【上雲晴】nimsel勉強法part11【自演厨・ペテン師】

このエントリーをはてなブックマークに追加
902大学への名無しさん:2010/04/27(火) 07:42:47 ID:K0gEj0no0
久々に虚言癖全開だなw
903大学への名無しさん:2010/04/29(木) 16:53:12 ID:ZA7UjOju0
>>902
ホントに不思議ですよねw
なんでこうも簡単にばれるウソをついてでも自分を大きく見せたいのかw

まともな感覚では理解に苦しみますね。
904大学への名無しさん:2010/04/30(金) 01:29:07 ID:cEttYFpT0
受験に役立つか立たないかで言えば役に立つんだけど、
こういう風に自分を勘違いしてるんだよね、彼は。。。

2006年のセンター受験した俺も当時のnimselと同い年になっちまったよ・・・
いよいよ実習だぜ


あれ?nimselってまだ学生なの?
905大学への名無しさん:2010/05/01(土) 16:53:17 ID:PEJSLyiL0
前回の失笑コラムの続きがアップされてたw
多分、>>901の書き込みを見ているんだろうけど、今回のコラムもnimselの
妄想癖が炸裂しているwww

いや、自分を大きく見せたいというのは分かるんだけどね。
愛知県の公立高校全体の授業内容なんて、どうして一大学生に過ぎないnimsel
にわかるというのか。
各学校に授業参観にでも行っているのかwww

多分、コメント欄に「さすがnimselさん」みたいなコメントがこれからつく
のだろうけど(誰が書きこむかは分からないけどw)、常識的に考えれば、
おかしいということに気が付けないところが、nimselの哀れなところだねw
906大学への名無しさん:2010/05/02(日) 11:00:40 ID:MfsXA6j60
事実と願望を混同しすぎ
こういう医者に診察されたらと思うと怖い
907大学への名無しさん:2010/05/02(日) 16:54:36 ID:S7uI689x0
>>901
いや、愛知県内で旭の評価はかんばしくないのよね。
だって、浪人の評価は予備校の力が入ってるから。
普通、県内進学高の競い合いは現役の東大京大名大で決まる。
で、旭はここ数年、東大現役数は一宮に負け続けていたから。

今年の浪人を含む実績がよかったのは、確かだけど、去年は悲惨だったでしょ。

それと、子供が旭に通ってる親の話では(うちの子は上雲氏と同じ高校)、授業崩壊がよくあるとか。
数学のすっ飛ばしも、一部の才能ある子以外たいへんでしょうし。

上雲氏の書いてあることは、県内ではごく常識的な話でおかしくもなんともないけどなあ。
908大学への名無しさん:2010/05/02(日) 17:09:34 ID:S7uI689x0
それがおもしろいことに、上雲氏の出身高校は、今は逆に基礎基本が中心で
909904:2010/05/02(日) 19:23:53 ID:/n+JNMUF0
>>905

>>普通、県内進学高の競い合いは現役の東大京大名大で決まる

へぇ〜、愛知県って変わってるね。
普通は(浪人含め)東大京大の人数なのに

>>今年の浪人を含む実績がよかったのは、確かだけど、去年は悲惨だったでしょ。

あんまり言いたくないが、地方公立高校の実績なんてたいして変わらんと思うんだがw
勝った負けたて甲子園かよw

>>数学のすっ飛ばしも、一部の才能ある子以外たいへんでしょうし。

この大学全入時代に何言ってるの?昔はもっとすっ飛ばしてたのに・・・
どこも旭丘以上の高校だけど、洛南高校しかり堀川高校しかり西大和高校しかり、スパルタ方式にすれば合格実績は上がりますよ。


灘でさえほとんどの奴はリーマンや勤務医なんだぜ
(ちなみに2chを作ったひろゆきは三流都立高校から中央大学、アメーバの藤田は青山卒)
高校なんてどこいったって一緒だよ。
子供のお受験にあんまり入れ込まないことを勧めるよwww


ほんとにnimselは大学受験に人生奉げ過ぎだと思うわ
910904:2010/05/02(日) 19:27:44 ID:/n+JNMUF0
ごめん
>>907だったわ

