現代文総合スレッド Part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ Part41
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1245735146/

★質問をする前に、まず下記のものに目を通すようにしてみましょう。(ケータイ用目次>>2-11
 【テンプレまとめ】 ※今まで現代文スレで出た内容のまとめです。
 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html

 【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
 あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
 1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
 2.今までにやった参考書。
 3.模試名を添えた偏差値。
 4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
 5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

 【こういう質問の仕方は避けましょう】
 下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
 ・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
 ・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。
   やった回数に自己満足することのないように。
 ・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
 ・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。
   何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
 ・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
 ・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
 ・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
 ・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
 ・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
2大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:04:25 ID:rHFk+6MV0
【高1〜高2生】
 基本は教科書。教科書ガイドを用意しながら読む。
 語彙を増やしつつ、読書量を積むことを心がけること。
 その際、読む本が文学・小説に偏りすぎないよう気をつけること。
 新書や学術文庫などにも意欲的に手を伸ばしたい。
 あせって大学入試用の参考書に手を出す必要はなし。
 (もし大学入試現代文がどういうものか早いうちに知っておきたい人は
 『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)あたりをかじってみてもいい)

【偏差値40未満の受験生】
 おそらく、語彙力も読書量もそれまでの蓄積が足りず、
 文章を読んでも何がなんだかわからないような状態だと思われます。
 こういう人はまず活字慣れをするところから始めた方がいいでしょう。
 漢字(書き取り・読み方)や言葉(慣用句・ことわざ・故事成語・四字熟語、等)の問題集を1冊仕上げたり、
 現代文用語集を読んでいったりして、語彙力をつけましょう。
 またそれと並行して、国語の教科書を教科書ガイドつきでもう一度読み直したり、
 『高校生のための批評入門』(筑摩書房)などの解説の詳しいアンソロジー集を読んだりして、
 活字を読むことに慣れるとともに、そこに出てくる論点について自分の頭で考えてみることが大事です。

【偏差値40〜50の受験生】
 こういう人の多くは、入試現代文がどういう教科なのかまだあまり把握できてない人のようです。
 入試現代文の基礎を教え次へとステップアップさせてくれるような参考書に手を出してみるのがよいでしょう。
・『田村のやさしく語る現代文』
 …入試現代文の特徴の説明から問題の解き方の基礎まで、語り口調で解きほぐしてくれる。
・『入試現代文へのアクセス』(河合出版)
 …基礎レベルの問題を、正攻法で詳しく解説してある。現代文重要語句を多く説明してあるのもよい。

 『やさしく語る』と『アクセス』を併用し、
 前者で設問の解き方を、後者で文章内容の追い方を掴むのがよいのでは…という意見が多いようです。
3大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:05:20 ID:rHFk+6MV0
【偏差値50以上の受験生】
 このへんの人は基礎力はある程度持ってるはずなので、
 方法論をしっかり固める参考書をやって、過去問演習に繋ぐ土台を作っておくといいでしょう。

・『新・田村の現代文講義1』、『新・田村の現代文講義2』(代々木ライブラリー)
 …入試現代文の構造について説明しつつ、現代日本語の文法構造に従って問題を読み解いていく。
  センターのみや中堅私大までの人は「1」のみ、二次・上位私大もある人は「1→2」とやるといい。
・『入試現代文へのアクセス 発展編』、『現代文と格闘する』(河合出版)
 …前者は姉妹書『入試現代文へのアクセス』の続編だが、本書からでも無理なく取り組める。
  「アクセス」よりも高度な問題をわかりやすく解説。
 …後者は変な受験テクニックは微塵もなし。正攻法一本で現代文の内容理解に迫ろうとする参考書。
  問題数は多くはないが、解説が非常に濃く、量が充実している。
  要約を多く取り入れているのも特徴。
・『入門編 現代文のトレーニング』、『必修編 現代文のトレーニング』(Z会出版)
 …前者はZ会・代ゼミで長年教鞭を執られた堀木先生のエッセンスが詰まった参考書で、
  現代文の本当の意味での基礎力をつけたい受験生がおもな対象。例題18問+実戦問題1問。
  段落分け、指示語、空欄補入、傍線部説明、内容判定問題、要約などなど現代文の基礎を
  オリジナル問題を使いつつ懇切丁寧に解説。その充実した解説量には圧倒されるだろう。
  Z会の参考書らしく「入門」といってもかなり骨があるので甘く見ないこと。
 …後者は近年の過去問から16問を選びテーマ別に分類して、
  設問解法・内容解説・文章テーマという三方向から非常に詳細な解説を加えたもので、
  近年の入試に対応した、より実戦的な参考書だと言える。
  「入門編」が終わった人が過去問に繋ぐのに適していると思われる。

 この辺をしっかりやり通すことができれば、ほぼどの大学の問題にも太刀打ちできる土台はできるはずです。
 あとは過去問や問題集で演習を繰り返せばOK。
4大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:06:16 ID:rHFk+6MV0
【おもな現代文用語集についての短評】
・『ことばはちからダ!』(河合出版)
 現代文用語集というよりは、現在出題されている問題文の背景となっている
 思想的背景や概念装置について詳細に解説している本。
 (例えば、「弁証法」とか「近代批判」、「西欧合理主義」)
 読み物として読めるので、
 現代文の問題文を読んでも「内容が抽象的過ぎて何言ってるかさっぱり分からない…」
 というような人に特にお勧め。
 収録語彙数自体はあまり多くないのが玉にキズか。

 ※同じ河合出版から出ている参考書『入試現代文へのアクセス』でも
  現代文の基本用語が多く説明されている。

・『頻出現代文重要語700』(桐原書店)
 各社から現代文用語集が出るきっかけを作った、今の現代文用語集の先駆けともいえる本。
 解説は簡潔だが、収録語数が多いのが利点。
 「ことばはちからダ!」に出ている内容をだいたい押さえているような人にはこちらがお勧め。
 対義語や四字熟語などが充実しているので、漢字問題や穴埋め問題にも有効。
 ※類書に『大学入試読解と小論文現代文キーワード500』(桐原書店)がある。

・『現代文 キーワード読解』(Z会出版)
 実際の入試問題を用いながら用語を説明している。
 かなり難しく重たいので高1高2の奴がテクニック系の問題集をやる前にお勧め。
 何度も復習すれば「教養としての大学受験国語」をする必要がないくらい背景知識の力もつく。
5大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:07:09 ID:rHFk+6MV0
・『入試評論文読解のキーワード300』(明治書院)
・『現代文試験に出る読解ワード300』(KKロングセラーズ)
・『入試の現代語600』(文英堂)
 これら3つはいずれも、
 「ことばはちからダ!」よりは多めの語句を、
 「重要語700」よりは詳しめに解説してある。

【問題文の背景を理解するための教養本】
・『教養としての大学受験国語』(石原千秋・ちくま新書)
 …評論文は、ある程度の「常識」を前提に議論を進めています。
  日本人論、言語論、芸術論、科学論、東洋と西洋など、
  まず一般的にどういうテーマで議論がなされているかを知らなければ現代文は読解できません。
  大学受験の評論文がどのような議論の上に出題されているのかを明らかにするために書かれた本がこの本です。
  大学入試現代文を「教養」ととらえ、 「受験生にはこれだけの教養を持ったうえで大学に入ってきてもらいたい」
  という大学の先生の視点から書かれています。
  大学入試過去問を頻出トピック別にまとめ、それに対し著者の解説が入っていくという形で構成されています。 
  内容は結構読みごたえがありますが、読み通せば現代文のみならず現代社会を見る目も変わってくるはずです。
  ぜひ多くの受験生に読んでもらいたい本です。

<参考>【小説問題への対策が必要な人】
・石原千秋『大学受験のための小説講義』(ちくま新書)
 …大学入試小説というものの構造をまともに分析した参考書は本当に少ない。
  現在出ている大学受験小説の参考書でまともに信頼できるのはこれくらいしかない。
6大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:08:05 ID:rHFk+6MV0
【漢字について】
・『漢字マスター1800+』(河合出版)
 漢字の横に簡単な意味が載っているので一石二鳥
・『入試に出る漢字と語彙2400』(旺文社)
 大学入試に出題された漢字・熟語を出題頻度順に配列

 644 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 10:16:17 ID:n0v52H/k
 漢字の参考書はなにがいいですかね???

 646 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:14:23 ID:pUQE+ua2
 漢字に関しては正直(よほど変なやつをやらん限り)どれをやろうとあまり関係ない気がする。
 漢字ってのは、国語の時間だけでなく、
 その人がそれまでの人生でどれだけ漢字・語句に注意して覚えてきたか
 その蓄積がモロに出る部分だから。

 そういうふうに普段から注意して覚えてきた人は漢字問題集なんて全然やらなくても
 国語の漢字問題は普通に合格ラインに行くし、
 それまで注意してこなかった人はどんな漢字問題集をやろうと、よほど必死に勉強しない限り
 (単に漢字練習だけではなく、本文中の語句を意識して調べて行くことが必要)
 苦しいと思う。

 漢字は漢字問題として切り離して考えるのではなく、
 文章読解の過程で常日頃から意識しつつ頭に入れていくことが必要。

 http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/goku.html
 漢字問題集についてのレビュー。
7大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:09:02 ID:rHFk+6MV0
【センター試験について】
Q.理系でセンター試験しか現代文を使わないのですが、対策はどうすればいいですか?
  過去問だけやってればいいですか?

A.センター現代文って、かなり厄介な教科です。
  実はセンター現代文は、問題文自体の難易度では
  そこらの大学の2次試験の現代文並み、あるいはそれ以上の難易度の高さなのです。
  というのも、センター試験はその特性上全問マーク客観式問題であることを強いられるので、
  出題者は問題の難易度を上げるために、硬くて読みづらい文章を問題文として採用するからです。

  現代文が苦手な人がただ漫然とセンター過去問だけやってても、問題文の内容が理解できず、
  結局いい加減に適当に選択肢を選ぶことを繰り返すだけに終わってしまい
  全然現代文の力がつかない可能性があります。

  もし必要性を感じたならば>>2-3にあるような参考書を使って方法論や知識を身につけ、
  次に『きめる!センター国語 現代文』(学研)や『田村のセンター試験現代文』(代々木ライブラリー)
  といった参考書でセンター試験の特徴とその解法を学んだ上で、
  センター過去問に取り組んでいったほうが、成績の上昇に結びつきやすいと思います。
8大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:09:52 ID:rHFk+6MV0
≪難易度ランク≫

【S】
記述編 現代文のトレーニング(Z会出版)

【A】
〔記述対策〕
得点奪取現代文 記述・論述対策(河合出版)
船口の現代文 読と解のストラテジー(代々木ライブラリー)
現代文ターゲット別問題集 ハイレベル記述編(駿台文庫)
湯木知史の現代文記述問題が面白いほどとけるスーパーレクチャー(中経出版)
ライジング現代文(桐原書店)
〔私大対策〕
入試精選問題集 現代文(河合出版)
私大編 現代文のトレーニング(Z会出版)
現代文ターゲット別問題集 ハイレベル私大編(駿台文庫)
5週間入試突破問題集 頻出 私大の現代文(開拓社)

【B】
現代文と格闘する(河合出版)
必修編 現代文のトレーニング(Z会出版)
新・田村の現代文講義2(代々木ライブラリー)
現代文読解力の開発講座(駿台文庫)
田村の総合現代文(ライオン社)
酒井の現代文ミラクルアイランド 評論篇(情況出版)
大学入試現代文総演習(桐原書店)
船口の最強の現代文3(学研)
読解現代文問題集 難関大編(旺文社)
発展30日完成 現代文 高校上級用(日栄社)
9大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:10:42 ID:rHFk+6MV0
【C】
入試現代文へのアクセス 発展編(河合出版)
入門編 現代文のトレーニング(Z会出版)
新・田村の現代文講義1(代々木ライブラリー)
現代文ターゲット別問題集 センターレベル完成編(駿台文庫)
船口の最強の現代文2(学研)
読解現代文問題集(旺文社)
発展30日完成 現代文 高校中級用(日栄社)

【D】
入試現代文へのアクセス(河合出版)
田村のやさしく語る現代文(代々木ライブラリー)
船口の最強の現代文1(学研)
発展30日完成 現代文 高校初級用(日栄社)

≪目標ランク≫
【S】文系最高峰
【A】理系最高峰、東大(文科)、京大(文系)、一橋、旧帝・神戸(文系)、早稲田、上智
【B】東大(理科)、京大(理系)、名大(医・医、理)、一般国公立大(文系)、MARCH、関関同立
【C】センター、中堅私大
【D】入門、一般私大
10大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:11:27 ID:rHFk+6MV0
≪分野別対策≫

【センター対策】
解決!センター国語 現代文(Z会出版)
田村のセンター試験現代文(代々木ライブラリー)
酒井のセンター攻略現代文(あすとろ出版)
きめる!センター国語 現代文(学研)

【小説対策】
小説編 現代文のトレーニング(Z会出版)

【融合問題対策】
田村の融合問題詳説(ライオン社)

【文語文対策】
近代文語文 問題演習(駿台文庫)
11大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:12:13 ID:rHFk+6MV0
≪参考:代替参考書のない絶版良書≫

・ファンダメンタル記述論述現代文(学燈社)
「記述問題が面白いほどとける」の代ゼミ湯木師による記述難問集。
200字記述・要約・意見論述など過去問から抜粋して解説しており、【A】〜【S】レベルの問題集では不足する場合に有効。
頻出テーマのまとめと解説もあり小論文対策にも使える。

・Z会必修現代文(増進会出版社)
「入門編 現代文のトレーニング」の堀木師の参考書。
入門編と同じく別冊本文解説を用いたスタイルで、記述を中心とした創作問題及び過去問を解説しており、
「必修編 現代文のトレーニング」が易しすぎる、又は解説が肌に合わない、と感じる場合にお薦め。

・新・田村の現代文講義3(代々木ライブラリー)
・田村の現代文年間記述問題解説(栄光)
「田村の現代文講義」の代ゼミ田村師の参考書。
類書とは違い、設問の解答例を先に示してからその解答例を作成するプロセスを詳説しており、答案作成力を磨くのに最適。
前者は創作問題を利用し、記述の初歩から基本事項を解説した記述の入門書であり、後者は東大・京大を中心とした演習書である。

・旧・田村の現代文講義4(代々木ライブラリー)
上記と同じく田村師の著書。
最難関大学の過去問を中心に小説問題の読み方と解き方を解説。
「小説編 現代文のトレーニング」よりも難しい問題を扱っており、京大、阪大(文学部)などの小説難問対策に最適。
12大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:13:06 ID:rHFk+6MV0
テンプレ議論については必ず目欄かコメント欄に
【テンプレ】とか書きましょう。次のスレを立てる人が便利です。
スルーされても泣かない。

次スレは>>950が絶対立てる。立てられないなら踏まない。
>>950が立てなかったら>>960>>970>>980>>990の順番で
踏んだ人が立てるようにしましょう。スレ立ての際は重複しないように注意。
13大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:13:56 ID:rHFk+6MV0
以上、テンプレ終わり。
14大学への名無しさん:2009/08/11(火) 13:12:12 ID:JmA7t3yxP
>>1お勤めご苦労様です!
15大学への名無しさん:2009/08/12(水) 12:35:13 ID:PwYvIUD10
京大工志望、田村が気に入ってるんですが、田村1→田村2やった後
記述対策になにやったらいいでしょうか。
16大学への名無しさん:2009/08/12(水) 13:10:46 ID:G5V6HGajO
開発講座は力つく?
書いてあることとか間違ってない?
17大学への名無しさん:2009/08/12(水) 13:53:32 ID:t20kMBzp0
>>15
田村の 現代文 記述問題解説(田村秀行 栄光)
18大学への名無しさん:2009/08/12(水) 14:24:18 ID:Vn2pMtP4O
>>16
現代文の参考書の解説は全部こじつけ
19大学への名無しさん:2009/08/12(水) 15:19:55 ID:mQbllLClO
今東進で板野の現代文を取ってるんですがパターンといいのを今いち使いこなせなくて…
小説は毎回満点近く取れるんですが
評論はムラが激しいのできめる!センター国語をしようと思うんですがそれよりも現代文用語集した方が良いですか?
20大学への名無しさん:2009/08/12(水) 15:58:34 ID:G5V6HGajO
>>18
お前買ったあとに言うなや〜。
21大学への名無しさん:2009/08/12(水) 16:28:14 ID:i9tO+OoFO

 1.高2
 2.乙会と出口の現代文の解法公式
 3.河合全統記述高二77
代ゼミ高一トップレベル記述で66
 4.東大理科一類、過去問やってなし
 5.センター試験は八割以上解けるが、記述がまったくもってクソ(半分程度しか点貰えない
小説の心情把握の記述とか全然できない

オーバーワークになってもいいから文系の受験生の方の勉強法や参考書、解くときの行動などを教えて頂きたいです
22大学への名無しさん:2009/08/12(水) 16:59:05 ID:k4mfM9qo0
>>21
[(iv).入試現代文の勉強に特徴的な点―解説による自己検証]

この現代文という教科の勉強で重要なのは
「問題を実際に自分の頭でじっくり考えて解いてみて、その後解説を読んで自分の解答のプロセスを修正する」
という、この過程を繰り返すことである。

ここで入試現代文の勉強できわめて特徴的なのは「解説を読んで自分の解答のプロセスを修正する」という部分である。
現代文の勉強においてはある程度の問題演習で経験をつむことが最低限必要であるが、

普遍的な法則がない以上、その都度その都度自分の解答法をチェックし、修正を加えていくしかないのである。
この自己検証の経験を積んでいくことこそ、現代文の成績上昇のためには必須なのである。
極端な話、結果的に出てきた答えよりも、
解答するときにどれだけ自分の納得のいく解答のプロセスを積み上げたか、その方が重要ではないだろうか。

現代文では二度と同じ問題は出ないと言ってよい。
そうである以上、答えを覚えても意味はなく、次に生かせる「経験」をどれだけ積んだか
それが本番入試のためには重要だからである。
23大学への名無しさん:2009/08/12(水) 17:02:14 ID:k4mfM9qo0
24大学への名無しさん:2009/08/12(水) 17:03:46 ID:k4mfM9qo0
2515:2009/08/12(水) 17:07:52 ID:PwYvIUD10
>>17
ありがとです。
26大学への名無しさん:2009/08/12(水) 17:17:57 ID:/boEofHyO
現トレ入門→開発講座ってどうですか?
27大学への名無しさん:2009/08/12(水) 17:56:20 ID:G5V6HGajO
手元に開発講座、湯木のスーパーレクチャー、代ゼミの笹井一学期の知現…………3つあるんだけど、どれからやればいいか分からない。
誰かアドバイス求む。
笹井を信じて復習し続けた方がいいかな?
28大学への名無しさん:2009/08/12(水) 18:25:28 ID:Oe6RmxPgO
>>27
なぜ笹井先生の授業を受けていて、復習し続けないかよく分からないですね。何回も笹井先生の思考プロセスを確認しなければ、同じ読み方を習得するのは難しいのでは?
あなたの状況がよく分からないので的確なアドバイスは難しいですが、1学期笹井先生の授業をいい加減に受けて実力が伸びず、どうしようか困っているなら、どういう参考書をやっても効果はないと思いますよ。
結局、復習が足りず力がつかず終わるでしょうから。
29大学への名無しさん:2009/08/12(水) 18:27:06 ID:gfIN+kmp0
笹井なぁ
復習してれば
ぐ できるようになるのかねぇ
30大学への名無しさん:2009/08/12(水) 18:42:42 ID:+vL3+BIKO
>>29でもあれが一番まっとうなやり方だと思う。受験終わってからも役に立つだろうし
31大学への名無しさん:2009/08/12(水) 18:52:21 ID:pVMyaRl9O
笹井のやり方は言うなれば幼児が日本語を覚えていくようなやり方だろ。
日本語の授業であって文章の読み方の授業ではないよ。
32大学への名無しさん:2009/08/12(水) 19:17:20 ID:fG/3sf3UO
田村のやさかたの第二講に「反映」は前の助詞が「を」じゃないと使えないと書いているのですが、
辞書引いたら「に」の用法もありました。
「に」は色などの視覚で、「を」は事象が影響を受ける時に使うという認識でいいですか?
33大学への名無しさん:2009/08/12(水) 19:20:42 ID:TCuxX5nHO
格闘っておまえら的にどうなの?
34大学への名無しさん:2009/08/12(水) 20:02:17 ID:XhQarzFH0
565パターン集って新しくなったんだね。
旧版使ってる私は損した気分・・・
35大学への名無しさん:2009/08/12(水) 20:12:37 ID:gfIN+kmp0
笹井か酒井なら
酒井だろう?
36大学への名無しさん:2009/08/12(水) 20:30:01 ID:G5V6HGajO
>>28
いい加減にはやってません。
予習、復習もしっかりしました。
でも、要旨をつかむのがへたくそだったんでなんか参考書でつかめるようになろうと思ったんですが、あまり手を出さない方がいいのかもしれないですね。
さらに一学期の復習に努めます。
37大学への名無しさん:2009/08/12(水) 20:49:03 ID:Oe6RmxPgO
>>36
笹井先生に要旨のつかみ方を聞いてみるのが一番だと思います。
もちろん開発講座を読んでそれを学ぶこともできますが、笹井先生の教えと食い違う点も出てくると思いますよ。その時どう対処すればいいか迷うところですね。
良いとこ取りが出来ればいいのでしょうが。
38大学への名無しさん:2009/08/12(水) 20:52:58 ID:G5V6HGajO
>>37
アドバイスありがとうございます。
聞きたいんですけど、ウチの校舎にはこないんです。
39大学への名無しさん:2009/08/12(水) 20:53:28 ID:Xk+R1g7sO
笹井のやりかたは主観的過ぎ
現代文できないやつができるようにはならん
40大学への名無しさん:2009/08/12(水) 21:36:37 ID:OaN2PfMT0
代ゼミで酒井の夏期講習を受けたのですが
周りの書店にミラクルアイランドがないので他の人の参考書やっても大丈夫でしょうか?

あとこのスレにあまり出てこないですけど出口のシステム現代文ってどうですか?
41大学への名無しさん:2009/08/12(水) 21:41:44 ID:t20kMBzp0
42大学への名無しさん:2009/08/12(水) 21:48:25 ID:95Bnd/uiO
一橋の夏本に出口がオススメって書いてあった。
43大学への名無しさん:2009/08/12(水) 21:49:04 ID:OaN2PfMT0
わかりました
もしよければミラクルアイランドの評判も教えてください
44大学への名無しさん:2009/08/12(水) 22:21:27 ID:KdU12RL/O
>>40
どっかで「出口の本の中でシステムとレベル別はクソ」って読んだ気がするぜ。

出口やるつもりなら頭に入れといてくれ
45大学への名無しさん:2009/08/12(水) 23:30:00 ID:/boEofHyO
だれか>>26お願いします
46大学への名無しさん:2009/08/12(水) 23:34:32 ID:uA9JMpQAO
現代文何言ってるかわからん俺は壊滅的

死ぬわ
47大学への名無しさん:2009/08/12(水) 23:36:12 ID:GzEq/MZTO
小説でおすすめの問題集あったら教えてください
48大学への名無しさん:2009/08/12(水) 23:40:59 ID:c4eNjrE90
出口がたたかれているのは主に2chであって、
市販されている勉強法の本では必ずと言っていいほど推薦されている。
どちらを信頼をするかは個々人に任せるとして、
ここでのたたかれ方は異常かなと思う。

まあ私としては出口は最初の1冊として
現代文革命だけやればいいと思っている(偏差値55まで向け)。これは傑作。
私は次に新田村をやりました。
他の出口をやるならパンダを勧めます。
49大学への名無しさん:2009/08/12(水) 23:46:40 ID:rziei+NaO
模試で
評論(14/50)
小説(16/50)
古典(33/50)
を成し遂げるくらい現代文ができない俺はw

とりあえず入試現代文へのアクセスを買おうかと
50大学への名無しさん:2009/08/12(水) 23:53:16 ID:5O4q2JoHO
現代文の用語集とか買わずにアクセスで取り上げられた用語を別に書いてぱらぱら見て理解したりなんなりしてるんですけどしっかりしたもの買ったほうが良いですか?
最近の河合マークで評論は28/50でした
51大学への名無しさん:2009/08/12(水) 23:55:26 ID:KkDd+6egO
前にも書いたことあるけど最初は出口の言ってることは意味不明だったけど開発講座である程度読めるようになってから実況中継とシステム現代文やったらものすげー理解できたよ
友達に出口をスゴいって言ってるやついるけどそいつはもともと現代文得意なやつだったな
センスあるかもしくはある程度出来るやつがやればものすごくいいと思う
具体と抽象で見ていくとマジで便利だし
52大学への名無しさん:2009/08/12(水) 23:57:58 ID:OE6U+L0GO
現代文俺は出来るからいいが出来ない人は可哀想だと思う。
他の教科より点数上がるのかなり時間かかりそうだし。
53大学への名無しさん:2009/08/12(水) 23:59:45 ID:lvtKCV/fO
>>50
それでいけると思う
アクセスをマスターしたら人並み以上にはなれると思うよ。
54大学への名無しさん:2009/08/13(木) 06:36:17 ID:LMuy1/6vO
現代文が一番偏差値高いってのも考えものかな
55大学への名無しさん:2009/08/13(木) 09:09:33 ID:p2YY3IPO0
笹井の授業で本当に実力付いてるのか怪しい・・・
56大学への名無しさん:2009/08/13(木) 10:53:26 ID:U4Cga6Cz0
出口はここではなんでこんなに評判悪いの?
うちの親の知り合いの兄弟が2人とも出口で成績上がったと聞いたけど。
どこら辺がダメなの?
てか出口の本ありすぎてどれを買えばいいんだか・・・
57大学への名無しさん:2009/08/13(木) 11:20:56 ID:/NfgK6e1O
今日、開発を初めてやったけど、難しくてビビった。
開発やるまえに、なんか手頃な問題集ってあるかな?
今考えてるのは、Z会の現トレ入門か、河合のアクセス。
どっちがいいか、アドバイスお願いしますm(__)m
58大学への名無しさん:2009/08/13(木) 11:30:24 ID:uEOvi5Rn0
>>57
開発って問題集じゃなくて一貫した読み方や解き方を学ぶために問題集の前にやる本でしょ?
そんなに難しく感じなかったけどな

導入目的で次に開発講座やることが前提ならZ会の入門がいいと思う
59大学への名無しさん:2009/08/13(木) 11:35:09 ID:/NfgK6e1O
>>57
ありがとうございます。
設問解答技術は、予備校で学んだのですが、文章の読解を教えてくれなかったので、苦労しました。。


あともう1つ聞きたいのですが、現代トレ入門と必修はどのように違うのですか?テンプレ見ても、よく分からなかったので、よかったら教えてくださいm(__)m
60大学への名無しさん:2009/08/13(木) 14:29:08 ID:Z/HDpC0DO
>>55
笹井で力つかないのは本部の公開添削見ても明らか
61大学への名無しさん:2009/08/13(木) 16:03:40 ID:RoQ7WZS80
現代文ターゲット別問題集 ハイレベル私大編(駿台文庫) って絶版だよね?
62大学への名無しさん:2009/08/13(木) 16:24:25 ID:iUrG32Re0
>>61
酒井の現代文ミラクルアイランド 評論篇(情況出版)
私大編 現代文のトレーニング(Z会出版)

で対応すれば良いと思う。
63大学への名無しさん:2009/08/13(木) 16:44:04 ID:J/6gyZSKO
>>60
マジ?
やっぱ講座変更しようかな・・・でも他に現代文で良さそうな講座ないんだよな・・・
64大学への名無しさん:2009/08/13(木) 17:02:07 ID:Q9HYYwd4O
>>63
笹井信じてついてこうぜ。
笹井たっぷり復習して、それでも不安ならなんか参考書やればいいだろ。
65大学への名無しさん:2009/08/13(木) 17:33:19 ID:Tmob9kJX0
>>63
私大→酒井
国立→湯木
はどう?
66大学への名無しさん:2009/08/13(木) 19:32:32 ID:k9NDxxt9O
湯木先生は京大現代文しかないよな?
他の国立志望の人が受けるのってどうなのかな?
俺もあの先生はいいと思うけど。
67大学への名無しさん:2009/08/13(木) 19:40:55 ID:J/6gyZSKO
>>64
うーん信じてみるかどうするか・・・
>>65
私大専願なんだ。
酒井の講座は、通年講習は早大現代文しかないな・・・
笹井の知現か、酒井の早大現代文か・・・
明らかに偏差値は足りないと思う
68大学への名無しさん:2009/08/13(木) 20:30:41 ID:3+Q50TCgO
阪大現代文対策と言えば?
69大学への名無しさん:2009/08/13(木) 20:36:05 ID:UeETqUrRO
代ゼミのスレかとおもたw
70大学への名無しさん:2009/08/13(木) 20:39:56 ID:Q9HYYwd4O
>>67
じゃあやめちまえバーカ!!
71大学への名無しさん:2009/08/13(木) 20:51:24 ID:Tmob9kJX0
>>67
早稲田レベルじゃなければ、市販の問題集のみというのも十分考えられる。
アクセス→田村→アクセス発展
なら、ほとんどの私大に対応できる。
または、
アクセス→現トレ必修編
とか。
72大学への名無しさん:2009/08/13(木) 21:52:12 ID:J/6gyZSKO
>>67
参考書、問題集だけでマーチはいけるかな・・・
逆に酒井の早大現代文だとレベル高すぎるかな
73大学への名無しさん:2009/08/13(木) 21:52:56 ID:k9NDxxt9O
神戸大の長い文章は過去問で慣れるしかないかな?
それと現トレ必修の次は何をやればいい?
74大学への名無しさん:2009/08/13(木) 21:56:41 ID:BU7Bk6tf0
>>56
出口は扱う問題のレベルが高かったり、
間違った答えについての説明があっさりしてるから。
読み方や解き方自体はしっかりしてます。


システム現代文がおすすめ。
75大学への名無しさん:2009/08/13(木) 21:59:24 ID:OaiIk9ix0
>>73
>>8の【A】〔記述対策〕から選ぶ。
俺のイチ押しは、船口の現代文 読と解のストラテジー(代々木ライブラリー)。
76大学への名無しさん:2009/08/13(木) 22:56:50 ID:Ty9OmJYEO
河合の入試精選問題臭ってどんな感じ?

問題難い?
解説良い?
77大学への名無しさん:2009/08/14(金) 00:06:27 ID:htW6q7yr0
開発終わったんだけど次何がいいかな?
78大学への名無しさん:2009/08/14(金) 00:35:50 ID:DV3F4p8q0
他の参考書知らないからあれだけど、
出口はやっててストレスがあんまりなくていいね
79大学への名無しさん:2009/08/14(金) 00:40:12 ID:GDw3ZfUDO
>>77
志望校と現在の学力によりますね。とりあえずでいいなら河合の精選問題集かな。
80大学への名無しさん:2009/08/14(金) 01:29:35 ID:3HZgr8LOO
開発終わったらとりあえず第一志望の過去問を少し解くのが良いかと。
81大学への名無しさん:2009/08/14(金) 02:34:49 ID:FHS0lrfPO
現トレ入門の読み方が身についてたら開発はいらないかな?
入門→必修で繋ごうと思っていたのですが、開発も気になる。
開発は読み方を学ぶ参考書で、必修は完全な問題集という認識でOK?
それと湯木のスペシャルレクチャーってどう?
82大学への名無しさん:2009/08/14(金) 02:52:06 ID:wHuMUDvIO
要約を練習したいんだけど、得点奪取→格闘ってどうかな?
83大学への名無しさん:2009/08/14(金) 05:26:14 ID:D28kyO1DO
順番逆じゃね
84大学への名無しさん:2009/08/14(金) 08:27:33 ID:htW6q7yr0
>>79
河合のなら変なクセなさそうだから良さそうだね。みてみる

>>80
実は第一志望の国立が文系だけど国語なくてうまくいけばセンターだけなんだよね
ただ押さえの併願私大為に現代文の勉強もしてるんだが


そんなもんだからセンターがすごい重要なんだけど
河合のマーク式基礎の現代文って開発の後だったら簡単すぎるかな?
一応センター模試では評論は9割とれるんだけど・・・
85大学への名無しさん:2009/08/14(金) 10:03:30 ID:uxcPE2KgO
開発講座って字が見にくいですね。
アクセスって良書ですか?
なんか開発講座は合わないみたいなんです…。
86大学への名無しさん:2009/08/14(金) 10:06:12 ID:rzg2+Vbe0
87大学への名無しさん:2009/08/14(金) 10:57:50 ID:EoJAnkf00
代ゼミ鷹取って何で有名じゃないんだろ?
88大学への名無しさん:2009/08/14(金) 11:30:38 ID:GDw3ZfUDO
>>85
たまにレイアウトが合わないという人がいますよね。個人的にはそんな些細なことで、この良書から遠ざかるのはもったいないですが。
アクセスも良書なので、代わりに使ってみては?個人的にアクセスの方が解説が冗長でレイアウトが悪い気もしますけど。
89大学への名無しさん:2009/08/14(金) 12:19:14 ID:uxcPE2KgO
>>88
レイアウトは大丈夫なんです。
要旨を捕まえるのはわかりやすいんですが、解法がなんかしっくりこないというか…。
河合も同じような解法ですか?
90大学への名無しさん:2009/08/14(金) 12:39:16 ID:GDw3ZfUDO
>>89
なるほど。確かに他の参考書とはアプローチの仕方が異なりますね。決めるセンターなんかが典型的ですが、設問の要素から逆算して、本文中に解答根拠を探しにいくのが主流です。対して、開発講座は傍線部の段落内での位置付けや、前後との関係性を重視します。
どちらが良いかとなると、個人的には開発講座の方式に軍配を挙げます。本文読解→設問の流れが自然にできますから。設問から逆算する方式では、どうしても読みと解きが分断されてしまいます。
ちなみにアクセスも開発講座に近い方式ですね。
91大学への名無しさん:2009/08/14(金) 12:44:47 ID:PFmc98gyO
入試現代文へのアクセス基礎編、現代文と格闘する、酒井の現代文ミラクルアイランドを持っています。

この3冊はどういう順番でやったら良いですか?

偏差値は60です。

今はフィーリングで解いているのでちゃんとした解き方を身につけたいです。

他にオススメの参考書があったら教えて下さい!
92大学への名無しさん:2009/08/14(金) 13:11:45 ID:e50l/EnN0
入試現代文へのアクセス基礎編→現代文と格闘する→酒井の現代文ミラクルアイランド

この3冊持っているのに、さらに購入してどうする。
93大学への名無しさん:2009/08/14(金) 13:43:35 ID:uxcPE2KgO
>>90
アドバイスありがとうございました。
ちょっと考えてみます。
94大学への名無しさん:2009/08/14(金) 14:03:45 ID:TrTGyQJKO
>91
アクセスはいらない。
95大学への名無しさん:2009/08/14(金) 14:30:00 ID:s83VDdIdO
早稲田志望なんですが、現代文と格闘するって国立向けなんですか?

ミラクルアイランドのほうが早稲田向きでしょうか?
96大学への名無しさん:2009/08/14(金) 15:03:29 ID:QQjJ0Bqj0
1.学年 高3
2.今までにやった参考書 なし
3.模試名を添えた偏差値 進研マーク(6月)で現代文のみ 47
4.志望大学 MARCH理系
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
センター試験のみ現代文が必要で6、7割程度が目標です。
いつごろからセンター現代文対策をはじめればいいでしょうか?
またどの参考書でやっていけばいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
97大学への名無しさん:2009/08/14(金) 15:07:46 ID:p5+XUbLW0
ミラクルアイランドは情況出版の屋台骨
98大学への名無しさん:2009/08/14(金) 15:20:07 ID:FHS0lrfPO
>>81
お願いします
99大学への名無しさん:2009/08/14(金) 15:39:36 ID:7C7icDDjO
アクセスとか皆何周くらいしてる?
100大学への名無しさん:2009/08/14(金) 16:10:29 ID:VBgRoj1A0
現代文解くとき一回全部読んでから解くのか傍線部で止まって解くのかどっちが普通なの?
101大学への名無しさん:2009/08/14(金) 16:38:53 ID:E7v7Ilb5O
アクセス発展最初の2題やってみて20点くらいしか取れなかったよOrt
こうなったら無印に戻るべきかな??

