1 :
大学への名無しさん:
2 :
大学への名無しさん:2009/08/10(月) 14:39:43 ID:WfAhlnR00
3 :
大学への名無しさん:2009/08/10(月) 14:40:36 ID:WfAhlnR00
『入門〜基礎』の勉強法について(上のサイトを是非参照してください)
多くの人にとって物理は敷居の高い科目です。つまり独学は困難であるということです。
その反面、初めの困難を乗り越え、基本的な考え方と解き方を身に付けて演習すれば、一見難しい問題や
見たことが無いタイプの問題も解けるようになります。本を何冊も買い漁るより一冊を丁寧にやろう。
(A) 【オーソドックスな勉強法】
・教科書+傍用問題集+学校の授業+授業ノート
物理は独学が難しいので、学校(予備校生は予備校)の授業が基本です。
もし授業が最悪で、聞く意味が無いとします。その場合でも、傍用問題集のAレベル(基本問題)くらいは、
やっておかないと受験勉強の取っ掛かりになりません。独学の人も教科書は手に入れた方が良いでしょう。
(B)【エッセンス+物理教室】((A)の代替案)
・ エッセンス(二冊):問題を解きながら理解を深める。
導入に「教科書と併用」して使うといいと書いてある。つまり傍用問題集の代わりです。
・物理教室:説明が正確でしっかりしていてお勧め。つまり教科書の代わりです。ただ例題が急に難しい。
(C)【教科書的記述に馴染めない方の命綱:橋元流物理】
比喩による解説は分かりやすい部分も多いのですが、否定的意見も多いようです。
まともな勉強をしたい人は「参考程度」にするのがよいでしょう。
・はじてい(二冊):物理の苦手意識を無くしたい人向け。講義形式。モーメントが無い。
不正確との指摘があるので要注意(下記参照)。
「はじてい、1ページに5個所の間違い?」
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tousin/1075210028/374-379 ・大原則(二冊):「はじてい」と同じ著者。内容も値段もあまり変わらないが、こちらは理系基礎という感じか。
4 :
大学への名無しさん:2009/08/10(月) 14:41:17 ID:WfAhlnR00
『実戦演習』用の問題集
・難系:東大志望に人気。応用レベル。難しい問題を微積を使わずに解く。まずは例題だけ解くのがお勧め。
全部が超難問という訳ではなく、例題の四分の一が「やや易」、二分の一が「標準的」、四分の一が「やや難」
といった感じです。
・名問の森(二冊):問題の難易度は高めだが、解説が丁寧なため、基礎を確認しながら演習ができる。
最初は目次の赤い問題からやると良い。
・漆原晃の物理「明快解法講座」「応用実戦講座」
どんな問題にもあてはまる解き方の手順を『漆原の解法』として解説している。
・大学入試 漆原晃の 物理T・U[電磁気編]が面白いほどわかる本
・大学入試 漆原晃の 物理T・U[力学・熱力学編]が面白いほどわかる本
・重要問題集(数研出版):基本から応用まで。これ一冊で済ますのも手。
・新体系物理:基本から応用まで。問題数が多い。安い。とっつきにくいが、やればそれなりに実力がつく。
・精選物理:基礎:網羅系のような構成だが、講義部分は理解が深まると定評。繰り返し読んで身に付けるべし。
・基礎問題精講:テンプレでは低めに設定されているが文句なしの地方国立2次レベル。網羅性はかなり高く、
難関大の問題を解くための基礎体力も十分付けられる。解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。
・標準問題精講:物理で難問を出す有名私立や旧帝を視野に据えた問題集。基本的な解説は無し。
基礎問題精講や重要問題集レベル終了後にすべき問題集。問題は東大、京大、東工大、名工大など。
・新物理入門問題演習
実戦演習は半数が「標準的」、半数が「やや難」といった感じ。
記述演習は半数が「難」。でも記述演習をやると、たとえ解けなくても頭の中の「問題を解くスイッチ」が
切り替わり、なぜか他の問題が解けるようになるという意見もある。
5 :
大学への名無しさん:2009/08/10(月) 14:43:10 ID:WfAhlnR00
目標大学のランク
【S】理系最高峰
【A】東大理三、京大医
【B】阪大医、旧帝医、難関国公立単科医、慶應医
【C】東大理一、理二、京大非医、東工大、阪大非医、中堅国公立単科医、地方国公立医、私立難関医
【D】地方旧帝非医、早慶理工
【E】地方上中位国公立非医、東京理科、上智、MARCH、私立中堅医歯薬
【F】地方下位国公立非医、日東駒専、大東亜帝国、Fランク
参考書の難易度ランク(括弧内は目安となる偏差値)
【A】(東大模試60〜)
・微積分使用系:理論物理への道標(河合出版) 物理入門問題演習(駿台文庫)
・微積分非使用系:難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス) 標準問題精講(旺文社)
分野別問題集(駿台文庫) 為近物理演習(代々木ライブラリー)
【B】(東大模試55〜) お医者さんになろう医学部への物理(駿台文庫) 入試物理プラス (東京出版)
【C】(河合全統記述65〜) 名問の森(河合出版) 重要問題集(数研出版) 理系標準問題集(駿台文庫)
漆原応用(旺文社) 新こだわって国公立二次対策問題集(河合出版) 為近物理講義ノート(代々木ライブラリー)
【D】(河合全統記述60〜) 良問の風(河合出版) 実力をつける物理(z会出版) 新体系物理(教学社)
為近基礎物理(代々木ライブラリー) 基礎問題精講(旺文社) 精選物理問題集(旺文社)
頻出重要問題集(旺文社) 苦手問題60題の解き方(旺文社) 橋元流解法の大原則問題集(学研)
橋元理系頻出問題集(学研)
【E】(河合全統記述55〜) 物理のエッセンス(河合出版) 漆原明快(旺文社) はじめる物理50テーマ(z会出版)
【F】(河合全統記述50未満〜55) 橋元流解法の大原則(学研) はじめからていねいに(ナガセ)
6 :
大学への名無しさん:2009/08/10(月) 14:44:43 ID:WfAhlnR00
スタートレベルでソートしてある。
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□入門□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ わくわく
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□ 大原則
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□ エッセンス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ 漆原明快
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 理系標準問題集
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 新体系物理
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 基礎問題精講
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 精選物理
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 名問の森
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 漆原実戦応用
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 重要問題集
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 難系
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理入門問題演習
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 為近物理演習
□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入試物理プラス
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理の道標
7 :
大学への名無しさん:2009/08/10(月) 14:45:37 ID:WfAhlnR00
▽ 教科書・辞書的参考書
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ 教科書
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理教室
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理入門
8 :
大学への名無しさん:2009/08/10(月) 14:46:39 ID:WfAhlnR00
以上テンプレ。
乙
10 :
大学への名無しさん:2009/08/10(月) 19:15:08 ID:BL1j0EKJ0
乙
為近の新刊はどの位置に入るんだろう?
11 :
大学への名無しさん:2009/08/10(月) 21:24:16 ID:Cyr1MaUZ0
エッセンス〜名問くらいのレベルかな
12 :
大学への名無しさん:2009/08/11(火) 02:10:58 ID:4sDyEP0kO
東進の講座取ってるんですが
これと確認のために河合塾の精選物理やって習った分野の演習してるんだけどこれだけで東大に対応できますかね?
他の参考書はやらなくて良いって言われてるんですが
難系とかやるべきなのかなと思って
13 :
大学への名無しさん:2009/08/11(火) 11:33:43 ID:JV0V5E+cO
重問の電磁気分野をスムーズに取り組めるような参考書教えてください。エッセンスでも大丈夫でしょうか。理解度は授業で習った程度です。
漆の面白いほど・電磁気編⇒明快解法⇒重問 で結構スムーズに行けるおw
15 :
大学への名無しさん:2009/08/11(火) 12:55:06 ID:tByV0J9TO
テンプレ見たんですが弘前大の理系ってエッセンスを繰り返しやるで良いんですか?
エッセンス終わった後どのくらいのレベルの問題集に手をつければいいのでしょうか?
大阪工業大学の工学部編入しようと思うんですけど
物理の参考書は何がお勧めですか?
1. 高2です
2.
セミナーと実力をつける物理の力学分野を半分ほど二周しました。
3. 受けた模試はありません
4. 東大離散
5.
セミナー→実力をつける物理→難系のプラン→過去問ですすめるつもりですが大丈夫ですか?
18 :
大学への名無しさん:2009/08/11(火) 23:00:19 ID:oj/0kFGhO
現在エッセンスと基礎問題精講をやっていて、そろそろ他のをやろうと思っているんですが
何がいいですかね?
まだ前スレ残ってるんだが…
エッセンスで十分とか良く見るが
実際エッセンスで十分なとこなんて一つもないから
>>21 エッセンス→赤本ってことだろうし、ニッコマレベルなら何周もして理解すればなんとかなるんじゃないか?
漆原の面白いほどの電磁気やったあとエッセンスってよくないかな?
24 :
大学への名無しさん:2009/08/12(水) 14:24:00 ID:R8BC0ayrO
漆原の面白いほどの第2章の閉回路の考え方でわからない俺は物理のセンスないのか\(^O^)/
ついに漆原の面白いほど波動・原子編が発売だな
8月20日
>>23 新体系の方がいい
公式の証明問題が多いし
熱力学でオススメの参考書ないですか?
なんか物理っぽくなくてイマイチ分からん
31 :
大学への名無しさん:2009/08/12(水) 20:23:23 ID:Oa/haqG0O
学校や塾で浮力一切やってないんだが、やらなくてもいいってことなのか?志望はマーチなんだけど
0から独学したいんですけどプランとか使ったほうがいい参考書とかありますか?
>>31 エッセンスやっとけ。特に気をつける点は2つ。
アルキメデスの原理、これがないと始まらない。
次は浮力がらみの単振動。
この二つが出来れば浮力はどうでもいい。
>>32 数3勉強してから新物理入門読んでエッセンスでもやっとけば、あとは何するか自分でわかるようになる
>>33 ??????????????????????
今回の全統マーク81点なんだけど、やっぱりエッセンスのexもちゃんと解いた方がいいの?
見て理解だけでいいの?
36 :
大学への名無しさん:2009/08/12(水) 21:06:44 ID:Oa/haqG0O
まじか浮力いるのかw塾学校普通にスルーだったから助かった。
ちょうど今エッセンスやってるんだが一日どれぐらいのペースでやるべき?
0から独学したいんですけどどんな参考書をつかってどのように勉強していけばいいでしょうか?
38 :
大学への名無しさん:2009/08/12(水) 21:25:41 ID:OE6U+L0GO
何でもここで聞くような能無しはどうせ大学にも受からないから勉強やめろ。
自分で考えたりテンプレ見りゃ分かんだろ。
39 :
大学への名無しさん:2009/08/12(水) 21:50:51 ID:nVdrHF1vO
>>36 自分で考えろwww終えたい日から逆算してみな
>>37 人によって合う合わないがあるから、 テンプレを参考に本屋で合いそうなのを選んだ方が良いよ
>>38 携帯からいろんなスレに書き込むのって疲れないのか?
>>36 自分でできる限りのペース。
>>37 二回も同じ質問するな。自分の望んだ答えが返ってこなかったならよそいくかあきらめろ
41 :
大学への名無しさん:2009/08/12(水) 23:16:52 ID:6wwnwKY80
物理セミナーってどんぐらいのレベル?
>>41 授業をもともに受けていて、かつ教科書にも目を通していれば、基本・発展の例題は完答、基本問題8割以上、発展例題6割以上取れる程度のレベル
>>36 初学じゃなきゃ1日3時間で一週間一冊はできるんじゃない?
>>42 つまり簡単ってことかorz
通りで正答率が高いわけだ・・・
セミナーの次は名門ですかね
45 :
大学への名無しさん:2009/08/13(木) 03:09:24 ID:BSkSzKHtO
>>37 俺も独学だったんだけど漆原晃の面白いほど〜
が初学者には分かりやすくて良いと思う。因みにこの本の波動・電子編が20日に発売して全範囲カバーできるようになる。
夏だな
>>45 でも、今から独学するのキツくね?
時間あるなら別だけど。
48 :
大学への名無しさん:2009/08/13(木) 17:17:57 ID:CGtg03nFO
物理の重問結構良いな。
名問の森なんかより個人的にはかなり良い希ガス。
49 :
大学への名無しさん:2009/08/13(木) 17:40:00 ID:TEnM7/mkO
特に力学な
51 :
大学への名無しさん:2009/08/13(木) 20:11:13 ID:hQbd2BF+0
物理セミナーの解説クソだな。
リードαの方はむずい問題もあるが、解説は良い方だ。
52 :
大学への名無しさん:2009/08/13(木) 20:24:03 ID:j3c3vt82O
あれでクソと思うなら医学部は無理だよ
54 :
大学への名無しさん:2009/08/13(木) 20:30:49 ID:l52Ep8UAO
みなさん、センター過去問は追試まで解かれますか?
そもそもせんたー過去問なんざやらん
青本いいよ
57 :
大学への名無しさん:2009/08/13(木) 21:59:34 ID:l52Ep8UAO
ところで重問と名問比較できるヤツすごくね?
だって、両方やらないと比較なんて出来ないんだからw
あるいは教師や講師、それクラスの受験生で見ただけで問題の質が分かるレベルか
いずれにせよ凡人には比較は無理だなw
おまえそんなにレベル低いのか?
セミナーの答え学校でもらってないんだけど
言ったらもらえるかな?
>>58 主要大学の過去問を一通りやってりゃ問題パラパラ見ればああこれぐらいねってのは分かるっしょ
まぁ俺は重問はパラパラすらしてないから知らんけど
>>60 先生の仕事なくなるから解答くれないかもね
田舎の公立とかだとそういう先生多そう
>>61 まじか・・・
定期テストのやり直し50回を課させるヘンテコ先生だからな
吹奏楽部が練習してたら物理の先生がウルサイ!って言って吹奏楽部活動停止なったんだぜ
>先生の仕事なくなるから
ひねくれた見方だなあw
>>62 そいつに限り
>>63は撤回されるべきかもしれないw
しかし50回やりなおしとか、何を目的にしてるんだろう……懲罰?
なんにせよ勉強を罰ゲームか何かのようにしか捕らえられない貧困な視点が
その行動だけから透けて見える気がしますね
>>64 かっとなってしまったのでああいう言い方をしたが、結局
>>61前半が真理。
ある程度場数を踏めば問題の方針を立てる時点で比較する材料はそろうよ。特に物理の問題は。
>>65 そいつ曰く50回書いたら物理ができるようになるらしい・・・
古文の助動詞表丸暗記ならさせられたがそれより無駄だな
勉強=罰ゲームではなく、ど根性派だったのか!これは斜め上だw
その罰ゲーム食らったやつの不幸でメシウマだなww
そういう奴は軽くいなしてエッセンスでもやっておくのが吉だと思うよ。マジで。
不思議すぎるw
たいていそういうのはダメダメな先生の成れの果てだったりするんだが…
そう思うよな?
だがそいつがおしえてる俺のクラスのやつは欠点どころか50点以下のやつもいない
平均点78とかいう数字をたたきだしてる
ちなみに他クラスの平均点39wwww
すげえw
なんかミラクルだな。50点以下の罰ゲームはジョークなんじゃないの?w
>>72 間違った問題は大問丸ごと書き直さなくてはならない
よってたとえ90点とったとしても大問ごとに1個間違ったとしても
全部書き直さなくてはならない
地獄ですww
ジョークじゃないんだなwこれがwwwww
それはひどいw
期限は2日間!!だぜwwwwwwwwwww
授業が神なんじゃなくて、課題やりたくないからみんな必死なだけじゃね
所詮範囲が決まってる定期テストなわけだし
普通に良い先生だと思うのに何でこんなに批判されてるんだ?
と思ったら批判してるの2、3人程度だった
授業がクソよりいいじゃん
オレのとこなんて言ってることわかりにくいし黒板はぐちゃぐちゃだし・・・
他の先生が授業中に物理の先生のことネタにして笑いをとってるくらいだよw
物理の定年すぎたおじいちゃんのお陰で基本問題だけでできたテストの平均が毎回2,30点だよ
理解されない授業なんかやってどうするんだろうね
高3でセミナーを一年かけて授業で解説するうちの学校より遥かにマシです
授業は神
これは間違いない
勉強してないで80点とったわよ
82 :
大学への名無しさん:2009/08/14(金) 15:22:22 ID:SoOQUcJWO
漆原面白いほど読んでから
エッセンスをやってるんですが
コンデンサーの解き方が通用しません
エッセンスのような正攻法がいいのでしょうか?
>>82 漆原の面白いほどにはよくあること
素直に正攻法で
84 :
大学への名無しさん:2009/08/14(金) 19:12:20 ID:fACjffDEO
物理分野ごとにレベル高い順番に並べるとどうなります?
力学 波 熱 電磁気 原子
エッセンスの力学終わって波いったらすぐ詰み状態。波は最低限なにができればいいのでしょうか・・・
そんな比較は意味がない
やる順番で困っているなら君が出した順番でいい。
たいていの参考書はその順番で書いてある
86 :
大学への名無しさん:2009/08/14(金) 20:06:20 ID:w4busH/7O
>>82 どんな解き方してんの?
解けないような問題があるような解き方って
コンデンサーは演習量
電磁気はマジで意味わからなかったから何回もやったな
物理でも図説って必須ですか?
それくらい自分で考えろ
まあ力学と電磁気できない奴は物理受験しない方がいいけどね
力学ができない時点で電磁気は理解できないと思ったほうがいい
力学が完璧なら電磁気なんて夏の終わりからやっても十分間に合う
>力学ができない時点で電磁気は理解できないと思ったほうがいい
これは誤り
電磁気は力学より簡単だよ
難しい問題が出るのはなんといっても力学
94 :
大学への名無しさん:2009/08/14(金) 22:33:17 ID:29ifBlSu0
漆原のコンデンサーの解法は結構よい。あれでエッセンスのほぼ解ける
力学はやはり難しいよ。2物体にバネとか糸くっついて放物運動したり
はねかったり・・・・電磁気のほうが俺は楽だった
>>93 位置エネルギーの理解なしに電位を理解するのはなかなか困難、あるいは不自然だと思うが……
独学で橋本のはじていと大原則の力学やって、エッセンスやったんですけど、分からない点があるので物理教室買って読んでみました。
ですが、物理教室は分からないとこいっぱい…と言うか分かりにくいし難しいです↓微積やら出てくるし計算過程飛ばすし(計算過程はまだいいんですが)
物理教室の変わりにいい参考書ってありますか??あと第一学習社の教科書も読んでみたんですけど分かりにくいです↓orz
もうはじていに手を出しちゃおうかな・・・
ほんと物理の醍醐味は力学だよな
力学・波動は名門レベルだけど電磁気・熱はまだエッセンスレベル
それでも偏差値75あるよ
でも電磁波の導出とかかっこいいし…
はじていは糞すぎるだろ・・・・
102 :
大学への名無しさん:2009/08/15(土) 00:09:49 ID:x6QztePEO
名問と難系だと、どっちが難しいの?
見たらわかるだろ
>>96 三年?
二年なら教科書でもやればいい
三年なら…物理諦めれば?
はじていは抜けてるとこ多いから
力学と電磁気だけ流し読みして他の本に行くのが良くないか?
時間あるやつは漆原の面白いほどを薦めるが
>>96 物理教室が分かりにくいって何言ってんだよ
もう少ししっかりよめ。
俺は、初めからやって基礎問題精巧と一緒にやって
偏差値60越えたぞ。
いやいや、本のわかりやすさなんて人によるだろう。
>>96にとって物理教室はわかりにくかった。それだけなんだからほっといてやれ。
物理教室は数式少なくて理系の人間にはわかりづらいってのもあるな
長ったらしい文章多くて読む気が失せる
俺もファインマンが好きになれない…
110 :
大学への名無しさん:2009/08/15(土) 11:04:07 ID:bWkP+i7O0
漆原の明快解放がよかた
111 :
大学への名無しさん:2009/08/15(土) 12:00:01 ID:SMHrlS4AO
セミナーのレベルはどんなもん?
せめて近所に物理教えてくれる塾予備校があれば・・・
113 :
大学への名無しさん:2009/08/15(土) 13:26:23 ID:SMHrlS4AO
代ゼミサテライン取れば?
114 :
大学への名無しさん:2009/08/15(土) 20:07:35 ID:QRSN6VOkO
波さっぱりわからなかったけどはじてい見てかなり理解できたw橋本神
電気分野の参考書何がお勧めですか?
センターや二次でつかいます
>>111 発展問題までできるようになれば重問が楽になるレベル
>>116 その言葉信じて新学期までに1周みっちり解きたいと思います。
118 :
大学への名無しさん:2009/08/16(日) 07:35:49 ID:M4S4hCle0
高1、東大志望です
部活の大会で休んでて、エネルギーの所がさっぱりわかりません
なんでこうなるのか?っていうのを理解して公式を覚えろって先生がよく
言ってるんですがなんでこうなるのかが分からなくて・・・
なので、公式に当てはめるだけの超簡単な問題しかできなくて、
少しでも応用が入るとさっぱりわからなくなります。
なんか公式を覚えるときのコツとかありますか?
