物理の参考書・勉強の仕方 PART66

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2009/10/07(水) 13:36:53 ID:nso//XHl0
>>949
教科書捨てたせいで去年のセンターハンドルグルグル間違えた
953大学への名無しさん:2009/10/07(水) 22:44:01 ID:npsth7bG0
お前のせいだそりゃ
954大学への名無しさん:2009/10/07(水) 22:56:30 ID:zZVIVMOD0
センターの参考書ってなぜか物理だけあまりいいのがないよね
955大学への名無しさん:2009/10/08(木) 00:17:58 ID:FbzNiRYr0
暗記じゃなくて理解する科目だから
半端な理解じゃどうしようもない
選択するのがバリバリの理系に限られる上に
センターしか使わないって奴が少ないだろうし
普通に勉強するのがいいってことでは?
956887:2009/10/08(木) 00:30:48 ID:iT0+kRDWO
教科書ないとセンター満点無理なの?
957大学への名無しさん:2009/10/08(木) 00:45:25 ID:zsvVvZjmO
エッセンス楽すぎて意味ない
二ヶ月前は解けなかったのに…
千葉志望だが次に漆原の応用やるか名門やるか悩むな
958大学への名無しさん:2009/10/08(木) 08:03:45 ID:M00rZDCt0
高3です
勉強はやってますでも参考書が多すぎてどれがいいかわかりません
センター用のオススメ参考書教えてください
959大学への名無しさん:2009/10/08(木) 08:54:32 ID:CxaRW9Ni0
教科書+ガイド+漆の面白いほど力学・熱学編&波動編 で理解
→トライアルT・トライA で基礎力演習
→過去問+河合の黒本(模試集めたの) で実戦演習
960大学への名無しさん:2009/10/08(木) 10:17:09 ID:LxedbqmuO
めんどくさ
961大学への名無しさん:2009/10/08(木) 10:34:27 ID:G/I2e55EO
>>958
駿台のセンター物理
962大学への名無しさん:2009/10/08(木) 13:04:49 ID:7JeoKddvO
漆原応用が終わったのですが、名問と重問の難易度と分量の比較をできる人が居ましたら、
教えて下さい。お願いします。
963大学への名無しさん:2009/10/08(木) 13:28:57 ID:qUscMkLi0
積水ハウスに400万円の賠償命令 住宅と車庫に欠陥
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1190416244/
964大学への名無しさん:2009/10/08(木) 14:55:44 ID:G/I2e55EO
>>962
分量は同じくらい
難易度は名問が標準と応用の比が1:2くらいで重問はその逆
965大学への名無しさん:2009/10/08(木) 17:08:35 ID:tpIhrD+pO
早慶で得点源にならなくとも合格点にまでは届くような問題集ありますか?
966大学への名無しさん:2009/10/08(木) 17:13:05 ID:Rvlrbz310
漆原の応用実践と名門の難易度
ってどれくらいかわかる人いますか?
967大学への名無しさん:2009/10/08(木) 17:28:30 ID:IGpv/v5PO
>>965
とりあえず名問

>>966
収録問題は主に旧帝早慶レベル
968大学への名無しさん:2009/10/08(木) 17:51:53 ID:Rvlrbz310
明快やった後ならやっぱり応用実践ですよね?
応用実践と名門の差はありますか?

質問ばかりですいません。
969大学への名無しさん:2009/10/08(木) 18:10:52 ID:LxedbqmuO
どんだけ問題集をやったって理解してないと
あるレベルを越えることはできない
結局ちょっとひねれば解けなくなる
970大学への名無しさん:2009/10/08(木) 18:14:54 ID:xTdjBfO5O
Rvlrbz310
こいつは最悪だ
971大学への名無しさん:2009/10/08(木) 21:21:35 ID:Ks91Bk6VO
漆さんの電磁気編がわかりづらいんですけど
代わりに何がいいでしょうか
他の分野は分かりやすいのですが
電磁気だけは意味が分かりません
972大学への名無しさん:2009/10/08(木) 21:25:27 ID:G/I2e55EO
>>971
教科書読んでみ
変わるから
973大学への名無しさん:2009/10/08(木) 22:31:00 ID:Ks91Bk6VO
>>972
学校の教科書は本当に役に立ちません
教科書が無理だから漆さんに助けてもらいましたが
それでも電磁気だけはアウトでした><
974大学への名無しさん:2009/10/09(金) 00:48:27 ID:Gf543iPPO
そのまま生物・化学へ
975大学への名無しさん:2009/10/09(金) 01:30:52 ID:TAGveIypO
>>973
チャート式物理とか
976大学への名無しさん:2009/10/09(金) 01:40:08 ID:TAGveIypO
>>922
用途にもよると思うけど、基礎の定着には良いと思う。
かなり簡単めで、時間かけずにできるから
反復して物理の解法を手で覚えるのに役立つと思う。
977大学への名無しさん:2009/10/09(金) 04:02:30 ID:qRKL+O3N0
>>953
じゃあハンドルグルグルが載ってる参考書なり問題集なり教えてくれよ
教科書でしか見たことないぞあんなのww
978大学への名無しさん:2009/10/09(金) 06:22:50 ID:C0LihBh50
ヤフオクで河合のTテキ基礎+板書ノートを購入し、教科書→Tテキ基礎→良問で全統64
979大学への名無しさん:2009/10/09(金) 15:59:26 ID:Jdz0DSVTO
>>977
ハンドルは正当率低かったから解けなくてもあんまり気にしなくてもいいかと
差がつかないわけだし
980大学への名無しさん:2009/10/09(金) 17:49:38 ID:Aj0stA6c0
ハンドルグルグルの要素はエッセンスの電磁気などに載ってるが、
そもそもUの範囲であるという点でTしか出さないはずのセンターは糞
981大学への名無しさん:2009/10/10(土) 00:07:46 ID:ZpESP2mp0
センターはハンドルグルグルみたいな問題が一番ウザいな
他はザコ問で間違える要素無いけど
982大学への名無しさん:2009/10/10(土) 00:15:18 ID:K5oNvNmg0
物理の参考書・勉強の仕方 PART67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1255100141/
983大学への名無しさん:2009/10/10(土) 00:55:24 ID:D35vHWVs0
というか明らかにセンターってUと被さって来てるよね。
文系の人は止めておいた方がいい気がする
984大学への名無しさん:2009/10/10(土) 13:48:16 ID:8hcyN9bmO
>>983時既に遅し。まぁUの範囲の公式だけは知っといた方がってのはあるよね
985大学への名無しさん:2009/10/10(土) 14:08:59 ID:LRSj5ESGO
文系の俺でもハンドルなんて瞬殺して満点