あと記述は第三者が添削が普通だよね?
宅浪にはキツイよ><
102大学への名無しさん:2009/08/14(金) 17:23:32 ID:AL8XGrNy0
田村のやさしく語る現代文
入試現代文へのアクセス
新・田村の現代文講義1・2をやりました。
難関私立向けの問題集を解いてみたいのですがお薦めなのがあれば教えてください。
103大学への名無しさん:2009/08/14(金) 17:58:16 ID:nZGDydAr0
>>102
過去問
104大学への名無しさん:2009/08/14(金) 18:12:12 ID:VXInyvLg0
>>95
格闘は国立私立どちら向けとも言えない
強いて言えば、地力養成向けだと思う
夏休みにじっくりやるのには向いている
105大学への名無しさん:2009/08/14(金) 18:16:32 ID:GDw3ZfUDO
>>104
一度全部読んでから解くべき。読みながら解くなんてあり得ない。
106大学への名無しさん:2009/08/14(金) 18:32:37 ID:sove67Ce0
業者さまですか
107大学への名無しさん:2009/08/14(金) 18:34:10 ID:sove67Ce0
みすた
108大学への名無しさん:2009/08/14(金) 19:04:41 ID:uxcPE2KgO
現代文ってみんな言う事違うよね。
あの予備校のあの講師はAが正解って言って、この予備校のこの講師はBが正解って言う。
あの参考書の答えはこうだけど、この参考書の答えはこう。
現代文だけじゃないけど、果たして本当に正解なんてあるのか?
いくら客観的にって気を付けても必ずそこには主観が入ると思わない?
109大学への名無しさん:2009/08/14(金) 19:04:57 ID:KGZYttIt0
@学年 高3
A今までやった参考書 現代文へのアクセス発展編(今日までで第5問までやった)
B模試名添えた偏差値 6月進研マークで62.8           
C志望大学 首都大学東京 法学系
D現在何に困っているか 今日までアクセスをやって、点数が30〜40前半と安定しません。
一度基礎に戻った方がいいですかね?それと、アクセス終わらせた後の方針が立ちません。
格闘に行くか、奪取にいくか、過去問その他をやりまくるか・・・

ご意見お願いします。
   
110大学への名無しさん:2009/08/14(金) 19:53:02 ID:D28kyO1DO
とりあえずアクセス回せ
構造理解してから格闘なり開発なり。国立なら奪取でも
111大学への名無しさん:2009/08/14(金) 22:17:59 ID:PreBmsMu0
現代文の問題何回も解いてる?

問題に同内容の言いかえとか、因果関係を線とか丸とかでメモしてるのをどうしたらいいかわからない
112大学への名無しさん:2009/08/14(金) 22:54:49 ID:htW6q7yr0
>>111
消しゴムでけしてるw
113大学への名無しさん:2009/08/14(金) 23:03:58 ID:zsqdON8M0
書き込みをBの鉛筆でやればすぐに消せるしいいよ。
現代文は何回も解くよりも著者の思考をマネできるかが重要だけどね。
114大学への名無しさん:2009/08/14(金) 23:18:27 ID:zsqdON8M0
1.学年 高3
 2.現トレ入門 キーワード読解
 3.第一回代ゼミ記述61
 4.神戸大学 文学部
 5.代ゼミの夏期講習の問題で昨年の神戸大の問題があったのですが、見事に粉砕されました。
記述の解答に必要な要素はそこそこ拾えているのですが、解答を作るのが上手くいきませんでした。
さらに時間がかかりすぎで、100分で現古漢を解かないといけないのに、80分以上かかりました。
なので、時間がかかる割りにショボイ解答しか作れないというのが現状です。
現トレ入門が終わったので、テンプレの【B】から参考書を選ぼうと思うのですが、現トレ入門からつなげるなら現トレ必修がベストなのでしょうか?
スレを見ていて開発講座も気になるところです。
開発は読みを学ぶための参考書で、必修は問題を解くことに重点を置いた参考書かなと思っているのですが、この認識はあっていますか?
115大学への名無しさん:2009/08/15(土) 02:13:18 ID:zPULaMDSO
1.1浪
2.ことばはちからダ!,入試現代文へのアクセス,田村のやさしく語る現代文,ゴロゴ
3.浪人してまだ模試を受けてないのでわかりませんが、評論は50もないと思います。
4.大阪大学外国語学部、まだやっていません。
5.ことばはちからダ!→田村→ゴロゴ→アクセス(今ここです)
他の科目にも時間を割かないといけないため、3日に1回ほどしています。(時間を気にせず、根拠を探すことを重視)

しかし、全くと言っていいほど伸びません…

今の現状は
・読むスピードがかなり遅い(評論1回読むのに20分はかかります)
・何を言ってるのかなんとなくわかりますが、読んでいく内に何を言っていたのか忘れてしまいます。

結果、
20分近くかけて読む(これ以上早めると内容が"全く"理解できません)→問題→何を言ってたのか忘れてしまい再び本文→問題
で、その割にマーク(漢字除いて)1,2問ぐらいしか正解しません。

マークの評論を25分以内で内容をちゃんと理解しつつ解きたいと思っています。
目標点は40/50です。

二次対策もしないといけないですが、マークが解けないのに二次対策なんて無謀だと思っているのでまずはマークが優先かなと思っています。

今からでもテンプレのようにした方がよいのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。
116大学への名無しさん:2009/08/15(土) 03:58:50 ID:BpotwVNNO
>>115
たまにこういう人はいるんだよなあ。対処が難しくて困るケース。間違いなく言えるのは、今の読み方ではいくら演習しても意味ありません。根本的に読み方を強制する必要があると思います。
まず、現代文読解力の開発講座で読み方のフレームを学びます。短期間で一周して、その後は解説を暗記する勢いで復習します。
次に、センター過去問を開発講座の読み方で読む練習します。時間制限を設ける必要はありません。
開発講座と見比べながら、「もし霜先生がこの問題を開発講座に収録するとしたら、どういう解説を作るだろうか」という視点で読んでいきましょう。
ルーズリーフにメモ書きをしながら読んでみるのもオススメします。

最後に分析し終わった文章を5〜7分で読む練習をします。その際に、早く読むことばかりに気をとられず、論理展開も意識するようにしましょう。
これを5セットくらい繰り返せば、早く正確に読めるようになってくると思います。時間がかかるのが難点ではありますが、確実に力はつくので参考にしてみてください。
117大学への名無しさん:2009/08/15(土) 05:16:02 ID:AV76PDyp0
代々木ゼミナールの、現代文講座取ろうかと思うんですが
笹井、船口、酒井なら誰がいいと思いますか?
118大学への名無しさん:2009/08/15(土) 07:53:37 ID:YAAbqtPC0
>>115
浪人で三日に一回ってのは、スケジュールの立て方に問題ありだな
そもそも苦手科目に時間を割くのは当然
ましてや、現代文なんて量をこなさずにできるようにはならないわけで
とりあえず、語彙全般と背景知識が足りてないのは間違いないだろう

あなたのようなタイプは、指導者をつけるのが一番手っ取り早い、です
まあ、まともな指導者を見つけるのが大変だけど
119大学への名無しさん:2009/08/15(土) 10:45:21 ID:X+Fz7WJN0
>>117
私大なら酒井で良いんじゃないか?
俺は松本とか宮田を押しとくけど
120大学への名無しさん:2009/08/15(土) 11:20:11 ID:Dmy57VD10
>>117
早稲田なら、酒井
121大学への名無しさん:2009/08/15(土) 11:54:24 ID:Yno7EKnB0
>>115
英数現は毎日勉強しないと駄目だろ。
開発講座が終わって、あとは問題を解くだけという段階になったら三日に一回でもいいと思うけど。
苦手科目を先延ばしにしたところで、苦しむのは自分。
それと記述の練習しないでどうするんだ?
マークと記述は別物。今の時期にまずはマークからなんて言っているのは死亡フラグ。
阪大の去年の現代文見たか?あれはいきなりできるもんじゃないぞ。
122大学への名無しさん:2009/08/15(土) 11:58:35 ID:ufJ0TDk+O
開発ってやつ立ち読みしたいんだけど出版社どこ?
123大学への名無しさん:2009/08/15(土) 12:12:04 ID:HN3SOjWqO
>>122
駿台文庫
124大学への名無しさん:2009/08/15(土) 12:18:10 ID:zPULaMDSO
>>116>>118>>121
ありがとうございます。

今後は毎日取り組むもうと思います。
自分はことばはちからダ!を1周しかしてなく大まかに意味を確認しただけなので
ことばはちからダ!→アクセス→アクセス発展
をしようと思うのですがどうでしょう?
125大学への名無しさん:2009/08/15(土) 12:28:11 ID:wKtHi5DTO
笑わせんな。
笹井に決まってんだろ。
126大学への名無しさん:2009/08/15(土) 12:34:40 ID:BpotwVNNO
>>124
>>116でも言いましたが、アクセスより開発講座の方が読み方を詳しく説明しているので、あなたに適していると思いますよ。
アクセスは文章が硬くないので、何となく読んで何となく解けてしまい、何も得られないまま終わる可能性があります。
解説が詳しいことと、受験生がそれを熟読し、自分のものにすることは直接つながりませんからね。
127大学への名無しさん:2009/08/15(土) 12:54:52 ID:NAcJMvCa0
>>126
わかりました。
明日、模試があるので帰りにでも買って帰ろうと思います。
開発講座→センター過去問を9月中に終わらせ10月から二次重視の対策を
しておこうと思うのですが、現状からしてこのペースでは遅いでしょうか?

現在
英語:5時間
数学:2時間
現代文:1時間
古文:3時間
倫理:1時間
という感じで、これ以上勉強時間を増やすのは不可能であり、
他の教科の時間を減らしたとしてもおそらく2時間ほどしか現代文にあてる時間がないのですが。
128大学への名無しさん:2009/08/15(土) 13:01:45 ID:BpotwVNNO
>>127
まあペースとしては厳しいでしょうが、気にせず頑張りましょう。記述のトレーニングは大事ですが、読めていないなら記述もクソもありません。
記述模試で結果を出したい気持ちもあるでしょうが、「急がば回れ」「最後に笑う」ことを考え、今は読解力をつけましょう。
129大学への名無しさん:2009/08/15(土) 13:32:19 ID:NAcJMvCa0
>>128
わかりました。

ただ「アクセスは文章が硬くないので、何となく読んで何となく解けてしまう」
と言われてますが、正直アクセスでさえ自分はあまり解けません。
テンプレには開発講座の方がランクが上ですが、開発講座に手を出して大丈夫なのでしょうか?

何度もすみません。
130大学への名無しさん:2009/08/15(土) 13:59:12 ID:on3WbtQqO
>>114お願いします
131大学への名無しさん:2009/08/15(土) 14:36:37 ID:BpotwVNNO
>>129
確かにそこには多少不安を感じます。なので、解ける解けないは一切気にせず、開発講座の10題を暗記する勢いで読み方を覚えてしまいましょう。
数学の解法暗記みたいな感じです。開発講座の読み方を自分の道具として使えるようにするんです。
これに必要なのは、学力ではなく「ひたむきさ」と「素直さ」、そして「小まめな復習」です。
できる出来ないの問題ではなく、やるかやらないかの問題です。その成績から阪大を目指すなら、根性を見せてください。
132大学への名無しさん:2009/08/15(土) 15:43:21 ID:Dmy57VD10
>>130
『入門編・現代文のトレーニング』『必修編・現代文のトレーニング』(増進会出版社)

前者はZ会・代ゼミで長年教鞭を執られた堀木先生のエッセンスが詰まった参考書で、
現代文の本当の意味での基礎力をつけたい受験生がおもな対象。例題18問+実戦問題2問。
段落分け、指示語、空欄補入、傍線部説明、内容判定問題、要約などなど現代文の基礎を
オリジナル問題を使いつつ懇切丁寧に解説。その充実した解説量には圧倒されるだろう。
Z会の参考書らしく「入門」といってもかなり骨があるので甘く見ないこと。 

後者は2003年の新刊。近年の過去問から16問を選びテーマ別に分類して、
設問解法・内容解説・文章テーマという三方向から非常に詳細な解説を加えたもので、
近年の入試に対応した、より実戦的な参考書だと言える。
入門編が終わった人が過去問に繋ぐのに適していると思われる。
この2つの参考書とも解説の量が非常に充実しているため、
最後まで読み通すにはある程度の基礎体力が必要かもしれない。

神戸が志望大なら、『入門編・現代文のトレーニング』『必修編・現代文のトレーニング』で
いいと思うよ。
133大学への名無しさん:2009/08/15(土) 16:47:49 ID:mjM1HPms0
1浪国語偏差値50前後
同志社志望

この時期から田村1・2⇒アクセス発展⇒格闘

とやるのは遅いでしょうか?
予備校の夏期講習が終わり9月開始まで自由な時間はとれます。
田村は1日1講ずつのペースでいこうと思ってます。
134大学への名無しさん:2009/08/15(土) 17:42:13 ID:yoPfIMbkO
得点奪取はいつまでに終わるのがベスト??
135大学への名無しさん:2009/08/15(土) 18:07:29 ID:Tgjab8kuO
既に受かる大半のヤツは過去問に取り掛かってる。以上。
136大学への名無しさん:2009/08/15(土) 18:07:44 ID:ejFPh6w3O
1.一浪

2.田村のやさしく語る→現代文のトレーニング 入門編、必修編、私大編

3.進研偏差値60

4.早稲田.政経、明治.政経。過去門はまだやってません

5.次はどの問題集に取り組むきでしょうか。
あと「現代文のトレーニング 私大編」の後半は
ボロボロだったんですけどやばいですか?
これからも問題は一日一題解いていくべきですか?

よかったらアドバイスお願いします。
137大学への名無しさん:2009/08/15(土) 18:31:30 ID:Dmy57VD10
早稲田・政経なら、現代文のトレーニング 入門編→必修編→酒井・ミラクルアイランド→現代文のトレーニング 私大編

以上を繰り返せばおk。
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/19922765
138大学への名無しさん:2009/08/15(土) 18:48:01 ID:ejFPh6w3O
>>137
ありがとうございますm(_ _)m
139大学への名無しさん:2009/08/15(土) 18:55:52 ID:zPULaMDSO
>>131
わかりました。
ありがとうございます。
140大学への名無しさん:2009/08/15(土) 23:50:43 ID:ekNvfyfz0
学校で

プログレス【読解・論点・探究】 現代文総演習 いいずな書店

ってやつ買わされたんだけど、これって受験に役立ちますか?
志望大はマーチレベルです。
141大学への名無しさん:2009/08/16(日) 00:13:49 ID:0CtiZ5CjO
進研50くらいです
夏期講習で酒井さんをうけました
ネットでミラクルアイランド買おうと思うのですがレベル的にやっていけますか?
その前にやっておくべき参考書とかってありますか?
142大学への名無しさん:2009/08/16(日) 00:16:52 ID:ddJYcx7LO
>>141
難易度的にその偏差値だと難しい。センターのも出してるからそっちから手をつけたらいいよ。もし酒井先生の著書をやりたいならば
143大学への名無しさん:2009/08/16(日) 00:25:57 ID:0CtiZ5CjO
ありがとうございます
144大学への名無しさん:2009/08/16(日) 00:51:32 ID:4AF2dm950
最近思ったんだが現代文って、センターが一番難しい気がしてきた
早稲田の現代文も一部の問題以外は意外に単純な設問も多いし
東大の記述はいわゆる学校の国語のような正統派な読みができていればそんな捻った問題でもないし
145大学への名無しさん:2009/08/16(日) 00:56:30 ID:OtQNUXL8O
現代文がマジで伸びなくて困ってる。語句や漢字など努力するところはやり問題集もアクセス2つゼット会入門編やって今格闘やってるんだが明確な根拠がつかめずフィーリングでしか解けない。センスのせいとしか感じられないんだがおれはこれからなにをすればいい?
146大学への名無しさん:2009/08/16(日) 01:03:46 ID:hVwevZIgO
>145
格闘をやめて、アクセスをやりなおせ。
147大学への名無しさん:2009/08/16(日) 01:08:56 ID:k6XJKruq0
>>145
今までちゃんと自分で考えて、説明を理解しながらやってきたか?
148大学への名無しさん:2009/08/16(日) 01:25:51 ID:kPQmW4nM0
>>145
俺と同じだわw

今開発二週目だけど
149大学への名無しさん:2009/08/16(日) 01:34:33 ID:5wURWXawO
センターの問題を何年分か解いたんだけど、
平均100点でした。

これって岩手大狙ってる人間としてやっぱり低い?
150大学への名無しさん:2009/08/16(日) 01:53:42 ID:byUcpe4wO
岩手とか知らんwだが低いだろうな。理系でもせめて150
151大学への名無しさん:2009/08/16(日) 01:54:16 ID:k6XJKruq0
100とか平均割ってるんじゃね?
152大学への名無しさん:2009/08/16(日) 01:55:30 ID:HnaPWUMuO
>>145
予備校などでしっかりと方法論を学んでいない人がアクセスを問題集として使っても効果は薄いです。
解けたか解けないを気にせず、解くためのプロセスを固めていきましょう。幸いアクセスには読解・解法で指針とすべきことをまとめているので、そのプロセスを吸収しやすいと思います。
この時期から「アクセスはやったんだけど・・」という書き込みが増えてくると思いますが、それなら教卓に立って、アクセスの問題を教材に授業することができますか?
その位まで復習しないと、「いい加減に読み、いい加減に解く習慣」は改善されないと思います。特に独学の人は、その辺に甘えを持たないで勉強すべきだと思います。
ちなみにアクセスは良書だとは思うんですが、読解・解法・背景知識の全てに言及しているため、解説がどうしても冗長な気がします。それが原因でイマイチ理想的な読み方・解き方を自分で再現しづらい気がしますね。
そういう意味でいうと、現代文読解力の開発講座の方が解説がシンプルなため、自分でも再現しやすいと思います。まあアクセスは全てのバランスが良いから、初学者に向いているというメリットも見過ごせないですが。
153大学への名無しさん:2009/08/16(日) 05:06:22 ID:KHRcUZIoO
まぁいくら読解“法”学んでも文の意味が分からなかったら意味がないよな。

「意味が分からないヤツは語句とか背景知識が足りない」って言ってるヤツよくいるが、俺に言わせればそんなのよりも意味の分からない文を文節毎に区切って焦らずゆっくり意味を掴んだり、他の文との関係から解釈する能力を磨いた方がよっぽどいい。

センスが無い系の人は参考書の解説云々よりも解釈力が無いんだよな。
誰も“現代文解釈”の参考書って書いてないんだよなぁ。不思議だなぁ。
おそらく理由は「書けない」からなんだろうけど。
代ゼミ笹井は解釈っぽいことやってる点は評価出来るがあれはただの主観だしな。
154大学への名無しさん:2009/08/16(日) 08:14:53 ID:nz75q0cH0
開発おわったんだけど早稲田の政経目指すならミラクルアイランドかな?
155大学への名無しさん:2009/08/16(日) 09:00:02 ID:nP+7yVGT0
156大学への名無しさん:2009/08/16(日) 09:01:58 ID:OtQNUXL8O
みんなレスありがとう。
一応予備校は行ってる。
やっぱり現代文って復習必要なのか?
予備校の先生が現代文は同じ問題は一生出ないからそんなに深く復習する必要ないっていったるんだ。復習ってもう一回問題解くのか?
問題忘れてない間は教えられるくらいに理解してるつもりだ。
157大学への名無しさん:2009/08/16(日) 10:29:07 ID:HnaPWUMuO
>>156
本当に予備校の先生はそんなこと言うわけ?確かに全く同じ問題はでないけど、読む際・解く際の思考プロセスには共通性はあるよ。
「問題忘れていない間は教えられるくらいに理解している」って言うなら、力ついていないってのは変な気がするなあ。
予備校で先生から習った数題とアクセス数十題を他人に解説できるなら、偏差値60は絶対切らないし、苦手意識は持たないと思うよ。
もしかして解説できると思い込んでるだけとか、本人は理解していても解説を聞いている人は全然腑に落ちない解説だったりとか、出口先生みたいに(笑)
158大学への名無しさん:2009/08/16(日) 11:26:06 ID:JdyvoQQhO
>>130
余裕があれば現トレ入門→必修の後に、「船口の現代文 読と解のストラテジー(代々木ライブラリー)」で記述対策すればよい。
159大学への名無しさん:2009/08/16(日) 12:16:07 ID:VI2E4q0nO
>>158
船口ストラテの代わりに、得点奪取でもOK?
やっぱ相性とかある?
160大学への名無しさん:2009/08/16(日) 12:28:32 ID:OtQNUXL8O
他人に解説出来るってのはアクセスの解説をそのまま言えば相手も理解出来ると思ってるんだかやっば違うのか?

一応アクセスからやり直してみる。間に合うか不安だな、、
161大学への名無しさん:2009/08/16(日) 12:54:08 ID:kXX4GmHyO
>>123

今更だけどありがとう
162大学への名無しさん:2009/08/16(日) 14:15:54 ID:JdyvoQQhO
>>159
別に得点奪取でもいいと思うよ。
船口ストラテを勧めたのは現トレ必修と、本文や設問の解説スタイルが似てるからなんだけどね。
163大学への名無しさん:2009/08/16(日) 15:22:34 ID:RBK2Q8ZGO
Z会のキーワード読解は神
ぶっちゃけこれだけを繰り返せば偏差値70は固い
意味が分かれば普通精読できるし読解テクニックはツールの所に記載されてるくらいで足りる
もちろん演習は必要だけどね

個人的な見解ですが…
164大学への名無しさん:2009/08/16(日) 16:43:43 ID:DXqRIqnRO
現代文毎日1題解いてるんですけど、もっと解いた方が良いですかね?
代ゼミ記述58です
165大学への名無しさん:2009/08/16(日) 16:45:50 ID:GWseoFMRO
代ゼミなら笹井でも受けろ
166大学への名無しさん:2009/08/16(日) 16:51:59 ID:03zzgr33O
笹井はねーわ
「ぐ」は結果論
ごまかしアンドインチキ講師
167大学への名無しさん:2009/08/16(日) 17:16:19 ID:5Sws60yPO
東大なら笹井先生でいいけど
私立なら合わないと思う
168大学への名無しさん:2009/08/16(日) 17:35:57 ID:0CtiZ5CjO
私文です最終的にはミラクルまで行きたいんですけど
先にアクセスやるとしてどっちやったほうがいいですか?
169大学への名無しさん:2009/08/16(日) 17:37:38 ID:8MkgOZDlO
早稲田政経ってミラクルとキーワードで十分?
170大学への名無しさん:2009/08/16(日) 18:24:42 ID:5IDS8a5G0
1浪国語偏差値50前後
同志社志望

この時期から田村1・2⇒アクセス発展⇒格闘

とやるのは遅いでしょうか?
予備校の夏期講習が終わり9月開始まで自由な時間はとれます。
田村は1日1講ずつのペースでいこうと思ってます。
171大学への名無しさん:2009/08/16(日) 18:57:53 ID:jmhWkrB+0




や り た い よ う に や れ ば い い だ ろ



172大学への名無しさん:2009/08/16(日) 21:28:35 ID:fyyU/gUn0
いろいろ参考やってきたけど
裏ワザの本が一番役に立った件
173大学への名無しさん:2009/08/16(日) 21:29:35 ID:fyfCKCPN0
>>170
遅いです
できる指導者がついても、marchレベルまで上げるのに最低でも3から4ヶ月はかかる
(あくまで経験則だが)

ましてや同志社
一筋縄ではいかない

ましてや偏差値50

もっと焦りなさい
174大学への名無しさん:2009/08/16(日) 22:16:30 ID:5XEhl6w9O
過去問をやる場合って、古い分から解いていった方がいいのかな?
175大学への名無しさん:2009/08/16(日) 23:06:39 ID:5IDS8a5G0
>>173
ありがとうございます。

やはり遅いですかorz
これからどのくらいのペースでやれば追いつけますでしょうか…
講義は1日2題して夏休みまでにアクセス発展終わらせるくらいの勢いでも厳しいですか?
古文も土屋のと並行してるんですが古文抑えても今は現代文に時間割くべきなのでしょうか?

模試の成績も1学期と伸びず焦ってます。
ご教授願います。
176大学への名無しさん:2009/08/16(日) 23:08:52 ID:k6XJKruq0
>>175
俺は>>173じゃないけど、夏までどんな勉強してたのかと聞きたい
馬鹿にするわけじゃなく
177大学への名無しさん:2009/08/16(日) 23:09:00 ID:OtQNUXL8O
早稲田いきたいんだか早稲田大好きの酒井の単科とみんなの評判がいい笹井の単科どっちがいいかな?
178大学への名無しさん:2009/08/16(日) 23:20:50 ID:5IDS8a5G0
>>176
現代文に関しては殆ど予備校の授業を受けてるだけでした。
受身になりすぎて、復習もあまりしてなかったです。
夏期講習では記述では点がとれるのにマークをかなり外してしまいました。
読み方根本がおかしいのですかねorz
179大学への名無しさん:2009/08/16(日) 23:29:21 ID:OtQNUXL8O
わるい。スレ違いだったな、
180大学への名無しさん:2009/08/17(月) 01:18:53 ID:AmJNgGl2O
>>177
「あんな場当たり的な解き方を求めてる入試作問者はいない」
「あんな読み方してくれと思ってる書き手はいない」

これが2人に対する俺の意見。2人の読み解きのレベルは著者、出題者の知的水準に達してない。
2人に「感覚」があるから「自分が理解」することは出来ても「相手に教える」ことは出来てない。
181大学への名無しさん:2009/08/17(月) 01:35:52 ID:G5MaVApBO
突然ですが私は田舎者のため、近所に高校参考書の売っている本屋がなく、アマゾンで参考書を買おうと思っています。
なので本の中身が確認できません。
それで質問なのですが、河合の入試精選問題集は何題収録されていますか?
182大学への名無しさん:2009/08/17(月) 01:39:01 ID:f+AoPX9j0
 1.高2
 2.なし
 3.全統高2模試(河合) 81 高1冬駿台模試 67
 4.早稲田政治経済or難関国公立。高3までに絞る。
 5.現在高い偏差値が取れているが早稲田などの過去問となるとやはり解きづらくなっています。
   感覚で解いているタイプなので高三以降の現代文で成績を維持できるか不安で・・・。
   現在の成績を維持するために何をして学力を上げたらいいか見えてこないのでそこをお聞きしたいです。
183大学への名無しさん:2009/08/17(月) 01:57:33 ID:AmJNgGl2O
>>182
田村12と開発はやっとけ。
フィーリングは否定されてるけど『解釈力』と『気付く能力』が高いということは論理的な読み方の習得も早い。有利に働くことは間違いない。
184大学への名無しさん:2009/08/17(月) 02:02:57 ID:6OfOvJll0
センターの問題は答えが全部書いてあるから、演習は当てものクイズになりがちで
考える力が養わないから、センター演習より今は記述問題をやる方がいいと先生に言われたのですが、
はたしてそうなんでしょうか?
確かに一理はありますが、僕は理系で国語はセンターしか使わないので
あまり記述はやる必要は感じられないのですが
センター独自の傾向もありますし
185大学への名無しさん:2009/08/17(月) 02:05:23 ID:nSVusYpqO
>>163
マジでか?
今それやってるんだけど、完璧にしたら70になるかな?
186大学への名無しさん:2009/08/17(月) 02:15:54 ID:Hq3Qm5zpO
今やさ語、田村1が終わり幸い田村3があるのでそれをやりそのあとに田村2を今月までに終わらす予定なんですが
、その後に格闘か河合精選かで迷ってます
同志社志望です
187大学への名無しさん:2009/08/17(月) 02:26:26 ID:qmcGUs4xO
>>184
いい先生だ。その先生の言うこと聞いときな。

センター・私大のマーク対策しかしてないやつらほど、「形式が変わったから…」「あの問題の答えはこっちでもいいはずだ」と言い訳する。いかに選択肢に引っ張られて問題を解いているかだ。

理系だからとか、センターだからどうのこうのとか言うが、
そのセンター試験の現代文を解く力をつけるためには自分で「記述する」練習をする以外には意味がない。マークを何問解いても国語の力は伸びないからな。国語力自体を鍛えてからマーク対策をしなきゃ、全く効果がでないぞ。
188大学への名無しさん:2009/08/17(月) 02:45:51 ID:6OfOvJll0
>>187
そうですよね、自分で考えて書いてこそ力がつきますよね
学校でもらった記述の問題集があるんでそれをちゃんと1冊やることにします
ありがとうございました!!
189大学への名無しさん:2009/08/17(月) 02:47:27 ID:nIsXGaz+0
>>178
予習はちゃんとしてる?現代文は予習しないと、授業・復習ともに意味が全くなくなるよ。
「自分で考える」ということが一番必要な科目だから。自分で考えずにやみくもに量をこなしても力はつかないよ。
偏差値50くらいということなので、今は、田村1とアクセスをやる。
予備校に行ってるのなら、2学期以降は予備校メインにして、とにかく予習をしっかりやること。
190大学への名無しさん:2009/08/17(月) 08:19:27 ID:YO8morXlO
高1の間は多くの文章に触れろと聞きますが、ラノベとか漫画やアニメの小説とかでも良いんですか?
よく岩波文庫とかにある小論文に出てきそうな堅苦しいやつはどうしても読む気が起きなくて…
191大学への名無しさん:2009/08/17(月) 08:23:34 ID:s4N2NulI0
>>190
マンガで現代文よめるようになるなら誰も苦労しないw

評論じゃないと意味ないんじゃないかな
192大学への名無しさん:2009/08/17(月) 08:59:34 ID:YO8morXlO
>>191
やっぱりそんなもんなんですかね…
現代文でいつも平均ぐらいしか点数取れてなかった友達が、ラノベにはまりだしてしばらくしたら学年上位になってたので
ちょっと期待したけど現代文の才能とかがあっただけだったのかな…
評論なんて戦争・軍事物しか読める気がしない\(^o^)/
193大学への名無しさん:2009/08/17(月) 09:31:25 ID:8u5FsAycO
ラノベなんて逆効果だぞ
194大学への名無しさん:2009/08/17(月) 10:18:50 ID:V0oMl1QY0
田村のやさしく3周アクセス3周コトバはチカラだ2周したのに進研や河合で50がやっとな俺はどうすれば・・・orz
195大学への名無しさん:2009/08/17(月) 10:20:02 ID:DKM3He/sO
まあ文章読むのが嫌いならそこから入って、その後種類を広げていくのがいいよね

現代文でも英語でも短時間で効果的に点数を上げようと思ったら、小論文のネタ本とかで背景知識をつけるのが良いとかって言うのと、文庫色々読むってのは同じなんじゃない?
196大学への名無しさん:2009/08/17(月) 11:17:52 ID:ifpVBT31O
自分は今3年だけど、1・2年のときはラノベ数十冊読んで、現代文好きになった。
ラノベで得られる知識もあるし、何より文章を読むことに慣れるから、興味があるなら読んでみるべきでは?
197大学への名無しさん:2009/08/17(月) 11:34:22 ID:k24N8UR30
>>186
現代文と格闘する(河合出版) 
198大学への名無しさん:2009/08/17(月) 17:01:12 ID:1uR1mODk0
文章を読み慣れるには結構な量も必要になってくる。
文章を読む習慣がない場合は、ラノベでもいいから
とにかく読みまくるだけでも効果あるんでねえの?
むしろ、楽しく読めるならラノベ推奨だ。
199大学への名無しさん:2009/08/17(月) 17:02:16 ID:1uR1mODk0
ただし高1、高2にかぎる。
200大学への名無しさん:2009/08/17(月) 17:19:53 ID:xM1GK2S40
>>189
ありがとうございます。
予習はきっちりしてきましたし、時間を気にせずにじっくり考えて問題を解きました。
現代文は他教科より自分で実力つけにくい教科だとも思ってました。
愚問だとは思いますが、現代文はセンスなのでしょうか?

またアクセスは基礎の方ですか?
発展を持つには早すぎたのでしょうかorz
201大学への名無しさん:2009/08/17(月) 18:52:32 ID:nIsXGaz+0
>>200
現代文はすぐには結果が出にくい。でも、センスということは絶対無い。
厳しいようだけど、一浪で偏差値50前後というのは、相当低いよ。
何かしら、得点に結びつきにくい理由があるんじゃないかな?
まずは模試や講習会の問題をもう一度復習して、自分の弱点、だめなところをチェックすることをおすすめする。これは君自身にしかできない。
アクセスは基礎。とにかく基礎を固めないとだめだと思う。
202大学への名無しさん:2009/08/17(月) 19:38:04 ID:CWsKjxB60
すいません、質問です

センターの評論、小説で大体八割前後はとれるんですが
小説で、本文に書かれていない心理を問われる(推論形式)物だと途端に間違えます
そっち方面の問題が多い都合のいい参考書はないでしょうか?

現在高3です 今は河合のセンター試験予想問題集をやっています
203大学への名無しさん:2009/08/17(月) 20:41:37 ID:xM1GK2S40
>>201
アドバイスありがとうございます。
今に厳しく言われるまで危機感がなかったようです。

田村2、格闘(今思えば格闘は触りから難しかったです;)は
しばらく先の目標としてアクセス→田村1→アクセス発展で力つけたいのですが、
この順番で妥当でしょうか?

204大学への名無しさん:2009/08/17(月) 21:34:25 ID:sY+x2kwKO
>>200
予習のときにただ問題を解くだけになっていませんか?
どういうプロセスで読解したかなどは図示したほうがいいです。
授業では講師の読解プロセスと自分のプロセスを比べて、どこが違うのかを知ることに徹する。
復習では修正したプロセスで読解してみる。
ここまでやらないとなかなか伸びないよ。
問題集を解くときも同じ。

現代文をセンスと言ってしまうと、勉強自体センスになりますからね。
僕はセンスだとは思いません。
205大学への名無しさん:2009/08/17(月) 21:53:18 ID:xTdNT+UiO
現代文偏差値60ほどなんだが、発展レベルで記述式の参考書教えて下さい
206大学への名無しさん:2009/08/17(月) 21:55:34 ID:nSVusYpqO
>>204
受験生が受験生にアドバイスしてんじゃねぇよ。
生意気なんだよ。
207大学への名無しさん:2009/08/17(月) 22:09:49 ID:OQBp70i6O
現在高3です。
マークタイプの演習が中心です。
2年までは現代文には自信があるほうで、悪いときでも7割切ることはありませんでした。
それが今では文章が頭にスッと入ってこないのが自分でも分かるくらい読めず
7割は愚か、6割、悪いときでは5割程度しか得点できなくなってしまいました。

今まで現代文の参考書などは使ったことはありません。
とりあえずこれからはマークタイプの問題集を買ってきて数をこなして慣れ、前の感覚が戻ればよしかなと思っています。

過去にそういう経験をして尚且つ克服された方や、実際にこういった生徒を見たことがある方などいらっしゃいましたら、
ぜひアドバイスください。

出来なすぎて鬱です助けてください…
208大学への名無しさん:2009/08/17(月) 22:52:01 ID:s4N2NulI0
てすと
209大学への名無しさん:2009/08/17(月) 23:17:35 ID:DVgSNcLO0
>>204
図示なんて必要ねぇよ。
時間掛かるし、実践的な読み方は養われないし、
何より図示する事によって流れが中断(時間が掛かるため)されて、
読みが局地的になるだろ。ボケ
210大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:09:07 ID:XYdmpFXeO
>>96
お願いします
211大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:10:51 ID:+0lIQfTlO
横槍だが
読んでる途中にやるわけないし。ばかですか?要約と一緒だよ
212大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:15:18 ID:+0lIQfTlO
>>210偏差値低いからとりあえずアクセス。センターは簡単だから満点狙いにいきな
213大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:16:51 ID:XYdmpFXeO
>>212
レスありがとうございます。
アクセスは今から始めた方がいいでしょうか?
214大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:23:05 ID:hDIg6/mtO
>>209
なんで問題解きながら図示しようとするの?
バカなの?
解き終わってからやればいいことじゃん。
215大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:25:18 ID:aX27WPsVO
おーっと!!
>>214は悔しかったようだ。
216大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:26:44 ID:+0lIQfTlO
>>213今からやったほうがいいな。文構造理解できるまでやんな。それ終わったら発展。で過去問演習は河合の黒いので。
217大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:28:32 ID:+0lIQfTlO
>>215自分がだろw
218大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:31:47 ID:c0rLcc7nO
マーク模試で評論、小説が共に30点はギリギリ越えるんですが、40点には届かないです。現代文で8割は欲しいのですが何かおすすめの参考書あったら教えてください。お願いします。
219大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:33:25 ID:C5O/LiZ00
>>203
その順番で問題ないよ。
220大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:34:23 ID:JS4wbBug0
>>197 ありがとうございます
格闘と田村2だとどちらがレベル高いですか?
あと同志社でも格闘から過去問へいっていいでしょうか?
221大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:34:46 ID:+0lIQfTlO
>>218マーク模試はセンター形式だけど問題の解き方が違うから気にしすぎるなよ。センターのみの場合は。
並みにとれてるから開発講座やってみたら。
222大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:46:57 ID:hDIg6/mtO
>>215
悔しかったんですね。
わかりますよ。
ドンマイw
223大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:46:59 ID:AhcSl8nC0
学年・高3
学力・記述はてんでダメなんですがセンターなどのマークでは評論は満点〜一問ミスくらいです(受ける大学はほぼ記号です)
    河合のマーク模試は国語全体で偏差値67をとったことがあります
    でもベネッセとかの記述になると悪いです(多分小説が足をひっぱってると・・・)


出口→開発とやってきて、開発が三週おわってかなり身に付いたと思うので
>>8のAから何か選びたいのですが開発で学んだことを演習するにはどれがいいでしょうか?