応用力をつけるためにはどうすればいいですか?
>>118 授業受けてないのと、単純にやってる量が足りないだけ
三大予備校の夏期講習でも受ければよかったのに
>>114 理解した気分になれるよな
あとは責任もたんけど
為近の物理1・2 合格へ導く解法の発想とルール
っていう本結構よくなかった?
為近の授業はいいのに、微妙な本が多かった分、これはすごくいい気がした。
出版社のページの制限とかに自由がきいたのかな
でも、為近の本はまだ出版されてない分野が多いし、
漆原の本も面白いほどか、明快解法をやって重問とか名門やった方がいいかも
明快→重問or名門 をよく聞くけど
明快→応用実戦 はあまり聞かないのは何故だろう
応用実戦は問題数が少ないからじゃない?
125 :
大学への名無しさん:2009/08/16(日) 17:46:26 ID:WgFm+qpT0
>>121 俺は為近の新しい参考書使ってる
すごくいいよ
今年出たばかりだから、あまりこのスレでは話題になってないけど…
浪人して4月からエッセンス2冊を終わらせたけど、為近のはエッセンスでやっているようなことを、もっと入試問題に即した感じにしたっていう印象だね
126 :
大学への名無しさん:2009/08/16(日) 17:50:44 ID:szyvGgMcO
本当に良い本ならオススメしないがな
127 :
大学への名無しさん:2009/08/16(日) 17:58:31 ID:5yo/tE44O
漆の波動マダー?
漆原の明快を終わって偏差値60ぐらいになったのですが、
次に重要問題集か名門の森どちらか迷っています
どちらの方が使いやすいでしょうか?
>>127 あと五日だっけ?早売り的な感じはないのかな?
>>128 名門の方がとっつき易かったよ、個人差あるから見比べたほうがいいよ。
ここで気合入れて難系という手も……ないか
センターだけなんだけど漆原晃の物理1(センター攻略)
だけで大丈夫かな?もちろん過去問はやるけど
模試は進研だと8割超えるが他のだと6割〜7割くらい
目標は8割です
教科書もやっとけ
章末の難しい問題とかはいらないだろうけど
>>131 ありがとう
あとセンター必勝マニュアルはやるべき?
>>132 漆原のその本と教科書だけでも8割は取り得る。満点も十分視野に入る。
マニュアルは漆原と用途がやや被る。合うようなら乗り換えたり、漆原で問題が生じたときに使うのもいい。
他の科目との兼ね合いで、無理に使うほどではない。
>>133 ありがとう
とりあえず漆原を始めて合わなかったらマニュアルに切り替えるよ
代々木ゼミナールの為近先生が著者である
解法の発想とルールの本を持っている方に聞きたいのですが
p.39の問2の解説の左のグラフが
題意のt1と違う気がするのですが・・・・
t1はBがLに到達する時の時間なのにこの図ではt1のときにBがLに到達
していないとおもうのですが・・・・
参考賞の質問ということでほかになかったのでここにレスしました。
だれか教えてください。スレ違いはお許しください
>>135 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 02:29:22 ID:I9Z1D2BVO
新しい参考書の等加速度運動の問題(P36〜)についてだけど
問2のグラフの問題の解答(P39)の、Aが先にx=Lを通過する場合のグラフってこれでいいの?
BがLに到達する時刻をt1としたんだから、xAのグラフが(t1、L)を通るのっておかしくないか?
318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/16(木) 02:48:30 ID:uqsnJu8L0
>>317 本当だ!
左のグラフは赤い線は右のグラフと同じで、青い線の傾きを急にすればいいんだね。
319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 02:55:12 ID:I9Z1D2BVO
>>318 こんな時間にどうもw
あと問題2でも、物体の長さlはどうでもいいよなw
321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/16(木) 08:50:25 ID:hmiTmYsKO
>>317-318 まじだ・・・ 為近さんもミスするんだな・・・
確かに、左のグラフは
>>318の言う通りだと思う
今から電磁気を勉強し始めようとしています。
教科書がないので明快にしようかと考えていますが、基礎もない状態では厳しいでしょうか?
漆原の面白いほど、とどちらにしようか悩んでいます、よろしくお願いします。
理解しやすい物理は教科書の変わりになりますか?
再受験生で来年度受験予定で物理の独学を始めたいんですが新・物理入門で独学は可能でしょうか?
数Vまで教科書レベルは完璧に終わっています
頭良ければ可能
悪ければ不可能
俺は行けたが
142 :
大学への名無しさん:2009/08/17(月) 23:32:06 ID:wOx1XZYO0
漆原の電磁気の後エッセンスやってるんだが解き方が全然違くてやりづらいな
エッセンスの解法のが楽だけどわかりにくいし…
144 :
大学への名無しさん:2009/08/18(火) 12:07:19 ID:Bg3q97RKO
両方吸収した方が柔軟な考えが身につくと思う
時間はいるが
エッセンスの方はよくわかんないんだよな
146 :
大学への名無しさん:2009/08/18(火) 15:09:55 ID:MZxVSfSA0
早稲田の教育学部(理系)を目指してるんですけど
重問A問題まで出来るだけじゃ足りませんかね?
為近の本は力学と電磁気が最初に出てよかったねw
早く波動と熱力学でないかね
148 :
大学への名無しさん:2009/08/18(火) 16:04:42 ID:V0iZHHGPO
今やっとエッセンス一冊終わった。物理は塾とこのエッセンスで済まそうとしているんだけど何周ぐらいを目安にすればよ?いの
149 :
大学への名無しさん:2009/08/18(火) 16:45:49 ID:KuKvobnjO
150 :
大学への名無しさん:2009/08/18(火) 16:54:37 ID:FRSmq4vm0
すいません 質問なんですけど、最初にやる問題集は
エッセンスか、らくらくマスターのどちらがいいでしょうか?
>>150 一通り授業受けてきて今年受験ならエッセンス
ガチで独学で、まだ時間があるなららくらくマスター
現在高3で理科大上智志望です。
エッセンスをいきなりやるのは難しかったので、
教科書読んで基本を理解する
↓
学校で配られたトライアルの基本問題とA、B問題で理解を深める
↓
エッセンスでその領域をやる
という流れで勉強しているのですが問題ないでしょうか?
154 :
大学への名無しさん:2009/08/18(火) 21:29:19 ID:V0iZHHGPO
148だけど書くの忘れてた。一応マーチ志望今年受験。
>>152 理科大行きたいならペース上げた方がいい
サッサと基本を理解して良問レベルの問題を10月入る前までやり続けるた方がいい
>>152 正直トライアルなんていらないからエッセンス完璧にして早く名問やったほうがいい
>>152 俺はそのプランでいいと思う。
君に一番合ってそうだし。
158 :
大学への名無しさん:2009/08/19(水) 00:30:23 ID:LKDk0k6P0
私の高校は東京書籍の教科書だったけど、この教科書はめちゃくちゃ理解
しにくいダメ本で、膨大な生徒がこの本のせいで地獄に落とされていると後になって聞いた。
当時は努力が足りないとか、頭が悪くて理解できないのかなと思っていた。
二行目のソースは?
>>158 いつのことか知らないが、少なくとも今の東京書籍の物理はかなりよい。
というか、今の物理の教科書はどの会社のものも甲乙つけがたいいい出来(読者、分野によって差はあるかも)。
東京書籍、数研出版、啓林館、第一学習社、実教出版しか調べてませんが。
学校とか予備校でまともにやってれば、エッセンスで基礎が固められると思うけど
162 :
大学への名無しさん:2009/08/19(水) 14:10:09 ID:5YnXcMfX0
≫160 1980年代前半の話だよ
エッセンスの電気わからんわ。
代わりの参考書ない?
164 :
大学への名無しさん:2009/08/19(水) 15:45:30 ID:kUNSCoCyO
漆原の面白いほどわかる
余計なお世話だと思うけど、未だにエッセンスやってるやつ大丈夫か?
どういう計画なんだろ?
教科書がほしいのだけど
教科書.jp以外でネットで買えるとこある?
167 :
大学への名無しさん:2009/08/19(水) 17:12:24 ID:bWCBBHV/O
中身見られるんだから本屋に行けよww
168 :
大学への名無しさん:2009/08/19(水) 17:29:23 ID:ljOImvu80
東京書籍、数研出版、啓林館、第一学習社、実教出版の物理の教科書のなかで
一番わかりやすいのはどこの教科書ですかね?
169 :
大学への名無しさん:2009/08/19(水) 18:42:29 ID:pyHzwAsDO
阪医脂肪です。
今、名問やってるんだけど、阪大だと難系までやらないと
厳しいのかな?
過去問みたら、かなり難しかったんだけど。
170 :
大学への名無しさん:2009/08/19(水) 18:51:04 ID:80DtquygO
↑恐怖医脂肪だけど難系を使ってるよ 例題だけやれば(俺は演習もやった)?
まぁ所詮恐怖医なんて阪医に比べたらミジンコみたいな所だし君だったら余裕で難系をこなせるよ!
171 :
大学への名無しさん:2009/08/19(水) 22:01:05 ID:c5by7RDG0
明快、応用、精選、過去門だけで東北の物理で足引っ張らなかった
合格点取れたから満足じゃ
172 :
大学への名無しさん:2009/08/19(水) 22:24:00 ID:zSWuNNpI0
173 :
大学への名無しさん:2009/08/19(水) 22:36:29 ID:09wjvOuj0
>>168 昔は数研のがいちばんよかったけど、今頃はどうなのかな。
学校にはいろんな出版社の教科書が置いてあると思うから
見てみたら?
175 :
169:2009/08/20(木) 01:19:22 ID:3vcbxOxVO
>>170 やっぱり難系までやらなきゃまずいかなぁ。
今のあたしには名問でかなりきつい。解けないわけじゃないけど、ウンウン考えて
ようやく答えが出てる感じなので、時間が足りなくて…。
名問やって難系の例題をやってみる。
ありがとうございます。
女だったんかw
阪大医だったら確かに難系がいいか…?
そしたら後期にも対抗できそうだしな。
>>175 阪医(ってか阪大全体)は居心地いいとこだぞ。
がんばれ。
明快、応用はすごいけど、使い方間違ったらすっげぇ悪書になるな
居心地いいとこという意味がちと不明だな
たこ足大学みたいに分散してるけど郊外だから比較的良い、という程度か
180 :
大学への名無しさん:2009/08/20(木) 09:56:47 ID:z7pv7vtG0
難系例題をやった後、演習までやるのと最近の入試問題を解いてみるの、
どっちがいい?
183 :
大学への名無しさん:2009/08/20(木) 13:42:01 ID:5Hof9+/10
物理は数こなすより新物理入門みたいなのをじっくり読んだほうが伸びるな
まぁ受験生にとっちゃ今さらそんなのに時間かけてる暇はないが
185 :
大学への名無しさん:2009/08/20(木) 22:39:46 ID:f0eE8Mqq0
>>159 名前は忘れたけど、エール出版の大学受験の本に書いてあった
187 :
大学への名無しさん:2009/08/20(木) 23:01:07 ID:3vcbxOxVO
>>186 来年、阪大生になったら、おっぱいアップするかも。
嬉しさでそれくらいは暴走しちゃうなぁ。
まぁ夢を書くのはいいが受からんと話にならん
まずは勉強しろ
為近の新刊の対象レベルってどこからどこまで?
必要なのに載ってないような問題とかあった?
かなり網羅はされてた?
190 :
大学への名無しさん:2009/08/20(木) 23:44:53 ID:eWDOB2zM0
>>189 例題は教科書の例題レベルで演習問題はかなり難しめまで。
例題と演習のレベル差が結構ある気がします。
自分は基礎だけやりたかったから説明→例題を繰り返した後、
漆原明快やってます。
191 :
大学への名無しさん:2009/08/20(木) 23:49:14 ID:T/u0K53ZO
セミナー物理使ってます。力学の発展問題のところ、初見じゃできても一問目ぐらいで2、3問目はさっぱりです。答えみたらなんとかなんとなく理解できた感じなんです。
これじゃあ名大名工大なんて無理ですかね?ちなみに2年です。
力学とかはエッセンス名門もやり、ある程度できるのですが、電磁気のエッセンスが全く理解できず漆原をやってます。しかしどうも公式をなぞるだけで、理解とは程遠いです・・・これでいいのでしょうか?
>>185 あの出版社の本は書き手によるよな
>>187 俺が単振動するからよろしく
>>192 電磁気の理解はなかなか難しい。とりあえず基本的な問題は公式暗記的にごまかして、重問くらいの問題を解きまくって慣れたらいいんじゃない?
>>183 間違った使い方:問題だけ解く
正しい使い方:STEPとかちゃんと指示されたとおりに解く
だから一回目解く時はSTEP等説明されてあるページを暗記してから、か見ながらといた方が良いと思う
解法手順を学ぶことがこの参考書の最大の目的であると思うし。
ただ問題を解くだけじゃ教科書レベルの問題を解いているのと変わらんし、
全部解答見ずに自己流で解けたよ!っていうんじゃ完璧に意味ない。
いやまぁ当たり前のことなんですけどね。
>>193問題慣れですか・・・重問ではなく、名門、応用実戦でもいいでしょうか?
196 :
大学への名無しさん:2009/08/21(金) 01:34:59 ID:/SmNGzqB0
197 :
大学への名無しさん:2009/08/21(金) 01:39:24 ID:JUkMh/VpO
センター物理のみの予定の高二です。
ぼちぼち物理Tを始めようと思っているのですが、
教科書を読む→トライアル物理T→過去問
という流れで進めればいいのでしょうか。
>>191 セミナー物理は使ったことないから分からないけど、まだ2年生なら何とでもなる。
今のうちから他の教科との兼ね合いも考えて勉強計画を立てたほうがいいよ。
あと計画は遅れるものだから気にしないで、予備日を適宜入れておくのがコツ。
>>192 エッセンスのコンデンサーの部分は理解するのがムズイので、教科書や漆のように電荷量保存で解くことを薦める。
>>195 その辺なら何でもいいよ
あと質問できる人を作っておくといいかも
明快が終わったのですが応用に行くか精選物理に行くか悩んでます
どっちがいいでしょうか
標準問題精巧やってるんですが、これだけで東北大レベルは大丈夫ですか?
>>202 応用やれ
時間があったらその後名門か重問か標問あたりやれば偏差値70は固い
応用は解説は素晴らしいけど問題数が少ないから注意が必要かな
205 :
大学への名無しさん:2009/08/21(金) 19:32:01 ID:0RNCJ8jx0
漆原面白いほど〜3冊 明快 応用で完璧
>>205 浪人で物理必要になったんだけど現役時物理未修でそのプランでやってるんだけど独学だと問題演習少ないよね
学校で習うとトライアルだとかリードやセミナーみたいな簡単な問題も解くんでしょ?それ+自分でエッセンスだとかやるわけでさ。
それ思うと独学で現役生に勝てるのかって思ってしまう…
207 :
大学への名無しさん:2009/08/21(金) 20:05:24 ID:U8yWfRU4O
>>204 明快の問題も合わせれば結構な数になるんじゃないの?
150くらいか?
もうちょい欲しいな
>>206 物理なんてある程度パターンがあるんだし大丈夫なんじゃない?
学校の授業無視して参考書だけで現役合格を果たした人もいますよ
エッセンスの波動の35の答えって間違えてない?
逆行してるのに屈折率が√3になってるんだけど本当は1/√3だったりしない?
>>209 >>210 d、不安だったけどなんか安心した。一応漆原で導入して簡単ならくマスとエッセンスを解いてます。
213 :
大学への名無しさん:2009/08/21(金) 21:17:37 ID:A0l3lLn/O
学校ではセンサー物理を渡されたんですが地方国立理系まで対応できますか?
重問の方がいいのでしょうか…?
>>213 センサー物理? セミナー物理の間違いでは?
セミナーの打ち間違いだと解釈してレスするが、地方国立なら発展レベルまで
完璧に理解すれば問題ないと思う
まあ地方国立といっても、ピンキリだけどね
215 :
大学への名無しさん:2009/08/21(金) 21:27:35 ID:SQxHtGdRO
啓林館のセンサーでしょう
うちの学校もセンサー渡されたな
使ってないけど
>>215 センサー物理ってちゃんとあるのね・・・orz
>>213氏、すまんかった。あのレスはスルーしてくれ。
あれ・・・俺が間違えてるのかな・・・
どなたか
>>211の解説お願いします・・・
よく見りゃわかる
220 :
大学への名無しさん:2009/08/21(金) 23:07:40 ID:ipdWfdlRO
今日やっとエッセンスの力学波動一冊終わったのだけど、もう次の電磁気熱編行くべきか
それとも力学波動をまたやるのとどっちの方がいいですかね。
志望は明治です。間に合うのかな俺・・・
221 :
大学への名無しさん:2009/08/21(金) 23:13:10 ID:A0l3lLn/O
>>213です
>>214さん
あたしの学校のはセンサーです;アドバイスくださったのにすみません…
ちなみに弘前大の理系志望です
そんなクソ大学行くのに質問することないのにな
こらこら。
漆原と為近の新刊の併用が最強だよ
漆原と為近って教え方もかなり似てるし
>>220 すべてはお前の出来によるとしか言いようがない
226 :
大学への名無しさん:2009/08/22(土) 08:07:41 ID:E5svOMHKO
名門と重問ってレベル的に一緒くらいですか?
テンプレ見ろ
俺の学校、3年になって何配られるかと思ったら、良門だった。
夏休みに終わったやつに、次の問題集やらせるとか言ってたから名門だろうとよんでたんだが
重要問題集だったwww
なんかいまいちじゃないか?この組み合わせ・・・
うちはセミナーの次難系だったわ
>>230 電磁気のところと遠心力のところは教え方違ったかも
漆原の方は本しか知らないけど、どちらも似たようなこと言ってる気がするけどな
>>220 今年英語で明治落ちた俺からでよければ・・・(明治の物理は結構取れてたよ)
ぶっちゃけ明治の物理はエッセンスだけで十分
本当に理解しているかを問うような問題をだす 中央とか
難しいのを出す 青山 立教(立教は名問にでてきた問題を見ただけだが)では理解を確かめるために、さらに上のやつが必要だと思う
志望をマーチとくくるのならば、基礎を理解→エッセンスならエッセンスだけでもいいのだけど、エッセンスで基礎理解となると他に問題集が必要
233 :
大学への名無しさん:2009/08/22(土) 13:10:29 ID:vnZ6TO15O
234 :
大学への名無しさん:2009/08/22(土) 17:56:14 ID:RGwPZ4S4O
九大医学部医学科志望の高2です
物理を得点源にしたいと思っています。
学校で配られたセミナー物理で基本を固め、重要問題集で演習をしているという感じです。
重要問題集のBまで終わらしたら、次は何に進むべきだと思いますか?
アドバイスお願いします。
>>220 マジレスするとこの時期にエッセンス力学すら終わってなかったけど(ほぼ終わりかけ)理科大上智受かった
237 :
大学への名無しさん:2009/08/22(土) 18:41:00 ID:xMtIaqNq0
物理は問題数こなせばできるようになるもんじゃないから
今の段階である程度物理にアレルギー感じてなくて
ある程度現象理解できてれば点数なんて簡単に取れちゃう
239 :
大学への名無しさん:2009/08/22(土) 20:59:45 ID:E5svOMHKO
首都大のシスデザ志望なんですが、この時期エッセンスの一周目やってるようじゃ遅いですか?
240 :
大学への名無しさん:2009/08/22(土) 21:08:30 ID:3PGCdu9UO
力学編?
241 :
大学への名無しさん:2009/08/22(土) 21:31:25 ID:E5svOMHKO
力学と電磁気は終わりました。
今波です。
>>239 努力次第としかいいようがない。
あと
>>236に書いた通り、俺はこの時期に1冊目すら終わってなかったよ
名問やってて物理ってホント基本が重要なんだなって思った
244 :
大学への名無しさん:2009/08/22(土) 21:49:35 ID:3PGCdu9UO
245 :
大学への名無しさん:2009/08/22(土) 22:08:33 ID:Y6VETz1zO
220だけど、電磁気苦手だから漆原のやってからエッセンスってありかな。
246 :
大学への名無しさん:2009/08/22(土) 22:25:43 ID:l4ox1HlDO
俺の友達はエッセンスと過去問だけで阪大受かった。
エッセンスだけで京大ってのも結構いる
要はどんな問題集を使うかではなく、自分がどれだけ努力するかということだ
お互い頑張ろうぜ
249 :
大学への名無しさん:2009/08/22(土) 22:53:22 ID:l4ox1HlDO
結局は自分の信じた1冊をどこまでやれるかだよな。
中途半端に問題集や参考書をはしごしてる奴がどれだけ多いか。
実際公立高校の学校の教材だけで旧帝大受かる奴もいるんだし。
250 :
大学への名無しさん:2009/08/22(土) 22:55:53 ID:P8rC9Ve30
早稲田大学志望です。エッセンスと明快を2周ぐらいしました。電磁気に少し自信がないのですが、次の参考書を考えています。
重問や名問のつなぎとして 漆原の応用だったり良問の風 をやったほうがいいのでしょうか。
このスレみると、エッセンス→名門or物理 など、つなぎがないもんで どうしようかと思いましたので、答えてもらえるとうれしいです。
それと早稲田であれば名門or重問で大丈夫かな・・・?
