【千葉】神田外語大学Part4【幕張】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2009年度代ゼミ偏差値
英米語 55
中国語 52
スペイン語 52
韓国語 52
国際言語文化 52
国際−コミュニケ 52
国際−ビジネス 53
2大学図鑑参照:2009/08/10(月) 19:12:58 ID:2r8We5Y70
■関東私大Aグループ
早大  慶大  上智大  国際基督教大
■関東私大Bグループ
明大  立大  青学大  中大  学習院大  法大
■関東私大Cグループ
成蹊大  成城大  明治学院大  獨協大  國學院大  武蔵大
■関東私大Dグループ
日大  東洋大  駒大  専大  神奈川大  玉川大
■関東私大Eグループ
大東大 東海大 亜大 帝京大 国士館大 拓大 東京経大
立正大 関東学院大 文教大 桜美林大 和光大 多摩大 創価大 明星大 神田外大 東京国際大 杏林大 大正大 二松学舎大 麗澤大 明海大

3山田太郎:2009/08/11(火) 00:59:50 ID:S/6cTgoe0
4大学への名無しさん:2009/08/11(火) 11:10:36 ID:SN8MXQdHO
神田の入試英語はHPにあるけどセンターより少し上レベルだな。
特別な対策いらないわ。
5大学への名無しさん:2009/08/11(火) 14:29:02 ID:nKWSGQ0w0
前スレ埋めてからにしようぜ

前スレ
【千葉】神田外語大学Part3【幕張】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235222408/

【千葉】神田外語大学Part2【幕張】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233730513/
6大学への名無しさん:2009/08/11(火) 23:00:00 ID:/ABn9RXu0
偏差値下がってね?
7大学への名無しさん:2009/08/12(水) 00:38:38 ID:mpYapMWJ0
こんなもんだろ
日東駒専以下ってことだな
8大学への名無しさん:2009/08/12(水) 12:03:53 ID:fv0EZuc7O
「環境としては神田の方が断然良い」
「教授も優秀、やってる授業内容は上智よりも上」
とか前スレで言ってる人いるけど
9大学への名無しさん:2009/08/12(水) 12:05:01 ID:H2ZFDU4Y0
10大学への名無しさん:2009/08/12(水) 22:16:11 ID:nrOnrs24O
>>8 じゃあ上智に行けば良いじゃん。教授や講義内容が上智より神田外語の方がレベル上でも、学生の質は、上智の方が遥かに上。偏差値も遥かに上。
11大学への名無しさん:2009/08/14(金) 04:55:09 ID:O3TYeNg7O
相対的な学生の質が天と地ほど違うのに早慶上智と対等なわけがないだろう
12大学への名無しさん:2009/08/14(金) 14:53:05 ID:FRTo6VnoO
まぁ教授の質が良いのは事実だけど学生でガチな奴が少ないのも事実。
(神田とはいえ)何のために大学来てるの?って奴が多いのも否めない。課題に追われて終わるレベル。ただ底が見えなくて末恐ろしい奴もいるけどな。

あと前スレでやたら他の日本の大学と比較されていたけど学歴とか世間的な目を気にするなら他の大学を目指せばいい。(正直他の大学に固執する奴が何で神田のスレにいるのか疑問だが)
ただ受験生には広い視野を持ってほしいな。
13大学への名無しさん:2009/08/14(金) 19:37:24 ID:Zs9wekFJO
神田と比較するなんて、早慶上智に失礼だよ!!
14大学への名無しさん:2009/08/14(金) 21:45:34 ID:+HuGALKp0
神田は他の大学から孤立した雰囲気があるから、他の大学、特に上智、ICU
とかと比べるだけ無駄

レベル的にも比べられるような所じゃないんだから
神田は神田でいいと思う
そんなに他の大学に行きたきゃ仮面でも何でもして目指せばいいだけの話
15大学への名無しさん:2009/08/14(金) 22:18:52 ID:e7yM7508O
まぁなんか 設備はすごいよな
わからんが...
16大学への名無しさん:2009/08/15(土) 03:58:50 ID:EwEd6eHNO
教育の質≠就職ではある
17大学への名無しさん:2009/08/15(土) 14:05:16 ID:5cECYa/w0
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |民主党の正体             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
18大学への名無しさん:2009/08/15(土) 17:05:35 ID:6fHXiJ/+O
神田外語と早慶上智、両方受かったらどっちに行く?
19大学への名無しさん:2009/08/15(土) 18:34:47 ID:EwEd6eHNO
そもそもガチで早慶受験する奴は神田など受けない
記念受験で早慶、駄目は神田はたくさんいるだろ
ガチで狙って早慶受験したとけど言う神田生もいるかもわからんが、自分のレベルを過大評価してるだけ
こういうのは記念受験組とかわらん
20大学への名無しさん:2009/08/15(土) 19:34:02 ID:6fHXiJ/+O
じゃあ上智と神田のW合格ならどっち?
21大学への名無しさん:2009/08/15(土) 22:43:29 ID:Gh9jgq0D0
>20
神田生だけど、やっぱり上智に行く
神田は好きだけど、上智の中身を知らない分行ってみたいと思う

認めたくないけどやっぱり世間体のよさは雲泥の差
確かに神田はアットホームでいい学校だけど、
神田生は井の中の蛙状態で、自分の学校が一番素晴らしいって思ってる人が多い
まあ楽しいんだけどな
22大学への名無しさん:2009/08/15(土) 22:56:30 ID:KYZjSQLK0
法政英文と神田英語ならどっち?
23大学への名無しさん:2009/08/16(日) 07:34:10 ID:ajRCNzK40
法政。
神田外語は、やっぱり専門学校のイメージが・・・・。
立地も千葉だし。
早慶上智・MARCHには、一生勝てない。
24大学への名無しさん:2009/08/16(日) 08:44:02 ID:I1NLY1sDO
千葉県人だって幕張にある大学だと知らない人が多いからな
学歴として優位に立てるのは早慶上智・ICU・MARCH・成成学明・日東駒専あたりまで
就活すればここの大学名がいかに使えないか実感できるよ
特に大手ほど大学名が大切
大学に入ってしまったらそこで頑張るしかないが、入るなら上の大学を目指したほうがよろしいかと
25大学への名無しさん:2009/08/16(日) 08:58:30 ID:ajRCNzK40
大学へ行けばわかるけど、大学・学生の雰囲気・質が神田と早慶上智では、悪いがまったく違う。
26大学への名無しさん:2009/08/16(日) 09:03:04 ID:I1NLY1sDO
追加で神田には神田の良さもあるし、教授も優秀な人もいるから本気で勉強するには良いと思う
しかし、学歴としては日駒以下の評価なんだよね
大学では成績も良かったし、TOEICも900あったのに大手は駄目だった
大学の名前≒就職の良さ
大学の中身≠就職の良さ
は本当にあると思う
だから語学を真剣に学びたいという人には勧めるが、就職も良いところを目指したいという人はまったく勧めない
27大学への名無しさん:2009/08/16(日) 09:27:48 ID:Yw7Dv/ltO
語学を学びたい人の中で、優秀層は早慶上智、中間層がマーチ・獨協、下位層が神田あたり。語学学びたい優秀な人は、神田には行かない。よって学生レベルは上がらない。就活で痛いほど、後悔するよ。早慶上智の学生と扱いが違うから。
28大学への名無しさん:2009/08/16(日) 23:20:53 ID:QOxwR+KL0
本当に知名度のなさは悲しくなる。
でもここ来て本当によかったと思う。
やっぱ教授の質は神田にはもったいないくらいだと思う。
語学もそうだけど、世界情勢学びたい人にもすごいおすすめする。
29大学への名無しさん:2009/08/17(月) 00:35:27 ID:S0CACg5EO
勉強は大変だけど、それが就活のときにあまり役に立たないのは悲しい
努力すれば…なんてのは綺麗事だとよくわかった
慶應に進学した友達なんか遊びほうけてたのに自分より良い企業に行くからな(;_;)
まあ神田よりはるかに入学するのが大変な大学だから仕方ないのもわかるが大学の名前って本当に大事だと実感した
30大学への名無しさん:2009/08/17(月) 02:52:36 ID:BuFI4IPiO
最後はやはり大学名。
31大学への名無しさん:2009/08/17(月) 04:02:30 ID:iJids4Sv0
前学期の成績表がいつ届くか分かる人いますか?
知っている方は教えてください。
よろしくお願いします。
32大学への名無しさん:2009/08/17(月) 22:24:11 ID:WbWFGSyL0
>31
来月だった気が…
そして学内サイトに書いてあると思いますー
33大学への名無しさん:2009/08/17(月) 22:34:15 ID:xX7k0aLF0
KUIS CAMPUS WEBのお知らせ掲示板(授業)に9月14日(月)に郵送って書いてあった。

でも、2CH掲示板なんてガセネタだらけだから、他人の書いたことを鵜呑みにしないで
自分で確認すること。
http://www.kuis.ac.jp/notice/index.html
34大学への名無しさん:2009/08/17(月) 22:40:19 ID:iJids4Sv0
>>32-33
ありがとうございます。
35大学への名無しさん:2009/08/18(火) 01:38:45 ID:88o43tQl0
そもそも受験版に「大学の成績わかりますか」なんて書き込んでる時点で使える頭がない証拠。
36大学への名無しさん:2009/08/18(火) 02:19:25 ID:NTx9SPYaO
なんか早慶上智マーチと比べてる人がいるけどあちらに対してとても失礼じゃない?
37大学への名無しさん:2009/08/18(火) 04:35:59 ID:9/uiYpJ5O
神田外語は どこ落ちが多い?
38大学への名無しさん:2009/08/18(火) 04:44:12 ID:NTx9SPYaO
神田より偏差値が高いところ。
39大学への名無しさん:2009/08/18(火) 09:53:53 ID:9/uiYpJ5O
じゃあやはり早慶上智?
40大学への名無しさん:2009/08/18(火) 13:42:33 ID:3ogm6XlSO
二浪で神田外語目指してる俺が通りますよ〜
41大学への名無しさん:2009/08/18(火) 15:32:41 ID:NTx9SPYaO
早慶上智を本気で狙う受験生は神田は滑り止めにもならない
社会的評価が高い大学に行けば、就職にしろ進学にしろその先の選択肢が増えるのは紛れも無い事実
マーチ成成明学獨協日東駒専を落ちた受験生が行く大学ととらえたほうがいいな
42大学への名無しさん:2009/08/18(火) 15:39:50 ID:NTx9SPYaO
企業評価的には>>2にあるように
帝京・大東文化・立正・杏林・東京国際あたりと同程度と考えておいたほうが良いだろうな
43大学への名無しさん:2009/08/18(火) 17:18:42 ID:8N8l/KanO
2教科だから偏差値が高くでるね
44大学への名無しさん:2009/08/19(水) 16:11:07 ID:sxTlLluUO
実際の偏差値は50〜52程度だろうな
45大学への名無しさん:2009/08/20(木) 20:24:32 ID:+oTvaDSvO
もっと低いよ
46大学への名無しさん:2009/08/21(金) 04:23:46 ID:ekmbEOLOO
それなのに神田の人は授業内容は上智より上とか言ってるの?
実際、授業受けてみたの?
というか何を根拠に上と言っているのだろうか?
47大学への名無しさん:2009/08/21(金) 04:40:33 ID:0Yd4Ya7L0
>>41
あの〜、マーチとニッコマはかなり差があるんですが・・・
マーチ受験生の大半は早慶を受けている。つまりブランド志向。
早慶やマーチ狙いは神田外語どころか東洋、駒澤なんて受けないよ。
神田外語にマーチ落ちが居るとしたら、単なる記念受験。
記念受験ならFランクのヤツが早大政経を受験することも出来る。
早稲田は受験生が日本一多いのは東大京大一橋などの最上位層が受け
尚且つ、記念受験が多いから。慶應は募集人数少ないから、絶対無理と
諦めて受けるヤツが少ない。
48大学への名無しさん:2009/08/21(金) 16:04:54 ID:R5kMeVBB0
>>46
似非神田生に釣られるなよ
49大学への名無しさん:2009/08/21(金) 17:08:51 ID:NqUA6ogCO
語学を真剣に学びたいからマーチ蹴った俺と友達の立場は…と、釣られてみるw

まぁ好き勝手言うのは構わんがもうちょっと視野広げようぜw
50大学への名無しさん:2009/08/21(金) 20:06:36 ID:ekmbEOLOO
お前の立場なんてどうでもいいが真剣に語学勉強するだけなら大学に入らなくてもできるんだけどな
正直、マーチ受かったとかわざわざ言わんでもいいこと
無理矢理、正当化しようとすんな
視野を広く持つ以前に現実を見ろ
51大学への名無しさん:2009/08/21(金) 20:08:39 ID:yNSiP8EV0
上智に失礼だぞ!
52大学への名無しさん:2009/08/21(金) 20:56:44 ID:NqUA6ogCO
>>50

> 真剣に語学勉強するだけなら大学に入らなくてもできるんだけどな

これは納得。
ただ正当化したつもりは全くないんだが…

> 視野を広く持つ以前に現実を見ろ

この考え方が自分の視野を狭めているんじゃないのか?勿体ない…

現実を見ろ→見てどうするんだ?嘆けばいいのか?
結局お前は神田のスレに粘着してまで何が言いたいんだ?

と、マジレスw
53大学への名無しさん:2009/08/21(金) 23:31:24 ID:R5kMeVBB0
>>52
神田に落ちたから粘着してくるんだよ
無視しようぜ
54大学への名無しさん:2009/08/22(土) 04:22:12 ID:+Ore/ThNO
立教と青学受けたけどまあ当然の如く落ちたw
一般で入ってきた奴は殆どそうじゃね
55大学への名無しさん:2009/08/22(土) 07:15:01 ID:Rzts7nzSO
神田に落ちるって、どんだけぇ〜
56大学への名無しさん:2009/08/23(日) 14:15:31 ID:he/mvEjfO
神田はFランク一歩手前の大学?
57大学への名無しさん:2009/08/24(月) 01:25:59 ID:vvu5uO6GO
>>2によるとEランだからまあ一歩手前だろうな
58大学への名無しさん:2009/08/24(月) 12:52:27 ID:t2il+35W0
獨協(外)とここの英米ならどっちの方が就職率いい?
生徒の質は??
59大学への名無しさん:2009/08/24(月) 15:39:36 ID:Knnw2Dp/O
獨協に決まってる
60大学への名無しさん:2009/08/24(月) 15:59:36 ID:vvu5uO6GO
獨協だね
獨協落ちて神田はたくさんいる
61大学への名無しさん:2009/08/25(火) 16:57:39 ID:/yZCI9VyO
偏差値50前半だし… 獨協落ちる人はいても神田落ちるやつはいない by東京外語大
62大学への名無しさん:2009/08/26(水) 21:00:02 ID:z9Ikx6j50
オープンキャンパス行ったらすごいいい印象だった
在校生の発音も良かったし
63大学への名無しさん:2009/08/28(金) 04:39:47 ID:UUcaXJBFO
なにこれ…
いつから神田スレは日駒工作員の溜まり場になったの?

まぁ在校生の俺から言わせてもらえば
お前ら授業内容持ち上げすぎだね
そんなに期待してたら絶望すんよ?
64大学への名無しさん:2009/08/28(金) 09:06:27 ID:4u1fxwAhO
> 絶望すんよ?

口調からしてFreshmanか?
せっかく落ち着いたのに…w
65大学への名無しさん:2009/08/28(金) 17:28:44 ID:+lJmIFSUO
そもそも神田レベルで期待して入るのもどうかと思うけどな。
優秀な学生は受験すらしないだろ。
66大学への名無しさん:2009/08/29(土) 03:54:22 ID:xJBvrx8uO
>>64
2年

>>65
俺はどの大学だろうと何も期待せずに入学してくる奴の方が馬鹿だと思うよ
67大学への名無しさん:2009/08/29(土) 05:58:17 ID:ROtGzSft0
神田外語大学の学生証ださいよな
これくらいかっこよくしてほしい
http://www.kansaigaidai.ac.jp/contents/news/detail/320.html

ところで話は変わるけど、9月13日のTOEIC受ける人いる?
68大学への名無しさん:2009/08/29(土) 12:04:21 ID:zxNvGItCO
>>66
で、期待していた大学生活は待っていたのか?
69大学への名無しさん:2009/08/29(土) 15:03:48 ID:EUtNOa5EO
本屋で立ち読みした本に、神田外語は下流大学と出てた。
70大学への名無しさん:2009/08/29(土) 15:43:01 ID:2/Nf+bwzO
島野の本では神田は成成より上位大学になってた。死ねや成城成蹊
71大学への名無しさん:2009/08/29(土) 18:17:25 ID:zxNvGItCO
>>2
これが神田外語の評価だよ
そもそも誰だよ島野ってw
72大学への名無しさん:2009/08/29(土) 18:35:39 ID:iEPdHJf9O
粘着乙です><
73大学への名無しさん:2009/08/29(土) 23:23:20 ID:xJBvrx8uO
>>68
ああ。
男子校上がりの内向的な僕にはグループディスカッションとか地獄で
単位落としまくり。
気づいたら授業中なのにパチ屋にいたり家でアニメエロゲ三昧。
そこで素敵な女性と出会い結婚しました。
立派なリア充ですありがとうございます
74大学への名無しさん:2009/08/30(日) 02:40:33 ID:zZez8+87O
近所にある渋幕や秀英よりレベル低いんですよね?
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:55:54 ID:sFYXIPE6O
>>73
おまww
なんとなくだが>>73とは話が合いそうだw
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:36:10 ID:ALVC2qy8O
リアルに渋幕の高校生の方が英語できるだろうな
77大学への名無しさん:2009/08/31(月) 03:42:31 ID:CziH3xI/O
渋谷幕張の生徒はここを大学とも思ってないんじゃないかな?
曲がりなりにも千葉県1、2を争う進学校だし。
真ん中にいれば早慶に軽く合格する連中だからなw
78大学への名無しさん:2009/08/31(月) 07:31:11 ID:kCGOI5+6O
そんな神田に通うって、超こっぱずかしい!!
79大学への名無しさん:2009/08/31(月) 07:43:55 ID:eeNMcvybO
雨すごいな…
80大学への名無しさん:2009/08/31(月) 08:23:01 ID:xkFR2je0O
7号館水没してそう
81大学への名無しさん:2009/08/31(月) 18:53:09 ID:eeNMcvybO
水没w








ありえるから困る。
82ルハ:2009/08/31(月) 20:11:13 ID:ltc2H9IF0
はじめまして!
まじめに質問します><
神田の公募推薦受けようと思っている者なんですが
オープンキャンパス行ったところ
在学生との個人面談みたいので、公募は普通にやれば
受かるよと言われたのですが、本当なのでしょうか?
そんなに簡単に受かるのでしょうか?
去年、公募推薦で入った方がいたら、面接の内容や雰囲気を
教えてくれると嬉しいです!
長文すいません;;
83大学への名無しさん:2009/08/31(月) 21:10:09 ID:r2Xxw7zM0
面接官の外国人の先生に「私は英語がしゃべりたいんだ!!」っていう
熱意が伝わればうかる。
英語力より熱意が優先される
雰囲気は和やかだし、まあ明るくはきはきやればうかる
84大学への名無しさん:2009/08/31(月) 22:22:44 ID:6+y+/3s0O
ここって女の子のほうが多いんだよね...
男はどんな感じ?
85大学への名無しさん:2009/08/31(月) 22:48:56 ID:CziH3xI/O
大人しく、積極性的に何かやろうとするのは皆無に等しいな
世間的によく言う草食系男子が多い
女子は逆にハキハキしてる
立地的に他大との交流はほとんどないな
86:2009/09/01(火) 20:21:53 ID:cSNqXVP0O


神田本気で
目指してます !

なるべくAOで
受かりたいです!

何かアドバイスなど
ありましたら
お願いします★

87大学への名無しさん:2009/09/04(金) 06:17:55 ID:qA8FaF4iO
もっと賢い大学目指した方が良いよ
88大学への名無しさん:2009/09/04(金) 20:25:50 ID:d98LRWgq0
なぜこの大学はこんなにたたかれるんだ?
リア充が多いからか・・・?
89大学への名無しさん:2009/09/05(土) 08:22:58 ID:2KwgTx9I0
学内生の自演が多すぎて
90大学への名無しさん:2009/09/05(土) 22:27:12 ID:KmAechVc0
>>89
やっぱり国際化時代で注目されているからやろ
91大学への名無しさん:2009/09/05(土) 23:31:26 ID:K6yxluOm0
批評されていうということは、まともに見られているということなのだ。
92大学への名無しさん:2009/09/06(日) 02:07:21 ID:6n7RfMe/0
何日から学校始まりますか?

93大学への名無しさん:2009/09/06(日) 05:04:18 ID:H7TBoTnrO
でも外務省や国連に就職する人が多いんだよね?
94大学への名無しさん:2009/09/06(日) 09:26:02 ID:OzqPwdyP0
いないっすよそんなの
95大学への名無しさん:2009/09/06(日) 09:32:18 ID:xTu+qBXGO
エントリーの段階で受け付けてもらえません。
96大学への名無しさん:2009/09/06(日) 10:42:30 ID:p78J1Q9s0
>>92
24日から
>>95
外務省なら今年の卒業生で一人いるぞ
97大学への名無しさん:2009/09/06(日) 11:46:32 ID:xTu+qBXGO
一人w
98大学への名無しさん:2009/09/06(日) 12:49:15 ID:H7TBoTnrO
ゴールドマンサックスなら、結構多い
99大学への名無しさん:2009/09/07(月) 11:08:44 ID:GMqvkEULO
すごいねw
世界最高峰の投資銀行じゃん
私立は早慶上智ICUしか取らないと公言しているのに就職してる人がいるとはw
さすが神田外語!
中身は早慶上智以上と吹いているだけはあるなw
100大学への名無しさん:2009/09/07(月) 12:55:34 ID:xwOdJKig0
中身が早慶上と言っているのもゴールドマンサックスに就職しているとか言っているあほも全員外部だろ
釣られんなよ
101大学への名無しさん:2009/09/07(月) 16:19:41 ID:4wwGSbFCO
実際はどうなの?
102大学への名無しさん:2009/09/07(月) 16:22:43 ID:4wwGSbFCO
それともゴールドマンサックスの清掃員とか?
103大学への名無しさん:2009/09/08(火) 00:15:54 ID:beurYainO
中身が上だろうが下だろうが所詮は神田外語。
104大学への名無しさん:2009/09/08(火) 00:59:37 ID:kQc+G47fO
女子が多いと書かれてますが、男女比率はどれぐらいですなんですか??
105大学への名無しさん:2009/09/08(火) 01:13:52 ID:beurYainO
1:9
106大学への名無しさん:2009/09/08(火) 02:21:40 ID:AmkhVlIKO
何でこんな大学に入りたいの?
107大学への名無しさん:2009/09/08(火) 06:57:36 ID:Unyzx3/jO
男女比率は大体7:3とか8:2くらいで圧倒的に女の子の方が多いかな。
108ルル:2009/09/08(火) 20:10:27 ID:LajcBDn/0
質問させてください。

神田外語大学の公募推薦の合格率は
ほど100%なんでしょうか??
109大学への名無しさん:2009/09/08(火) 21:23:27 ID:OzPgSUZQ0
>>108
去年は99人受けて98人受かってるから特に心配する必要はないよ。
でも公募推薦は受かったら絶対に入学しなきゃいけないからよく考えてね。
また質問があればどうぞ。
110大学への名無しさん:2009/09/09(水) 00:37:17 ID:mTx6QP8zO
上智も公募推薦でほぼ全員入れるよ。
111ルル:2009/09/09(水) 13:04:38 ID:2fCAgoGV0
>109
そうなんですかぁ。
それでも少し不安な気持ちはやっぱり残りますが
頑張ります!!
ありがとうございました!
112大学への名無しさん:2009/09/10(木) 02:16:30 ID:NlOAxYyK0
こんなとこ12月から勉強開始でも受かるだろw
113大学への名無しさん:2009/09/10(木) 17:07:54 ID:iS0oxWhBO
寝てても受かる!!
114大学への名無しさん:2009/09/11(金) 13:38:56 ID:WS7YoDv/O
センター7割取れてりゃ普通に受かるよ
115大学への名無しさん:2009/09/11(金) 17:59:49 ID:j3S2jwg1O
寝てても受かる
116大学への名無しさん:2009/09/12(土) 20:39:58 ID:vGqwV6v40
なんぼなんでもそら無理やろ
集中せなできひんで
117大学への名無しさん:2009/09/12(土) 20:50:51 ID:9Db4suUHO
記名さえすれば合格
118ルル:2009/09/12(土) 21:29:09 ID:tFvSLhuG0
言いすぎですよ;
119大学への名無しさん:2009/09/12(土) 22:02:30 ID:APV27TZpO
>>107
質問ですけど男はみんな女の子と仲良いですか?
120大学への名無しさん:2009/09/12(土) 23:10:07 ID:TorGHeSz0
男女仲は良い方だと思う。
もともと女が多い分、男はいやでも女の友達が出来る。
クラスがあるからまずそこで男女関係なく仲良くなれると思う。

そこからまたネットワークが広がっていくて感じ。
まあ小さい大学だからね
121大学への名無しさん:2009/09/13(日) 00:14:18 ID:q3TNC05AO
ここと獨協と東京外語大
志望順位つけるとしたら?
122大学への名無しさん:2009/09/13(日) 02:13:34 ID:nB2uQUta0
東京外語>上智>>獨協>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神田
123大学への名無しさん:2009/09/13(日) 05:10:55 ID:RBomXE5yO
粘着かまってちゃん頑張りすぎワロタw
124大学への名無しさん:2009/09/13(日) 08:39:01 ID:C1BwbOKm0
神田落ちのゴミカス野郎が粘着しているな
くやしいのうwwwくやしいのうwww
125大学への名無しさん:2009/09/13(日) 11:27:45 ID:gnW9EeR8O
まあそう妄想しないとやってられないからな
126おとは:2009/09/13(日) 17:35:01 ID:zEwjO4JQ0
神田の学校内の雰囲気とか知りたいです♪

サークルの雰囲気や、授業、休み時間など(*^_^*)

あと、バイトでディズニーランドが近いので
よく神田生がバイトすると聞くんですけど
どうなんですか?
127大学への名無しさん:2009/09/16(水) 22:52:52 ID:P/E0Qg/f0
おまいら成績どうだった?
128大学への名無しさん:2009/09/17(木) 23:30:22 ID:UKYKCJO40
>>126
確かTDLでバイトしている人は、そのことを人にしゃべったらあかんことになってたはずやで。
たとえおったとしてもそら多分言わへんわ。
129大学への名無しさん:2009/09/18(金) 01:41:59 ID:WMXXUzyBO
普通にしゃべってるよ。TDRのバイトやってる子たち。
130大学への名無しさん:2009/09/18(金) 23:33:01 ID:KxDJFXzZ0
夢を壊さんといてほしいなあ
131大学への名無しさん:2009/09/20(日) 14:40:53 ID:vt+WiHMWO
まあ神田から外務省は夢でしかないわな
132大学への名無しさん:2009/09/20(日) 22:09:07 ID:eVX7w8TP0
実現可能な夢
133大学への名無しさん:2009/09/21(月) 04:51:16 ID:7t6FrDp1O
無理だよ
親が大臣だったら可能性は少しはあるかもな
官公庁の中でもエリートが集まるのが外務省
あ、清掃員だったらなれるかw
134大学への名無しさん:2009/09/21(月) 05:02:43 ID:nmEXgmiB0
無理無理
135大学への名無しさん:2009/09/21(月) 08:54:58 ID:xVhlwcPu0
また神田落ちの糞野郎共が湧いてるな
136大学への名無しさん:2009/09/21(月) 21:14:12 ID:xYo50OSs0
確か今年外務省の試験に一人パスしてたと思うで
137大学への名無しさん:2009/09/22(火) 05:42:30 ID:rtBOB84IO
(おそらく一人か二人だと思うが)わざわざ神田のスレに粘着する意味がわからないんだがやっぱり落ちたのかな…もちろん内部って可能性もあるけど。
変な書き込みに流されないで、それでも神田に行きたいっていう強い意志を持った受験生がいることが救いだな。
138大学への名無しさん:2009/09/22(火) 17:13:18 ID:h/bOxPTVO
>>136
ノンキャリだけどね
139大学への名無しさん:2009/09/23(水) 05:48:23 ID:9RubIyI/O
ミルクカフェに神田外語が無いのは何故?
140大学への名無しさん:2009/09/23(水) 12:05:55 ID:9c/TF1F6O
神田を悪く言ってるのは基本落ちた奴。
上智なり立教なり目指している受験生なら神田は滑り止めにもならないはずだしな。
141大学への名無しさん:2009/09/23(水) 14:29:52 ID:9RubIyI/O
神田の滑り止めって どこ?
142大学への名無しさん:2009/09/23(水) 16:33:19 ID:EaYzaTvc0
文教、麗澤、拓殖、大東亜帝国の外国語系
143大学への名無しさん:2009/09/23(水) 19:05:18 ID:LmkT3odc0
俺、第一立教で神田滑り止めにしてるよ

立教までは自宅から1時間
神田へは自宅から自転車で20分
他の滑り止め候補も考えてみたけど、どこも東京だし、1時間とかかかるんだよね
レベルを考えるとわざわざそんなとこ行きたくないや、立教だめならもう神田でいいや、って
144大学への名無しさん:2009/09/24(木) 15:22:18 ID:2ViXg4lNO
文教・拓殖を滑り止めにする理由がわからん
145大学への名無しさん:2009/09/24(木) 15:26:36 ID:2ViXg4lNO
調べてみたら外国系あったな
文教は教育系だけかと思った
でも、偏差値的に滑り止めにはならんだろ
146大学への名無しさん:2009/09/25(金) 17:35:29 ID:UEsRI0IZO
千葉の人も幕張にある大学って知らん人が多いんだよな
147大学への名無しさん:2009/09/25(金) 22:42:44 ID:bO8hV+6D0
・・・ってか、神田外語って専門学校だと思っている人が多い
148大学への名無しさん:2009/09/26(土) 07:53:21 ID:LpSNtAbrO
実際に専門学校あるしな
これで偏差値なり学生レベルが高いなら知名度も上がるのに
149大学への名無しさん:2009/09/26(土) 10:26:13 ID:8v4+k4hR0
神田外語学院か
150大学への名無しさん:2009/10/01(木) 05:13:36 ID:JUiaZ6Ec0
過疎ってるな
とりあえず保守
151大学への名無しさん:2009/10/01(木) 19:40:18 ID:YtQnFQwy0
ここ受けるんだけどどんな対策すればいい?
とりあえず簡単な英語の本を読んでるんだけど・・・
152大学への名無しさん:2009/10/01(木) 20:42:26 ID:KJZXFgKU0
ニットウコマセン以下なんだから
よほどの馬鹿でもなければろくな対策しないでも受かるって
153大学への名無しさん:2009/10/01(木) 20:52:11 ID:3A/ugfqLO
対策もクソもない
センターレベルを解けりゃ普通に受かるよ
所詮は神田だし
154大学への名無しさん:2009/10/01(木) 21:27:46 ID:JUiaZ6Ec0
>>151
マジレスすると英語は出来て当たり前
英語では差がそんなに出ないから国語(現代文)が重要
四字熟語が難しいから四字熟語しっかり勉強した方がいい
まぁ、>>152-153が言う通り大した大学じゃないから普通に勉強していれば受かるわ
155大学への名無しさん:2009/10/01(木) 22:20:41 ID:KfWkMGS30
あとは毎年国語は現代文3題+四字熟語が出るからスピードも肝心。
でも落ち着いてやれば現代文は楽勝。
英語も現代文も基本的で簡単だから、四字熟語はものすごい難しく感じると思う
156大学への名無しさん:2009/10/04(日) 18:57:06 ID:n3D832vK0
ここって、一般入試で面接があるのか?
157大学への名無しさん:2009/10/05(月) 09:09:53 ID:cRtAuinJ0
http://blogs.yahoo.co.jp/giants_marines_baseball_like/34329716.html

このキチガイ君が受験するそうですので
よろしくお願いいたします
158おとは:2009/10/05(月) 18:25:49 ID:x+wzFAfe0
質問です。

公募推薦でゎ、自己推薦である
リーディングパッセージの問題はありませんよね?