早稲田の政経がとけるようになるのが最終目標です
224大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:52:19 ID:aX27WPsVO
んだコラ。
やんのかコラ。
225大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:54:53 ID:+0lIQfTlO
なんだただのDQNかw
226大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:56:05 ID:aX27WPsVO
ごめんなさい。
本当はアリの心臓のネクラです。
人をこきおろしたかったんです。
227大学への名無しさん:2009/08/18(火) 01:11:33 ID:XO5Dq4+20
>>223
私大編 現代文のトレーニングあたりはどうだ?
これで早稲田レベルまでいけるかはわからないけど、なかなか骨のある問題だから、やり終えたら自信つく。
228大学への名無しさん:2009/08/18(火) 01:17:26 ID:XYdmpFXeO
>>216
レスありがとうございます。
明日から始めたいと思います
229大学への名無しさん:2009/08/18(火) 01:28:04 ID:1iEUBEKO0
>>183
ありがとうございました!

田村1・2ですね、やってみます。
230大学への名無しさん:2009/08/18(火) 01:55:24 ID:1xar24P50
>>220
格闘から過去問へGO 
231大学への名無しさん:2009/08/18(火) 02:23:50 ID:MnmDrb/cO
センターで確実に9割ほしいですが、田村のやさかた、アクセス終わって次何をやればいいですか?


代ゼミの単科も検討中です
232大学への名無しさん:2009/08/18(火) 03:20:10 ID:1xar24P50
>>231

きめる! センター国語 現代文(船口明 学習研究社)
        ↓
演習編 きめる! センター国語 現代文(船口明 学習研究社)


★志望大学・志望学科を明記しないと
233大学への名無しさん:2009/08/18(火) 05:01:56 ID:MPPqYOjpO
全統マーク現代文90でした
アクセス2冊やったんですけど、次はなにしたらいいですか?
マーチ志望です
234大学への名無しさん:2009/08/18(火) 08:13:16 ID:NluewNpAO
>>233
格闘だな。
235大学への名無しさん:2009/08/18(火) 11:32:21 ID:PM5rd5hqO
国語苦手です。
偏差値は40台がでたり60台がでたりばらつきがあって
まあ大体50台が1番多いです。
基礎から学びたいのですが
なにを使えばよいでしょうか?
開発→現トレ?アクセス?あたりですかね?
マーチ以上志望です。
236209:2009/08/18(火) 12:16:00 ID:nMH1q9GF0
>>217>>222
お前ら誰と罵倒しあってるんだ?
俺が>>209だが。なるほど、解き終わってからね。
どっちにしても相当時間掛かるし、現代文にそんなに時間掛けらん無いだろ。
図示とか非実践的なことを遣るより、
要約をして段落間がどのような働きをしているのか確認するほうが重要。
237大学への名無しさん:2009/08/18(火) 12:23:31 ID:1xar24P50
>>235
田村のやさしく語る現代文(代々木ライブラリー)
       ↓
新・田村の現代文講義1・2(代々木ライブラリー) 
238大学への名無しさん:2009/08/18(火) 13:06:04 ID:MnmDrb/cO
>232

浪人で名古屋大です
去年きめるはやってしまいました
239大学への名無しさん:2009/08/18(火) 15:29:55 ID:1xar24P50
>田村のやさかた、アクセス終わって次何

格闘
240大学への名無しさん:2009/08/18(火) 19:47:00 ID:F7lOIBwtO
国語苦手な高二です。
大体50くらいの偏差値なんですけど、田村のやさかた終わりました。

次はアクセスか田村の現代文講義1、2かどっちやろうか迷ってます。

それと問題演習をしたいんですけど、オススメの問題集あったら教えて下さいm(_ _)m
241大学への名無しさん:2009/08/18(火) 21:03:41 ID:7seMiIXS0
出口のシステム現代文(ベーシック)→(バイブル)→(センター)→(私大)
現代文の開発講座2週
していまセンター過去問といてます。

得点は漢字以外は安定して7〜8割とれるようになってきました。

志望校は関西学院大学です。

難関私立向けの問題集でお勧めはありませんか?
242大学への名無しさん:2009/08/18(火) 21:06:32 ID:/0vENwbqO
同志社志望のものでやさかた→アクセス→アクセス発展(今、復習中)とやっています。模試は50前後が大半です。(たまに60台)アクセスの問題は記述以外だいたいできてるのですが、模試の得点は安定しません・・
アクセス発展の解法をちゃんと身に付けたら格闘いこう→過去問といこうと思うのですが、こうしたほうがいいってのがあったらアドバイスお願いします!
243大学への名無しさん:2009/08/18(火) 21:23:56 ID:VhHRCdb0O
>>242
なんか最近勘違いしている人が多いような。現代文と格闘するは確かに良書ですけど、難関国立志望以外の人は無理にする必要はないと思います。
模試で点数が取りたいなら、マーク式問題集やセンター過去問をやればいいし、同志社で高得点を取りたいなら同志社の過去問を解くべきです。
「〇〇〇をやっていても成績があまり・・・格闘するをしようと思うのですが・・・」という書き込みが目立ちますが、下手に格闘に手を出して演習に手が回らず演習量が落ちれば、本末転倒ですよ。
アクセス発展まで終わったら過去問を徹底的に分析しましょう。終わったらセンター過去問を解きましょう。センター過去問は良問ですし、最終的にセンター推薦を使うことは多いので。
244大学への名無しさん:2009/08/18(火) 21:37:33 ID:/0vENwbqO
アドバイスありがとうございます。量をこなした方がいいと思ってましたが、大きな誤りだったことに気付きました・・
アクセス終わったら、過去問をどんどんといていきたいとおもいます。過去問やセンターも同じ問題何回もといていくものなんでしょうか?
245大学への名無しさん:2009/08/18(火) 21:38:44 ID:C5O/LiZ00
初心者が格闘に手を出す→問題数の割りに時間を食う→何も身につかない
246大学への名無しさん:2009/08/18(火) 22:14:47 ID:mhlaF6qL0
 1.1浪
 2.特になし
 3.全統 55
 4.早稲田商
 5.今まで英世をやってきて国語をないがしろにしてきてしまいました
   もう遅いといわれるかもしれませんが、これからしっかりやりたい
   と思っています
   よろしくおねがいします
247大学への名無しさん:2009/08/18(火) 22:23:39 ID:VhHRCdb0O
>>244
いや量をこなすのが大事なんですよ。読み方・解き方のフレームを固めたら後は定期的に問題演習しかありません。
志望校の過去問なんかは、ただ解くだけでなく、ノートにアクセスのように読解して分かったことをまとめたり、解くプロセスをまとめて分析してみると良いと思います。
センター過去問は2000年くらいから解いていき、ある程度解いたら戻って復習するとか柔軟にいきましょう。
センターは抽象度が高く、文章構造が分かりやいので演習に幅広く使えます。
248大学への名無しさん:2009/08/18(火) 22:44:34 ID:AhcSl8nC0
てs
249大学への名無しさん:2009/08/18(火) 23:23:30 ID:Sb96qoPN0
1.高3
2.格闘、開発講座、Z会キーワード読解、河合漢字1800+
3.この間の代ゼミマークは現古漢で160点、センター模試なら評論は9割、小説7〜8割
4.早稲田政経、法、過去門やってみて、そこそこ解けたけど時間滅茶苦茶かかる
5.開発、格闘で対立項、言い換え表現などを頭に入れながら読解はだいぶ出来るようになったのですが、
どうしても評論に時間がかかります。センター模試で時間が足りないなんてこともあるくらいで、問題数が足りないのかな、とか思ってます。
これから新しい参考書(興味があるのは酒井ミラクルorZ会現代文トレーニング私大編)をやるべきか、センター、早稲田の過去門を解いていくべきか悩んでます。
どうかアドバイスお願いします。
250大学への名無しさん:2009/08/18(火) 23:50:35 ID:/0vENwbqO
247
たびたびありがとうございます。過去問といたあとは何で、この答えなのか?としっかり分析することが大事なんですね。センターは赤本のを後にやっていきたいと思います
251大学への名無しさん:2009/08/19(水) 00:14:13 ID:Ys9CJszn0
開発終わったんだけどとにかくセンターで高得点とりたいからセンター用のやつやりたいんだけど
船口の「きめる!」ってどう?
252大学への名無しさん:2009/08/19(水) 02:01:31 ID:gVO76VMLO
きめる!はいいと思うよ。
俺にはちょうどよかった。
でも友達はクソって言ってた。
結局は自分に合うかどうか。
悪くないから気になるなら使ってみるといいよ。
253大学への名無しさん:2009/08/19(水) 07:22:05 ID:0IyeOQ/pO
>>251
きめる!自体は悪くないと思いますが、開発講座との相性はあまり良くないかと。
きめる!のように傍線からのアプローチは開発講座とはまるで逆ですし。まあ方法論の一つとして持っておくのはありかと思いますけどね。
開発講座をやったならセンター過去問をひたすら解くことが高得点の近道だと思います。
254大学への名無しさん:2009/08/19(水) 08:22:35 ID:Ys9CJszn0
いや、なんかセンターの問題って開発のやりかたで一回全部読んでそのあともっかい全体の流れをつかんで・・・
って分析してたら25分とかじゃ絶対間に合わないと思うんだ・・・
センターって傍線部ごとに問題といてってもうまく解けるようになってるじゃん?

それでセンターをどういう読み方すればいいのかとまどっててさ・・・
255大学への名無しさん:2009/08/19(水) 08:33:08 ID:0IyeOQ/pO
>>254
いや、開発講座の通りやるんだったら、文章を追イカケル形で段落ごとの意味をおさえていき、最後まで読み終えたら、意味段落に分けて読解は終わりです。
ここまで読み取れていればきめる!のように無駄に傍線の分析をしてなくても、設問は見ればスパッと解けます。
読む回数は1回で済みますし、時間はかからないような気がしますよ。
256大学への名無しさん:2009/08/19(水) 08:33:29 ID:dHV8O3koO
キーワード読解ってやっぱみんな用語覚えて終わりじゃないよな?どうやったら完成なの?
257大学への名無しさん:2009/08/19(水) 09:08:58 ID:Ys9CJszn0
>>255
そうなのか・・


開発って本当にマスターしたら意味段落とかそんなにきっちりわけられるもんなの?
まだ開発講座マスターできてないのかな・・
258大学への名無しさん:2009/08/19(水) 10:49:55 ID:0OrC23zk0
>>249
早稲田の政経・法を志望校にしていて、評論が不得意なら
酒井ミラクル→早稲田の過去問で行くべき。
まだ、難しい表現・言い回しに慣れていないだけ。
10月まで、酒井ミラクルを終わらして、後はひたすら過去問。
259大学への名無しさん:2009/08/19(水) 11:43:03 ID:W9pkx8SB0
 1.学年(高3)
 2.出口のシステム現代文(ベーシック)→(バイブル)→(センター)→(私大)
   現代文の開発講座2週
 3.進研マーク60ほど
 4.関西学院大学。総合政策学部。A方式の問題を2問ほどといてみて回答の根拠となる部分が若干わかりづらかったです。
 5.いまセンター過去問を2000年からといて6年目くらいなんですが、安定して7〜8割とれるようになってきました。
   そこでマークから記述が多い問題集に切り替えようとおもっています。
   難関私大向けの問題集でおすすめはありませんか?
   また、関西学院は悪問で有名みたいですがなにか対策方法があったら教えてください。
260大学への名無しさん:2009/08/19(水) 12:07:45 ID:2ScyOHx10
私大編 現トレ
261大学への名無しさん:2009/08/19(水) 14:20:56 ID:W9pkx8SB0
ありがす
262大学への名無しさん:2009/08/19(水) 15:28:47 ID:DqhwAAJpO
1高二
2まだ何もやっていません。教科書のみ。
3進研記述偏差値55ぐらい
4現代文を解くときに時間が足りなくなってしまいます。何が悪いのでしょうか?問題集、参考書を紹介していただけると有り難いです。テンプレを見て、アクセス発展を使うのか田村シリーズを使うのかどちらがよいのか迷っています。

宜しくお願いしますm(_ _)m
263大学への名無しさん:2009/08/19(水) 15:40:12 ID:0OrC23zk0
『新・田村の現代文講義1』、『新・田村の現代文講義2』(代々木ライブラリー)
264大学への名無しさん:2009/08/19(水) 15:42:40 ID:o+s9d5Z8O
現トレの私大編と必修編ってどっちが難しいですか?
265大学への名無しさん:2009/08/19(水) 15:49:56 ID:0OrC23zk0
入門→必修→私大編
266大学への名無しさん:2009/08/19(水) 15:50:33 ID:DqhwAAJpO
>>263 あざす。ついでに問題集も教えて貰いたいんだがいいですか?
267大学への名無しさん:2009/08/19(水) 16:45:15 ID:0IyeOQ/pO
>>257
制限時間内にそこまで読み取るのは、開発講座を読み終えた段階では難しいかもしれません。最初は制限時間を気にせずに読みの精度を高めるべきです。
268大学への名無しさん:2009/08/19(水) 17:56:41 ID:XwUe94F+O
>>246おねがいします
269大学への名無しさん:2009/08/19(水) 18:02:48 ID:XVglu01wO
入試精選の典型が難しいと感じるんだけど

俺だけか?
270大学への名無しさん:2009/08/19(水) 18:36:23 ID:+ul7d4P10
>>152
>教卓に立って、アクセスの問題を教材に授業することができますか?

この発想いいね。
どの科目でもこれができて初めて、成果が上がると思う
271大学への名無しさん:2009/08/19(水) 18:38:48 ID:0OrC23zk0
>>268
格闘→酒井もミラクルアイランド→早稲田・過去問
272大学への名無しさん:2009/08/19(水) 19:01:15 ID:Gh/1/3lR0
現代文って1日6時間ぐらいを1か月集中して一気にやるのと
1日1時間ぐらいを半年計画ぐらいでやるのとどっちがいいんだろう
273大学への名無しさん:2009/08/19(水) 19:02:12 ID:03Z3YyhF0
併用
274大学への名無しさん:2009/08/19(水) 20:03:57 ID:C/f9dUeDO
>>272
一日一時間でいい
275大学への名無しさん:2009/08/19(水) 20:14:10 ID:kjPtoSmZ0
田村の現代文講義をやってるのですが身についてるのかどうかよく解りません
問題を解いて解説を読んで・・・・
この間の全統マークでは173だったのですが勉強した成果が出たのか?
どうやって進めてけばいいのでしょうか?
276大学への名無しさん:2009/08/19(水) 21:25:15 ID:ut9OJiCy0
>>271
ありがとうございます
こんなこと言ってる場合じゃないんですけど、いきなり格闘に手をだしても
大丈夫でしょうか
277大学への名無しさん:2009/08/19(水) 21:54:42 ID:V0mysJqrO
偏差値30〜40代の人にはアクセスやるのをマジでオススメする
この前の河合で評論18点だったのが満点とれた
278大学への名無しさん:2009/08/19(水) 22:15:37 ID:H+HG4StTO
開発やってるんだけど初めはフィーリングで段落分けして全部合ってたのに次第に段落ごとの内容とか意識して読むようになったら逆に段落分け全然できなくなった…


誰か助けて……orz
279大学への名無しさん:2009/08/19(水) 23:10:07 ID:OeU34Esd0
やりかた戻したらいいんじゃないかな・・・
280大学への名無しさん:2009/08/19(水) 23:26:19 ID:PlN82M0G0
>>277
全部の問題といて答えを読み込めばいいの?
281大学への名無しさん:2009/08/19(水) 23:33:24 ID:iCMjyO8b0
偏差値50だけどアクセスむずいよー
漢字+選択肢1つしか当たらんw
282大学への名無しさん:2009/08/20(木) 00:15:27 ID:xlCN6ZUb0
ミラクルアイランド→入試精選問題集→過去問
はやりすぎですか?
283大学への名無しさん:2009/08/20(木) 00:31:50 ID:c8xdK/5qO
偏差値50でそれはないだろ。
284大学への名無しさん:2009/08/20(木) 00:51:03 ID:24jPm28WO
小論文→新聞の社会欄を読んでノートに貼って、ノートに要約。自分の感想800字以内。
漢字→新聞1面で分からない熟語書き出して辞書→意味用例ノートに書く。
問題集→出口レベル別で立ち読みしながら解けるものを購入。場合によっては、高校受験用の物でも可。
285大学への名無しさん:2009/08/20(木) 01:04:18 ID:DpzvKXYN0
>>283
偏差値50だったんだけどもうそんな無いかもしれんな。
最後に模試やったの6月だし。

己の直感で解く癖が治らん。
286大学への名無しさん:2009/08/20(木) 01:42:38 ID:v8xHnE3hO
>>262なんですけど、問題演習に使うのはテンプレのCでいいんでしょうか。
287大学への名無しさん:2009/08/20(木) 03:59:22 ID:6cwIByHN0
>>286
問題を解きながら、解説を読んで、論理的思考を養っていくの。
だから、田村の現代文講義。
うたい文句としては、自宅に居ながら、紙上でトップ講師の講義を受講できるということ。

百聞は一見にしかず。本屋で自分の目で確認すること。
288大学への名無しさん:2009/08/20(木) 06:24:26 ID:P0mISar9O
>>285
選択問題は解答みたいに消去法でやってみたら、選択問題はほとんど間違えなくなったよ
289大学への名無しさん:2009/08/20(木) 06:26:56 ID:aiefvsKFO
システム現代文バイブル
決めるセンター現代文



駿台偏差値50なんですがアクセスってそんなにいいんですか?

今はこの二つをやってるんですけど

アクセスやるべき?
290大学への名無しさん:2009/08/20(木) 10:57:33 ID:Xq8yw7kH0
選択問題を得意にするコツはまずは選択肢を二つに絞るまでの練習をやるといい
だんだんそれができるようになったら、正解を絞り込む練習をする
291大学への名無しさん:2009/08/20(木) 11:04:41 ID:A+btwRjG0
MARCH志望の3年なんですが、偏差値が50〜60で安定しません(進研と河合共に)
今まではことばはチカラだ、アクセス、発展とやってきて、今格闘するを始めました。
それで安定しないのが、これらの参考書には
解法というものが存在しないからかなと思って
565パターン集の購入を考えています。
この状況にこの参考書は適切だと思いますか?
それとも他に手を出さないで格闘するをとりあえず終わらせた方がいいのか
もしくはこのスレに何度か出てるように私文志望は格闘やめた方がいいのか、、
292大学への名無しさん:2009/08/20(木) 11:16:58 ID:XCTE1KyVO
私立文系は格闘する やらないほうが良いんですか!?
293大学への名無しさん:2009/08/20(木) 11:58:58 ID:tFJCNXN2O
>>292
私大は早慶以外時間に余裕がなければアクセス2冊→過去問でいい
というか少しはROMろうぜ
同じような質問が多過ぎ
294大学への名無しさん:2009/08/20(木) 12:28:21 ID:gI+cYu7ZO
>>292
出来るならやったと方が良いと思いますよ。ただ、それまで良書をやってきていて成績が伸びていないのに、格闘をやれば伸びるはず!とか短絡的に考えてるならば、それは間違いだということです。
チャートやってて成績が伸びない人が一対一対応やればなんとかなると思っているのと似ていますね。
格闘に進むより、@参考書の復習、A演習の充実をはかる方が、確実に力がつくと思いますよ。
295291:2009/08/20(木) 12:52:12 ID:A+btwRjG0
565パターン集はどれくらいの位置にいる人がやるものでしょうか?
296大学への名無しさん:2009/08/20(木) 13:29:38 ID:2NSlFKGm0
板野このスレでは評価低いから聞いても無駄だぞ。
俺からしても現代文に関する「公式」
は例外が多すぎるからやらない方がいいとも思うが。
297大学への名無しさん:2009/08/20(木) 14:35:04 ID:45GYbVSaO
板野の記号は使える
298大学への名無しさん:2009/08/20(木) 16:44:07 ID:6cwIByHN0
>>295

>>294氏を読んだ方がいいよ。
アクセス、発展の復習・充実をはかった方がいい。
先に進むことばかり考えているように思う。
299291:2009/08/20(木) 16:53:43 ID:A+btwRjG0
皆さんありがとうございますm(_ _)m
今までのまたやってみます
300大学への名無しさん:2009/08/20(木) 19:32:00 ID:DpzvKXYN0
>>288>>290
アドバイスどうもです。
正直、答え見てふーんと思ってそれから何も考えず普通に解いてました。
消去法とか心がけてみます。
301大学への名無しさん:2009/08/20(木) 20:49:22 ID:v8xHnE3hO
>>287 今更だけど、ありがとう\(^_^)/
302大学への名無しさん:2009/08/20(木) 22:00:31 ID:snzwYa6l0
新田村1よりアクセス発展の方が全然簡単じゃないか?テンプレで難易度同じだが
303大学への名無しさん:2009/08/20(木) 23:03:24 ID:kw9YPxwG0
早慶志望で
アクセス発展→ミラクルアイランドをやろうと思っているのですが
どうでしょうか?
304大学への名無しさん:2009/08/21(金) 00:01:05 ID:lCz96LJ/O
今回の河合で
評論26小説24でした

田村の現代文講義1.2をやろうと思うんですが英語の長文みたく毎日一題のペースでやらなければいけませんか?
305大学への名無しさん:2009/08/21(金) 00:42:11 ID:AvwRQV1W0
出口やっててセンター模試の評論じゃほとんど8,9割以上とれてたんだけど
開発やりこんだあとにセンター模試の過去問といてみたら
前までは傍線部付近ある程度よんだら設問にとんで〜ってので適当にといてて上に書いたくらいの点数がとれてたんだけど
開発のプロセスで吟味していったらすげぇ頭がこんがらがってきて(制限時間+選挙カーがうるさいのもあって)
やけくそでとりあえず答え出して採点してみたら漢字以外全滅だった・・・w

やっぱセンターの文は文章自体は難関国立レベルだから関係を完全に掴むにはかなりの練習がいるな・・・
とりあえず河合のマーク式基礎問題集でじっくり演習するお

誤解をまねくとアレなんで言っておくけど開発自体は超良書
306大学への名無しさん:2009/08/21(金) 02:44:28 ID:dcCe2SDs0
今高3で、この前の河合マーク模試は
評論30
小説35
でした
流石にヤバイと思い、開発講座を終わらせたのですが、次からはセンター過去問に移って平気でしょうか??
それとも開発講座をもう一回とくべきですか?

マーチ志望です
307大学への名無しさん:2009/08/21(金) 07:44:25 ID:8dmEMHmiO
>>306
1回で開発が身についたなら、いいんじゃない?

君は、March志望だけど、センター利用でいくの?
308大学への名無しさん:2009/08/21(金) 08:08:11 ID:r7meDJtxO
開発
ミラクル
は私大向きだよね?
国立向きの記述とかに特化した本ないのかな?
309大学への名無しさん:2009/08/21(金) 10:25:19 ID:UK/l4CaQ0
>>303
早慶なら、ミラクルか私大編 現代文のトレーニングをやるべき。

>>308
船口の現代文 <読>と<解>のストラテジー(代々木ライブラリー) 
310大学への名無しさん:2009/08/21(金) 10:30:57 ID:DitvyoiJO
>>270
【教卓】
教室で教師が使用する机

想像したらワロタwww
311大学への名無しさん:2009/08/21(金) 10:32:51 ID:gwnLcrA4O
早稲田志望の浪人今までフィーリングで解いてきてばらつきがある
どういう順番でやったらいい?
持ってる参考書
田村の現代文講義1、2
現代文トレーニング私大編
ライジング現代文
出口の現代文レベル6
現代文と格闘する
板野のライブ早稲田の国語
入試現代文へのアクセス無印、発展
ことばはちからダ
語句ェ門
漢字マスター1800

偏差値だいたい50後半
312大学への名無しさん:2009/08/21(金) 10:37:24 ID:gwnLcrA4O
↑ちなみにミラクルアイランド必要なら買いたいと思う
313大学への名無しさん:2009/08/21(金) 11:02:38 ID:eHf5ngOEO
>>311
今までフィーリングで解いてきたなら、今度からは一つ一つ真剣に復習していけばいいのでは?まさかその中の参考書を一つも終わらせていないわけではないでしょう。
314大学への名無しさん:2009/08/21(金) 11:18:50 ID:UK/l4CaQ0
>>311
入試現代文へのアクセス無印、発展 →現代文と格闘する →現代文トレーニング私大編
→板野のライブ早稲田の国語→漢字マスター1800
315303:2009/08/21(金) 11:23:42 ID:7HTcluYfO
>>309ありがとうございます
いままでこれといって現代文の参考書やってきていませんが、いきなり
ミラクルやっても問題ないのでしょうか?

偏差値全統55後半
316大学への名無しさん:2009/08/21(金) 11:45:22 ID:UK/l4CaQ0
>>315

>>3を参照。早慶志望で、夏休みも終盤。偏差値全統55後半

現代文と格闘する→ミラクル。一度、書店で自分の目で確認して下さい。
317大学への名無しさん:2009/08/21(金) 11:50:23 ID:gwnLcrA4O
>>313
一つもやってないよ
もらいものだから
318大学への名無しさん:2009/08/21(金) 12:04:42 ID:vdjBB1C8O
>>308
>>8の【A】〔記述対策〕を参照。
319大学への名無しさん:2009/08/21(金) 12:16:01 ID:gwnLcrA4O
>>313
>>314
ありがとう頑張ってみる
320大学への名無しさん:2009/08/21(金) 12:24:13 ID:7HTcluYfO
>>316
ありがとうございます
格闘するorアクセス発展→ミラクル でも力はつきますよね?
やはり格闘のがよいのでしょうか?
格闘とアクセスは書店にあったので合う方をやりたいと思っています
ミラクルは見当たらなかったのですが、内容はどういった感じですか?
しつこくてすみません(´・ω・`)
321大学への名無しさん:2009/08/21(金) 13:26:15 ID:UK/l4CaQ0
>>320
アクセス発展でもいいよ。
著者の酒井氏は、理解=分けることができる。わける・つなげる。
論理的に文章を読んでいくということが主眼。本人が早稲田・政経卒で、
Yゼミでも早大現代文講座を長年受け持たれ、早稲田から校旗を借りてきて
早稲田校旗を振りながら「フレフレ早稲田」と最終の講座で叫んでいたらしい。
早稲田を意識して作成されたのがミラクルアイランド。

早慶志望なら、ミラクルか私大編 現代文のトレーニングをやるべき。
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/19922765
322大学への名無しさん:2009/08/21(金) 13:58:18 ID:gwnLcrA4O
田村の現代文講義1→2→現代文トレーニング私大編→ミラクルアイランドってダメかな?
323大学への名無しさん:2009/08/21(金) 14:00:27 ID:FSLHepUJO
やりすぎじゃね
個人的には私大なら現トレまでで充分じゃね?
324大学への名無しさん:2009/08/21(金) 14:32:14 ID:+B0uCqV7O
二浪医学部志望ですが・・・『5週間突破センター試験問題集』の評価はどうですか??
325大学への名無しさん:2009/08/21(金) 15:15:56 ID:0RNCJ8jx0
センター現代文面白いほど〜ってなんですぐに著者変わるの?
なんかコロコロ変わってるから全然信用できないんだけど
歴代で誰のが一番だった?
326大学への名無しさん:2009/08/21(金) 15:20:37 ID:MuoESAXfO
そんなくだらないこときいてどうすんだ?無給の参考書批評家にでもなりたいんですか暇人さん
327大学への名無しさん:2009/08/21(金) 15:50:38 ID:ZQBOJL5H0
アクセスとアクセス発展の復習→きめる!→ミラクルアイランド(出来たら格闘)

これでセンターと早稲田の国語に少しは対抗できますか?;
328大学への名無しさん:2009/08/21(金) 16:36:28 ID:gwnLcrA4O
>>323
早稲田志望だからミラクルアイランド必要かなと思って
329大学への名無しさん:2009/08/21(金) 17:18:10 ID:1IcljIy4O
はじめまして
ここで進められて開発をやっているのですが、8、9割間違えています…

解説見れば納得出来るのですが(当たり前ですが)やるのが早すぎたのでしょうか。

ちなみにマーチ志望偏差値45

間違えても復習が大事
後は数をこなせ
って考えでおk?
330大学への名無しさん:2009/08/21(金) 17:35:08 ID:mBewXzknO
一度読んだ物を復習として3回ぐらいに回数分けて読むのってどうなんでしょうか?
それやるくらいなら違う問題に取り組む方がよいのでしょうか?
331大学への名無しさん:2009/08/21(金) 17:46:49 ID:GW0bJudoO
高二です。

テンプレにも書いてあったんですけど、本当に教科書やるのって意味あるんですか?
332大学への名無しさん:2009/08/21(金) 18:04:18 ID:4xPvw+bd0
本当にテンプレ読んだ?
読んでたらそんな質問はしない筈だけど
333大学への名無しさん:2009/08/21(金) 18:06:05 ID:ii5ORPzL0
要約の力つく参考書ないですか
334大学への名無しさん:2009/08/21(金) 18:15:43 ID:GW0bJudoO
>>332テンプレきちんと読んでねかったm(_ _)m本当に、スマソ。
335大学への名無しさん:2009/08/21(金) 18:20:11 ID:eHf5ngOEO
>>329
今何問目くらいでしょう?7題目、8題目くらいまで来てその正答率なら、さすがにおかしいですね。
もう一度最初の問題から解き直してみてはどうでしょうか。それでも微妙ならアクセスに一段レベルを下げるのもありです。
336大学への名無しさん:2009/08/21(金) 19:09:58 ID:1IcljIy4O
>>335
ありがとうございます。
現在レクチャー6です。
今ちょうど1から復習初めて、2が終わったところです。
正答率は5割〜6割。
ただ、対立項は結構発見(一度やった問題なので当たり前ですね)出来るのですが、やはり字数制限の要約だとどこかずれてしまいます。
一文前がイイタイコトなのにその一文後を書いちゃったり…

しかも今回間違えているものは、前回と全く同じ間違えです・・・。


今からでもとりあえずアクセスに切り替えたほうが良いですか?
それとも先ずは開発を一通りやるべきでしょうか?
337大学への名無しさん:2009/08/21(金) 19:42:54 ID:eHf5ngOEO
>>336
とりあえず、今の調子で小まめに復習しながら開発講座を終えるべきでしょうね。アクセスはその後問題演習としてやってみてはどうでしょうか?
というか、復習で正答率6割っておかしいような。もっと小まめに復習しましょう。
338大学への名無しさん:2009/08/21(金) 19:54:48 ID:j/7+T3Y70
自分も開発やってます
浪人で添削してもらう相手がいないのですが、どうすれば良いでしょうか?
339大学への名無しさん:2009/08/21(金) 23:08:43 ID:AvwRQV1W0
340大学への名無しさん:2009/08/22(土) 00:14:12 ID:9ROsDVDbO
別に出来なくてもおかしくはない。一文の解釈力がないなら開発やっても無駄。
341大学への名無しさん:2009/08/22(土) 00:18:07 ID:6QYD4l/x0
私文ですが代ゼミで酒井と笹井ならどちらがいいでしょうか?
342大学への名無しさん:2009/08/22(土) 00:23:10 ID:fnSHXdqp0
笹井はおすすめしない。
選択肢の切り方が曖昧でごまかしてるから。
343大学への名無しさん:2009/08/22(土) 00:26:20 ID:KHA8djsJO
基礎からわかる現代文と現代文解釈の方法オヌヌメ
344大学への名無しさん:2009/08/22(土) 00:34:38 ID:9KAIE9+P0
開発三週目なんだけど要約問題のテーマとかイイタイコトとかがつかめないんだけどレベルがあってないのか・・?
一応マークだったら8割以上とれるんだけど・・
345大学への名無しさん:2009/08/22(土) 00:41:30 ID:6QYD4l/x0
>>342
酒井はどんな感じでしょうか?
346大学への名無しさん:2009/08/22(土) 00:46:58 ID:fnSHXdqp0
酒井は早稲田特化という感じがするが…
代ゼミで私文というと、この人しかいないかなあ
体験受けてみたら?
347大学への名無しさん:2009/08/22(土) 00:51:12 ID:NCYhqZYoO
現代文って、同じ問題を何回も解く必要あるんでしょうか??
348大学への名無しさん:2009/08/22(土) 01:17:21 ID:Ark60FCGO
必要に決まってるだろ
一回で著者が推奨してる読解法が習得できると思ってるのか?
349大学への名無しさん:2009/08/22(土) 02:19:24 ID:WWLNjOBzO
>>344
三周目で間違えるという状況もよくわかりませんが、要約関係ならあまり気にしなくてもいいかと。特にテーマ、イイタイコト、根拠の各記述の内容の微妙なズレは気にしないで。
もちろん書くべきことを書いていないのなら問題ですが、テーマの内容をイイタイコトに含めて書いてしまい、記述にズレが出るのはよくありますから。
350大学への名無しさん:2009/08/22(土) 08:01:48 ID:P3rWcIfV0
代ゼミの青木師の著書が出てこないのはナゼに?
351大学への名無しさん:2009/08/22(土) 09:18:47 ID:0Hclk8y9O
開発のレクチャー4って鬼ムズじゃね?
352大学への名無しさん:2009/08/22(土) 09:58:48 ID:3UNvJzlCO
学年は高1で、偏差値は駿台模試で評論が59小説が60だったので基礎的な部分は大丈夫だと思っています
まだ時間があるので今後もっと現代文の成績を上げたいんですが
ある程度基礎ができている上でさらに読書量を積むことは意味があるんでしょうか?
もともと今までも小中学校での朝読書時間以外、殆ど読書はしてないんですが…
353大学への名無しさん:2009/08/22(土) 10:51:03 ID:I8UKEEuEO
>>352
文章で問題になってる事柄についてのバックグランドが、無いより有った方がいいんじゃない?
そういう事も簡単にやりたいなら、小論文のネタ本とか中古で買ったり、立ち読みすればいいよ
354大学への名無しさん:2009/08/22(土) 10:53:28 ID:cSQDhXZc0
>>338
Z会で検索すると幸せになれるかも
割高だけど相手がいないならしゃーない
355大学への名無しさん:2009/08/22(土) 13:13:12 ID:4Nw+FiltO
今から現代文やるんですけど
やさかた→田村1→田村2→開発→アクセス→発展→私大トレーニング→ミラクル
はやりすぎですか?
マーチ以上志望で
進研60くらいです。
フィーリングで解いているので評論が苦手です。
356大学への名無しさん:2009/08/22(土) 14:45:07 ID:6mU4bWax0
>>307

遅くなりました

私文を受けるのですが、センターは良問が多く、演習にはもってこいだときいたので。。。。
357大学への名無しさん:2009/08/22(土) 15:21:15 ID:hT05vQPRO
>>352理系じゃないなら大学行くの無駄
358大学への名無しさん:2009/08/22(土) 15:27:14 ID:w8+z25iEO
>>356
なら、センターより、私大型の問題集。
現トレ必修や、読解現代文問題集とかをメインにして、サブでセンター。
359大学への名無しさん:2009/08/22(土) 15:28:46 ID:P3rWcIfV0
>>355
やさかた→田村1→田村2→私大トレーニング or やさかた→アクセス→発展→私大トレーニング
早稲田志望なら +ミラクル
360大学への名無しさん:2009/08/22(土) 20:39:50 ID:uZdV73/sO
問題を復習するときまた問題解き直しますか?
問題は解かずに本文を読むだけですか?
361大学への名無しさん:2009/08/22(土) 20:41:09 ID:w8+z25iEO
>>360
間違えたのだけやり直す。
どうして、その答えになるのか根拠を持ってやる。
362大学への名無しさん:2009/08/22(土) 21:55:10 ID:VCZwc0Eb0
>>358


ありがとうございます!