251 :
大学への名無しさん:2009/08/22(土) 23:10:08 ID:E5svOMHKO
>>242 それを聞いて安心しましたが、上智や理科大ということはさすがにもとポテンシャルもかなりのものだったんじゃないですか?
>>244 過去問見たら、エッセンスみたいに小問ではなく、身近な事象などと絡めた文章題ばかりで正直応用力もなく国語力もない自分にはエッセンスだけでは無理な気がしてきました。
エッセンスの次に何か挟むとしたらどれくらいの時期まで何周してどんな問題集をやったほうがいいですか?
センターのみなんだけど
過去問ってイツごろからやり始めるのがベスト?
あと漆原の波動ってどうだった?
>>250 エッセンスと明快を2周ぐらいしたのに電磁気に少し自信がない とはどういうことかな?
問題集をなんとなくやっただけじゃないかな?
はじていは参考書の意味をなしてないから嫌で
物理教室難しくて自由落下しかわからない俺に
天からのレスプリースト
漆原の面白いほど3部作
時間あるのか?
明快やって応用うつればいいのに
あと、どっかの教科書一冊買って
>>256 ほとんど無勉だからいきなり明快は無理だろ。しかも面白いほどは基礎〜明快レベルだし。
259 :
大学への名無しさん:2009/08/23(日) 07:04:04 ID:F2QsCP2U0
いままったくの無勉でも2時間@1日でセンター満点、標準問題90%以上OK
Aコース: エッセンス2冊+名門2冊(オーソドックスな平均人向け)
Bコース: 漆の面白いほど3冊+明快解法+応用実戦 漆以外の記述問題を解く。
Cコース:溝口直己の面白いほど1&2→新物理入門+同演習
これは微積物理コース。溝口は売れてないがほぼ完全な微積物理入門書で良書。
2009年の物理の問題は、微積を使うとめちゃかんたんなもの
が多いので、数学得意なひとはCコースがお勧め。Cコースのひとは、センター過去問を
必ずやること。
東大東工大その他旧帝理系レベルでけっこうムズイ問題だすところ対策:
難問題の系統か道標 両方とも解答を読んで理解→暗記で十分。
無勉からだとトータルで300時間ぐらい必要。 9,10,11,12月で120日
一日2時間で240時間にしかならないので、学校休みの日曜とか、数学と物理で過ごすぐらいが
必要だな。数学と並行してやるのがコツ。
平日に物理に一日2時間も割けられるか?しかもこの時期に。
溝口直己の面白いほど
↑聞いたことないしググっても出ない
262 :
236:2009/08/23(日) 08:16:21 ID:5pwF1uGSP
>>251 詳しいことは覚えてないんだけどこの時期に、
英語:東大京大クラスの文が読めるレベル 文法まだ何もやってなかった
数学:チャートが終わった程度
物理:上に書いた通り
っていう感じだったかな。英語は得意だったんだ
サボってたお陰で周りの受験生よりかなり進み具合は遅かったと思う
高校も偏差値50ぐらいの普通のトコだったし、勉強始めたときの偏差値もまったくの普通だったよ。
物理関してはずっと苦手意識があったんだけど、この時期にその苦手意識がなくなってからは一気に偏差値あがったよ。
だから、もしそういうのがあったら先生とか誰にでもいいから分からないとこを聞いて早いとこ無くしたほうがいいと思う。
全然まだ間に合うから頑張れ〜
263 :
大学への名無しさん:2009/08/23(日) 08:22:47 ID:F2QsCP2U0
訂正 溝口真己の物理U(力学と電磁気の二冊ある)。
内容は完全に物理Uだけ。本やで立ち読みしてみ。
結構基本から書いてある。例題は少ない。人気なしなのは自己宣伝するタイプ
じゃないからだろ。理論的に正確なのでいい。
今の時期無勉の科目があれば、1日2時間程度はかけるべき。
よほど
最初から新(ryはだめなのか?
265 :
大学への名無しさん:2009/08/23(日) 08:37:17 ID:F2QsCP2U0
個人的な経験からいうと、新物理入門は、受験物理の構造というか全体を
しっかり見まわすのに優れているとおもた。迷いがなくなるし、何でこういう
ことをやるのかみたいなことがよくわかる。
同演習はすごい問題集で、ペアで使うとすごくいい。
数学が得意なほうがいいな。
反面、新入門と演習はセンター試験にはぜんぜん不向き。
自分は、駿台のセンター問題集
を使っただけだが、本番は98(ケアレス1個)で、二次もほぼ満点だったよ。
物理ははやく仕上げることができるので、これから勝負できる科目だよ。
微積使った解き方紹介してる参考書で、一番薄いのってどれになる?
一応基礎問題精講を数周した位なんだけど
明快って面白いやったあとやる必要ある?
ない。実戦やれ。
270 :
大学への名無しさん:2009/08/23(日) 11:40:39 ID:KEke+Gu2O
為近新刊の位置付けが難しいね。
やってないけど、基礎から始めて結構深い内容にまで踏み込んでるの?
エッセンスと比べて扱ってないところとかあるの?
ぱっと見、演習の解答は為近さんの授業と一緒でかなりあっさりした印象を受けたけど。
苦手意識あったからこの夏、らくマス使って基本からやったんだが・・・
らくマスのあと、いきなり良門に行くってどうでしょう?
>>271 本当に基礎が身についてれば、名問だ
はじめは解けないけど、書いてあることを理解すればいいんだから、基礎があるなら名問だって使える
ソースはエッセンスから名問のわっち
らくマスって何気に基礎固めるにはかなりいいよな、復習しやすいし。
俺は化学でも愛用してた
為近の本ってそんなにいいの。
為近の授業を受けてたから、名門の解答には違和感があって使えないorz
為近・漆原の授業をどちらも受けていたけど、普通に名問の解答に違和感は覚えないわ。
為近を受けてたから名問に違和感てイミフ
277 :
大学への名無しさん:2009/08/23(日) 15:12:13 ID:KEke+Gu2O
為近の新刊は重心系と力積の問題や、
電磁気のサイクロンとか発展的内容も扱ってるの?
サイクロンってなに?
>>275 自分で答え書き直す意気でがんば
(必)が自分で考えて書ければ尚いいな
>>278 インドの熱帯低気圧
コリオリの力の応用問題だよ
281 :
大学への名無しさん:2009/08/23(日) 18:11:29 ID:hMjPMKJa0
とにかく物理は現象と公式理解できればOK
そこまで難しい問題集する必要もないしたくさん問題説く必要もない
今からでもあせらずに漆原でもエッセンでもいいから進めましょう
282 :
大学への名無しさん:2009/08/23(日) 18:21:39 ID:rqjQUxHpO
>>262 レスありがとうございます。英語が得意でこの時期にチャートというところに何か自分と共通点を感じます。
物理は秋以降どんな感じで進めましたか?
エッセンス何周して過去問はいつくらいから始めましたか?
>>282 英語:文法やりつつ速読の練習(長文問題集)
数学:チャート復習しつつ1対1
物理:1週目によく分からなかった・難しいと思った問題にマークをつけておいて2週目はざっと復習しつつ、
そこを重点的にやる→良問(名門じゃなく)
・・・ってここまで書いて気がついたけど、物理の話ね・・・
エッセンスは実質2周だけど、不安なとことかはちょこちょこやってたよ。
名問じゃなくて良問だったのは上智理科大なら必要ないかな・・・と思ったからだけど、良問でも名問でもお好みで。
明治なら良問でいいと思う
過去問は・・・意外とあっさり良問が解けたからざっと2周ぐらいしたあとにやった。10月中旬〜11月ぐらいだったかな。
そのあとはまたエッセンスや良問の復習したり友達に名問借りてやってみたり・・・で、また過去問に戻ってきたり・・
物理は本当にやることが少ないから過去問解いてみて大丈夫だと思ったら復習の時間だけ確保しといて、数学英語に時間回したほうがいいと思うよ。
長文スマン 参考になったら嬉しい。
>>280 電磁気が絡むということはH_2Oの相互作用を考慮するんですねわかります
285 :
大学への名無しさん:2009/08/23(日) 19:48:04 ID:rqjQUxHpO
>>283 ありがとうございます。
非常に参考になりました。
>>272 広大志望だから、良問でいい的なことを学校で言われてます。
始めはセミナー基礎問で演習しようとしてたが、難しすぎた・・・
化学は使えるのに
287 :
大学への名無しさん:2009/08/23(日) 20:11:07 ID:bOcMBjOH0
難系のブラウン管の問題だっけ?輝線とか出てきてまったく意味がわからなくて
飛ばしたんだが、別にいいよな?あれ意味不明だよ。あと交流分野の演習40の
京大の自転車の問題?あれも自転車の回転がどうやって回転子の回転に影響するか
わからなかったよwww
センターほぼ満点目指すには
今は記述問題やったほうがいい?
マーク問題集で鍛えるのはもうちょっと後でいいのかの?
高3
289 :
大学への名無しさん:2009/08/23(日) 21:17:05 ID:iG/8fGQR0
ageさせてくだしお
はじていを適当に流し読みしてから9月からエッセンスでもやろうかな
291 :
大学への名無しさん:2009/08/23(日) 21:59:19 ID:Mc2aDbe6O
初学者でセンターのみの受験なんですが8〜9割欲しいです
手元に知人から借りてる教科書があるんですが、鈴木って人が出したセンター物理が面白いほど〜の方がセンターに特化していて適しているんでしょうか?
難系の(総例題)−(この例題はやらんでもいいだろうjk・・)の数って大体いくつ?
本屋とかに難系がなくて確認できないんだ
あと物理標準問題精講と比べてどう?
質問ばっかでスマソ
サイクロンじゃなくてベータトロンとかの間違いだよな
為近の新刊の参考書にはベータトロンあるの?あったとしたら凄いね
為近先生もよくベータトロンは解いておいた方がいい、じゃなきゃわからないとか言ってたな
サイクロトロン
シンクロトロン
ベータトロン
くらいは勉強しといた方がいいね。昔からある粒子加速器だからな
入試に出たら得点源になる原理としては単純
サイクロトロン ベータトロン は頻出なので解けるが シンクロトロン は知らない。どんな参考書・問題集に載ってる。
別に知らんでも初見で解ける…
298 :
大学への名無しさん:2009/08/24(月) 08:34:16 ID:J/AEQP7Y0
難系のブラウン管の問題は解けなくてもいいよな。意味が不明すぎた。
現在高3.阪大・工・電子電気志望
漆の面白いほど、明快、エッセンスで神大レベルの問題は解けるようになったのですが、阪大の問題になるといまひとつです。
つぎはやはり名問でしょうか?
300 :
大学への名無しさん:2009/08/24(月) 15:06:08 ID:jNDeUVOB0
急遽センターで物理受けることになったんですが
テンプレ見てみたんですけど結局最短でセンター5割4割完成させるにはどうすればいいですか?
鬱陶しい質問ですのでうざかったら無視してください
302 :
大学への名無しさん:2009/08/24(月) 16:49:09 ID:+J5Pa34RO
シンクロトロンすうけんの教科書にあった
エッセンスと漆原のおもしろい程は
どちらが簡単な内容ですか?
>>303 どっちが簡単かといわれたら、当然漆原
だってあれは問題集じゃないもの
>>300 センター過去問+解説、わからんところ教科書
それでもわからないところは見捨てる
これで5割弱なら大ジョブじゃね?穴だらけだけどw
物理Tでセンター9割ねらいたいのですが、お勧めの問題集教えて下さい。
>>305 教科書読んで過去問
それだけでいい
>>306 9割は気分的には全部正解するぐらいじゃないと駄目だからお勧めも糞もないと思う
教科書傍用問題集を丁寧に全部マスターして過去問をやりこめば?
特ゼミの坂間の物理やってる(た)方いらっしゃいますか?
大学受験スーパー物理の感じがかなり好きなので演習用でやってみたいとは思うのですが
解説はそれと同じ感じなのでしょうか?
結局為近の本はどうなの?
中途半端なできなの?
講義調の参考書がイマイチ合わないんですが、漆原以外に基礎から詳しく説明してる参考書ってありますか?
>>310 あんまぐだぐだ言ってアレも合わんコレも合わんとか言ってるとキリねぇぞ
なんなら教科書でいいだろう
過去問ってもう皆やってる?
むしろいまだに1回もやってないやつは第一志望は落ちる
志望校のは今のうちに軽くやっときゃいいよ。
どんな問題形式がでるかくらいで
315 :
大学への名無しさん:2009/08/25(火) 00:53:38 ID:SflX+Irk0
>>309 自分で本屋で見ていいと思えば買えば?
いい・悪いなんて主観でしかないんだから
俺は使ってて不自由してない
316 :
大学への名無しさん:2009/08/25(火) 01:43:16 ID:yp0sIcfzO
名門は2時間勉強して3、4問くらいしか解けないな
化学の重要問題集はさくさくいくのに
基礎問題成功も標準の方も話題の上がらないね。
>>317 標問は基礎的な説明がほとんどないらしい
自分で見たわけじゃないけどな
エッセンス終わったからやってみようかな
>>320 1回1時間しかかからないのになんで過去問やるかどうかも人に聞くの?怖いの?
>>321 こういうのをやる時期って大事そうだったから
>>323 範囲ひとまず終わったらまずは過去問
これ大学以外の受験でも大原則
こんな時期なのに全然分からない
浪人しそう…したくない。
公式も頭に入らないし
公式の証明も難しくて頭に入らない
わからない問題はどうしてこうなるのかっていうのが
わからないから、ただ書いているだけで理解が深まらない
理解していないものは覚えられない
どうしよう、エッセンスも4Pまでしか進んでない
物理教室読んでもわからない
漆原みてもわからない
教科書みても分からない
お金がなくて塾に行けない
そもそも先生の教え方が下手だからこうなったんだ
>>325 本当に漆原もエッセンスも分からないなら知能に限界があるのかもしれない
浪人しても金と時間の無駄だからFラン行った方がいい
公式って理解して覚えてれば証明できなくてもいいよね?
>エッセンスも4Pまでしか進んでない
>教科書みても分からない
>そもそも先生の教え方が下手だからこうなったんだ
少なくともこの三つはお前のせい。
エッセンスそこまでしかやらずに「理解が深まらない」だのほざいているところを見ると、
教科書もどの程度「読んだ」のか知れるよ。
先生云々は完全に甘え。先生なしで勉強してる人もたくさんいる。
一種の鬱だな
まぁ受験期にはよくあることか
F欄いくくらいなら浪人しろよ。
いったいF欄の何割がその学部にあった職についてると思うんだ
>>330 マジレスするとFラン行くような人種が浪人しても伸びるのは3割もいない
どうしてかというとそもそも勉強という行為に向いていないから。
つか学部で習ったことを仕事に活用できる人って本当に少ないよ
線形計画法なんて文系の何割が使うんだって話
それは文系全体にいえることでは?
331もFランみたいに頭悪そうな文を書くねw
安い煽りだな
為近の本最強じゃね?
これやって名門とか重問やれば、普通にさくさく解けそう
もっと前に知り合いたかった
337 :
大学への名無しさん:2009/08/25(火) 23:12:08 ID:F2E3+CUkO
河合の『入試精選問題集10』って使った人いない?
感想聞きたい
338 :
大学への名無しさん:2009/08/26(水) 00:28:02 ID:klKA2/PaO
>>337 立ち読みした感じ、劣化版重問って感じ。あれやるくらいなら名問か重問やった方がいいよ。
339 :
大学への名無しさん:2009/08/26(水) 01:33:57 ID:q6vu/nJcO
>>338 なるほどねぇ
名問に切り替えようかしら(重問はちょっとやる気が起きなかった)
でももったいないからな
名問での確認用に使うよ
ありがとね
ちなみにどこらへんが劣化?
340 :
大学への名無しさん:2009/08/26(水) 15:15:15 ID:94mRXUal0
単科医科大学の計算が重い問題を集中的に演習したいのですが、
巷にある問題集でなにかいいものはありませんか?
341 :
大学への名無しさん:2009/08/26(水) 15:40:53 ID:48Le4jtQO
つポレポレ
342 :
大学への名無しさん:2009/08/26(水) 16:57:57 ID:klKA2/PaO
>>339 レベルや網羅も重問より下。
重問より問題の質が悪い(得られる物が少ないと思う。でもこれは自分の主観かも)
重問より解説が悪い、見辛い。
ま、名問の確認に使うくらいならいいかもね。少なくとも名問や重問さしおいてメインで使うような本じゃないよ。
エッセンス青の76pのHighに融通無碍ってあるじゃん?
ふりがなが「ゆうづう」になってるが「ゆうずう」だよな
既出ならスルーしてくれ
345 :
大学への名無しさん:2009/08/26(水) 17:45:14 ID:l5Nr0W4e0
物理Iの単元って運動とエネルギー、波、エネルギーで合ってますか?
テンプレに乗ってるエッセンスって浜島と河合塾のどっち?
ごめん。
何言ってるんだ俺・・・
まあ落ち着け
349 :
大学への名無しさん:2009/08/27(木) 00:23:35 ID:Rkqfw5iAO
名問と重問
・解説の丁寧さ
・難易度
・網羅性
それぞれどっちが上ですか?
350 :
大学への名無しさん:2009/08/27(木) 00:30:17 ID:1jLA9WC2O
解説なら名問
難易度は重問の方が高い
網羅性は同じくらい
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】現高3
【偏差値】河合全統記述61
【志望校】慶應義塾理工学問2
【今までやってきた本や相談したいこと】
今までは力学・電磁気・熱力学を、
漆原の面白いほど分かる本と基礎問題精講でこなしてきて理解度はそれなりなのですが、
どうしても波動が超絶に苦手で教科書を読んでも理解できないところがあったりします…
今からでもエッセンスを力学もろともに1から始めるべきでしょうか?
あといま持っている参考書・問題集は
エッセンスの力学波動、漆原力学熱力学電磁気、基礎問題精講、重要問題集
の計5冊です
ちなみに物理を使うのは慶應とセンターのみです
352 :
大学への名無しさん:2009/08/27(木) 00:47:10 ID:1jLA9WC2O
参考書集めがお好きなようで
353 :
351:2009/08/27(木) 00:54:22 ID:Il8MSqlvO
>>352 部活の先輩から頂いたものがあるので
自分で揃えたものはエッセンスと基礎問題精講だけですね
すいません、書いた方が良いかなと思ったのですが蛇足でしたかね…
355 :
大学への名無しさん:2009/08/27(木) 01:40:15 ID:n5/ebrykO
明快解放講座は電磁気のあたりはどんな感じでしょうか?
エッセンス持ってますがなんか微妙だったです…
>>351 面白いほど・波動原子編が発売されたから買ってみれば?
>>355 面白いほど・電磁気編はとてもわかりやすい
>>354 >微積で楽しく高校物理がわかる本
力学と電磁気分野の公式を微積を用いて導いているので公式が理解しやすい。
>>354 その二つ本屋で立ち読みしたことあるけどカスだと思った。
前者は計算を楽にするために微積使ってるとしか思えなかったし、
後者は何か大事なところが抜けてる感じ。
俺は微積派だけど、微積使ってるので人にお勧め出来るのは理論物理の道標と大学へのスーパー物理と坂間の物理くらいしかない。
道標ってどこがいいの?
ぱっと立ち読みした感じ、微積分をあの参考書で使う意味がわからなかった。
俺は新(ry教だけど
いや、俺も新(ryの方が好きなんだけどねw
ただ人に勧めるとしたら道標の方がいいかなあって思ってる
新(ryよりも道標の方が読みやすいし
一言で言えばポリシーがないんだよね…河合の参考書って
レベル高くなるにつれて迷走する傾向があると思う
>>354 レビューでも書かれてるけど、上の本の著者は物理が分かってないっぽい
こういう本は読むとかえって害があるかも
>>357-362 皆様、レスありがとうございます
とりあえず、上はだめなんですね
新何とかっていう本を探してみます
「微積で解いて得する物理」は俺的には論外…
「簡単な参考書」=「表紙がちゃらちゃらした参考書」
は成り立たないよ。
新物理入門が微積分を使うなら初心者向け。
上級者を自負するなら大学1年生向けの物理の教科書。
そこまでやる意味なんて受験的にはないけどな
ぶっちゃけファインマン力学見たけど新物理入門やSEGハイレベルなんかと被りすぎてて飽きた
ファインマン電磁気学買ってくるわ
微積で解いて得する物理ってアマゾンでも人気あるみたいだな
2度目の質問ですが…
フォトサイエンスなんとかって本を買えば
理解度は深まりますか?
使用してる方いましたら感想教えてください><
>>368 不安なのは分かるけどある程度勉強してから質問しろ
良問の風ってどんな感じ?
基本問題が集まってる
解説が詳しい問題集
373 :
大学への名無しさん:2009/08/27(木) 17:06:51 ID:n5/ebrykO
アマゾンレビューに
明快の解答で間違いが一カ所ある
とあったんだがどれかわかる人いる?
