【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
センター・私大・二次でも今や中心となりつつある長文問題
パラグラフリーディングやロジカルリーディングなどの速読方法論から
構文取って地道訳す方法まで「慣れしかねぇ!」という喝や
「ここをこういう風にしたら内容把握しやすいよー」なんていうアドバイスまで。

何かと非難を浴びやすい速読方法論に対しての煽り中傷は禁止
荒れない程度に指摘をし、議論するなら大歓迎
またときどき荒らしが登場しますが放置が一番です

以下の事に質問者は注意してください。

【的確なアドバイスを受けるには次のことが必要です!】
1高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く
2今までにやった参考書
3模試名を添えた偏差値
4志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
5志望大学の過去問を持っている人は傾向を簡単でよいので書いてください

※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。

【質問者へ】次のような質問をしないこと。
・「○○と△△、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「○○大学には△△は必要?」→○○大学合格に必要なのは入れる学力
2大学への名無しさん:2009/07/14(火) 23:11:36 ID:Ot9QTrEi0
【過去問について】
まず受験勉強のはじめに、志望大学の過去問を見て問題の傾向を把握しましょう。
ポイント
1.問題の形式→長文中心か、文法や短文、英作文中心か。
2.問題の種類→会話・小説・評論・表付きなど、どれがでるか。
3.長文の傾向→単語と文法だけで対応できるか・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか
4.配点の傾向→テーマや大問番号によって得点に偏りが無いか?(複数年の過去問を参照)

このような傾向と現在の自分の能力を把握し
勉強法の確立・参考書の選択を考えましょう


Qパラグラフリーディングの本をやると長文が速く読めるようになりますか

A読解能力がないとパラリーをやるどころじゃないと思われ
パラリーというのは「補助」くらいのもの
読解力が上がれば方法論身につけなくてもハイレベルの英文は読めるようになりま
3大学への名無しさん:2009/07/14(火) 23:12:50 ID:Ot9QTrEi0
Q最近の入試では出題される英文が長文化していると聞きますが対処する方法はありますか?

A確かに一時期そういった傾向がありました。ただここのところは、無意味に長い英文の出題に
 対して一定の 歯止めがかかってきました。大変喜ばしいことです
 センター試験も初期の頃と比べると全体の語数は大幅に伸びているものの
 所謂「長文問題」と言われる「総合問題」の長さ自体はそれほど変わっていません
 個々の大学について分析するときりがないので止めますが
 文章は一文ずつしか読めないのであって、速く読めるような方法などないと心得てください。
 例えば日本語の新聞を読む速度を考えてみましょう
 小学生の時に比べると新聞を読むのが速くなっているはずです
 それは速く読む訓練をしたからではなく日本語の文章に接しているうちに
 知らない単語が減っていき・・・という具合に読むための障害が
 ひとつひとつ取り除かれていったからに過ぎません。
 同じ新聞でも例えばプロ野球に興味がある人はスポーツ欄の記事は速く読めるが
 そうでない人は遅い。政治面でも同じことが言えます
 この現象はただ興味の有無だけではなく興味がない分野には知らない単語があるということが多いから
 だと思われます。日本語ですらそうなのですから、まして英語ではやはり単語の知識が大切なのだ
 ということも改めて思い知らされます

Q英文を速く読んだり全体の意味を即座に把握するような方法はありますか?

Aありません
繰り返しますが基本は一文一文読み進むことなのです
全体”を眺めつつ“部分”を観ることはもちろん大切なのですが
このことは一文がきちんと読めないのに全体が読めるはずはない
という自明の理を否定することにはならないのです
4大学への名無しさん:2009/07/14(火) 23:14:53 ID:Ot9QTrEi0
長文本難易度表
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□河合王道1
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合王道2
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合王道3
□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□河合王道4
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□河合300
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合500
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□河合700
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ロジリー1
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ロジリー演1
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ロジリー演2
□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□中澤徹底
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□今井パラ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□出る出た30
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□出る出た22
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□精プラチカ
□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□速プラチカ
5大学への名無しさん:2009/07/14(火) 23:15:44 ID:Ot9QTrEi0
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■必修長文
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□基礎長文
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□長文解き方
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□長文精講
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□富田長文
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□速読即解
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□西情報
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□総合入門
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□総合基礎
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□総合中級
□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□総合上級
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□Z頻出
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□解釈トレ必
□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□解釈トレ実
□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□旧解釈トレ
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□総合トレ
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□テーマ別
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ディスコ
□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□要旨大意
□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□長文教室
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□英語のセンス
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□思考訓練
6大学への名無しさん:2009/07/14(火) 23:17:13 ID:Ot9QTrEi0
前スレ
【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part41
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1239635817/l50

テンプレは以上です。


しばらく立ってなかったので勝手に立てさせていただきました。
テンプレの基礎英語長文問題精講が低すぎると思いますが、前スレのままコピーしてきました。
7大学への名無しさん:2009/07/14(火) 23:20:58 ID:FYralM/rO
長文問題トレ発展って神?
8大学への名無しさん:2009/07/16(木) 09:20:31 ID:6CkLc2E00
ようやくたったか
9大学への名無しさん:2009/07/16(木) 13:58:27 ID:8vBMKqqXO
復活age
10大学への名無しさん:2009/07/16(木) 21:55:48 ID:oxLZxmlGO
Z会出版の「英語総合問題のトレーニング」(たしかこんなん)ってどう?
夏の間に取り組もうと思うんだけど
千葉大理系志望
11大学への名無しさん:2009/07/16(木) 22:04:52 ID:JaowJsxlO
出る出たはもっと難しいって!
最低でもやっておきたいお長文よりは
12大学への名無しさん:2009/07/16(木) 22:21:16 ID:E2putjnx0
テンプレの河合王道の4って何ですか?探してみても、そんなの無いのだけど。
13大学への名無しさん:2009/07/16(木) 23:37:57 ID:xY1CH3G3O
偏差値の目安が分からない
駿台全国や全統レベルか、進研レベルか?
あと、思考訓練は長文問題対策用か?
個人的には、もっと新しい本を入れていって欲しい
解ける!英語長文
難関大突破英語長文問題精選
長文読解のアドバンテージ
究極の英文読解法
この辺り
特に最後のやつは駿台全国や全統記述で長文9割くらい取れる人は始められる
14大学への名無しさん:2009/07/16(木) 23:42:14 ID:xY1CH3G3O
Z頻出
長文解き方
長文精講
旧解釈トレ
この辺もいらんだろ
最近の本の方が使える
15大学への名無しさん:2009/07/16(木) 23:50:03 ID:PbHUqk/I0
テンプレ修正しようぜ

基礎精巧が低すぎだと思う
16大学への名無しさん:2009/07/17(金) 20:29:16 ID:Tu2ILa9a0
一番英文の量が多いのはどの問題集ですか?
17大学への名無しさん:2009/07/17(金) 20:39:04 ID:CE1Jvd+IO
英語長文問題精講は良書。

解説少ないと思う奴には早すぎると思う。


テンプレから消すのは、もう売ってないやつで十分。
18大学への名無しさん:2009/07/17(金) 20:40:33 ID:wJSwGsFSO
英語長文問題精講やんな!!!60題はいってる!
19大学への名無しさん:2009/07/17(金) 21:26:10 ID:jaGd7PcH0
即戦ゼミ5結構いいと思うけど名前出ない
20大学への名無しさん:2009/07/17(金) 21:28:02 ID:EfRmA+shO
日英社から出てる毎年出る英語長文はやておきでいうと500ぐらいですか?
21大学への名無しさん:2009/07/17(金) 21:44:06 ID:lQ8XPU40O
わざわざ毎年出るを使う必要ない
ましてや英語長文問題精講なんて、時代錯誤もはなはだしい
第一、あれは今の入試で言って「長文」には分類されない
22大学への名無しさん:2009/07/17(金) 21:57:12 ID:aHw022+B0
>>17
それは長文の質がいいということ?
23大学への名無しさん:2009/07/17(金) 22:36:33 ID:OyTgvauH0
>>21
同意。
俺はアレを解説は少ないと思うよ。でも実力不足だとはとても思えない
なぜなら一応これでも偏差値は69あるから。
乙会の問題集やってる俺にはあんな本はいらない。
>>21の言うとおり、あんなの今の入試では短文。
和訳用テキストにはいいかも知れんが、あれで長文とか笑止千万
24大学への名無しさん:2009/07/17(金) 23:29:41 ID:HwgWtwxZO
確かに長文精講ってなんか足りない
25大学への名無しさん:2009/07/17(金) 23:43:33 ID:6/eJq2tM0
テンプレの偏差値ってどの模試の偏差値?
全統70くらいあれば大体どれでも取り組めるんだろうか
26大学への名無しさん:2009/07/18(土) 08:08:38 ID:d4rUiT83O
やっておき700やロジカルリーディングは全統で70前半、英文解釈のトレーニング実戦編は駿台全国で冊子掲載レベル(または長文9割)くらいがスタートライン
27ろーにんめいでん ◆4aZab3RdZw :2009/07/18(土) 16:46:15 ID:nYNvKA6u0
解釈トレ実践はクソ本だからやらなくていい
東大受かった奴で他にも解釈トレやった奴がいたが、
解釈トレ必修は良本だけど実践はクソで一致した。

レベル的には長文9割以上かな。それくらい無いとまず英問英答とかがどうしようもないと思われ
まぁ、なにがしたいのかわからないし自習向きじゃない
28大学への名無しさん:2009/07/18(土) 17:55:48 ID:wC9RnJoBO
やっておきたい700を7題ほどやったのですが、まともに解けたの2題位です。
やっておきたい500はわりと出来ます。
500と700の間位のレベルの長文あったら教えてください。
志望は同志社です。
29大学への名無しさん:2009/07/18(土) 21:03:13 ID:Uz8c6Fqg0
>>23さんです

398 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2009/07/17(金) 23:11:47 ID:OyTgvauH0
英語ムズイよ・・・やばいよ・・・・




・・・ふふwふふはふひゃはひゃひゃはやはwwwww
ひゃひゃひゃひゃは這う世会おうytんらあん7@ん:あwwwwww
英wwww語wwwww
ラwwwトwwwロwwwムwwww
なんなんだようおおをぉゥイ尾会う往々追う連rppふぉ
この問題(04)は腐ってるよオオおおおおおお覆う序会うぇうwぽrぺおうあおそvあ
30大学への名無しさん:2009/07/18(土) 23:08:54 ID:WHQDbIfc0
英語長文問題精講が一番英文多いの?
もう二周してあきあきしてるから二番目に多いのを教えてくれ
31大学への名無しさん:2009/07/18(土) 23:44:16 ID:TUvgVeRT0
英文読解の着眼点(駿台)とか、速読即解英語長文(旺文社)とか、地味な名著を紹介しとくか。
32大学への名無しさん:2009/07/18(土) 23:52:45 ID:Q5jJhTHv0
国学院の英語長文って読みやすいな。
文章も長くないし
33エレベーター X ◆e1ZcXxeB0Q :2009/07/19(日) 03:00:58 ID:cdWycbTB0
英語長文問題精講なんて直ぐ終わる参考書だろ
俺の場合、センター模試が近いから最近あまり長文呼んでないが
実際長文正興は、センター以下だろ
あれで難しいとか何処の馬鹿だよ。
34プロ講師:2009/07/19(日) 03:41:04 ID:vmFx0xV7O
基礎と間違えてんなこいつ
素人はすっこんでな
35大学への名無しさん:2009/07/19(日) 03:59:52 ID:Q6aDtRW2O
ライジング英語長文ってどうよ?
要約とか段落補充の問題が多いから東大向きと聞いたんだが…。
36大学への名無しさん:2009/07/19(日) 09:52:26 ID:C6x73WBMO
進研偏差値65で関学法行きたいんだけど、オススメの長文問題集ある?ていうか、解釈本やったことないんだけど、やった方がいい?でも、近々、代ゼミのサテラインで富田先生の解法研究読解編受けるから、やらなくていいかな
37大学への名無しさん:2009/07/19(日) 18:00:00 ID:Jh/VfP/t0
>>35
俺はなかなか良いと思うぜ。
二学期買って演習する予定だ。
38大学への名無しさん:2009/07/19(日) 21:21:43 ID:3R0pGcdBO
じゃあ33さんよ、あんたはセンター何点取れるんだよ???

まぁ、簡単って思ってても解けてないんだよなwww
39エレベーター X ◆e1ZcXxeB0Q :2009/07/20(月) 02:15:28 ID:MLe1I0750
お前達にアドバイスする気もないし
此処で私の実力を語るまでもない
私は唯お前たちの情報を知る為にROMルだけだ
寧ろネットの情報を鵜呑みにする、様な奴に何が出来るんだw
38に言っておくが、貴様は何点取れるんだ
問題精工がセンター以下だと言及したのは、センターに莫大な量に
ついてである、問題精工は其れに比べれば軟弱だし
長文も簡単すぎる其れも解けない連中、貴様らの馬鹿な発言を見て
苦笑いするのが、私の趣味。
40大学への名無しさん:2009/07/20(月) 03:08:22 ID:2jTDWkWKO
水色の小さいやつが基礎長文?
41大学への名無しさん:2009/07/20(月) 03:32:03 ID:aA2C1nKJO
問題性行とセンターなんて種類が全然違うのに無理矢理優劣つけようとしてる愚かな猿がいるな(笑)
お前のことだよ39
42大学への名無しさん:2009/07/20(月) 04:48:36 ID:o4VqpHHwO
39は猿コテ
43大学への名無しさん:2009/07/20(月) 10:35:36 ID:6IEBiTQLO
>>33
英語講師の俺に言わせればコイツは典型的な受からないヤツ
44大学への名無しさん:2009/07/20(月) 17:09:01 ID:oFkvYF6xO
38だけど、オレは180はコンスタントに取れてたよ。んま、今は大学生やけど。

オレはどうでもいいけどやね。
45大学への名無しさん:2009/07/20(月) 20:32:50 ID:w/6VQgCP0
長文の問題集も大切だと思うけど
やっぱりある程度長文に慣れてきたら過去問したほうがいいですよね?
46大学への名無しさん:2009/07/20(月) 21:02:21 ID:b6En0lX8O
最近出る出た22始めたけど文章は意外に難しいよ
by全統70
47大学への名無しさん:2009/07/20(月) 23:48:55 ID:ceQHf1Qc0
結局テンプレの「河合王道4」って何なの?そんな本無いじゃん。
48大学への名無しさん:2009/07/21(火) 15:11:36 ID:+qAJs31i0
>>44
センター180コンスタントってしょぼいなw
あんなの50分で満点取れるだろw

私大の電話帳簡単すぎツマンネ
49大学への名無しさん:2009/07/21(火) 16:38:49 ID:jszUHgfWO
別に満点取りに行くんやぁないから別に180ありゃあ十分やし。

ショボくても受かればいいんだよ!!
50大学への名無しさん:2009/07/22(水) 09:09:40 ID:sChS/naG0
みんな一度解いた長文何回復習してる?
一度解いたものは内容わかってるからもう一度解いて意味あるの?
51大学への名無しさん:2009/07/22(水) 19:51:33 ID:E86MPBrWO
明治志望です
オススメの参考書を教えてください
お願いします
52大学への名無しさん:2009/07/22(水) 21:13:57 ID:7YkFu7hHO
安河内のハイパートレーニングLV2ってどうなの?
誰か使ったことある人いない?
53大学への名無しさん:2009/07/22(水) 21:15:57 ID:7YkFu7hHO
LV3でした
54大学への名無しさん:2009/07/22(水) 21:42:23 ID:E86MPBrWO
ハイパートレーニングって12完成の奴だよね?
俺も知りたい
みんななんの参考書使ってる?
55大学への名無しさん:2009/07/22(水) 22:22:33 ID:Sz7W/bheO
高2です。やておき300やったら簡単すぎたので何かいい長文問題集はありませんか?長文やりながら単語も確認したいのでシスタンの3、4章ぐらいの単語が確認できるものがいいです。
解釈は基本はここだを終え、今は技術100(基礎ではないです)をやっています。また予備校もいっています。
56大学への名無しさん:2009/07/22(水) 23:25:52 ID:7YkFu7hHO
>>54
安河内はなんでもかんでもハイパートレーニングだからなにがなんだがさっぱりだww
桐原で出してる安河内の長文ハイパートレーニングLV3が気になる
57大学への名無しさん:2009/07/23(木) 23:14:44 ID:248M24G50
ビジュアル英文解釈ってどうなんですか?
58大学への名無しさん:2009/07/24(金) 00:04:49 ID:3Hk9CYzCO
早稲田人科志望★偏差値65現役っす(*^_^*)

今は英語長文問題やってて、良いんですが一周目がもうすぐ終わるので二周目は類題もしていくんですが
もう一冊夏休み私立文系なので仕上げようかな、、??と思うんだけどなにがいいですか???

【やったもの】やっておき700 ハイトレ3 です(´・ω・`)

同志社もいきたいのですが長めのやっておき1000はオーバーすぎますかね??? 意見おねがいします(〃⌒ー⌒〃)∫゛
59大学への名無しさん:2009/07/24(金) 00:08:20 ID:KssDSrqOO
ハイトレは2ならもってるけど、かなり素晴らしいよ 
2ちゃんだから安河内は叩かれるけど 
イイと思ったのは、文の構造が丁寧に書かれてることだね
残念なのは12文しか無いこと
夏が終わったら3やりたいぜ
60大学への名無しさん:2009/07/24(金) 01:42:27 ID:og1YTjvPO
>>55
俺も高2のこの時期に技術100やってたわ
その後は9月からやておき500、11月から700をやった。
シス単3、4章レベルならやっぱ700かな
もっと軽め(設問なし、文章短め)の奴なら、速単上級。すぐ終わる
Z会の長文トレーニング発展もお勧めだけどコレは700より若干敷居が高い。高2で解ける必要ない
61大学への名無しさん:2009/07/24(金) 09:32:05 ID:34knvnqjO
>>60
ありがとうございます。
長文をやる手順としては
問題を解く→答え合わせ→全訳→何度も読む
でいいですか?
62大学への名無しさん:2009/07/24(金) 10:06:38 ID:ZkYDnZtIO
おそらく高2ではない
63大学への名無しさん:2009/07/24(金) 14:49:54 ID:0jgc+29lO
>>58

七月30までにフォローおねがいします(〃⌒ー⌒〃)
64大学への名無しさん:2009/07/24(金) 22:45:58 ID:og1YTjvPO
>>61
それだけやれば十分だね
それに加えて、分からなかった単語と読み取れなかった構文を
色ペンでチェックするといい
軽く復習したいときにそこだけやればよくなる
65大学への名無しさん:2009/07/25(土) 00:09:57 ID:9LT4cIPC0
>>63
どこの偏差値か書かないような間抜けは、きっと入試でも名前を書き忘れるから、
受験勉強などやるだけ無駄。
66大学への名無しさん:2009/07/25(土) 15:47:03 ID:kjFM5JKpO
1浪 代ゼミ偏差値65の早稲田商志望です


パラグラフリーディングのストラテジーってどうですかね?


私大のマーク形式にむいてるとか、記述にはもってこいだとか教えてほしいです。


後長文の読み方の参考書で良書があれば教えてください
67大学への名無しさん:2009/07/26(日) 01:27:29 ID:c2P2sOpBO
>>63です

すいません(´・ω・`)
偏差値は河合記述で英語63〜65ぐらいです

超難関私立むけのやつないかなあ
68大学への名無しさん:2009/07/26(日) 01:37:54 ID:OzXhjDNAO
その偏差値で超難関レベルを求めてるのか…
69大学への名無しさん:2009/07/26(日) 01:53:44 ID:kYDb6oXuO
やっておきたいシリーズって何が売りなんだ?

解説は糞すぎるし
構文説明は皆無
パラグラフごとに訳が載ってるだけ

70大学への名無しさん:2009/07/26(日) 11:11:24 ID:c2P2sOpBO
>>68

すいません(´・ω・`)同志社〜早稲田まで対応したいんで、、、、なにかないですか、、、???

Z会のなんかやろかなあ
71大学への名無しさん:2009/07/26(日) 11:23:40 ID:l6nkBzE6O
>>70
女?
72大学への名無しさん:2009/07/26(日) 14:05:00 ID:ams41pJgO
>>69
自分も評判いいから買ってがっかりした
でも他の長文問題集で適当なものもなさそうだし…
あとはハイトレだけどLv2は基礎すぎてLv3しか使えないし…
何かいい問題集ねーかなあー
73大学への名無しさん:2009/07/26(日) 21:53:02 ID:c2P2sOpBO
>>71

残念\(^o^)/
74大学への名無しさん:2009/07/26(日) 22:02:54 ID:p+2arV/w0
>>70
最近は早慶でも同志社でも基礎英語長文問題精講
で十分。
75大学への名無しさん:2009/07/26(日) 22:39:33 ID:GGLQcqrd0
>>72
同意。
電話帳買ってみたけど、クソだ。
俺は早慶志望で早慶の過去問全部潰したから
かもしれないけど、他大学の英語はほとんどレベル低い
>>68じゃないけど俺も超難関レベルの問題集が欲しい。
俺はこの間の全統記述で偏差値78だったw
でも第一志望の慶応法は殆ど解けないorz
76大学への名無しさん:2009/07/26(日) 22:47:43 ID:fae/8Ndo0
難しいのがお好みなら駿台の英語総合問題演習中級・上級やってみたら。
77大学への名無しさん:2009/07/26(日) 22:55:30 ID:OzXhjDNAO
乙会のリンガメタリカとか書いてる中澤幸夫の
長文の解釈本が超難だと思うよ
他の本にもそう書いてあった
78大学への名無しさん:2009/07/27(月) 10:40:33 ID:G5GjPUslO
>>73
いや、顔文字使いまくってて気持ち悪い奴だなと思っただけだ
79大学への名無しさん:2009/07/27(月) 11:34:09 ID:2InkK21u0
CD付きの問題集でハイトレ以外というと

竹岡長文
キムタツリーディング国立・私立
レベル別長文

くらいなもんか。

>>75
東京外国語大学・一橋の過去問を潰してみたら?
80大学への名無しさん:2009/07/27(月) 19:45:51 ID:Qt9jPkdJ0
>>76>>79
アドバイスありがとう。
駿台上級は4月に終わりました。
一橋前期は7年分潰しました。
外語大と一橋後期でもやってみるか・・・
ある程度長い(語数が平均850以上)文章出す国立大学って東大
一橋、医科歯科以外に無い?
外語大(08)の赤本に医学部も超長文を出している・・・って書いて
あったけど、どこの事?
81大学への名無しさん:2009/07/27(月) 19:58:14 ID:LI4pgmUR0
やっておきたいシリーズはあるレベルに達した人たちが英語の力を維持するために使うだけだから、解説基本は見ないよ
82大学への名無しさん:2009/07/27(月) 20:02:17 ID:xWvq97d0O
早稲田法、早稲田国教、慶應SFC、慶應経済
東大後期、外大、筑波くらいかなー
国立は超長文は少ないね
83大学への名無しさん:2009/07/27(月) 20:15:56 ID:0lQogsO20
>>81
受験勉強に基本とかないから。あるレベルに達した人たちがとかいってるけど、300とか500とかレベル別にわけてる意味ないだろ
普通に500あたりから使えると思うよ。解説も役に立つしね。(受験する大学による)
84大学への名無しさん:2009/07/27(月) 20:22:14 ID:Qt9jPkdJ0
>>82
筑波?
それは初耳だ。早速見て解いてみるよ。ありがとう
85大学への名無しさん:2009/07/27(月) 20:38:22 ID:gJNMMECH0
>>82
京大は比較的短い英文を和訳させるだけだし、阪大の読解問題
も短文だし、神戸も短文をたくさん読ませる形式だからね。
同志社が比較的長目だけど、問題が簡単だから張り合いはない
かも。
86大学への名無しさん:2009/07/27(月) 20:42:27 ID:sp8JGwoP0
筑波は特に後期ね。学者の論文(ハイエクとか)や新聞記事レベルが出るから難しい。
それと、教学社が一橋や東工、他の旧帝の15年過去問を今年出したからそれやってもいいんじゃない?
後は上智とICUくらいか。
87大学への名無しさん:2009/07/27(月) 20:43:22 ID:tZuMVm9SO
千葉大の2005
88大学への名無しさん:2009/07/27(月) 20:57:55 ID:gJNMMECH0
京大、阪大、神戸は短文が多いけど、基本的な良問が
多いから、基礎力の確認にはもってこいだよ。
89大学への名無しさん:2009/07/27(月) 21:07:24 ID:nreVa+KJO
>>82
医科歯科が1500語
千葉後期2500語くらいの超長文
90大学への名無しさん:2009/07/27(月) 21:36:04 ID:gJNMMECH0
関東の国立は長文の出題。関西の国立は短文をたくさん
読ませる形式が多いみたいだね。
91大学への名無しさん:2009/07/27(月) 21:40:05 ID:8z3r5nQwO
一橋後期はなかなか
92大学への名無しさん:2009/07/28(火) 00:02:34 ID:RivQPM/jO
基礎長文は文章としてはいいけどやはり設問が
93大学への名無しさん:2009/07/28(火) 16:03:42 ID:T4dCJFxY0
宮尾の〈アッと驚く英語長文読解ルール〉
英文解釈要約精講

20年以上生き残ってるこの二冊
94大学への名無しさん:2009/07/28(火) 17:11:12 ID:WppGiqJiO
単語が分かってるのに読めないことがあるんだけど
山口実況やったら改善しますかね?
具体的にはセンターの第五問(会話形式)みたいなやつが全然わかりません
95大学への名無しさん:2009/07/28(火) 19:49:12 ID:k303uPeVO
やておき500の20が異常に難しくなかった?
96大学への名無しさん:2009/07/28(火) 19:58:52 ID:l4p+GwRFO
一橋の?
97大学への名無しさん:2009/07/29(水) 12:48:47 ID:yEq/ast+O
やておき500は2と6が難しかったような
98大学への名無しさん:2009/07/29(水) 15:15:47 ID:rqYulz9BO
問題集って2周した方がいいかな?
99大学への名無しさん:2009/07/29(水) 22:05:24 ID:ytdNe4H4O
長文は文法と同じように、同じ参考書を何回もやるか、新しい参考書で新しい問題をどんどん解いていくのとどっちがいいですか?
100大学への名無しさん:2009/07/31(金) 18:25:58 ID:Z9njLsHz0
長文読解アドバンテージがいいかんじ
101大学への名無しさん:2009/07/31(金) 21:00:46 ID:BJ4RnctQO
アドバンテージってレベル的にどれぐらい?
基礎英文解釈100終わって最初の一冊目にいける?
102大学への名無しさん:2009/07/31(金) 23:59:35 ID:a/At3n/j0
東進の英語長文レベル別問題集ってどうなんですか?
中級から始めてるんですがセンター向けなら
上級や他のほうがいいですか?
使ってる人いたら感想教えてください。

前回の全統は130点台でした
103大学への名無しさん:2009/08/01(土) 19:38:07 ID:aGR3mEp70
西きょうじの基本はここだ!って偏差値どれくらい向けですか?
50前後をさまよっていて得点が安定しません。
104大学への名無しさん:2009/08/01(土) 19:54:41 ID:mw6axkuv0
>>5の基礎長文って
基礎英語長文問題精講のこと?
105大学への名無しさん:2009/08/02(日) 14:40:38 ID:pt/Zn7R6O
>>102
河合のセンター試験 英語出題形式別問題集

すげ−簡単だけど買ってみたら?
106大学への名無しさん:2009/08/02(日) 21:16:58 ID:xu84+k78O
やっておきたいは
500からでいい?

マーク模試で
160くらいなんだけど
107大学への名無しさん:2009/08/02(日) 21:37:13 ID:dAKBAoxw0
長文ハイパートレーニング
長文読解アドバンテージ
入試超難関突破!解ける!英語長文
総合問題演習
坂本英知の英文読解が面白いほどできる本

ここら辺が気になってるんですが、どれやってもだいたい到達点は同じくらいでしょうか?
108大学への名無しさん:2009/08/03(月) 04:01:26 ID:l16cS8kk0
>>107
本の数は数多ある。合否をわけるのは本の使い方。頭の働かせ方。同じ本をやっても
使い方によって学力は月と鼈。
109大学への名無しさん:2009/08/03(月) 13:18:19 ID:qmVG93S7O
>>106河合の500は宮廷一橋レベルの難しいのと無名私大の簡単なのがごちゃ混ぜ
110大学への名無しさん:2009/08/03(月) 13:51:43 ID:7MHErapi0
横山ロジをこの夏やってみようと思うんですが、ディスコースやパラリーの本もあるので悩んでます。
どれでもいいからまずはやってみた方がいいですよね?
111大学への名無しさん:2009/08/03(月) 15:51:01 ID:x0Xfaq1RO
キムタツの私大英語と国立英語、Z会の長文トレーニングのどれかをやろうと思ってます。
本屋で見たんですが、さすがに立ち見で問題までは詳しく見れなかったので何か助言をお願いします。ちなみに慶應(経・法・文)志望です。
112大学への名無しさん:2009/08/03(月) 20:52:24 ID:DoMjiMw+0
西きょうじの基本はここだ!って偏差値どれくらい向けですか?
50前後をさまよっていて得点が安定しません。
113大学への名無しさん:2009/08/03(月) 22:38:41 ID:+0GTr84x0
>>110
難易度が違うぞ。
よくわかってなさそうだから言うが、ロジリーは実践に使うことはほとんどないからただの長文演習。
パラリーやりたい(普通なら無意識にやっていると思うが)なら河合123→Z会でいいと思う。

>>112
丁度良い偏差値。知らない箇所を重点的に復習ね。
即行終わらせて基礎技術→ポレポレを終わらせるのが王道ルートで
技術を20日までに終わらせて残りの10日間で長文中心に進めれば復習不足でない限り9月の模試で60にははなるはず。
文法は別に進めてね。
114大学への名無しさん:2009/08/03(月) 23:11:43 ID:cQOeTabrO
浪人です。
代ゼミの記述.マーク模試ともに偏差値75程度で志望校は慶應法などのマーク系です!


やっておきたい長文シリーズは記述問題が多いのでやる必要はないですかね?
今700の途中ですが志望校がマークなのでやる必要がない気がします。


他に長文問題集ありますか?
115大学への名無しさん:2009/08/03(月) 23:18:54 ID:+0GTr84x0
マークしかでない→マークしかやらない
愚問すぎる
116大学への名無しさん:2009/08/03(月) 23:25:18 ID:cQOeTabrO
>>115

きびしくどうも!
考え方が甘かったです。
やっておきたいを使い倒します!
何かこのあとのオススメ長文問題集あります?
117大学への名無しさん:2009/08/03(月) 23:33:51 ID:+0GTr84x0
えっと
総合問題上級(駿台)
長文トレ発展(Z会)
総合トレ(Z会)あたりかな?

俺も偏差値同じくらいだからわかるが、やておき700は二周くらいで十分だと思う!
118大学への名無しさん:2009/08/03(月) 23:38:56 ID:cQOeTabrO
>>117
総合問題上級(駿台)
長文トレ発展(Z会)
総合トレ(Z会)
ですね。わかりました!
まさか全部したんですかf^_^;?

