ビジュアル英文解釈

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
ビジュアル英文解釈について語るスレです
2大学への名無しさん:2009/07/05(日) 16:46:26 ID:pt6eGdwkO
これにはお世話になった
3大学への名無しさん:2009/07/05(日) 16:56:47 ID:TI5dDFsb0
まあ悪くないが回りくどくてあんまりだな
個別指導行ったほうが伸びるよ
4大学への名無しさん:2009/07/05(日) 17:15:00 ID:cMSEH/2H0
自分は2年の冬頃から初めて春頃に終わらせたのですが
この参考書は時間がかかりますね。中途半端ににやって身につくようなものではないと思います。
5大学への名無しさん:2009/07/05(日) 17:16:02 ID:lzC3zUTn0
確かに宅浪した俺には欠かせない本だった。
でも、たまにどうでもいいHRあるのが御愛嬌といったところか。
G君とR君に割り込むWさんの会話、なんかむかつくし。
6大学への名無しさん:2009/07/05(日) 21:49:29 ID:qS5sdQYA0
今、55番なんですけどみなさんはこれが終わってから何か参考書に取り組みまし
たか?

あと偏差値の伸び具合なども教えてください。
自分は4月の河合模試で59.5で目標は偏差値70overなんですけどwww
7大学への名無しさん:2009/07/05(日) 21:54:19 ID:pt6eGdwkO
河合50から65
8大学への名無しさん:2009/07/05(日) 21:58:41 ID:qS5sdQYA0
ビジュアル始めて何か月ごろですか?

いま、ビジュアルやりながら長文ではすべてリーズニングやってるんですが。。。
9大学への名無しさん:2009/07/05(日) 22:09:27 ID:pt6eGdwkO
よく覚えてないけど単語帳とかやりながら主力をこれにしてダラダラやってた頃だな、半年ぐらいかな
この本は土台となってくれたから使い終わってからだが76とかとれた
大学落ちたら意味ないが
10大学への名無しさん:2009/07/05(日) 22:21:42 ID:qS5sdQYA0
何周くらいしたんですか?
11大学への名無しさん:2009/07/05(日) 22:26:37 ID:pt6eGdwkO
音読中心に3周(1周目は全訳もあり大変だった)
12大学への名無しさん:2009/07/05(日) 22:31:01 ID:ZHrbFpkgO
むしろHRから読む
13大学への名無しさん:2009/07/05(日) 22:36:25 ID:qS5sdQYA0
音読効果ってやっぱあるんでしょうか?
構造分析ばかりやっているのでwwww
14大学への名無しさん:2009/07/05(日) 22:38:35 ID:pt6eGdwkO
音読は重要
あとwうざい
15大学への名無しさん:2009/07/05(日) 22:51:22 ID:qS5sdQYA0
2周目から、音読もやることにします。
アドバイスありがとうがざいました。
16大学への名無しさん:2009/07/05(日) 22:53:27 ID:pt6eGdwkO
はいがんばって
音読は口が渇き疲れ果てるくらいやってね
17大学への名無しさん:2009/07/06(月) 00:04:09 ID:BS2nF6vRO
毎度思うんだが参考書3周(例として)したって人は、『ひたすら進めて始めから最後まで終わってから1に戻って3周した』のか『翌日や週末、月末に復習して始めから最後まで複数回以上英文の研究してから1に戻って3周した=不明部分は10回近くor以上やっている』のどっちなんだ?
18大学への名無しさん:2009/07/06(月) 00:54:30 ID:v2oNz83i0
>>17
両方。
ビジュアルに関して言えば、1から61まで一気に終わらせて、
また1に戻って.... の方がお勧め。
高3生はビジュアルに手を出すなら、この夏が最後のチャンスだから
できれば夏休みに入る前か入った直後に、長くても1週間で終わらせちゃいな。
19大学への名無しさん:2009/07/06(月) 01:39:56 ID:+GFXcoQMO
浪人だけどすぐに参考書投げるから、続けられるように1日1項でやってる
最近Uに入ったばかりなんだが>>18の言う通りだとこのままじゃまずいんだろうか
20大学への名無しさん:2009/07/06(月) 01:57:10 ID:v2oNz83i0
>>19
それはそれでいいんじゃない?
一気にやるのが一番なのは確かだけど、一気にやれない人が
集中してやろうとしてくじけるよりは、はるかにマシだよ。
Part IIに入って1日あたりの分量を増やせるなら増やせばいいし
それが無理でも気にせず、自分のやり方で頑張れ。
今のペースでも、あと20日程度で終わるじゃん。
21大学への名無しさん:2009/07/06(月) 13:10:53 ID:9YVCw2CIO
とりあえずPart1でさえレベルがついていけない。
特にR君は問題の難易度がすぐに分かるみたいだけど俺には分からん。
その癖先生に出された例文をことごとく間違えるし、
何が分からないかも分からない生徒M君とか作れよって話。
22大学への名無しさん:2009/07/06(月) 13:43:06 ID:eO+K4G4D0
>>21
G君とか結構わかってないじゃんw
Part2になるとWさんがでてきて、Part1しっかりやったら
彼女を小馬鹿にできるから、一個一個消化してけばいい。

ゆっくりやればできるって!頑張れ。
23大学への名無しさん:2009/07/06(月) 14:11:25 ID:HMPTSGKtO
のろのろやるより一気にやって難しい文にも触れた方がいいよ
24大学への名無しさん:2009/07/06(月) 21:31:50 ID:Ut7HpmAfO
18で壁を感じたんだけどどうしよう………
25大学への名無しさん:2009/07/06(月) 22:50:27 ID:eO+K4G4D0
>>24
俺もww
あれは難しいから2周目で解ければいいと思う。
気にせず次に進んでいいと思うよ。あとはできると思う。
26大学への名無しさん:2009/07/06(月) 22:53:44 ID:a51xoYf/O
基礎英文精巧を一通り終えたのですが、まだ解釈は不十分でしょうか
ポレポレもやろうか考えてますが、如何でしょうか
27大学への名無しさん:2009/07/06(月) 22:54:45 ID:a51xoYf/O
>>26

誤爆
28大学への名無しさん:2009/07/06(月) 23:02:13 ID:ZcUv9rRQ0
>>24
使用者の大半は感じただろうな。気にするな
29大学への名無しさん:2009/07/07(火) 13:44:31 ID:1czvge05O
>>24
まず13で躓いた俺に謝ろうか…その後26の途中、29でも引っ掛かったぜ\(^O^)/
30大学への名無しさん:2009/07/07(火) 14:10:24 ID:kb11lMUNO
とりあえず基礎技術もやりながらやることにした
31大学への名無しさん:2009/07/07(火) 22:13:33 ID:tMiTeNIf0
今の早慶にテーマ別とかやりすぎなの?

ビジュアルが終わった今、単語あらたに覚えまくるかパラグラフリーディング
を習得しながら長文やろうか迷ってるんだけど、、、

志望校は早稲田 政経・慶應 経済行きたいんですけど、、、

アドバイスください。
32大学への名無しさん:2009/07/07(火) 23:59:23 ID:1czvge05O
>>31
スレチ
こっちで聞いた方がいい
http://orz.2ch.io/p/-/changi.2ch.net/jsaloon/1242998939/n
33大学への名無しさん:2009/07/09(木) 22:37:58 ID:6svuCo2g0
ビジュアルを途中まで(45番まで)しています。
またビジュアルをやろうかと思うのですが、途中からではなく、最初からした方が良いですか?

あと、2、3回と復習するとき、全訳する代わりに音読するつもりですがこの方法でもよろしいでしょうか?
34大学への名無しさん:2009/07/10(金) 07:30:45 ID:/5JzI0FXP
勉強教えている子に、説明が超丁寧な解釈参考書をいくつか教えてくれと言われて困ったw
俺は市販の参考書なんて、英文解釈教室以外やったことねーよw
ビジュアルを立ち読みして丁寧だとは思ったんだが、俺自身がある程度英語できるせいで、丁寧かどうかもわかんなくなってきたw
富田とか西とは俺が好かなかったからすすめる気はないが、俺は高校時代に市販の参考書なんてほとんどやったことないから、世の中にどんな参考書があるのかもわかんねw
本当は英文解釈教室が解説の質も素晴らしくおすすめなんだが、しかしこの本をすすめるわけにもいかねーw
「ビジュアルなんて本もあるよ」と囁くか、ここはあえて「自分で本屋で選んでこい」と言ったほうが無難だろうか。
35大学への名無しさん:2009/07/10(金) 13:45:12 ID:opES3Qkn0
>>34
「ビジュアルって本がいいかもね。でも、ちゃんと自分で本屋行って選んだ方がいいよ。」
みたいなこと言えばどうだ?
参考書なんて向き不向きがあるんだから。
36大学への名無しさん:2009/07/11(土) 18:51:15 ID:o5l9ADLTP
>>35
解説の詳しい参考書は、それぞれこういう本があるという、紹介だけすることに決めた。
この本がいいとすすめておいて、相性が合わなかったときの責任は持てないからな。
37大学への名無しさん:2009/07/13(月) 13:22:06 ID:wKbYCWsL0
>>35
>ビジュアルって本がいいかもね。
富田本(「富田の基礎から学ぶビジュアル英文読解」)を買って来てしまう
可能性があるな。
38大学への名無しさん:2009/07/14(火) 14:55:41 ID:qMV4AZWuO
パートUの49ページ、「私をあまり失望させないで下さい。」に自習室で爆笑したww
ただでさえ高二で気まずいと言うのに・・・
39大学への名無しさん:2009/07/14(火) 15:00:01 ID:2hZCd5WD0
先生と生徒のやりとりがすごいシュールだよな
40大学への名無しさん:2009/07/16(木) 14:40:17 ID:+QssVwQr0
伊藤師の性格がよく表れているよね。
41大学への名無しさん:2009/07/17(金) 01:08:04 ID:mQzx6yMbO
>>29
俺も13で躓いた
そして17のホームルームで今までの問題は高校入試や女子短大レベルと言われて泣きそうになった
42大学への名無しさん:2009/07/17(金) 19:37:28 ID:TTYCnluUO
12でどこにメモをしまったかを忘れてしまったから

って考えたのはもしかして俺だけ?
43大学への名無しさん:2009/07/18(土) 01:17:40 ID:c0wbO06TO
みんなパート1は普通に訳せるの?
俺パート1ですらところどころ詰まるんだけど
44 【jsaloon:90】 :2009/07/18(土) 04:52:11 ID:2SgUnWlZ0 BE:604604328-2BP(0)
詰まるからこそ勉強になるんだろ アホか
45大学への名無しさん:2009/07/18(土) 13:30:52 ID:2JypLy7R0
否、つまるところをなくすのが勉強だ。
いつまでも詰まってたらそれはなにも学習していないということだ
46大学への名無しさん:2009/07/20(月) 16:35:02 ID:CS3OtYwZO
一周目は俺も全然訳せなかったよ、でも二周目からは内容覚えたからかもしれないがサクサク読めた。やっぱり復習は大事だよ
47大学への名無しさん:2009/07/20(月) 17:10:46 ID:I+oZ3AHYO
Uからするのってなし?

Tからのほうが良いのはわかるけど、今からするの多分遅いからな。
48大学への名無しさん:2009/07/20(月) 17:47:50 ID:lIc+UCvVO
今からなら他の薄い参考書で済ませて問題演習や過去問やった方がいいと思う
49大学への名無しさん:2009/07/20(月) 18:34:22 ID:X23dQy3h0
>>47
なし。
TUあわせても、分量は基礎英文精講1冊よりずっと少ないから、やりな。
50大学への名無しさん:2009/07/20(月) 18:46:00 ID:6QcuSR3sO
55が地味にむずい
特に第二パラIt is this 〜の文
51大学への名無しさん:2009/07/20(月) 19:11:29 ID:GdfiSSVu0
地味ってか変な構文いっぱいだったよね。

ああいうのをすらすら読みたいもんだ。
52大学への名無しさん:2009/07/20(月) 19:18:32 ID:c2pvJKsX0
thatの連続ね。日大難し
53大学への名無しさん:2009/07/20(月) 19:23:06 ID:SVfu6KznO
え…俺今パート1やってる最中なんだが。遅いのこれ
54大学への名無しさん:2009/07/20(月) 20:35:22 ID:mvCHgzEzO
ビジュアルだけで基礎100ポレポレ組と同レベルになれるの?
55大学への名無しさん:2009/07/20(月) 21:58:32 ID:eITzSnW9O
>>43
俺も最初はパート1ですら躓いたけど、2までやったらセンターで安定して8〜9割くらいとれるようになったから心配することないよ。
56大学への名無しさん:2009/07/20(月) 22:16:02 ID:gopiIAvkO
ビジュアルて二回くらいしたほうがいいかな?このあと何しようかな?
57大学への名無しさん:2009/07/20(月) 23:50:22 ID:qKkRLjaGO
どのくらいのレベルの参考書?
58大学への名無しさん:2009/07/21(火) 10:14:38 ID:huzg19oYO
てかカバーっとたらビジュアルカッコいいやん!

カバーいらね。
59大学への名無しさん:2009/07/21(火) 18:06:04 ID:8MIij0XpO
7で躓いた。英語ダメだ死にたい
60大学への名無しさん:2009/07/21(火) 18:23:40 ID:fEjOtE1/O
29 30日本語訳も意味がわからんorzzz
61大学への名無しさん:2009/07/21(火) 21:00:59 ID:UsjUrgiWO
ビジュアルの大意見ると 伊藤さんの独特な訳し方が発見できてオモロー!!

to〜の前で区切ったり、関代に直接先行詞入れたり。 つか こう読めば ってことなのかな!?
62大学への名無しさん:2009/07/22(水) 00:31:35 ID:NyW+dY0FO
3周目にもなるといい加減伊藤の言い回しに腹たってくるな、R君とG君の気持ちがよく分かる
63大学への名無しさん:2009/07/22(水) 00:47:43 ID:w9X5elJuO
>>59
初っ端1で、『チンチンナッティとオヒオ』とノートに書き訳したけど。俺。

64大学への名無しさん:2009/07/22(水) 15:04:41 ID:J4GHQ3s00
13の前置詞とか形容詞とかわけわかんねー
65大学への名無しさん:2009/07/22(水) 15:36:04 ID:D3MZPKKpO
お前ら偏差値50ある?
66大学への名無しさん:2009/07/22(水) 16:06:27 ID:8QO0g4mMO
解釈教室もやった俺から言わせてもらうと、ビジュアルより解釈教室の方がいいな。
無駄が無い。
67大学への名無しさん:2009/07/22(水) 17:51:27 ID:/a/omSBu0
>>60
30は英語を読んだほうがいい。日本語訳イミフだよ

細かい文法とかよりも頭の働かせ方に気を配る本だよね、復習してて痛感した
68大学への名無しさん:2009/07/22(水) 18:16:41 ID:UXBmrH8JO
29 スイーツ(笑)
30 物理の単振動(波)
69大学への名無しさん:2009/07/22(水) 19:08:59 ID:W6WEcTe8O
恋愛至上の話だっけってきずつかよ
70大学への名無しさん:2009/07/22(水) 21:18:35 ID:kIVCFODD0
俺ビジュアルを5ヶ月ぐらいかけてじっくりやったんだけど
他の人はどのくらいで終わった?
71大学への名無しさん:2009/07/22(水) 21:45:06 ID:3IBomeorO
>>70
全訳してないが 二ヶ月で一周終わった

これから音読しながら復習していくつもり
ちなみに ビジュアル本体はもうダるいから読まない(-.-;)
自分でビジュアルノート作ったから それ反復していくわ\(^^:;)
72大学への名無しさん:2009/07/23(木) 00:09:24 ID:RsrVjkzkO
7月15日から初めて全訳はしてないけど現在50番
8月一杯であと3周しようと思ってるんだけどもっと焦るべきかな?
最近になって勉強始めた宅浪だから周りのペースがよくわからない…
73大学への名無しさん:2009/07/23(木) 00:19:39 ID:zrqS7TbyO
ペースはや!そんなんで理解できんの?
74大学への名無しさん:2009/07/23(木) 00:42:46 ID:RsrVjkzkO
>>73
たくさん時間を使ってるからページはどんどん進んでるけど、読むペース自体は他の人と変わらないと思う。
75大学への名無しさん:2009/07/23(木) 00:51:15 ID:lph0PlGYO
ビジュアルは確かにいい参考書だが、受験生に親切な参考書ではないな。
何よりまわりくどい
76大学への名無しさん:2009/07/23(木) 00:58:19 ID:HSMEsprp0
おれはパート2の58までは2週終らせたけど
あれほど神と崇めていた伊藤先生でも、
ついに堪忍袋の緒が切れてポレポレにしたよ
ゾウさん楽しいおw
77大学への名無しさん:2009/07/23(木) 00:58:46 ID:zrqS7TbyO
俺一つに一時間かけるけど
78大学への名無しさん:2009/07/23(木) 01:28:58 ID:Vyqhi4/FO
>>77
俺もそのくらいかかるよ。
本文写して全訳して解説を見ればそのくらいかかるでしょ
79大学への名無しさん:2009/07/23(木) 01:39:31 ID:uqLG0g3JO
ビジュアルの演習でポレポレってどう?
80大学への名無しさん:2009/07/23(木) 01:45:55 ID:WeC8F1DJO
ポレポレは2周したけど単語調べるのが面倒くさかったな

その後は透視図やってたよ
81大学への名無しさん:2009/07/23(木) 16:43:17 ID:zrqS7TbyO
パート一4周したけど理解できないorz
82大学への名無しさん:2009/07/23(木) 16:45:49 ID:9dapiT4yO
○周って意味あんの?
83大学への名無しさん:2009/07/23(木) 16:54:25 ID:CKHImzyH0
ビジュアルの理解度チェックには和訳演習中級と総合問題演習中級が8割以上
出来るかで判断できる。
8割切ったらビジュアルが理解できていない証拠。
84大学への名無しさん:2009/07/23(木) 16:57:26 ID:dFLTDdgf0
んな本やってる暇ねーよ
85大学への名無しさん:2009/07/23(木) 17:43:49 ID:CKHImzyH0
もっと早く受験勉強始めるべきだったね。
だけど手っ取り早く実力つけるなんて方法はないから地道な努力しないとね。
>>83の方法は伊藤先生が仰ってた方法ね。なので間違いはないよ。
86大学への名無しさん:2009/07/23(木) 17:56:01 ID:Y+hlFgcXO
>>80

今偏差値いくつ?
87大学への名無しさん:2009/07/23(木) 18:10:25 ID:zrqS7TbyO
偏差値60あるけど理解できん
88大学への名無しさん:2009/07/23(木) 18:19:57 ID:ntGz6Rj10
今は他にもいい解釈本が出てるので合わないと思ったらあまり拘らない方がいいと思います
89大学への名無しさん:2009/07/23(木) 19:13:52 ID:zrqS7TbyO
でもポレポレむずいしなあ
90大学への名無しさん:2009/07/23(木) 21:01:42 ID:LC3gqe10O
>>89
理解できないってどういうこと?
具体的に説明してくれないか?
91大学への名無しさん:2009/07/23(木) 21:39:01 ID:zrqS7TbyO
まず日本語訳が難しい
92大学への名無しさん:2009/07/23(木) 22:06:27 ID:LC3gqe10O
>>91
144で
直訳→全体をみて日本語として正しい文章にしてる
たとえ入試で○をもらえても英語に関わっている人間
として直訳はかけない

っていってるしだいたいでいいんじゃない?
試験では○○の部分を訳せだし
93大学への名無しさん:2009/07/23(木) 22:22:46 ID:8EBRucMTO
みんな早すぎだろ…全訳してないのか?
94大学への名無しさん:2009/07/23(木) 23:31:03 ID:RsrVjkzkO
>>93
全訳って最初から最後まで全部紙に書くの?
俺は簡単なところは脳内で訳して難しいところは紙に書いてるんだけど…
95大学への名無しさん:2009/07/23(木) 23:32:29 ID:HTcTwR530
>>93
全訳は自分のレベルに合わせてやるもんでしょ。
俺は50あたりからは少し丁寧にやったけど、それまで紙に書いたことなんかなかった。
96大学への名無しさん:2009/07/23(木) 23:39:41 ID:8Uimi1zd0
151 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2009/07/23(木) 11:58:10
一橋志望なんですけど
ビジュアルやったあとテーマ型やろうと思っているんですが
オーバーワークですか?

152 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2009/07/23(木) 17:20:34
「ビジュアルだけで一橋足りますか?」とか聞いてるやついるけど、頭おかしいんじゃねぇの?足りないに決まってんだろ。
ビジュアルに取り上げられてる文章なんて偏差値60後半のやつらには楽勝なんだよ。
で、差がつくのはそいつらでも「ん?」ってなる文章。それが読めれば設問解けるし、読めなきゃ解けない。
だから、志望校の受験生のレベルの一個上目指すのは当然。だからビジュアルじゃ足りない。
97大学への名無しさん:2009/07/24(金) 00:17:28 ID:viQV6IFvO
>>93
俺は全訳したよ
復習込みで2ヶ月半くらいだったかな
全体として100〜110時間くらいかけたと思う
98大学への名無しさん:2009/07/24(金) 00:38:00 ID:UY085n2f0
ビジュアルは、偏差値50無い人間がやるには難しいのでしょうか……??
99大学への名無しさん:2009/07/24(金) 00:40:14 ID:diAEPLxN0
>>63
ワロタwwwww
100大学への名無しさん:2009/07/24(金) 18:55:28 ID:SYgJKz1Y0
Tに2週間、Uに2ヶ月弱かかった俺が通りますよ。。。
一回やっただけだから、頭に残ってるのは6、7割といったとこかな。
101大学への名無しさん:2009/07/24(金) 21:01:30 ID:SwG+ffCTO
>>100
パート1終えるの早いなおい
102大学への名無しさん:2009/07/24(金) 23:15:24 ID:SYgJKz1Y0
>>101
妙なバランスしてるのは自覚しとるw

まあTやり始めたときの英語力がちょうどTとUの中間くらいだったからだと思うけど。
それでもTレベルの英文からスタートしてきっちり伊藤流叩き込まれたのは大いにプラスになった。
Uに入ってからは語彙力の無さが足引っ張って手間取ったけど。

学校の授業とか基礎的な文法書普通にやってればこんなもんだと思うよ。
103大学への名無しさん:2009/07/25(土) 12:42:23 ID:sXw+tlbFO
>>102
Tの時点で単語がさっぱり分からない俺はヤバいな…
104大学への名無しさん:2009/07/25(土) 13:32:45 ID:Kvoy+mgL0
このスレの評判みて1買ったけど
26の手前でついに吹いた
105大学への名無しさん:2009/07/25(土) 14:40:30 ID:hAntPxFoO
キング自身ビジュアルは英文解釈教室への橋渡しと言ってんだよなぁ
106大学への名無しさん:2009/07/25(土) 15:46:26 ID:TDkFr8rTO
立教 成蹊 目指してるんだが ビジュアルだけで解釈は大丈夫だろうか??
107大学への名無しさん:2009/07/25(土) 18:30:50 ID:SGUJke5hO
十分すぐる
108大学への名無しさん:2009/07/25(土) 18:33:02 ID:ROHH+wuLO
ただ晩年はビジュアルのみで東大京大も入れるって書いてたな
109大学への名無しさん:2009/07/25(土) 19:29:22 ID:TDkFr8rTO
ここのスレの人たちは キングカスをご存知?
ちなみに キングカスをどう思ってるかも知りたい
110大学への名無しさん:2009/07/25(土) 19:29:48 ID:5PeVQX5D0
>>108
京大については何も言ってなかったような気が・・・。
というか、伊藤和夫は京大英語に関しては基本ノーコメントじゃなかったっけ?

そういや伊藤本では京大の問題ってあんま扱われないよね。
111大学への名無しさん:2009/07/25(土) 19:44:00 ID:CU1Q36mO0
>>85
なに言っちゃってるのw
伊藤のやり方が全部正しいとは限らんだろw
ビジュアルだけやってその本やんなくても受かるやつは腐るほどいるだろw
112大学への名無しさん:2009/07/25(土) 20:13:35 ID:ROHH+wuLO
>>110
サンクス
今調べたら『東京大学』と書いてあったの見間違えてたわ
113大学への名無しさん:2009/07/25(土) 20:57:41 ID:1uiE60EM0
ビジュアルやってからテーマ別やって確認用に総合問題中級やったけど、
ほとんど出来たw当たり前か。
後は英解教全部やって、上級やって締めるか。

114大学への名無しさん:2009/07/25(土) 21:53:39 ID:pn2XI/zG0
>>113
ビジュアル復習やった?やったならその方法を教えてください。
あと、テーマ別はどれくらいかかりました?具体的に
115大学への名無しさん:2009/07/25(土) 22:37:16 ID:xMI9rhCw0
ビジュアルやったあとに、総合問題中級ってきついかな?
116大学への名無しさん:2009/07/25(土) 22:44:38 ID:1uiE60EM0
>>113
基本は全訳ですw
明らかに全部わかる文章は読むだけにしたけど、ちょっとでもつっかえる文章は
訳してた。文章の一部分だけでもその文章は全訳。次にやらなくていい様にっていう戒めとして。
なので、全部理解して自分で納得できるのに5回はやりました。
テーマ別は2回目までは全訳無しw時間掛かってもいいから内容把握と文構造の把握。
何回読んでも解らないところは仕様がないのでそのままにして、解説熟読。
2回やったら初めて全訳。あとはビジュアルと大体同じ。
復習は確か6回はやりました。
回数や期間より徹底的な理解を目安にするといいかなと思います。駄文失礼しました。
117大学への名無しさん:2009/07/25(土) 22:46:51 ID:1uiE60EM0
ごめんなさいw>>113ではなくて>>114です。
118大学への名無しさん:2009/07/25(土) 22:52:41 ID:pn2XI/zG0
>>116
まさに圧巻ですね…ありがとう。
一応現役生なので期間を参照したかったのです。
頑張って夏休みにはテーマ別を舐めるように読んでみます
119大学への名無しさん:2009/07/26(日) 08:30:24 ID:n3fbTGfy0
全訳とか古典的かつ非効率的な勉強法やってる馬鹿がまだいたことに驚き
120大学への名無しさん:2009/07/26(日) 11:48:59 ID:F2BTtIoW0
伊藤のスタイルだと現在の入試なら東大より京大の方が解きやすいと思うんだが
121大学への名無しさん:2009/07/26(日) 15:50:21 ID:MHNeg9jVO
>>119
^^^^^^
122大学への名無しさん:2009/07/26(日) 16:17:32 ID:tnpWNf/G0
>古典的かつ非効率的
こういう言葉使えばかっこいいと思っちゃう馬鹿がまだいるのに驚いたww
最新で効率的な方法とやらを提示してもらいたいよw
123大学への名無しさん:2009/07/26(日) 21:53:23 ID:WOlMm60gO
>>119
自分馬鹿なので最近の能率のいいやり方わかんないんっすよ先輩

能率のいいビジュアルの使い方教えてくださいよ
124大学への名無しさん:2009/07/26(日) 23:55:17 ID:v0hfTBRaO
浪人中だが 俺のやり方は

ノート左にコピーした英文はり、和夫さんが言ってることを 直接英文に書き込む。初めて出てきた事項や狭くて書ききれない事項は右に書き込む。 もちろん 焦点やHOMEROOMもね。

で、もう平気だと思ったら 本編のなにも書いてない英文で力試し。 読めるだけじゃなく 解説も自分でできるまで。

こうすれば 見にくいビジュアルがポレポレみたいにコンパクトに見やすくなり 反復しやすいよ〜

長文失礼
125大学への名無しさん:2009/07/27(月) 17:56:54 ID:LoU2Em8qO
勉強法は現在の実力によって変える必要がある
偏差値40と偏差値50と偏差値60と偏差値70じゃ色々違うんだから
126大学への名無しさん:2009/07/27(月) 18:04:50 ID:NVvCwSX1O
例えばどのように?
127大学への名無しさん:2009/07/27(月) 19:17:10 ID:ByOeNn7e0
ビジュアル→テーマ別→英解教→英読教と進め、偏差値も上昇していったが、
全部同じやり方でやったよ。
ただ本のレベルが変わっただけ。又は本の性格でやり方を少しだけ変えるとかこの位じゃないの?
勉強法そのものを変えるとか全く考えなかったし必要なかった。
普通の受験生で偏差値の動向で勉強法を一々変えていくとかそんな余裕は無いと思うけど。
参考までに、どのような勉強法の変遷をしていくのかは聞いてみたいな。
128大学への名無しさん:2009/07/27(月) 20:18:38 ID:ZgNRpAaiO
まあ使い方なんて人それぞれだろ、伊藤氏がゲームブックみたいな物って言ってるじゃないか。
129大学への名無しさん:2009/07/29(水) 23:35:12 ID:PnfXRdaG0
age
130大学への名無しさん:2009/07/31(金) 14:36:39 ID:TBfgWuVy0
自分は高3でビジュアルを一週め二週めは全訳して、
今三週めを音読してるんだけど次は過去問やればいいの?
それともポレポレかなんか?
自分としては英語の構文150を見ながら構文の解説が詳しい長文集を読んでこうと思ってるんだが・・・
ぜひ教えて!
131大学への名無しさん:2009/07/31(金) 15:59:39 ID:6ViVkO9JO
やっぱビジュアルやるからには徹底して隅から隅までしゃぶりつくすつもりでやらにいといけないよな?
132大学への名無しさん:2009/07/31(金) 16:02:13 ID:873R/k0s0
1を完璧にしてみなさい。
133大学への名無しさん:2009/07/31(金) 17:36:25 ID:nfagOMAx0
age
134大学への名無しさん:2009/07/31(金) 17:39:42 ID:BvhgCCjC0
>>119
全訳自体は無駄じゃないぞ。
ノートに書くとか紙に書く行為はお前さんの言う「非効率的」なんだろうがな。
135大学への名無しさん:2009/07/31(金) 18:43:06 ID:6ViVkO9JO
紙に書くと自分が読めたと思ってても細かくみると、読めてなかったりしてな
136大学への名無しさん:2009/07/31(金) 20:26:50 ID:MAbJfzWYO
>>131

もちろん徹底的にやらにいと
137大学への名無しさん:2009/07/31(金) 20:59:34 ID:erzpryyuO
今高3でT1周目終えたとこなんだけど、UやらずにTだけ繰り返すってあり?
今からUやって間に合うか不安なんだが…
138大学への名無しさん:2009/07/31(金) 21:38:35 ID:nfagOMAx0
>>130に誰か答えてくれ・・・
139大学への名無しさん:2009/07/31(金) 21:55:39 ID:fj3xdNi/0
>>130
しょうがねーなw
テーマ別と構文詳解をやってみそ。
伊藤本やってるならポレなんぞ必要ない。てかあの解説で満足できるかw
140大学への名無しさん:2009/07/31(金) 22:00:12 ID:nfagOMAx0
>>139
テーマ別 英文読解教室っていうやつ?
141大学への名無しさん:2009/07/31(金) 22:05:01 ID:nfagOMAx0
てか、構文詳解は持ってるんだけど、
やったほうがいいのかな?
構文集で覚えるのはだめなのかな
142大学への名無しさん:2009/07/31(金) 22:06:30 ID:fj3xdNi/0
>>140
そう。別名ビジュアルV。
ビジュアルに比べると絵もなく硬い作りだけど良書。
143大学への名無しさん:2009/07/31(金) 22:15:38 ID:fj3xdNi/0
>>141
出来ればやった方が良いけど無理なら読解本に集中。
整序で読解の基礎を叩き込む本。普通の構文集とはちょっと趣が違う。
伊藤本でいう構文と世間一般の構文では意味合いが違うから注意が必要。
解説が硬い上にレベルもそれなりだが、やって損は決してないよ。寧ろ有益。
144大学への名無しさん:2009/07/31(金) 22:42:45 ID:nfagOMAx0
>>143
さんくす!
まあ薄い本だったからやれたらやる!
145大学への名無しさん:2009/07/31(金) 23:06:12 ID:6X+dyQtMO
>>124
ビジュアルのノートを作る前には全訳してないって事だよね?
>>71>>124と同じ方法でノートを作ってるのか?
少しでも効率よく勉強したいから教えてくださいor2
146大学への名無しさん:2009/08/01(土) 00:10:16 ID:Z8lLRfMt0
高3首都大都市教養志望です

ビジュアル全訳やれって言われて飛んできたのですがここ見てめちゃめちゃ危機感を覚えました
今基礎技術100の1週目で60までやったのですが同時進行or基礎100捨ててでもこっちやったほうが良さげですか?
あとその場合Tからやったほうがいいでしょうか?(時間かかると言ってる方多いので。)

147大学への名無しさん:2009/08/01(土) 00:22:46 ID:kJ9uwhok0
>>146
まず基礎100をやめるって発想はなくそう。
そこまでやってるなら絶対最後まで通した方がいい。
それと解釈系は人それぞれで考え方みたいなのが違うからなるべく一人のでいいと思う。
まぁ、どうしてもビジュアルをやりたいならTからやるべき。
ここでも、よく書いてあるが、ビジュアルはTUで1つのものだから。
148大学への名無しさん:2009/08/01(土) 02:42:46 ID:CwJIifA50
パート1の135pで、

care of poor helth でしょうか?

poor care of helth でしょうか?

