87 :
大学への名無しさん:2009/11/21(土) 01:15:29 ID:b0JoVEfZ0
>>85おいおい河合は駿台偏差値80で溢れかえってるのかw
河合のハイパー東大理類設置校舎の浪人だが、Tテキ使ってる東大理類クラスでもそんなやついないぞw
どの大学でも戦えるかは、人それぞれだと思うが。
それに化学Tは簡単だと思う(ここ医学部集まるスレだよな?)。東大京大ではまず出ないね。
他の大学なら出るだろうけど(出典も地方国立とかだし)、でもそれなら結局重問やってたほうがいい
おまえは偏差値だけ10〜20くらいおかしいが、その他は同意できる。
88 :
大学への名無しさん:2009/11/21(土) 02:10:54 ID:exC8i2w0O
完成の化学Tはたしかに難しい。
俺は基礎シリーズT完成シリーズ標準だがこの間の3回目の記述は自己採点で87点。
特に駅弁医ならあんなのいらんだろう。特に有機なんか京大向けな感じだな。
完成化学Tが簡単だといえるのはかなり化学ができるやつ。
89 :
大学への名無しさん:2009/11/21(土) 02:52:19 ID:WLCB7i4tO
この本、ある程度全分野が網羅されてますか?
90 :
大学への名無しさん:2009/11/21(土) 03:48:23 ID:wSVPuxgp0
それ自分も気になってた。1A2Bの方は問題数「だけ」を見たらちょっと少ない気も・・・・
>>81 ≫東大、京大、地底、単科医大、筑波医、広島医、岡山医、熊本医あたりなどは必要だよ。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
≪この分析は根本的に間違い≫
東大京大東工大 群を抜いて考える問題が多い 横綱級
名大 かなり良質の数学問題 東正大関 もう一回優勝で横綱かな
阪大東北 密度の濃い問題 西大関
九大北大慶応お茶水 大学の数学の高校版がでる 関脇〜張り出し大関
医科歯科千葉大京都府立医 受験難問 関脇〜小結
そのほか津田塾や慈恵医や早稲田の問題も受験難問といえるものが混じる
横浜市大医や旭川医あたりはもともとある受験有名問題をひねったやつが
でるのでかなり大変 浜松医科もそう
地方駅弁国立医は全体として素直な教科書レベルの問題しか出ない
(数研の教科書で☆のついている例題レベルで全部カバーしている)
―つまり非常にやさしい チャートでいえば黄〜青レベル
●医学部攻略の2冊は地方国立医の問題も拾っているがこれは他学部共通の問題も
かなりあるためだとおもわれる
●販売のためにかなり無理して地方国立医の問題で「典型問題」を拾った感じだな
●医学部攻略の1A2B3C全体約200題のなかで1対1とかぶっているものが20題ぐらいある 参考資料: 全国大学入試問題正解(数学) 私立と国立の2冊
以上の根拠は全国大学入試問題正解(数学)国公立と私立の2冊 ↑
冒頭に有名な安田亨先生が全体の概観を語るページがあるので
そこだけでも読めばだいたいここで書いたのが正しいことがわかるはず
なにがかいてあるのかわからない
93 :
大学への名無しさん:2009/11/21(土) 14:05:36 ID:7uz/8rmx0
1〜1000までの整数で3を1つも含まないものは何個か?