乙会の現代文トレーニングは、私大編ではなく必修編でいいんですね??
363大学への名無しさん:2009/08/22(土) 22:03:02 ID:w8+z25iEO
>>362
必修をやって、解答方法を学んだら、私大へ。
364大学への名無しさん:2009/08/22(土) 22:08:00 ID:fOXjQzVwO
>>321
格闘が思ってたより量があったし、残された時間も少ないのでアクセス発展にしました
一週間くらいで一周しようと思うのですが、二周目ってすぐにやっても良いもんでしょうか?
365大学への名無しさん:2009/08/22(土) 22:38:14 ID:Ag9zlNY80
田村現代文講義123を終えたのですがこの後の問題演習のための問題集は
何が良いですか?
偏差値は河合で60−65です
366大学への名無しさん:2009/08/22(土) 22:55:21 ID:2ctqk5EEO
現代文って1つの主張に向かって文が進んで行くよね?だから段落全てが繋がってるように見えて段落分けの問題できないんだけどどうしよう…
367大学への名無しさん:2009/08/22(土) 22:57:19 ID:fnSHXdqp0
>>366
出口乙
368大学への名無しさん:2009/08/23(日) 00:08:00 ID:KCF1g7180
身の程を知らずライジング現代文を買ったら最初の問題から躓きました
センター試験の過去問やったら現代文は60点でした
お勧めの参考書があればぜひ教えてください\(^o^)/
369大学への名無しさん:2009/08/23(日) 00:10:20 ID:X+KZKHyhO
Z会のキーワード読解は間違いない。
370大学への名無しさん:2009/08/23(日) 00:21:42 ID:vlAa8/1H0
>>368
アクセス
371大学への名無しさん:2009/08/23(日) 00:27:46 ID:LrRP0Ghj0
アクセス五訂と発展両方買った偏差値50程度の者です。
時間かけて考えながら読んで解答⇒解説じっくり理解
この流れが基本だと思うんですが続けていれば実力ついてくるでしょうか?
今まで色々な問題集や授業を受けてきましたが実力が伸び悩んで悩んでいるところです。
372大学への名無しさん:2009/08/23(日) 00:52:16 ID:FZr6dI7w0
>>363

ありがとうございます

キーワードとして「言葉はちからダ!」使っているんですが、乙会の奴のが良いんでしょうか………
373大学への名無しさん:2009/08/23(日) 01:37:18 ID:2sKx38RP0
>>364

もちろん、その方が重要語句とかの理解にもいい。
374大学への名無しさん:2009/08/23(日) 02:27:41 ID:tzarILVhO
>>371
その後、解説を見ないで問題を解説のように読み解けるかもう一度取り組むべきです。
予備校とかでもよく言われることですが、「わかる」ことと「できる」ことの間には大きな断然があります。既にわかったことを何度も繰り返すことで定着するわけです。
その意味で言えば、最初の時間をかけてじっくり読むのに時間をかけすぎないことも大事かもしれません。
もちろん時間をかけて取り組むこと自体は素晴らしいことですが、1時間かけて問題を解き、30分解説を熟読したから、現代文にはこれ以上時間は割けない!とか言うのは考えものです。
同じ時間をかけるにしても、定着のために時間を割くことも考慮に入れるべきでしょう。
375大学への名無しさん:2009/08/23(日) 09:41:58 ID:KCF1g7180
>>369
>>370
ありがとうございました
とりあえず両方購入しやってみます
376大学への名無しさん:2009/08/23(日) 16:20:00 ID:u9xxJWW90
船口って結構良いけどこのスレではあまり話題にならないな
最強の現代文1結構オススメだよ。
377大学への名無しさん:2009/08/23(日) 16:46:57 ID:Csh218yEO
阪大経済志望です。
過去問を見ると現代文は70字〜200字まで色々な記述があり今までやっていた問題集だとせいぜい90字とかで、対策が必要だと思ったので問題集を買おうと思うのですが、評論で記述練習がしっかり出来るものを教えて下さい。
ちなみに学校で先生に添削もしてもらいたいです。偏差値は65くらいです。
378大学への名無しさん:2009/08/23(日) 17:11:28 ID:0A4OYbSBO
>>376
俺は読と解のストラテジーを記述対策に使ってる。
>>377
>>8の【A】〔記述対策〕から自分に合いそうなものを選ぶ。
379大学への名無しさん:2009/08/23(日) 18:14:29 ID:LrRP0Ghj0
船口の授業は全然ダメだけどな。サテラインは知らんが授業中喋りすぎ。
本当船口の授業受けるなら船口の本やってる方が賢いな
380大学への名無しさん:2009/08/23(日) 18:21:50 ID:TUEQM9Vn0
>>377
阪大なら田村の記述問題解説がベストかも。
東大や京大の難問まで扱ってる上に解答の組み立て方がしっかり
説明されてるから参考になる筈。
ただし、後半は【A】レベルより難しめなので読み方マスター
してないと厳しい。
381大学への名無しさん:2009/08/23(日) 18:40:47 ID:ltnBWJQ8O
全く評論が詠めない。
けど勘で35〜40点あるから逆に本番怖い。


382大学への名無しさん:2009/08/23(日) 21:07:15 ID:X/+aCmPN0
>>373
ありがとうございます
記号化(逆説は三角など)はやりながら読むべきなんでしょうかね?
383大学への名無しさん:2009/08/23(日) 22:02:04 ID:MffU2OZgO
アクセス1〜9までやったが8までなら35以上はキープできてたし解説読んだら理解できるようにはなりました。
けど9やったら一気にレベルあがった気がするのは俺だけですかね…。解説読んでもいまいち話の構造つかめないし…このレベル解けないと後きついですよね…。
何度も読み込むしかないですよね?
384大学への名無しさん:2009/08/23(日) 22:32:06 ID:UPGAtU2B0
根拠を持って選んだ回答が間違ってたときは悲しいよね
385大学への名無しさん:2009/08/23(日) 22:37:36 ID:5EbP6Q9fO
記述もあり、マーク式もある参考書を教えてもらえませんか?
ちなみに今、得点奪取やってます。なので、できればある程度の難易度のものが希望です。
386大学への名無しさん:2009/08/23(日) 23:01:14 ID:AesSY6DxO
今日早大プレ受けて現代文が70%程の得点だったんですよ。それでミラクルやるか入試精選やるか私大現トレやってから過去問解きまくろうと考えています。商と社学志望です。この中で一番適したのってどれですか?
387大学への名無しさん:2009/08/23(日) 23:11:51 ID:ricyD1dgO
>>380
その本って絶版だよね?
388大学への名無しさん:2009/08/24(月) 00:55:34 ID:STAiDiVn0
>>387
書店の在庫はたんまりあるので探すか取り寄せるかすれば
簡単に手に入るよ
中古で良ければamazonかヤフオクで安く手に入る

教養としての大学受験国語・参考書・過去問集の解答解説を
比較した本を手に入れたんだけど、石原千秋の東大現代文解答例
酷いね
直喩を盛り込んだり抽象的にまとめたり…赤本以下だろうこれは
389大学への名無しさん:2009/08/24(月) 01:17:43 ID:hIQdgzAp0
>>388
>教養としての大学受験国語・参考書・過去問集の解答解説を比較した本
kwsk
390大学への名無しさん:2009/08/24(月) 01:29:15 ID:O5dfc7U10
>>382
>記号化(逆説は三角など)はやりながら読むべきなんでしょうかね?

最初は、そうしながらやっていく。慣れれば、頭の中でできるようになり、
評論も時間が掛からず、できるようになる。

391大学への名無しさん:2009/08/24(月) 05:36:42 ID:Y7Uej+2S0
↓のやつのレスが真理。日頃本読んでないやつが問題集といてもむりむりむりむりかたつむり

5 :大学への名無しさん:2009/08/18(火) 16:51:52 ID:6H1ca6EJO
現代文はセンス。
1年や2年の受験勉強では東大現代文に必要な記述力は身につかない。
ある程度以上の高得点を狙うとなると、天性の素質と恵まれた教育環境が必要だと思う。
だから現代文に関しては1週間に1題程度東大形式の問題を解くだけでいい。
他の時間を古文漢文や英語数学に費やした方が効率的だ。
392大学への名無しさん:2009/08/24(月) 09:41:20 ID:meYEV1QXO
ミラクルアイランドって何日で終わる?
393大学への名無しさん:2009/08/24(月) 10:21:08 ID:Zci4a0+bO
>>392
1日
394大学への名無しさん:2009/08/24(月) 15:01:01 ID:OjQvV+xNP
二時間かけてアクセス三項終わった(11〜13)
少し時間かかり過ぎる気がする
395大学への名無しさん:2009/08/24(月) 15:25:37 ID:Xj64rWtEO
一項解説読むの合わせて一時間かかる自分には、自慢にしか聞こえない
396大学への名無しさん:2009/08/24(月) 15:39:03 ID:OjQvV+xNP
だが友人は二時間あれば5つは出来ると。
まぁ偏差値65だから間違う問題が無いから解説量が少ないだけかもしれんが。今日中にアクセス一週しよう
397大学への名無しさん:2009/08/24(月) 18:12:25 ID:d2qPjfh10
1項で2時間以上かかったんだが・・・・
間違ってなくても全部解説読みこんでたからかなぁ


まぁそれは置いといて、質問なんだが、>>8-9で【B】をとばして【C】から【A】にいっても大丈夫だと思いますか?
具体的にはアクセス発展から得点奪取に

1.仮面1浪(同志社)
2.アクセス2冊(センター用にきめる!も)
3.去年の偏差値は全統9月(?)記述で60前半だったと思う
今年は模試は受けてない
4.旧帝文系学部、まだやっていません
5.後期も大学に普通に行く予定なので、時間もあまりないし、
過去問の前に夏休み中に記述問題をある程度こなしたいのだが
398大学への名無しさん:2009/08/24(月) 18:13:12 ID:STAiDiVn0
>>389
一般販売されているのでここには晒せないかな。
受験サイト巡ればわりと簡単に見つかると思うよ。

石原千秋の本がどれだけ使えないか論理的に評してて参考になった。
それと同時に今は無き緑本の解答例の素晴らしさも知ったわけで…
堀木先生亡き今じゃ英語や数学みたいに緑本復活できないのが惜しいね。
399大学への名無しさん:2009/08/24(月) 18:58:46 ID:O5dfc7U10
>>397

現代文と格闘する(河合出版)
     ↓
得点奪取 現代文―記述・論述対策― 改訂版(河合出版) 
400大学への名無しさん:2009/08/24(月) 20:18:04 ID:7habNdh1O
早稲田商志望なんだけど
出口みたいなテクニック系ってやったほうがいい?
今まで正攻法の理解型しかやってこなかったから悩んでる。

センター評論は98%くらい行くんですが早稲田は解いたことないんでわかりません
401大学への名無しさん:2009/08/24(月) 20:40:36 ID:ZNIlVAfuO
とりあえず早稲田の過去問解いて判断すれば?
402大学への名無しさん:2009/08/24(月) 21:04:24 ID:YUNtC05mO
アクセスで、どこかでこれ読んだことあるな〜って思ったら高一のとき教科書でやったやつだった
403大学への名無しさん:2009/08/24(月) 21:27:48 ID:ZInd5nZP0
出口はテクニック系ではない。
テクニック系では565パターンがいい。
404大学への名無しさん:2009/08/24(月) 22:02:13 ID:hTI/a1hv0
板野は例外が多すぎる糞書
405大学への名無しさん:2009/08/24(月) 22:14:44 ID:dtU3VCDO0
せっかく正統派身につけたのにテクニックで汚すのか・・
406400:2009/08/24(月) 22:24:07 ID:7habNdh1O
やっぱりこのまま正攻法貫いたほうがいいかなあ

出口とか565やるとスピード上がったりしますか?
407大学への名無しさん:2009/08/24(月) 22:27:48 ID:MRMnA51aO
教養としての受験国語のまえがきみたいなのだけ読んだんだがやめたほうがいいのかな?
408大学への名無しさん:2009/08/24(月) 22:31:38 ID:6JXfsGoxO
わー

565やった周りの人現代文めっちゃ上がってる笑

てか板野嫌う人ってどういう理由?


ただ人気あってうざいってやつか
409大学への名無しさん:2009/08/24(月) 22:36:02 ID:JQiddXQR0
410大学への名無しさん:2009/08/24(月) 22:50:08 ID:hTI/a1hv0
>>408
どうぞどうぞそのまま続けてください。
411大学への名無しさん:2009/08/24(月) 23:08:16 ID:Sq0KHTAv0
格闘で身につけたやり方を貫いていくか
早く解く為に「テクニック集」に手を出すべきなのか
412大学への名無しさん:2009/08/24(月) 23:38:51 ID:OjQvV+xNP
やっとアクセス終わったああああああ

質問です
高3 第一回河合偏差値(5月)47
同志社、二次無しの国立志望
アクセス二冊終らせました。
赤本をみるかぎりアクセスやセンターの比では無いほどの長文の気がします。
超長文はどのように対策すべきですか?
友人には格闘を勧められましたが。
413大学への名無しさん:2009/08/25(火) 00:06:38 ID:cl8cqXxY0
センター小説対策がしたいです

きめる!か、面白いほど(小説)かで迷ってるんですけどどっちのが評判いいですか?
開発で評論は読み方きめたのできめる!の評論の部分はつかいたくないんですけど・・
414大学への名無しさん:2009/08/25(火) 00:19:43 ID:0oZD97+pO
きめる!だな。
面白いは著者が変わって改悪になったと聞いた。
415大学への名無しさん:2009/08/25(火) 00:25:56 ID:F8MGp06qO
だれからきいたんだよwアマゾンレビューをみただけだろ
416大学への名無しさん:2009/08/25(火) 00:31:50 ID:n35+++iDO
>>412
長くてもやり方は何も変わりません。アクセスのように読み、アクセスのように解けば解けます。解けないのならば、アクセスが身に付いてないのでしょうね。
417大学への名無しさん:2009/08/25(火) 00:39:38 ID:5OIzRvsYO
まあアクセスやったなら格闘につなげていいと思うよ。
もしくは精選問題集(これはアクセスレベルから入る。解説も丁寧でかなり良い)
をはさんでもいいとおも
418大学への名無しさん:2009/08/25(火) 00:44:07 ID:cl8cqXxY0
>>414
きめるかってみるよ


で、開発の読み方が身についてるんだけどきめるの評論部分ってやるべきかな?
船口って霜と読み方結構ちがうってきいたけど・・
419大学への名無しさん:2009/08/25(火) 00:58:28 ID:QGtQmTiP0
代ゼミの笹井ってどうよ?
420大学への名無しさん:2009/08/25(火) 01:07:52 ID:mdv2mJv0O
田村の記述問題解説って神?
421大学への名無しさん:2009/08/25(火) 01:10:01 ID:WAJigIo90
>>407
どこぞの参考書マニアのサイト管理人が石原嫌いでけなしてるだけ。
普通に良書だから気にせず読んだ方がいい。
422大学への名無しさん:2009/08/25(火) 02:25:35 ID:Pso6VF9xO
早稲田法志望で、夏休み中に精選現代文やりこんだが早大プレが悲惨すぎた

ミラクルアイランドやるべきかな
423東大解答例比較:2009/08/25(火) 03:13:17 ID:paZwemAu0
>>407
解説に主観入りすぎだし、止めておくべきかも。
一般入試の問題を出題したことないのに出題者ぶるのもどうかと
思うし…。
以下に東大の問題と解答例を挙げてみるので参考にどうぞ。

99年 東大 大問一

(1)「わたしがなじんでいたこの身体は、よそよそしい異物として
迫ってきさえする」(傍線部ア)とあるが、このようなことが
おきるのはなぜか、その理由を説明せよ。
424東大解答例比較:2009/08/25(火) 03:21:37 ID:paZwemAu0
【問題詳解】身体が不調であるときには、普段は意識しない身体が
自分の行為や意志を阻害するものとして意識されるから。

【25ヵ年】正常な場合には意識されない身体が正常に機能しなく
なると日常のごく自然な行為を妨げるから。

【田村の記述問題解説】身体が異常な時には、普段意識に上がらぬ
ものが意識されるばかりではなく、自己の行動意識に従わぬ障害物
という存在にまでなるから。

【青本】身体が正常に機能しないときには、乖離の念が生じ、
その存在が自己とは別のものに意識されてくるから。

【緑本】身体が正常に機能している場合には、その存在は意識されて
いないものであるのに、そうした身体の普通のあり方が崩されたから。

【教養としての大学受験国語】正常に機能しているときには空気
のように意識されない身体のあり方が、異常を経験することで
くずれたから。

【教養としての大学受験国語】正常に機能しているときには透明な
存在である身体が、疲れや病によって、意のままにならない私
そのものとして姿を現したから。
425大学への名無しさん:2009/08/25(火) 04:13:13 ID:g6OD+jo60
>>420

>>423->>424氏が参考に。

>>422
早稲田の政経・法の場合は、ミラクルアイランドか私大・現代文のトレーニングをやるべき。
426大学への名無しさん:2009/08/25(火) 14:58:50 ID:rAPgB8oR0
倫理やってると現代思想は簡単に掴めてしまう。
評論用語集より倫理用語集のほうが面白い。
427大学への名無しさん:2009/08/25(火) 16:01:40 ID:BKJsas880
はじめまして、浪人生なのですが
霜先生の特設単科か笹井先生の特設単科のどちらにしようかまよっています。
笹井先生はここでは評判が良くないみたいですが代ゼミのサクセスボイスをみるとほとんどが笹井先生のことをかいているので迷っています。
どちらにすればいいのでしょうか。偏差値は駿台で53です

  
428大学への名無しさん:2009/08/25(火) 16:06:34 ID:lE5xAa38O
>>427笹井は超正攻法。比喩的表現とか出てきたら、まずそれが何のこと言ってるのか考える。
設問に関係ない部分も徹底して考えるから、授業のスピードは遅い。
429大学への名無しさん:2009/08/25(火) 16:10:58 ID:BKJsas880
ありがとうございます。夏休みに笹井先生の単科を始めてとって「ぐ」する使い方がわからないんですけれど
一学期の単科でわ使い方を教えてくれるのでしょうか?

430大学への名無しさん:2009/08/25(火) 16:28:13 ID:lE5xAa38O
はぁ?ぐ は考えるんだよ。別に公式とかルールがあるわけじゃないから。
あーいや、ごめん俺に聞くより笹井さんに聞いてくれ
431大学への名無しさん:2009/08/25(火) 16:33:40 ID:VZJR9KujO
笹井のぐは自分で考えろってだけ。苦手な人ができるようにはならん。笹井はおすすめしない。
432大学への名無しさん:2009/08/25(火) 18:12:02 ID:+t9TDuC6O
初歩的な質問ですみません。
現在アクセスをやっています。
そこで、第十一問の問二を解いていての疑問なんですが、問題文に、〜な一文を抜き出しその最初の五文字(句読点を含む)を答えよ。
という問題なんですがこの場合必ず句読点を含む部分を答えに選ばなくてもよいのでしょうか?
実際解答には句読点を含んでいる解答ではありませんでした。
この(句読点を含む)という言葉はひっかけのように使っているだけなんでしょうか?
今更聞けない恥ずかしい質問ですがどなたか回答お願いします。
433大学への名無しさん:2009/08/25(火) 20:07:07 ID:g6OD+jo60
>>432
>最初の五文字(句読点を含む)を答えよ。

句読点を含むなんて丁寧な説明は普通ない。関係代名詞のthatと同じ。

>この場合必ず句読点を含む部分を答えに選ばなくてもよいのでしょうか?

答え(真実)の部分に、句読点があれば、選び、答えに句読点がなければ、考えなくて良い。

>この(句読点を含む)という言葉はひっかけのように使っているだけなんでしょうか?

ひっかけでもなんでもない。
答えの部分に句読点があれば1文字としてカウントして下さいということ。
普通は常識として、句読点を1文字としてカウントせよなんて、いちいち言わない。
434大学への名無しさん:2009/08/25(火) 20:09:17 ID:yUcR1dGrO
>>432
句読点も1字として考えろって注意書きなだけ。どっちでもいい。

つか笹井はマジやめとけ。オーソドックスなやり方が要旨をまとめてスリムにしていくのに対して笹井は無駄に考えて膨張させてるだけ。
特に空所補充の考え方なんてヒドいよ。「意味が通ったらそれが答え」なんて言うんだもん。
435大学への名無しさん:2009/08/25(火) 20:51:52 ID:HZsfZzKyO
東大文V志望です。

プレでは6割取れるなど記述はそれなりに得意ですがセンター評論(過去問)も6割くらいしか取れません・・・

文章は読めますが選択肢の吟味を苦手としています。

センターは9割欲しいのですが何か正しい選択肢を選べるようになれる参考書、勉強法等ないでしょうか?
436大学への名無しさん:2009/08/25(火) 21:51:02 ID:cl8cqXxY0
てか開発の後にセンターの評論の演習やってると
霜の書いた解説が読みTEEEEEE!!!ってならないか?
あのクォリティーで何冊も出してくれれば神すぎるんだがなぁ・・・
やっぱ10問じゃね・・
437大学への名無しさん:2009/08/25(火) 22:00:36 ID:+t9TDuC6O
>>433>>434
ありがとうございます。
解決できてよかったです。
438大学への名無しさん:2009/08/25(火) 22:05:13 ID:4NvJn4XO0
>>427
駿台にかよってるんでしょ?
霜でいいよ

笹井先生のはけっこう時間かかるよ

439大学への名無しさん:2009/08/25(火) 22:21:21 ID:mdv2mJv0O
記述問題解説ってどうなの?
買おうと思うんだけど
440大学への名無しさん:2009/08/25(火) 22:37:23 ID:n35+++iDO
>>435
東大志望でしたら、内野先生のライジング現代文を読んでみてはどうでしょうか?
本の中で内野先生が痛烈に批判しているように、「本文は読めたが、記述が書けない」とか「二択まで選択肢を絞れたけど間違えた」とかいうのは、結局本文が読めていないのが原因だ!という意見には参考になることが多いと思います。
下手な参考書を読むよりも、自分の読解力の足りない部分を知ることの方が力になりますよ。
441大学への名無しさん:2009/08/25(火) 22:57:30 ID:lE5xAa38O
田舎で近くに本屋がないので教えてもらいたいのですが、格闘とライジングの問題集に選択式の問題は含まれてますか?

ちなみに要約と選択問題の両方をやりたいので、できれば両方が含まれてる問題集をやりたいと思っているのですが
442大学への名無しさん:2009/08/25(火) 23:07:07 ID:4NvJn4XO0
>>441
読解現代文 梅澤 眞由起
とかどうかな、
ふつうのと難関大編があるけどどっちにも100字要約ついてるよ
150字だったような、、、
443大学への名無しさん:2009/08/26(水) 00:54:31 ID:EZ4Gaszm0
てか参考書一個やったくらいで偏差値あがるの?
444大学への名無しさん:2009/08/26(水) 01:16:51 ID:IXvQKAk7O
>>439誰か答えてください。
445大学への名無しさん:2009/08/26(水) 01:17:26 ID:4bhy+rb8O
開発って、今からやったらダメ?
9月から、解法系の問題集と併用しようとおもってるんだが。
446大学への名無しさん:2009/08/26(水) 01:57:44 ID:edpSeCDeO
>>442ありがとうございます。
447大学への名無しさん:2009/08/26(水) 04:15:38 ID:czQ3mvZ+0
そんなに笹井ダメ?
1学期とらなきゃよかった・・・
2学期どうしよ
448大学への名無しさん:2009/08/26(水) 08:24:20 ID:pC9+JirU0
>>447
相性はあるけど笹井先生は良い先生だからどうしても合わないので
なければ受講し続けても問題無いよ
現代文スレや笹井スレだとアンチらしき人物がいて書き込みが
目立つけど代ゼミ生の間では評判良いしね
2ちゃんの書き込みは根拠や具体例が無いのが多いし、鵜呑みにせず
自分で実際に体験してから判断しましょう

しかしまあ、>>423-424に具体例あるけど、石原千秋の解答解説は
酷いね〜
抽象的すぎたり、比喩使ってたり、誤読してたり…

それ以上に酷いのは出題校への悪意に満ちた中傷、これは教育者
のするべきことじゃないよ
つうか本人が真面目に受験勉強したこと無い上に大学入試問題を出題
したことない(推薦試験等は経験ある)のは詐欺では?
449大学への名無しさん:2009/08/26(水) 08:47:30 ID:TCqXXXs80
また某参考書マニアブログの管理人が言ってるのと同じような石原千秋への悪口が書き込まれてるなぁw
あの管理人って文章から察するに40歳前後の元代ゼミ生っぽいけど、こんな低レベルの誹謗中傷しかできないんだな。

まあ石原千秋の本の真髄は入試現代文の背景知識なんで、鮮やかな解答例とかは誰も期待してない。
そこをいくら批判したって無意味だよね。
450大学への名無しさん:2009/08/26(水) 08:49:27 ID:MspGB0e00
>2ちゃんの書き込みは根拠や具体例が無いのが多いし

以下、笹井の問題点
1. 「ぐ」は主観的すぎる。これが最大の問題。あらかじめ解答を知っている人の結果論。笹井スレでも、「自分でぐしても、何でそれで合っているのか(または間違っているのか)わからない」という声
2. 空欄補充問題は「な、意味つながるよな?」で済ます
3. 本部の公開添削はひどい有様。授業を受けて力がつかない証拠
4. 選択肢の切り方が「ごまかすなよ?」と言っておきながら、ごまかし多数。「意味通るよな!」とか「うなずけないだろ?」とかで済ます。
5. 黒板が異常にみにくい。復習できないレベル。これは笹井本人も認めている。
451大学への名無しさん:2009/08/26(水) 09:03:44 ID:5yOgieBP0
石原叩きは馬鹿らしいからやめよう
だってあれは、学者が一般向けに研究成果を発表する概説書であって
「学参」じゃないんだから
「学参」としての要件を充足しないからといって叩くのは筋違いというものだ

個人的には、石原氏の本は示唆に富む良いものだと思っている
自分の使えるところだけ抽出して使えばそれでいいんだよ
452大学への名無しさん:2009/08/26(水) 10:27:59 ID:edpSeCDeO
>>447テクニックとか公式使うんじゃなくて、頭っから文章を正確に理解して解いていくんだから大丈夫だろ。
学期の始めに、笹井自身が受験現代文について話してなかった?文章の理解力が試されてるとか何とかって。

俺は文章に線を引いたり、公式を使うやり方が嫌いだったから笹井のやり方は凄いと思ったよ。
合わなきゃ、酒井さんか青木さんの授業でも受けなよ。
酒井さんもわかりやすいよ。
青木は特殊すぎて今からは無理だと思うけど。
453大学への名無しさん:2009/08/26(水) 11:32:20 ID:Q8iyDKXm0
酒井も分けっぱなしで、分けてどうなるのか、筆者が分けて論じた理由を説明しないけどな。
454大学への名無しさん:2009/08/26(水) 12:23:04 ID:HZiLojWQO
阪大文学部志望だけど、
現トレ必修の後は得点奪取でOK?
それと現トレ記述までいるかな?
455大学への名無しさん:2009/08/26(水) 15:01:30 ID:4k7dbCcjO
とりあえず1学期いっぱいは笹井受けて、それから2学期考えることにします
ありがとうございました
456大学への名無しさん:2009/08/26(水) 15:40:53 ID:4bhy+rb8O
現トレ入門の選択肢の曖昧さ、ややこしさが早稲田みたいに感じるの俺だけかな?
現トレ入門より、旺文社の読解現代文の方が選択肢のつくりがやさしいから、難易度的には簡単じゃね?
457大学への名無しさん:2009/08/26(水) 16:21:12 ID:OZzWcIUOO
>>456
現トレ入門は難関突破への入門。
あの程度の重さに耐えられないヤシ旧帝一神や早稲田は無理。
それでもボヤくゆとりはお呼びでないってこった。
458大学への名無しさん:2009/08/26(水) 16:25:30 ID:MspGB0e00
現トレ入門の選択肢はかなり素直なほうだと思うが…
早稲田とは比べ物にならないぞ
459大学への名無しさん:2009/08/26(水) 16:38:00 ID:4bhy+rb8O
現代文は難しいorz
英語の方が楽だ。
一体、どーすりゃいいの?
460大学への名無しさん:2009/08/26(水) 16:54:58 ID:IUJ4coNpO
質問。
時々設問に「〜〜なのは〇〇がどういうことだからか。」ってあるんですが、
解答の形としては
「……こと。」
が適当なんでしょうか?
それとも
「…ことだから」
が適当なんでしょうか?
461大学への名無しさん:2009/08/26(水) 18:58:32 ID:e9zolqwG0
>>454
>現トレ必修の後は得点奪取でOK?
おk

>それと現トレ記述までいるかな?

現トレ記述はオバークオリティー
462大学への名無しさん:2009/08/26(水) 21:22:53 ID:iX6yyqrN0
結局霜か笹井かはもう少し様子を見てからにしようかな・・
今は駿台の岡井って人に習ってるんだけどこのひとテクニック系なんだよね
笹井先生はここだと評判はあまりよくないみたいだけど、逆に霜先生もってのもあるみたいだし・・
どちらも正攻法でやってくれるみたいだし・・悩ましい・・
463大学への名無しさん:2009/08/26(水) 23:10:57 ID:lNTSd+3M0
>>462
駿台行ってるならなんで霜とらなかったんだ


あ、駿台って成績よくないと難しいクラスは入れないんだっけ
たしか霜って一番レベル高いクラスだよね
464うおぉぉぉx:2009/08/26(水) 23:19:59 ID:ES+8M5JW0
スタディサポートで一番だったんですけどA2(横国、理科大レベル)でした
で駿台のsクラスにはいれますか?
465大学への名無しさん:2009/08/26(水) 23:56:57 ID:pL5fcBKGO
田村のセンター対策の本ってちょいとふるい気がするんだけど大丈夫かな
466大学への名無しさん:2009/08/27(木) 01:06:44 ID:U7N8ueGhO
法政経済
偏差値50前後

ほとんど現文やってません×
時間ないので田村さんかアクセスどっちかやりたいです
どっちがいいですか
467大学への名無しさん:2009/08/27(木) 01:07:43 ID:U7N8ueGhO
↑今まで感覚でといていました
過去問みたらかなりの長文でした
468大学への名無しさん:2009/08/27(木) 01:44:08 ID:NLLBkNKHO
どっちかしかやらないならアクセスの方が無難
まあどちらも一問ずつくらい問題と解答解説を立ち読みすることを奨めるけど
田村の緻密な読み方が合うなら田村の方がいいだろうし
469大学への名無しさん:2009/08/27(木) 07:55:16 ID:DuosKQRl0
>>454
>>461に異論あり。
他学部ならそれで良いが、文学部ならそれではダメ。
現トレ必修の後は現トレ小説で小説対策をしっかりと。
その後、現トレ記述も高得点を狙うのであればやっておきたい。
470大学への名無しさん:2009/08/27(木) 08:13:04 ID:U7N8ueGhO
466です
ご返答ありがとです^^*
見てみます☆☆

スイマセン…
その二冊以外でも、一冊きちんとやるならこれがいいという参考書あったら教えて下さい><;;
471大学への名無しさん:2009/08/27(木) 10:38:58 ID:NLLBkNKHO
>>470
現代文読解力の開発講座(駿台文庫)

ただこれをやるのは最低でも田村現代文講義1かアクセス無印を終えてからにした方がいい
472大学への名無しさん:2009/08/27(木) 10:44:46 ID:dp0+s8cT0
格闘のかわりに開発ってどう?
473大学への名無しさん:2009/08/27(木) 10:46:17 ID:d3B5CsiI0
>>470
アクセス&同発展編が一番効率いいかと
474大学への名無しさん:2009/08/27(木) 11:12:43 ID:oSah77J4O
明治経済志望
全統マーク 第1回78点ぐらい偏差値65?ぐらい
第2回65点ぐらい


現代文はまだ手出だしてないのですが、9月からやりたいと思ってます
点数にかなりムラがあります。今までフィーリングに頼ってたので、確実に力をつけたいです
あと説くのが遅いので、実践形式のやつで時間も気にしながらやりたいのですがなにかおすすめはありますか?
475大学への名無しさん:2009/08/27(木) 13:28:23 ID:YWojMGma0
>>327お願いします
476大学への名無しさん:2009/08/27(木) 15:46:10 ID:VTs1qXsoO
565パターン
開発講座
キーワード読解

過去問

一番効率的
477大学への名無しさん:2009/08/27(木) 16:39:25 ID:Q3tVxUT0O
>>476の565パターンはゴミだから不要。
478大学への名無しさん:2009/08/27(木) 16:40:08 ID:EClJiHUJ0
批判はしないが、パターンと開発講座の方向性は全く別だろ。
ゴロゴは「要約表現があればその後は大事」といってるのに対し、
開発講座は「すなわちがあるからと言ってすぐに大事な表現だと思うのは間違い」
と述べてる。
479大学への名無しさん:2009/08/27(木) 16:45:00 ID:EClJiHUJ0
別×→逆○
480大学への名無しさん:2009/08/27(木) 17:40:44 ID:CcULlfPOO
板野は論理の人でありそれゆえの限界がある。
対して霜は日本人の非論理性(訓練がなされていない)をわきまえているゆえに上記の言にいたる。
規範とするなら板野がただしい。
481大学への名無しさん:2009/08/27(木) 17:42:13 ID:+8A6ZgC+O
マークで評論20点ぐらいしかとれないんだけど、ことばはちからダ→開発講座はきつい?
間にアクセス挟むべきなんだろか。
482大学への名無しさん:2009/08/27(木) 17:48:11 ID:S4DwqgXDO
アクセス無印が本日終わりました。問題を解いてみて50点中の35前後はくらいはとれました。
復習もして解説なども読み理解したつもりですが、次に進むならアクセス発展をするか、開発講座に進むかどちらがよいでしょうか?(アクセスの前にやさかたもはいってやってます。)
483大学への名無しさん:2009/08/27(木) 17:53:14 ID:hHREnH2bP
アクセス二冊やって
勢いで格闘買ったぜー
ここでは開発の方が評価高いね
格闘の次に開発やるのは解き方とかバラバラになりますか?
484大学への名無しさん:2009/08/27(木) 19:04:36 ID:r7t2qcFAO
やさしく語る→アクセス2冊→得点奪取 って繋いできたんですけど、最初の例題があんまりできなかったら、開発講座とかに戻るべきですか??
485大学への名無しさん:2009/08/27(木) 19:33:01 ID:U7N8ueGhO
466です

ご返答してくださった方ありがとです^^

とりあえず明日、アクセス見てみます!
486大学への名無しさん:2009/08/27(木) 19:49:59 ID:PfctceLwO
難しい文章になってくると開発ではたちうち出来ないけどね

てかファンダメンタルってどう?
487大学への名無しさん:2009/08/27(木) 19:54:35 ID:oSah77J4O
>>474お願いします
488大学への名無しさん:2009/08/27(木) 20:03:02 ID:E9DK27Z4O
>>481
たぶん大丈夫。丁寧に復習していけば煮詰まることもないと思う。
>>482
その辺は人に依るでしょう。アクセスが好きならそのまま発展だろうし。早稲田志望なら開発講座の方が良いかな。読み方を詳しく解説しているし。
489大学への名無しさん:2009/08/27(木) 20:15:52 ID:d66WOj1Q0
Z会のほうでも書いたんですけどいろんなひとの意見が聞きたいのでここにも書き込ませていただきます。
今年受験で現代文の記述ができないので今からZ会の国語を取ろうと思ってるんですけどスタンダード国語国公立→難関国語国公立にするか主要大国語にするか迷ってます。
ちなみに九月から一年分やるつもりです。今までマーク式の勉強しかしてません。
志望校は三重大で2008年の評論の問題は25字の抜き出し、文字制限のない理由説明、60字の記述でした。
Z会に問い合わせたところ三重大なら主要大国語がいいといわれたんですけどマーク式の問題もあるみたいだし先輩に聞いてみたところ簡単な問題を解いてもなんとなく解いてしまって実力がつかないからなるべく難しいコースをとったほうがいいとのこと。
たしかに記述が苦手だから記述問題が多いコースのほうがせっかく添削してもらうのだからいいきもします。でも三重大の記述はあまり長くないからあんまり難しいコースとってもできるかわからないしオーバーワークかなとおもいます。
長くてわかりにくい文になってしまいましたがぼくの状況では上で書いたコースのどちらがあってますか?
スタンダード国語国公立→難関国語国公立にするにあたっての不安要素は記述とか苦手だからついていけるか、ちゃんと消化できるかってことで
主要大国語の不安要素はマーク式ばっかで簡単であまり実力がつかないのじゃないかってことです。
ちなみにこの前の河合マーク模試は評論41点、小説39点でした(たぶんまぐれもありますが…
490大学への名無しさん:2009/08/27(木) 21:46:32 ID:v6GdSYk0O
アクセス基礎って最初の基礎編より応用編の方が簡単なような気がするんですけど気のせいですか?
491大学への名無しさん:2009/08/27(木) 21:48:15 ID:2c+LG+PG0
>>454
ちょっと値が張るけど田村の現代文講義4巻が小説対策で最も
解説が優れていてお薦めできます
予備校なら湯木先生の京大現代文が阪大文学部にも対応できる力
つけるのに相応しい講座でしょう

>>489
解答作成法、或いはそれ以前の読解法を確立しなければZ会
受けても効果が望めないと思いますよ
テンプレにある本を始め評判の良い本から解説が肌に合う本を
選んで解いていく方が添削より力つく筈
492大学への名無しさん:2009/08/27(木) 21:57:40 ID:bCqeSu9h0
一番上のクラスじゃないから霜の授業がない・・
493大学への名無しさん:2009/08/27(木) 22:27:55 ID:Zpol/lv3O
代ゼミで笹井の授業を一学期受けたんですが、あまり力がついた気がしません。
河合のアクセスをやろうかと思うんですが、他にオススメありますか?
494大学への名無しさん:2009/08/27(木) 23:35:18 ID:pKxKj/+YO
>>491
阪大志望ですが、京大の講座を受けても大丈夫なのでしょうか?
夏期講習で湯木先生の講座を受けました。
手応えとしてはよかったです。
495大学への名無しさん:2009/08/28(金) 00:22:54 ID:v/96VN2l0
>>493
田村講義1やってみ。読み方・解き方がしっかりしたものになる。
496大学への名無しさん:2009/08/28(金) 00:37:37 ID:7xMO/6oj0
開発講座と同じ、またはそれ以上のレベルで
解法が正攻法の参考書はありますか?
できれば格闘は抜きにしてほしいです
497大学への名無しさん:2009/08/28(金) 00:38:13 ID:t31YL1ANP
格闘にも解き方?テクニック的なのあってよかった
頑張ろう
開発組には負けん
498大学への名無しさん:2009/08/28(金) 00:52:09 ID:+YrzZIUyO
>>495
アドバイスありがとうございます。
本屋で見てみます。

Z会の必修現代文っていいでしょうか?
499大学への名無しさん:2009/08/28(金) 00:54:58 ID:A55/qeNYO
>>484

お願い
500大学への名無しさん:2009/08/28(金) 01:29:48 ID:v/96VN2l0
>>498
その本絶版じゃない?良い本らしいけど
501大学への名無しさん:2009/08/28(金) 01:42:24 ID:wfgrxP3eO
ミラクル→格闘→私大トレ&河合精選→過去問

早稲田政経志望
現代文偏差値60;
このプランについてアドバイスよろ^^
502大学への名無しさん:2009/08/28(金) 01:51:10 ID:KoAYJBWUO
明治経済志望
センターはツボ
2次はアクセス発展、私大トレ
のつもりなんだがどうだろう?