面接だけですよね?
159大学への名無しさん:2009/10/05(月) 18:28:15 ID:fPr32cLX0
レレレガーデンの細見ちゃんもここですよね
160大学への名無しさん:2009/10/05(月) 18:31:09 ID:oX05kttB0
>>158
確か公募推薦は英語と日本語の面接のみだった気がする
>>159
細見さんは英検一級持っているそうです
161おとは:2009/10/06(火) 20:05:46 ID:H8999jJj0
ありがとうございます。

てか、エルレガーデンですよw
英検1級とかやばいですね
162大学への名無しさん:2009/10/06(火) 20:43:03 ID:eCsbl/9uO
>>161
IDすげえwww
163大学への名無しさん:2009/10/07(水) 00:33:44 ID:lO3GlPEh0
今自己推薦書書いてます。んー…
なかなか熱意とやらがこもらない…
164大学への名無しさん:2009/10/07(水) 19:28:46 ID:EHXjzs9mO
>>161
>てか、エルレガーデンですよw
165大学への名無しさん:2009/10/07(水) 20:20:00 ID:UnPVZkeNO
台風で明日休講になーれっ☆
166大学への名無しさん:2009/10/07(水) 21:47:59 ID:cy5W3roE0
京葉ユーザーの俺は涙目
167大学への名無しさん:2009/10/07(水) 23:29:47 ID:gwLLW0CMO
明日学校あるのかな?むぼうじゃね('A`)
168大学への名無しさん:2009/10/08(木) 00:52:49 ID:FjIRb0AD0
今日の午前中は外房線・内房線共に運休決定らしい
169大学への名無しさん:2009/10/08(木) 07:10:34 ID:WhAcBfPNO
おい…スゲー晴れてんぞ……
どうせ休講だろうと思ってたから寝てねーよorz
今から気持ち切り替えるの無理だし眠いし自主休講だな……
170大学への名無しさん:2009/10/08(木) 07:30:27 ID:1FOHtcOS0
今日一体どうなってんの?掲示板まともにみれねぇし。
っつーか総武線次第で休講かどうかが決まるとか意味わからん。遠くから来るやつのことも考えろこの糞大学が
171大学への名無しさん:2009/10/08(木) 07:35:01 ID:FjIRb0AD0
東京・神奈川・埼玉・茨城の小中高は休みなのになんで千葉は休みじゃないんだよ
糞千葉氏ね
172大学への名無しさん:2009/10/08(木) 08:03:25 ID:x2yDokSmO
外房線動かない!
173大学への名無しさん:2009/10/08(木) 08:05:42 ID:AoKpsjLT0
掲示板見れない…
174大学への名無しさん:2009/10/08(木) 08:20:22 ID:cNcm46XT0
見れたけどなんも載ってなかったorz
まだわかんないのかなー
175大学への名無しさん:2009/10/08(木) 08:28:13 ID:x2yDokSmO
外房線全然動かないわ
てか大学いつまで判断しぶってるんだよ
176大学への名無しさん:2009/10/08(木) 08:30:59 ID:Zx4gt0HR0
総武線の運休が判断基準らしいから
終日休講は無理かもね
177大学への名無しさん:2009/10/08(木) 08:33:52 ID:UKhs/m8M0
1・2限休講か
178大学への名無しさん:2009/10/08(木) 08:34:54 ID:Zx4gt0HR0
それって確定?
179大学への名無しさん:2009/10/08(木) 08:35:44 ID:cBu+9T0u0
教務課に問い合せたところ終日休講とはならんみたいだ。

しかし講師も来れない人いるはずなのに
何故休講情報に変化が無いのだろうか。

酷い対応だな、全く。
180大学への名無しさん:2009/10/08(木) 08:41:42 ID:Zx4gt0HR0
掲示板見れなくて今友達からのメールで
知ったよ…
181大学への名無しさん:2009/10/08(木) 08:51:12 ID:x2yDokSmO
もう帰ろうかな
京葉線動く気配ないし
182大学への名無しさん:2009/10/08(木) 08:52:32 ID:yJKp7aoCO
1、2限休講@教務課
こんなことになるなら早めに判断しとけよ
3限以降はまだ決定してないらしい
183大学への名無しさん:2009/10/08(木) 08:54:55 ID:UKhs/m8M0
新しい施設作るよりサーバーを強化してほしいな
184大学への名無しさん:2009/10/08(木) 08:58:11 ID:Zx4gt0HR0
どうか終日休講になりますように…
185大学への名無しさん:2009/10/08(木) 09:02:37 ID:yJKp7aoCO
>>183
まったくです。
186大学への名無しさん:2009/10/08(木) 09:04:39 ID:Fme+ePoeO
Campus Webには“1・2年の授業は午前中休講”って書いてあるけど、教務科に問い合わせると違うの?
187大学への名無しさん:2009/10/08(木) 09:08:38 ID:x2yDokSmO
もう全部休講にしてくれよこの大学糞過ぎる
188大学への名無しさん:2009/10/08(木) 11:51:08 ID:vERaQ+r2O
全休講ktkr
ソースは学生課
189大学への名無しさん:2009/10/08(木) 12:01:06 ID:NqbpGmIs0
学内メールにも届いてた
190大学への名無しさん:2009/10/08(木) 13:52:58 ID:WhAcBfPNO
いやっほおぉっ>>188よくやった
気分いいから秋葉でエロゲ漁ってこよっ☆
191おとは:2009/10/11(日) 09:36:21 ID:KjHkcFHA0
神田外語大学

窓ガラス割れたそうですね。
192大学への名無しさん:2009/10/11(日) 16:19:27 ID:0Hc3GugIO
>>191夜の校舎窓ガラス壊して歩くDQNがうちの大学にいるのか?
明日って体育の日だけど休みでいいんだよね?
193大学への名無しさん:2009/10/11(日) 18:39:13 ID:TI6oMVLAO
>>192
台風でじゃないの?
明日通常通りあるよ。
194大学への名無しさん:2009/10/11(日) 20:04:29 ID:ThlJNlnp0
>>192
KUISブログに書いてあったけど、台風で割れたらしいよ
ちなみに明日は体育の日だけど通常通り授業あるよ
195おとは:2009/10/12(月) 11:56:28 ID:2niQu8vB0
公募推薦で聞かれる、または、聞かれそうな
質問項目を知っている方がいたら
教えてくださいっ
英語の質問項目もあると嬉しいですっ!

志望理由書にそって聞かれるとか聞いたことあるんですが・・・
196大学への名無しさん:2009/10/12(月) 19:10:44 ID:zQknCPZZ0
何で英米語学科を志願したのか?
将来何をしたいのか?
俺は日本語の面接ではこれくらいしか聞かれなかったよ
197大学への名無しさん:2009/10/12(月) 19:14:08 ID:VtKlVMr9O
他はどこの大学を受けますか?と聞かれた。
198大学への名無しさん:2009/10/12(月) 20:33:57 ID:7H3c6QLp0
kuis生に聞きたいのですが、この大学に行ってどうですか?
充実してますか?楽しいですか?やりたい事はできてますか?

真面目にお願いします。
199大学への名無しさん:2009/10/12(月) 20:40:19 ID:VtKlVMr9O
楽しいわけない
200大学への名無しさん:2009/10/12(月) 20:40:36 ID:zeTH/VOv0
KUISは外国語の授業だけじゃなくて、国際関係、国際の貧困問題、ジェンダー問題、化学など
幅広く学べる。だから、外語大だからせまいところしか学べないということはない。
つまり、その人が学びたいことを突き進んで授業をとれる。
自分は少なくとも学びたいことを学べたし、ここに来て後悔はない。
課題も確かに多いけど、好きなことであれば全く苦にならないし、学んだことを
プレゼンしたりする機会はそうそうないから、学べることは大きいと思う。
小規模だから友達もすぐできるし、楽しいよ。
201大学への名無しさん:2009/10/12(月) 20:43:19 ID:VtKlVMr9O
大抵の大学(国際系、語学系)は、様々な事を学べるよ。
202大学への名無しさん:2009/10/12(月) 20:56:33 ID:zQknCPZZ0
そんなに不満があるなら再受験すればいいのに
203198:2009/10/12(月) 21:00:30 ID:7H3c6QLp0
この大学に行っている人は満足度高いですよね!
僕も行きたいと思ってます。
204大学への名無しさん:2009/10/12(月) 21:13:15 ID:VtKlVMr9O
しますよ
205大学への名無しさん:2009/10/12(月) 21:14:55 ID:zQknCPZZ0
>>204
どこ目指してるの?
上智とか?
俺は地方国立を再受験するわ
206おとは:2009/10/13(火) 00:08:07 ID:en2BhK9Y0
>196
ありがとうございます。

あとは志望理由とかも聞かれる可能性大ですよね。

他に何か知っている方がいらっしゃったら
公募の面接で聞かれた質問事項を教えていただけると
嬉しいです;;
できれば英語の面接の質問事項も知りたいです!
お願いします!
207大学への名無しさん:2009/10/13(火) 02:50:16 ID:aGurvhCPO
みんな就活で苦労しているよ
208大学への名無しさん:2009/10/13(火) 02:53:07 ID:aGurvhCPO
>>204
神田しか入れないレベルで再受験して上智に受かるのかね?
209大学への名無しさん:2009/10/13(火) 03:44:46 ID:Gwzoef0NO
死ぬほど勉強して、上智に行きたかったなあ。
210大学への名無しさん:2009/10/13(火) 07:24:35 ID:Zagtp4VD0
こんな糞大は潰すべきだよな
外国語教育は東京外大・ICU・上智だけで十分だろ
まぁ来年この大学には居ないから別にどうでもいいけどw
211大学への名無しさん:2009/10/13(火) 15:14:09 ID:Gwzoef0NO
大学で何を勉強してるの?と聞かれ、外国語、と答えると、東京外語?上智?と聞かれる。辛いよ〜
212大学への名無しさん:2009/10/13(火) 16:31:46 ID:Zagtp4VD0
>>211
お前も再受験すればいいじゃん
213大学への名無しさん:2009/10/13(火) 23:07:45 ID:nvppVbQr0
ここのHP調べてみたんだけど、学生数ってどこかのってる?
あと、前年度の受験者数合格者数とか。見つからないんだ。
214大学への名無しさん:2009/10/14(水) 00:20:41 ID:+hDib9u+O
パスナビ見てごらんよ
215大学への名無しさん:2009/10/14(水) 01:00:45 ID:Cs45Nb2sO
慶應の学生が駅構内で全裸で走り回り逮捕されたが、彼等は“慶應”だからニュースになったわけだ。
神田の男子が同じようなことをしてもニュースにもならない。
216大学への名無しさん:2009/10/14(水) 01:20:32 ID:qmh9U9weO
ここってエアラインとかに就職する方が多い?
217大学への名無しさん:2009/10/16(金) 19:58:20 ID:iH6iRMsm0
>216
毎年約800人の卒業生中、20〜30人くらいらしいよ
218大学への名無しさん:2009/10/17(土) 05:34:56 ID:JcZOOF4cO
ゴールドマンサックスは?
219大学への名無しさん:2009/10/17(土) 10:01:30 ID:wVnehL1OO
>>217
それなりにいるんだ。
CAさんとか多そうだよね。
220大学への名無しさん:2009/10/17(土) 12:42:03 ID:cd3RWKoR0
>>219
CAもいないことはないけど、グランドスタッフの方が多いんじゃないかな?
221大学への名無しさん:2009/10/17(土) 14:40:17 ID:OgVIXcmc0
おまいら浜風祭行く?
何かおいしいものがあるなら行こうかと思ってるんだが
222大学への名無しさん:2009/10/17(土) 16:45:29 ID:PJpQvJ4n0
歩いて20分だし、行ってみようと思ってる
223大学への名無しさん:2009/10/17(土) 17:17:12 ID:MVGLjX7PO
後夜祭の細美一葉の結果はいつ来るのだろうか
224大学への名無しさん:2009/10/17(土) 17:57:42 ID:qe8nV0R60
ちゃんと伊澤のことも「わっちー!」って呼んであげてね
225大学への名無しさん:2009/10/17(土) 23:26:26 ID:izJBgS3WO
ここって偏差値ホントに50前後なの?あの時間であの量、難易度も英語偏差値60の俺からみてもそこそこある… しかも赤本には合格最低率英米語は70%中盤から後半と書いてるし

226大学への名無しさん:2009/10/18(日) 01:48:59 ID:LbmbU1Cg0
>>225
うん、偏差値50前後だよ。
227大学への名無しさん:2009/10/18(日) 03:03:00 ID:Zm2QuLvAO
>>218 エントリーさえできないよ
228大学への名無しさん:2009/10/18(日) 07:35:12 ID:CC1tCeXH0
>>225
メジャーな偏差値ランキング(代ゼミ、駿台などなど)だと52〜56くらい。50前後っていうより少なくとも50中盤ないと合格圏内危ないよ。
229大学への名無しさん:2009/10/18(日) 10:11:30 ID:1nx5Ck4yO
俺が見た駿台の受験案内には偏差値48って書いてあったんだけど、あれは間違いってこと?
230大学への名無しさん:2009/10/18(日) 10:24:46 ID:LbmbU1Cg0
>>229
駿台が公式に出しているなら間違いではないだろ
駿台模試で偏差値48以上取れるように頑張ればいいんじゃね?
231大学への名無しさん:2009/10/18(日) 13:59:39 ID:MY14SxGt0
駿台の模試はレベルが高いから、本来より偏差値自体が少し低く出る。
駿台だったら英米語に入るなら偏差値50、国際コミュニケーションは今年下がったから、
48くらいあれば入れる。
まあ受験者母体も違うから、模試によるってことだな。
232大学への名無しさん:2009/10/18(日) 14:48:31 ID:Zm2QuLvAO
上智ICUの滑り止めにピッタリですか?
233大学への名無しさん:2009/10/18(日) 19:55:03 ID:LbmbU1Cg0
>>232
上智とICU狙うんだったら滑り止めは立教大学異文化コミュニケーション?とか法政グローバル教養とかを滑り止めにすべきじゃないか?
234おとは:2009/10/18(日) 20:00:43 ID:25JX9Nwk0
神田外語大学で
何の授業が評判いいかわかりますか?
235大学への名無しさん:2009/10/18(日) 22:16:46 ID:hkAebvQV0
>>233
さすがCUIS生…日本語が…
236大学への名無しさん:2009/10/18(日) 22:52:17 ID:zGFHpH3N0
■■■企業系大学の「底力」・・・【特集 不況でも就職に強い大学】 週間アエラ2009年10月4日号■■■

15歳の一人息子が腸チフスで死んだ。悲嘆にくれた両親は、カリフォルニアの広大な敷地に、
最愛の息子「リーランド・スタンフォード・ジュニア」の名を冠した大学を設立する。
鳩山由紀夫首相の母校、スタンフォード大学はこうして誕生した。
父リーランド・スタンフォードは、大陸横断鉄道を建設した鉄道王。

☆☆☆ 日本版スタンフォード・・・日本にも、「企業系」と呼ばれる大学がいくつかある ☆☆☆
◆インターンで交流強化・・東京都市大学と東急グループ◆
世田谷区の東京都市大学(旧武蔵工業大学)も、「鉄道王」がつくった大学だ。
傘下に収める学校法人五島育英会の初代理事長は、東急グループの創設者、五島慶太である。

「東急電鉄、東急建設、東急不動産、東急百貨店などグループには毎年15人ほど入社しており、工学部では共同研究もするなど、
東急グループとは人材面、物質面で交流があるのも事実です。 http://www.tokyu.co.jp/group/kakusha/kakusha/index.html
関連校だから有利というよりも、自然にある程度の人数が入社している傾向があります」(就職課の真下賢課長)

もともと、工業大学として80年の伝統があり、2008年度の上場企業の社長数でも武蔵工業大出身者は21人。
工学部の学生1人あたりの求人数は★69・2社★と、安定した評価を得ているーー。

237大学への名無しさん:2009/10/18(日) 23:27:13 ID:LbmbU1Cg0
>>233
確かに日本語おかしいな。
訂正しておこう。
上智大学または国際基督教大学の滑り止めとしては立教大学の異文化コミュニケーション学部か法政大学グローバル教養学部がいいと思う。

>>235
ちなみにCUISじゃなくてKUISね。
238大学への名無しさん:2009/10/18(日) 23:28:48 ID:LbmbU1Cg0
>>237
これもなんかおかしい気がする。
「しては」じゃなくて「して、」にするか。
239大学への名無しさん:2009/10/19(月) 09:09:20 ID:Ferij5Y/O
上智や早稲田の国際教養は、神田の何学部に匹敵しますか?
240大学への名無しさん:2009/10/19(月) 10:35:19 ID:+u7uMDg/O
釣りはよそうね。
241大学への名無しさん:2009/10/19(月) 12:26:14 ID:wr16lg230
>>240
なんで釣り?
242大学への名無しさん:2009/10/19(月) 13:23:31 ID:beKFyiri0
法政グローバル教養
くそだ やめとけ
243大学への名無しさん:2009/10/19(月) 15:19:08 ID:+u7uMDg/O
神田よりはるかに学生レベルも社会的評価も高いけどね。
244大学への名無しさん:2009/10/19(月) 18:41:55 ID:nKd8z1FI0
>>242
なんでだ?
俺の友人が通っているんだが、この半年でかなり英語力上がってたよ。
245大学への名無しさん:2009/10/19(月) 19:23:36 ID:+u7uMDg/O
GIS落ちた神田生だからに決まってるだろ。
246大学への名無しさん:2009/10/19(月) 20:02:30 ID:Ferij5Y/O
GISって、英語力上げる為の学部じゃなくて、英語が完璧な人が英語で学ぶ学部なんでわ?
247大学への名無しさん:2009/10/21(水) 18:45:05 ID:HCTh/zUuO
神田っていーの?
248なんで:2009/10/21(水) 19:56:19 ID:GlmNzT+t0
ああ
249大学への名無しさん:2009/10/21(水) 22:45:44 ID:6geIThmv0
教授らの評判についてはどうですか
250大学への名無しさん:2009/10/21(水) 22:48:12 ID:xGJbY3IF0
どうせお前不合格になるからそんなこと聞いても仕方がないだろ(笑)
251大学への名無しさん:2009/10/22(木) 09:10:13 ID:0VwFv1MdO
神田程度に落ちる馬鹿って笑えないな
252大学への名無しさん:2009/10/22(木) 14:43:27 ID:xNufeJIwO
大学は早慶まで。上智でさえ馬鹿にされる。
253大学への名無しさん:2009/10/22(木) 15:08:12 ID:ZiyahWUs0
>>252
お前はどこのFランなの?
254大学への名無しさん:2009/10/22(木) 15:26:18 ID:TVUtXh2o0
俺は上智。馬鹿にされてるよ。
255大学への名無しさん:2009/10/22(木) 17:21:50 ID:ckDOmblO0
はいはいバカバカ。
256大学への名無しさん:2009/10/22(木) 17:32:28 ID:xNufeJIwO
上智は馬鹿が行く大学
257大学への名無しさん:2009/10/22(木) 17:43:01 ID:ZiyahWUs0
私立は早慶以外は全部Fランだろ
ちなみに俺は上位国立です)キリッ
258大学への名無しさん:2009/10/22(木) 19:15:37 ID:TVUtXh2o0
東京大学ですね!!!!!
259大学への名無しさん:2009/10/22(木) 20:13:32 ID:ZiyahWUs0
さすが上智
馬鹿の極みだな
上位国立と聞いて東大しか思い浮かばない頭しか持ち合わせてないようだな
これだから私立は馬鹿なんだよ(笑)
260大学への名無しさん:2009/10/23(金) 02:09:05 ID:dofhUJD5O
さすが神田!! 釣られるなよ〜
261大学への名無しさん:2009/10/23(金) 15:17:18 ID:VLbDhBSl0
>>260
ようFラン
こんな時間まで何してるんだ?
お前もしかしてニート?
ワロスワロスw
262大学への名無しさん:2009/10/23(金) 22:37:15 ID:dofhUJD5O
勉強
263大学への名無しさん:2009/10/23(金) 22:46:25 ID:VLbDhBSl0
お前は勉強したところでFラン以外全落ち確定だから無駄な足掻きはするな^^
264大学への名無しさん:2009/10/23(金) 22:56:30 ID:dofhUJD5O
2ちゃんねる仲間じゃんww
265大学への名無しさん:2009/10/24(土) 23:06:50 ID:mUuoNnM4O
車通学できますか?
266大学への名無しさん:2009/10/26(月) 19:23:30 ID:Ao+/Oar80
風強いな
明日休講になってくれ
267大学への名無しさん:2009/10/26(月) 21:55:31 ID:TBZIJjY30
>>266
grace mail
268大学への名無しさん:2009/10/26(月) 22:38:04 ID:T6PeAzeD0
269大学への名無しさん:2009/10/26(月) 22:38:07 ID:bZlVUVu90
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下
270大学への名無しさん:2009/10/26(月) 22:39:16 ID:B6fIQ8IZO
日下   まさに当時は「弱肉強食」の時代でした。戦争が終わって秩序が崩壊したときは、
「自分のものは自分のもの、他人のものも自分のもの」とばかりに、平気で破廉恥なことをした人が儲かった
んです。敗戦直後のイラクみたいなものですがそうは思っていても、やらない人はやらなかった。日本人が
そうです。
露骨にやったのが、朝鮮人、それから台湾人。破廉恥な行為を正当化するために「我々は日本人ではなく、
連合国民だ」と言ったんです。

「戦勝国民」だから、税務署に税金は払わない、警察の命令には従わない。それで闇市の堀って小屋みたい
な店に「戦勝国民の店」と書いた札を張って、税務署と警察を遮断しましたから、かなり儲かったことでしょう。
売るものをどこから調達してきたかというと、彼らは、「陸海軍が潰れたときに倉庫にあったものを持って来た」と
言っていました。
早く言えば盗んできたものです。それからアメリカ軍にも物資の横流しをする人がたくさんいました。それで韓
国人、台湾人に成金がたくさん出ました。

日下公人 
その上、不動産泥棒をする。都会は丸焼けになったものだから、元の地主が分りません。持ち主が焼死せず疎
開先の田舎から戻って来たら、自分の土地が占領されている。白昼堂々、不動産を囲って、ここは私の土地だ
と主張している。法律は、不動産に泥棒はないということを前堤にできていますから、法律に訴えても無駄でし
た。
それから十数年たって、ようやく不動産を元の持ち主に返せという判決が出ました。それが有名な「大阪駅前訴
訟」です。
それまで、十数年間は、土地を囲んでしまえは、自分のものにしてしまえたわけです。そうした不動産泥棒が日
本中いたるところにいました。
上野の駅前でも、新宿でもいたるところでそれと同じことが起きました。そういうふうに、不動産泥棒をしてビル
を建てて朝鮮人や台湾人は成金になっていきました。
http://korea-log-01.hp.infoseek.co.jp/1077429167.html


271大学への名無しさん:2009/10/29(木) 01:53:55 ID:4tKDIGbrO
神田外語とニッコマどっちがレベル的上?
272大学への名無しさん:2009/10/29(木) 01:55:00 ID:zQpw+2bm0
まぁ何だ神田言っても就職偏差値とかはニッコマとか獨協あたりよりは上だし
就職そこまで悪くも無いんじゃないのか?
まぁ結局は名前で企業に入れるようなレベルの大学では無い以上入学してから努力は
必要だが、努力次第である程度良い企業には就職できるレベルの大学ということが
結論なわけだ
マーチ蹴って神田に来いとは言わないがくだらない学閥を信じてニッコマあたりに
死ににいくよりは100倍マシだろ
まぁ俺みたいな人見知りの非リアにとってはディスカッションとか多くて精神的に
キツイ大学ではあるがね
273大学への名無しさん:2009/10/29(木) 01:58:20 ID:4tKDIGbrO
えーニッコマより神田のが上なの?
地方の大学で?
274大学への名無しさん:2009/10/29(木) 02:46:34 ID:EBRLYqF3O
神田にいってる人いるけど、就職決まってない人が大半って聞いたが…。


日大は、だれもが知ってるような大学だから就職先の受け入れはいいと思う
275大学への名無しさん:2009/10/29(木) 04:27:30 ID:nujIAAlkO
神田外大が新設だと言っても学院が昔から定評あるからね
その手の専門分野に関しての就職は強いと思うよ
276大学への名無しさん:2009/10/29(木) 09:35:04 ID:MGdLSRX/O
ここって一浪の人は浮く?
277大学への名無しさん:2009/10/29(木) 11:07:34 ID:x8g6YO23O
神田外語行くくらいなら浪人したほうがまし
こんな馬鹿大学来ない方がいい
278大学への名無しさん:2009/10/29(木) 11:27:09 ID:KWrriGPkO
専門学校と間違える人多数
279大学への名無しさん:2009/10/29(木) 12:44:57 ID:vmMe74UUO
普通に就職は日駒のほうが良いからw
280大学への名無しさん:2009/10/29(木) 12:48:02 ID:vmMe74UUO
因みに学閥なんて日駒レベルであるわけないだろ
コネ自体は存在するだろうがな
281大学への名無しさん:2009/10/29(木) 16:46:22 ID:x8g6YO23O
お前が知らないだけで普通にあるから
日本大学に桜門閥があるし
282大学への名無しさん:2009/10/29(木) 16:48:41 ID:4tKDIGbrO
ニッコマ>>>>>神田
ビジネスキャリアとか何
283大学への名無しさん:2009/10/30(金) 14:33:39 ID:gOK2ktn3O
日大程度の学閥に頼るようならどのみち終わっているなw
それ以下の神田は論外だが
284大学への名無しさん:2009/10/30(金) 15:11:04 ID:CQQNln+EO
日大卒、神田外語卒と言える?
285大学への名無しさん:2009/10/30(金) 21:35:39 ID:06S+7vUnO
うぉぉぉー!
ぼっち辛いわ
クラスの女子敵にまわしたかもしれない
死にたい
286大学への名無しさん:2009/10/30(金) 21:44:12 ID:06S+7vUnO
フレマンの先生にも嫌われたかもしれない
もうこんな生活嫌だ
死にたい
287大学への名無しさん:2009/10/31(土) 03:49:50 ID:Svcj1eDYO
まぁ…何だ…お前ら学歴板に行けよ…
昔は穏やかだったんだがな…ここも。1年半ぶりに来てみりゃこのザマ。

受験板でネガティブキャンペーンとかねw
考えられるのは神田落ちニッコマ辺りに行った私念野郎
または今年神田受験する予定で少しでも神田の倍率落とそうとしてる受験生か

