いる?
ブランド手に入れるだけなら理一理二の方が文三より入りやすい
理系は東大理一理二と国公立医歯薬に上位層が分散するが、文系の頂点は東大しかないため上位層が集中してしまう
3 :
大学への名無しさん:2009/08/09(日) 21:51:54 ID:im8DDR1RO
文系は理系から逃げたイマゲがどうしても拭えない
4 :
大学への名無しさん:2009/08/09(日) 21:57:00 ID:TQsEjZCT0
5 :
大学への名無しさん:2009/08/09(日) 22:04:48 ID:im8DDR1RO
俺の周りで何人かが(一応進学校)物理とか数学メンドイって理由で文転してたから
文系って官僚,政治家,裁判系以外にやりがいのある仕事ある?
どんだけ狭い範囲で価値観つくってるんすか
文系に笑われるぞ
7 :
大学への名無しさん:2009/08/10(月) 19:24:16 ID:LzXold0t0
東大文学部行った人って人生どうなってるの?
8 :
大学への名無しさん:2009/08/10(月) 20:06:06 ID:kT5hstqJO
ホリエモンかよ
9 :
大学への名無しさん:2009/08/10(月) 20:51:50 ID:+ooRfMEpO
高2年時の駿台平均偏差値を見ると
数学の偏差値は
東大文一は京大理学とだいたい同じ
東大文二文三は地帝理工系とだいたい同じだった
文系は母集団のレベルがかなり低いから文理総合すると文一以外の東大文系は阪大理工系くらいの難易度でたいしたことはない
しかも難易度は東大文三>京大法だから文系の殆どは馬鹿
11 :
大学への名無しさん:2009/08/11(火) 02:25:08 ID:cyhkoKW3O
文系って文T以外選択肢がなくて困るわ
12 :
大学への名無しさん:2009/08/11(火) 02:35:06 ID:pzr/C/hGO
優秀な人は学者になる
東大でたこと評価して欲しければ銀行にでも行けば
14 :
大学への名無しさん:2009/08/11(火) 07:04:57 ID:axJA8XyPO
>>9て馬鹿なのか?
数VCまでの知識あって文型の奴らと対比できねえだろ、なんで数学だけの評価だけで決まるの?
先進国が発展途上国と経済対比して勝利に浸ってんのと一緒
恥ずかしいからやめろよ
15 :
大学への名無しさん:2009/08/11(火) 18:55:28 ID:LI/11qy00
語学が天才的にできる文系の奴ってのは確かに居てそれは凄いと思うけど、
ほとんどの文系は
数学物理ができないから落ちこぼれた奴が多いと思う
>>15 東大レベルだとそうでもないでしょ。
大体マーチを下回る奴らにはその傾向が強いように思える。
17 :
大学への名無しさん:2009/08/11(火) 19:39:39 ID:Hoo5sGa/0
受験界に於いて「和田秀樹」を知らない人はいないでしょう。
和田英樹の勉強法ついに全ベールを脱ぎます!
http://2ch.zz.tc/hidekiwada (19,800円 限定ありますのでお早めに!)
和田秀樹【わだ・ひでき】
1960年6月7日生まれ 東京大学医学部卒業
大阪府出身の受験アドバイザー、
評論家(教育・医療、政治・経済)、精神科医(川崎幸病院精神科顧問)、
国際医療福祉大学臨床心理学専攻教授、
一橋大学特任教授、学校法人成城学園理事、起業家、映画監督。
18 :
大学への名無しさん:2009/08/11(火) 20:08:58 ID:LyB5FW69O
代ゼミってあてになる?