センターは満点、2次も平均よりはとりたいんだが
ちなみに全統マークは65〜80点ぐらい


マークはたいてい2分の1で外すからそこで正確にできる力をつけたい
503大学への名無しさん:2009/08/28(金) 02:46:57 ID:i9ckplZfO
板野565

板野565演習

現代文と格闘する

これが偏差値70への最高効率だな
504大学への名無しさん:2009/08/28(金) 05:08:38 ID:mjiqsxEr0
>>501
格闘→私大トレ&ミラクル→過去問
505大学への名無しさん:2009/08/28(金) 08:52:27 ID:xYC4F88AO
>>503
板野工作員乙
506大学への名無しさん:2009/08/28(金) 09:00:55 ID:uoCdeX0p0
>>493
笹井式には田村シリーズが相性良いので併用して精読力つけると
良いです

>>494
湯木先生の読み方と解き方は一貫してるので京大現代文でおkですよ
直接指導受けられるなら相談してみると阪大対策伝授してもらえますよ

>>498
良い本だけど現トレ入門編マスターしたレベルじゃないと
ついていけないかもしれません
入門編同様、本文マークの別冊あるけど解き方中心ですし、
易しい問題の解説はさらっと流してあるので…
傍線部説明や要約の解説は充実してるので難関二次向けの本ですね
507大学への名無しさん:2009/08/28(金) 10:29:11 ID:qgFOBkYtO
現トレ入門→アクセスと開発(アクセスは1日1題、開発は1週間で2題)→読解現代文(アクセスが終わり次第)→読解現代文発展
開発は入試まで何回もやるつもりです。

ってどうですか?
浪人で早稲田政経政治志望で、国語のみ弱いので、9月からは国語に時間割けます。
アドバイスお願いします。
508大学への名無しさん:2009/08/28(金) 11:53:33 ID:nleFQgne0
>>460
もちろん、後者。
509大学への名無しさん:2009/08/28(金) 11:53:54 ID:nleFQgne0
ありゃ、リロードしてなかった。すまん。
510大学への名無しさん:2009/08/28(金) 12:28:53 ID:/94y3yGzO
旺文社の読解現代文問題集(難関大編)ってどう?
511大学への名無しさん:2009/08/28(金) 12:55:17 ID:sEIMNHq9O
得点奪取を仕上げたんで何かやりたいんですけど、何がいいですかね?
テンプレ見たんですけど、近所の本屋にほとんど置いてないんで内容がわかりません。
国立志望なんで出来れば要約問題とマーク式がある問題集がいいんですけど。
512大学への名無しさん:2009/08/28(金) 14:45:26 ID:GPOUS4Re0
565を1周したところだけど、法則は鵜呑みにしないで、
マークの付け方だけ利用しちゃえば結構使えると思ったんだけど、ダメかな?

例えば「前何行から後ろ何行までに・・」とか特定の場合にしか通用しないのは無視して、
○とか↓とかのマークの付けるところ、+−の区別、とかだけ参考にするってことなんだけど、
どう思いますか?
513大学への名無しさん:2009/08/28(金) 15:19:51 ID:PSdyKBHRO
俺もそんな感じ。
マークの付け方は真似してる。
マークは便利だと思う。
立ち読みしかしてないから内容まではちゃんと読んでないけど。
514大学への名無しさん:2009/08/28(金) 15:35:54 ID:9B9RJ/aI0
>>511
>得点奪取を仕上げたんで 国立志望

記述編 現代文のトレーニング [改訂版](草土力 Z会出版)
515大学への名無しさん:2009/08/28(金) 16:23:22 ID:A55/qeNYO
現代文の模試(記述)とかの復習ってなにをすればいいの??
516大学への名無しさん:2009/08/28(金) 16:44:05 ID:PSdyKBHRO
模範解答を見る前に解説を読み込む
次にもう一度問題を解いてみる
最後に模範解答を見ながら添削

僕はこの流れで復習しています
517大学への名無しさん:2009/08/28(金) 16:46:36 ID:sEIMNHq9O
>>514マークもありますか?買う手段がアマゾンしかないので、できれば内容も教えていただけると幸いです。
518大学への名無しさん:2009/08/28(金) 18:48:14 ID:uoCdeX0p0
>>496
・詳解現代文 ※オンデマンド
・Z会必修現代文 ※絶版
・必修編現代文のトレーニング
・読解現代文問題集難関大編
同レベル〜やや難ならこのあたりでしょう
田村もあるけどシリーズ物なのでこれは趣旨に合わないかな?
お薦めはZ会必修現代文ですが、絶版なので入門編の解説にピン
と来るものが無ければ下二冊から選ぶのが良いかと

>>511
読解現代文問題集難関大編なら要約問題もマーク式問題もあるので
丁度良いと思います
それに何より著者が得点奪取と同じで相性は最高です

519大学への名無しさん:2009/08/28(金) 19:48:58 ID:t3kcCwNXO
テンプレ見てZ会必修現代文とファンダメンタルっていう本に興味持ってやりたいんですがどんな感じなんですか?
絶版で手に入らないので是非教えてくださいm(__)m

ちなみに阪大志望です
520大学への名無しさん:2009/08/28(金) 20:31:02 ID:uoCdeX0p0
>>519

Z会必修現代文は入門編現代文のトレーニングのハイレベル編ですね。
入門編同じ、別冊のマーク付本文を参照しながら解説していくスタイル
をとってます。
記述問題や要約問題の解答プロセスが詳しいのがウリですが、
入門編に比べると本文解説よりも設問解説に比重がおかれてる上に
一橋の要約問題や東北大の小説問題など難しめの問題多いので
入門編レベルが楽勝でないとついていけないかもしれません。

ちなみに、これの旧版が基礎編現代文のトレーニングがありますが、
解説ができる人向けの難解なものになっていて、改訂版にあたり
Z会必修現代文では削除された練習問題にSランクと思われるものが
混じっているので難しいです。
中古では基礎編の方が入手しやすいのですが、使う場合は
難しすぎると思う問題飛ばすと良いでしょう。

ファンダメンタル〜は面白いほど記述〜の上位版ですね。
100字〜200字の記述問題や400字の意見論述もあって
難しすぎるので東大京大レベルで差をつけたい人以外不要と思います。
ていうか実際の入試問題を使った問題集では最も難しいものの一つです(汗
521大学への名無しさん:2009/08/28(金) 20:41:28 ID:sEIMNHq9O
>>518ありがとうございます
522大学への名無しさん:2009/08/28(金) 20:46:27 ID:LPrftOhMO
格闘って何時間で終わりますか?
523大学への名無しさん:2009/08/28(金) 22:07:03 ID:BZKECsTtO
出口の論理エンジンだめだったので別の人に移りたいんですが誰がいいでしょうか?
論理にこだわりすぎないのがいいです
偏差値は62くらい
524大学への名無しさん:2009/08/28(金) 22:45:00 ID:99SirQA6O
田村の現代文講義1を終わらしたのですが現代文の参考書も何周かした方がいいんですか?

それとも2にいった方がいいですか?
525大学への名無しさん:2009/08/28(金) 23:07:36 ID:Ml//cFkJ0
>>518
ありがとうございます。
一度入門編を手にとって吟味してみます
526大学への名無しさん:2009/08/28(金) 23:35:41 ID:+YrzZIUyO
早稲田志望です。
オススメの参考書を教えていただけないでしょうか?
今やってるのは、Z会のキーワード読解と予備校の一学期の復習です。
現代文はあまり得意ではありません。
ぜひ教えてください。
お願いします。
527大学への名無しさん:2009/08/28(金) 23:52:35 ID:UJjaQyDgO
今の時点で勉強法確立してないヤツが早稲田は無理。マーチもかなり不可能に近い。日東駒専はギリギリ行けるかもしれないレベル。
528大学への名無しさん:2009/08/29(土) 00:07:49 ID:NWXBAte/0
霜のDOって絶版?
529大学への名無しさん:2009/08/29(土) 00:35:17 ID:7g4LfKp8O
>>527
勉強法は確立してます。
ただ、新たに参考書を何かやろうかなと思ってるんです。
530大学への名無しさん:2009/08/29(土) 01:29:54 ID:YL1RU7FaO
>>520レスありがとうございます。
基礎編のほうが難しいってことですか?


ファンダメンタルはとりあえず保留します
531大学への名無しさん:2009/08/29(土) 02:32:50 ID:NmPTT4U5O
>>502お願いします
532大学への名無しさん:2009/08/29(土) 03:09:52 ID:lOC8I9vm0
>>523
出口が合わないなら元ネタの駿台系(イイタイコト)はやめておいた方が無難っぽいですね
論理に拘り過ぎないとなるとお薦めは現トレ入門編あたりでしょうか

>>524
そのまま2に進んでおkです
現代文は新しい問題解くことが重要なので解きなおすのは
解答を忘れたころにしましょう

>>528
絶版みたいですが、開発講座で代用できるので無理して使わなくても
おkですよ

>>530
基礎編→Z会必修現代文
に改定される練習問題が7題から2題に削除されて代わりに入試問題が
入ったのですが、比較してみると削除された練習問題の方が
難しかったです
練習問題はZ会のオリジナルなので同シリーズの私大編の問題を
想定されるとどれほど難しかったか分かるのではないかと…
533大学への名無しさん:2009/08/29(土) 06:23:26 ID:YL1RU7FaO
>>532基礎編がAmazonで手に入らないので必修現代文でもいいですか?
534大学への名無しさん:2009/08/29(土) 08:04:36 ID:NWXBAte/0
>>532
いや、開発が気に入ったんでもっと霜のロジックで解いてみたかったんだが・・

まぁ絶版なら仕方ない
535大学への名無しさん:2009/08/29(土) 08:56:38 ID:7q52NU6cO
一浪の早稲田志望ですが今田村の現代文講義が12が終わりました
現代文を格闘するは難関国立向けだと思うので次はミラクルアイランド→私大トレーニングという順でやって行こうと思うんですけど
それについてのアドバイスお願いします
536大学への名無しさん:2009/08/29(土) 12:27:25 ID:lWSNwlKP0
>>535

それでおk。ミラクルアイランド→私大トレーニングが終わった後は
過去問をすばやく解いて。
537大学への名無しさん:2009/08/29(土) 12:59:18 ID:7q52NU6cO
>>536
ありがとうございます!!
これでがんばります!!
538大学への名無しさん:2009/08/29(土) 13:34:40 ID:lOC8I9vm0
>>533
Amazonの中古価格高騰してるのがネックですが、入門編や私大編の
解説が好きなら買って損は無いと思います。

>>534
「霜の解法集」とでも呼ぶべき参考書ですが、開発講座の方が体系的で
解説も詳しいからマニア以外必要ないと思います。
演習なら癖の少ない問題集使って霜ロジック定着させればおkです。
イイタイコト式なら駿台のターゲット別問題集や現代文演習ですが、
微妙に霜式と違うところもあるので本屋で解説見てから判断して下さい。

>>535
田村で読解法は身につくのでミラクルアイランドは不要ですよ。
私大編と過去問やって余裕があれば早大プレ問題集を。
手に入るなら私大編の代わりに田村の難関私大でもおk。
539大学への名無しさん:2009/08/29(土) 14:02:27 ID:lWSNwlKP0
>>538
田村の難関私大は1992発行。
中古でしか手に入らない上、古すぎて一部では傾向が違うと思うが・・
540大学への名無しさん:2009/08/29(土) 15:18:51 ID:lOC8I9vm0
>>539
傾向の変わった大学・学部もあるけど難関私大に対応できる
力つける目的に使うなら全く問題ないです。
というより、現代文はどんな文章でも出題される可能性があるし、
何より問題解いて読解力をつけるのに新しい問題も古い問題も
関係ないと思います。

とはいえ無理に絶版書手に入れる必要もないのも事実ですね。
現トレ入門編から接続する場合に限り現トレ必修編より
Z会必修現代文(現トレ基礎編)の方が明らかに相性良いので
薦めてますが、転売屋が値段吊り上げてきてるので精選問題集あたり
の癖のない本で代用する方が良いかもしれません。
541大学への名無しさん:2009/08/29(土) 15:29:40 ID:XqCvUYgCO
誰か>>507お願いします。
542大学への名無しさん:2009/08/29(土) 15:58:10 ID:bv1r0Saj0
>>507
開発講座は読み方を学ぶ本という感じなので先にやってしまってください。
543大学への名無しさん:2009/08/29(土) 17:25:11 ID:DvX8b0yu0
lOC8I9vm0さんへ
霜と出口は読み方が全く逆だと思うのだが。
出口は入試現代文のフレームからパターンを用いた読解法。
霜はそういうパターンを否定した読み方。
だから一概に出口が合わないなら霜は止めたほうがいいなんて言わない方がいいと思うが。
544大学への名無しさん:2009/08/29(土) 18:28:59 ID:Ly7Qx6oV0
それはちょっと出口すら読めてないと思うぞ。
545大学への名無しさん:2009/08/29(土) 18:48:37 ID:0TVgPQd/O
学年は高1で、小説は常に良い点取れてるんですが評論が駿台でも偏差値50ちょいしか行きません
なので評論の成績を上げたいのですが、駿台模試で偏差値50ちょいのレベルからできる評論の問題集ってどんなのがありますか?
546大学への名無しさん:2009/08/29(土) 18:55:17 ID:lWSNwlKP0
>>545
田村のやさしく語る現代文→新・田村の現代文講義1→新・田村の現代文講義2
547大学への名無しさん:2009/08/29(土) 19:50:37 ID:0TVgPQd/O
>>546
ありがとうございます
田村のやさかたって何周かやる方が良いんでしょうか?
548大学への名無しさん:2009/08/29(土) 19:52:49 ID:0TVgPQd/O
それと、これは一度田村のやさしく語る現代文をやった後に
講義の方に入った方が良いんでしょうか?
549大学への名無しさん:2009/08/29(土) 21:23:27 ID:66TUFcX1O
マーチ〜早稲田レベルの問題集を探しています

どなたかわかりませんか?
550大学への名無しさん:2009/08/29(土) 22:30:03 ID:nx2Aj+qLO
 今まで何も現代文の勉強をして来なかったのですが、東北大の過去問で60〜65%ぐらい、全統マークでは現代文は毎回90点台の現役高3です。
そこで、Z会の現代文トレーニング必修を始めるつもりですが、これが一冊目だとしんどいですか?
北大or東北大の文学部志望です
551大学への名無しさん:2009/08/29(土) 22:39:50 ID:t9gaM0eg0
>>550
今の時期それでしんどいとか言ってたら、旧帝大なんて夢のまた夢。
552大学への名無しさん:2009/08/29(土) 22:57:50 ID:1QmnKRRvO
>>550
過去問や模試の出来具合からして現トレ必修はこなせそう。
その後は船口ストラテジーで記述対策を。
553大学への名無しさん:2009/08/29(土) 23:05:55 ID:n0Z9wtu/O
テンプレの難易度表なんだが、
現トレ私大はSでもいいと思う

作者オリジナル問題だか知らんが、ありゃ難しすぎる

早稲田の問題と同レベルか、それ以上
554国語講師:2009/08/29(土) 23:16:42 ID:VQPtm1Dn0
センター試験まで残り140日です。受験生のみなさんがんばってください。

いよいよ夏も終わりですね。そして明日は衆院選です。
555大学への名無しさん:2009/08/29(土) 23:32:40 ID:66TUFcX1O
>>554の先生さん
>>549の質問に答えていただけませんか?
お願いします
556大学への名無しさん:2009/08/29(土) 23:50:25 ID:NWXBAte/0
>>538
開発のロジックの演習したいなら駿台のがいいんですか?

ターゲット別というのと現代文演習というのはどちらのほうがいいんでしょうか・・
557大学への名無しさん:2009/08/29(土) 23:51:12 ID:XL5ikruCO
現トレ私大
後は過去問かプレの過去問
558大学への名無しさん:2009/08/29(土) 23:55:28 ID:lWSNwlKP0
>>548
田村のやさかたを2周後、新・田村の現代文講義1
559大学への名無しさん:2009/08/29(土) 23:57:27 ID:XL5ikruCO
>>557>>555へのカキコです
560国語講師:2009/08/30(日) 00:03:14 ID:q+fQ4NQe0
>>555さん
う〜ん、私は基本的に入試過去問しか扱わないので、また市販参考書はほとんどあてにしていないので、
具体的な一冊を挙げるのは難しいですね…。
力になれなくて申し訳ないです。
マーチのなかでは、中央大学の問題が比較的取り組みやすいです。
561大学への名無しさん:2009/08/30(日) 00:04:07 ID:vb+uc21gO
>>559さんありがとうございます

見てみます
562大学への名無しさん:2009/08/30(日) 00:07:58 ID:miibNm3VO
バカどもくたばれ。
563大学への名無しさん:2009/08/30(日) 00:09:42 ID:vb+uc21gO
>>560の先生さん回答ありがとうございます

わかりました

もう2つほど質問させていただきたいのですがマーチの中の難易度を順番に書いていただけませんか?
もしできましたら学部も書いていただけるとうれしいです

あと早稲田の学部の難易度も書いていただけるとうれしいです

多くてすみませんが出来ましたらよろしくお願いします
564大学への名無しさん:2009/08/30(日) 00:45:07 ID:uqvxEeZG0
560じゃないけど俺も講師
俺も新しめの過去問しか使わんね
だいたい、週に2問以上解かせるから、年に100問が最低ライン
そのぐらいやると、marchレベルなら正解率8割強で安定する

週2問って、やってみると判るが、けっこう少ないよ
ただし、解説は読むだけ無駄だし、一度解いた問題の解き直しも無駄
うまくダイジェストして説明してくれる講師が必要
565大学への名無しさん:2009/08/30(日) 01:26:01 ID:ZByjgfhLP
>>563
スレチ。
566大学への名無しさん:2009/08/30(日) 01:50:09 ID:miibNm3VO
Z会の現代文のトレーニングシリーズは入門編から始めた方がいいですか?
終わったら何に移ればいいでしょうか?
567大学への名無しさん:2009/08/30(日) 01:54:36 ID:cnecxiZ40
入門編 現代文のトレーニング→必修編 現代文のトレーニング
568大学への名無しさん:2009/08/30(日) 02:08:04 ID:EFWFPUhKO
>>502お願いします
569大学への名無しさん:2009/08/30(日) 02:10:18 ID:UUFVLrEH0
570大学への名無しさん:2009/08/30(日) 02:11:33 ID:miibNm3VO
>>567
ありがとうございます。
両方とも有隣堂に売ってますかね?
571大学への名無しさん:2009/08/30(日) 02:18:47 ID:vb+uc21gO
>>564さんありがとうございます

>>565
一応現代文の質問なんでスレチではないと思いますがどこか間違ってますかね
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:13:10 ID:ocs03iO6O
>>571マーチはどこも変わらんよ。早稲田は法、人科が難しい気がす。教育、政経は簡単。
予備校で学校別の講習受けるなり自分で研究しな
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:03:20 ID:vb+uc21gO
>>572さんありがとうございます

自分でも過去問解いてはいるのですが専門家から見ての順位が知りたかったんです

自分は文学部と法学部が難しかったんですがこれは普通でしょうか?
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:29:10 ID:hM4C0/T7O
どんな文章でも読解の仕方は同じだから
中学高校入試での勉強が案外オススメ
できれば高2までに
575大学への名無しさん:2009/08/30(日) 11:38:19 ID:cnecxiZ40
>>573
予備校のサイトへGO。
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:19:11 ID:wAUdY6oPO
アクセスって周りが言うほど良書じゃねーだろ
解説もなんつーか結果論ばっかだし

もちろん人によると思うけど俺は買って後悔した
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:45:04 ID:NYnSG03x0
■難関大時間短縮合格マニュアル

偏差値30代から難関大合格への道!
工業高校など進学校以外からの難関大合格への道

http://2ch.zz.tc/nankandai
(価格:19,800円限定数あり)
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:45:08 ID:miibNm3VO
誰か>>570お願いします。
579大学への名無しさん:2009/08/30(日) 13:49:51 ID:cnecxiZ40
>>578
ネットで購入すれば良い。
安く買いたいのであればヤフオクかアマゾンへ
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:50:00 ID:wAUdY6oPO
そのくらい自分で解決しろやクズ
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:54:11 ID:ZByjgfhLP
他人に馬鹿どもとか言っといて
その他人に教えろ教えろとうざいやつだなww
まだレスもそんなに流れていのにさ
自分で調べろ
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:36:02 ID:4Gd1hv2zO
偏差値河合記述54、代ゼミマーク58の一浪
志望校は早稲田社学、明治政経
今までやった参考書はキーワード読解、アクセス、アクセス発展、開発講座です
明日で開発講座の2周目を終えるのですが今後何をやろうか迷ってます。
開発講座をやる前は格闘をやるつもりだったのですが塾のチューターに開発講座を猛烈に勧められてこっちに変えました
開発講座→格闘とするべきか入試までの時間を考慮して格闘は省いて開発講座→精選などの演習に入るべきか
はたまた開発講座から繋ぐに良本があるのか

これからの勉強方針が見えてこないのでアドバイス下さい。
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:52:12 ID:NQr1m2EDO
>>532
遅れてすいません
ありがとうございます

2をやります
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:54:13 ID:wAUdY6oPO
おまえらクレクレばっかしないで少しは自分で考えろよ

あと質問に対する回答もらったら礼くらい言え

教えてもらう時だけヘコヘコしやがって回答もらったらスルーだもんなこいつらは
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:07:14 ID:b2/fjA+XO
漢字勉強しようと思うんですがどの問題集がお勧めとかありますか?
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:19:20 ID:dsG+44jeO
意味も載ってるやつを選んだほうがいい
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:23:57 ID:t7SGzjlgO
>>585
>>6に書いてあるっぺ
つーかテンプレくらい読んでから質問してくれ
588大学への名無しさん:2009/08/30(日) 16:42:47 ID:cnecxiZ40
>>582
>志望校は早稲田社学、明治政経
>今までやった参考書はキーワード読解、アクセス、アクセス発展、開発講座です

ミラクルアイランド→過去問
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:25:32 ID:j9jR9J9x0
現代文と格闘を第二問までやったのですが
一文一文読み取って段落→文全体という流れが難しくて仕方ありません。
一つやるのに二時間近くかかって更に要約とかちんぷんかんぷんな状態です。
アクセスと読み方がかなり違うと思うのですが、実際どうでしょうか?
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:33:11 ID:idz1vKJd0
同じだよ。アクセスも段落ごとの主題を図説して纏めてあるでしょ。
段落ごとに整理して文全体として何が言いたいのか、その根拠は何なのかを説明してるだけ。
これは開発講座も同じだし、テクニック系(板野、出口)で無い限り一緒。
というか、格闘はレベル高いから一つ下げると良いと思われ。
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:47:46 ID:b2/fjA+XO
>>587
見落としてましたすみませんorz
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:53:28 ID:vb+uc21gO
>>584
どこみて書いたの?
ちゃんとお礼言ってるひともいるんだけど
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:54:43 ID:idz1vKJd0
確かにクレクレは多いけどな。
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:54:49 ID:j9jR9J9x0
>>590ありがとうございます。
テンプレではワンランクしか変わらないので
買ったのですがやはりレベル違いですね。
アクセス二冊の次に読み方とかがあまり変わらないやつは何でしょうか?
アクセスも平行して一日数題やりなおしていきます。
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:04:34 ID:fF33OAAC0
>>584
お前2chで何を言ってるんだ?
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:15:20 ID:HeAHpPwpO
ていうか今の時点で繋げる参考書とか聞いてる時点でまず受からないのは分かってるんだからいちいちレスしなくても。
597582:2009/08/30(日) 18:23:04 ID:4Gd1hv2zO
>>588
ありがとうございます。

ミラクルアイランドはテンプレにもあるようですが開発講座からなら格闘よりこっちのほうがいいんですか?
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:32:38 ID:miibNm3VO
>>596
君が一番受かる確立低いね。
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:37:45 ID:ZbG5DDsWO
文句はいいが
確率な
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:57:14 ID:MVem6lZvO
>>584
俺のことか
回答見て、頭にきて礼言う気なくなったからさ・・・
まぁ言い訳だけど

ちゃんと礼言ってる人に悪いことしちゃったな
601大学への名無しさん:2009/08/30(日) 19:10:27 ID:cnecxiZ40
>>597
開発講座やっているから格闘はスルーしてミラクルに行った方が良い。
浪人してるし、格闘するなら、私大・現代文をした方が良い。
志望校が早稲田だし、夏休みも終わったし、他の教科との兼ね合いもあるし、

ミラクル→過去問。時間があれば私大・現代文のトレーニング
602582:2009/08/30(日) 19:25:57 ID:4Gd1hv2zO
>>601
丁寧にありがとうございます。
開発講座と格闘だと被る部分があるってことですよね
開発講座→ミラクルアイランド→現トレ私大→過去問の方向で行こうと思います
取り敢えず本屋でミラクルアイランド見てきます
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:27:31 ID:HUwtzuaSO
一学期は予備校中心、夏は開発→アクセス発展で平行して今復習してます

これから進むべきものとして格闘を考えてるんですが他におすすめありますか?

早稲田志望です
604大学への名無しさん:2009/08/30(日) 20:18:19 ID:EFWFPUhKO
青学経済、明治経済志望全統マーク偏差値65


まぐれ的なところもあるので確実に2分の1を絞れる力をつけたいです

入試現代文へのアクセス発展編→必修編現代文のトレーニングをいきなりやっても大丈夫でしょうか? 今のところ現文は学校の講座ぐらいしかやってないです
605好位置:2009/08/30(日) 20:22:50 ID:4jgVcrpY0
何で、船口の現代文が話題にでてこないのでしょうか?
あれはあれで、良書だと思うんですが・・・
レベル別問題集1,2,3 最強の現代文
きめる!センター現代文
きめる!センター現代文演習編
読と解のストラテジー (名前の多少ミスはあるかもしれない)
まだ現代文の参考書をやったことない人は、レベル別からやってみても
いいと思います。みなさん意見お願いします。
606大学への名無しさん:2009/08/30(日) 21:04:06 ID:BMztDFd20
>>605
船口の読と解のストラテジーは、現代文のトレーニングの必修編と記述編のギャップを埋めるには非常に良いよ。
解説スタイルも現トレ必修と似ているし。
607大学への名無しさん:2009/08/30(日) 22:43:04 ID:0J23j6MDO
必修→得点奪取 ってやめたほうがいい?
608大学への名無しさん:2009/08/30(日) 22:46:49 ID:ZByjgfhLP
格闘やってて
読み繋ぎが大事とあるけど

第一段落
挑発性

第十段落
意外な重要性
に対応するみたいに
一から十まで読み返繋げとか凄いな
こんなこと初読で出来るやつ凄いわ
現代文得意な友人はこんなこと意識したことないとかいうし
よくわからん
609大学への名無しさん:2009/08/30(日) 23:17:09 ID:E3ihaUmrO
>>607
得奪は簡単な上に分量も多いから、現トレ必修から繋ぐなら船口ストラテジーから現トレ記述の方がいい。
船口ストラテジーは分量も絞れてるからオススメ。
610大学への名無しさん:2009/08/30(日) 23:29:47 ID:cnecxiZ40
>>605
きめる!センター現代文
きめる!センター現代文演習編
読と解のストラテジー

上記は勧めているよ。きめる!はセンター現代文対策で一番良いと思うし、
読と解のストラテジーは現トレ記述ほどハードルが高くないから。
611大学への名無しさん:2009/08/30(日) 23:57:18 ID:2+X2iK/30
早稲田政経志望の人、現代文の文学史(高浜虚子とか・・・)やってる?
612大学への名無しさん:2009/08/31(月) 00:36:44 ID:Ly/tPz7tO
格闘やってるんだが、
やっぱりテクニックで解くようなやつもこなしとくべきなの?
613大学への名無しさん:2009/08/31(月) 01:57:34 ID:9knWPLEJO
>>609
必修→ストラテ と繋ぐのは現トレ記述に繋ぐこと前提になるのでしょうか?
614大学への名無しさん:2009/08/31(月) 07:36:03 ID:vxAlakSs0
代ゼミで笹井の単科取ってるんですが、田村の総合現代文と、田村の現代文講義1&2ならどちらが相性いいですかね?
615大学への名無しさん:2009/08/31(月) 09:41:28 ID:MGnVX2HP0
高3。広大・法志望。
田村のやさかた、新釈現代文、現トレ入門をやったら評論はできるようになったのですが小説対策はどうすればいいですか。
小説問題への基本的な取り組み方がわかりません。アドバイスお願いします。
616大学への名無しさん:2009/08/31(月) 09:57:32 ID:lJzZZo/30
>>612
受験テクニックはいらないけど、解答の組み立て方は学んでおいた
方がいいかも知れません。

>>614
講義で習ったことを試す演習用なら総合現代文の方が
問題集よりなので使いやすいと思います。
評論や小説の出題分野別に問題集めてあるし。

>>615
中古で手に入るなら田村の現代文講義4が広島大の問題(といっても
かなり昔の難問ですが)扱ってる上に小説問題の対策法が
明確に説明されていて最適です。
田村のセンター現代文にも予講や設問解説で基礎的な小説読解法
が解説されているのでそちらでもある程度代用できます。
617大学への名無しさん:2009/08/31(月) 10:13:32 ID:IxM7B6Oa0
>>615
田村の現代文講義4はさすがに今の傾向に合わないので、
「現代文のトレーニング小説編」のほうがいいよ。
あと、読み方をちゃんと鍛えるなら「大学受験のための小説講義」もおすすめ。
新釈現代文読んでるならいらないかもしれないけど。
618大学への名無しさん:2009/08/31(月) 10:40:08 ID:8aLjHRiQO
>>613
必ずしもそうではないけど現トレ必修から記述に直接繋げるのはキツい。
船口ストラテジーを挟む方が現トレ記述にスムーズに入れると思う。
船口ストラテジー記述解の作り方を学んで現トレ記述で演習していくのが現実的かと。
619大学への名無しさん:2009/08/31(月) 13:25:23 ID:9knWPLEJO
>>618
すいません説明不足でした。
必修の後にテンプレAの中から 一冊やって過去問にいこうと思っていたので、もしストラテが現トレ記述への繋ぎ役だとしたら、ストラテ→過去問で大丈夫なのかなと思いました。
神戸大志望なので、しっかりした対策をとらないといけないので、心配になりました。

それと、記述解の作り方みたいなのが学べる問題集ってありますか?
620大学への名無しさん:2009/08/31(月) 15:51:09 ID:8aLjHRiQO
>>619
神戸なら船口ストラテジーの後は過去問でいいと思う。
テンプレの【A】〔記述対策〕に出ている本ならどれでもいいと思う。
もちろん合う合わないがあるから必ず本屋に行って見てみること。
621大学への名無しさん:2009/08/31(月) 16:12:50 ID:9knWPLEJO
ありがとうございます
622大学への名無しさん:2009/08/31(月) 16:19:27 ID:g76Od2R6O
上智志望です
アクセス発展の次に何をやればいいのでしょうか?
志望大学はマーク式だけど記述も対応出来るように格闘をやろうかと思ってるんですが
623大学への名無しさん:2009/08/31(月) 16:39:30 ID:O72Z0OPg0
>>622
テンプレ見ろ。テンプレ読まないくせに糞な質問する奴多すぎ。


Q.○○○の参考書が終わりました。次はどの参考書をやればいいでしょう?
Q.過去問はいつからやるものなのでしょうか?直前にまとめてやれば大丈夫ですよね?

A.勘違いしないよう言っておきたいのですが、
現代文における最高の参考書は何かといえば、それは自分の志望校の過去問なのです。
現代文というのは各大学によって問題形式・出題傾向が大きく異なるので
結局最終的にはみんな過去問に取り組んでいかねばならないのです。
このサイトで紹介されているような参考書というのはみんな、
現代文を解く上での基礎的な方法論を習得させ過去問へと橋渡ししてくれる
その繋ぎに過ぎないものだということを忘れないようにしてください。
参考書でだいたい基礎的な方法論を身につけることができたら、ためらわず過去問に取り組んでいきましょう。
「過去問は直前になってからまとめてやるもの」というのは誤った思い込みです。
できるだけ多くの年度(あるいは同大学の他学部)の過去問を集め、
比較的長いスパンでじっくりそれらの問題に取り組んでいきましょう。


Q.○○大学志望なのですが、何をすればいいですか?