それ以外の奴が受験板で神田叩いてもメリット無いしまず神田スレになんか来ないだろうしねw

288大学への名無しさん:2009/10/31(土) 13:16:49 ID:l9t7qkYoO
※神田落ちニッコマ落ちは皆無
289大学への名無しさん:2009/10/31(土) 13:25:25 ID:2ooGOHIcO
ここの就職ってどうなの
なかなか偏差値高いしなんか格好いいからいきたいな
290大学への名無しさん:2009/10/31(土) 13:35:53 ID:l9t7qkYoO
神田なんてやめとけ
未だに就職決まってない奴結構いるからな
行くなら最低でもマーチ行け
291大学への名無しさん:2009/10/31(土) 13:45:08 ID:CP2Us355O
神田外語行く人ってほとんどみんなが千葉の人だからね。
千葉の人しかいないのを考えると頑張ってる大学だと思う。
292大学への名無しさん:2009/10/31(土) 14:35:16 ID:W93fvXSnO
千葉だけな訳ねーだろw
293大学への名無しさん:2009/10/31(土) 14:38:55 ID:CP2Us355O
でも学生の70%は千葉県人だよ。
294大学への名無しさん:2009/10/31(土) 15:05:49 ID:l9t7qkYoO
ソースは?
まさか適当に言ったわけではないよな?
295大学への名無しさん:2009/10/31(土) 16:32:16 ID:CP2Us355O
学校の先生が言ってたから間違いないと思う。
296大学への名無しさん:2009/10/31(土) 16:36:03 ID:pI+x6XujO
そうだね。わざわざ県外から来る価値ないもんな。
297大学への名無しさん:2009/10/31(土) 16:40:41 ID:l9t7qkYoO
学校の先生が言ってたから(失笑
こんな学校に県外から来る奴とか笑える
298大学への名無しさん:2009/11/01(日) 01:26:42 ID:zSuK0IRZ0
俺の周りの連中は就職大体決まってるよ。あと学生に千葉県人が多いのは事実。3〜4割くらい?でも一番多いのは東京だと思う。あと意外に多いのは長野とか東北とか静岡とか。
299大学への名無しさん:2009/11/01(日) 01:47:12 ID:zJud5kxuO
神田は頑張ってるけど行きたくはない。。。
地方の大学だし規模小さすぎる
300大学への名無しさん:2009/11/01(日) 01:57:22 ID:nONGnkrkO
行きたくなければ別の大学行けばいいさ
いくらでもあるんだし
俺のクラスは北海道とか青森とか群馬がいるな
どうでもいいけど、孤独死しそうだわ
辛い・・・
301大学への名無しさん:2009/11/02(月) 15:58:47 ID:UzXWUmMjO
神田落ちニッコマはいない
逆はいるだろうが
302大学への名無しさん:2009/11/02(月) 16:58:25 ID:3/l0IzqbO
久々に来たがニッコマの嫉妬厨がまだいてワロタw
303大学への名無しさん:2009/11/02(月) 18:19:45 ID:DAs3cHrHO
学歴の話なんてどうでもいいから誰か俺に構ってくれ寂しくて死んでしまう
304大学への名無しさん:2009/11/03(火) 14:51:37 ID:FfGGQAZfO
ここ読んでたら胃が痛くなってきた…
神田のスペイン語学科自己推薦で受けようとしてるんですが、面接とかのアドバイスありませんか?
305大学への名無しさん:2009/11/04(水) 08:58:56 ID:DkgaUekEO
306大学への名無しさん:2009/11/04(水) 09:59:12 ID:dHEFP7RYO
>>305
アドバイスするとしたら
もっとまともな大学に行くように勉強しとくべきだったなということだ。
307大学への名無しさん:2009/11/06(金) 14:56:42 ID:5rc7rXKFO
大学しんどいわ
死にたい
308大学への名無しさん:2009/11/06(金) 21:44:35 ID:JnAWD4UrO
私神田大好きで大学生活楽しいんだが私みたいな奴少ないのかな(^O^)
309大学への名無しさん:2009/11/06(金) 22:01:25 ID:mO9mrdYcO
課題の量が多すぎる
楽しいわけではないが、それ以外はまぁまぁかな
あと、学費高すぎるだろ
310大学への名無しさん:2009/11/06(金) 22:09:00 ID:paHQ09kA0
>学費高すぎるだろ

全くほんとに。
なんでこんなにくそ高いんだろうね。文系の大学の中ではトップクラスだろ。
311大学への名無しさん:2009/11/07(土) 00:03:44 ID:2HHnwKPk0
□大学別TOEIC平均スコア
@東京外語語大学877
A国際基督教大学843
B早稲田大学770
C神戸市外語大762
D慶應義塾大学749
E上智大学732
F神田外国語大学702
G東京大学689
H関西外国語大学667
I同志社大学641
J青山学院大学633
K京都大学628
L獨協大学620
M一橋大学619
N立命館大学594
O大阪外国語大学582
P明治大学561

文系学部生徒の平均なので外国語大のスコアが高くなるのはしょうがないが
それでも無名大学ながらお前らは頑張ってると思うよ
312大学への名無しさん:2009/11/07(土) 05:00:15 ID:t0doCSLTO
学費は高いが企業の評価が低い→神田外語

学費は高いが企業の評価は高い→ICU
313大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:11:52 ID:5ElJmcxd0
カキコできるか確認・・・
314大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:13:54 ID:5ElJmcxd0
やっとカキコできるようになったか

>>311
神田の平均点は702点か・・・
一応平均点以上は取れてるわ
315大学への名無しさん:2009/11/07(土) 19:18:23 ID:UHLY9KRXO
現代英文法どうやって勉強すればいいかわからない
316大学への名無しさん:2009/11/07(土) 19:28:07 ID:5ElJmcxd0
>>315
太文字の箇所を注意して読めばいいよ
英語で書かれているから難しそうに見えるかもしれないけど、意外と読めるよ
あとは例文を軽く覚える程度でいいと思う
俺も今から復習しなきゃならんわ
317大学への名無しさん:2009/11/08(日) 01:14:48 ID:efkBqPTE0
なんだか急に解除されてどんどん書き込みが増えていくのがわかってきてワロタ
318大学への名無しさん:2009/11/09(月) 20:29:51 ID:02o+0Dg60
ここのリスニング対策は何すればいいでしょうか?
センターレベルで大丈夫でしょうか。
319大学への名無しさん:2009/11/09(月) 21:13:28 ID:/I2TRQExO
ICU行きたかったが頭が足りなかった
320大学への名無しさん:2009/11/09(月) 21:23:55 ID:4IKzi+iRO
リスニングは対策しなくても余裕だったな
1回しか読まれない代わりにスピードゆっくりだし
リスニング苦手じゃない限りヘマする事ないと思うけど
321大学への名無しさん:2009/11/10(火) 05:58:34 ID:K5udZm1zO
>>320
受験した時一回しか読まれなくて焦ったわw
322大学への名無しさん:2009/11/10(火) 07:46:10 ID:PA5npZq9O
上智行きたかったけど、頭と家柄とお金が足りなかった。
323大学への名無しさん:2009/11/10(火) 08:22:35 ID:DVRJZisLO
神田の方が学費高いのにw
324大学への名無しさん:2009/11/10(火) 17:49:07 ID:WRH7P2LN0
>>上智行きたかったけど、頭と家柄とお金が足りなかった。

お前が努力してこなかっただけだろ
他人のせいにするなカス
本当に行きたいなら今すぐにでも再受験しろカス
325大学への名無しさん:2009/11/10(火) 17:49:45 ID:PA5npZq9O
交際費だよ… 上智はお金持ちが多いからさ…
326大学への名無しさん:2009/11/10(火) 17:58:33 ID:WRH7P2LN0
うわぁ・・・
こいつまじでクズだわ
327大学への名無しさん:2009/11/10(火) 19:22:26 ID:PA5npZq9O
だから俺は神田外語なんだよ
328大学への名無しさん:2009/11/10(火) 20:51:15 ID:W+Mkf1jOO
課題とかテスト多すぎて常に氏にそう
計画的に課題片付けられない奴には向いてない大学だな
ソースは俺
329大学への名無しさん:2009/11/12(木) 17:53:39 ID:lILaqXeD0
課題もテストも糞楽だろw
お前の能力が糞なだけw
330大学への名無しさん:2009/11/12(木) 19:42:28 ID:yI3HHHx7O
理系ははるかに課題もレポートも多いのになw
神田の課題は多いんじゃなくて単にそれをこなす能力がない馬鹿が多いだけ
医療系や理工系の大学はこれよりもっと大変なのにw
331大学への名無しさん:2009/11/12(木) 20:52:11 ID:lILaqXeD0
本当だよな
この程度の課題とテストで大変><とか今までどんだけさぼってきたんだよw
332大学への名無しさん:2009/11/13(金) 00:57:49 ID:DY28NSF70
医学部や薬学部の試験勉強見たことあるか?
学期にやる全ての課題より医学部の1科目の課題の方が多いぞw
333大学への名無しさん:2009/11/13(金) 02:05:12 ID:gxCUX23LO
「課題が膨大」とか言ってる奴は自分の馬鹿さを曝してるだけだな
さらに課題を義務付けしなきゃならんほど中の学生が勉強しないってことだろw
334大学への名無しさん:2009/11/13(金) 03:16:13 ID:c6ca72RKO
>>329-333
うわぁ…^^;(苦笑)
335大学への名無しさん:2009/11/13(金) 03:56:20 ID:DmI6HYKQO
必死すぎワロタw と釣られてみる。
まぁぶっちゃけ人それぞれだから何とも言えないがなw
336大学への名無しさん:2009/11/13(金) 04:13:57 ID:gxCUX23LO
所詮は文系偏差値50前後の大学ってことだな
337大学への名無しさん:2009/11/13(金) 09:54:59 ID:cbIu4QY+0
またなんで荒れるんだか・・・
ところでおまいらクリスマス何か予定あるの?
338大学への名無しさん:2009/11/13(金) 22:33:19 ID:cbIu4QY+0
なんでおいらのレスに誰も答えてくれないんだよ
おまいらリア充過ぎて忙しいんだな?
そうだろ?きっとそうだろ?
ちくしょう・・・( つω`)
339大学への名無しさん:2009/11/13(金) 22:42:05 ID:cbIu4QY+0
ちょ・・・明日大雨と突風とか冗談だろ・・・
明日は忘れ物取りにM駅に行かなきゃならんのに・・・

ヽ(`Д´)ノ << 大雨、突風こっちくんな! 
 (へ )      
    > 
340大学への名無しさん:2009/11/14(土) 12:11:38 ID:j5LziK3p0
ここのスレって結構書き込まない期間とかあったりするよ。
ちなみに九州は晴れです。
341大学への名無しさん:2009/11/14(土) 15:22:36 ID:AuLvukcm0
受験生なのか?
九州から神田受けるんじゃないよな?
どうせなら北九州市立外国語学部行きなさい
まじで神田はお勧めしない
342大学への名無しさん:2009/11/14(土) 18:04:24 ID:OixdWhp50
どうしてですか?
343大学への名無しさん:2009/11/14(土) 18:54:50 ID:AuLvukcm0
1.学費が高い
2.学費の割に授業内容は大したことがない
3.英語だけの授業のはずなのに日本語を話しだす大馬鹿が多数
4.大学へのアクセスが非常に不便(海浜幕張から徒歩10分、幕張駅から徒歩15分強)。
5.学食が高い上にまずい

ざっとこんなもん
344大学への名無しさん:2009/11/14(土) 19:03:24 ID:OixdWhp50
1については私立の大学が平均的にどれくらいの学費で運営されているのかはわかりませんが、それと比較するとどれくらい高いのでしょうか。
2についてはどの学科の授業を受けられてどこらへんをそう思われましたか?
3については英語だけしかしゃべってはならないのは本当ですか?それは英米語学科だけに該当することですか?
4については大学が運営している寮や紹介されている他の寮などから通うのも不便そうですか?
学食は・・ 近くにお店とかありませんかねえ・・・?
345大学への名無しさん:2009/11/14(土) 19:39:00 ID:AuLvukcm0
>>1については私立の大学が平均的にどれくらいの学費で運営されているのかはわかりませんが、それと比較するとどれくらい高いのでしょうか。

このくらい自分で調べればすぐわかるだろ。

>>2についてはどの学科の授業を受けられてどこらへんをそう思われましたか?

受けている科目を全部言うと俺が誰だか特定される恐れがあるから言えないが、カナダ研究入門は糞過ぎる。

>>3については英語だけしかしゃべってはならないのは本当ですか?それは英米語学科だけに該当することですか?

2009年度のパンフレットの28ページに記載されてるけど読んでないの?

>>4については大学が運営している寮や紹介されている他の寮などから通うのも不便そうですか?

これも自分で調べればわかるだろ?

>>5学食は・・ 近くにお店とかありませんかねえ・・・?

ねぇよ。
346大学への名無しさん:2009/11/14(土) 19:40:33 ID:AuLvukcm0
2009年度のパンフレットじゃなくて2010年度だったな。
まぁ同じこと書いてあるだろうけどな。
347大学への名無しさん:2009/11/14(土) 21:22:40 ID:kyK+prLU0
なるほど。ご親切にお教えいただいてありがとうございました。最近はセンター試験に対する勉強にばかり集中していたので
パンフレットも久しぶりに読んでみようと思います。
348大学への名無しさん:2009/11/15(日) 01:55:53 ID:eOrRcsoeO
>>343ってもしかしてアドバン…?
まぁここでは答えられるはずないと思うけどw
349大学への名無しさん:2009/11/15(日) 05:15:00 ID:vWUi8zjb0
不用意に語尾に”w”付けるのやめろよ
煽っているようにしか見えないわ
350大学への名無しさん:2009/11/15(日) 05:22:30 ID:vWUi8zjb0
>>328が煽りに見える俺は心が狭い奴かもしれないな
本当に俺はどうしようもないカス人間だわ

推薦入試控えている受験生は体調管理に気を付けてね
あと何か質問あったらいつでも聞いてくれ
答えられる範囲内で答えてあげるよ
まぁ、KUISブログに推薦入試とか大学生活に関する情報があるから余計なお世話かもしれないが・・・
351大学への名無しさん:2009/11/15(日) 05:43:39 ID:vWUi8zjb0
>>328じゃなくて>>348
352大学への名無しさん:2009/11/15(日) 07:43:01 ID:1wPS5aOH0
入試までの刻々と近づく時間で心配にさらされても在学生らしき方の発言で
少し心が落ち着きます。そんな人がここのスレにいてよかった。
353大学への名無しさん:2009/11/15(日) 12:10:50 ID:eOrRcsoeO
>>350
煽りじゃないよ。
必修で日本語を使う人が多すぎるっていうところに共感して…正直自分はアドバンに幻滅したから。
もしかしたら同じ境遇かもしれないと思って…
354大学への名無しさん:2009/11/15(日) 13:53:36 ID:vWUi8zjb0
>>353
アドバンでも日本語使う人多いのか
あれ正直迷惑と言うか自分のためにもならないし相手のためにもならないよね
入学した頃は英語で必死になって伝えようとする人も多かったけど、今じゃ日本語使いまくりだよ
来年は留学するか他大学に編入するわ
この大学に4年間もいるなんて嫌だ
355大学への名無しさん:2009/11/15(日) 16:07:38 ID:KW8bbKBA0
編入学って確かいろいろと条件を満たしていないとだめなんですよね。
しかも編入先大学の一般入試よりもやや難しいとか。
356大学への名無しさん:2009/11/15(日) 17:25:58 ID:omx8FoCmO
おれ神田外語のすぐ近くに住んでるから入学したかったけど、
あまりにも家から近すぎて引きこもりになる可能性が高いと言われて入学させてもらえなかった。
だから入学する奴はしっかり勉強しろよ。
ちなみに今は青学に通ってるが全然勉強できてない。
357大学への名無しさん:2009/11/15(日) 23:11:23 ID:eOrRcsoeO
>>354
中途半端に英語を話せるから逆に日本語を話すんだよね。
話そうと思えばいつでも話せる、みたいな。
正直みんな何のために来ているのかわからないよ。
もちろん意識の高い人もいるけどさ。

…でも、いつまでも悲観して周りのせいにしていても何も変わらないと思ったから自分が変わる道を選んだらだいぶ良くなったよ。
編入もいいけど、この大学にも探せばいいところがいっぱい見つかると思うよ。
358大学への名無しさん:2009/11/15(日) 23:24:19 ID:dEpVXRKv0
この大学ってデータベースとかプログラミングとか学べるんですね・・。どんな言語か(プログラミング言語として)気になったり。
理系に偏り気味の文系だから気の合う人がいるといいなあ・・。しょぼいけど誰かPerlとか、C言語に興味のある人とかいないかな。
ところで神田外語大ってDQNみたいなのはいますか?想像はアットホームな雰囲気の大学だという感じがオープンキャンパスに行ったとき
感じちゃったんですが。
359大学への名無しさん:2009/11/15(日) 23:28:36 ID:PH2ZP4+c0
24日に自己推薦を受けるものです。
小論文と面接ってどっちが重要でしょうか?
もちろん両方できるに越したことはないのですが、
私は小論文が苦手でうまく表すことができません…。
面接で自分の思いを強くアピールできれば、
小論文がうまく書けなくても大丈夫でしょうか?
最低限、小論文の字数制限は守ります。
受験が近づいてきて不安です、、、アドバイスお願いします!
360大学への名無しさん:2009/11/15(日) 23:45:31 ID:vWUi8zjb0
あなたはこの大学の良いところを見つけることはできたの?
361大学への名無しさん:2009/11/15(日) 23:54:23 ID:PH2ZP4+c0
良いところと言えるかは微妙ですが、
なぜ神田外語なのか、それについてはきちんと答えられます。
自分でもなんでこんなに面接に自信があるか分からないのですが、
小論文が絶望的なので、面接を頑張るしかなくて・・・。
362大学への名無しさん:2009/11/16(月) 01:00:16 ID:TyVYnX7N0
>>361
すまん、>>360>>357に対する発言

>>358
DQNの定義が人によって曖昧だから何とも言えないが、個人的には少し居る程度だな
アットホームな感じというけど、どこの大学行ってもそんな感じだよ
在校生が入学希望者に対して優しくするなんて当たり前だし

>>359
小論文は字数制限の9割書くのが普通で、最低でも8割は書かないと駄目だよ
いくら面接が良かったとしても、小論文の出来が悪ければ落とされる可能性はあるよ
まぁ、受験本番まであまり日がないけど、朝日新聞の社説とか読むといいよ
363大学への名無しさん:2009/11/16(月) 02:46:41 ID:gtYuDCSu0
今年はDQN増えたよな。授業中に外で缶蹴りやりながら騒いでるアホとか。
364大学への名無しさん:2009/11/16(月) 02:52:30 ID:TyVYnX7N0
俺のクラスにも授業中にメールしたり、奇声発するあほがいるわ
365大学への名無しさん:2009/11/16(月) 03:47:37 ID:gtYuDCSu0
>>364
奇声wだがマジキチが多いのは確か。
中庭のど真ん中で煙草吸う奴らとか分煙の意味知ってんのかって感じだし。
そんな俺もマジキチ。
366大学への名無しさん:2009/11/16(月) 04:27:27 ID:TyVYnX7N0
煙草を吸う分にはいいんだけど、吸うからには規則を守ってもらわないと困るな
367大学への名無しさん:2009/11/16(月) 14:36:37 ID:SVIOa5eGO
なんか話聞いた感じだと民度低そうな大学ですね(^^;)
センター入試で8割要るとかトエフルの平均点がなかなか高いとか
結構良いとこだと思ってたのに…上智と神戸私立外落ちたらお世話になろうかと思案してましたがやめたほうがいいですか?
368大学への名無しさん:2009/11/16(月) 16:38:06 ID:Vm7VkHt6O
上智受けるんだったら、神田まで落とさなくても、青学や立教を受けたら?
369大学への名無しさん:2009/11/16(月) 18:17:37 ID:TyVYnX7N0
>>367
ぶっちゃけると民度低いよ
上智とか神戸市外大レベル目指しているなら、滑り止めは立教異文化とか法政GISがいいよ
370大学への名無しさん:2009/11/16(月) 18:20:23 ID:Vm7VkHt6O
青学の総合文化政策も上智落ちが多いよ。
371大学への名無しさん:2009/11/16(月) 18:32:06 ID:9aT/qrQ50
■代ゼミ模試に見る2010年受験動向・・来年の受験はこうなる■

代々木ゼミナール入試情報センター
本部長 坂口幸世

■明治、専修、東洋、芝浦工、都市大が人気上昇■

http://www.yomiuri.co.jp/education/kouza/nyushi/0910/pdf/n0910.pdf
372大学への名無しさん:2009/11/16(月) 18:33:57 ID:TyVYnX7N0
>>367
ところで、TOEFLの平均点が高いってどこの情報?
この大学が卒業までに目標としている点数はTOEFLPBTで500点だぜ?
373大学への名無しさん:2009/11/16(月) 21:05:23 ID:lU+HDHsy0
>>362
アドバイスありがとうございます!
9割は書けるようにしたいと思います。
残り一週間できる限りのことをします。
ありがとうございました^^
374大学への名無しさん:2009/11/17(火) 02:15:39 ID:GHcKLAU2O
>>372 PBT500って、早慶上智の入学時最低必要スコアじゃん。
375大学への名無しさん:2009/11/17(火) 02:37:45 ID:yNWq0fMm0
>>374
でもそれが事実なんだよ
この大学がいかにしょぼいかわかるだろ?
言うまでもないけどさ・・・
376大学への名無しさん:2009/11/17(火) 02:38:41 ID:lEJfyKAjO

【東京経済大学入試情報】
http://www.yomiuri.co.jp/education/kouza/nyushi/0910/pdf/n0910.pdf

志願者増加傾向との見通しですので受験者は要注意を!
日東駒専の滑り止め感覚での受験は危険です☆
特にウン駒こと駒澤大学の滑り止めでお受けになる方々は勘違い甚だしいのでお気をつけて☆

駿台ベネッセ進研模試偏差値【経済学部】

62 成蹊大
58 成城大
57 明治学院大
55 國學院大
54 獨協大
  東洋大
  日本大
53 専修大
  東京経済大
52 駒澤大
51 亜細亜大
  神奈川大 
  国士舘大
  立正大
48 拓殖大
47 東海大

※去年のセンター利用特待ボーダーラインは約80%の模様

377大学への名無しさん:2009/11/17(火) 02:42:28 ID:yNWq0fMm0
ちなみにTOEFLPBT500点はTOEICに換算すると730点ないんだぜ?
ソース:ttp://tofl.jp/tsec/hikaku.html
外国語大学なのに730点ないとか大爆笑だろ
378大学への名無しさん:2009/11/17(火) 03:36:51 ID:f1E9XvIsO
>>360
少なくとも自分は見つけることができたよ。
細かく言うと特定されるかもしれないから言えないけど、積極的にある施設とシステムを活用したら生活が大きく変わったよ。
この大学のレベルとか環境に満足していない人もいるかもしれないけど、正直言うと、じゃああなたはそんなに頭が良いの?環境(現状)を変えるために何か努力をしたの?って問いたくなる。
もちろんバカにしているわけじゃないし、気持ちもそれなりにわかっているつもりなんだけどね…
379大学への名無しさん:2009/11/17(火) 04:32:21 ID:yNWq0fMm0
不満ばかり言っていても何も変わらないしな
机の上で勉強ばかりしてたけど、留学生と交流を図ってみようかな
380大学への名無しさん:2009/11/17(火) 10:39:56 ID:y2ZMa9+H0
【KUIS】神田外語大学
【高3・卒】第3回代ゼミ全国記述模試【10月11日】
NTTデータ3Cってどうよ?
代ゼミ全国私大模試【ネタバレ】
【スバル】 ステラ 【STELLA】 Version 9
381大学への名無しさん:2009/11/19(木) 23:30:24 ID:xAeO4Ebg0
こんにちわ
来週英米語がっかを公募推薦で受験するものです。
9割受かると言われましたが、心配なのでアドバイスいただければうれしいです。

板を読んだんですが

・変な人間がいる
・授業放棄、授業方針無視などの人間がいる
・大学自体がアホ
のようなことが書いてあります。

が、自分しだいで変わるという意見もありますよね?
ってことは大学内で勉強するに当たっては、施設などは整ってるってことですよね?
アドバンスを目指しているのですが、アドバンスはどうですか?
382大学への名無しさん:2009/11/19(木) 23:45:01 ID:ZVGiNwOGO
ここと東洋どっちが上?
東洋でも法学部、経営ね
383大学への名無しさん:2009/11/20(金) 03:49:42 ID:9Ur6BXcR0
>>381
アドバンスについてもここに書いてあるだろうが
ちゃんと読めよゆとり

>>381
東洋大学の方が知名度も偏差値も高いと思うよ
384大学への名無しさん:2009/11/20(金) 03:51:08 ID:9Ur6BXcR0
アンカー間違えちまった
>>383の下の方に書いたのは>>382宛てね
385:2009/11/20(金) 06:56:19 ID:q5IE3/DhO
381です
授業内容はどうなんですか?
お勧めの授業とかありますか?
国際経済、哲学、心理学もやりたいんですが、この辺はどうですか?
386大学への名無しさん:2009/11/20(金) 08:43:41 ID:9Ur6BXcR0
授業内容は極めて糞。普通に新書読んだ方が1000倍ためになると断言できる。
387大学への名無しさん:2009/11/20(金) 09:11:11 ID:dJywjnW9O
できる奴は、早慶上智ICU、そこがダメなら青学立教、そこもダメなら明治法政、そこもダメなら獨協明学、そこもダメな奴が神田。
388大学への名無しさん:2009/11/20(金) 11:18:58 ID:q5IE3/DhO
387さんは神田の方ですか?
389大学への名無しさん:2009/11/20(金) 11:21:13 ID:q5IE3/DhO
すいません387ではなく386さんです!
386さんは神田の方ですか?
390大学への名無しさん:2009/11/20(金) 14:41:19 ID:JRuH9kGw0
どっちにしてもいく価値が無い大学って事でOK?
391大学への名無しさん:2009/11/20(金) 20:22:01 ID:dADlkjru0
まじめにコメントすると、アドバンもクラス次第。
1年の時のアドバンは帰国子女がほとんどのクラスで、日本語を聞くことはまずなかった。
でも、2年の時のアドバンは糞。

アドバンじゃないとこから来たやつらが多かったから質も下がって最悪だった。

まあ、とにかくもともとレベルも低いからアドバンに来れなかったら来る意味ないね
逆にアドバンに来れれば周りも帰国子女ばっかだから学ぶことも多いだろうね


あと、国際経済などに関しての授業は、この大学にしては全体的に教授の質がとてもいいから、
必修以外の授業のほうがむしろ役に立つね
実際にモノ売ったり、起業したりする実践的な授業もあるから

個人的にはこの大学嫌いじゃないよ
392大学への名無しさん:2009/11/20(金) 20:27:02 ID:9Ur6BXcR0
>>391
>>1年の時のアドバンは帰国子女がほとんどのクラスで、日本語を聞くことはまずなかった。
嘘つきはっけーん
神田外語なんか受ける帰国子女なんてほとんどいねーよw
9割の帰国子女は早慶上、マーチ、ニッコマいくわw
嘘つきばかんだがいご大学の学生に騙されないようね!
393大学への名無しさん:2009/11/20(金) 20:29:36 ID:9Ur6BXcR0
ばかんだがいごだいがくのじったい

【学習環境】
英語オンリーの授業のはずが日本語話しまくりで意味なし(笑)

【学生】
金髪DQNが多数。授業中は私語だらけ、注意しても話しまくり。勉強って何?遊びの方が大事(笑)

【最悪の就職率】
大手に行けるのは1割にも満たない。企業による評価は日東駒専以下。

【語学実績】
外国語大学にも関わらず、TOEICの平均点が702点!上智の非外国語学部にすら負けている(笑)

【アクセス】
海浜幕張から徒歩10分、幕張から徒歩15分と糞すぎる。

【頭の良さ】
隣のS高校とS高校の方が確実に頭がいいし、勉強もできる(笑)

394大学への名無しさん:2009/11/20(金) 22:51:51 ID:vxHHHaSa0
煽りか釣りかよくわからないが、外国語学部でも中国語とか韓国語とかベトナム語とかタイ語とか専攻語いろいろあるだろ。英語だけやってるわけじゃない。だから上智の非外国語学部と比べてTOEICの全体平均が低い云々は全く的外れ。

あと上の方のカキコで課題の多さを医学部と比べてるのがあるけど、これも全く意味不明。みかんとりんごを比べてるようなもん。

この大学になんか恨みでもあるのか?神田に通ってる彼女に振られたとかか?
395大学への名無しさん:2009/11/21(土) 00:19:25 ID:Gp5OeHA7O
391さん
とても参考になりました。他の方の意見は何か怨みのようなモノしか私には感じられませんでした。
391さん、私もアドバンスに入りたいのですがどうしたらいいですか?
クラス別けはどのように行われるのですか?
自分は日常会話なら英語で話せます。
396大学への名無しさん:2009/11/21(土) 00:30:17 ID:TKxO0wcD0
まず帰国子女がほとんどというのは間違いで、(ちなみにうちのクラスには5,6名いた。)
帰国子女ではなく、長期留学経験者がほとんどだった。