言うまでもないが、自分の進路に必要ないものは、好きでもなければ勉強しない。
20 :
大学への名無しさん:2009/08/11(火) 20:18:20 ID:uw18LRsQO
>>9 国語や英語も偏差値が理系を下回ってるなら
文系は馬鹿だと納得してやるよ
数学だけの比較とかwww
陸上選手がお相撲さんにむかって
あいつら足遅いからスポーツ音痴じゃね?とか抜かしてるようなもんだろ
21 :
大学への名無しさん:2009/08/11(火) 20:27:26 ID:ggMr5DxoO
>>9 むしろ阪大理系が理系のくせに東大文系と同じぐらいしか数学できないカスっていっているように聞こえるのは俺だけ?文系なのに阪大理系と同じぐらい数学できれば相当すごいと思う。
22 :
大学への名無しさん:2009/08/11(火) 20:41:46 ID:uw18LRsQO
23 :
大学への名無しさん:2009/08/11(火) 20:49:52 ID:TM9GdJ/x0
24 :
大学への名無しさん:2009/08/11(火) 20:53:28 ID:Anl3EpjW0
25 :
大学への名無しさん:2009/08/11(火) 22:20:33 ID:LI/11qy00
26 :
大学への名無しさん:2009/08/14(金) 06:43:06 ID:rMHx1xbO0
高2ですが東大ブランドじゃなくて
本気で文学研究したくて文V目指したいんですが
そのように見られてしまうものなのでしょうか。
>>26 ぜひそのような動機で来てくれ。
東大ブランドを得ることだけ、東大に入ることだけが目的の受験生は、たとえ入れたとしてもその後の就職などの人生で失敗する確率は高いだろう。見栄とか体裁じゃないちゃんとした動機の奴には勝てないよやっぱり。わき上がってくる熱意が違うもん
文三は取り敢えず東大に入れたらいいやと言う人が圧倒的に多いからな。
しかし最近は進振り規定も緩くなったので戦略としては有効だろう。
理論上は医学科にすら進学可能だし。
やはり一橋に行くよりは良いし、東大入試に失敗して早慶で終わるよりは百倍マシ。
29 :
大学への名無しさん:2009/08/14(金) 08:33:28 ID:9bYdCFUn0
ほとんどが文学部行きだろ
文2も2割が文学部だからなw
文1行くのがベスト
30 :
大学への名無しさん:2009/08/14(金) 08:53:13 ID:3e3gq08fO
>>29 今年の文一入学者は百人近く法学部行けないぞ
いまの後期入試はどう考えてもミス
31 :
大学への名無しさん:2009/08/14(金) 11:32:19 ID:rMHx1xbO0
>>27 早速のお答えありがとうございます。
本気でやりたいことをやるために、なんといわれようとがんばりたいと思います!
32 :
大学への名無しさん:2009/08/14(金) 12:59:41 ID:TtjiauDrO
>>26ほどの熱意がなくてもちょっとでも人文科学への興味のほうが社会科学より強かったら、ただ入りやすいとか考えずに普通文三志望するもんじゃないのか?
33 :
大学への名無しさん:2009/08/15(土) 23:19:43 ID:vD34R4NQO
女の子だから文三てのもいたがわからん
34 :
大学への名無しさん:2009/08/16(日) 00:11:08 ID:6n9i/XzjO
教養学部行きたし東京に住みたいから文Vは?
35 :
大学への名無しさん:2009/08/16(日) 01:50:40 ID:THu83yJP0
どうしても考古学やりたいから文Vは?
むしろ他の大学の方が良い、的なオススメはありますか?
36 :
大学への名無しさん:2009/08/16(日) 02:42:52 ID:UOkvzsJkO
早慶で難関資格取った方が学歴で負けても上な気がする
民間就職でも文学部は…
ホリエモンも言ってたが苦労して東大入った意味が
慶應法で仮面して東大ブランドのために文3目指してますが何か
38 :
大学への名無しさん:2009/08/17(月) 17:39:52 ID:N6PgfowgO
>>36 > ホリエモンも言ってたが苦労して東大入った意味が
ホリエモンって、文学部宗教学科?