漆原面白いほどの電磁気の表紙にいる女の子、誰かに似てると思ったら宙のまにまにの姫だった
>>368 実際に力学の最初のほうをやってみて、それからフォトサイエンスの該当する範囲を見てどんな本か考えればいい。
>>373 ああいう風に勿体つけるのはやめて欲しいよな
376 :
大学への名無しさん:2009/08/28(金) 00:45:26 ID:zgnEdL3nO
ちょっと相談させてください。
波と電磁気がかなり苦手です。
明快を今日買ってきてとりあえず電磁気のあたりを進めたけどエッセンスよりは理解しやすいです。
今のところは9月上旬に明快を終わらせ、中旬に応用を終わらせ、9月以内に重問を終わらせ10月から過去問を再度、出来れば難系に…
みたいに今のあたしからしたらレベルを相当上げないとならないんです。
東北志望なのですが東北は物理が難しいのでますます不安です。このプランで大丈夫でしょうか?
あと明快の次に面白い2冊も考えてるのですがどうなんでしょう…
誰か意見をお願いします。。
あんまり基礎っぽいのぐだぐだいつまでもやってても物理は伸びないよ
他科目が超人的な点数で物理しかやることないんですってんなら別だけどそうでもなかろう
378 :
大学への名無しさん:2009/08/28(金) 00:52:50 ID:zgnEdL3nO
>>377 過去問はやってみました。
数英化は思ったよりも取れていたのですが、
どうにも物理だけが…みたいな状態なんです。
正直もうしばらく物理だけやろうとさえ考えてます。。
>>378 現役だよね?センターで公民とかだって最低8割は確保する程度には勉強しなきゃだしねぇ
テンプレの
>>6を見るにエッセンスだの明快だのでヒーヒー言ってるとなると正直しんどいよな。
俺はエッセンスを実況中継で補った(著者が同じ)けど、あんま手を出すと憤死すると思う。
とりま明快をやって、そのあとに重問をしつこく何度もやってみれば?
漆原応用と重問はレベルもかぶりまくってるし無理にやる必要性を感じない
あとぶっちゃけ難系やる時間はないと思うよ
エッセンスより漆原の面白い程の方が分かりやすい
しかし、Amazonのレビューや使用者はエッセンス多数
1. 高3
2. 今物理教室とエッセンスをやっています
3. 受けたことありません
4. 京都大学 工学部 工業化学化
5. 理転したばかりでどうやって進めればいいかまったくわかりません
授業は高1のときに力学をすこしやった程度でほとんど頭に残っておらず
ネット配信の授業をとろうと思っているのですがお勧めのものを教えてください
回答よろしくお願いします。
代ゼミTVネット 為近の物理TとU(漆の面白いほど併用)
→ 名問(コンデンサーの部分はオーソドックスに電荷量保存で解く)
→ 過去問
>382回答ありがとうございます。
代ゼミTVネット 為近の物理TとU(漆の面白いほど併用)では微積を使った解法を学べますか?
>>382 追加質問すいません
今物理教室とエッセンスをやっているのですが、
それをやめて代ゼミTVネット 為近の物理TとU(漆の面白いほど併用)をするべきでしょうか?
回答よろしくお願いします
>>383-384 無勉からいきなり微積とかアホなこと言わんでいい、普通にやれ
それとあっちこっち手を出すな
ハッキリ言ってこれからやっても今年度じゃもう京大は確実に間に合わん
死ぬほどやって神戸とか名古屋とかかろうじて受かるように穴を作らずに
「普通の」勉強をやれ、そんでそこ受かってもまだ不満だったら浪人しろ
地方旧帝レベルも正直現役じゃ厳しいと思うけど
>>383 学べません。為近先生は大学受験範囲の物理の問題に微積での解法を用いることはあまり得にならないという方針で教えてますから。
>>383 実際入試に微積は要らない。文科省が怒るからね。
微積を使えば高得点という怪しい情報に振り回されないように。
>>383 もしかしたら微積使って問題解くと人より速く答えが出せるとか思ってるのかもしれないけど、
入試問題解くスピードに限って言えばそれは幻想に近いよ。
そういう問題の出題はむしろ稀(入試問題としては駄作、失敗作の類)だと思ってた方がいい。
微積を使って勉強するメリットは問題を解くときの解法よりも、物理を深くというか、
ちゃんと理解することにあると思った方がいい。
まぁ微積使って解くとたしかに感動はするけどね
つーわけで、物理の取り組み方の判定基準を俺の独断と偏見に基づいて考えてみた。
(以下、興味のない人はスルーしてくれ)
教科書で静磁場の公式とやらを見たときの感想として・・・
@これは実験すればそういう結果が得られるのだろう。それ以上のことは知らなくていいや。
→まあ、あれだ。そのまま勉強を続ければいいじゃないか。
A直線電流と円電流が作る磁場は似てるなー。もっと基本的な法則から導出できないのだろうか?気になる。
→新・物理入門とかまともな物理の本を読んで勉強すると幸せになれるかも。
Bもし電流と共に動く座標系で見たらこの磁場どうなっちゃうの??考え出したら夜も気になって眠れない!
→大学入って物理やるのに向いてるかも。
Cなんとも思わない。
→物理はちょっと向いてないかもネ。
電磁気のところまで勉強しないと使えないのが、この基準の痛いところだな・・・
微積でやってる者だけど、俺が微積をやりだしたのは
公式のイコールが成立する理由が全く謎だったから、それを解決したかっただけ
疑問に思った事は解決しないとイライラする性格なんだよねえ
多分「微積でやると計算が速くなる」とか思って微積に手を出す連中は結構いるんだろうけど
そういう人ほど微積物理は勧められない。それなら数学の問題でもやって計算力をつけた方がCPが高いからそっちやれ。
理解を深めたい人や、ただ公式覚える物理に嫌悪感を感じてる人だけがやるべきだと思う。
>>390の力学版考えてみた
エネルギー保存則の式を見て
@んー、実験則ではなさそうだけどなんだろう。まあいいや。
→普通に勉強すればいいんじゃね?
Aなんでこうなるんだ!!うおぉぉぉぉ夜も眠れねえええぇぇぇ!!
→新物理入門辺り読めばいいかも。
B単純にニュートンの運動方程式を移項してxで積分しただけでしょ。何でそう言わないんだろ・・・
→理学の素質あるかも。
Cふーん
→何か思え。多分お前理学に向いてないな。理系だったら工学行ったほうがいいかも。
ケプラーの3法則を見て
@んー、実験則だなあ。まあいいや。星空をながめよう。
→普通に勉強すればいいんじゃね?
A物体の運動はニュートンの3法則で語れるんでしょ?じゃあこの結果も導けるはずだ!うおぉぉぉぉ夜も眠れねえええぇぇぇ!!
→新物理入門辺り読めばいいかも。(道を踏み外したいなら大学の教科書がいい)
B単純にニュートンの運動方程式を極座標表示して出た結果でしょ。何でそう言わないんだろ・・・
→マジキチ
Cふーん
→何か思え。多分お前物理に向いてないな。生物でもやっとれ。
394 :
大学への名無しさん:2009/08/28(金) 18:24:44 ID:6vyvjBbdO
名門やろうか難系進んじゃおうか迷ってる
当方高3理U志望
今までエッセンスと物理教室(例題も)をやった
でもまだ名門すら始めてないorz
個人的に教室例題は波動辺りから難しく感じたんだが実際どんなもんなんだ?名門より難しい?
立ち読みした感想は難系は答えみて理解出来ないことはない
名門は沢山書き込んであるみたいなんだけど良いこと書いてあるのかな?因みに代ゼミ東大プレは偏差値55くらいだ
東大だとやっぱ難系は必要だよね……?
物理勉強するにあたって微積は絶対に必要だが
問題解く際には使うのは個人の自由
俺は微積はあまり使わない。全く使わないわけではない。
早い場合は確かにあるからな。それを見極められるずに、
ただ闇雲に使っているのなら少しズレてる気がするな。
日本語書くより早いからな。相対運動の問題とかでは特に。
397 :
大学への名無しさん:2009/08/28(金) 21:07:24 ID:6hoGgu9RO
東工新ryの人ぱねえっす
398 :
大学への名無しさん:2009/08/28(金) 21:29:41 ID:V/WWsW39O
>>393 俺はCだな。
数学で理由を突き詰め過ぎて失敗したことがあるから物理でも億劫になるわ。
そんな悲しいこと言うなよ…
自分は疑問解決しないと公式ってなんか気持ち悪くて使えないタイプなんだけど、
新物理入門?って本はそういう人にむいてるの?
教科書で多少公式の仕組みは書いてあるけどいまいち納得できない
物理でも数学でも公式って
暗記した方がいい場合と解法を理解した方がいい場合とがあるよね
数学の2次方程式の解の公式だって
わざわざ証明しないで単に公式を暗記してるよね
けど物理の力学の分野とかだと
ある基本の式が導き出せればあとは芋ヅルだよね
けど物理でもこりゃ暗記した方がええわって式あるよね
公式にも覚え方があるんだね!
>>400 数Vがわかってるのならお勧め。数Vわかってないと全く意味不明で終わる。
余裕があれば大学の教科書読むのも手。
>>401 >数学の2次方程式の解の公式だって
>わざわざ証明しないで単に公式を暗記してるよね
いや、あれくらいは証明するでしょwスレチな突っ込みで悪いけど
>けど物理でもこりゃ暗記した方がええわって式あるよね
微妙じゃね?
証明方法が分かってるのならともかく
単純に公式を暗記するのに抵抗があるのは俺だけ?
>>402 回答ありがとうございます。
そうですか…数Vはこれからなのでちょっと様子見です。
ほかに、公式について詳しく書かれている参考書などありますでしょうか。
数学やろうぜ…
>>400 新物理入門はよく分からないが、物理教室は分かりやすくかつ物理の本質を
理解しやすいように書かれていると思う。(特に力学)
>>405 ちょうど力学が苦手なのでさっそくその本を探してきたいと思います。
回答ありがとうございました。
漆原の面白いほど〜、と明快はどう違うのですか
物理教室と合いますか?エッセンス御用達ですか?
>漆原の面白いほど〜、と明快はどう違うのですか
本屋行けよ
>物理教室と合いますか?
合う合わない以前にその二つがあればいらない。
>エッセンス御用達ですか?
ご用達の意味がわからんが、エッセンスと漆原系列は合わない。
409 :
大学への名無しさん:2009/08/30(日) 00:07:10 ID:+q3a0thT0
力学が得意なだけでセンターの理科を物理にするのってかなり危ない?
電気とか虫唾が走るほど嫌いなんだけど・・
力学ってセンター物理のなかじゃ難しいほう?簡単なほう?
>>409 センターの電磁気はたいした問題ないでしょう
はくの範囲は俺も虫唾が走るほど嫌いだけどw 力学が得意なら他の範囲もスグ得意になるんじゃないの?
初学ですがセンターのみで物理使おうと思ってるんですけども
チャート式で満点近くいけますか?
ありがとうございます。
なかなか物理Tだけの問題集や参考書が無くて・・
独学で習得は難しいらしいので、一応国立工学部卒の友人に教授してもらうつもりですが
がんばってみます
出来る奴は導いてるよ。
ma=Fから。
ちなみに電気回路には回路方程式というのがあってこれが力学分野で言う
運動方程式つまり根本にあたる。
>>409 力学・波動はオーソドックス セミナー等の教科傍用問題集でOK
電気・熱学は内容は簡単だけれどセンター独特のひねくれた問題が出るのでセンター慣れが必要
>>414 >ちなみに電気回路には回路方程式というのがあってこれが力学分野で言う
>運動方程式つまり根本にあたる。
回路方程式はキルヒホッフ第二法則だけの話だ。第一法則忘れるな。
ちなみに電気回路の根本は回路方程式じゃなくてキルヒホッフの法則で、
回路方程式は第二法則を言い換えたやつな。
ちがうな。回路方程式はキルヒホッフの法則も含んでいる。
* *
* +
n ∧_∧ n < ウソです!
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
420 :
大学への名無しさん:2009/08/31(月) 22:33:13 ID:Flm8dMtg0
昨日京大実践を受けたのですが、物理はほぼ0点でした
名門の森をすでに2周しています。
京都大の入試で点を取るには
もっと名門の森を徹底して行えばよいのでしょうか
それとも難系に進み、より上級の問題に取り組むべきでしょうか
現役で全統河合記述では偏差値68です
421 :
大学への名無しさん:2009/08/31(月) 22:37:39 ID:JpE2+BHCO
>>420 名門の森やれば50点はとれるだろ
まだやりこみがたりないということだ
422 :
大学への名無しさん:2009/08/31(月) 22:46:30 ID:Flm8dMtg0
ありがとうございます
名門の森+過去問演習でがんばります
423 :
大学への名無しさん:2009/08/31(月) 22:50:50 ID:Suv7pvPzO
偉そうに言ってるがどうせ理科大とかのカスだろw
>>423 チラ見した感じ理科大も物理の問題は難しいほうだと思うが
しかし、名問やりこむと京大の物理も点数が取れるようになるのか・・・名問やり終えた後の状態にwktk
名問ってあのQまでやってそのレベルに持っていけるの?
らくらくマスターおいしいれす(^p^)
426 :
大学への名無しさん:2009/09/01(火) 02:20:39 ID:bG6E0rcMO
実力をつける物理もかなりおすすめできるいい本なんだけど、名問とかライバルが強すぎるからあまり目立てない。物理はいい本ばっかだ。
427 :
大学への名無しさん:2009/09/01(火) 08:09:29 ID:WVSzx+4AO
基礎問ってどうですか?
中堅上位国立志望です
428 :
大学への名無しさん:2009/09/01(火) 08:32:55 ID:XIofM5SWO
いいと思うよ。
上位国立ってのが宮廷レベルならやや不安だけど、いい本ではある。
429 :
大学への名無しさん:2009/09/01(火) 12:07:49 ID:OcBr0Lxn0
現在高2で授業以外でようやく物理を本格的に学び始めた段階です。
志望校が地方国立医学部(山口大学 医学部)で
入試問題自体は他学部と共通で基本〜標準レベルでかつセンター重視なのですが、
医学部の場合はもちろん高得点が必要です。
このような場合、無理に難問に手をつけず基本〜標準レベルの問題演習を穴なく徹底的にやり込めば良いのか、
難問での演習までやる必要があるのか、どちらなんでしょうか?
よろしくお願いします。
>>429 標準問題を完璧にするには
それより少し高度な問題も解かないとダメ
たまにで良いから頭使うような問題も演習すべき
為近の本の話題がなくなったな。
為近の授業受けてたけど、浜島のことを暗に批判してたな
433 :
大学への名無しさん:2009/09/01(火) 19:32:13 ID:manWpLdeO
>>421 >>394スルーされっちゃた者ですが
東大は京大とは話が違いますか?
やっぱり見た感じ難系は過去問レベルくらいで名門はややレベル低いように感じる
俺自身自分の感覚を全く信用してないので実際どうかは分からないが……
一応難系やらないで名門やり込む事にしたんだが
名門やり始めたばかりでイマイチ到達点が分からない……
果たして名門と過去問で東大レベルまでたどり着くのか
仮に難系が必需品のようなもので必ずやることになるなら今すぐ名門やめて難系やろうかと思う
難系はやり込まなきゃ力つかないだろうし他教科との兼ね合いで両方は多分ムリかな……
名門始めた理由は今まで河合で固めたから解説が合うからってだけで到達点にたどり着けないなら意味ないし……
435 :
大学への名無しさん:2009/09/01(火) 21:19:31 ID:bG6E0rcMO
>>433 名問と過去問で60点満点中45点狙える。理2なら充分すぎるでしょう。50点以上狙いや理3志望なら難系やっとくべきなんだろうし、あなたくらい力あれば難系いけると思う。
まず例題から挑戦してみれば?
為近さんは微積派
東大京大レベルに限り
>>436 為近の東大京大物理問題演習受けてたけど、全くそんなこといってなかったけど
逆に否定的だったけど・・・
君たちが中学生に教えるとき
y=2xの傾きを求めるのに、微分して〜と教えますか?って言ってた
参考程度に授業で使うことは使ってたけど
438 :
大学への名無しさん:2009/09/01(火) 21:58:56 ID:manWpLdeO
>>435 回答サンクス
45も取れりゃ充分っす
名門やりこんで過去問いくことにする
>>437 電気回路後にわかる
駿台みたいに微積使いまくりではない
物理選択者じゃなくて物理まったくやったことないんですけど
スレみてると漆原の面白いほどがよさそうな感じですけど、三冊あるなかからどれからはじめればいいんでしょうか?
441 :
大学への名無しさん:2009/09/01(火) 22:06:04 ID:/QhR0/arO
>>440 何よりもまず力学
物理は力学ありきのものです
波動編は期待はずれだった。当たり前のことしか書いていない。
今年京大の第3問は波の式だったので事実上波の式が解禁だけれど対策の仕方どうしてる?
波の式なんか誘導つきでどこでもでるぞ
慶応やら青山他にもいろいろ見かけるし。
微分方程式だって理科大や明治とかでよく出す。
範囲は曖昧。
446 :
大学への名無しさん:2009/09/02(水) 03:06:07 ID:kU7Tbv5s0
>>445 おまい、京大の問題を見たのけ?誘導つきで解けりゃ出さん!
447 :
大学への名無しさん:2009/09/02(水) 03:11:35 ID:kU7Tbv5s0
>>444 物理Tb・U標準問題精講に神大の問題が載ってある。良問。
amazonマーケットプレイスかヤフオクで購入してみれば?
まぁもともと俺は波の式は知ってるからな。
というより普通は波の式ぐらい勉強しないの?しろよ。
京大志望なんだろ?地底でもそれくらいやるだろ。
あー言い方が悪かったな。対策を聞いてるんだっけか
こんな糞スレより京大スレに聞いたほうがいいと思うが。
ちなみに俺は新(ry問題演習で波の式を理解した。
良問の風と基礎問題精講ってどっちがオススメですか?
去年の駿台マークをこの前学校で解いたんだけど50点しか取れなかったorz
しかも運も結構入ってるんでまだ低いかも…
アドバイスお願いしますm(_ _)m
受験生ではないのですが現役生のとき物理を履修してたのですが
人に教えられるくらいの実力を付けるのに適した問題集及び参考書っていうのは
どんなのがありますか?現役のとき使ってた教科傍用問題集はぼろぼろになりすぎて
使い物になりません。ちなみに現役のときは物理は普通でした。
人に教えられるくらいの実力とはどの程度の実力?
どのレベルの人にどんな話をするのかでお話はだいぶ変わると思うが。
漆原とエッセンスの人の電磁気の解き方が全く違うんだけど
どっちで覚えたらいいの??
おまえはどうしたいんだよ
どっちもわかりにくいんですが・・・
とりあえずエッセンスの人の方で覚えることにします
テンプレの理科大は過小評価
普通に国立医学部レベル
千葉とかより全然むずい
>>459 問題の難易度じゃなくて生徒の質の違い
千葉医の物理選択者>理科大物理学科志望
自ずとハードルが上がる問題の難易度なら○○工業がつく大学等でも
千葉大などより難しいの多いよ
まあ少し低すぎる気はするがな
為近の新刊で勉強してる人いる?
462 :
大学への名無しさん:2009/09/02(水) 23:34:14 ID:/f/k7tow0
464 :
大学への名無しさん:2009/09/03(木) 17:30:52 ID:Zj2lF/em0
俺はこの流れには乗らんぞww
468 :
大学への名無しさん:2009/09/03(木) 23:40:57 ID:6TEGnkj0O
センターでしか物理は使わないのですが、センター対策用でいい参考書教えてもらえませんか?
安直な理由で物理を文系が選択しない方がいいぜ
理系なら教科書傍用問題集と過去問で十分だし
470 :
大学への名無しさん:2009/09/04(金) 00:10:01 ID:0nQ/6fuXO
>>469 一応文転です。
センターに特化したものをやろうかなと思って。
>>470 Uまでやってる人間だったら過去問と模擬問題集やれば十分だろうに
宅浪。阪大・工志望。センター問題なし。
今までやった参考書・問題集
現役:教科書+セミナー 現役時代全統記述55くらい
宅浪:セミナー、面白いほど、明快、現在名問2周目始まったところ
セミナーレベルなら問題ないが名問になるとほとんど歯がたたないレベル。
このまま名門を続けるべきかそれとも他の問題集に変えるべきか。
変えるなら何がいいか。アドバイスお願いします。
473 :
大学への名無しさん:2009/09/04(金) 19:41:24 ID:WO/a57l5O
早稲田理工志望で明快終わって基礎問で演習中なんだけど、終わったら重問をやるのと基礎問一冊を反復して完璧に仕上げるのとどちらが良いと思う?
テンプレ曰わく早慶理工レベルなら基礎問レベルの問題集が妥当みたいだけど…
重問も応用を除けば、基礎問と似たような問題内容なんだよなぁ。
広告主は何千万とかスポンサー料払って数十秒しかCM流せないのに、
田中義剛の花畑牧場は他人の金で延々1時間も宣伝してもらえる。
部品の値段を銭単位でコストダウンしてる企業が広告費はどんぶり勘定で支払う不思議。
すいません、ちょっとスレの主旨が違うかもしれませんがお願いします。
物理に興味を持てるような本はないでしょうか?
ブルーバックスとか有名ですけどその中でも入門書としてオススメってありますか?