アドバンに入るためには、学内のKEPTって呼ばれるテストがあるから、それで上位に入ることと、スピーキングテスト
が重視されるらしいから、スピーキングで得点を取ること。

スピーキングはしゃべる意欲も大事だけど発音、ボキャブラリー、イントネーションとかも
評価されるから注意することだね。

とにもかくにもKEPTで良い点を取らないとアドバンに入れることはまずない


アドバン以外のクラスについてだが、確かに底辺クラスでは日本語ばかりと聞いたことがある。

要はそこに入らないように勉強すればいいだけの話
397大学への名無しさん:2009/11/21(土) 02:16:28 ID:L7O3BBHeO
渋幕と昭和秀英に通う高校生の方が頭良いのはガチだろうな。
ここに通う子達は神田外語を大学とも思ってないだろう。
また、課題が多過ぎとか言ってる奴は計画的に処理をする能力がないだけ。
398大学への名無しさん:2009/11/21(土) 05:35:20 ID:d9lvA0/dO
帰国子女で神田なら、馬鹿中の馬鹿。
399大学への名無しさん:2009/11/21(土) 07:00:16 ID:Gp5OeHA7O
396さん
ありがとうございました。

400大学への名無しさん:2009/11/21(土) 07:02:08 ID:Gp5OeHA7O
変な事書いてるやつらって神田の生徒か神田落ちた人でしょ?
神田より上いった奴がわざわざ神田の板くるわけないでしょ(笑)
401大学への名無しさん:2009/11/21(土) 07:06:09 ID:+kaThtXO0
俺は非アドバンスだけど、それなりに頑張って勉強したらTOEICで735点取れた。
アドバンスでも非アドバンスでも自主勉強と学校での勉強を頑張れば英語力は伸びると思う。
ちなみに入学前に受けたKEPTは463/500点だった。
もしアドバンス目指したいのであればKEPTで480点以上が望ましいと思われる。
402大学への名無しさん:2009/11/21(土) 07:18:05 ID:+kaThtXO0
>>400
荒らしを煽るなよ。
荒らしは反応を見て楽しむんだからさ。
403スレが上がってたんで何となく書き込み:2009/11/21(土) 07:32:57 ID:/b2zpCvQO
>>397
俺は渋幕生だが神田外大のこと東京外大と勘違いしてたw
東京外大すら凄いと思ってなかったが
なんか幕周とかいって学校の周りを走らされるんだけど大学として意識して見てないかな

それに渋幕は昭和秀英のこと見下してるからな〜
昭和秀英はただの腕慣らし校くらいのイメージしかないから一緒にされたくないかも

まあ、秀英の制服が好きな渋幕生たくさんいるけどね
よく、校舎から秀英の更衣室とか除いてた

あ、でも渋幕の先生からは神田外大は割と評判がいい
理由はわかんないけど
404大学への名無しさん:2009/11/21(土) 07:54:19 ID:+kaThtXO0
更衣室の覗きについてkwsk
405大学への名無しさん:2009/11/21(土) 08:55:10 ID:d9lvA0/dO
>>400 わざわざ来ます。渋幕生も来るくらいですから〜
406大学への名無しさん:2009/11/21(土) 09:08:02 ID:/b2zpCvQO
>>404
渋幕の音楽室からだと昭和秀英の女子更衣室が丸見えなんですよw
407大学への名無しさん:2009/11/21(土) 09:10:09 ID:L7O3BBHeO
>>400
否定的なこと書く奴は神田に落ちたと勝手に決めつけ都合良く脳内補正するんだから笑えるな
使える頭がない証拠
408大学への名無しさん:2009/11/21(土) 09:21:44 ID:ya8wZrgJ0
どちらかと言うと、落ちた人は神田関連の掲示板なんて見たくないと思うのだが。
409大学への名無しさん:2009/11/21(土) 10:00:01 ID:+kaThtXO0
>>406
なん・・・だと・・・
羨ましすぎる。

>>407
400は荒らしだから構うなよ。
そっとしておいてやれ。
410大学への名無しさん:2009/11/21(土) 11:45:07 ID:Gp5OeHA7O
神田はやる気ある生徒にとっては良い環境ってことですね!!
411大学への名無しさん:2009/11/21(土) 12:43:22 ID:TmvVk8Cw0
すいません、そもそもアドバンってなんですか
412大学への名無しさん:2009/11/21(土) 13:10:44 ID:+kaThtXO0
>>411
英米語学科の1年次と2年次にはアドバンスクラスと普通クラスがあるんだ。
アドバンスクラスは英語力(特にスピーキングができる)がある人が入れる特別クラス。
普通クラスは・・・まぁ、普通のクラスだよ。
413大学への名無しさん:2009/11/21(土) 15:15:56 ID:Gp5OeHA7O
来週公募推薦うけるんですが、今年はどんな感じでしょう?

内部事情知るかたいませんか?(笑)
414大学への名無しさん:2009/11/21(土) 16:01:39 ID:+kaThtXO0
>>413
あなたのコキコ見てると喧嘩売っているようにしか見えないんだが・・・。
最後の(笑)とかどう考えても不要だろ?
415大学への名無しさん:2009/11/21(土) 16:03:02 ID:+kaThtXO0
荒らしに反応しちまった・・・。
くそ・・・俺も煽り耐性低いなorz
416大学への名無しさん:2009/11/21(土) 16:55:16 ID:Gp5OeHA7O
すいません。そんなつもりはなかったんですが。

ホントは言っちゃいけないような事を知ってるかた教えてって…

なんというか、ホントすいません。
この板には感謝してます。
417大学への名無しさん:2009/11/21(土) 17:40:29 ID:L7O3BBHeO
>>414
コキコwww
418大学への名無しさん:2009/11/21(土) 19:49:58 ID:mT+4BKyV0
>>393あえてあなたに聞いてみよう
どこの大学の方?
あと翻訳家とか目指している人とかの場合は就職率とかどうなの?教えてよ。
頭がいいんでしょ(笑)
419大学への名無しさん:2009/11/21(土) 22:16:37 ID:+kaThtXO0
だから荒らしに構うなと何回言えばわかるんだ。
あと頭が良いからって翻訳家とかを目指している人とかの就職率が分かると思うのはどう考えてもおかしいぞ。
420大学への名無しさん:2009/11/21(土) 22:17:23 ID:yKkb3UVv0
こうやって叩かれいるのも、神田が注目されている証拠。
一般的にはこの大学の学生は優秀だって見なされているから。
まあ、早慶上智とかに比べたらそりゃあ・・ね。
421大学への名無しさん:2009/11/21(土) 22:21:30 ID:+kaThtXO0
優秀とは思われていないと思うぞ・・・。
それどこの情報だ?
422大学への名無しさん:2009/11/21(土) 23:37:36 ID:xXIRUZz90
10年は、慶応義塾大・上智大が志願者増、東京理科大・早稲田大は
やや志願者減が予想される。
いわゆる“MARCH”では青山学院大・法政大・明治大が、
“日東駒専”では駒澤大・日本大が志願者増で難化の見込み。
特に、青山学院大(全学部日程を導入)、
駒澤大(全国5都市に学外試験場を新設)は台風の目となりそう。
この他、獨協大・成蹊大・武蔵大・明治学院大などの人気が高い。
423大学への名無しさん:2009/11/22(日) 00:42:15 ID:DzaFajPQO
ここの学生が優秀?優秀なら早慶上智に行くよ…
424大学への名無しさん:2009/11/22(日) 06:16:02 ID:H/OisdEPO
実例
「大学どこ?」
「早稲田です。」
「すごいね。優秀なんだ。」

「大学どこ?」
「神田外語です。」
「ふ〜ん。神田にある専門学校?」
425大学への名無しさん:2009/11/22(日) 13:20:55 ID:xufBEpge0
>>424
実例とは実際にあった例のことなんだが、そんなことがあったのか?
426大学への名無しさん:2009/11/22(日) 14:32:52 ID:H/OisdEPO
バイト先であったんだよ
千葉県内でも全然知られてないんだなと悲しくなった…
早稲田の奴は後に入ってきたんだが反応が“おお!?”となってたな
427大学への名無しさん:2009/11/22(日) 14:54:40 ID:fr5hEz120
父親の年代(50歳前後)だと、神田外語は今でも専門学校。
428大学への名無しさん:2009/11/22(日) 15:01:47 ID:WsZ4Ptp40
>>426
「神田外語学院」自体は伝統あって有名な専門学校だよね。

この大学の名前を聞いた時「え?大学に成り上がったの?」と思ったよ。
専門学校はそのまま存在し、大学も作ってたんだね。
429大学への名無しさん:2009/11/22(日) 18:00:33 ID:xufBEpge0
>>425













m9(^Д^)プギャ-------!!
430大学への名無しさん:2009/11/22(日) 18:01:32 ID:xufBEpge0
orz
>>426か・・・
431大学への名無しさん:2009/11/22(日) 18:02:12 ID:xufBEpge0
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
432大学への名無しさん:2009/11/22(日) 23:15:26 ID:nXL31SymO
>>431
ってなに?
433大学への名無しさん:2009/11/23(月) 13:03:20 ID:AS/h8Sot0
>>432
俺が好きなやつだよ。
434大学への名無しさん:2009/11/24(火) 13:23:09 ID:YDRPohwQ0
どの大学に入っても、就職出来るか出来ないかは
結局は自分次第だと思う
435大学への名無しさん:2009/11/24(火) 13:34:07 ID:CIV49q97O
今日推薦組はどうだった?
436大学への名無しさん:2009/11/24(火) 15:24:43 ID:yg64V5cU0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。門閥は親の仇と言ふはもってのほかなり。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下
437大学への名無しさん:2009/11/24(火) 15:26:43 ID:GU2hQEn+O
>>434 でも良い大学の方が、就職できる可能性は大。
438大学への名無しさん:2009/11/24(火) 15:37:05 ID:x1jg6F8jO
単位とるの大変ですか?
439大学への名無しさん:2009/11/24(火) 16:38:49 ID:O7ntUkc/0
>>437
はげどう
学歴ないと就けない職業あるからな

>>438
余裕
一夜漬けでおk
440大学への名無しさん:2009/11/24(火) 17:16:25 ID:RAg6jxjuO
私立文系なら早慶上ICU関関同立MARCHでないと就職時学歴的な優位性がないからな
大企業ともなれば尚更
まあ簡単に言えば「良い会社入りたけりゃ良い大学行け」という話だ
441大学への名無しさん:2009/11/24(火) 18:40:14 ID:GU2hQEn+O
神田外国大生、考え甘過ぎ。この就職氷河期、最低マーチが暗黙の了解なのに。
442大学への名無しさん:2009/11/24(火) 19:43:09 ID:O7ntUkc/0
>>441
俺は編入受けるわ
この大学の奴らは”通っていれば語学力あっぷっぷw”ってな考えの奴ばかり
真面目に勉強している奴なんてほとんどいない
さて、小論文と英語の勉強するか
443大学への名無しさん:2009/11/24(火) 19:47:49 ID:GU2hQEn+O
それが良いよ。早慶、悪くて上智には入ろうね!
444大学への名無しさん:2009/11/24(火) 20:00:09 ID:O7ntUkc/0
>>443
おまいは神田の生徒なのか?
俺は一応、明治、学習院、上智受けるけど
445大学への名無しさん:2009/11/24(火) 22:19:39 ID:O7ntUkc/0
慶応義塾は編入試験ないと思って調べてみたら、案の定学外からの募集はしてないじゃないか
446大学への名無しさん:2009/11/24(火) 22:55:38 ID:zMJq0QjB0
ここのスレの常駐連中はオッサンかオバさんばっかか?いつの話してるんだ?

大学名で就職が有利になるのは、今や早慶上智と一部の国立(東大、一橋)くらいだぜ。その他はマーチだろうが神田だろうが個人の実力がほぼ全て(あとはコネ)。就活中そう感じたし、結果もそうだった。どことは言えないが希望していた業種のまともな企業に決まったし。

来年入学する1年生が4年になるころには、この傾向はもっと強くなると思う。別に神田に限らないけど、知名度だけで大学選んだら4年後きっと後悔するよ。マジで。
447大学への名無しさん:2009/11/24(火) 22:57:04 ID:L15F7ei4O
今日面接終わった人どんなだったか教えてー
448大学への名無しさん:2009/11/24(火) 23:01:14 ID:O7ntUkc/0
>>446
涙拭けよ
つ □
449大学への名無しさん:2009/11/25(水) 00:35:13 ID:4n3yi9uG0
MARCHも知名度はあっても、神田と大して変わらん気がする。
俺の友達が神田だけど、早稲田のやつより英語ぺらぺらでびびった。
ある程度の環境も重要だけど、
入学後の努力のほうが大事だと思う。
450大学への名無しさん:2009/11/25(水) 04:02:04 ID:KrXsiJUBO
448は編入狙ってるぐらいだから(英米なら)たぶんアドバンスだよな…
451大学への名無しさん:2009/11/25(水) 06:57:34 ID:XDXFYWKuO
>>449 甘いよ。どちらか迷ったら、マーチを選ぶんだよ。
452大学への名無しさん:2009/11/25(水) 10:13:49 ID:TN1xxb23O
まぁ要はしゃべれるかしゃべれんか
453大学への名無しさん:2009/11/25(水) 13:14:40 ID:XDXFYWKuO
しゃべれる位じゃダメ
454大学への名無しさん:2009/11/25(水) 13:15:49 ID:f7eko1QBO
MARCHも神田も変わらないw
本気でそう妄想しているなら惨めだな
455大学への名無しさん:2009/11/25(水) 13:55:36 ID:XDXFYWKuO
言えてる。変わらないんだったら、Marchと神田のW合格で神田を選ぶ奴がいるはず。しかしそんな奴はいない!!
456大学への名無しさん:2009/11/25(水) 14:06:57 ID:bYRDw2Fs0
おまいらもうそのへんにしておけよ
457大学への名無しさん:2009/11/25(水) 14:20:05 ID:bFywY3/cO
まさにドングリの背比べだな
458大学への名無しさん:2009/11/25(水) 14:57:57 ID:XDXFYWKuO
Marchに失礼だよ
459大学への名無しさん:2009/11/25(水) 15:21:03 ID:DXZ/Q4blO
自己推薦オワタorz

面接でわかりませんって言って知識のなさ露呈してしもうた
460大学への名無しさん:2009/11/25(水) 15:23:23 ID:v9KIFFIq0
神田にある赤提灯の飲み屋はいいぞ。隣は神田外語の専門学校だw
461大学への名無しさん:2009/11/25(水) 15:57:05 ID:bYRDw2Fs0
ID:XDXFYWKuOはどんだけMARCHにコンプ持ってるんだよ
今からでも遅くないから再受験か編入することをお勧めする

>>460
機会があったら行ってみるよ
462大学への名無しさん:2009/11/25(水) 16:10:37 ID:KrXsiJUBO
マーチ蹴って来た奴何人か知ってるけどな…確かに珍しい選択だとは思ったがw

受験生お疲れ様!
いろいろ書かれているけど結局自分次第だから後悔しない道を選んでほしいな。
と偉そうに言ってみるw
463大学への名無しさん:2009/11/25(水) 16:33:49 ID:yq9lFNhEO
大学に東京外大落ち、上智落ちの方っていますか?
464大学への名無しさん:2009/11/25(水) 17:42:31 ID:LS5vCi9E0
おおまかな世間的評価はこんな感じだろ
MARCHと変わりないなんて神田生の一方的な妄想・勘違いにすぎない
そもそもMARCH蹴ったとか言ってる奴は本当に受かったのか?

■関東私大Aグループ
早大  慶大  上智大  国際基督教大
■関東私大Bグループ
明大  立大  青学大  中大  学習院大  法大
■関東私大Cグループ
成蹊大  成城大  明治学院大  獨協大  國學院大  武蔵大
■関東私大Dグループ
日大  東洋大  駒大  専大  神奈川大  玉川大
■関東私大Eグループ
大東大 東海大 亜大 帝京大 国士館大 拓大 東京経大
立正大 関東学院大 文教大 桜美林大 和光大 多摩大 創価大 明星大 神田外大 東京国際大 杏林大 大正大 二松学舎大 麗澤大 明海大

465大学への名無しさん:2009/11/25(水) 17:43:00 ID:bYRDw2Fs0
>>463
そんなこと聞いてどうすんの?
466大学への名無しさん:2009/11/25(水) 17:44:54 ID:bYRDw2Fs0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、   
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
467大学への名無しさん:2009/11/25(水) 17:50:38 ID:bFywY3/cO
世間は早慶以外の私大ランクに興味ねーよ
バカ同士仲良くしろ
468大学への名無しさん:2009/11/25(水) 17:55:06 ID:bYRDw2Fs0
>>467
学生証晒せやゴミクズ
469大学への名無しさん:2009/11/25(水) 18:24:31 ID:TN1xxb23O
まぁとりま面接のこと教えてくれ
明日面接控えてるんだ
470大学への名無しさん:2009/11/25(水) 18:51:09 ID:DXZ/Q4blO
>>469 好きな女優とか聞かれてなんで好きなのかとか代表作はなんだとかその作品の魅力とか聞かれるからそれについて準備しておけばおk
471大学への名無しさん:2009/11/25(水) 19:27:05 ID:TN1xxb23O
>>470きっとこのこは馬鹿なんだと思う
472大学への名無しさん:2009/11/25(水) 20:01:16 ID:DXZ/Q4blO
>>471 残念な子だw
473大学への名無しさん:2009/11/25(水) 21:48:33 ID:wRlNNnw30
ID:TN1xxb23Oみたいな子とは知りあわないで大学生活を過ごしたいものだ
474大学への名無しさん:2009/11/25(水) 21:59:56 ID:DXZ/Q4blO
>>473 同意
475大学への名無しさん:2009/11/25(水) 22:01:53 ID:TN1xxb23O
うつむいて大学内歩く君たちとは話すことはないと思うから大丈夫
476大学への名無しさん:2009/11/25(水) 22:52:20 ID:KrXsiJUBO
ていうかここに書き込んでる時点で(ry
477大学への名無しさん:2009/11/25(水) 23:06:55 ID:bYRDw2Fs0
>>475
まぁお前はどのみち落ちるよ
ここよりもっとひどいFランにでも行けよカス
478大学への名無しさん:2009/11/25(水) 23:14:38 ID:bYRDw2Fs0
あぁ本当に嫌になるな
お前らみたいな推薦カス共はこの大学来るな
お前らなんか死んだ方が世の中のためだっての
479大学への名無しさん:2009/11/26(木) 10:42:56 ID:L2USs3zRO
どう考えてもFラン一歩手前の大学なのに何でその上が早慶だけになるんだ?
480大学への名無しさん:2009/11/26(木) 11:22:47 ID:Oc/NYt+00
釣られるなよ・・・
481大学への名無しさん:2009/11/27(金) 13:31:03 ID:hkhxBo7VO
合否発表が待ち遠しい
482大学への名無しさん:2009/11/27(金) 13:42:00 ID:jLRzM4p40
上智のすぐ下に位置するよね、神田外語
483大学への名無しさん:2009/11/27(金) 13:43:46 ID:8CWlHnomO
>>2を見ろ
484大学への名無しさん:2009/11/27(金) 13:55:35 ID:jLRzM4p40
見た。
485大学への名無しさん:2009/11/27(金) 14:51:25 ID:uH6C3ph3O
■関東私大sグループ
早大  慶大  上智大  国際基督教大 明海大
■関東私大aグループ
明大 神田外大 立大  青学大  中大  学習院大  法大
■関東私大bグループ
成蹊大  成城大  明治学院大  獨協大  國學院大  武蔵大
■関東私大cグループ
日大  東洋大  駒大  専大  神奈川大  玉川大
■関東私大gグループ
大東大 東海大 亜大 帝京大 国士館大 拓大 東京経大
立正大 関東学院大 文教大 桜美林大 和光大 多摩大 創価大 明星大 東京国際大 杏林大 大正大 二松学舎大 麗澤大






486大学への名無しさん:2009/11/27(金) 15:01:43 ID:jLRzM4p40
見た
487大学への名無しさん:2009/11/27(金) 15:17:30 ID:8CWlHnomO
>>485
こういう妄想激しい馬鹿がいるんだから笑えるな
488大学への名無しさん:2009/11/27(金) 17:29:16 ID:aEoppDUxO
わざわざ神田生のフリまでして何がしたいんだか…
489大学への名無しさん:2009/11/29(日) 12:41:42 ID:7EBR0x0t0
受験生へのプレッシャーを与えたいのだろうけど暇なのか落ちてしまって受かった奴に対しての嫉妬なのか。
・・・まあそんな奴は大学には(ry
490大学への名無しさん:2009/11/29(日) 21:44:02 ID:EH9cix6SO
結果発表まだー?まだー?まだー?
491大学への名無しさん:2009/11/30(月) 14:28:28 ID:BlYWxSmq0
ここってトルコ語学べますか?
492大学への名無しさん:2009/11/30(月) 19:12:34 ID:8lIf321D0
自分で調べろゆとり
493大学への名無しさん:2009/11/30(月) 19:19:58 ID:UBW6rPvpO
Marchと神田なら神田だろ
ただし外国語やりたいやつに限るがな
専門から大学に成り上がるだけある
494大学への名無しさん:2009/11/30(月) 20:25:06 ID:8lIf321D0
お前頭に蛆でも湧いてるの?
MARCHに立教異文化、法政GIS、があるだろ
神田の妄想癖まじでぱねぇっす(笑)
495大学への名無しさん:2009/12/01(火) 11:22:58 ID:G2N5tsa8O
就職が全て
496大学への名無しさん:2009/12/01(火) 13:51:12 ID:WCYUZkNF0
だから就職は「有名大学」が全て。
497大学への名無しさん:2009/12/01(火) 15:56:24 ID:tqCtPduQ0
国公立総計常置MARCHしか就職できんの?日本やだなぁ
498大学への名無しさん:2009/12/01(火) 16:05:48 ID:u+xxX3p7O
そう思って間違いない、今はね。早稲田政経でも決まらない四年生がいる。
499大学への名無しさん:2009/12/01(火) 17:22:26 ID:bXKjURi00
こんなFランを脱出して、有名大学へ行こう!
500大学への名無しさん:2009/12/01(火) 17:35:28 ID:GNexVZl1O
神田外語は日本で1番
単位取るのが大変というのは本当ですか?
501大学への名無しさん:2009/12/01(火) 17:50:46 ID:fPnGnuif0
頭も要領も悪いアホがたくさんいるからな。
そいつらが喚いてるだけに過ぎない。
そもそもデキる奴は神田なんかにこない。

因みにICUあたりは優良企業からの評価がかなり高く、学生数を遥かに上回る求人が就職課に殺到している。
502大学への名無しさん:2009/12/01(火) 18:31:39 ID:bXKjURi00
ICUは外資系企業からの求人が他の大学と比べて2倍!
一方神田は・・・
・・・
・・・
外資系企業どころか日本の中小企業からも見てもらえないクズ大学wwwwww
503大学への名無しさん:2009/12/01(火) 18:37:35 ID:bXKjURi00
教授:今日は〜
神田:うぇ〜い
教授:なんと〜
神田:うぇ〜い?
教授:私の〜
神田:うぇ〜いぃ?
教授:誕生日です〜
神田:うぇ〜い!!!
504大学への名無しさん:2009/12/01(火) 21:14:14 ID:bXKjURi00
     (^ω^)  お前ら全員Oね!
    /    \      
   ⊂  )   ノ\つ    
     (_⌒ヽ      
      ヽ ヘ }    
 ε≡Ξ ノノ `J  
505大学への名無しさん:2009/12/02(水) 04:39:55 ID:lx7fX5XJO
>>502
2倍以上あるよ
外資関連の就職を目指す上でここ以上の私大はないな
とにかく「使える人材」の宝庫と企業は評価しているから
506大学への名無しさん:2009/12/02(水) 08:59:15 ID:nL4TFFWSO
国連のHP見ると、出身大学は早慶上Iが多いよね
507大学への名無しさん:2009/12/02(水) 20:30:15 ID:8Q4HLvfRO
みんな神田についてはなそうぜ
神田の卒業生が行った一番いい企業ってどこ?
508大学への名無しさん:2009/12/02(水) 20:32:19 ID:pVzTBNMO0
キャリアセンターにでも行って自分で調べろよカス
509大学への名無しさん:2009/12/03(木) 03:21:31 ID:aUeTa6vUO
まだ大学生じゃねーよタコ
510大学への名無しさん:2009/12/03(木) 03:24:01 ID:zDXREjgbO

首都圏中堅私大NO.1に!大企業就職者増加率〜『プレジデント』1月号

「この5年間に大手企業300社への採用を増やした中堅大学」

プレジデント社が思春期の子を持つ親向けに出している『プレジデントファミリー』1月号の「子供が将来、仕事に困らない中堅大学」という特集のなかで
有力企業311社への就職者数の5年間の増加率で見ると、「東京経済大学は88%」で「首都圏私大」ナンバー1で登場しています

同誌特集「この5年間に採用を増やした中堅大学」(54ページ〜)の記事のなかで、「全学部の平均偏差値が45〜55で
この5年のうちに有力企業311社への就職率を30%以上伸ばした34大学」が取り上げられています。
記事では「大学の力量を表す指標に『就職力』がある。大手企業への就職者数で、中堅大学の実績」を調査したところ
東京経済大学は2005年が58人、2009年が109人、「5年間の増加率は88%」で「首都圏私立大学」のなかでNO.1となっています。

511大学への名無しさん:2009/12/03(木) 04:37:15 ID:CU4s4CuZO
↑現況が載ってるの?
512大学への名無しさん:2009/12/03(木) 07:28:56 ID:7aZwNHTZ0
>>509
安心しろ
お前は確実にブラック行きだから(笑)
残念でした(笑)
513大学への名無しさん:2009/12/03(木) 07:31:12 ID:CU4s4CuZO
国連フォーラム見ると、神田外語卒業の人が大活躍している
514大学への名無しさん:2009/12/03(木) 07:32:39 ID:7aZwNHTZ0
>>509
ちなみに馬鹿なお前にひとつ教えといてやるよ
神田(笑)のパンフレットの後ろの方に卒業生の就職先載ってるから(笑)
人に聞く前にまずは自分で調べる癖付けろよ糞ゆとり(笑)
515大学への名無しさん:2009/12/03(木) 12:55:05 ID:ikwGtPYNO
さりげなくツンデレワロタw
516大学への名無しさん:2009/12/03(木) 14:03:57 ID:8bARGwbJO
東進のHPでここの問題見たが英語はセンターレベルじゃん
語学系だから結構ゴツい内容の問題問われるかと思ったが全然楽だね
517大学への名無しさん:2009/12/03(木) 14:15:37 ID:aUeTa6vUO
プレジデントみたんですがどこら辺にかいてあるんですか??
518大学への名無しさん:2009/12/03(木) 14:20:26 ID:aUeTa6vUO
つか12月14日に出てるプレジデントですか?
519大学への名無しさん:2009/12/04(金) 03:04:44 ID:NgmkiI9B0
プレジデントファミリー2010年1月号。
残念ながら神田外大は出ていない。

ちなみに関西圏中堅私大No.1は関西外大。
なんと154%!
520大学への名無しさん:2009/12/04(金) 09:21:18 ID:jXPqU9DDO
みなさん皆寮ですか?

