横浜市立大学医学部医学科3

このエントリーをはてなブックマークに追加
902大学への名無しさん:2011/02/16(水) 23:43:30 ID:irQ0hGFUO
どっちもwwwwwwww
903大学への名無しさん:2011/02/16(水) 23:55:38 ID:fnONTLL00
どっちもwww
904大学への名無しさん:2011/02/16(水) 23:59:59 ID:tZfj+cYuO
流れがおかしいwww
905大学への名無しさん:2011/02/17(木) 01:40:35 ID:ht7v+ryb0
何このすれ
906大学への名無しさん:2011/02/17(木) 01:43:05 ID:/j2fF9uR0
wwwwwwwwwww
907大学への名無しさん:2011/02/17(木) 04:06:41 ID:OWspT6Ue0
もっとまともな話しをしようぜ。
足の引っ張り合いじゃなくて建設的な話しを。
ここにいるみんなで合格しようじゃないか
908大学への名無しさん:2011/02/17(木) 17:21:32 ID:pxqUp2r6O
おk
909大学への名無しさん:2011/02/18(金) 00:49:31 ID:L2E6gskP0
今こんなの見てるのって受験生じゃないよな、暇なおっさんばっかww
910大学への名無しさん:2011/02/18(金) 00:51:50 ID:2Yrwr2Lx0
その通りww
こんな場所覗いてる受験生がいたとしたら、そいつは落ちる運命だな
911大学への名無しさん:2011/02/18(金) 10:27:42 ID:tr3I61YC0
頭悪すぎて笑ったw
912大学への名無しさん:2011/02/18(金) 17:05:31 ID:NyzmND9sI
受かる人は、皆数学どれ位取れますか?
913大学への名無しさん:2011/02/18(金) 17:33:37 ID:cFiakaiAO
苦手でもせめて6割はほしい
914大学への名無しさん:2011/02/18(金) 18:14:19 ID:NyzmND9sI
一般枠は1500あれば大丈夫ですか?
915大学への名無しさん:2011/02/18(金) 18:43:39 ID:LpGQBQtMO
ここは一般と地域の比率がおかしいと思う。神奈川なら地域枠なんか作らなくても人は集まってくるだろ。

と地方の駅弁医の俺の感想。
916大学への名無しさん:2011/02/18(金) 20:49:57 ID:cFiakaiAO
地域枠が多さは同感
917大学への名無しさん:2011/02/18(金) 20:59:47 ID:C9MJFNGr0
市立で市民の税金使って学んでいるのだから、横浜市で横浜市民のために働いてもらうのが当然
918大学への名無しさん:2011/02/18(金) 21:13:48 ID:tr3I61YC0
>>915
ここはむしろ人が集まるからこそ地域枠作ってる。神奈川でも田舎の方は人居ないからね
919大学への名無しさん:2011/02/18(金) 21:25:50 ID:neVkalQV0
ここの地域枠は奨学金ないからね、それでも難関
920大学への名無しさん:2011/02/18(金) 21:31:25 ID:amFPJ4OK0
ていうか当然ニチイ受けてるなら特待だよな?
921大学への名無しさん:2011/02/18(金) 21:33:03 ID:amFPJ4OK0
あーあと地域枠のやつの追試率と留年レースのトップ争いはやばいよ。
922大学への名無しさん:2011/02/18(金) 21:47:41 ID:cFiakaiAO
地域枠は頭が悪い人が集まると

併願してない自分には関係ないが
923大学への名無しさん:2011/02/18(金) 21:56:17 ID:sJnYMmb40
地域枠が低いとは限らない 下の方は同じ
むしろトップ層(上位10人)に普通に絡んでいるよ 
地域と言ったって地元の神奈川でOKの人には好都合
924大学への名無しさん:2011/02/18(金) 22:10:50 ID:neVkalQV0
ローカルな大学なのに神奈川以外の人で受験する人いるの