これだから中途半端な理系は困る
986大学への名無しさん:2009/10/10(土) 21:28:41 ID:BCOpsP5T0
まぁ、書くだけなら誰でも書き込めるからね。
987大学への名無しさん:2009/10/10(土) 21:35:50 ID:IGXLw6jv0
ここで一句
球面にハンドルつけてトーラスだ
988大学への名無しさん:2009/10/10(土) 21:51:02 ID:98iKpa0nO
文系で物理やるとかキチガイの極み
989大学への名無しさん:2009/10/10(土) 21:56:25 ID:H7aLOusK0
そうか?数学が出来ればこんなおいしい科目はほかにないと思うけどな
さすがに独学で上位大二次までは厳しいけど
って文系なら二次は関係ないか
化学に比べたらよっぽど楽
990大学への名無しさん:2009/10/10(土) 21:59:55 ID:OW/D6thE0
1. 高1
2. 【数研の物理の教科書】と【理解しやすい物理T・U】
3. 進研模試で63
4. まだ定まってませんが国立大学の工学部志望です。
5. 今は学校では理科総合(物理系は公式というより現象を勉強)をやっているので、物理の先取り学習を独学について質問が2つほどあります。

■力学から始めてますが、数学U~数学C範囲で物理に解く上で絶対必要な分野はあるでしょうか? 
 巻末に三角関数?の加法定理というが出てきているので…。
■【らくらくマスター】というのが家にありますが所々飛んでいる箇所あるので、もっと公式の使い方などを穴なく勉強出来る基礎問題集はないでしょうか?
991大学への名無しさん:2009/10/10(土) 22:29:53 ID:sy7y0ljK0
>>990
> ■力学から始めてますが、数学U~数学C範囲で物理に解く上で絶対必要な分野はあるでしょうか? 

物理で使う数学の知識は、三角関数と微積分ぐらいだな
ただ、どちらも独学は難しい。学校の数学の授業が進むのをおとなしく待つのがよいかと。

> ■【らくらくマスター】というのが家にありますが所々飛んでいる箇所あるので、もっと公式の使い方などを穴なく勉強出来る基礎問題集はないでしょうか?

『物理教室』を勧める。ただし高1の今の時期では半分も理解できないだろう。
暇な時にぱらぱらとページをめくり、「ふーん、そうなんだ」と思うぐらい
で今はまだ問題ない。
992大学への名無しさん:2009/10/10(土) 22:33:00 ID:9x0WSsTki
つか独学ができるなら、上位代まで自分で解けるようになりやすいのが物理だろ
基礎を自分でやるのが難しいだけで、そこをクリアできればあとは美味しいよ
993887:2009/10/10(土) 23:21:09 ID:IGv8WeBoO
>>992
確かにうまい
漆原の面白いほどが5日で力学のT分野と熱力学が終わった
年内には物理TUが無理なくざっといけそう
994大学への名無しさん:2009/10/11(日) 00:49:19 ID:8/GY7ff00
>>991
ありがとうございます。
そもそも家の学校は理系進学者が少ないので、先生の方も適当なのか知らないですが物理や数学VCは受験時までに全範囲きちんと終わらないほどgdgdです。
なので、物理教科書を覗いて自分なりに頑張ってみます。数学に関しても三角関数の基礎は一通りやりましたし
というよりも、力学だけですが物理が楽しいのでどんどん勉強したいだけだったりもします。
995大学への名無しさん:2009/10/11(日) 00:51:11 ID:8/GY7ff00
すいません
物理教科書 → 物理教室でした
996大学への名無しさん:2009/10/11(日) 08:11:37 ID:18+o/vtV0
物理の参考書・勉強の仕方 PART67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1255100141/
997大学への名無しさん:2009/10/11(日) 08:12:54 ID:18+o/vtV0
 
998大学への名無しさん:2009/10/11(日) 08:13:46 ID:18+o/vtV0
 
999大学への名無しさん:2009/10/11(日) 08:14:37 ID:18+o/vtV0
 
1000大学への名無しさん:2009/10/11(日) 08:15:27 ID:18+o/vtV0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。