94 :
大学への名無しさん:2009/11/21(土) 14:08:04 ID:fGe2377SO
>>93 だからさくら教研は帰れっつーの
もう来なくていいからね
96 :
大学への名無しさん:2009/11/22(日) 01:29:56 ID:V1YL5pvZO
自分の大学より上のレベルの問題を解いて余裕を持ってないといけないよ。
見下せるくらいでないと本番で失敗してしまう。
だから岐阜大を受けるにしても最終的には岐阜大レベルより上のレベルの問題を解いておかないとね。
だから岐阜レベルの大学を受けるにしても黄色チャートで終わらせるのはやばい。
97 :
大学への名無しさん:2009/11/22(日) 01:38:00 ID:QF85RuWMO
この参考書自体、青チャートとあんまレベル変わらない。
98 :
大学への名無しさん:2009/11/22(日) 01:42:10 ID:8qWbnf8oO
>>49 三千数百円もだしてこれ買っちゃったんですけど、地方医や完成Tに不要な問題の番号を教えてくれませんか。
99 :
大学への名無しさん:2009/11/22(日) 01:49:42 ID:VGg3O4jYO
100 :
大学への名無しさん:2009/11/22(日) 01:50:59 ID:V1YL5pvZO
自分で不要かどうかある程度判断できんとまずいぞ。
特に捨て問がある大学を受けることを考えてるならどの問題を捨てるか本番で判断しなくてはいけない。
志望大を言ってどれが捨て問なのか考えてこのスレで晒してみるべし。
101 :
大学への名無しさん:2009/11/22(日) 01:59:50 ID:8qWbnf8oO
鹿、宮、熊などの南九州の大学を考えています。
238題もあるから、どれが不要か吟味する時間がもったいないです。
102 :
大学への名無しさん:2009/11/22(日) 03:03:04 ID:V1YL5pvZO
そこらへんの大学なら完成シリーズのTテキストすら不要だよ。
基礎シリーズの復習と医進テストのみでおk
特に宮崎は基礎シリーズのテキストですらいらん問題がある。
103 :
大学への名無しさん:2009/11/22(日) 03:36:04 ID:8qWbnf8oO
すいません。誤解を招く書き方でしたが、「完成Tに不要な問題 」っていうのは「難し過ぎる問題」という意味で書いたのであって、僕はTテキストとかは持っていません。
まだ上の3つを受けるかわからないから数学力上げるためにこれ使ってみます。
104 :
大学への名無しさん:2009/11/22(日) 05:52:43 ID:Ism5GAh60
捨て問のある大学ってどこ?
105 :
大学への名無しさん:2009/11/22(日) 05:54:27 ID:QF85RuWMO
二次の合格最低点が半分くらいしかないところだな。
107 :
大学への名無しさん:2009/11/22(日) 19:48:42 ID:zCP7ueD50
108 :
大学への名無しさん:2009/11/26(木) 21:24:59 ID:Qm8IVldZO
これやさ理よりむずいよな。
青チャートのあとにこれやればどこにでも受かるよ。
やさしい理系数学・ハイレベル理系数学と比べて解説はわかりやすいですか?
あの二冊は解説が簡素で有名ですが。
110 :
大学への名無しさん:2009/11/28(土) 18:37:04 ID:GcA4J3FKO
やさ理よりわかりやすいよ。
ただやさ理より問題はむずい
111 :
大学への名無しさん:2009/11/28(土) 19:17:48 ID:LYVNdXI3O
やさ理より良著。
112 :
大学への名無しさん:2009/11/28(土) 19:24:42 ID:q1u5nqy70
やさ理よりもムズイというのは以外だった。河合出版はその層(つまりやさ理まではやったりして出来るけど、ハイ理レベルはさすがにいらない)を狙ったのかな?
東大京大以外の旧帝医で合格者平均くらい取りたいなら、この本まででは難易度的に心もとないでしょうか?
114 :
大学への名無しさん:2009/11/29(日) 21:10:33 ID:quCcuJwUO
徳島、信州(前期+後期)を目指してるんですが、この本を完璧にすれば大丈夫でしょうか??
この本は新数学演習に接続できるくらいのレベルはありますか?
116 :
大学への名無しさん:2009/12/01(火) 17:03:38 ID:9EY1fs9yO
解説があっさりしすぎていて、自力でいくら解説を読み返しても理解できない
ということはこの本では頻繁にありますか?まあ、元々の知能やスタート時の学力にもよりけりですが。
117 :
大学への名無しさん:2009/12/01(火) 17:36:20 ID:1y2G1JTq0
118 :
大学への名無しさん:2009/12/01(火) 19:08:41 ID:VuKLHzCbO
>>117 代ゼミの山本俊郎という人の単科講座のスタンダード数学1a2b3cを受けていました。
この講座は一応全範囲を網羅してあります。
レベル的にはだいたい青チャートくらいかな?という感じです。
119 :
大学への名無しさん:2009/12/02(水) 20:11:10 ID:m4c1HMbM0
いま信州前期とかを解いてみるとどのくらい取れる感じ?