39 :
大学への名無しさん:2009/08/17(月) 18:07:33 ID:T8G64ByZO
まあ東大は希少価値
早慶で埋もれるぐらいなら文三だろうが入ったもん勝ち
40 :
大学への名無しさん:2009/08/17(月) 20:47:34 ID:R3pPYQJk0
文三って、そんなに人気ないの?
例えば、東大は文学部の仏文科とかは、凄い名門のような気がするんだけど、
そういうところに憧れて文三を目指す人はいないの?
41 :
大学への名無しさん:2009/08/17(月) 21:20:58 ID:V32wSVdM0
42 :
大学への名無しさん:2009/08/17(月) 21:46:19 ID:5vziC6gg0
代ゼミw
>>40 いるに決まってる。2ちゃんには(この時期だとまだ)少ないだけ。
44 :
大学への名無しさん:2009/08/18(火) 03:51:01 ID:wEjRw4P+O
そもそも学者タイプの人が2chするとは思えない
45 :
大学への名無しさん:2009/08/18(火) 04:56:17 ID:fTeYSLT50
※上場企業 取締役社長数 上位ランキング
2006年 1986年 増減数
1、慶応大 661人 375人 +286人
2、東京大 455人 1181人 −726人
3、早稲田 427人 311人 +116人
4、京都大 233人 442人 −209人
5、日本大 175人 66人 +109人
6、中央大 162人 57人 +105人
7、同志社 126人 53人 +73人
8、明治大 115人 54人 +61人
9、一橋大 108人 222人 −114人
10、関大 82人 22人 +60人
46 :
大学への名無しさん:2009/08/18(火) 11:26:32 ID:BW2aoi3B0
>>42 ハイ駿台最新
駿台 2009年度合格目標ライン 国公立前期文系 (基準模試:駿台全国模試)
71 東大文一
70
69
68 東大文二
67 東大文三 京大法
66 一橋法 京大経済一般 京大総人文系
65 東外大(英) 京大文 一橋経済 一橋社会 京大教育文系
64 一橋商
63 阪大法(法) 阪大外(英) 阪大文 京大経済論文
62 阪大法(国際) 阪大外(独・仏)
61 東北法 東外大(西・独・仏) 阪大外(中国・西) 阪大経済 阪大人科
60 名大法 九大法 東外大(伊) 阪大外(露・丁・瑞・伊・葡・日) 名大文 筑波社国(社会)
ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm なお、本合格目標ラインは、下記のタイミングで更新されます。
「駿台全国模試」…………7月上旬、11月下旬
3月発売の大学受験ガイド(スキャンソース無しw)は最新じゃないからね馬鹿芋
http://www.jsps.go.jp/j-globalcoe/04_shinsa.html ◆平成20年度グローバルCOEプログラム 採択拠点
10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大
○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大
(うち社会科学分野)
2件 東北大、東京大、一橋大、○慶應義塾大、○早稲田大
1件 北海道大、政策研究大学院大、京都大、大阪大
平成19年度国家公務員T種試験(行政・法律・経済)出身大学別合格者数
※( )内は昨年の合格者数 H19年法・政・経済系入学定員あたり合格者の割合
@東京大学・・・229(233) 30.9%
A慶應義塾大学60(53) 2.1%
B京都大学・・・・59(58) 10.4%
C早稲田大学・・58(62) 3.6%
D東北大学・・・・34(23) 8.1%
D一橋大学・・・・34(38) 7.6%
F中央大学・・・・29(17) 1.2%
G立命館大学・・21(26) 1.0%
H大阪大学・・・・17(17) 4.4%
I九州大学・・・・15(14) 3.4%
J北海道大学・・12(14) 3.1%
J神戸大学・・・・12(15) 2.7%
J金沢大学・・・・12(3) 3.1%
M広島大学・・・・・8(9) 2.8%
M同志社大学・・・8(8) 0.4%
M筑波大学・・・・・8(6) 5.0%
M岡山大学・・・・・8(5) 2.0%
Q明治大学・・・・・7(9) 0.4%
Q首都大学東京・7(8) 1.6%
Q法政大学・・・・・7(8) 0.4%
21大阪市立大学・6(10). 1.7%
21名古屋大学・・・6(8) 1.7%
21上智大学・・・・・6(5) 1.1%
21関西学院大学・6(4) 0.3%
25立教大学・・・・・5(5) 0.5%
--青山学院大学・1(4) 0.0%
国1事務官つまりキャリア合格者数のランキング
ソース「20年度試験対応受験ジャーナルVOL1」(実務教育出版)p.6
>>1 受かったもんの勝ち。
>>45 アホバカのボクチャンに教えておこう。
上場企業の数が1986年と2006年では全く違う。
出身大学別に社長の数を単純に比較しても意味がない。
わかった?