とありますがどうい意味ですか?
149大学への名無しさん:2009/08/01(土) 03:32:15 ID:SJQBmGI4O
18章日本語読んでもよくわからない俺は、日本語力不足?
150大学への名無しさん:2009/08/01(土) 07:45:08 ID:pdY3fvXZ0
>>148
healthね。
「貧弱な健康」に対してのケアか
貧弱な「健康に対してのケア」=「健康」に対しての貧しいケアか。
貧弱な健康→元々体が弱い人の治療?とか思っても、
そこに書いてあるように下の解釈になる
151大学への名無しさん:2009/08/01(土) 14:20:16 ID:67St3U0iO
>>124
ビジュアルのノートを作る前には全訳してないって事だよね?
>>71>>124と同じ方法でノートを作ってるのか?
少しでも効率よく勉強したいから教えてくださいor2
152大学への名無しさん:2009/08/01(土) 14:33:46 ID:Xld788Bf0
誰かビジュアルの英文分担して載せない?
テキストのコピーじゃ使いにくい・・・
153大学への名無しさん:2009/08/01(土) 15:02:27 ID:h7z1okUUO
ビジュアルは2冊で1つだし、量も結構あるし、
復習しにくい構造だから、やり終わるのに時間がかかるね。
だがやり終わったあとの達成感と到達度は最強。
154大学への名無しさん:2009/08/01(土) 19:06:29 ID:pdY3fvXZ0
>>152
俺Part2なら打ったよ。全部

でもタダではなぁ…ロリry
155大学への名無しさん:2009/08/01(土) 19:51:10 ID:eSUFpCbzO
ビジュアル12で二ヶ月かかったぞ。一日一課のペース。だいたい一日1時間から1時間30分かかった。みんなそんなもんか?
156大学への名無しさん:2009/08/01(土) 19:57:06 ID:FZJ+ZP5/0
そんなもんです
俺は時間に余裕あったから4ヶ月ぐらいかけてやった
1冊1ヶ月で終わらせてもう1ヶ月復習みたいな感じ
157大学への名無しさん:2009/08/02(日) 00:11:12 ID:RRiNpyyFO
>>155
俺はTは2〜3ヶ月ぐらい使ったよ。

今Uやってるけど単語のレベル上がりすぎてイライラする

気がついたら何故か電子辞書の液晶が割れてたよ。
158AS:2009/08/02(日) 00:22:05 ID:Qr5lL1HS0
俺はあと1ヶ月半程度で2冊終わらせてみせる・・・
2日で10講やったが・・・やりすぎだよねww

>>146同志よ!! がんばろ
159大学への名無しさん:2009/08/02(日) 00:44:08 ID:ZsVHZXYtO
とりあえず本文コピーして全訳書くことから始めればいい?
160大学への名無しさん:2009/08/02(日) 07:34:52 ID:W06aWg/10
うん
161大学への名無しさん:2009/08/02(日) 10:26:03 ID:hSyHFaPFO
全部コピーすると600円以上かかる…
162大学への名無しさん:2009/08/02(日) 15:12:15 ID:n58ETa5BO
ケチんなよwww
163大学への名無しさん:2009/08/02(日) 15:51:41 ID:XVrSid1w0
part1終わってpart2やってるけど
自分の語彙のなさに呆れてしまった・・・。
なんとなく類推して読めてるけど、もう一回シス単やり直しだなぁ
164大学への名無しさん:2009/08/03(月) 00:00:29 ID:2KD09L5y0
もっと語れ
165大学への名無しさん:2009/08/03(月) 01:32:28 ID:1zLzoqNu0
age
166大学への名無しさん:2009/08/05(水) 13:33:11 ID:zljZ9hMb0
>>161
ブックオフ池
167大学への名無しさん:2009/08/05(水) 17:26:54 ID:5QMMKpbIO
今、Tの途中なんですが、Uもやった方がいいのでしょうか?

以前、Tだけで十分だと聞いたので・・・
168大学への名無しさん:2009/08/05(水) 17:39:54 ID:Wiv4oHXPO
>>167
パート2までやれば解釈は完璧になるよ。2は語彙レベルあがるが。

ビジュアル1、2やる前に意味不明で挫折した長文問題精構が今やってみたらスラスラ読める。
半年ビジュアルやりこんだ甲斐があったぜ。
169大学への名無しさん:2009/08/05(水) 18:10:56 ID:1vbg9OUu0
>以前、Tだけで十分だと聞いたので・・・

誰だよ。そんな無責任な事言ってんのはw
1・2だからこんな質問がでるんだよな。上・下にしとけばよかったのに。
2をやんなきゃ真の主に会えないじゃんwさんにw
170大学への名無しさん:2009/08/05(水) 18:13:47 ID:jJSO321K0
灘のキムタツはTだけでいいと言ってるがな
171大学への名無しさん:2009/08/05(水) 18:21:57 ID:JRgjhB/SP
>>170
そのキムタツ発言のリンクください
172大学への名無しさん:2009/08/05(水) 18:35:50 ID:Wiv4oHXPO
キムタツのビジュアルは1だけでいいよってのは
キムタツblog、もしくは大きな本屋(新宿の紀伊国屋とか)にあるキムタツコーナーのオススメ参考書がコメントと一緒に書いてあるプリントにあったはず。

ただパート2までやってなんぼだろ。
173大学への名無しさん:2009/08/05(水) 18:36:12 ID:jJSO321K0
おちんぽミルクって10回言ったらいいよ
僕が生徒たちに勧めようかなと思っているのは、だいたい次の4冊ですね。

● ビジュアル英文解釈(駿台文庫)のPart.1
今は亡き伊藤先生が書かれた、昔からある本です。結構なボリュームがあります。
Part.2もありますが、Part.1だけで十分だと思います。

● ポレポレ英文解釈プロセス50
代ゼミの西先生が書かれた名著です。50の文章から成ります。結構難しいです。
初心者は手を出さないほうがいいと思います。

● 基礎英文解釈の技術100
桐原書店の『英文解釈の技術100』の続篇です。基礎と付いていることからわかる
と思いますが、かなり易しいです。高2レベルかな。結構ボリュームありますよ。

● 東大英語基礎力マスターVol.5
私が書いた本ですが、文章が28しかないので、2週間もあれば終わらせることが
できます。文構造が難しい文章を集めました。パズルを解く要領でやりましょう。

じっくりやろうと思う人は『ビジュアル英文解釈』とか『基礎英文解釈の技術』などが
いいと思います。短期間でパパパっとやってしまおうと思う人は『東大英語基礎力
マスターVol.5』がいいと思います。

それぞれ見ていただいて、自分のニーズに合ったものを選ばれてはどうでしょう。

僕ですか?

僕はきっと『基礎英文解釈の技術100』を生徒に与え、夏休みなどの宿題として
『東大英語基礎力マスター』Vol.5をやらせ、英文解釈は終わりにするかなと。
英文解釈教室・・・懐かしい(^O^)駿台の故伊藤先生の名著ですね。
でも僕はやり始めてしばらくして止めました。長文を読むのには向かない。
何度も言うけど悪い本じゃないので誤解のないように。
悪くはないが、例えば今の東大向きじゃないのは一目瞭然。
この本が出されたときの東大の問題と比較すればわかるよ。
当時の駿台は東大主義で構文絶対ブリブリ主義やったのです。
僕も駿台生の時に英語の先生によく言われました。
単語とか熟語よりも構文をしっかり取るほうが大事だ!
頷きながら聞いていた木村少年はアホでした。常識でわかる。
前後や構文から単語を判断するって・・・前後もわからん場合は読めん。
そりゃよっぽど英語ができるようになってからの話やがな/(-。-)\
東大の問題自体が構文をバンバン分析しながらパズルのようにして
解いていく系の問題やったのですね。
その頃には英文解釈教室はバイブル的な存在でした。
今の東大は情報処理能力を求める入試へと変貌しましたね。
長いのを読んだり聞いたりして、できるだけ速い時間で
答えることを求めている問題になっているわけです。
 
速読するためには語彙力は必須です。それとリスニングも。
リスニングができない人は速読もできないよ。
なんで灘高生が東大入試に強いんやと思う?
数学が得意ってのもあるが、比較的早い時期からリスニングを
やり始めるってのが大きい。阪大や神大とかのリスニングのない
大学の志望者にもリスニングはやらせます。
だって何度も言うけどリスニングができれば読むのもかなり速くなる。
 
ビジュアル英文解釈も昔からあるものですが
基礎のちょっと上ぐらいの力を固めるためにやるのには問題ない。
でも同じ理由で東大には向かない。
京大を受験するならこの2冊は過去問前に使う本としては
悪くはないかもしれんが、長文を出題するタイプの入試準備にはどうかと。
京大も去年から結構長くなってるからどうかなぁ・・・
176大学への名無しさん:2009/08/05(水) 19:41:31 ID:WOYJWyt30
ビジュアルって、UよりTのほうが難しくないかい?俺はそう感じるんだが
177大学への名無しさん:2009/08/05(水) 19:42:49 ID:jJSO321K0
ここはお前の日記帳じゃねえから
178大学への名無しさん:2009/08/05(水) 19:47:43 ID:zWgNmEOR0
大体の読み方はTで事終えちゃうからね。
ただあの二冊は切り離せないなぁ
179大学への名無しさん:2009/08/05(水) 19:53:14 ID:JRgjhB/SP
もう一つアルク時代のブログから、
ビジュアルに対するキムタツ発言をコピペしようと思ったが、>>177のように不快に思われる方もおられるようですので自重します。
気になる人は、「alc キムタツ」でgoogleすればアルク時代のキムタツのブログが出てきますので。
180AS:2009/08/05(水) 21:04:28 ID:eZ7MGS3q0
基礎解釈100終わらせ、ビジュアルTを1週間で終わらせ
Uと平行してポレポレやってる俺はアホだよね・・・
181大学への名無しさん:2009/08/05(水) 22:25:59 ID:1vbg9OUu0
>>180
そんだけやれりゃ立派。
楽して偏差値上げたいとか言ってる奴よりよっぽど見込みある。
個人的にポレの著者が嫌いだけどなww

キムタツから灘高の二文字とったらどれだけの価値があるのか。
所詮てめーのクソ本を推してーだけだろwww
182大学への名無しさん:2009/08/05(水) 23:31:24 ID:JRgjhB/SP
キムタツはalc時代には、解釈本は必ずしも必須ではないと書いていたからな。
文法と単語で基礎を固めたら、あとは長文読解に力を入れろというスタンスだった。
確かにTOEICで高得点の人の多くは、解釈本をやったことが無い人が多い。

しかしキムタツは自分の本を出版してからは、自分の解釈本をすすめるようになった。
キムタツは昔、例文暗誦を批判していたが、自分の本を出版してから自分の本で例文暗誦することをすすめるようになった。
183大学への名無しさん:2009/08/05(水) 23:46:23 ID:ndJulovhO
>>161
二冊買えば?
184AS:2009/08/05(水) 23:48:32 ID:eZ7MGS3q0
29が難しく感じたからやばいっす・・・
前置詞+関係代名詞ができないんですよね・・・
185大学への名無しさん:2009/08/05(水) 23:57:01 ID:nBUycH1v0
受験英語界の御意見番になりたかったら、どうすればいいと思う?
正しくて為になることを言うってのは全然ダメなんだよ。
それでは受験生が耳を傾けてくれない。
受験生の言って欲しいことを発信しないといけない。

受験生は、単語・熟語・文法は大変だけどやらなきゃいけないと思ってる。
だから力を入れろと言う。ここを軽視していいって言ったら誰も話を聞いてくれない。
ビジュアルは多くの受験生がPart1だけで済むなら、それで済ませたいと思ってる。
だからPart1だけで十分と言う。

さすがキムタツはプロだね。受験生の腹の中がよく分かってる。
でも、それと本当に英語が出来るようになるのかってのは別の話。

根本だけを見つめれば単純な話なんだけどね。
要は伊藤和夫とキムタツと、どっちを信じるかってことなんだよ。

それでもなおキムタツを信じるっていうなら、最初からビジュアルに手を出さなければいいのに。
186大学への名無しさん:2009/08/06(木) 10:42:06 ID:+BMph+rWO
>>168
>>169
ありがとうございます
Uもやって解釈を完璧にしたいと思います。
187大学への名無しさん:2009/08/06(木) 17:55:43 ID:UaTHj5PPO
ディスコースマーカーは
ビジュアル全部終わってからやるのに最適ですか?
188大学への名無しさん:2009/08/06(木) 18:54:24 ID:kRXelRCvO
ビジュアル2も簡単なんだが到達点どれくらい?偏差値どれくらいまで達するかな?
189大学への名無しさん:2009/08/06(木) 19:18:59 ID:RP1bRc4i0
今から必死こけば夏休み中に1・2終わりますかね?
190大学への名無しさん:2009/08/06(木) 19:28:25 ID:3cAvQhOM0
>>189
余裕で終わるけど、1周して終わったーなんてのは最悪だから
何回もやること。それでも多分間に合うから。

この本は文法とかより読み方、直読直解を教える本だから、
「・・・では〜だから、ここはーと読むことになる」
「・・・と予想を立てて読んで、−」みたいな記述に目を向けてね。頑張って
191大学への名無しさん:2009/08/06(木) 20:47:32 ID:rVRZy2N60
基本はここだ から ビジュアル英文解釈ってつなげられますか?
192大学への名無しさん:2009/08/06(木) 21:53:34 ID:Mc5B2arB0
>>191
ビジュアルは最初は中学終了レベルからだから、余程のアレで無い限り大丈夫。
伊藤本で行くなら最初は英解教室入門編も良いんだけどね。

それより、最近の入試は長文重視だからビジュアルすら必要ないって力説してる
馬鹿が他スレにいて思わず笑ってしまったwwww
さらにビジュアルに載ってる文法用語が難しいってさwwww
これってここ最近の学生の実態なのか?世も末だな。
193AS:2009/08/07(金) 00:03:15 ID:ms4KpXod0
>>189
Tは1週間でできますよ 1日5講ペースで
Uは2週間くらい必要な気がします  あとは復習ですね

お互い頑張りましょう
194早慶目指してます。:2009/08/07(金) 00:51:56 ID:6yTqOqGZ0
河合塾の夏期講習で早慶の英語をうけました。
これまで英語だけは自信があったのですが、
単語から文法、何から何まで見事に打ちのめされました...orz
それで単語王を買い、今日ようやくカードが完成しました。

講師曰く、ロジカルリーディング?だったかを読め!と言ってました。
また、思考訓練の場…も迷っています。
伊藤先生の著書ならばどれがおすすめですか

全統マーク 174点 偏差値69.3
全統記述 136点 偏差値66.2 第一回の結果です。どなたかアドバイスお願いします。
195大学への名無しさん:2009/08/07(金) 04:25:48 ID:ZQeiJxpSO
>>194
早慶どっちも受かっていま大学生だけど
思考訓練もロジカルリーディングもいらない。偏差値が全統程度で70越えてないなら基礎力と英文読む量が足りなくて慣れてないだけ。
なんか難しいことやって自分の勉強に味付けしようとしないで、
ひたすら早慶で求められる当たり前の絶対的基礎力をつけるべき。
基礎力って言っても簡単なことを基礎って言ってるんじゃなくて、高い次元での英語の本質的理解をしてねってこと。

あとビジュアルって改訂しないの?
196大学への名無しさん:2009/08/07(金) 09:05:41 ID:PmkT9wPR0
ロジリーとかは大学受験のレベルでは必要ないだろうと思う俺は伊藤信者
197大学への名無しさん:2009/08/07(金) 10:36:03 ID:mtYbzpu60
今Uの途中で
最近伊藤先生の想定する間違いを越えられるようなって嬉しいんだが
逆にそのせいでホームルームで生徒が(とくにWとかが)変な質問をすると
よけい頭こんがらがるわw
198大学への名無しさん:2009/08/07(金) 15:54:54 ID:riFcFveO0
13でつまずいたぁぁぁぁぁ……… 

訳見たんだけど、ピリオドめっちゃ無視してね!?

難しい………
199大学への名無しさん:2009/08/07(金) 16:02:33 ID:cIjpLhel0
>>194
やるなら解釈教室正編。もしくは英文法教室(廃刊)や構文詳解(こっちは売ってるはず)。
あと「英語の学習法」は必読。
200大学への名無しさん:2009/08/07(金) 16:04:44 ID:P1+/OOY80
俺は48が意味不明すぎて泣けてきた
最後から3行目のbutから始まる文と始めから2行目のbutから始まる文
伊藤さんの説明を見てもわけ分からん・・・

もっかい復習かなぁ
201大学への名無しさん:2009/08/07(金) 16:08:06 ID:cIjpLhel0
志望大学がわからないので、勝手に私文と仮定してさらに話を進めると、解釈教室、
英文法教室or英語構文詳解を血肉にしたら英語総合問題演習。あとボキャは確かに
力技的なところがあるけれども、長文を読む際の辞書の引き方・使用法によって
身につけられるボキャは大きく変わることを念頭に置いて取り組むべし。
202大学への名無しさん:2009/08/07(金) 18:38:55 ID:2Lzsi3DvO
質問です。
自分は今高校一年生で、最近やっと中学英文法をマスターしました。

それで、これから高校英文法をやるか、最初に中学生から出来ると書いてあるらしいビジュアル英文解釈をやるか迷っています。

ビジュアル英文解釈には高校英文法の範囲も載っていますか?
203大学への名無しさん:2009/08/07(金) 19:46:56 ID:cIjpLhel0
>>202
高校文法の範囲もガンガンでてきますよ。これが書かれた年の中学必修文法事項と
現在のそれとは大きな開きがありますから。
ただ、伊藤氏の独特な文体の解説を適切に読めれば今始めても問題ないと思います。
204大学への名無しさん:2009/08/07(金) 19:54:52 ID:D/LmKq+K0
はあああああああ?
中学範囲やっていきなりビジュアルが問題ないとか頭逝っちゃってるYOU?wwwwwwwwwwwwwwwww
forestとか仲本で高校の基礎文法やるべき
205大学への名無しさん:2009/08/07(金) 20:19:43 ID:d72YKC2B0
>>202
文法やって損はない
ビジュアルに繋ぐなら仲本より英ナビがいいと思う
206大学への名無しさん:2009/08/07(金) 20:27:48 ID:P1+/OOY80
最初やり始めたときは高校入試も読めないのかと自分に呆れたが
partTマスターした頃には全統偏差値60をとれるようになった・・・。

やり続けることが大事だね。超挫折ポイント多いですけど。
207大学への名無しさん:2009/08/07(金) 22:10:47 ID:Mam3EFEJ0
>>202
最初に出た頃と時代が違うからな
英文法のナビゲーターみたいなの通読してからやるべき
208大学への名無しさん:2009/08/07(金) 22:17:10 ID:D/LmKq+K0
ナビも中学文法やってからいきなりやるのは結構厳しいぞ
209大学への名無しさん:2009/08/07(金) 22:28:36 ID:EG8dTht10
英ナビもビジュアルもノートに書かないと復習やりづらいよね?
210大学への名無しさん:2009/08/07(金) 22:56:07 ID:fUfkbQ5WO
>>200
最後から3行目は
about it をカッコでかこんで考えるんじゃね?
2行目は ビジュアルで1番意味深だった。 俺もわからん(笑)
211大学への名無しさん:2009/08/07(金) 23:48:46 ID:G5pPQKiH0
>>200,210
ビジュアル持ってないけど答えようか?
かつて見たときに自分の持ってるやつと同じ文だったので覚えている。
早大(法)じゃなかったか?

該当部がどこかわからんだがひっかかりやすそうな
とこだろと見当つける

最初のbut これnot〜 butのbutな 
んでその後はandがポイントよ
grown out of とescaped fromを結んでるの
escapedは過去分詞なのな

grown out of
 something to be and as quicky as possible
escaped from


これでわかるんじゃ?

That is about as much 〜は説明がめんどいわ
根本の根本へ立ち返って説明しないと
なぜそういう意味が出てくるのかわからんだろうから
俺のもってる参考書はこれの説明に一章割いてる。
伊藤先生の解説がどうなのかもわからんし。


212大学への名無しさん:2009/08/07(金) 23:52:30 ID:G5pPQKiH0
ああ見にくいな・・これでどう?

           grown out of
 something to be and as quicky as possible
escaped from
213大学への名無しさん:2009/08/07(金) 23:53:38 ID:G5pPQKiH0
だめか ごめん・・・消えます
214大学への名無しさん:2009/08/08(土) 00:14:33 ID:Qwhl3tVU0
前のスレで頑張って説明したのに同じとこかよ・・・

用例で見てもわかるように、
「〈悪癖などから〉(成長などによって)脱する
grow out of the habit of being sarcastic
成長して皮肉を言う癖が抜ける.」
みたいな使い方をする。
だから、
something to be grown out of
→Something has been grown out of.
→They have grown out of something.
が基礎になってるわけ。だから受動態でのS+Vの関係が潜んだ不定詞の名詞修飾。
あとのescaped from
はand がgrown out of とescaped fromを結んでいることから
something to be escaped from
→Something is escaped from.
→They escape from something.
が基礎。as quickly as possible は両方にかかる。
ポイントは前置詞の目的語が前に出てる形に見えるけど、
beがあることから受動態、つまり前に出てるのは主語となること。
不定詞の名詞修飾についてはPart1の10くらいを参照して。


長文ごめん&ここじゃないところがわかんないならごめん
215大学への名無しさん:2009/08/08(土) 01:26:24 ID:Tm2/RG3GO
下から3行目 なんとなくこんな感じかな?

but that←このthatは非制限用法(前文の一部もしくは全体をSにして <そしてSは〜>と訳す)。

they want to hear.←あれ?Oがない
ここで ルール9を適用し、what they want to hear で名詞節にする

これで 「s + be + C」 の基本構造は完成。

あとはめんどいからいいや
216大学への名無しさん:2009/08/08(土) 08:28:58 ID:Qwhl3tVU0
>>215
単なる代名詞のthatにも飛制限用法とかあるんだ
217大学への名無しさん:2009/08/08(土) 08:44:01 ID:6kvCvHLI0
関係代名詞じゃねえんじゃねえのか?
俺は普通にそれはって訳したけどな。
難しく考えるなよ。
218大学への名無しさん:2009/08/08(土) 08:49:50 ID:Tm2/RG3GO
>>214
infancy=something?
219大学への名無しさん:2009/08/08(土) 08:52:23 ID:Tm2/RG3GO
>>216 217
マジか!?
復習不足だよね(T_T)
220大学への名無しさん:2009/08/08(土) 09:03:14 ID:Qwhl3tVU0
>>218
somethingはinfancy isの後に続く補語だから
一応=にはなるよん
221大学への名無しさん:2009/08/08(土) 09:07:34 ID:Tm2/RG3GO
>>220
よっしゃ
やっと理解したわ!!
センキュー
222大学への名無しさん:2009/08/08(土) 09:13:21 ID:Qwhl3tVU0
>>221
いえいえ。一緒に頑張ろうー!
223大学への名無しさん:2009/08/08(土) 12:45:08 ID:5yhZ03aX0
パート1の29の文章ってなんかちょっといらっとくる
「女性の場合は恋愛が人生最大の関心事であるが」って断定かよ
224大学への名無しさん:2009/08/08(土) 12:48:43 ID:2/6pDhrr0
伊藤は馬鹿だから説明が下手糞
225200:2009/08/08(土) 12:53:36 ID:EeWP5wlH0
お、普通に愚痴こぼしてたら有難い解説が・・・。
何となく分かったようなきがする。
つかこれ早稲田の問題だったのね。難しいと思ったわけだ
226大学への名無しさん:2009/08/08(土) 13:29:28 ID:9vwGYuSt0
>>223
別に間違いでもないだろ
227大学への名無しさん:2009/08/08(土) 14:18:26 ID:2/6pDhrr0
伊藤って馬鹿だよな
becauseとforの違いを説明するのに2ページも使って1レッスン割くんだから
やってられるかよ
228大学への名無しさん:2009/08/08(土) 14:41:28 ID:2/6pDhrr0
しかもある基本的な事柄を習得するのに
なぜ冗長な長文と無駄な会話がなければならないのか不明
現代版にアレンジされた要点を簡潔に押さえた本は他にいくらでも出ているのに
なぜこれが薦められるのか?なぜ馬鹿はこれを薦めるのか
はっきり言ってbecauseとforの違いに1レッスン使ってるようではまず間に合わない
229大学への名無しさん:2009/08/08(土) 14:44:35 ID:Qwhl3tVU0
>>228
becauseとforでは頭の働き方がだいぶ違う。
ビジュアルはその働き方を書いた本だから
この差が重要なのが分からないなら別の本やればいいさ。
文法とか文構造よりもつかみにくいところをやるから反復練習が効くんだよ。
230大学への名無しさん:2009/08/08(土) 14:48:17 ID:4/6m61r90
切羽詰ったやつがこの時期に使うような本じゃないからな
あと冗長な長文て^^;お前やったことないだろ^w^
231大学への名無しさん:2009/08/08(土) 14:54:47 ID:6kvCvHLI0
てか、文が長いのがいいと思うんだが。
普通の解釈本だと文が短すぎて小手先のテクは身に付くが応用がきかなさそう。
文があるていどながいからビジュアルからすぐに長文演習に行けるんだよ。スムーズに。
232大学への名無しさん:2009/08/08(土) 15:38:24 ID:2/6pDhrr0
残念ながらforは「というのは〜だからだ」って意味だと10文字で現代の本は教えるんだわ
それで十分なのに1レッスン使うのがいかに無駄か分かるか?
伊藤はもう死んだんだよ。
233大学への名無しさん:2009/08/08(土) 15:55:44 ID:2/6pDhrr0
というのはで済むforの訳をいつまでもなぜならなんて頑張るから
その説明に1レッスンも使うハメになるんだ

かつてbecauseとforの違いに1レッスン割いた本はない
そんな意味でオンリーワンであることは認める
だがそんな馬鹿本を人に勧めないでくれ
教えるということは人の生活を指導する重大な事なのだとビジュアルにあるだろう
234大学への名無しさん:2009/08/08(土) 16:17:36 ID:6kvCvHLI0
とかなんとか言ってるがけっこうしっかり読んでるこいつはツンデレw
235大学への名無しさん:2009/08/08(土) 16:22:25 ID:4/6m61r90
その現代の本とやらを教えてくれ
236大学への名無しさん:2009/08/08(土) 16:22:58 ID:b2onR1rT0
>残念ながらforは「というのは〜だからだ」って意味だと10文字で現代の本は教えるんだわ
どの本なの?教えてよw
10文字で説明終わってるの?
ぜひ知りたいwww

なんかさ、空気嫁ねーのって気の毒だな。
だれもオメーの日記なんぞ読みたくねーんだよwwwwwwwwww
書くんなら日記帳に書いてろアホwwwwwwwwwwwwwww
237大学への名無しさん:2009/08/08(土) 18:36:09 ID:Qwhl3tVU0
>>233
確かに最初は俺もそれくらい知ってるって思ったけどさ。
日本語だとそういう表現は多用されないじゃん。
でも入試だと出てくるし、違うっていう意識を持ったほうが
読みやすいと思った。
日本語訳だとbecauseが同じようになる場合があるから
この二つが違うって意識が薄れて直読の妨げになっちゃう。

それに1レッスンたって2ページだしあの本は焦点より文章って
238大学への名無しさん:2009/08/08(土) 19:00:27 ID:HFD6rAktO
アマゾンで星付けるならみんないくつ?
239大学への名無しさん:2009/08/08(土) 19:01:58 ID:6kvCvHLI0
240大学への名無しさん:2009/08/08(土) 20:14:17 ID:m0HhQ5rnO
最近さぼっていたんだが今からまたやりはじめるって遅いかな?
241大学への名無しさん:2009/08/08(土) 20:52:47 ID:Tm2/RG3GO
ビジュアルの効率良い復習の仕方今考えた↓↓



読解プロセス的なとこだけ蛍光ペンで囲む!!

よくね??
242大学への名無しさん:2009/08/08(土) 21:09:11 ID:6kvCvHLI0
西きょうじみたいな言葉使うなプロセスとかwwwwwwwwwだっせwww
あ、お前を馬鹿にしてんじゃないからな。
243大学への名無しさん:2009/08/09(日) 00:14:23 ID:2LkxtO060
>>241
俺は熟語と構文と読み方の3種類で分けて
付箋を色分けして貼ってった。
もじゃもじゃになったよーでも読みやすくて個人的には満足
244大学への名無しさん:2009/08/09(日) 01:18:53 ID:Pr8gDwfz0
>>232
>それで十分なのに1レッスン使うのがいかに無駄か分かるか?

ここまで見事な馬鹿久しぶりに見たわ・・・
245大学への名無しさん:2009/08/09(日) 08:59:12 ID:gtRdUiCcO
パート1だけでセンターや千葉横国の二次まで通用しますか?
246大学への名無しさん:2009/08/09(日) 10:36:19 ID:UZWdQzZA0
あうるわけがない
247大学への名無しさん:2009/08/09(日) 14:14:56 ID:f8m/rRKo0
時間あるから2やれよ
1だけじゃ偏差値55レベル
248大学への名無しさん:2009/08/09(日) 14:46:55 ID:BOAfzNDG0
forとbecauseの違いに1レッスン割いた稀代の馬鹿伊藤和夫の真意は何だったのか。
死んでしまえばもう責められることはないとでも思ったのだろうか?
死人伊藤の説明はひたすらに馬鹿で分かりにくい
分からないと言っているのではない、ひたすらにただ馬鹿な説明を加えるので苛々するという話だ
249大学への名無しさん:2009/08/09(日) 14:51:00 ID:VahivWD30
232 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 15:38:24 ID:2/6pDhrr0
残念ながらforは「というのは〜だからだ」って意味だと10文字で現代の本は教えるんだわ
それで十分なのに1レッスン使うのがいかに無駄か分かるか?
伊藤はもう死んだんだよ。

はやく現代の本とやらを教えてくれませんか^^?
250大学への名無しさん:2009/08/09(日) 14:59:43 ID:BOAfzNDG0
>>249
現代というか全ての参考書がそう教えるでしょ
接続詞でそういう意味もあるという説明だけ
251大学への名無しさん:2009/08/09(日) 15:41:14 ID:+kWkcu92O
>>250
笑わせるな。
252大学への名無しさん:2009/08/09(日) 17:02:33 ID:0VdAurkTO
レッスン24の191ページ真ん中
「所有格の前からwhatがあとの名詞にかかるはずはありません」
なぜですか?
253大学への名無しさん:2009/08/09(日) 17:10:03 ID:q2+q8A+d0
>>250
あんだけ豪語してて、結局はそれかよ。
トーシロはすっこんでろ!!!!1
254大学への名無しさん:2009/08/09(日) 17:11:12 ID:UZWdQzZA0
ビジュアルやったのに読めん詐欺だな。
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
首つって来る。
255大学への名無しさん:2009/08/09(日) 17:12:18 ID:UZWdQzZA0
一橋とか外語大は鬼畜
あんなの現代文じゃね〜か俺がやってんのは英語だっつ〜の!
256大学への名無しさん:2009/08/09(日) 17:53:06 ID:Py3AizR3O
>>254
ビジュアルやったって どうやったの??
257大学への名無しさん:2009/08/09(日) 19:35:58 ID:UZWdQzZA0
普通に全訳してったけど?
まあ、できないとこは解説見たりしてたけど。
258大学への名無しさん:2009/08/09(日) 20:48:44 ID:f8m/rRKo0
復習やね
259大学への名無しさん:2009/08/09(日) 21:05:06 ID:UZWdQzZA0
一応2週したんだけどな。
まだしなきゃだめか?
これから早稲田法の赤本に特攻するつもりだが。
早稲法って構文簡単じゃない?
260大学への名無しさん:2009/08/09(日) 21:40:27 ID:2LkxtO060
ビジュアルで英語あがったああああああ
この調子でがんばるぞおおお
261大学への名無しさん:2009/08/09(日) 21:45:32 ID:UZWdQzZA0
>>260

まじむかつく〜〜
262大学への名無しさん:2009/08/09(日) 21:48:29 ID:2LkxtO060
>>261
読み方の部分を意識してみて。
現在分詞で始まる文を分詞構文で予想して読むとか、
予想と訂正の部分を特に意識すると早く正確に読めるようになる!!