皆さんが物理に打ち込むきっかけとなったような本を教えて頂きたいです。
476 :
大学への名無しさん:2009/09/05(土) 03:29:54 ID:gZnED7J40
訳あって物理は電気の分野だけ理解できればいいんだけど、
漆の「おもしろいほど〜」の電磁気をいきなりやるのは無理がある?
やっぱ力学とかを理解してからじゃないと駄目?
たかだか本2冊ぐらい通読すりゃいいだろ…
478 :
大学への名無しさん:2009/09/05(土) 03:35:22 ID:v6aEetIV0
>>475 物理を本格的にやりたいの?
それとも雑学的にやりたいの?
雑学的にやりたいならブルーバックスやニュートン読めばいいと思う
本格的にやりたいならテンプレに書いてあるのを嫁
ちなみに俺はきっかけとなった本は無い
強いて言えば電気ってすげえなと思ったことがきっかけかな
俺は大学入ってファインマン読んではじめてすげぇと思った
たかだか受験物理程度にそんなに期待してもねぇってスタンスだわ
480 :
472:2009/09/05(土) 03:42:11 ID:hoIPGtpw0
誰かお願いします。
>>473 早志望のわっちは名問やってる。つまり難易度的にいえば重問クラスだよね
その代わり化学の理論Doすら終わってないという災害を切り抜けねばならないのだけどw
バランスを考えるのも重要だと思います^p^ 物理ってタノシイヨネwwwwwwおぎゃwwwwwwwwww
483 :
472:2009/09/05(土) 03:59:25 ID:hoIPGtpw0
すみません。全統記述64です。
>>483 セミナーだけでも70はいくと思うんだがねぇ
いったんセミナーの発展例題と発展問題だけ戻ってやってみては?
485 :
大学への名無しさん:2009/09/05(土) 05:45:00 ID:W2FFShwh0
>>475 アインシュタイン・インフェルト「物理学はいかに創られたか」岩波文庫
マッハ
ハイゼンベルグ
朝永
物理まだ全然手がついてないんでとりあえず家にあるDOの明快解放講座と良問の風をやろうと思ってるんですが、良問の分からない所で明快使うか、明快一周してから良問やる、のはどちらが効率いいでしょうか?
夏休みのベネッセ駿台マーク模試の偏差値が51で2次でも使います
よろしくお願いしますm(_ _)m
489 :
大学への名無しさん:2009/09/05(土) 20:24:23 ID:Spb7h1Go0
良問の風やりこめば早稲田理工ある程度対応できると思う?
>>488 明快を1週でやりきる自身があるなら1週でいいんじゃない?
凡人の俺は問題集は3週しないと絶対定着しないわ
492 :
475:2009/09/06(日) 01:44:28 ID:sOYdBxen0
教えて下さった方々ありがとうございます
自分は数学は好きなのですが物理は興味が持てず悩んでいたので、
とりあえず皆様方の挙げられた本を読んでみようと思います
これで物理にどうしても打ち込めなかったら…物理系の道は諦めます´`
>>491 いや、自分も絶対一周だと理解出来ないんで繰り返す予定なんですけど、いきなり良問をやって分からない所を明快で確認する形で大丈夫か、先に明快をやって良問を繰り返した方が良いのかが聞きたかったんです。
なんか説明下手ですみませんm(_ _)m
明快なり、面白いほどやったら、重問とか名門の森の問題集をやればいいと思う
面白いほどから名門の森に繋げられますか?
理解度による
北大・神大・九大合格ライン(60%)ぐらいならいけますが。
マーチ理工芝浦レベルは
面白い→明快→過去問 で大丈夫?
今面白い3冊+明快力学までしか終わってないからかなり置いてかれてるお
501 :
大学への名無しさん:2009/09/06(日) 18:43:04 ID:CcxRMgzMO
新体系やりまくって名門買ったけど、ちょろすぎて吹いた笑
難系にすりゃよかった
502 :
大学への名無しさん:2009/09/06(日) 22:30:08 ID:Z6MAlOwG0
理論物理の道しるべ
新物理入門の問題集
どっちも2006年〜2007年くらいに発行されてから
そこで発行がとまってる
古すぎて手を出すかどうか悩む。
誤植とかありまくりなんじゃ・・・
電磁気難しいフォイ……
漆原面白い3冊買ってきてホクホク顔の俺
理論物理の道しるべ
新物理入門の問題集
こんなのやりたいのなら点取りゲームに勝って物理学科に進んでからやりたいだけやれば?
↑物理学科なめすぎ
507 :
大学への名無しさん:2009/09/07(月) 09:04:10 ID:tS6ouoIh0
理論物理への道しるべというのは理論物理への道標上下のことか?
508 :
大学への名無しさん:2009/09/07(月) 09:16:40 ID:o6cvL8nSO
>>499 それらの大学の医学部は? 一応物理で稼ぎたい
509 :
499:2009/09/07(月) 09:42:23 ID:8Ll8FuJ/0
工・電子系。
為近の新しい本少しやってみた。
授業と大体やってることも似てるし、かなりいいかも。
ただv-tグラフは※で絶対に書けとか授業で言ってたけど、
参考書内とかには書いてないな
ただ今までの参考書に比べれば十分すぎる出来だと思う
でもやっぱ自分で集大成の参考書っていうぐらいだから全部詰め込んで欲しかったなーorz
書かなかった理由を質問してみたら?w
セミナー物理を配られましたが
あまり良くないそうなので
別の問題集を購入したいのですが
何が良いでしょうか?
芝浦工業志望です
良くないといわれる理由を知ってる?
515 :
大学への名無しさん:2009/09/07(月) 19:58:16 ID:TkjBeKPP0
セミナー物理は良くないんですか?
うちも学校から配られたけれど
いつも図書館で勉強していて、図書館にはいろんな出版社の教科書がおいてあるんだけど
どの教科書がいちばんわかりやすい?
教科書読み比べた人はそんなにいないだろうから、恵まれた環境にいる君にはぜひ実践してもらいたい。
518 :
大学への名無しさん:2009/09/08(火) 21:08:49 ID:lsqX36xMO
やはり名問はすごかった。こないだの河合全統記述で90を始めてこえたよ。
名問はすごいというか
たまたま問題が似たりよったりだっただけだろ
参考書とか正直そんな優劣ねぇよ
ただしっかり1冊やりきるか
そして自分のレベルにあってるかだろ
上のやつ
セミナーが悪いとか言う前に頭が悪いんだろ
セミナーだけでもいい成績とるやつたくさんいるだろ
オレが実践中の最強プラン
【力学】
漆原の面白いほど(力学)→エッセンス(力学)→名問の森(力学)
【電磁気】
センター物理1が面白いほど(電気)→高橋の電磁気→名問の森(電磁気)
【波動】
センター物理1が面白いほど(波動)→エッセンス(波動)
→名問の森(波動)
【熱力学】
漆原の面白いほど(熱力学)→エッセンス(熱力学)
→名問の森(熱力学)
521 :
520:2009/09/08(火) 21:29:02 ID:u1ZR2+tE0
『教材を選んだ選んだ理由と評価』
とにかくゼロから使える本を最初に選び、エッセンスにつないで、
その後名問の森を仕上げれば、受験物理は完璧だと思う。
漆原の面白いほど(力学・熱力学)と、高橋の電磁気はマジでオススメ。
センター物理1が面白いほどは、波動と電気(1)をゼロから学ぶのに
役に立ったよ。はじていよりもマシだと思う。
個人的には、エッセンスの電磁気はやらなくていいと思う。
普通の人なら絶対に行き詰る。もちろん根性があれば乗り越えられる
だろうが・・・。電磁気は高橋→名問の2冊セットで乗り切ろう。
微積系の本は読む必要無い。オレは自信無くしただけで時間の無駄だった。
それでも地方旧帝大の物理なら100%近く解けるようになったから、
皆さんも俺の考えたプランを参考にして頑張ってください。
今から始めても、毎日1時間物理に時間を当てれば十分間に合うよ。
どんだけ物理に時間かけるんだよ
北大?
524 :
大学への名無しさん:2009/09/08(火) 21:48:10 ID:AexNySSs0
漆原面白い3冊と明快、応用だけで受験突入する人多いだろうなー
なんかエッセンスをやらなきゃだめみたいな感じだから不安だべ
525 :
520:2009/09/08(火) 21:51:41 ID:u1ZR2+tE0
>>523 北大、名大、九大ならオレのプランで十分満点近く取れる。
東大京大阪大東北大はちょっと厳しいかもしれない。
でも、そんな大学はオレには関係無いからどうでもいい(笑)
ちなみに、上の3校のどれかの医学部医学科を目指しています。
物理で足を引っ張らない目処が立って本当に良かった。
526 :
520:2009/09/08(火) 21:56:55 ID:u1ZR2+tE0
>>524 エッセンスを省くのは無理です。漆原だけではどうしても抜けが
生じて、解けない小問に度々出会ってしまい、まさに壁にぶつかった感じに
なってしまう。俺が漆原の明快や応用実戦を選ばなかった理由がそれ。
でも、漆原の面白いほど力学は非常に分かりやすいので、これは不可欠。
時間的余裕がある人は、面白いほど→明快→エッセンス→応用実戦の順で
やれば完璧だろうけど、上級教材は名問の森だけで十分だと思う。
>>522 教材よく見ろ。時間はさほどかからないだろう。
>>525 医学部ならどうせ別のところで点稼ぐめど立ってるんだろうし、がんばれよ。
それと君の文章えらく独断的だが、その自信はどこからわくのかw
>>527 かぶってんのか
1冊で
名問とか旧帝クラス以外ならやる必要ないよな
まあ俺は地方旧帝志望だが
529 :
大学への名無しさん:2009/09/08(火) 23:03:06 ID:enRFPLGRO
元私文だけど物理なんか今から0から始めてもセンター満点、二次も余裕ですよね?
>>526 明快や応用実戦は結局やり込んでないんだよな?何故そこまで言える?
面白いほど→明快とやって壁にぶつかった感じか?
532 :
大学への名無しさん:2009/09/09(水) 00:01:18 ID:Y/t2sWus0
>>526 なんだ受かってないのかよ
受かってから言えカス
533 :
大学への名無しさん:2009/09/09(水) 00:52:05 ID:JQN8bOUB0
1. 高3
2. 今までにやった参考書。
はじてい(力学)
3. 受けた模試とその偏差値。
6月の模試で42
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
中央大学・理工学部・一通り目を通しましたが全くわかりません・・・。
5. 質問。
危機感を感じるのが遅すぎて夏終わりから勉強をやり始めています。
はじていを3週してはじていの問題の7割ぐらいは解けるになったので、
エッセンスに突入してみたのですが全く出来ません。
エッセンスより簡単で尚且つはじていよりも難しい問題が載っていて
わかりやすい解説がついてる参考書を教えてください。
よろしくお願いします。
エッセンスも出来ないのは致命傷と言っていい。
上で自信満々な医学部志望がプランを提示してるからそれ参考にしたらいいんじゃないか?
>>533 はじていを3週もしちゃった段階で、もう君は終わってるよ。
ご愁傷様です。一からやり直しだな。
面白い明快しかやってないがエッセンスってどんくらいのレベル?
537 :
大学への名無しさん:2009/09/09(水) 01:28:02 ID:0U/Wj6AgO
>>533 お節介かもしれないけど、
まじで危機感感じてんなら代ゼミTVネットで為近の基礎講座を一ヶ月でどうにか終わらして受験直前までエッセンスをやりこむんだ!
エッセンス出来ないレベルならかなりきついかもしれないけどそこは頑張って聞くんだ!
金はかかるけどこれが合格への一番の近道だよ!
まあ実際は為近の授業受けるのが一番だな
金持ち限定だが
参考書やるよりずっとわかりやすく、実力もかなりあがる
539 :
533:2009/09/09(水) 07:35:18 ID:JQN8bOUB0
>>534>>535>>537 返信ありがとうございます
【力学】
漆原の面白いほど(力学)→エッセンス(力学)→名問の森(力学)
こちらの漆原の面白いほどを一度書店で見てみようと思います。
代ゼミなどはお金が高いので・・・・ちょっとorz
現在ベリタスっていうところの映像授業で英語を受講してるので、
そっちで物理のほうの体験講義を見て、決めようと思います。
ありがとうございました。
ベリタスかwwあそこはレベル高いから覚悟しとけよw
現在高3で、地方国立、MARCHレベル志望です。
11月までにエッセンス3周
11月からは名問
その後過去問に手をつける
12月はセンター過去問
センター後は名問と過去問の復習
という予定を考えているのですが、
これでは間に合わないということも考えられるでしょうか?
なにか穴があればアドバイスお願いします。
TVネットの為近の基礎物理はまじでいいよ
物理は特に最初に誰に習うかで好き嫌いが決まると言うのが良くわかった
地方国立、MARCHレベル志望なら名問はいらない。代わりに良問で単問形式から入試問題形式に慣れること。
ベリタスって強そうだな
545 :
541:2009/09/09(水) 11:58:58 ID:qNMBMI4pO
>>543 ありがとうございます
なるほど良問の風ですね
今日にでも本屋で見てみます。
これで記述にも対応出来ますかね
>>520のプランはわりとよさそうだけど高橋の電磁気??
漆原流はあかんのか
漆原のは
電池の通過電気量、抵抗のジュール熱、抵抗とコンデンサーが入り交じった回路
辺りが不十分だったな
それ以外は神
>>545 あと少しはあせったほうが良いよ
あせりすぎてもダメだけど、一例として俺は名問1冊1週に1ヶ月かかるよ
良問だって時間はかかると思う。 けどやらなくちゃダメw
エッセンスだけでやってきたとすると、理解した気になってる範囲もあるだろうから、コレが次の問題集で洗えたりする
共に頑張ろうw
東工大志望で良問だけじゃやばいかな?
あと学校で買った数研の入試問題集もやってるが
ちなみにらくらくマスターを3週して、良問はほとんど終わった。
過去問やってみろ
552 :
大学への名無しさん:2009/09/09(水) 21:37:26 ID:RbM5vPRb0
受かってからプランは推奨しろ
物理は学校でもらったリードαだけやっているのですが
それだけだとまずいんですかね?
このスレで良く出てくるエッセンスとやらもやった方がいいのでしょうか
>>552 そんなこと言ったら誰もプラン作れないww
まあ、受かった人がここにおいてったプランならないではないが…
別に面白いほどと明快やったら名門の森とか重要問題集でいいじゃん
何でそこまでエッセンスに固執するのかがわからない
それに加えて今は為近の新い本とかも適宜やればいいだけだし
556 :
大学への名無しさん:2009/09/10(木) 04:55:12 ID:3cDVO4UW0
東工大は良問では不足。ワンランクアップが必要。
ある程度数をこなす勉強が必要。
良問→重問→名問でもいいし、最初から何系でもいい。
557 :
大学への名無しさん:2009/09/10(木) 05:10:25 ID:ImB77cojO
受かった人が書き込むことがありえないとでも思ってるのか
そんなに問題数いるのかねぇ、日が暮れるよ。
似たような問題ばっかやってても進歩ないぜよ。
実際、重問半分くらいで挫折して新(ry問題演習やったらおつりがきたよ。
>>557 受かった人がどれくらいここにいると思ってるんだw
別に受験生がプラン開陳してもまったく問題はないと思うよ。
受かったら人間が変わるわけじゃなしw
>>549 部売りの塾をしてますが、東工大志望なら良問を終えたら名問。この時期なら次に過去問。
得点源にしたいなら難系例題。他の教科との兼ね合いも考えてください。
>部売り⇒物理
物理の塾なんてあるんだー
きっと先生は受験問題を解くのが上手なんだろうな
漆原の面白いほどからセミナー行って平気ですか?
何か間に挟んだ方が良いですか?
564 :
516:2009/09/10(木) 17:49:10 ID:OWJaqXhT0
定期考査が終わったらどの教科書がいいか見比べてみようと思うんだけど
どういう点に注意すればいい?
>>563 OK
>>564 数研と啓林館の両方を持つ
力学・熱学・電磁気は啓林館が圧勝 波動はどちらもイマイチなので相互補完
啓林館の章末問題は駅弁レベル
>>565 ありがとうございます
やっぱり漆原の明快挟むことにしました
セミナー難しすぎです
発展問題全く解けないです
セミナー発展は結構むずいのある
基本だけ解いて明快でよい
>>568 あっ、そうですか ありがとうございます
一番最初の加速度の発展のとこからすでに
解けない状態だったので…
でも最終的に解けなきゃ ほど合格には遠いですよね トホホ
エッセンス解説わかりづらい
571 :
大学への名無しさん:2009/09/11(金) 00:13:56 ID:FkDuXPuR0
確かにエッセンの解説はわかりにくいなー漆原の見るとくそに見えるけど
いい問題たくさんあるんだよなー
572 :
大学への名無しさん:2009/09/11(金) 00:55:29 ID:6aJSAalr0
573 :
大学への名無しさん:2009/09/11(金) 09:19:53 ID:EhCI9aqKO
力学分野を0から始めるのに適した参考書などありますか?
はじてい以外でお願いします。
なんとかセンターレベルにまで持っていきたいので、その他に併用して使うべき問題集などもありましたら、教えて頂きたいのですが…。
575 :
大学への名無しさん:2009/09/11(金) 09:39:20 ID:Uh7ljX6xO
>>573 面白いほど+物理教室かな
多分基礎はこれでOK
576 :
大学への名無しさん:2009/09/11(金) 09:55:53 ID:EhCI9aqKO
>>575 ご返答ありがとうございます。
早速買ってきます(^-^)
>>573 センターだけなら 面白いほど+啓林館物理T
今年のセンター物理は啓林館から選び出したようなもの、って過去レスにあった。
熱を一から理解するにはどれがいいでしょうか。
手持ちの参考書か教科書読んでから考えよう
理科総合A熱分野⇒面白いほど力学熱学編⇒エッセンス
教科書のT・熱学はU・熱学に全部書かれているから不要。UのみでOK.
581 :
大学への名無しさん:2009/09/11(金) 18:40:39 ID:hoiykiogO
物理の偏差値河合全統記述で65以上センター型なら満点か1ミスレベルで
東北大の医学部志望の、本来なら高3です
高認なんで独学なんですが今良問をやればいいか物理教室やればいいか迷ってます。
というのもエッセンスは去年のうちに5周しましたが
それ以来数学に力を入れていたため理科を放置していました。
他にこの問題集の方がいいというならばそれも参考にさせて頂きたいです。ご意見お願いします
物理教室は参考書で、良問は問題集。
良問はエッセンスやった人には不要なレベル。問題集やりたければ名問でおk
>>582 ありがとうございます!
物理教室にも例題が載っているからそれを何回も繰り返した方がいいのかな、なんて思いまして…
例題と試験問題との差は大きいよ。東北大なんだから。
>>584 名問挑戦します!
親切にありがとうございました(´∀`*)
586 :
大学への名無しさん:2009/09/11(金) 21:01:27 ID:hdd3IfaY0
「高橋の電磁気」という本が推奨されてますがこれは絶版ですよね?
それとも新しく出版された最近の本、ということでしょうか?
本屋に行ったけど高橋さんの本はなかった、手に入りにくのでしょうか?
588 :
549:2009/09/11(金) 22:54:10 ID:AzGtnd/S0
>>560 ありがとうございます
参考にさせてもらいます^^
589 :
大学への名無しさん:2009/09/12(土) 10:13:55 ID:T66CYQ3u0
鳩山総理の妻、鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://a☆ntikimchi.see☆saa.net/artic☆le/1☆2757☆8850.html←日本アンチキムチ団
━━━鳩山幸さんの旧姓と出自が不明だそうですよ。━━━
764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hi☆deyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12☆52279762/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「 韓国で行方不明になった日本人女性 6 5 0 0 人 」 被害者家族が訴え
http://b☆log.liv☆edoor.jp/ne☆ws2chplus/archives/506☆632☆24.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。
1000 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:55:04
鳩山:「譲歩を引き出しました。ソースコード開示しなくてもいいそうです。やったー!」
でもEAL3並みの要求を飲まされる。日本の適合性評価機関は承認されない。
結局技術はばっちり漏洩する。終わり
↓↓↓
↓↓↓
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★6
http://s02.megalodon.jp/2009-0912-0150-53/pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/99☆1481942/89-90
教科書読んで、難系の例題丸暗記すれば東大も余裕
まさに体育会系だな
592 :
大学への名無しさん:2009/09/12(土) 18:54:42 ID:cQtFDRJnO
代ゼミTVネットの為近の基礎講座→エッセンス→名問の森
これが物理の実力をつける最短ルートだよな
嘘はいかん
1. 高2
2. 教科書・リードαのみ
3. 物理の模試はまだ受けていません
4. 東北大学工学部
5. 今まで半年ぐらい物理をやってきたのですが、良く分かりません。
授業を聞いていてもイマイチイメージがつかめず、リードαを進めようとしても
すぐ止まってしまいます。
塾で分からない問題を教えてもらってもなかなか定着せずに困っています。
そこで参考書を買いたいのですが、はじていと大原則と漆原ならどれが向いているのでしょうか。
はじていにしようかと思ったのですがあまり評判が良くないようでためらっています。
よろしければアドバイスお願いします。
消去法で漆
はじていの間違いリスト、誰か作れよ
おススメは漆原 大原則のカバーに「物理はイメージだ」
エッセンスやるより、為近と漆原の参考書やった方がいいかも。
やっぱり電磁気はエッセンスで詰まる可能性高いしね
599 :
594:2009/09/13(日) 19:08:54 ID:9wzvwVHI0
ありがとうございました
とりあえず漆原買ってきてみました
テストも近いのでとりあえず読みながら頑張ってみます
600
601 :
:(:2009/09/13(日) 22:54:02 ID:9QVLpkJU0
物理。。。いろんな分野の部分がミックスしている問題は
どうやればいいんですか?