>>7 カメレスだけど書いておく。
文学部卒がその後どうなったか。
大学教官、全国紙記者、国営放送アナウンサー、
弁護士(旧制度)、銀行員、出版社勤務、IT関連企業経営
(ホリエモンではない)、著名進学校教師、フリーライター、
音楽家兼大学語学講師。いろいろだよ。
物書きはいるが、小説家ではなくてノンフィクション系だった。
受験生って文三 → 文学志望って思い込んでいるようだが、
そうした例は意外に少ない。
逆にこんな例もある。
独文出身でドイツ文学の教授だった柴田翔(芥川賞受賞)は
理一から文学部へ進んだ。
51 :
大学への名無しさん:2009/09/25(金) 17:32:19 ID:iYSfqnxm0
文Vから医−医も有りだよ
>>51 それは医学部健康科学・看護学科。医学科とは別の学科。
健康科学・看護学科は4年制で卒業しても医者にはなれない。
53 :
大学への名無しさん:2009/09/25(金) 19:01:07 ID:iYSfqnxm0
>>52 いや、全科類枠として医学部医学科への進学も可能と言いたかったんだが
>>53 現実には??だろね。
文一から医学科へ1人進学したが、成績ははなんと94点だったとか。
文三から経済学部へ進学できる。40人超進学した年度がある。
w
文2に入るのがギャンブルな人は、今の内に文3に入って点取り虫になり経済学部へ進学するべき
今なら文2と大して底点変わらん。教授たちが今の制度のヤバさに気付く前に文3に入れ。
57 :
大学への名無しさん:2009/10/08(木) 11:10:04 ID:U0fX36XO0
>>56 残念ながら定員ができた。 30名 第一段階で希望しないと入れない(来年は84くらい?)
今年
文T→法 68
文U→法 85
文U→経 73
文V→法 85
文V→経 81
文Tは、後期入試の影響で、すごく増えたから、来年は70オーバー確実。(71?)
文U、文V→法は 運が作用。 88以上ほしい。(できれば90)
だいたい、平均点は75
医、医 は93当確 92ボーダー
獣医、薬ともに80以上必須。
進振りが制度変更したのだね。
文三→経済が30人か。40人を超える年があって
文二から相当数あぶれたから手直ししたのだろね。
文一→法も様変わりしている。
今の東大は進学先については点数次第で何でもあり状態か。
59 :
大学への名無しさん:2009/10/09(金) 04:06:20 ID:KzXaU+NpO
東京大学内の試験で70点取るってどんくらいムズい?