応援してる、わかんないとこあったら書き込んで!
263大学への名無しさん:2009/08/09(日) 21:53:27 ID:UZWdQzZA0
>>262
あぁ、なんかありがてえなぁ〜そう言ってもらえると。
そうなんだよな、その予想して読むとかが大事なんだよな〜
まず文を読むときはSVを探すとか。

まあ、ビジュアルは確かに復習不足かもしれんが
パート2の索引とかも引きながら赤本やってみるわ。
264大学への名無しさん:2009/08/09(日) 22:55:13 ID:6XxUglpRO
俺もビジュアル2週したけどまだまだ力が付いてない…
ポレポレやってもライオンマークは訳せないし…
もう3週目入る時間ないや
265大学への名無しさん:2009/08/09(日) 23:09:38 ID:q2+q8A+d0
え、時間ないの?なんで?
基礎固めしておかないと応用に繋がんないよ。
事情がわかんないのであれなんだけど。
266大学への名無しさん:2009/08/09(日) 23:13:57 ID:Z7N4b7Vo0
パート1の7でつまずいた・・・・
やばいよ

ただ説明読んで訳すだけでホントに力つくのかな・・・・?
継続は力なりだよね・・・?
267大学への名無しさん:2009/08/09(日) 23:19:37 ID:6XxUglpRO
>>265
ビジュアルみたいな解釈本は夏休みまでかなあと思って。
でもやっぱり赤本などで実践練習する前に基礎は完璧にしといた方がいいからもうちょい粘るかな。
268大学への名無しさん:2009/08/09(日) 23:30:58 ID:q2+q8A+d0
>>266
理解しなきゃな。なんでもそうだけど。

>>267
焦る気持ちも分からんでもないけど、しっかりやっときなよ。
何月までに長文できなきゃいけないとかって言うのもいるけど、あんまり気にすんな。
しっかりビジュアル固めれば、中途半端にしかやってない奴らなんかあっという間に
抜いちまうしな。
今頑張っておけば冠模試が始まる頃には成果がでると信じてやるしかない。
269267:2009/08/10(月) 00:07:51 ID:sUuMQyErO
>>268
そうだよな。英語は得意教科にしたいし多少時間はかかってもじっくりやってみるよ。
270大学への名無しさん:2009/08/10(月) 07:50:52 ID:ZUmDsN2K0
>>266
3年なら勿論死亡
2年なら頑張ってMARCH
1年なら普通
中3ならソコソコ
中2ならかなり良い
中1なら灘
271大学への名無しさん:2009/08/10(月) 07:51:40 ID:JmzJaP6l0
稀代の馬鹿伊藤の単語の意味を書かずに例文だけ書くやり方苛つく
例文で示すな意味を書けよ馬鹿だなあ
この例文で察してくれだと?生意気な奴だ
272大学への名無しさん:2009/08/10(月) 09:05:38 ID:eumiiq0/0
>>270
震度家貸す
273大学への名無しさん:2009/08/10(月) 15:28:15 ID:ck037jwAO
新 英頻 ってどうなの??
274大学への名無しさん:2009/08/10(月) 15:50:59 ID:U7WpC9bkO
俺の勉強の仕方がいいか悪いかちょっと評価してくれ。それ聞いて改善する

1、最初の講義?ぽいところをノートにまとめる
2、文章で少しでもつまづいたところは英文と自分で訳した和訳書く
3、研究と大意でさっきノートに書いた英文があっているかを確認。
間違っていればどうしてつまづいたのか、注意する事などをまとめる
4、ホームルームで必要そうな会話の内容をメモしたりする

この工程で大体一時間半から二時間くらいかかる。

どうだろうか
275大学への名無しさん:2009/08/10(月) 15:59:50 ID:j4TmCzi+0
>>274
それで続くならいいだろうけど、
冗長につまずいたところ丸ごと書いてもやった気になってしまったり
復習しづらかったりするから気をつけて。
コツはなるべくノートに書く内容を凝縮することだと思う。
自分の言葉で書いてみたりね。
276大学への名無しさん:2009/08/10(月) 16:21:44 ID:U7WpC9bkO
>>275
わかった。一、二文くらいで簡潔にまとめるようにする
277大学への名無しさん:2009/08/10(月) 18:36:43 ID:sSJlF+cD0
ていうかまとめる意味がない。
そこに書いてあるじゃん。
あと、なにか補足したいなら直接書き込めばいい。
278大学への名無しさん:2009/08/10(月) 19:05:01 ID:ZUmDsN2K0
参考書まとめるやつはクズだろ
間違いなく浪人する
279大学への名無しさん:2009/08/10(月) 19:09:29 ID:sSJlF+cD0
ちなみに長文全訳はいいと思う。
280大学への名無しさん:2009/08/10(月) 21:25:43 ID:j4TmCzi+0
>>278
ん〜、きれいにまとまってる本だとそうかもしれないけど
ビジュアルはまとめてもいいと思ったよ。
で最後の付録使っておさらいして自分のまとめみたら
かなり身に着くと思うけど
281大学への名無しさん:2009/08/10(月) 22:35:22 ID:z0SydPCxO
26の文章の中盤で
If I am now …
ってあるけど、大意の訳のどの部分が対応してる?
282大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:29:16 ID:696XdOwnO
>>281

私は今、

からじゃないの?
283大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:54:00 ID:z0SydPCxO
>>282
条件っぽい感じの訳じゃなくない?

俺がバカなだけか
284大学への名無しさん:2009/08/11(火) 00:07:50 ID:aScuRzr2O
ビジュアルと英頻を終わらせたんだけど、次は基本英文700と構文詳解どっちやるべきかな?
285194:2009/08/11(火) 02:04:57 ID:MD3MOpiK0
質問に答えて下さりありがとうございました。
「英語の学習法」を早速購入し、読み進めてます。

日曜日に第二回全統マークがありました。
結果は筆記194点 Lis.48点でした(^0^)/

マーク模試程度の難易度の長文ならば、わりとさくさく読めるのですが
早慶の問題は…です。赤本始めるべきでしょうか。
それと今は電子辞書を使ってます。
慶大(文)志望なのでオススメ辞書はありますか?

286大学への名無しさん:2009/08/11(火) 07:29:12 ID:zni6jK0IO
>>283

伊藤先生の日本語は特殊だからこまかいことは気にしなくてイインダヨ
287大学への名無しさん:2009/08/11(火) 21:52:39 ID:c9FvnMePO
30の話は日本語読んでもいみわからん
288大学への名無しさん:2009/08/12(水) 21:28:58 ID:kYROkZ2e0
訳が乱れてる
自分でわかりやすいように意訳しろ
289大学への名無しさん:2009/08/12(水) 21:31:53 ID:2J3+n+tkO
俺は18が今だに謎
290大学への名無しさん:2009/08/12(水) 21:49:51 ID:kQQC00l+O
18分からんね
HOME ROOMで「これじゃ易しすぎます」って…。泣いた
291大学への名無しさん:2009/08/12(水) 22:54:57 ID:ozTjU8Od0
>>287
多分最初だよね
「どうして海は静止しないのか。
確かに、ほとんど止まって見えるときはある。
尤も、間違いなくガラスのように見えるときでさえも
目に見えないほど小さな波はあるのだけれど。
(波が小さすぎてわれわれの目に見えないだけで動いてはいるのだが。)
しかし、実際には目に見えるほどより大きく、
常に動いているのであり、「それは単に風がその上を動くためだけによって生じているのだ。」

「」で囲ったところが筆者の言いたいところじゃないかな。
確かに・・・は、「いや、止まってるよ」っていう
最初の疑問を投げかけた人とは反対側の人の意見に対しての言葉、
しかし、実際は・・・は最初の疑問の人たちと同調して、
うんうん、そうなんだけども、実はね、〜なんだよ。
みたいな。
thoughの訳はやほお参照です。
292大学への名無しさん:2009/08/12(水) 22:58:36 ID:ozTjU8Od0
>>289
意味か文かはわかんないけど、文はゆっくり読めばわかるさ。
しかし、子供を適応させる・・・ってところは
十人十色意見が違う、だから持ち主の数と同じくらいの数の意見があるということ。
もし10人中6人意見が同じであとは違うなら意見の数は5つで少ないよね。
想像力についての教育を子供に施すうんぬんについても
意見は割れるけど、それにはこういう理由があげられるよ、みたいな感じだね。
293194:2009/08/12(水) 23:22:29 ID:Hml8trBs0
あ、もうスレちですね…
失礼しました。
294大学への名無しさん:2009/08/13(木) 00:12:37 ID:y+oopdUS0
やっぱりパートIのほうが難しいだろ。Uは単語のレベルは上がってるけど分かっちゃえば簡単だし
295大学への名無しさん:2009/08/13(木) 00:50:01 ID:tVirbK+nO
>>294

訳が難しいってこと?

296大学への名無しさん:2009/08/13(木) 02:01:06 ID:e2taAhoYO
>>294
それが内容の難しさという意味なら、煽りとかではなく現代文の勉強した方が英語の力も上がると思うよ
297大学への名無しさん:2009/08/13(木) 15:49:07 ID:A2vaBsDrO
26が意外と難いの 2周目でようやく気づいた(v_v)
どんだけ 一周目 適当にやってたんだろ・・・
298大学への名無しさん:2009/08/13(木) 15:54:04 ID:xyO399pb0
>>297
make A of B が一番難しいね
299大学への名無しさん:2009/08/13(木) 16:56:41 ID:A2vaBsDrO
>>298
そうそう!! そこに20分くらいかけたわ(´Д`)
300大学への名無しさん:2009/08/14(金) 17:33:02 ID:u9rtYzxlO
ヤバい……
51が難しい…訳を読んでも微妙だ どうしよう
301大学への名無しさん:2009/08/16(日) 00:07:31 ID:ZNheI3kr0
伊藤数夫の回りくどい解説を理解するのに偏差値60は必要
習う概念について既に理解していて始めて何が言いたいのか
汲み取ることが出来る。分からない奴が初見で見て分かる参考書ではない
だから出来ない奴がこればかりやって出来るようになるとは思わないし
なったとしてもあまりに効率が悪い
302大学への名無しさん:2009/08/16(日) 00:53:26 ID:C7qxLpb6O
57で伊藤先生に怒られて落ち込んでるWさんが可愛いすぎる…

303大学への名無しさん:2009/08/16(日) 01:42:04 ID:iOTwSQbA0
Wさんは口内射精されたことあるのかな?
304大学への名無しさん:2009/08/16(日) 15:02:38 ID:C7qxLpb6O
>>303
毎日俺とセクロスしてますよ
305大学への名無しさん:2009/08/16(日) 15:46:07 ID:u13ABMvDO
ノートに全訳する必要ってあるの?
306大学への名無しさん:2009/08/16(日) 15:53:22 ID:CyRfpu/O0
時間があるならやって損することは無いが
辞書引く作業がメインにならない事だね
307W:2009/08/16(日) 15:55:35 ID:t2hxFiQz0
          ,. - ‐──-- 、
        / : :/ : : : : : : : : : :.\
        / : :/ : : : : : ;ィ: :/^',: ト、:.:ヽ
      / : : :/: : : : : : / !: {  リ ! ヽ: :.',
     ,' : : :/: : : : ::/ 彡`  ソ  ',: : }
     ! : : :|: ::r"、 __ '    ミ . |:.:,'   >>303
     |: :/二ヽ  `゙ヒ:ソヾ   ´__,  |:/    それを聞いて貴方になにかメリットはあるの?
     ',::{.'::::::`  ⊂⊃     ヒ:ソ`ー,゙    想像にお任せするわ。
      〉ヽ_         , ⊂/
     {: : :〉、゙ .     、_ _.    !     
   r-‐|: :f゙::/  \        ,.ノ
   |: : :ヽ:ヽ_    `  _. ,‐ ´
 _,.>',::::::::\: }、_        /、
<   \二__. !: :}\_  ヘ ` ー 、
ィ`ヽ\   {::::::\::¨:}\`_'"}    \
   \ ` 、 `ー、:_ノ:\\  |     /7、
    }   `゙'ゝ、::::ヽ::}__.\}____ ノ /、 .',
308大学への名無しさん:2009/08/16(日) 16:12:40 ID:IvpyQvKk0
>>305
(高3生だと仮定して)今まで学校の授業の予習できちんと日本語訳を書いてきたのなら、書かなくてもいい。
そうでないのなら、きちんとノートに書くべき。
309大学への名無しさん:2009/08/16(日) 16:19:36 ID:S+mYGMmm0
今、1の途中・・
もう駄目だ・

あきらめて、働くか・
310大学への名無しさん:2009/08/16(日) 16:58:51 ID:QQQ4XiF90
心配はいらない偏差値60ないなら頭の問題じゃなく伊藤の解説が悪いんだよ
こいつはあまりに馬鹿すぎて同格のthatに1レッスン使う程だからね
そんなものthat内が完全文なら同格と教えれば良いだけの話なのに
だらだらと無駄なこと書いて読む人を混乱させるのさ
311大学への名無しさん:2009/08/16(日) 17:05:55 ID:O64/peQx0
ID:2/6pDhrr0=ID:QQQ4XiF90
アンチは震度家
312大学への名無しさん:2009/08/16(日) 18:20:51 ID:SGIGXpubO
>>310
英ナビの方が酷いよ(゜▽゜)めんどいから自分で問題の横に端的な説明したくらいだもん。
ビジュアルは一周目は破り捨てようとさえ思ったが、二周からはパラダイスだわ!!! わかりすぎる(☆_☆)
313大学への名無しさん:2009/08/16(日) 20:07:56 ID:41m9NUoe0
高二です
ビジュアル英文解釈のパート1が終わる頃なんです。
いまさらなんですが使用法についての質問です。
文は音読しながら一文一文全訳を頭の中で完成させて大意と照らし合わせて
読んでいます(実際にノートに書いたりとかはしていません)
わからなかったところは立ち止まってしっかり読んでいます。
んで解説読んで分からなかったところやこんな考え方があるのか、といった
ところにマーカーを引いています。
文はスラスラ読めるのでいちいち書いてると時間がもったいないかなー
とか思ってるんですが、この使い方だと効果半減!とかありますか?
314大学への名無しさん:2009/08/16(日) 20:20:24 ID:SGIGXpubO
>>313
自分の好きなようにやりな。君なら平気。東大行けるよ。おめでとう。
315大学への名無しさん:2009/08/16(日) 20:30:48 ID:C7qxLpb6O
>>313
あと贅沢言うなら高2なら時間あるし全訳してもいいかもね
316大学への名無しさん:2009/08/16(日) 21:42:02 ID:BJZQgBkJO
26のところで、If I am now〜は大意では「私は今〜」となっていますが、この時、Ifはどういう働きをしているのでしょうか?
317大学への名無しさん:2009/08/16(日) 22:09:05 ID:SGIGXpubO
>>316
あれは大意が悪いんじゃね?
「処理することができるが それは〜のおかげと信じてる」
「もし今処理できるとしたら それは〜のおかげと信じてる」

ってな感じで内容一緒だからいんじゃね?
318大学への名無しさん:2009/08/16(日) 22:38:04 ID:BJZQgBkJO
>>317
そういうことですか!自分の思慮不足でした。質問にお答え下さってどうもありがとうございます。
319大学への名無しさん:2009/08/17(月) 00:55:43 ID:4TtUSdnWO
18講の‘make the world go round’

なぜ『世界を動かせ』
ではなく『世界を動かす』
なのでしょうか。
320大学への名無しさん:2009/08/17(月) 08:06:49 ID:DwQ9ce/V0
>>319
そこだけで考えずに、' 'がないときのことを考えてみて。
つまり、そのmakeはtoに続く原型で命令形じゃない
321大学への名無しさん:2009/08/17(月) 13:00:25 ID:4zfm0uvO0
>>314
>>315回答ありがとうございました。
参考にしてやってみます。
322大学への名無しさん:2009/08/17(月) 18:05:05 ID:4TtUSdnWO
>>320
日本語の『』 と違い、' 'の中は独立しないのか
わかった。ありがとう
323大学への名無しさん:2009/08/17(月) 20:58:02 ID:DwQ9ce/V0
>>322
""の中の''は「」の中の『』に相当する、つまり独立するけど、
''だけだと単なる強調の場合もあるんだね。

厳密には知らないけど、柔軟に考えていいと思う
324大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:31:39 ID:oOdeetbD0
Wさんはナプキン何使ってるの?
325大学への名無しさん:2009/08/18(火) 01:32:20 ID:a5nH4cvr0
ビジュアル終えて長文読解に入ったが…、何か解き終えた後の「ホームルーム」が無いから寂しい…。
326大学への名無しさん:2009/08/18(火) 05:00:53 ID:StbgTd0pO
>>324
もちろん布ナプキンだろ
327大学への名無しさん:2009/08/18(火) 11:50:21 ID:VXNnJx20O
8月1日からやってやっと2冊終わった…
長かった………

何かの長文問題集と平行しながら復習します
328大学への名無しさん:2009/08/18(火) 11:54:00 ID:TbqKNEWH0
こういうやつがビジュアルやったのに全然長文が読めないとか言い出すんだろうな
329大学への名無しさん:2009/08/18(火) 13:03:29 ID:d+PESQVzO
>>327
まさか一周だけ!?
つか ちゃんと音読した!?
本文覚えるくらいやんないと駄目じゃね!?
330大学への名無しさん:2009/08/18(火) 13:28:48 ID:VXNnJx20O
やっぱ復習1本にした方が良いですよね…

最低3周は音読しながら復習したいと思います
331大学への名無しさん:2009/08/18(火) 13:49:22 ID:c3t+zJlc0
>>325
学習法でも買えば?
なつかしの面々が延々とあの調子で学習法について語ってるぞ
332大学への名無しさん:2009/08/18(火) 14:01:58 ID:T+jjEs0l0
普通の解釈本が200ページ程にまとまっているのに対しビジュアルは500ページ以上ある。
それだけ内容が肥大化して冗長なものになった原因は、重要事項の過掲載などではなく、
forとbecauseの違い、同格thatなんかに1レッスン使う
回りくどい無駄がひたすら積もったことが最大の原因になっているのだよ。
600ページ近いその無駄をひたすら繰り返す苦行をしないと英語が出来るようにならない
などと言うことがいかに馬鹿げているか分かるかね。
333大学への名無しさん:2009/08/18(火) 17:39:05 ID:5pbK7NRJ0
ID:2/6pDhrr0=ID:QQQ4XiF90=ID:T+jjEs0l0
あーあ、回りくどいならそこらへんささっと読めばいーじゃん
334大学への名無しさん:2009/08/18(火) 18:41:23 ID:Wqi0yoSnO
みんないちいち本文コピーしてるの?
335大学への名無しさん:2009/08/18(火) 18:48:04 ID:5pbK7NRJ0
俺…本文…打ったんだよ…
336大学への名無しさん:2009/08/18(火) 19:54:55 ID:d+PESQVzO
>>334
しないとめんどくね??
337大学への名無しさん:2009/08/18(火) 19:57:18 ID:+WF/OUi+O
皆別のノートにやってるのか?


誰かうpしてくれ
338大学への名無しさん:2009/08/18(火) 19:58:36 ID:ZIb/MSd/0

コピーするんだったら、もう一冊買って切り張りする方が良くね?
と、いつも思ってしまう。
339大学への名無しさん:2009/08/18(火) 21:24:05 ID:iEiGgH1IO
脳内で解けば手間暇かけて一周してる間に二周できると思うんだ
340大学への名無しさん:2009/08/18(火) 22:40:40 ID:d+PESQVzO
▽質問▽

38の5行目のthatは 「あの変な“c”」で良いんですか?


37の最後の行のthatは 「a statement」 が入るとあるのですが それだと大意と全く違くなっちゃいます。
誰か助けてください
341大学への名無しさん:2009/08/18(火) 22:51:58 ID:5pbK7NRJ0
>>340
いいよ。
thatは色々用法がある、形容詞だとか代名詞だとか。
ここのthatは前にはないものの漠然とみんなに知れてるってことで、
「よく見かける例の」あの変な・・・
ってなるの。
これ以外にも、
This pencil is cool, but too expencive.
That one is good at writing, I think it is better than this.
とかはただ単に前のに対比した文だよね。

37は代名詞。That is a good pencil, I used to write with it.
みたいな。
英作文間違ってるかもしれないけど基本はこんな感じ。
342大学への名無しさん:2009/08/18(火) 23:16:18 ID:d+PESQVzO
>>341
38は解決しました!! あざーす!!
でも that=some(食事) ですよね?? そうすれば 「塩を使った食事を食べるでしょう」で大意と一致するんですけど・・・。
本には that=a statement とあります(*_*)
343大学への名無しさん:2009/08/19(水) 01:32:44 ID:TNkrAd/IO
>>334ー335
なぜ、もう一つ同じ本文が必要なんですか?


明日にでも買って使ってみようかな?と思ってて
344大学への名無しさん:2009/08/19(水) 05:16:38 ID:zUwWh1ZO0
2冊もいらないよ、それどころか1冊もいらないと思う。
強調構文と形式主語の講でも
焦点では示唆するだけでホームルームの後半になってようやく
具体的な説明が出てくるんだから。
こんなもの無理してやらなくてもいいと思う
書いてある概念は当然他の参考書と変わらないから。
345大学への名無しさん:2009/08/19(水) 07:57:55 ID:RWv1CYt90
>>342
食事を食べるんじゃなくて、言葉を吟味するってこと。
疑わしい事を言われたときに、「疑わしいことを言うなあ、信用できないよ」
て言う代わりに、昔の人の習慣を引用して「塩をかけて食べてみるよw」
っていうんだ。

疑わしいこと言われたときに
「食事に塩をかけて食べようかな!」なんてこといったら
相手ぶちぎれるよwwww何言ってんだお前人の話聞けよ!みたいな。
遠まわしに言う表現の一つとしてとらえて。
346大学への名無しさん:2009/08/19(水) 13:49:40 ID:RNSJ0H/hO
>>345
解決しました!!
度々あざーすp(^^)q
347大学への名無しさん:2009/08/19(水) 17:01:28 ID:RWv1CYt90
いえいえ。一緒にがんばりましょー
348大学への名無しさん:2009/08/19(水) 17:29:12 ID:LdXo1b9q0
26でめちゃくちゃつまずいてるんだけど、みんな結構できちゃうの?26って…………
349大学への名無しさん:2009/08/19(水) 17:41:45 ID:RWv1CYt90
躓くから勉強になるんじゃん!
ちなみに26はあの長いとこもだけど難しかったと思う。頑張ってね。
350大学への名無しさん:2009/08/19(水) 18:32:35 ID:vCp1A04zO
ビジュアル終わったら、テーマ別やれば良いかな?それとも、入試問題に入って平気かな?
351大学への名無しさん:2009/08/19(水) 19:08:18 ID:RWv1CYt90
>>350
ビジュアルの知識を使う練習、その整理には適してると思ってやってるけど。
大学にもよるしビジュアルが完璧なら入試問題でもいいかもしれない
352大学への名無しさん:2009/08/19(水) 20:37:14 ID:My+wPGe4O
18、55、61で詰まった
というか何が身についたのかよくわからないんだけど確認する方法はないのかな?
ひたすら問題解くだけ?
353大学への名無しさん:2009/08/19(水) 22:00:25 ID:RWv1CYt90
>>352
うん、そんな人にお勧めなのがテーマ別だね。
354大学への名無しさん:2009/08/20(木) 15:24:52 ID:DE0dMBDS0
>>332
>普通の解釈本が200ページ程にまとまっているのに対し
◆桐原→655頁
・入門英文解釈の技術70 197頁
・基礎英文解釈の技術100 228頁
・英文解釈の技術 230頁
◆富田→416頁
・富田の英文読解100の原則<上> 224頁
・同<下> 192頁
◆多田→567頁
・思考訓練の場としての英文解釈<1> 192頁
・同<2> 375頁
◆中原→344頁
・基礎英文問題精講 272頁
・別冊 72頁
◆西→294頁
・英文読解入門基本はここだ! 165頁
・ポレポレ英文読解プロセス50 129頁
ビジュアルはコンパクトな部類です。嘘をつかないように。
>forとbecauseの違いに1レッスン
becauseに関する基礎事項、forに関する基礎事項を講義したのち、両者の違いに触れているのだから1レッスンが妥当です。
またbecauseとforの構造上の違いに注目するのは読解上重要事項です。
>同格のthatに1レッスン
同格のthatのみについての講義は存在しません。嘘をつかないように。
同格名詞節は26講で副詞修飾の不定詞とともに簡潔に扱われています。
また、thatを扱う際には常に接続詞と代名詞、接続詞と関係詞など、他事項との関連において説明しています。
更に、同格についての講義が1レッスンありますが、こちらはthatではなく、他の同格について扱っています。
355大学への名無しさん:2009/08/20(木) 21:17:38 ID:slaWnrJL0
でもthatって、突拍子に出てきたときに一番混乱させるもののひとつじゃないか?
356大学への名無しさん:2009/08/20(木) 21:48:13 ID:7HLjcETcO
>>335
それできれば欲しい…
357大学への名無しさん:2009/08/20(木) 21:52:46 ID:UwLoYFdR0
んー、なんかくれるなら
小さい人間でごめんよ
358大学への名無しさん:2009/08/20(木) 22:28:27 ID:9WcvwkfX0
たしかにやっても理解してるか不安なんですが・・・・
実際模試とかで「これはビジュアルでやったように読めば!!」
みたいな感じになるんですか?
どう反映されるのか
359大学への名無しさん:2009/08/20(木) 22:43:27 ID:UwLoYFdR0
センター模試は自然と読めてた。
数か所「あ、ここは((S+V)S+V)でSが来るぞ!」とかはあるけど、
Part2ほどの内容はあんましでない。読み方とかは使ってるんだろうけど
具体的にこれ、ってほどじゃなくて全体的なのが積み重なった結果が
行かされてるってかんじ。
こんなもんかなぁ、引っかかるのはなかったけど、
ってなって試験後高得点がとれてました
360大学への名無しさん:2009/08/20(木) 22:45:09 ID:IkpgTaleO
>>358
進研ゼミのマンガかよw
361大学への名無しさん:2009/08/20(木) 22:48:45 ID:9WcvwkfX0
>>360
たしかにwww
でも、実際どう生かされるのかイマイチわからなくて
今までは「単語さえわかれば英語なんて余裕だろww」
みたいな感じでしたので・・・・
362大学への名無しさん:2009/08/20(木) 22:54:20 ID:FX657MP60
これ解ければセックスできる!と暗示をかける
363片岡 数吉:2009/08/20(木) 23:01:13 ID:6Bvnxtpr0
片岡 数吉
1949年11月16日誕生。
1972年3月北九州大学外国語学部米英学科卒業。
1972年4月~1975年3月ホテルフロントボーイ、高校臨時講師、日野自動車組立工、外国仕様各種電気製品販売店店員、穀物飼料売買外国商社社員。
1975年4月~1984年3月江戸川区小岩第三中学校(3年間)、松江第三中学校(1年間)、都立篠崎高校(5年間)。
1984年4月~2004年3月宮崎県立小林高校(1年間)、宮崎病弱赤江養護学校(9年間)、宮崎農業高校(5年間)、延岡第二高校通信制開始スタッフ(8年間)
2008年7月 塾を開くが、生徒がまったく来なくて閉鎖
2009年2月 都立高校臨時講師、私立高校臨時講師不採用。四谷学院講師不採用
2009年3月 退職。クリスチャンスクール高校と大学講師不採用
2009年4月 上京。塾・予備校講師すべて不採用
2009年5月 職安で紹介された塾・予備校講師もすべて不採用

著書
英語を学習する人のために
ブログ「人生、哲学、学問、英語」より   
片岡 数吉 著 鉱脈社 版
2008年06月発行 ページ 58 サイズ A5ソフトカバー  315円(300円+税)
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0011037049

ブログ
人生、哲学、学問、英語、English・・・片岡数吉
http://blog.goo.ne.jp/jsssmylrd

近影
今年退職を迎え、思いを語る片岡数吉さん(延岡青朋通信分会)
http://www.musstu.jp/clip_image008.jpg


数吉本スレ 私 片岡数吉本人自らが皆様の悩みに答えます 是非いらしてください!!
片岡数吉が高校生の英語の宿題・質問に答えるスレ5
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1250768536/
364大学への名無しさん:2009/08/20(木) 23:25:56 ID:BqiCzoS0O
少なくとも最後まできちんとこなしたら相当な文は読んだことになるよね
365大学への名無しさん:2009/08/20(木) 23:27:54 ID:MNV3LEWX0
>>348です


>>349ははありがとう
頑張って理解しました

ところでいま27講なんだけど、Uってやらないとまずい???
もうそんなに時間が、………………
366大学への名無しさん:2009/08/20(木) 23:40:22 ID:UwLoYFdR0
1講しか進んでないw
全訳とかはする必要はない本だと思う。
解釈に力を入れて、あと頭の働き方にも注意して読めば
一日5、6はいける。それで2までやればセンターは余裕だよ
367大学への名無しさん:2009/08/20(木) 23:54:49 ID:SJHLtSGsi
>>365まだ27かよwというおれもまだ33です。とりあえず自分はしっかり消化したいからこれからも一日一題しかやらないよ。
9月中に終わるし。
368大学への名無しさん:2009/08/21(金) 00:01:05 ID:9WcvwkfX0
実際ビジュアルしっかりやってシス単仕上げれば」かなり力ついてくれますかね?
369大学への名無しさん:2009/08/21(金) 00:39:27 ID:oxWyt0rlO
僕ちんは

ビジュアル
単語王
ターゲット1000
解体英語構文
ネクステ

で立教or成蹊行くお

ちなみに浪人生なので 単語王は派生語まで覚えるお
370大学への名無しさん:2009/08/21(金) 00:43:50 ID:SE4Uup600
ふーん
371大学への名無しさん:2009/08/21(金) 03:14:19 ID:ftomZ3CC0
>>366
明日から4つやるわw
今のところ、頭の中で訳して、できなかったところだけノートに訳を書いているんだけど、そのやり方はどうなのかな???