やておき700の2周目はすらすら読めればぉK?
119大学への名無しさん:2009/08/03(月) 23:42:20 ID:+0GTr84x0
>>118
2学期からやろうと思ってるのも含めてる

大丈夫じゃね? 1週目もほとんどスラスラ読めたけど
120大学への名無しさん:2009/08/04(火) 00:13:00 ID:EFIShVUhO
>>111お願いします。
121大学への名無しさん:2009/08/04(火) 00:17:19 ID:a3eKUvXa0
>>120
キムタツはリスニングの評判は確か
他は聞いたことない
122大学への名無しさん:2009/08/04(火) 02:20:31 ID:II+uTvmS0
>>113
ありがとうございます。
具体的な数字提示してもらってやる気あがりました。
9月で60になるなんて夢のようですね。1ヶ月で10UPって本当に可能なんですね…。

ところで、技術というのは 基礎英文解釈の技術100 で合ってますか?
123大学への名無しさん:2009/08/04(火) 10:51:22 ID:0hHmX3vv0
>>120
慶応法は典型的な私立型。経済は自由英作付き。文は国立を意識してる感じがあるから全部やっておくに越したことはない。
Z会必修→キムタツ国立→キムタツ私立→Z会発展とやるといいかと。
もちろん、Z会必修が怪しかったらもっと簡単な奴からやれよ。
124大学への名無しさん:2009/08/04(火) 11:16:26 ID:2uWPs09A0
一橋の英語(前期)ってさ、青本が書いてあるほど
難しく無くない?東大とか早慶の方がムズくない?(長文のことね)
125大学への名無しさん:2009/08/04(火) 11:33:25 ID:HsckczgCO
じゃあ一橋受けりゃいい
126大学への名無しさん:2009/08/04(火) 16:38:40 ID:5q11Ix00O
総合問題演習上級終わりそうなんだけど次何しよう…

神大志望だからもう解釈は十分だから量読みたいんだけどテーマ別か無難にやっておきかな?
127大学への名無しさん:2009/08/04(火) 17:44:20 ID:9WhuUCRV0
(現役と勝手に仮定して)この時期はまだ量より質。
いままでやってきた本の復習。語彙含めて丸ごと頭に入れる。
128大学への名無しさん:2009/08/04(火) 17:58:06 ID:EFIShVUhO
>>123ありがとうございます。とにかくやってみたいと思います
129大学への名無しさん:2009/08/04(火) 18:04:05 ID:0wEizSmSO
伊藤和夫先生のテーマ別英文読解をやっている人はいますか?
みなさん違う問題集でやってますか??
130大学への名無しさん:2009/08/04(火) 18:04:55 ID:rnZdRtbd0
とれる!英文読解 要点&演習ってどんな感じですか?
見た感じフォントが合いそうだったのですが
131大学への名無しさん:2009/08/04(火) 18:08:23 ID:ZozwQPppO
ろじりーは現代文に効果覿面だった。
132大学への名無しさん:2009/08/04(火) 18:24:08 ID:638IJyvQ0
早慶の問題がつまった長文問題集を探しています。
ご存知ないですか?
133大学への名無しさん:2009/08/04(火) 18:34:48 ID:LBdFQUKE0
超長文の問題集って何があるんでしょう。
やっぱり上にあがってるような大学の過去問しかないですかね。
慶応SFCのはやったんですが。
早慶志望で、河合記述76です。
134大学への名無しさん:2009/08/04(火) 18:38:09 ID:5qot4cNp0
>>132
駿台の英語総合問題演習 上級
Z会の英語総合問題のトレーニング
横山のロジカルリーディング 実践演習A

富田の英語長文問題 解法のルール144

これらは早慶の英文orそれ相応の英文か設問だと思います。
135大学への名無しさん:2009/08/04(火) 18:50:21 ID:638IJyvQ0
>>134
ありがとうございます。明日書店へ行ってきます
>>133
早稲田国際教養の英語は確かに長かった気が。
1千は軽く超えていたね。難しさはさておき本当に長い。
あれを時間外にやりこなすにはよりネイティブへと近づく必要があるかもしれない。
136大学への名無しさん:2009/08/04(火) 18:53:42 ID:5q11Ix00O
>>127
ありがとう。秋からは上に挙げたようなのでいいかな?
137大学への名無しさん:2009/08/04(火) 19:06:53 ID:5qot4cNp0
>>135
>134の横山〜@も演習にはちょうどいいです。
早稲商・慶應経済・上智外などがあります。

超長文でしたら一橋後期、旭川医科後期も相当長いです。
138大学への名無しさん:2009/08/04(火) 19:14:40 ID:Lc31YO09O
早稲田志望です。

トフルシリーズ?(赤本では無い方です)から出てる早稲田の英語をやった人がいましたら文章のレベルなど教えて下さい。
139大学への名無しさん:2009/08/04(火) 22:54:00 ID:a3eKUvXa0
つうか超長文求めてるだったら
ペーパーバック読めば?
140大学への名無しさん:2009/08/04(火) 23:09:22 ID:Bh+/jqzSO
今日部屋を掃除してたら先輩から貰った英語長文ハイパートレーニングレベル2
っていうのが出てきたんですが、これってどうなんですか?
ざっと見た感じだと内容は結構難しそうで、解説は詳しい感じなんですが。
141大学への名無しさん:2009/08/04(火) 23:58:16 ID:638IJyvQ0
>>137
ありがとうございます。
楽しみです。最近マーカーでチェックする復習ばっかりなんで。
142大学への名無しさん:2009/08/05(水) 00:08:14 ID:FXRnG1MoO
関関同立レベルの長文つまった問題集ってなにがありますか?
143大学への名無しさん:2009/08/05(水) 08:15:12 ID:4/59UqUgO
一度解いた英文を何回も読むのって意味ある??

それより、たくさん読んだ方がいいの??
144大学への名無しさん:2009/08/05(水) 08:26:04 ID:RLIzZP8Z0
>>122お願いします。
145大学への名無しさん:2009/08/05(水) 08:34:53 ID:VxGALkA2O
>>140
内容は難しいけど解説が詳しいよ
146大学への名無しさん:2009/08/05(水) 16:22:17 ID:eQjZWmopO
キムタツの超難関大学編と書いてある参考書やったけど、普通に語彙的にも文内容的にもmarchレベルかそれ以下。

期待はずれだが、なかなかの良書な感じ。
147大学への名無しさん:2009/08/05(水) 16:57:57 ID:EyLCBlTFO
ディスコースマーカー英文読解ってどの段階でやる参考書ですか?
それと志望大は要約問題はないのですが、やる意味ってありますか?
148大学への名無しさん:2009/08/05(水) 17:19:21 ID:Ppp8W3kk0
>>129
やってるよ。文章がなかなか面白いから
ビジュアルほどのギャグがなくても楽しめる。
というかあっちがおかしすぎたのかな。

11−2ができなかったよママン
149大学への名無しさん:2009/08/05(水) 17:26:22 ID:kDJN0c+E0
長文アドバンテージってどうかな?
店頭で見たら中々詳しくてよさそうだったんだけどあんまり2chの話題に出てこないんで買おうか迷った。
河合300とかのほうがいいかな?
150大学への名無しさん:2009/08/05(水) 17:32:51 ID:hu8R/L/e0
>>141
マーカーは緑か青がいいですよ。
赤や橙よりも視覚的に脳にいいらしいですし。

>>143
一度精読した英文なら音読を20回程度すれば十分だと思います。
初めて出会う文章を音読するのは百害あって一利なしです。

>>147
志望校に課せられていないのであれば
ちゃんとした要約は時間がなければ必要ないでしょう。
ただ、箇条書きにして、解答と該当箇所を一致させるようにやるのは効果ありますよ
151大学への名無しさん:2009/08/05(水) 17:54:55 ID:EyLCBlTFO
>>150
箇条書きでやってみます。
難易度的にはどれぐらいになりますか?
ポレポレ終わったらいけますか?
152大学への名無しさん:2009/08/05(水) 18:02:49 ID:hu8R/L/e0
>>151
イケると思います。
私はポレポレでなくビジュアル解釈を使用しましたが
最近では本当に難しい英文は1つの長文の中では3つくらいです
ただ要約自体はいいことなのでちゃんとやりたい場合は
『新・田村の現代文講義3』をどうぞ。
153大学への名無しさん:2009/08/05(水) 19:47:35 ID:XYJRTuw10
>>150
な、なんだってーーーーーーーー!
マーカーにもいい悪いがあったなんて。
参考になります。
154大学への名無しさん:2009/08/05(水) 20:24:43 ID:WUWwDchw0
今日から長文問題性交に入るぉ
155大学への名無しさん:2009/08/05(水) 21:53:42 ID:RLIzZP8Z0
>>150
音読20回って1回音読して録音したものを20回聴くのじゃダメですか?
ICレコーダーがあるのでできるだけちょっとした時間を有効にしようって魂胆なんですが。
156大学への名無しさん:2009/08/06(木) 00:04:54 ID:6YzgrSuZO

高3で、学習院・日大の法学部を志望しています。

今、シス単で単語を覚えていて
速単で長めの文を訳す練習をしています。
ネクステもやってます。

英語は元々苦手で、偏差値は40代後半です。

長文対策(長文問題実践)は夏休み明けでは遅いでしょうか?
いまやってもできる気がしないのですが…。
157大学への名無しさん:2009/08/06(木) 00:06:37 ID:6YzgrSuZO
>>156です。連続ですみません。
ネクステをノートにまとめながらやるのは効率悪いでしょうか?
158大学への名無しさん:2009/08/06(木) 00:08:16 ID:+6uXSAmxO
基礎英文問題精講の次に
したらいい問題集ありませんか??

やっておきたい300か500をしようと思っているのですが…


志望校はマーチ 文系です
159大学への名無しさん:2009/08/06(木) 00:09:17 ID:OWqOPuHh0
ノートにまとめておいて
その後に見直さなかったら効率悪いよ。

見直してるんなら別にいいんじゃない?
160大学への名無しさん:2009/08/06(木) 00:32:58 ID:HOE6Z8az0
>>156
どうせ訳すなら解釈の参考書(基礎技術など)を薦める
効果は何倍もあることは確実
161大学への名無しさん:2009/08/06(木) 07:59:38 ID:fAFWgIhSO
>>157
ネクステは、文法がある程度身に付いてる奴が確認として使うのが効果的かと
162大学への名無しさん:2009/08/06(木) 08:15:58 ID:eRhofLoa0
>>155
150です
自分の声でも、聞けば当然聴解力はつきます
あと、それならついでにシャドーイングもしちゃいましょう
かなり力つくはずです。ただ、人目につかないところでしかできませんが
163大学への名無しさん:2009/08/06(木) 08:51:19 ID:xsvabdcg0
>>162
人目につかないところでしかできないですね
自分の声をシャードイングってない発想でしたw
でもこれは周りと差をつけるための学習法と割り切ってやってみます。
ありがとうございます!
164大学への名無しさん:2009/08/06(木) 11:35:38 ID:+xgC2IAE0
東大長文を5分で読むという本があるそうなんだが、
最近発売されたばかりで書評がなくて困ってる。
スレ違いかもしれないけど使ってる人いたら感想を聞かせてくれ。
165大学への名無しさん:2009/08/06(木) 12:39:26 ID:t3Ywg+LPO
センター式の問題は180点きらないんだが,今やておき700やっててかなりムズく感じる。他にこれやってる人はどう?
166大学への名無しさん:2009/08/06(木) 12:51:54 ID:igC/nop3O
みんなは長文の問題に関しては解いたら解説見て答え合わせするだけ?
なんか力ついてる実感がなくて不安だ〜
167大学への名無しさん:2009/08/06(木) 13:08:35 ID:t3Ywg+LPO
>>166

一応分からない単語とかルーズリーフにまとめて暗記してスラスラ読めるようにはするよ〜
168大学への名無しさん:2009/08/06(木) 14:22:15 ID:3DEdmPV+0
>>166
>>167さんが言っているように、未知或いは曖昧な語彙・文法事項は確実に頭に入れましょう。
あとこれは自身及び指導経験による個人的見解ですが、何冊もの本を薄く広くやるよりは
一冊の本を徹底的にしゃぶりつくすほうが真の力がつくケースが多いように思います。
その際、本選びには慎重を期すべきでしょうが。
169大学への名無しさん:2009/08/06(木) 14:30:31 ID:rS/vAbTW0
>>184
出版社のホームページに体験版があるよ。
それでも雰囲気掴めないんで俺もレポが欲しいけど。
170大学への名無しさん:2009/08/06(木) 14:31:26 ID:rS/vAbTW0
>>184ではなく
>>164ね。失礼。
171大学への名無しさん:2009/08/06(木) 16:16:33 ID:6HyJFT8LO
>>165
センター9割切らない&全統偏差値74だけど、難しく感じないよ
ただ、文章のテーマによっては分りにくくて時間かかっちゃうのはある
難しく感じる上に正答率よくないなら別の問題集挟んだらいいと思う
172大学への名無しさん:2009/08/06(木) 16:20:29 ID:JCDgpS6K0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1234885643/l50
偏差値37から早稲田合格 の塾について語る
173大学への名無しさん:2009/08/06(木) 17:45:27 ID:t3Ywg+LPO
>>171
なにかいい問題集あるかな?長文問題精講はどう?
174大学への名無しさん:2009/08/06(木) 18:20:10 ID:DfmsoBbDO
1浪で早稲田志望
センターは8割ぐらいです。
河合の700をやるとあまり正当率が高くありません。同じorもう少し難易度が低めで解説が詳しく載っている長文問題集はありますか?
お願いします。
175大学への名無しさん:2009/08/06(木) 18:30:54 ID:U0oDOU/dO
しゃぶりつく
とか表現がきもい
176大学への名無しさん:2009/08/06(木) 18:54:48 ID:3DEdmPV+0
>>174
英語総合問題演習中級
177大学への名無しさん:2009/08/06(木) 19:04:15 ID:DfmsoBbDO
>>176
参考にしてみます。ありがとうございました。
178大学への名無しさん:2009/08/06(木) 19:07:38 ID:Lo8E1pgX0
>>175
AVの見すぎですよ
179大学への名無しさん:2009/08/06(木) 19:07:48 ID:svs3hrvbO
皆さんが難しいって思うのは解釈においてですか?
設問においてですか?
180大学への名無しさん:2009/08/06(木) 19:49:29 ID:tzn2DjYg0
高3阪大外国語学部志望
今までやったのは透視図と頻出英語長文、長文精巧
志望校の問題の傾向としては長文問題は1つだけど800語程度で若干多め
解答は全て下線部和訳・内容説明
あと10行弱の短文が2問 こちらは共に下線部和訳

精巧の最後の方くらいのレベルがちょうどいいかと思うんだがいかんせん文が短すぎる
過去問までの橋渡しにするには何をすべきですか?
181大学への名無しさん:2009/08/06(木) 19:57:01 ID:OLYxfa7x0
>>180
基礎英文問題精講
182大学への名無しさん:2009/08/06(木) 20:57:20 ID:+xgC2IAE0
>>170
結局amazonで買って、明日届くからレポするわ
183大学への名無しさん:2009/08/06(木) 21:39:11 ID:CycQ9UopO
偏差値50→55くらいのレベルで
一日題ってスタンスでやりたいんですが
センターレベルの基礎的な物でいいのありますか?
解説はしつこいくらいの物がいいです
184大学への名無しさん:2009/08/06(木) 21:43:21 ID:svs3hrvbO
>>183
ハイトレ1
185大学への名無しさん:2009/08/06(木) 21:55:59 ID:HOE6Z8az0
>>183
ビジュアルpart1
186大学への名無しさん:2009/08/06(木) 22:00:16 ID:NM/1aDkJO
英語長文問題精講って中期から急にレベルあがるwww
でも良書。英語総合問題演習と結構かぶってるし。
187大学への名無しさん:2009/08/06(木) 22:28:13 ID:QW8ytJA00
>155
自分の声聞いてて恥ずかしくて死にたくなりそうだ
188大学への名無しさん:2009/08/06(木) 22:35:05 ID:HOE6Z8az0
つうかほんとに音読20回とかシャドーイニングとかしてたら笑えるなw
189大学への名無しさん:2009/08/06(木) 22:38:06 ID:NO81PBfB0
>>165
全統偏差値71でやっておきたい700は結構簡単だと思ったけど、
マークの点数は8割から上が思った様に取れない
190大学への名無しさん:2009/08/06(木) 22:41:52 ID:P+Ec9HpxO
今使ってる参考書が、ターゲット単・熟語、ネクステ、英文解釈教室、リスニングマスタ

明日あたりに、Z会長文問題トレ発展と過去問買おうと思ってます。

これだけで受験英語は大丈夫ですかね?
金欠宅浪なんで誰かアドバイスよろしくお願いします。
191大学への名無しさん:2009/08/06(木) 22:55:15 ID:HOE6Z8az0
やておき700は簡単だが
30分でやろうとなると必死
192大学への名無しさん:2009/08/06(木) 22:57:32 ID:L9GutbRV0
あのさあ、まずその使ってる参考書一冊ずつ完璧にしてから検討してみようか。
193大学への名無しさん:2009/08/06(木) 22:58:04 ID:J26pX3QgO
河合のやっておきたい300買ってみたけどやる意味あるかな…
194大学への名無しさん:2009/08/06(木) 23:08:59 ID:P+Ec9HpxO
>>192確かに参考書だけあっても無意味ですよね。でも長文の教材が手元には一つもありません。これはさすがにマズいと思うんです。明日買わないとして、最終的にはこの程度でよろしいでしょうか?
195大学への名無しさん:2009/08/06(木) 23:18:01 ID:HOE6Z8az0
ステータスくらい書けよ
196大学への名無しさん:2009/08/06(木) 23:32:29 ID:P+Ec9HpxO
>>195浪人です。
今年は模試は受けてないんで偏差値はわかりません。ただ、去年は60はキープしてました。

去年は学校で買わされたシスタンとネクステをやってました。長文も授業で先生が配ったものをやってました。
過去問は学校のを使ってました。


今年は、受験が終わった友達からもらったターゲット、英文解釈教室とリスニングマスタ、自前のネクステで勉強してます。
197大学への名無しさん:2009/08/06(木) 23:57:05 ID:xsvabdcg0
>>188
それだけ馬鹿にする理由が何かあるんですか?
198大学への名無しさん:2009/08/07(金) 00:29:26 ID:xeqdQh0iO
同志社だとやっておき500までやったら過去問て感じでいいですかね?
199大学への名無しさん:2009/08/07(金) 02:32:47 ID:Qnw5n8BhO
>>198
あれは国公立向けの問題だぞ
あと500程度じゃ微妙
もうちょい難易度の高い私立向けの長文問題集をやろうぜ
200大学への名無しさん:2009/08/07(金) 07:33:34 ID:TuX5qdpzO
>>199
私立向けの問題集は例えばなんでしょう?

僕は第一志望関学ですが・・
201大学への名無しさん:2009/08/07(金) 08:32:19 ID:CUzV5KEQO
国立向けとか私立向けとか言ってるやつ馬鹿なの?
第一英語長文であることに変わりないし
国立と私立で英語の本質が変わるとでも?
問題形式気にするなら過去問やっとけやw
202大学への名無しさん:2009/08/07(金) 09:35:02 ID:YYm+NHiTO
>>201
馬鹿お前だバカヤロウ
ほとんどの私立対策に和訳や要約なんて必要ない
日本語に訳せなくても内容を把握することはできる


京大なんて英語力試すというより日本語力の試験だし
203大学への名無しさん:2009/08/07(金) 10:29:20 ID:NAV8WMSXO
>>193
やっておき300は良書だし
しっかりやればセンターレベルの長文はスラスラ読めるようになるからやる意味はあると思う
204大学への名無しさん:2009/08/07(金) 12:29:15 ID:QPSzyv4KO
>>202

じゃあなにか私立色の強い問題集教えてくれ
205大学への名無しさん:2009/08/07(金) 12:32:17 ID:T7YWNuhP0
>>182
サンキュー
206大学への名無しさん:2009/08/07(金) 12:58:59 ID:xKssAIF/O
やておき700は、問題に差有りすぎ。

答えは、あまり内容理解して無くても合ってしまうが、あの量すべてを1文1文正確に理解するのはムズいと思う。単語の問題もあるし。
でも、あの量は流し読みでいいから、そこまで求めてないかもしれないけど…。
207大学への名無しさん:2009/08/07(金) 16:00:21 ID:QsY61R/t0
やっておきたいはやっていたほうがいいよという意味だから
無理してやらなくてもいい
とにかく過去問、模試、予想問題、をやればいい
それだけでもたいへんな量だとおもうぞ
208大学への名無しさん:2009/08/07(金) 16:06:41 ID:xKssAIF/O
どこが大変なんだよ…。
大した量じゃ無いでしょ。
209大学への名無しさん:2009/08/07(金) 16:09:43 ID:aHbR5X4IO
だったら河合の難関大の攻略〜私立編国立編みたいな参考書のがよくね?
あと失点を防ぐ〜とかでるでた22とかさ
やっておきたいは良問ぞろいなの?
210大学への名無しさん:2009/08/07(金) 16:42:07 ID:QsY61R/t0
以前にもかきこしたけど
この手のすれの一番多い質問は
どの参考書、問題集がいいのかということに収斂されてる
それならいっそすべての本を購入すればいい
そうすれば心の安寧を得られるだろうし2chに費やす時間も軽減される
211大学への名無しさん:2009/08/07(金) 16:52:58 ID:xKssAIF/O
禿同。長文は量だと思うし、薦められたのを1つやったところで劇的に変わるわけでもない。
実際200題位読まないとダメだと思う。長文の講習を10000円で取るくらいなら、10冊長文の問題集買った方がいい。
212大学への名無しさん:2009/08/07(金) 16:58:27 ID:X0TdqODrO
量こそ英語の全てでは
ないのも確か。
213大学への名無しさん:2009/08/07(金) 17:45:12 ID:Qnw5n8BhO
>>210
ほとんどの奴はどれが良いかではなく内容がどうなのかを聞いてるんだよ
漠然とそんな質問してる奴はスルーされるから
214大学への名無しさん:2009/08/07(金) 17:52:14 ID:CjLw8MQJO
ハイトレ3の難易度が難の問題はやておきでいうと500以上はあるでしょうか?
文構造に関してです。
215大学への名無しさん:2009/08/07(金) 19:00:31 ID:CYMMh7fr0
長文に関して、東大と似た傾向(文字数とか堅さとか)の大学ってどこですか?
216大学への名無しさん:2009/08/07(金) 19:02:31 ID:CE7fNtSm0
のりぴー・
217大学への名無しさん:2009/08/07(金) 19:10:37 ID:TbPzUYPDO
ここでアドバイスしてるやつって受験生?
218大学への名無しさん:2009/08/07(金) 19:42:02 ID:cIjpLhel0
>>217
今日はレスしてないけれど、俺は一橋卒30代の英語屋だよ
219大学への名無しさん:2009/08/07(金) 19:54:40 ID:CjLw8MQJO
>>214
お願いします。
220大学への名無しさん:2009/08/07(金) 20:03:10 ID:cIjpLhel0
>>214
500・700は読んだことあるがハイトレちゃんと読んでないのでお答えできません。ゴメンナサイ。
221大学への名無しさん:2009/08/07(金) 20:09:47 ID:rCvlVuweO
ポレポレやり終えたのが一年程前なので確認という意味で英文解釈教室やっても無駄じゃないですかね?
222大学への名無しさん:2009/08/07(金) 20:17:11 ID:ZFIutFyA0
センター8〜9割浪人早稲田法志望です
英語長文問題精講が短いし簡単だと感じました。
長めの文でもう1ランク上って何がありますか?
223大学への名無しさん:2009/08/07(金) 20:39:17 ID:PoeAA/ht0
大手予備校の記述模試で偏差値65以上の奴は
ただ量読んでも伸びないよ。
去年の俺はそうだった。今は・・・を重視して読んでる。
勉強時間も去年の半分未満だけど、今年受けた模試は全てA判だった。
224大学への名無しさん:2009/08/07(金) 21:18:20 ID:xKssAIF/O
えっ…。
君可哀相だね…。
精々頑張って。
225大学への名無しさん:2009/08/07(金) 21:23:00 ID:DvfatsFhO
>>223
お前の地頭が悪いだけだろwww
ただ量を読んだだけで全統記述70オーバーだったぞw
まぁー慶應法落ちたがなwwww
226大学への名無しさん:2009/08/07(金) 21:31:43 ID:xKssAIF/O
むしろ、65から上がらないのは量の問題でしょ。単語も文法もわからない50の奴がいくら長文読んでも無駄。
227大学への名無しさん:2009/08/07(金) 21:31:59 ID:SE/whrWxI
過去問みたら1500ワードを超えるような長文が2題と英作で90分なんだけど、パラグラフリーディング関係でおすすめない?
228大学への名無しさん:2009/08/07(金) 21:36:11 ID:hUTyGHHnO
早稲田法学部?
229大学への名無しさん:2009/08/07(金) 21:38:10 ID:QZQOS1qpO
丁寧に量をこなせば確かに偏差値は上がる。
俺は単語集、熟語集、構文など一切やらずに高2以降常に75〜82、83あたりだった。
ひたすら丁寧に何故を追及しながら読んだだけ。
230大学への名無しさん:2009/08/07(金) 22:15:20 ID:WBWlr12t0
場違いだったらすいません

高3で、夏休み中に
英文の論理展開について知っておきたいのですが
何かオススメの参考書はありますか?

ディスコが適当かな?と思ってるんですが、
自分は早大文系志望なんで、
要約とか必要ないんで・・・迷ってます
231大学への名無しさん:2009/08/07(金) 22:47:10 ID:WBWlr12t0
あげ
232大学への名無しさん:2009/08/07(金) 22:57:13 ID:KlAGf2Ve0
>>230
ディスコでおk
233大学への名無しさん:2009/08/07(金) 23:01:53 ID:SE/whrWxI
ディスコってZ会のやつだよね?
要約はいらないんだけど、読解力上がるかな。
234大学への名無しさん:2009/08/07(金) 23:19:53 ID:1+IXTPxRO
長文の勉強の仕方がよくわからないので教えて下さい。
代ゼミ模試偏差値50で河合の300を2までやりました
235大学への名無しさん:2009/08/07(金) 23:29:01 ID:WtP+vr1SO
Z会の長文問題トレーニング必須ってどのくらいのレベルですか?
236大学への名無しさん:2009/08/07(金) 23:56:36 ID:Ou+wCE6FO
参考書を買い漁るやつもいれば速単だけで東大へ行ってしまうやつもいる
237大学への名無しさん:2009/08/08(土) 00:04:38 ID:KlAGf2Ve0
地頭と環境と積み重ねある奴はだろ
238大学への名無しさん:2009/08/08(土) 00:08:22 ID:Ev7+PDgwO
受験生からしたら『やっておくか英語長文』
239大学への名無しさん:2009/08/08(土) 00:22:22 ID:o0In0yeJO
トトロでネコバスを紹介する英文を和訳にして欲しいのですが、わかる方いましたら教えて下さい
Its huge smile and ability to vanish echo that of the Cheshire Cat.
240大学への名無しさん:2009/08/08(土) 00:47:21 ID:VYc7YZ520
英語長文問題精講とトップα
241大学への名無しさん:2009/08/08(土) 01:38:49 ID:EuxHaOEaO
つかみんな毎日長文に
どんくらい時間かけてる?

俺一時間を目安だけど
かかりすぎ?

あとできれはどんな勉強法かも教えて下さい
242大学への名無しさん:2009/08/08(土) 01:46:10 ID:xxwyCsyuO
私は通学時の速単と基礎長文精講、英文精講を使ってるんですが長文精講ってぶっちゃけ必要ですかね?
243大学への名無しさん:2009/08/08(土) 01:49:50 ID:hmxQXagJO
>>242
笑わせるな。
244大学への名無しさん:2009/08/08(土) 02:08:20 ID:1avkPT2T0
>>242
どう考えても必要。
あれは今の時代から考えたら長文とは言えないが、力が付くのは確か。
というか、途中までやってるなら四の五の言わず最後まで一回はやる方がいいかと。
245大学への名無しさん:2009/08/08(土) 02:14:47 ID:xxwyCsyuO
>>244
そうなんですかね?
まぁとりあえずやってみます
あとこれ終わったら他にやるべき長文問題集ってありますか?
246大学への名無しさん:2009/08/08(土) 03:07:06 ID:LFKpZKTNO
>>241俺は超長文を20分程で読んで10分で問題解かないといけないから、基準がちょっとズレるけど、答えあわせとか入れたらそんなもんだよ。
247大学への名無しさん:2009/08/08(土) 03:13:21 ID:ejo4ontTO
1;高3
2;学校の教科書の英文訳のみ
3;青山学院大学
4;すみません、傾向とかわかりません
5;代々木記述模試 偏差35
6;今まで全く勉強していなかったので、勉強方法がわかりません。また長文には1日どれぐらい時間をとればいいのでしょうか?

低脳な者の質問ですが、どうぞよろしくお願いします
248大学への名無しさん:2009/08/08(土) 03:48:26 ID:C1oRVEDPO
CD付きの長文問題集で良いのある?
249大学への名無しさん:2009/08/08(土) 05:32:31 ID:DJQ3sSqC0
>>248
ハイトレか東進レベル別問題集

>>247
まず語彙と文法できるようにしろ
現役は無理。諦めろ
下手に長文なんかに手を出して単語熟語文法すら出来ずに浪人したらまた浪人するハメになる
250大学への名無しさん:2009/08/08(土) 11:08:32 ID:qHrzL/0rO
長文の速読力を身につけたいんですが、皆さんはどのようにしてますか?
長文を読むとき、ある程度訳しながら読みますか?
251大学への名無しさん:2009/08/08(土) 11:56:08 ID:j9eXitIPO
やておき300と500の難易度の違いを詳しくお願いします

252大学への名無しさん:2009/08/08(土) 12:00:18 ID:28w91hEh0
>>250
解釈で身につけた所謂"返り読み"をやめろ。
英文は左から右へ、上から下へが基本。
直読直解を実践すべき
253大学への名無しさん:2009/08/08(土) 12:07:55 ID:9JR94J/AO
300はセンターレベル
500はマーチ下位レベル
254大学への名無しさん:2009/08/08(土) 12:25:19 ID:FBABGfpRI
超長文対策には何がいいですか?
255大学への名無しさん:2009/08/08(土) 12:32:13 ID:Dsktja3aO
ラダーシリーズでも読むが良い
256大学への名無しさん:2009/08/08(土) 13:01:22 ID:FBABGfpRI
英問英答対策には何が効きますかね?
257大学への名無しさん:2009/08/08(土) 15:55:57 ID:V/U5aTTzO
>>252

返り読みしないと
下線単語の問題解けないよ。

言いたいことはわかるが
必ずしもそれが上手い
読み方ではない
258大学への名無しさん:2009/08/08(土) 16:01:43 ID:XeG60DzEO
>>250自分の場合は同義表現の言い換えを意識すれば速くなったな。
あとは一読して意味を掴めるか。
精読なくして(
259現役名無しの高校教師:2009/08/08(土) 16:05:26 ID:jkvOS/420
>>254

Whyや、Butなどから始まっている分だけを読むことが良いと思う。
ラダーシリーズでも読むがいいとか言う馬鹿がいるが、それは
無意味だ。問題には、重要な文が隠されており、それを見抜けば
勝ちだ。そうゆう文が、Whyや、Butから始まっている。
260大学への名無しさん:2009/08/08(土) 16:20:09 ID:FBABGfpRI
>>259
パラグラフリーディングですか?
261大学への名無しさん:2009/08/08(土) 17:21:49 ID:H50JYA/F0
ライジング英語長文が東大志望にえらく人気みたいなんだけど、近くの書店に売ってなかった…。
具体的にどんなところがいいか分かる人います?
262大学への名無しさん:2009/08/08(土) 18:04:30 ID:V/U5aTTzO

東大の問題たくさんあるからかな
263大学への名無しさん:2009/08/08(土) 19:59:28 ID:wPMRFsrJO
>>257
そこだけ返り読みすればいいだろ
英語を英語で理解出来ない限りセンターさえコケる
264大学への名無しさん:2009/08/08(土) 20:16:36 ID:aHXgfQt20
>>261
構成が和訳・要約・段落整序・総合問題と、東大を意識してる。
東大チックだけども東大でない問題も入ってるから、類題演習の効果もある。
265大学への名無しさん:2009/08/08(土) 22:06:42 ID:LjFtdmFpO
自分は偏差値60の大学目指してて今日ビジュアルPart1の
最初の英文を全訳したらもう躓きました
でも解説読む前の全訳は続けた方がいいですか?
あとこれやりながら別の長文読解の参考書を併用はしたほうがいいですか?
266大学への名無しさん:2009/08/09(日) 00:06:36 ID:Jh9hq2GW0
>>265
>でも解説読む前の全訳は続けた方がいいですか?
したほうが良い。

>あとこれやりながら別の長文読解の参考書を併用はしたほうがいいですか?
しないほうが良い。
267大学への名無しさん:2009/08/09(日) 02:00:09 ID:xlHIqcVc0
>>259
ラダーシリーズ面白いじゃん。
268大学への名無しさん:2009/08/09(日) 07:35:35 ID:YJF8YhTq0
旺文社から出てる竹岡の長文問題集の入試超難関突破!解ける!英語長文やった人いたら感想聞かせてー。
難易度とか。
269現役名無しの高校教師:2009/08/09(日) 15:05:07 ID:qvu2XAN80
面白ければいいという問題ではない。
270大学への名無しさん:2009/08/09(日) 16:17:46 ID:8XGL1mBtO
やっておきたい英語か英語長文ハイパートレーニングで迷ってるんだけど、意見を聞きたいです
あと他におすすめのテキストありますか?
271大学への名無しさん:2009/08/09(日) 16:40:36 ID:t79uacfQO
March上位志望なら8月終わる前に基礎精講ちょっとかじる程度じゃ遅いかな?
272大学への名無しさん:2009/08/09(日) 17:28:45 ID:yG17+9x30
やっておきたいは解説が薄すぎ。
273大学への名無しさん:2009/08/09(日) 17:44:30 ID:02NGTOpX0
>>271
点数があれば問題ないんじゃね?