一人暮しで、できるだけお金かからないとこってやっぱ寮ですか?
521大学への名無しさん:2009/12/05(土) 14:46:33 ID:4Qo++jGJ0
なんか機械音痴の母がデジカメを買った。

    ホラ。デジカメカッタノ
                カタカタ__,
J( 'ー`)し     ウルセーナ     |   |
 ( っ[l◎]         ( `Д)_|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|
    
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。




何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが

 ドウスレバイイノ・・・?
                カタカタ__,
J( 'д`)し               |   |
 ( っ[l◎]          ( `Д) _|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|

「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。
522大学への名無しさん:2009/12/05(土) 14:50:15 ID:4Qo++jGJ0
 ・・・・。 忙しいから説明書読め!!!!
       つまらないものばかり__,
J( 'д`)し   写してるからだろ!!! |   |
 ( っ[l◎]         (Д´#) _|    |
 ||           (  つ | ̄ ̄ ̄|

さらに「つまらないものばかり写してるからだろ!」とも言ってしまった。

そしたら「・・・ごめんね」と一言。

 … ゴメンネ。
                カタカタ__,
J( '-`)し        ケッ       |   |
( っ[l◎]          (#`Д) _|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|

おまいら、家族を大切にしろよ
523大学への名無しさん:2009/12/05(土) 15:04:02 ID:4Qo++jGJ0
>>520
おまいのためにURL貼っておくからそこから調べなさい

神田外語運営の国際寮 http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/institution/dormitory.html

神田外語が指定している大学寮 http://www.kuis.ac.jp/kyoritsu/

神田外語が指定している不動産屋 http://makujitsu.makusta.jp/
524大学への名無しさん:2009/12/05(土) 15:06:21 ID:4Qo++jGJ0
やばい・・・hを消すの忘れてた・・・
525大学への名無しさん:2009/12/05(土) 16:51:19 ID:2e+/VFcKO
>>523
ありがとうございます(TωT)

523さんは寮ですか?
526大学への名無しさん:2009/12/05(土) 17:09:06 ID:4Qo++jGJ0
(∪^ω^)俺は実家暮らしだよ


527大学への名無しさん:2009/12/06(日) 00:07:17 ID:+6hhYxcAO
そうなんですか(→o←)ゞ
学校で旅行とかいったりしますか?
528大学への名無しさん:2009/12/06(日) 21:26:52 ID:jW1SGyzY0
面白いAA見つけたから貼る

        アソウ             ./二二ヽ
      │ HP┣━━━━┨      .イ _、._ 3 <国って何かわかるか?
      └───────→     ゙ヽ凵Mノ
          ノ´⌒`ヽ          ノ^ yヽ
      γ⌒´      \        ヽ,,ノ==l ノ
     ./         )        /  l |
     .i           )
      i           /
     l          |     ポッポ :L.5 こんらん
     \        /      HP┣────┨│
      `7ー--=-'''-〈            2 / 15  │
       / / ̄ i | :)      ←───────┘
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    ┃ おざわ「さがれ ポッポ!」           ┃
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
529大学への名無しさん:2009/12/06(日) 21:30:32 ID:jW1SGyzY0
        アソウ             ./二二ヽ
      │ HP┣━━━━┨      .イ _、._ 3
      └───────→     ゙ヽ凵Mノ
          ノ´⌒`ヽ          ノ^ yヽ
      γ⌒´      \        ヽ,,ノ==l ノ
     ./    / ""⌒)        /  l |
     .i     /   \  )
      i    {~''  (・ )`'i
     l__ / u  (__人)    ポッポ :L.5 あせり
      \~      `ー'      HP┣────┨│
       >ー--=-'''-〈               1 / 15  │
      / / ̄ i | :)      ←───────┘
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    ┃ おざわ「こっち見るな ポッポ!」        ┃
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

>>527
一応、5月上旬にオリエンテーションキャンプあるよ
530大学への名無しさん:2009/12/06(日) 21:31:36 ID:aWSOcfk+O
>>524
お前はおっさんか
531大学への名無しさん:2009/12/06(日) 23:01:56 ID:+6hhYxcAO
合否ネットで見れないのかな?
532大学への名無しさん:2009/12/06(日) 23:35:52 ID:jW1SGyzY0
推薦入試の結果か?
ネット発表はないよ
533大学への名無しさん:2009/12/07(月) 01:29:40 ID:nihtG8toO
明日くるかな????????
534大学への名無しさん:2009/12/07(月) 08:20:03 ID:8r28liRKO
ドキドキ
535大学への名無しさん:2009/12/07(月) 08:47:54 ID:luRq2Axc0
今日は来ないと思うぞ
俺の時も発送日の翌日に来たからね
でも、高校に合否の連絡が来てるかもしれない
536大学への名無しさん:2009/12/07(月) 10:11:19 ID:8r28liRKO
高校に来るとかやだわ…
明日とわかっててもドキドキする

合格だと分厚いでFA?
537大学への名無しさん:2009/12/07(月) 18:11:53 ID:luRq2Axc0
ちょっと分厚いかもしれないな
見ただけで膨らみがあるとわかるぞ
不合格の場合は凄く薄いらしい
538大学への名無しさん:2009/12/07(月) 18:37:43 ID:luRq2Axc0
      三l    __ -┼  ┼
    l |┌‐┐ ー、  /  -┼ / ―,
    リ .巾  ‐'  \ (_  / 、_
          __ __
 ______`l_〔`l_〔     ,、___
 | ___  /´       _  |__l´  ,、
 '´    / / ____ /ヽ/ ゝ| ̄ ̄~l´< ヽ |ヽ
     / / |,――´ ´> <´ ' ̄フ |  ヽ'`.l |
   /  /      ='-'ヽ/   ノ ノ ___ノ /
__/  /               ̄  ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄                   V´
             r"`ヽ、
              \::: \
               \::: \
             ノ´⌒`):  )
         γ⌒´   /::: /
        // ""⌒〈:: / )
         i /   ⌒ 〈/ ヽ )
         !゙   (・ )`┃( ・)i/  シュワッチ
         |     (__人_)  |
        \    `ー'┃/
         /   ∩  ヽ
         /   ⊂ニニ_)
        〈   ヽ-' ノ
         〉__〉 ̄〉__〉
539大学への名無しさん:2009/12/07(月) 18:42:27 ID:luRq2Axc0
ちょっと買い物に行ってくる
おまいら保守頼んだ
540大学への名無しさん:2009/12/07(月) 21:02:50 ID:8r28liRKO
落ちたらどうしよう
541大学への名無しさん:2009/12/08(火) 08:20:00 ID:GaSEGk12O
今日だな
542大学への名無しさん:2009/12/08(火) 09:53:31 ID:GaSEGk12O
みんなどうだ来たか???
543大学への名無しさん:2009/12/08(火) 11:13:03 ID:z9LqfCa3O
落ちた
544大学への名無しさん:2009/12/08(火) 11:38:07 ID:GaSEGk12O
自己推??
545大学への名無しさん:2009/12/08(火) 11:51:35 ID:gqIGXh51O
受かったーー!!
546大学への名無しさん:2009/12/08(火) 12:23:29 ID:YpU4qL5uO
ようこそEランへ
547大学への名無しさん:2009/12/08(火) 12:40:18 ID:z9LqfCa3O
うぉぉぉ…どうしよう 自己推だ。
548大学への名無しさん:2009/12/08(火) 12:54:56 ID:E+kZmsZlO
自己推おちたよ
549大学への名無しさん:2009/12/08(火) 13:40:13 ID:YpU4qL5uO
一般で頑張れ
センター七割取れる力あれば受かるから
550大学への名無しさん:2009/12/08(火) 14:08:51 ID:z9LqfCa3O
それが結構難関なんだよなぁ…
試験はまた大学内で?
551大学への名無しさん:2009/12/08(火) 15:55:06 ID:YpU4qL5uO
ここの入試レベルで難しいとか言ってるならどのみち将来性はないな
552大学への名無しさん:2009/12/08(火) 16:35:53 ID:DlCnSv6Y0
合格した人へ・・・










                合格ワッショイ!!
 +            \\  おにぎり ワッショイ!!//
       +        \\神田ワッショイ!!//           +
  +                          +/■\  /■\
 +  /■\    /■\  /■\  /■\( ´∀`∩∩´∀` ) ∩ /■\ +
.   ( ´∀`)   ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(つ   丿ヽ  ⊂丿  ヾ(゚Д゚ )
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ (つ  丿(つ  つ ( ( ノ ( ( ノ ))  /   ⊃ )) +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )  し'し'   し'し'    0_ 〈
    (__)      (_)し' し(_) (_)_)  ヤホーイ   ピョーン   .   `J

合格おめでとう!
553大学への名無しさん:2009/12/08(火) 16:39:24 ID:DlCnSv6Y0
>>551
まるで自分には将来性があるような言い方だな
神田にはこのような傲慢な人がいるから嫌いだ

不合格の人は一般入試に向けて頑張れ!
努力をしても報われないことはあるが、今頑張らないと後で後悔するよ!
554大学への名無しさん:2009/12/08(火) 16:42:18 ID:z9LqfCa3O
不合格だった人は封筒薄かったの?
555大学への名無しさん:2009/12/08(火) 16:58:26 ID:DlCnSv6Y0
デリカシーない人だな・・・
556大学への名無しさん:2009/12/08(火) 16:59:15 ID:FeiDUMBnO
薄いよ

開けなくても分かるんじゃないかな
557大学への名無しさん:2009/12/08(火) 17:00:21 ID:z9LqfCa3O
それは辛い…
受かったひとはどのくらいの厚み?
558大学への名無しさん:2009/12/08(火) 17:32:13 ID:JgiQb2NzO
センター英語166、国語170、日本史78
受かりますか?
559大学への名無しさん:2009/12/08(火) 18:38:34 ID:YHF/8dLT0
確かに薄い封筒に便箋一枚しか入っていなかった薄いものだった。よって不合格。
560大学への名無しさん:2009/12/08(火) 20:49:05 ID:z9LqfCa3O
今からどこ受けようかな…
561大学への名無しさん:2009/12/08(火) 22:37:03 ID:ABK2a4Wb0
>>558
MARCHに帰れ
562大学への名無しさん:2009/12/13(日) 05:50:39 ID:kMot73NxO
神田万歳
563大学への名無しさん:2009/12/13(日) 16:24:59 ID:tHJKFjkyO
立教青学法政GIS落ちたらここ行くつもり
564大学への名無しさん:2009/12/13(日) 17:47:16 ID:oy1r0y9l0
>>563
立教・青学・法政合格できるように頑張れ
565大学への名無しさん:2009/12/13(日) 20:22:59 ID:U61BjIa40
間に獨協でも挟んでみるのを勧めるが
566大学への名無しさん:2009/12/14(月) 16:19:33 ID:bFh98O8tO
>>565
家が千葉だから獨協まで行くのしんどい
567大学への名無しさん:2009/12/14(月) 16:24:25 ID:oJzGx3QUO
上智→立教→青学→
まで落ちたら神田にします
568大学への名無しさん:2009/12/15(火) 11:14:09 ID:rryVXUVbO
MARCH行けなくて神田にした奴は
「家が近いから神田にした」が結構多い。
偏差値だって2教科で水増しされているだけだしな。
実際は平均偏差値50行くかどうか。
569大学への名無しさん:2009/12/15(火) 13:56:49 ID:2xflBNytO
俺も 早稲田・上智→立教・青学→法政・明治→獨協 で、全滅なら神田にするよ。
570大学への名無しさん:2009/12/15(火) 16:02:50 ID:QWuNHpuT0
>>566
千葉だったらなおさらお勧めしたいけどな。
千葉のどこらへんなのかはしらないけど立教と獨協、どっちも1時間ぐらいじゃないか。
埼玉ってだけで敬遠されるのは悲しい気がする。実際は東京でて数駅だというのに。
571大学への名無しさん:2009/12/15(火) 16:46:08 ID:3lWuTAmv0
ここ 私立で偏差値50前後だし 試験科目が 2教科なんだから 良い大学とはいえない 
572大学への名無しさん:2009/12/15(火) 23:37:57 ID:5Erk9HJ80
てかなんで早稲田や慶応や青学受けるとか言ってる人が
こんな低レベルの大学のスレなんか見てるんだ?

573大学への名無しさん:2009/12/15(火) 23:39:11 ID:5Erk9HJ80
なんだかんだ言って、大学生活も就職も
何処の大学でも結局は自分次第
574大学への名無しさん:2009/12/16(水) 01:45:53 ID:atznUtR+O
就職は大学名が大いに関係する
大手は特にな
575大学への名無しさん:2009/12/16(水) 09:52:58 ID:9mPUm2DxO
早慶上智ICUと神田明学獨協の学生がいたら?
576大学への名無しさん:2009/12/17(木) 01:12:24 ID:jdrsVY9cO
神田外語の就職率って良くないんでしょうか?
皆さんの主な就職先って何処ですか。
誰か分かる方教えてください。
577大学への名無しさん:2009/12/17(木) 02:29:52 ID:UiGGushV0
>>576
ちょっとは自分で調べようね・・・

2009年度の卒業生の就職率、就職者数、主な就職先
ttps://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3913400

主な就職希望先、主な就職先、就職偏差値
ttp://www.nikki.ne.jp/univ/%E7%A5%9E%E7%94%B0%E5%A4%96%E8%AA%9E%E5%A4%A7%E5%AD%A6

主な就職先(下にスクロールすれば、2007年度と2008年度卒業生の就職先も閲覧可能)

ttp://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/job/situation.html
578大学への名無しさん:2009/12/17(木) 13:53:59 ID:SYgJh6dpO
良くないんだね…
579大学への名無しさん:2009/12/17(木) 18:45:49 ID:TVOCG+KLO
良い仕事は上の大学が殆どもっていく
当たり前のことだろ
580大学への名無しさん:2009/12/17(木) 19:26:24 ID:NxnPTrFu0
明学あたりのとの併願が多そうな
581大学への名無しさん:2009/12/17(木) 19:32:28 ID:SYgJh6dpO
私立に限るけど、Marchの就職先だった企業が早慶上智に。日東駒専の就職先だった企業が、Marchに。去年あたりからこんな傾向だそう。
582大学への名無しさん:2009/12/17(木) 19:40:02 ID:TVOCG+KLO
この時期、上位大学のスレでは入試の対策云々が話題となってる。
神田ではそういったものがない。
何でだろう?
583大学への名無しさん:2009/12/17(木) 19:46:00 ID:SYgJh6dpO
滑り止めの滑り止めだからじゃない?
584大学への名無しさん:2009/12/17(木) 19:58:03 ID:UiGGushV0
早くこの大学を抜け出したいわ
585大学への名無しさん:2009/12/17(木) 22:59:39 ID:jdrsVY9cO
神田に入った以上、もうここでなんとかするしかない。
あと、大学辞めたい人は辞めて、違う道を探したほうがいい。
586大学への名無しさん:2009/12/17(木) 23:25:18 ID:SYgJh6dpO
未だに、神田外語大学というと、専門学校?と聞き返される。
587大学への名無しさん:2009/12/18(金) 00:32:12 ID:WmjaWWc90
>>585
編入という選択肢があるじゃないか
588大学への名無しさん:2009/12/18(金) 00:46:22 ID:7TwH/CpEO
>>587
確かに編入はお得。
俺もこの大学からMARCHに編入した。試験のほとんどは英語で決まるから、外語大は有利
589大学への名無しさん:2009/12/18(金) 01:56:00 ID:9Uda6X/BO
編入でマーチ?早慶、せめて上智に入れよ。
590大学への名無しさん:2009/12/18(金) 02:01:46 ID:WmjaWWc90
>>589
お前編入なめてるだろ?
591大学への名無しさん:2009/12/18(金) 08:44:07 ID:aZ48oGhgO
編入でマーチはすごいと思う。自分には出来ません。
この大学に入学したし、今更後悔しても遅いから、自分はここで頑張るしかないみたいです。
592大学への名無しさん:2009/12/18(金) 09:02:08 ID:9Uda6X/BO
後悔の人生…
593大学への名無しさん:2009/12/18(金) 09:51:53 ID:WmjaWWc90
ID:9Uda6X/BOは早慶上にコンプ持っているから仕方がない
たびたびこのスレに現れては、早慶上と連呼してるからな
マーチ未満のお前がマーチを馬鹿にするとは片腹痛いわ
594大学への名無しさん:2009/12/18(金) 13:12:33 ID:9Uda6X/BO
フッ
595大学への名無しさん:2009/12/18(金) 16:40:18 ID:Y0H1IeIuO
まあ早慶上智落ちてMARCH獨協に落ちてここならコンプにもなるだろうよ
596大学への名無しさん:2009/12/18(金) 16:55:16 ID:WmjaWWc90
ID:9Uda6X/BO(マーチ未満)

編入でマーチ?早慶、せめて上智に入れよ。
編入でマーチ?早慶、せめて上智に入れよ。
編入でマーチ?早慶、せめて上智に入れよ。
597大学への名無しさん:2009/12/18(金) 16:59:05 ID:XLyEkfh+0
今話題の【法政大学キャリアデザイン学部】について

http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3311/gakubu/39/index.html
↑ベネッセ情報

http://www.hosei.ac.jp/careerdesign/shokai/cd.html
↑法政大学情報

http://shingakunet.com/net/gakubugakka/top/SC000528/00000000000141129
↑リクルート情報

http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2004/11/01toku_15.html
↑設置当時の情報

http://www.career-design.org/
↑日本キャリアデザイン学会

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3
↑Wikipedia『キャリアデザイン』より

キャリアデザインに興味がない人でも法政大学キャリアデザイン学部で学ぶのは主に経営学、教育学、文化・コミュニティ学なので問題ナシ。
就職に不安がある人の為にアドバイザーもいたり、今の社会状況からしたらかなりお得。
入試もそんなに難しくなく、しっかりと対策すれば受かる。

以上の事から中途半端に専門的な学部に行こうとしている人には法政のキャリアデザインがお勧め。
滑り止めで受けようとする人にもかなりお手頃。
598大学への名無しさん:2009/12/18(金) 22:29:38 ID:HUdEgeQEO
この大学知名度低いよね
偏差値も低いし専門だっけ?

東京女子大と神田外語大
どっちがいいと思う?
599大学への名無しさん:2009/12/18(金) 22:32:50 ID:9sgHdCEa0
東京女子大
600大学への名無しさん:2009/12/18(金) 22:56:07 ID:HUdEgeQEO
>>599
だよねっ私もそう思ってた
ありがとう(^^)
比べちゃいけないくらいだよね(笑)
601大学への名無しさん:2009/12/18(金) 23:13:45 ID:3N/C86Xj0
賢い奴は賢い大学へ。馬鹿は馬鹿大へ。それはそれでいいじゃん。あほくさ。
さあ勉強しよっと。
602大学への名無しさん:2009/12/18(金) 23:59:16 ID:WmjaWWc90
>>600が志望校全落ちしてFランに行きますように
603大学への名無しさん:2009/12/19(土) 03:28:32 ID:U0ssvd76O
神田外語て美人たくさんいんの?
604大学への名無しさん:2009/12/19(土) 06:45:11 ID:E0qs87WqO
>>601
問題はその馬鹿大が賢い大学を捕まえて中身は上だとぬかすこと
605大学への名無しさん:2009/12/19(土) 08:57:21 ID:CZTQrT5RO
>>604 無理だよ…無茶だよ…
606大学への名無しさん:2009/12/20(日) 12:01:58 ID:Ar7XRC04O
神田ばかにしとる奴はあほか?企業の人事は評価しとりますが?
どうせ偏差値とか英語力みたいな表面的なことでしか
物事をはかれいやつなんだろうね
そういう意味では日大文理も今が旬だね
立命太平洋もいい感じ90ヵ国から人がきてて学生は本当の意味で良い勉強できてる



って雑誌にありました
607大学への名無しさん:2009/12/20(日) 13:33:26 ID:n2wp5f5/O
じゃあ早慶蹴って神田にします!!
608大学への名無しさん:2009/12/20(日) 14:47:33 ID:vZTXya3V0
早慶蹴る以前に受からないだろ?
神田を馬鹿にして何がしたいんだ?
アンチ神田はうざいだけだから消え失せろ
609大学への名無しさん:2009/12/20(日) 17:28:59 ID:n2wp5f5/O
バカにしてません。企業の評価が早慶より高いと言うから…
610大学への名無しさん:2009/12/20(日) 18:02:55 ID:BImk6k/x0
>>609
総計のほうが評価低いとかどこにもかいてねーよ
ただ神田も悪くないよってことだろ
個人的には京都外語とかもいいとおもうけど
611大学への名無しさん:2009/12/20(日) 21:17:45 ID:1nPGPck3O
アンチ神田ww
612大学への名無しさん:2009/12/21(月) 07:42:31 ID:29VUFpJdO
早稲田行きたいくせに神田のスレ見てる場合かよ。
神田だって本人が頑張れば語学力は伸ばせる。
そんなのどこの大学だって一緒だろ。
613大学への名無しさん:2009/12/21(月) 09:21:22 ID:HMMN4KTAO
語学力伸ばすだけなら大学行かなくてもできるわな
614大学への名無しさん:2009/12/21(月) 20:43:08 ID:9PMPjLKt0
だからそんなの本人のやる気次第だっつってんだろ
615大学への名無しさん:2009/12/21(月) 23:23:34 ID:1LbR/wH+0
   暫定税率分の維持、子供手当ては無制限!
   ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  | 
   \    `ー'  / ∧_∧
    / 鳩山  \  (    )はあ? 何言ってんだこいつ マジキチかよ
.__| |民主党| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ       \|  (    )   オマエ馬鹿だろ
  |     ヽ カス       \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | | 脳みそ腐ってんのか?
616大学への名無しさん:2009/12/22(火) 02:20:09 ID:qNlNJPp40
今日授業なくなんないかなー
617大学への名無しさん:2009/12/22(火) 05:29:31 ID:jv5LlvwBO
受験板なのに大学の授業のことを書き込む馬鹿がいるとはw
やっぱ頭弱いの多いんだな
618大学への名無しさん:2009/12/22(火) 09:37:51 ID:K0lgeSk0O
全部、講義は英語ですか?
619大学への名無しさん:2009/12/23(水) 13:44:50 ID:LXVubiuBO
そういう授業もあるが、頭悪いからみんな普通に日本語喋る
ICU行ったほうがはるかに良いよ
学生の質も学歴的にも就職もこことは比べものにならん
620大学への名無しさん:2009/12/23(水) 15:32:24 ID:X9Zx5G1rO
しかし英語で講義する大学なんて、日本にあるのか?
621大学への名無しさん:2009/12/23(水) 16:47:24 ID:/7PedaFvO
>>619
必修の授業で日本語喋るアホがいるのは確かだな。まぁクラスにもよるが。
ICUを深く知っているような言い方だが実際にICUにいたわけでも編入したわけでもないよな?

>>620
法政の新しいとことかじゃないか?
622大学への名無しさん:2009/12/23(水) 20:35:00 ID:AE2YD+Mr0
IC学科でコミュニケーション研究プログラム選択したら選択必修の研究科目はほぼ英語オンリーの科目のみでいける。パブスピとかスモグルとかディベートとか。ゼミも日本語ができない先生のをとれば鬼に金棒。

みんな民度も高いし英語力もあるし、下手に短期留学とかするよりも力つくよ。めちゃ忙しくなるけど。
623大学への名無しさん:2009/12/23(水) 21:43:43 ID:X9Zx5G1rO
民度って?
624大学への名無しさん:2009/12/23(水) 22:40:54 ID:8lSKcNZk0
あ、それ(民度って)おれもきになる
625大学への名無しさん:2009/12/24(木) 06:53:37 ID:E7Kr8yfV0
外国語で最初に接する学問といえば、そう、英語!
ここでは、そういった受験英語やTOEIC試験向け書物を扱うサイトを集めてみました。

http://nansenhokuba.com/plink/9.html
http://libletmarket.web.fc2.com/
http://tlz.doooda.com/f/?tako
626大学への名無しさん:2009/12/24(木) 09:31:57 ID:GWOAnQvk0
俺の場合はスペイン語だったけどな
627大学への名無しさん:2009/12/24(木) 12:08:17 ID:6wMxUKJZO
民度w
なんか、必死に持ち上げてんのが痛くて哀れ
所詮はEランだよ
628大学への名無しさん:2009/12/24(木) 14:32:05 ID:GWOAnQvk0
Eラン?
Fランの間違いだろ^^
629大学への名無しさん:2009/12/25(金) 01:51:03 ID:fYaxZCaWO
630大学への名無しさん:2009/12/25(金) 11:45:06 ID:ALpR1q6fO
>>622
2chみたいな便所の落書き掲示板で必死になるなよ
痛々しいわ
631大学への名無しさん:2009/12/25(金) 19:49:37 ID:YiC2S2rl0
.     ○⌒\
.    (二二二)
.  (.⌒( ・∀・) ヤア!
.  (.  o   つ
  (__し―J


    /⌒○
    (二二二) チョットマッテテ
    (・∀・ )
  ((o; と ) ゴソゴソ
  (__ノ―J

    /⌒○
    (二二二) アレ…?
    (・∀・;)
  ((o; と ) ゴソゴソ…
  (__ノ―J


    /⌒○
    (二二二) アタッ♪
    (・∀・ )
  (o; と ) ヽ
  (__ノ―J


.    ○⌒\
.    (二二二) ドゾ
.  (.⌒( ・∀・)
.  (.  o   つ愛
  (__し―J 楽しいクリスマスを迎えられますように。
632大学への名無しさん:2009/12/25(金) 19:57:45 ID:lOIsa9leO
おれは家からすごく近いから神田外語行きたかったけど
親に反対されて今は青学行ってるよ。
だから正直神田外語の学生が羨ましい。
633大学への名無しさん:2009/12/26(土) 08:46:36 ID:mTnvA4jm0
>>632
あーあー
青学とかいくなら神田のほうが・・
634大学への名無しさん:2009/12/26(土) 08:50:15 ID:flOZcmfJO
んなわけない。青学か゛上に決まってる!!
635大学への名無しさん:2009/12/26(土) 08:51:17 ID:4WAi+k4PO
でかい釣り針だな…
636大学への名無しさん:2009/12/26(土) 08:57:20 ID:7L+9JPum0
>>632
嘘こけ。
637大学への名無しさん:2009/12/26(土) 09:05:29 ID:mTnvA4jm0
青学とか社会からまったく評価されてねーからww
神田は短大時代の実績があるから大学になれたの
それはとてつもなく凄いことです^^
ちなみに青山いくならポン大のほうが就職ではいいよ
青学<<<ポン<神田<明治ってかんじかな
638大学への名無しさん:2009/12/26(土) 09:29:55 ID:Tc2ENopC0
>>神田は短大時代の実績があるから大学になれたの
>>神田は短大時代の実績があるから大学になれたの
>>神田は短大時代の実績があるから大学になれたの

短大?
639大学への名無しさん:2009/12/26(土) 09:31:14 ID:Tc2ENopC0
とりあえず、ID:mTnvA4jm0はソース出せよ
640大学への名無しさん:2009/12/26(土) 09:55:37 ID:flOZcmfJO
青学蹴りの神田なんて、いるわけない!!
641大学への名無しさん:2009/12/26(土) 17:41:41 ID:Tc2ENopC0
お前らになぞなぞを出題する

      ☆       /\
     /\    /┴┬\
,,....,,,,.../ パ \,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ___  ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
  /i_¶____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; :::
  //Φ Φi_|   ヽ:::: :; ;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /人 Д /,,_|.    :: :; <  国民から見たらサギ、隣国から見たらカモ、
  て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;| 大事な時にはチキンにみえる鳥な〜んだ?
 :::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::::\_______________
642大学への名無しさん:2009/12/27(日) 11:32:49 ID:6VbykhnCO
河合記述
立教 C判
法政GIS C判
青山 B判
獨協 A判
神田 A判

神田しか受からない事態だけは避けなくては
643大学への名無しさん:2009/12/27(日) 13:39:59 ID:mn0SuAKLO
こんなもんよく晒せるもんだな
644大学への名無しさん:2009/12/27(日) 13:41:58 ID:ouchEv+B0
>>642
何がしたいの?馬鹿なの?死ぬの?
645大学への名無しさん:2009/12/27(日) 23:14:22 ID:b2mTejTh0
>>642
友達いなさそう
646大学への名無しさん:2009/12/28(月) 15:42:23 ID:oA8SrGzWO
なんで神田って入試問題の話題がないの?
647大学への名無しさん:2009/12/30(水) 22:57:49 ID:jjwM3PRIO
神田の板だけ治安わるいよね(笑)

もっといい話題ないの?
648大学への名無しさん:2010/01/08(金) 22:48:24 ID:tqSWsYlH0
神田7〜8割女だぞ!
コミュ力低いとツライけど、女と普通に話せる奴なら多少ブサでも
かなりくえる!
649大学への名無しさん:2010/01/09(土) 11:55:02 ID:J0WOFMJi0
確かに神田は女子多いよな。
ところで今月末にあるKEPTに備えてるかい?
2年次は上位クラスに行きたいわ。
その前に単位を取得せねば(笑)。
650大学への名無しさん:2010/01/09(土) 12:30:32 ID:g2jdOHT60
神田の上位ってwww
世間で言う下の中くらいやんけ
651大学への名無しさん:2010/01/09(土) 12:45:21 ID:J0WOFMJi0
別に他人が何を目指そうと勝手だろ?
他人の目標を馬鹿に出来る程あなたは凄い人間なのか?
652大学への名無しさん:2010/01/09(土) 12:58:40 ID:g2jdOHT60
>>651
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

どうぞ存分に夢をおいかけてください・・
653大学への名無しさん:2010/01/09(土) 13:10:11 ID:J0WOFMJi0
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   嘘とな!?
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
654大学への名無しさん:2010/01/09(土) 19:33:23 ID:7MvVn8tO0
>>650
語学の面では世間で言う上か上の下になるかもしれんよ。
頑張ったら。ほんまに。

ちっさい子が知ってる童話でも、
ウサギが寝てる間に亀はこつこつ抜いてまうんやからな。
655大学への名無しさん:2010/01/10(日) 01:22:37 ID:kapU8mx80
☆☆☆ センター試験英語 対策スレ part4 ☆☆☆
528 :大学への名無しさん[]:2010/01/09(土) 02:07:36 ID:g2jdOHT60
>>525
英語読めない漏れは小説しかできない
去年のやつとかもう何いってんのか意味分からんわなんだあれ・・
小説なら3456関東なのに
656大学への名無しさん:2010/01/10(日) 01:24:11 ID:kapU8mx80
センター試験国語対策スレ part4
16 :大学への名無しさん[]:2010/01/09(土) 12:31:14 ID:g2jdOHT60
>>15
は?あと一年あるやんけ頑張ろうじぇえええwww

いや、まさかとは思うけど・・・。
657大学への名無しさん:2010/01/10(日) 08:15:57 ID:QZBNfj5J0
同一人物ではありません。
関西弁話す人はなんぼでもいます。
少なくとも関東人の半分くらいはいます。
658大学への名無しさん:2010/01/10(日) 12:12:31 ID:kapU8mx80
俺はID:7MvVn8tO0とID:g2jdOHT60を同一人物だとは思ってないぞ?
659大学への名無しさん:2010/01/16(土) 21:15:51 ID:OCRz0y6s0
現文80
英語160
リスニング44

センター利用2教科
神田ってこれぐらい取れてれば受かるもんかね
660大学への名無しさん:2010/01/16(土) 22:23:29 ID:tknIMKpH0
神田のセンターの志願者
今年はどんくらいだろう
661大学への名無しさん:2010/01/16(土) 22:26:54 ID:OCRz0y6s0
今あかほん見て思ったんだけど、去年と一昨年の間は何があったんだろう
79%→71%って