バイトにのめり込まず、サークルもほどほど、友人多く作って、対策しておけば 運が多少悪くても(大鬼)
75まではいける。
85以上は地頭が違うかもしれない。
65以下は、サークルや運動部にのめり込んだ。
ぼっちであった。
一人暮らしで生活リズムが乱れた。
が多いかもしれない。
優3割規定が厳然として存在しているから、普通の頭の人が、上位点を取るのは、逆評定や
3割規定を無視する一部教官等徹底的に研究して臨まないと無理かもしれない。
東大の経済学部は法学部からわかれた歴史があるから文系だが
世界的には当然理系の学問。(日本だけが東大に右習え)
教官は知っているからなるべく理系から取りたい→全科類枠→しかし文Vばっかりになった
定数の6%枠とかを作った。 理系おいでおいでってのが今。(もう来るな文系)
>>60 今の経済学は数学が出来ないと。というより数学そのものみたいなところも。
文二志望者にも勘違いしている受験生がいるようで。
法科学院入試<2007年> 大学入試センター適性検査 LEC成績診断学院別志望者平均点
◆東京一地帝早慶◆
76 ◆東大76.2
75 ◆京大75.1
74 ◆慶應74.3 ◆阪大74.2 ◆一橋74.104 ◆早稲田74.1
73 神戸73.2
72 中央72.1
71 ◆名大71.4 上智71.3 首都71.0
70 同志社70.8 南山70.6 千葉70.1
69 ◆東北大69.3 ◆北大69.1 立命館69.08
68 阪市大68.94 明治68.92 ◆九州大68.8 横国大68.8 立教68.3 愛知68.1
67 金沢67.4 法政67.0
66 広島66.4 青学大66.3496 学習院66.32 中京66.0
65 関学大65.9 筑波65.7 新潟65.6 西南65.5 熊本65.3 岡山65.2
64 関西大64.8 名城64.8 福岡64.2
63 成蹊63.7 北海学園63.4 甲南63.0
62 静岡62.9 専修62.8 大宮法科62.7 香川62.6 琉球62.4 信州62.3 日大62.1 明学大62.0
61 獨協61.6 創価61.4(50) 東北学院61.2(50)
60 久留米60.9 島根60.7 広島修道60.7 京都産大60.6 国学院60.6 東洋60.5 駒沢60.43 愛知学院60.4 桐蔭横浜60.3 龍谷60.3 近畿60.2 鹿児島60.2
59 神奈川 山梨学院 大阪学院59.0 東海59.0
58 大東文化58.5 神戸学院58.3
57 関東学院57.7 駿河台57.1(60)
56
55 白鴎55.5
54 姫路獨協54.2
※既修未修は加重
ttp://www.lecjp.com/houka/topics/info060714.shtml
日本のTOP 10大学
東大・・・・日本の最高峰にして最強の大学。大学中の大学。 無双。東正横綱。
京大・・・・東大に次ぐ超一流大学。自由な学風でノーベル賞最多。西正横綱。
一橋・・・・社会科学系の雄。「エリートビジネスマン」風味のリーマン養成学校。
東工・・・・理工系の雄。自称・日本のMIT。硬派で実力肌、というか地味。
阪大・・・・東大を猛追するも実らず焦り。「世界がライバル」が永遠のスローガン。
名大・・・・ノーベル賞W受賞で「世界のトヨタ」に超期待される中京圏の雄。
東北・・・・学力以上に学究志向が強く、「日本のハイデルベルグ」僭称。 理科大的。
九大・・・・医学部旧御三家、九州産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞は射程内??