>>272
相応の実力ある人が維持のために使う問題集だから解説省いて当然
274大学への名無しさん:2009/08/09(日) 18:31:50 ID:yG17+9x30
>>273
前書きなんかに実力のある人限定などとでも書いていたっけ。
そうでなければ使いにくく、勧められるものでないことは明らかだ。
275大学への名無しさん:2009/08/09(日) 21:07:38 ID:swZh9NlvO
馬鹿なのに見栄はってやってみたけど、分からないってオチでしょ?
参考書のせいにするのは良くないよ。
276大学への名無しさん:2009/08/09(日) 23:33:11 ID:UQv37rvgI
過去問みたら、超長文を読まされて全体の趣旨みたいなものをいくつか聞かれて記述させられる感じだったんだけど、こういう場合は要約対策すれば大丈夫かな?
時間が足りなくて読みきれないんだよなぁ。

ちなみに今は構文の勉強してます。
277大学への名無しさん:2009/08/10(月) 00:11:54 ID:QHyISG+f0
>>275
やっておきたいは駄本。もっといい問題集があると言いたいだけですよ。
解説が充実していないから勧めないというのは理由になっていませんか。
無理に人を貶める必要はないと思います。
278大学への名無しさん:2009/08/10(月) 00:54:54 ID:BxcD+SDR0
もっといい問題集とは何でしょうか?
279大学への名無しさん:2009/08/10(月) 03:06:34 ID:H6If+buHO
基礎英文を構文編だけ終わらせたんだが(練習放置)、解説だけが書いてあるというか、いまいち長文の中での実践力が付かないと思いポレポレを始めてみた。まだ例題10までしか終わってないが、例題10の大意を読み間違えるくらいの実力。

以後は解説の太字をメモってそれを見ながら解こうかなと思ってます。

このまま続けるべきか、基礎英文に戻るべきか。あと次に使う問題集は何がよいか。

アドバイスください。
中堅私立医志望です。
280大学への名無しさん:2009/08/10(月) 09:19:31 ID:Cgt28E4q0
281大学への名無しさん:2009/08/10(月) 13:34:06 ID:VQnz7xLQ0
要旨大意
282大学への名無しさん:2009/08/10(月) 13:50:25 ID:U7WpC9bkO
ちゃんと解釈の段階踏んでたら長文はそこそこいけると思うがなあ
283大学への名無しさん:2009/08/10(月) 14:01:17 ID:w8Exjqd9O
やておき700は最高だよ
284大学への名無しさん:2009/08/10(月) 15:26:53 ID:sVOM7g4z0
英語長文問題精講
英文の質は良いが、解説がほとんどなく、「長文」といわれるほどのボリュームもない。
何より、設問が文法問題や発音アクセントなどが多く、本格的な読解問題がほとんどない。
多読用に使うのがいいと思う。

長文問題のトレーニング((発展編)
文章はいいが、慶応の問題などの設問は、重箱の隅をつつくような問題であまり良いとはいえない。
全文に要約がついているのは高く評価できる。問題数も23題と多くて良い。

ライジング英語長文
ライジングシリーズの特徴として、面白い文章を多く扱っている。
段落補充を扱った問題集が少ないので役に立った。解説も詳しい。
論述問題(700字でまとめよなど)は、この本だけで対策するのは難しいと思う。
285大学への名無しさん:2009/08/10(月) 16:06:53 ID:v0GaD/Le0
やておきシリーズの一番の欠点は設問が緩過ぎ。
特に空所補充と傍線部説明問題。
何あれ?入試問題の設問いじって簡単にしてるだけじゃん。
286大学への名無しさん:2009/08/10(月) 16:59:48 ID:VQnz7xLQ0
設問は大方の長文問題集が既出入試問題そのままかそれの焼き直し。その中で
英語総合問題演習は伊藤独自の出題で(中には入試そのまんまもあるが)異彩を放って
いると思う。
287大学への名無しさん:2009/08/10(月) 17:34:49 ID:QFwXc/+GO
なんでそんなに答えを解くことにこだわるの?
やておきや精講は、読むことを目的にしてるでしょ。
288大学への名無しさん:2009/08/10(月) 17:56:46 ID:iKnVbIJQO
高3(東大理系志望)です

基礎に立ち返りたく今は解釈の本をやっているのですが
解釈の本(手持ちは基礎英文問題精講)をやってから長文の練習をする方がいいのか
両方平行しながらやる方がいいのかどちらでしょうか?

あと()に埋めるべき表現は次のうちどれか?的な問題は文法の本で学ぶべきでしょうか?
289大学への名無しさん:2009/08/10(月) 18:03:34 ID:VQnz7xLQ0
>>288
>解釈の本(手持ちは基礎英文問題精講)をやってから長文の練習をする方がいいのか
両方平行しながらやる方がいいのかどちらでしょうか

人それぞれ

>あと()に埋めるべき表現は次のうちどれか?的な問題は文法の本で学ぶべきでしょうか

具体的に東大のどの問題?

悪いこと言わないから早く25ヵ年やったほうがいいと思う。
290大学への名無しさん:2009/08/10(月) 18:10:20 ID:iKnVbIJQO
>>289
25か年は持ってるんですが余り基礎がしっかり身についてないうちにやっても単に出来ない事を確認するだけで演習にならないのではないかなぁと(実際3割位しかとれない)

5番の長文読解問題の例えば2007年の(1)(2)(4)(6)(9)などの恐らく超基本的な問題についての対策について知りたいんですがアドバイスお願いします
291大学への名無しさん:2009/08/10(月) 18:36:13 ID:VQnz7xLQ0
>>290
大問5のことを言っているなら、文章がしっかり読めてないといずれも正答できないよ。
(6)が比較的簡単で前後ちょこっと読めば答えでるが。大問5の文章自体は難解ではない。
これができないようでは読解力とボキャを徹底的に鍛え上げないとかなり苦しい。
292大学への名無しさん:2009/08/10(月) 18:49:53 ID:iKnVbIJQO
訳は出来てたつもりだったんですが読解力不足でしたか・・・

アドバイスありがとうございます
293大学への名無しさん:2009/08/10(月) 19:35:46 ID:J++68E5QO
ライジング英語長文は神
294大学への名無しさん:2009/08/10(月) 20:44:05 ID:sSJlF+cD0
長文読解アドバンテージ の感想頼む!
295大学への名無しさん:2009/08/10(月) 20:48:00 ID:sSJlF+cD0
自分は偏差値50くらいで(5月の模試で)
ビジュアル2冊はやりました。
早大・法志望ですがコノ本やるには厳しいですか?
ビジュアルの復習やれてことでしたら1日で終らせますが。
296大学への名無しさん:2009/08/10(月) 20:58:25 ID:vaS7dBgD0
総合問題演習基礎編の5までやったんだけど、結構簡単じゃない?
これ大学入試だったらどこくらいのレベルでしょうか?
297大学への名無しさん:2009/08/10(月) 21:36:38 ID:CXb/Ij7C0
>>295
その本の難易度はよく分からないけれど、
英文を読んでいて自分が弱いと思った箇所をビジュアルで復習すればいいと思う
また全部やるのは非合理的

今の状態から早稲田法合格はかなり厳しいが頑張れ
298大学への名無しさん:2009/08/10(月) 22:03:26 ID:sSJlF+cD0
>>297
レスありがとうです。
ビジュアルは二週全訳して、先生の言ってることも結構わかるんです。
でも、いざ長文を読んでみるとコンマの多い文とかあると読めないです。
あと、熟語が貧弱で、単語も知ってはいてもどの訳語を当てはめればいいのか悩んだり。

こういうところはやはり慣れですかね?
そうだとしたら、毎日長文読んでいけばいいと自信が付きますが。
最近正直勉強法が分からなくなっていて。
解釈本はもうやる時間もないし・・・
299大学への名無しさん:2009/08/10(月) 22:37:42 ID:CXb/Ij7C0
>>298
コンマの多い文は読みにくいと思ってる人が多い。
けどほとんどが分詞構文・挿入・言い換え・接続詞のどれかだから、
慣れないうちは(),<>の記号を使って骨格を掴むように心掛ければいいと思う。

多読していくうちに前後関係からどの単語当てはめるか考えるまでもなく分かってくるよ。
熟語は1冊終わらせるしかないね。
一日長文2題くらいやっていいんじゃないか?
それで次の日もう一度読んで、読めなかった箇所が読めてるかなど確認して1周終わったらもう1周して…
でまあ合計同じ文章を3回も読めば読めるようになってるはず。
得意になるまでは復習が肝心だね。
300大学への名無しさん:2009/08/10(月) 22:49:03 ID:sSJlF+cD0
>>299
貴重なご意見ありがとうございます。
ノートにまとめさせてもらいました。
で、長文の復習の仕方ですが、」これは2回目からは音読でいいんでしょうか?
あと、設問は2回目も3回目も解くんでしょうか?
301大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:18:53 ID:+S2zCk9EO
英語の長文を速く、かつ正しく読むためにはどのように勉強したらよいですか?
皆さんはどうしてますか
302大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:24:28 ID:WhIwmjUu0
>>.296
駅弁国立大レベル。
303大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:26:14 ID:sSJlF+cD0
>>302

本がですか?
俺のレヴェルがですか?
304大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:26:50 ID:WhIwmjUu0
本。
305大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:28:57 ID:sSJlF+cD0
>>304
サンクス
306大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:49:29 ID:SPvletlNO
やっておきたいシリーズでマーチクラスは何ですか?
詳しい方がいましたらよろしくお願いします。
307大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:51:14 ID:+Uqe79JoO
>>306マーチは700くらいじゃない?

誰かキムタツの国立英語について知ってる人いたら教えてください。
308大学への名無しさん:2009/08/11(火) 00:17:03 ID:r0yqwSQK0
>>299
音読はしないでいいよ。
俺は空所補充はあればやるかな。
なるべく本文から目を離さず読みたいから設問はあんまり気にしないで読んでるね!
309大学への名無しさん:2009/08/11(火) 00:19:39 ID:r0yqwSQK0
>>306
個人的な感想では
マーチ<500
310大学への名無しさん:2009/08/11(火) 00:28:36 ID:Xv7S24i60
>>268
 ↑これ買ったんだけど、使ってる人いる?
311大学への名無しさん:2009/08/11(火) 00:54:49 ID:usOhB3KxO
>>307
キムタツの国立大学英語リーディング超難関大学編全部やったけど、
問題のレベルが高いわりに設問解説があんまり詳しくないから見直し辛い
ただ英文はいい物が多かった
312大学への名無しさん:2009/08/11(火) 01:01:31 ID:c34g1mimO
ポレポレがもう少しで終わりそうなんですが、国公立理系志望なら次に何をやるのがいいですかね?
基礎長文問題精講とかやっておきたい長文とか色々あるみたいで、
店頭で立ち読みしたんですがどれがいいか分かりませんでした。
313大学への名無しさん:2009/08/11(火) 01:04:46 ID:86hrXLdf0
高3 同志社商学部志望
今のところシス単1200まで9割は大丈夫
文法はネクステ3周してほぼ完璧

けどセンターレベルの長文がほぼ読めません。
読めるようになるためにはどうしたらいいですか?
英文解釈とか?構文?
エロい人教えて下さい。
314大学への名無しさん:2009/08/11(火) 01:17:16 ID:vN7AUUvAO
>>312理系でもうポレポレ終わったってことは難関大志望?出来たら志望校を教えてください。
315大学への名無しさん:2009/08/11(火) 01:19:22 ID:c34g1mimO
>>314
千葉大学です。
316大学への名無しさん:2009/08/11(火) 01:31:48 ID:vN7AUUvAO
>>315千葉だったらそこまで難しくないと思うから、赤本行けそうだったら行った方がいいかも。
基礎長文は問題の数が多いから、頑張れるんだったら長文に自信つくと思う
317大学への名無しさん:2009/08/11(火) 01:42:50 ID:XbTw6RtBO
>>310
持ってるけどやるタイミングが見つからないw
>>313
単なる語彙不足かと
318大学への名無しさん:2009/08/11(火) 01:55:03 ID:6+29x665O
>>311ありがとう。
結局、買ってやってみたんだけど、簡単じゃない?確かに解説貧相だけど問題自体がラクだからあんま気にならない。
319大学への名無しさん:2009/08/11(火) 07:31:58 ID:SfzY5oJ0O
現役高3で河合の模試で偏差値60前後なんですが、模試の最後の長文まで行き着きません。
語法文法アクセントはほぼノーミスなんですが、後半長文の流し読み&適当マークで大幅に点落としてしまいます。
シス単ネクステきほここは終わらせました。
長文の読み込みが甘いとアドバイスもらったので長文問題集を少しやりたいのですが、早く正確に読むためどんなものやれば良いでしょうか?
英語はセンターのみの国立理系志望です
320大学への名無しさん:2009/08/11(火) 08:33:30 ID:c34g1mimO
>>316
まだ夏休みは結構あるので、とりあえずは基礎長文精講をやろうと思います。
ありがとうございました。
321大学への名無しさん:2009/08/11(火) 10:03:07 ID:3DjJuTDiO
>>313
センターレベル?センター?
センターなら選択肢をよーく見ればできる
長文は読めなくても、単語がわかんなくても当てられる、それがセンター
322大学への名無しさん:2009/08/11(火) 10:29:52 ID:g9rTvVTLO
速読即解って難易度どれぐらい?
神戸大志望なんだけど、これを最終目標にして過去問でOK?
323大学への名無しさん:2009/08/11(火) 10:56:43 ID:R9WZcjBI0
>>322
難関大学の問題も結構入ってるからそれでもいいけど、短めの問題中心だからもう一冊あってもいいな。
324大学への名無しさん:2009/08/11(火) 11:30:15 ID:Q4EMVteuO
1高1
2東進レベル別長文問題集
3駿台全国44河合全統54

どなたかオススメの問題集を教えてください
325大学への名無しさん:2009/08/11(火) 11:53:39 ID:cQ5gxW/tO
マーク式の問題で130〜150あたりの人に最適な問題集はどれですか??
326大学への名無しさん:2009/08/11(火) 12:48:11 ID:TDSK0T2XO
>>325
ハイトレ2
327大学への名無しさん:2009/08/11(火) 14:43:27 ID:qDkzQz2CO
321みたいな問題の解き方するから、センターこけるんだよね!!!

こんなとこで受験勉強きかんで、塾やら学校の先生、自分の先輩にきくほうがぇえで!!!
328大学への名無しさん:2009/08/11(火) 16:45:26 ID:3DjJuTDiO
>>327
今年のセンター大問2以外間違えてませんけど

焦ってるのかな?大変ですね^^
329大学への名無しさん:2009/08/11(火) 17:17:52 ID:g9rTvVTLO
>>323
「難関大突破!解ける英語長文」を速読即解の前に入れようと思う。
それとディスコースマーカーみたいに、読み方を学ぶ系の参考書ってやったほうがいいかな?
もしやるならどの段階でやるべき?
330大学への名無しさん:2009/08/11(火) 17:25:11 ID:xlWk6B3NO
早慶中位志望の1浪です。


今基礎英文を例題1〜60まで3週
ポレポレ4週
単語王7割ぐらい暗記しました。

基礎は大体固めたので多読に入りたいのですが、何か良い問題集はないでしょうか?
331大学への名無しさん:2009/08/11(火) 17:29:36 ID:b1E2IBUsO
>>328
実際にそんな方法があるなら教えてくれ〜
332大学への名無しさん:2009/08/11(火) 18:48:41 ID:3DjJuTDiO
>>331
・文のストーリーをある程度予測する。ありがちなストーリーでもいいから予測が大事
・選択肢をよく吟味し矛盾を探してく。基本は消去法
・触れてないという選択肢には一番注意
・単語⇔イディオムの作業が一番大事。単語は文脈(ストーリーの予測)から判断。イディオムはcomeやらupやらで分解して予測
・本文丸写しっぽい選択肢は8割ダミーだから特に怪しむ

単語帳一度さーっと読んだ人ならこれで安定して8割とれる
ソースは俺
出題者との駆け引きを楽しむのが大事
333大学への名無しさん:2009/08/11(火) 18:56:09 ID:ttDHKRUs0
>>332
英語ならそんなことするまでもないが、国語だとそういう解法でもコンスタントに8割以上取れるよね。
334大学への名無しさん:2009/08/11(火) 22:26:50 ID:YsCDx5YtO
単語が凄い微妙なんで辞書使いながら長文とくのはありですか?
335大学への名無しさん:2009/08/11(火) 23:15:26 ID:4fbSfc3qO
>>334
むしろ解き終わってから辞書の方がいいと思う。長文中の全ての単語知ってることなんてほぼないから
336大学への名無しさん:2009/08/11(火) 23:26:44 ID:3DjJuTDiO
>>333
センターだけの人もいるからな

その国語8割の技のほうが気になるwwww
337大学への名無しさん:2009/08/11(火) 23:29:29 ID:YsCDx5YtO
>>335どもっす
338大学への名無しさん:2009/08/11(火) 23:31:29 ID:mB9XqafD0
長文の勉強するときって、英文をノートに写したほうがいいのかな?
訳だけ書いたほうがいいのかな?
339大学への名無しさん:2009/08/11(火) 23:47:59 ID:nBltP0QV0
>>330
>単語王7割ぐらい暗記しました。

受験なめてるの?
二浪したいの?
340大学への名無しさん:2009/08/12(水) 00:28:01 ID:c4eNjrE90
>>330
339は置いといて、速単必修と上級を勧めます。
問題集としては出る出たか毎年出る頻出英語長文。
後、すぐにでも過去問をやり始めること。
341大学への名無しさん:2009/08/12(水) 00:29:27 ID:9xgQMPG0O
赤本の○○の英語シリーズってどう?
もう一つ胡散臭そうな会社もそういうシリーズあるけど使ってる人いる?
342大学への名無しさん:2009/08/12(水) 07:29:16 ID:tMlxAh0UO
>>340
ありがとう

過去問いじってみます
343大学への名無しさん:2009/08/12(水) 08:38:15 ID:ioQmwSxGO
記述問題と客観問題のバランスが良くて、問題数が多く(20題以上)、全体的に文が長め(500〜800くらい)で、全文に要約がついてて、語彙やテーマが豊富な問題集ないですか?
344大学への名無しさん:2009/08/12(水) 10:07:20 ID:Iwgvoqqh0
>>343
一つの文章につき設問が20題以上?僕の知る限りではそのような長文問題集は
ないなぁ。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
345大学への名無しさん:2009/08/12(水) 10:10:52 ID:0m1wnybOO
>>343
河合出版のでるでた30・22
難易度は22>30

数字は問題数。要約はあったか忘れたけど
346325:2009/08/12(水) 11:21:31 ID:67y/DdmnO
ありがとうございます

ハイトレは2、3はやりましたので、他でありますか??
347大学への名無しさん:2009/08/12(水) 11:49:00 ID:cjTdmJNa0
長文っていつ手をだせばいいでしょうか?
アプグレの文法語法を2周
ターゲット1900は9割は覚えた
英語の構文100の例文を暗唱中
長文の本に手をだしても大丈夫ですかね?
348大学への名無しさん:2009/08/12(水) 11:59:18 ID:Iwgvoqqh0
>>347
できるだけ早くというしかない。その際自分の学力に応じた本を選ぶことが重要。
そもそも高校の英語の教科書あれ十分長文だと思うが。教科書読める時点で長文
に手を出していいと思う。
349大学への名無しさん:2009/08/12(水) 13:12:11 ID:CF755bDwO
早稲田社学ぐらいの長文問題集ある?
350大学への名無しさん:2009/08/12(水) 19:18:37 ID:zgbJxNBNO
ビジュアル始めたばっかだけど関代の訳し方とかbecauseを使った文の訳でひっかかる
頭から訳すのってほんとに正しいのかな
351大学への名無しさん:2009/08/12(水) 21:03:51 ID:KzMOsgQt0
2chの長文スレじゃあ、「やっておきたいの解説が少ない、出る!出た!の方がオススメ」
らしいけど、どう見てもやっておきたいのほうが解説良いだろw
352大学への名無しさん:2009/08/12(水) 21:12:52 ID:cjTdmJNa0
>>351
というか>>4の難易度表って正確なのか?
出る出たが河合300より簡単というのが信じられないんだが
353大学への名無しさん:2009/08/12(水) 21:17:25 ID:KzMOsgQt0
>>352
言うまでもなく正確じゃない。それは前スレからもずっといわれ続けてる。
「○○がやっておきたい300より簡単というのはありえない」とね。
354大学への名無しさん:2009/08/12(水) 21:36:15 ID:BGEVeasB0
そろそろテンプレ改訂しないか?
つか幅広すぎなんだよあれwww
355大学への名無しさん:2009/08/12(水) 23:13:38 ID:6wwnwKY80
誰か変えてくれ
356大学への名無しさん:2009/08/12(水) 23:38:37 ID:fs6Ya6ozO
早稲田志望ですが、
トーイック用?かよくわからないですけどCORE1900っていうやつを今日書店で見つけたんですが、
あれは大学受験にも使えるんでしょうか?
357大学への名無しさん:2009/08/13(木) 01:57:47 ID:gCJFVkY10
問題なく使える、どの学部志望かわからんけど早稲田目指してるんならこなしとくべき単語レベル
ただ、文章は多少読みにくく感じるかもしれない
358大学への名無しさん:2009/08/13(木) 02:09:51 ID:f0ywQrXlO
ビジュアルをやったらある程度英文は読めるようになったんだが読む速さが遅いし、問題になると結構間違える
どうすればいいかな?
359大学への名無しさん:2009/08/13(木) 02:51:47 ID:uXhndvgfO
>>357
政経商社学志望です。

自分は単語用ではなく長文問題対策で使おうと思ってるんですが、
それなら他のを使ったほうが無難ということでしょうか?
360大学への名無しさん:2009/08/13(木) 09:02:06 ID:nolRYovr0
とっととやれよ貸す
361大学への名無しさん:2009/08/13(木) 09:47:58 ID:oIcc8XXjO
coreは文も情報もいまいち
大学受験用の方がいい
ただ早稲田ならたいした違いはない
362大学への名無しさん:2009/08/13(木) 09:57:56 ID:yKB9pZ04O
>>360
受験終わるまで参考書貸してくださいお願いします
363吉永愚一郎:2009/08/13(木) 10:07:16 ID:8stVMvwG0
みなさんになだれのごとく幸せが来ますように
364大学への名無しさん:2009/08/13(木) 11:45:13 ID:dLZuhkFpO
ハイトレBとレベル別Eって、テンプレの偏差値で言うとどのくらいでしょうか?
365大学への名無しさん:2009/08/13(木) 12:59:08 ID:IQqWUu6b0
前スレにあったやつ。これと>>4-5のテンプレをあわせて誰か調整できる人いないかな。

←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■レベル別1
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□レベル別2
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□レベル別3
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□レベル別4
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□レベル別5
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□レベル別6
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□ハイトレ1
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□ハイトレ2
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ハイトレ3

←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ 竹岡超基礎
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 竹岡超難関
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ ライジング長文
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ キムタツ私立
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ キムタツ国立
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 英文読解の着眼点
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 精読の極意
366大学への名無しさん:2009/08/13(木) 13:42:09 ID:VRtQG5cCO
すべての長文問題集をやったことのある人なんていないから無理だろ
本屋で少しみただけでテンプレつくるから>>4みたいなことになる
それでもテンプレつくるなら、模試か学生証をうpしてほしい。偏差値低い人がつくっても説得力ないから
367大学への名無しさん:2009/08/13(木) 13:56:09 ID:k9NDxxt9O
>>329お願いします
368大学への名無しさん:2009/08/13(木) 15:16:18 ID:DOHvtaN1O
俺が受験受かったらテンプレ作るよ、慶應法でよければな
369大学への名無しさん:2009/08/13(木) 15:21:58 ID:S4zwwHa+0
余計なことすんなカス
370大学への名無しさん:2009/08/13(木) 15:24:05 ID:0UAS6MV30
1高2です
2今までにやった参考書 →シス単2章まで・基本はここだ
3模試名を添えた偏差値 →河合55
4志望大学・学部を書く。→早慶理工志望
一応基本はここだを2周したので次のレベルにいきたいのですが、ポレポレは厳しいでしょうか?
基礎英文解釈100のほうがいいですか?
371大学への名無しさん:2009/08/13(木) 16:25:32 ID:rW6qPGDz0
●私立高校
レベル別2、ハイトレ1、速読トレ1、わかる!英語長文、速単入門、
キクタンリーディングbasic、速読速聴basic、ダイアローグ1200

●センター・駅弁・マーチ
レベル別3・4、ハイトレ2、速読トレ2、解ける!英語長文、
やっておきたい300、1日20分の英語長文 15、
必修長文精講、速単必修(前半)、速読英熟語、速読速聴daily

●地帝・マーチ
レベル別5、ハイトレ3、やっておきたい500、1日30分の英語長文 15、
基礎長文精講、速単必修(後半)、長文トレ必修、
キクタンリーディングadvanced、速読速聴core、ダイアローグ1800

●難関国立・早慶
レベル別6、やっておきたい700、1日40分の英語長文 10、
速単上級、長文トレ実践、キムタツ私立、キムタツ国立

○スタンダート
やっておきたい、1日?0分の英語長文(やっておきたいとほぼ同じ著者陣の本)
○構造解析付き
レベル別、ハイトレ、速読トレ、必修長文精講
○解法習得
わかる!(解ける!)英語長文、長文トレ
○単語・熟語
速単、速熟、キクタン、速読速聴
○スラッシュ入り
速読トレ、キクタン、速読速聴core
○口語文
ダイアローグ
372大学への名無しさん:2009/08/13(木) 16:32:06 ID:osTPkiumi
速読できるようになりたいんだけど、ビジュアルに何をつなげようか悩んでる。
一冊をやりこむなら何がいいだろうか。
ディスコと竹岡の難関大突破を見てるんだが
373大学への名無しさん:2009/08/13(木) 16:34:53 ID:LpliEUbKO
ハイトレ1って想像してたより手こずったw
高校入試あんなにむずいんだな
374大学への名無しさん:2009/08/13(木) 16:43:23 ID:uXhndvgfO
>>361
coreはいまいちなんですね。。。

河合のやっておきたい500と速単上級だったらどっちがおすすめですか?
375大学への名無しさん:2009/08/13(木) 18:32:12 ID:dr0SHkIY0
河合の精読・速読プラチカってあんまり話題に
出ないけど人気ないのかな?
376大学への名無しさん:2009/08/13(木) 18:45:31 ID:VYtJYKOU0
出る出た、プラチカのシリーズは、設問が記述式、客観式のどちらかに偏りすぎてるというのがな…。
377大学への名無しさん:2009/08/13(木) 22:12:59 ID:nolRYovr0
こんなもんだろ?
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□河合王道1
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□河合王道2
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□河合王道3
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□河合300
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□河合500
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□河合700
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□河合20分
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□河合30分
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□河合40分
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□出る出た30
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□出る出た22
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□精プラチカ
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□速プラチカ
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□難関逆転国立
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□難関逆転私立
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ロジリー1
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ロジリー演1
□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ロジリー演2
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□中澤徹底
378大学への名無しさん:2009/08/13(木) 22:17:24 ID:BU7Bk6tf0
>>375
河合出版のやっておきたい長文シリーズのほうが
よりていねいな解説だからじゃないかな
20〜40分シリーズもあるし演習量もそれらで十分だし。

できる人にはいい教材だとおもう。
379大学への名無しさん:2009/08/13(木) 23:49:59 ID:6UDxsSoO0
>>377
偏差値が分かりにくい。
380大学への名無しさん:2009/08/14(金) 01:42:26 ID:dSKhzq3nO
やっておきたい300はもっと簡単だと思うわ
381大学への名無しさん:2009/08/14(金) 19:50:22 ID:ap7UIWdhO
これやるとかなり正当率あがるよー
知ってる人はシカトしてね

まず長文をざっと見る
ぱっと見数字が多い+段落が妙に多い=新聞系の問題(ただ事実を羅列する類の文。複雑な論理はないが一文一文の構造が複雑な事が多い。が,構造把握ができない文があっても問題ない場合が多い。)
→1段落読むごとに選択股を検討。バシバシ答えて行く。


ぱっと見数値少ない=論評系(現代文の英語版みたいな感じ)
→全部読んで頭の中で整理してから選択股を検討し答えていく

長文を読む前に新聞系なのか論評系なのか確認してから読むのです
新聞系の文なのに最後まで読んでから解くと一々戻って確認しなきゃならんのでミスも増えてしまうわけです
逆に論評系の文は全部読んで理解した上で答えられる様に選択股が作られています。なので段落ごとに選択股を検討しても答えられないのです

382大学への名無しさん:2009/08/14(金) 23:50:33 ID:hz+CeSly0
>>381
無意識にそんな風にやってることは多いけど、いつもではなかった。
こうしてマニュアル化してくれてありがと。
383大学への名無しさん:2009/08/15(土) 02:02:38 ID:on3WbtQqO
>>381
前者はセンターの大問4みたいなやつですか?
384大学への名無しさん:2009/08/15(土) 03:17:50 ID:RrUuOnCs0
バロスwwwww
385大学への名無しさん:2009/08/15(土) 12:46:04 ID:gD9Aik4P0
早慶に向いてる長文集教えて!
やっておきたいとかは記述ばっかで解説ないからだめ。
内容一致(マーク)中心で解説が詳しいやつ!
ポレポレ終った直後に読めるくらいの
386大学への名無しさん:2009/08/15(土) 12:46:58 ID:F7X/el0VO
速読のプラチカ
387大学への名無しさん:2009/08/15(土) 12:51:04 ID:Vr9rc5rn0
イヤホンでトップα聞きながら寝るw
388大学への名無しさん:2009/08/15(土) 12:55:17 ID:EzVeFNHCO
つか最初に問題文みるだろ
いきなり本文から入って読み出すのは…

読み切ってからじゃないと答えが決まらない問題って…
389大学への名無しさん:2009/08/15(土) 13:23:47 ID:FKNQ+2OZO
1選択肢読
2本文

選択肢に該当する部分がありそうなとこで選択肢絞る。
次の選択肢
エンドレス

長文長いから最初のやつは忘れる。
ただし例外もある

最後まで読んで選択肢見るやつは文二回読むよね?
一文読むよね
390大学への名無しさん:2009/08/15(土) 13:27:47 ID:FKNQ+2OZO
間違えたとこ消そうと連打したら書き込み押してしまった(・ω・`)
391大学への名無しさん:2009/08/15(土) 13:59:21 ID:onYYBDXMO
>>388
そんなコスいことばかりやってるから真の実力がつかない
392大学への名無しさん:2009/08/15(土) 14:37:33 ID:EzVeFNHCO
>>391
真の実力ってなんだよwww
試験では点数とったやつが勝つんだわ
393大学への名無しさん:2009/08/15(土) 14:40:08 ID:cfUzFY2WO
選択股最初に見るのは有効だとは思う。確かに有効なんだけど本文読む前に「〇〇の××は50kmである」とか書かれてても はぁ?意味分かんねーとなってしまい読む気にならん(´・ω・`)
394大学への名無しさん:2009/08/15(土) 14:51:45 ID:Kq0EkS2d0
>>392
まともにやって点が取れるのに、問題から先に読んでコスイ方法で解くというリスキーな方法をとる意味がわからない。
395大学への名無しさん:2009/08/15(土) 14:54:55 ID:QmJbKX/ZO
設問は確認するが選択肢までみないな…
396大学への名無しさん:2009/08/15(土) 17:06:07 ID:MDqVyWrbi
伊藤和夫の英文読解教室とテーマ別ってどう違うの?
397大学への名無しさん:2009/08/15(土) 17:43:48 ID:6Rx5EElz0
1高3
2FORMULA英単語、アップグレード、基本はここだ、解体英熟語(まだ不完全)
36月進研マーク65(学校で受けたやつのみ)
4成蹊大学経済経営学部志望

センター試験の長文くらいしか読めません
成蹊大学の過去問をみて全然読めませんでした。
とりあえず基本はここだを1回終わらせたのですが、これは何周もした方がいいですか?
もしくは別の解釈本をやったほうがいいのでしょうか?
398大学への名無しさん:2009/08/15(土) 18:25:14 ID:FuBPGSqI0
完全に理解できるまで何周でもやるべき本
逆に理解できてるならその上のレベルの解釈系の本に進んで学んだことを常に意識しながら勉強していけばいいと思う
399大学への名無しさん:2009/08/15(土) 19:05:27 ID:cfUzFY2WO
>>397 基本はここだは何周もしたほうがいい。ポレポレも基本はここだも何周も回すのが普通。薄いから一週間ありゃ2〜3周できる
基本はここだを3周したら基礎技術100をやって基本はここだの復習と穴を埋めよう
基礎技術100と基本はここだは内容的には被ってるからね。
基礎じゃないほうの解釈技術100はクソ難しいので間違えないようにね
400大学への名無しさん:2009/08/15(土) 20:15:35 ID:51li/Upm0
早慶志望で英語長文問題精講(黄色いやつ)やってます。
信じてやってるんですが、あまり良いと言う評価を聞きません。


そうなに悪書なんですか?