120 :
大学への名無しさん:2009/12/03(木) 00:49:32 ID:+uvba+4MO
>>119 6割いくかいかないかくらいです。
できるなら、満点をとっておきたいです。
121 :
大学への名無しさん:2009/12/03(木) 07:38:25 ID:R9h9uAPZ0
>>120 そうかー。ただあそこは6割だと思ったら実際には5割ぐらいしか取れない採点だからね。
センターがもう取れる状態になってるという前提で話すると、今の6割を7割、7割5分に上澄みしていく為にはいい本だともうよ。
もちろん書店で見て自分にあってるか確認してね。
122 :
大学への名無しさん:2009/12/05(土) 08:50:23 ID:PcAAlitf0
age
123 :
大学への名無しさん:2009/12/05(土) 18:44:30 ID:PcAAlitf0
28 :大学への名無しさん:2009/10/13(火) 21:58:12 ID:csnmA3+wO
1A2Bの演習30番(横浜市立)の問題
回答が間違ってるね
酷い間違いだ
↑
これ本当ですか?買ってないんで・・・
124 :
大学への名無しさん:2009/12/05(土) 19:07:31 ID:vlCLn7aFO
>>121 センターは93%くらいなので、河合の本をやってみます。
125 :
大学への名無しさん:2009/12/05(土) 20:15:04 ID:rPPAtnHiO
代ゼミの浅見が書いてる国立理系数学って本のがこちらより丁寧に解説してある気がした。
どちらもにたようなレベル
126 :
大学への名無しさん:2009/12/06(日) 00:08:03 ID:y87hteki0
>>123 ぱっと見た感じ、少し間違いがあるかもって思った。
多分間違いは、g(-1)の符号を調べる時にnが偶数か奇数かで場合分けしてない所。
まぁ、nが偶数だろうが奇数だろうがg(-1)>0に変わりはないんで、答えに違いは出ないけど、少し減点されるんじゃないだろうか。
誰か確認お願い。
>>126 nが偶数のとき、g'(x)=0⇔x=1
ってのが違うような気がするんだが。
>>127 nが偶数の時、n+1、n-1は奇数で、
h(x)=x^n+1 + 1とi(x)=x^n-1 - 1
はそれぞれ単調増加関数だから、h(x)=0、i(x)=0を満たすxはそれぞれx=-1、x=1だけで、
g'(x)=0⇔x=±1と解釈したんだが、違うんだろうか…。
>>128 間違えた。
nが奇数のときだった。
このとき、x=-1でx^(n-1)-1=0になると思うんだが。
>>129 あれ?解答にはx=±1でx^(n-1)-1=0って書いてなかった?
俺の手元にはそう書いてあるんだが…。
>>130 あらそう?
俺のは2006年9月1日初版ってやつだから、新しいのは訂正されてるのかもな。
>>131 俺の第二版だわ。
訂正されてるっぽいね。
133 :
大学への名無しさん:2009/12/08(火) 00:02:31 ID:nPaSvvVe0
age
134 :
大学への名無しさん:2009/12/09(水) 11:47:12 ID:KYb5c7ke0
いい本だね
135 :
大学への名無しさん:2009/12/09(水) 12:24:08 ID:BJmktHxUO
駿台>代ゼミ>>>河合塾
136 :
大学への名無しさん:2009/12/09(水) 12:41:19 ID:usEF+OdsO
医学部攻略の数学
vs
国公立大理系学部への数学(浅見尚著)
勝敗は??
137 :
大学への名無しさん:2009/12/09(水) 12:43:05 ID:eXThmAJk0
数学の参考書は
河合>>駿台>>>>>>大数≧代ゴミ
138 :
大学への名無しさん:2009/12/09(水) 14:00:08 ID:vuw4cxLoO
>>135 代ゼミの数学参考書なんか、全部カスじゃん。
139 :
大学への名無しさん:2009/12/09(水) 14:25:41 ID:KYb5c7ke0
確かにひとつも思い浮かぶのが無い。センターの白本ぐらいw
140 :
大学への名無しさん:2009/12/09(水) 14:35:22 ID:vuw4cxLoO
>>139 その白本も黒、青、緑と比べちゃ…orz。
141 :
大学への名無しさん:2009/12/09(水) 17:11:52 ID:KYb5c7ke0
緑っていいの?あれ無駄にムズイと聞いたけど。
1対1対応から直接接続するのは苦しいですか?
何か挟むべきですか?