925大学への名無しさん:2011/02/18(金) 22:15:32 ID:cFiakaiAO
兵庫から受ける人がとりあえず1人
926大学への名無しさん:2011/02/18(金) 22:47:04 ID:pH0v8NIaO
俺も!!関東ではない
横市は田舎だけどとりあえず関東に行きたいww
927大学への名無しさん:2011/02/18(金) 22:53:13 ID:neVkalQV0
だから一般枠洗顔の人がいるのか?
超田舎なのに
928大学への名無しさん:2011/02/18(金) 23:20:03 ID:cFiakaiAO
確かに横市の田舎っぷりには驚愕した
みなとみらいから遠いのは知ってたが関東だから…
と思ってたら案の定田舎だった
929大学への名無しさん:2011/02/18(金) 23:37:26 ID:X5GB37MJ0
毎年関東以外からは何人ぐらい受かってるんだろうな
930大学への名無しさん:2011/02/18(金) 23:38:26 ID:L+OfljwU0
別によくね
東京遊びに行こうと思ったら2時間かからずいける
931大学への名無しさん:2011/02/19(土) 00:42:12 ID:kCANDzT50
>>930
わざわざ東京でなくても横浜で十分楽しめない?
932大学への名無しさん:2011/02/19(土) 00:57:22 ID:oir2BgoF0
>>931
横浜で事足りるよね。東京にしかないのは特定の服屋とかそんなもんだ。
933大学への名無しさん:2011/02/19(土) 13:55:16 ID:vbSUen/P0
やだ横浜と東京は大分違うよ。ことは足りるが選択肢の幅・深さが
まるで違うんだよな・・
934大学への名無しさん:2011/02/19(土) 14:09:56 ID:CD6wtUQJ0
ならば、離散にいくよろし
935大学への名無しさん:2011/02/19(土) 14:33:02 ID:A1goL8gqI
東京から2時間かけて通うつもり
936大学への名無しさん:2011/02/19(土) 14:35:41 ID:IjFDVnfZ0
人生の一番いい時期に往復4時間はもったいないね
同級生と飲みに行っても早退かタクシーかな
937大学への名無しさん:2011/02/19(土) 16:15:14 ID:3AU0DK5s0
確かに4時間はもったいない。というかだんだん通うのがめんどうになるよ。

938大学への名無しさん:2011/02/19(土) 17:53:13 ID:HkU1xm3D0
毎日四時間弱勉強時間確保できるじゃん
毎日電車で立ちながら本読むだけで試験前かなり楽になるよ
939大学への名無しさん:2011/02/19(土) 19:54:59.82 ID:eqhoa6hfO
一般枠だけ出願した人ってどのくらいいるの?
940大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:40:07.14 ID:w90IQYfPO
数学ができない…
半分取れればいいな…

数学苦手な奴でここ受ける人って俺以外にいるの…?
いないの?
シヌ
941大学への名無しさん:2011/02/19(土) 21:03:28.27 ID:eqhoa6hfO
>>940
俺も苦手
英語理科は得意だけど
数学だけは無理
ただ去年のだったら八割は越えれる
例年なら6割くらい
942大学への名無しさん:2011/02/19(土) 21:58:41.62 ID:86vKOVEOO
8割やべぇw
943大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:10:59.38 ID:KWhJJlWs0
去年の数学だったら満点採れたぞ
944大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:26:04.99 ID:5WE6CCciO
数学は6割が最低ラインだろ
945大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:29:51.52 ID:eqhoa6hfO
でも合格者平均56%だぜ?
多分理科では合格者は7割はみんなとるだろうから
英数が悪いんだろうな
946大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:35:00.17 ID:5WE6CCciO
ヒント:地域枠
947大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:47:48.20 ID:eqhoa6hfO
合格者平均ってことは一般枠もわりとそんくらいの人いるんだろ
948大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:48:09.15 ID:86vKOVEOO
数学5割目標なのにみんな頭いいんだな、横市やばいわ
だが地域枠第一の俺
949大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:57:15.66 ID:MyeHpnf10
>>948
地域枠が第一希望だったら受かりやすいとかはないぞ?
合格者の決め方とか聞いてないのか?
950大学への名無しさん:2011/02/19(土) 23:03:44.24 ID:5WE6CCciO
まあ理科で9割ちかく取れれば数学は失敗して5割でもいけるだろうな
951大学への名無しさん:2011/02/19(土) 23:29:55.34 ID:86vKOVEOO
そう言えば
96%の現役が横市受けるって言ってた
9割越えたら医科歯科千葉筑波にしてくれーー
952大学への名無しさん:2011/02/19(土) 23:36:51.63 ID:lJ5asCfb0
>>951
センターリサーチで一人だけ離れて880の人いたな
ネタかと思ってた
953大学への名無しさん:2011/02/20(日) 00:21:24.65 ID:ONP9WLEy0
>>950
センターそこそこで800
理科9割で360
数学5割で200
小論7割で70
合格点は去年しか分からないけど1412
を既に超える
英語0点でも大丈夫レベルだね
横市ならセンター750でも理科9割数学5割なら英語1割で通るレベルだ
954大学への名無しさん:2011/02/20(日) 00:29:14.54 ID:zb62BG2KO
そう簡単にはいかないだろうがな。
955大学への名無しさん:2011/02/20(日) 05:41:14.67 ID:YTn3ZZyt0
>>953
ただの皮算用だな
採点基準が厳しいらしいから、そんなに点数伸びないんだよ
残念だが、そこまで甘くない
956大学への名無しさん:2011/02/20(日) 08:18:22.62 ID:N0y2uLbw0
>>953>>950に対する皮肉じゃね?