401大学への名無しさん:2009/08/15(土) 20:27:23 ID:RrUuOnCs0
>>400
大まかに言うと
悪書ではないし質の高い英文を記載しているのは確かだけど
今の傾向を考えると長文の大意を掴んで読む文章ばかりなので傾向に合わない
402大学への名無しさん:2009/08/15(土) 20:38:00 ID:51li/Upm0
回答ありがとうございます。

そうなんですか...。
とりあえず中途半端なままでは気持ち悪いので最後まで終わらせますね。

おすすめを教えて下さい。
403大学への名無しさん:2009/08/15(土) 20:38:24 ID:a2iJFQiGO
傾向を掴むためにやってるんじゃないだろ。それは過去問でやること。まず英語が読めないと意味ない。よく、私大志望だからやっておきたいは記述ばかりで意味ないとかいうやついるけど、精巧もやておきも多読用なんだから、設問もくそも無い。
ろくに読めないのにマーク式のやつやって、勘でも答えあってたら自分は出来るとか勘違いするだろ。確かに私大なら本番でも勘で合ってたらいいけど、合格ラインまで勘でいける奴はいないだろ。
404大学への名無しさん:2009/08/15(土) 21:13:08 ID:gD9Aik4P0
マークは勘なんて初耳だったよw適当なこというな
405大学への名無しさん:2009/08/15(土) 21:22:56 ID:6Rx5EElz0
>>398-399
回答どうも!
とりあえず基本はここだを何周もしてみます。
基礎技術も検討してみます。
406大学への名無しさん:2009/08/15(土) 22:39:01 ID:a2iJFQiGO
>>404

マークなら良く分からなくてもたまたま正解にマークしたら点になるわけでしょ?何が変なの?
つまり、私大だからってマーク形式しかやらないんじゃ自分が本当に読めてるか分からないから危険ってこと。特に今は沢山読むべきでしょ。
407大学への名無しさん:2009/08/15(土) 22:58:00 ID:Iu3mNbBuO
>>406
構文把握やってないけど英文読めてるとかって言う奴のこと?
結局はそう奴は単語と文法知識とフィーリングで解いてるってことなんだろうけど
408大学への名無しさん:2009/08/16(日) 00:19:37 ID:TuQOglJd0
速プラとディスコとZ会の長文発展やったんですが、次にやる長文問題集は何がいいでしょうか?
過去問以外でお願いします。
ちなみに早慶志望です
409大学への名無しさん:2009/08/16(日) 00:31:22 ID:jmhWkrB+0
>>408
学年・偏差値くらい書けよ
410大学への名無しさん:2009/08/16(日) 00:36:58 ID:MVY1OW9tO
>>408
発展どうだった?本文の読みやすさとか設問とか
411大学への名無しさん:2009/08/16(日) 00:40:41 ID:tuJVQRIm0
>>408
それ以上なにやりたいんだよ…
412大学への名無しさん:2009/08/16(日) 00:42:49 ID:0CtiZ5CjO
500ムズイ・・・
413大学への名無しさん:2009/08/16(日) 04:57:12 ID:r26NPuBaO
500は難しいのと簡単なのとの差が激しい

2の東北は難しい
414大学への名無しさん:2009/08/16(日) 09:08:10 ID:HsYCIQTpO
一浪・早稲田志望
5月の河合記述で偏差値57

なんですが、
現在ハイトレBをやってて、次にやっておきたい700をやろうと思ってるんですが、
間にレベル別Eを挟むかどうかで迷ってます
どちらが良いでしょうか?
415大学への名無しさん:2009/08/16(日) 15:25:14 ID:VI2E4q0nO
やておき500はどうだ?
終わってるならハイトレB→やておき700でいい
416大学への名無しさん:2009/08/16(日) 15:29:14 ID:VI2E4q0nO
>>329お願いします
417大学への名無しさん:2009/08/16(日) 16:24:26 ID:kOD3fedZO
センターの長文すらすら読めるようにするには、何をやるのが良い?
時間が足りない…
418大学への名無しさん:2009/08/16(日) 16:25:56 ID:S+mYGMmm0
熟語。
419大学への名無しさん:2009/08/16(日) 17:00:00 ID:ue0RTDkaO
絶対必要!って思う参考書、一冊だけあげてみて。
420大学への名無しさん:2009/08/16(日) 18:23:32 ID:VI2E4q0nO
ビジュアル英文解釈
これなくして今の俺はいない
421大学への名無しさん:2009/08/16(日) 18:34:30 ID:GWseoFMRO
おまえらFラン生だもんなw
422大学への名無しさん:2009/08/16(日) 18:39:30 ID:R3c7dhT6O
誰か新こだわって長文読解やってるやついないか?
学校でも仲間が皆無で寂しい
423大学への名無しさん:2009/08/16(日) 18:48:28 ID:cVS9wmzyO
今、基礎英文問題精講やってるんだが、終わったら発展に進むかやっておきたいをやろうか悩んでるんだけどどっちがいいかな?
偏差値は78くらいです。
424大学への名無しさん:2009/08/16(日) 19:38:40 ID:VI2E4q0nO
やっておきたい
425大学への名無しさん:2009/08/16(日) 19:43:34 ID:O64/peQx0
お前受験生だろ自重しろ
426大学への名無しさん:2009/08/16(日) 19:43:53 ID:0CtiZ5CjO
やっておきたい500、というかMARCH以上の長文が難しいと感じるのは単語やれば克服できます?
長文に手を出したのが早かったんですかね?
427大学への名無しさん:2009/08/16(日) 20:26:25 ID:jmhWkrB+0
恐らく無理
428大学への名無しさん:2009/08/16(日) 20:36:40 ID:lLkg/Gh9O
>>426
一回単語帳引きながらやってみなよ
それで読めなかったら構文がとれてないから解釈やれ
429大学への名無しさん:2009/08/16(日) 21:39:24 ID:cVS9wmzyO
>>426
やっておきたいのいくつがいいのでしょうか?
430大学への名無しさん:2009/08/16(日) 21:40:59 ID:O64/peQx0
>>429
偏差値78ってどこの模試?
志望校は?
今何年?
431大学への名無しさん:2009/08/16(日) 21:42:10 ID:Fyg1p83DO
今の入試にあった参考書なり問題集を教えてください。


受ける大学はICUと中央大学総合政策学部です。
432大学への名無しさん:2009/08/16(日) 21:48:41 ID:e5pSRaWAO
マーク式基礎問ー長文内容把握の基礎が終わりました。
このあとは応用に行くべきでしょうか?
間にやておき300などを挟むべきでしょうか?

千葉・理学部志望です。英語が苦手でセンター過去問で130位です。
アドバイスお願いします。
433大学への名無しさん:2009/08/16(日) 21:58:01 ID:lLkg/Gh9O
>>431
ICUならまずはトフルのICUの英語だろうな
リスニングは違うスレで
434大学への名無しさん:2009/08/17(月) 00:03:47 ID:tAXVFTMrO
>>430
志望校は旧帝の文系
全統のマークはだいたい偏差値76〜82
今は現役の3年

よろしくお願いします。
435大学への名無しさん:2009/08/17(月) 00:13:09 ID:abEyGWOb0
イヤホンでトップα聞きながら寝るw
436大学への名無しさん:2009/08/17(月) 00:36:09 ID:SDvQYSyGO
長文やってて力ついてんのかワカンネ
効果的なやり方教えて
437大学への名無しさん:2009/08/17(月) 01:45:38 ID:4eE+KuES0
>>436
要約
438大学への名無しさん:2009/08/17(月) 03:44:16 ID:2rQFNdZKO
あっそ
439大学への名無しさん:2009/08/17(月) 10:38:36 ID:DmEmAqAn0
長文は基礎100→ポレポレと解釈しかやってなくて
問題集を全くやってないのですが、
やておき300→500→ディスコ で早稲田レベルに届きますか?
440大学への名無しさん:2009/08/17(月) 10:44:57 ID:xvYPmNoiO
>>439
早稲田なめすぎ
441大学への名無しさん:2009/08/17(月) 10:59:01 ID:DmEmAqAn0
>>440ですよね
すいません・・・
ディスコ以降何やればいいと思いますか>
442大学への名無しさん:2009/08/17(月) 11:24:30 ID:RjMCH8wc0
もう一冊解釈いれればそれでいいんじゃね?
おれも似たような感じで富田100と144しか終わってないがディスコに繋げられるか
透視図入れた方がいいのか@京大
443大学への名無しさん:2009/08/17(月) 19:59:04 ID:F7Xa7Cfw0
Q最近の入試では出題される英文が長文化していると聞きますが対処する方法はありますか?

A確かに一時期そういった傾向がありました。ただここのところは、無意味に長い英文の出題に
 対して一定の 歯止めがかかってきました。大変喜ばしいことです

本当にそうだろうか?
444大学への名無しさん:2009/08/17(月) 20:28:26 ID:+bkfQHyvO
自分で長文作って
構文とかぐちゃぐちゃにして
それを訳せ

それで慶応・法と防衛大・社
受かった
445大学への名無しさん:2009/08/17(月) 21:13:36 ID:511SoaYwO
英作で複雑な文構造を組み込んで書いたら、採点者は把握してくれるのかな?スレチだけど。
446大学への名無しさん:2009/08/17(月) 21:36:39 ID:yp0pakDL0
>>441
構文はその2冊で問題ないしディスコ使いこなせれば早稲田はクソ余裕
足りないのは読解スピードと語彙、予測などが問題になると思われ
つまり演習量を増やすのが得策
447大学への名無しさん:2009/08/17(月) 21:50:12 ID:xTdNT+UiO
同志社狙ってるんだけどいい参考書あるかな?問題精講はやったからそれ以外で。因みにディスコースマーカーいいのか?
448大学への名無しさん:2009/08/17(月) 22:27:56 ID:8OxR8r5FO
慶應のSFCの長文の中の空欄補充がいまいちなのですが、どうやったら取れるようになりますか?
449大学への名無しさん:2009/08/17(月) 22:35:36 ID:GbtBdyEzO
>>445
それ思います。
読むのは複雑の読まされるのに書くのは簡単なのって、何かおかしい気がします
英作文やら読解やらがリンクしてこその語学だと思うのに
450大学への名無しさん:2009/08/17(月) 22:40:19 ID:K9R8JeRAO
いきなりでごめんなさい
関大受けるんですけどどんな参考書がいいのかわからなくて…

なにか関大に向いてような参考書ないですか?
451大学への名無しさん:2009/08/17(月) 22:47:25 ID:xAaf2N9HP
>>450
死ね
赤本でおk
赤本見て傾向掴め
自分で多少は、な?
452大学への名無しさん:2009/08/17(月) 22:51:14 ID:yp0pakDL0
まず複雑な構造で表す程の文章を書ける人が受験にはほとんど存在しない点
文法上謝る可能性が非常に高い点
文章自体古い点(時代の変化により)
ネイティブは読み間違える点(下手な書き手が伝わるだろうと思って書いてもそうは読むことができない)
453大学への名無しさん:2009/08/17(月) 22:54:55 ID:g7XEFgGR0
>>451
なにこのツンデレ野郎
454大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:43:38 ID:1dsDhlIA0
明治、千葉大、理学部志望1浪
DUO・基礎100を9割以上覚えて今速読即解という問題集をやっています。
この後ポレポレをやったら500をやって過去問に進もうと思うんですがやり過ぎでしょうか?
455大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:55:21 ID:KrF8dhjjO
阪大以上の大学受かるには英語以前に常識的な知識が必要って言われてGreat ChainやParadox of continuity(うろ覚えなので間違ってるかも)とか調べてみてかダーウィンの話とかされていろいろ調べてはみたんですがParadox of Continuityって何なんでしょうか
あとこういう知識をつけるにはやはり本を読み続けてなきゃだめだったんでしょうか
今高2なんで今から多くの本を読みあさるのは厳しそうなのでオススメの本などはないでしょうか
456大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:59:19 ID:onTlnba0O
基礎100ってさ
文中のポイントになる所が赤色で書かれてる奴でしょ?

あれは意味ないよね
457GPTJA.J:2009/08/18(火) 01:29:19 ID:VbEg7U29O
>>448
慣れれば簡単
空欄は三択で主に文法の問題かプラス、マイナスの意味の問題かの2パターン
プラマイは前後の流れと接続詞に注意すれば自ずと答えはわかる
458大学への名無しさん:2009/08/18(火) 01:37:01 ID:lB1OnyTKO
今偏差値50程度なんで文法単語熟語していて
一通り終えたら長文やろうと思うんですが
センター過去問とやておき300ならどっちのが良いですか?
459大学への名無しさん:2009/08/18(火) 08:27:44 ID:S+QrCraq0
解釈やれよ…
460大学への名無しさん:2009/08/18(火) 08:40:14 ID:hDIg6/mtO
>>456
後ろにポイントが書いてないのがあるから問題なし。
461大学への名無しさん:2009/08/18(火) 09:10:22 ID:tZm0/Dmf0
>>439です
ディスコースマーカーは何月までに1周終えるのが理想的でしょうか?
462高2です:2009/08/18(火) 14:15:13 ID:pFRowcZD0
長文読むときって最初のうちは
「A dispassionate observer / who looks at India with detachment and penetration / would be struct / by its diversity.」
みたいにフレーズ・リーディングでやったらいいんですよね?
463大学への名無しさん:2009/08/18(火) 14:26:55 ID:op9OYN2MO
逆にそれめんどくない?
464大学への名無しさん:2009/08/18(火) 14:33:57 ID:/3P6zYILO
>>462
頭の中でやるもんじゃないの?
465大学への名無しさん:2009/08/18(火) 14:57:27 ID:EZqK3UC0O
>>458
ハイトレ1にしとけ
466大学への名無しさん:2009/08/18(火) 16:54:46 ID:3Oye9wYgO
関関同立志望でやておき300の次はやておき500かハイパートレーニング2or3どれをやるか迷ってます
ハイパートレーニングのスラッシュリーディングとやらはやっておいたほうがいいんでしょうか?
467大学への名無しさん:2009/08/18(火) 19:38:40 ID:onTlnba0O
>>462
複雑な文だとやりづらくない?
468大学への名無しさん:2009/08/18(火) 21:47:39 ID:oPGBMPfQ0
>>462
it is - that さえも誤読するカス になりたいならどうぞ
その読み方はネイティブが簡単な文章を速読するための方法なんだから
469大学への名無しさん:2009/08/18(火) 22:41:30 ID:pFRowcZD0
>>468
そういうのは文法的にすぐ切っちゃだめだって分かるじゃないですか、
だから、フレーズ・リーディングいいなと思っていたんですが・・・

皆さんはどういう風に読んでるんですか?
もちろん、1文1文脳内全訳して読んでるわけじゃないですよね、
かといって直読直解は高校受験のときはできたんですけど大学は単語が難しくってできない・・・
470大学への名無しさん:2009/08/19(水) 05:51:24 ID:zkL/EytVO
どういった理論でフレーズを切ってるんだ?
第一フレーズ切っただげじゃ構造見辛いし
471大学への名無しさん:2009/08/19(水) 08:06:00 ID:RWv1CYt90
読むときに切ってる印象はあるけど、
英語を読むべくして読んだときに出てくる感じだね。
最初に切って読むとかどこに切れ目が入るかとかは考えたことない
472大学への名無しさん:2009/08/19(水) 08:54:29 ID:zkL/EytVO
別に強調構文とIt is 〜 that構文の見分けとか、倒置、省略、挿入、SVOtoVとかが、そんなフィーリングだけで見分けられるなら、それでいいけど

ポレポレのとは違うけど自分も括弧つけて読んでる
あんまりペースが上がらないんだけどね
473大学への名無しさん:2009/08/19(水) 10:03:37 ID:2nmndemoO
最近思いついたんだが、ラダーシリーズ他GRは英作文に使う
ものであるような気がする。
474大学への名無しさん:2009/08/19(水) 10:49:22 ID:Fg/GbzX70
>>462
その技法は通訳者や翻訳者の訓練法だね。
サイトトランスレーションと言う。
返り読みの癖が無くなるからいいとは思うけれど、
構文を掴みにくくなるかもしれない。
475大学への名無しさん:2009/08/19(水) 12:54:05 ID:tzpGgLz3O
>>454 一応ポレポレやったほうがいい
基礎解釈の穴埋めだと思ってやるといいよ
文が難しいからあんま読めないかもしんないけど2〜3周すればかなり読める様になるから頑張って!
476大学への名無しさん:2009/08/19(水) 14:26:15 ID:CGpETGFY0
>>474
じゃあ、どういう風に読んでいったらいいんでしょう?
構文をつかみつつ、早く読むには。
477大学への名無しさん:2009/08/19(水) 14:35:15 ID:Qd+VNa8TO
和訳以外は日本語に訳さなくてもいけるでしょ
ねるまえに毎日単語帳をみて長文をたくさんよめばなるよ
478大学への名無しさん:2009/08/19(水) 15:52:34 ID:tzpGgLz3O
>>477 それは正しいんだけどただ漫然と読んで力が付く訳がないんだよな
長文はまず読んで慣れろ!なんてよく聞くけど読解方法も知らないのに慣れも糞もない気がするんだよな
長文読む→読めない→飽きる よりは
読解法を学ぶ→よし試すぞという気になる→少しだけ読めた→次もやってみようという気になる
のが長続きするよね
479吉永愚一郎:2009/08/19(水) 16:34:29 ID:87XkVFsv0
いつも感謝しています
480大学への名無しさん:2009/08/19(水) 16:35:30 ID:t6kv6j6U0
いつも思うんだが、テンプレの偏差値ってどこの模試基準なの?
教えてエロい人
481大学への名無しさん:2009/08/19(水) 16:43:09 ID:Qd+VNa8TO
>>478
そこから考えるとは結構果てしない道のりだなw
482大学への名無しさん:2009/08/19(水) 20:54:01 ID:mMK3AkJt0
センターとやっておき300ってどっちが難しいですか?
483大学への名無しさん:2009/08/19(水) 21:00:26 ID:6qK4J8kCO
>>482
センター
484大学への名無しさん:2009/08/19(水) 21:26:49 ID:bWIs4kG70
>>476
構文把握を徹底する→多読(理解可能な速度で)
これしかないだろ

これを繰り返して
倒置、省略、挿入とかほとんどの構文は注意を払わなくも理解できるようになった
ここまできてやっと“読み下せる”レベルだと思う
ちなみに読解スピードは早稲田社学の長文(600words)を設問解いて12,3分くらい
485大学への名無しさん:2009/08/19(水) 21:30:45 ID:aMzus7xHO
速読速解力を鍛えるためにはなにをすればいい?
・ひたすら今まで解いた長文の音読?
・リンガメタリカでシャドーイング?
486大学への名無しさん:2009/08/19(水) 22:02:39 ID:RWv1CYt90
ビジュアル→テーマ別読解教室の後は何やろうか。
解釈教室、透視図、過去問とかで悩んでるのですが。
一応復習はちゃんとしようと思ってます。そのあとでの話です。
ご教授願います。一応東大志望です
487大学への名無しさん:2009/08/19(水) 22:21:07 ID:CGpETGFY0
>>484
それは
英語→理解
っていうことですよね。
高校受験のときはできたんですけど、大学受験は単語が難しくて、どうしても
英語→全訳ではないにしても、軽く日本語→理解
ってなっちゃうんですよね・・・
やっぱり英語→理解にするには多読が一番なんですかね。

できるだけ返り読みをしないためにも、今まではフレーズ・リーディングをしていたんですが、
これは、良くないんですかね?
488大学への名無しさん:2009/08/19(水) 22:22:49 ID:VKbv7SQ/0
うんこうんこって叫びながら読むとスラスラ読解できるよ
これはマジ、騙されたと思ってやってみろ
489大学への名無しさん:2009/08/19(水) 23:04:20 ID:ZSDOiHWoO
>>488
おかんに鼻で笑われたんだが
490大学への名無しさん:2009/08/19(水) 23:15:31 ID:REJl9HIVO
叫びながら読むってどっちだよ
釣られてしまった…
491大学への名無しさん:2009/08/19(水) 23:18:52 ID:OeU34Esd0
やるなよwww
492大学への名無しさん:2009/08/19(水) 23:32:03 ID:VKbv7SQ/0
>>489
その屈辱をばねに変えれば、お前は強くなれる
493大学への名無しさん:2009/08/19(水) 23:44:45 ID:bWIs4kG70
>>486
要約対策でディスコを薦める

>>487
誤解が生じるかもしれないから言っておくが
英語→理解 が可能な文章は小説か小学生向けに書かれた稚拙な文章くらいだろう

英語→具体・抽象などの要素を考慮して
構文上の予測は言うまでもなく、情報の展開を予測することが大切
この予測、つまり次にどんな内容がくるかをわかっていることが速読に繋がる

正しく一文一文を理解できるようになるまでは控えておく方が利口
逆に言うと、正しく読み解ける文章ならその読み方が理想
494大学への名無しさん:2009/08/20(木) 00:02:14 ID:V0mysJqrO
知らない単語が出てきて推測できないときはどうしてますか?
495大学への名無しさん:2009/08/20(木) 00:04:41 ID:o7quVIJz0
踊る
496大学への名無しさん:2009/08/20(木) 00:08:17 ID:JekVYmFGO
>>488
これはクソワロタww(´・ω・`)
俺はアレンジをくわえて、ウンコブリブリ〜って言いながらやって見たわww

冗談はさておき、まじめな話に変わるけど解釈はライジング英文解釈か基礎英文問題精講でいいかな?
497大学への名無しさん:2009/08/20(木) 00:21:57 ID:5Hof9+/10
>>493
ということは英語→日本語→理解で受験レベルは突破できる、ということですよね?
今は、シス単と基礎100をやっているんですが、基礎100は完璧になるまで何週でも繰り返そうと思います。
高2なので一応時間はあるので。
498大学への名無しさん:2009/08/20(木) 00:23:24 ID:mT+VQcbrO
>>492
屈辱を快楽に転換する術を身につけてしまった場合どうすれば?
499大学への名無しさん:2009/08/20(木) 00:27:08 ID:o7quVIJz0
>>498
その打たれ強さで世界を狙え
500大学への名無しさん:2009/08/20(木) 00:28:51 ID:OfLgGYnGO
Z会の長文トレーニング発展ってレベル的にはどのくらいですか?
501大学への名無しさん:2009/08/20(木) 00:37:58 ID:Zut0P3EoO
センターってこれ正解じゃね?って選択肢を見つけても他の選択肢が間違えるのを確認してからマークしますか?
502大学への名無しさん:2009/08/20(木) 04:24:23 ID:50UUD4Sw0
>>501 あったりめーよ たいして時間かからんし
なによりセンターの長文は一つ落とすとおしまいだからな
503大学への名無しさん:2009/08/20(木) 08:19:13 ID:oVV5B4oq0
>>501
他の選択肢消すのに数秒見ればあぼんだからな
504大学への名無しさん:2009/08/20(木) 15:04:05 ID:rzCibdawO
まともに理解できてないと数秒で消すのは無理
つまり質問者はそのレベルまで英語力を上げましょう
505大学への名無しさん:2009/08/20(木) 15:21:21 ID:eIhrW2xO0
第六問は先に設問に目を通してから該当箇所まで読むのがベストらしい
506大学への名無しさん:2009/08/20(木) 15:37:01 ID:HvTsTR+50
センター160までなら取れるんだが、そこから上へいかない・・・。
各大問で選択肢をキッチリ一問必ずミスる。
507大学への名無しさん:2009/08/20(木) 18:34:01 ID:grWGdylYO
つーかどの長文参考書も主張→具体例or反対主張 を見極めろとか書いてあるけどどこから具体例とかが始まるとか書いてないよね
実際つまづくのは主張の具体例なり反対例なりの開始時点を掴めずダラダラ読んじゃうからなのに
ちゃんと一言書けばいいのにな
ひとつの段落内でいきなり話が変わったらそこが具体例や反対例の始まりだって
極端な例を出すと,「○○は××である。ある山の標高は3000mである。〜〜」みたいな文だと○○は××であるって主張してるのにいきなり山の標高の話がでてくる。ここから先は必ず主張の具体例なり反対例が出て来る
これを理解してるかしないかで相当変わってくるはず
知ってる人はスルーしてね
長文スマソ
508大学への名無しさん:2009/08/20(木) 21:14:12 ID:70VfLvba0
>>506
単語と文法頑張れ。
俺は高2の秋にずっと160台をさまよってたけど
単語と文法をやり直してマーク模試うけたら普通にアクセント3ミスだったw

気づいたら伸びてるから頑張れ
509大学への名無しさん:2009/08/20(木) 22:48:25 ID:mT+VQcbrO
>>499
アドバイスありがとうございます
目からうんこです
510大学への名無しさん:2009/08/20(木) 23:17:07 ID:9pX8A/a8O
今高3マーチ志望で深刻に悩んでるんですが・・・
基礎英文100とかポレポレとかに書かれた通りにやってるうちに
長文読むときに/と()と[]と〈〉を書きこんで読むくせがついてしまいました
少なくとも/と()を使わないと長文を読んでいてよくわからなくなります;(マーチレベルの)
絶対に速読の妨げになってるんだけど、かといって使わないともっと遅くなるという・・・
(使えば前に戻らずに読める)
このくせは何としてでも直すべきですか?
もうくせがついてから半年くらい経ってます
てか普通は皆どうやって読んでますか?;
511大学への名無しさん:2009/08/20(木) 23:38:12 ID:HTXHZOKpO
>>510
直す必要なし
慣れれば頭の中で[ ]つけれる
512大学への名無しさん:2009/08/20(木) 23:48:50 ID:IfR9AP+kO
>>510

カッコつけるな。カッコ悪いから。
前から読み、できるだけ前から訳す。
これができないうちは構造分析の段階でできてないということ。
文法や解釈が理解できていないんだと思う。
513大学への名無しさん:2009/08/20(木) 23:52:48 ID:P0mISar9O
>>510
[]の括弧は名詞節(句)、<>は副詞節(句)とかって感じで、括弧に意味付けてやってる。


逆に普通の文なら脳内で括弧を高速でつけられるようになるまで、簡単な長文問題で括弧を付けて構文把握の練習した方がいいかも
総合問題演習の基礎篇とかなら構文は簡単だし、解説読めば自分の解釈があってるかわかると思う
514大学への名無しさん:2009/08/21(金) 00:38:12 ID:dW/WTqEDO
処理速度が遅いだけ
[]つけても余裕で速読できる
515大学への名無しさん:2009/08/21(金) 01:02:16 ID:+icdxmveO
基礎英語長文問題成功の正答率が初見の平均で八割以上(だいたい発音と関係詞で落とす)なんだが
ワンランク上に移ってもいいのかな?

その場合はオススメの本教えてください
寧ろもう宮廷とかの過去問でいいのかな?
語彙は結構ある方だし、文法も森とか桐原の1000やってあるので
516大学への名無しさん:2009/08/21(金) 01:03:42 ID:OWnLPpp0O
>>511-514
皆さんありがとうございます
簡単な英文でかっこをつけて…というのは散々やってきたんです、、
そしたら余計にやめられなくなって><;
やっぱりよくないですよね;
とりあえず文法復習して/だけにして徐々に減らしてみます…
ちなみに自分は/文の区切り、()前置詞、[]関係詞、<>関係詞の中の関係詞でやってます
これでセンターとマーチの過去問は時間内ぎりぎりに終わって見直しできず8割でした;
話変わってしまいますが普通はどのくらい見直しの時間残しますか?

>>514
514さんはかっこつけてやっているんですか?
確かにかっこじゃなくて自分のせいかもしれません、、
517大学への名無しさん:2009/08/21(金) 01:25:07 ID:R5TZaCMTO
ポレポレやったのにカッコ付けしないと読めないなんて本末転倒だな

苦しいかもしれないけど、徐々にじゃなくと次からカッコ無しで読んでみ。時間気にしないでいいから。
518大学への名無しさん:2009/08/21(金) 01:37:05 ID:dW/WTqEDO
>>516
[]付けはよいです
英標や思考訓練などで難解文に慣れさせ、処理速度を上げればすむ話です
[]付けが悪いのではなく、強度の訓練が不足しているのです
519大学への名無しさん:2009/08/21(金) 01:40:49 ID:tjSCNe/o0
()前置詞、[]関係詞、<>関係詞の中の関係詞
これを
()副詞句(節)、[]名詞句(節)、<>形容詞句(節)
と訂正して
正しくつけられなかったら英文は読めてないです
520大学への名無しさん:2009/08/21(金) 01:49:54 ID:dW/WTqEDO
愚策だな
節を[]
句を〈〉
の方が合理的
目的は構造把握にあり、すでにわかっている名詞形容詞副詞の別を示す必要はない
521大学への名無しさん:2009/08/21(金) 02:30:52 ID:FxzCzEmRO
基礎英文解釈100とポレポレって内容は同じですか?
522大学への名無しさん:2009/08/21(金) 02:40:56 ID:MuoESAXfO
521のような書き込みはホント失笑モノだ
523大学への名無しさん:2009/08/21(金) 05:50:01 ID:5uEomdZVO
>>520
自分には合理的に見えないが…
結局それならスラッシュリーディングとあんまり変わらないんじゃないか?
524大学への名無しさん:2009/08/21(金) 07:35:24 ID:iObcxf4g0
早稲田政経、法志望の高3です。
英語は代ゼミ模試で偏差値65ほど。
過去門は早稲田法の2002年のを解いたら7割弱取れました(多分マグレですが)

今までやった参考書は、基礎英文問題精講、基礎英語長文です。
ちなみに語彙関係でターゲット1900と速熟を9割近く覚えました。


基礎英語長文がもう直ぐ終わるので、新しい長文の参考書をやろうと思うのですが、
河合700、長文問題トレ発展、英語長文精講あたりで悩んでます。

基礎英文問題精講は設問が結構酷かったので、出来れば設問もそれなりに良いのが良いのですが・・・アドバイスお願いします。

それか、パラグラフリーディングは全く手をつけてなく、この間早稲田の長文はパラリーがあって当然見たいな話も聞いたのですが。
河合のパラリーとか、中澤徹底とか、Z会ディスコとかの関係の本をやった方が良いですかね?