心配です。
603 :
:(:2009/09/13(日) 23:17:14 ID:9QVLpkJU0
実は、私は日本留学準備している外国人ですけど。。
日本の試験問題と留学試験の問題の傾向がちがって大変。。
色んな問題集を分野別に解く時は問題ないけど。。
やっぱりミックスしている問題は。。。。。。:(:(:(
やっぱり問題集をもっと解く方がいいかな?
604 :
大学への名無しさん:2009/09/13(日) 23:19:38 ID:mlM1dBkO0
まあ、慣れるしかないよ
日本語上手だね。
漢字をこれほどまで扱えるとは、相当勉強されていらっしゃいますね
606 :
:(:2009/09/13(日) 23:29:37 ID:9QVLpkJU0
今、解いている問題集は物理エッセンスと橋本流の物理と実力強化問題集
これは優しい問題なの?
もっと難しいこと解けなきゃいかない?
ないなら、何度も繰り返すして解くことが重要?
>>606 留学準備でこんな場末の板見てるって凄いなあw
漆原の面白いほど3冊をやったあと、エッセンスをやる必要はありますか?
そのあとに名問や標問をやるつもりです。
時間はあまりありません。
>>606 日本語上手だね
難しいか易しいかは行く大学によるから何とも言えないよ
>>609 エッセンス:単問形式 名問:入試形式
時間がないならエッセンスだけやりこんで、入試形式は模試で慣れたら?
612 :
大学への名無しさん:2009/09/14(月) 20:56:05 ID:eJDJIdGGO
これから物理やろうと思ってるんだけど教科書+エッセンスでわからないところは漆で大丈夫だよね?
>>611 何でそんなにエッセンスをやらせようとしてるのかがわからない
そのまま名門でいいだろ
俺のおすすめとしては
教科書読む+うるし面白いほど
→整理と演習のためにエッセンス(別に他の基礎問題集でもいいよ)
漆原は網羅してるかと言うとやっぱり微妙。ただ頻出のところはしっかり扱ってる。
615 :
大学への名無しさん:2009/09/14(月) 21:13:24 ID:eJDJIdGGO
エッセンスと漆原って解き方とか違うんじゃないの?
エッセンスの熱やったら氷の問題でいきなり詰まったワロタ
高3
上智 理科大志望で、明快をやったのでそろそろ演習に入ろうと思っています
模試では、長い問題(いわゆつ入試形式)に慣れてなく、解ける問題なのにミスったりしていて、絶対的に演習量が足りないので補いたいのですが、
良問→過去問で慣れるでしょうかか?それとも名問レベル挟んだほうがいいですかね?
実物がないので良問が自分の思っているような形式かどうか分からないので、このくらいのレベルでもっと合いそうなものがあればアドバイスお願いします
ちなみに現在の偏差値では55くらいです
>>614 そりゃ全部網羅するってのは無理だけど、エッセンスと大して変わらないじゃん
何でそんなに問題集をたくさんやらせるのかがわからない。
具体的にどこが抜けてると思ってるの?
エッセンスは一度予備校とか学校でやって、ある程度理解してる状態なら起爆剤になるけど、そうじゃないなら漆原の面白いやって次いけばいいんじゃない?
>>613 どっちにしろ名門が必要なレベルの大学なら間に合わない気が…
みなさんどうも。
エッセンスやることにします。
621 :
:(:2009/09/15(火) 01:07:11 ID:Sulz1dZH0
今日、エッセンス二つ目のことを二回目に全部解いたんですけど
1回目よりは易しかったんです。
やっぱり慣れることが重要ですね。
エッセンス続くより他のことを解く方が良いんですか?
3回目以降は出来なかった問題だけやればいいよ。
9割出来たら難しい問題集に移ればいい。
為近の新刊の波動・熱力学編はいつ出るのかな
知ってる人いる?
624 :
大学への名無しさん:2009/09/15(火) 17:05:23 ID:MoEVhLFsO
高三
理科大志望
現在、エッセンス二週程度
基礎問題精講を二週程度やり、
重問をやっています
基礎問はなかなか頭に入ってきていて、
エッセンスは苦手なとこをやりつつ
主に重問をやっているのですが、このままでも理科大は通用するでしょうか?
また、なにか他のをしたほうがいいでしょうか?
お願いします
625 :
大学への名無しさん:2009/09/15(火) 17:23:50 ID:qnWh09KxO
全くできない人間はエッセンスより、リードαやエクセルをやったほうがいいと思う。
問題数は多いけど、公式代入問題から簡単な入試問題まであるし。
エッセンスは理解を深める本、って感じの使い方をする方がいい気がするね。
626 :
大学への名無しさん:2009/09/15(火) 19:16:24 ID:pFt2ucZnO
高校で物理未履修の理転フリーターです。
物理なんて中学の範囲も怪しいのにどうしても大学に行きたくて決心しました。
基礎の基礎の入門的な参考書にはなにがありますか?
教科書
教科書って初心者には分かり辛いけどな
629 :
大学への名無しさん:2009/09/15(火) 20:17:50 ID:cB99rJCu0
はじていとエッセンス
630 :
大学への名無しさん:2009/09/15(火) 20:20:07 ID:p9WKU9FBO
高校物理における、化学の新研究みたいな参考書ってある?
いろんな現象に対して、少し詳しくて発展的な内容を扱ってるようなやつ
631 :
大学への名無しさん:2009/09/15(火) 20:54:04 ID:c6YmJ9HfO
エッセンス電磁気編の81の問題でC(コンデンサー)が流れる電流がωCvcosωtって解答ではなってるんですが、ωCvsinωtcosωtでも合ってますでしょうか
632 :
大学への名無しさん:2009/09/15(火) 21:06:14 ID:x+x6Bg8w0
確かにエッセンスは難しい。漆の教科書代わりに使っても解けない問題あるしな
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回してガチで戦争して、
世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
しかも最近の話をすると日本の防衛庁がガチでガンダムとファンネル開発してる。
挙句に光学迷彩まで研究開発してる始末。どんだけ夢を求める国なんだと。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
>>626 はじてい⇒漆・面白いほど⇒啓林館教科書+ガイド⇒明快
>>624 過去問
>>625 リードはぐちゃぐちゃしすぎだろ
出来ないやつなら尚更やらないし、基本知識部分が薄いと思う
>>630 敢えて言えば「物理教室」か「新・物理入門」になっちゃうんじゃないかなぁ。
「物理の新研究」みたいの出して欲しいよね。
>>635 リードが公式当てはめに終わらないようにするための補助的な本て
どんなのがありますか?
>>636 やっぱり、そうなるよなあ
まあ、受験も近いし読んでる暇も無さそうだけど……
セミナー最高!
セミナー万歳!
リードそんなに悪いか?
今Tやってるけど結構サクサク進むんだが
643 :
大学への名無しさん:2009/09/16(水) 00:04:19 ID:FQzw+WG80
リードαの解説はトライアルやセミナーに比べればいいほうだな。
物理できないやつってなんでただの数値当てはめ問題を嫌って文字式だらけの問題ばかりやろうとするんだろうな
いや、むしろ文字だらけだと訳分からなくなるような奴のほうが多いと思うが。
ただセミナーはくどすぎる。≒なのに断り無く=にされるとちょっと混乱する。
647 :
大学への名無しさん:2009/09/16(水) 16:20:04 ID:/pZzYWR1O
今、漆原の明快やってるんですが、問題演習が少ないような気がしています。
明快の後はすぐに応用に入ろうかと思っていたんですが、基礎問題精講などをはさんだほうがいいのでしょうか?
ちなみに高2です。
下手に何か挟むより、そのままいった方が良いよ
649 :
大学への名無しさん:2009/09/16(水) 16:58:08 ID:/pZzYWR1O
漆原は問題が少ないので、頻出問題に抜けができたりしませんかね?
学校の先生が受験対策として最初に基礎問題精講がいい、みたいなこと言ってたんで気になってしまって……
基礎問題精講は確かに良い。解説がたまーに不十分なところもあるが、それは学校の先生に聞けばいいし。
高2ならやってみたら?
親切な物理再発行されてるね
漆原を読んでるんだけど、問題集はなにがお勧めですか?
一応、名門の購入を考えています。
高3です。
>>653 目指してるレベルによる
てか夏に問題集やらなかったの?
おい夏は問題集やるのがデフォってまじか
656 :
大学への名無しさん:2009/09/17(木) 07:00:36 ID:iTB8TxbUO
標準問題精講か為近物理演習どちらをやろうか迷う
使ってる人いたら感想教えてくれ
657 :
大学への名無しさん:2009/09/17(木) 07:11:00 ID:lOsdegBPO
為近物理演習は標問に比べると解説も詳しくないし内容が劣る。悪くはないけど。
その2択なら標問の方がいいと思うね。
そのレベルの問題やる力があるなら自分でわかるだろ
いま漆原を読んでるんだったら時間がないから素直に明快
660 :
大学への名無しさん:2009/09/17(木) 12:00:14 ID:tRuNGNaV0
>>656 為近の本やるなら新刊のヤツがいちばんいい
問題数もけっこうあるし解説丁寧
一番網羅されている問題集は何ですか?
難系?重問?
662 :
大学への名無しさん:2009/09/17(木) 15:12:57 ID:o9SsrnWa0
1. 浪人・宅浪ではない
2. リードα、(名問の森)
3. 全統記述模試75〜
4. 阪大工学部志望
5. 物理は得意な方で入試でも得点源にしたいと考えていて標問に手を出したいと思っています
名問はまだ赤印の問題を一周しかしていないなんですが、まずは名問を全部やるべきか、標問に移ってもおkか
アドバイスお願いします
来年度受験する予定なんですが、テンプレの「物理教室の例題は急に難しい」のくだりが気になりました
平均してどのくらいのレベルの問題が掲載されているのですか?
浪人
今までにやったのはエッセンスと駿台テキスト
駿台全国模試ss70ちょい
志望校は物理いらない医学部だが、場合によっては東北大理学部
演習をやりたいんだが、新物理入門の問題集って本編読んでなくてもできるかな?
できるように書いてあるよ。
>>665 ありがとう。
難系とどっちがいいかくらべてみるよ。
微積分使うか使わないかで悩み中なんだ。
駿台テキストは使ってないのか?
668 :
大学への名無しさん:2009/09/17(木) 18:31:12 ID:rb9CTR0GO
完全弾性衝突って単に弾性衝突って言うっけ?
670 :
668:2009/09/17(木) 20:22:25 ID:rb9CTR0GO
サンクス
桑名市 減免住民税、国に不申告 本年度の交付税2億8000万円減
三重県桑名市が一部の在日韓国・朝鮮人を対象に住民税(市県民税)を減免していた問題に関連し、
減免対象者の住民税を市が国に申告していなかったことが分かった。
住民税は地方交付税の算定基準となっており、過去5年で約3億5000万円の交付税を余分に受け取ったとして、
本年度以降に同額が減らされる見通し。
同市は昭和40年代半ばから2007年度まで、在日本大韓民国民団と在日本朝鮮人総連合会の地元支部を通じ、
住民税を5−6割減免して徴収。昨年11月の問題発覚後の内部調査で、国に報告する「課税状況調べ」に、
減免対象者の住民税の記載がないことが判明した。
税収が少なければ交付税は多くなる。地方交付税法では「錯誤」で交付税を多く受給した場合、
判明年度から過去5年分を同年度以降の交付税で調整することになっており、市は今年3月、国に税収の訂正を提出した。
国に報告すべきだった税収は03−07年度、延べ1235人分の計約4億4000万円だった。
03−06年度分の3億4400万円の不申告により本年度の地方交付税は約2億8000万円減額される見通しで、
07年度の不申告分は来年度以降に調整する。
同市の地方交付税は昨年度、20億3800万円だったが、本年度は税収の伸びなどで億単位で減るとみられる。
(中日新聞)
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008071802000062.html
九大は良門で十分かな?エッセンスは3,4週してる
九大プレで偏差値65くらい
ある程度以上の能力がある人ならば自分で問題を造る
のが一番いいけど。よほど時間と頭がなきゃだめだけど
やっぱ今から微積分の解法を身につけるのは時間が足りない気がするから難系をつまみ食い感覚で読むことにした
>>673 作れる奴はほとんどいないよ
せいぜい既存の問題に条件を加えるだけだろ
東大のバイオリンみたいな問題創れる奴いたら凄い。
直列では電圧は要領の逆比になる
がよくわからないんですが使い方とか教えてください・・・
>>676 電位の式より
V=V1+V2
電荷保存でQ1=Q2のとき
C1V1=C2V2⇔V2=C1V1/C2
これを電位の式に代入すると
V1=C2V/(C1+C2),V2=C1V/(C1+C2)
同質量の弾性衝突は速度の交換やコンデンサの容量は局番間隔に反比例など
良く使うものは暗記しておいたほうがよい。
ただし導けるようにな。
だいたい覚えていたほうがいいのは結構ある。
有名な題材は説明できるようにしといたほうがいい。
そうなると、どの問題見ても同じような問題にしか見えなくなるから。
678 :
大学への名無しさん:2009/09/20(日) 12:10:56 ID:OLKuuCVHO
今独学で面白いほどをやっていて、終わり次第エッセンスに入ろうと思ってるんですが、面白いほどは完璧にしないとまずいですか?
面白いほどで全体像を掴んでからエッセンスで解方を詰めていこうと思っているんですが・・・
>面白いほどで全体像を掴んでからエッセンスで解方を詰めていこうと思っている
面白いほどとエッセンスは解方が異なる場合があるのでこのやり方でいいと思う
680 :
大学への名無しさん:2009/09/20(日) 14:30:33 ID:8/RNZzPFO
ここで物理の問題の質問してもいいの?
独学なら漆原の面白いほどの通りに勉強するんだ。
下手に他の有名講師の本に手を出すと解法違って頭パーんなる可能性が高い。
漆原のいい点を挙げるとすれば、それはどんな問題でも決して解法を変えない
つまり全てをハメ技で殺すこと。しかしそれは浜島みたいな
問題ごとに適切な解法を使う柔軟性を失うということにもなる。
地方の自称に通ってる高3です
電気のコンデンサ回路周辺なんだけど
学校で教わる合成容量を全面に出す解法
エッセンスでいう電位による解法
コンデンサだろうがなんだろうがキルヒホッフや電位の高低、電荷量保存則で攻めきる為近的な解法
全部少しずつ違った点があるけど一番下みたいなのに統一したほうがいいのか
ケースで使い分けた方がいいか
人によるとか言わずに経験則でも全く構わないのでアドバイスください
現役はエッセンスのだと混乱する可能性あるし、為近で統一するのがいいと思う
>>682 エッセンスのあの解法って電気量保存じゃないの?
まぁ関係ない話だが
685 :
大学への名無しさん:2009/09/20(日) 19:50:03 ID:OLKuuCVHO
>>678です
ここでの意見等からやはり漆原の明快も視野に入ってきました
ここでまた質問なんですが、エッセンスと漆原の到達度は同じなのでしょうか?同じなら漆原を使おうと思っています
演習量が少ない。だれかおススメの問題集?
>>682 別にどの方法もいいし、君みたいなタイプには断定してあげたほうがいいから言うけど、
電荷保存と電位の式を立てる無難な方法のみでやんなさいよ。大した手間はないもの。
>>685 漆原明快だけでは細かな抜けがある。補うものが必要。
エッセンスはちまちまとした知識を入れたりするのにちょうどいいと思うんだけど。
解法が違う本に進むことは、多面的に捉えられて良い結果が生まれることも多い。
センター対策は物理の重問の必解問題だけで十分でしょうか
それとももう少し難易度の低いのをたくさんした方がいいですか?
689 :
大学への名無しさん:2009/09/21(月) 00:08:40 ID:jLrZRAR1O
宇都史訓 のセンター物理
全く聞かないけど、どうなの?あれ
690 :
大学への名無しさん:2009/09/21(月) 00:31:41 ID:4LsKOqg4O
物理を短期間で仕上げるには、
為近のTVネット見ながらエッセンスを進めていき、その後名問の森をすればいい
名問はかなり分量あるぞw
力学 波動 電磁気 熱 で、入試難問クラスが約120題
素早くは終わらんw
地方単科医志望
漆の面白いほど力学・熱学編電磁気編読んだ後明快に取り組みほぼ終了なので
演習書として名問をする予定でしたが以下の書き込みが気になりました。
695 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2009/09/20(日) 11:27:03 ID:4meV/7wMO
良問の風の到達点を教えて
やってて網羅的な感じ。難しい問題に対応するだけの道具(というか技法?)がすべて揃ってる感じする。でも評判わるいから不安です(-o-;)
良問→過去問でもいいでしょうか?アドバイスお願いします。
うん為近とかどーでもいいな
予備校講師崇拝してるといつまでたっても上にいけない気がしてならない。
さっさと利用するだけ利用して合格した瞬間その講師は頭の中で殺したほうがいい。
695 :
大学への名無しさん:2009/09/21(月) 21:01:30 ID:cCkzB7Dz0
物理偏差値がやばいです;;
これから物理中心にやりまくってく予定なんですが
基礎もほとんどなってないけど
一応漆原のおもしろいほどを一通りやったくらいです・・・
志望校は明治なんですがオススメの参考書ありますか;;
重要問題集の必解に手が出るくらいなんだが必解→A問題→B問題ってやるべき?
量が多いし時間かかるからぜんぜん進まんわ
698 :
大学への名無しさん:2009/09/22(火) 08:13:48 ID:7vwfYHGLO
1.学年
高2
2.今までの参考書。
代ゼミTVネットの為近基礎物理を進行中
学校は文系のためほぼ物理なし
3.模試偏差値。
まだ物理は模試受けてないです
4.志望大学・学部。過去問。
国立理系 過去問はやってないです
5.質問。
代ゼミTVネットの為近基礎物理を進行中なのですが、高3までに基本〜応用を固めるための問題集が欲しいです。
テンプレの難易度的に、エッセンスか漆原明快かな?と思い、どちらの問題集にしようか迷ってます。
2つの参考書の特徴など(長所や短所など)教えてください。
また、『エッセンスや漆原明快は高2では早すぎ/遅すぎだから○○の方がいい』などがあればそちらもよろしくお願いします!
明快解法講座がだいぶ完成してきたんですけど、これとセミナーの基本が終わっただけではまだ重問ははやいですか?
あと重問は持ってないけど良問の風はもってます。
700 :
大学への名無しさん:2009/09/22(火) 15:56:18 ID:avYgtQYwO
物理は理解
化学は量
につきる。
エッセンス+明快一周やったら今まで全く分からなかった重問でも普通に分かるようになってきた。時期的にはかなり遅いけど難系に入ろうとしてます。
701 :
大学への名無しさん:2009/09/22(火) 17:45:39 ID:oZrfqqvn0
センターでのみ使用で一番使いやすい問題集ってなんだろうか。
>>700 エッセンスも明快も両方やったほうがいいのかな?
あと面白い、エッセンスをやろうとしてるんだけど面白いの時点でもう漆原臭はあるのか?
面白いほどと明快の問題と解法はあんまり変わらんよ
いずれにせよ網羅的な問題集1冊やることを勧める
明快は網羅系にはいるのか?
705 :
大学への名無しさん:2009/09/22(火) 22:09:40 ID:GaLZ8sK4O
道標難しい
>>701 お前物理スレでも同じレスしてたな(笑)
わりー化学スレよw
理論物理への道標って言う上下巻が最高に役立った
物理を武器にしたいなら夏とかにやるのがオススメ
710 :
大学への名無しさん:2009/09/22(火) 22:49:47 ID:eNHLlWaMO
>>709 すんません
部分的に微積を使うけどわかりやすく書いてあるし演習の解説も丁寧
浪人して一段上の大学目指す人や、意識の高い現2年にオススメ
漆原の明快と名門の森で残り数か月頑張ろうと思うんですけど、この組み合わせで大丈夫ですかね?
>>708 あれは糞本
やるなら入門演習のほうがいい
駿台って入門演習や化学の原点計算、国語の古文解釈の方法というように、本質に迫ろうとする本が多いよな。
個人的には嫌いだが。
>>695 教科書軽く読む→アクセスの導入問題→トライアルの基本問題→エッセンス
大丈夫でしょ
熱力学を1からわかりやすく解説してくれる参考書はないでしょうか?
>>718 あえてあげるなら、漆原の面白いほど力学・熱力学編
720 :
718:2009/09/23(水) 14:27:11 ID:nO/otC+c0
>>719 ありがとうございます
「あえて」と言うことは、そんなには良くないがこの本くらいしかないと言うことでしょうか?