早大・・・・私学の最頂点。日本の政財界・文芸言論各界に巨大な足跡を残す名門。
慶應・・・・早大に並ぶ私学最難関。政財界の子弟多く、全学あげてブランド強化に邁進。
2009世界ランキング(THE−QS)
工学・IT 自然科学 生命科学 社会科学 人文科学
東京大学 6 東京大学 8 東京大 7 東京大学 16 東京大学 13
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150
九州大学176 筑波大学143 九州大学151
東京理大182 早稲田大146 北海道大167
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191
64 :
大学への名無しさん:2009/10/19(月) 23:01:30 ID:RnleL/9O0
今年の進振りでは文Vから医学部医学科へ1名内定。
65 :
大学への名無しさん:2009/10/21(水) 15:31:42 ID:iV6jNHmh0
理V >> 文T >> 文U > 文V >> 理T > 理U
合格最低点と文理の表現力難易差
定員数と受験者平均レベル
文系で東大合格は非常に難しい。
66 :
大学への名無しさん:2009/10/21(水) 15:46:51 ID:G7meICnnO
67 :
大学への名無しさん:2009/10/23(金) 15:37:13 ID:u0BMeo5c0
>>66 東京大学新聞 10月13日 に載ってる。
また、今年は理Vでも7名が医学科いけないとも。
68 :
大学への名無しさん:2009/10/23(金) 21:43:26 ID:y7ta0o8KO
離散から医学部行けないってギャグだな
離散受かったのも信じてもらえるのか
文3でも腐っても東大
地方旧帝法より学力は上だしな
ぽりえもんが九大法より文3選んだのもうなずける
70 :
大学への名無しさん:2009/10/23(金) 23:32:00 ID:46wbjlq50
>>69 これが理系になると、
>理2でも腐っても東大
>地方旧帝医より学力は上だしな
とはならないところが文理の違いだな。
71 :
大学への名無しさん:2009/10/23(金) 23:57:38 ID:FFQzPepWO
文三に行った友達の弁によれば教養学部行きたいならICU、文学部行きたいなら早稲田に行けと。じゃあ文三は何だよと聞いたら東大進学率100%と引き換えに鬱屈した学生生活を送るための進振り予備校だと言っていたよ
>>70 理Uはさすがに旧帝医には届かないが理T合格者(の平均層)は阪大未満の
地方旧帝医よりセンター得点率、二次偏差値とも上だったことが駿台のデータとして
出てたはず
確か理Uでも地方旧六レベルくらいだったと記憶
多分学歴板に行って探せばまだその駿台のデータが見れると思う
73 :
大学への名無しさん:2009/10/24(土) 22:42:51 ID:cgZfSj8E0
>>69 それでも文V行くぐらいだったら一橋法目指すというのは
いるだろ。
>>71 それはまぐれで受かったアフォ文三のヨタ。
照れ隠しかも知れないが、本心かどうか。
教養学科へ進学するのは無理、作家になる気もない。
というか、作家になるには大学行く必要もないが。’
ま、聞く相手を間違えたね。
いまだに文三→文学部→作家志望
と思い込んでカキコしているのが意外にいるね。
文三で作家志望なんて何人いるかな?
文学部には哲学系史学系心理学社会学等々いろいろな学科があるし、
近年、進学振り分けが大きく変わって進学できる学部学科が広がった。
経済学部への枠も30人ある(成績が要求されるけど)。理系でも文三から
進学できる学科がある。(付言すると理一から文学部へ進学する学生も意外にいる。
理三から文学部へ行った例もある)。
要するに、どの科類へ入学する、ではなくて、
どんな学部学科を卒業するかってこと。
うだうだ言ってないで文三へ行け。広い世界が待っている。
76 :
大学への名無しさん:2009/10/25(日) 14:40:24 ID:WRo1ZEjpO
>>75 > いまだに文三→文学部→作家志望
> 文三で作家志望なんて何人いるかな?