どなたかお願いします。
525大学への名無しさん:2009/08/21(金) 07:39:33 ID:iObcxf4g0
>基礎英文問題精講は設問が結構酷かったので、出来れば設問もそれなりに良いのが良いのですが・・・アドバイスお願いします。

基礎英語長文問題精講は設問が酷かったです・・・orz
紛らわしくてすまん。
526大学への名無しさん:2009/08/21(金) 08:56:01 ID:tjSCNe/o0
>>523
バカかよw
527大学への名無しさん:2009/08/21(金) 10:21:29 ID:cicTHiobO
横山ロジリーって悪書なの?
ディスコースマーカーや速読プラチカの方が圧倒的人気みたいだが
528大学への名無しさん:2009/08/21(金) 10:56:20 ID:6C+lJmfk0
ケンシロウ「あたたたたたた あたあ〜」

悪人1「わひょ」

悪人2「ぶんひょ」

悪人3「えいひょ」

ケンシロウ「おまえたちはすでに受かっている」

ということで英標、和標、文標をやりましょう

関学卒43歳です
529大学への名無しさん:2009/08/21(金) 12:10:52 ID:SYvDS1SS0
くそわろたwwww
530大学への名無しさん:2009/08/21(金) 14:05:32 ID:iGoXXNy00
やはり問題解くときは最初から1文1文訳してますか?
それとも設問部分の周辺だけ?
531大学への名無しさん:2009/08/21(金) 14:27:32 ID:aYfM0ZbbO
解釈教室終えたあとにキムタツの英語長文私大編やろうと思うんだけど

あれCDついてて復習しやすいかなって思ったんですけど

偏差値は63です
532大学への名無しさん:2009/08/21(金) 16:27:03 ID:iN7kQTO10
浪人で阪大理系志望で河合の記述で偏差値65前後で、

ポレポレ、技術、単語、ネクステをおわらせたんですが、

英語長文は何ぐらいから始めれば適切でしょうか??
533大学への名無しさん:2009/08/21(金) 18:40:58 ID:FkF+4nRuO
すみません、息抜きに今までゲームをしていたんですが、時期が時期なんでこれから英語の文章を訳そうと思います。
面白い文章の童話や新聞などがあったら是非紹介してください!!
534大学への名無しさん:2009/08/21(金) 20:07:13 ID:UIWOvgCPO
朝日の英新聞よめい。

535大学への名無しさん:2009/08/21(金) 21:00:25 ID:PitMUZYrO
>>527 ロジリーはルールが多過ぎて使いこなすのに時間がかかる
悪書ではないけど合わない人が多いって話よ
536大学への名無しさん:2009/08/21(金) 21:48:40 ID:tjSCNe/o0
>>531
解釈教室終えたのに偏差値75ないのはやばいぞ
537大学への名無しさん:2009/08/21(金) 23:08:45 ID:3FTAGdmr0
英語のセンスとか思考訓練の場ってどれくらいの大学受験する人が読むの?
っていうかあれは大学受験用の参考書なの?
アマゾンの思考訓練のレビュー見てたら読みたくなってきた
538大学への名無しさん:2009/08/22(土) 01:17:16 ID:1BTmMC6AO
ロジリーで多いって…。
539大学への名無しさん:2009/08/22(土) 01:32:58 ID:jF8qa65X0
なんで君らってそんなに馬鹿なの?wwwwwwwww

いくら今の大学受験の英語が長文化したからって
そんな特殊な方法があるわけじゃないのにwwww

通常の英文読解力があれば、あとは目標とする大学の
過去問を時間内で解く訓練を重ねれば
自然にテクニックは身に付くし。

まあ、それすら出来ないゆとり馬鹿が増えたんだろうね
540大学への名無しさん:2009/08/22(土) 01:35:14 ID:Ag9zlNY80
通常ってのは一文一文訳していくのですか?
それとも設問周辺だけですか?
541大学への名無しさん:2009/08/22(土) 02:05:21 ID:jF8qa65X0
脳内でいちいち日本語に変換しないと
内容理解できないの?wwwwww

542大学への名無しさん:2009/08/22(土) 05:34:57 ID:jF8qa65X0
最近の受験問題集は解説が詳しすぎる。
もはや英語の勉強じゃない
「日本の受験英語は論理の勉強だ」と言うかもしれないが
ところが実際には、むしろ大学入試は、最低限の論理的
思考能力さえあれば、純粋に英語が出来れば解ける問題へと
シフトしつつある。
英語の知識が豊富なら、難関大の問題も面白いように解ける。
解説の詳しい問題をじっくり解くのも良いが、それだけでは
英語の勉強にならない。
「読み込み期にやる問題集」などというのもあるようだが、
実はそれらでさえ解説が多すぎるように見える。
日栄社のような解説が最低限にしかない問題集や
赤本を大量にやった方が良いような気がする。
ちなみに、最近出た日栄社のパラグラフリーディングの上級用は
非常に良い。
河合塾から数年前まで出ていた薄物の国立用問題集とか良かった。
543大学への名無しさん:2009/08/22(土) 10:45:31 ID:q53IIl6d0
ケンシロウ「あたたたたたた あたあ〜」

悪人1「わひょ」

悪人2「ぶんひょ」

悪人3「えいひょ」

ケンシロウ「おまえたちはすでに受かっている」

ということで英標、和標、文標をやりましょう

関学卒43歳です
544大学への名無しさん:2009/08/22(土) 13:11:16 ID:K9EQ2Fm8O
MARCH志望の高3ですやっておきシリーズ500がもうすぐ終わるのですが700へ進んだ方がいいのでしょうか?
それともオーバワークですか?

よろしくお願いします。
545大学への名無しさん:2009/08/22(土) 15:07:37 ID:uRrZGdc70
オーバーワークだったらどうするの?数学に力入れるのか?
546大学への名無しさん:2009/08/22(土) 18:24:55 ID:4pNTAWEj0
スラッシュリーディング代ゼミの某講師が馬鹿にしてたんだけどメリットある?
547大学への名無しさん:2009/08/22(土) 18:26:15 ID:qmv/CB830
≫544
過去問やってみて解けないならやれば?
548大学への名無しさん:2009/08/22(土) 21:03:39 ID:PurUxfd+O
1学年
現役高3
2今までやった本
基礎英文問題精講
3志望校
第一…東北大 文
第二…筑波大 教育
4偏差値
全統記述70
センター英語は180台
【質問】
演習量が今まで少なかったので、分量をこなしたいと思い、少し(かなり?)高かったですが、全国大学入試問題正解 英語私立大編という本を買いました。この本の使い方を教えてください(^_-) 学校の捨て授業の合間にやろうと思っています!
549大学への名無しさん:2009/08/22(土) 21:04:27 ID:7in06pRvO
意味が?or単語の意味が?な文が出たらど−してる?
550大学への名無しさん:2009/08/22(土) 21:29:34 ID:XqSAokSLO
他の何かを持ってきて比べる
具体化や言い換えされるまでまつ
551いっきょうしゃがくOB:2009/08/22(土) 21:39:22 ID:uRrZGdc70
>>550の第2文は素晴らしく正しい。第一文は?????俺が酔ってるせいかな・・・
552大学への名無しさん:2009/08/22(土) 21:44:09 ID:XqSAokSLO
>>551
因果や対比などの関係を考えて一文だけで考えないで〜みたいな事ですかね(^o^;
自分で言っておいて難ですが
553大学への名無しさん:2009/08/22(土) 21:46:09 ID:2hZA7dX9O
いや、富田は良い先生だと言ってる
554いっきょうしゃがくOB:2009/08/22(土) 22:19:11 ID:uRrZGdc70
>>552
なんとなく伝えたいことはわかった。

受験生諸君、今の時期英文はわからないことがあっても最後まで通読しよう。
2回通読してそれでも皆目わからなかったら辞書や文法書を調べるって感じかな。
555大学への名無しさん:2009/08/22(土) 22:42:20 ID:hT05vQPRO
最初から調べりゃいいじゃん
556大学への名無しさん:2009/08/22(土) 23:40:40 ID:rE6FLjS90
やっておきたい300とかは2.3周したほうがいいんですか?
557大学への名無しさん:2009/08/22(土) 23:47:35 ID:3R2gSSzGO
ディスコースマーカーやパラグラフリーディングみたいな読解技術の参考書はいつぐらいからやり始めるべきですか?
やておき300は難無く解けたのですが、論理的に解けた感じがしません。力技って感じです。模試でも同じです。

一応、抽象→具体の流れは意識して読むことができました。(読めたつもりなのかもしれませんが)
参考書を使って、ちゃんとした知識をつけた方がいいのかなと思っています。
558大学への名無しさん:2009/08/22(土) 23:57:22 ID:uRrZGdc70
>>557
僕は伊藤和夫と中原(つまりは「古いと言われる勉強方」)の影響を強く受けているので
敢えてパラリー、ロジリー系の本はお薦めしません。伊藤や中原の本を「ちゃんと」やれば
自然に身につくものだと思っています。抽象→具象の件についても大学受験レベルの英語では
特別に対策を練る必要はないと思っています。
ただ、論理的に文章を読めていないと感じるなら伊藤の英文解釈教室、若しくは中原の基礎英文問題精講を
やってみることをお薦めします。

559大学への名無しさん:2009/08/23(日) 00:49:46 ID:WT1swFJw0
こんばんは。

今まで
青色の長文精構
やってて今日終わって
次の参考書に
うつりたいんですけど
これと同じぐらいのレベルだと
どの参考書に当たりますか?
560大学への名無しさん:2009/08/23(日) 00:50:25 ID:gxfdVz4CO
ディスコースマーカーとかは問題解く時の道具としてはいいと思うが、読解の時それらに頼るのは辞めた方がいいと思う。1文1文の意味が正確にとれたらそんなのいらない。現代文並に文章が難しいなら別だが、大学入試ではそのレベルの英文は出ないんじゃない?と言ってみた。
561大学への名無しさん:2009/08/23(日) 00:54:26 ID:WT1swFJw0
559ですが
参考書ではなくて
長文精構のレベルに近い
問題集です

ごめんなさい。
アドバイスほしいです。
562いっきょうしゃがくOB:2009/08/23(日) 01:05:16 ID:2M/k+E120
同じ旺文社中原道喜著の「黄色い」英語長文問題精講でいいのでは?
ちなみに青いのは「基礎英語長文問題精講」です。
563大学への名無しさん:2009/08/23(日) 01:07:51 ID:Z8kd+BH9O
しっかり読みすぎなのかわからないんだけど時間内に解き終わらない

速読って精読をちょっと早くした感じですよね?

精読はもちろんしっかり読むことですよね?

..あってます?笑
564大学への名無しさん:2009/08/23(日) 01:40:50 ID:gxfdVz4CO
>>563
たぶん一般的な速読ってのは文章の大事とことあんまり大事じゃないところを強弱をつけて読むってことだと思う(あくまで主観)。
563が言ってるのは精読の速度があがったってだけだと思う。でも俺もそっちの方がいいと思うけど。
565大学への名無しさん:2009/08/23(日) 02:10:25 ID:jjdmSoBG0
>>563
もう一つ速読の要素に付け加えだが
ロジックを把握して読めればどこでどんな展開・内容がくるかわかる
だがら読むのは速くて当然
できる奴なら経験してると思うが、この予測は十中八九外れない

蛇足だが予備校講師いわく、本当の速読を使えば1000wardを5分たらずで読むとのこと
566大学への名無しさん:2009/08/23(日) 06:45:40 ID:iWZSpdAUO
>>557
やておき300が読めた程度でパラリーやらなんやらなんてやっても無駄。
567大学への名無しさん:2009/08/23(日) 08:17:23 ID:6qq1S+O/O
福井大の教育志望なんだけど、最近やっておきたいシリーズは1000まで一応すらすら終わりました。次なんかオススメの参考書あります?
568大学への名無しさん:2009/08/23(日) 08:30:36 ID:5EbP6Q9fO
>>567西の情報構造とかは?
569大学への名無しさん:2009/08/23(日) 08:32:37 ID:si3vrk9aO
1000スラスラ読めるんだったら旧帝目指せよ
福井大とか500読めりゃ受かるだろw
570大学への名無しさん:2009/08/23(日) 10:21:43 ID:6qq1S+O/O
>>569センター9割あるけど家が福井の大学以外は無理だっていってるから仕方ないんだよ。
571大学への名無しさん:2009/08/23(日) 13:01:28 ID:DRDxV7bVO
>>565
お前頭悪そうだなww
572大学への名無しさん:2009/08/23(日) 13:34:29 ID:0qx6mqeuO
速読はどうやれば身につきますか
読み込むだけですか
573大学への名無しさん:2009/08/23(日) 13:49:11 ID:81Uge0CbO
速読は不要
574大学への名無しさん:2009/08/23(日) 13:54:09 ID:MbEbtYrLO
>>570
9割取れてるなら後は実力維持で十分だろ。
満点とらなきゃいけないわけじゃないし…他の教科やろうよ
575大学への名無しさん:2009/08/23(日) 14:13:46 ID:pwoTfjaS0
シャドウイング?ってCDの読み上げたあとに自分で読んでいくの?
576大学への名無しさん:2009/08/23(日) 14:38:12 ID:0qx6mqeuO
現在英語がマークで150〜160なんですが
読解が苦手です
最後までなかなかいかない
対策お願いします
577大学への名無しさん:2009/08/23(日) 15:39:59 ID:XKSNOD48O
読解から解き始めたら?
どこで失点するのが多い?
578大学への名無しさん:2009/08/23(日) 17:58:05 ID:9Zuah0OCO
関学志望なのですがやっておきは700までやるべきでしょうか?
579大学への名無しさん:2009/08/23(日) 17:59:09 ID:khC8hxhy0
東大長文を5分で読むという本三日ほどやってみたけどなかなかいいぞ。
タイトルが恐ろしく胡散臭いし、商業主義なのが露骨すぎるwけど、中身はシッカリしてる。
わざわざ一回目のシャドーイング、二回目、って感じで全部放送してくれて面倒くさがりな俺は楽ちんだ。
只、単語を覚えるクイックレスポンスってとこだけは自分で音声を止めて作業する必要がある。ゆとりに染まった俺への訓練か。

だがしかし語学春秋社め、1500円は高いんじゃね?
580大学への名無しさん:2009/08/23(日) 18:06:47 ID:j42DdmZwO
>>579
マジか

高すぎて断念したけど買ってみようかな

ちなまに3日でどのくらい速くなった?
581大学への名無しさん:2009/08/23(日) 18:07:42 ID:j42DdmZwO

ちなみ○
ちなま×
582大学への名無しさん:2009/08/23(日) 18:18:39 ID:6qq1S+O/O
東大英語5分wwwwwwwwww
583大学への名無しさん:2009/08/23(日) 18:38:20 ID:khC8hxhy0
>>580
初日は壊滅的だったシャドーイングが、三日目の最後のシャドーイングが二回くらいのつっかえで収まった。
長文を読む速度は、今日の代ゼミ早稲田模試が普段なら10分オーバーだろう量がなんとかギリになる感じだった。

>>582
まあそこはよくある宣伝ってことで大目に見てやろうwww
584大学への名無しさん:2009/08/23(日) 18:44:21 ID:j42DdmZwO
>>583
3日でそれはすごいな

騙されたと思ってやってみるかな

ありがとう
585大学への名無しさん:2009/08/23(日) 18:53:00 ID:khC8hxhy0
>>584
読むスピードはけっこうゆっくりだから、ナチュラルスピードに対応できるレベルではない。
そこら辺はキムタツとか別の何かをやってなんとかするつもりだ。
586大学への名無しさん:2009/08/23(日) 19:13:40 ID:2M/k+E120
>>585
普通にBSのニュース副音声で聞くかAFNで充分じゃないか?僕の時代にセンターリスリングは
なかったけれど、二次であって。それでも何の問題もなかったよ。
587大学への名無しさん:2009/08/23(日) 19:21:14 ID:j42DdmZwO
>>585
補足説明ありがとう
588大学への名無しさん:2009/08/23(日) 20:36:20 ID:MAKw4lc90
>>548
あ〜あ。やっちゃった・・・
とりあえずドンマイ。
使い方は特に無いね。普通に解いていけばいい。

そうすればなぜ俺がドンマイと言ったか解るだろう。
俺は駿台記述偏差値69だけど、私立は"超"がつくほどつまらなかったよw
なぜ国立を買わなかったww俺は君と同じ本(08年度版)をブクオフで
500円で買ったけど、簡単すぎて吹いたww
早慶上智の過去問やった方が普通にコストパフォーマンス高いよ。
偏差値低い大学の問題糞杉
589大学への名無しさん:2009/08/23(日) 21:10:28 ID:mW4uDC710
590大学への名無しさん:2009/08/23(日) 22:20:42 ID:Csh218yEO
日栄社の30日完成発展がいいよ
591大学への名無しさん:2009/08/24(月) 00:38:23 ID:9y3CpiWQO
やっておき500〜700の間のレベルの問題集てある?
700が解けないの。500は解けるの。河合模試七割。同志社志望。

気長に待つんでお願いします
592大学への名無しさん:2009/08/24(月) 00:46:35 ID:iw+DcVIzO
>>590
平均して何wordぐらい?
593大学への名無しさん:2009/08/24(月) 01:10:36 ID:aYyqKTRiO
>>591
俺も500余裕700死亡って感じだけど、Z会の長文問題のトレーニング発展編だとちょうどいい感じっすよ。
594大学への名無しさん:2009/08/24(月) 01:13:19 ID:euaFAM6s0
やておきのが簡単じゃね?
595大学への名無しさん:2009/08/24(月) 01:17:00 ID:VJLtpw/XO
河合500とセンターってどっちが難しい?
596大学への名無しさん:2009/08/24(月) 01:33:28 ID:aYyqKTRiO
>>594
やておき700は春先にやってムズイと思ったから、解釈に戻ったり色々やって、
今、長文トレーニングだからな〜
もしかしたらやておき700の方が簡単七日も試練
597大学への名無しさん:2009/08/24(月) 02:42:32 ID:ZNIlVAfuO
>>595
断然500
センターは300と同じぐらいかなと個人的に思ってる
598大学への名無しさん:2009/08/24(月) 10:41:14 ID:9y3CpiWQO
>>593
ありがとう。
やってみるわ。
599大学への名無しさん:2009/08/24(月) 12:08:35 ID:ZkxSX0WW0
出る出た難しかった
もっと簡単な問題集を教えて
600大学への名無しさん:2009/08/24(月) 12:11:33 ID:hVgf3jvDO
速読速聴Core1900じゃ長文対策にはあまりなんないかなぁ?
500語〜700語の英文を全訳しなきゃダメ?
601大学への名無しさん:2009/08/24(月) 15:39:10 ID:HMTrTYxx0
>>579
これって偏差値いくつの人が使って効果ある?
俺60あるかどうかなんだけど・・・
602大学への名無しさん:2009/08/24(月) 20:12:21 ID:wFoGSdKy0
英語のセンスを磨く図書館で借りてきたけどやはりクソ難しいな
解説は素晴らしく分かりやすいが
603大学への名無しさん:2009/08/24(月) 20:33:26 ID:Zn/URhLp0
やておき500あと少しのところでなんかミスるな…
余裕の人もいるみたいだから頑張ろう
604大学への名無しさん:2009/08/24(月) 20:46:06 ID:mS9L/0HM0
>>590
日栄社の30日完成初級をカテキョで高1の生徒の教材に使っているが、ものすごく後悔している。
和訳はいい加減、重要語句もピントハズレ、おまけに本文に誤植らしきものまである。
具体的には第9日のl.9最後。これ most of the Fridayとしないと意味わかんなくないか?
605604:2009/08/24(月) 21:19:29 ID:mS9L/0HM0
ググって見たらなぜか中国語の頁 http://app.learning.sohu.com/education/papers/64/932/view.php
が見つかった。ここのPassage 8、第2パラグラフまでほぼ日栄社〜の問題の文章とほぼ一緒。
2パラの最後、やっぱりmost of the Fridayじゃないのか?
606大学への名無しさん:2009/08/24(月) 21:43:24 ID:uPJIvhda0
高三です。
東京外国語大学英語、フランス、ドイツ、スペイン辺りを目標としています。
進研マークでSS72程度です。
今までに長文系の問題集は学校の講習でしかやったことはなく、自ら購入するのは今回が初めてとなります。
ネクステ、シス単V2はほぼ終わりました。
外大の赤本に一度手を出しましたが、惨敗でした。
外大のような長文に対応できるお勧めの問題集がありましたら、ご教授下さい。
607大学への名無しさん:2009/08/24(月) 22:06:46 ID:euaFAM6s0
>>606
テンプレからどうぞ
608大学への名無しさん:2009/08/24(月) 22:09:21 ID:mS9L/0HM0
>>608
外大の過去問は、大問4のライティングがえらく難易度高いだけで、大問1〜3は標準的な
難易度だと思う。特に大問2・3は絶対落としちゃいけないところ。
ただ、大問1は言語をやる大学だけあって英語力のみならず日本語の表現力も要求されているね。
そこは今までどれだけ本を読んできたか、日本語に対して繊細に向き合ってきたか、
によって左右される部分なので今更の特効薬はないと思う。
一応駿台の英語総合問題演習の中級・上級をやればリーディングに関しては特別な対策はいらないと
言っておく。あとリスニングも配点高いので手抜かりなく。
609606:2009/08/24(月) 22:11:26 ID:mS9L/0HM0
アンカーミス × >>608 →○ >>606
610大学への名無しさん:2009/08/24(月) 22:46:40 ID:NtbLZSSb0
>>606
外大の前期英語長文ははっきり言って難しくない。
だから特に必要ない。あと、真剣でその偏差値は明らかに基礎力不足。
そのレベルじゃ早慶の問題でも苦戦するだろう。まず基礎固めろ。
611大学への名無しさん:2009/08/24(月) 22:49:16 ID:VbU87cefO
マークはそれが限界。
真剣は70超えると途端に横一線になる。
612大学への名無しさん:2009/08/24(月) 22:55:52 ID:8TVZVUKlO
俺も言わせてもらうと、時間が厳しくて、完答狙うのはキッツいから、見切り重要。

まぁ本番までにできるだけ手際よく捌けるように今から頑張って
613606:2009/08/24(月) 23:57:15 ID:uPJIvhda0
皆さん、丁寧かつ有用な情報をありがとうございます。

>>607
申し訳ございません。確かに外大に必要なのは外大に入れる学力ですね。

>>608
ありがとうございます。
国語は得意です!(そういう問題ではないかもしれませんが…)
英作文、リスニングの事に関してはスレ違いなのでここでは伺いませんが、
駿台総合問題演習中級→上級とやってみたいと思います。

>>610 >>611
ありがとうございます。
とりあえずセンターレベルの長文プリント(学校配布)が手持ちにあるので、
それを演習して基礎を固めたいと思います。
基礎文法はそれなりのレベルにあると自負していますので、問題は長文とリスです。

>>612
ありがとうございます。
やはり時間との勝負ですか…。180分ありますが、確かにあの量は並の受験生では捌き切れないですね。
速くかつ正確に解くためには、やはり量ですよね!

日も変わってしまうのでこれで失礼します。
614大学への名無しさん:2009/08/25(火) 00:55:41 ID:aDCoMJ0sO
早く読むと精度が落ち,途中で意味が追えなくなる


精読の速度を上げた感じだと逆に時間なくなる。



これってどう対策すべき?
615大学への名無しさん:2009/08/25(火) 01:14:35 ID:Ys3m9xRC0
>>614
精読繰り返せばはやくなるよ
616大学への名無しさん:2009/08/25(火) 02:57:57 ID:aSAgpTPc0
>>608は外大の関係者か?
>>608の言っていることが正しい。
私は欧米第一課程英語専攻に受かったことがあるが
(結局他の国立大に入った)
最近の東京外語大は何といってもライティングが突出している。
昔は読解の記述量も相当なハードさだったが、2003年あたりから
緩和された。
外語大メジャー語専攻を目指すなら、読解は確実に、しかも
素早くこなして、ライティングにどれだけ時間をかけられるかが問題。
いくらこれからライティングの練習をしたところで、高校生には
やはりきつい。だから読解の時間を短縮するしかない。
617大学への名無しさん:2009/08/25(火) 10:58:54 ID:s+2bGKKL0
>>601
俺も代ゼミのセンター模試でそんなもんだ。
因みにこの教材、5日目から単語や文章の量が増えて難しくなるので注意。
618大学への名無しさん:2009/08/25(火) 11:57:49 ID:s65MtHpPO
英語長文問題精講の20番の女の子頭いいなぁw
全然思い浮かばなかったw
619大学への名無しさん:2009/08/25(火) 12:05:07 ID:qbZ7QhcxO
確かに‥
620大学への名無しさん:2009/08/25(火) 12:46:53 ID:1y6PL9DA0
>>618
抜けるのか?抜けるのか!!
621大学への名無しさん:2009/08/25(火) 12:47:39 ID:1y6PL9DA0
おれはなにを言ってるんだ・・・
女の子いいよなに見えた。

頭がいいのね。ハァ・・・
622大学への名無しさん:2009/08/25(火) 15:20:56 ID:Sjr8fCx2O
速読プラチカやった人いる?
河合700と迷ってるんだけど

河合500は簡単だった

読むスピードあげるには
やっぱプラチカ?
623大学への名無しさん:2009/08/25(火) 16:14:50 ID:Z5cLNOT+O
センターはどうすればよいですか?
速読単語を読んでるんですが…
624大学への名無しさん:2009/08/25(火) 17:07:27 ID:anX7d7+8O
模試が9月19日にあるのでそれに備えて
単語はキクタンと長文で出てきた分からないのを覚えて
文法は東進のC組テキストと桐原の精選問題700をして
長文は東進のレベル別かハイパートレーニングと学校のテキストを音読して
熟語はネクステでしようと思うのですが
これだけでは長文読むのに足りないでしょうか?
150点が目標です。
625大学への名無しさん:2009/08/25(火) 18:01:49 ID:oofoNr780
>>624
安河内式やってもたかがしれてるから他のやりな
626大学への名無しさん:2009/08/25(火) 18:02:09 ID:GcwyfN+IO
>>622
やておき700むずかったから先に速読のプラチカやってるけど、レベル的にはほぼ同じ位だと思う。最初の方は結構楽だけど全体的に単語のレベルが高め。

読むスピード上げるなら速単上級とかはどう?
627大学への名無しさん:2009/08/25(火) 18:02:41 ID:0oZD97+pO
模試の種類は?
無駄に手を広げるよりも、今やってるものを徹底的に復習する方がいいです。
今の実力がどれくらいかもわからないので、目標点にいけるかはわかりませんが、長文が読めないなんてことはないです。
628大学への名無しさん:2009/08/25(火) 18:07:08 ID:pR8P27UgO
>>626
俺ソク上やってるけど単語わからないから読むスピード上げられない
いやむしろ気付いたら何もわからず読み終えてる
629大学への名無しさん:2009/08/25(火) 18:14:52 ID:AIWkLr1ZO
マーチレベル志望の高三です

9月から基礎英語長文問題精講を始めようと思ってるんですが、
1日どの位のペースでまた類題もしっかりやるべきでしょか?
630大学への名無しさん:2009/08/25(火) 18:15:26 ID:anX7d7+8O
>>625安河内の構造とか書いてあるから分かりやすいなぁって思ったんですが…
河合模試でも東進模試でも100点程度な奴に良い長文問題集とかありますか?

>>627模試は進研模試です。
今はどの模試でも100点代です。
文法単語熟語したら結構いけますかね?
631大学への名無しさん:2009/08/25(火) 18:18:13 ID:GcwyfN+IO
>>628
単語帳なにか一冊やった?オレはシス単やった後に速単上級やったらスムーズに接続できたよ。本文解説で一文ずつ丁寧に読んで音読しまくるといいよ。CDもあるといいかも
632大学への名無しさん:2009/08/25(火) 18:47:44 ID:1mD+QCKAO
全統は最初の長文はセンターレベルで、2つ目は地底レベルだから、2つ目でどれだけ取れるかってとこだろうね。
最初で8割〜9割、2つ目で半分ちょいで偏差値60


全統は、2つ目の長文と、最後の表現の部分で出来が左右される。



真剣は要約とかいれてる時点でカス
633大学への名無しさん:2009/08/25(火) 18:47:46 ID:CopAQBbM0
早稲田志望の浪人なんだが長文問題中の空欄補充問題が苦手なんだがオススメないかな
偏差値は代ゼミ記述で65ほど
やった参考書は、西情報構造、やておき700 総合トレ、ロジリ12、パラリストラテジ12
だれかお願いします
634大学への名無しさん:2009/08/25(火) 18:54:12 ID:8RvEDkKdO
だがだがうるさいんだが
635大学への名無しさん:2009/08/25(火) 19:06:55 ID:FDlR41HWO
ロジリーとパラリーやったとかwww
636大学への名無しさん:2009/08/25(火) 19:30:43 ID:OYPSOKztO
ディスコこそ自然かつ至高
637大学への名無しさん:2009/08/25(火) 19:35:35 ID:oofoNr780
>>633
正しく読めれば解けるはずだが
だがいつかできるようになるさ
638大学への名無しさん:2009/08/25(火) 19:43:38 ID:K1jGYz1ZO
だががむしゃらじゃだめだがそれだけやったのが身についてたらだがもうだが十分だが読めるだがはずだが
639大学への名無しさん:2009/08/25(火) 19:45:28 ID:AUlB99OJO
>>637
だがそういうわけにもいかないとおもうんだが
640大学への名無しさん:2009/08/25(火) 21:38:43 ID:0FuigoZ80
代ゼミ模試偏差値40後半向けの長文問題集を教えて
641大学への名無しさん:2009/08/25(火) 21:41:55 ID:aDCoMJ0sO
みなさん

わからない単語あったらど−する?
642大学への名無しさん:2009/08/25(火) 21:45:07 ID:bHtWvV07O
辞書引く
643大学への名無しさん:2009/08/25(火) 22:48:23 ID:YJ9OErpVO
ワロタ
644大学への名無しさん:2009/08/25(火) 23:35:27 ID:Sjr8fCx2O
>>626
サンクス
500→700と同じシリーズでいくわ

速熟はやってるんだけど
なんか微妙
645大学への名無しさん:2009/08/25(火) 23:36:20 ID:IWjVcrRl0
>>633
西情報構造、やておき700 総合トレ
を復習しろ。
646大学への名無しさん:2009/08/25(火) 23:37:46 ID:IWjVcrRl0
>>640
ハイトレ・レベル1
647大学への名無しさん:2009/08/26(水) 00:08:26 ID:jPwzjtx+O
>>640
長文読む段階にない。文法やるべき
648大学への名無しさん:2009/08/26(水) 00:11:09 ID:+ZCoq1NsO
上智を目指してるのですが、長文の問題集で何かお勧めはありますか?(´・ω・`)
とりあえず、今は一日〇〇分の英語長文シリ−ズや、やっておきたいシリ−ズをやって単語は単語王とタ−ゲット1900は終わらせたのですが

ハイトレ3と英語長文問題精密講をやろうと思っているのですが、アドバイスをくださいm(__)m
649大学への名無しさん:2009/08/26(水) 00:13:29 ID:+ZCoq1NsO
英語長文問題精講でした、すみません(´・ω・`)
650大学への名無しさん:2009/08/26(水) 00:16:23 ID:VmTMIDYdO
ハイトレ3は丁寧すぎてどこが重要かわからん
基礎英語長文精講みたいなレイアウトがいいなぁ
長文問題精講もああならんかな
651大学への名無しさん:2009/08/26(水) 00:22:24 ID:+ZCoq1NsO
>>650
基礎英語長文問題精講のレイアウト見やすくて良いですよね(´・ω・`)
652大学への名無しさん:2009/08/26(水) 00:42:54 ID:6Pmvv4m+O
やっておき700と出る出た22ってどちらの方が難しい?
解説はパッと見た感じ出る出たの圧勝なんだけど…
653大学への名無しさん:2009/08/26(水) 00:57:05 ID:+Vk9ynqI0
>>652
出る出たって解説詳しいの?
出る出た買おうとしてるんだけど設問の解説しかないから、設問以外で訳しにくい文があったときに困るって聞いたんだけど
一文一文の解説がある長文集ってないですか?頻出英語長文とやらが解説詳しいらしんだけど、使った人いない?
654大学への名無しさん:2009/08/26(水) 01:02:39 ID:81Q/VtBnO
ハイトレ
655大学への名無しさん:2009/08/26(水) 01:06:52 ID:edpSeCDeO
俺的に今んとこZ会の長文トレ発展がお気に入りなんだが、誰か使ってる人いる?
656大学への名無しさん:2009/08/26(水) 01:08:08 ID:6Pmvv4m+O
>>655
俺も9月半ばから使う予定
657大学への名無しさん:2009/08/26(水) 01:11:57 ID:QdGhii90O
>>655
ノシ
慶應の問題だけとばしてやってるw
あれだけはやる気がわいてこない
ていうか、星5つよりも4つの方が難しいの多くね?
658大学への名無しさん:2009/08/26(水) 01:19:12 ID:HsMbXgvrO
早稲田法志望なんだけど、おすすめの長文問題集ある?