>>720 いや、熱力学専門の本ではないというわけで「あえて」とつけてみただけ
内容は分かりやすく書かれているから良書に分類してもいいと思う
722 :
718:2009/09/23(水) 14:43:04 ID:nO/otC+c0
>>721 きっとほとんどのページは力学に割かれているのだとは思いますが、購入してみようと思います。
ありがとうございました。
ネットの田原の物理ってどうなの?
なんにせよ本当に理解したけりゃ大学の教科書じゃなきゃ駄目
力のある意欲的な高校生は詠んでるけど…
まあ普通はそんな時間も力もないしね
ほとんどの人は理解してなくとも問題が解けりゃいいやって感じだし
基本問題集さえできればいきなり難系に行くのもアリだね。
3周やればほとんど解けるようになる。
たまに5周目でやっと完全に解けたって問題もあるけど。
明快やったら応用実践てのはないのか?
名門ももってるけどたいして変わらないように感じるし名門のが有名な問題かな?と思ったくらい
漆原で抜けがでるのは確かにあるけどほぼ問題なさそうに感じるしなー
リードαしっかりやったらどれくらいのレベルなんだ?
>>717 いいか好きな方をやるんだぞ
好きな方を
>>717 嫌いな方はやるんじゃないぞ
わかるだろ?
お前の好きな人と嫌いな人におきかえてみろ
好きな人と一緒にいたいだろ?
だから好きなほうをやるんだ
携帯から失礼します <br> <br> 浮力についてなんですが、はじてい〜を読んでも出て来ないのですがどう勉強したら良いでしょうか <br> <br> また、面白いほどわかるには載っているでしょうか <br> <br> 教えて下さい
733 :
大学への名無しさん:2009/09/23(水) 22:49:37 ID:4H16mQCJO
>>728ー731
ありがとうございます
河合より代ゼミが好きなんで明快にします
>>732 何を思ったのか知らんが掲示板でHTMLは反映されんぞ
735 :
732:2009/09/23(水) 23:12:55 ID:NmwnWe1+O
すみません
やり方を間違ってしまいました
1. 仮面
2. まだエッセンスをやっています
3. 夏の東大OP0点
4. 東大理二
5. 浪人を決めたのが遅かったため、物理は全然完成していない状態です。エッセンスをやっている途中ですが、エッセンス→何か一冊→過去問、と繋げたいです。
時間もないので問題数の少ないものを一冊で済ませたいのですが、何かいいものはありませんか?
737 :
大学への名無しさん:2009/09/24(木) 00:14:51 ID:T6EnGsVo0
応用の効くコは入門演習と過去問
いまいち応用に自信のないコは十問or名問、難系例題
まあ、テンプレにある問題集を一冊でいいから好きにやれってこった
これだけで宮廷医だって受かるヤツは受かるさ
みんながんばれ!
センターの物理って癖ない?
なんとか対策できないものか
つ教科書
浜島の実況中継使ってる人います?
漆原の面白いほどとどっちが分かりやすいんだろうか…
セミナーやれば明快やらなくて良いですか
>>741 確実に漆原の本。
実況中継は授業の補完くらいにしか使えない。
滑車を使って、自分が乗ったリフトを上げる問題(出来れば二次レベル)が載ってる問題集があれば教えてください。
浜島爺を馬鹿にするな!
747 :
大学への名無しさん:2009/09/24(木) 18:23:59 ID:AYKHIXlgO
1. 高2です
2. リードαを授業とともにやっています
3.物理はまだ模試を受けてません
4.東大理一
5.微積を使った考えが載っていて、大学受験向けの参考書と問題集を教えて下さい
高校物理が一通りあるのが嬉しいです
お願いします
749 :
大学への名無しさん:2009/09/24(木) 18:31:59 ID:zRdCEy6QO
センター対策で参考書使うとしたら何がオススメですか?
>>744 重問にもある。セミナーにもあったと思う。
751 :
大学への名無しさん:2009/09/24(木) 19:41:30 ID:2ZGNQQ9aO
明快とかで範囲がTU被ってる問題とかはセンターにでるんですか?
過去問見れば
>>677 返事遅れましたが丁寧にありがとうごさいます。
いっつもどの解法でいくべきか悩むんですよね・・・
旺文社の頻出重要問題集とでどっちにしようかまよってるんだけど重問の解答ってあんまり丁寧ではないですか?
756 :
大学への名無しさん:2009/09/25(金) 07:54:06 ID:IHPD7eGNO
>>753 ありがとうございます
苑田氏は書籍をだしているのでしょうか
1. 高卒認定(昔の大検)
2. 教科書のみ
3. 模試は受けてない
4. 千葉大工
5. 学校に行ってないので独学なんですが、教科書+傍用問題集だけで何とかなりますか?
758 :
757:2009/09/25(金) 07:56:49 ID:bMYIs49p0
補足ですが学校に行っていれば高2の年齢です。
為近さんのTVネット授業オヌヌメ
為近はいらね
偏差値をアップさせることについては為近さんはネ申講師
762 :
大学への名無しさん:2009/09/25(金) 16:14:11 ID:lppsHHCc0
物理が苦手で、さっぱり問題の意味がわからなくでも、理解できるような参考書ありますか?
763 :
757:2009/09/25(金) 16:29:50 ID:bMYIs49p0
>>759 情報ありがとうございます。
でも料金高いですね・・・
そんなもんオススメしない
やめとけ
為近「VいくぉーるRI」
VいくぉーるRI
抵抗が未充電のコンデンサー、スイッチ、電源と直列に結びついて
電流回路を形成するとき、
スイッチを入れた直後はコンデンサーは、抵抗ゼロとみなせるから、
VいくぉーるRIで電流回路を流れる電流値が導ける。
また、十分時間がたつと、コンデンサーには電流が流れないから、
VいくぉーるRIから、抵抗Rの前後に電位差は生じない。
微積厨が微積で難しく考えているうちに、
微積を使わないで、VいくぉーるRIの実用的な応用力を身につけよう。
微積厨「Iなんか使うな。dq/dtって言え」
微積厨「で、dq/dtでどうするんだったけかな???」
768 :
大学への名無しさん:2009/09/25(金) 20:25:00 ID:5Zexm/yX0
教科書を読んでもテストが0点に近いです。
どうすれば物理で高得点がとれますか?
お笑い芸人に竹山ってのがいるのを知ってるかい?
何竹山っつったっけなあー
T○T
調べてみまふ
d
773 :
大学への名無しさん:2009/09/25(金) 22:39:43 ID:ouqeTyUKO
河合で浜島系統の授業受けてるんだけどセンターの点数悪いから漆原の物理Tってのやろうかと思うんだがまずい?
浜島さんと解法とか違うならこんがらがる気がするんだけど
エッセンス→名門でセンター対策はしてないんだけど
これでもセンター高得点狙える?
>>774 おまえが取る点数なんかしらね
人それぞれだ
とれる人もいれば取れない人も
ただそれやって取れないのはセンスない
まあ独特だからなんともいえないが
>>774 ソースが俺でいいなら、エッセンスで八割とれると思う
時間を十分気にしてやればね
そのあとは教科書なんじゃない?
〜の問題集やったら〜割の点数とれる…の類いはすべて嘘
そんな都合のいいもんあるわけないのはわかるでしょ
問題を分析してちゃんとぶつりを自分なりに理解すること
これを忘れなきゃここのスレであがってるオススメ?とやらの
本ならそんなに違いはない
だがそういう事例を知ることによってやる気のでる奴だって居る。
そう思わないか?
俺もそう思い込んでやるのって凄い大事だと思う
少なくとも名門とかをやれば結構なレベルになるわけだし
2ch脳から言わせるとまだまだ駄目なんだろうがな
780 :
大学への名無しさん:2009/09/26(土) 11:02:15 ID:ZqzifMqa0
信じる力は確かに大きい
ただ、物理(や数学)の場合、問題の数をこなせば大丈夫って考え方に
なるとしたら結構有害だから
>>777のように言うんだろうな
もっともこういう質問の仕方をする時点でレベルが低いんだから
騙してでもやらせるのが教育的なのかもしれん
重要問題集難しいな。A問題でも(4)とか(5)とかになると解けない
問題解いてわかんないから答えみてしっかりわかったつもりになってもしばらくしてまた解くととけないわ
もう物理のセンスなさすぎるからただの解法暗記になってしまう
784 :
大学への名無しさん:2009/09/27(日) 00:02:47 ID:d+TPCNIn0
物理には相性があると聞きますがどんな人が物理に向いてますか?
785 :
大学への名無しさん:2009/09/27(日) 00:06:22 ID:gWxEcvp4O
力学の常識を受け入れられるかどうかではないかなぁ。あとは数学みたいなもんだし
電磁気が全く分からない・・・
何回も読んでるのに・・・
いまいちピンとこない
エッセンス読んでみ
788 :
大学への名無しさん:2009/09/27(日) 08:13:49 ID:NuyfW71OO
>>785 数学が得意じゃないと独学では厳しいでしょうか?
厳しい。というか無理。最悪ビデオでもいいから授業とらないと。しかもかなり基本重視の。
790 :
大学への名無しさん:2009/09/27(日) 08:23:11 ID:Ck0mAU8W0
適性という意味では厳しいかもね
予備知識として必要という意味では、三角比と簡単なベクトルぐらい
数学のパズルみたいな問題が解けなくてもOKだから余裕ともいえる
まず教科書読んでイメージを膨らませられるか試してみることだ
名問2周したらこの前の駿台全国で偏差80超えた
792 :
大学への名無しさん:2009/09/27(日) 08:51:16 ID:lUcqRHgHO
エッセンス二週したら東大実戦偏差値70越えた
793 :
大学への名無しさん:2009/09/27(日) 08:53:23 ID:Ck0mAU8W0
宣伝乙
君らが適性があっただけ
極論すれば物理はどの本で学んでも一緒
794 :
大学への名無しさん:2009/09/27(日) 09:08:59 ID:NuyfW71OO
>>789 そうですか・・・。
化学も同じですか?
化学は…さほど苦労せずいけるけど若干授業聞くより時間かかるかも
うちの化学、説明わからん。参考書読んだら頭入ったよ
797 :
大学への名無しさん:2009/09/27(日) 15:52:28 ID:NuyfW71OO
>>795 リスクの大きい独学物理より独学生物の方がましですか?
798 :
大学への名無しさん:2009/09/27(日) 16:03:24 ID:Kg3tZEdc0
独学物理、独学化学はおkだけど独学数学は危険すぎだろ
大佐の物理学習能力は未知数です。保証できる訳ありません。
801 :
大学への名無しさん:2009/09/27(日) 17:12:21 ID:1Y3ucSuB0
こいつ化学スレでも同じ質問してるな
漆原の明快とセミナーだったら
明快ですよね
明快と精選物理でしたらどちらでしょうか
どっちでもいいだろ
結局本人のちからしだい
問題分析と物理のりかいをいい加減にしてると
結局よくわからなくて似たような問題しか解けないフツーの人になる
頑張ってください
805 :
大学への名無しさん:2009/09/27(日) 19:23:59 ID:OS6TONFQO
>>798 俺はまるで逆
物理が全く出来なくて予備校使ってマシになった感じ
数学は乙会でいけた
数学はマセ間とか坂田
教科書理解して、名門か難系やるだけで受かるのに、なんで色々と余計なものやろうとするの?
>>807より優秀: 教科書では飽き足らない
そうでない: 教科書では理解できない
教科書より参考書のが理解するのに時間がかからないじゃん
セミナー書店に置いてないけど注文すれば買えるのかな
>>811 ご存知とは思うが、屋府億で買わないと解答が付かない。
解答はないと困るなぁー販売しないのって何でだろう?
エッセンスで東大解けたとかの発言は嘘だと思ったがやり込めば本当出来るんだな。
俺は明快だけど
815 :
大学への名無しさん:2009/09/29(火) 23:57:00 ID:Np6mugoyO
あげ
慶応理工志望の浪人1年です。
今ちょうどエッセンス2冊を1周やり終えたところなのですが、
まだうろ覚えというか、完璧に理解できたとは言えない状態です。
そこで、このままエッセンス2週目、3週目とやった後、名門や重要問題集にいくか、
それともエッセンスはもうやめてサッサと次の問題集に移行するのはどちらがよいのでしょうか。
ご教授願います。
浪人で今エッセンス1周なら、間違いなく落ちるから、安心して来年挑戦しなさい。
>>817 化学系志望なのかもよ?
俺は早稲田の物理系志望だが、化学が似たような感じだわw
>>816 名問はめちゃめちゃ時間かかるよ
エッセンスより上の難易度で、エッセンスくらいの問題数がある(小問に直すと)
1周て、解いて解説見て納得して、を順にやっただけでしょ?
解けない問題が分かっただけで、解けるようになったか分からないんじゃあんまり意味ない気がする
次に移ったらまた、その中で出来ない問題があるのが分かるだけで点に結びつかないんでは?
極端に言うと最初に解けた問題に費やした時間って無駄で、間違えた問題に取り組んでから効果がある気がする。
このままエッセンス2週目、3週目とやった後、過去問 をおススメする。
>>819 無駄は言い過ぎだな
まあ、概ね同意だが
だらだら似たような問題解いてるだけじゃダメ
そうしてると見たことある問題しか解けない
俺は見たことある問題しか解けないけど
大学入試の問題を見ていると全て同じような問題にしか見えない。
俺自身のことじゃなくて家庭教師先の子のことなんだけど第一回の駿台全国模試で数学は載るくらいできるんだが
物理はからっきしって場合は思い切って微積でやらしたほうがいいかな?
俺的には現象的にとらえてほしいんだけど・・・
単に勉強不足じゃないのかな?
数学ができるなら微積使って理解させるのは良いと思うよ
自分でモデル考えて解くような子なら特にね
一気に物理が面白くなる可能性がある
余裕が出てきたら現象的にやったほうがエレガントな例を示していけばよいかと
前田敦子と夏川りみか
誤爆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>825 即レスどうもです。
自分が現役のころの苑田師匠のノート使って教えてみます。
>>勉強不足
一応宿題で出してる名門の森は毎回やってるんですけどね・・・。
この間の東大実戦も数学は97点だったんですけど物理がたったの12点なんですよね。
なんとかして受からしてやりたいものです
>>826 あっちゃんかわいいよあっちゃん
824
勉強不足というのはたしかにある
もしくは数学パズルが得意なだけかもね
物理はチャント理解しなくちゃ解るようにならないからその子は理解力がないのかも
高校物理
日常の科学的現象を簡素化して数式で表現すること ⇒ イメージが大切
微積物理のほんの簡単な部分だけでいいからやりたいんだが、いい参考書ある?
本格的にはやる時間ない
数学で微積習ったあとに物理の問題解いてると微積使いたくなるときがあったので
適当な気持ちで手出さない方が良いよ
今問題解いてるときも適当に微分積分してるけどやめたほうがいいの?
ちなみに答えはあってる
834 :
大学への名無しさん:2009/09/30(水) 22:26:38 ID:31a0+kim0
高校3年のセンター物理で90点以上を目標としているんだけど参考書ってなにがいいの?
学校で代ゼミのセンターマーク標準問題集物理Tを買わされて1回やってみたけど解説が不親切でわかりづらかったから新しいの買おうとしているんだけど。
この間のベネッセ・駿台第一回マーク模試では50点でした。
教えてください。
836 :
大学への名無しさん:2009/09/30(水) 23:19:51 ID:chK+Bfy3O
力学はエッセンス、電磁気は漆原の明快解法講座をこなしたんですが、次は何をやるべきですか?
837 :
大学への名無しさん:2009/09/30(水) 23:26:54 ID:31a0+kim0
>>835、レスさんくす。
解説がわかりづらく考え方がいまいちわからない部分が多くてこのままだと不安なんだけど。
他の参考書に手を出さず、とりあえず3回やってみたほうがいい?
838 :
大学への名無しさん:2009/10/01(木) 07:16:55 ID:q69EYa3+0
839 :
大学への名無しさん:2009/10/01(木) 15:42:51 ID:GjFXV0c60
>>831 「微積で解いて得する物理」
百聞は一見に如かずということで説明は割愛。
高一の頃から定期試験の度に傍用問題集(セミナーやリードα)をきっちり解きましょう。
リードDやっておけば、高三になってから名問か重問もかなりスラスラ解けるはずですし、
物理に関して宮廷以上のレベルです。
世の中には高二から物理選択のある学校があってだな・・・
なんだうちの学校か
844 :
大学への名無しさん:2009/10/01(木) 17:24:57 ID:Pt9v8OIc0
明治理工志望なんですが
今物理だけ以上に偏差値低くて50しかありません;;
物理集中的にやるとして合格レベルまで間に合うものでしょうか
846 :
大学への名無しさん:2009/10/01(木) 18:36:20 ID:Pt9v8OIc0
現役です
浪人だと諦めろというのはどういういみです!?汗
847 :
大学への名無しさん:2009/10/01(木) 18:44:12 ID:zyXwSFCmO
浪人したらわかるから、浪人しないように頑張れよ
浪人ってなんでそんなに
あがらないあがらない
と言われるの?
物理2年からとか常識だろ……
工業は1年1学期から
そのかわり理科総合
850 :
大学への名無しさん:2009/10/01(木) 19:13:47 ID:VD0mcs4dO
851 :
大学への名無しさん:2009/10/01(木) 20:11:08 ID:YWtPUZpHO
化学中3の春からだったし物理高1の2学期からだったわ
中高一貫だけど
浪人が悪いわけじゃなくて
浪人の人で今の時期にあまり進んでいない人はなかだるみ
で集中力に欠けてる可能性が高いのです
853 :
大学への名無しさん:2009/10/01(木) 23:06:08 ID:FBy7sCpB0
物理教室が教科書の代わりって書いてるけど
その後のグラフ見たら全然難易度違うじゃん。
傍用問題集はエッセンス使うとして、教科書は何使えばいいんだ?
新しい物理の教科書で行けるかな?
854 :
大学への名無しさん:2009/10/01(木) 23:13:35 ID:HgSZPheB0
エッセンスは傍用問題集としては不適。というかあの本色々な点からみて中途半端。ありゃただの気分転換にぱらぱらめくる程度のもの。
>傍用問題集はエッセンス使う
1周するのにメチャクチャ時間かかるけどほとんど物になっていないだろう。
エッセンスは基礎力のある受験生が使用する問題集
電磁気で数学でいうハッ確みたいな0からでもわかりやすくて応用レベルまでもっていける参考書ないの?
漆原面白いほど
問題は少しレベル高めの基礎って感じだが
858 :
大学への名無しさん:2009/10/02(金) 02:21:37 ID:uJ1F3cqTO
ややスレ違いで申し訳ありませんが、答えていただけたらうれしいです。
1高3
2(センサー物理)
3
4東大
5質問です。私は二次試験で地学(と化学)を選択しているのですが、
天文分野等で物理の知識が必要なところもあり、物理を復習しようと思っております。
力学のみを勉強するつもりなのですが、何かおすすめの問題集はあるでしょうか。
中学二年の頃に学校で力学を習い、その時にセンサー物理の標準問題までは解いた記憶が有ります。
(ただ物理はかなり苦手です…)
よろしくお願いします。
今日新しいセンター物理面白いほど買ってくるわ
あれと過去問やれば9割は取れるよな
在日韓国人の強制退去、韓国側が拒否…70年代外交文書で判明
2月12日0時3分配信 読売新聞
【ソウル=前田泰広】日本政府が1970年代後半、日本で犯罪を犯した
在日韓国人を韓国に強制退去させようとし、韓国政府が受け入れを拒んでいたことが、
韓国政府が12日公開した外交文書で明らかになった。
拒否された日本側は、強制退去対象者を北朝鮮に送還する可能性を韓国側に「暗示」したとしている。
外交文書によると、韓国政府は「韓国に生活基盤がない」などとして
強制退去対象者20人の受け入れを拒否。在日韓国大使館は78年7月、
「日本政府が北朝鮮に送還することを暗示した」と分析し、
「日本との協議で1人の受け入れを決めた」と韓国外務省(現外交通商省)に報告した。
だが同省は、「受け入れられない」と大使館に再協議を指示したとされる。
最終更新:2月12日0時3分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090211-00000059-yom-int
861 :
大学への名無しさん:2009/10/02(金) 13:15:36 ID:AeyZm2LL0
解法の発想とルール力学・電磁気 為近の物理1・2
問題のどこに着目し、どう考えるかがわかる。原理の説明も明快。
初見の入試問題をちゃんと解ける力がほしい受験生は必読の1冊。
第1編 力学(力のつりあいとモーメント
摩擦力と運動方程式
等加速度運動
放物運動
慣性力と運動方程式
2つの保存則
円運動
万有引力
単振動
第2編 電磁気(クローンの法則
電気力線とコンデンサー
オームの法則と電気回路
非オーム抵抗回路
電流の磁気作用と電磁誘導
荷電粒子が電場や磁場から受ける力
交流回路
電気振動
862 :
大学への名無しさん:2009/10/02(金) 20:40:43 ID:epNrC54zO
今高3、センターで物理1のみ使います。面白いほどとセンター試験の傾向と対策を一回ずつ終わらせたけど、次は何するべきだろうか
863 :
大学への名無しさん:2009/10/02(金) 21:17:03 ID:Qx9DQrbkO
1回かよwww
864 :
大学への名無しさん:2009/10/02(金) 22:59:04 ID:epNrC54zO
>>863学校で一応はがっちりやってきたから、面白いほどは文章量はあるけど問題少ない、傾向と対策は薄いからってことで一回で問題内容を覚えてしまう。傾向と対策やりながら不安なところは面白いほどを読んだから、面白いほどは一回ってのは語弊があるかも。
865 :
大学への名無しさん:2009/10/02(金) 23:06:24 ID:+XnM/ml+O
過去問を解いてみて決めれば?