A.まず受験勉強を始めたら、一番初めに過去問を買ってきて
1年分くらい時間を計って自分で試しにやってみてください。
そうすれば、その大学はどういう傾向の問題が出るか、難易度はどの程度か、
自分の力はどの程度か、どの部分の力が自分には不足しているかなどがわかって、
対策が立てられるようになります。
624大学への名無しさん:2009/08/31(月) 17:34:59 ID:E3p1f+HQO
開発講座に
『<彼女の誘惑>とだけ書いた場合、彼女が誘惑の主体なのか対象なのか、
すなわち<彼女が誘惑すること>なのか<彼女を誘惑すること>なのかわからない』
とあるのですが、なぜわからないのかわかりません。

自分の頭では彼女の誘惑→彼女が誘惑することしか考えられないのですが…
625大学への名無しさん:2009/08/31(月) 17:37:33 ID:8YPb18PE0
そうやって考える可能性があるってことじゃない?
主観的に読みすぎじゃない?
626大学への名無しさん:2009/08/31(月) 17:46:44 ID:O72Z0OPg0
文法的に「の」は様々な働きがあるから、主格であったり目的格であったり所有格であったり。
中学校でやってるはずだけど。
627大学への名無しさん:2009/08/31(月) 17:55:32 ID:O72Z0OPg0
と言うか「彼女の持っている誘惑」→「彼女を誘惑すること」と言い換えると分かりやすいかな?
628大学への名無しさん:2009/08/31(月) 18:08:21 ID:kN0b1YMu0
英語の名詞構文やると違和感なくなるかも
629大学への名無しさん:2009/08/31(月) 18:41:11 ID:lJzZZo/30
>>615
>>617
あくまで小説の読み方と解き方を学ぶものなので問題が
古くても問題無いと思います。
解説も石原の小説講義に比べて客観的な上に記述の解答例が
素晴らしいので二次対策には最適でしょうが、
小説編現代文のトレーニングでも代用できます。

>>619
船口本は答案作成法に関してはポイントをまとめることに終始していて
それをどうまとめるかが詳しくないので田村の現代文記述問題解説
で解答の組み立て方学ぶのもありだと思います。
630大学への名無しさん:2009/08/31(月) 19:47:10 ID:cZSWo3MM0
629は石原小説講義の使い方がわかってない
自分で使い方を考えないといけないので、確かに、読者を選ぶ本ではある
即効性のある参考書を求めるなら、読まないほうがいいのかもね

センター99小説(超悪問!)とか、石原先生の解釈以外では解けないと思う
631大学への名無しさん:2009/08/31(月) 20:10:13 ID:TS/CFoBiO
>>624
それ何ページにある?
632大学への名無しさん:2009/08/31(月) 20:18:23 ID:6fc0i50+O
難関私大で、古文なしの現代文だけの所ってどのくらいあるかな?
633大学への名無しさん:2009/08/31(月) 20:32:08 ID:WIpVH8OQO
立命
634大学への名無しさん:2009/08/31(月) 20:37:45 ID:E1gAXnxYO
>>632
上智 経営
635大学への名無しさん:2009/08/31(月) 21:37:27 ID:IxM7B6Oa0
>>629
いや、いくらなんでも30年前とかだと問題あるよ。扱ってる小説が今と全く違うからね。
そういう意味では現代的な小説の読み方を学べる石原の方が完全に優れている。
636大学への名無しさん:2009/08/31(月) 22:04:17 ID:E3p1f+HQO
624です。

答えて下さった皆さんありがとうございます。

ほんと自分の国語力の無さに泣きそう

>>631
31ページです。
637大学への名無しさん:2009/08/31(月) 22:13:11 ID:17UW1F3JP
格闘をやったのですが、格闘で得た読み方を
崩さないような解き方を扱う問題集はないでしょうか?
出来れば格闘より難易度が低め、もしくは同等
のやつがあれば有難いです。
638大学への名無しさん:2009/08/31(月) 23:02:54 ID:MtMsQpYmO
>>637
センター過去問でも解いたらどうでしょうか?格闘と同じ解説をしてくれないと文章が理解出来ないというなら、格闘がさっぱり身に付いていないということでしょうし。
639大学への名無しさん:2009/08/31(月) 23:37:15 ID:mJjWKiVC0
開発何周かしてどの指示語にチェックして・・・とかで論の進め方が結構わかるようになった
それで今河合のマーク式基礎問題集やってるんだけど自分なりに意味段落に線を引いといてみたら
これがまた解説の意味段落分けと結構ピッタリあってる
これって開発の力がついたと見ていいのかな?
結構あいまいなところもあってすごい心配なんだけど・・
要約とかはまだできないし・・
640大学への名無しさん:2009/08/31(月) 23:46:42 ID:OH34cBR+O
>>604
お願いします
641大学への名無しさん:2009/08/31(月) 23:53:09 ID:mJjWKiVC0
>>604
マーク偏差値65とれてるならいいでしょw

てか高3なら今からすごい簡単なやつやってたら間に合わないんじゃ
642大学への名無しさん:2009/08/31(月) 23:53:56 ID:mJjWKiVC0
>>640
あ、あと青学の経済の過去問といてみたほうがいい


俺がといたのは経営だったけどセンターより全然簡単だったよ
643大学への名無しさん:2009/09/01(火) 00:04:07 ID:fUXMpjnyO
>>641
レスありがとう


現文はまだ過去問手出してないのでやっぱやっといた方がいいですよね^^;
偏差値65はおそらくまぐれなのであんまり自信がないんです(笑)
644大学への名無しさん:2009/09/01(火) 00:05:02 ID:UJE8ddibO
現代文のトレーニング必修編、入門編って絶版ですか?
本屋で売ってるんでしょうか?
645大学への名無しさん:2009/09/01(火) 00:57:14 ID:lWZC2w4HO
絶版ではないです
Z会の本を扱っているとこにはあります
それかネット
646大学への名無しさん:2009/09/01(火) 01:08:06 ID:+4qLELDVP
>>638
文章は理解できるのですが
解き方?がよくわからなくて…
647大学への名無しさん:2009/09/01(火) 01:37:56 ID:mqH9UaiZ0
今受験参考書模索してるんだが
このスレや他受験スレで何か適当に参考書の名前でページ検索すると、悪くない参考書が異常に叩かれてることとかあるな
あと無名参考書が何度も薦められてたり
あやしい参考書の著者が書き込んでるんじゃないかと思えてくる
648大学への名無しさん:2009/09/01(火) 02:18:27 ID:qocP/PasO
学力や相性によって人が求めるものが違ってくんだから仕方ないでしょ
649大学への名無しさん:2009/09/01(火) 02:37:37 ID:c+7ZV+VR0
>>646
酒井の現代文ミラクルアイランド 評論篇
650大学への名無しさん:2009/09/01(火) 02:45:26 ID:8J4Npr/30
>>647
たとえば?
651大学への名無しさん:2009/09/01(火) 02:47:53 ID:HqVUbS3VO
>>649
ミラクルアイランドってどこがいいの?
652大学への名無しさん:2009/09/01(火) 06:55:51 ID:uJqWmF24O
>>646
それは本文が読めていない証拠です。格闘と同じように本文が読めているなら、センターなら設問を見た瞬間にどこを見れば、正解にたどり着けるかわかるはずです。
653大学への名無しさん:2009/09/01(火) 06:59:17 ID:uJqWmF24O
>>647
同感ですね。具体的な記述無しで、抽象的なイメージで参考書を評価している人がここでは多いですから。新しく来た人には非常におかしな場所に思えるでしょうね。
654大学への名無しさん:2009/09/01(火) 07:03:30 ID:8J4Npr/30
>>653
具体的にどこがおかしいか頼む
655大学への名無しさん:2009/09/01(火) 08:10:37 ID:LQzBceBH0
>>647

以前話題に上がることの多かった現代文解法の新技術なんかは
書き込みの特徴など見る限り宣伝にしか思えなかったなあ
最近amazon見たら絶賛レビューがかなり消されてるのも意味ありげ

あと石原千秋の本は著者の肩書きが立派なので妄信されすぎ。
>>423-424に解答例載ってるから東大の過去問見てみたけど、
石原千秋の解答例じゃ点にならないんじゃない?
個人的には「たった二週間の受験勉強」しかしてない時点で
真面目に頑張ってる受験生には薦められないけど

河合・駿台・堀木・田村・湯木・船口…と良書の選択肢も豊富だし、
無理してマニアックな本選ぶ必要はないと思う
テンプレに入ってない良書もあるにはるけど、マニアックな
受験生が実際に中身見て気に入れば買えば良いよ
656大学への名無しさん:2009/09/01(火) 08:18:21 ID:uJqWmF24O
>>654
例えば、出口先生の著書と565パターン集などの評価ですね。なぜダメなのかフワフワした議論ばかりです。
これからの本は現代文の参考書の中では大きなシェアを占めているので、これらを使用している受験生は多いでしょう。それらの使用者がこのスレを見ても、納得がいかないと思います。
ゴロゴはクソだ!テクニックだ!板野は金儲け主義だ!のような論調で他人の意見を変えることができるとお考えなのでしょうか?
「クソ」と判断した根拠はなんでしょう。「テクニック」はいけないことなのでしょうか?そもそもテクニックとは何を意味するのか。金儲け主義と参考書のクオリティに何の因果関係があるのか?
もし本当に批判するのでしたら(ましてクソだ!とか断言するのなら)、「P〇〇にある記述はおかしい。なぜなら〜」くらいは詳しく書くべきでしょうね。
657大学への名無しさん:2009/09/01(火) 08:40:01 ID:8J4Npr/30
板野が悪いのは、説明をごまかしてるから
「これを解くには○○行以内を探せ」とか言ってるが、「○○行」という数字はどっから出てきたんだ?
筆者が行数考えて書くのか? 1行何文字かによって、数え方も変わるだろう。
「〜には解答が絡んでる可能性が高い」という曖昧で適当な書き方も悪い
『565解法パターン』は、パターンが多すぎて初心者はテクニックに振り回されてしまう
現代文をきちんと理解して解けるようになるわけじゃないから、高レベルだと頭打ちになる
658大学への名無しさん:2009/09/01(火) 09:17:31 ID:snk07TDb0
>「これを解くには○○行以内を探せ」
A4用紙に標準的な文字のサイズで考えれば、大体想像付くっしょ。
>「〜には解答が絡んでる可能性が高い」
曖昧で適当って、ここは断定しちゃったらただの嘘付きになるじゃない。
そもそもこれってパターン集だし。
>初心者はテクニックに振り回されてしまう
初心者が振り回されるってのは同意。
てか、これ、相当難しいよね。内容も量も。そのわりに表紙が軽すぎる。
>現代文をきちんと理解して解けるようになるわけじゃないから、
>高レベルだと頭打ちになる
型を知ることで全容に気づく人とか、型にはまることで型をくずせる人とか、
そのまま型にはまって抜け出せなくなっちゃう人とか、色々ありすぎて、
どうなるか分かんない。

結局のところ、現代文って合う合わないだよな。批判なんてしようがない。
659大学への名無しさん:2009/09/01(火) 09:53:47 ID:/g4vLqIr0
とりあえず言えることは、565をやったからといって劇的に現代文が出来るようになるわけではない。
660大学への名無しさん:2009/09/01(火) 10:00:48 ID:8J4Npr/30
>>「〜には解答が絡んでる可能性が高い」
>曖昧で適当って、ここは断定しちゃったらただの嘘付きになるじゃない。
>そもそもこれってパターン集だし。
いや、「可能性」とか、現代文は博打じゃないんだから。本文読解に密着した確実な方法を教えるべきでしょ。
661大学への名無しさん:2009/09/01(火) 10:19:29 ID:VwBgtQ0AO
たとえば指示語の内容について「〜行以内を探せ」というのは、
つまりは近いところに正解があるという当たり前のことを言っているだけなんだがな。
662大学への名無しさん:2009/09/01(火) 10:23:44 ID:qocP/PasO
実際もっと解答根拠を明確にして解説してる参考書あるし。
663大学への名無しさん:2009/09/01(火) 10:25:56 ID:u5tGq0EaO
確実な解き方で説明してある参考書が多いのに、わざわざゴロゴを使う理由はないってこった
664大学への名無しさん:2009/09/01(火) 11:12:32 ID:0vjoLLjL0
出口は開発の前にやると意外とよかったりする
665大学への名無しさん:2009/09/01(火) 11:35:52 ID:H9v3Yh2t0
「だが」の後は重要だとか、要約語、定義語の後は大切だとか
開発はそういう読み方を否定している為に、意識して文章を集めてるから、
板野本をやった後にこの本をやると原則のあまりの通用のしなさに
参考書破りたくなるかもな。

出口は読み方的には正道だけれども、解説が本文に書いてあるからだとか、
具体的に検討しないから批判されるんだろうな。
666大学への名無しさん:2009/09/01(火) 11:39:43 ID:aKAmCf4A0
666
667大学への名無しさん:2009/09/01(火) 12:03:20 ID:uJqWmF24O
>>657-665
こうした曖昧な批判しか出てこないのでしょう。
>「これを解くには○○行以内を探せ」とか言ってるが、「○○行」という数字はどっから出てきたんだ?
筆者が行数考えて書くのか? 1行何文字かによって、数え方も変わるだろう。

こう批判するならゴロゴの該当ページを紹介し、さらにこうした解き方では解けない問題を具体的に挙げるべきでしょう?そして、この問題はゴロゴの方法論では解けないので、〇〇〇のような方法で解くべきだと批判するのが筋だと思います。
668大学への名無しさん:2009/09/01(火) 12:35:41 ID:rJGJFjLgO
思うんだけどみんなは現代文どうやって勉強してんだ?


復習から何を学ぶ??
669大学への名無しさん:2009/09/01(火) 13:20:56 ID:u5tGq0EaO
>>667
何でお前そんなにゴロゴ支持するの?
670大学への名無しさん:2009/09/01(火) 13:48:43 ID:gvvDQlMJO
ゴルゴは問題外だが出口はシステム現代文のバイブル編だけはまあまあ使える
田村系の読み方で行くのでなければやさかたの代わりぐらいにはなる
671大学への名無しさん:2009/09/01(火) 13:53:36 ID:NsL5Pwl20
>>659
いやそれゴロゴに限らず全部そうだから。
672大学への名無しさん:2009/09/01(火) 13:55:13 ID:8J4Npr/30
>>667
まず、>>657>>665(これは俺が書いたのではないが)の批判に反論してくれ。
これらを「曖昧な批判」というだけでは、反論になっていない。(それこそ曖昧な反論だぞ)

それから、>>665が開発講座に565では解けない問題が多く載っているといっているし、
565で解けないものなんていくらでもあるだろう。
でも、それを提示しても、あなたは「それは例外ですから」とか言って逃げるだろう。違います?
673大学への名無しさん:2009/09/01(火) 14:35:08 ID:uJqWmF24O
>>672
私はゴロゴを批判するな、ゴロゴは良書だ、と言いたいわけではありません。批判の仕方があまりに稚拙なため、ただの誹謗中傷になってると言いたいのです。
具体的な本の記述を引用せず、その方法論が通用しない問題も提示せず、特定の参考書を批判するのは悪質ですよ。
例えば、>>657で言ってる問題点は、565ロゴパターン集の何処に書いてある記述で例えばどの問題に通用しないのかを書かないと、あなたの批判は意味ないでしょ。他の人があなたの批判を確認できないですし。

私も565パターン集に良い印象は持ってません。否定的な意見が書き込みされるのも仕方ないと思います。
しかし、このスレだと565パターン集や出口本の話題を出すだけで、「帰れ!」扱いでしょう?わざわざ隔離スレまで用意されていますし。そこまでするなら、具体的な批判があって然るべきだと思いませんか?
>>672さんは具体例を挙げても例外と言って逃げると言いますが、そもそも具体的な記述に基づく批判なんか一度も目にしたことがありません。565信者が逃げるくらいの証拠を出して欲しいもんです。
受験板では富井のはじていにある間違いの指摘が有名でしょう。せめてあのくらいの具体的な記述のある批判でなければ、特定の参考書を特定掲示板で口汚く罵るのは控えるべきだと思います。
674大学への名無しさん:2009/09/01(火) 15:30:22 ID:UJE8ddibO
現代文のトレーニング(必修編と入門編)って有隣堂で売ってますか?
675大学への名無しさん:2009/09/01(火) 15:31:41 ID:UJE8ddibO
すいません。
質問内容間違えました。
現代文のトレーニング入門編が終わったら何に移ればいいでしょうか?
676大学への名無しさん:2009/09/01(火) 15:55:15 ID:gvvDQlMJO
まあ東進系の参考書は現代文や古文漢文に限らず目の敵にされる風潮はあるね
現代文に限って言えばパターン読解なんて邪道だと思うけどね
出口本は個人的にはまだ許容範囲だが、出口以上に船口や河合系、駿台系の方が良書多いからな…
677大学への名無しさん:2009/09/01(火) 15:58:21 ID:yg8bni5gO
>>675
センターのみやニッコマ産近甲龍→過去問
二次もある国公立やマーチ関関同立→現トレ必修
が基本だか、お前さん、どこ志望だよ?
678大学への名無しさん:2009/09/01(火) 16:53:41 ID:UJE8ddibO
>>677
早稲田です
679大学への名無しさん:2009/09/01(火) 16:59:14 ID:qocP/PasO
そもそもさ、文章読んで理解して問題を処理するって能力が試されてんのに、なぜパターンを利用しようとするんだろね?

そもそも言語に例外なんかつきものなんだから、パターンと言われるものがどれだけ的外れなことかわかると思うけどなぁ
680大学への名無しさん:2009/09/01(火) 17:01:41 ID:u5tGq0EaO
パターン使って解いてる人は大学に行ったらどう勉強するんだろうね
681大学への名無しさん:2009/09/01(火) 17:01:59 ID:xjGLhhXx0
田村の現代文講義1・2・3をやったの問題集を買おうと思ってます
なにがおすすめですかね
この前の河合マークは173でした
682大学への名無しさん:2009/09/01(火) 17:07:27 ID:qocP/PasO
>>680気になるよね。ってか日常生活で文字を読むのにいちいち苦労しそう。
683大学への名無しさん:2009/09/01(火) 17:35:28 ID:Eg0SeDhuO
問題解く時、先に設問を読んでから本文読むって方

選択肢もざっと目を通しているんですか?
684大学への名無しさん:2009/09/01(火) 17:50:07 ID:lWZC2w4HO
俺は選択肢は見てない
設問が何を聞いているかの確認だけ
685大学への名無しさん:2009/09/01(火) 18:16:14 ID:LQzBceBH0
>>673
出口論
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/deguti.html
を参照あれ

>>681
二次対策なら田村の現代文記述問題解説がお薦め
現代文講義3で学んだ解答法の力試しにピッタリかと
686大学への名無しさん:2009/09/01(火) 18:33:52 ID:yg8bni5gO
>>678
早稲田なら、さらに現トレ私大も。
687大学への名無しさん:2009/09/01(火) 18:50:49 ID:hBOtCIPYO
二項対立の考え方ってのがよくわからないんですがだれか具体的に教えて下さい
688大学への名無しさん:2009/09/01(火) 19:41:36 ID:c+7ZV+VR0
>>674
売ってるよ。
689大学への名無しさん:2009/09/01(火) 19:46:26 ID:mqH9UaiZ0
>>673
根拠のない主観的な批判はよくないことであって、
客観的に具体例をあげながら著書の批評をしなくてはいけないのはもっともだ。

自分は、板野はどこからどう見ても儲け主義にしか見えないから、個人的に人が好きじゃない
けど彼の現代文の参考書の善し悪しは全く知らない
690大学への名無しさん:2009/09/01(火) 19:55:17 ID:xjGLhhXx0
センター対策みたいな問題集はいつごろからとき始めれば
よいですか?
高得点を狙うなら早めですかね
691大学への名無しさん:2009/09/01(火) 20:27:09 ID:rJGJFjLgO
>>687

ちくま新書の教養の〜現代文にあるよ
難しいから薦めないけど


二光対立はふつ−にAvsBだよ
二光対立のイメージわかないんなら↑のも読むべきじゃねぇ
692大学への名無しさん:2009/09/01(火) 20:41:45 ID:4LNfK3WIO
1.学年 高3
2.今までにやった参考書。 特になし。駿台の現代文読解問題標準編ってのを学校でやってました
3.5月ぐらいの駿台実践63、7月ぐらいの代々木マーク55(現代文部分)
4.東大文系
5.ずっと自己流?というか適当に読んできて今になって壁を感じてます
最近じゃセンター模試受けても現代文は60点ぐらいです
何かやらなきゃと思ってますが現代文の問題集は書店に行っても何を基準にして選べばよいか全然わからないです
テンプレにある現代文と格闘する等でいいのでしょうか?
よろしくお願いします
693大学への名無しさん:2009/09/01(火) 20:44:18 ID:lWZC2w4HO
>>690
二次私大で使うならメインはそっちで定期的にセンター対策でいいと思う
俺は土曜日の現代文はセンター対策の日にしてる
694大学への名無しさん:2009/09/01(火) 21:55:52 ID:yofdN3gKO
高3早稲田志望
駿台模試の現代文偏差値71

アクセス2冊やりました
次はミラクルアイランドをやった方が良いですか?

きめる!って参考書が少し気になるのですが…
695大学への名無しさん:2009/09/01(火) 22:55:28 ID:caifdqIVO
新釈現代文は参考書売り場に売ってますか?それとも文庫本売り場ですか?
696大学への名無しさん:2009/09/01(火) 22:56:41 ID:7Sco8tkdO
もとから現代文出来たの?それともアクセス二冊やって出来るようになったの?
697大学への名無しさん:2009/09/01(火) 22:58:31 ID:uJqWmF24O
>>689
その通りだと思います。参考書をやってみた感想を述べるくらいなら分かりますが、参考書の良し悪しを評価できるほど、その本を読んでいるのかはなはだ疑問です。
>>673で私が具体的なページ数を挙げて批判すべきと言ってから、>>657>>665の批判に追加はないのでしょうか。
こうした流れをみると、ここで特定の参考書を批判している人たちは、本屋でパラパラ見た程度の読み方で誹謗中傷しているのではないか?と疑いたくもなるわけです。
またパターンなんか通用しない!というならセンター試験で実際に通用しない問題を提示すればいいと思います。センター過去問を分析せずに、参考書の良し悪しを掲示板に書き込む人なんかいないでしょうし。

つまり、ここで参考書の良し悪しが色々言われていますが、具体的な参考書の記述に基づいていない、フワフワした意見にすぎないということです。ここの書き込みを盲信せず、自分で過去問にあたり、有名参考書でも疑いを持ちながら勉強を進めるべきです。
698大学への名無しさん:2009/09/01(火) 23:35:07 ID:viiNkKfIO
漢字を勉強しようと思うんだけど
漢検二級ので十分かな?
大学入試用のを買った方がいい?
699大学への名無しさん:2009/09/01(火) 23:52:59 ID:FfOy3hcaO
高1高2で暇ならどうぞ
700大学への名無しさん:2009/09/02(水) 00:14:30 ID:vC4yrcWAO
>>696
今までフィーリングだったのですが
アクセスとキーワード読解で解答のプロセスを初めて学んで伸びたのだと思います
今回の模試はたまたまですが
傍線部にも意味があるとは知りませんでした…

きめるは時間を見つけてやります

次はミラクルアイランドで大丈夫でしょうか?
701大学への名無しさん:2009/09/02(水) 00:21:03 ID:8hSRglH5O
今から開発講座って遅い??
702大学への名無しさん:2009/09/02(水) 01:08:03 ID:iyDXNcOLO
>>701
他教科との兼ね合いがあるので断言はできませんが、全然遅くないと思います。この時期から塾にくる生徒に宿題として例年やらせていますが、大半は順調に読解力をつけていきますよ。
ただし、10人中2人くらいは残念ながら煮詰まってしまう人もいます。原因は評論文を読むことの抵抗感にあるのだと考えています。こうした人はことばはチカラだ!などをサブテキストにするなどして、文章慣れをする必要があるかもしれませんね。
703大学への名無しさん:2009/09/02(水) 02:17:18 ID:RvnkdTfsO
毎回長文レスしてるやつの丁寧語が最近キモくなってきた。
704大学への名無しさん:2009/09/02(水) 02:32:12 ID:kU7Tbv5s0
>>695
いちおう出版元が「ちくま学芸文庫」
書店の店員に聞いてみれば?
705大学への名無しさん:2009/09/02(水) 02:34:07 ID:QyIeRuW8O
ミラクルアイランドやった人に問いたい

どうだった?
706大学への名無しさん:2009/09/02(水) 05:42:41 ID:azm/6BnFO
皆さんキーワード読解はどのように使用してますか?
707大学への名無しさん:2009/09/02(水) 06:31:36 ID:rAtRiDDYO
>>703
大丈夫
みんなそう思ってるから
708大学への名無しさん:2009/09/02(水) 07:43:43 ID:i/gk33720
予告:565パターンが通用しないセンターの問題を指摘しまする。たくさんあるので、分けて投下する予定。
709大学への名無しさん:2009/09/02(水) 08:43:24 ID:6ZtbfLQeO
マンコツ(満点をとるコツ?)ってのがいいと聞いたんですが知ってる方感想お願いします
710665:2009/09/02(水) 10:04:23 ID:LV6UJZH10
>>667
返事遅れて悪い。貴方みたいに毎日パソコン触ってるわけじゃないんで。
そもそも俺は板野、出口自体悪いなんて言ってないんだがなぁ。
相関的に考えると出口、板野よりは開発、格闘のほうが良いと言っているだけで。


正直めんどくさいが要望があったので貴方が仰る様に
板野が通用しない文章を具体的に挙げて実際に検証してみる。

まず開発講座の【1】の8行目の「だが」これは並列的な要素で、
まず(計画された都市)…だが(生きられた都市)を対立的に述べているだけで、
どちらかが重要などとは言及されていない。
論拠としては「それをふまえた上で町の来歴を引き継いでいる」と述べている。
これを後者が大事だと考え、読み進めていくと大きく読み違えてしまう
(ここは説明しないでも分かりますよね?)。


正直文章自体出すのめんどくさいし、色々と面倒だから、ソース引っ張ってきてくれないか?
出典と作者名出すんで。
というか頼みごとしてるんだし、最低限の礼儀として、やってください。


とりあえず上智文・福田恒存「人間・劇的なるもの」を引っ張ってきて下さい。解説しますんで。
711665:2009/09/02(水) 10:11:33 ID:LV6UJZH10
後、出口の解説については俺が述べるよりも
出口論(http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/deguti.html
に詳しく載ってるんで、そっち参照して下さい。


態々具体的に言及したのにこれで返事が無かったら涙物だな。
712大学への名無しさん:2009/09/02(水) 11:03:46 ID:cfHD4+fnO
精選問題集終わったんだけど何かいいものある?


精選はちょうどいいくらいの難しさに感じたんだけど
713大学への名無しさん:2009/09/02(水) 12:49:46 ID:iyDXNcOLO
>>710-711
具体的な記述ありがとうございます。参考になった人も多いでしょう。
でも何か勘違いしていますよね。>>665のように参考書の批判をしたいなら、具体的な記述を提示した上ですべきと言いたいだけなのに、なぜ伝わらないのか。批判する側が具体的な記述を提示するのが普通でしょう。
前にも書きましたが古文・漢文板で大学院生さんがはじていの間違いを指摘していましたが、ああいう風に批判するのが筋だと言ってるんです。
なぜ私が提示しなければならないのか分かりません。面倒なら最初から公の掲示板で批判なんかしなければいいでしょうに。
>>708さんが具体的な問題箇所を指摘くれます。それを参考にして、参考書といえど鵜呑みにせず自分で考えることを大事にすべきです。
714665:2009/09/02(水) 13:13:41 ID:LV6UJZH10
>>713
そもそも待て。お前滅茶苦茶なこと言ってるが、
「参考書の批判」って俺がいつ参考書の批判したよ。>>665にそんな記述あったか?
715大学への名無しさん:2009/09/02(水) 13:17:15 ID:ZRWbxdfp0
論理エンジン知らないとかwwwwwwwwwwwww
http://www.infotop.jp/click.php?aid=147048&iid=7700
716大学への名無しさん:2009/09/02(水) 13:28:06 ID:iyDXNcOLO
>>714
「だが」の後は重要だとか、要約語、定義語の後は大切だとか
開発はそういう読み方を否定している為に、意識して文章を集めてるから、
板野本をやった後にこの本をやると原則のあまりの通用のしなさに
参考書破りたくなるかもな。


こう書かれたら565ユーザーはどの原則が有効でどの原則が使えないか疑問に思うのでは?また、もし原則が通用しないなら、それはどういう働きをしているか説明が欲しいでしょうし。ゴロゴの原則が通用しないと書いてある以上、批判だと思うんですが。
717665:2009/09/02(水) 13:37:31 ID:LV6UJZH10
>>716
あくまで開発講座の思惑であって、
「意識して文章を集めてるから」ってあるように開発講座の文章中での話だが。
その後にも「板野本をやった後にこの本をやると」と続けてるし。

あくまで現代文全般の話ではないのだが。
まさかこの文章を批判と問われるとはおもわなんだ
718大学への名無しさん:2009/09/02(水) 13:55:19 ID:iyDXNcOLO
>>716
つまり、開発講座は565パターンの例外を意識的に扱っているため法則が通用しない文が数多くあるが、現代文全般に関して言えばそれはまれである、という事ですか。
しかし、これはどういう意図の文なのか。565をやってから開発講座をやると上手くいかないから、「565ユーザーは565一冊やったくらいで油断するな!」と言いたいのか
「開発講座は意識的にそういう作りにしてるから、間違えても気にするな」と言いたいのか、「混ぜるな!危険」と言いたいのか。
何を伝えたいのかイマイチ分かりませんが、批判でないのでしたらあなたは関係ありません。度々取り上げてしまいすいませんでした。
719665:2009/09/02(水) 14:04:57 ID:LV6UJZH10
お前さ?勝手に文章捏造しないで。
「開発講座は565パターンの例外を意識的に扱っているため法則が
通用しない文が数多くあるが、現代文全般に関して言えばそれはまれである」
こんな事誰も言ってないでしょうが。



「何故?」と言う部分に対し普通に>>665までの流れから言って「批判される理由」でしょう。
>出口は読み方的には正道だけれども、解説が本文に書いてあるからだとか、
>具体的に検討しないから批判されるん【だろうな】。
って言ってるじゃないですか。ちゃんと見てくださいよ。勝手に間違えたくせに、
さんざん、人を「曖昧だ」とか「その本を読んでいるかはなはだ疑問です」なんて評価しておいて、
「あなたは関係ありません」だ?自己中にも程がある。
720大学への名無しさん:2009/09/02(水) 15:25:15 ID:iyDXNcOLO
>>719
じゃあ>>717はどういう意味なのでしょうか?文章を捏造したのではなく、そういう意味の文章だと思ったのです。

>出口は読み方的には正道だけれども、解説が本文に書いてあるからだとか、
>具体的に検討しないから批判されるんだろうな
だから、そうして該当箇所を具体的に挙げて説明しない点を私は批判しているのです。
出口先生の本をなんて何十冊もありますよ。それのどこがどうダメなのか具体的な記述を出して批評すべきだって何回も言ってるでしょう。
それを面倒だから、とか人の意見をそのまま持ってきたりするから、パラパラ本屋で立ち読みした程度で語ってるんじゃないの〜疑いたくなるわけです。
721大学への名無しさん:2009/09/02(水) 15:54:19 ID:Yf/GJ4ma0
センターレベルの問題が記述はともかくマークは何となくとけてしまってるんですが、これはやばいですか?
正答率いつも9割超えてて簡単に思えちゃってます。
722大学への名無しさん:2009/09/02(水) 16:02:18 ID:ez6zcPUd0
>>721
殆どの人は君と同じだから安心して大丈夫
723大学への名無しさん:2009/09/02(水) 16:13:45 ID:r7jeBJOC0
>>721
なんとなく解けるってことはなんとなく間違えるってこともあって
そのなんとなく大コケが「本番に限って」というのはよくある話

マーフィーの法則だな、これは

危険です
ゆめ油断することなかれ
724大学への名無しさん:2009/09/02(水) 16:21:23 ID:Yf/GJ4ma0
成る程。自身を持って答えれる力をつけるべきですよね。
とはいえ、基礎はできると思ってるつもりでございます。
田村12とアクセス発展までを通してやれば固めれますか?
725大学への名無しさん:2009/09/02(水) 17:05:48 ID:0e6HrbcF0
>>724
志望校・志望学部はどこ?
726大学への名無しさん:2009/09/02(水) 17:23:34 ID:Yf/GJ4ma0
>>724
失礼しました、同志社目指してますが折れ気味で、関大か関学を視野に入れているところです。
ただ、まだ同志社も諦めてませんし残り少ない時間ですから全力で取り組むつもりでいます。
727大学への名無しさん:2009/09/02(水) 18:19:03 ID:PAM6sKftO
一橋、首都大志望です。

過去問はいつの問題から解くのがベストですか?(最近のから、とか簡単だった年からとか・・・)

因みにどっちもD判定です・・・
728大学への名無しさん:2009/09/02(水) 19:44:34 ID:Gj3JBCfi0
現役で今565使ってる者だけど
正直ここの言い争いは意味がわからん
今565やってるけどこの1年いろいろやってきたよ
河合、出口、その他もろもろ、キーワード集や漢字や過去問なども
何が言いたいかっつーと、565だけ(板野だけ)やる受験生なんていないでしょ
「565のパターンにとらわれて通用しない例に対処できない」とか
「大学でどうするつもりだろうね」とか無駄な心配すぎるんだがw
565にだって使えるとこあるし使えないとこあるし
受験生はみんな他の参考書と組み合わせて自分なりの解法見つけてるべ
729665:2009/09/02(水) 21:01:23 ID:LV6UJZH10
>>720
いや、出口の件は俺がどうこう答える前に【出口論】として具体的に指摘されてたはずだが。


>>717はそのままでしょうが。>>665も合わせて絶対に読み違えないように繋げてみるよ。
@「開発講座の思惑」
→A「「だが」の後は重要だとか、要約語、定義語の後は大切だとか」
→B「開発はそういう(A)読み方を否定している」
→C「それ(B)を意識して文章を集めてる」
→D「だから板野本の原則は通用しない」
→E「破りたくなる」
これが一般的に2chで批判されてる理由だと俺は仮定してるわけ。
これ見る限りどっちが良いかとか全く言及して無いでしょ?
君が「俺がどっちが良いか」なんて勝手に判断してる事を【捏造】だと言ってるんだよ。
730665:2009/09/02(水) 21:09:37 ID:LV6UJZH10
と言うか出口論自体、テンプレに載ってる以上、
それを引用すること自体駄目なのかよ。
731大学への名無しさん:2009/09/02(水) 21:38:26 ID:4oyWztqT0
出口二冊終わらしてこれからセンター過去問いくんだが出口って評判悪いのか?
先輩も勧めてたし読んでて新鮮だったし考え方変わったんだけど
732大学への名無しさん:2009/09/02(水) 21:43:55 ID:i/gk33720
565パターン集p.123
傍線部問題パターン
「特殊な問題を除いて、傍線部問題は傍線部の直前3行以内、直後10行以内に必ず『解答』あるいは『最大のヒント』があります」
※但し、具体例は行数としてカウントしない

これはセンターでは通用しない問題が多いことを検証する。
733大学への名無しさん:2009/09/02(水) 21:45:11 ID:i/gk33720
07追試(問2)
正解は2.
この選択肢を区切って考えると、
・「生理的〜なされる」→2段落
・「一定の形式をもつ」→4段落
・「無償のやりとり」→3段落
傍線部の【13〜15行後】(4段落)を見る必要あり。

07追試(問4)
正解は4.
8,10,11段落を考慮する必要あり。
特に、選択肢中重要である「意味を介さずに〜」「相互に意味を伝え合う〜」の箇所は、10段落を見ないとわからない。ここは、傍線部の【7行前】にあたる。
734大学への名無しさん:2009/09/02(水) 21:45:54 ID:i/gk33720
07本試(問4)
正解は5.
志賀氏の発言は16段落。筆者による説明が17段落。特に解答の根拠となるの

は、傍線部の【11〜14行後】。
735大学への名無しさん:2009/09/02(水) 21:46:50 ID:i/gk33720
00追試(問2)
正解は3.この選択肢を選ぶためには、2つの要素を検討する必要がある。
「科学においては〜」→3段落に書かれている
「芸術においては〜」→3・4段落に書かれている
最低でも傍線部の【5〜7行前】を見ないと、「科学においては〜」が正しいか決定できない。

99本試(問3)
正解は2.12〜17段落を考慮する必要あり。
選択肢の第1文→特に、14段落に書かれている。
選択肢の第2文→17段落
傍線部の【17行後】(17段落)を見ないと、答が出ません。
736大学への名無しさん:2009/09/02(水) 21:46:53 ID:4oyWztqT0
追試は論外だろjk
737大学への名無しさん:2009/09/02(水) 21:48:08 ID:i/gk33720
以上、今日解いた分だけ。
追試論外でもいいよ。本試だけでも当てはまらないのはたくさんある。
明日以降も追加する。
738大学への名無しさん:2009/09/02(水) 21:57:36 ID:sCmjeEwE0
>731
合っていたのなら問題なし。
出口論というかわいそうな文章も、解説が薄いとしかいえていない。
それさえ解説は詳しければいいってものでもないことがわかってない。

出口が批判されるのは2chとその息がかかったネットぐらいで、
大学受験の勉強法の本などではほぼ全てで勧められているんだよね。
739大学への名無しさん:2009/09/02(水) 22:02:37 ID:4oyWztqT0
>>738
安心した
まぁ今更参考書買う気なかったけど
740665:2009/09/02(水) 22:05:05 ID:LV6UJZH10
>>738
そうだね。一般的には「解説が薄い」から批判されてる
と言うことを>>665で言ってるだけなんだけどね。
それをどこぞやの板野信者が
>>665の文章が批判しただのなんだの叫んでるだけなんだよね。
741大学への名無しさん:2009/09/02(水) 22:09:23 ID:kU7Tbv5s0
>出口が批判されるのは2chとその息がかかったネットぐらいで、
>大学受験の勉強法の本などではほぼ全てで勧められているんだよね。
じゃあなぜむかし、大阪でS.P.S.(スーパー・プレップ・スクール)という予備校を開校したのにアボーンした?
いまは後から開校した東京校でほそぼそとやっているのはなぜだ?
742大学への名無しさん:2009/09/02(水) 22:23:45 ID:sCmjeEwE0
>>741
知らないよ。
予備校を縮小したことと出口批判の因果関係なんて
一概に言えることではない。

私はリアルの出口氏の授業は受けたことはない。
今回の書き込みも参考書だけを念頭に置いたものです。
743大学への名無しさん:2009/09/02(水) 22:29:29 ID:oNbYRSR50
>>729
>君が「俺がどっちが良いか」なんて勝手に判断してる事を【捏造】だと言ってるんだよ。

私がこうした発言をした覚えはないのですが。私が言ってるのは、一貫して「具体的な記述も挙げずに、参考書の批判(もしくは批判)をしているため、共感の得られない生産性の意見だなあ」ということです。
>→B「開発はそういう(A)読み方を否定している」
 →C「それ(B)を意識して文章を集めてる」

少なくともこれらはどこに記述してあるものか提示しないのならば、全く意味がないと言ってるのです。少なくとも私には開発講座のどこの記述を指しているのか検討がつきません。
また、出口論に関しては具体的な記述を挙げて説明しているところが、少ない点でやはり批判としては不十分だと思います。出口論を根拠にしても>>665の書き込みの「具体的に検討しないから批判される」
という意見しか具体的には説明されていませんし。「出口は読み方的には正道だけれども、解説が本文に書いてあるからだとか」といった意見は何をもとに言ってるのか疑問が生じます。
もし、出口先生の参考書をしっかり読んだ上で、批判や批評をしているなら2、3具体的な記述を挙げて説明することもできるでしょうに。>>665さんは出口論の記述をそのまま信用し、
その批評が本当に正しいものなのか確認したことはないのですか?
744大学への名無しさん:2009/09/02(水) 22:54:23 ID:2JYJeBJyO
出口を批判してる奴って頭わるいだろ
出口の言ってる事が理解できなかったんだろ
745大学への名無しさん:2009/09/02(水) 22:58:07 ID:i/gk33720
では出口が初心者対象の本を書いてるのはなぜでしょうか?
746665:2009/09/02(水) 23:04:43 ID:LV6UJZH10
>>743
ねぇねぇ、だからいつ俺が



【批判】



したんだよ。


【批判】したって事は俺が>>665で【板野が駄目】で【開発はいい】って明記したって事だろ。
それをいつしたのか聞いてるんだよ。


>出口論の記述をそのまま信用し、
>その批評が本当に正しいものなのか確認したことはないのですか
【出口論】の記述のみで俺が>>665で述べてる【解説の量の差異】は正確に測れるだろ。


それと開発に関しては>>710で述べましたが。
この仮定に関しては前々から言われていたものではなかったし、
【俺が初めて】だから>>667の時点で書かれてなくてもおかしくない。
それに俺はその時点ではパソから離れてたから>>667のレスに気付いて無くても当然のことだし、
一日(>>667-697の間)置いただけで【述べていない】って言われてもそれは無茶がある。こっちにも都合があるしな。
747大学への名無しさん:2009/09/02(水) 23:06:20 ID:QyIeRuW8O
748大学への名無しさん:2009/09/02(水) 23:18:20 ID:oNbYRSR50
>>732
素晴らしいですね。批判とはこうあるべきだと思います。しかし、掲示板の書き込みと過去問を照らし合わせると
>>732さんの批評に問題点があるように思います。>>732さんは

>直後10行以内に必ず『解答』あるいは『最大のヒント』があります

という記述の最大のヒントの部分をないがしろにしていませんか。
07本試(問4)で言えば、確かに解答の直接の根拠となる筆者による説明は17段落にあり、
傍線部から10行以上離れていますが、志賀氏の発言を最大のヒントと考えると、それぞれ14、16段落と
傍線部から10行以内のところにあります。

同様に99本試(問3)も、解答の直接の根拠として傍線部から10行以上離れた17段落の記述は欠かせませんが、
傍線部直後の13段落から始まる森に生きる人々の訴えた内容を最大のヒントととらえれば、パターンで解ける問題といえるでしょう。
他の問題はまだ確認していませんが、パターンに忠実ならばこの2題は解けると言えます。

個人的には、「最大のヒント」という概念がいかにも教える側に都合良いものであり気に入らないですが、
それはまた別の例とロジックを用いて批判しなければいけませんね。
749大学への名無しさん:2009/09/02(水) 23:36:37 ID:i/gk33720
07本試(問4)だと、受験生は志賀氏自身の「生の言葉」より、それをまとめた筆者自身の記述を参考にするはず。
志賀氏の発言をなぜ引用したか書いてあるほうを真っ先に見るでしょう。
そもそも、設問は「志賀が絶賛したのはなぜだと筆者は考えているか」。
どの選択肢にも「〜だと、筆者は考えている」が入っている。つまり筆者がなぜ引用したか、というその意図が大事なわけ。
その意味で、受験生にとって、「最大のヒント」ではない。

99本試(問3)
選択肢2の「社会全体が林業の現実に注目し」。この「社会全体」は、17段落「できる限り被害を軽くする方策を社会全体としてつくり上げることを要求する」に書かれている。
13段落は不満だけであって、それでは「社会全体」がどうすればよいのかまでは読みとれない。
750大学への名無しさん:2009/09/02(水) 23:41:05 ID:oNbYRSR50
>>746
確かに批判はしていませんね。すいませんでした。しかし、

>まず開発講座の【1】の8行目の「だが」これは並列的な要素で、
まず(計画された都市)…だが(生きられた都市)を対立的に述べているだけで、
どちらかが重要などとは言及されていない。
論拠としては「それをふまえた上で町の来歴を引き継いでいる」と述べている。
これを後者が大事だと考え、読み進めていくと大きく読み違えてしまう

という説明だけで

>→B「開発はそういう(A)読み方を否定している」
 →C「それ(B)を意識して文章を集めてる」
 →D「だから板野本の原則は通用しない」
 →E「破りたくなる」

という意見の根拠になると考えているのですか?Dくらいなら言えるでしょうけど、
この説明だけでB、Cの意見なんて言えるわけないでしょう。ましてCを主張するなら何例か挙げないと
誰も納得できないと思いますよ。

>【出口論】の記述のみで俺が>>665で述べてる【解説の量の差異】は正確に測れるだろ。

ですから「解説が本文に書いてあるからだとか」という意見は出口論にないでしょう。
【解説の量の差異】は、出口の現代文特訓(中経出版)の選択肢の切り方を指していることはわかりますが。

751大学への名無しさん:2009/09/02(水) 23:48:58 ID:rAtRiDDYO
センターにすら通用しない板野www
予備校講師やめろやwwwww
752665:2009/09/03(木) 00:07:59 ID:+4Fr2eHg0
俺が【批判】したわけじゃないなら、俺を否定する必要は無いんじゃないか?
>>こう批判するならゴロゴの該当ページを紹介し、さらにこうした解き方では解けない問題を具体的に挙げるべきでしょう?
>>そして、この問題はゴロゴの方法論では解けないので、〇〇〇のような方法で解くべきだと批判するのが筋だと思います。
上記のように君は俺が【批判していた】から否定してたんでしょ?