659大学への名無しさん:2009/08/26(水) 01:21:08 ID:ZI4vf7Te0
>>658
やておき300
660大学への名無しさん:2009/08/26(水) 01:30:05 ID:JWx9IjPQO
和訳の記述問題の設問が中心の長文問題集ってありませんか?
今やってる長文問題集は発音とかアクセントの問題がたくさんあり、志望大学の傾向にあってないため他の問題集をやりたいです
なるべく解説の詳しい問題集がいいのですが・・・
661大学への名無しさん:2009/08/26(水) 01:56:23 ID:edpSeCDeO
>>656マジか。えっなんで今使ってないの?

>>657もしかしてSFCの?あれ簡単だよ。設定時間が1時間だけど30分くらいで終わる。やってみ
662大学への名無しさん:2009/08/26(水) 10:36:22 ID:OeNsNDH60
>>617
ありがとう、じゃあやってみるわ^^
663大学への名無しさん:2009/08/26(水) 13:10:53 ID:tRoTiYnD0
まず一々文章がストップ、単語でつまずく、日本語脳内変換が多い、
返し読みが多いなどは、長文読解とかのレベルに至っていないから、
文法、構文整理、ボキャブラリー充実をまずしたほうがいいと思う。
文法は基本抑えるだけで、十分。参考書は伊藤和夫氏の英文解釈教室
しかやらなかったなあ。
偏差値70以上あるような基本マスターしてる人は、量でいいと思うが、
自分が読んで面白いと思う英文をまず選ぶのがポイント。 日本語でも
そうだが自分で読んでつまらないと思うものは、長続きしない。

私はニューヨークタイムズの日曜版買ってきて片っ端から、興味あるところ
読みまくったかな。知ってると思うが、NYタイムズ日曜版は700、800
ページくらいある。

あとチャットで外人の友達を作る事もお勧め。 英語のみでチャットしていくと
ある時期、頭が英語ベースで思考できるようになって来る。

長文に慣れてない、初心者はエロくてエッチな洋書なんかいい、気合が入りまくって
ガンガン続き気になって読める。

要するに、王道なしで、まず基本をしっかり勉強。語彙も増やす。習うより慣れる。
難しい構文の整理。あとは政治経済、科学、芸能、音楽、他エンタメ、スポーツ
など幅広い好奇心。 英国世界史だけだったけど受験勉強って気はしなくて
正直楽しかったわ。
664大学への名無しさん:2009/08/26(水) 13:14:58 ID:tRoTiYnD0
つづき
もちろん英文に慣れてきたら志望校の傾向を調べ
それに準じた内容の英文で慣れる事。
665大学への名無しさん:2009/08/26(水) 14:56:39 ID:3jbLNKUc0
>>663-664
くだらんな。
「すでに出来る奴」の視点でしかないから、「出来なくて悩んでる奴」へのアドバイスに全然なってない。

あのさ、それができるならそもそも入試英語ごときで躓かないよねぇ?
考える脳味噌持ってる?
英語だけはできるけど根本的に頭悪い奴は黙っててくれ。
英語なんてアメリカ行けば乞食でもキチガイでも喋ってんだよ。
ここで必要とされているのは、「日本語文化にどっぷり漬かった受験生」にとっての対策法だろ。

テメーみたいな英語大好き人間の意見なんぞ誰も求めてねぇよカス。
不愉快だ。死ねや。
666大学への名無しさん:2009/08/26(水) 15:04:40 ID:3jbLNKUc0
英文解釈教室は確かに素晴らしい本だが、あれを使いこなせる受験生なんて1割未満だろ。
解説無しで英字新聞や興味ある分野の英文が読めるなら誰も苦労しねぇっつの。
ていうかね、それができるようになれば受験英語で要求されているレベルは既にクリアしていると見ていい。
クリアレベルを起点に持ってくる自分の間抜けさに気づかないんだろうか>>663は。

そもそも英文の内容以前に「英語を読む」ことが苦痛だと感じるレベルだから「対策を求めている」わけだろ。
楽しいと思うものを読めなんて、どこまで傲慢なんだ?
よくある英語ヲタの不愉快な自慢でしかない。

結論:英語ヲタの独善的な意見ほど不愉快で役に立たないものはない
667大学への名無しさん:2009/08/26(水) 15:48:37 ID:81Q/VtBnO
(^ω^)もちつくお
668大学への名無しさん:2009/08/26(水) 15:56:15 ID:bw3qZ6JTO
>>663
詩文じゃねえかw
669大学への名無しさん:2009/08/26(水) 16:01:19 ID:d8lhUTBYO
英文が難しいって思うとSVOをテキトーに考えて流し読みしてしまう
だから正誤でつまずく
よって集中して読めばいい
ありがと−さよ−なら−
670大学への名無しさん :2009/08/26(水) 17:57:23 ID:1/szF+180
現役早稲田商志望です。

先日の早大プレ50/100。

話は理解できたし、時間は余ったんだが、
大いに選択肢を外しまくったのです。

ロジカルリーディングとかやってみようかと思うんだが。。

アドバイス下さい。
671大学への名無しさん:2009/08/26(水) 18:03:49 ID:H1Y2fFC/O
>>670
構文の参考書やってから過去問徹底的に全訳して単語拾った方がいいよ。
672大学への名無しさん :2009/08/26(水) 18:21:59 ID:1/szF+180
基礎解釈100は3回まわしたし、
速タンは上級まで仕上げたんだが・・・。

まだ不完全なのだろうか??

本当に切ないです。
673大学への名無しさん:2009/08/26(水) 18:25:21 ID:AA7KbX/r0
>>670
どんな問題を間違えたのか書いてもらわないと答えようが無い
だから推測で書くよ
>話は理解できた
>大いに選択肢を外しまくったのです。
これはちょっとおかしい、話(長文のことかな?)が理解できて問題が解けないというのはありえないと思う
長文が読み終わってからどんなことが書いてあったかスラスラ言える?
理解したつもりになってるのかもしれない、もしそうならゆっくりでいいから文意をしっかり掴みながら読むこと、その際なにが理解の妨げになっているのか
単語か文法か構文か早く読もうとしたために理解がないがしろにされたのかなどなど
理解を優先すれば当然読む速さは落ちるけど、それは最初のうちhは仕方のないこと
あと全訳をアドバイスしてる人がいるけど、オススメできない
早稲田商学部の問題って結構量がたっぷりあったと記憶してるんだが(間違ってたらごめん)
早稲田じゃなくとも私大となると、細かく文を分析する能力より多少分からない単語は割り切ってサクサク読んでいくことが必要
全文が隅から隅まで完全に分からなくてもいい(分かったほうがもちろんいいけど)
それに細かく分析する能力は英文解釈っていう分野があるからそっちでやればいい、それをわざわざ過去問でやる必要はないかと
英文解釈に適した素材ってのがあるだろうし
それに全訳をするなら教師なり指導者がそばにいないとだめ、疑問がうじゃうじゃ出てくると思うから
674大学への名無しさん:2009/08/26(水) 18:41:04 ID:H1Y2fFC/O
>>672
全然不足

富田100原とビジュアル構文を4週

早稲田教育5年
早稲田国際教養3年
慶應法7年
早稲田人科1年
早稲田第1文3年(この辺から分からない箇所だけの訳でもよくなってきた)
早稲田政経1年

を解いて全訳することでやっと早稲田で通用する解釈力がついたと思う。
ちなみに単語集はやってない。

参考書を何週しても初見英文になると手が出ないヤツはセンスがない。
マジでセンスない英語DQNはこんぐらい詰めてやんなきゃ無理よ。
そして参考書は殆どが早慶過去問より簡単だからいくらそれらを繰り返しても分かった気にしかならない。

私大は細かく分からなくても〜なんて言われてるが、私大の空所補充や整序作文こそ構文が分からないとダメだし、内容一致だってテーマだけじゃなく細かい具体例なんかも聞いてくるからギッチリやんなきゃダメだと思う。
675大学への名無しさん:2009/08/26(水) 18:44:54 ID:1oQ33QRsO
つか
仕上げた仕上げたって
仕上げたつもりになってるのが一番怖い
676大学への名無しさん:2009/08/26(水) 18:55:26 ID:edpSeCDeO
赤本やるとわかるが、参考書や予備校のテキストは楽な問題ばっかりなんだよな
677大学への名無しさん:2009/08/26(水) 19:00:31 ID:4WsEyEHo0
京大志望のものです。

英文読解の透視図やり終えたんだが、

あとは単語集と過去問だけで読解はおk?
678大学への名無しさん :2009/08/26(水) 19:06:13 ID:1/szF+180

類推系をかなり外してました。

一見どっちも合ってるんじゃないの?と思わせて、
よく見たらちょっと違うよ的な問題達にやられました。

逆に、翻訳能力を磨くのみで早稲田には受かるのですか?
679大学への名無しさん:2009/08/26(水) 19:35:12 ID:1oQ33QRsO
じゃあ読めてないんだわ
680大学への名無しさん:2009/08/26(水) 20:51:24 ID:I+i9NkLE0
>>677
Z会のEK
681大学への名無しさん:2009/08/26(水) 21:05:31 ID:ad8orz4X0
早稲田志望です

ポレポレやった後に
長文問題集やりたいんですが
ディスコの前に何がオススメですか?
682大学への名無しさん:2009/08/26(水) 21:14:51 ID:IJJKjcc2O
赤本やりすぎるのはよくない。特に私大のマークは。
683大学への名無しさん:2009/08/26(水) 21:29:25 ID:6l4mijHbO
一浪
神戸大、法志望なんですが

河合記述で偏差値60程度
河合マークで150点ほどで

マークは第3問以降で
2〜4問、間違えます。

いつもマーク、記述共に
時間が足りません。


解釈の参考書で
オススメの本を教えてください。
ちなみに
兄が受験の時に使っていたもので
基礎英文問題精講、ポレポレ
英文解釈の技術100
が家にあります。
684大学への名無しさん:2009/08/26(水) 21:32:17 ID:I+i9NkLE0
>>682
なぜ?
685大学への名無しさん:2009/08/26(水) 21:37:31 ID:ZI4vf7Te0
>>678
読めてる人からしたらそのような選択肢はほとんどない
686大学への名無しさん:2009/08/26(水) 21:55:37 ID:6wB42V55O
関学志望でZ会の長文トレ発展ってやるいみある?
687大学への名無しさん:2009/08/26(水) 21:57:10 ID:ZI4vf7Te0
ない
688大学への名無しさん:2009/08/26(水) 22:02:27 ID:1oQ33QRsO
ある
問題が簡単に感じるようになる
689大学への名無しさん:2009/08/26(水) 22:30:11 ID:fEQnzbWv0
>>674
>私大は細かく分からなくても〜なんて言われてるが、私大の空所補充や整序作文こそ構文が分からないとダメだし、内容一致だってテーマだけじゃなく細かい具体例なんかも聞いてくるからギッチリやんなきゃダメだと思う。

ほうww久しぶりに出来そうなやつを見た。
お前偏差値いくつ?
690大学への名無しさん:2009/08/26(水) 23:07:40 ID:H1Y2fFC/O
>>684
煽ってるだけだろ。

>>689
今年模試を受けてないから分かんないけど、去年の夏の早大プレの文学部型で88点、偏差値60だった。
そして本番英語爆死して宅浪→必死にやった結果去年の俺は雑魚だったことが分かった。ホント話にならないぐらい雑魚だった。今の過去問の得点率は2chの早大系スレでたまに見る合格者の書き込みとおんなじぐらいかな。
大問毎に見ると上は満点〜下は6割まで様々だけど、ほぼ落とさなくなった。
国語日本史も過去問順調だし、せめて立教か学習院には受かって「受験勉強しました」って胸はって言えるぐらいにはなりたい。
691大学への名無しさん:2009/08/26(水) 23:56:19 ID:FAVk8Hcl0
>>678
類推系という言葉が出てくる時点で本文と設問がしっかり読めていないと気づくべし。
非ネイティヴである僕らが英文を読む際に類推はどうしても避けられないが、それに
頼らなくてはいけない状況を最小限にするべく努力するのが英語の受験勉強じゃないのか?
692大学への名無しさん:2009/08/27(木) 00:09:33 ID:PSOcLzthO
>>674
全訳の際に辞書はどんくらい使ってた?最小限?なし?
693大学への名無しさん:2009/08/27(木) 00:19:28 ID:jF6XqlSdO
辞書使わんやつって何なの
未知語を推測とか相当程度語彙力があるやつがやることだよ
694大学への名無しさん:2009/08/27(木) 00:23:30 ID:oxac5PTD0
>>693
テストの時は辞書使えないから、その練習に。
695大学への名無しさん:2009/08/27(木) 00:27:53 ID:L+O7Ww3BO
私大向けの長文問題集
教えてください

青学志望です
696大学への名無しさん:2009/08/27(木) 00:29:10 ID:kJkh2eyO0
私立の長文全訳とか頭が狂ってるとしか思えない
697大学への名無しさん:2009/08/27(木) 00:42:57 ID:t+0iTKmEO
>>692
解き+全訳ではなし。
分からない単語には全部丸付けてあとでまとめてカードにして覚えた。
速単みたいなのでは覚えられなかったバカなんで。

全訳で分からない単語は□で飛ばして書いてた。
“I am 分からない単語”なら「私は□です」みたいに。
その方が調べて訳すより「分からない単語があるからお手上げ状態」への治療薬になると思った。実際なった。

>>696
頭狂った結果過去問解けるようになりました。本からバカで国立狙ってないんで英語の時間たっぷりです。
698大学への名無しさん:2009/08/27(木) 00:43:19 ID:xl0XZgD70
>>695
ピンポイントで志望しているならまずは過去問分析。話はそれからだ。
699大学への名無しさん:2009/08/27(木) 03:17:14 ID:0gS+30kw0
core1900とリンダメタリカって評価悪いとかある?
速単やり終えて、次のステップ踏みたいんだけど・・・
700大学への名無しさん:2009/08/27(木) 05:33:53 ID:U1xHgmb10
速読のプラチカやった方に聞きたいんですが4番目の慶應の問題簡単でしたか><?
単語がかわからなくって6割くらいしかできなかったんですが(特に単語の意味類推は4問中1問しかできず)
この問題集は自分の実力にあってないんですかね・・・><?
701大学への名無しさん:2009/08/27(木) 10:16:45 ID:hbsDy8phO
>>697早稲田国教とかSFC受ける人には鬼畜のような勉強法だね。まさかリスニングも訳したりするの?
702大学への名無しさん:2009/08/27(木) 13:16:46 ID:ZRlJ0Pz50
>>665 >>666  665 666 以外は読むのスルーして下さい。

できる奴の視点? 何考えてるんだ。想像だけで書くな。お前が
死んだほうがマシだわ。 苦痛だから”自分のなるべく日常で興味
ある項目拾って読むんだろ。あとな受験で出される英文より、新聞
とか雑誌って格調高いものは除いて、構文とかずっと簡単なもので
書かれていて内容理解しやすいのが多いの知らないのか? 特にデイリー
ヨミウリとか日本系のものは優しい構文で構成されてるから、わから
ない単語を辞書で調べるくらいだろ。だからそれすらもしできないなら
基本やり直せって事も書いただろ。 あとなできる上から目線じゃねーよ。
最初偏差値50くらいしかなかったが、最終的に75超えるようにまで
なったから自分の一例としてあげただけだ。当然人によって合う合わない
はある。 ただし「長文」に関しては量がものを言うんだ。最終的に。
タイムズとか難しかったら、自分でわかるレベルの洋書探せばいくら
でも出てくるでしょ。 俺は洋楽とか映画好きだからその手の読み漁った
けどな。慣れる=難しい文章読むなんて誰が言ったか。 665 666
みたいな糞言ってる方がよっぽど有害だな。だから日本の受験生は英語
まともに使えないんだ。  以上665 666のバカに対するレス
703大学への名無しさん:2009/08/27(木) 14:13:41 ID:jF6XqlSdO
>>702みたいなのは複雑な構文が出る旧帝大は無理だな
しょせん詩文脳ってことだ
704大学への名無しさん:2009/08/27(木) 14:49:35 ID:hbsDy8phO
>>703京大の和訳とかできなさそうだよね。あとすごい直訳してそう。
確か、全訳は読みながら理解することへの障害にならうるから極力やるなって聞いたけどね。
705大学への名無しさん:2009/08/27(木) 14:49:37 ID:zEbdibJwO
法政の社会学部または法学部志望なんだが、どんな問題集をやればいいかな?
長文読解も苦手だし焦ってる。

ちなみに赤本はまだやってません。
706大学への名無しさん:2009/08/27(木) 16:15:43 ID:pKxKj/+YO
とりあえず過去問解こうか。
話はそれからだ。
707大学への名無しさん:2009/08/27(木) 16:38:43 ID:hq9oH4Y0O
>>702
アホすぎワロタwwwww
そんなの時間が有り余ってる詩文しか出来ねえよwwwwwwwww
708大学への名無しさん:2009/08/27(木) 16:57:49 ID:hbsDy8phO
私文でもやらないけどね
709大学への名無しさん:2009/08/27(木) 17:22:17 ID:hDENNC3gO
英語長文問題精講の11のレベルは早慶レベルでしょうか?
710大学への名無しさん:2009/08/27(木) 17:34:30 ID:Rkqfw5iAO
今ビジュアル2をやってて終わるのですが、時期的に言ってもう一度繰り返すのと他の問題集に行くのどちらがいいでしょうか?
ビジュアルは終わらせるのに夏まるまる使ったのでもう1度最初からやり直すのは無理そうです。
志望は首都大理系で、偏差値は進研マークで60くらいです
711大学への名無しさん:2009/08/27(木) 18:31:10 ID:t+0iTKmEO
>>709


>>710
その偏差値で無理では日東駒専もギリギリかと思います。
712大学への名無しさん:2009/08/27(木) 19:29:18 ID:MKPt82HlO
夏でやておき300を2周やりおえて、500に移ったんだがまるで歯がたたない。
このままやってても仕方ないと思うので、別をあたりたいんだが
丁度間のレベルの問題集とかあれば教えてくれないか?

それとも構文解釈本なんかを読むべきなのか…
713大学への名無しさん:2009/08/27(木) 20:01:31 ID:PfctceLwO
長文読解教室って難しい?
714大学への名無しさん:2009/08/27(木) 20:52:22 ID:hDENNC3gO
>>711
英語長文問題精講の11の問題のレベルがどのくらいかなってことです。
715大学への名無しさん:2009/08/27(木) 22:03:29 ID:Rkqfw5iAO
>>711
書き忘れましたがその偏差値は夏前の長文全くやってない時期のものです。
716大学への名無しさん:2009/08/27(木) 22:08:33 ID:ATqBtsQgO
真剣じゃあてにならないからなあ…
717大学への名無しさん:2009/08/27(木) 22:15:47 ID:MXbABuAgO
>>714

11は前期にしては難しいし、出来なくても気にしなくていいと思う。
718大学への名無しさん:2009/08/28(金) 14:47:04 ID:pJMyJWGPO
地方国立理系に丁度いいレベルの問題集ないかなぁ?
基礎精構とかってどうなの?
719大学への名無しさん:2009/08/28(金) 16:47:12 ID:AiQGv59zO
やっておきたい、ハイトレも全訳するべき?
720大学への名無しさん:2009/08/28(金) 17:42:47 ID:txOBTYbtO
どうやら読む速度が遅いらしいので何か買おうと思うんだが、河合塾からでてる長文がいっぱいのってる奴でいいよね
速単は放置気味
721大学への名無しさん:2009/08/28(金) 18:06:52 ID:2YpYY0010
1000〜1500語の長文対策に適した教材があれば教えてください
長文対策でやり終えた教材は
やっておきたい英語長文700,1000、慶応の英語(二種類)、慶応SFCの英語です
722大学への名無しさん:2009/08/28(金) 18:10:37 ID:9LQexRMJ0
>>720
解釈力と語彙が不十分ではないか自己分析を薦める。
現在の実力と志望校の難易度にもよるけれど、闇雲に多読したところで効果の
ほどがあるとは限らんよ。
723大学への名無しさん:2009/08/28(金) 19:28:56 ID:txOBTYbtO
>>722
解釈力は得意な現代文のおこぼれで問題ないんだ
語彙はDuoを二週目
センターでも長文は満点とれるんだ
ただ、読むのがちょい遅いんだ
400字を6分から7分
キツイか?
724大学への名無しさん:2009/08/28(金) 19:43:23 ID:AhzVq34qO
速読のプラチカ
725大学への名無しさん:2009/08/28(金) 19:43:57 ID:t3kcCwNXO
阪大志望なんだけどやっぱり阪大の長文(700語)の対策はやっておきたいの700がベストなのか?
726大学への名無しさん:2009/08/28(金) 19:49:01 ID:AhzVq34qO
Z会発展
727大学への名無しさん:2009/08/28(金) 19:56:13 ID:AhzVq34qO
>>700

簡単。基本的な文法事項の理解に
問題があると思う。
728大学への名無しさん:2009/08/28(金) 19:57:44 ID:z1u3rBZFO
英語はいくらやってもやりすぎることはない
だって言語だもの
入試まで知識を増やしまくるしかない -おわり-
729大学への名無しさん:2009/08/28(金) 20:01:24 ID:0Fwslz9w0
マジレスしていい?
ぶっちゃけ東大、京大一橋東外、阪大早稲田慶応レベルになると
"対策"って無いよ。

上記の大学が求めてるのは純粋な英語力であって
それはパラリーやらなんやらの方法論じゃない。

730大学への名無しさん:2009/08/28(金) 20:06:51 ID:MQyJrygpO
つか、パラリーなんて出来ないでしょ。
そういう参考書はちゃんと問題選んでるからそういう感じがするだけで、普通はそんなうまくいかない。



英語は、単語やって文法やって、長文読みまくるしかない。

センター形式やってみると、弱点分野がよくわかるから、その分野の参考書買ってやる。それ繰り返してれば力つく。
731大学への名無しさん:2009/08/28(金) 20:42:02 ID:0Fwslz9w0
でも過去問より難しい長文が載ってる問題集がないという件www
どうしよう・・・
京大法志望だけど、京大英語シリーズ終わっちゃったし・・・
一応滑り止めで早慶セ利用、一般も考えてるけど
早慶法の英語の量とか何なんだww
732大学への名無しさん:2009/08/28(金) 20:51:55 ID:AhzVq34qO
法は半端ないよな
733大学への名無しさん:2009/08/28(金) 20:53:01 ID:8NFQJTRb0
25ヵ年と河合、駿台の京大模試の過去問集が終わってるなら
後は秋からZ会の即応のEKくらい?
734大学への名無しさん:2009/08/28(金) 20:59:15 ID:nC42RPY1O
パラリーとかはアレだけど、ディスコースマーカーを
意識して読むのは絶対にやるべきだと思う。
評論系なら特に。って当たり前か。
735大学への名無しさん:2009/08/28(金) 21:05:28 ID:usx46QW40
実際、段落ごとの関係を意識するのって、現代文でも当然やることじゃない?
この段落は例を示してるとか、この段落は一般的にまとめてるとか
736大学への名無しさん:2009/08/28(金) 21:17:06 ID:MQyJrygpO
パラリーなんて勉強しなくても、ちゃんと読めてれば自分で丁寧に読む部分と例みたいにさっと読む部分は自分でわかる。
ろくに読めないくせにパラリーやらロジリーやらやる奴多すぎ。
737大学への名無しさん:2009/08/28(金) 22:57:18 ID:nkNeScij0
速読力って伸びる物なの?

センターレベルなら8割〜9割は確実に取れて、早稲田の過去門も、政経8割、法6割英語取れるんだけど
センターは時間ぎりぎりで、早稲田に関しては20分近くオーバーしないと終わらないorz

夏で基礎英語長文終わらせたんだけど、速読力高めるのはやっぱり多読と音読しかないのかな?
ロジカルとかパラリーとか手を出してみるべき?
738大学への名無しさん:2009/08/28(金) 23:58:36 ID:3/wyOrjvO
聞きたいんですけど講師に自分の穴を埋めるために長文の全訳をしたほうがいいと言われたんですけど、適しているのはありますか?
長文精講は訳が固くてあまり良くないと聞いたので何かあればお願いします

レベルは精講前後がいいです
739大学への名無しさん:2009/08/29(土) 01:14:23 ID:8YKv6MWt0
>>738
テーマ別英文読解教室
はなかなかよかったよ。難易度もほどほど、
シンプルながら全部解説付きで、一部直訳と、意訳な全訳、
意訳の仕方も書いてあるから和訳にもいいと思う。
ただ時間が結構かかるからまずは本屋で見てみるといい
740大学への名無しさん:2009/08/29(土) 01:40:50 ID:XvWCgLedO
やておきシリーズって何で人気なんですかね?
解説が少なすぎな気がします…
一応500はやったんですが、次はもう少し解説詳しいのをやりたいなと思ってます


何かよい問題集ありますか?

22選
速読プラチカ
などを考えてるのですが…


志望は東北大で、記述問題がほとんどなのでそういうタイプがいいです

偏差値は70前後です
741大学への名無しさん:2009/08/29(土) 01:47:09 ID:eshhE30qO
>>740
英標
思考訓練
742大学への名無しさん:2009/08/29(土) 01:51:31 ID:Hmx5kW36O
速読=速く読むってわけじゃないよ。

時間かける文とそうでない文の見極めが大事。

じっくり読む文はしっかり和訳して出来ればその具体例とかまで考えてみる。

あとはその文を常に頭に入れながら読む。

そうすれば具体例・エピソードなどは音速で読めるよ。
743大学への名無しさん:2009/08/29(土) 02:09:45 ID:tLF9OHRDO
今解釈やるのは遅い?
744大学への名無しさん:2009/08/29(土) 02:17:33 ID:Hmx5kW36O
一ヶ月で仕上げれば…
夏以降は出来れば過去問中心のがいいよ
745大学への名無しさん:2009/08/29(土) 02:21:35 ID:tLF9OHRDO
まじか…
10月下旬から過去問じゃ遅いかな
746大学への名無しさん:2009/08/29(土) 02:31:19 ID:Hmx5kW36O
センター対策とかで地味に時間とられる。
それよりなんで解釈必要なの?

