとつとクーロンの法則は等価だから、
>変形であって証明ではないのでは?
そう言い換えたとしても私の言わんとするところは同じだけど…

>物理法則は出発点では証明できない、という意識が橋元の説明にはないわけね。
確かに!

>本格的な理論体系を背景にしたうえで、高校物理の範囲内でわかりやすく教える、というのがベスト
ごもっとも。

とはいえ、>>3の人の立場が気になるところだけど。
921844:2009/12/12(土) 11:53:37 ID:/B1yOyC+0
誤解して欲しくないのは、私は橋元を擁護したのでなく、
>>3のリンク先が立場をふらふら移動させながら批判を展開していたことを批判していただけだということ。
922大学への名無しさん:2009/12/12(土) 12:09:55 ID:kHEy13qQ0
>>916
>マクスウェルの方程式のひとつとクーロンの法則は等価だから、
他人の批判は大いに結構だが、君はもうちょっと真面目に電磁気学を学んだ方が良いと思うよw
人の事どうこう言う前に、教養程度の物理はきちんと身につけよう
923大学への名無しさん:2009/12/12(土) 13:10:45 ID:qUfG/rat0
>>920
>>なぜなら、わざと不正確に言わないでも、わかりやすく説明できるはずだから。
> 本当ですか?

僕はそう思っているんですが。
少なくとも明らかに不正確な比喩を持ち出すのは、良くないと思う。

>>922
どこが問題だというのか、もっと詳しく書いてくださいね。
924大学への名無しさん:2009/12/12(土) 13:25:10 ID:/B1yOyC+0
>>923
>少なくとも明らかに不正確な比喩を持ち出すのは、良くないと思う。
確かに、後々のためには良くないだろうし、不正確に言わないのが一般的には最適解だということはわかってる。
でも「わかりやすく説明できる」とはすこし勇みすぎではないだろうか?橋元の対象読者を考えてそう言っているんだろうか?

>マクスウェルの方程式のひとつとクーロンの法則は等価だから
>どこが問題
僭越ながら横レス一つ。
ガウス+ファラデーの一部=クーロン といいたいんじゃないの?
まあ、マクスウェル方程式を相対論使って一本に書き直せば「ひとつ」で済むだろうし、ささいなことだからとやかく言わなくてもいいだろうけど
925大学への名無しさん:2009/12/12(土) 13:40:20 ID:QJxU/3Vh0
物理の参考書の話しようぜ
926大学への名無しさん:2009/12/12(土) 13:52:04 ID:/B1yOyC+0
>>925
ずっと橋元の話題だが・・・?
927大学への名無しさん:2009/12/12(土) 14:07:05 ID:q5H/9he40
このスレ読むと何で物理学科の就職が悪いのか分かる気がするわ
928大学への名無しさん:2009/12/12(土) 14:25:01 ID:UvuBcGKVO
就職するために物理学科入った奴は俄
929大学への名無しさん:2009/12/12(土) 14:36:32 ID:/B1yOyC+0
工学部の俺勝ち組
930大学への名無しさん:2009/12/12(土) 15:06:17 ID:0p6XF9q5O
確かに就職率低すぎだからな…

でもそっちの道で生きていくならいーんじゃね
931大学への名無しさん:2009/12/12(土) 15:09:55 ID:LTHc777z0
物理で就職なんて
932大学への名無しさん:2009/12/12(土) 16:06:24 ID:nNY06EP8O
話変わってすいません

漆原の面白いほどわかるやったのですが、次にエッセンスをやったほうが良いでしょうか?
933大学への名無しさん:2009/12/12(土) 16:10:48 ID:cXE3xDYKO
数学科・物理学科なら金融に行けるよ。
934大学への名無しさん:2009/12/12(土) 16:43:30 ID:qUfG/rat0
>>922>>924
クーロンとガウスとマクスウェルのうちの一つが、互いに等価だよ
>相対論使って一本に書き直せば
これは正しくは「4元ベクトルで書き直せば」
相対論的には元々不変で、相対論でよくやるように、
時間を含めた4次元の表示で書けば、一つの式になる