マーチ志望なんだが
>>367


九月いっぱい使って二冊目を終わらせるペースで間に合うかな…………


372大学への名無しさん:2009/08/21(金) 15:31:38 ID:YLmSTW5sO
>>368
自分が馬鹿すぎたのもありますが
ビジュアルちゃんとやったら
センター形式の問題で50点上がって長文で落とさなくなりました


復習する時は完璧に訳せる場合は脳内和訳でも大丈夫ですよね?
373大学への名無しさん:2009/08/21(金) 19:00:45 ID:aXz0rOfr0
>>354
お前が挙げたの200ページ程になってるじゃねえかよカス

ビジュアルは600ページなんだからそれらと比べてみろ圧倒的に馬鹿だろ

forとbecauseの違い説明に1レッスン使う必要などないこれは説明するまでもない

同格thatはかろうじて副詞修飾の不定詞と共に教えてはいるが

これらを強調したのは伊藤の馬鹿冗長な駄説明駄講義の例として挙げたにすぎないのだよ

これら馬鹿な無駄説明が伊藤本の至る所に蔓延っていてとてもじゃないが褒めることはできないね

強調構文と形式主語の講でも焦点とホームルーム後半でようやく分かるという馬鹿構成だもんな

伊藤本をやることは馬鹿のクズ理屈に付き合うだけの苦行にすぎないよ

ましてこれを薦めることなんて出来たもんじゃないな
374大学への名無しさん:2009/08/21(金) 19:12:54 ID:aXz0rOfr0
おいおい例外を挙げるな その辺の解釈本集めてきて統計とってみろ200ページ程が普通なんだよ

伊藤が馬鹿なことは事実なんだから認めろよ なんだよあのゴミ説明

伊藤の馬鹿な説明じゃ誰も分かってくれねえよ

forとbecauseに1レッスン使った参考書見つけてこいよカス 一冊もねえだろうが

同格thatの説明も笑ったよwwwwwwww  あんな馬鹿な説明する奴他にいないよ

強調構文と形式主語と関係代名詞のところでも分かりにくいね

その三つをもっと分かり易く説明している参考書なんかいくらでもあるよ

他の参考書でも書いてある概念は当然同じなんだから無理してビジュアルなんて苦行をしなくてもいい
375大学への名無しさん:2009/08/21(金) 19:25:30 ID:aXz0rOfr0
伊藤の最も馬鹿だった点は死んでしまえばもう責められることはないと考えたことだよ

死んでしまえばもう責められることはないと死んで無責任に馬鹿本を残し去ったことだ

死人の本に価値などない 死んでしまった馬鹿を擁護するものは誰もいない

時代は流れ死んでしまった馬鹿老人のくだらない説明など誰も耳を傾けないのだよ
376大学への名無しさん:2009/08/21(金) 19:30:54 ID:/H798jmD0
そこらへんにあげてあるの王道だけど。
一応のレベルまで上げてくれるのはこんなもんじゃないの?
何を以て馬鹿って言ってるのかわかんない。
全然普通の説明だしあの程度で分かりにくいって言ったらあなたが・・・

ビジュアルやったけど受験通らなかった方ですか、それとも釣り?
377大学への名無しさん:2009/08/21(金) 20:43:52 ID:DDJCivBW0
>>376
気にしちゃ駄目。触らぬ神になんたらだからね。
378大学への名無しさん:2009/08/21(金) 21:31:05 ID:aXz0rOfr0
ははは伊藤擁護はほんとに馬鹿だな

あの説明が分かりにくいといっているのであって分からないと言っているのではない

分かりにくいゴミ説明をするゴミ本は、分かり易い簡潔な説明をする本に劣ると言っているのだよ

ビジュアルやって受験通るとか考えてる馬鹿は考えを改めるべきだ

ビジュアルをやって受験通るならば英語の勉強はたった数週間でいいという話になるだろ

ビジュアルの欠点を指摘されることがそんなに悔しいのか?wwww

伊藤は馬鹿なんだから認めろよ  死人に人権はないのだよ ボコボコに叩いても何も言い返してこないじゃないか
379大学への名無しさん:2009/08/21(金) 21:47:47 ID:aXz0rOfr0
後ページ数と内容の充実度は比例する傾向にはあってもビジュアルのような馬鹿本には当てはまらないのだよ

いくら主要な参考書のページ数もビジュアルに匹敵する程にあるじゃないかと頑張ったところで

ビジュアルが冗長な無駄説明を加え無駄なホームルーム、レビューなんかにひたすらページを割いた

ページ数の割に内容薄い馬鹿本だという事実は変わらないんだからなwwwwwwwwwwwwwwww

forとbecauseや同格thatのようなくだらない説明が至る所にうじゃうじゃあるだけのビジュアルの馬鹿さは

他のページ数の多い参考書を挙げることで少しもマシにならないのだよ
380大学への名無しさん:2009/08/22(土) 00:07:06 ID:MhQVufu50
>>379
ここじゃなくて伊藤参考書スレのキモイ連中のとこ行ってくれ
381大学への名無しさん:2009/08/22(土) 00:23:13 ID:fJTe+8GOO
>>379
じゃ アマゾンでかなり評価高いのは何故??
382大学への名無しさん:2009/08/22(土) 00:53:51 ID:ZEkxbA310
>>379
だから分かりにくくないって。普通じゃん。
何が馬鹿なのか言ってないよね馬鹿
383大学への名無しさん:2009/08/22(土) 02:08:23 ID:/7ZW0HJxP
立ち読み程度の俺がコメントするのも悪いが、アマゾンは宣伝する人もいるからなあ。
信じきるのは危ないよ。
もちろんビジュアルはいい参考書だと思うけど。

伊藤氏のビジュアルは、説明が伊藤氏自身の仮想的を倒したような形になってないんだよね。
ビジュアルは、ある程度構文を網羅させようとする傾向があるため、仕方のないところもあるとは思うけど。
例えば一つの例をあげるけど、伊藤氏の仮想的には次のものがある。

>1. 分析や方法についての自覚を持たない者
>1.の「仮想敵」とは、時制・不定詞・関係詞などを項目とする従来の「学校文法」によりかかるだけで、
>それらの項目と英文を実際に読むこととの間に空いた「懸隔」をどのように埋めるのかについて、
>独自の分析と方法を持たない者たちである。
>おそらく、当時の英語教師たちや「学校文法」をただ精密にしただけの参考書などを念頭においていたはずである。

ビジュアル、倒しきれてない。
副詞の修飾にしても、ビジュアルだけでは説明が足りない。
その副詞はどこにかかっているのか、そういった細かい説明は省略されている(英文解釈教室入門には多少の説明があるのだが・・・)。
その副詞は全体にかかっているのか、形容詞にかかっているのか、なぜそこにかかるのか?根拠は?などなど、そういった細かい説明がない。
いわゆる基礎と呼ばれるところで、FOREST程度の文法知識が頭に入ってれば常識なことなんだけど。
しかし、そこをわかってない生徒が多い。
ネクステを何周かしていても、なぜそのような答えになるのかわかってない生徒がいかに多いことか・・・。
そこの「なぜ?」を一つ一つ潰していかない限り、本当の意味での精読は難しいはず。
そこをわからずにビジュアルをやったところで、ただ表面的にわかったつもりに陥るだけだと思われ。

もちろん紙面上の関係で、そんなことまで説明していたら、1000ページほどになってしまうため不可能なことかもしれないが。
それともその程度の文法知識が頭に入っていることは、大前提となっているのだろうか?
384大学への名無しさん:2009/08/22(土) 02:19:52 ID:/7ZW0HJxP
「じゃあ、そこまで説明してくれている参考書をビジュアル以外であげてみてよ?」
と、言われてしまうと困ってしまう。
そこまで説明してくれている参考書があるなら、俺も知りたいぐらいなんだから。
385大学への名無しさん:2009/08/22(土) 02:38:24 ID:uFUmaOiU0
>>383
>それともその程度の文法知識が頭に入っていることは、大前提となっているのだろうか?
初版の年度を考えてみろ。あの当時の受験生、しかも当時の駿台生で
そんなことが分かってないヤツがいたわけね〜だろ。
386大学への名無しさん:2009/08/22(土) 08:46:56 ID:sHq5rPmT0
今の受験生のほうが圧倒的に馬鹿だもんな
東大も京大も昔のほうが難しかった
387大学への名無しさん:2009/08/22(土) 17:40:53 ID:I9Ox0FJvO
ビジュアル終わって、そのあとテーマ別をやるか、それとも総合問題演習をやるかで凄く迷ってます。どちらの方が良いですかね?もちろ、両方やることが理想なんでしょうけど、如何せん時間がありません。
388大学への名無しさん:2009/08/22(土) 17:47:48 ID:5D2/Ce3VO
38章の英文5行目
there's that odd 'c' がいまいちよくわかりません
強調構文ですか?
389大学への名無しさん:2009/08/22(土) 18:33:28 ID:fJTe+8GOO
>>383
that=代名詞(あの〜)

↑ 一般に間違いが多いから 「みんながよく知ってるいつものあの間違い」 みたいなニュアンスじゃね?
390大学への名無しさん:2009/08/22(土) 18:34:35 ID:fJTe+8GOO
↑間違えた

>>388
391大学への名無しさん:2009/08/22(土) 19:36:36 ID:Z6N4XYjz0
392大学への名無しさん:2009/08/22(土) 19:54:48 ID:ZEkxbA310
393大学への名無しさん:2009/08/22(土) 20:56:04 ID:VdhL/eOl0
>>373
>お前が挙げたの200ページ程になってるじゃねえかよカス
>その辺の解釈本集めてきて統計とってみろ
桐原の3冊はビジュアルTとUに相当する内容になっています。差分は70頁ほどでビジュアルの方がコンパクトです。
富田の2冊はビジュアルTの中間からUの中間に相当する内容になっています。差分は200頁ほどでビジュアルの方がコンパクトです。
多田の2冊はビジュアルと比較はできませんが、一般的な解釈参考書として、200頁にはまとまっていない例として挙げています。
中原の基礎精講はビジュアルUに相当する内容になっています。差分は50頁ほどでビジュアルの方がコンパクトです。
西の2冊はビジュアルTに相当する内容になっています。差分は100頁ほどでビジュアルの方がコンパクトです。

>同格thatの説明も笑ったよwwwwwwww  あんな馬鹿な説明する奴他にいないよ
ロイヤル英文法や英文法解説と特に変わるところのない説明です。

>forとbecauseに1レッスン使った参考書見つけてこいよカス
他の参考書にないから無価値ということにはなりません。

>その三つをもっと分かり易く説明している参考書なんかいくらでもあるよ
例をあげると客観性が出ますよ。
394大学への名無しさん:2009/08/22(土) 22:11:27 ID:VdhL/eOl0
>forとbecauseに1レッスン使った参考書見つけてこいよカス
becauseの基礎、forの基礎、becauseとforの違いの3点について、
ビジュアルでは2頁約1200文字程度で解説されています。
ロイヤル英文法では約3頁約2000文字に渡って解説されています。
ロイヤル英文法の方がやや詳細ですが、その点を差し引いてもビジュアルの方が冗長であるとは言えないでしょう。
395いっきょうしゃがくOB:2009/08/22(土) 22:31:47 ID:uRrZGdc70
because と for の違いは英語人の思考の仕方を学ぶにはうってつけのの素材。
英語が理屈っぽい言語だとわからせるためにも重要。
396大学への名無しさん:2009/08/22(土) 22:31:52 ID:MYxYQMznO
ビジュアルTU通して2周して、ある程度の大学の二次試験も読めるようになったけど、センター形式が解けねえ…
この前6割程度しかなかったし…
長文はまあまあ正解率高いんだけど時間がかかるから文法で落として死んだ。
速読速解が苦手すぎる。
397大学への名無しさん:2009/08/22(土) 22:52:25 ID:ZEkxbA310
>>393
ポレポレがビジュアル1とは思えないなぁ。
あれは確かにプロセスを学ぶって面ではそうだけど
難易度はビジュアル2まで入ってると思うよ。

>>396
読み方のとこ意識して軽く復習してみたら?
「こう考えてこう予想して・・・」ってところに付箋でも貼ってくと
かなり違う。センター長文もこれに注意すれば読めるよ
398いっきょうしゃがくOB:2009/08/22(土) 22:56:26 ID:uRrZGdc70
>>396
センターは慣れ。大問3以降は設問先に読んで該当部分だけ読める練習をすればまず間違えなく
なる。文法は木の葉が色づいてから詰め込めばいいよ。、と思う。
399大学への名無しさん:2009/08/22(土) 23:20:01 ID:MYxYQMznO
>>398
慣れか…
やっぱ時間内に完璧にするにはそういう技術がいるんだな。
じゃあ第6問は全部読まなくて良いのかな?
400いっきょうしゃがくOB:2009/08/22(土) 23:29:29 ID:uRrZGdc70
大問6に限らず、内容一致がある問題は全文目を通す必要があります。ただ前もって
設問を読んでおくのと読まないで本文だけ読むのとでは効率性に大きな違いがあると
言っておきます。
401大学への名無しさん:2009/08/22(土) 23:35:52 ID:MYxYQMznO
>>400
そうか。アドバイスありがとうございます。

テクニック的にはビジュアルとは結びつかないかもしれないけど、もう一周しよっと。
402大学への名無しさん:2009/08/22(土) 23:38:46 ID:7TcXTjQt0
forとbecauseの違いに1レッスン使った伊藤はもういっぺん死ぬべきだな
forとbecauseの違いに1レッスン使える程受験生に時間はない
forとbecauseの違いに1レッスン使った罪は重い
forとbecauseの違いに1レッスン使うことは全くの無駄
forとbecauseの違いに1レッスン使う奴は死なないと馬鹿が直らない
forとbecauseの違いに1レッスン使う奴は頭がイカレている
forとbecauseの違いに1レッスン使う以外にやることはいくらでもある
forとbecauseの違いに1レッスン使っていては他の教科が間に合わない
forとbecauseの違いに1レッスン使える程人生は長くない
forとbecauseの違いに1レッスン使えるのは英語以外に何も取り柄のないゴミクズ
forとbecauseの違いに1レッスン使える奴はこの世の中に存在しないも同然
403大学への名無しさん:2009/08/22(土) 23:53:24 ID:ZEkxbA310
>>402
芸人があらわれた!
404大学への名無しさん:2009/08/23(日) 00:54:16 ID:MFUnp8MZ0
ビジュアルで受かると思ってるのかね哀れなウンコWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ビジュアル何度もシコシコWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
405大学への名無しさん:2009/08/23(日) 01:15:22 ID:MFUnp8MZ0
ビジュアルなんて山ほどある参考書の内の一つにすぎないし書いてある概念も当然他と同じなのに
そんな一つについて一々擁護してる奴って絶対大したことない奴だよ
伊藤の身内でもないのに擁護してる馬鹿って絶対大成しないよ断言できる
なんというかゴミ山の一つのゴミについてあれこれ論じてるような感覚か
ビジュアルやって受かるなんて全然因果関係ねえじゃん他の教科との比も考えたら
全く影響しないといっても過言ではない
ビジュアルのことを一々あれこれ言ってる奴って馬鹿だよなあ
406大学への名無しさん:2009/08/23(日) 02:27:54 ID:hgUH/K7s0
>>405
>書いてある概念も当然他と同じなのに
そりゃそうだ。だってマネだものw
だが本家には及ばないから、いつまでもビジュアルが売れるのさ。
407大学への名無しさん:2009/08/23(日) 07:47:27 ID:2fQXRtEgO
みんな全訳するとか、紙に書き出すとか言うと効率悪いと言うが、
本当か?
最近読んだ英語本では手書きの効用が説かれているぞ。
國弘正雄 英語の話し方
英会話・ぜったい・音読
鳥飼久美子 プロ英語入門
408大学への名無しさん:2009/08/23(日) 08:05:22 ID:WLlJb4Ol0
>>405
でも論理的じゃないのに自分のやった本が責められるのは
あまり気持ちのいいものじゃないしね。
確かにちっちゃいけどまあ掲示板でくらいいいじゃない。
あとビジュアルと合格が因果関係ないってのは本当にそう思う?
少なくとも英語に関してはあれやれば相当自信つくし
その自信が他教科に影響する人だっているよ。
409大学への名無しさん:2009/08/23(日) 11:52:12 ID:2fQXRtEgO
>>405
きちんと読んでみて、構成(特に英文の配列)の巧さ、クロスレファレンス・さくいんの緻密さ
に全く気づくことができないなら、悪いことは言わない、大学行くのは止めといたほうがいい。
410大学への名無しさん:2009/08/23(日) 14:31:14 ID:MFUnp8MZ0
黙れよゴミwwwww
伊藤と一緒にもういっぺん死ね
目に焼き付けろ頭わりいなあ 伊藤信者は

forとbecauseの違いに1レッスン使った伊藤はもういっぺん死ぬべきだな
forとbecauseの違いに1レッスン使える程受験生に時間はない
forとbecauseの違いに1レッスン使った罪は重い
forとbecauseの違いに1レッスン使うことは全くの無駄
forとbecauseの違いに1レッスン使う奴は死なないと馬鹿が直らない
forとbecauseの違いに1レッスン使う奴は頭がイカレている
forとbecauseの違いに1レッスン使う以外にやることはいくらでもある
forとbecauseの違いに1レッスン使っていては他の教科が間に合わない
forとbecauseの違いに1レッスン使える程人生は長くない
forとbecauseの違いに1レッスン使えるのは英語以外に何も取り柄のないゴミクズ
forとbecauseの違いに1レッスン使える奴はこの世の中に存在しないも同然
411大学への名無しさん:2009/08/23(日) 14:34:42 ID:MFUnp8MZ0
馬鹿な奴は丁寧なら丁寧な程良いと勘違いしているわけだ

ゴミクズ馬鹿は丁寧な参考書が好きなんだな

辞書でもやってろよお前は  な?

それにforとbecauseの違いに1レッスン割くのは緻密さなどではないよ

ただのオナニーだ ゴミだ   
412大学への名無しさん:2009/08/23(日) 14:38:42 ID:MFUnp8MZ0
ビジュアル以降の解釈本がたとえビジュアルの真似だとしても

真似して更に良くなっているならそれでいいだろうがカス

ビジュアル以降の解釈本がビジュアルと書いてある概念が同じ、真似だということを認めたということは

ビジュアルの役目はもう終わったということだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

ビジュアルの真似をして更に良い簡潔な説明をする本がいくらでもあるんだからな

もう伊藤のゴミ説明など誰からも相手にされないわけだざまあ
413大学への名無しさん:2009/08/23(日) 14:42:06 ID:MFUnp8MZ0
馬鹿な奴はただの無駄を緻密と呼ぶWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


ビジュアルのような馬鹿本に何度も同じ構文指摘されなくても大学受験初歩レベルしか書いてねえんだから

一回言われりゃ分かるだろ普通の頭ならな


ビジュアルのゴミ無駄を必要としているなら自分が馬鹿だということだよ
414大学への名無しさん:2009/08/23(日) 14:47:26 ID:MFUnp8MZ0
そうだなビジュアルのようなゴミ説明が必要なんて言う奴は馬鹿なんだな

バカだからforとbecauseの違い説明が必要なものだとか説明して貰わないと分からないと言い出すわけか

残念だったな!!!!!!!!!!!!!!!!!!ビジュアルゴミ信者よお前は馬鹿だ!!!!!!!!!!!!!
415大学への名無しさん:2009/08/23(日) 14:53:09 ID:jTU4LMUoi
みなさん、巻末の文法編はどうしてますか?
416大学への名無しさん:2009/08/23(日) 15:13:06 ID:2fQXRtEgO
>>414
落ち着きなよ。もうこっちには来ないほうがいいよ。人が壊れていくのをみるのは忍びない。

>>415
いやー正直使わなかった。今読み返すと凄いな、これっておもうけどね。
417大学への名無しさん:2009/08/23(日) 16:07:01 ID:dJ/8IHAlO
なにここ怖い
418大学への名無しさん:2009/08/23(日) 16:19:35 ID:tFxz4kzc0
スルー推奨。構う奴も同類だぞ。
419大学への名無しさん:2009/08/23(日) 16:56:19 ID:qL/9AUvHO
>>414
お前とキングカスの世紀の対決楽しみだわ(笑)
420彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 17:49:54 ID:nUhgsAlE0
ビジュアルやって訳せても解説が理解できないのですがこのままやり続ける意味ありますかね?
あと先生に夏までに終わらせないと意味がないと言われたのですが今からやっても
間に合わないですか?
421大学への名無しさん:2009/08/23(日) 18:47:48 ID:2M/k+E120
解説が理解できないならこの本やる意味は殆どゼロに近い。TとUの文章が全て意味取れるなら
やる必要なし。
422大学への名無しさん:2009/08/23(日) 18:50:59 ID:JXiDuZgJO
>>418
同類はお前だカス
スルー推奨とか言ってる時点でスルーしてねーんだよ死ね
423大学への名無しさん:2009/08/23(日) 19:39:45 ID:tFxz4kzc0
>>422もスルーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人じゃねーみたいだし。
424大学への名無しさん:2009/08/23(日) 19:59:55 ID:QbhJ9YCj0
しかし伊藤も罪な人間だな
彼の著書のあまりに革命的な説明でID:MFUnp8MZ0の様に何人もの人間が英文解釈に挫折してきたのだから
425大学への名無しさん:2009/08/23(日) 20:04:27 ID:hgUH/K7s0
>>420
>ビジュアルやって訳せても解説が理解できない
訳せるのなら大学生にはなれるだろうが、あの程度の解説が理解できないのでは
大学に行っても何も学べないので他の進路を探すべきだと思う。
426大学への名無しさん:2009/08/23(日) 20:24:46 ID:2M/k+E120
>>425
言いすぎ。今の大学のfreshmenは10年前の高校3年程度。大学もそれなりに策を講じてる。
427大学への名無しさん:2009/08/23(日) 23:14:44 ID:2goGpfM50
長文失礼します

一貫校の中二です。 学校ではプログレスと、中二の間に中学検定教科書を
終了、中高校初級文法まで、中三でプログレスブック3と高校英語1年、
および文法問題集を学習する予定です。学校の成績は平均より少し上
といったところです。

学校では中学の間は文法中心で、読解をあまりやらないようなので、
独自に読解系を学習しようと考え夏休みから実行中です。宿題が
結構でるので、学期中は1日1時間程度しか独自勉に回せませんが、
来年の夏休みからビジュアルTに取り組むことを当面の目標にしたいと思います。 

和田本を参考にビジュアルに接続するためのラインアップを考えましたが
絞りきれません。何を消せば良いか、ご意見を頂ければ嬉しいです。

1. 公文中学英文読解 <−今ここ。 3/4程度終了  10月頃まで
2. 本田式中学英語マスター 速読長文        12月末まで
3. 安河内の英語をはじめからていねいに上下     冬休み・1、2、3月
4. 即解英文解釈39の法則             1月〜4月
5. 速読英語長文トレーニング1           5,6月

その他に500語程度のGraded Readerを1冊・月程度を目安にして読んで
いきたいと思います。 上のラインアップから何か省くとしたら2番かな?
と思うのですが、どうでしょうか? 

428大学への名無しさん:2009/08/23(日) 23:32:10 ID:9Gs99PXP0
まずは文法(&構文)を完璧にしたほうがいい。
読解やってても、わけがわからないところばかりで、詰まるし焦るぞ。
429大学への名無しさん:2009/08/23(日) 23:44:46 ID:hgUH/K7s0
>>427
文法を先にやるっていう学校の方針は悪くないと思うのだが。
つまらないかもしれないけど。

高校の英文法が1周してしまえば、3〜5は全部不要。
2もいらないかも。それよりも、中学生向けの難しい長文を
構造解析しながら読んで訳す方がビジュアルへ接続しやすい。
1の後には難関高校向けの長文を読んだ方がいいと思う。

ビジュアルに取り組むには、高校の英文法と、文の中で
5文型の判別や形容詞・副詞・前置詞+名詞の修飾先を
見つける「姿勢」があればよい。これは難関校入試の長文で
十分身につくよ。
430大学への名無しさん:2009/08/24(月) 00:05:26 ID:bfCURQ/5O
これ今から始めるのは遅いですか?
ポレポレと迷ってます
センターのみで代ゼミ模試の偏差値50です
431大学への名無しさん:2009/08/24(月) 00:33:30 ID:Ig9sRomH0
>>430
・志望校?
・今までどんな勉強してた?
432大学への名無しさん:2009/08/24(月) 00:41:56 ID:bfCURQ/5O
>>431
宇都宮で滑り止めは芝浦工業です
やっておきたい300終わって基本はここだ!を三周してアップグレードを一周しました
模試は5月にやったやつです
433大学への名無しさん:2009/08/24(月) 01:25:01 ID:Ig9sRomH0
>>432
英文会社教室入門編でOk
434大学への名無しさん:2009/08/24(月) 02:38:35 ID:kRV+xf410
今ビジュアル1終わった


2はやるべきかならないべきか。。。。。
難易度かなり上がるらしいが………
435大学への名無しさん:2009/08/24(月) 03:19:35 ID:AOrsZhPqO
>>434
やれ
ビジュアルは二冊セットだ
436大学への名無しさん:2009/08/24(月) 06:16:29 ID:meYEV1QXO
英語構文詳解完璧にしたらビジュアルいらなくね?
437大学への名無しさん:2009/08/24(月) 06:51:22 ID:bfCURQ/5O
>>433
どもっす!
438大学への名無しさん:2009/08/24(月) 07:04:56 ID:TScOvn30O
今ふと思ったんだが、ルールとバターンの英文解釈のほうが時間がない人には
いいのではないだろうか。
オンデマンド出版であるから買ってみるのもいいのでは?確か万能書店だったと思う。
439大学への名無しさん:2009/08/24(月) 10:22:02 ID:pj/d6NF50
>>435

やっぱりやるべきか。。。。
九月中に終わらせるのでは遅いですよね??

一日二個で15日かな…………


440大学への名無しさん:2009/08/24(月) 10:33:36 ID:MBhm/9Ad0
>>439
ビジュアル1が終わったなら基本的な解釈はできるだろうからポレポレでもいいよ
到達レベルはポレポレと同じだし薄いから早く終わる分何度も復習できる
441大学への名無しさん:2009/08/24(月) 11:10:08 ID:m+5q3BH00
>>440

その発想はなかった。。。。

ポレポレってどんなかんじなんですか?
442大学への名無しさん:2009/08/24(月) 13:06:15 ID:MBhm/9Ad0
>>441
俺はビジュアル2からポレポレやったけどあの薄さを考えてもらえばわかるけど解釈のための要点を圧縮してある
まとめ方がいいし個人的にかなり復習になった。
ポレポレだけでも良かったかなと思ったけどビジュアルはその分単語や文法も学べたから時間がある場合はUからポレポレがお勧め
Tかビジュアルの回りくどいのが嫌いな人はほかの入門だけやってポレポレに移ったほうがいい

ただUをやるにしてもポレポレやるにしてもあまり終わらせることに意識が行かずにしっかり身に着けるように。
何も身に着けずにすごした時間のほうが無駄だから多少期間が伸びたっていいじゃない。
ポレポレ解説があっさりしてるし一度見て決めるといいいよ。
443大学への名無しさん:2009/08/24(月) 20:54:02 ID:jJqhAYZBO
自習室で
ビジュアルUやろうとして、カバンからビジュアル引き抜いて開いてみたらビジュアルTでUは家に置き忘れたっていうのは俺だけじゃないはず
444大学への名無しさん:2009/08/24(月) 21:31:44 ID:s76uN/Xw0
<<428,429

レス有難うございます。 文法は学校にまかしつつ、
来年3月までに中学英語の完成を目指し、1,
プログレスBOO2の先取り、及び難関高校の入試問題集として
中学総合的研究問題集を学習することにしました。 
その後、余裕があれば、4を学習した後に
ビジュアルTをこなすことにします。

当初から比較するとすっきりとしたプランになり
実行可能な気がしてきました。ご助言ありがとうございました。


445429:2009/08/24(月) 21:41:29 ID:Gbp+MJc20
>>444
おお、がんばってね〜
446大学への名無しさん:2009/08/24(月) 21:46:52 ID:ISs60bROO
>>443
なかなかやらないパート1の復習をやる良いきっかけになるじゃん。
勉強で大事なのは、あらゆる失敗を前向きに勉強のきっかけと捉えること。
447大学への名無しさん:2009/08/24(月) 21:50:50 ID:meYEV1QXO
英語構文詳解やったらビジュアルいらないかな?
まあ今からだとやる時間がないのが本音だけどね
448大学への名無しさん:2009/08/24(月) 23:49:06 ID:Gbp+MJc20
>>447
ビジュアルの最大のウリは、左から右・上から下へと読んでいくときの頭の働かせ方。
構文詳解で代用できるとは思わないけどね。
449大学への名無しさん:2009/08/25(火) 00:58:40 ID:c3GTQ2fIO
>>448
ビジュアルでその手順みたいなの 例えば何Pに書いてある?
450大学への名無しさん:2009/08/25(火) 07:35:11 ID:jUiORO8A0
52が難しかった。一読じゃ意味や構造が取りきれず。再度読み直してやっと分かるという感じだった
すごく難易度が上がってくるな、40超えたあたりから
451大学への名無しさん:2009/08/25(火) 08:30:26 ID:Fia2oBq9O
ルールとパターンの英文解釈って、内容はビジュアルと重なると聞いたのですが、全く同じなのですか? それと東大レベルまで1冊で到達するんですか?
452大学への名無しさん:2009/08/25(火) 10:43:33 ID:/GVUbycu0
453大学への名無しさん:2009/08/25(火) 17:09:57 ID:c3GTQ2fIO
ビジュアル完璧にした(つもり)→英文だけ切りとる→ノートに張り、小説みたいにする→他は捨てる
※すでに ビジュアルの要点を収縮したノートあり


↑アホ??
454大学への名無しさん:2009/08/25(火) 17:17:44 ID:hcPWphr70
レイアウトが悪いね。
問題編と解説編を分離して、二色刷りにするだけで全然違う。
455彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 18:37:35 ID:64MQFd5C0
>>421>>425
ありがとうございます。
訳せると言ってもまだ最初の簡単なほうしかやってないからだと思います。
456大学への名無しさん:2009/08/25(火) 18:43:52 ID:xK8PDFP70
>>455
俺は55あたりからやる気がしなくなってったから、
最後は気を抜かずに頑張ってね。
457大学への名無しさん:2009/08/25(火) 18:45:05 ID:sEwzfM3i0
>>434です 

結局ビジュアル2買いました

ポレポレも見たんだけどやっぱビジュアルのが良さげだったんで

アドバイスありがとうございました
458大学への名無しさん:2009/08/25(火) 18:50:35 ID:xK8PDFP70
1で読み方が身についてれば
細かい文法事項もすらすらやってけるはず。
頑張ってね。
459457:2009/08/25(火) 20:11:43 ID:qxpuZXy90
>>458

はい
がんばります

まだ定着してないと思うので1の復習を一度やってから、と思っています
復習は音読しながら訳していけば良いんでしょうか?
460大学への名無しさん:2009/08/25(火) 20:13:51 ID:eYagpry2O
forとbecauseの違いって、forは後ろからしか使えないってことだけだよな?
461大学への名無しさん:2009/08/25(火) 20:21:08 ID:xK8PDFP70
音読しながら訳すのはいいと思うよ。
あとは読み方だね。上から下に、左から右にの読み方。
これを定着させるのが1での主な目標だと思う。
2だとそこらへん書かれてないようなところもあるけど、
1しっかりやると「あ、ここは予想と訂正だけど書いてない」って気付くとおもう。

>>460
そうそう。forが文頭にいっぱい語句を引き連れてきたとき、
最初らへんを読んで、前とつながらなかったら前置詞句って
予想が頭に浮かんでくるから、主節の主語が見つけられる。
最初らへんが前とつながりそうだったら動詞が来るのを予想して、
(S+V)S+Vの構造が早くつかめるようになる。
forには前から主節の理由を示す用法がないって知らないと、
主節の最後まで読まないとわかんなくなっちゃう。
462大学への名無しさん:2009/08/25(火) 20:22:10 ID:eYagpry2O
俺もポレポレやったが、ビジュアルのが文章多い分、やれば伸びる。ポレポレ簡潔すぎる。量は必要
463大学への名無しさん:2009/08/25(火) 20:25:56 ID:eYagpry2O
>>461わざわざ解説ありがとう。でもそういうのってわざわざ解説しなくても、文章読んでたら身についてるもんだよなー
464大学への名無しさん:2009/08/25(火) 21:01:18 ID:eYagpry2O
>>461
S+V(S+V)だろ?
465大学への名無しさん:2009/08/25(火) 21:46:50 ID:xK8PDFP70
(S+V)S+Vであってるよ
466大学への名無しさん:2009/08/26(水) 00:15:39 ID:5UpyNPNb0
PART1の6番で
I'm not marrying Jane because she is right,
but because I love her.