正直俺はいらないと思う
747大学への名無しさん:2009/08/29(土) 02:46:26 ID:+00YHlPzO
高3
代々木センター57、河合記述67
名大工学部志望
ポレポレ、即ゼミ3、ターゲット、学校購入の長文問題集

センター長文が時間が少ないせいか取れません。
速読力を付けたいと思います。
何か良い方法、問題集はありませんか?
748大学への名無しさん:2009/08/29(土) 05:37:10 ID:EsaFlWUNO
>>740
っ総合問題演習
749大学への名無しさん:2009/08/29(土) 10:52:28 ID:udC3iHgK0
センター対策の問題集のオススメ教えてください
全統マーク模試偏差値50のDカップの女子高生です
750大学への名無しさん:2009/08/29(土) 11:06:46 ID:0GfczpiTO
>>749
ん?君、女の子?
乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
751大学への名無しさん:2009/08/29(土) 11:14:20 ID:wBBiClV5O
>>749
対策するレベルじゃない。
752大学への名無しさん:2009/08/29(土) 12:20:42 ID:tm2AtSCj0
ケンシロウ「あたたたたたた あたあ〜」

悪人1「わひょ」

悪人2「ぶんひょ」

悪人3「えいひょ」

ケンシロウ「おまえたちはすでに受かっている」

ということで英標、和標、文標をやりましょう

関学卒43歳です
753大学への名無しさん:2009/08/29(土) 12:34:13 ID:iGkQezonO
Z会の長文トレ発展が終わったんだけど、復習するか慶應の英語をやろうか迷ってる。どっちがいいかな?
754大学への名無しさん:2009/08/29(土) 12:38:42 ID:eU+0K/iyO
>>753
両方
755大学への名無しさん:2009/08/29(土) 16:15:52 ID:2KPy25t4O
英語の長文って、同じ問題を2、3回は解いた方がいいの??
756大学への名無しさん:2009/08/29(土) 16:18:28 ID:+/m9YlZl0
>>755
問題のレベル、ご自身の実力に依るため一概には言えません。
757大学への名無しさん:2009/08/29(土) 16:32:16 ID:y9PJZFWnO
長文なら何回やっても無駄じゃないよ
全訳(和訳)するならより◎
758大学への名無しさん:2009/08/29(土) 16:48:14 ID:sxw13G6a0
全訳って頭の中でやってるんだよね?
まさか紙に書いてるわけじゃないよね?
759大学への名無しさん:2009/08/29(土) 16:56:16 ID:iGkQezonO
ってか問題やるときに逐語訳してたら間に合わなくね?
文を理解できたらわざわざ訳を書き出さなくてもよくね?
760722:2009/08/29(土) 17:11:46 ID:+/m9YlZl0
>>723
400wordsと一括りにされても英文の中身に依る。センター通しでやって何分くらい
余る?
761大学への名無しさん:2009/08/29(土) 17:58:09 ID:wBBiClV5O
>>758
基本的にはやりますよ。


>>759
意味が分かること
構文が掴めること
訳出出来ること

この3つは厳密に言えば違うので、一口に「やらなくていい」って言うのは間違ってるかと。別に試験の時に逐語訳しなくていいし。
全訳は英文のまま受け取った内容を自分の母語、つまり自分の思考のフレームでキチンと理解出来てるかの訓練になる。
762大学への名無しさん:2009/08/29(土) 18:26:05 ID:YL1RU7FaO
長文が読めねぇ
763大学への名無しさん:2009/08/29(土) 18:39:53 ID:sxw13G6a0
全訳とか全く必要なし。そんな時間あるならその英文を5回音読したほうがマシ
なぜ必要ないかはこれを読んでもらえれば分かるはず
http://jukennavi.blog13.fc2.com/blog-entry-56.html
764大学への名無しさん:2009/08/29(土) 18:42:13 ID:fa97mbDqO
ビジュアルと基礎問精講と長文問題精講を全訳したらめちゃめちゃ力ついた
765大学への名無しさん:2009/08/29(土) 18:48:38 ID:bFCX/L6d0
解釈のための参考書なら全訳しても問題ないけど
長文問題集を全訳ってのは間違ってると思います!
766大学への名無しさん:2009/08/29(土) 18:55:34 ID:wBBiClV5O
>>765
理由は?
767大学への名無しさん:2009/08/29(土) 18:58:24 ID:iGkQezonO
解釈するために選ばれた文章を使った教材と問題を解くために選ばれた教材とでは意図が必ずしも一致しないからじゃん。
768大学への名無しさん:2009/08/29(土) 19:05:00 ID:wBBiClV5O
解釈するための文章や問題を解くための文章なんて大学は考えてない。
769大学への名無しさん:2009/08/29(土) 20:45:22 ID:Zjk1ZbRPO
いやいや。
問題集は考えてるし。


つか、今の時期に全訳なんてしてられないし。
770大学への名無しさん:2009/08/29(土) 21:17:30 ID:d+gBa4KcO
いちいち訳を作り上げることは内容理解に加えて、理解した文意を自然な日本語に移し替える作業がともなうので、文と文の流れを見失いがちになりやすい。

だから内容理解と訳出は別々で行うべきだと思う。
771大学への名無しさん:2009/08/29(土) 21:38:01 ID:iGkQezonO
いくら上手く訳出しても、その英文が伝えていることと、訳文が伝えることは必ずしも一致しないんだよ。
だから早稲田は商学部以外は和訳問題はださない。って言ってた。
772大学への名無しさん:2009/08/29(土) 22:07:52 ID:RsGR3mfaO
全訳は絶対無駄だと思うんだ。そんなことするより読めなかった長文の一部をノートに書くなりコピって貼るなりして解釈する時間にあてたほうがいい。

てか俺が思うに段落ごとの要約が一番力がつくと思うんだけど全く話題に上がらないよな…
773大学への名無しさん:2009/08/29(土) 22:09:42 ID:K70+LwauO
>>764
その三冊やれば手書き全訳しなくても普通に偏差値上がる。ソースは俺
774大学への名無しさん:2009/08/29(土) 22:12:11 ID:SdGm1cUyP
ポレポレの文は明らかに解釈しやすいから、解釈してると思い込ませるために用意された文章だよね
775大学への名無しさん:2009/08/29(土) 22:37:37 ID:Yzl32j4K0
>>774
解釈しにくい、というか間違えやすい文を意図的に選んでるようにしか見えないが
776大学への名無しさん:2009/08/29(土) 22:48:40 ID:wBBiClV5O
まぁ全訳しなくても上がるヤツもいれば全訳しなきゃ上がらない俺みたいなヤツもいるから一概には言えない。
もうそれでいいよ。
777大学への名無しさん:2009/08/29(土) 23:40:52 ID:bZY8v6Bx0
全訳については常にもめるよね
778大学への名無しさん:2009/08/29(土) 23:51:05 ID:Yzl32j4K0
>>777
キングVS他多数
そもそも揉めてない
779大学への名無しさん:2009/08/30(日) 00:05:41 ID:0i97jGxe0
全訳すると時間かかる→英語に時間かけてる
とにかく英語は経験だろ
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:43:22 ID:bk/8Mvur0
うーん・・・皮肉なのか本気なのか・・・
確かに語学は経験に負うところが大きいですね。

経験の量=使った時間の量と思ってはいませんよね?
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:13:29 ID:7u8CG15zO
やっておき500終わって精読プラチカやったら1題目から読めねぇ……OTZ
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:18:37 ID:rs4F8jZ1O
長文問題集っていつぐらいまでやり続けるものですか?
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:29:41 ID:bk/8Mvur0
>>782
・・・・合格圏に達する英語力つくまでじゃないか・・・
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:41:47 ID:4zpxlLkQO
夏休みは1日4題位読んでたら、大体読めるようになった。
でも、英語総合問題演習上級はなかなか難しいと思った。
英語長文問題精講はスラスラ読めるけど。
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:27:23 ID:lNdBB6KHO
長文読解教室を全訳音読で
受験まで使って腐らせるか。
786大学への名無しさん:2009/08/30(日) 21:50:08 ID:keNTbrvjO
早稲田社学志望で、ロジカルリーディング2までやったんですけど、記述編の3もやったほうがいいですか? アドバイスお願いします。
787大学への名無しさん:2009/08/30(日) 21:57:54 ID:UtBPZivB0
ケンシロウ「あたたたたたた あたあ〜」

悪人1「わひょ」

悪人2「ぶんひょ」

悪人3「えいひょ」

ケンシロウ「おまえたちはすでに受かっている」

ということで英標、和標、文標をやりましょう

関学卒43歳です
788大学への名無しさん:2009/08/30(日) 22:12:45 ID:kwK/ZaXsO
英語長文問題精講は結局難易度どうなのさ
789大学への名無しさん:2009/08/30(日) 22:15:49 ID:HeAHpPwpO
つうか問題集の難易度とか言う前にもう過去問入る時期だろ。
790大学への名無しさん:2009/08/30(日) 22:37:09 ID:24/XY6idO
俺10月くらいからやろうと思ってるんだけど遅い?
791大学への名無しさん:2009/08/30(日) 22:49:23 ID:4zpxlLkQO
これからは、1週間に1年分やる感じでいい。間に模試が入ったりで、丁度いい感じで終わる。



長文精功は、問題とかじゃなくて、多読用。読めば読むほどいい。
792大学への名無しさん:2009/08/30(日) 22:56:05 ID:ZByjgfhLP
赤本凄い見にくい
訳したやつの確認とかマジキチ
793大学への名無しさん:2009/08/31(月) 00:26:34 ID:KpFB1jYl0
イヤホンでトップα聞きながら寝るw
794大学への名無しさん:2009/08/31(月) 06:42:09 ID:5RyhbpnzO
青本と違って赤本は字がデカいし見辛いな
豆タンクみたいで使いにくいから、いっそB5サイズに変更してくれたらいいのに
795大学への名無しさん:2009/08/31(月) 07:16:02 ID:AZw1LZE50
ロジリーとディスコって
それぞれ適正とかありますか?
796大学への名無しさん:2009/08/31(月) 09:10:59 ID:WyebFXta0
適性のことだよね?ない。一文一文がちゃんと読めているかどうかまずは自省を奨める。
大学受験英語でロジカルリーディングやらディスコースマーカやらははっきり言って必要ない。

受験産業の商業主義に巻き込まれないのが賢明だと思うよ。
797796:2009/08/31(月) 09:14:07 ID:WyebFXta0
追記 やる意義があるとしたら「自分はここまでやったんだ」という自信だけだろうね。
それは中身のない過信でもあることが殆どなのだけれども。

798大学への名無しさん:2009/08/31(月) 09:17:01 ID:v7RgA9kHO
>>786社学とかはあんま英語は難しい方じゃないからとりあえず復習と過去問やってみ。んで差を感じたら新しい参考書やってみ。

それよか社学は選択科目に力をいれた方が良いと思う
799大学への名無しさん:2009/08/31(月) 09:29:13 ID:5uM3XUJeO

河合500やってるけど記述の問題多過ぎるんだけど河合500と
同じくらいのレベルでマ−クのみの問題集ってない?
800大学への名無しさん:2009/08/31(月) 10:20:58 ID:bJQVZUAjO
>>798
ありがとうございます。
過去問やってみます。
801大学への名無しさん:2009/08/31(月) 10:52:07 ID:v7RgA9kHO
>>799センターとかやってみれば?意外と基礎的事項の確認になるし

>>800頑張って。
802大学への名無しさん:2009/08/31(月) 11:27:22 ID:BX9L9I2m0
長文読解教室って問題ついてないよな?
全訳書き出す気は毛頭ないけど順番に頭の中で解釈してくだけでいいの?
803大学への名無しさん:2009/08/31(月) 14:15:33 ID:Lq4PVO+NO
あれ速単の変わりにやったら
かなり力つくだろうな。
一周目くらい手書き全訳やれよ。
804大学への名無しさん:2009/08/31(月) 14:16:49 ID:Lq4PVO+NO
どっかのアホの赤本全訳より
よっぽど力つく
805大学への名無しさん:2009/08/31(月) 14:25:20 ID:hH3arMRH0
全訳は確かに力付くかもしれないけどコスパが異常に悪い
806大学への名無しさん:2009/08/31(月) 14:36:29 ID:Lq4PVO+NO
俺的に速単やるより良いと思う。

まぁ自分の勉強進度は
考えてやるべきだよな。

授業,赤本(自宅),長文教室(自習)

もうこれで本番挑む
807大学への名無しさん:2009/08/31(月) 15:39:42 ID:SyP0N0k3O
立命館を受けるつもりなんですが、やておきシリーズに手を付けるのと、ひたすらDUOとポレポレを極めるのだったらどっちが得策ですか?
ちなみにセンター英語はかなり必死に解いて時間が5分くらいオーバーの八割です
遠慮なく厳しい意見をお願いします
808大学への名無しさん:2009/08/31(月) 16:27:02 ID:v7RgA9kHO
>>807もうある程度DUOとポレポレやり込んでるなら、やておきやるべきじゃない?ただ、同時進行がベストだけどね。
この時期だからまだいいけど、センターが時間オーバーするのは問題あり。できれば10分以上あまるくらいの勢いで捌かないと。

DUOとポレポレが全然なら、その2つをやり込むこと。つっても最低でも2日に一題くらいは問題解いた方がいいと思う
809大学への名無しさん:2009/08/31(月) 16:55:07 ID:4lHOKuKlO
高2で東大志望の者です。
ビジュアルは1日1〜4個ほど復習ながら、今は基礎英語長文問題精功を読んでいます。
英語長文問題精功も家にあります。

基礎長文のほうは二周目も読むか、一周したら英語長文に移るか考えています。
どちらのほうが良いのでしょうか?
810大学への名無しさん:2009/08/31(月) 16:57:22 ID:YU/eW8XRO
長文問題精講が簡単で拍子抜けした
811大学への名無しさん:2009/08/31(月) 17:27:06 ID:v7RgA9kHO
>>809最低二周はすべき。二周目と同時進行で長文やってもいいと思うけど。
812大学への名無しさん:2009/08/31(月) 17:42:27 ID:4lHOKuKlO
>>811
どうもです。
一、二週目共に
本文を読みつつ問題も解く(発音除く)

一応、語句全てに目を通す

解説、全訳を読む

時間があるときに重要例題

というやり方で特に問題はないでしょうか?
813大学への名無しさん:2009/08/31(月) 17:52:38 ID:N0BzEQL3O
高二だがポレポレと透視図やったら構造分解に集中するくせついて長文の中身が入ってこなくなったから今から直すつもり
814大学への名無しさん:2009/08/31(月) 17:52:53 ID:WyebFXta0
>>812
基礎英語長文問題精講・英語長文問題精講共に、重要類題はなるべく後回しにしないで
全訳していくのが望ましいと思う。
815大学への名無しさん:2009/08/31(月) 17:57:07 ID:ClPHiefWO
時間がオーバーするのは問題解くのに時間をとれてるから

って誰かが言ってた
816大学への名無しさん:2009/08/31(月) 17:59:00 ID:4lHOKuKlO
>>814
重要例題は多少時間たってから読むのでちょっとした復習になるかと思いましたが甘かったようですね。。
そのようにしてみますm(_ _)m
817大学への名無しさん:2009/08/31(月) 18:18:18 ID:v7RgA9kHO
>>812それで大丈夫でしょ。終わったら適当に別のやつやればよい。


んで、スランプってか何か変だな?って時期がきたらもう一回今やってるやつをサラッとやってみるといいよ。
818大学への名無しさん:2009/08/31(月) 18:26:56 ID:Zw5jx3MpO
センター形式の問題が時間内に解き終わりません
10分ぐらいオーバーします
点数は140〜150点ぐらいです

解き終えるにはどんな対策をしたらいいですか??
819大学への名無しさん:2009/08/31(月) 18:33:47 ID:GBJMjTV10
普通に英語の勉強するしかないだろ
長文を早く読んで的確かつ迅速に設問を解く
820大学への名無しさん:2009/08/31(月) 18:33:47 ID:xd0gktZJ0
>>803
えっ 全訳した方がいいの? マジで?
821大学への名無しさん:2009/08/31(月) 18:34:55 ID:dok2bYlX0
>>818
時間のかかってる部分をピックアップして
類似問題で演習してみるのはどうでしょう

後、発音文法問題は瞬殺できるように学習してみましょう
822大学への名無しさん:2009/08/31(月) 18:44:47 ID:4lHOKuKlO
>>817
ありがとうございます。
スランプ?はつい最近まで来てました;;
次のスランプではそのようにしたいと思います。
823大学への名無しさん:2009/08/31(月) 19:11:26 ID:Lq4PVO+NO
>>820

たった15題の難文なんだし
全訳やるべき。40題適当にやって
変な知識つけるよりよっぽど良いはず。
824大学への名無しさん:2009/08/31(月) 19:46:58 ID:xd0gktZJ0
>>823
把握した サンクス
825大学への名無しさん:2009/08/31(月) 19:50:48 ID:Dsc4FhRWO
>>818
34の解くスピードをめっちゃ早くしたらいい
1,2は多少無視してもいいんじゃない
826大学への名無しさん:2009/08/31(月) 20:41:12 ID:Lq4PVO+NO
>>824
おう!!ユアウェルカム
827大学への名無しさん:2009/08/31(月) 20:57:15 ID:Lq4PVO+NO
>>823

訂正15→20
828大学への名無しさん:2009/08/31(月) 21:04:14 ID:ysW4vaR/0
英文読解の着眼点ってどうなん?
829大学への名無しさん:2009/08/31(月) 21:27:59 ID:hH3arMRH0
まだ全訳勧めてるやついるのか・・
もう他人のことだしどうでもいいや
830大学への名無しさん:2009/08/31(月) 21:43:49 ID:uYqmXIlEO
英語長文で効率よく点をとれるかつ実践的なテクニックが詰まった参考書ない?
現代文で言えばゴロゴパターン、古文で言えば元井太郎のおもしろいほど読解

あったら是非教えてほしい
831大学への名無しさん:2009/08/31(月) 22:05:39 ID:9knWPLEJO
英語って基本的にそういうのはないな
パラリーとかがあてはまるのかな?
832大学への名無しさん:2009/08/31(月) 22:33:50 ID:KJ0kBzyaO
センター試験で9割取るのに解釈の参考書(基礎100)は必要?
833大学への名無しさん:2009/08/31(月) 22:35:22 ID:Xj3il23L0
>>830
佐藤ヒロシの面白いほど解ける本買えば
834大学への名無しさん:2009/08/31(月) 22:36:21 ID:c9xzivwCO
内容一致が苦手なんだけどコツとかある?
835大学への名無しさん:2009/08/31(月) 22:46:32 ID:uYqmXIlEO
831 833
サンキュー!
本屋行ってきまっす
836大学への名無しさん:2009/08/31(月) 22:56:17 ID:kUY27ceCO
慶應理工志望
Z会の長文読解のトレーニング?発展編が良さそうだと思ってるんだが躊躇してる
誰か背中を押してください
長所を言ってくれるとありがたいです
837大学への名無しさん:2009/09/01(火) 00:05:58 ID:m5NL0aliO
熟語が結構大事ってことに気づいた
だけどもう遅いわ…
838大学への名無しさん:2009/09/01(火) 00:17:17 ID:JclWE+2/O
正誤や慶大経済のように穴あき問題が練習出来る問題集ないかな?
839大学への名無しさん:2009/09/01(火) 00:36:38 ID:Jf7oHsbNO
>>836
解説が他の問題集よりも軍を抜いて丁寧かつ豊富。ただ全体的にword数が少ない気もする
840大学への名無しさん:2009/09/01(火) 00:37:07 ID:8kAJYSrRO
やっておき300とビジュアルやってるんだけどこれじゃまずい?
獨協外語志望です
841大学への名無しさん:2009/09/01(火) 00:37:35 ID:Jf7oHsbNO
×軍
○群

失礼
842大学への名無しさん:2009/09/01(火) 01:07:39 ID:85ZkRjZf0
英語全統記述死んだ俺はどのレベルの長文問題やるべき?
高3で志望は早慶理系を併願で受ける。
この夏休みはポレポレと速単の音読やって両方とも英文みたら
その訳や構造とか頭に思い浮かぶまで多分繰り返したと思う。
でも正直全統マーク136(笑)とって以来全然伸びた気がしなかったから悔しくて質問した…
843大学への名無しさん:2009/09/01(火) 12:45:10 ID:rJGJFjLgO
模試とかでどうしても時間が足りなくなるんだけどそれって読みの緩急が付いてないから?
844大学への名無しさん:2009/09/01(火) 14:29:30 ID:v/7JxPId0
皆問題文全部読んでるの?
それだと時間足りなくなっちゃうんだけど
845大学への名無しさん:2009/09/01(火) 14:43:43 ID:JQF7aUSNO
神戸理系志望
全統記述120くらい
とりあえずターゲット1900とネクステ何周もやったけど長文対策はまだ全く手付かず。
長文対策って何をしたら分からないっていう状態。
どのレベルの長文問題集をすればいいのでしょうか?
846大学への名無しさん:2009/09/01(火) 16:16:31 ID:OsJTbCfSO
青学志望

英文読解の透視図やった方がいい?

迷ってるんだが…
847大学への名無しさん:2009/09/01(火) 16:18:00 ID:1kueFFg8O
他の科目に余裕あんならやれ。
ないなら今までの復習しとけ
848大学への名無しさん:2009/09/01(火) 16:24:37 ID:qocP/PasO
>>836オススメ。語数が若干少ないかもだけど、かなりの良書。基本的に設問の解説が中心で構文説明は少ない。
あと後半になるにつれ難しくなる。大阪市立の問題はヤバい。
849大学への名無しさん:2009/09/01(火) 16:30:40 ID:qocP/PasO
>>842センターもしくはセンターよりちょっとレベルが高いくらいの問題集で良いんじゃない?
速単とかで構文が浮かんでも他の文章読んだときに、それを意識せず理解し読み進めないといけないわけだから
語彙はやさしめでもいいと思うから色んな文章を読むべき。


>>845センターレベルは読めるの?ある程度の構文把握はできる?
850大学への名無しさん:2009/09/01(火) 16:33:33 ID:m5NL0aliO
長文問題精講で一番難しい問題番号を教えてください。
851大学への名無しさん:2009/09/01(火) 19:59:59 ID:OsJTbCfSO
基礎英文問題精講の次に
やっておく問題集
ありませんか??


基礎英文問題精講は
3周やりました


英文読解がまだ苦手です
852大学への名無しさん:2009/09/01(火) 20:19:13 ID:tgkOgbepO
>>851
っ英文標準問題精講
853大学への名無しさん:2009/09/01(火) 20:35:32 ID:OsJTbCfSO
連スレすいません


基礎英文問題精講の後に
ビジュアル英文解釈2を
やるのはどうでしょうか?
854大学への名無しさん:2009/09/01(火) 20:43:48 ID:TFviyBpS0
>>853
855大学への名無しさん:2009/09/01(火) 20:56:51 ID:n7IPoMwJ0
超短文でスタート! 得意になる英語長文ってやつをやった人っていない?
結構気になってる。
856845:2009/09/01(火) 21:43:17 ID:JQF7aUSNO
>>849
センターレベルならなんとか読めると思います。
構文を意識しながら読んでいますが、あまり自信はないです。
857大学への名無しさん:2009/09/01(火) 21:53:58 ID:1kueFFg8O
>>842の人は

俺が思うに文法がわかってない
と思う。だから応用が利かない
858大学への名無しさん:2009/09/01(火) 22:00:39 ID:EevRtnLtO
代ゼミの英文読解論理と解法ってどうに使うのがベスト?

京都志望なんだけど必要ないかな?
859836:2009/09/01(火) 22:45:44 ID:ZOG71osLO
後押しありがとう
買ってくる
860大学への名無しさん:2009/09/01(火) 22:59:44 ID:Doj7baLY0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【合格実績】鬼畜トーマス31店目【水増し】 [アルバイト]
★一橋大学社会学部統一スレ★Part2 [社会学]
インサイドキック【サッカー・フットサル】 [スポーツサロン]
【サッカー】神戸・FW大久保嘉人、浦和を見下す!「あんな守備がひどいチームに負けたらあかんよ。チームとしてまとまりがないね」 [芸スポ速報+]
【スマブラX】大乱闘スマッシュブラザーズX 1459 [家庭用ゲーム]

いろんなやつがきてんだな
861大学への名無しさん:2009/09/02(水) 00:04:52 ID:LXFTAwaB0
遅くなったorz

>>849
このレスを見て基礎英語長文問題精巧買ってきた。
これを何度も繰り返して読むことにした。thx

>>857
文法語法は高2のときにネクステ5週くらいして今は即答できるレベル
全統記述とか早大プレは文法満点だった

なんていうか途中から文のつながりが分かんなくて何言っているのかさっぱり…て感じ
現代文が出来ないからなのかな
862大学への名無しさん:2009/09/02(水) 00:30:40 ID:xkWhCQvOO
やっぱり長文は静かで集中できる環境でやるのが一番だな。
理解力が全然違ってくる
863大学への名無しさん:2009/09/02(水) 00:38:10 ID:LNrT9HRI0
【学年】 高3
【偏差値】 52@代ゼミ全国センター模試第2回
【志望校】 法政・経済
【相談内容】
夏休みに「必修英語長文問題精講」に取り組みました。
一応自分なりに、問題を解いて全訳をして解答の和訳と照らし合わせる作業をしてきたのですが、
「基礎長文精講」に取り組み始めたところ、かなりレベルが高く別の問題集に切り替えたほうが
良いのではと感じ始めました。(基礎長文は問題も私立ではなく国立向けな感じがしています。)

必修長文を終えたあたりで取り組むべき長文問題集を教えてください。よろしくお願いします。
864東大寺学園卒業生:2009/09/02(水) 00:56:28 ID:xA+IByx2O
わるいことは言わないから慶應行っとけ
http://imepita.jp/20090901/551090

http://imepita.jp/20090901/551310


865大学への名無しさん:2009/09/02(水) 01:33:40 ID:D0rWvr4PO
>>863基礎英文問題精巧
866大学への名無しさん:2009/09/02(水) 08:57:20 ID:k/+7aYkRO
>>856ん〜センターレベルでいっぱいいっぱいなら簡単なヤツがいいかもね。とりあえずは、やておき300→500でいいんじゃない?
867大学への名無しさん:2009/09/02(水) 09:22:06 ID:d9ODOlbMO
偏差値は駿台の全国模試で65しかないんだけど一応早稲田政経志望です

今は
英語長文問題精講やり終えたとこなんだけど
周りのやつにこれむずいからやってみって言われたわりに難しくないと感じました
こんなレベル程度で2ちゃんねるの秀才な方に聞くのはあれですが
英語長文問題精講より難しい参考書をいくつかあげてもらえませんか?
オススメの理由とかこれはやめた方がいいみたいな意見も聞きたいです
よろしくお願いします
868大学への名無しさん:2009/09/02(水) 09:44:40 ID:HtXVgiDb0
みんなはどっち?
@問題文を最初から最後まで読みながら設問を解いていく(全文読む)
A設問に当たる段落、周辺だけを読み、全文は訳さない

869大学への名無しさん:2009/09/02(水) 10:50:44 ID:XjXZfCHjO
1
870大学への名無しさん:2009/09/02(水) 11:30:03 ID:k/+7aYkRO
>>868そりゃ1だろ。あと英文読むときにいちいち訳しながら読まないから。訳すのは和訳問題とかある時だけ。

英文→日本語変換→理解じゃなくて英文→理解ってこと。
871大学への名無しさん:2009/09/02(水) 11:39:09 ID:XjXZfCHjO
>>870
伊藤が言ってたのってまさにこれだった気がするんだが
読めてるから必要に応じて訳せるってことじゃなかった?
キング・カスどうなんだ?
872868:2009/09/02(水) 11:42:02 ID:HtXVgiDb0
1ってことは順番通りに解かないってこと?

例えば読んでいって最初にぶつかった設問が問1以外だったら問1飛ばして
解いていくの?言ってる意味わかるかな
873大学への名無しさん:2009/09/02(水) 11:56:17 ID:S/TXf34cO
英文の内容をちゃんと理解できてれば、
英文読んだあと、どんな設問がきても解ける。
874大学への名無しさん:2009/09/02(水) 12:11:39 ID:RvnkdTfsO
ある程度力のある人間が英語を英語のまま理解しようとするのは理にかなってるが、力のないくせに英語を英語をのまま理解しよう努力しても無駄。
「英語→英語」は翻訳能力の先にあるんだから。
偏差値65ないやつは本文マトモに読めてないんだからしっかり全訳した方がいいかと。
なんて言ってもまた否定意見が来るんだろうな。
875大学への名無しさん:2009/09/02(水) 12:15:01 ID:dOf41asuO
逆に65ある人は長文読み込めば伸びる。
876大学への名無しさん:2009/09/02(水) 12:16:37 ID:x15x25ga0
やっておきたい500やってるんだけど、出来る人はこのレベルでも
英文見ただけで瞬時に意味掴めるもんなの?

後設問見てから本文入るのって俺だけ?
877大学への名無しさん:2009/09/02(水) 12:53:42 ID:HtXVgiDb0
やっぱ全文読むのかー
今までずっと飛ばして読んでたわ
勉強になりました
878大学への名無しさん:2009/09/02(水) 13:02:48 ID:d8gSPxNGO
>>876 普通はまず設問みる
879大学への名無しさん:2009/09/02(水) 14:33:12 ID:MYBAkffJO
背景知識の解説がしっかりしてるやつってない?
880大学への名無しさん:2009/09/02(水) 15:09:18 ID:gypWuRqBO
英語を英語のまま理解するのか。

そんなことしなくても
俺は早慶上位8割以上取れるよ。
時間も間に合う。

ただ東大、慶應法はまだ
間に合う程力がない。
881大学への名無しさん:2009/09/02(水) 17:14:54 ID:k/+7aYkRO
>>874だから、それをできるようになるために、いちいちカッコ付けしたり、逐語訳しないで読む練習をするんだろ?
なんのために文法があると思ってんの?何のために構文覚えてんの?
全訳やったらどういう効果で英文→理解ができんのよ?いつまでたっても理解できない。ましてやリスニングなんか不可能。まさかリスニングも聞いた直後に日本語変換?

確かに、たまに抽象的でわけわかんない文もあると思うし、それは訳して読んでも仕方ないと思うけど。
別に今成績を出さなきゃいけないわけじゃないんだから、本番までにもがき苦しんで努力すればいいだけのこと。
882大学への名無しさん:2009/09/02(水) 17:17:43 ID:k/+7aYkRO
>>879Z会の長文トレーニング発展が背景知識の説明とかあってオススメ
883大学への名無しさん:2009/09/02(水) 17:18:14 ID:6+bosF07O
やておき700くらいのレベルで内容一致問題が多い問題集ないですか?
884大学への名無しさん:2009/09/02(水) 17:24:26 ID:k/+7aYkRO
>>872連投スマソ
基本的に空欄とか傍線が出てきたら、それを含んだ文章を読み終わった時点で設問には目を通した方が良いと思う。

でもその場では解かない方がいいかな。その次の文章、段落から答えを出す問題とかもあるし。

あと文章の格段落に番号とか書いてあったら段落ごとの問題があるか見ておくといいよ。んで段落ごとの内容一致みたいな問題があったら段落読み終わる度に解くみたいなのがいいんじゃない?
885大学への名無しさん:2009/09/02(水) 18:03:42 ID:d9ODOlbMO
>>867
あげます
886大学への名無しさん:2009/09/02(水) 18:17:37 ID:cfHD4+fnO
ドミナントモーションがわかる人いる?
887大学への名無しさん:2009/09/02(水) 18:40:48 ID:/L+HwIVHO
同形反復がどうしたの?
888大学への名無しさん:2009/09/02(水) 18:56:12 ID:e5j8lI6k0
英単語帳のターゲット1900を勉強しているのですが
なかなか単語が身に付きません
単語を覚えるコツを教えてください
889大学への名無しさん:2009/09/02(水) 19:53:24 ID:gypWuRqBO
毎日やる
890大学への名無しさん:2009/09/02(水) 19:54:56 ID:ao2IpMn50
センターレベルの長文が載ってる問題集って何かある?
891大学への名無しさん:2009/09/02(水) 20:15:11 ID:gypWuRqBO
センター20年
892大学への名無しさん:2009/09/02(水) 20:24:36 ID:gypWuRqBO
実践問題で積み重ねろ。
893大学への名無しさん:2009/09/02(水) 20:50:20 ID:k/+7aYkRO
>>890やすこーちのハイパーレベル2
894大学への名無しさん:2009/09/02(水) 20:52:03 ID:64XM4wgYO
Z会の英語総合問題のトレーニングってどう?
895大学への名無しさん:2009/09/02(水) 22:48:23 ID:RvnkdTfsO
>>881
文法は英文を理解するためにある。
別にカッコとかスラッシュとかSVとかやっとけば英語読めるセンスのあるヤツは訳そうが訳さまいがどうでもいいよ。

英語→英語のまま理解
英語→日本語にして理解

なんていうお粗末な理論を未だに提唱してるヤツは英語が異常に出来るヤツと異常に出来るヤツに感化されてるヤツぐらい。

実際には

「英文→英語を受け取る→英語で考える」がネイティブ
「英文→英語を受け取る→日本語で考える」が日本人

とりあえず俺達は自分たちの言語と英語の隙間を少しでも埋めなきゃならない。

難しい文になると「英語を受け取って日本語で考える間」に解らなくなる。だから英語を日本語で考える訓練をするために訳をするんだよ。
当然ながら宮廷や早慶の英文を8割以上読み下せてキチンと解答出来るなら全訳なんてする必要は無いだろうが、いくら文法やって数こなしてもそれ以下のヤツらは全訳すべきだと俺は思う。
逆に全訳は文法構文がなってないと効果は薄いとも付け足しておく。

万人がキミみたいにカッコやスラッシュで読み下せると考えるのは間違ってる。
896大学への名無しさん:2009/09/02(水) 22:56:51 ID:gypWuRqBO
英語を英語のまま理解はするって
書かれてる英文を主観入れずに
読むことだと思うよ。
897大学への名無しさん:2009/09/02(水) 23:04:26 ID:b4d/sIW00
シャドーイング(日⇔英)するといいよ
898大学への名無しさん:2009/09/02(水) 23:14:58 ID:rLAKuI7zO
>>868
基本は全文読むスタイルだけど
論評は@
新聞系はA
みたいに分けて設問に当たってる
新聞系の文を読み終わったあと解くのはミスが出やすい
段落ごとに設問が作られてることが多いからね
論評系の文を一々設問ごとに読んだって文の途中だからわかるはずないし
全文を理解した上で答えが出る設問の得点比率が高いしね
見分け方とかはこのスレの過去レスにあったはず
899大学への名無しさん:2009/09/02(水) 23:57:58 ID:xpdFFrQA0
>>868
受験本番はもちろん模試でも全文読まないのはわかるが、日常学習で読まないのは俺的にはありえない。
900大学への名無しさん:2009/09/03(木) 01:25:13 ID:cST+Nl6xO
>>895いやいや、それじゃいつまでたっても進歩しないじゃん。
みんなができないってさ、じゃあ何で英語が国際語としてこんなに幅広くつかわれてると思ってんの?
センスで上達の差はあれど万人が使えるからだろ。つまり努力すりゃできるんだよ。

お粗末な理論ってかさ、違うじゃん。

細かくするとさ
英文→英語を受け取る→理解→日本語で考える(俺が主張してること)


英文→英語の受け取る→訳出→理解→日本語で考える(お前がやらせようとしてること)


だろ。


いちいち逐語訳せずに読むトレーニングしないでどうやって出来るようになんの?全訳してたら急に出来るようになんの?
日頃から意識して読んでりゃいいんじゃないの?

そもそもリスニングはどーなんだよ。頭っから読んで理解することができなかったら無理じゃん。

ってか春〜夏あたりならまだしもこの時期になって全訳は間違ってんじゃないの?

あと俺、読むときにカッコ付けとかスラッシュしないから。
901大学への名無しさん:2009/09/03(木) 03:19:28 ID:Himjj7PKO
・いつまでたっても進歩しないじゃん→少なくとも読まないよりは進歩するよ


・英語が国際語としてこんなに幅広くつかわれてると思ってんの→俺は学者じゃないので知らない

・英文→英語の受け取る→訳出→理解→日本語で考える→いや、「理解を何語でするのか」と言ってるんだが。キミは日本人なのに英語を理解する時に英語で理解出来るの?