理科9割とか普通は取れると思わないし、
ここだとセンター800あったら
そこそこではないと思う。
957大学への名無しさん:2011/02/20(日) 08:58:17.17 ID:ApwmnmwWO
800は横市合格ボーダーだろ
958大学への名無しさん:2011/02/20(日) 09:10:10.09 ID:neRniNs90
採点が厳しいとかまたソースのない妄想ですか
959大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:51:42.24 ID:cJy4Q5DnO
つまりはなんやかんや
一部を除いてみんなどんぐりの背比べ的な成績ということだな
意地は張らずにオープンに行こうぜ
噂とかどうでもいいじゃないか
悔しいけど所詮理V医科歯科千葉には及ばないのは事実だし

ところで俺は一般枠だけの出願なんだがみんなは?
俺はかなりレアなのか?
960大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:56:57.44 ID:YTn3ZZyt0
皮肉かあ、確かにそうかもね
>>958
少なくとも、あの簡単な問題で5割も取れば受かると考える方が変だろ
出題ミスの際に公表された配点を見てもわかるが、小問1つに対しても
複数の採点ポイントを設けていることは、想像に難くないよ

俺自身、不合格時と合格時の落差が大きすぎたのが気になって検討したが
『採点基準』以外に原因を見出すことが出来なかった
大学入試って、やっぱり思ってるよりシビアだよ
961大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:59:24.81 ID:IX1l51Qd0
>不合格時と合格時の落差が大きすぎたのが気になって検討したが
詳しく
962大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:05:55.05 ID:neRniNs90
>>960
別に低いとは思わない。英語も数学も理科も駅弁としては最上級の難易度。
半分取れば合格だよ。
963大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:17:53.78 ID:cJy4Q5DnO
>>962
英語は分量考えれば理系では全国@、A番の難易度らしいからな
ソース代ゼミと関東ローカル予備校
964大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:20:17.49 ID:neRniNs90
>>963
英語はヤバいね。説明中心の記述ばっかだし、あれは半分取れたら凄いと思う。
ただ数学や理科が採点厳しいってのはないだろう。
論理に穴が無ければ点の引きようがないわけで、大学受験レベルじゃそんな穴を無理やり
見つけるなんて不可能。
965大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:22:15.12 ID:dzPkKiXW0
>>963
>ソース代ゼミと関東ローカル予備校
その話をもっと
966大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:28:54.82 ID:ApwmnmwWO
代ゼミプレのやつか、あれマジで受ける意味なかったな
967大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:31:17.97 ID:WyY6p/asO
今年の小論文は高齢者関係と予想
968大学への名無しさん:2011/02/20(日) 13:08:25.15 ID:x585S+V3O
>>962
横市って駅弁に該当するのか。初めて知った。
戦前の古い学校の寄せ集めでしょ?

そう言えば、ここは他県差別ってあるの?
969大学への名無しさん:2011/02/20(日) 13:13:06.12 ID:hv9yO0wfO
>>968
離職率の高い女性を多く合格させてるんだから
あんまり差別はないんじゃないの?
970大学への名無しさん:2011/02/20(日) 13:14:28.92 ID:IX1l51Qd0
次スレたってた
横浜市立大学医学部医学科4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1298172142/
971大学への名無しさん:2011/02/20(日) 14:54:34.67 ID:tJB7zsLmO
去年の合格者のセンター平均が770/900ていうのは低いな。
横市医レベルともなれば、790/900くらいはあってもいいような気が
972大学への名無しさん:2011/02/20(日) 15:11:13.71 ID:pUxZsJBa0
今年のセンター平均は高いからもうちょっと行くでしょ
973大学への名無しさん:2011/02/20(日) 15:14:44.88 ID:vbDoR2Lh0
ことしと去年のセンター平均がどれだけ違うのかも知らないの?
974大学への名無しさん:2011/02/20(日) 18:46:17.53 ID:zb62BG2KO
まぁセンターの50の差が小問2つで逆転されるからな。 今年はセンター800で圏内だったけど油断はできねぇ
975大学への名無しさん:2011/02/20(日) 19:38:53.21 ID:UgCt5bL50
みんな理科9割とかとれんのか・・・
俺オワタだマジ・・・。
976大学への名無しさん:2011/02/20(日) 19:39:41.82 ID:IX1l51Qd0
理科9割なんていないだろJK・・・


いないよね?
977大学への名無しさん:2011/02/20(日) 20:02:57.93 ID:cJy4Q5DnO
なんやかんやミスるはずだからいないんじゃない?
自慢とかじゃなくて俺は二次医科歯科A判定から横浜市立に落としたけど
過去問なんやかんやミスる
ちょっとミスったら一瞬で9割切るし