私ははジェーンと結婚するのは、金持ちだからではなく、愛しているからだ。

とありです。文脈から意味は簡単にわかるのですが

私がジェーンと結婚しないのは、彼が金持ちだからではなく、愛しているからだ

とならないはっきりとした理由がよくわからないので誰か教えてくれませんか?

あと上の文を英語で書いたら

I'm not marrying Jane not because she is rich but because I love her.

となるのでしょうか?
467大学への名無しさん:2009/08/26(水) 00:17:25 ID:5UpyNPNb0
rightじゃなくてrichです
すみません
468大学への名無しさん:2009/08/26(水) 04:11:44 ID:jRxXs+1y0
意味が同じなら訳は複数あって良いと言っていた著者が、
なぜかp324の最後で「珍しい要素ではない」という訳を否定していますなぜでしょうか。
469大学への名無しさん:2009/08/26(水) 08:14:46 ID:bucCmAnE0
>>466
butと呼応するnotだからだね。
まあ意味不明な文章だけどそれでいいと思うよ。

>>468
鋭いね。ここは解釈の仕方であって訳出じゃないんだと思うよ。
これくらいの長さの文章なら文法的にあってる訳のほうがいいんじゃないかな。
470大学への名無しさん:2009/08/26(水) 17:33:55 ID:XAgWfkI+0
>>466
I'm marrying Jane not because she is rich but because I love her.
私はジェーンと結婚するのは、金持ちだからではなく、愛しているからだ。

の、前のnotが動詞に引っ張られて前に来た、と解釈して勝手に納得していたんだがどうだろう
471大学への名無しさん:2009/08/26(水) 23:37:59 ID:u0HKB9qhO
470
まさにその通り
ほんとのインテリなら読者のことを考えて470のようにするはず
472大学への名無しさん:2009/08/27(木) 00:37:43 ID:oSah77J4O
やはりヴィジュアルは全訳書いた方がいいかな?
まだ6だけど、今のところはとりあえず脳内訳してわかんなかったところを線引いて、そのあと全部の解説を見るって感じでやってる

これじゃ効果なのかな?
473大学への名無しさん:2009/08/27(木) 00:52:43 ID:RR7NYU9w0
>>472
今まで十何年間自分の脳みそと付き合ってくれば、「分かったつもり」と
「本当に分かった」がイコールかそうでないか判断つくだろ?
イコールだと思えるんだったら、書かなくてもいいんじゃない?
初学者が脳内訳と模範解答を照らし合わせて正誤を判断するのは、かなり難しいけどな。
それに、内容は掴めても日本語にならない英文をあれこれ考えながら訳せば
その過程で得られる物は大きいと思うけど。
474大学への名無しさん:2009/08/27(木) 01:58:56 ID:oSah77J4O
やっぱそうですよね
でもさすがに最初の方は簡単過ぎるので、時間がもったえないと言うか...


ちなみにヴィジュアルの完成度はどれほどなのでしょうか?

自分は明治経済志望なんですが、ヴィジュアルだけで充分なら全訳してこれを完璧にしたいと思います
Marchの過去問説いた感じだと長文は割と簡単めだったのでこれで充分なのかなと思ってるのですが
475大学への名無しさん:2009/08/27(木) 16:42:06 ID:lxibXC2D0
>>474
ヴィジュアル一週してなんでもいいから問題演習で問題解くのになれればおk
476大学への名無しさん:2009/08/27(木) 16:49:23 ID:oBzZG34kO
今ビジュアルT・U1周全訳終わってTから復習してます
2周したら問題やろうと思ってます

何の問題集が最適ですか?
477大学への名無しさん:2009/08/27(木) 16:54:15 ID:lxibXC2D0
問題集は適当で良いと思う。ただ数をこなすことを目標に難しいのは避けた方が良いかと思われ。
MATCHを目指すならもっと下のランクの赤本とかでも良いと思う
478大学への名無しさん:2009/08/27(木) 19:32:55 ID:1PcxxNHm0
現在高校3年女子です
大手予備校の模試での偏差値は65前後です
英文解釈教室 or ビジュアル(T+U)で迷っています
ちなみに理科T類志望です
アドバイスお願いします
479大学への名無しさん:2009/08/27(木) 19:33:34 ID:Wu2ygEMa0
>>476
総合問題演習、和訳演習の中級が最適。
480大学への名無しさん:2009/08/27(木) 20:12:57 ID:A0XNhExs0
>>478
個人的にはビジュアルで東大の問題は読めたけど、
不安なら解釈教室でもいいと思う。
基礎からしっかりならビジュアルで、
読めることは読めるけどすらすらとはいかない、とか
たまに文構造がわかんないだけであとはすいすい、とかの、
結構多く文に触れてきた人は解釈教室でいいと思う。

つか時間あるか、俺解釈教室やろうと思ってるけど結構ギリっぽいし
来年会えるといいですね!
481大学への名無しさん:2009/08/27(木) 21:02:58 ID:oBzZG34kO
>>476です
意見ありがとうございます
早稲田志望ですが少々基礎的(?)な問題集があればなぁ と思っています

ディスコースマーカーに繋げるにはやておき300
もしくは総合演習問題でOKでしょうか?
482大学への名無しさん:2009/08/27(木) 21:05:09 ID:E/L3q/Tj0
ビジュアル1だけでもセンター私大ぐらいならいけそうだよな
国立とかはUないときつそう
483大学への名無しさん:2009/08/27(木) 22:48:23 ID:Wu2ygEMa0
>>481
おk
ビジュアル仕上がってれば基本なんにでも繋がる。
484大学への名無しさん:2009/08/27(木) 23:59:53 ID:bd1+q5XgO
ビジュアル 9月の10日くらいまでに2周目終わる予定なんだが 遅いかな!?
485大学への名無しさん:2009/08/28(金) 00:04:08 ID:S6igvfyt0
長文読解の王道とトップαの復習
486大学への名無しさん:2009/08/28(金) 00:13:26 ID:zDfLgUmb0
パート1の18のHR
G君「この問題なら僕にもよくわかりました。急に自信が出てきました。」
R君「これじゃ易しすぎますものね。」

(´・ω・`)
487大学への名無しさん:2009/08/28(金) 00:16:29 ID:+FkWbpmvO
今からビジュアルは遅い?
488大学への名無しさん:2009/08/28(金) 00:38:57 ID:PKcXO0Hb0
>>487
1章に1時間なら1日2時間で1ヶ月で終了。
1章に1.5時間なら1日3時間で1ヶ月で終了。
英文法が一通り終わっていて、そこそこの単語力があるなら
上記のペースは全然無謀じゃないよ。

早いか遅いかじゃない。やりたいかやりたくないか・やるかやらないか、だ。
489大学への名無しさん:2009/08/28(金) 00:48:46 ID:Y+14Bc460
パート1の11で早速つまづいてる・・・・
解説読んでると眠くなってくる
そして今までのがホントに役に立ってるのか自信がない
テストのときにどう役に立つのだろう・・・
490大学への名無しさん:2009/08/28(金) 01:02:50 ID:RLYqalwm0
>>489
俺も本気でこれやる意味あるのか?www
って思ってたけど今ではやっといてよかったと思う
今ポレポレやってるけど、ビジュアルやってなかったら
なんにもわかんなかったと思う。
491大学への名無しさん:2009/08/28(金) 15:30:56 ID:KoAYJBWUO
ヴィジュアルは1日で大量にやっても大丈夫?
単語とか文法は1日にやりすぎても頭に入らないから無駄だと思うんだが解釈なら大丈夫だよね?

あとヴィジュアル2はやる必要あるんですか?
マーチ志望です
492大学への名無しさん:2009/08/28(金) 15:51:18 ID:Y+14Bc460
>>490
ありがとうございます
やっぱりやった人にしかわからないですよね
英語が得意になることを信じてがんばりたいです
493大学への名無しさん:2009/08/28(金) 16:52:30 ID:PKcXO0Hb0
テンプレに「パート2は必要ですか?は禁止」を希望。
自称受験英語界の御意見番wの戯言に振り回されるのはゴメンだ。
494大学への名無しさん:2009/08/28(金) 18:34:01 ID:+FkWbpmvO
みんな読み終わるのにどのくらいかかった?
495大学への名無しさん:2009/08/28(金) 19:27:29 ID:kJszvl9o0
読み下してると結構いい加減に読んでるなー俺って思うな
訳せって言ったら間違えそうだ
496大学への名無しさん:2009/08/28(金) 23:27:47 ID:T2Kr620VO
>>483ありがとうございます


長文問題は1日に出来るならたくさんやった方が良いんですか?
英語にはたくさん費やせるので…
497大学への名無しさん:2009/08/29(土) 00:09:05 ID:iaNsN0Mf0
>>496
最低1〜2題はやってみたらどうでしょう。後はその時の状況で。余りやり過ぎも疲れるからね。
後は熟読玩味した英文を音読ね。
これしてれば量の問題を質がカバーしてくれるかと思います。
498大学への名無しさん:2009/08/29(土) 03:46:27 ID:Bh+K7HKXO
ビジュアル29講3行目
which is untrue to life
人生‘の’真実を伝えていない

意味がわからない。誰か助けてくれ
499大学への名無しさん:2009/08/29(土) 09:25:05 ID:5l04wnj60
>>498
「小説の中で恋愛に置かれる強調は
人生に対して真実を伝えていない重要性を恋愛に与える」
500大学への名無しさん:2009/08/29(土) 21:11:00 ID:Bh+K7HKXO
やっぱりto forは ○○に とか ○○に対して ○○へ ですよね

しかも『伝える』がよくわからん

小説の中で恋愛におかれた強調は
人生に対して真実でない重要性を恋愛に与える
501大学への名無しさん:2009/08/29(土) 21:27:52 ID:8YKv6MWt0
>>500
小説の中で行われる恋愛の強調は、
人生に対しては真実でない重要性を恋愛に与える

つまり、
小説の中で恋愛は強調されるけど、
それが実際の恋愛に対して与える重要性は誤ったものということ。

彼の訳し下し方だと確かに人生の、になってるね。
に対し、にしとけばいいよ。
502大学への名無しさん:2009/08/29(土) 22:39:40 ID:U8U1r4mqO
音読ってやった方がいいの?
503大学への名無しさん:2009/08/30(日) 00:16:38 ID:EFWFPUhKO
1周じゃ足りないかな?


時間ないから自分的にはTU終わったら問題集やってそれが読めないようならもう一周しようと思うんだがどうだろう?
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:02:24 ID:O3VWIPIK0
>>502
やったほうがいいと思う。
で文構造と意味が一読で取れるようになると、
直読直解の姿勢が身に着くと思う。
同様の理由でリスニングが速読のカギにもなるからいいよ。

>>503
いいと思います。
でもいつもとは言わないけど家で勉強するときくらいは
そばに置いて、関連することが出てきたら読み返すとよかったよ。
あとせっかくやったのに一回で終わらせるのはもったいないから、
読めてもちょくちょく戻ってくるといいと思う。
505大学への名無しさん:2009/08/30(日) 20:14:03 ID:LrXWJfMa0
発掘
506大学への名無しさん:2009/08/30(日) 22:10:05 ID:KmuRTd/0O
>>504
なるほど、丁寧にありがとう
507大学への名無しさん:2009/08/31(月) 16:51:24 ID:WMlesFsD0
pat1の11で
He said he could take care of the children・・・・
を 彼は子供たちの世話できた、といった 
と訳してしまったのですがなぜ
  彼は子供の世話をできる、といった
になるのですか?
意味不明ですみません
508大学への名無しさん:2009/08/31(月) 16:59:23 ID:MLZ+4L29O
>>507
熟語やりなおせば!?
悪いが、そこはつまるようなとこじゃない。
509大学への名無しさん:2009/08/31(月) 17:18:21 ID:8HQoVkIOO
以下はあくまで一意見として受け取ってほしい
まずcouldは現在から見て過去
そのときに「できる」と言ったことを現在から見てるわけで、できたと言ったと言うと、後になってから「できたのに」と言ったnuanceがあるので好ましくない
話法を勉強するといいかも
熟語は全く関係ない
「彼は明後日ならできるって言ってたよ」
とか
「昨日ならできたのに」
を比較すると分かる
510大学への名無しさん:2009/08/31(月) 17:21:06 ID:8HQoVkIOO
英文を部分から形式的に訳すのではなく英文の意味を考えそれを表す日本語を考えた方がいいよ
英語と日本語の構造がだいぶ異なることを理解しないといけない
511大学への名無しさん:2009/08/31(月) 17:25:58 ID:PYJSFerR0
ただの時制の一致じゃ!未熟者!
512大学への名無しさん:2009/08/31(月) 17:29:25 ID:OH34cBR+O
まず全体的に考えて意味がわからんだろそれじゃあ
日本にある程度合わせる作業も必要だよ
513大学への名無しさん:2009/08/31(月) 17:42:39 ID:WyebFXta0
>>512
君のレスも全体的に考えて意味がわからない
514大学への名無しさん:2009/08/31(月) 19:08:25 ID:ysW4vaR/0
>>507
意味不明ではないから安心して。
でもその2つの意味するところは同じだと思う。
つまり、君の訳と彼の訳は同じことを言っていると思う。

もしも間違うとしたら、これを
He said "I can take care of the children..."
ととらえずに、
He said "I could take care of the children..."
ととらえたとしか俺には考えられないが、この場合は
He said he had been able to take care of the children...
となるから違うね。

日本語では、
できたと言った、できると言った、どちらでもいいよね。
だから君の訳は間違いじゃない。
日本語をもとに英文を解釈してそうだから、最後までやり通して
読破してみてください。頑張って!
515大学への名無しさん:2009/08/31(月) 19:46:03 ID:WyebFXta0
>>507
僕が持っているpat1では11に斯様な文章出て来ないのだが・・・。
著者が亡くなっているから改訂などないと勝手に決め付けて古いのを使い続けているが、
ひょっとしていつのまにか改訂されているかもしれないと不安になってきた。
be+p.p. to不定詞の項でウェディングケーキの話だよね?
516大学への名無しさん:2009/08/31(月) 19:49:34 ID:WMlesFsD0
>>515
すみません12でした
申し訳ありませんん
517大学への名無しさん:2009/08/31(月) 20:00:18 ID:WyebFXta0
>>516
了解した。この場合和訳自体は「〜できた」「〜できる」どちらでもいい。そう言いたい
ところだが、文脈上前者の訳は不自然。友人がsaidした時点でまだ彼は’take care of’していない。
518大学への名無しさん:2009/08/31(月) 20:42:44 ID:ysW4vaR/0
>>517
恥ずかし、ほんとだ、不自然だ
あちゃー
519507:2009/08/31(月) 20:49:53 ID:WMlesFsD0
皆さんありがとうございました 納得できました

13ではG君のように
Nothing worth learning can be learned quickly

を価値がない学習は早くできると訳してました
英語ホントダメだわ・・・・
520大学への名無しさん:2009/08/31(月) 21:08:15 ID:MLZ+4L29O
46の6行目なんすけど
(meeting the interviewers) がなぜ (試験官の前に出る〜) になるのかがわかりません。タ・ス・ケ・テ。
521大学への名無しさん:2009/08/31(月) 21:10:35 ID:4+Mz6dUVO
pat1の9でP66で
mr.jones was never friendly to anyone.
he never laughed or smiled.
とあるのにP67で
his wife opened the door.とあります。
"mr.jones was never friendly to anyone."なのになぜmr jonesには妻がいるんですか?
522大学への名無しさん:2009/08/31(月) 21:15:44 ID:8HQoVkIOO
>>520
where am I? Who am I?
を訳して「ここはどこ?私は誰?」として問題ないのとほとんど同じこと
523大学への名無しさん:2009/08/31(月) 21:18:30 ID:ysW4vaR/0
>>520
試験管に会うことの直前って
面接試験を受ける直前って
試験管の前に出る直前じゃないの?
というかここはIt toなのに書いてないのが不親切

>>521
政略結婚だったんじゃない?
でクーデターで失墜したとか
524大学への名無しさん:2009/08/31(月) 22:22:21 ID:VuddJu3MO
ビジュアルの英文って一部(18、55)を除いて簡単すぎじゃね?
ビジュアルの英文はだいたい読めるのにニッコマレベルの過去問になると全然解けない
525大学への名無しさん:2009/08/31(月) 22:45:36 ID:OH34cBR+O
ホームルームて読まないかんの?w
今17だがほとんど読んでないから、ヤバいかも
526大学への名無しさん:2009/08/31(月) 22:57:14 ID:MLZ+4L29O
>>524
じゃ 確認問題!!
次の英文を訳しなさい。

I was allowed to grew up without too much fuss being mafe of me
527大学への名無しさん:2009/08/31(月) 22:59:27 ID:MLZ+4L29O
mafe→made
528大学への名無しさん:2009/09/01(火) 17:10:00 ID:xjGLhhXx0
今日の全統記述ぜんぜんだめだった・・・・
ビジュアルと単語地道にやってけば長文も読めるようになるのかな?
529大学への名無しさん:2009/09/01(火) 17:20:48 ID:kUmoJ0yN0
英語長文問題精講
トップα
キクタン
灘高キムタツの英語リスニング

これを繰り返せば
東大英語でも90点以上とれる
530大学への名無しさん:2009/09/01(火) 17:22:30 ID:JlknA0AUO
>>528
ローマは一日にしてならず
531大学への名無しさん:2009/09/01(火) 17:50:18 ID:yofdN3gKO
>>481です
ディスコにするかロジカルにするか迷っています;

店頭で見て好きな方で良いですか?
532大学への名無しさん:2009/09/01(火) 20:10:29 ID:t5GhLl580
>>526
GREWってあってんの?
533大学への名無しさん:2009/09/01(火) 22:18:51 ID:xjGLhhXx0
ビジュアル難しい・・・
一応全訳して解説、ホームルーム読んでるけど理解してるかぜんぜんわからない
ルールとかもすぐ忘れるし、使わずに読んでる
やったことがしっかり身についてるか不安になるのは初めてだからなんか怖い
このまま」やってもぜんぜん意味ないんじゃないかって・・・・
534大学への名無しさん:2009/09/01(火) 22:33:25 ID:ELYNWm1sO
grow だよ
535大学への名無しさん:2009/09/01(火) 22:42:46 ID:24CnxAJ70
某私立中公一貫高1ですが、ビジュアルTの26あたりをやってる。
ビジュアルは、今のところ英文より説明部分の日本文のほうが難しい
くらいに感じる。国語をしっかりやらないと駄目だね。
身についているかは不安にならないけど、意味があるかはUまで
やらないとわからない。
536大学への名無しさん:2009/09/01(火) 22:47:10 ID:t5GhLl580
>>533
参考書全般にいえることだが書いてあることを一文一文納得しながら読むと違う
ただ流して解説読んでるのわ時間の無駄
537大学への名無しさん:2009/09/01(火) 22:52:25 ID:ELYNWm1sO
ビジュアル一周目は伊藤語が理解できなくて嫌だったけど、2周目からはかなり楽だわ。今週中に完璧にしよっと!!
538大学への名無しさん:2009/09/01(火) 23:01:29 ID:7Sco8tkdO
526の答えなに??
539大学への名無しさん:2009/09/01(火) 23:09:13 ID:ELYNWm1sO
>>538
直訳で良いよね!?

「私はあまり騒がれずに育つことを許された」
540大学への名無しさん:2009/09/02(水) 11:16:18 ID:xpdFFrQA0
>>539
「騒がれずに」は変だよ。辞書でmake a fuss of(over)調べてごらん。

541大学への名無しさん:2009/09/02(水) 12:37:53 ID:eP8HYmtfO
かまわれずに?
542大学への名無しさん:2009/09/02(水) 14:52:05 ID:xpdFFrQA0
fuss はネガティヴな名詞だから、「過保護にされることなく成長することができた」
くらいの訳がいいと思う。
543大学への名無しさん:2009/09/02(水) 21:20:26 ID:sWzteLOe0
皆さんはだいたい、いくつぐらいまで進めて効果がではじめましたか?

できればやる前の偏差値とやった後の偏差値もお願いします
544大学への名無しさん:2009/09/02(水) 23:50:09 ID:6DGLJIAt0
>>535

は?
だからなに?

何がいいたいのかまっったくわからない

高1で26までやったよすごいでしよ!?てことなのか?
545大学への名無しさん:2009/09/03(木) 00:36:59 ID:blO1V45/O
本書で使われる程度の日本語が難しいなどと情けないことを言われると悲しくなると同時に
たいした文も読まず活字の苦手な若者がたくさんいるのだと推測し不安になってしまうのだ
546大学への名無しさん:2009/09/03(木) 00:38:33 ID:blO1V45/O
>>543
55から70
効果は復習や他の本をやっててやっとあらわれてきた
547大学への名無しさん:2009/09/03(木) 00:48:27 ID:FjHhQNFG0
>>545
いやあ、この著者の書く日本語は下手くそだと思うよ。
548大学への名無しさん:2009/09/03(木) 02:09:29 ID:Bci/fmch0
俺はポレポレに基礎長文問題精講で長文読解力はつけてるよ
文法はforest→ネクステ
肝心の単語はターゲット1800を「ここで差がつく400」を覚えきって
今英検準一級pass単やってますww
hypnotize devastate disperse evacuateあたりは難関大学志望の連中なら
知ってるんだろうが、connotation(含意、言外の意味) leverage(手段 てこの原理)
pushover(軟弱者)plight(苦境)abduction(誘拐)あたりになると流石準一級って感じするなw
この一冊単語全部覚えたらどこの大学の英語ももう怖くないなw

ではここで準一級から英文を抜粋!
if he doesnt stop shooting off his mouth.somebody`s going to really
get angry with him.

the employees,who were unfairly dismissed last year,are living hand
to mouth by doing whatever part-time jobs they can find.

ここの板にも貼られた英文読んだけど日ごろより難解な英文に慣れているせいか、
一応大体分かった。
これから分からないことがあったら俺に聞けよ^^
549大学への名無しさん:2009/09/03(木) 02:29:45 ID:sQRuBn/V0
準一級程度で自慢できる価値観かお粗末で話にならない
ひょっとしてコピペか
550大学への名無しさん:2009/09/03(木) 02:38:35 ID:KjJ7Hb/J0
>>549
きっと「でまかせにしゃべったから、このスレの住民大激怒」ってギャグじゃないの?
551大学への名無しさん:2009/09/03(木) 12:10:29 ID:BV1kp8mT0
>準一級程度で自慢できる価値観かお粗末で話にならない

そんな高貴な方がいまだにビジュアルスレにいることが不思議でならない
それと、あせらなくてもいいからきちんとした言葉使ってね
552大学への名無しさん:2009/09/03(木) 12:48:03 ID:KnmPCihtO
上智を目指してるのですが、単語王が終わったのでパス単準1級をやっているのですがパス単準1級は上智レベルですかね?(´・ω・`)

あとビジュアルをやろうと思っているのですが、上智レベルの英語をスラスラ読めるようになりますかね?(´・ω・`)
553大学への名無しさん:2009/09/03(木) 14:27:29 ID:dAjI8A/f0
>>548
コンマの後にスペース空けるくらいのことはちゃんとしようよ

>>552
どんな本を使おうとそれで身につく英語の力は人それぞれ。最高到達点で言えば
上智の英語などビジュアルで充分。語彙は別として。
554大学への名無しさん:2009/09/03(木) 16:17:19 ID:sQRuBn/V0
>>551
君はあまりにも想像力に欠けるね
いまだにいるのではなくてスレ一覧の上の方にあったから懐かしくなって試みに開いてみただけだ
555大学への名無しさん:2009/09/03(木) 16:30:46 ID:dAjI8A/f0
>>548
あと細かいことだけど、アポストロフィもね'
556大学への名無しさん:2009/09/03(木) 17:47:14 ID:KnmPCihtO
>>553
ありがとうございます(´・ω・`)

557大学への名無しさん:2009/09/03(木) 18:22:13 ID:Bci/fmch0
>>549
お粗末って何でそう悪意あるレスするんだろうな
彼は別に自慢してるわけじゃんく冒頭の文から分かるように、近況報告してる
だけだろ
彼が提示した英文解釈出来ないからって腐るなよ
そもそもそんなお前英語力あんのか?
英検一級とか持ってたら前言撤回するがw
558大学への名無しさん:2009/09/03(木) 18:30:22 ID:vrhlMPb80
>>548え?これちっとも難しくないだろ。
ところでお前らビジュアルなんてやってないで早く解釈教室やれよ馬鹿。
ビジュアルなんて簡単過ぎて退屈なだけだが階教はなかなか面白いぞ。
あまりに低レベルな小間苛にいっても話にならないだろうがなハハハ。
559大学への名無しさん:2009/09/03(木) 18:36:53 ID:Bci/fmch0
>>558
釣りだとは思うがその二つの英文解釈してみ?
ちなみに和訳は俺の手元にあるから
でお前が答えたら俺がその和訳を貼る
でみんなに何点かつけてもらえば公平だろう?
とりあえず大口叩き野郎ではないことを証明してくれよ
エキサイト翻訳とかこういう英文の前では無力なことを付け加えておくw
560大学への名無しさん:2009/09/03(木) 18:40:04 ID:Bci/fmch0
ID:vrhlMPb80>あまりに低レベルな小間苛にいっても話にならないだろうがなハハハ。

楽しみにしてるよ
561大学への名無しさん:2009/09/03(木) 18:43:19 ID:BV1kp8mT0
>試みに開いてみただけだ

そうだったのか、それは失礼。
開いただけでレス付けれるのって想像力の賜物?
562大学への名無しさん:2009/09/03(木) 18:45:02 ID:vrhlMPb80
もし彼がべらべら喋るのを辞めなければ、誰かが本当に彼に怒るだろう。

去年不当に解雇された労働者は、見つけたパートならなんでもしてその日暮らししている。

こんなのくそ簡単だろ
563大学への名無しさん:2009/09/03(木) 18:53:44 ID:vrhlMPb80
じゃあそんなくそより遙かに難しい解釈教室のほんの序盤にある英文を一台出すから解いてみてくれたまえ

My father, from a view of the expense of a college education,
which having so large a family he could not well afford,and the
mean living which many so educated were afterwards able to
obtain,alterd his first intention about my education.

小さくて分からないかもしれないがピリオドは文末の一つだけ
564大学への名無しさん:2009/09/03(木) 20:43:47 ID:dAjI8A/f0
彼が知ったかやめないと誰かが彼に腹を立てるだろう

その従業員らは昨年不当に解雇されたので見つかったバイトは何でもしてその日
暮らししてる
565大学への名無しさん:2009/09/03(木) 20:45:17 ID:dAjI8A/f0
だからカンマの後にブランク入れろって。読みにくくてしょうがない。
566大学への名無しさん:2009/09/03(木) 20:56:50 ID:dAjI8A/f0
My father, from a view of the expense of a college education,
which having so large a family he could not well afford, and the
mean living which many so educated were afterwards able to
obtain, altered his first intention about my education

おやっさんは大家族ゆえに大学教育費を充分に払えないということと大学教育を受けたものが
その後たいした暮らしができないということを考えて俺の教育に対する当初の考えを改めた。
567大学への名無しさん:2009/09/03(木) 20:59:48 ID:dAjI8A/f0
要はコスパを考えて「私」を大学に行かせるのをやめたってこと。

君たちもコスパ考えたほうがいいんじゃない?
568564:2009/09/03(木) 21:11:05 ID:dAjI8A/f0
訂正
解雇されているんだから「従業員」はおかしいわな。>>562に倣って「労働者」に訂正
569566:2009/09/03(木) 21:13:30 ID:dAjI8A/f0
訂正第二弾
many訳ヌケ。適当に補っておいて。
570大学への名無しさん:2009/09/03(木) 21:40:29 ID:sQRuBn/V0
>>557
あれが近況報告か、明らかにその範疇におさまらないだろ。誇らしげだがレベルの低い書き込みには呆れ返ると同時にその少し苛立つからだよ
>>561
主に「きちんとした言葉」に対して言ったのだがね。試みに開いたというのは、君の不思議を解決するためだよ。もう満足したことだろう
571大学への名無しさん:2009/09/03(木) 22:56:36 ID:9x0SdTlXO
結局恥ずかしくなって答えも教えず逃げたか
572大学への名無しさん:2009/09/03(木) 23:01:41 ID:dAjI8A/f0
日付が変われば来るでしょうww
573大学への名無しさん:2009/09/04(金) 00:45:52 ID:SG0/Dpcx0
>>570
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l 
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |    >>1ウケるんですけどw
    <_ノ_ \   `ー'´    / 
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
574大学への名無しさん:2009/09/04(金) 01:18:36 ID:8rVA37mc0
>>548
あいたたた〜
575大学への名無しさん:2009/09/04(金) 08:28:48 ID:kmMi2qFX0
>>545
難関中公一貫の奴等からすれば、ビジュアルTくらいの英文は簡単
なんだよ。日本語のほうがわかりにくい、というのは「謙遜」なんだよ。
ある意味嫌味な感じだけどな。
若者の行く末を考える前に、自分の行く末を案じたまえ。
576大学への名無しさん:2009/09/04(金) 08:34:03 ID:xJdRAGzx0
>>575
本当か
577大学への名無しさん:2009/09/04(金) 08:37:52 ID:kmMi2qFX0
かなしい馬
578大学への名無しさん:2009/09/04(金) 15:07:06 ID:Fa4fbw7y0
But my father, in the mean time, from a view of the expense of a college education which
having so large a family he could not well afford, and the mean living many so educated
were afterwards able to obtain -- reasons that he gave to his friends in my hearing --
altered his first intention, took me from the grammar-school, and sent me to a school
for writing and arithmetic kept by a then famous man, Mr. George Brownell, very successful
in his profession generally, and that by mild, encouraging methods.