>>927
物理学科の就職は悪くない、工学部には負けるが
どっちかというと、数学の方が厳しいんじゃ

>>922に返事してもらいたいけど、無理だろうな
でもこの話は、とりあえずはおわりにした方がいいかな

橋元流がいかにダメかで、語り合ってしまった
935大学への名無しさん:2009/12/12(土) 17:12:05 ID:tmUhhCLy0
>>934
でも化学の方が良いだろう?
936大学への名無しさん:2009/12/12(土) 17:21:02 ID:qUfG/rat0
そうだな、化学のがいいよね
937大学への名無しさん:2009/12/12(土) 17:23:48 ID:cXE3xDYKO
単純にわかりづらいから、橋元はダメだと思う。
教科書のほうが遥かにわかりやすかった。
938大学への名無しさん:2009/12/12(土) 18:22:53 ID:/B1yOyC+0
>>934
まあ、結論は「橋元はクソ」で一致してるんだけどね。

それらの話題と関係なしに質問だけど、ガウスはクーロンより制限がゆるいと思っているんだけど、ちがうの?
ガウス+渦なしの法則=クーロン であるような。
939大学への名無しさん:2009/12/12(土) 18:47:42 ID:qUfG/rat0
クーロンを体積で積分すればガウスが出て、
ガウスで電荷分布を点電荷にして積分領域を球にすればクーロンなので
等価なのでは?
rot Eは体積積分には寄与しない

>>922 コメントどうぞ ↓
940大学への名無しさん:2009/12/12(土) 19:05:09 ID:/B1yOyC+0
>>939
横レス
>クーロンを体積で積分すればガウスが出て、
クーロンを面積分では?問題の本質には関係ないけど

あと、球体の積分領域の表面の接線向きの電場はガウスの積分に寄与しないから、
ガウスの法則では電場は一意に定まらないと思うんだけど。
941大学への名無しさん:2009/12/12(土) 19:36:04 ID:6wjChayW0
電磁気でいいって思う問題集を・・・

基礎からできて応用が利くくらいの知識を蓄えられる問題集
具体的には旧帝が頑張れば解けるくらいの。
942大学への名無しさん:2009/12/12(土) 19:36:45 ID:6wjChayW0
ごめんなさい、教えてください。
943大学への名無しさん:2009/12/12(土) 20:07:54 ID:5643Kh/F0
難系
944大学への名無しさん:2009/12/13(日) 01:50:51 ID:OhvNrj3q0
>>941  高橋の電磁気
945大学への名無しさん:2009/12/13(日) 02:25:54 ID:P9/vYQIc0
>>930
そっちの道で生きていくとか自殺する覚悟がねーと無理だけどなw
946大学への名無しさん:2009/12/13(日) 06:34:17 ID:0+faOCmK0
>>929
レポート書き辛すぎるだろ・・・
947大学への名無しさん:2009/12/13(日) 08:23:24 ID:7aELUAC00
>>940
>クーロンを面積分では?
電荷を体積積分して電場の面積分に帰着をはしょって書いた
> ガウスの法則では電場は一意に定まらない
その通り

読み直して気がついたけど、
僕はいつも時間に依存しない方をガウスとよぶ習慣で
その微分形をマクスウェルとよんで>>939あたりを書いているけど
>>938は時間も入れた方をガウスとよんでいるのかもしれなくて
(このよびかたをする人も多い)その場合、
時間依存性を入れるためには、マクスウェルの方程式がもうひとつ必要。

もっとも、div E=rho/epsion はある時刻に成り立てば
あとはそのまま成立するから、
時間を入れた形で「クーロンの法則の微分形」
と言ったりするので、きちんと区別しないで書いてましたが、
この部分混乱したら、僕の書き方が悪かったと思います。

気になるから書いてしまったけど、そろそろスレ違いに近いな
948大学への名無しさん:2009/12/13(日) 13:09:26 ID:onTbizWx0
>>947
私が問題にしているのは、「クーロンの法則」と「ガウスの法則と電場渦なしの法則をあわせたもの」が同値であるのに、
あなたはあたかも「クーロンの法則」と「ガウスの法則」が同値であるかのように語っていることだよ。

ガウスはdiv E=rho/epsion であって、ほかの何かを指すことがあるなら教えて欲しい。
「僕はいつも時間に依存しない方」がどれなのか教えて欲しい。

マア、スレ違いついでに私のモヤモヤをはらしてくださいな。
949大学への名無しさん:2009/12/13(日) 14:49:28 ID:7aELUAC00
>>948
悪いけど、言ってることの意味がよくわからない。
まず「渦なしの法則」という、妙に幼稚な名前の法則を持ち出しているけれど、
これは正確には何のこと?
それから
>「クーロンの法則」と「ガウスの法則と電場渦なしの法則をあわせたもの」が同値
と書いているけれど、ガウスからクーロンに戻るときに、
どこでその「渦なしの法則」が必要になるというのか、
まずはあなたが説明してくださいな。