問題自体が難しくなったってことはありえないし、ただ単に受験層がばかになっただけってことなのか。
662大学への名無しさん:2010/01/16(土) 23:33:50 ID:SCiST5cF0
神田外大が大学全入時代に突入したということではないだろうか。

高3生人口は90年代をピークに減り続けている。
難関校とそうでない大学と2極化が進むと言われてきた。
どうも実際は一気にそうなるのではなく、
まずEランク校→F、次の年Dランク校→EF、その次の年Cランク校→DEF、
といった風に2極化が毎年徐々に進んできているように私には思える。
サンデー毎日を読んでいる限りでは、今年はどうも関西の難関私大が
少し入りやすくなる年のような気がする。
663大学への名無しさん:2010/01/17(日) 14:35:04 ID:kECaxtiS0
現代英文法やばい〜
明日試験なのに
みんなはどう?
664大学への名無しさん:2010/01/17(日) 15:44:32 ID:EBKeFefR0
明日試験……?
665大学への名無しさん:2010/01/17(日) 17:23:52 ID:1bODD7PH0
在校生も今は学年末試験の時期ですね。
666大学への名無しさん:2010/01/17(日) 18:09:28 ID:EBKeFefR0
ああ、そういうこと
なんで在校生が受験板に書き込んでるんだ
667大学への名無しさん:2010/01/17(日) 23:12:52 ID:tonLRzCg0
受験板か学生板かもわからない馬鹿ばかりなんだよ
この大学に入学するということはそういう連中と同じになるということ
668大学への名無しさん:2010/01/18(月) 05:39:01 ID:b7QrpVnQ0
誰が書いてもいいような気がする。
好きなこと書いてるし。
ただ、大学学部・研究板にも神田外大スレが多分いるやろなあ。
669大学への名無しさん:2010/01/19(火) 15:15:16 ID:2kGhTXwo0
変なのが湧いてるな
670大学への名無しさん:2010/01/21(木) 21:40:21 ID:SkAfkIF6O
国語がどうしても時間が足りない

何かコツやうまい時間配分ありませんか?
671大学への名無しさん:2010/01/23(土) 19:10:42 ID:8/enbvGB0
この時期になってそんなこと言ってるようじゃ無理だろ
選択肢を先に読んでからやれば時間の節約にはなると思うが
672大学への名無しさん:2010/01/23(土) 21:43:08 ID:yczpqwz40
この大学は受験する価値すらない
私も以前この大学の学生だったが、仮面浪人して今は別の大学にいる
こんな大学受けるくらいなら浪人して別の大学に行った方がいいよ
自分の人生を駄目にしたいなら止めはしないけどね
673大学への名無しさん:2010/01/23(土) 23:55:02 ID:/lwd9xgy0
どうしてそんなことしか言えないかなぁ
真剣に神田に行きたいって思ってる人に対して、受験する価値ないとか言うなや非常識野郎
受験生最後まで頑張れ!
674大学への名無しさん:2010/01/23(土) 23:59:16 ID:gnATEdVi0
>>673
神田に本気で行きたい奴とかwww
お前は全人類に無礼を働いているww
675大学への名無しさん:2010/01/24(日) 03:07:26 ID:AZTpbmcMO
>>673
この時期にそういう書き込みが増えるのは仕方ないかもしれないな…どんなに理不尽なものであっても単純に一つの考え方として捉えるべき。
俺は大学の価値は自分で決めるものだと思うし、結局全ては自分次第だと思う。これから先厳しい現実にも直面するだろうけど。

受験生お疲れ様です。
神田には悪いところもあればもちろん良いところもある。だからここだけを見て判断しないで、いろいろな角度から自分の目で見て確かめてほしい。

と偉そうに言ってみる。
676大学への名無しさん:2010/01/24(日) 10:15:21 ID:ACsELJPq0
>>673
真剣に神田に行きたいと考えている人に考え直してもらいたいんです
この大学に入学したら本当に人生終わりますよ
>>674
本気で神田に入ろうと思っている人は、ほぼ皆無ですよね
>>675
あほ大学の学生の典型的な主張ですよね。
「良いところもあれば悪いところもある」。
受験生の皆さんは騙されないで下さいね。
677大学への名無しさん:2010/01/24(日) 10:36:11 ID:B+fq6hEK0
神田外大の授業料って高いよね。
678大学への名無しさん:2010/01/24(日) 10:43:25 ID:ACsELJPq0
>>677
高い上に授業内容も最悪だからどうしようもないですよ
神田外語志望の方ですか?
もしそうであれば、志望校を変更することをお勧めします
679大学への名無しさん:2010/01/24(日) 10:47:41 ID:snjownUlO
一浪して早慶上智を目指すべきですか?
680大学への名無しさん:2010/01/24(日) 10:51:05 ID:ACsELJPq0
>>679
はい、一浪してもっと上の大学を目指しましょう
私も一浪して今は別の大学に通っていますよ
早慶に合格できるように頑張ってください
681大学への名無しさん:2010/01/24(日) 11:05:08 ID:UYHtVtfe0
外国語を極めたいなら外大もいいと私は思う。

特に文学部に行くよりいい。
682大学への名無しさん:2010/01/24(日) 11:06:39 ID:snjownUlO
とりあえず一浪して上智外英狙おうかな。上智くらいなら楽勝って気がする。
683大学への名無しさん:2010/01/24(日) 12:04:56 ID:UYHtVtfe0
「最善を求めよ、しかし、最悪に備えよ」
684大学への名無しさん:2010/01/24(日) 12:07:30 ID:ACsELJPq0
>>682
上智は難関校ですから、楽勝なんて思っていたら危険です
特に英語は受験生にとって難しいですからね
私も一浪すれば上智くらいなら・・・と思っていたら落ちました
685大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:24:02 ID:6Al34IMZ0
神田外語大を第一志望にしてます。

アンチの方々はこの大学のどういうところがダメだと思うのですか?
そこまで批判するなら具体的に教えて下さい。

そしてアンチでない(在学生や卒業生)の方々にも、この大学の良いところ等教えて頂きたいです。
686大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:31:07 ID:9Qeu1uUb0
2年前に卒業した俺が教えてやろう。

授業内容がヒドイの一言に尽きる。
内容が薄っぺらいくせに課題は無駄に多く、そして授業料があほみたいに高い。外語系の中じゃトップクラス。
学生の大半、というか体感で8割ぐらいが授業やる気ない。
大学入るのが普通だし、4年間遊びたいからとりあえずここはいるか、偏差値低いし現文英語だけだからほとんど勉強しなくて入れるし。こんなやつばっかり。
そんなもんだから授業態度も悪く、教師となれ合いし始めたりでまともな授業が成り立たない。

なんのために授業でてるんだかわかんなくなってくるぞ。ほんとに。
自分のやる気があれば問題ない、って思うかもしれないけど、周りがひどいとどんどんどんどんそこでのやる気が失われてく。

いいところといったら自習施設にちょっとは恵まれてるってことかね。やる気のある人はだいたいここにいる人たち。


そもそもね、>>685神田第一ってネタじゃなくて?
センター利用でだって7割ちょい取れば入れちゃうんだぞ?
高校3年間普通に授業出て、受験勉強を遅くとも9月とかから始めたってもうちょっと上いけるだろ。
ニットウコマセンとか、せめてそっちに行くほうがいい。どんぐりのせいくらべかもしれないけどさ。
あるいは獨協とか。あそこも現文英語だけでいけるけど神田より明らかに質が良い。偏差値的にも。

あまりにもバカでセンター7割も取れません…なんて言うんならむしろここぐらいしか選択しないのかもしれないけどさ。
とにかくね、神田はやめとけ、これだけははっきり言える。
687大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:49:36 ID:6Al34IMZ0
ニットウコマセン受かったらそっちに行くべき?
神田ってそんなに悪いの?
雰囲気が良い、先生方が一生懸命、施設が良い…って聞くけど?

>>686の人はどこに就職したの?
688大学への名無しさん:2010/01/24(日) 21:04:40 ID:UYHtVtfe0
ちょっと前までセンター8割以上だったと思うし、
686あやしいなあ。
ニットウコマセンの工作員くさい。
689大学への名無しさん:2010/01/24(日) 21:21:40 ID:ACsELJPq0
>>687
日東駒専に受かったら間違いなくそっちに行くべきだよ
雰囲気は全然良くないよ
普通に悪口言ってるからね
先生は一生懸命だけど、学生は不真面目
授業中に寝ている人、話を止めろと言われても止めない人、分煙できない人、授業中に携帯いじっている人などなど
施設は確かに良いよ
だけど、話している内容とか聞けばわかるけど、かなり低レベルな話
私が居た時は「昨日何食べた?」「昨日何した?」「ゲームしよう!」とかこんな感じだよ
先生も正直うんざりしていると思う
本当に神田外語だけはやめた方がいい

>>688
神田の生徒はいつも日東駒専を仮想の敵にしているよね
数年前までは80%近くあったけど、今では三教科で74%が最高
二教科だと71%が最高
代々木ゼミナールで調べたら、偏差値が前年度より2も下がっていた
もはや全入大学と言われても仕方がない

受験生の皆さん、神田外語にだけは入らない方がいいですよ
もっと偏差値の高い大学に入りましょう
690大学への名無しさん:2010/01/24(日) 22:02:14 ID:6Al34IMZ0
日東駒専の方が良いって言う人は実際にニッコマの雰囲気とか授業内容とか生徒たち等のことを全部分かりきった上でニッコマの方が良いって言ってるんですか?

きっと違うでしょ?
691大学への名無しさん:2010/01/24(日) 22:03:19 ID:UYHtVtfe0
ニットウコマセンも大して変わらんと思うけどなあ。

「隣の芝生は青い」やな。
692大学への名無しさん:2010/01/24(日) 22:31:10 ID:ACsELJPq0
>>690
偏差値、知名度、就職先のどれをとっても神田とは比べられません
そもそも日東駒専の全部把握することなんて不可能なことをあなたも分かりきっているでしょ?
本当に神田はあほな学生ばかりですね
昔この大学に居た自分が凄く恥ずかしいです
受験生の皆さん、神田の学生はこんなのばかりですよ
ここを目指している方は志望校の変更をお勧めします

>>691
日東駒専と神田が大して変わらないと思うのであれば、それはあなたの頭がおかしいだけです

693大学への名無しさん:2010/01/24(日) 22:37:39 ID:6Al34IMZ0
日大とか専修でも、やる気のない生徒とか授業中しゃべってばかりでうるさい生徒結構いるって聞いたから。
そういうのって神田だけに限らずどこの大学でもあるんじゃないの?

そうなると結果的に>>675の人の言ってる通り、自分次第なんじゃないの?

批判ばかりしてる人って結局どこの大学に入っても文句ばっか言って結果出さないっしょ。
694大学への名無しさん:2010/01/24(日) 22:40:18 ID:AZTpbmcMO
残念ながら>>686>>689が言っている事の中には的を射ているものもある。英語力については人によってかなり差があるが。

結局神田に何を求めていたのかわからんが、批判している奴らは自分の非力さを環境のせいにしているだけだと思う。
批判している在学生、卒業生は英米なら当然元アドバンだと思うが、周りのモチベーションやレベルが低いとしても教授や施設を活用すればいいだけの話。周りに流されるのはただの脆弱。
それに自分より凄い人なんて探せばいくらでもいるぞ。

って事で良いところは施設と教授の質。授業は指導者による。
学生に関してはやる気のある人達と一緒にいればそこまで問題ないが、全体で考えれば残念な部分もあるのは事実。
何にしろ、本気で目指している人に対して一概に大学を否定するのはどうかと思うぞ。
って言ったら「良いところなんて一つもない」とか言いそうだが。

…まぁ正直俺も最初神田はクソだと思ったけどなw
695大学への名無しさん:2010/01/24(日) 22:43:06 ID:6Al34IMZ0
全部どころかちっとも把握してないっしょ。
批判しかできないあなたの方がアホだと思う。
アンチなら神田の掲示板に来なきゃ良いじゃん。
696大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:01:15 ID:ACsELJPq0
>>694
元アドバンスクラスです
正直な話、私は神田を理想化し過ぎていたのかもしれません
それが故に現実とのギャップが大き過ぎて嫌になる部分が多々ありました
時間が解決してくれると思っていましたが、全然駄目でしたね
結局、再受験しましたよ

>>695
ちっとも把握していない?
大学のパンフレットや大学ホームページの学部別就職一覧とか見ましたが?
何を根拠に把握していないと言えるのでしょうか?
批判の何がいけないのでしょうか?
事実に対して批判することはあほでもなんでもありません


697大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:07:57 ID:vnkVnQPH0
まぁ、志が低い奴は神田とかにいきそうだよね
本気で外国語やりてええっていう奴は必然高校、浪人時代に頑張っていいとこいくし
語学やるなら上智、独協最低南山はいっておきたい
それと個人が悪い!周りは関係ない!とか机上の空論だよw
周りが悪いと良い子に育たないみたいな話が中国の昔話みたいなのであるけど
これはガチだよ超絶底辺(タバコ、酒は基本みたいな高校)から這い上がった俺が言うんだから間違いない
少なくとも周りがウンコなとこいって+になることはないだろ?じゃあ行かないほうがいいよねっていうこと
698大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:11:54 ID:ACsELJPq0
>>697
ええ、腐ったみかんは他のみかんは腐らせますからね
どうやらID:6Al34IMZ0はそのことすらわからないようで・・・
699大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:13:20 ID:ACsELJPq0
他のみかんを腐らせるです
訂正しておきます
700大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:16:29 ID:6Al34IMZ0
>>694の言う通り環境のせいにしてるだけだと思う。

もともと神田志望の受験生が受かりたい一心で質問しているんだから、受かるためのアドバイスをすれば良いだけの話であってわざわざ不安を煽るようなことは言う必要ないんだよ。

批判しか言えないことほどあほなことないでしょ。
与えられた環境の中でどれだけ自分を磨けるかだと思う。
701大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:18:23 ID:vnkVnQPH0
>>698
おまえはようわかっとる
はっきりいって周りに勝るものなし
周りの連中が偏差値70がデフォみたいなら
俺もやらなきゃああああってなって旧帝くらいいけるんだよ
それがウンコ高校だと偏差値50台で天狗になっちゃう(当時の俺w
これが現実なんだよ?わかるか?空想的な考えは捨てろ
進学校の甘ちゃんには底辺の学校の事情なんてわかるわけねーんだよ
語学やりて〜→けど、勉強めんど→神田いこーっと→入学→よっしゃあああ英語やるぜえええ!
こんな風になるわけねーよなw
語学やりて〜→勉強頑張ろう!上智いくぜ!→入学→よっしゃあああ英語やるぜええええ!
これは全然ありえそうだろ?こういうことだよ
702大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:19:46 ID:ACsELJPq0
もう駄目だ・・・
ID:6Al34IMZ0があほ過ぎて話にならない
これでは神田はますますあほになる一方だな
まぁ、批判という言葉を理解していない時点であほ確定なわけだが・・・
703大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:20:29 ID:vnkVnQPH0
>>700
おい進学校の甘ちゃんはひっこんでろよ
それともてめーは神田の内部の者か?見苦しいぞ?あ?

神田外語大学いくなら、まだ神田外語大学院いったほうがいい
編入を志す人とかガチで英語やりたい人が結構いるっぽい
704大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:25:10 ID:6Al34IMZ0
ホント心がひん曲がってますね。
神田の人たち全否定だよかわいそうに。

あなたより優れた神田生は山ほどいると思う。
アンチの方々さようなら。
705大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:30:04 ID:ACsELJPq0
>>704
いや、仮定の話をされても困るのですが・・・
あなたでは神田にすら受からないでしょうね
せいぜいFランにでも行って人生めちゃくちゃにしてきてください
まぁ、神田に入っても人生真っ暗コース確定ですけどね
それでは理想化しすぎなおバカな受験生さん、さようなら(笑)
706大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:42:06 ID:6Al34IMZ0
批判ばっかりしてるあんたらがひっこめ。
批判しかできない奴の方が何百倍も見苦しいにきまってんだろ。

神田が全て良いとは言ってねぇし、外国語を勉強する上で神田が一番良いともいってねぇ。
この掲示板は、今年神田を受験しようと思ってる受験生が沢山閲覧してる中で、批判ばっかしてんじゃねぇってことを言いたいんだよ。

どこの大学にも一長一短があって、その大学に合う合わないは人それぞれなんだよ。
それを自分の考えだけで頭から否定するの止めろっていってるだけ。
真面目に神田で頑張ってる人に失礼極まりない。

最低限それぐらい理解しろ低脳
707大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:42:39 ID:vnkVnQPH0
>>704
裏を返せば俺ごときに全否定されるレベルの大学なんだよ?たいしたことないよね
708大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:44:46 ID:vnkVnQPH0
>>706
おまいの言い分もわかるが
神田にいきたいですどうすればいいですか?と純粋な子にきかれたら
俺は神田なんていかないほうがいいよっていう人のほうが人のこと考えてると思うけどな〜
少なくとも神田いけ!応援する!なんてやつはクズだろその子の人生を奪いかねないわけだぞ
709大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:48:22 ID:9Qeu1uUb0
僕の大学生活4年間を捨てたいんですがどうすればいいですか?
って聞かれて「ああこうすればいいよ」なんて答えないでしょ。「いやいや捨てないで他の方法探そうよ」ってアドバイスするでしょ普通。

周りがだめでも、自分の志を高く持って意識が強ければ大丈夫だ、というがね
そんなら神田行かずに1年浪人して+の多いところ行くほうがいいんだよ。
−ばかりのところにわざわざ踏み込んでいくことないでしょ。
710大学への名無しさん:2010/01/25(月) 00:02:20 ID:6Al34IMZ0
最初からダメだって決め付けてる時点で終わってる。
神田がダメな大学の領域なら、神田以下の偏差値(大東亜帝国とか)全部ダメ大学じゃん。
日東駒専だってしゃべったり授業放棄してる馬鹿やろう共がたくさんいるのに。

>>709の例え話は内容がズレすぎて話にならない。
捨てたいとか落ちこぼれの具体例じゃなくて、大学に行きたいって言う上での具体例なら分かるがね。

ここのスレってろくな奴見てないな。
もっとましな奴いねぇの?

神田行った人で成功者の話が聞きたいのに。
711大学への名無しさん:2010/01/25(月) 00:16:19 ID:m6cCIt7lO
駄目って言ってる奴は何が駄目か言え
712大学への名無しさん:2010/01/25(月) 00:32:15 ID:MMzM/gND0
上に散々書いてるじゃん
713大学への名無しさん:2010/01/25(月) 00:32:40 ID:jkYICeS40
めんどいからパソコンで打つ。

>>696
俺も最初はそんな感じだったから共感できる部分は多々あるんだよなぁ…残念ながら。
ただ、>>700が言うように与えられた環境の中でどれだけやれるかじゃないか?
「時間が解決してくれると思っていましたが」って言うけどな、結局自分で少しでも変えようとは思わなかったのか?
自分で現状を打破する事ができない、もしくは打破しようとさえしない奴は、編入しても結局同じ道を辿る気がするけどな。

>>697
意識が芽生える時期は人によって違う。
それに何かを志すにあたって遅すぎるという事はないだろ?
そして「超絶底辺(タバコ、酒は基本みたいな高校)」から這い上がったならお前は最早底辺ではない。
つまり周りは関係ないじゃないか。
前にも言ったが周りに流される奴は精神的に弱いだけだ。
何かのせいにして、いつまでたっても自立できないような脆弱な精神の持ち主だけだ。
自分が自立しているとは言わないがな。

客観的に見て>>706は正論。それに対して甘い、自分の考えを述べているだけ、といった意見も正論っちゃ正論。
ただ悪いところしか見出せない奴は結局自分の無能さを周りのせいにして自分を正当化するための逃げ道を作ろうとしているだけだと俺は思う。

>>709
入る前から−と決めつけるのはあまり建設的ではないと思うぞ。
あと何が良くて何が悪いかは個人の考え方であって決めつけるものではないんじゃないか?
714大学への名無しさん:2010/01/25(月) 14:24:54 ID:929ZiyTv0
神田外語が駄目だと思うなら、大学を変えるか自分を変えるかしかないと思う。
再受験しても良いし、編入しても良いと思う。
実は言うと俺も神田外語なんて入りたくなかった。
知名度も偏差値も残念ながら良い方ではないからね。
良い会社に入りたいのであれば、ICUとか上智行った方がいいよ。
神田外語から武田薬品とかいるけど、本当に一握りの人だけだから。
あとパンフレットは要注意な。
あれは今までの卒業生の就職先だからね。

715大学への名無しさん:2010/01/25(月) 16:09:24 ID:aoqNngKhO
英語やりたいなら、東京外語、上智、ICUを目指すべき。周りも優秀だから、自分を更に高める努力を自然とする。しかし神田辺りだと、こんなもんでいいか!!ってなる。無理ならせめて、獨協に入ろう。…経験者
716大学への名無しさん:2010/01/26(火) 09:31:18 ID:AJhdkBaf0
当たり前のことだが良い企業に就職したければ企業評価の高い大学に行けば有利になる。
ICUは一般的知名度なくても客観的な企業評価が高い。
特に外資系企業からの求人数が学生数の3〜4倍。

対する神田は…言わなくてもわかるよな?
まあ神田で自己満足的に頑張るのは本人の自由だし結構なことだが。

知名度があり社会的評価が高い大学のほうが就職に有利になるのは当たり前のこと。
「このレベル以上の大学からしか採用しない」と指定している企業もある。



717大学への名無しさん:2010/01/26(火) 10:21:45 ID:yMgihCTtO
旧帝以外、私立は早慶上智ICUのみからしか採用しない、という企業が多い。
718大学への名無しさん:2010/01/26(火) 11:18:57 ID:AJhdkBaf0
>>717
「一流企業ほどそういった早慶等の学歴を持つものを採る」だろ。
719大学への名無しさん:2010/01/29(金) 10:54:27 ID:WH8l8yACO
国立は地方でも地元の企業就職に強いからな
旧帝でなくてもそれなりに需要はあるよ
3年時編入制度があるところが多いし神田がダメと思ったら受けてみるのも手段の1つ
720大学への名無しさん:2010/01/29(金) 17:53:07 ID:cbsTyK1QO
もうすぐ一期だよ
緊張するぜ
721大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:42:54 ID:WtyReZh40
神田外語に推薦入学した者なのですが、神田外語はパンフレットに載っている
年度ごとに払うお金以外に、お金がかかるのですか?
140万ほどを初年度に払うのですが、そこに教科書代などは含まれているのですか?
722大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:46:10 ID:WH8l8yACO
んなわけねーじゃん
テキスト代は別途かかる

学費の高さだけは私文トップレベル
学歴としては並以下だがな
723大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:11:08 ID:iaoQERAH0
>>720
受験生か。
頑張れ。

>>721
教科書代は別に払わなきゃならない。
俺の場合は教科書代合計で1万円くらいだったな。
724大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:47:46 ID:q/+Bk0XsO
試験はいいんだけど面接がなあー
725大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:35:45 ID:iaoQERAH0
>>724
面接は合否に関係ないから特に心配する必要ないと思うよ。
前から思ってたけど、合否に関係ないならするなと思う・・・。
726大学への名無しさん:2010/01/29(金) 23:32:38 ID:EEqd2kag0
神田外語受かりたい…。

今までと比べて、去年の英語とか難易度上がってない?
727大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:04:09 ID:cN5mB9fJ0
>>726
過去問しっかり解けば大丈夫だよ。
覚えるまで何回も何回も繰り返し解くんだ。
頑張れ。
728大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:35:17 ID:rMqob0R5O
>>723
サンクス

面接は少しでも良い印象与えるようにしないとな!
729大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:37:32 ID:OmUibBr30
>>723

では、1年間に払うお金っていうのは最初の大きい額と後は2〜3万ほどと考えていいのでしょうか?
730大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:57:05 ID:cN5mB9fJ0
>>728
あんまり面接に気を取られないようにな。
重要なのはペーパー試験だから。

>>729
それは教科書代も含んでいるんだよね?
だったら2、3万円前後だね。
731大学への名無しさん:2010/01/30(土) 06:50:47 ID:csb2DR2aO
行ける大学より行きたい大学に入りたい
732大学への名無しさん:2010/01/30(土) 15:34:26 ID:96PqZN2x0
>>725
ボーダーライン上にいる時に面接結果が合格と不合格の分かれ目になるって話しだよ。
ボーダーラインの1点でも上行ってれば関係ない話だけどな。
733大学への名無しさん:2010/01/30(土) 16:21:28 ID:rMqob0R5O
どっちみち面接するんだから対策しといたほうが良いと思う

英語の配点は長文と文法どちらが高い?
734大学への名無しさん:2010/01/30(土) 16:33:57 ID:cN5mB9fJ0
>>732
そうなのか。
適当なこと言ってしまってすまない。
735大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:01:11 ID:SY9QCQV9O
長文じゃないか?
といっても1点差ぐらいだろうけど。

今日はじめてリスニングやってみたんだけど、モノローグが危険すぎる。選択肢読んでる時間がない。
1回しか読まないだけでずいぶん難易度上がる気がする。

まあセンター8割いったから受かってると思うが…。
736大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:48:03 ID:cN5mB9fJ0
>>735
学科はどこだい?
737大学への名無しさん:2010/01/30(土) 19:16:10 ID:SY9QCQV9O
英米
センター利用は2科目
738大学への名無しさん:2010/01/30(土) 19:52:52 ID:cN5mB9fJ0
>>737
獨協は受けないの?
739大学への名無しさん:2010/01/31(日) 02:23:41 ID:QhKLswvxO
ほんとに面接ちっとも関係ないんですか?
緊張するう
740大学への名無しさん:2010/01/31(日) 02:43:21 ID:NF/kT8SB0
705
ID:ACsELJPq0さん
神田でいじめられていたのですか?もしそうでしたらこんなところで
書き込んでごめんなさい。
まわりから孤立してしまって結局なじめなかったのはあなたが
悪いわけではありませんし、いじめをする人は最低だと思います。
大学生として恥ずかしいです。ただ神田には良い人がたくさんいますので
あなたは本当に不運だったでしょう。
どうか過去のことは忘れて今いる新しい環境でがんばっていってくださいね。
741大学への名無しさん:2010/01/31(日) 04:00:53 ID:R4AAk5S0O
なにこの子、かわいそう…
742大学への名無しさん:2010/01/31(日) 05:51:03 ID:1Clw35DRO
早慶上智ICUの滑り止めで受ける人います?
743大学への名無しさん:2010/01/31(日) 08:13:47 ID:9MjAvyw6O
マークミスしてない限りセンター利用で受かってます。
744大学への名無しさん:2010/01/31(日) 11:03:09 ID:SjbvbV/e0
>>739
ボーダーライン(恐らく合格最低点?)と同じ点数の場合は面接が合否に関係するらしいよ。
ボーダーラインより一点でも高ければ問題ないらしい。

>>742
早慶上ICUの滑り止めで神田はさすがに居ないと思うぞ。

>>743
凄い自信だな。
ここ第一志望なの?
745大学への名無しさん:2010/01/31(日) 12:01:00 ID:R4AAk5S0O
すごい自信だな、って……
たかがセンター8割でB判定だぞ

第一志望なわけないと思うよ、確実に。
746大学への名無しさん:2010/01/31(日) 12:42:52 ID:9uTPql8wO
国語常識なに出るかなぁ?
747大学への名無しさん:2010/01/31(日) 14:35:29 ID:aF1Zw3zKO
意外と四字熟語難しいんだよな。
748大学への名無しさん:2010/01/31(日) 16:13:50 ID:9uTPql8wO
常識のくせに漢字の読みとか難しい
749大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:10:04 ID:R4AAk5S0O
四字熟語が難しいのはわかるけど、読みが難しいってのは単に活字を読まないからだと思うが。
750大学への名無しさん:2010/02/01(月) 18:35:33 ID:+PSbN9nd0
学校にここの大学受験した先輩の資料がないので、質問なのですが、
毎年面接ではいくつ質問されますか?
また、どのようなことを質問されますか?
おねがいしますm(_)m
751大学への名無しさん:2010/02/01(月) 20:56:17 ID:A9S9XF2F0
英語は良いけど現代文が凄くネック。
評論3題とかきついなあ。
漢字も面倒だし面接はあるしなんなんだ。
752大学への名無しさん:2010/02/01(月) 21:52:04 ID:IWpm3pF50
現文は出題される文章が悪すぎるよ……大学のそこが知れるというかね。
わかりづらい文章=難しい問題(レベルが高い)と勘違いしてるんじゃないかとすら思える。

とはいえセンターの現文とかをちゃんと取れる人なら問題ないんだけどね。
3題で設問も多くて……とは思うけど、実は設問自体は軽いからそこまででもない。
ただセンター解くみたいに正攻法でやってたら時間は足りなくなるかもしれない。
先に選択肢に目を通してから文章をさくっと読むぐらいでいいと思う。
漢字は運。知らないの出たらさくっと鉛筆転がして決めるべし。
753大学への名無しさん:2010/02/01(月) 21:59:27 ID:pbVUremu0
文章が悪い?自分の非力を大学のせいにするなよ
あれくらい普通に解けるだろ
難しくも何ともない
754大学への名無しさん:2010/02/01(月) 22:09:02 ID:pU+bnoeA0
え?
俺は普通に解けるよこの程度の問題。
755大学への名無しさん:2010/02/02(火) 16:30:31 ID:+AIbKeH80
明日試験だというのに、ここは過疎ってますね
まあ滑り止めが大半だろうしそこまででもないか
756大学への名無しさん:2010/02/02(火) 17:31:34 ID:LlOqiWov0
一般で第一志望は殆どいないっしょ
757大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:13:48 ID:pHhjDfSL0
ここが第一志望の奴いたら爆笑ものだな
758大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:15:35 ID:pHhjDfSL0
GO!GO! muscle!