                                         Benjamin Franklin
579大学への名無しさん:2009/09/04(金) 15:10:42 ID:Fa4fbw7y0
>>578
×arithmetic kept→○arithmetic, kept
580大学への名無しさん:2009/09/04(金) 20:18:20 ID:/bTcNeFp0
高二
ビジュアルTおわった。
Uもやるべき?解釈教室行っていい?
Tは結構簡単な印象を受けた。
581大学への名無しさん:2009/09/04(金) 21:19:53 ID:7d3OzCWI0
>>580
勉強の仕方スレにも書いたがやるべし。Tは平易な英文を扱ってUへの伏線をあちこちに
散りばめた本だから簡単なのは当然。但し、18には違和感持つべき。一時期の東大の和訳は
原文を作為的にいじってわざと難解にした問題で18の文は東大英語の汚点とも言うべき
悪問。

582大学への名無しさん:2009/09/04(金) 21:41:04 ID:ja9yvcLRO
>>581
この英文にどんな設問があったのは知ってる??
583大学への名無しさん:2009/09/04(金) 22:38:53 ID:6HFRvqPIO
ビジュアルの長文って本当の試験問題よりも文章短いよね?
実際の試験でもこんなもんなの?
584大学への名無しさん:2009/09/05(土) 00:50:39 ID:Tkm6apsSO
なに言ってんのこいつwニッコマも受からんだろこんなやつ
585大学への名無しさん:2009/09/05(土) 12:46:06 ID:rDovGaE60
>>582
>>581ではないが、25ヵ年で見たことあって後半の部分和訳のみ、だったような
気がする。
586大学への名無しさん:2009/09/05(土) 14:50:07 ID:cu96OBC1O
今日からビジュアル英文解釈始めるのは遅いですか?
最初の一周は何日で終わらせるべきでしょうか?
587大学への名無しさん:2009/09/05(土) 15:47:34 ID:ZHdjHCxBO
>>586
> 今日からビジュアル英文解釈始めるのは遅いですか?
> 最初の一周は何日で終わらせるべきでしょうか?
学年と志望大のレベルも知らせてないのに、答えようがないだろ
ごぎげんよう
588大学への名無しさん:2009/09/05(土) 16:48:45 ID:cu96OBC1O
>>586
すみません。
高3で立教文学部志望です。
589大学への名無しさん:2009/09/05(土) 16:56:00 ID:k0PLzFhy0
>>588
上にも書いたことがあるけど、毎日2時間かけて1日2つで30日、1日3つなら20日。
遅いか遅くないかじゃなくて、やるのかやらないのかだと思うが。
590大学への名無しさん:2009/09/05(土) 17:18:26 ID:cu96OBC1O
>>589
ありがとうございます
>>18が気になってしまって・・・
591大学への名無しさん:2009/09/06(日) 01:33:39 ID:swBcTuJzO
>>583
お前 すごいよ。
いや ほんとすごい。
592大学への名無しさん:2009/09/06(日) 03:49:59 ID:ZGTeW0CIO
音読して頭に訳がぱっと出ればもう研究など読まなくてもいいですか?
593大学への名無しさん:2009/09/06(日) 08:39:28 ID:X0kRaUwGO
京大志望の高1ですが、今日から平日1題休日2題のややゆっくり目なペースで始めても大丈夫ですよね?
高3春か高2冬からは透視図や解釈教室みたいなレベルの高いものもやらないといけないし英語は苦手科目なのでTUを何周ずつ出来るか分かりませんが…

それと、Tを1周したらUを始めてUが終わったらまたTを始めて…を繰り返すというやり方で良いんでしょうか?
Tが終わったらまたTをやってUに入る方が良いですか?
594大学への名無しさん:2009/09/06(日) 16:30:09 ID:eTRhWM5T0
>Tを1周したらUを始めてUが終わったらまたTを始めて…を繰り返すというやり方で良いんでしょうか?

Tを一通りやった時点での理解度にもよるのでしょうが、最低2週という前提に立てば
Uをやってしまうのが得策かな、と思います。その際Reviewをしっかり読み忘れている点を
チェックするという作業が必須なのは言わずもがなですが。
更にUをやっていく中であまりにReviewの既出事項が頭に入っていないなら、
Tの頭に戻るというオプションも頭におきつつ。がんばってください。
595大学への名無しさん:2009/09/08(火) 00:20:26 ID:D8Qs0xt00
ビジュアル英文解釈って
黄色っぽい表紙と紫っぽい表紙と二つある?
596大学への名無しさん:2009/09/08(火) 16:32:03 ID:ECyN7H7fO
□36の文章の最後の文(p.284)のthisは何を表してるのか誰か教えて下さい
597大学への名無しさん:2009/09/08(火) 18:21:13 ID:rJcTTLoP0
>>595
どのビジュアルだww
伊藤和夫先生の駿台文庫のハードカバーの本2冊だよ
黄色と紫色の本?
598大学への名無しさん:2009/09/08(火) 18:34:47 ID:rWnaIKu50
>>595
基本白地で、表紙の上1/3・右2/3くらいに黄色があしらってあるのが
現在の装丁。

表紙の上1/5くらいに紫色の帯があって、黄色い楕円の中に
「駿台レクチャーシリーズ」とあるのが旧装丁。自分の持ってるのは
PART2だが。

もっと古い装丁のものもあるのかもしれないが、紫といわれるとこの
旧装丁版が当てはまりそう、ではある。よほど古くからの流通在庫で
ない限り普通の本屋の店頭にはもうないと思うけど、ブクオフ等では
まだ古い駿台文庫の本を見つけることはけっこうあるし。


599大学への名無しさん:2009/09/08(火) 19:12:55 ID:04R1tcZ80
ビジュアル英文解釈のカバーの変遷(中身は同じ)
表紙で言うと
銀地(1が赤字、2が青字)

白地(上部が紫で中央に葉っぱの絵、右下部分が赤紫で斜線模様)

白地(右上部がオレンジ、背表紙寄りがベージュの縦線でその最上部が青)

紛らわしいタイトルに
富田のビジュアル英文読解
井川のビジュアル英文精読教室
があるが黄色というと井川のやつか?
600大学への名無しさん:2009/09/08(火) 21:42:28 ID:1LK/0dz/0
富田wwww
601大学への名無しさん:2009/09/08(火) 22:00:54 ID:Qmh811ss0
高2ですが、ビジュアルTとUの間に英文解釈の他の本を挟んだ
方がいいでしょうか?
>>594を見ると挟まないほうがいいようだし、アマゾンのレビュー
を見ると何かやってからUにいったほうがいいようだし、迷って
います。
602大学への名無しさん:2009/09/08(火) 22:13:29 ID:rJcTTLoP0
>>601
Uにそのままいっちゃいなヨ
変な本いらない
Uを終了したら総合演習、和訳演習中級で確認
ま、挟むとしても総合、和訳の基礎辺りでどうだろう
603大学への名無しさん:2009/09/08(火) 22:52:33 ID:q9dxHnhQO
キク単熟アドバンス→はじてい→大矢読み方→基本はここだ
まで順調に来て基礎英文解釈の技術100で死んだ二年生なのですが、ビジュアル二冊に乗り換えた方が良いですか?
ビジュアルUは基礎技術よりもはるかに難しいと思いますがTはそこまでではないでしょうし、日本語による解説が長いし。
604大学への名無しさん:2009/09/08(火) 23:14:59 ID:X2YMu4xZ0
>>602
ありがとうございます。
そのまま進もうと思います。
605大学への名無しさん:2009/09/09(水) 14:17:25 ID:QUyXYkvi0
>>603
やめといたほうがいいと思う。
手をつけた奴を丹念にやりなおして消化したほうが確実。

君はビジュアル手をつけても解説で死にそう。
とりあえず買ってきて少し読んでみるか?
606大学への名無しさん:2009/09/09(水) 18:58:16 ID:zHGa5o870
カバーなんて取るだろ普通。ビジュアルは赤だよ赤
607大学への名無しさん:2009/09/09(水) 20:04:58 ID:JwJH9EkgO
ビジュアル2冊やったあとやておき300やると
簡単すぎて吹くよ

総合演習中級やったほうが良いのかな?
608大学への名無しさん:2009/09/09(水) 21:36:15 ID:+L6g54FwO
みんなビジュアル 全文にSVOCMふるよね!?
609大学への名無しさん:2009/09/10(木) 08:46:59 ID:H7+SWn5v0
>>607
ビジュアルTの後半(25以降)くらいで、東進の英語長文レベル別4
(中級編)くらい簡単にできるでしょ。
やておき300ならTが終わればできるのでは?

>>608
ふらないのが普通だと思ってた。
610大学への名無しさん:2009/09/10(木) 21:35:56 ID:/t/IxOKS0
>>608
初学者は最初の方はやるべきでしょうね。ただ2巻通じてそれをやるとなると、
良い意味では完全主義者なのでしょうが、悪く言えば要領が悪い、そう思います。
611大学への名無しさん:2009/09/11(金) 00:06:45 ID:6L6JHC7oO
>>610
コピーした英文をノートに張って、それにふって、本書(なにも書いてない文)で力試しみたいな感じなんだけど、どう思う!?
612大学への名無しさん:2009/09/11(金) 00:13:06 ID:hUD9i6lS0
>>611
いいと思いますよ。但し貴方が高2ならば、もしくは高3でも浪人覚悟なら。
613大学への名無しさん:2009/09/11(金) 00:22:43 ID:6L6JHC7oO
>>612
なに!? どういうこと?? もっと効率良いやり方あんの?? あったら教えて(゜▽゜)
614大学への名無しさん:2009/09/11(金) 00:25:01 ID:SfJ+8pXhO
夏休み終わりぐらいから1日2つぐらいでやってきて、今25なんだが結構難しいと感じるようになってきた...
ってか身についてる気がしないけど、とりあえずUまで通して1周した方がいいよね?

やり方は
焦点→約→review&解説→ホームルーム→もう一度音読して訳す
ってかんじなんだが1章1時間半ぐらいかかるorz
615大学への名無しさん:2009/09/11(金) 01:28:49 ID:DDWXIr2Z0
But the sea is always moving,even so much that our eyes can see it,
の文章でso much that〜は前のmovingと関係してるってあるけどどう関係してるの
それとこのmuchの品詞はなに?

616大学への名無しさん:2009/09/11(金) 02:47:42 ID:Y41ZLFyw0
>>613
効率のいいやり方というより、Part1の1〜15くらいまではSVOCMを書き込んでもいいけれど
それを過ぎたら、いちいち書き込まなくてもSVOCMを正しく把握できているようでなければ
1〜15の理解が甘いのでやり直しってこと。
617大学への名無しさん:2009/09/11(金) 04:01:47 ID:rP2HYvt70
>>615
副詞
Thank you very much.とかI like dogs very much.とかのmuchと同じで、「程度」を表す。
「とても」とか「かなり」と言った意味になるのは分かるだろう。
I like dogs much.
You like dogs much.
の2文をas 〜 asの比較構文でつないで、
I like dogs as much as you (do). (私はあなたと同じくらい犬が好きだ)
といった文も理解できるかと思う。
また、so 〜 that ・・・構文と組み合わせれば、
I like dogs so much that I always sleep with them.
(私はとても犬が好きなので、いつも犬と一緒に寝ている。)
といった文もできる。
この文を「私はいつも犬と一緒に寝るくらいに犬が好きだ。」と後ろから訳す場合もある。

これらを元にすれば、
The sea is moving much.(海はかなり動いている。)
から
The sea is moving so much that our eyes can see it.
(海は非常に激しく動いているので、私たちの目はそれを見ることができる。)
(海は私たちの目で見えるくらい大きく動いている。)
といった文ができる。
これをevenを使って一呼吸置きつつ補足的な言い方をすると、
The sea is moving, even so much that our eyes can see it.
(海は動いている。その動きはとても大きいので、私たちの目で見ることさえできる。)
(海は動いている。私たちの目で見えるほどにまで激しく。)
618大学への名無しさん:2009/09/11(金) 08:01:27 ID:6L6JHC7oO
>>616
まぁ 今2周目の55なんだけどね。一周目に全てふっちゃったわ(゜▽゜)
619大学への名無しさん:2009/09/11(金) 09:29:40 ID:gYVawXGN0
>>618
>>611を見ると、本書にはふっていないようなので、今後は本書をふらずに
読めるようにすればいいと思われ。

SVOCMを振るのが目的ではなく、英文を読んで解るのが目的であることを
お忘れなく。
620大学への名無しさん:2009/09/11(金) 12:36:03 ID:gYVawXGN0
>>617
Tの30ですね。質問の答えは副詞に間違い有りませんが、
本文にあるalwaysが抜けていますよ。

The sea is always moving so much that our eyes can see it.

muchは(どこから持ってきたのか解りませんが)激しさを受けている
のではなくalwaysをうけていると思われます。

(海は動いている。いつも動いているので、その動きは私たちの目で
見ることができる。)
621大学への名無しさん:2009/09/11(金) 12:37:46 ID:gYVawXGN0
訂正
muchは→so muchは
622大学への名無しさん:2009/09/11(金) 14:12:13 ID:glKsZzNP0
確かに。
623大学への名無しさん:2009/09/11(金) 15:12:00 ID:hUD9i6lS0
>>620
so much が alwaysを修飾しているだと?そうだとすれば「どのくらい」→「常に」
という「どのくらい」が so much にあたる事になるよ。
普通にmoving を(つまり動詞を)修飾している。
624大学への名無しさん:2009/09/11(金) 16:02:46 ID:GARbokQL0
so(程度)
625大学への名無しさん:2009/09/11(金) 16:06:27 ID:6L6JHC7oO
>>619
OK!!

スレ違うけど 速熟はふった方がいいよね??
626大学への名無しさん:2009/09/11(金) 16:29:51 ID:nvd95DqHO
ルールとパターンの英文解釈の例題の英文はやっぱり古いですか?
627大学への名無しさん:2009/09/11(金) 17:56:02 ID:TB8ul5ld0
なんでそんな絶版になった本をやろうとするんだ
628大学への名無しさん:2009/09/11(金) 18:11:39 ID:hUD9i6lS0
>>627
「悪貨は良貨を駆逐する」は受験産業一般に通用する言葉で。
629大学への名無しさん:2009/09/11(金) 18:16:37 ID:TB8ul5ld0
そこまで良いとは思わないけどね
結構英文被ってるし
ビジュアルのが到達点は高いよ
630大学への名無しさん:2009/09/11(金) 20:52:14 ID:jmVcjKAcO
二冊完璧にするまでどのくらいかかりました?
631大学への名無しさん:2009/09/11(金) 20:54:24 ID:1EVhyuQy0
半年
632大学への名無しさん:2009/09/11(金) 21:04:29 ID:6L6JHC7oO
>>631
完璧にしたって どの程度!?
633大学への名無しさん:2009/09/11(金) 21:26:30 ID:1EVhyuQy0
しらね
634大学への名無しさん:2009/09/11(金) 22:06:41 ID:jmVcjKAcO
>>632 内容理解できるまで。
635大学への名無しさん:2009/09/11(金) 23:10:26 ID:6L6JHC7oO
>>634
音読はしなくていいの??
636大学への名無しさん:2009/09/12(土) 15:48:38 ID:kdnrsyhu0
普通音読するよ。
637大学への名無しさん:2009/09/12(土) 23:48:23 ID:zG+xp+9eO
>>486
あれは伊藤流のブラックジョークだと思うw

55の日大法のがスラスラいった。これで一級の力なんすか…信じていいの?
638大学への名無しさん:2009/09/13(日) 16:59:37 ID:m83+bbo80
伊藤の思考プロセスどうりに読んでるのなら18もそこまで難しくないし55もそこまで簡単でない
639大学への名無しさん:2009/09/13(日) 17:04:59 ID:8Px6u/pTO
いま二年なのですが受験までに間に合うでしょうか?
640大学への名無しさん:2009/09/13(日) 17:07:16 ID:InLIv8cT0
CDで英文朗読を聞かなくていいの??
641大学への名無しさん:2009/09/13(日) 17:09:13 ID:IMJtFIsVO
18は日本語が難しいだけ。
642大学への名無しさん:2009/09/13(日) 18:05:47 ID:dtNFCF3V0
現在高2。
やっと30までいった。毎回全訳と音読5回してる。
30まったく訳せなかったけど大丈夫かな俺…
643大学への名無しさん:2009/09/13(日) 19:19:17 ID:lFl1aqQJ0
最初から訳せるんじゃやる意味ないだろうに
出来ない問題あれば寧ろ喜ぶべき
焦る必要ないから虚心坦懐に進めたらいい
644大学への名無しさん:2009/09/13(日) 22:29:14 ID:5UMgRLvWO
61、女性様視点過ぎてイライラする内容だ。
645大学への名無しさん:2009/09/13(日) 23:30:11 ID:IMJtFIsVO
ビジュアル 2周目終わったぁ〜〜〜(f^_^;)

パート1の25までは普通に訳せたから解説あんま見てないけど 見たほうがいいよね!?
646大学への名無しさん:2009/09/14(月) 00:52:43 ID:Emaf+dUN0
>>645
当然読んだ方がいい。この本は英文を読む際にどうアタマを働かせているかをわからせる
本だから。カンタンに意味が取れたからといって解説読まないようではこの本の真価の
半分以上を無駄にしていることになる。
647大学への名無しさん:2009/09/14(月) 16:28:51 ID:dYi8X4G2O
ビジュアルって抜け目なくて良いよね(>_<)
648大学への名無しさん:2009/09/14(月) 22:19:32 ID:fJ/sFV2X0
>>647
ぺろぺろぺろ
649大学への名無しさん:2009/09/14(月) 23:31:10 ID:dYi8X4G2O
>>648
え? なに? そんなに俺とディープキスしたい??
嫌だよ! ゲイちゃうし!!
650大学への名無しさん:2009/09/14(月) 23:33:37 ID:WR5O/pCw0
>>649
ちゅぱちゅぱ
651大学への名無しさん:2009/09/15(火) 00:31:26 ID:0597mJx/O
バイオハザードよりも、みんGOLよりも、メタギアよりも、このビジュアル英文解釈と言う名の英文読解力養成すごろくゲームブックやってた方が全然おもろいわ(゜▽゜)

カズカズに感謝やな。
652大学への名無しさん:2009/09/15(火) 07:57:28 ID:5XX/vlqHO
ビジュアル終わったら何やるべき?
やはり、総合問題演習?
653大学への名無しさん:2009/09/15(火) 13:55:03 ID:IoX0MYqdO
18飛ばしたわw
654大学への名無しさん:2009/09/15(火) 16:56:00 ID:QPFmcl0p0
今の時期に高3でビジュアルT終わるくらいでは遅いのかな。
進学校の子は高1(高2?)の今くらいにT終わって、12月くらいに
U終わるくらいなんだろうか?
655大学への名無しさん:2009/09/15(火) 17:14:50 ID:l1lQ3rBq0
自分は高1だけど今Tの7までやった
656大学への名無しさん:2009/09/15(火) 17:53:51 ID:0597mJx/O
>>654
英語の文法用語をどんだけ知ってるかによる。
馬鹿なら今から半年かかるし、普通の受験生なら2週間でUまで一周して 一週間で復習できる。

今の時点でSVOCMがあいまいだったら辞めたほうがいい。
657大学への名無しさん:2009/09/15(火) 17:56:38 ID:0597mJx/O
↑ ごめん 質問の答えがめちゃくちゃになった
658大学への名無しさん:2009/09/15(火) 18:28:43 ID:OTiMqjko0
>>656
受験生=高3・浪人って事ですよね。
高1・2ならUで3〜4ヶ月はかかって普通ですか。
(定期テストなどもありますし)
どちらにせよ、Uまでやれば受験に必要な構文は網羅できるという
事です代ね。
659大学への名無しさん:2009/09/15(火) 18:43:23 ID:D43jF1XS0
>>658
>どちらにせよ、Uまでやれば受験に必要な構文は網羅できるという
>事です代ね。
そういう感覚・目的でやる本じゃないと思うが。

>>646
>この本は英文を読む際にどうアタマを働かせているかをわからせる本
という評価が的確。
660大学への名無しさん:2009/09/15(火) 19:13:43 ID:OTiMqjko0
>>659
解りました。
661大学への名無しさん:2009/09/15(火) 22:06:52 ID:8d0VwVwN0

>どちらにせよ、Uまでやれば受験に必要な構文は網羅できるという
>事です代ね。

それは解釈教室とかじゃないかなー
ビジュアルは違う気がする。
662大学への名無しさん:2009/09/15(火) 22:19:41 ID:bmvUWjHf0
最初の方は時間がかかるけれど読めるというレベルなのですが
基本はここだはやった方が良いですかね
663大学への名無しさん:2009/09/16(水) 07:23:14 ID:bSKh9KBGO
両方やればいいと思う
片方終われば片方はすぐに終わるから
664大学への名無しさん:2009/09/16(水) 12:18:20 ID:FN8inC8o0
UのP20の四角で囲ってある2つの「with」についてなんだけど、
この矢印と×は何を意味しているの?
矢印は就職しているように見えるからbe動詞をつけて
受身にするのはなんとなくわかるんだけど、×の意味が分からない。
いったいここは何と何を対比させているの?
665大学への名無しさん:2009/09/16(水) 12:26:30 ID:FN8inC8o0
あ、なんとなくわかった。
矢印は修飾される語(H)+修飾する語(M)の関係で
×は隠れた主語(S)と述語(P)の関係ってこと?
この場合はHとMの間にbe動詞を入れてみても
SとPに直してみても同じ受身の文になるってことで理解はいいのですか?
666大学への名無しさん:2009/09/16(水) 16:37:41 ID:OyOf+pMwO
ビジュアル 今 仕上げの段階なんですけど、読解プロセス的なとこにマーカーで線ひいてます。 これでいいのでしょうか??
667大学への名無しさん:2009/09/16(水) 20:05:29 ID:YdXdg3qB0
>>684
俺も最初疑問に思ったよ。
でも君の解釈は違う。be動詞を入れるとはいえ
そこにあるのが就職関係か主語動詞の関係かは別の問題。

この場合は、主語動詞の関係でつながってる。
個人的には、主語動詞の関係で使われるwithは
その動詞の意味上の主語が後に来るという意味で、
分詞構文の意味上の主語が主節主語と異なる場合に
用いられることがあるものと解釈してる。
この2つの関係はだいぶん違って、
どちらでもとらえられる場合とどちらか一方しか無理な場合がある。

withではないけど似てるものとして、
AHistory is the story of [ men living together ].
歴史とは、人間が一緒に生活してきた物語である。戦争も協調もあった
BHistory is the story of men [living together ].
歴史とは、共に生活してきた人間達の物語である。戦争はなかったような響き

こんな感じでどちらでも解釈可能な場合があるの。
多分あってると思うけどなぁ・・・
2が意味上の主語、3が現在分詞。
まあこの場合は現在分詞だけで過去分子が取れないところが違うけど。
668大学への名無しさん:2009/09/16(水) 23:17:24 ID:tufr/bOD0
>300 :名無しさん@英語勉強中:2009/06/23(火) 11:41:03
>History is the story of men living together.
>はどうなのでしょうか?
>本の説明ではこの英文の場合はどちらで解釈してもよく、
>「歴史とは人間が一緒に生活する物語である」←動名詞で解釈した場合
>「歴史とは一緒に生活する人間の物語である」←分詞で解釈した場合
>のどちらでも良いとあるのですが、本当にどちらでも良いのでしょうか?

>303 :片岡数吉 ◆X8bUvIiQ1A :2009/06/23(火) 11:52:52
>>330
>History is the story of [ men living together ].
>歴史とは、人間が一緒に生活してきた物語である。戦争も協調もあった
>History is the story of men [living together ].
>歴史とは、共に生活してきた人間達の物語である。戦争はなかったような響き

>の方が意味がしっかりしている。
669大学への名無しさん:2009/09/16(水) 23:21:41 ID:tufr/bOD0
>444 :大学への名無しさん[sage]:2009/08/30(日) 00:44:25 ID:O3VWIPIK0
>>442
>AHistory is the story of [ men living together ].
>歴史とは、人間が一緒に生活してきた物語である。戦争も協調もあった
>BHistory is the story of men [living together ].
>歴史とは、共に生活してきた人間達の物語である。戦争はなかったような響き

>こんな感じでどちらでも解釈可能な場合があるの。
>多分あってると思うけどなぁ・・・
>2が意味上の主語、3が現在分詞
670大学への名無しさん:2009/09/16(水) 23:23:53 ID:YdXdg3qB0
>>669
それは俺です。その人のブログにそれが乗ってたから引用して、
今も思い出して引っ張り出してきた
671大学への名無しさん:2009/09/16(水) 23:25:24 ID:FKDHD0fh0
gigabeatでシャドーイング(日⇔英)するw
672大学への名無しさん:2009/09/16(水) 23:26:17 ID:tufr/bOD0
戦争があったとかなかったとか相変わらず馬鹿ですね、片岡さん。

その馬鹿な片岡さんの猿真似をしている>>667さんも馬鹿ですね。
673大学への名無しさん:2009/09/16(水) 23:32:57 ID:YdXdg3qB0
>>672
馬鹿かなぁ・・・確かに俺は無勉強だけど。
他にも伊藤さんの本に例とか載ってるし、
それを持ってきたほうがいいのかな?
確かそれには確実に分けられる例と分けられない例がのってて、
分けられない例のニュアンスについての引用がさっきのだったんだけど・・・

まあ嘘言ってたら指摘して
674大学への名無しさん:2009/09/16(水) 23:37:46 ID:tufr/bOD0
>>673
俺が言ってるのは戦争があったとかなかったとかの違いがあるとしている点。

そんな違いはねえよ。

ただ単にlivingに意味の中心があるか、menに意味の中心があるか、それだけだよ。
675大学への名無しさん:2009/09/16(水) 23:49:07 ID:YdXdg3qB0
>>674
でもこれは制限用法か非制限用法かにつながるし、
現在分詞の後置修飾なら制限されるのに対して、
S’+動名詞ならこれらが対等に要素として扱われるから
S’はそれが出てきた時点で一応文は完結すると見れることない?
だから彼の解釈もあながち間違いではないと思うけど。
676大学への名無しさん:2009/09/17(木) 01:45:57 ID:tHBISNGz0
>>675
>S’+動名詞ならこれらが対等に要素として扱われるから
「これら」とは何と何を指しているんですか?「対等に要素として扱われる」
の説明(特に「要素」の意味)もよろしかったらお願いします。個人的見解としてはどちらとも取れますね。
どちらにとっても「戦争云々」は想像力膨らませすぎだと思いますが。
677大学への名無しさん:2009/09/17(木) 07:23:08 ID:xVrTOg3n0
>>676
ええと、これら→S’+動名詞ととらえた時のS’と動名詞です。
修飾関係だと名詞が軸でそれに文氏がかかるかたちになるのに対して、
S’+動名詞は一つの文を圧縮した形といえるから、
これらはその圧縮される前の形においての要素として考えて差し支えないという意味。
確かビジュアルにもそんな感じで書いていたと思う。
また見てみるね、間違ってないといいけど。
まあわかりやすさのために厳密性を欠くのが嫌いな人にとってはそうかもしれぬのお
678大学への名無しさん:2009/09/17(木) 12:58:47 ID:iJrhv22X0
>>675
>>677
それのどこが「非制限的」なの?

「非制限的」な節は、被修飾語を付加的に説明する節。

「意味上の主語+動名詞」が一つの文を圧縮したものであるなら、
動名詞以下の語句がどうして付加的な説明語句に成り得るのか。

the story of men living togetherのlivingを動名詞に取る場合、
ofは「同格」のofであり、その中心を成すのは動名詞のliving。
menはlivingの意味上の主語でしかない。

意味上の主語でしかない要素のところで切れて、
その要素に対する説明が付加されている、などとは到底解釈できない。

the story of men living togetherでmenが中心になるのは、
livingを現在分詞に解釈する場合。この場合、ofは「関連」のof。
living togetherに後置修飾されるmenがof以下の中心になる。


で、こんなことは統語的な話であって、意味的な話ではない。
「戦争あるなし」のニュアンスがどうやって生じるのか、早く説明してくれないか?
679大学への名無しさん:2009/09/17(木) 13:01:56 ID:pkBFDvWyi
18の焦点の説明がクソわかりにくいんだが
焦点で書かれてる英文は全てただしい文なの?
680大学への名無しさん:2009/09/17(木) 16:14:31 ID:Wm/IFo29O
>>678
>675でも>677でもない通りすがりだが、
> the story of men living togetherのlivingを動名詞に取る場合、
「人が共に生きているという話」
→どんなmenかは制限(限定)されていない
→つまり非制限用法

> the story of men living togetherのlivingを現在分詞に解釈する場合、
「共に生きている人の話」→menはmenでも共に生きているmen
→menの範囲が制限されている、つまり制限用法


こういうことなんじゃないのか?
livingを現在分詞に解釈する場合この文は、
the story of men (who are/were) living together
のように関係詞とbe動詞が省略された形と考えることができるから、尚更、制限用法と考えても良いと思うが
戦争の有無は正直よく分からない
681大学への名無しさん:2009/09/17(木) 17:09:04 ID:iJrhv22X0
>>680
>>675の書き込みをよく見ろよ。

>S’+動名詞ならこれらが対等に要素として扱われるから
>S’はそれが出てきた時点で一応文は完結すると見れることない?

つまり、the story of menのmenの所でとりあえず文が完結して、
living以下でmenに対する説明が新たに始まっている、という認識だ。

そもそも「意味上の主語+動名詞」に制限も非制限も無い。
もしこれを非制限とするなら、「意味上の主語+動名詞」の
基底となっている独立文のS+Vについても、どんなSかは
制限されていないから、非制限用法だと言うのか?

制限・非制限の区別は、あくまで被修飾語と修飾語の関係においての話で、
「意味上の主語+動名詞」とは無関係。被修飾と修飾の関係ではないのだから。

>尚更、制限用法と考えても良いと思うが 
コンマの入らない後置修飾の分詞が被修飾語を制限しているなんて当然のこと。
後置修飾の分詞を制限的だとするのはおかしい、なんて一言も言ってない。
俺がおかしいと言ったのは、「非制限」という文言に対してだよ。

戦争の有無なんてあるわけがない。
片岡の妄想なんだから。
682大学への名無しさん:2009/09/17(木) 19:53:50 ID:xVrTOg3n0
>>681
>つまり、the story of menのmenの所でとりあえず文が完結して、
>living以下でmenに対する説明が新たに始まっている、という認識だ。
説明が新たに、とあるけど、説明というと修飾と見分けがつかない。
じゃなくて、動名詞として解釈した場合は、関係詞を使って書きかえると
the story of men, who living together.
で、「人間の話で、彼らは共に生きてきているのだ」に意味的に近い。
意味上の主語+動名詞にはその区別があるとは言ってない。
これと名詞+分詞を比較したら、前者が連続用法的なニュアンスが強いと言ってる。
で、>>680さんが言ってくれたように考えて、
非制限の場合だと人というのは全世界にいて、で彼らが共に生きているのは当たり前だから、
事実のままにとらえれば戦争も色々あった、
制限の場合だと共に生きてきた人の話となって、
わざわざ共に生きてきた人たちを指定してるから平和だった人たちなんだろうな、って解釈に
至ったんだと思うよ彼は。
683大学への名無しさん:2009/09/17(木) 21:08:20 ID:r2sos2+q0
結局その文は動名詞になってるのか、現在分詞になってるか、
その文だけでは本当に判別出来ない、あるいはどちらでも良いのだろうか?
どちらでも良いと言われても、どちらで取るかで意味も微妙に違うと思うんだが。
こういう文、ネイティブはどう捉えているんだろうか?
684大学への名無しさん:2009/09/17(木) 21:46:07 ID:xVrTOg3n0
>>683
自然には動名詞としてとらえるらしいけど、
やはり文脈に頼らざるを得ないって。
基本的にこの識別は文脈に依存する。

先生に聞いてきたよ今日w
685大学への名無しさん:2009/09/17(木) 22:50:49 ID:iJrhv22X0
>>682
>じゃなくて、動名詞として解釈した場合は、関係詞を使って書きかえると
そっちがthe story of men, who are living togetherを
前提に話をしていることぐらい分かってるよ。

その上で、動名詞に解釈した場合、
このような非制限的な意味には絶対ならない、というのがこっちの主張。
動名詞の場合、上でも言った通り、of以下の中心はliving。
つまり、the story of men living togetherの骨格は「暮らすという物語」で、
menはあくまでも「暮らす」の意味上の主語。

あなたは動名詞の場合の方が現在分詞の場合よりも
非制限的なニュアンスが強いとか言っているけれど、
そもそも比較にならない。

the story of men who are living togetherでも
the story of men, who are living togetherでも
結局、of以下の中心はmenなんだから。
違いはwho以下が、menを後から限定しているか、
或いは説明を新しく展開しているかの違いだけ。

「人間の物語」が骨格の現在分詞と「暮らすという物語」が骨格の動名詞では、
意味の焦点が根本的に異なる。
686大学への名無しさん:2009/09/17(木) 22:51:36 ID:iJrhv22X0
>>682
さらに言えば、
the story of men who are living togetherと
the story of men, who are living togetherを
比較した場合でも、そんな意味の違いは出ない。

あなたは(或いは、片岡は)
「わざわざ共に生きている」から「平和」だと言っているが、
「わざわざ共に生きている」=「平和」だと必ずしも言えるのか?