ちなみに俺は鉄緑指定校から駅弁医。
それなりに有名進学校卒の人や社会的に成功してる人を見比べた上での意見。




最後にこれだけは言いたい。
高校レベルで「今は逆に基礎基本が中心で 〜」みたいな生ぬるいことやってる人は
大学で苦労すると思うよ、特に医学部。
911大学への名無しさん:2010/05/02(日) 23:50:07 ID:N4GKi2ti0
失笑コラム4でnimselでnimselが述べていることは疑問符がつくね。
まず、「基本の理解と運用を中心とした教育」とやらがいいといっていて
それが愛知県下の公立高校でなされていないのが問題なんだとw

で、その例として挙げられているのが、数学1では以下の5つ。

a)未知数と束縛条件の関係について述べているか。
→少なくとも、数学1で束縛条件という用語を扱うことはありえない。
もっといえば、束縛条件を数学1の範囲中でどう定義するのか?非常に疑問。
もしかすると、nimselは一般的な「束縛条件」の定義とは違うことをいっている
ようにも感じるが・・・
ただ、これだけだと、大学の教養課程で教わった用語をちょっとかっこよく見せるために
使っているようにしか見えない。人はそれを「知ったかぶる」といいますw

b)変数と定数、未知数について区別できるような教育が行えているか。
→確かにこれらを区別することは大切です。でも、数学っていう教科は必ず
用語の「定義」を行うものです。それをしないというのはちょっと考えられないんですが・・・

c)「対称式」の考え方の原則を述べてから、問題解説を行っているか。
→受験ということを考えると「対称式」は基本的な考え方かもしれないけど、指導要領上では
「発展」=指導要領範囲外の事項なんだけどねえ・・・
つまり、基本を本当に重視するなら、他に重要な事項がもっとあるし、ある程度の進学校以外
では「対称式」を数学1の授業で扱わなくても、それは特に変なことではないのが事実。

d)は必要に応じて導出から教えているか。
→公式は普通、教科書では導出があった上で、公式として紹介するものですけどねw
これはどうなんだろう・・・。問題をいきなり解かせる教員ってそんなに多いのか?

e)基本問題と難関大学の出題の関係性を折に触れて解説しているか。
これこそ数学1の教科書レベルを習得している段階で行うのはやりすぎというものでしょうw
いつ、どういったタイミングで解説するのかという問題もあるけどねw
912大学への名無しさん:2010/05/03(月) 21:48:02 ID:Uv/5XhsH0
nimselがなぜあのようなコラムを書いたかやっとわかったw

「旭丘の進学実績が凋落した!」っていうことを扱う掲示板があるのね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/889/1238596409/l50

ざっと読んでみましたが、nimselがコラムに書いていることは、殆どここからの引用w
多分生徒に聞いた話というのも、ここに書き込んでいる人のことをいっているのかな?

おもしろいうのが、上記の掲示板の>>63をみると、nimselを進路指導部の顧問にするべき
という書き込みがww

邪推すれば、あのようなコラムを書く動機は、nimsel先生流の就職活動の一環として、
旭丘の現体制を批判して、自己流の解決策を示すことで進路指導部に顧問として迎えて
もらうためなのかなwww

もしそうなら、そんなことは絶対あり得ないけどねwww
913大学への名無しさん:2010/06/05(土) 06:34:14 ID:KiTpeCe/O
>>901
去年の進学実績の話なら、正しいんだけどね。

去年の旭丘は東大17名、京大19名(なんと、東大と京大を合計しても岡崎の東大合格者よりも少ない)とふるわなかったから。
914大学への名無しさん:2010/06/10(木) 23:58:40 ID:QNA6DCGD0
荒川英輔を超える受験マスター上雲氏の本が改訂されたぞ

大学受験の教科書 改訂新版
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51q34%2Be8njL._SL500_AA300_.jpg
内容紹介
半年で偏差値を10上げるのは簡単。成績が上がらないのは、やり方を知らないからだ。伸び悩む受験生に捧げる究極の学習法。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
上雲 晴
愛知県内の偏差値60程度の中堅公立高校から名古屋大学に進学。名古屋大学に在学中、8月末から受験勉強を開始し、
翌年名古屋市立大学医学部医学科に合格。現在同大学に在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に
掲載されていたものです)
915大学への名無しさん:2010/06/11(金) 00:08:56 ID:gdh2BU4u0
> 名古屋大学に在学中、8月末から受験勉強を開始し、
> 翌年名古屋市立大学医学部医学科に合格。