.        ∧_∧
       ( ・ω・) <<バーカ!
.   _, ‐'´  \  / `ー、_
  / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
._{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
|\__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| .|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
759大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:59:45 ID:+AIbKeH80
そういや面接は何聞かれんの?
志望理由と高校でがんばったことぐらいしか考えてないんだが。
760大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:06:43 ID:pHhjDfSL0
>>759

               ∧          ∧
              / ヽ        ./ .∧
 i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /   `、     /   ∧
 ヽ_人_.人_ノ`~ ヽ  /       ̄ ̄  ̄    ヽ
    \___  \ (   ̄ ̄不合格  ̄ ̄ ̄ ̄)
         \_ 〉/ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
            ヽ  -=・=-′ ヽ-=・=-   /
                   \___/     /
                :    \/
                          (⌒)
                 .        ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
761大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:08:41 ID:+AIbKeH80
いや、まあセンター9割だからまず受かってるんだけどさ
まとめて出願なんてしなきゃよかったと後悔しても3万円は帰ってこない
762大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:15:05 ID:pHhjDfSL0
俺はセンター9割(3教科)だよ
ここは第4志望だ
763大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:17:42 ID:+AIbKeH80
うん、そうかそれはよかった
で、面接は何聞かれるの?

まあどうでもいいか……。
764大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:20:51 ID:pHhjDfSL0
どうでもいいなら聞くなよカス
つか自分で面接内容を調べもできない、想定もできない奴が受験とかどんだけ情弱なんだよ
この馬鹿大学に通ってろw
俺は一流大学にいってくらw
765大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:24:18 ID:+AIbKeH80
そんなこともできないやつはいないだろうよ
過去の受験者がいたら、というか現に上のほうにそれっぽいのたくさんいるし面接の内容聞けたらいいなと思うわけよ

まあいいや
おやすみ
766大学への名無しさん:2010/02/03(水) 00:08:18 ID:p7c5YYeS0
神田外大は新設校の中では上手く運営されている方の大学である。
専門学校神田外語学院と企業との長年のグリップ力が活かされ、入試難易度の
割には就職実績はまずまずと言える。また、日本では数少ない韓国語専門学科
を持つ大学である。
学費は確かに高めであるが、教授陣は優秀なのでまじめにやる分には悪くない
大学であろう。
767大学への名無しさん:2010/02/03(水) 15:39:29 ID:pCa5KTVV0
受けてきたよ。
ちょっと面接酷すぎないか。強制なのか有志なのかは知らないけど、誘導の学生スタッフの態度がいろいろとひどすぎる。
これは俺のとこだけだったのかもしれないけど、面接担当者が質問されて答えてる最中に話遮って入ってくるし。
さらには面接中に「あれ、これどうすんだっけな」とか言って試験室出てったぞ。

おいふざけんな。
所詮この程度の大学だってことなのはわかってたけど、せめてこういうところは取り繕ってほしい。
768大学への名無しさん:2010/02/03(水) 16:25:36 ID:SjSg5uRm0
俺も受けてきた
それはひどいなww
俺のところは面接しやすかった
769大学への名無しさん:2010/02/03(水) 17:04:14 ID:wigBj5Sv0
そもそもこの程度のカス大を受けようなんて思うかよ普通www
770大学への名無しさん:2010/02/03(水) 17:54:08 ID:EBb6fnkm0
留学してある程度英会話出来るんですけど、おすすめの授業とかありますか?

わざわざここの板に文句付けにこないで勉強したらいいと思うのでが・・・
771大学への名無しさん:2010/02/03(水) 18:04:28 ID:pCa5KTVV0
スルー推奨。触れてはならない。
772大学への名無しさん:2010/02/03(水) 18:32:26 ID:qkYiA6Yy0
今日受けてきたけど神田の英語の試験は落とそうと思って作ってるの?
それともいかにミスしないか、っていう意図で作ってるの?
773大学への名無しさん:2010/02/03(水) 18:52:45 ID:wigBj5Sv0
>>770
留学したのにFラン外語大受けるとかどんだけマゾだよwww
ばっかじゃねーのw
774大学への名無しさん:2010/02/03(水) 18:57:01 ID:wigBj5Sv0
Fラン外大志願者:留学してある程度英語できるんです)キリッ
wwwwwwww
やべえええwww
腹痛いwwww
775大学への名無しさん:2010/02/03(水) 19:15:22 ID:pCa5KTVV0
>>772
設問はさくっとわかりやすい。落そうと作ってるようには見えない。
とはいえ入試なんだから落とすためにあるにきまってる。
776大学への名無しさん:2010/02/03(水) 19:22:23 ID:qkYiA6Yy0
本命じゃないしセンターで合格圏内入ってたからいいやーって感じで受けたけど
これで落ちてたら只のアホだな
777大学への名無しさん:2010/02/03(水) 20:43:38 ID:pCa5KTVV0
まったくだなあ。
英語はいいけど、国語は見直しまでやってる時間がなくて少し自信ないところもある。まあ合格点には達してるとは思うんだけど。

というか、問題用紙を回収されたことにびっくりした。
778大学への名無しさん:2010/02/04(木) 17:58:19 ID:i+iV9dO70
面接試験受けてみて自分の志望動機のしょぼさに
ちょっと悲しくなった。

みんな立派だなー。
779大学への名無しさん:2010/02/06(土) 20:44:38 ID:NtNOmWpE0
神田外語って浪人生いるのかな?
獨協ドジふんだっぽいからもし来週の青学落ちたら、
近いから神田外語行こうと思ってるんだけど
780大学への名無しさん:2010/02/06(土) 21:25:46 ID:pYZsJh+N0
>>779
浪人生普通にいるぞ。
ちなみにこの大学は留年する人も少なくない。
781大学への名無しさん:2010/02/07(日) 23:19:21 ID:qJ6TpJd70
ここの学校、偏差値高くない事で色々馬鹿にされてるけど、
自分次第でいくらでも変えられるんじゃないかと思う
例えば韓国に行って、日本語学校的なものを創設したって卒業生とか
ある意味すごいなって思うよ
782大学への名無しさん:2010/02/07(日) 23:30:27 ID:VXp5K2Up0
わしもそう思う。
783大学への名無しさん:2010/02/07(日) 23:55:39 ID:V0r+aVFd0
自分次第と言い出したらきりがないでしょう。
784大学への名無しさん:2010/02/08(月) 00:04:54 ID:7QKUu7yt0
外国語や文化を追求するというのはロマンにあふれている。
自分次第で可能性が世界に広がるかも。
785大学への名無しさん:2010/02/08(月) 01:22:51 ID:Rd99E5Cj0
それは大半の学部も同じな気がするんだが・・・
786大学への名無しさん:2010/02/08(月) 23:49:18 ID:7quCRYIO0
外国語学部は、海外、それか一部の国・地域が好きな人、興味がある人の為のものだと思う
英語は好きだけど外国に興味ない、って人はいないと思うし
787大学への名無しさん:2010/02/09(火) 17:12:09 ID:4hmxhjWQ0
自分でなんでもできるっていうなら大学行かないほうがいいじゃん。
もっと自由に時間使えるよ?
結局は上の大学に行けない自分をそうやって正当化したいんだろ。
788大学への名無しさん:2010/02/09(火) 17:37:05 ID:kPXtYpuH0
>>787
まともな人がいて助かった
ここの学生は自分次第としか言わないからね
所詮神田は低レベル大学だよ
789大学への名無しさん:2010/02/09(火) 19:19:59 ID:uyT45iuP0
311 :大学への名無しさん:2009/11/07(土) 00:03:44 ID:2HHnwKPk0
□大学別TOEIC平均スコア
@東京外語語大学877
A国際基督教大学843
B早稲田大学770
C神戸市外語大762
D慶應義塾大学749
E上智大学732
F神田外国語大学702
G東京大学689
H関西外国語大学667
I同志社大学641
J青山学院大学633
K京都大学628
L獨協大学620
M一橋大学619
N立命館大学594
O大阪外国語大学582
P明治大学561

文系学部生徒の平均なので外国語大のスコアが高くなるのはしょうがないが
それでも無名大学ながらお前らは頑張ってると思うよ
790大学への名無しさん:2010/02/09(火) 19:26:11 ID:G9NZja0g0
自分次第とかどの低辺大学の連中も言ってることだろ。
結局は高ランク大学に行けなかったことを正当化しようとしてるだけ。

ICUのように一流企業から評価を受けているわけでもないしね。
791大学への名無しさん:2010/02/09(火) 19:29:04 ID:G9NZja0g0
■関東私大Aグループ
早大  慶大  上智大  国際基督教大
■関東私大Bグループ
明大  立大  青学大  中大  学習院大  法大
■関東私大Cグループ
成蹊大  成城大  明治学院大  獨協大  國學院大  武蔵大
■関東私大Dグループ
日大  東洋大  駒大  専大  神奈川大  玉川大
■関東私大Eグループ
大東大 東海大 亜大 帝京大 国士館大 拓大 東京経大
立正大 関東学院大 文教大 桜美林大 和光大 多摩大 創価大 明星大 神田外大 東京国際大 杏林大 大正大 二松学舎大 麗澤大 明海大
792大学への名無しさん:2010/02/09(火) 21:48:03 ID:uyT45iuP0
まあ外大に来てまで、純日本的な視野狭窄な人に振り回されることはないな。

グローバルな視野を持った大きな人間をめざそう。
793大学への名無しさん:2010/02/09(火) 22:23:18 ID:kPXtYpuH0
グローバル(失笑)
まぁせいぜいここに入って就職の際に多いに苦労してくださいな(笑)
794大学への名無しさん:2010/02/09(火) 22:55:51 ID:qx6s2+8M0
この大学の隣には、かの有名進学校の渋谷幕張高がある。
高校生にシカトされながらもよく耐えて頑張っている新設校だと思う。
795大学への名無しさん:2010/02/09(火) 23:06:26 ID:kPXtYpuH0
昭和秀英と渋幕に馬鹿にされながら登校とかどんだけマゾなんだよw
わろちwww
796大学への名無しさん:2010/02/10(水) 00:39:48 ID:bUhgw10UO
>>792
因みに上位企業になればなるほど純日本的な視野狭窄に陥った人が人事担当になっていることが殆どなんだけどな。
就職活動している先輩にどんな評価受けているか聞いてごらん。
797大学への名無しさん:2010/02/10(水) 00:43:16 ID:bUhgw10UO
>>795
別に渋谷幕張の生徒は馬鹿にはしていない。
大学と思っていないだけで。
私服着た年上の人が学校っぽい所に行ってるんだなと思っているだけ。
798大学への名無しさん:2010/02/10(水) 01:08:32 ID:dU4Elmle0
法政レベルだと、代ゼミ模試の三教科偏差値60くらいでの闘いだろ?
まあ、65あって、昨年早慶、明治立教法政と全滅だったわけだが。
799大学への名無しさん:2010/02/10(水) 01:17:57 ID:bUhgw10UO
本当に3教科偏差値65あって全滅なら単に模試で運が良かっただけだな。
800大学への名無しさん:2010/02/10(水) 01:30:00 ID:aH2sYx080
模試とかしょせん模試でしょ・・
黒本で190点とったけど本番140だったよ
801大学への名無しさん:2010/02/10(水) 02:34:20 ID:H4P9t9fRO
今年の英語は難しかったの?
802大学への名無しさん:2010/02/10(水) 09:40:49 ID:RRntNRMKO
>>801
いつもより楽だった気がする

803大学への名無しさん:2010/02/10(水) 11:02:12 ID:xokXo4gp0
神田ってそんなに就職に困るの?
804大学への名無しさん:2010/02/10(水) 19:15:09 ID:DmrOhulE0
本業の語学さえ頑張っておけばそこそこじゃないかなあ。

どうしてもMARCHとか多数派が幅をきかせている気はする。
805大学への名無しさん:2010/02/10(水) 19:37:03 ID:ODG83Rt80
誰か一期統一の国語で出た四字熟語覚えてる人いないかな
806大学への名無しさん:2010/02/10(水) 22:15:00 ID:N5MUpb3H0
語学だけで就職できるわけないでしょうが。
こういう人たちは英語に何を夢見てるんだろうね。
「グローバルな視点」とかいっておきながら、世界の中では英語が話せることは何のプラスにもならないただの出発地点だということをわかっていないんだろうか。
807大学への名無しさん:2010/02/10(水) 23:54:03 ID:9iQj9mHU0
806さんが言ってる事は正しい。

ただその出発点にも行かない人がたくさんいるのも事実。

出発点からなにをするかはその人しだいですよ。

806さんは何をしてるんですか?
808大学への名無しさん:2010/02/11(木) 00:15:02 ID:UtfJgPMO0
例えば英語教師になりたいと思ってる人は英語ができれば何とかなるよ

自分次第=自分で何でもできるとは別に言ってない
ネイティブの先生がいて、勉強する為の設備があれば、
それを最大限利用すれば、その努力は必ず何かの形で報われるって事
それと、有名企業に就職するだけが人生ってわけでもないし
809大学への名無しさん:2010/02/11(木) 02:03:49 ID:XOxn/Aif0
団塊の世代の教員が退職の時期を迎え、全国で英語教員が大量に採用される傾向にある。
教職は子ども達と向き合う大変な職業だが、経済的には安定している。
810大学への名無しさん:2010/02/11(木) 09:59:55 ID:cxlBPXcdO
まあ偏差値の高い大学程選択肢が増えるのは紛れも無い事実
浪人して上の大学行くわけだしな
811大学への名無しさん:2010/02/11(木) 10:04:46 ID:9cqNl6l10
獨協受かってたから万一にもここにくることはなくなったわ。
あとは早稲田だ。
812大学への名無しさん:2010/02/11(木) 10:11:57 ID:cxlBPXcdO
渋幕の高校生の英語力>>>神田の英米科の大学生の英語力
813大学への名無しさん:2010/02/11(木) 11:24:38 ID:LDebQbT/0
>>811
わざわざ他の大学に合格したことを神田スレで報告する必要ないだろ
去年も他の大学に合格したことを報告する人いたけど、何がしたいんだろうか
814大学への名無しさん:2010/02/11(木) 11:32:55 ID:LDebQbT/0
>>811
すまない、恥ずかしいことに嫉妬してしまった
獨協合格おめでとう
早稲田合格できるといいな
815大学への名無しさん:2010/02/11(木) 11:35:22 ID:GZOZUQnuO
まぁ言いたいこと言わせておこうぜ。
多少事実も含まれているわけだしどうせここぐらいしかないんだろ。

…内情をある程度把握している在学生や卒業生ならともかく全く関係なさそうな奴がいつまでも粘着して批判し続ける理由はいまだにわからないが。
816大学への名無しさん:2010/02/11(木) 11:35:27 ID:QwjS0ggL0
漏れは日大受かったから神田いかなくてよくなった
817大学への名無しさん:2010/02/11(木) 11:37:27 ID:XOxn/Aif0
>>812
そんなわけないやろ。
英検2級でも取ってろと書きたくなる。
818大学への名無しさん:2010/02/11(木) 11:40:26 ID:LDebQbT/0
渋谷幕張なら英検準一級持っている生徒も普通にいそうな気がするけどね
819大学への名無しさん:2010/02/11(木) 14:44:25 ID:r/FOV7j+0
>>815
大学関係のスレ見てるといつも思うんだけど、大学批判する奴等のしつこさは異常だよな。
MARCHとかもっと上のレベルの大学を覗いてみたりすると、荒らししか居ないんじゃないかって錯覚する事があるよ。
それと比べれば、まだここは平和なもんだ。
820大学への名無しさん:2010/02/11(木) 16:01:57 ID:WIxW0D4m0
獨協を落ちたから本気でここか神大行くことになった。
神田はまだ結果出てないけどさ。
どうしよう。
821大学への名無しさん:2010/02/11(木) 16:31:56 ID:pLtNiNVM0
>>820
悩むくらいなら浪人すればいいじゃん。
822大学への名無しさん:2010/02/11(木) 17:03:37 ID:WIxW0D4m0
>>821
浪人はできないんだ
獨協落ちたら神田のつもりだったけどまさかこんなに評判悪いとは思わなくて。
実際に試験受けに行ったら受験者の印象もあんまり良くなかったし。
どうなのかなあと思って。
823大学への名無しさん:2010/02/11(木) 17:05:40 ID:9cqNl6l10
評判聞いてどうこうっていうならお前はその程度
824大学への名無しさん:2010/02/11(木) 17:09:57 ID:VNMEJTvT0
嘘を嘘と見抜けない難しい
825大学への名無しさん:2010/02/12(金) 23:44:07 ID:PJhzM9mG0
そんなに神田が嫌ならこなけりゃいいし
辞めればいい。
神田でも語学力は充分伸ばすことはできると思うけど。
英語だけじゃなくてスペイン中国韓国語とかも。
周りの人達がたとえ授業態度が悪くても
気にせずに自分は自分でちゃんとしてればいいじゃん。
どこの大学でもこんなもんでしょ。



826大学への名無しさん:2010/02/13(土) 00:03:14 ID:o1LA6kdV0
>>825
それ寂しいよね
ただのがり勉じゃん
周りも夢とか持ってる人達がいるとこにいきたいよ
827大学への名無しさん:2010/02/13(土) 00:21:43 ID:LTwCgfh30
>>825
腐ったみかんは)ry
828大学への名無しさん:2010/02/13(土) 07:27:57 ID:Xc6F1AB80
周りも夢とか持ってる人達がいるはずと思うけどなあ。
829大学への名無しさん:2010/02/13(土) 09:24:15 ID:n0nLMrcL0
そもそも何で入試で英語と国語しかないんだ?
普通日本史とか選択科目があるべきだろ。
830大学への名無しさん:2010/02/13(土) 10:13:22 ID:Xc6F1AB80
名古屋外大は3教科入試みたい。

外大生になるにはある程度の語学力が最低限必要ということではないだろうか。
831大学への名無しさん:2010/02/13(土) 13:37:18 ID:LTwCgfh30
>>830
2教科入試もあるぞ
832大学への名無しさん:2010/02/13(土) 13:41:14 ID:LTwCgfh30
大学辞めてまた受験しようかな・・・
833大学への名無しさん:2010/02/13(土) 13:48:03 ID:rMRawhd+0
いいと思うけどねこの大学
834大学への名無しさん:2010/02/13(土) 16:32:22 ID:Xc6F1AB80
>>832
どうしてもと言うなら、別の大学への編入をめざすこともできるとは思う。
835大学への名無しさん:2010/02/13(土) 16:57:33 ID:uKOqTkQc0
新しく大学行くとしてさ、その4年間と学費に見合うものが得られるんですかね
もし「本気でがんばる」っていうなら、なんで高校生の時にがんばっておかなかったんですかね
836大学への名無しさん:2010/02/13(土) 17:21:49 ID:LTwCgfh30
>>835
大学生になってから頑張る人もいるだろ
まぁ、大学受験で頑張れない人が大学で頑張れるはずがないというのも正しいとは思うけどね
837大学への名無しさん:2010/02/13(土) 20:24:40 ID:n0nLMrcL0
てか神田外語は面接やめて3教科入試にした方がいいよ。
2教科だと馬鹿が入学する危険性が高いじゃん。
838大学への名無しさん:2010/02/13(土) 22:06:01 ID:/+mIKXhG0
>>837
確かにそう思う
839大学への名無しさん:2010/02/14(日) 00:28:37 ID:8A/lOT290
発表日明日だああああああああああああああああ
840大学への名無しさん:2010/02/14(日) 08:47:48 ID:dOUanlAi0
国連や外務省に入りたいから、この大学で頑張ります!!
841大学への名無しさん:2010/02/14(日) 08:52:45 ID:CZCqYLFz0
>>840
この大学じゃ無理だよ。
近所の馬鹿な高校生が入るような大学だぞ。
842大学への名無しさん:2010/02/14(日) 09:00:48 ID:dOUanlAi0
>>841
そうなんですか??
国際系・語学系のトップクラスだと思ったんですけど。
843大学への名無しさん:2010/02/14(日) 09:19:01 ID:V+1kOwvP0
国際系だったら筑波が最高峰だと思うぞ
語学系なら東京外大と阪大外語が最高峰だろうな
この大学から国連はまず無理だろう
外務省ならキャリア狙わなければ行けるんじゃないか
それでも相当厳しいと思うけどね
844大学への名無しさん:2010/02/14(日) 09:21:14 ID:dOUanlAi0
私立大学ではトップクラスかと。
845大学への名無しさん:2010/02/14(日) 09:23:56 ID:V+1kOwvP0
私立で国際系なら神田より上の上智とか明治学院があるだろ
語学系でも早稲田国際教養、上智外語、立教異文化、法政GISなどがある
どう考えてもトップクラスの大学ではない
846大学への名無しさん:2010/02/14(日) 09:29:09 ID:dOUanlAi0
上智国際教養は英語ができなくても、入れるって言うから、低レベル。
だから神田かと。
847大学への名無しさん:2010/02/14(日) 09:34:16 ID:V+1kOwvP0
>>846
いやいや、上智国際教養はiBTで最低80点はないと受験資格すらなかったはずだぞ
神田が卒業までに目標としている点数がPBTで500点なんだぞ
PBT500点はiBT換算で61点
上智国際教養と神田では天地の差がある
848大学への名無しさん:2010/02/14(日) 09:35:31 ID:V+1kOwvP0
>>847訂正
上智国際教養の推薦は最低iBTで80点必要
849大学への名無しさん:2010/02/14(日) 09:37:05 ID:dOUanlAi0
>>847
そうなんですか!!??
高校担任は「上智国際教養は偏差値も出ないほどだから、レベルが低すぎるんだろう」と言ってました。
偏差値で無い大学ってあるんですか?
850大学への名無しさん:2010/02/14(日) 09:41:58 ID:V+1kOwvP0
>>849
その先生が無知なだけだろ
上智国際教養は言うまでもなく語学系トップクラス
偏差値は63前後と書いてあったぞ
851大学への名無しさん:2010/02/14(日) 09:43:43 ID:dOUanlAi0
偏差値63ってどこの資料ですか?
代ゼミや駿台・河合には名前すら出ていないんですが・・・
852大学への名無しさん:2010/02/14(日) 09:48:28 ID:V+1kOwvP0
>>850
俺も代ゼミとかで調べたけど出てこなかった
調べているうちにヤフーの知恵袋がヒットして見たら63前後と書いてあったぞ
まぁ、知恵袋に書いてあることは結構いい加減なのもあるからあまりあてにはならないが・・・
それでも上智国際教養は神田より語学力では上だよ
853大学への名無しさん:2010/02/14(日) 09:52:22 ID:V+1kOwvP0
すまない、>>852の安価は>>851宛て
854大学への名無しさん:2010/02/14(日) 09:58:54 ID:dOUanlAi0
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/hensachi/keitou_11m/swf/shi_ippan/2009-11-rank-shii-4-2-kokusai.swf

ここにありました。
本当にレベル高いんですね。
私の頭じゃ、到底無理だわ・・・
855大学への名無しさん:2010/02/14(日) 10:48:18 ID:kLyMw9wK0
フレッシュマンでも英米語学科ならTOEFL500とれる子が多いとは思う。
856大学への名無しさん:2010/02/14(日) 14:32:19 ID:V+1kOwvP0
>>855
神田は目標点数低く定めてるよな
最低でもPBT550点を目標点にすべきだと思う
そういえばこの前受けたITPの結果はわかるんだろうな
ちょいと気になる
857大学への名無しさん:2010/02/14(日) 14:34:06 ID:V+1kOwvP0
>>856訂正
ITPの結果はいつわかるんだろうな
858大学への名無しさん:2010/02/14(日) 16:01:20 ID:8A/lOT290
偏差値は確かに高くはないけど、語学を学ぶ環境は最高だよなココは。
あと割りと真面目な人多いと思うぞ?
確かにアホなやつがいるのも事実だが・・・
859大学への名無しさん:2010/02/14(日) 16:28:28 ID:V+1kOwvP0
>>858
真面目な人が意外と居るのは本当だと思う
授業がない時間に図書室によく行くけど、勉強している人がよくいる
他の大学でもそうなのかもしれないけどな
860大学への名無しさん:2010/02/14(日) 18:24:29 ID:jnsrV0wuO
ITPのスコアは、就活には使えますか?
861大学への名無しさん:2010/02/14(日) 18:53:23 ID:V+1kOwvP0
>>860
あれは正式なスコアではないから使えないと思うよ
正式なのが欲しければiBT受けるしかないんじゃないかな
TOEFLじゃなくてTOEICでも良いと思うけどね
862大学への名無しさん:2010/02/15(月) 10:15:59 ID:Lm44AxUS0
過疎ww
とりあえず合格したぞ
863大学への名無しさん:2010/02/15(月) 10:24:12 ID:teZViyOH0
凄い過疎っぷり。
合格したけど神田の試験自体には落ちてるっていいのか・・・(´・ω・`)
つか合格発表日に速達で書類とか送ってほしいよね。
864大学への名無しさん:2010/02/15(月) 10:25:30 ID:pZTappWZ0
>>862-863
合格おめでとう!
865大学への名無しさん:2010/02/15(月) 10:32:06 ID:Lm44AxUS0
>>864
サンクス
確かに今日書類欲しい
866大学への名無しさん:2010/02/15(月) 10:34:50 ID:m1gGUuZP0
受かった〜。
国際ビジネスにするつもりなんだけど、
勉強は厳しいと先生が言ってたし、
ビジネスだの経営だの難しいことについていけるか不安だ。
だれか、先輩いたら内情を教えて下さい!!
867大学への名無しさん:2010/02/15(月) 10:59:49 ID:teZViyOH0
そういえば神田って入学してからクラス分けのテストあったよね?
2月くらいからほとんど勉強してないんだけど流石にやばいよなあ。
868大学への名無しさん:2010/02/15(月) 11:07:37 ID:wBD7476y0
余裕で受かってた
でも行かないけどね
869大学への名無しさん:2010/02/15(月) 13:42:09 ID:pZTappWZ0
>>866
国際ビジネスは去年できたばかりのところだよな?
俺もよくわからないや
すまない

>>867
TOEFLの模擬問題集を買って解いてみることをお勧めする

>>868
それは残念だな
他の大学に行っても頑張ってくれ
870大学への名無しさん:2010/02/15(月) 20:21:42 ID:b7HofMGJO
TOEFLiBTは何点位取れれば良いですか?70点以上ですかね?
871大学への名無しさん:2010/02/15(月) 20:29:54 ID:ww44IqCo0
>>867
英米語?
だったらアドバンスクラスに入れるようにTOEFLを中心に勉強したほうがいい

この大学はアドバンに入れなかったら終わりだと思ったほうがいいよ

他のクラスは本当に英語は話せない、プレゼンはへたくそ、パワーポイントさえ
使いこなせない…と最悪だから

KEPTではスピーキングでアドバン入りが決まるといっても良い。
要は、自分ばっか話さず、他の人にもちゃんと話を振って、尚且つ他人の意見を否定しない、
そして自分の意見もちゃんと言う。あとは発音だとかスキル面が良ければ、問題ない。


あと、国際コミュニケーションはレベル分けがされない分、周りは話せないやつらばかり…ということもしばしばある。
だからこそ、ちゃんと勉強して、サルクなども存分に活用して、IC自体のレベルを下げないようにするべき。
ただでさえ、ICは英米から「英語話せないバカ」というレッテルを貼られてる。


とにかく新入生テストはかなり大事。今から英米はTOEFL、ICはTOEICの問題集などで勉強することを強くすすめる。
872大学への名無しさん:2010/02/15(月) 21:08:04 ID:pZTappWZ0
スピーキングだけ出来ても駄目だぞ
TOEFLで最低でも500点中460点は取った方が良い
去年の新入生は460点以上が90人くらい居た
スピーキングでも挽回できると思うけど、TOEFLで点数取れない人が挽回するのは厳しいと思う

873大学への名無しさん:2010/02/15(月) 21:11:56 ID:pZTappWZ0
>>870
新入生が受けるのはiBTではなく、Pre-TOEFLという試験
PBTより簡単な試験だからそんなに難しくない
時間配分さえ気をつけておけば楽だよ
874大学への名無しさん:2010/02/15(月) 21:48:44 ID:teZViyOH0
うわあなんか不安になってくる
TOEFLの勉強なんかしたことないし(´・ω・`)
>>871の言ってることがちんぷんかんぷんだ
875大学への名無しさん:2010/02/15(月) 22:00:53 ID:pZTappWZ0
不安になる必要はない
とにかく3月下旬のPre-TOEFLに向けてある程度準備すればいいよ
876大学への名無しさん:2010/02/15(月) 22:06:35 ID:b7HofMGJO
個人でiBT受けて、70以上取れば、単位免除とかありますか?
877大学への名無しさん:2010/02/15(月) 22:07:49 ID:ww44IqCo0
>874
言葉足りずで申しわけない。神田外語の英米語には「アドバンスクラス」という上位クラスがある。
アドバンスは毎年3クラスある。

KEPTというのが新入生、在校生が受けるクラス分けテスト(Kanda English Proficiency Test)

これは英米の場合TOEFLベースのReading、 Listening+ライティング、スピーキング
ICの場合TOEICベースになる。

このスピーキングがアドバン判定の大きな指標になる(といわれている)

他は上記した通り。

説明下手ですまない。
878大学への名無しさん:2010/02/15(月) 22:13:16 ID:pZTappWZ0
>>876
ここに書いてある
ttp://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/qualification/
iBTのことは書いてないけど、iBTをPBTに換算してくれるかも
てかなんでiBT70点にこだわっているんだ?
もしかしてすでにiBTで70点持ってたりするの?
879大学への名無しさん:2010/02/16(火) 00:04:58 ID:eg2QKHHnO
アトバンスに入ったらいいことあるの?
880大学への名無しさん:2010/02/16(火) 12:10:35 ID:kJiB+6Uu0
合格通知がまだなんだけどこんなもんなの?
他は当日の朝来たのに・・・
そわそわするよ
881大学への名無しさん:2010/02/16(火) 21:00:08 ID:dEx9mZEkO
iBT70点取れる奴は、早慶上智に行くよ
882大学への名無しさん:2010/02/17(水) 00:35:42 ID:d+62lCxT0
>879
アドバンに入らないと語学を学習する環境にならない
周りとの日常会話が成り立つ分、学ぶことも多い
何より周りの意識が高い
英米に入るんなら、ICにはないアドバンに入れるよう努力すべき
883大学への名無しさん:2010/02/17(水) 00:55:57 ID:v7UZC5li0
>>882
同意だな
学ぶならより高いレベルで学ぶべきだもんな
884大学への名無しさん:2010/02/17(水) 10:44:18 ID:IT3VdlLM0
KEPTって試験時間けっこうかかるんですか?  