共に生きることを選択すれば、その集団内で戦争は起きないのか?
不和や争いを内包しながらも、「共に生きている」集団は存在しないのか?
例えば、アメリカ人は如何なる内戦も経験せずに「共に生きてきた」のか?
或いは、イギリス人は?イギリス人同士による争いは無かったのか?

それに制限の場合は、「わざわざ共に生きてきた」と、
勝手に「選択」の意思を付け加えているが、
「共に生きている」ことを強制されている場合はどうなるの?

例えば、チベット族やウイグル族は中国政府によって
漢民族との「共生」を余儀なくされているが、
たとえ強制されていようが「共に生きている」。

men who are living togetherとした場合、
不和が暴動に発展したことがあるからという理由で、
この三民族の人々を指すことは出来ないとでも言うの?

結局、戦争があるとかないとか、
History is the story of men living together.だけでは決められない。
勝手な妄想でもともとの英文に無い意味まで作り出すなよ。
687大学への名無しさん:2009/09/17(木) 23:19:56 ID:UUB9Ys8DO
二週目ってビジュアル1もやったほうがいいの?ビジュアル2からやろうと思うのだが。
688大学への名無しさん:2009/09/17(木) 23:23:56 ID:xVrTOg3n0
>>686
あなたが言うように意味上の主語であって前置詞以下の骨は
動名詞の際は動名詞、文氏の際はそれがかかる名詞
になるのね。わかりました!!

今テーマ別を覗いたらこの文が書いてあった。吃驚。
で、彼はどちらの解釈も可能として、
「歴史とは人間が一緒に生活する物語である」
「歴史とは一緒に生活する人間の物語である」
としてますね。

僕が延々と話してたのは最近学校の英語の先生が
教えてくれた解釈だったんですが間違いみたいですね。
確かに骨格がそうなら意味の差は生まれないか。

ちなみにわざわざ、は事実に対してではなくて筆者が「わざわざ」そう書いたって意味。
間違いに気づかせてくれてありがとう、でも片岡ってひと嫌いなの?w
689大学への名無しさん:2009/09/17(木) 23:29:46 ID:0tCPCSZ20
Wさんのグラビア付き改訂版キボンヌ
690大学への名無しさん:2009/09/17(木) 23:33:19 ID:H45PeYU60
ごめん>>664だが、
おれの質問に対する回答はこの討論の中にあるの?
なかったらだれか頭いい人お願いします
691大学への名無しさん:2009/09/17(木) 23:45:52 ID:iJrhv22X0
>>688
>骨格がそうなら意味の差は生まれないか。
意味の焦点が違うので当然意味の違いは生まれてくる。
ただその違いは戦争とか平和とかそんな違いではない。

>でも片岡ってひと嫌いなの?
片岡を知らないの?
片岡を知らないのに片岡の説明のコピペを貼ってたの?

知らないなら、片岡数吉で検索してみるといい。

Englsih板にも彼専用のスレがある。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1252425154/
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1250768536/

中高生の質問・宿題スレにも彼は出現する。

結構な有名人だよ、彼は。
692大学への名無しさん:2009/09/17(木) 23:52:07 ID:xVrTOg3n0
>>690
あ、元の議題忘れてたw

withの場合は名詞の後に過去分子をとっても
分詞としてとらえるか文全体の内容を圧縮したものととらえるかで
場合分けができて、君の言ってたのは
文の内容を圧縮したものと感じられる。


ちなみに>>686さんの意見は?
ビジュアルにはwithは他の前置詞にない用法として
SP関係の文を後に取れると書いてありましたが。
あと多分僕はこれを全部に一般化できると先の先生の説明で
勘違いしてしまったのかもしれません。
693大学への名無しさん:2009/09/18(金) 00:00:48 ID:iJrhv22X0
>>690
@Instead of a petrol engine, with its widespread infrastructure of filling stations
 providing the security blanket, why not build new infrastructure to refuel cars
 with new, fully charged batteries?

AWith the gap in growth rates between emerging Asia and the developed world
 heading towards a record nine percentage points this year, Chinese leaders
 have taken to warning America about its lax monetary policy (while Washington
 has stopped lecturing China about the undervalued yuan).

BThe shattering of the crystal spheres which Galileo’s contemporaries thought
 held the planets and the stars, with the sphere containing the stars representing
 the edge of the universe, is (along with Darwin’s discovery of evolution
 by natural selection) the biggest revolution in self-knowledge that mankind
 has undergone.

CThis time round, with the banks wrapped in cotton wool, extremely low interest rates
 and big public-spending packages, the economic distress has been massively smaller.

DBritain, the only big west European country that could have joined the oil producers’
 club OPEC, the country that used to lecture the world about energy liberalisation,
 is heading towards South African-style power cuts, with homes and factories plunged
 intermittently into third-world darkness.

EWith that sorted out--thanks, not least, to a dramatic reopening of the debt markets,
 at least for more creditworthy companies--managers are trying to figure out how to
 expand their businesses in what forecasts suggest will remain a lacklustre economy
 for years, at least in rich countries.

「名詞(H)←分詞(M)」に解釈できるのはCぐらいか。@は判別が難しい。
他は「名詞(S')×分詞(P')」になっているが、Bは両方の形が混在しているのでややこしい。
694大学への名無しさん:2009/09/18(金) 00:35:35 ID:fCB6po+o0
すまんが続きは英語板でやってくれないか?
695大学への名無しさん:2009/09/18(金) 00:40:37 ID:Q+PUT5910
自分が理解出来ないからってそれはないだろ
696大学への名無しさん:2009/09/18(金) 02:10:07 ID:jLPOHril0
>>694
そうか。悪かったな。
長文ばかり投稿して。

俺はこのスレの住人じゃないから安心してくれ。

たまたま通りかかったら、>>667の書き込みがあって、
ググったら片岡の書き込みが元のようだったので、
片岡の妄想を撒き散らすとは何事だと頭にきただけだから。
697大学への名無しさん:2009/09/18(金) 02:32:30 ID:TES6G5520
>>521
俺もそれ思ったw
698大学への名無しさん:2009/09/18(金) 19:29:19 ID:GCheBEL8O
ビジュアルって使いこなせるまでに時間かかるよな。
5月に始めてようやく三日で一周できるようになったわ
699大学への名無しさん:2009/09/18(金) 19:50:33 ID:jcz2Nq340
>>692そうか。ありがとうね。
700大学への名無しさん:2009/09/19(土) 01:27:06 ID:3X1KoE500
ようやくビジュアルT終わった。
Tの終わりごろの文が〈難しいわけではないが)長かった。
この本結構好きなんだけど、日本文がくどくどしていることは
確かだし。
701大学への名無しさん:2009/09/19(土) 10:36:58 ID:zK5ML+QB0
解説は秀逸だが、英文はつまらないのが多い。
702大学への名無しさん:2009/09/19(土) 13:23:05 ID:f3dGg4g2O
最後より20後半のやつのがむずかったな


確か全然わかんないのがひとつあった
ってかまだ力ついた感じしないんだが、Uに行った方がいいよね?
703大学への名無しさん:2009/09/19(土) 15:44:13 ID:3YdToXKt0
検索性は悪いけど結構骨のある本だよね
かなり実力はついたけど流石に二週目はやろうと思わないかな
復習するときに不便過ぎる
704大学への名無しさん:2009/09/19(土) 19:46:37 ID:kV5JyJSnO
2周目やらないとか正気か?
1周目よりもはるかに多くのことを学べるわけだが
705大学への名無しさん:2009/09/19(土) 20:58:09 ID:cB1BOwXOi
ビジュアル3周して単語、文法もちゃんとやったのに偏差値60しかいかないんだが………
706大学への名無しさん:2009/09/19(土) 21:11:50 ID:PfwtyBVPO
俺なんか 河合模試のグラフの問題0点だったし
707大学への名無しさん:2009/09/19(土) 21:13:15 ID:IC16czmMO
俺明日ぞうさんに乗り換えるお
708大学への名無しさん:2009/09/19(土) 21:25:01 ID:pYFMr608O
自分はこの本中毒になるほど好きなんだけどな
709大学への名無しさん:2009/09/19(土) 22:47:02 ID:o0A8z9W/O
これってセンターだけならTだけで大丈夫?
今から始めたいんだけど
710大学への名無しさん:2009/09/20(日) 00:44:33 ID:qoN8OuRV0
伊藤先生すげえわ。まだ16までしかやってないけど疑問が残らない。
実況中継の解説曖昧すぎる
711大学への名無しさん:2009/09/20(日) 01:42:25 ID:8ciJ08TGO
この本 おそらく夜神月も使ってただろう
712大学への名無しさん:2009/09/20(日) 02:31:01 ID:4hFA71xN0
>>710みたいな奴は、絶対に英語を得点源には出来ないだろうな
理系の奴に多い
ある程度の曖昧性も許容できない奴は
外国語の習得には向かない
713大学への名無しさん:2009/09/20(日) 03:35:54 ID:gDMvhs2J0
>>711
アニメの夜神月の書棚にあったのは解釈教室のはず。
714大学への名無しさん:2009/09/20(日) 15:06:22 ID:qoN8OuRV0
>>712
まさに理系です。今のところ英語が一番得意…
曖昧でいいんですね。
715大学への名無しさん:2009/09/20(日) 15:17:36 ID:vvjsWDjA0
英語はあくまで言語。
このことを忘れてる受験生があまりに多すぎると思うよ!
716大学への名無しさん:2009/09/20(日) 17:27:49 ID:EJH1RUMb0
>>712
仰る通り
曖昧さの欠片もない見事な文面
>>715
俺もそう思ってた
周りの奴等みんな英語を言語だと思ってない

はぁ
面倒くせー奴等だな
肯定しとかないと絡むタイプだろ
717大学への名無しさん:2009/09/20(日) 17:42:16 ID:qCYZ5Yr8P
英語はあくまで言語。
そのことがわかるだけでも
偏差値80ぐらいはいく。
なぜなら英単語を知っているだけで
あとは言語として考えれば
普通に読めるはずだからね。
718大学への名無しさん:2009/09/20(日) 17:43:19 ID:qCYZ5Yr8P
欧米人は英文法なんて意識していない。
なぜなら英語はあくまで言語として使用しているため。
そのことがわからない日本人が多すぎる。
だからお前等は英語ができないんだよ。
719大学への名無しさん:2009/09/20(日) 17:52:06 ID:jCL6gokY0
俺は日本人だし、その規則をまとめた英文法を
学習する以上に効率のいいやり方なんて想像もできない。

英語はできるよ
720大学への名無しさん:2009/09/20(日) 18:49:55 ID:A9gG5fBqO
>>718
お前よく人から「だから何?」って言われない?
721大学への名無しさん:2009/09/20(日) 21:57:42 ID:8ciJ08TGO
パート1はやればやるほど新しい発見があるが、パート2はほとんど新しい発見がない。

↑こう思ってんのは俺だけじゃないはず!!
722大学への名無しさん:2009/09/20(日) 22:10:26 ID:jCL6gokY0
>>721
同意!2は細かいところだから
ほぼ暗鬼だけど1は読み方とかでで一回読んでも印象薄いからなぁ
723大学への名無しさん:2009/09/20(日) 23:03:09 ID:8ciJ08TGO
ビジュアル 否定してる奴は パート1を「訳せたからいいや」と軽く考え、なぜそえいう読み方ができたのかというプロセスをちゃんと追ってないから成績が上がんない と俺は見てる。

訳せて終わりなら日本語訳だけあればできるしね。
724大学への名無しさん:2009/09/21(月) 00:07:52 ID:XosGDCjD0
>>723
だから、ビジュアル(特にT)速く読んだ?のを自慢にしているような
言葉を聞くと、本当に読んでいるのか?と思うけどな。
725大学への名無しさん:2009/09/21(月) 00:23:48 ID:6U41adHJ0
>>709
もちろん大丈夫だけどセンターだけならビジュアルという選定が間違いかと

センター英語に特化した対策本はたくさん出てるし、
センターレベルまでの読解力養成には他の良書を勧める
参考までに言えば「基本はここだ!」とか「英文熟考」とか
ビジュアルはセンターだけなら負担重すぎる

センター〜東大までカバーするのがビジュアルと思ってくれ、
京大やら慶應の難関学部やらの対策は+αで解釈教室とか透視図とか
国立理系で2次英語無しとかならビジュアルはいらないよ
726大学への名無しさん:2009/09/21(月) 00:28:26 ID:xdp3xDpC0
1日1セクションずつやってきた。
明日でやっとパート1が終わる…!感動の瞬間よ!
727大学への名無しさん:2009/09/21(月) 12:04:40 ID:tQ6TtSl4P
>>704
それは君の地頭が悪いんだろう。
俺は1回で書いてある内容を吸収できるが
君は2回やらないと内容を吸収できない。
それだけのことだ。
728大学への名無しさん:2009/09/21(月) 12:29:55 ID:oFuoPiEU0
2回目やらない人が言っても説得力がない、
2回目やってみて得るものが何もないと思ったら
君はそういう権利があるけどさ
729大学への名無しさん:2009/09/21(月) 12:51:48 ID:8/LrAbmxO
>>727

↑吸収したつもり(笑)
730大学への名無しさん:2009/09/21(月) 13:06:24 ID:SYf+buyEO
>>725どうもっす
基本はここだ!は夏休み前に3周して夏休み中にやっておきたい300終わらせたんですがそれだったらビジュアルTをやる必要は無いですか?
言うとおり国立理系で二次はないです
長文失礼しました
731大学への名無しさん:2009/09/21(月) 14:40:09 ID:DvgZgYxwO
みんなこの本でどんくらい上がった?
732大学への名無しさん:2009/09/21(月) 14:54:07 ID:9a8mSNKdO
TU両方とも五週ずつしたお!
偏差値48→53なった!!!!!11111111111
733大学への名無しさん:2009/09/21(月) 15:33:06 ID:oFuoPiEU0
ひっく

偏差値65が70
734大学への名無しさん:2009/09/21(月) 19:42:44 ID:8/LrAbmxO
最後の文法ってみんなやる!?
735大学への名無しさん:2009/09/21(月) 21:18:24 ID:PKwjKpJV0
>>734全部終わったあとに読むとなるへそってなる。
736大学への名無しさん:2009/09/21(月) 21:20:27 ID:rBv1Ft0v0
>>735
なるへそって思える人は案外少ないと思う
737大学への名無しさん:2009/09/21(月) 22:57:02 ID:oFuoPiEU0
テーマ別やったあとの文法は鬼
あれこそなるへそ感がすごいからお勧め。時間あれば
738大学への名無しさん:2009/09/22(火) 04:28:14 ID:PO4suPSL0
>>730
それならビジュアルは必要なし。基本はここだ!の英文全部訳せるなら必要十分
あとはセンター過去問と予想問題集やって、
70分以内で解き終え、かつ安定して180点〜200点を目指して精度とスピードを磨きなさい
そうなれば後は定期的に復習するだけで英語は終わり

もしセンター英語で伸び悩むのなら恐らく文構造がつかめないというより
単語か文法知識の不足、慣れ不足、速読力不足のいずれかの場合だからね
まずはセンター形式の問題を演習することを勧めるよ、やておき300の復習もね

私大受験するにしても俺は文系なので私立理系大の英語対策はわからんので他で聞いてくれ
多分それでも数学・理科の負担を考えるとビジュアルは勧めにくいが
739大学への名無しさん:2009/09/22(火) 16:17:26 ID:5+V7KVrF0
名詞がandで並んでるところでカズは
「釣り合いの取れた訳」っていってるけどなんか抽象的過ぎて
わかりずらい・・・。
たとえば43のto shout and run with...のところは
Wさんと同じ「叫んで、..と走り回る」ってなったんだけど、
なんでだめなの?
740大学への名無しさん:2009/09/22(火) 19:42:01 ID:LOfRdpaiO
今一周目の40だけど
ネクステ、ターゲット、解体英熟語もやったのに
この間の駿台ベネッセマーク模試126でしたorz


家でやったら170ぐらいだったんですが、やっぱこれは時間の問題なのでしょうか?
またその場合どのような対策をすればいいでしょうか
741大学への名無しさん:2009/09/22(火) 19:47:11 ID:NtsoioWcO
まだ一周目なのに成績上がったら おそらく受験生全員ビジュアル使うだろうな
742大学への名無しさん:2009/09/22(火) 19:55:05 ID:LOfRdpaiO
やっぱもっとやらな成果でないか´`
終わったら2周目は全訳せずに音読してくつもりなんですけど、それで速読の感覚もつかめるでしょうか?
743大学への名無しさん:2009/09/23(水) 19:53:29 ID:PG/RamAzO
ビジュアルでやったこと 本当に身についてるのかチェックしたいんだけど なにがいいかな??
744大学への名無しさん:2009/09/23(水) 20:29:03 ID:95foGgBp0
>>743
総合問題演習と和訳演習の中級
745大学への名無しさん:2009/09/23(水) 20:39:12 ID:rsWETbe60
>>742
もう音読なり問題文の読み返しでいい。
気になったらマークを付ける。何なら解説箇所も。
ビジュアルは次に読み返す時にいかに負担減にしていくかが
すごく大事だと思う。
746大学への名無しさん:2009/09/24(木) 20:49:11 ID:jehz9PgzO
27の「so〜that・・」構文ごときに半ページ使ってて吹いたわ(笑)
なんか 「私は他の教師とは違います」感を出しすぎて空回りしてる気がする。
747大学への名無しさん:2009/09/24(木) 21:05:07 ID:DF5jYgsg0
俺は二週したが、解説にマーカー引きまくったな。
それから、適宜いろいろ調べたり人に聞いたりして理解したことを解説に付け足してた。
42講の焦点は感動したwだってWさんが可愛いんだもん///
748大学への名無しさん:2009/09/24(木) 21:52:28 ID:jxm5+RKpO
>>746
> 27の「so〜that・・」構文ごとき(笑)
749大学への名無しさん:2009/09/25(金) 01:51:36 ID:a4jUWusXO
↑(´Д`)(笑)(笑)
750大学への名無しさん:2009/09/25(金) 17:55:18 ID:MNT/z7SHO
訳は合ってるのに解説があまり理解できないのはどうすればいい?orz


一応ネクステ3周してるからある程度文法はわかってるけど、やっぱ努力不足?
751大学への名無しさん:2009/09/25(金) 20:08:13 ID:XsZVG35I0
カズさんの日本語が分かりにくいのは確かにあると思うけど
訳が合ってるならいいんじゃないかな。
そのうちなるほどってなると思う。
カズさんと全く違う回路でそうなって
解説と全く違う考えだったらまずいかもしれないけど
752高1 ◆WMItgAXQkM :2009/09/25(金) 20:30:26 ID:RnrxpriF0
昨日からビジュアルはじめました。
1つのsubjectが終わるごとに、5回英文を通読した後に、また全体を読んでます。
流石に最初の第1講は、高1の私でも簡単だった。
753大学への名無しさん:2009/09/25(金) 21:53:58 ID:Xjxbxkc3O
ビジュアル終わったら、テーマ別に行く前に英文和訳演習中級編を挿んだほうがいいのでしょうか?
754大学への名無しさん:2009/09/25(金) 22:08:24 ID:FaSLAOD90
>>753
必ずはさむべきだとは言わないけれど、内容が吸収できたかどうか不安なら
(あるいは何か自信になる材料が欲しければ)やっておくのは大変意義深いと思う。

755大学への名無しさん:2009/09/25(金) 22:09:54 ID:mzhUL4B40
直接で俺はいけたよ。
その代わり最初の二講はかなり骨のある問題だから
心してまずやること。そこからは少し楽になるから。
最初だけみて読めないから・・・ってのはやめたほうがいいと思うよ。

個人的にはこれのまとめが最高だから早く読んでやってほしい
756大学への名無しさん:2009/09/25(金) 22:43:28 ID:Xjxbxkc3O
>>753です 
レスありがとうございます
早速明日書店に行って中級編とも見比べてみようかと思います。 

早く偏差値70突破したい…
757大学への名無しさん:2009/09/25(金) 23:01:29 ID:mzhUL4B40
ビジュアル→テーマ別、ほぼこれだけで
センター68、記述は70(多分)いけたよん

一緒に頑張ろうね!
758大学への名無しさん:2009/09/25(金) 23:33:33 ID:a4jUWusXO
立教・成蹊 志望なんだが パート2までやるべき??
それともパート1を復習して多読に行くべき??

迷って眠れない・・・
759大学への名無しさん:2009/09/25(金) 23:55:52 ID:MNT/z7SHO
同志社、明治志望なんですがビジュアルTUが終わったら過去問+実践的な問題集と平行して2周目音読ってかたちで大丈夫でしょうか?


同志社、明治の英語はオーソドックスなのでできたらこれでつなぎたいのですが^^;
760大学への名無しさん:2009/09/25(金) 23:59:12 ID:MYluyrIH0
英文解釈の技術
パーフェSA/トップα
キクタン
灘高キムタツの英語リスニング

これで十分さ。語学はcd使わないと非効率だよ。
761大学への名無しさん:2009/09/25(金) 23:59:29 ID:4eYWwNlh0
Uまでやんないでどうする気だろうね
762大学への名無しさん:2009/09/26(土) 00:07:45 ID:IYfuSY28O
>>761
わかった!! 気合い入れて2までやることにした!!

平行して速読英熟語をCDでシャドーイングしていこうと思うんだが どうですかね??
763大学への名無しさん:2009/09/26(土) 00:15:46 ID:TCDmL7cH0
青木世界史B講義をWALKMANで聴くw
764大学への名無しさん:2009/09/26(土) 08:42:49 ID:00WqxaVX0
すみません。
「パーフェSA/トップα 」というのは何の略ですか?
765大学への名無しさん:2009/09/26(土) 22:17:38 ID:JRQPAY8B0
>>762
それで良いから、すぐに始めなさい
766大学への名無しさん:2009/09/27(日) 17:46:05 ID:ZoPe/665O
ビジュアルTUを繰り返しやれば、千葉大の英語に対応できますか?
767大学への名無しさん:2009/09/27(日) 17:49:59 ID:uBgVkRS2O
>>766
無理

つか ビジュアル ムカつくからビリビリに破いて燃やした
768大学への名無しさん:2009/09/27(日) 18:01:50 ID:GRbQ61L1O
>>767
ビジュアルの内容を批判するのは一向に構わんが、書物をビリビリに破って、燃やす行為は学生として、いや人間としてやってはいけないことだぜ?
769大学への名無しさん:2009/09/27(日) 18:58:11 ID:wwW2M1RN0
>>766
ビジュアルやったら和訳演習上級と総合問題演習上級やれば大丈夫
770大学への名無しさん:2009/09/27(日) 23:52:01 ID:1E6fVzkl0
火ってのは誤った使い方をすると、いつか自分に返ってくるって歴史で学ばなかったか
771大学への名無しさん:2009/09/28(月) 21:05:48 ID:0fSurGA3O
ビジュアルって細かすぎじゃない?あたし細かい男は嫌いなの。
772大学への名無しさん:2009/09/28(月) 21:19:39 ID:tszu0pxsO
W子まだ生きてたのか
773大学への名無しさん:2009/09/28(月) 22:12:22 ID:x91yGeVzO
「up」は「wake」を強めたもの
「〜〜〜〜」つまり「〜〜〜〜〜〜〜〜」ということを言いたいのです。





↑こういうのいらない(-.-;)
774大学への名無しさん:2009/09/30(水) 19:36:14 ID:dKGlkjoa0
パートUの54の文なんだけど、
最後のパラグラフの最初の文で
The other day......pleased to be working.....and makingのところで
題意には「ピアノを動かしているのが気に入って、とても面白い音を立てていた」
ってなってるけど
workingとmakingをpleased to のあとの動詞とみるのは「絶対に」だめなんですか?
それとも「文法的解釈と訳は同じ次元じゃない」ですか?
775大学への名無しさん:2009/09/30(水) 21:43:53 ID:rNn8N4b/0
絶対にだとこのやろう!!!!!!!!
776大学への名無しさん:2009/09/30(水) 22:01:25 ID:dKGlkjoa0
そういわずに教えてくださいw
777大学への名無しさん:2009/09/30(水) 23:29:34 ID:AtIp5noUO
文脈的に。 以上。


国語力ないゴミっくずはビジュアルやっても時間の無駄。 カズカズもそう言うよ きっと
778大学への名無しさん:2009/10/01(木) 00:19:31 ID:VD0mcs4dO
779大学への名無しさん:2009/10/01(木) 00:56:31 ID:dTY9XtkwO
哀愁漂わせる青だな
780大学への名無しさん:2009/10/01(木) 01:13:21 ID:DRZUZFIwi
マーカーの色が綺麗w
781大学への名無しさん:2009/10/01(木) 01:50:38 ID:VD0mcs4dO
まさかそっちに突っ込まれるとは思わなかったな。
ちなみに本体に付箋までついてるんだぜ?
http://imepita.jp/20091001/065900
782大学への名無しさん:2009/10/01(木) 02:02:29 ID:tSt3R8Eq0
>>781
メーカーと製品名が気になってきたw
783大学への名無しさん:2009/10/01(木) 15:36:41 ID:LvNhE81L0
>>774
was
├playing〜
├,hitting〜
├,pleased〜
└,and making〜
784大学への名無しさん:2009/10/01(木) 17:53:26 ID:UxSuLFMq0
>>783あ、基本的なことでした。ありがとうございます。
785大学への名無しさん:2009/10/01(木) 18:11:45 ID:pSaUPf8T0
>>784
ぺろぺろ
786大学への名無しさん:2009/10/02(金) 02:19:19 ID:l0rVzAG8O
53、54に各1時間45分ぐらいかかってるけどこれってやばい?
やり方は焦点→全訳→解説→ホームルーム→英文音読(脳内訳しながら)
787大学への名無しさん:2009/10/02(金) 02:44:48 ID:5HqkzbJq0
>>786
何でそんなことをいちいち気にする?
100分かかるなら100分かければいいじゃん。
788大学への名無しさん:2009/10/02(金) 03:16:27 ID:/kx9dgxd0
>>777
わかりにくさの原因を、相手の日本語能力にあると決め付けるお前のような奴は
根本的に頭が悪いんだよね。
受験やめたら?
どうせ三流私立にしか受からないでしょwその頭じゃww

伊藤和夫もお前みたいなクソ信者にいつまでも崇められて
地獄で嘆いてるよきっとwwwww
789大学への名無しさん:2009/10/02(金) 03:18:44 ID:/kx9dgxd0
>>777
「文脈」で逃げるのは低脳なんだよ。
英語は日本語よりも論理的な言語であり、論理の流れは必ず示されている。
その根拠を挙げずして「文脈より明らか」なんてのは、英語をちっとも理解してないウジ虫の言うこと。

まあ、死ねば?
790大学への名無しさん:2009/10/02(金) 07:47:03 ID:RNQKNS/9O
>>789
まぁ 君も君で「低脳=死ぬべき」としてる時点で死ぬべきだがな(笑)
791大学への名無しさん:2009/10/02(金) 17:50:59 ID:XecUXgXv0
>>789
英語が日本語よりも遥かに理屈っぽい言語だと言うのはまだいいが、論理の流れ〜
云々が「必ず示されている」と言うのはあまりにも浅い考察。

だと思う。
792大学への名無しさん:2009/10/03(土) 13:49:47 ID:Vm1wikI50
ビジュアル12おわったんだけど次なにやればいいかな
マーチ志望
793大学への名無しさん:2009/10/03(土) 13:58:42 ID:urNEGv930
>>792

ポレポレ英文読解プロセス50(代々木ライブラリー)
794大学への名無しさん:2009/10/03(土) 14:01:13 ID:D1OjVuZx0
っていうかビジュアル終ったんなら解釈教室やれるだろ
795大学への名無しさん:2009/10/03(土) 14:19:33 ID:urNEGv930
>>794
マーチ志望にはオーバーワークじゃないのか?
796大学への名無しさん:2009/10/03(土) 15:05:31 ID:Td2kmwi40
神大医医志望の高2です
英文解釈は構文150のワークブックの問題を適当にしかやったことないのですが
「ビジュアル12→解釈教室」を完璧にしたら、英文解釈は神大医医レベルに達しますでしょうか
またその後、長文に取り組めば良いと思うのですが、やっておきたい長文300や500をすればいいでしょうか
宜しくお願いいたします
797大学への名無しさん:2009/10/03(土) 15:59:53 ID:dF/LgEyeO
早慶志望の人はビジュアルやってポレポレ終わったら
問題集に取り組むべき?
798大学への名無しさん:2009/10/03(土) 16:01:00 ID:D1OjVuZx0
ポレポレやる意味分からん
799大学への名無しさん:2009/10/03(土) 19:04:23 ID:mNXgwfNkO
PartTのF講、P52のtaught himself to be a writerってのがどうして「独学で文章の勉強をした」の訳になるのかわかりません…

彼は著述家になることを自身で教わった

みたいな意味に考えられてしまう
800大学への名無しさん:2009/10/03(土) 20:59:53 ID:5SZsnl+L0
伊藤っぽく言えばtaught(V) himself(O) to be a writer(C)なので、OとCの間にはS'とP'の関係がある
のでHe is a writer.を基礎にteachの意味をあわせれば大体そんな意味になる

というか直訳すれば「彼自身に著述家になるように教える」→「自分で文章の勉強をする」と考えられる
801大学への名無しさん:2009/10/03(土) 23:21:03 ID:4uaJnOly0
>>800
あんまり伊藤っぽくないと思った。この場合to不定詞は副詞的な結果用法と取るのが
妥当だと思う。
802大学への名無しさん:2009/10/04(日) 16:00:41 ID:N7AjYWxm0
>>801
ビジュアルの解説には第五文型って書いてあるから>>800の解説で正しいよ
まあ結果用法で読んでも問題ないだろうけど伊藤は結果用法が使えるのは一部の動詞のみだと解説してるからなあ
803大学への名無しさん:2009/10/04(日) 17:42:22 ID:SxtZTAdbO
なにも目印がなかったら いちいち目的っぽく読まなくても 結果っぽく訳しても意味的には変わらないと言ってるから どっちも正しいんじゃね!?
804大学への名無しさん:2009/10/04(日) 17:43:27 ID:SxtZTAdbO
↑ ごめん 間違えた
話題の主旨がまったく違うわ(笑)
805大学への名無しさん:2009/10/04(日) 18:23:14 ID:ybG1U9MDO
>>799
その訳も間違いじゃないと思うよ
806大学への名無しさん:2009/10/04(日) 18:26:31 ID:Q1h7dGkr0
なんでコピーしたりするの?
訳していってつっかかるところだけ訳みて理解、それでもわからないときに
解説みるんじゃないの?
こぴーする必要性教えて
807大学への名無しさん:2009/10/04(日) 18:55:29 ID:Vj3g0vlN0
>>806
俺はコピーしなかったけど、英文を読むだけだと気にならなくても、英文と自分の訳と解説
の3つを照らし合わせて理解しようとすると、ページを何度もめくり返すことが多かったので、
コピーがあった方が便利だとは感じたなあ。特に、英文が長くもないのに見開きじゃなくて
何で表裏にまたがってるんだよ、と思った人は多いと思う。
 それとコピーの方の英文に構造などを直接書き込みをして、元の本のほうは復習用に、
さらのままの残しておく、という人もいると思う。
808大学への名無しさん:2009/10/04(日) 19:02:02 ID:CjVLNiwmO
ビジュアル終わったらテーマ別に行くのが一番いいのかな?
スレ読み返してみるとそのまま総合演習中級に行った俺は不安になる;
809大学への名無しさん:2009/10/04(日) 19:17:39 ID:SxtZTAdbO
>>806
ビジュアルって単に訳せれば終わりな参考書じゃないから(笑)
頭の働かせ方を学ぶ参考書だから 読めるからといって解説読まないのはビジュアルから得られるものの内7割損してるよ。