一緒にしくっても七割絶対確保目指そうぜ

それでも絶対受かるから
978大学への名無しさん:2011/02/20(日) 21:04:12.88 ID:ApwmnmwWO
医科歯科Aで横市落としたの俺も同じ、仲良くしよう
979大学への名無しさん:2011/02/20(日) 21:18:38.25 ID:RDQp5yhk0
医科歯科A判なら、理3目指せよ。
なぜ横市に下げてるの?
チキンだな
それとも多浪なのか?
980大学への名無しさん:2011/02/20(日) 21:23:42.50 ID:4DVst7VJI
数学って昔の方が簡単な気がする
981大学への名無しさん:2011/02/20(日) 21:51:50.33 ID:cJy4Q5DnO
>>978
だな。俺はセンターが医科歯科ボーダー越えなかったから横市になった。


>>979
浪人だが親が二浪はダメだからもう大学生になりなさいと…兄弟が来年受験生だから
医科歯科と理Vかなり差あるしww
理Vは限りなくCに近いBだから絶対無理
チキンで悪かったな
982大学への名無しさん:2011/02/20(日) 21:52:15.63 ID:xp4z49uoO
昔は解法技術が確立されてなかったら
当時だったら難問の可能性も
983大学への名無しさん:2011/02/20(日) 21:56:38.62 ID:4DVst7VJI
トップ入学ってどれ位なんだろう。
首席入学が新入生代表?
984大学への名無しさん:2011/02/20(日) 22:11:37.63 ID:YTn3ZZyt0
>>980
いつの頃を指しているのかわからないけど、数年前まで理学部との
共通問題だったから簡単なのは当たり前だよ
985大学への名無しさん:2011/02/20(日) 22:33:55.53 ID:ApwmnmwWO
あれ、横市って理学部あるの??
986大学への名無しさん:2011/02/20(日) 22:50:56.69 ID:RDQp5yhk0
>>981
もう浪人できないなら、横市下げて正解かも
現役の伸びを考えれば浪人でB判は難しい。
東大と慶應以外はどこの医学部行っても同じだから
987大学への名無しさん:2011/02/20(日) 22:54:30.49 ID:IX1l51Qd0
だな。
988大学への名無しさん:2011/02/20(日) 22:56:16.58 ID:4DVst7VJI
2004や2005辺りは簡単かなと思った。
2003以前が共通かな?
一応過去問やっとくべきか悩んでるんだけど
989大学への名無しさん:2011/02/20(日) 23:02:02.70 ID:ApwmnmwWO
2011に載ってる年は全部俺はやった
990大学への名無しさん:2011/02/20(日) 23:02:08.36 ID:cJy4Q5DnO
>>986
俺もそう思う
だいたい去年阪医落ちた奴が理V一年で受かるわけがない
つか医科歯科志望で理V志望じゃないしww
991大学への名無しさん:2011/02/20(日) 23:35:54.52 ID:zb62BG2KO
明日慶医受けるやついるよなー?

受かりてぇー
992大学への名無しさん:2011/02/20(日) 23:50:05.89 ID:vbDoR2Lh0
【恥*地方医】慶應義塾大学医・医part.2【御断わり】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1247072669/
>>991
両方受かったらどっち行く?
993大学への名無しさん:2011/02/20(日) 23:56:06.92 ID:ApwmnmwWO
慶應医だと家庭教師時給5000いくらしいな、どんな世界だよ
994大学への名無しさん:2011/02/21(月) 00:02:25.90 ID:i9dlRLLY0
大学名聞かれて学部まで答える必要ないわけで、すると「横浜市立大学です」より「慶應義塾大学です」の方がかっこいい。

とゆう俗っぽい発言をあまり叩かないでくれ。
995大学への名無しさん:2011/02/21(月) 05:00:05.69 ID:c6I61Dg20
>>985
2004年度まで理学部として学生を募集していたが、国際総合科学部設置に伴い
05年度からは無くなったんだよ
その頃は共通問題だったから、確か医学部専用問題は05年度から?
05年度はまだ簡単だけど、06年度から徐々に難しくなってる
996大学への名無しさん:2011/02/21(月) 11:53:39.81 ID:V/sdLxtyI
ここって足切りした事で倍率何倍ですか?
997大学への名無しさん:2011/02/21(月) 11:53:59.72 ID:X3JBuRz30
やべぇ、まじ浪人生強すぎる・・・。
とりあえず最低合格点ちょい上を狙って頑張るわ!!
みんな合格できるといいな・・・
998大学への名無しさん:2011/02/21(月) 11:56:18.64 ID:V/sdLxtyI
一般枠だけで出願なんだけど、何点目指せば良いんだろ
毎日不安だよ
999大学への名無しさん:2011/02/21(月) 12:00:43.30 ID:UD0CF9wyO
999
1000大学への名無しさん:2011/02/21(月) 12:01:24.32 ID:wvcjv3P4O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。