ガウスには微分形と積分形の表現があるので、
わからないなら、そこらへんの教科書を見てください。
どれ見ても書いてあるだろうから。
あと「時間に依存」の意味が分からないなら、
こちらは国語辞典をひいてほしいと思うな。
950大学への名無しさん:2009/12/13(日) 21:43:17 ID:onTbizWx0
>>949
>まず「渦なしの法則」という、妙に幼稚な名前の法則を持ち出しているけれど、
私が勝手に一般的な名前だと思ってた。今は反省している。私の手持ちの教科書独自の用語みたい。
これは、クーロンの法則によって作られる電場E_cは、rotE_c=0をみたすということ。マクスウェルの方程式ではファラデーの法則の一部とみなされる。

>ガウスからクーロンに戻るときに、どこでその「渦なしの法則」が必要になるというのか、まずはあなたが説明してくださいな。
電荷分布が与えられた時、クーロンの法則によれば任意の位置の電場は一意に定まる。
一方、ガウスの法則だけでは、>>940でも述べたように電場は一意に定まらない。
この時点で、ガウスの法則だけでは、クーロンの法則と等価になりえない。

ファラデーの法則の一部であるrotE_c=0(これを渦なしの法則と私は呼んだ)があって初めて(正確には境界条件が必要だが)定まる。
点電荷とそれを囲む球の例では、電場の球表面に接する成分を排除できるわけである。
「ガウスの法則、渦なしの法則⇒クーロンの法則」がこれで示せたわけである。
「クーロンの法則⇒ガウスの法則、渦なしの法則」は自明である。

>「僕はいつも時間に依存しない方」がどれなのか教えて欲しい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F
要するに、「ガウスの法則の表式うち時間に依存する表現」といいたいの?
これに出てくるならどの式か教えて欲しい
*εdiv E=ρ
*ε∫EdA=Q
ガウスの法則の微分形と積分形だけど、私が国語辞典と数学の知識を使った限りでは、
この二つは数学的書き換えに過ぎず、物理的意味は変わらないと思うんだけど…
したがって、「時間に依存しない方」といわれても、先述の二つは局所的か大局的かの違いしかないんだから、どっちかわかるはずもない。
divの中には時間微分は含まれてないしなあ…

もしかしてrotE=-∂B/∂t (ファラデーの法則)をガウスと呼ぶ流儀があるの?
951大学への名無しさん:2009/12/13(日) 22:41:24 ID:DuuDmUQ40
受験なんだから公式丸覚えでいいじゃん。俺それで阪大系の模試全部偏差値75超えたわ。
952大学への名無しさん:2009/12/13(日) 22:55:21 ID:onTbizWx0
受験終わった後も物理と付き合う人がこの世にはいるんだよ!
953大学への名無しさん:2009/12/13(日) 22:57:30 ID:uG+lh65R0
阪大系の模試なんて有るんだ!
954大学への名無しさん:2009/12/14(月) 06:24:14 ID:LTrjO5++O
工学部レベルの物理なら公式暗記で問題ない
955大学への名無しさん:2009/12/14(月) 06:28:12 ID:d/UeN7SRO
くもり
956大学への名無しさん:2009/12/14(月) 15:03:05 ID:+R12KAA0O
良問の風っていいの?
とくには要らない?
957大学への名無しさん:2009/12/14(月) 15:18:39 ID:OngcrJ7U0
>>956
いらないと思われ
名門やっときゃ問題無しだからな

名門でオーバーワークになってしまうのが嫌ならどうぞ
958大学への名無しさん:2009/12/14(月) 17:13:43 ID:9yLPC+uG0
興味のない人は、悪いけど無視してください
>>950

>時間に依存しない
電場が時間に依存しない、つまりE(r,t)ではなくてE(r)、つまり静電場という意味です
微分形のガウスについては、εdiv E(r,t)=ρ(r,t) ではなくεdiv E(r)=ρ(r)