名古屋大学非医レベルの人間が、8月末から勉強初めて名市医なら十分すぎるほどに凄いと思うけど?
なんでこのスレの住民は批判できるの?
他の人だったら半年以下の期間で、名古屋大学非医レベルから、さらに偏差値10UPできる自信あるの?
916大学への名無しさん:2010/06/11(金) 21:11:45 ID:LgjWE6e60
>>915
典型的な話のすり替えだねwww

自己正当乙w
917大学への名無しさん:2010/06/12(土) 20:10:02 ID:gxvd8KbM0
>>915
それはすでに捏造が証明されてる
918大学への名無しさん:2010/06/15(火) 19:13:41 ID:GeX/Qw4eO
3月末で更新終了というのは変更になったのかな?
数ヶ月ぶりに行ってみたら少し変わってるように思えた。
919大学への名無しさん:2010/06/28(月) 02:37:05 ID:cmpv4OWEO
俺nimsel式でめっちゃ実力伸ばしていて以前とは比較にならない程の実力ついてんだけどなんで皆批判すんの?
こんな良い勉強法他にないぞ
920大学への名無しさん:2010/06/28(月) 03:35:37 ID:BgUp0lpc0
>>919
うん、みな模試の成績は急上昇するのだが・・・何故か本番でほとんど落ちる
921大学への名無しさん:2010/06/28(月) 14:11:20 ID:43xwgjn20
919が知らないだけでもっと良い勉強法はたくさんある
知ったかぶりでマンセーするから叩かれる
922大学への名無しさん:2010/07/02(金) 05:48:38 ID:XvsR4xXm0
かそってるなぁ
923大学への名無しさん:2010/07/03(土) 17:14:31 ID:r+UixGOgO
こいつ西きょうじ空きすぎるな。
しかし西きょうじの本はよんでてだるくなる。
よって進度が遅くなるな
924大学への名無しさん:2010/07/04(日) 23:31:26 ID:aA+6GDnB0
日本語でおk
925大学への名無しさん:2010/08/12(木) 08:20:29 ID:xc5BD7Cx0
かそ
926大学への名無しさん:2010/08/13(金) 19:10:14 ID:TwYGGgcnO
改訂された本のレビューそのままかよ
927大学への名無しさん:2010/09/08(水) 03:02:06 ID:hNyTP006O
俺は数多い受験本の中で、方法論としては柴田孝之の本が一番優れてると思う。
ちなみに柴田曰く、旧司>東大理V&国試≧新司>公認会計士≒旧帝医&国試らしい。
かつて荒川と揉めたことがあったが、その時は東北医を会計士レベルとか言ってたっけw
参考書データとしては島本が一番新しくて斬新だと思う。
928大学への名無しさん:2010/09/11(土) 09:58:05 ID:rxVZ5n8V0
k
929大学への名無しさん:2010/09/11(土) 15:19:20 ID:0hCucE8CO
ニムセル君の大好きな勝間(笑)も公認会計士だったな
930大学への名無しさん:2010/09/14(火) 21:09:14 ID:NusZye5g0
あんなに小中学校の勉強してたら大学受験の勉強にいつまでも入れない
と思ったが天竜さんも二ムセルさんと同じくらい小中学校の範囲の勉強
を推奨してるよね。
931大学への名無しさん:2010/09/14(火) 22:47:46 ID:lVfPbIe40
公立中→都立トップ校

難関私立一貫校
では約2年間の差が出るように思う。

公立中3年+都立高校3年+予備校2年≒私立一貫校6年
と見ていいんじゃないかな?

実際に、都立で国公立医の現役合格はほとんどいないに等しいからね。
932大学への名無しさん:2010/09/19(日) 03:26:05 ID:pS2SgiQMO
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/



上雲が大好きな河合偏差値で遂に

東京大学理科一類 70.0
東京大学理科二類 70.0
名古屋市立大学医学部 65.0




東大圧勝。
933大学への名無しさん:2010/09/25(土) 18:18:43 ID:rzPaEo6iO
管理人プロフィール、少し改訂されてないですか?
以前見た時と記述が少し変わってるような気がしました。
934大学への名無しさん:2010/09/26(日) 13:26:42 ID:BdMMg/fr0
このおとこ、上雲晴の書くこと見て頭にこないやつは、見込みないな。