>>862 現時点での学力がわからないから何とも言えんが、面白いほど+過去問3年分だけで去年の物理は95点取れた
残り5点は普通に教科書に書いてた題材だった
だから教科書読め
867 :
大学への名無しさん:2009/10/02(金) 23:16:43 ID:epNrC54zO
>>865-866そうですね、まずは過去問(傾向と対策にあった去年のはやりました)、を一昨年のやって、そこから決めようと思います。
物理1の過去問をこれから取り組むにあたって、オススメの問題集、取り組み方とかってありますか?
あと、各予備校の出してる予想問題にはいつ頃取り組み始めたらいいんでしょうか。
質問ばかりで申し訳ないです。
>>858 力学のみではだめ。
理解しやすい物理やチャートがお勧め。
傾向と対策 パラパラ見ただけだけれど、電気のところにUのキルヒホッフが載ってあったのでおススメできない。
1. 高2
2. Z会通信
3. なし
4. 東京大学理1・なし
5. Z会の通信教育のとりあえず物理T(主に力学)が終わったのですが、エッセンスの力学につなげて問題ないですか?
物理Uの部分は、教科書とはじていをつかって補っていくつもりなのですが。
24時間テレビでやってた物理野郎、難系使ってたな。
872 :
858:2009/10/03(土) 01:33:47 ID:ybppUvntO
>>868 おお!答えてくれてありがとう!
内心スルーされるのを覚悟していただけにかなりうれしいw
力学だけでは無理ですか…
とりあえず理解しやすいあたりを買ってセンサーを解いてみます。
何かおすすめの問題集があれば、それも教えて頂きたいです。
回答ありがとうございました。
873 :
大学への名無しさん:2009/10/03(土) 02:21:08 ID:QXSmEPczO
実力をつける物理ってどうなの
874 :
大学への名無しさん:2009/10/03(土) 14:35:16 ID:oKUCEaa/O
高2の公立単価医志望やけどリードα、アクセス物理
エッセンス、物理教室、新体系物理が家にあるけどどう使いこなしてよいやら、、、
>>874 エッセンス→本棚
リードα→本棚
アクセス物理→本棚
物理教室と新体系物理を三年になる前に完璧にする→難系 で東大ルート
ふと思ったんだが、難系って一年で終わるんだろうかw
分量もやばいし難易度も名問以上 例題は名問程度の印象だが・・・
あれをやる受験生は尊敬に値するw
877 :
大学への名無しさん:2009/10/03(土) 15:42:56 ID:zBbAV+uUO
本当だよ。
その人はどんなペースで進めてるのか気になる。
ある東大合格体験記に、(初めのうちは1問に二時間かかることもざらであったが二回三回目でやっと一問を15ほどのスピードで解けるようになった)というのが。(引用は『私の東大受験記』だったかな)
1日15時間みっちり勉強したらしい
尊敬だわ
878 :
大学への名無しさん:2009/10/03(土) 15:52:28 ID:/7r138um0
物理教室と新体系物理を三年になる前に完璧にする→合格へ導く解法の発想とルール で東大ルート
879 :
大学への名無しさん:2009/10/03(土) 16:55:39 ID:Td2kmwi40
高校2年です
まだ学校では物理Tの範囲の途中です
普段は定期テストに向けて、学校で使ってるリードα、名門の森、良門の風を単元ごとにやってます。
大型の休みは新体系物理で復習をやってます。
神戸大学理系を志望していて、2次で8割を取りたいと考えているんですが、
他に今後どのようなものに取り組んだらいいんでしょうか。
自分はセンターの問題集的なものに取り組もうと思っているんですが
アドバイス宜しくお願いします。
880 :
大学への名無しさん:2009/10/03(土) 20:51:40 ID:oKUCEaa/O
単価医大の物理の特徴ってあるんだろうか
マーチ志望なんですが、
漆原の面白いほど3冊3周しました。
面白いほどが問題数が少ないと感じたので、次にやるべきものとしては良問の風で大丈夫ですか?
漆原さんでやってきたから明快の方がいいのかなという迷いが…
漆原の面白いほど3冊≦明快なので良問を薦める
前田の物理
古い。時代遅れ。
886 :
大学への名無しさん:2009/10/04(日) 08:33:39 ID:2YzMf56NO
リードα物理の
リードD問題って
どれぐらいのレベルなの?結構むずいけど…
高2で授業は化学・生物取ってるんですが、物理独学しようと思ってます。この質問に関係ないかもしれませんが志望は理Tで数学はできます
まず、はじてい→エッセンスの流れで行こうと思ってるんですが、教科書は必要ですか?はじていでほぼ代用可能ですか?
888 :
大学への名無しさん:2009/10/04(日) 08:54:37 ID:95wj/AVx0
はじてい使うようなやつは東大とは無縁
>>887 エッセンス→名門にしなよ
漆原明快もお勧め
無勉独学なら
漆の面白いほど3冊→教科書(数研か啓林館)読んでで体系化→明快→名問
前田の物理が時代遅れだと!?
892 :
大学への名無しさん:2009/10/04(日) 10:52:50 ID:Zh6wEUAoO
最近やっと面白いほど三冊終わらせたんで、次に明快を繰り返しまくろうと思ってます
ここからが質問なんですが、早慶で、「物理を得点源にしなくとも合格点には届かせる」だけなら、明快の次にやる問題集は良問の風でよろしいでしょうか?
合格点に持って行くだけでも名門は必要なのでしょうか?
894 :
大学への名無しさん:2009/10/04(日) 11:35:21 ID:nTWR2uQ50
1. 高3
2. エッセンス2週、リードα
3.
4. 志望大学 広島大学 学部 工学部
5. エッセンスに出てくる問題は大体解けるようになったのですが
このままでも2次まで到達できますか?
896 :
大学への名無しさん:2009/10/04(日) 17:59:54 ID:iTUULbE8O
広島ならいけるんじゃないのかな
898 :
大学への名無しさん:2009/10/04(日) 18:47:19 ID:Fn+zvmNC0
漆原のおもしろいほどを3週くらいすれば
明治理工くらいのレベルまでおいつくでしょうか
899 :
大学への名無しさん:2009/10/04(日) 19:51:41 ID:d9X40NBd0
しっかり身につければ
明治どころかその上もいけるよ
>>893 はじていは、わかりやすそうに見せるために
難しい部分をいろいろと省いて結局嘘になっていたりとか、
ノリでデタラメを書いてあるところとかあるので、
やめたほうがいいと思います。
はじていはモーメントがないからよくないと思うよ^^
902 :
887:2009/10/04(日) 22:48:15 ID:rh8fpAadO
>>900>>901 なんだかんだで、漆原のおもしろいほど〜にしました
>>890さん、どうも^^
趣味で数学やったときの物理数学の知識のおかげで、楽にとっつけそうですw
くだらん質問だけど物理2の電気の頻出って何?
コンデンサとかキルホッフ辺りとか?
回路とか電磁誘導とかじゃね
キルホッフってなんだキルヒホッフだ
>>904 その辺突いてきますか
まあ全部ちゃんと勉強すればいいだけの話なんだけどね
907 :
大学への名無しさん:2009/10/05(月) 00:02:55 ID:vCGdAR810
>>902 本屋で立ち読みしてみるといいよ
感覚だけつかむのも
908 :
大学への名無しさん:2009/10/05(月) 00:11:14 ID:/9Jwq0BgO
一浪(宅)、独学で物理をやってるものです。
物理はセンターしか使わないのですが、今のところ橋元のはじていをやっただけで思うように点が取れません。(全統マーク40前後)
そこで新たに違うものを始めようと思うのですが、
エッセンスと漆原の明快解法講座で迷ってます。
センターで8〜9割とるならどちらがいいですかね?
教科書+漆の面白いほど・力学熱学編&波動編+過去問
業者ではないけど漆の面白い程はガチ
ガチな本なんてないのがガチ
まず世の中あまくないということを理解しませう
エッセンスやっても点数伸びなかったからいろいろやってエッセンスに戻ってきたら8、9割とけてた
要するに漆原は素晴らしい
913 :
大学への名無しさん:2009/10/05(月) 11:03:37 ID:UTck3Lcr0
漆原の本は物理の知識0からでも大丈夫なの?
力学一通りやったんだけども単位とかほとんど理解してない
ただ解法を学んだって感じなんだがそんなもんなのかお?
物理を理解したくて勉強してるのかもしくはただ単に
テストで点数さえとれりゃー物理なんてどーでもいいや
と思っているのか…受験生諸君の本音はどうなのじゃ?
_____
.ni 7 / \
l^l | | l ,/) / /・\ /・\ \ .n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /)
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//)
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ | <受かれば何でもいいだぎゃw
`ヽ l
教科書+エッセンスでおk?
入門のところは
漆原 為近
講義 ≦
参考書 >(基礎〜標準)
<(応用)
918 :
大学への名無しさん:2009/10/05(月) 14:27:46 ID:SyeABaHUO
>>913 知識0だったら面白いほど
学校で少しやったりした後だったら明快、だと思う
面白いほどだったらイメージがしやすかった
授業もノートも傍用もちゃんとやってもそういった参考書くらい持っててもいかがかな?
持ってない奴もいるが
921 :
大学への名無しさん:2009/10/05(月) 19:44:53 ID:t9ubIUIYO
辞書的に、または読み物的に持っておくべき。教科書よりも理解が進む
らくらくマスターって良い本ですか?
>>837 センター試験過去問 予備校講師はこう解く 物理T
回数は少ないけどお試しあれ
わ、これはひどい亀
925 :
大学への名無しさん:2009/10/05(月) 22:38:17 ID:wEp9Zp2lO
テンプレにあるエッセンス+物理教室か漆原の面白いほど〜を独学でやりたいのですがどちらのほうがオススメですかね?
できるかぎりかかる費用は抑えたいのですが…
926 :
大学への名無しさん:2009/10/05(月) 22:40:21 ID:wEp9Zp2lO
>>925 ちなみに現在高一で物理はまだ習っておりません
本を買うのに金を惜しんではいかんな
自分に対する投資だよ
くだらん娯楽物に賭ける暇があればね。
若いうちにテキトーな時間を使うと後悔するぜ?
928 :
大学への名無しさん:2009/10/05(月) 23:04:59 ID:Yee8vKNo0
面白いほどはひと通りやって大体イメージしてから、
明快をガッチリやる
って感じでいいかな?
929 :
大学への名無しさん:2009/10/05(月) 23:23:01 ID:Yee8vKNo0
漆原の面白いほど三冊繰り返すのと
明快繰り返すのどっちがいいかな?
どっちも一週ずつはしたんだけど。。
誰かお願いします。
930 :
大学への名無しさん:2009/10/05(月) 23:29:10 ID:wEp9Zp2lO
>>927 つまり全部買ってみろということですかね?
勉強には金がかかる
>>929 基礎力がどのくらい定着したかによる
基礎力があやふやなら 漆原の面白いほど三冊繰り返す
定着したのなら 明快繰り返す
予備校に金落とすのに比べたら本の代金なんて金かかってるうちに入らないよな
934 :
大学への名無しさん:2009/10/06(火) 01:53:51 ID:cb+9r4nD0
物理を独学で勉強しています。
ウルシーの波動以外の本を買って何週かやりました。
そして現在まで重要問題集をやってきましたが、力がついている気がしません。
実際の2次試験の問題を見て解けないように感じてしまいます。
そこで、エッセンスをやろうと思うのですが、今からでは遅いでしょうか?
ちなみに阪大志望です。
935 :
大学への名無しさん:2009/10/06(火) 03:20:31 ID:voCz7PAFO
>>934 漆の面白いほどと重問はギャップがありすぎ。今からエッセンスは間に合わない。明快→良問→過去問
今年京大で波の式が出題されたので物理Tb・U標準問題精講を購入し、神大の波の式の問題を解いておくことをおススメする。
>>935 河合の過去問レヴューと黒本(河合の模試を集めたの)。
制限時間で本番さながらに解き、間違えたところは解説・教科書で確実に理解。
波動で光速の測定法にフーコーがまだ出題されていないので要チェック
937 :
大学への名無しさん:2009/10/06(火) 10:16:00 ID:zef+GQGEO
物理は旧課程のTBの参考書でも全く同じだから
古いのを今でも使えるからなんかいいよね!
ってみんな知ってたらすまん
938 :
大学への名無しさん:2009/10/06(火) 10:27:47 ID:zef+GQGEO
>>933 マジ正論
やれ講習だやれ最終講義だで童貞10講座とかとって10何万払う奴とかまじでザラだからな。
それを普通という価値観に洗脳されるからな予備校行ったら。
自らの意志で参考書を模索してこそ力はつくと思う。
予備校のいいなりになって東大に受かったりするから使えない東大生とかが生まれるんだ。受験を通して身につけるのは社会で役立つための本当の学力だ
って和田秀樹さんが本に。
良問の風11週して駿台全国模試で偏差値60程度になりました。
これ以上良問の風をやっても伸びる気がしません。
次につなげる何かオススメの問題集はないですか?
11週てw
頑張ったな
>>939 普通に考えたら名問だな
凄いわ、よく4,5週で次行かなかったな
942 :
大学への名無しさん:2009/10/06(火) 17:16:37 ID:IjzXKjpb0
エッセンス終わったのにセンターマーク模試とかの問題ができない・・・
復習が足りないだけ???
・理解・復習足りないので復習
・知識がないので教科書等で詰める
センターの問題が解けないのは物理がまるでわかってない証拠
945 :
大学への名無しさん:2009/10/06(火) 18:03:12 ID:wvT8PfUH0
932
まずは面白いがっちりやります。
あと、漆原の応用実践って到達点どんくらいなのかな?
946 :
大学への名無しさん:2009/10/06(火) 19:29:12 ID:MMHrkQbWO
そんなに漆原の面白いほどってレベル低いの?
標準問題〜発展問題を全然扱ってないの?
教科書とエッセンスで独学で問題ないでしょうか。
サブにZ会やっています。
教科書はまず捨てろ
教科書はセンターで役に立つだろ
チェック&演習ってどうなの?
>>949 教科書捨てたせいで去年のセンターハンドルグルグル間違えた
お前のせいだそりゃ
センターの参考書ってなぜか物理だけあまりいいのがないよね
暗記じゃなくて理解する科目だから
半端な理解じゃどうしようもない
選択するのがバリバリの理系に限られる上に
センターしか使わないって奴が少ないだろうし
普通に勉強するのがいいってことでは?
956 :
887:2009/10/08(木) 00:30:48 ID:iT0+kRDWO
教科書ないとセンター満点無理なの?
エッセンス楽すぎて意味ない
二ヶ月前は解けなかったのに…
千葉志望だが次に漆原の応用やるか名門やるか悩むな
958 :
大学への名無しさん:2009/10/08(木) 08:03:45 ID:M00rZDCt0
高3です
勉強はやってますでも参考書が多すぎてどれがいいかわかりません
センター用のオススメ参考書教えてください
教科書+ガイド+漆の面白いほど力学・熱学編&波動編 で理解
→トライアルT・トライA で基礎力演習
→過去問+河合の黒本(模試集めたの) で実戦演習
めんどくさ
漆原応用が終わったのですが、名問と重問の難易度と分量の比較をできる人が居ましたら、
教えて下さい。お願いします。
>>962 分量は同じくらい
難易度は名問が標準と応用の比が1:2くらいで重問はその逆
965 :
大学への名無しさん:2009/10/08(木) 17:08:35 ID:tpIhrD+pO
早慶で得点源にならなくとも合格点にまでは届くような問題集ありますか?
966 :
大学への名無しさん:2009/10/08(木) 17:13:05 ID:Rvlrbz310
漆原の応用実践と名門の難易度
ってどれくらいかわかる人いますか?
967 :
大学への名無しさん:2009/10/08(木) 17:28:30 ID:IGpv/v5PO
968 :
大学への名無しさん:2009/10/08(木) 17:51:53 ID:Rvlrbz310
明快やった後ならやっぱり応用実践ですよね?
応用実践と名門の差はありますか?
質問ばかりですいません。
どんだけ問題集をやったって理解してないと
あるレベルを越えることはできない
結局ちょっとひねれば解けなくなる
Rvlrbz310
こいつは最悪だ
漆さんの電磁気編がわかりづらいんですけど
代わりに何がいいでしょうか
他の分野は分かりやすいのですが
電磁気だけは意味が分かりません
>>972 学校の教科書は本当に役に立ちません
教科書が無理だから漆さんに助けてもらいましたが
それでも電磁気だけはアウトでした><
974 :
大学への名無しさん:2009/10/09(金) 00:48:27 ID:Gf543iPPO
そのまま生物・化学へ
>>922 用途にもよると思うけど、基礎の定着には良いと思う。
かなり簡単めで、時間かけずにできるから
反復して物理の解法を手で覚えるのに役立つと思う。
>>953 じゃあハンドルグルグルが載ってる参考書なり問題集なり教えてくれよ
教科書でしか見たことないぞあんなのww
ヤフオクで河合のTテキ基礎+板書ノートを購入し、教科書→Tテキ基礎→良問で全統64
>>977 ハンドルは正当率低かったから解けなくてもあんまり気にしなくてもいいかと
差がつかないわけだし
ハンドルグルグルの要素はエッセンスの電磁気などに載ってるが、
そもそもUの範囲であるという点でTしか出さないはずのセンターは糞
センターはハンドルグルグルみたいな問題が一番ウザいな
他はザコ問で間違える要素無いけど
というか明らかにセンターってUと被さって来てるよね。
文系の人は止めておいた方がいい気がする
984 :
大学への名無しさん:2009/10/10(土) 13:48:16 ID:8hcyN9bmO
>>983時既に遅し。まぁUの範囲の公式だけは知っといた方がってのはあるよね
985 :
大学への名無しさん:2009/10/10(土) 14:08:59 ID:LRSj5ESGO
文系の俺でもハンドルなんて瞬殺して満点
これだから中途半端な理系は困る
まぁ、書くだけなら誰でも書き込めるからね。
987 :
大学への名無しさん:2009/10/10(土) 21:35:50 ID:IGXLw6jv0
ここで一句
球面にハンドルつけてトーラスだ
988 :
大学への名無しさん:2009/10/10(土) 21:51:02 ID:98iKpa0nO
文系で物理やるとかキチガイの極み
そうか?数学が出来ればこんなおいしい科目はほかにないと思うけどな
さすがに独学で上位大二次までは厳しいけど
って文系なら二次は関係ないか
化学に比べたらよっぽど楽
1. 高1
2. 【数研の物理の教科書】と【理解しやすい物理T・U】
3. 進研模試で63
4. まだ定まってませんが国立大学の工学部志望です。
5. 今は学校では理科総合(物理系は公式というより現象を勉強)をやっているので、物理の先取り学習を独学について質問が2つほどあります。
■力学から始めてますが、数学U~数学C範囲で物理に解く上で絶対必要な分野はあるでしょうか?
巻末に三角関数?の加法定理というが出てきているので…。
■【らくらくマスター】というのが家にありますが所々飛んでいる箇所あるので、もっと公式の使い方などを穴なく勉強出来る基礎問題集はないでしょうか?
>>990 > ■力学から始めてますが、数学U~数学C範囲で物理に解く上で絶対必要な分野はあるでしょうか?
物理で使う数学の知識は、三角関数と微積分ぐらいだな
ただ、どちらも独学は難しい。学校の数学の授業が進むのをおとなしく待つのがよいかと。
> ■【らくらくマスター】というのが家にありますが所々飛んでいる箇所あるので、もっと公式の使い方などを穴なく勉強出来る基礎問題集はないでしょうか?
『物理教室』を勧める。ただし高1の今の時期では半分も理解できないだろう。
暇な時にぱらぱらとページをめくり、「ふーん、そうなんだ」と思うぐらい
で今はまだ問題ない。
つか独学ができるなら、上位代まで自分で解けるようになりやすいのが物理だろ
基礎を自分でやるのが難しいだけで、そこをクリアできればあとは美味しいよ
993 :
887:2009/10/10(土) 23:21:09 ID:IGv8WeBoO
>>992 確かにうまい
漆原の面白いほどが5日で力学のT分野と熱力学が終わった
年内には物理TUが無理なくざっといけそう
>>991 ありがとうございます。
そもそも家の学校は理系進学者が少ないので、先生の方も適当なのか知らないですが物理や数学VCは受験時までに全範囲きちんと終わらないほどgdgdです。
なので、物理教科書を覗いて自分なりに頑張ってみます。数学に関しても三角関数の基礎は一通りやりましたし
というよりも、力学だけですが物理が楽しいのでどんどん勉強したいだけだったりもします。
すいません
物理教科書 → 物理教室でした
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。