>渦なしの法則 rotE_c=0
rot E=0は、Eが保存場なら時間依存性がないことと等価で、
同時に電場が静電ポテンシャルで書けることと等価です
だからこの場合
「(僕が書いた)時間に依存しない」と「静電場」と「(そちらが書いた)渦なしの法則」
は互いに等価で、このとき
「時間に依存しないときクーロンとガウスとは等価」は
「渦なしの法則を仮定すればクーロンとガウスとは等価」
ということになります。

>ガウスからクーロンに戻るとき 「渦なしの法則」
>点電荷とそれを囲む球の例では、電場の球表面に接する成分を排除できる
一般には、ベクトルの面に接する成分は面積分に寄与しないのでガウスでは扱えませんが、
静止した点電荷の場合は、空間的な対称性から球表面に接する成分は0だと言えます
この「空間の対称性」の部分に「時間に依存しないこと=渦なしの法則」が、
見えにくい形で含まれています。

959大学への名無しさん:2009/12/14(月) 17:16:44 ID:6InF/gTDO
出発点によるだろうがエッセンスでも早慶で足引っ張らない程度にはなりそうだよね 
名問やったあと、早稲田のスタンダードな年の物理をやったら温すぎる感じがした
良問で十分だったかな・・・
960大学への名無しさん:2009/12/14(月) 18:16:18 ID:zBbLn4L20
>>958
つまり、あなたは>>916で静電場に限定して話を進めた上で、
>>939で暗黙のうちにrot E=0(すなわち「時間に依存しない」こと)を使っているわけですね。

確かに、高校物理の範囲内で語るとしたらクーロンの法則による力が、
時間依存する話と一緒に出るはずがないんだから、あなたの言うことは全う至極だと思います。

納得できました。ありがとうございます。
961大学への名無しさん:2009/12/14(月) 22:15:24 ID:Lc+IZS780
ここで橋元批判してるアホは自分も電磁気学を理解してないよなw
クーロンの法則は「静」電場の基本法則なのだから、それが時間変化する場合も
含めたガウスの法則と「同等」であるはずがない
クーロンの法則は時間変化について何も言及してないし、逆にガウスの法則のみを
仮定したところで当然クーロンの法則は導出できない
そんなことは一度でもまともに電磁気勉強したことある奴なら直に分かる話だろうに・・・
クーロンの法則とガウスの法則が同等な法則だと主張してた人は是非その導出を見せてください
それができなきゃ君も大好きな橋元先生と完全に同類だと思うよ
高校生の前で適当なこと言ってるという点において
962大学への名無しさん:2009/12/14(月) 22:34:26 ID:zBbLn4L20
>ガウスの法則と「同等」であるはずがない
例の人が「ガウスの法則」というときは静電場の時に限るそうだw
本人がそういったんだから間違いはないだろう。

よく考えたら、この話の始まりは「橋元がマクスウェル方程式を議論の起点に使っていたとしたら」という仮定から始まっているんだから、
「ガウスの法則」と言って、「時間依存しないほう」に限定するのがおかしいわけだ。
「なぜなら、わざと限定をしなくても、わかりやすく説明できるはずだから。」

かりにそうであったとしても、空間の等方性を使っている、つまり
「ガウス、空間の等方性⇒クーロン」
だから、結局等価とはいえないとは思う。
963大学への名無しさん:2009/12/15(火) 08:31:49 ID:1PGn+NzI0
>>961>>962
>クーロンの法則は「静」電場の基本法則なのだから、それが時間変化する場合も
>含めたガウスの法則と「同等」であるはずがない
たしか元々のガウスの法則は時間変化を含まなかったはず
それから高校でガウスが登場するときも当然だが時間は入れない
ついでに言うと、時間を入れた微分形のガウスを「微分形のクーロン」とよぶことも多い
つまり静電場に限らず「クーロン」の名前を使うことも多い

結局、何を前提にどの立場から考えているかによって、
法則の呼び名が変わることはしばしばあるし、
これはその人の物理の見方に関係するので、
名前で混乱したら、>>947のように、
その正確な意味を確認して話を続けるのは普通のこと。

>「なぜなら、わざと限定をしなくても、わかりやすく説明できるはずだから。」
>>915には
「なぜなら、わざと不正確に言わないでも、わかりやすく説明できるはずだから。」
と書いてあるんだが… 
他人の発言を自分の頭の中で勝手に変形してるんじゃないか?
橋元がはじていで「mは重さすなわち質量」と書いて
「重さ」をノリでいつのまにか「質量」に変えてしまってるのとそっくり