スピーキングとは具体的にどのようなことをテストするのでしょうか、
質問ばかりですいません。
885大学への名無しさん:2010/02/17(水) 12:36:20 ID:SUKhBQ1C0
アドバンに入るための勉強ってTOEFLなんですあか!?!?!

TOEICの模擬試験本買っちゃった・・・。しかも、Toeic受けるし。受験票まだこないし。
どうなってんだあああ。

まじめにアドバンに入りたいです!!!
TOEFL勉強します!!
スピーキングはどんな形式でどんなテストをするのですか?
公募推薦の試験と同じかんじですか?
886大学への名無しさん:2010/02/17(水) 12:37:34 ID:SUKhBQ1C0
追記:TOEFL勉強本のお勧めありますか?
887大学への名無しさん:2010/02/17(水) 13:08:17 ID:v7UZC5li0
英米語学科?
TOEFL対策ならPBTの問題集買えば良いと思うよ
iBTでも良いけど、実際に受けるのはiBTよりもっと簡単なテストだから

スピーキングは与えられたトピックに関して4人の生徒で討論する方式だよ
持ち時間は15分だけど、実際は10分くらいだよ
2人のネイティブが学生の討論を部屋の隅で聞いて採点する
スムーズに話せなければ、アドバンには入れないと思ったほうがいい

教材はアマゾンで調べて評価を見たほうが無難だぞ

888大学への名無しさん:2010/02/17(水) 13:11:42 ID:v7UZC5li0
書き忘れたけど、実際に受けるのはPre-TOEFLという試験でPBTより簡単な試験だよ
500点満点中460点以上取ろうね
まぁ、アドバンはスピーキング重視のクラスらしいからPre-TOEFLの結果は関係ないかもしれないけどね
889大学への名無しさん:2010/02/17(水) 13:48:13 ID:v7UZC5li0
>>885
見落としてたけど、3月14日のTOEIC受けるのか?
俺も受けるけどまだ受験票来てないよ
試験日二週間前くらいになったら来るはず
890大学への名無しさん:2010/02/17(水) 14:11:28 ID:hGZYHCJNO
>>889
受けますよ!!
始めて受けます!!
模擬テストでリスニング350だったんですけどこれって平均何点ぐらいなんでしょう
891大学への名無しさん:2010/02/17(水) 14:14:27 ID:v7UZC5li0
>>890
平均点は990点満点中580点くらだった気がする
リスニングで350点を取れているなら凄いほうだよ
ところで、その模擬テストというのはETSが出版している「TOEICテスト新公式問題集」のことかい?
892大学への名無しさん:2010/02/17(水) 14:21:16 ID:v7UZC5li0
リスニングの平均点は319.2点
リーディングの平均点は268.1点
トータルの平均点は587.4点だとさ
893大学への名無しさん:2010/02/17(水) 14:25:05 ID:hGZYHCJNO
いや違います。
TOEICテスト
新・最強
トリプル模試3
著、中村紳一郎
THE JAPAN TIMES

です
894大学への名無しさん:2010/02/17(水) 14:31:20 ID:v7UZC5li0
もしかして1問につき5点で計算してない?
TOEICは1問5点ではないんだぜ
得点調整とかあるからな
でもトリプル模試で350点取れるなら凄いよ
何点目指してるの?
895大学への名無しさん:2010/02/17(水) 14:57:53 ID:d+62lCxT0
>885
TOEICは今後就活などで必要になってくるから、勉強しておいて損はないと思うよ
英米のレベル分けはTOEFL形式のテストになる
ただ個人的に、読解力や理解力の面で、より英語力が必要になるのはTOEFLだと思う。
とにかくTOEFLもTOEICもがんばれ 特にスピーキングな 
ディスカッションで使える言い回しとかをやっとくといいと思う。
あとTOEFLの教材はKUISのSALCに山ほどあるから、自分の通う大学の下見も含めて
今度見に行ったらどうだ?
896大学への名無しさん:2010/02/17(水) 15:02:43 ID:LKLanuLR0
スピーキングできなきゃアドバンは無理って・・・(´・ω・`)
どうしよう。
カタコトの英語じゃアウト?
語学はハートだとかそういうレベルじゃだめかな
897大学への名無しさん:2010/02/17(水) 15:15:50 ID:fYXERTq10
真に受けたら負け
こんな底辺大学にそんなのがたくさんいるわけないだろ
898大学への名無しさん:2010/02/17(水) 15:44:03 ID:hGZYHCJNO
>>895さん
一問5点計算かはわかりませんが、本の後ろに表があって、
正解数=何点
みたいなので350でした!!
凄いんですか?普通と違うんですか?

自分は今回始めて受けるんで、とりあえず600越え目指したいです。
899大学への名無しさん:2010/02/17(水) 15:44:59 ID:v7UZC5li0
>>896
今から備えておけば大丈夫だ

>>897
留学経験者多いから話せる人も多いよ
帰国子女も少なからずいるし
900大学への名無しさん:2010/02/17(水) 15:48:19 ID:IT3VdlLM0
KEPTの終了時間とかわかる人いますか? 
地方のものなんで・・
901大学への名無しさん:2010/02/17(水) 15:52:50 ID:v7UZC5li0
>>898
今確認してみたけど、回答冊子の後ろに載ってるね
リスニングで350点なら凄いほうだと思うよ
3冊あるはずだから何周もして知らない単語とか言い回しがあるなら覚えていくといいよ
リーディングは文法に時間取られないように気をつけてね
902大学への名無しさん:2010/02/17(水) 15:54:46 ID:PlayzvCkO
留学経験者や帰国子女は、ICUや上智とかじゃないの?
903大学への名無しさん:2010/02/17(水) 15:55:10 ID:v7UZC5li0
>>900
朝9時頃から始まって、12時くらいにPre-TOEFLとライティングが終わるよ
スピーキングは人によって違うけど、一番遅い人で午後の6時にくらいに終わる
904大学への名無しさん:2010/02/17(水) 16:02:56 ID:IT3VdlLM0
>>903
ありがとうございます。

スピーキングってぜんぜんやったことないしほとんど喋れないんですが
いまから対策とかってありますかね?

905大学への名無しさん:2010/02/17(水) 16:10:25 ID:v7UZC5li0
>>904
あなたの英語力がどれだけあるかわからないから何とも言えないけど、文法と単語を勉強すると良いよ
一冊英語の言い回しに関する本を買うのも良いかもしれない
高校でネイティブのチューターがいるのであれば、スピーキングの練習を見てもらうのも良いかも

906大学への名無しさん:2010/02/17(水) 16:17:31 ID:IT3VdlLM0
>>905
わかりました〜。ありがとうございます。

入学当初ってみんなけっこう英語喋れるのでしょうか?
今かなり不安です・・・
907大学への名無しさん:2010/02/17(水) 16:29:34 ID:v7UZC5li0
>>906
ペラペラ話せる人も中にはいるけど、ほとんどの人はうまく話せないよ
だから特に不安になる必要もないよ
今は3月下旬にあるKEPTに向けて少しでもいいから勉強すること
908大学への名無しさん:2010/02/17(水) 16:36:03 ID:IT3VdlLM0
>>907
わかりましたー
いろいろとありがとうございました
これから対策立てていこうと思います
909大学への名無しさん:2010/02/17(水) 16:39:45 ID:fYXERTq10
イメージ取り繕うのに必死だね
どうせ入学したらすぐにわかっちゃうんだからあきらめればいいのに
910大学への名無しさん:2010/02/17(水) 17:19:05 ID:hGZYHCJNO
>>901さん
今始めてwritingのほうやりました。
901さんのコメ今よんだのですが、言われたとおり文法に時間取られすぎました…
20問、最後の方おわりませんでした。

結果34問正解の190…
文法ができない…

今まで解いたテストやらなんやらだいたい間違ったところを復習したことありません。苦笑

やっぱり復習はしたほうがいいですよね…
911大学への名無しさん:2010/02/17(水) 17:58:31 ID:v7UZC5li0
>>910
復習しないと何時まで経っても上達しませんよ
間違えたところは解説をしっかりと理解するまで読み込むのが大切です
912大学への名無しさん:2010/02/17(水) 22:34:24 ID:kLJiVzqT0
神田を何のためにけなしてるの?わざわざけなすこともなかろうに。
913大学への名無しさん:2010/02/17(水) 22:35:16 ID:sTBDuHTj0
ここのネイティブの先生って生徒に対して
フレンドリーに話しかけてきますか?
同じ日本人と話すのさえ苦手だから
急に話しかけられたら頭が真っ白になりそうで困る
914大学への名無しさん:2010/02/17(水) 23:27:08 ID:v7UZC5li0
>>913
ネイティブの先生はかなりフレンドリーだよ
俺も初めは挨拶するのすら不安だったけど時間が解決してくれた
せっかく高い学費払うんだからどんどん質問したり話しかけたりすべき
915大学への名無しさん:2010/02/17(水) 23:44:33 ID:sTBDuHTj0
>>914
やっぱり前向きに考えるべきですよね
コミュ力は社会に出れば必要になってくるものですし
少しずつでも自分から話せるようになるために頑張ります
916大学への名無しさん:2010/02/18(木) 09:54:21 ID:XFpAw4aX0
国際コミュニケーション学科にも、スピーキングのテストってあるんですか?
917大学への名無しさん:2010/02/18(木) 11:54:37 ID:5gvnz1Lm0
>>911
そうですよね。
がんばります!!!!
918大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:31:49 ID:IlZBGCXqO
頑張れば早慶なみに良い企業に就職できますか?
919大学への名無しさん:2010/02/18(木) 18:52:56 ID:I/9hRgAnO
本当に自分自身が頑張れば神田とか関係なくいいとこ入れるんだからそういうこといわないの
920大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:03:01 ID:8uryjvPu0
また荒れるような質問を・・・
定期的に早慶を話題に出す人がいるけど同一人物か?
一流企業に就くには神田からではかなり厳しいだろうな
書類選考で落とされる可能性もあるからな
実態はよくわからないけどさ
921大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:36:59 ID:9VvofHdN0
そこで反応しちゃうから変な方向に行くんだ
922大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:41:37 ID:MLAMsFwD0
二期統一受けようと思うのだが、いくらテストで点取っても面接でgdgdだったら落ちるかな?
面接むりぽorz
923大学への名無しさん:2010/02/18(木) 20:06:15 ID:8uryjvPu0
>>921
すみません
今度から気をつけます

>>922
面接はそんなに重要じゃなかったはず
このスレ遡っていけば理由がわかる
924大学への名無しさん:2010/02/18(木) 21:34:38 ID:2EEKJe8lO
私立は、早慶上智ICU以外は門前払い、という企業もあるからね… 特に今はその傾向が強いよ。
925大学への名無しさん:2010/02/18(木) 22:25:39 ID:lYCNeAf70
>>923
あれ、見落としてたかも
ありがとー!

ならあがり症な私でも平気だよね!勉強しよー
926大学への名無しさん:2010/02/18(木) 23:06:41 ID:IlZBGCXqO
荒らしたつもりはないんですが、神田は受かっているのでここで頑張るか一年浪人して早慶上智目指すか迷っています…
927大学への名無しさん:2010/02/18(木) 23:30:18 ID:8uryjvPu0
>>926
早慶上智に合格できる見込みがあるのであれば浪人すべきだと思う
また氷河期到来みたいだし、目指せるなら上の大学を目指すべき
928大学への名無しさん:2010/02/19(金) 08:31:33 ID:BtNFNR/aO
PC買おうと思ってるのですが、学校始まるまで待ったほうがいいですか?
929大学への名無しさん:2010/02/19(金) 08:51:27 ID:+qScCMcMO
>>927 同意。経済的に浪人できないのなら、神田で頑張るしかないけど、一浪が許され早慶上智・マーチに入れる自信があれば、大学を卒業してからの事を見据えて、上を目指すべきだよね。
930大学への名無しさん:2010/02/19(金) 09:37:55 ID:19plqayC0
>>928
3月、4月頃まで待ってみたらどうだい?
新学期前になると新学期フェアで安くなると思う

931大学への名無しさん:2010/02/19(金) 10:56:54 ID:6e6Alc1F0
もしもしが大量に流入しております
932大学への名無しさん:2010/02/19(金) 16:16:52 ID:hcikoP5X0
【大学推薦比率】
(甲南)
推薦727 一般6154 合計6931  推薦比率11.8%→中々の質の高さ
========推薦比率20%の壁========
(神戸学院)
推薦1252 一般3354 合計5184 推薦比率24.1%→平均より質は良い
(龍谷)
推薦2197 一般8807 合計11004 推薦比率24.9%→平均より質は良い
(大阪経済)
推薦793 一般1889 合計2703 推薦比率29.3%→平均的
(近畿)
推薦6678 一般15647 合計22325 推薦比率29.9%→平均的
========推薦比率30%の壁========
(京都産業)
推薦2637 一般6132 合計8769 推薦比率30.0%→平均的
(佛教)
推薦995 一般2159 合計3154 推薦比率31.5%→平均的
(桃山学院)
推薦1165 一般1785 合計2950 推薦比率39.4%→ちょっと多めか
========推薦比率40%の壁========
(大阪工業)
推薦1509 一般2163 合計3762 推薦比率40.1%→まあギリ許せる
(追手門学院)
推薦931 一般1373 合計2304 推薦比率40.4%→まあギリ許せる
(京都外国語)
推薦1062 一般1235 合計2297 推薦比率46.2%→かなり多いよな・・・
(摂南)
推薦1423 一般1462 合計2885 推薦比率49.3%→すれ違う学生の殆どが推薦ww
========2人に1人が推薦入学者の壁========
(関西外国語)
推薦2204 一般1468 合計3672 推薦比率60.0%←推薦馬鹿多すぎワロ太wwwwww
933大学への名無しさん:2010/02/19(金) 17:26:27 ID:xc0yqdYt0
国際コミュニケーション学科にもスピーキングのテストってあるんですか?
934大学への名無しさん:2010/02/19(金) 17:40:56 ID:19plqayC0
>>933
なかったと思うけど、念のために大学側に確認してくれ
935大学への名無しさん:2010/02/19(金) 18:49:48 ID:xc0yqdYt0
>>934
ありがとうございます。
936大学への名無しさん:2010/02/19(金) 21:23:54 ID:5d2tY7jj0
>>933
全学科スピーキング、ライティングは受けるはず
実際スピーキングの時中国語学科もいたし
スピーキングは学科まぜこぜでやるぞ 頑張れ
937大学への名無しさん:2010/02/19(金) 23:42:16 ID:T1PLliT20
新学期フェアですか・・・

まず、大学側からどのPCにしろとか指定などはないのですか?
938大学への名無しさん:2010/02/19(金) 23:52:20 ID:Hl+V3RqS0
やっぱり不合格者少ないみたいだね
939大学への名無しさん:2010/02/19(金) 23:59:40 ID:6e6Alc1F0
そりゃ落ちるほうが難しいレベルの問題だもん
そんな簡単なことすらできない人が落ちる
940大学への名無しさん:2010/02/20(土) 00:05:57 ID:uUbbDPTD0
>>937
ない

>>939
神田は難しくもなんともないからな
俺ですら受かったんだし
941大学への名無しさん:2010/02/20(土) 01:26:42 ID:NQY9QfQl0
この大学は絶対に3教科受験にしたほうがいい
そして推薦も基準を上げて、合格者の割合も減らすべき
良い学生たくさんいるんだから、
もっと学生の質上げるためにも入学基準をあげてほしい 
偏差値下がるだろうけどそれは学校の質を上げてカバーすればいい
942大学への名無しさん:2010/02/20(土) 02:08:20 ID:fdFBJLb10
>>941
学生数足りなくなるよ
943大学への名無しさん:2010/02/20(土) 08:37:21 ID:ZOHbY16d0
>>941
3教科入試は同意。
おそらく反対する人もいないだろう。
944大学への名無しさん:2010/02/20(土) 11:24:29 ID:6J2sjie40
>>936
ライティングは勉強すればなんとかなりそうですけど、スピーキングは全然自信ないです。
帰国子女じゃないし、かなり不安だなぁ…。
テストの時、みんなペラペラ話せちゃうんですか?

>>938
単に落ちた人が書き込みしないだけだと思うますけど。
945大学への名無しさん:2010/02/20(土) 11:27:18 ID:fdFBJLb10
>>944
違う
946大学への名無しさん:2010/02/20(土) 12:24:07 ID:oxBHdcCYO
受かった奴だってはしゃいで書き込みしてないだろw
所詮はその程度のレベルなんだよな
とはいっても良い学生は上の大学にどんどん取られてしまうしなあ…
947大学への名無しさん:2010/02/20(土) 13:28:36 ID:HC7u/lEA0
Number Oneにならなくてもいい。もっともっと特別なOnly One!
948大学への名無しさん:2010/02/20(土) 13:33:20 ID:fzN4ok2lO
入学式ってスーツ?
949大学への名無しさん:2010/02/20(土) 13:51:55 ID:HC7u/lEA0
大抵そうだと思う。大学生でも制服代わりに一着は用意しておいた方がいい。
950大学への名無しさん:2010/02/20(土) 17:46:45 ID:NQY9QfQl0
>>942
確かに倍率が下がったりして学生が減るかもしれないが、7号館とか無駄な建物
の建設をやめればいい話。
それに少人数制がこの大学の特色でしょ。
951大学への名無しさん:2010/02/20(土) 18:26:42 ID:oxBHdcCYO
特色も何も少子化のこの時代では大学にとって学生集めが最大の焦点
神田のように二極化の後者に入るような大学では特に顕著
推薦やAOでの入学者数見ればわかるだろ
既に質の確保とか言っていられる状況ではなくなってる
952大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:43:35 ID:NQY9QfQl0
>>951
確かに一理あるね。
でも特色あってこそ、この時代でも学生が集められるんじゃないかとも思う。
実際、こんなに授業料高くても、今のところ学生が確保できてるのは、神田ならではの
語学学習環境のおかげじゃないかな?
だから今、新しい特色が必要だと思う。
953大学への名無しさん:2010/02/20(土) 22:44:36 ID:fdFBJLb10
>>952
それはそうできたらいいな、ってレベルの話でしかない
生徒数の確保ありきで、余裕ができないとどうにもならないよ
954大学への名無しさん:2010/02/21(日) 01:53:30 ID:R+IuEDz+O
結局のところ周囲のレベルや就職における社会的優位性まで求めるならより偏差値の高い大学へ行くしかないと思うよ。
比較的簡単な入試問題で選抜できてしまうくらいだから入学者レベルも予想がつくだろ?
特色あったところで質の高い学生の確保までは至難の業。
それができてるのってICUくらいじゃない?
955大学への名無しさん:2010/02/21(日) 02:10:35 ID:PXmF8iA6O
全く神田とは関係ない者だけど
スレ見る限りはいい奴多そうだな

でも少し自分の学校を盲信しすぎではとは思う

おれの親戚が神田受けるってんで見てみたが普通そうで何より
がんばって下さいね
956大学への名無しさん:2010/02/21(日) 06:05:51 ID:PYJSDk210
>>955
このスレを見て普通だと思うあたりすでにどこかおかしいんじゃないかと疑う
957大学への名無しさん:2010/02/21(日) 08:53:10 ID:WQmTc6/b0
>>956
「大学として普通だ」ということだったらいいなあ。
解剖学者でベストセラー作家でもある養老孟司さんは中央公論2月号で大学について、
「大学は、『世間』に異を立てるところである。
一般市民に向けて『あなたたちはおかしいことをやっていますね』と
指摘するのが大学の使命である。反対に市民からすると
『あいつらはとんでもなく常識外れなことをやっている』と思われてこそ、
大学は機能していると言える。」と書かれています。
958大学への名無しさん:2010/02/21(日) 13:54:37 ID:W01VM38w0
>>957さん
あなた只者ではないな?
失礼ですがどこのかたですか?
959大学への名無しさん:2010/02/21(日) 14:08:35 ID:WQmTc6/b0
関西外大出身です。残念ながら神田外大に行ったことはありませんが、
私立の外大について語るのはおもろいですね。失礼しました。
960大学への名無しさん:2010/02/22(月) 01:12:00 ID:BXputanr0
神田は偏差値の割には学生もちゃんと勉強しているし、
教授陣の質、教え方も素晴らしい
何よりクリティカルシンキングの素地が身に付く授業が多い
しかし、本業であるべき英語の必修の授業はレベルが低すぎる
カリキュラムの改編をしたほうがいい
961大学への名無しさん:2010/02/22(月) 02:32:16 ID:he0x/Bpq0
関西外大はカリキュラムの改編ばかりしている気がする。
ただ、ある程度のTOEFLスコアを満たせば、
各自が希望するプログラムを選んで受講できるように工夫してある。
962大学への名無しさん:2010/02/24(水) 17:57:49 ID:4M2vx0Z00
去年の2期統一英米の倍率はんぱなかったから、
今年はそれ敬遠して下がるかな?
963大学への名無しさん:2010/02/25(木) 13:17:22 ID:ahE6P1YY0
ここ8号館できるらしいね
米国研究系の先生が言ってたらしいよ。マジ無駄。
964大学への名無しさん:2010/02/25(木) 13:36:02 ID:QoZ5iRqk0
8号館!?まじで?どんなの?
965大学への名無しさん:2010/02/25(木) 14:13:56 ID:/gzCMpHy0
生徒集めに必死になってるな
新しい施設でアピールするより、カリキュラムを改善した方が良いだろうに
特にフレッシュマンイングリッシュは生徒20人強に対して外国人教師1人は少ないだろ
もっと外国人教師増やして欲しいよ
966大学への名無しさん:2010/02/25(木) 14:49:53 ID:ahE6P1YY0
>>964
なんかまた異文化系らしい

>>965
たしかにな
英米の通訳翻訳課程みたく10人1クラスとかにした方がいい
あとはもっと外国人教師のレベルを上げてほしい
教え方にばらつきがありすぎる
967大学への名無しさん:2010/02/25(木) 15:37:02 ID:6TF9yRDuO
通訳翻訳課程ってとったほうがいいですか
自分はまだ将来なになるか決めてはいないんですが。
アドバンスと通訳翻訳課程ってどっちがいいんですか
968大学への名無しさん:2010/02/25(木) 15:52:18 ID:/gzCMpHy0
通訳とか翻訳の仕事に就きたいなら、通訳翻訳過程に入るのも良いんじゃないか?
とは言っても、通訳と翻訳は並大抵の語学力では務まらないと思うけどね
通訳目指す人は大学とは別に通訳学校に通うのが当たり前みたいだからね
てか、通訳翻訳過程は英検準一級かTOEIC650点相当の英語力ないと入れなかったような・・・

アドバンスはTOEFLとKEPTの出来次第で入れるけど、スピーキング重視らしいからスピーキングの勉強頑張れば入れるんじゃない?
969大学への名無しさん:2010/02/25(木) 16:29:00 ID:6TF9yRDuO
スピーキングってどんなことやるんですか?
970大学への名無しさん:2010/02/25(木) 16:34:22 ID:/gzCMpHy0
4人グループである事柄について15分間討論するんだよ
例えば「家族は大切かどうか」とかね
2人のネイティブスピーカーがそれを討論の内容を聞いて採点するよ
971大学への名無しさん:2010/02/25(木) 16:50:42 ID:6TF9yRDuO
それって普通の学生にはきついですよね?

留学した人とかはガンガンいけば入れちゃうんですか?
972大学への名無しさん:2010/02/25(木) 17:23:19 ID:/gzCMpHy0
普通の学生にはちょっと厳しいかもね
留学した人のほうが有利なのは間違いないと思う
973もふもふ:2010/02/25(木) 17:58:13 ID:sRZTP4pC0
英米語学科以外の学部で英語学ぶとなると留学で英語圏に行くしかないんですかね?
974大学への名無しさん:2010/02/25(木) 18:06:29 ID:/gzCMpHy0
他の学科でも英語は学べることは学べるけど、英米語学科よりは英語の授業数は少ないね
975もふもふ:2010/02/25(木) 18:42:46 ID:sRZTP4pC0
ですよねぇ
どのくらい学べるんですか?
976大学への名無しさん:2010/02/25(木) 18:59:45 ID:uW8cXMxm0
しね
977大学への名無しさん:2010/02/25(木) 19:06:50 ID:/gzCMpHy0
>>975
各学科ごとに違うからパンフレット見たほうが早いよ
978大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:44:38 ID:IHENZZqh0
>>967
後輩が通訳翻訳にいるが、相当英語力は伸びてたぞ
まだ1年だがTOEICは去年4月時点で700点、今年の1月で既に900点を超えたらしいし
あとはスピーキングもすごく上手(これは以前の彼女の力を知らないから
元からかもしれないが)
そして何より本人がすごく厳しいが勉強しているのを実感できると言っていた 
入る気が少しでもあるなら選抜試験受けたらどうだ?2年に上がる時にやめるのもありらしいし
979大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:46:41 ID:IHENZZqh0
あと戸田奈津子の授業も受けられる特権もあるしな
980大学への名無しさん:2010/02/26(金) 01:28:04 ID:SQ03KYgs0
そんなに上がるのかよ
俺入学時660→現在730orz
俺も通訳翻訳過程の選抜試験受ければよかったかな
だが1年間私費留学するだけの余裕がないからどちらにしても・・・orz
981大学への名無しさん:2010/02/26(金) 19:49:03 ID:YufhCIzRO
俺は高校3年で845点だよ。
982大学への名無しさん:2010/02/26(金) 19:52:00 ID:SQ03KYgs0
>>981
うp
983大学への名無しさん:2010/02/27(土) 05:24:35 ID:yZwX5v1VO
外大、上智、ICUなら、高3で800以上なんてざらにいるよ。
984大学への名無しさん:2010/02/27(土) 09:47:22 ID:C9bX+Kpk0
>>983
いるとは思うけど、それはどうかな。本当にざらにいるかな。
985大学への名無しさん:2010/02/27(土) 11:38:40 ID:btcCjQuA0
そもそもほとんどは高校生のうちにTOEICなんか受けない
首都圏のある県で偏差値1位の高校の俺が言うんだから間違いない
986大学への名無しさん:2010/02/27(土) 12:13:42 ID:kpeWRKKK0
>>983
ソースうp

TOEFLITPの結果はいつわかるのだろうか
987大学への名無しさん:2010/02/27(土) 17:28:16 ID:kpeWRKKK0
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1262935430/601-700

誰か合格通知書うpスレに神田の合格通知書をうpしてくれ
988大学への名無しさん:2010/02/27(土) 18:26:36 ID:g+TJKjEhO
>>987
なぜ?
989大学への名無しさん:2010/02/28(日) 09:50:20 ID:mkiNvCo+O
>>985 首都圏県内偏差値1位の高校なのに、なんで神田外語のスレを見てるの?
990大学への名無しさん:2010/02/28(日) 13:29:28 ID:RdAb0JBX0
>>989
考えがおかしいぞ
991大学への名無しさん:2010/02/28(日) 16:02:22 ID:mkiNvCo+O
>>990 なぜだ?
992大学への名無しさん:2010/02/28(日) 23:35:13 ID:WcUQ6gxd0
2ちゃん避難板にスレを立てました。
携帯などで規制されてる人はドゾー

【千葉】神田外語大学【幕張】@2ちゃん避難用
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1267367640/
993大学への名無しさん:2010/02/28(日) 23:42:53 ID:WcUQ6gxd0
ついでに次スレも立てておきました。
テンプレをちょっとかっこよくしてみたw

【千葉】神田外語大学Part5【幕張】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267368117/
994大学への名無しさん:2010/02/28(日) 23:45:31 ID:4w/87qIXO
埋め合わせ
995大学への名無しさん
次スレが全然かっこよくない件について