【早稲田】早慶上位学部専願者のスレ【慶應】

このエントリーをはてなブックマークに追加
496あぼーん
あぼーん
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498大学への名無しさん:2010/12/08(水) 13:41:38 ID:OJxzL9x80
興味アリアリでのぞいたが、ちっと内容が屈折してるな
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501あぼーん:あぼーん
あぼーん
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507大学への名無しさん:2010/12/09(木) 23:38:38 ID:RfG1PZ/PO
W合格対決 慶応と早稲田の併願対決(2009)
読売ウィークリー2009.3.2号
2008年河合塾調査
慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77%  vs 早稲田商 23%
慶應文 88%  vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%


2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値(前期)

東大理三 77.4
京大医医 74.7
慶應医医 74.2
阪大医医 71.3
名大医医 68.5
東医歯大 66.8
東北医医 65.5
九大医医 65.0
千葉大医 64.4 
京府医医 63.8
神戸医医 63.6
横浜市医 63.0
北大医医 62.9
熊本医医 54.1

508大学への名無しさん:2010/12/09(木) 23:46:20 ID:JNBuMKlj0

http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/heigan.html
◆河合塾(慶大塾)2009

<慶應経済VS早稲田商>
慶應経済○早稲田商○107
慶應経済○早稲田商×130
慶應経済×早稲田商○113

慶應経済合格者の早稲田商併願成功率45.1%

<慶應商VS早稲田商>
慶應商○早稲田商○166
慶應商○早稲田商×212
慶應商×早稲田商○100

慶應商合格者の早稲田商併願成功率43.9%


サンプル数も十分あるため、入試難易度は
早稲田商>慶應経済>慶應商が証明されている。
509大学への名無しさん:2010/12/10(金) 00:21:44 ID:7hn+8jPTQ
これ見ると、やっぱり早稲田は私立専願が多いんだろうな…。
510あぼーん:あぼーん
あぼーん
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520大学への名無しさん:2010/12/10(金) 04:21:54 ID:bI0HcMJb0


http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/heigan.html
◆河合塾(慶大塾)2009

<慶應経済VS早稲田商>
慶應経済○早稲田商○107
慶應経済○早稲田商×130
慶應経済×早稲田商○113

慶應経済合格者の早稲田商併願成功率45.1%

<慶應商VS早稲田商>
慶應商○早稲田商○166
慶應商○早稲田商×212
慶應商×早稲田商○100

慶應商合格者の早稲田商併願成功率43.9%


サンプル数も十分あるため、入試難易度は
早稲田商>慶應経済>慶應商が証明されている。



521大学への名無しさん:2010/12/10(金) 05:08:04 ID:uLYbnw1Y0
何度言ったら分かるんだよ!!! 募集定員が違うから、合格者数を単純比較しても

意味が無いんだって!!! ったく、馬鹿早稲田の軽いオツムは、いつになったら

この程度のことを理解するんだ!!   520のバカ早稲田ちゃんに、分かりやすく説明するとね

たーとーえーばー

   『どこぞのFランク大に、一般受験定員 “1名” の学部があったとしよう。

    早稲田・政経志望者が大挙、ダブル受験しても当然
  
      Fランク大には1名しか受からない!! しかし、早稲田・政経には900名近くもの

      合格者が出る!!

    だから、難度は  「Fランク大 >>> 早稲田・政経」  なんだ〜!!!    』

とは、ならんだろう!! 学生定員まで考慮しなくちゃ、正しい評価は下せないんだよ!


早稲田に入ると、この程度の分析すら出来なくなるんだ!! 俺は、今のままなら

法政・明治(文系)に抜かれる可能性も、かなりあると思ってるぞ!!!
522大学への名無しさん:2010/12/10(金) 05:08:49 ID:uLYbnw1Y0
もう一つ、参照レスを置いて行く。 よく読もう。

99:大学への名無しさん[] 09/09/11(金) 01:26:56 ID:w9MqlUBx0

 >サンプル数も十分あるため、入試難易度は

 >早稲田商>慶應経済>慶應商が証明されている。

      これは半分正しく、半分間違い。

 正しい半分
 ・併願合格状況を見る限り、慶応経済商より早稲田商の方が合格者が少ないので、早稲田商の難度の方が高い

 誤りの半分
 1.1990年以降一貫して一般受験定員を減らさない慶応経済商に比べ、早稲田商は一般受験定員を半減させ難度を維持。

  慶応経済商が募集定員を早稲田商同様に半減させたら・・・結果は言うまでもない。

 2.数学受験者を定員の8割必ず入学させる慶応経済商と、全体の1/4以下しか数学受験者がいない早稲田商。

  私立文系となった者なら誰でもわかる数学のハードルの高さと私立文系の限界。

 3.早慶併願者の中には、東大一橋と慶応との併願者層は、ほとんど含まれない。

  早慶併願結果は早慶の私立文系型の受験者の合否比較となるだけであり、全体の難度と置き換えるには

  かなりの無理がある。

 結論     520は半分正しく半分間違いである。
523大学への名無しさん:2010/12/10(金) 05:15:10 ID:bI0HcMJb0



【財務省(旧大蔵省)】国家T種 キャリア採用

2010 採用20名 東大16             京大2 早稲田2
2009 採用17名 東大13 慶應1  一橋2       早稲田1
2008 採用16名 東大12 慶應1  一橋1  京大1 早稲田1
2007 採用17名 東大12 慶應1  一橋2       早稲田1  北大1
2006 採用16名 東大13       一橋1  京大1  早稲田1
2005 採用18名 東大15 慶應1  一橋1  京大1
2004 採用19名 東大16 慶應1  一橋1  京大1
2003 採用18名 東大15 慶應1  一橋1  京大1
2002 採用19名 東大14 慶應1  一橋1  京大1  早稲田2 
2001 採用15名 東大08 慶應3        京大3  早稲田1
2000 採用17名 東大12 慶應2  一橋1       早稲田1  九大1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 採用192 東大146 慶應12 一橋11 京大11 早稲田10 北大1 九大1


524大学への名無しさん:2010/12/10(金) 05:16:36 ID:bI0HcMJb0
..


【財務省(旧大蔵省)】国家T種 キャリア採用

2010 採用20名 東大16             京大2 早稲田2
2009 採用17名 東大13 慶應1  一橋2       早稲田1
2008 採用16名 東大12 慶應1  一橋1  京大1 早稲田1
2007 採用17名 東大12 慶應1  一橋2       早稲田1  北大1
2006 採用16名 東大13       一橋1  京大1  早稲田1


525大学への名無しさん:2010/12/10(金) 05:18:08 ID:uLYbnw1Y0
10年かかって、たった10名の採用があったから、どうだって言うの〜? 何が言いたいのかな? チミ〜! (ウププ・・)