964大学への名無しさん:2009/12/15(火) 08:34:56 ID:1PGn+NzI0
その他ごちゃごちゃ書いてることに対する答えは
いずれも>>947>>958に既に書いてある、よく読め。

いっぱい書いてあるけど、結局この人が言ってるのは、
ガウスの法則と言うときに時間変化を入れないのはおかしいということだけだけど、
まず時間を入れてない積分形を「ガウス」と呼ぶのは、ごく一般的なことだよ。
もちろんマクスウェル方程式のひとつとして見るときには、時間変化を入れるのが自然なので、
単純に「ガウス」とだけ言ってすませたのはよくなかったと、>>947で確認して謝ったわけで、
お互いの用語の違いを含めて、理論的な事情は>>958で尽きているのだから、
ここで「時間変化」を再びむしかえして、酔っぱらいみたいに絡んでくるのは変、
というか、この二人(たぶん一人)は、相手にしない方がいいような雰囲気が…

「クーロンの法則を証明」云々という、橋元流のへんてこりんな説明から、
話がずいぶんひろがってしまった。
965大学への名無しさん:2009/12/15(火) 08:36:44 ID:1PGn+NzI0
> 君も大好きな橋元先生と完全に同類だと思うよ

いえいえ、橋元先生にはとてもかなわないな。
なにしろ橋元流に、何が書いてあるかといえば
「重さすなわち質量!」
「世の中のものはすべて電気でできています!」
「接触したものどうしにはすべて力がはたらきます、橋元流ハッシー君のタッチの定理!」
だからな。
おいおい、気は確かか?というレベルだからな

966大学への名無しさん:2009/12/15(火) 09:24:49 ID:1QW6MdIZ0
>>964
奥歯に物の挟まったような言い方しないで、はじめからそうかいてくれればすんなり行ったろうに…

>その正確な意味を確認して話を続けるのは普通のこと。
そーなのかー。ガウスの法則を静電場に限るなんて情況が初めてだったので混乱してしまいました。

>「重さ」をノリでいつのまにか「質量」に変えてしまってるのとそっくり
これはさすがにいちゃもんといわざるを得ませんね。
冗談で韻を踏んでみただけだよw

>二人(たぶん一人)は、相手にしない方がいいような雰囲気が…
>>961は別人です。私はあなたのような親切な人をアホとか言う神経は持ち合わせておりません。

>君も大好きな橋元先生と完全に同類だと思うよ
文脈から言って、どちらかというと橋元好きなの俺のほうじゃないか?w

>蒸し返した
それは後になってから疑問が増えたってことです。
↓これ
>よく考えたら、この話の始まりは「橋元がマクスウェル方程式を議論の起点に使っていたとしたら」という仮定から始まっているんだから、
>「ガウスの法則」と言って、「時間依存しないほう」に限定するのがおかしいわけだ。
あえて時間変化しない場合に限定する意味ありや?と思ったわけ。
特にあなたの立場だと
>要するに、本格的な理論体系を背景にしたうえで、
>高校物理の範囲内でわかりやすく教える、というのがベストなわけだ
と語っている以上、そこでガウスの法則に時間変化しないという縛りをつける意味はあるのか?と思って、
それを少し皮肉っぽく韻を踏んで
>「なぜなら、わざと限定をしなくても、わかりやすく説明できるはずだから。」
と書いたんです。

よく考えたら是も個々人の考え方の問題で、他人が踏み込むべきでないから、余計なお世話してしまったわけだが。
長々とお付き合い頂きありがとうございます。 世の中のものは全て波でできています!
967大学への名無しさん:2009/12/15(火) 10:01:16 ID:mn5lXk+P0
なんか長々とアホな議論してて真面目に読む気が起こらないんだけど、
「 微分形のクーロン 」だとか一体どこの星に住んでる人?w
電磁気学の基本法則、つまりマクスウェルの方程式の話をしてるんだから、
その中で「ガウスの法則」といった場合、時間変化も含むガウスの法則を指すのは
いわば当然の話しなわけ
その感覚がないという時点で、普通は?って感じだな
まあ電磁気習いたてでよく分かってない人が大学受験板で息巻いてしまった結果なんだろう・・・
968大学への名無しさん:2009/12/15(火) 17:13:58 ID:o9WazuxR0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |漆原・為近>>>>>>>>>>>>>>>>>>橋元│|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
969大学への名無しさん:2009/12/15(火) 17:41:58 ID:Knn+EVrAO
わろす
970大学への名無しさん:2009/12/15(火) 19:24:23 ID:ZmOB5aVDO
橋元とか物理を馬鹿にしてるとしか思えん
971大学への名無しさん:2009/12/15(火) 21:17:58 ID:h0MlSDbUO
マークの問題って次元を理解しとけば選択支絞れるときがあるの?