143 :
大学への名無しさん:2009/12/12(土) 23:07:28 ID:cXE3xDYKO
144 :
大学への名無しさん:2009/12/14(月) 00:41:24 ID:lGfXVRtW0
>>136 そもそもこの2冊は収録問題のレベルは同じくらいなの?
145 :
大学への名無しさん:2009/12/14(月) 05:07:47 ID:W+1gNNBpO
>>144 同じくらいだよ。
まあ浅見の本のほうが解説が丁寧。
数学得意なやつは医学部攻略でいい。
146 :
大学への名無しさん:2009/12/14(月) 17:11:11 ID:VefwhZ30O
スタ演や新数演はカスだからやめとく。
>>146 大数本に嫌な思い出でもあるのか
いろんなスレで大数批判してるな
148 :
大学への名無しさん:2009/12/15(火) 07:08:21 ID:6i6keHXhO
さぁ医学部攻略の数学の話を始めようか。
149 :
大学への名無しさん:2009/12/17(木) 08:45:03 ID:EKdg9YZ+O
あげ
150 :
大学への名無しさん:2009/12/17(木) 17:50:53 ID:oQuZbkd30
これ値段がきついんだけど
151 :
大学への名無しさん:2009/12/17(木) 21:36:17 ID:RRZ1AXkHO
これは分厚くてやる気が失せるw
テキスト以外にこだわっての微積分二冊確率数列ベクトルの4冊と入試攻略をやったが地底医なら戦える自信がついた
微積分確率ベクトルはそんなに難しくなかったが数列はけっこうむずかった
春の段階で講師がこの5冊がおすすめと言ってたからやってみた
152 :
大学への名無しさん:2009/12/18(金) 15:53:03 ID:NWcMIEuD0
ちょっとまて。この本を君は買ってやったの?
153 :
大学への名無しさん:2009/12/18(金) 16:09:11 ID:iwhcdv6VO
>>151 そこまでやってたら地底医どころか数学に関して解けない問題ほぼないとおもうけど。
154 :
大学への名無しさん:2009/12/18(金) 21:16:15 ID:kwEoZfG0O
>>151 こだわってシリーズ、良かったかい?
俺は再来年が受験なんだけど、春頃から始めようかと思ってんだが
155 :
151:2009/12/18(金) 21:55:36 ID:6io368DnO
総合大学の問題ならほぼ解けるようになったがさすがに単科医大や東大京大あたりの問題となると手が出ない問題もあるよ。
あと整数や幾何の演習が足らんからこれに関しても万全ではないね
こだわってシリーズいいよ
行列とかいろいろ出てるがやりこめばその分野に関してはかなり自信がつく
こだわってシリーズは河合の講師はよくすすめるよ
157 :
大学への名無しさん:2009/12/19(土) 03:13:15 ID:AhkLGexLO
>>155 ちなみに、整数、幾何、1Aでオススメの問題集はどんながあります?
ちなみに自分は旧六医学部志望なんだけど、白チャート(例題、exercise全て7周して完璧にした)からこだわってに繋げれる感じですか??
158 :
大学への名無しさん:2009/12/19(土) 03:42:24 ID:Uc9lPcpzO
JJMOの過去問。
159 :
大学への名無しさん:2009/12/19(土) 03:45:57 ID:12eBq7B0O
>>157 白チャートやったら、まずは1対1レベルを固めたら?
160 :
大学への名無しさん:2009/12/19(土) 04:10:01 ID:AhkLGexLO
こだわってってそんなむずいんですか?
ちらちらっと見たらそんなに難しい印象はなかったんで。
一応網羅系終わったんで、分野別にいけるかなって思ってました。
1対1はレイアウトがどうも好きになれなくて。。
161 :
大学への名無しさん:2009/12/19(土) 07:45:06 ID:GR6AEaL0O
白チャートからこだわってはきついんでないかな
抜けがありそう
こだわってシリーズをマスターすれば名古屋大学くらいの微積分確率ベクトル数列の問題はすらすら解けるようになるから到達点はけっこう高いよ
整数は佐々木の面白いシリーズをやったら大数とかで問題を拾ってきて解けばおk
162 :
大学への名無しさん:2009/12/19(土) 09:08:54 ID:12eBq7B0O
>>160 1対1が好きじゃないなら、文英堂の実力強化問題集とかかな。
マイナーな参考書だけど、解説が詳しい良著だよ。
163 :
大学への名無しさん:2009/12/19(土) 17:16:05 ID:AhkLGexLO
ありがとう、見てみます。
ちなみに、プランとしては
白チャート→実力強化問題集or1対1→こだわってシリーズ→医学部攻略の数学
って感じで旧六医学部は大丈夫ですか?