・いちいち逐語訳せずに読むトレーニングしないでどうやって出来るようになんの?全訳してたら急に出来るようになんの?→じゃあ「逐語訳せずに読むトレーニング」とはなんぞや?「I am 〇〇」を「私=〇〇」と意味取れないセンスがないヤツに詳しく説明出来るように頼む

・日頃から意識して読んでりゃいいんじゃないの?→それが出来て点数取れる人ならね。

・春〜夏あたりならまだしもこの時期になって全訳は間違ってんじゃないの?→習熟度で考えれば?読めるヤツは読めばいいし、全く出来ないヤツは素直に訳せばいい。いつまでも「英語を英語のまま読む訓練をすれば今はダメでも読めるようになる」は教える側の怠慢。


別に俺は常に全訳しろとは言ってない。
俺も今はしてないし。分かるから。

最初の英語って何やった?
I am Tomとかでしょ?で、それを先生は日本語訳して教えたよな?
俺は英語出来ないヤツは英語出来ないヤツ用の勉強すべきだと言ってるの。
偏差値50台程度の出来ないヤツは和訳を長文の中で持続的に行って、立ち止まってでも構造を考えてみる事を死ぬほど(=全訳)やってみろと提唱してるの。
902大学への名無しさん:2009/09/03(木) 03:23:14 ID:7Z0M45cr0
英語を英語のまま理解とかお前ら百年早いんだよw
入試問題に出る英語も読めないくせに何を言ってんだw?
903大学への名無しさん:2009/09/03(木) 05:17:34 ID:LFGZ0lQb0
1で解く人は文を読みながら問題を解いていくんだよね
1段落目に問1以外の下線部なり()埋めなりにぶつかることとかあるよね
こういう場合は順番は気にせず解いていくの?

設問を先に見て、しかも最初から最後まで読む人は5段落とかの最後のほうに
問1の下線部なり()埋めがあったらどうするんかなぁと思った
904大学への名無しさん:2009/09/03(木) 06:07:06 ID:I5G/wYZ2O
態々型にはめなくてもいいだろ
簡単にやれる問題ならやれる時にやれよ
905大学への名無しさん:2009/09/03(木) 10:52:00 ID:PYlqP5uX0
どうでもいいけど長文問題精講問題26の英文がむかつく
906大学への名無しさん:2009/09/03(木) 12:35:13 ID:p71kK/g7O
英語→英語は時間かかる気が。単語を英語→英語用に覚え直さないといけないし
大学入ってからでもそれマスターすんのは遅くないから今は英語→日本語でしっかり正確に訳せる様にしたほうが懸命な気がします
907大学への名無しさん:2009/09/03(木) 13:10:20 ID:WwNYKbTW0
>>880
慶應法が解けないなら早稲田法も無理だろうな
908大学への名無しさん:2009/09/03(木) 13:19:35 ID:cST+Nl6xO
>>901結局リスニングに関しては言及なしか
909大学への名無しさん:2009/09/03(木) 14:05:46 ID:Himjj7PKO
>>908
ごめん。今抜かしてる事に気付いたw

・そもそもリスニングはどーなんだよ。頭っから読んで理解することができなかったら無理じゃん。→頭から理解しないなんて一言も言ってないけど。分からないヤツは返り読みでも何でもいいから正確に意味を把握する訓練をすべきと言ってるの。
そして正確に意味を把握するために訳すのがいいと言ってる。構文がつかめる事と意味が分かる事は違うからね。
構文分かっても意味が分からない文は今まで無かった?

はい、反論どうぞ。
910大学への名無しさん:2009/09/03(木) 15:58:14 ID:dAjI8A/f0
>>909
話の腰を折るようでなんだがあなたが言っている「構文」っていうのは何を言っているのか
わからない。文型、修飾句・節をカッチリ掴んだ文構造のこと?
911大学への名無しさん:2009/09/03(木) 16:28:03 ID:IH3NZz34O
>>909
確かにそういう意見もあるだろうが
その段階の人は英語が自分の中に定着してないのでは?
だから、英文を和訳をみながら
チャンクごとにスラッシュでもいれて理解する
その理解した英文に対して
read&look upを繰り返したらいいと思う
1日にまとまった文章を1つ理解していけば
7日目には7つの文章のread&look upをしたらいい
だんだん1日に触れる英語が増えて
1ヶ月も続けたらかなりの力になる
こうやっていれば英語を理解するのに
日本語を媒介としなくてすむ
むしろ、日本人だからといっていつまでも日本語を媒介として理解していたら
英語という新しい言語を学ぶ価値は全くない
最初は日本語を媒介としてもいいが
あなたのやり方では日本語を媒介とすることにより傾いてしまう
また、受験で和訳がでるとか言うかもしれないが
たくさんの英語に触れて
ある程度英語を日本語を媒介とせずに理解できるようになってから
和訳の練習でもすればいい
自分が理解していることを母国語で表現するのはたやすいこと
意訳を越え飛躍した訳になってしまうという人がいるかもしれないが
英語をたくさん自分の中に取り込むときに
語と語のつながりや構文といわれるようなものは十分に取り込まれているから
それらに対応した訳も十分可能

あなたのように間違った学習指導をする人がいるから
あたかも受験のせいで英語が使えなくなるみたいなことを言われてしまう
受験は全く悪くない
912大学への名無しさん:2009/09/03(木) 16:36:05 ID:aSRcHUl0O
>>911
池沼詩文のように英語だけやってればいいわけじゃないんだよアホw
913大学への名無しさん:2009/09/03(木) 16:37:16 ID:dAjI8A/f0
>>911
僕もあなたと同様日本語を介在させずに英語で理解すべき、と思っているのですが。
「英語を英語のまま理解する」僕も良く使う表現ですし実際自分がこれをできていると
思っているのですが、その際「理解されたもの」は頭の中で一体どういった形を
とっているのでしょうね?
挑発ではなくこれは単なる積年の疑問です。
914大学への名無しさん:2009/09/03(木) 16:50:48 ID:Z7FfLnEj0
>>913
横からですが、
日本人が「日本語を日本語のまま理解する」ときの
頭の働きを考えればいいと思います。
915大学への名無しさん:2009/09/03(木) 16:55:44 ID:dAjI8A/f0
>>914
それは考えました。でもやはり母国語とティーンになってから「学び」始めた
他国語とでは頭の働きが違うような気がするのです。気がするだけで、実際は
「日本語を日本語のまま理解する」ような頭の働きを英語の際にも出来ている
のでしょうかね?
916大学への名無しさん:2009/09/03(木) 17:03:21 ID:aSRcHUl0O
精確に和訳できなければ本当の理解じゃないんだよ
917大学への名無しさん:2009/09/03(木) 17:06:50 ID:dAjI8A/f0
英語の内容は理解できてもそれを忠実に表す日本語に落とし込む作業に苦労する例は
珍しくないと思いますがね。
918大学への名無しさん:2009/09/03(木) 17:13:17 ID:aSRcHUl0O
>>917
それは理解しているつもりで理解できていないんだよ
フィーリング読みってやつだ
919大学への名無しさん:2009/09/03(木) 17:18:41 ID:cST+Nl6xO
>>901だからそれじゃ英語って言語の勉強にならないっての。

結局そんなんじゃ、いつまでたってもリスニングなんかできやしない。
英語が脳内でリピートされんのか?まさに弊害そのもの。

そもそも構文把握してから日本語変換して意味理解なんて方法で、頭から読んでそのまま理解できるようになれない。
くせがついて日本語しないと意味不明です。って人間が増えるだけ。


お前の言ってることは「I am Tom」を「私はトム」に日本語訳して「あぁこの人はトムなんだ」って理解するってことだろが
俺が言ってんのは「私はトム」の部分を無しで理解するってこと。
お前のやり方はワンクッション余計なものが入ってるんだよ。

英語が国際的に幅広く使われてんのは知ってるでしょ?国際公用語になってる。つまり才能で上達の差はあれど万人に可能なんだよ。だから努力すりゃできるって言ってんの。
教える側の怠慢じゃねーから。むしろできない奴の言語能力に異常があるか、ただ単にやってないかだから。
920大学への名無しさん:2009/09/03(木) 17:29:42 ID:Fi3TJtLjO
読み方はなんだって良いから
点はとろうな
921大学への名無しさん:2009/09/03(木) 17:32:34 ID:aSRcHUl0O
英語でフィーリング読みしてるやつは日本語でもフィーリング読みしてるよ
こういうやつは国語も苦手なはず
俺らが大学で読むのは難解な文学作品や論文なわけで、フィーリングで処理するやつは限界が見えてるな
922大学への名無しさん:2009/09/03(木) 17:39:16 ID:dAjI8A/f0
俺は高3の時、ピンチョン原書で読んでたよ。大学入ってパンキョーの英語の
授業でまったく同じ"slow learner"が教材だったから殆ど出席ゼロで甲。
923大学への名無しさん:2009/09/03(木) 18:00:57 ID:I5G/wYZ2O
一文一文日本語訳する脳内メモリーあるなら、内容把握に使えばいいのに
和訳の問題があるなら副詞形容詞は一つづつ訳さなきゃいけないけど、そうじゃなきゃ骨格と言いたいこと理解できるだけでいいんじゃない
924大学への名無しさん:2009/09/03(木) 18:24:01 ID:Bci/fmch0
俺はポレポレに基礎長文問題精講で長文読解力はつけてるよ
文法はforest→ネクステ
肝心の単語はターゲット1800を「ここで差がつく400」を覚えきって
今英検準一級pass単やってますww
hypnotize devastate disperse evacuateあたりは難関大学志望の連中なら
知ってるんだろうが、connotation(含意、言外の意味) leverage(手段 てこの原理)
pushover(軟弱者)plight(苦境)abduction(誘拐)あたりになると流石準一級って感じするなw
この一冊単語全部覚えたらどこの大学の英語ももう怖くないなw

ではここで準一級から英文を抜粋!
if he doesnt stop shooting off his mouth.somebody`s going to really
get angry with him.

the employees,who were unfairly dismissed last year,are living hand
to mouth by doing whatever part-time jobs they can find.

ここの板にも貼られた英文読んだけど日ごろより難解な英文に慣れているせいか、
一応大体分かった。
これから分からないことがあったら俺に聞けよ^^


925大学への名無しさん:2009/09/03(木) 18:25:15 ID:1JSaseGOO
なにこいつ痛い
926大学への名無しさん:2009/09/03(木) 18:28:18 ID:Bci/fmch0
>>925
俺が提示した英文分からないからって噛み付くな
カス
てめえの英語力なんて中学レベルに毛が生えた程度だ
927大学への名無しさん:2009/09/03(木) 18:29:31 ID:x7Kzvnz70
話切って悪いが
早理工志望 たくろう 今までやってきたもの ネクステ 基礎100 シス単 速熟 はじてい 基本はここだ

ポレポレとハイトレ3をやりたいのだが、やってきた本を見る限りではこの2つは接続可能だよね?
ハイトレ3以外にも、こんな本もオススメ!というのがあれば、教えて欲しいのだが
928大学への名無しさん:2009/09/03(木) 18:30:06 ID:UIn5Fd8tO
痛い子は完全スルーでお願いします
929大学への名無しさん:2009/09/03(木) 18:32:09 ID:9x0SdTlXO
>>924
どの辺が難解なの?
930大学への名無しさん:2009/09/03(木) 18:33:47 ID:Bci/fmch0
やはり準一級対策やれば、上智東京外大の英語も怖くないかも
これが実感
931大学への名無しさん:2009/09/03(木) 18:41:45 ID:vN/OQaGjO
長文も全訳してる?
932大学への名無しさん:2009/09/03(木) 18:45:20 ID:1JSaseGOO
どうやら俺は中学に毛が生えた程度の英語力しかないらしいから嘘だと思いたいなら思っていいが
俺は英検2級持ってて、準1の教本も持ってるんだが正直英検と受験全然違うぞ。このまま調子乗って英検の勉強して受験臨んだら確実痛い目にあう。
でも忠告を聞き入れるような輩じゃなさそうだからスルーしたきゃ勝手に。
933大学への名無しさん:2009/09/03(木) 19:53:00 ID:1cHhDlGu0
英検なんて語彙レベルが少し高いだけ。
長文に対する時間制限は入試の比ではない。

ここまでアフォな奴も久しぶりに見た気がする
934大学への名無しさん:2009/09/03(木) 20:20:22 ID:or7vJWa+O
新こだわって!国公立二次対策(応用)ってやておき700よりも難しい? 
935大学への名無しさん:2009/09/03(木) 20:23:11 ID:hhKupYhmO
テンプレの河合やっておきたい300ってこんなにレベル高いの?
てか基礎長文精講やったことないんだが、やっておきたい300>基礎長文精講ってのはマジ?
936大学への名無しさん:2009/09/03(木) 21:08:09 ID:dAjI8A/f0
基礎長文問題精講カッチリやれば、まあちは勿論早稲田の下位学部は大丈夫。
あくまで主観。
937大学への名無しさん:2009/09/03(木) 21:13:44 ID:cs9lPRxUO
話きって悪いが誰かアドバイスください…
関学志望で国語と社会は偏差値60行ってるけど、英語が50〜55をさ迷ってるぐらい苦手で…


友達いないし先生に質問いきづらいからここで質問なんだが、英語長文ってどうやって勉強したらいいかな?
やたらと参考書に手ださないで単語帳完璧に終わらすべきかな?(快速英単語を使ってます。参考書はポレポレをやってみようかと)
あと毎日長文読むと自然に慣れるとも聞いたんだけど本当ですか?
938大学への名無しさん:2009/09/03(木) 21:31:44 ID:I5G/wYZ2O
毎日5文10文よめば自然に出来るんじゃない?
それが無理なら英文解釈やればいいよ

ポレポレの1〜3の文章で、一つも正しく訳せないならポレポレはやめといた方がいい
939大学への名無しさん:2009/09/03(木) 21:51:43 ID:cs9lPRxUO
回答ありがとう…

英語が苦手ってより英語サボってたから頭悪いのかな…


長文1題より、構文みたいな短めの文をきっちり正確に読んでた方がいいですかね?

ポレポレ明日立ち読みしてみる。。


富田式みたいないまから新しい解法テク得とくはキツイです…
940大学への名無しさん:2009/09/03(木) 21:56:25 ID:Himjj7PKO
俺が言ってる構文はその通りです。

・俺が言ってんのは「私はトム」の部分を無しで理解するってこと。→いや、俺は言語能力に異常があったから難しい文章になると英語のまま理解出来なかったな。
1日1つをlead&look upなんてヌルいやり方してたら未だに英語出来なかったと思う。文法構文の参考書を一通りやった後一時期は1日に3000語ぐらい和訳してたし。

・むしろできない奴の言語能力に異常があるか、ただ単にやってないかだから。→根拠は?

あと>>912さんが言ってた「英語を英語のまま理解した時の頭の中の働き」っての誰か分からないのか?
日本人が英語を英語のまま理解した時情報は頭の中でどうなってるのか俺には理解が出来ない。
日本人は考える時に日本語を使うのに、まさか英語の時だけ日本語を介さずに理解出来るようにすべきなんて言うのか?

俺だって出来るなら英語のまま理解出来ればいいと思ってるが、出来ないヤツはマジで出来ないんだよね。

ていうか英語を英語のまま理解すれば良いってヤツは単語を日本語で覚えてないの?スゴいな。

俺は英語に慣れるんじゃなくて英語を考えろって言ってるんだが、何かおかしいのかね?
941大学への名無しさん:2009/09/03(木) 22:05:19 ID:nHzTJKQWO
抜粋文高二でも余裕でわかるわw
準一今回受けるが、問題は単語のレベルだけで構造とか簡単だから長文糞簡単だしリスニングもパート2以外はとろいから普通に受かる予定
そして何よりマークだから受験で言えばマーチくらいの困難さじゃね
942大学への名無しさん:2009/09/03(木) 23:02:16 ID:Fi3TJtLjO
全訳徹底主義貫ク
943大学への名無しさん:2009/09/04(金) 00:20:22 ID:oFawOWAU0
>>924
レバレッジって日本語でも使うだろ
あと大学受験でそんなに難しい単語ばっか覚えても意味ない
944大学への名無しさん:2009/09/04(金) 00:52:53 ID:Bay/XfxeO
同意。T1900やりゃ十分。
945大学への名無しさん:2009/09/04(金) 01:01:26 ID:SZarJuBCO
文章中の空欄に入るのを記号選ぶような問題が多く入ってるのない?

例えば

文中の(A)に入る最も適切なものを選びなさい

ア.〜
イ.〜
ウ.〜

みたいなやつ

946大学への名無しさん:2009/09/04(金) 03:14:41 ID:i0TEA+4SO
そんな問題集ないだろ

早稲田文と分校に空欄補充問題あるよ
947大学への名無しさん:2009/09/04(金) 07:15:35 ID:SZarJuBCO
ごめん説明が下手だった

簡単にいえば慶応の経済の最初みたいな問題です

前後の流れに反しないように正解を導く問題
948大学への名無しさん:2009/09/04(金) 10:04:55 ID:cGAid3iq0
みんなはどっち?

1長文問題はほぼ完璧に内容を理解できなきゃ駄目

2長文問題は完璧でなくとも大体の内容が理解できていれば良い

1は真面目に全訳するタイプ。2は強弱をつけて訳していくタイプ。

1の人と2の人では受験英語で考えたらどっちが成功するタイプかな
949大学への名無しさん:2009/09/04(金) 11:04:45 ID:ZkIX6v+kO
>>940頭わりぃな。だから言ってんじゃん。国際公用語になってる言語なんだから努力すりゃ万人に使えるんだよ。一部の才能のある人間にしか使えなかったらそうはならないだろ。

あっ言語能力に異常があるからわからないのか。ごめんね。

そもそも言語能力に異常があると自覚してるならいちいち反論しないでもらえるかな?不毛だから。
950大学への名無しさん:2009/09/04(金) 11:13:54 ID:0vBOaPtWO
>>940死ねよキチガイ
951大学への名無しさん:2009/09/04(金) 11:47:57 ID:FWcYM2qkO
基礎英語長文精講終わって長文問題精講やってんだが、難易度一緒じゃね?
952大学への名無しさん:2009/09/04(金) 11:50:57 ID:5LpThJQ4O
>>949
努力≠自分の言語への訳出を否定する根拠はどこにあるの?
別に訳さないで分かるヤツはキミの言ってる通りでいいんだよ。
分からないヤツは意地になって直解しようとしないで自分の言語に置き換えて理解しながら進む方法もあるよと言ってるの。
分からないヤツに「直解しろ」ってのはあまりにもヒドいと思うな。

あと公共用語は努力すれば誰でも出来るからってのはおかしい。そしたら一般に複雑と言われてる日本語は天才にしか出来ないことになる。
キミの公共用語の下りの意見があまりにもだったんでスルーしてたんだがどうやらプッシュしてるみたいなんで一応反論しておいた。

とりあえず僕の意見はブレずに
「英語出来ないヤツは訳すしかない。これは野球で言えば素振りの段階で、徐々に直解、つまり実戦に移行していけばいい。そして実戦で振るわなかった箇所は素振りに戻り、実戦と素振りの繰り返しで実力をつけていけばいい」
953大学への名無しさん:2009/09/04(金) 12:32:11 ID:ZkIX6v+kO
>>952俺の言ってる努力→「英語を、いったん日本語変換せずに理解すること」
つまり、努力=「英語を日本語変換しない」

出来ないのはしょうがない。つらいかもしれないが、できる範囲でやらないといけない。ひどいもなにも日本がこんな教育プログラム組んでんのが悪いんだよ。
言語を学ぶことは、こういう壁にあたることなんだよ。


まぁその辺は俺も表記が悪かったな。
よく考えてみ。そもそも言語に才能なんか必要ないんだよ。日本語に才能が必要だったら、日本人はみんな言語力に才能があるってなる。でもそう考えるのは変だろ?

だって、逆に才能があるなら国際公用語である英語なんか簡単に習得できる。そうだろ?
いや、俺も書き方が悪かったな。英語は誰でも習得できるということを誇張したくてあんな書き方したんだわ。

プッシュも何もそれが理由なんだっつーの。読み取れ。


それから一番の疑問なんだが、リスニングはどうなった。全訳をしてできるようになるのか?

よくわからいんだが、お前は、全訳による訓練→直読直解が可能→リスニングが可能だと思ってんの?

で、これまた曖昧なことを言うけど、そもそも英語が伝えているものを日本語訳した時点で、内容は違うものになるんだよ。
意味分かる?意味を理解するためにやってること自体が意味をねじ曲げてるの。
954大学への名無しさん:2009/09/04(金) 13:29:14 ID:FWcYM2qkO
アマゾンの評価だと英語長文問題精講のレベルが相当高いみたいなこと書いてあるけど、最後の方難しいのかな?
955大学への名無しさん:2009/09/04(金) 15:28:34 ID:i4aKvhA00
>>953
そろそろ頃合だな
直読直解厨の実力を試すか
次の文章を英語を英語のまま理解してくれ

How pleasant to be so well clad by nature as not to have to get up and dress! The owl has only to make up his mind to go out in order to open
his wings and to be off through the window, I, on the other hand, in the same circumstances, am at once reminded that nature has left me
inadequately clothed for an English February. As I lie in bed, clad in pyjamas so ridiculous as a protection against cold that if I went out in them
I should probably be refused admission to buses as a madman, I have first of all to resolve to leave the comfort of sheets and blankets for the
chilly air of the waking world that even a gas-fire can do little to temper.
956大学への名無しさん:2009/09/04(金) 16:01:02 ID:x24vhMP20
ヘッドホンでパーフェSA聞きながら昼ねするw
957大学への名無しさん:2009/09/04(金) 16:58:26 ID:kvcsK2c10
日栄社のパラグラフリーディングの上級編が少し前に出たのだが
それが素晴らしく良い。
今まで極めて平均的な問題集しか出してこなかった日栄社とは
思えない様な内容。これがたったの450円というのがすごい。
問題は東大をはじめとした英語難関大のものばっかり。
450円であの充実ぶり+レベルなので、間違いなく
今後難関大志望者の演習用に使われると思う。
日栄社の英語問題集では一番の売れ筋商品になると思う
958大学への名無しさん:2009/09/04(金) 17:01:45 ID:ZDB7uxZD0
このスレなんか色々と終わってるな・・・。
959大学への名無しさん:2009/09/04(金) 17:31:08 ID:7d3OzCWI0
日栄社はとにかく「ハズレ」が少ないね。それでいて安価。バイトで塾講師と家庭教師
をやっているけど、ずいぶんお世話になってる。
960大学への名無しさん:2009/09/04(金) 17:36:33 ID:ua7QfEK6O
例えばどんな参考書、問題集がありますか?
予備校ものしか有名なの知らなくて…
961大学への名無しさん:2009/09/04(金) 18:14:45 ID:7d3OzCWI0
>>960
日栄社HP http://www.nichieisha.com/mb02.html

受験参考書が充実している書店ならまず間違いなく置いてある
962大学への名無しさん:2009/09/04(金) 18:16:06 ID:Bay/XfxeO
>>955

横入り申し訳ないんだが
どこの大学の問題?
すごい難しい
963大学への名無しさん:2009/09/04(金) 20:53:04 ID:U++efBTv0
>>945
阪大赤本
964大学への名無しさん:2009/09/05(土) 02:11:04 ID:oTr/6nM9O
>>945
模範解答はないのか(ノ_・。)

できれば構文も説明してほしい!!
965大学への名無しさん:2009/09/05(土) 02:15:20 ID:jozJhuWKO
>>963

阪大は確かに良いかも。
966大学への名無しさん:2009/09/05(土) 02:50:12 ID:xOUlO/J4O
>>954
ところどころ難しい文章入れてるだけで全体としては標準
文章の内容は面白いの多かった
967大学への名無しさん:2009/09/05(土) 03:18:44 ID:O8T6ZMEdO
朝起きて服を着る必要がないくらいに自然に囲まれることはなんて喜ばしいことなんだろう
フクロウは外出しようと決心しさえすれば羽をひろげ、窓から飛び立つことができる。
一方、同じ状況でも、私は自然はイギリスの2月にたいして私に十分には服を着させてくれなかったとすぐに思う。
そのまま出かけると基地害と見なされ恐らくバスにのせてくれないぐらいおかしなほど寒さから身を守るためにパジャマを着てベッドで寝ているので、
まず、ガスの火でさえほとんど暖めることができない起きたばかりの外の冷たい空気のためのシーツと毛布の快適さを放棄しようと決心しなければならない。

訳すの下手だな。これが全訳厨の限界
968大学への名無しさん:2009/09/05(土) 04:18:56 ID:NFGN5NSoO
>>945
慶應SFC
969大学への名無しさん:2009/09/05(土) 09:18:40 ID:ctdf6FMr0
>>961
>>957で日栄社の問題集推薦した者だけど
日栄社の通常の「長文」と名の付く問題集は、
長文問題集としては使えなくないか?
「毎年出る」シリーズの英語長文なんて、むしろ英文解釈問題集だし。
「毎年出る 英文解釈」よりも英文の解説詳しいくせに
設問の解説はほとんどないし。

今の難関大用に使えるのは、新30日シリーズの英語長文とパラリー(上級用)
くらいじゃないか?

確かに安くて堅実ではあるけど
970大学への名無しさん:2009/09/05(土) 12:05:06 ID:jQgEhdaZO
>>969
英語なんて読めれば解けるものばかりだろ
971大学への名無しさん:2009/09/05(土) 13:07:35 ID:59qIR/S80
>>955
これ 君が書いた文章じゃないな。
972大学への名無しさん:2009/09/05(土) 19:39:09 ID:aHA6+8LnO
やっておき500しようと思うんだけど、
これの対象者はどのレベル?
973大学への名無しさん:2009/09/05(土) 19:52:08 ID:F72IR1AeO
センターレベルの長文が読めません。

何の長文の問題集をやれば良いでしょうか?

ちなみに第2回代ゼミマーク模試の偏差値が54でした。
974大学への名無しさん:2009/09/05(土) 20:34:45 ID:Spb7h1Go0
入試によく出る事柄について
背景知識がまとまってる参考書ってないですか

現代文用ならあるんだけど英語用のもあれば教えてほしいです
975大学への名無しさん:2009/09/05(土) 21:23:00 ID:InGPHc6i0
長文問題精構(黄色い奴)神だな
問題もオールマイティで使いやすい

>>973
ビジュアル英文解釈1or速読英単語必修編
河合基礎マーク式問題集(英語長文把握基礎)
976大学への名無しさん:2009/09/05(土) 23:32:52 ID:YBrXSJpiO
レベルが「精読プラチカ」〜「ディスコースマーカー」間で、
少し長め(〜700単語程度)の問題集、教えて頂けませんか?


河合のなんちゃら700以外で
977大学への名無しさん:2009/09/05(土) 23:44:55 ID:Eue5ZO7I0
やっておきたい700しか思いつかない
あったら俺も教えて欲しいくらい
Z会でなんかあったかもしれない
978大学への名無しさん:2009/09/06(日) 00:00:22 ID:BnHdHAL5O
たぶん長文トレーニング発展
979大学への名無しさん:2009/09/06(日) 11:34:04 ID:5+pwwNqE0
>>974
乙会のリンガメタリカ
980大学への名無しさん:2009/09/06(日) 12:41:00 ID:EYOfSxbK0
前置詞の処理で手間取っちゃう時があって困る
何を修飾してるのかの判断に迷って上手く読めない場合がある

みんな前置詞の処理ってどうやってしてるの?
981大学への名無しさん:2009/09/06(日) 13:18:29 ID:j97+MCOQO
やっておきたい700やればよくね?
982大学への名無しさん:2009/09/06(日) 13:19:21 ID:M7e5MboyO
動詞にくっついて意味をなすやつはそこをセットとして考える
それ以外は修飾句になるから、手前から順番にくっつく先を判断する
最悪和訳の問題になってなければ、無視して進めるのも一つの手
983大学への名無しさん:2009/09/06(日) 13:20:26 ID:p9jtVN8t0
984大学への名無しさん:2009/09/06(日) 13:24:49 ID:Lti2Gs55O
>>980
構文把握の参考書でもやったら?
985大学への名無しさん:2009/09/06(日) 13:28:52 ID:NzE5i5Yb0
やばいよ、すごいよ、研究社
太 庸吉 〔著〕
英文精読へのアプローチ
A5判 並製 200頁/予価1,575円(本体1,500円+税)
ISBN 978-4-327-76472-2 C7082
2009年10月24日発売予定
近年、予備校では「情報構造」に立脚した英語の読み方が盛んに教えられるようになっている。
本書はその先駆者による待望の新刊である。「表現リレー」という独自の視点から英文内容を把握する方法を考案、
内容を整理して深く正確に英語を読み取る方法を伝授する。マクロとミクロの両方の視点が必要であるという立場から
文法・構文と文関係の把握の両方に重点を置き、複眼的視点から情報を整理しながら読む方法が身につけられる。
難関校受験生のみならず、英語が深く読めるようになりたい人の福音となる画期的参考書。
986大学への名無しさん:2009/09/06(日) 13:54:45 ID:EYOfSxbK0
>>981>>982>>984
ありがとう参考にする
987大学への名無しさん:2009/09/06(日) 14:56:15 ID:F4sDzHNuO
>>982
透視図の最初の例題見てみなお
988大学への名無しさん:2009/09/06(日) 15:04:52 ID:cXQdkzzg0
英語長文を一からやってるんだけど、
できる人は全くゼロの状態からなにやって力つけたの?
ポレポレを何度も音読すれば読めるのかい?
989大学への名無しさん:2009/09/06(日) 16:03:55 ID:F4sDzHNuO
>>988
単語熟語文法構文
990前世紀の化石:2009/09/06(日) 16:14:47 ID:eTRhWM5T0
>>988
英語の教科書くらいは中・高と読めた。その中で自然に英語を読む際のルールを
身に付けたんだと思う。昨今、文法から解釈から段階踏んで少しずつ読めるようになって
いっているのが主流なようだから今の時代には適当でない例かもしれないけど。
僕の場合、英語の受験用参考書でひたすらやったのが英文解釈教室でした。
その前に「基礎からの英語」という総合英語系の本を一冊読んだだけで、他には
参考書使っていません。今の時代、高校英語の教育水準・大学入試英語の傾向等が変わっている
とは言え、それでも大して天才肌でもない僕ができたことがなぜできないんだ。教える立場に
なって強く思います。長文板汚し失礼しました。
991大学への名無しさん:2009/09/06(日) 16:28:58 ID:cXQdkzzg0
>>990
基礎からのって今で言うフォレストみたいなやつですか。
それから解釈教室って凄いですね。あなたは天才肌なんですよ。
自分も含め今の学生はゆとりですね地頭がw
992大学への名無しさん:2009/09/06(日) 16:51:16 ID:eTRhWM5T0
>>991
今の学生は「地頭がゆとり」なのではなくて、読書不足が根底にあるような気がする。
993大学への名無しさん:2009/09/06(日) 17:30:00 ID:j+hJmQje0
あんなの簡単だろ。
というか注意すべきことをまとめてくれてるんだから。

文法書だけ読んで全て理解できるのが理想。
もっというと原書を何冊か読んでわかるのが天才。
994大学への名無しさん:2009/09/06(日) 17:33:53 ID:cXQdkzzg0
>>993
あんなのとは?
ポレポレ?
995大学への名無しさん:2009/09/06(日) 18:13:56 ID:eTRhWM5T0
>>993
原書ではないけれど高3時、春樹の英訳読んだなぁ。基礎からの英語、解釈教室、
「Hear the wind sing」。掛け値なしでこれだけだわ、ちゃんと読んだの。
ここを見ている1年生2年生諸君は英語の授業で点取り虫になること、それと日本語の
読書を強く薦めたい。
996大学への名無しさん:2009/09/06(日) 19:20:37 ID:Us4ylJfT0
ume
997大学への名無しさん:2009/09/06(日) 20:43:21 ID:G8teDCvn0
基礎英文問題精講&基礎長文問題精講
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1239165696/
今まで読んだ長文で一番変な話を教えてくれ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1249914892/
【長文】英文和訳【読解】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1248581148/
998大学への名無しさん:2009/09/06(日) 20:44:57 ID:G8teDCvn0
 
999大学への名無しさん:2009/09/06(日) 20:46:08 ID:G8teDCvn0
 
1000大学への名無しさん:2009/09/06(日) 20:47:43 ID:G8teDCvn0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。