テクニックに頼るのはあんまり良くないと思ってそういうやり方は調べずに勉強してきたんだが入試まで40日あたりになってきたんで知りたいんだがどうやって勉強すれば良い?
972大学への名無しさん:2009/12/15(火) 21:33:49 ID:0fcwHjcYO
橋元は京大物理科卒でしょ?
物理は馬鹿にしてないよ。高校生受験生を馬鹿にしてるんだよ。
973大学への名無しさん:2009/12/15(火) 22:09:56 ID:YNjsM2oDO
>>971
例えば全ての値が文字で置かれている問題で、長さをきかれてるのに文字式の一つ一つの文字に題意通り単位をつけたら[g/m]ってなったら答えじゃないだろ


簡単な式ならすぐ2〜3択に絞れる。一つの値を無限大にしたりして調べれば更に絞れるけど、そんなことしてる暇があるなら、解ける問題をサッサとといたほうがいい
974大学への名無しさん:2009/12/15(火) 22:42:34 ID:h0MlSDbUO
成るほど、そういうことか。
ありがとう。
そうだよな、問題解くのに時間を使うべきだね。
余裕があったらちょこちょこ使ってみるよ。
丁寧にサンクス
m(_ _)m
975大学への名無しさん:2009/12/15(火) 23:30:29 ID:CLVtbqyVO
>>972
大卒程度で物理馬鹿にしてたらただの笑い者だもんなww
京大だろうが大卒は大卒だし
まぁ大卒程度で高校生馬鹿にするのも意味不明だけどなw
その内知識面で抜かれるのに愚かだな、橋元
976大学への名無しさん:2009/12/16(水) 17:45:43 ID:nM1aLPRkO
早慶志望なんですが、Z会の入試の核心と標問どちらがいいでしょうか?
最後の仕上げをしようと思いまして
977大学への名無しさん:2009/12/16(水) 18:40:34 ID:ZUesVhKuO
>>975
君の言う大卒って学部卒ってこと?橋元は確か修士持ちだぞ
まともな奴はニート生産工場の理学研究科物理学専攻なんかに進学しようなんて考えないから
受験生の殆どは一生橋元に物理の知識で勝てない
978大学への名無しさん:2009/12/16(水) 18:50:07 ID:HB1lIjrR0
>>977みたいな橋元マンセーの書き込みが
ミルクカフェの東進スレにたくさんあるから見てみな。
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tousin/1027524609/
など、他にもたくさんある。
何年も同じ文体で橋元を褒めちぎっていて、
恐らく橋元本人。

受験生を利用して金儲けなんて...
979大学への名無しさん:2009/12/16(水) 18:59:17 ID:ZUesVhKuO
俺のレスがマンセーしてる?君は物理より国語を勉強した方がいいよ
980大学への名無しさん:2009/12/16(水) 19:07:21 ID:HB1lIjrR0
ついでに指摘スレのはじめの方見ると、
橋元流は駿台山本のおいしいとこ取りのパクリじゃないかという疑惑が出ていて、
橋元本人らしい書き込みもある。
981大学への名無しさん:2009/12/16(水) 19:27:37 ID:ZUesVhKuO
橋元は馬鹿向けなんだよ、馬鹿を立ち直らせるためには方便も必要なんだよ
必要なスキルは物理の理解よりも式を正しく使うことだからな、理学部なら別だが
982大学への名無しさん:2009/12/16(水) 21:25:17 ID:9wMmyDm5O
まったくその通りだとおもうよ。
ここにいる人は物理好きで得意な奴だけどどうしても物理がわからなくて困ってる人もいるんだし物理は差が結構激しいんじゃないかとおもう。
例えばそういう人はエッセンス読んでも十分に理解できないしイメージできないから点数なんてとれないわけ。
そういう人には橋本みたいな言い方悪いけど生徒を上手く騙して授業するような人が必要なんだよ。
国語でも英語でもそういう有名教師はいるんじゃないかな、自分の使ってる参考書が叩かれてたりするけど専門家になるわけじゃないし点数が取れればそれでいい。マドンナ古文なんて専門家からみれば酷いらしいぞw