>>【解説が本文に書いてあるからだとか】
以下出口論引用
>(Bの一部)解説では「ここはこういうことだ」という説明もなく、いきなリ結論を書いて、論が飛躍または主観が交じっているとしか思えないときがある。
●出口の現代文特訓(中経出版)p50
 選択肢@ 「文学は経験の抽象化」がダメ。
 選択肢A 文句のない文章でしょう。/文中のキーワードを生かして、文句なく合っているので、おそらくAで間違いないでしょう
 選択肢B どこにもそんなこと書いてない。
 選択肢C 実はまだこの段階では書いてありませんが、最後まで読んでいくと出てきます。
 選択肢D 「文学が経験の法則化」がダメ。
この中だと@ABCD全てが値するのですが。
後中経出版じゃないよ


開発は「まず」とあるようにそれ以降はこれから述べるつもりだったんだが。
副詞も満足に扱えないの?
753大学への名無しさん:2009/09/03(木) 00:10:14 ID:rg/w7HwnO
もういいよ
出口はカス
板野もカス
使いたいやつは勝手にしろ
754665:2009/09/03(木) 00:11:06 ID:+4Fr2eHg0
中経出版じゃないよはミス。
755大学への名無しさん:2009/09/03(木) 00:17:06 ID:0sdBJK2T0
>>749
07本試(問4)う〜ん、意見としてわからなくはないですが普通「志賀直哉はどういう点で絶賛したのか」を確認し、
その後「それに対して筆者はどう考えたか」をおさえていく方が自然なような気もしますがね。
そうしないと、どこが作者の意見をまとめたところか受験生は気がつけないと思います。
志賀直哉の意見を踏まえて17段落を見るからこそ、ここが筆者の考えを述べた段落だと気がつけるのでは?
そういう意味では、「最大のヒント」と呼べないかなあ。

99本試(問3)こちらも同じで、確かに17段落が解答根拠としては一番大きいけど、いきなりここに目は向かないでしょう。
まず、13段落の具体的な訴えに目がいき、「これまで国は何もしてくれなかったという不満」という内容を理解するから、
17段落の「〜〜〜社会全体としてつくり上げることを要求する」という根拠に辿り着けるのではないでしょうか。

まあこの「最大のヒント」という概念を正解に至るためのファーストステップくらいに考えると、
この2題に関して言えばパターンで解けると言えませんかね。
756665:2009/09/03(木) 00:18:50 ID:+4Fr2eHg0
>>755
「最大のヒント」じゃねーじゃん
757大学への名無しさん:2009/09/03(木) 00:23:06 ID:rg/w7HwnO
3行前10行後なんてどっから出てきたんだよ
板野のこじつけだろ
現代文の本質とはなーんも関係ないしww
758665:2009/09/03(木) 00:32:16 ID:+4Fr2eHg0
と言うか、毎回俺に根拠根拠言ってた割には、
>>そうしないと、どこが作者の意見をまとめたところか受験生は気がつけないと思います。
これこそ板野側に配慮した主観だろ。全員が全員お前と同じ読み方はしない。
759大学への名無しさん:2009/09/03(木) 00:35:13 ID:0sdBJK2T0
>>752
「解説が本文に書いてあるからだとか」これは選択肢を切る時の解説が本文にかいてあるからだという意味だったんですね。
わかりました。納得しました。

>開発は「まず」とあるようにそれ以降はこれから述べるつもりだったんだが。  
 副詞も満足に扱えないの?

まずの後に意見を述べていないのはあなた方なので、副詞が使えていないのはあなたの方だと思うのですが。
この後に続くけるつもりなら「それと開発に関しては>>710で述べましたが。」なんて言わず、続きを書けば良いのでは?誤解した私に非があるとは思えませんけど。

まあ良いです。あなたの話は分かりましたので、もう私宛に書き込まなくて構いません。センター過去問を出して具体的な批判をする人が他にいますし。



760大学への名無しさん:2009/09/03(木) 00:39:42 ID:8Djl8ZRH0
>>755
「特殊な問題を除いて、傍線部問題は傍線部の直前3行以内、直後10行以内に必ず『解答』あるいは『最大のヒント』があります」
と書いてあるからには、正解の根拠となる部分がこの範囲内に入ってなければアウトだろう。

そこまでいくと、もはや無理やり擁護してるようにしか見えないよ。
761大学への名無しさん:2009/09/03(木) 00:40:29 ID:8bmQUNzQO
結局、現代文はテクニックやら小技ではなく、論理に基づく緻密な読解が必要なんじゃないか?
テクニックを使いたかったら、論理能力を完璧にしてからのほうがいいんじゃないかな?
762大学への名無しさん:2009/09/03(木) 00:45:08 ID:vrURnasM0
駿台の中野が最強だろうな
763665:2009/09/03(木) 00:46:44 ID:+4Fr2eHg0
>「それと開発に関しては>>710で述べましたが。」
こう言ったのは>>743
>少なくともこれらはどこに記述してあるものか提示しないのならば、全く意味がないと言ってるのです。
>少なくとも私には開発講座の【どこの記述】を指しているのか検討がつきません。
と言ったからでしょうが。【記述】自体はしてますよね。


自分から批判だあーだこーだ勝手に勘違いして>>667で勝手なこと抜かして、
「あなたはいいです」とか面白すぎるんですが。


まぁ、あんたがいいというならそれでもいいか。
最後に納得したと言うことはとりあえず>>710の文章は例外だと認識していただけたんですよね?
764大学への名無しさん:2009/09/03(木) 00:47:06 ID:DmsB8MsnO
漢字の参考書でいいやつってありますか?
意味が一個一個載ってるのがいいです。
765大学への名無しさん:2009/09/03(木) 00:49:35 ID:6ijXlW6XO
>>764
>>6読んで
766大学への名無しさん:2009/09/03(木) 01:05:01 ID:DmsB8MsnO
>>765
すいませんでした。
テンプレ読めば済む話でしたね。
語彙力をつけたいんで河合のにします。

それとライジング現代文って良書ですか?
767大学への名無しさん:2009/09/03(木) 01:25:07 ID:GbeWhNLxO
同志社志望で酒井のミラクルアイランドって的外れですか?
768大学への名無しさん:2009/09/03(木) 01:33:48 ID:0sdBJK2T0
>>763
一個だけ記述しても意味ないでしょう。「【これら】がどこに記述されているものか」と聞いているのに。
>>710に関しては「だが」の後は重要って記述を565で見たことがないのでなんとも言えませんね。ページ数とともに引用してもらえるなら
後で確認しますけど。あれからずいぶん時間はたちますが、AやBについてはまだ具体的内容を書いてもらえないのですか。
769665:2009/09/03(木) 01:45:19 ID:+4Fr2eHg0
>>768
あれ?もういいんじゃなかったっけ?なんなのお前
770大学への名無しさん:2009/09/03(木) 01:53:55 ID:0sdBJK2T0
>>769
あんたが聞いてきたから答えたんでしょうが。俺はもういいって言ったのに。
じゃあE「破りたくなる」なるほどの「開発はそういう(A)読み方を否定している」
C「それ(B)を意識して文章を集めてる」 という開発講座の記述を教えてもらったらあなた宛の書き込み止めます。
せかさず静かに待ってますので。まああんたは口だけだから無理だろうけど。
771大学への名無しさん:2009/09/03(木) 01:55:42 ID:HHD43Dtv0
センターネタじゃないが。
565のp.210に載ってる東大の問題。
板野の解答:
兵士の死が消失した二枚の不連続な写真にあるものは、言葉でも意識でも捉えられない(※or思想とか意識とかいわゆる主体を超えて)世界の不気味さが現われていること。

これは正直日本語になっていない。少なくとも俺には理解ができない。
「〜にあるものは、〜が現われていること」って、どういうこと?文がねじれすぎている。

565持ってる人はわかると思うが、この解答は本文から抜き出してただつなげただけ。東大側が点数くれるとは思えない。

しかも、「言葉でも意識でも捉えられない」は、本文中では「言葉でも意識でも捉えられないわれわれの存在の深いところ」となっている。
つまり、「捉えられない」のは「われわれの存在の深いところ」。
板野は「捉えられない世界の不気味さ」としていて、本文を誤って理解している。
772665:2009/09/03(木) 02:02:12 ID:+4Fr2eHg0
>>770
俺はやめるなんて言ってないけど。そもそも君が勝手にやめるって言い始めたんでしょうが。
そこに何故強制力が働く。本当に面白い困ったちゃんだな。

「せかさず静かに待ってますので。」と仰られたのでじっくりゆっくり書かせていただきますよ。
773大学への名無しさん:2009/09/03(木) 02:27:59 ID:7Z0M45cr0
>>771
思想や意識は主体じゃねえしなw
国語を教えるのをあきらめたほうがいいレベルだわw
774大学への名無しさん:2009/09/03(木) 02:32:03 ID:rg/w7HwnO
板野って国語の講師なの?詐欺師のまちがいじゃね?www
775大学への名無しさん:2009/09/03(木) 03:15:05 ID:SdVjhCbw0
565は知らんが出口はいいじゃん
565も古文単語はいいし
776大学への名無しさん:2009/09/03(木) 07:30:04 ID:Himjj7PKO
長文消えろよwwwww
誰も読んでないからwwwwwwwwww
777大学への名無しさん:2009/09/03(木) 08:22:13 ID:+2JZnMAz0
マジレスすると>>715でおk
778大学への名無しさん:2009/09/03(木) 08:37:24 ID:i+er6cMc0
東大の解答例なら>>423-424にもあるね
同問題で出口の解答例もどこかにあった気がするので見つかれば
晒してみる
779大学への名無しさん:2009/09/03(木) 08:39:01 ID:HHD43Dtv0
>>778
おおよろしく頼む
780大学への名無しさん:2009/09/03(木) 09:33:00 ID:MlglwMJeO
>>775
古文単語のゴロゴも古文漢文スレで叩かれまくりですが何か。
781大学への名無しさん:2009/09/03(木) 11:45:59 ID:csMEHJqa0
>>767
同志社大:現・古ともマーク式問題のあとに現代文40字、古文30字の記述問題がつくのが定番。
現代文の出典はここ数年すべてが評論であった。
現代文は「句読点とも40字以内」でまとめる記述対策が重要である。
過去問をたくさん解いて、自分のことばで解答をまとめる練習を積んでおこう。

同志社志望で酒井のミラクルアイランド 評論編は的外れではない。
782大学への名無しさん:2009/09/03(木) 13:44:13 ID:8jWm0+qUO
ふと思ったんだけど、出口の本って講義調のがほとんどじゃん?
んで、講義調の参考書は本文を前から読解しながら進むから、傍線部につくときには大体問題の解き方が理解出来てることが多いんじゃないかと。
さらに、普通講義調の参考書は(そうでない参考書でもたまに)選択肢切る前に問題の解き方について検討するじゃん?

そう考えると出口論で選択肢の切り方だけのせて「ほ〜ら出口は解説が少ないだろ〜?」って言ってるのはナンセンスじゃないか?
さらに言えば、同じ著者の本だからといって、クオリティが同じ筈もないわけだから、ひとつの著書の欠点を指摘できたらその著者の本は全部ダメってわけでもなくない?

せっかくだから出口の本に関してももっと丁寧に批判してみたらどうだろう?
783大学への名無しさん:2009/09/03(木) 14:41:37 ID:A85nEOiIO
>>665
565パターン集のどこに「だか」の後は重要って書いてあるのかマジで分からん。「だが」は逆接を導くとは書いてあるけどさ。
>>710は開発講座の解説そのままだから言いたいことは分かるけど、これを持ち出して何を言いたいのか分からない。これが何の例外なわけ?
784大学への名無しさん:2009/09/03(木) 18:27:56 ID:i+er6cMc0
解説が丁寧≠解説が多い

出口論を見れば分かるとおり、出口が批判されているのは
解答の根拠をしっかり解説していなかったり模範解答が稚拙である点。
実際のところ、ネットで言われてるほど解説は悪く無いけど、
当たり前の読解法を論理エンジンなどとさもオリジナルであるかのように広言したり、同じような内容の参考書を内容薄くして分けて出すのは
褒められないかなと思う。
出口本で使えるのも確かにあるけど、わざわざ使えるところだけ
参考にするよりもっと良心的な参考書使う方が受験生のためでしょう。

個人的には石原千秋も駄目だと感じる。
記述解答は>>423-424見る限り比喩的表現・主観的表現を
使っている点が問題外だし、「まったく」などの全否定を含む選択肢
は正解にならないのは受験のイロハと言うけど、センター試験で
「完全に」とある選択肢が正解な問題あったし…。

板野に関しては他の人が実例挙げるようなので省くけど、
昔出してた早大現代文の参考書は解説がほとんど省略されてて
別売りの教材と抱き合わせだったのは唾棄すべきと感じたね。
785784:2009/09/03(木) 18:31:55 ID:i+er6cMc0
「完全に」

「完全に欠いている」
786大学への名無しさん:2009/09/03(木) 18:50:05 ID:rg/w7HwnO
出口を擁護するやつの気持ちが理解できん
787大学への名無しさん:2009/09/03(木) 18:54:33 ID:wdZdC6Q1O
>>786 禿同。出口のレベル別やって偏差値下がった俺がいるww
788大学への名無しさん:2009/09/03(木) 19:21:12 ID:rg/w7HwnO
出口はわかりやすそうに見せかけてるだけで、深いところ(ややこしいところ)に突っ込まない。だから難しい問題でこっちは疑問に思うことを説明なしでスルーする
789大学への名無しさん:2009/09/03(木) 20:45:09 ID:qG98ZAOcO
田村シリーズで固めるのが無難で良い気がするな
790大学への名無しさん:2009/09/03(木) 21:04:34 ID:UFAY9Ixb0
>>789
まあ、河合、Z会、代ゼミ(田村、船口、湯木)、駿台ってところが無難だな。
791大学への名無しさん:2009/09/03(木) 23:03:02 ID:hhKupYhmO
>>705に答えてくれー
てかミラクルアイランド使用してる人って少ないのか…
792大学への名無しさん:2009/09/03(木) 23:10:29 ID:csMEHJqa0
>>791
分けるつなぐが合言葉。
わける、つなぐを基本に論理的に文章を読み進めていく。
公式に当てはめるのではなく、自力で解いていく本。
793大学への名無しさん:2009/09/03(木) 23:35:19 ID:8Djl8ZRH0
>>784
何度も書かれているけど、石原千秋の良さは解法じゃなくて、背景知識の部分。
個人的に駄目だと思うのは勝手だが、出口などと一緒にしてはいけない。
794大学への名無しさん:2009/09/03(木) 23:55:47 ID:DmsB8MsnO
Z会の現代文のトレーニング入門編を買おうと思うんですが、入門編が終わったら、なにに移ればいいでしょうか?
ちなみに早稲田志望です。
795大学への名無しさん:2009/09/03(木) 23:57:20 ID:M+zbXIjY0
参考書は田村なりアクセスなり何か一冊に絞って
後は現代文のトレーニングや日栄社の本で問題演習をした方がよい
下手に何冊もやると解法が違っていて混乱する
796大学への名無しさん:2009/09/03(木) 23:59:25 ID:XIhfOjzR0
>>792自分も聞きたいんだが開発講座とミラクルアイランドって難易度的に差がある?
このつなぎ方って変かな?
797大学への名無しさん:2009/09/04(金) 00:28:18 ID:uppZQqkQO
>>795
現代文のトレーニングからはやめた方がいいですか?
798大学への名無しさん:2009/09/04(金) 00:41:06 ID:s5zkYATAO
何でもいいからさっさとやれや
799大学への名無しさん:2009/09/04(金) 01:53:00 ID:4HYR0odxO
受験生には一度
論理学の本を読んでもらいたい
これがマスター出来れば
受験レベルの現代文で苦労しないと思う

野矢って人が書いた本ならどれも有名みたい
俺は論理トレーニングってのを読んだけど面白かった
立ち読み10分でも試してみて
800大学への名無しさん:2009/09/04(金) 02:43:07 ID:SjlbgK61O
>>792
ありがとう

ミラクルアイランドはどちらかというと格闘や開発とは違って演習本って認識でぉk?
801大学への名無しさん:2009/09/04(金) 03:28:41 ID:A2rBbwT90
>>793
無理に石原千秋の本使わなくても
・高校生のための評論文キーワード100
・高校生のための哲学入門
など良心的な本がいくらでもあるよ

>>800
ミラクルアイランドは読解力つけるための参考書だから
演習なら別の問題集使う方が良いよ
802大学への名無しさん:2009/09/04(金) 03:38:35 ID:InIun7izO
今から現代文を手に付ける浪人です
センターのみで昨年度はきめる!センター現代文で75%ほどでした
舟口の解法であらかた取れるのですが、読む力が弱く、読むのが遅く時間が足りません
もう少し読解力を付けたいです
読解力と速読(読むのが超遅いので)を鍛えるにはやはり過去問がベストでしょうか?
なにか適切な参考書がありましたら教えてほしいです
現代文には毎日一時間ほど費やしたいと思ってます
803大学への名無しさん:2009/09/04(金) 07:46:46 ID:A2rBbwT90
>>802
速読とは飛ばして読むことじゃなく精読力を上げて正確に根拠を
把握し迷わずに読むこと
読むのが遅いのは自分なりの読解法が確立されていないだけと
思われるのできめる!以外の船口と平行して過去問にあたると良さげ
船口がしっくりこないなら田村・堀木・駿台から解説が好みに合う物を
(河合本は船口本に近いタイプなので乗り変えるなら他が良い)
804大学への名無しさん:2009/09/04(金) 07:55:13 ID:sEteTI3D0
>>801
この場合の「背景知識」は
「テクニカルターム」とかじゃなくて
「出題者意図」のほうだと思うぞ

それから、「良心的」という書き方をするからには
「石原本には悪意がある」という前提なんだな
それはどのへんを指すのか
言っておくが、あれは受験参考書じゃないから
受験参考書一般の要件を充足しないとかいうのはナシで

つか、ここで石原本を批判してるやつは、ちゃんと自分で読んだのかと
どこが使える部分で、どこが使えないのか、ちゃんと自分で検証したのかと

「どこそこのサイトの管理人が駄目だって言ってるから、駄目」
というのが多いな
805大学への名無しさん:2009/09/04(金) 08:09:50 ID:4menrtf70
806大学への名無しさん:2009/09/04(金) 09:56:16 ID:kHUW8ZVq0
>>794
現代文のトレーニング入門編
 ↓
現代文のトレーニング必修編
 ↓
現代文のトレーニング私大編
807大学への名無しさん:2009/09/04(金) 14:15:53 ID:A2rBbwT90
>>804
・実際に入試問題を出題していない(著書を見れば明らか)
・自分と無関係の他大学を上から目線で批判(東大・大阪市大etc)
・調査不足による事実誤認(クイズ100人に聞きましたetc)

実際に読んでみたら色々問題点が多いことに気付くと思うよ。
受験生は大学教授の言うことだからと信用せず、中身を吟味するように
注意して欲しい。
吟味して良いと思うことを誰も止めはしないし。

>>794
入門編の次はテンプレのBランクから癖の無い問題集を選んで
解いていき、その後私大編に入ると良さげ。
必修編は著者も読解法も違うので無理に挟まなくてもおk。
808大学への名無しさん:2009/09/04(金) 16:37:51 ID:nZzZZeyG0
>>806
Z会(難関私大編)は必要ない
早稲田の問題って本文を理解すること自体が難しく、しかし本文を理解すればそれほど設問が難しくない、実は
ところがZ会の問題は本文が実際よりやや簡単で、
設問が実際の問題以上に複雑になる
別の言い方すると、
早稲田の問題は本文理解を元に選択肢を選べば正解するのに対し、
Z会のは本文理解を元に更なる論理の無理のない発展が為されなければ正解しないという設問が多い
このプロセスは実際の入試には必要ないプロセスなので子のプロセスを踏まえさせる問題集はやるだけ無駄
809大学への名無しさん:2009/09/04(金) 17:22:17 ID:0/VQxPG2O
現代文スレって「〜で成績が上がった」っていうのめったに見ないけど上がった人本当にいるの?
810大学への名無しさん:2009/09/04(金) 17:47:58 ID:BdxnJhbH0
>>807
現トレ入門→必修でいこうとおもっていたけど、やめたほうがいい?
811大学への名無しさん:2009/09/04(金) 18:43:58 ID:A2rBbwT90
受験板の院生さんのスレにも書いてあるけど、Z会の現代文は
シリーズとして一括りにしてあるもののそろぞれ著者が違うし、
入門編→必修編→記述編or私大編と繋げるにも難易度さがかなり
あるのが難点。

ぶっちゃけていうと入門編と必修編の難易度がそれほど変わらない。
入門編はCランクの中でも特に難しいのに対し、必修編は入門編よりは
若干難しめな程度。

昔出てたZ会必修現代文(入門編と同じ堀木先生の著作)は
200字要約や本格的記述問題(自分の言葉を補う必要のあるタイプ)
も扱ってて入門編から繋ぐのに最適だったのになあ…残念。
812大学への名無しさん:2009/09/04(金) 19:38:53 ID:D3cIqBWJ0
>>811
まさしくその通りですね。
813大学への名無しさん:2009/09/04(金) 19:45:10 ID:BdxnJhbH0
>>811
詳しくありがとうございます。
Z会で統一するほうがいいと思っていたのですが、違うのですね。
現トレ入門からつなげるとすれば開発講座あたりでしょうか?
814大学への名無しさん:2009/09/04(金) 19:56:24 ID:kHUW8ZVq0
入門編 現代文のトレーニング(Z会出版)
  ↓
現代文と格闘する(河合出版)
  ↓
※酒井の現代文ミラクルアイランド 評論篇(情況出版)
  ↓
私大編 現代文のトレーニング(Z会出版)

※は任意でいいんじゃないの
815大学への名無しさん:2009/09/04(金) 20:11:56 ID:ZkIX6v+kO
要約やりたいんだけど、東大の現文とかあり?
816大学への名無しさん:2009/09/04(金) 21:52:02 ID:h8pkk+vx0
国公立大
現トレ入門→現トレ必修→船口ストラテジー→現トレ記述

私立大
現トレ入門→現トレ必修→→現トレ私大
817大学への名無しさん:2009/09/04(金) 22:08:38 ID:Jr7v5n880
>>816
「堀木の読めてくる現代文1」というのは、持っていたら
現トレ入門のあとにやればいいのでしょうか?

開発講座をやるとすれば、現トレ入門の前のほうが
適しているのですか?

国公立大志望の高2です。 
818大学への名無しさん:2009/09/04(金) 23:35:04 ID:L7L82kIt0
>>817
開発はZ会シリーズを一冊でおぎなえるよ
819大学への名無しさん:2009/09/04(金) 23:37:23 ID:ON+lCI4NO
>>818
駿台文庫の営業マンさんお疲れ様です。
820大学への名無しさん:2009/09/04(金) 23:43:14 ID:L7L82kIt0
>>819
たしかに過剰だったかもだけど開発はそれくらい良書だろ
そこそこできるやつならキーワード読解と開発でいける
821大学への名無しさん:2009/09/04(金) 23:45:41 ID:uppZQqkQO
>>820
開発が合わないなぁって思った俺はオワタでしょうか?
822大学への名無しさん:2009/09/05(土) 00:00:37 ID:ON+lCI4NO
>>820
なら開発合わないヤシは全員不合格なの?
Z会の他、河合、田村、船口、湯木など、良書はいくらでもある。
出口と板野は糞だが。
823大学への名無しさん:2009/09/05(土) 00:23:25 ID:8+jplwygO
俺は、開発や入門は文の繋がりを掴んで読む方法で、出口は逆接は後ろを強調する読む方法だが、片方を鵜呑みにするのではなく、「ここは、繋がりでこうでいいのか?」とか、「逆接の後だから主張かな?」などと様々な読み方のレパートリーを増やすのがいいと思う。
長文、チラ裏すいませんでした。
824大学への名無しさん:2009/09/05(土) 00:24:40 ID:af/q0EgLO
アクセス発展→得点奪取ってキツい??
825大学への名無しさん:2009/09/05(土) 00:25:29 ID:DRps/dYt0
>>804
なかなか面白いんでつっこんでみよう。

>実際に入試問題を出題していない
これは批判になっていない。
実際に出題したか、ではなくて、出題しうる立場にあるってことが重要だと思う。
立場が振舞い方を決定するのであり、出題の仕方だってそうだ。

>自分と無関係の他大学を上から目線で批判
これも全然批判になっていない。
大学の先生が、研究対象に対してへりくだる必要がどこにあるのか。
それと研究内容の良し悪しとは関係ないし。

>調査不足による事実誤認
具体的にはどの部分かな。
著書全てをパーにするほどひどいものなら、それは批判としては正当だね。
826大学への名無しさん:2009/09/05(土) 00:31:30 ID:DRps/dYt0
あ、まちがえた。
825は、>>807です。
827大学への名無しさん:2009/09/05(土) 00:47:59 ID:IYcji4Hj0
>>825
石原叩きしてる奴は、まさに「具体的な記述無しで、抽象的なイメージで参考書を評価している人」だな。
「上から目線」だとか、何となく石原が気に食わないから嫌いと言ってるだけだし。
828大学への名無しさん:2009/09/05(土) 01:16:42 ID:+PIuhb1/O
早稲田の現代文はじめてやったけどやっぱ難しいね。
なんとか7割くらいとれたけど選択肢を二択から絞るのが凄い難しいな、間違ったとこは全部二択で外したし
9割以上取れる人とかに聞きたいんだけどどうやって二択から正解に絞るの?
正直赤本の解説はクソだし残った2つの選択肢の違いが分からんww
829大学への名無しさん:2009/09/05(土) 06:57:21 ID:pVVLb0Py0
現トレ使ってる人って少ないんだな
やっぱり河合や代ゼミの参考書が良いのか・・・
830大学への名無しさん:2009/09/05(土) 08:05:45 ID:88l6scHE0
石原の背景知識云々は良く分からないけど、>>423-424見る限り
読解力と答案作成力はつかないように見えますね。
「疲れや病によって、意のままにならない私そのものとして姿を現した」なんて主観的すぎる気が…。

>>816
ラジオ講座の参考書ですか?
旺文社の堀木先生の本は過去問で構成されているので入門編の後に
やるのが良いのではないでしょうか。

>>829
一部書店と通販でしか手に入らないので使用者少ないのは
仕方ないでしょう。
自分は入門編と中古で買ったZ会必修現代文気に入ってるので
隣の芝生が青く見えることもないっす。
831大学への名無しさん:2009/09/05(土) 08:42:38 ID:6m74PouF0
>>828
赤本の現代文の解説はマジクソ
このスレに出てるのだと>>715がベスト
832大学への名無しさん:2009/09/05(土) 08:58:16 ID:iCC6ReK50
開発と格闘ってどちらがオススメとかってありますか?
833大学への名無しさん:2009/09/05(土) 09:33:49 ID:Tkm6apsSO
まだ現文は学校の講座ぐらいしかやってないんですが、開発→現トレ+過去問といっても大丈夫でしょうか?

偏差値は全統記述50、マークは55〜60ぐらいで、明治経済志望です

834大学への名無しさん:2009/09/05(土) 10:59:18 ID:IYcji4Hj0
>>830
>>423-424を見ただけで、よくそこまで断言できるなw

ちなみに石原を批判してる人の特徴
・田村や堀木の絶版本をやたら薦めたがる(転売厨?) >>629 >>685 >>811
・堀木の昔の本にくわしい。田村、湯木、船口を薦めることが多い(かなり昔の代ゼミ生?) >>830など
・古い参考書を集めている(もう何年も出てない東大の緑本なんて普通の受験生は持ってるわけがない) >>423-424
・石原批判をしている同人誌に言及 >>388

どう見ても批判してるのは同一人物。それも30〜40代の参考書マニアと推測できる。
(まあ、ぶっちゃけ>>388の同人誌を出してる参考書マニアだと思うけど、これはあくまで憶測)
835大学への名無しさん:2009/09/05(土) 11:19:48 ID:1zqSVpaTO
836大学への名無しさん:2009/09/05(土) 11:55:16 ID:+PIuhb1/O
>>828だけど出口のは実況中継やったからいいや。
てかたたかれるかも知れないけど言わせてくれ
…出口普通に良くないか?
最近色んな上位大学の過去問やってるけど出口論で半分ぐらいは当てはまるよ?
開発講座やったから無理な問題は霜先生の読み方でやってるけど8割から9割で安定してるけどな〜…
なんでこんなに出口はたたかれるの?
解説がクソ過ぎるのは物凄い同意だけど読み方自体は悪くないだろ?
早稲田でも同志社でもバシバシ当てはまったしね
あと本題だけど早稲田現代文の選択肢の絞り方教えてくれ
837大学への名無しさん:2009/09/05(土) 12:17:41 ID:i24cBnng0
>>828
>2つの選択肢の違いが分からんww

2つの選択肢は微妙にニュアンスが違う。
作者が言っていることを素直に読む。
言葉本来の意味を考える。
聞いているのは作者の気持ちや主観。よって自分の主観を入れない。
どんなに偉い作家でも、言葉本来の意味を完全に捨て去った独善的な表現は許されないということ。
解答のヒントは設問箇所の近くにあるのが自然である。
ある文は、その直前直後の文と最も深い関係にあるのが自然であり、
ある文に対する説明に当たる文が10行も20行も離れた所に突然登場するはずはない。
そんな誰も読んでくれないような文章を作家が書くはずはない。

838大学への名無しさん:2009/09/05(土) 12:20:25 ID:OFQ3nvacO
田村1・2からスムーズにつなげれる本ある?
839大学への名無しさん:2009/09/05(土) 12:24:23 ID:691sxnUWO
>>836
出口が半分もあてはまったのか!
すごいねぇーw
840大学への名無しさん:2009/09/05(土) 12:29:36 ID:zPiIopZh0
石原が嫌いな奴は、石原がどこか受験というものを馬鹿にしたスタンスだからじゃないかな?
受験で成功を得るために必死に頑張っているのに、
受験というものを貶されたら自分の努力まで貶されたように感じる。
だからアンチ石原が生まれるのだろう。
予備校講師って大学教授を馬鹿にしている人が多いけども、
彼らにしたって、大学教授は受験産業を馬鹿にしている傾向が強いことに反発して大学教授を嫌っているから
大学教授を馬鹿にしているんだよ。
アンチ石原はそういう予備校講師に近い考え方なんじゃないの
それがいいか悪いかは俺は判断しかねるが
841大学への名無しさん:2009/09/05(土) 12:49:37 ID:i24cBnng0
>>840
総論賛成、各論反対は世の常。
立場や主義・主張によって賛成・反対があるのは当然と思う。
842大学への名無しさん:2009/09/05(土) 13:04:44 ID:Tkm6apsSO
>>833
お願いします
843大学への名無しさん:2009/09/05(土) 13:17:19 ID:i24cBnng0
>開発→現トレ+過去問といっても大丈夫でしょうか?

現トレで統一すれば?