 
935大学への名無しさん:2010/09/30(木) 18:28:12 ID:vE2i3YEI0
>>931
一貫校の奴らの潜在力はすさまじい
現役マーチ全滅なのに一浪一橋とかいる
936大学への名無しさん:2010/09/30(木) 19:57:03 ID:fSNEjoiA0
〓河合塾 2010年度入試最新医学部難易度予想ランキング〓
72.5 東大理三(93%) 京都(90%)

70.0 東京医歯(89% )九州(89%) 名古屋(88%) 大阪(88%) 東北(87%) 千葉(87%) 東大理一・二(88%)

67.5 大阪市(87%) 横浜市(86%) 岡山(86%) 北海道(85%) 金沢(85%) 熊本(85%) 弘前(84%) 岐阜(84%) 京府医(84%) 広島(84%) 長崎(83%) 神戸(88%)

65.0 筑波(86% ) 新潟(86%) 名市(86%) 京都薬(86%) 徳島(85%) 浜松(84%) 三重(84%) 香川(84%) 鹿児島(84%)
札幌(83%) 山形(83%) 群馬(83%) 滋賀医(83%) 奈良医(83%) 和歌山医(83%) 鳥取(83%) 山口(83%) 愛媛(83%) 琉球(83%) 大分(82%) 旭川医(81%) 島根(81%)

62.5 九州薬(85%) 信州(85%) 秋田(84%) 福井(83%) 福島(82%) 宮崎(82%)

偏差値記載無し・・・・佐賀(81%)高知(80%)




東大>>>>>>>>>名古屋市医
937大学への名無しさん:2010/10/04(月) 13:18:41 ID:GKq+ZiX90
キムタツと組んでるんじゃねえよ あんな本どこがいいんだ はったり人生のnimsel
ぼうや。
938大学への名無しさん:2010/10/07(木) 02:50:25 ID:tS1YXgeBO
>>931
中学受験合格までも含めた方が良くないか?
939大学への名無しさん:2010/10/16(土) 02:28:56 ID:I+ibiKZ60
ttp://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A151S10E409ZAO/ref=cm_pdp_rev_all?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview


私自身を合格へと導いた方法論が書籍化されたもの。今年は私の生徒を東大へと導きました。
940大学への名無しさん:2010/10/16(土) 03:21:53 ID:uDQm+nst0
>>939
いわずもがなだが、そこまでする必要があるのかな?十分に宣伝は行き届いてるし使えると思ってる人も結構多いと思うけど
941大学への名無しさん:2010/10/18(月) 11:25:46 ID:ABBxtuhMi
942大学への名無しさん:2010/11/05(金) 10:23:44 ID:D00ztH1KO
ニムさんは来年度から研修医かな?
943大学への名無しさん:2010/11/28(日) 10:33:40 ID:VDG07ggz0
>>939
明らかなnimselの自演だねwww
天流氏の本は☆1とかwwww
944大学への名無しさん:2010/12/20(月) 07:57:28 ID:rspgNttk0
アマゾンの自演やらせたらnimselの右に出る者はいない
945大学への名無しさん:2010/12/23(木) 02:12:45 ID:T9gwatXK0
売れ筋参考書を並べただけ。
勉強の仕方としてはクソレベル。
946大学への名無しさん:2010/12/25(土) 12:42:05 ID:UN/kPzpYO
今後公式サイトはどうなるんだろ?
947大学への名無しさん:2010/12/29(水) 04:59:59 ID:8i5U1RoYO
ニムさんにカテキョ頼もうかな…。

頼んだ奴いる?
948大学への名無しさん:2011/01/11(火) 21:45:56 ID:wIXJanUn0
多浪の上に底辺医大のカスになんて頼まねえよ自演乙
949大学への名無しさん:2011/01/23(日) 22:53:04 ID:5VoLxkXY0
増補改訂版にネクステの語法イディオムはかなりハイレベルって書いてあるがどうなんだ。
俺の認識としてはネクステってどこの学校でも配布されてるからより基礎的、傍用問題集的なイメージがあるんだが。
語法イディオムのとこ9割出来るし。今年のセンター141点だったけど
950大学への名無しさん:2011/01/30(日) 16:48:37 ID:IMZPqImLO
ニムセルさんは受験以外の英語力はどんなもんかな?
951大学への名無しさん
保守