自分は物理欠点続出だったパターンだけど橋本の本で勉強してアレルギーをなおしてそのあと風とか名門とかやって一応受験で武器となるぐらいの偏差値はでるようになったまあ物理が好きになるにつれて

「橋本ww嘘っぱちバロスww」

ってなったけど本人もわかってんだろ。

983大学への名無しさん:2009/12/16(水) 23:03:10 ID:xvPWmzqsO
>>977
マジかw
>>922を見た感じだとただの学部卒なのかと思ったw
化学なら勝てるんだがな
984大学への名無しさん:2009/12/16(水) 23:06:19 ID:u1MrpGmj0
君化学スレで騒いでた人でしょ?くっだらない・・・

勝ち負けなの?勝ってどうするの?
985大学への名無しさん:2009/12/16(水) 23:40:23 ID:7Lg7es+J0
>>980
箱庭みたいな高校物理の中で、教え方についてパクリだなんだ言うのも馬鹿馬鹿しいと思うが。

>>981
結局それに尽きるよね。エッセンスやっても死ぬ馬鹿を、受験だけのまにあわせのごまかしで救済するには橋元しかないからな。
実際、物理でエッセンス以上のレベルが必要な大学って多くないしね。
慶応理工とか理科大の数学と物理比べても、あからさまに数学の方がムズイ。
橋元のごまかしもまかり通るわけだ。
986大学への名無しさん:2009/12/17(木) 00:44:57 ID:IG7Iw++t0
橋元クラスのてきとーなこと言う人って高校教師でもいるけどな
俺の習った先生もかなりおかしな事言ってた
しかし橋元を批判しつつ自分も間違った事言ってた人にはふいたw
987大学への名無しさん:2009/12/17(木) 00:56:27 ID:0s0inzT70
俺の習った教師なんか数学で極限習ってない時期に微積で説明しまくってたな。
黒板には理解不能の記号が書き連ねてあって、生徒皆ポカーんだったから
一応わかりやすく教えてくれる人はまだマシかもしれない。
988大学への名無しさん:2009/12/17(木) 02:27:50 ID:HNGdb1GQ0
>>986
間違ってるって、どれのこと?
989大学への名無しさん:2009/12/17(木) 04:03:09 ID:N6gRwR520
物理の参考書・勉強の仕方 PART68
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1255100141/
990大学への名無しさん:2009/12/17(木) 06:52:15 ID:HNGdb1GQ0
まちがってないんじゃない?
橋元は間違ってるけど
991大学への名無しさん:2009/12/17(木) 08:52:06 ID:Qm8NEFw4O
君たちの目的は物理の勉強じゃなくて大学受験なんだよね
992大学への名無しさん:2009/12/17(木) 09:37:43 ID:4jOKrBlcO
うむ
993大学への名無しさん:2009/12/17(木) 10:39:44 ID:uC/0TOqnO

1.高2
2.センサー(中心)、エッセンス(少ししかやっていない)、理解しやすい(辞書代わり)
3.進研で70
4.東工大か九州大
5.まだ波の重ね合わせのところを勉強していて進度が遅い。今のうちからエッセンスに手をつけて3年の後半になってから次の問題集という流れでいいですか?
994大学への名無しさん:2009/12/17(木) 10:42:55 ID:zTKxGxvIO
>>993
センサー完璧にしたなら重要問題集あたりをやった方が良いよ
エッセンスはいらないと思う。
995大学への名無しさん:2009/12/17(木) 12:52:11 ID:6FuEkTWuO
エッセンスは来年の夏前に確認でやればいいと思う
数学との兼ね合いもあるし
996大学への名無しさん:2009/12/17(木) 17:07:50 ID:tqdO3UtS0
>>991
大学に行くのは物理の勉強のためだが

>>993
問題なし。現状で余力があるなら独学を薦める。
997大学への名無しさん:2009/12/18(金) 05:08:30 ID:sKUAnuYi0
998大学への名無しさん:2009/12/18(金) 05:09:33 ID:sKUAnuYi0
999大学への名無しさん:2009/12/18(金) 05:12:10 ID:sKUAnuYi0
1000大学への名無しさん:2009/12/18(金) 05:15:32 ID:sKUAnuYi0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。