現トレ入門→現トレ必修→過去問
844大学への名無しさん:2009/09/05(土) 13:20:48 ID:Tkm6apsSO
やはり統一したほうがいいですか^^;

では現トレ私大→現トレ必修→過去問でやってみます
845大学への名無しさん:2009/09/05(土) 13:34:35 ID:fwVqBb+XO
>>844
現トレ私大は早稲田、上智以外は要らんぞ。
846大学への名無しさん:2009/09/05(土) 14:10:36 ID:8+jplwygO
>>836
半分だったら入試は受からないぞ。
しかも、選択肢を2つまで絞ったのに、選べないのは、開発が身についてる気でいるだけで、身についていないからだろ。
847大学への名無しさん:2009/09/05(土) 14:42:48 ID:+PIuhb1/O
>>836だけどありがとう。文が抽象的で難しかったから読解が足りなかったのかもしれない、もうちょい頑張ってみるよ
あと出口論が「当てはまる」ってだけで「点数」が半分ってわけじゃないよ?
点数は大体の私大で8割はキープ出来てるからね。
開発もっかいやった方がいいかな〜…
確かに選択肢が2つから絞れないなんてのは点数につながらない言い訳にならないしね…
848大学への名無しさん:2009/09/05(土) 15:06:03 ID:i24cBnng0
>>847
>早稲田現代文の選択肢の絞り方教えてくれ
>文が抽象的で難しかったから読解が足りなかったのかもしれない
>開発もっかいやった方がいいかな〜…

早稲田の問題は難しい言いまわし・比喩に惑わされる。
大体の私大で8割はキープ出来ているのであれば、現トレの私大編を勧めるよ。
http://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=1214
849大学への名無しさん:2009/09/05(土) 15:20:18 ID:Z1iDpB5oO
確かに早稲田の選択肢は読めてないと全部それらしく感じてしまう。
でも出来るヤツは普通に出来るんだよね。
850大学への名無しさん:2009/09/05(土) 15:33:24 ID:+PIuhb1/O
>>848
現トレもいつかやろうかとは思ってたんだけど今までに開発講座と出口やってしまったんだよね
んでまだ受験まで2年以上あるんだけど今参考書色々やっても大丈夫なの?
過去問始めてしまって心配なんだけど色々やり尽くしちゃうと受験前に勉強するのがなくなっちゃうから終わった教材の復習にとどめるのがいいか本当に迷ってるんだけど…

>>849
だよね?…
知り合いに文一がいるんだけど早稲田現代文なんて主語みるだけとか言われたww
851大学への名無しさん:2009/09/05(土) 15:35:36 ID:691sxnUWO
>>850
出口全部制覇したら?
852大学への名無しさん:2009/09/05(土) 15:46:24 ID:6UgvNwQEO
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】現高3
【偏差値】河合全統記述48
【志望校】千葉大学教育学部中学校教員養成課程数学科(理系)
【今までやってきた本や相談したいこと】
恥ずかしながら、現代文の勉強ら今まで何もやっていないです…
校内で行ったセンター形式の実力テスト(平均70)のテストで
27点という酷い点数を取ってしまったので、流石に危機感を覚えました


現代文はセンターのみの利用なのですが、
今からテンプレにある学習プランをやっていくのではもう遅いでしょうか?
853大学への名無しさん:2009/09/05(土) 15:47:58 ID:Z1iDpB5oO
>>850
まだ受験生じゃないなら早稲田の商あたりから開発式で読解していけば?

早大の現代文は読解法だけじゃなくて本文の言い回しや選択肢の言い回しの解釈力もメチャクチャ試されるから難しいヤツ読めるようにしとかないとマズいよ。
854大学への名無しさん:2009/09/05(土) 15:49:10 ID:ydSK6aFAO
開発とやさしく語るってクソじゃねーかよ
やさしくの方は最初の方は当たり前のこと書いてて実践問題の解説は適当すぎ。
開発はさっと見た瞬間に切ったわ

悪いこと言わないからZ会の参考書買っとけ
855大学への名無しさん:2009/09/05(土) 15:58:54 ID:8+jplwygO
>>854
主観的すぎ。ワロタw
856大学への名無しさん:2009/09/05(土) 16:06:16 ID:i24cBnng0
>>852
>現代文はセンターのみの利用なのですが、

きめる! センター国語 現代文(船口明 学習研究社)
        ↓
演習編 きめる! センター国語 現代文(船口明 学習研究社)
        ↓
       過去問
857大学への名無しさん:2009/09/05(土) 16:07:06 ID:unc0WNBR0
>>854
クソとか書かれても役にたたない
どこが駄目なのか書かないと駄目
858大学への名無しさん:2009/09/05(土) 16:09:15 ID:TC22I3DO0
ここでは開発講座は評判良くないのか。(未読)
やさしく語るは、一応読んだけど「どうしてこれが評判がいいの?」
と思っていたよ。田村4(小説)は古めかしいけど良かったけどね。
点数に結びつくかどうかは別として嫌いじゃない。

解法系の「平野の現代文ダイジェスト」とか「基礎強化入試現代文」
ってどうなんだろう? 国公立大志望高2なんだけど。
859大学への名無しさん:2009/09/05(土) 16:12:14 ID:unc0WNBR0
どちらかと言えば良いと思うけど合わない人もいるだろう
しかしテンプレ読んでないだろ
860大学への名無しさん:2009/09/05(土) 16:20:37 ID:goYCqBJrO
やさかたは最低限の心得を覚える本だからな…
よほど勘に頼った解き方してる人以外は要らない本だと思う
861大学への名無しさん:2009/09/05(土) 16:24:26 ID:ydSK6aFAO
>>857
だから解説が悪すぎるって言ってんじゃん。解答根拠の説明が余計な語りで長ったらしいしキーとなるポイントが強調されてないから平淡な解説になってる

開発にいたっては誰がこんなのやんだよと思って笑っちまったゎw


確かに人によって合うかどうかはそれぞれかもしれないけどこのスレで評判良いからって即買いした奴らも少なからずいるだろ

まぁ結局そういう奴らが落ちるんだけどね
862大学への名無しさん:2009/09/05(土) 16:39:22 ID:jIdl4AU+0
と、大東亜帝国落ちの浪人生が申しております。
863大学への名無しさん:2009/09/05(土) 16:45:06 ID:ydSK6aFAO
>>862
該当者乙

親だけは泣かせんなよw
864大学への名無しさん:2009/09/05(土) 16:48:04 ID:i24cBnng0
>>858
>国公立大志望高2なんだけど。

国公立大
現トレ入門→現トレ必修→船口ストラテジー→現トレ記述
865大学への名無しさん:2009/09/05(土) 18:18:55 ID:8+jplwygO
>>861
なら、霜さんに教えてもらってる駿台の1番上のクラスの人はどうすんの?
駿台は、予備校では東大合格1位だけど?
東大に受かる人はあのような読み方が出来るから、東大にうかるのでわ?
866大学への名無しさん:2009/09/05(土) 18:47:38 ID:6UgvNwQEO
>>856
ありがとうございます。
それらを買ってしばらく頑張ってみます。


あと
現代文に関しての講義本(田村本など)は余りやらない方が良いのでしょうか?
867大学への名無しさん:2009/09/05(土) 18:47:49 ID:IJbVm2TGO
開発講座自分でマスターしたと思ったので今河合の得点奪取やってるのだが全然点取れません。
復習が甘いのでしょうか?それともいきなりレベル高い問題集に手をつけてしまったのか?
何かアドバイスをお願いします
868大学への名無しさん:2009/09/05(土) 19:00:20 ID:ydSK6aFAO
>>865

お前は本当にバカだな


上のクラスはどこだって合格実績高いに決まってんだろ
もしそうでないなら下のクラスの奴らでも霜の授業受ければ誰でも高得点取れるってことですか?

>駿台は、予備校では東大合格1位だけど?

だから?
他の科目は無視ですか?

なお且つ受かった人は皆霜の授業を受けてたのね?

あんまり自分の無知さを晒け出すなよ

869大学への名無しさん:2009/09/05(土) 19:01:48 ID:jHHGOuKG0
関関同立志望で小説対策をした方がいいでしょうか?
センターは受けません
870大学への名無しさん:2009/09/05(土) 19:16:36 ID:7v7yw6p/O
>>861
あなたは他の人の意見にとやかく言う前に、開発講座の何処がどう良くないのか書きましょうよ。
このスレの評判にのせられて参考書をホイホイ買う人も考えものですが、本屋で立ち読みした程度でクソだ!と断言する人の意見を聞く人はいませんよ(笑)
871大学への名無しさん:2009/09/05(土) 19:20:28 ID:8+jplwygO
東大現代文みたことないのか。

それに言葉使いを汚いし、ネチケットも弁えてない人なんて。。
872大学への名無しさん:2009/09/05(土) 19:39:24 ID:Tkm6apsSO
>>845
そうなんですか;;
解説とかもよさげだったので買ってしまったorz
873大学への名無しさん:2009/09/05(土) 20:02:10 ID:i24cBnng0
>>866
>現代文に関しての講義本(田村本など)は余りやらない方が良いのでしょうか?

夏休み前なら、田村本を勧めていたが、今となっては、センターで8割を取れれば良いと思う。
時間もないし、理系だし、他の教科に時間を割いた方が良い。(理系:英語、数学、理科)
874大学への名無しさん:2009/09/05(土) 20:03:12 ID:691sxnUWO
現トレ私大は解説貧弱だろ
手抜きもいいところだよ
875大学への名無しさん:2009/09/05(土) 20:40:20 ID:tIIm4Cmn0
高1・・・教科書とガイド、理解しやすい現代文、よくわかる現代文
高2・・・基礎からわかる現代文、現代文解釈の基礎・方法
受験・・・田村、アクセス
難関受験・・・格闘、開発
記述式・・・湯木
ここまでやったけど不安・・・思考訓練の場としての現代国語
876大学への名無しさん:2009/09/05(土) 21:17:34 ID:j9T1hEqJ0
開発やったんだけどきめる!って開発のあとはやめたほうがいいのか?
センター評論は1問ミスくらいなんだけどその1問ミスが結構いたい・・
877大学への名無しさん:2009/09/05(土) 21:28:20 ID:6Dyp5Eqs0
センター現代文船口のいいけど俺はマーク式の問題集やりまくって
本番はかなりいい点数取れて現代文はますますわからんなと思ったな
878大学への名無しさん:2009/09/05(土) 21:29:34 ID:6UgvNwQEO
>>873
分かりました、丁寧に答えていただきありがとうございます。
879大学への名無しさん:2009/09/05(土) 21:40:29 ID:a/ywE89f0
>>875
知り合いの息子さんが、高校入試で田村現代文講義1をやって超難関高に
入ったと聞いて、同じ本を読み始めてしまった高1です。
夏休みには「評論文ガッチリ読破術」というのをやってみました。
結構面白かったのですが。アクセスも面白そうで・・・。
こういう本は時期尚早なんでしょうか?
880大学への名無しさん:2009/09/05(土) 21:48:15 ID:tIIm4Cmn0
>>879
あくまで目安なので解説が理解できれば高1で使っても構わないと思います。
881大学への名無しさん:2009/09/05(土) 23:00:48 ID:gDdtQYC9O
酒井のミラクルランドって開発講座やったやつには不要?
882大学への名無しさん:2009/09/05(土) 23:26:43 ID:tIIm4Cmn0
>>881
開発講座で読み方のノウハウは一通り掴めるので
問題数の多い本をやった方がいいかと
883大学への名無しさん:2009/09/06(日) 03:30:59 ID:LGOYpQOS0
>>879
田村現代文講義1をしたのであれば、そのまんま田村現代文講義2に。
884大学への名無しさん:2009/09/06(日) 07:14:27 ID:/1fkI8dz0
>>879
時間があるなら>>715がいいと思います
885大学への名無しさん:2009/09/06(日) 07:30:17 ID:wkxa5bCuO
 1.高2
 2.無し
 3.進研50
 4.センターのみ
8割は欲しいです。
 5.どのように現代文を勉強すればいいのか分かりません。
田村やさかた、アクセス、ことちかを持ってますがどう使えばいいのでしょうか?
886大学への名無しさん:2009/09/06(日) 08:35:31 ID:EYOfSxbK0
スランプの時ってもう一度アクセスとかやり直した方がいいんかね…?
887大学への名無しさん:2009/09/06(日) 09:50:00 ID:ugx9ngPxO
つーか、どいつもこいつもテンプレも読めんのか…
もうどうにもならんな、超ゆとりは
888大学への名無しさん:2009/09/06(日) 10:28:55 ID:vWJ0BxNt0
上智が以前出題したヨハン=フスに対する評論文って何年の何学部で出題したっけ?
889大学への名無しさん:2009/09/06(日) 13:48:11 ID:6LxnBuw20
アクセス→Z会入門編→Z会必修現代文
これが一番肌にあってて力伸びたなあ。
ただ絶版なのが玉に瑕か
890大学への名無しさん:2009/09/06(日) 13:54:30 ID:9ChOdkS5O
>>882
開発≒ミラクルアイランド
みたいな?
891大学への名無しさん:2009/09/06(日) 14:12:25 ID:ykW326Ie0
国公立大
現トレ入門→現トレ必修→船口ストラテジー(→現トレ記述)

私立大
現トレ入門→現トレ必修→→現トレ私大

これがベスト
892大学への名無しさん:2009/09/06(日) 14:29:57 ID:69BuhYSZ0
田村1→開発or格闘でどこでもおk
開発と格闘を両方やるとなおおk
893大学への名無しさん:2009/09/06(日) 14:37:44 ID:LGOYpQOS0
>田村1→開発or格闘でどこでもおk

田村現代文講義1をしたのであれば、そのまんま田村現代文講義2に。

>開発と格闘を両方やるとなおおk

船頭多くして、船、山に登る。
894大学への名無しさん:2009/09/06(日) 14:43:29 ID:YF6rzhNXO
現代トレ入門、必修、私大編って絶版なんですか?
本屋とかに売ってないんでしょうか?
895大学への名無しさん:2009/09/06(日) 14:50:00 ID:yEidpj0lO
>>892
開発と格闘両方やるとかバカか?
どんだけ無駄なことさせるんだよ
896大学への名無しさん:2009/09/06(日) 14:57:54 ID:vWJ0BxNt0
897大学への名無しさん:2009/09/06(日) 15:02:34 ID:LGOYpQOS0
>>894
紀伊国屋書店・旭屋書店・ジュンク堂書店等の大きな書店だと
Z会のコーナーがあって置いているよ。
あとはZ会のホームページ等でネット購入。
898大学への名無しさん:2009/09/06(日) 15:03:45 ID:OxaQKhUX0
格闘と開発講座は2chだとどちらが評判がいいのですか?
アマゾンだとどちらも星4つ半で同等の評価ですが。
899大学への名無しさん:2009/09/06(日) 15:55:50 ID:Qrenjzv9O
どちらかといえば格闘の方が国立向け
900大学への名無しさん:2009/09/06(日) 15:58:19 ID:Any7y3oU0
>>891
現トレ必修→ストラテとつなぐのは解法が似ているからとかでしょうか?
必修→得点奪取はオススメできませんか?
901大学への名無しさん:2009/09/06(日) 15:58:55 ID:9ChOdkS5O
>>892
開発or格闘 その次は?
902大学への名無しさん:2009/09/06(日) 16:40:56 ID:R2tQ8vwvO
田村とアクセスとミラクルアイランドが終わって次に何をやるか迷ってます。
マーチ志望なのですがテンプレでいうB群ばかりをやった方が上達するのでしょうか?
それともA群まで手を出した方が伸びるのでしょうか?
よろしくお願いします。
903大学への名無しさん:2009/09/06(日) 16:58:22 ID:LGOYpQOS0
>田村とアクセスとミラクルアイランドが終わって次に何をやるか迷ってます。
>マーチ志望なのですが

私大編・現トレ。
904大学への名無しさん:2009/09/06(日) 20:49:39 ID:WvafYulb0
>>900
現トレ必修と船口ストラテジーは解説スタイルが似ている。
別に得点奪取でもいいけど、簡単な問題も多い。
905大学への名無しさん:2009/09/06(日) 22:13:32 ID:FUEBaUkg0
現代文がムズイと思う大学
東大…オールオアナッシングの記述問題
京大…言わずもがな
一橋大…変わった条件で問題を出してくる
阪大文…ガチで文学センスが必要な問題
早大法…1問だけの落とせない記述問題
906大学への名無しさん:2009/09/06(日) 22:54:30 ID:69BuhYSZ0
An×Anをやりに行っていたため返答が遅れました。

>>893
田村1の総論に比べ田村2は各論。開発、格闘に移っても問題ない。
船頭多くしてって、どちらも丹念に本文を読み解いていくやり方だし、
どこに齟齬をきたすというのか。少なくとも私は大丈夫でした。

>>895
私は有効だと思うのですが。「どんだけ無駄なことさせる」とは
具体的になにが無駄なのか教えていただきたいですね。

>>901
過去問。
よく精選なんかが挙げられるがあれは問題集であって、
読み解き方を教える参考書の開発や格闘をやれば、
後は志望校の過去問だけでいい。
907大学への名無しさん:2009/09/06(日) 22:56:42 ID:5xFdy8Bm0
出口やっててこのスレみたんで不安になったからアクセスやってみたんだけど
すげぇ簡単でなんか問題といてる気がしない・・・
これなんだかんだで力ついてたって見ていいのかな?
まだちょっとしかやってないんだけど
908大学への名無しさん:2009/09/06(日) 23:33:25 ID:F8V+YuklO
>>906
国立で記述系の参考書はいらないんですか?

どこの大学?
909大学への名無しさん:2009/09/06(日) 23:54:46 ID:1QUI1O2wO
同じレベルの文章でも読める時と読めない時の差がハンパない・・・

モチベーションによって出来が変わるのを何とかしたいよう
910大学への名無しさん:2009/09/07(月) 00:00:22 ID:0KIhpjoRO
>>906
私としては、赤本は解説が雑なものがあるので、入試問題を載せている問題集を間に挟んだほうがいいと思います。
911大学への名無しさん:2009/09/07(月) 02:44:56 ID:S52PEzqwO
>>910
格闘or開発→□→過去問か
私文なら□は何がいいと思う?ミラクルアイランドとか?
912大学への名無しさん:2009/09/07(月) 08:05:35 ID:0KIhpjoRO
>>911
必修現トレ、読解現代文、読解現代文発展。
個人的には、読解現代文と同発展は、解説に本文のマクロな繋がりが載ってるので、読解現代文、同発展かな。
まぁ、詳しくは書店で見たほうがいいですな
913大学への名無しさん:2009/09/07(月) 09:04:00 ID:K42WB7jp0
お前ら嘘教えてんじゃねえよ
どう見ても>>715しかないだろ
914大学への名無しさん:2009/09/07(月) 14:41:19 ID:S52PEzqwO
>>912
thx
過去レスに私文は開発→ミラクルアイランドが良いっての見たんだけどこれはどう思う?
ミラクルアイランドも結構気になってたんだよね
915大学への名無しさん:2009/09/07(月) 15:27:27 ID:YLDrlgZ9O
早稲田志望です。
Z会の現トレは必修編からやるのはマズいですか?
入門編からやらないとダメでしょうか?
916大学への名無しさん:2009/09/07(月) 15:59:39 ID:3J+FjAtlO
>>915
貴方の現時点での成績による。
河合全統で60あるなら必修編からでもいいと思う。
必修編が終わっても私大編が待ってるから、そのつもりで。
917大学への名無しさん:2009/09/07(月) 16:04:53 ID:eibGaHM60
現トレ私大編推すやつが多いけど、現トレ入門や必修とは全然違うぞ
問題も良いとは思えないし、なにより解説が少なく、投げやり。
918大学への名無しさん:2009/09/07(月) 16:15:53 ID:BY2O6obbO
満コツときめる!センター現代文オススメはどっち 
919大学への名無しさん:2009/09/07(月) 17:07:17 ID:ixacZvch0
アクセス基礎終わったから開発講座に移るぜ
920大学への名無しさん:2009/09/07(月) 17:19:23 ID:8Ll8FuJ/0
>>918
俺も知りたい。
921大学への名無しさん:2009/09/07(月) 17:51:28 ID:vaFvTwOXO
ブックオフできめる!があったから買ったけど1997年のだった…
新しいの買った方がいいよね?
922大学への名無しさん:2009/09/07(月) 17:56:11 ID:0KIhpjoRO
>>914
ミラクルは、赤本を解く直前にやったほうがいいかと。

ミラクルは早稲田向けですし、さらに早稲田を受験する人はMarchもうけると思うので、基本的設問解答テクニックを身につけたほうがいいと、私は思います。
923大学への名無しさん:2009/09/07(月) 19:43:13 ID:/gB2vRVXO
アクセス→得点奪取ってキツいですか??
924大学への名無しさん:2009/09/07(月) 20:10:11 ID:1Mt0yetj0
>>917
お前にあの程度の問題と解説を理解できるだけの頭が無いだけだろ。
現トレ必修か同程度の問題集が習得出来ていれば、それほど大きな支障は無いはずだ。
925大学への名無しさん:2009/09/07(月) 20:23:23 ID:S52PEzqwO
>>914
ありがとう
開発から現トレ必修や読解現代文で基礎解答力を上積みしてから余裕があればミラクルアイランドをやるといった感じですかね
まずは本屋で現トレと読解現代文見比べてくる
926大学への名無しさん:2009/09/07(月) 21:41:56 ID:lvBLDf6n0
記述編トレーニングの解説は文の構造が分かってること前提だなありゃ
927大学への名無しさん:2009/09/07(月) 23:21:28 ID:YLDrlgZ9O
>>916
回答ありがとうございます。
模試は代ゼミの第二回センター模試を受けたんですが、まだ結果をもらいに行ってないので、どのくらいの偏差値かまだ分からないんです…。
でも、とりあえず必修編買ってみようと思います。
928大学への名無しさん:2009/09/08(火) 08:38:08 ID:WW1P2lxE0
>>715
こ れ は す ご い
929大学への名無しさん:2009/09/08(火) 09:19:16 ID:B9m6sp0WO
お前らまだ過去問やってないのかよ。
930大学への名無しさん:2009/09/08(火) 11:06:43 ID:qNa/KmSr0
センター現代文満コツの効果はどんなもの?
きめる!やったけれど成績いまひとつなもので。
931大学への名無しさん:2009/09/08(火) 11:11:50 ID:2W5G6ojK0
932大学への名無しさん:2009/09/08(火) 14:50:49 ID:uhpTLCKqO
千葉大や首都大の文系はテンプレでいうとどのランクまでやればいいですか??
933大学への名無しさん:2009/09/08(火) 16:10:27 ID:PsYDzTt6O
>>932
テンプレちゃんと読めカス。
934大学への名無しさん:2009/09/08(火) 20:08:58 ID:Dv8SRpEm0
テンプレも読めない日本語力の奴は大学になんて行けません
935大学への名無しさん:2009/09/08(火) 20:42:18 ID:lXApwTAVO
筑波・早稲田志望の現役です
現トレ必修の一周目が終わったのですが、
二周目にいくべきか、別の問題集(河合精選の予定)にいくべきか迷ってます。
同じ問題集を何回も繰り返してやるのは、やはり意義のあることでしょうか?
936大学への名無しさん:2009/09/08(火) 21:42:09 ID:lICn8ZIG0
>>935
現代文は解きなおしよりも新しい問題解くほうが効果的
精選で必修で身につけた読解法を試してみると良いっす
937大学への名無しさん:2009/09/08(火) 21:58:40 ID:dlDoG/jwO
アクセスやって解けるようになってきたんだけど
尋常じゃないほど読むのが遅い(速く目を通すと理解できないみたいな)
どうすればいい?
938大学への名無しさん:2009/09/08(火) 22:29:38 ID:GKH+LNZgO
>>935
必修編から始めましたか?
入門編はやりましたか?
939大学への名無しさん:2009/09/08(火) 22:56:50 ID:j2E0Soex0
開発やりこんだらセンター評論は意味段落までちゃんとわけられて根拠もって解けて満点か悪くて1問ミスとかなんだけど
マーチの問題が意外ととけない・・・
これって何が原因なんだろ?
マーチって文章的には簡単なんだけどだらだらと長いからなんか開発の読み方がしっくりこない・・
940大学への名無しさん:2009/09/08(火) 23:03:54 ID:NG+NZa48O
今やってる格闘が終わったら、次は開発に取り掛かろうと思うんだが
>>939が言ってる開発の読み方って具体的にどんなんなんだ?格闘と大してかわらん?
941大学への名無しさん:2009/09/08(火) 23:18:07 ID:lXApwTAVO
>>936
ありがとうございます。やってみます!

>>937
必修編から始めました。
現代文の勉強を始めたのは夏休みからで、あまり時間がなかったので…
942大学への名無しさん:2009/09/08(火) 23:19:01 ID:lXApwTAVO
安価ミス
>>937>>938でした
943大学への名無しさん:2009/09/08(火) 23:39:16 ID:GKH+LNZgO
>>941
そうなんですか。
僕も必修編から始めようと思います。
参考になりました。
ありがとうございました。
944大学への名無しさん:2009/09/09(水) 00:13:43 ID:AVykngqq0
テンプレ読んだんだが現時点で残り期間と
実力と相談して漢字or漢字問題集とどう接すれば良いのか困ってるorz

・漢字はかなり苦手。(英単ほどスピーディーに覚えられない)
・代ゼミマーク模試で評論20~30。小説は38~42を彷徨ってる状態。
・現文単語は9月中に読み終わる予定。
・代ゼミの青木先生の授業を受講中
・早大の社学、人科、教育、商学志望。
・現在高校生

友人や兄、チューターや先生とか色々聞いてみたけど賛否両論で
「漢字問題集はやらずに現文問題ときまくれ」とか
「1日10分だけでもいいからやっとけ」とか色々言われて混乱中。。

( ´・ω・`)アドバイス求む。。
945大学への名無しさん:2009/09/09(水) 00:20:34 ID:nQLEuVwo0
>>940
てかそんな読み方っていうほどの読み方でもないね
接続語とかでどんどん追いかけていくだけ
946大学への名無しさん:2009/09/09(水) 00:21:17 ID:nQLEuVwo0
>>944
センター評論がその点数なら
漢字よりも読解やったほうがいいと思う・・・
947大学への名無しさん:2009/09/09(水) 00:25:08 ID:QT/P2Djt0
>>944
もう早稲田は無理だから来年受けるか志望校変えるかしろ
948大学への名無しさん:2009/09/09(水) 00:55:00 ID:TsXCGzr5O
>>947
とりあえずお前は受かんないな。
949大学への名無しさん:2009/09/09(水) 01:11:18 ID:fdQGbiZ/0
>>944
漢字を捨てるということは語句の知識の補強もやらないということだ。
私立文系でそれをやるとけっこうな確率で落ちる。
なんでかっていうと、まず、漢字の他に語句の知識問題がけっこうある。
それに、読解問題のふりした知識問題がわりとある。
語句の意味が判らないと選択肢が切れない問題、とか。

というわけで、ちゃんとやるべき。
英単語に費やすのと同等の手間をかけるべき。
1日10分ではおそらく足りない。

信じるか信じないかは、あなた次第。
950大学への名無しさん:2009/09/09(水) 02:30:45 ID:iGNmhPvLO
>>8【B】の読解現代文問題集難関編っての貰ったんだがこれってどうなん?
やったことある人いたら感想聞きたいです
951大学への名無しさん:2009/09/09(水) 05:35:10 ID:qGaD97SsO
アクセスをやった後、
用語集をやろうと思うのですが、どれがいいと思いますか?
ちなみに早稲田志望です。
952大学への名無しさん:2009/09/09(水) 08:41:39 ID:yWsmY6JV0
>>951
>>715がいいですよ^^
953大学への名無しさん:2009/09/09(水) 08:56:12 ID:TsXCGzr5O
漢字の参考書は河合の漢字マスターが一番いいですか?
どれ買っていいか悩んでます…。
954大学への名無しさん:2009/09/09(水) 09:11:30 ID:4VyKo4C8O
>>952
出口乙
955大学への名無しさん:2009/09/09(水) 13:14:40 ID:+3IYTcEp0
罪と罰 二律背反 ってゲームがあるけど、罪と罰って二律背反なのか?
956大学への名無しさん:2009/09/09(水) 14:27:51 ID:iGNmhPvLO
申し訳ない>>950踏んだがスレ立て出来ないから>>960頼んだ
957大学への名無しさん:2009/09/09(水) 14:48:09 ID:2MyN0ErG0
アクセス、発展、格闘、とやってきたんだけど
もう後は過去問だけやるのと
開発とか他のやるのどっちがいいでしょうか?!
マーチ文系志望、偏差値55〜60です
958大学への名無しさん:2009/09/09(水) 17:28:13 ID:KFL7aTCMO
それだけやってその偏差値というのは、まだ身に付いてないんじゃない?
959大学への名無しさん:2009/09/09(水) 18:42:06 ID:2TUq5jOuO
今アクセス、アクセス発展とやってきて今週アクセス発展が終わるんですが

アクセス発展やってて
わりと難しく感じるんですが
次に格闘やるか開発講座やるか迷ってます。

ちなみに志望校は
早稲田商、明治経営です。
偏差値は河合60、代ゼミ64でした。

アドバイスよろしくお願いします。
960大学への名無しさん:2009/09/09(水) 19:02:02 ID:TsXCGzr5O
誰か>>953お願いします。
961大学への名無しさん:2009/09/09(水) 19:54:01 ID:dLf4iAsg0
>>960
どれも差はない
好きなの買え
962大学への名無しさん:2009/09/09(水) 20:26:22 ID:m1H+hRbjO
>>937お願いします
963大学への名無しさん:2009/09/09(水) 20:34:31 ID:qaO242oS0
死ねばいい
964大学への名無しさん:2009/09/09(水) 20:53:11 ID:MKIkyVPfO
開発と格闘の両方やるのは無駄っていうレスあったが開発で学んで格闘で演習ってのはだめ?
現代文は得意ですが、一から勉強してムラをなくすことを目的です
965大学への名無しさん:2009/09/09(水) 21:27:57 ID:Omtcbf9k0
得意って言わないww
966大学への名無しさん:2009/09/09(水) 21:50:42 ID:NxbSeqAdO
現代文は特異
967大学への名無しさん:2009/09/09(水) 22:52:50 ID:DkGXN4Os0
高2です。曲がりなりにも進学校に通っています。模試は未受験です。
学校の先生に河合出版現代文入試精選問題集7を進められやってみたのですがやや難解でした。
そこでもう少しやさしめのもので定評のある参考書を教えて下さい。
個人的に記述が弱いので選択肢と並行して記述の練習をやりたいです。

また話は変わるのですが、
書店で板野博行現代文解法565パターン集なるものを見て魅力的だったのですが、
これの評はどうでありますか?
少し気になったので。

併せて回答よろしくお願いします。
968大学への名無しさん:2009/09/09(水) 22:55:10 ID:zEWVIG9pO
Z会入門の練習問題(要約)とかちゃんとやった方がいいよね?
969大学への名無しさん:2009/09/09(水) 23:00:53 ID:BNZPcLyZ0
>>967
>>8-9のB-C辺りを参照
個人的には田村1+アクセス→格闘で入門・必修編トレーニングと併用がいいと思う
565はここを見る限りでは評判はよくない
970大学への名無しさん:2009/09/10(木) 00:57:39 ID:VpqwGAIgO
フィーリングでセンターは常に7割は取れます。
ちゃんとした解き方を学びたいんですが、どの参考書が良いですか?

あと記述がかなり苦手です。
971大学への名無しさん:2009/09/10(木) 01:03:16 ID:yQw5b0TBO
>>970
それだけの情報では何も言えないですね。テンプレと7&Iのみんなの書店とか参考書にして、とりあえず自分でやるべき参考書を考えましょう。
972大学への名無しさん:2009/09/10(木) 01:04:41 ID:8XAfz0SBO
>>970
学研から出てる「きめる!センター現代文」がオススメ
記述対策は…上と同じ船口の本で揃えるなら代ゼミから出てる「読と解のストラテジー」かなあ
ただこの本は結構難しいんだよね…
973大学への名無しさん:2009/09/10(木) 01:10:50 ID:VpqwGAIgO
>>971
発展から入るか、無印をやるか迷ってます。
大丈夫なら
アクセス発展→格闘するにしようかと思ってます。
どうでしょうか?

MARCH志望です。
974大学への名無しさん:2009/09/10(木) 07:39:58 ID:VKHwjgBC0
975大学への名無しさん:2009/09/10(木) 08:48:50 ID:EcOo7iuKO
開発と格闘の違いってなに??

アクセス2冊の次を開発or格闘
で迷ってるんだけど、どっちがいいの??
976大学への名無しさん:2009/09/10(木) 10:38:51 ID:y3CGAQLCO
>>975
自分で1度本屋にいって見てみれば?
人それぞれ感じかたは違うんだからさ。
977大学への名無しさん:2009/09/10(木) 11:16:20 ID:yQw5b0TBO
>>973
志望校を考えると格闘まで無理して手をつける必要はないと思います。アクセス→発展が無難でしょう。
後は過去問やって足りないものを補えばいいと思います。
978大学への名無しさん:2009/09/10(木) 14:06:35 ID:rP0n97hp0
私立の場合、早慶以外は格闘にまで手を出さなくて良い。

アクセス→発展の後、
アマゾンで田村の難関私大現代文 代々木ゼミ方式の中古を100円で買ってきて
過去問をすれば良い。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4896802993/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used
979大学への名無しさん:2009/09/10(木) 17:24:57 ID:tqhheO5JO
難関私大の早稲田文の最後の問題の解答はこじつけじゃね?
980大学への名無しさん:2009/09/10(木) 19:46:35 ID:VpqwGAIgO
>>977
ありがとうございます。
981大学への名無しさん:2009/09/10(木) 20:13:54 ID:icNhq81k0
>>967です。>>969さん回答ありがとうございます。
参考書については紹介いただいた王道タイプのものを買おうと思います。
565についてなのですが、見たところでは、使えそうなテクニックもいくつかありました。
レビューを検索してみると、小手先のテクニックと批判も受けていましたが、
よさげな箇所は盗んで、王道と並行してやっていこうと思っていますが、
565みたいなテクニック物は王道物の解説の吸収を阻害したりしませんでしょうか?
982大学への名無しさん:2009/09/10(木) 20:24:28 ID:ZptK53HlO
わかる人いたら>>950お願い
983大学への名無しさん:2009/09/10(木) 20:47:50 ID:eBlijNK5O
>>982
俺は使ったことないから分からないけど、推す人は結構いるね。
一題ぐらいやってみたら?
984大学への名無しさん:2009/09/10(木) 21:14:55 ID:iurc68GeO
>>981
馬鹿なの? 死ぬの?
985大学への名無しさん:2009/09/10(木) 21:15:47 ID:cWd0ovlTO
アクセス終わったんだけど二周目やったほうがいい?それとも発展いっちゃってもおk?
高三マーチ
986大学への名無しさん:2009/09/10(木) 22:00:44 ID:E2Fx6yJz0
>>981
板野好きなら勝手にやれば
誰も責任とらないけどね
987大学への名無しさん:2009/09/10(木) 22:04:07 ID:nO+T9Bt7O
駿台の岡井は?
988大学への名無しさん:2009/09/10(木) 22:15:03 ID:1OnflW3kO
>>959
お願いします。
989大学への名無しさん:2009/09/10(木) 23:03:10 ID:yQw5b0TBO
>>959
開発か格闘なら開発の方が良いだろうね。単純に問題数が少なくてすむから。
まあ河合塾の精選問題集→青本と進む方が力はつくと思うけど。
990大学への名無しさん:2009/09/10(木) 23:06:34 ID:yQw5b0TBO
>>985
あなたがどういう意図でアクセスやってるかによるけど、方法論を習得するためにやってるなら繰り返してやらないと何の意味もないよ。
アクセスの問題見たら解説が浮かぶくらいでないと。
991大学への名無しさん:2009/09/10(木) 23:13:52 ID:1OnflW3kO
>>989
ありがとうございます。
参考になりました。

河合塾の精選問題集を見てみます。
992大学への名無しさん:2009/09/10(木) 23:28:00 ID:N/VvotUN0
新技術って評判はどう?
あんまりメジャーじゃないみたいだけど
テンプレのランクでいうとどれくらいだろう
993大学への名無しさん:2009/09/10(木) 23:59:31 ID:ZptK53HlO
>>983
ありがとうございます、ならやってみます
読解現代文難関大編って難関大っていうくらいだから早稲田下位学部くらいまでの到達度あるのかな?
あってほしい
994大学への名無しさん:2009/09/11(金) 00:32:16 ID:1ytNI4ea0
>>992
隠れた名著。開発の後にするべき。
995大学への名無しさん:2009/09/11(金) 01:58:51 ID:3uG71qfm0
>>992
最高の名著
絶対やるべき
996大学への名無しさん:2009/09/11(金) 02:12:15 ID:S023pm63O
現トレ必修と開発だったら開発のが難しい?
開発→現トレ必修って難易度的にもおかしいかな
997大学への名無しさん:2009/09/11(金) 02:49:53 ID:awhNSJdYO
>>996
難易度は同程度。
開発は参考書、現トレ必修は演習書の意味合いが強いから別におかしくはない。
998大学への名無しさん:2009/09/11(金) 08:29:05 ID:QuTHZK1K0
終わり近いしこっそり日栄社の基礎からわかる現代文を推薦しとく
999大学への名無しさん:2009/09/11(金) 08:47:02 ID:awhNSJdYO
1000大学への名無しさん:2009/09/11(金) 08:48:19 ID:awhNSJdYO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。