作家になるなら早稲田に行った方が良さそうだな。東大文学部は研究機関に近い。
> 経済学部への枠も30人ある(成績が要求されるけど)。
経済学部行きたいなら文三に行くのはマズいよ。30人の枠がアホに思えるまでに文三が殺到するから
理類の方がむしろ行きやすいレベル。特攻覚悟で文二に出すべき。
昔は40人以上行ってたがウザがられて30人に限定された事に注意。
> 理系でも文三から進学できる学科がある。
建設系や農業経済は高い点数が必要。シス創辺りはなかなか良いが点数的に素直に理一から行った方が良いと思う。
> 付言すると理一から文学部へ進学する学生も意外にいる。理三から文学部へ行った例もある。
そりゃ文学部は全体的に底抜けだからね。工学部の底抜けはほとんど無い。自学部に行けない理科が文学部送りになる事も。
> うだうだ言ってないで文三へ行け。広い世界が待っている。
東大ブランドや女の子が欲しいなら止めないけど進振りでは一番難儀する科類だぞ。
文・教育・教養学部なんてどこからでも行ける。でも文三が文学部以外に行くのは大変だぜ。全然広くない。
まぁ女の子がいるのは本当に羨ましい。文三内で上位に居られるなら
何処よりも楽しい大学生活が待っているかと。とりあえず自分の夢と成績で相談するべき。
77 :
大学への名無しさん:2009/10/25(日) 14:58:08 ID:N9mIWUq20
>>76 経済狙いだったら最初からリスク回避で一橋にしろ
って感じだな。
>>76 企業への就職しかアタマにないなら、オマイのいうとおりだろね。
素直に文二へいって、経済学部へ進学できるようそれなりの点数をとるのが
無難。いまは駒場の成績によっては文二から経済へいけない場合があるから。
79 :
大学への名無しさん:2009/10/26(月) 21:25:03 ID:XFI8p4EJ0
80 :
大学への名無しさん:2009/10/26(月) 22:59:57 ID:saQiTfCp0
>>78 積極的に分散を選ぶに値するメリットって何?
81 :
大学への名無しさん:2009/10/26(月) 23:10:03 ID:bSR8GmeTO
>>80 そんなものはない
最初から一橋目指した方がずっといい
82 :
大学への名無しさん:2009/10/27(火) 10:02:54 ID:fMlJC0q4O
>>78は文3の一握りの上位者の例を持ち出しつつ一橋を歯牙にもかけないで
文12の一部の失敗者を引き合いに出し叩いてるわけですか?
83 :
大学への名無しさん:2009/10/27(火) 14:52:01 ID:n5aqeyc00
インフルの証明必要なの?
一週間後の二次試験は不利?
東大103名合格 【灘高校】 2009年 私立大学全合格者数
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku21.pdf 2009年 (08年) (07年)
慶應大 41 (42) (38)
早稲田 33 (33) (27)
中央大 16 (14) (11)
大医大 11 ( 4) ( 8)
同志社 8 ( 7) (10) ←安定
立命館 7 ( 8) ( 8) ←安定
理科大 6 ( 4) ( 7)
関医大 5 ( 1) ( 0)
兵庫医 4 ( 0) ( 0)
関西大 3 ( 1) ( 1) ←激増
近畿大 3 ( 0) ( 0)
慈恵医 2 ( 3) ( 3)
京都薬 2 ( 1) ( 0)
専修大 2 ( 0) ( 0)
関学大 1 ( 3) ( 9) ←激減
明治大 1 ( 2) ( 1)
甲南大 1 ( 0) ( 0) ←関学に並ぶ
立教大 1 ( 0) ( 0)
日本大 1 ( 0) ( 0)
昭和大 1 ( 0) ( 0)
東洋大 1 ( 0) ( 0)
日医大 1 ( 0) ( 0)
川崎医 1 ( 0) ( 0)
産業医 1 ( 0) ( 0)
法政大 0 ( 2) ( 0)
上智大 0 ( 1) ( 0) ← orz
------------------------
青山大 0 ( 0) ( 0)
学習院 0 ( 0) ( 0)
>>82 そうだよ。どの科類でも上位もいれば下位もいる。
いろいろな事例があるってことを受験生は承知すべき。
東大生をひとくくりにするほうががおかしいだろが。
86 :
大学への名無しさん:2009/10/28(水) 18:12:11 ID:RmkAVRtnO
当たり前のことも知らない、無知である存在と決めてかかり
その無知と仮定した相手に「発狂する」などと評して嘲ったり
偏った情報を出して喧伝するのもどうかと
それは煽りすぎかも(苦笑)
88 :
大学への名無しさん:2009/10/28(水) 18:45:26 ID:xHjyzFv+O
ってか文3でも日本史世界史両方やんだろ?
おれなら理転して理1理2ねらうかな
>文3でも日本史世界史両方やんだろ?
地理でもいいじゃん
文3に地歴以外の取柄があるとは思えないがw