164 :
大学への名無しさん:2009/12/19(土) 17:45:03 ID:Ouvr6cZi0
某単科医科大の俺がレスすると数学は
学校の問題集→青チャート→1対1→こだわってまでで十分。
あとは実戦形式で各大学の過去問を解いて行けばOK。
一応整数問題は佐々木の面白いシリーズをやった。
でも入試なんてセンターの点と英理の安定感で決まるよ。
普通の人は数学は点数ぶれるしな。
165 :
大学への名無しさん:2009/12/19(土) 22:31:17 ID:AhkLGexLO
青チャと1対1両方はきつないっすか?
自分は一冊を最低5周はして完璧にするタイプなんで、二冊は厳しいっす。。
166 :
大学への名無しさん:2009/12/20(日) 02:56:16 ID:yWFJUveiO
青チャートと1対1やるのはかなりきついと思うよ
青チャートはたしか凹凸の問題なかったよな?
1対1でそれをカバーするってやり方ならあり
こだわって微積分発展はかなり難しい問題が含まれてるから志望校によっては不要な問題がけっこう出てくる
微積分基礎編は基礎〜標準問題で構成されてるから医学部志望なら全部いる
167 :
大学への名無しさん:2009/12/20(日) 03:04:14 ID:bqqrUgV/O
>>164 青と1対1を両方やるとか、無駄過ぎて噴飯物だな。
学校の問題集やるなら青なんかいらないから、直接1対1やれってw
168 :
大学への名無しさん:2009/12/20(日) 04:12:03 ID:MHcvAZ2yO
確かに学校のがあるなら青は要らんな 多過ぎ
169 :
大学への名無しさん:2009/12/20(日) 04:54:43 ID:yWFJUveiO
1対1なんか一通りの道具がそろってればできるからな
特に3なんか黄色チャートの基本例題レベルの問題もちらほらとある
数学はこだわってまでやったらあとはこだわってに載ってない分野だけ理系文系プラチカなどで補えば大丈夫
それより理科だな
これで稼がないと
あと英作文!
170 :
大学への名無しさん:2009/12/24(木) 11:06:00 ID:d7YoBmAbO
ばーか、理科は取れて当たり前だ。
171 :
大学への名無しさん:2009/12/28(月) 10:28:53 ID:I0xqy3ESO
大学への数学の難易度推定法だとB***からC***あたりの問題レベルですかね?
173 :
大学への名無しさん:2010/01/15(金) 10:11:35 ID:+m7IyTfa0
age
174 :
大学への名無しさん:2010/01/25(月) 16:57:36 ID:c4LoSnWv0
河村邦彦の 医学部に合格する 数学徹底演習
これも同じレベルかな?
175 :
大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:28:41 ID:T5oUU8SPO
京医はこの本までではキツい?
京医の難しさは普通の医学部的難しさとはまた違うだろ
京大数学はパズルみたいな問題が頻出するからな。
汎用性の高い参考書なんて役にたたねーだろ。
俺だったら25ヶ年をやる。
京都の理系数学は過去問をやるのがベスト
ふつうの参考書には載ってないものばかり
あとは変数分離型の微分方程式とか赤チャにもあるが高校では普通やらないところとかだな
半分ぐらいは入試標準問題なんだが最後の2問あたりは極端に難しい
けっきょく普通の問題だとみなできちゃうからだろな
179 :
大学への名無しさん:2010/01/30(土) 12:11:00 ID:/Y3390lsO
東大四完狙いならこれだとさすがに足りないですか?
181 :
大学への名無しさん:2010/02/13(土) 23:03:30 ID:qL96Dtux0
age
182 :
大学への名無しさん:2010/02/23(火) 00:44:15 ID:O03m0kpA0
age
これ3Cが良書だよね。1A2Bは浅見のほうがいいとオモタ
184 :
大学への名無しさん:2010/03/05(金) 23:51:47 ID:LHsNMfks0
1a2bの方がどうダメなの?
185 :
大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:11:57 ID:x2YuE50wO
知ったか乙