>>221 数学が模試で7割をこえません
解説見ればすらすらと分かるんですが・・・
お勧めの勉強法や問題集などはありますか?
>>222 俺は221じゃないが
センター対策は、中経出版とかのセンター対策本やってセンター過去問やる
二次試験対策は、赤本を見て頻出分野を調べて(たしか微分積分と行列)、その分野のとこを中心にを学校で使ってる問題集をやりこんで(難しい問題はとばす)、赤本をやりこむ(難しい問題はとばす)
こんなところだと思うよ、ちなみに俺は、模試は全部さぼって家で寝て、センター試験の数学は6割くらいで、2次試験の数学は1問も完問してないのになぜか第1志望の学科に受かっていた
900点換算で
国語147
数学92
英語158
化学67
物理86
現社68
当方情報工学部知能情報志望
数学わかんねーよ糞が
数学分からないなら道を変えないときちいぞ
>>224 この間の模試510/950くらいだった自分涙目www
この1ヶ月でなんとか上げるよう頑張ろう…
227 :
221:2009/12/08(火) 02:03:26 ID:yEKrW4xYO
>>222 センターのことかな??
俺はこの時期7割〜8割あたりをさ迷ってたな
河合の過去の模試(黒本?)を時間はかって毎日やって形式に慣れてたよ
それが終わったら過去のセンターがのってる青本?も全部やって、直前には河合と駿台のプレテスト(青パックとかなんとか)やった
この駿台プレで平均8割近くとれたからそこそこ自信ついたけど本番ではとれてませんww
ちなみにセンター大失敗して6割くらいしかないです
ただ好きな科目ばかりの2次に相当自信あった
センターの判定がD(合格確率20%以下)で河合のバンザイシステムがどうみてもオワタシステムだったのがいい想い出
だけど受かる気しかしなくて二次本番で大成功
数学7割くらい物理8割、化学ほぼ満点だったよ
228 :
221:2009/12/08(火) 02:16:48 ID:yEKrW4xYO
あと二次対策は
物理化学は重問ばっかやってた
あの問題集は神だと思うし大好き
でも今からやるには微妙かも…センターもあるしね〜
赤本は当たり前のようにやる
二冊やったから6年ぶんくらい?
化学は平衡とかクリアしたらあとは簡単だよ!
数学も時間はかって1点でも多くとれるように頑張る
そして自分なりに採点する
二次より後期の方が楽だぜ
一科目だし、実質倍率低いし
何度もすまん
量こなすべき!!
そしてキ チガイ見たいにやれ!!
すると沈澱の色なんて化学式見た瞬間わかるし、
ましてや有機なんて擬人化しだして楽しいから
浪人生には悪いがやっぱり落ちると精神的にきついぞ
俺も浪人許されてたしダメなら来年とか思ってたが前期終わったらもう気力なんてなかったよ
後期受けにいけるのが尊敬できるくらいそこそこ自信あったけど病んでた
だから今のうちに頑張って
それでダメなら浪人しても成功できるし悔いは残らないよ
だよね、九工大の化学って他大学に比べてかなり簡単だよね
ハガレンの影響で化学に目覚めていた俺にとって無いに等しい壁だった
名前かっこいいからシステムに入ったけど、3年後期きついお
234 :
大学への名無しさん:2009/12/09(水) 18:28:43 ID:mEnaF/sN0
俺システムだけど後期の時間割めっちゃ楽www
でも3年からきつくなるってよく聞く
機械情報は何時になったら楽になるの・・・
>>223 中経出版のセンター対策本て表紙が漫画のやつでしたっけ
とりあえず難問に長時間かけるくらいなら基礎をしっかりと固めろということですね ありがとうございます!
>センター試験の数学は6割くらいで
他の教科がすこぶるよかったのでは?w
>>230 プレテストで平均8割うらやましい限りです・・・
数学の点数あげるために兎に角学校の休み時間や家で数学の問題をときまくります!!
あと、九工大の二次試験の化学ってはホント簡単なんですね
赤本をざっと見ましたが糖の問題が・・・w
まあとりあえず、二次対策はセンター終ってから重問を積極的にやってみるようにします
自分も二次で絶対的な自信を持って挑めるようここから更に頑張ります!!
皆さん質問に答えてくれて本当にありがとうございました!!
>>237 糖は確実にやっておいたほうがいいよ
こういうところを捨てないできっちりやった人を大学側はとりたいからね
何事にも几帳面にしなきゃいけないのは入学して化学実験を行うと身に染みてわかるぜ
皆もう2次の勉強してるのか…
自分は受験勉強サボってたから最近やっと本腰入れ始めて、まだセンター7割到達してない
2次対策どころじゃないw
なんでもっと早くから勉強しなかったのか悔やまれるが
今更言っても仕方ないし、この1ヶ月で何とかするしかないよなぁ
今の時期二次どころじゃないと思うが
忘れない程度に復習しとけばおk
新しいものには手付けなくていいと思う>二次
>>236 今M1だが楽なのは3年の後期だけ
まぁ実験はあるんだがね
>>241 アドバイスありがとう
でももう既に2次の科目の記憶は0に近いかもしれない…
今まで本当に勉強してなくてセンタープレとかもギリギリ半分あるかないか
判定はいつもC〜D
それでも1ヶ月で受かるラインまで持っていくつもり
無理って思ったら無理になる、って自分に言い聞かせて頑張る
実際センター7割なくても前期は普通に合格できる罠
普通はセンター少し前くらいまで二次向けの勉強をするんだよ
二次向けの勉強してる方が基礎学力がつくから
それでセンター近づいてきたらその期間だけセンター特有の解き方とかを勉強すんの
じゃないとセンター終わった後、二次に対応するのにすごく苦労する
といっても、もう既にセンターに合わせて調整を始める時期だから既に遅いけどな
俺が受験生のころは、センターに切り替えるこの時期に学校の期末試験があって、二次のいい復習になると思ってガチでやったな〜
受かったからこそ後々効いてきたといえる
同級生に浪人生沢山いるけど伸び悩んでる人多いねやっぱり
ここ受ける人じゃないが
二次の日小雨がぱらついてて寒かった
田舎からでてきたから小倉駅が綺麗で興奮したけどww
その時思ったね、ここがこれから数年お世話になる場所かと
ギリギリ合格ですがwwww
でも今も九大落ちとかに負けたくないから頑張って上位にはいつくばっていますよっと