っと前このスレで言われたわ(>▽<)
810大学への名無しさん:2009/10/04(日) 22:10:18 ID:ty4IWMiT0
>>799
彼は著述家になろうとして独学で勉強した。
811大学への名無しさん:2009/10/04(日) 22:43:13 ID:SxtZTAdbO
15 の動名詞の意味上の主語の説明がよくわからん。
誰かぁ〜〜〜
812大学への名無しさん:2009/10/04(日) 23:03:47 ID:sggVvbfJO
みんな全訳書いてる?
813大学への名無しさん:2009/10/04(日) 23:34:38 ID:rH450YH10
初めの簡単なところはとばしとばしで、中間から全部書いた
814大学への名無しさん:2009/10/04(日) 23:40:08 ID:sggVvbfJO
有難う。参考になった彡
815大学への名無しさん:2009/10/04(日) 23:45:55 ID:oyhAcv8tO
今日で1周終わったので問題集+2周目を平行して平日にやって土日は過去問ってかんじでやってくつもりなんですが、問題集はいきなり私大対策のものをやっても大丈夫でしょうか?ちなみに志望校は明治です
ので、記号系の問題にも早いうちに慣れておきたいです
816大学への名無しさん:2009/10/04(日) 23:56:25 ID:laeytp6N0
言語は音声から学んだほうが効率がいい、
特に記憶に関してはそうであることは、
最近の研究ではどこでも言われている。
古典ですら朗読CDを聞くのがいいって言われているよ。
817大学への名無しさん:2009/10/05(月) 00:46:13 ID:TZFB0o7zO
この参考書復習しにくいな。前に教えたことを何度も振り返って納得させるようなつくりになっているから、余計に
あとCDあったら最高だったな。
818大学への名無しさん:2009/10/05(月) 19:24:10 ID:fcn0sS5a0
55の二行目から四行目にかけての
the food and,...comfortは
@the food and shelter
                 ←to以下が修飾  
Athe medical care
ってなっているのに対して
57の1行目〜3行目にかけてのThe sun .....religonは
@The sun
Athe wind
Bthe animals ←which以下が修飾に
なっているのはなぜ?
いまいちカズさんの説明が分からない。
819大学への名無しさん:2009/10/05(月) 22:03:16 ID:+JgVMA8R0
>>818
food and shelter, medical careはneeded以下によって限定されるのでtheがつく。
sunは唯一だからtheがつく。windも同様。
animalsはwhich以下によって限定されるのでtheがつく。

theに対して内容を与えるものの違い。
820大学への名無しさん:2009/10/05(月) 22:33:14 ID:fcn0sS5a0
>>819
ありがとう!theの元の仕組みを忘れてた。精進します。
821大学への名無しさん:2009/10/05(月) 22:56:10 ID:5ILNUY1W0
【速報】秋田県 大学等進学先ランキング 2009年度版

━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
秋田大学 医学部 医学科 ノースアジア大学 法学部
ノースアジア大学 経済学部 経済学科
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ノースアジア大学 経済学部 マネジメント学科
国際教養大学 国際教養学部
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
秋田大学 教育文化学部 秋田大学 医学部 保健学科
━━━━━━━━━━━━━━ C+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
秋田大学 工学資源学部 秋田県立大学 生物資源科学部
━━━━━━━━━━━━━━ C-ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
秋田県立大学 システム科学技術学部 秋田工業高等専門学校
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
秋田県立大学短期大学部 秋田看護福祉大学 看護学部
秋田看護福祉大学 看護福祉学部 聖霊女子短期大学
━━━━━━━━━━━━━━ D-ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
聖園学園短期大学 秋田公立美術工芸短期大学 日本赤十字秋田短期大学 秋田栄養短期大学
聖園学園短期大学
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
秋田県立衛生看護学院 秋田しらかみ看護学院 秋田ヘアビューティカレッジ 秋田情報ビジネス専門学校
大館調理師専門学校 秋田福祉専門学校 秋田市医師会立秋田高等看護学院 秋田県理容美容専門学校 
秋田建築専門学校 秋田経理情報専門学校TOKIファッション工科専門学校 中通高等看護学院 湯沢ドレメ専門学校 由利本荘看護学校
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
花輪服装専門学校 石塚洋裁専門学校 アザミ服装専門学校
月居服装専門学校 渟城女子専門学校 各種職業訓練校

■ランキングについては、大学の価値について絶対的真実を示すものではありません。あくまでも参考程度のものです。

Copyright (C) 2008 Akita Education Research Institute. All rights reserved.
822大学への名無しさん:2009/10/06(火) 04:00:32 ID:jHvmK2EWO
5月からビジュアルやってんのに立教の長文でさえスラスラ読めない(´〜`;)
もう駄目だ....
俺の英語のセンスなさすぎる....(;´・`)

はぁ.....
823大学への名無しさん:2009/10/06(火) 12:06:29 ID:We63Mr3/O
いいじゃん
立教滑り止めなんだろ?WW
824大学への名無しさん:2009/10/06(火) 16:00:54 ID:jHvmK2EWO
滑り止めだからこそ “オワタ” だろ...
825大学への名無しさん:2009/10/06(火) 18:03:50 ID:OR+RSCrW0
>>806
そういうやり方ってビジュアルに限っては時間の無駄な気がする
技術100とかやった方がいい
826大学への名無しさん:2009/10/07(水) 00:42:30 ID:Jjcn847rO
よく、音読をした方が良いと言いますが、それは何故なのですか?
827大学への名無しさん:2009/10/07(水) 00:51:10 ID:oagsnCKB0
>>826
初見音読の場合には、いわゆるスラッシュリーディングや、カッコつけたりSVOCMつけたり
するのと同じことを瞬時で行うことを要求されるから、だと思う。個人的な経験だと、
黙読だとどうしてもルーズになるこうした構成把握が、ちゃんと読もうとして声に出すことで
手抜きなく行われる。自分の理解可能なペースを超えて速く読みすぎることもなくなるので、
ある程度以上に複雑な英文は音読したほうがかえって短時間で意味が取れることも多い。

内容が分かってる文の音読の場合には、これらと同等の文の要素の構成を確認しながら
英語を読むことになり、「既存の文はこう読んだ」という経験を蓄積する効果があるんだと
思われる。これが未知の文を触れたときに生きるわけ。

ということで、音読といっても抑揚も何もなしで、単語ごとに声に出しているのでは意味がない。
いわゆる「綺麗な発音」である必要はないけれど、まとめて読むところと息継ぎをするところで
意味の区切りをはっきりさせながら読まないと効果は薄いと思われる。
828大学への名無しさん:2009/10/07(水) 01:04:57 ID:DtbDrTgXO
>>827
横槍レスすまそ。音読にはそんな効果があったのか。ただ単に英語のリズムに慣れる、熟語などが記憶に残りやすくなる、という効果があるだけだと思っていた。

> いわゆる「綺麗な発音」である必要はないけれど、まとめて読むところと息継ぎをするところで
> 意味の区切りをはっきりさせながら読まないと効果は薄いと思われる。
>

だとすればネイティブが読んでるCDがないこの参考書の文章を音読する意味がないのでは?
829大学への名無しさん:2009/10/07(水) 01:12:51 ID:oagsnCKB0
>>828
後半、解答がついてない問題集の問題を解くことはできない、と言ってるようなもんだよ。

答え合わせはできなくても自分なりの解答は出せるし、直接ではないにせよ、そのための
お手本や参考例は、別のCD教材なり、学校の授業なりで提供されているはず。

発声された「英語のリズムに慣れる」というのは意味把握にも意味を持つ、ということで、
であれば日々その慣熟を進めているはずの自分の力をなぜ無視するのか、と思えるのだけど。

830大学への名無しさん:2009/10/07(水) 02:17:40 ID:DtbDrTgXO
>>829

> 後半、解答がついてない問題集の問題を解くことはできない、と言ってるようなもんだよ。

まさにその通りだと思うのですが、違いますか?きちんとした道標のないものに時間をかけて意味があるのか、と思います。
自分なりの方法で問題を解いた(発声)として当たっていればそれでよし間違えていれば修正する、というプロセスがないことにどんな意味があるのか?さらにいえば時間は有限。
意味のないことに時間はかけられないと思うのです。

> お手本や参考例は、別のCD教材なり、学校の授業なりで提供されているはず。

学校はまともに出ていないのですが速読英単語速読英熟語のCDをずっと使っています。上にも書いたようにここにはきちんとした道標があることになりますからやって(発声を)意味があると思うのです。
>
> 発声された「英語のリズムに慣れる」というのは意味把握にも意味を持つ、ということで、
> であれば日々その慣熟を進めているはずの自分の力をなぜ無視するのか、と思えるのだけど。
>


ちょっと理解しにくいのですが、他の教材を使って英語の力を伸ばしたとしてそれを他に応用するのはわかりますが、そこで解がわからない場合にはどうしますか?
特にこの場合においては、CDがないわけです。(お手本となる解がない)
それでもこの参考書を音読する意味はありますか?
831大学への名無しさん:2009/10/07(水) 03:10:20 ID:oagsnCKB0
英語の発話というのは、「(大)原則」はあるけれど、それを厳密に適用可能な
ルールとして規則化することは難しい,、というかそもそも不可能。だからこそ
書かれた文をコンピュータが自然に発声するのは難しいわけだ。

逆に言えば「唯一の正解」なんてないのよ。あなたが信じている速単のCDも
「あるネイティブが読んだ、おそらくは全体として許容されうるであろう一つの
読み方」に過ぎない。他の人は多少それと異なった読み方になるかもしれない。

言語なんだからその程度の緩やかなものとして考えないのは、アプローチとして
根本的におかしいよ。さらに英語学習者が音読を行うのは、自分自身が発話する
ときの練習でもあり、前述したような「文章構造把握を確実に行うための
一手段」でもあるわけで、多少間違っていても用は十分に足りる。無論、まったくの
的外れでは意味を持たないけれど、それは他の教材からのフィードバックという
ことで、ある程度の正確さが見込めるとして、だ(これに自信がないなら、お手本
つきの教材をもっとやったほうがいいのは確か。あと、ちゃんとした権威に聞いて
解決できるならしたほうがいいのももちろん)
(長すぎと怒られたので分割)
832大学への名無しさん:2009/10/07(水) 03:13:10 ID:oagsnCKB0

ただ、解釈の教材の場合、「発声して読もうとするときに、それに必要な形で頭を
働かせること:」自体にも価値はある。そして、おおむね正解に近いものであれば
この場合の実用性は十分に足りるわけだ。そもそも英語の試験だって、満点以外の
人は不完全な英語ユーザーなのだから、全て不合格、にはならないでしょ?
合格という目的のためにはある程度の正解率が確保できればいい、というのと、
読解訓練のための発声ならある程度の自然さが維持できればいい、というのは
analogousな話だと思うけれど。

さらに、「どう切るべきなのか正解が分からない」なら、音声教材に当たるときに
それに似たところについてよく注意するべき課題が見つかった、と考えれば
いいじゃん、と思うわけだけれど。あいまいであった点が一つ明確化される、
というのは効用として認められるでしょう。いわゆる「無知の知」と同じこと。

>意味のないことに時間はかけられないと思うのです。
あなたが意味がないと思えば、あるいは時間に見合わないと思えば、やらなきゃ
いいってだけ。それはあなたの判断と責任に基づく取捨選択の問題。
ただ、自分の場合には「音読しようとすることで未知の/理解不完全な文の
解釈上はっきりとした効用が感じられた」ことは改めて言っておく。これは
主観的にはゆるぎない事実なので、それは無下に否定されたくはない。

833大学への名無しさん:2009/10/07(水) 04:11:59 ID:DtbDrTgXO
>>831
> ことで、ある程度の正確さが見込めるとして、だ(これに自信がないなら

なるほど、詳しく説明してもらいましたが、自分にはこれだけで十分でした。
つまり自信がないからやはりCDつきのやつで発音に関しては・・・。
ビジュアルの文は黙読復習にとどめておきます。ありがとうございます。
834大学への名無しさん:2009/10/07(水) 04:35:58 ID:mm95UBZO0
ゆとりもここまできたか。何と情けない。
ネイティブの音声ガイドがなければ、音読ひとつできないとは。

ほんの少しでも脳みそがあれば、CDやDVDはおろかカセットテープすらなかった頃から
ってか外国語教育の創世記から、音読による語学学習が行なわれていたことに気がつくだろうに。
ビジュアルに限っても、音声教材がなくても数多くの受験生が音読学習を行なってきた。
というよりは音読をしない人の方がはるかに少ないんじゃないか?
み〜んなネイティブ顔負けの正確な発音で音読してたのか?

ちょっと考えればすぐに分かることじゃないか。
835大学への名無しさん:2009/10/07(水) 04:46:10 ID:DtbDrTgXO
いや、そう言われるとまさにそうだわ。
しかしなんで俺本当にこんなにも頭悪いのかな、死にてえ
836大学への名無しさん:2009/10/07(水) 20:07:35 ID:lO2CoSBXO
ビジュアルやったあとだと ポレポレのライオン以外楽勝だな(笑)
ビジュアル舐めてたわ
837大学への名無しさん:2009/10/07(水) 21:37:54 ID:wd/rZZcfO
いまいちビジュアルの使い方がわかんね。

ノートに全訳→研究見る→Reviewで分からんところあったら見直す

みたいな感じでいいのかな?
838大学への名無しさん:2009/10/07(水) 21:57:12 ID:9tAAatui0
普通に通読すればいいんじゃ。いまいちわからなかった所の解説だけ
読むのもいいが、それ以外のところでもなるほどというような解説も
あるので頭から普通に通読した方がいい。一日二題、空き時間に読んでも
一ヶ月程度で読み終わるし。
839大学への名無しさん:2009/10/07(水) 22:00:04 ID:wd/rZZcfO
全訳なしでいいのか―

何かちょい不安だが、やってみるわ。
840大学への名無しさん:2009/10/08(木) 02:25:46 ID:nXzJZ+Nh0
ビジュアル一周目を一週間ほど前におわらせました。
今は1日4講ずつ音読していってる(二周目のつもり)んですが、
音読しつつも次にすすんだほうがいいですか?
阪大理系志望です。
河合マークで8月時点で130程でしたが
この前黒本やったら168で青本やったら158でした。

ポレポレやろうと思ってたんですが
>>836みたら不安になってきました。
841大学への名無しさん:2009/10/08(木) 03:11:24 ID:C/AE2zNLO
ビジュアルの後ポレポレをやる必然性はそこまでないとは思うけども・・・
しっかり何度も復習して並行して和訳演習とか総合問題演習とかテーマ別でいいのではないかと
842大学への名無しさん:2009/10/08(木) 07:35:54 ID:9drGLz4E0
ビジュアルT(単独で終了)→必修英文問題精講(Tの復習と平行しつつ〉→ビジュアルU(終了)
そのあと英文解釈の技術(無印)、基礎英文問題精講(例題のみ)
そのあとテーマ別英文読解→英文解釈教室 ということで動でしょう。
843大学への名無しさん:2009/10/08(木) 16:21:42 ID:JzWCD3xV0
Uの復習終わって
英文和訳中級⇒解釈教室⇒英文和訳上級
ってのがUの最後のほうで伊藤先生が言ってたルートだけど
これでいいかな?
文一志望の高二です
844大学への名無しさん:2009/10/08(木) 17:02:15 ID:232u7ThH0
,.――――-、       
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、     
  | |  (・)。(・)|  個人的には上級は必要ないと思うでござる・・
  | |@_,.--、_,>     
  ヽヽ___ノ
845大学への名無しさん:2009/10/08(木) 17:56:33 ID:JzWCD3xV0
そうでござるか。
貴重な意見ありがとうでござる
846大学への名無しさん:2009/10/09(金) 18:02:23 ID:Ykq09uacO
東大志望の英語だけ偏差値60の浪人だが、
英語ができなくて英語できる友達に奨めてもらったのがこの本。

29の最初の文の訳がわからん。

泣きそう。
847大学への名無しさん:2009/10/09(金) 18:23:10 ID:D8SZtRQVO
夏の偏差値49の俺がわかったのに(笑)
848大学への名無しさん:2009/10/09(金) 18:34:50 ID:gNquMCU60
一週目にノートに「本文+訳打った紙」を貼って
わからなかったとこに線引っ張って解説書いてってやってて、
いま二週目で音読⇒線引っ張ってあるとこの解説⇒納得
っていうかんじでやってるんだけど、この方法に欠陥ありますか?
849大学への名無しさん:2009/10/09(金) 19:03:23 ID:KBuzbKGs0
確かに本文に訳打った紙は、便利だと思う。ただ、日本語訳を読むことで
英文の構造・仕組みがわかるということもあるけど、逆に訳を読むことで英
文の構造理解に甘さが残るというか油断が出る場合もあるから、その辺に
注意すればいいでは。 解釈本のきもは、英文とその解説にあると思うの
で(日本語訳は最終的な確認のため)、解説も読んでるみたいだし音読も
してるしわるくないと思う。 まあ訳に頼りすぎると、訳がついてない英文
を読む時に頼るべきものは英文の読み方(解説)しかないので。
850大学への名無しさん:2009/10/09(金) 19:36:25 ID:gNquMCU60
なーるほど。よくわかりました。
ちなみに訳は一応焦点を読んでから自分で訳したのと
大意を読み比べて書いたものです。
851大学への名無しさん:2009/10/10(土) 02:26:05 ID:GBLyWeTG0
>>846
解説に一応追加しておくと、amongはone ofの意味。
In men, as a rule,  ここまでは修飾要素
love is but an episode  ここが重文の前の文のS-V
which takes its place among the affairs of the day   an episodeを形容する形容詞節。amongはone ofの意味

and  国文法で言う重文で、単文要素を繋ぐ接続詞

the emphasis laid on it (in novels) ここが重文の後の主語。in novelsはemphasisに掛かる
… gives it an importance ここが重文の後の文のV以後の要素
which is untrue to life. imortanceを形容

なるべく直訳を離れずに訳文を作ってみると、
概して男性にとっては、愛はある日に起きる複数の出来事のうちのひとつであるような、
(重要ではない)一挿話にすぎず、小説の中では(男性の)人生にとっては真実ではない
ような重要性が、愛に対して与えられているものだ。

 
852大学への名無しさん:2009/10/10(土) 10:11:03 ID:sLPlM2FXO
P402の49の後ろから3文目
One is also impressed by the degree of reality stories possess for children
なんだが
stories possess
のつながりが分からん
関係代名詞省略って説明してるけどそれにしたって、possessって他動詞だから目的語なくない?
誰か頼む
853大学への名無しさん:2009/10/10(土) 10:22:21 ID:YGsiyNT30
the degree of reality (that) stories possess
ってことじゃないの?
854大学への名無しさん:2009/10/10(土) 10:22:22 ID:hyu4PYsM0
>>852
>stories possessのつながりが分からん
S+V
>possessって他動詞だから目的語なくない?
省略された目的格の関係代名詞
855大学への名無しさん:2009/10/10(土) 11:30:14 ID:/ToWWKin0
まあわかったと思うけど
stories posses the degree of reality for children
話は子供たちに対して真実な範囲までをも保持している
みたいな。
856大学への名無しさん:2009/10/10(土) 12:20:00 ID:OJC0X7rQO
>>847
すごいじゃん。

>>851
ありがとう。詳しく書いてくれて。
俺、amongの訳が間違ってた。辞書調べたらちゃんとのってたし。自分の単語不足でした。
他の部分はほぼその直訳と一緒でした。

でも大意の訳し方までいくと違和感があって、
自分の訳と合ってない気がしたんだ。
大意までかみ砕いて訳を作ったほうがいいのだとしたら
英語嫌いな俺にとっちゃ正直しんどいなw

大意のような訳のほうが試験において
より点数がとれるんですかね?
857大学への名無しさん:2009/10/10(土) 13:13:58 ID:sLPlM2FXO
>>853,854,855
なるほど
さっきからずっと関係代名詞の位置がstoriesとposessの間にあると思ってたわ
thx
858大学への名無しさん:2009/10/10(土) 21:28:19 ID:GBLyWeTG0
>>856
予備校に行ってるなら講師とか周りの意見を聞いてみてはどうだろうか、と思うけど、
大意ほどこなれた訳は必要とされないはず。文芸翻訳のレベルだと、「英文が指して
いる内容を訳者が咀嚼したうえで、それを日本語として再度表現しなおすことまで
ありうるけど(で、大意はそれに近いこともやっているように見えるけど)、受験生に
求められているのは「もともとどういう英文が書いてあったか想像がつくような訳」で
十分じゃなかろうか。不自然な日本語ではないという前提で、技術翻訳だとむしろ
こうした訳文が好まれる場合もあるみたい。

もっとも、日本語として何が書かれてるんだか(=自分が何を書いたんだか)よく
分からない訳や、指示代名詞を含むのに、その内容が英文と食い違ってしまっている訳、
等はアウトと考えていいはず。また、伊藤的採点基準については、英文和訳演習でも
見ればよいかと。

余談だが
>俺、amongの訳が間違ってた。辞書調べたらちゃんとのってたし。自分の単語不足でした。
浪人でamongのこの用法知らないのはちょっとヤバイよ。前置詞・副詞等の意外な用法
(例:a very man = まさにその男、これは形容詞としてのveryの用法だけど)等について
何かまとめたような本や、単語集/問題集の章などで一通り見ておくといいかも。
859大学への名無しさん:2009/10/10(土) 21:54:37 ID:98iKpa0nO
そこでシス単の第5章なんですね。
860大学への名無しさん:2009/10/11(日) 01:07:16 ID:AzQ9JWJKO
ビジュアルの最後の文法すごいよな。 ビジュアルしっかりやってこなかった奴が見ても2、3分で眠くなるようにできている。
861大学への名無しさん:2009/10/11(日) 10:22:42 ID:MMwg1G5K0
862大学への名無しさん:2009/10/11(日) 21:11:57 ID:l4qyoxGm0
,.――――-、       
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、       
  | |  (・)。(・)|   ピザーラ英文解釈でござる! 
  | |@_,.--、_,>     
  ヽヽ___ノ                 の巻
863大学への名無しさん:2009/10/14(水) 20:18:53 ID:hv06ZHmS0
ビジュアルじゃなくて英文和訳演習中級の質問なんだけど、いいかな。
「大学に行っている学生は働いて学費を捻出している」っていうテーマの文章で、
In many cases, children wont to leave home and become economically independent of their families.
(ここから質問)In such cases they would rather earn their own money than depend on their father
to hand it to them, expecting thanks and obedience in return
(訳:子供が家を出て家族から経済的に独立したがることも多いが、こういう場合は子供は自分で稼ぐことによって
親が感謝と服従を期待しつつ出してくれるお金に頼らなくてもよいようにしたいのである。)

っていうのがあって、「to hand it to them」のところだけど、
これを最初「稼ぐ⇒仕送りを意図している」と思って副詞的用法だと解釈
→themって複数形じゃん→じゃあ主体はパパか→てことはS+Vの関係の不定詞の形容詞的用法ね
って思ったんだけど、この解釈の仕方あってますか?
最初に副詞的用法って思うのが変?
英文和訳スレがなくてスレチだけど、何とかお願いしたいです。
864大学への名無しさん:2009/10/14(水) 20:42:17 ID:hv06ZHmS0
三行目wont→want
865大学への名無しさん:2009/10/15(木) 00:11:34 ID:Jnmi/G1Q0
>>863
何を聞きたいのか(最終的な解釈の妥当性か、「予想と修正」の流れ全体が
これでいいのかということなのか)ハッキリしないんで答えにくい。

解釈の妥当性ということなら、手持ちの辞書だと
dependという語の用法として depend on A [to do / doing] で
Aが〜することを(主語が)あてにする、というのがある、とされている。

ただし不定詞の場合には、(主語が)〜するためにAを頼る、という用法も
載っているので、あとは内容で判断てことになるのだろうけど。

866863:2009/10/15(木) 05:25:06 ID:TPov9QrZ0
あ、すみません
「予想と修正」の流れ全体です。
867大学への名無しさん:2009/10/15(木) 13:32:34 ID:lyQ/FklM0
>>863普通に意味上の主語を考えれば・・・。伊藤式はそういうこと意識してなかったけ?
868大学への名無しさん:2009/10/16(金) 00:46:15 ID:gn8wNJoj0
なんか段々最初は脳内和訳だけで済まして解説読みまくって演習は同著者の和訳演習を使った方がいい気がしてきた
869大学への名無しさん:2009/10/16(金) 11:01:16 ID:HlcpDmF5O
名詞+to不定詞 のときのto〜 で 名詞を修飾するもの か 副詞的に作用すれもの かは文脈判断しかないのですか!?
870大学への名無しさん:2009/10/16(金) 12:47:22 ID:/UNnL8j+0
この問題の場合to不定詞の部分の訳し方よりは、分詞構文の
expecting thanks and obedience in return
の主格がfather になるという説明のほうが??ですけどね。
解説では、親の心子知らずとまで書かれています。

普通は、主文のthey(children)だと思うのですが。
子供が親に obedience を期待するのがおかしい(文脈判断ですね)
からということなんだろうけど。
871大学への名無しさん:2009/10/18(日) 20:58:02 ID:wtLlC85BO
18で東大出てきてオワタw
きっとG君もお手上げだろうなと思ってたらわからないの俺だけだったww
しにたい
872大学への名無しさん:2009/10/18(日) 22:57:17 ID:ZWK47DfG0
>>871
俺もわからなかったから気にするなって
873大学への名無しさん:2009/10/18(日) 23:59:20 ID:wtLlC85BO
>>872
そうだよね、付箋貼ってちょっと気にしておけばいいよね。
また明日から頑張ります。ふあぁ全訳書くと異常に進まない
874大学への名無しさん:2009/10/19(月) 09:09:52 ID:77QiNsmx0
18は簡単と言ったり
簡単と感じたところは難しいと言ったり
G君わけわからね
875大学への名無しさん:2009/10/19(月) 14:00:02 ID:h2WvBm46O
おまえらちゃんと解説よんで節はどこまでだとか本動詞はなんだとか考えながら読んでるか?
876大学への名無しさん:2009/10/19(月) 22:46:33 ID:a9ZCNgvs0
>>875
まあ、伊藤氏まで誤訳している事もあるからねえ。
877大学への名無しさん:2009/10/20(火) 09:10:21 ID:YCoIVWm80
>>870
本来は分詞の前に意味上の主語がなければ
分詞節の主語は主文の主語と一致するのだけど、
そうではないのに分詞節の意味上の主語が省略されることもあるんだって。
懸垂(ぶらさがり)分詞と言うらしい。
ただこの文の場合もそうだけど、たいてい主文のどこかにその意味上の主語は書かれてるらしい。
この文だとdepend onの目的語として書かれている。
意味上の主語が主文の主語かそうでないかはやはり最後まで読んで内容から判断するしかないと思う。
878大学への名無しさん:2009/10/20(火) 10:10:13 ID:6pUqh/y70
>>877
>本来は分詞の前に意味上の主語がなければ
 分詞節の主語は主文の主語と一致する

>そうではないのに分詞節の意味上の主語が省略されることもある

>この文だとdepend onの目的語として書かれている。

>意味上の主語が主文の主語かそうでないかはやはり最後まで読んで内容から判断するしかない


無理のある苦渋に満ちた説明だ。
そういう無理やりの辻褄の合せ方として参考になるな。
元々問題>>863そのものが悪問(悪文)ともいえるけど。
879大学への名無しさん:2009/10/20(火) 10:40:15 ID:YCoIVWm80
>>878
現代英文法講義でそういう風に書いてあるんだが・・
880大学への名無しさん:2009/10/20(火) 12:16:08 ID:6pUqh/y70
>>879
文法書は、誤用でも実情として(頻繁ではなくても)使われていたり文学作品に
表れている文について説明はしているし、用語をつけたりする。
現代英語の若者ことばでは、三単現のsなどは省略されたりするくらいだ。
日本語でいえば「ら抜きことば」というのも例。
生成英文法的に言えば、そういう誤用が稀な例から主流になってしまう場合
すらある。
現代英文法講義あたりもロングマンの英文の文法書あたりから持ってきて
いるに違いない。

ただ、そういう文法書でも良心的なものなら、文法的には誤りであり普通は
お勧めしないと注釈がついている。
和文英訳の問題になる事自体がおかしいし、採点基準までつけているのは??
説明は伊藤先生が、「本来誤用だがここでは〜」と説明しているのならまだ
良かったんだけどね。「親の心子知らず」とボヤいて書くものだから。
881大学への名無しさん:2009/10/20(火) 12:17:39 ID:6pUqh/y70
>>880

和文英訳(誤)→ 英文和訳(正)
882大学への名無しさん:2009/10/21(水) 01:04:24 ID:zF89k6pOO
ビジュアル1周目終わりました。
今は2周目ちょこちょこ音読していっています、
河合マークは150前後、長文は8割くらいあいます。

次はなんの参考書したらいいでしょうか?

伊藤和夫についていくべきですか?
883大学への名無しさん:2009/10/23(金) 07:19:41 ID:9V31vUPr0
>>834
音声無しで、ネイティブと同じリズムイントネーションで音読できたら
すごい才能だわ。まあ、普通は才能ないから、ネイティブと話して
全く通じなくて、愕然とする分けだが。
884大学への名無しさん:2009/10/23(金) 09:18:59 ID:bURKSTlJ0
>>883
そもそもCDは、「ネイティブと同じリズムイントネーションで音読」
するために付いているわけではないだろ? 特に大学受験の参考書では。

できればネイティブに近いイントネーションやリズムで読めるように
努力することが、英語力向上に役立つからCDを使う。
音読は大事だし黙読だけで英語が勉強できるとも思わないが、どの参考書
にもCDが必要かというとそうではない。
885大学への名無しさん:2009/10/23(金) 19:18:14 ID:aKW/OrVAO
ふと思ったんだけどこれってpart1から一年越しでpart2出てたんだね
初版を買った当時の受験生はどうしてたんだろ
1で何とかしたのか解釈教室に行ったのか
886大学への名無しさん:2009/10/23(金) 22:17:52 ID:hSVBcSYSO
俺が生まれた年に発行されたんだな
887大学への名無しさん:2009/10/24(土) 18:33:56 ID:vF78z5oPO
皆は読むだけ?
メモったりしてる?
888大学への名無しさん:2009/10/24(土) 20:42:58 ID:yibOPIKt0
ニッコマ以上マーチ以下志望なんですけど
今からビジュアル始めるのはやめたほうがいいですか?
889大学への名無しさん:2009/10/25(日) 12:58:33 ID:aE+LCe84O
>>888
ちなみに三年です
890大学への名無しさん:2009/10/25(日) 13:00:14 ID:vhOQsUXw0
講義CDってまじいいな。
おれは何度も聞いて、解説を体に覚えこませてる。
891大学への名無しさん:2009/10/25(日) 14:12:59 ID:PqWAHHT1O
>>888
もうじっくり解釈やる時期じゃないからオススメはしない。やるなら来月中には全て終わらせるつもりじゃないと。888のレベルにもよるがある程度できるなら薄くて復習しやすいやつ(ポレポレとか)のほうがいいかも
892大学への名無しさん:2009/10/25(日) 18:42:57 ID:aE+LCe84O
>>891

ありがとうございます
やってみる事にしました。
実は二週間くらい前に100Pくらいまでやったんですけど覚えてなかったら最初からやった方が良いですかね?
893大学への名無しさん:2009/10/25(日) 18:55:22 ID:KAMqkhJaO
>>892
糸色文寸最初からやった方がいいよ
894大学への名無しさん:2009/10/25(日) 18:56:43 ID:KAMqkhJaO
>>892
最初からじゃなくてもいい
895大学への名無しさん:2009/10/25(日) 19:13:05 ID:HgDJ81w9O
今40までやったんだけど日東駒専志望なら先に進めるより二週目開始して並行して長文問題集やっていった方がいいかな?
896大学への名無しさん:2009/10/25(日) 19:24:54 ID:JIfnFFnv0
>>895
訳文作成までせず、文構造だけ自分でちゃんととってから解説読む形で、一応でも
完走しておけば?

曲がりなりにも最後までやったというのは自信につながるはずだし、文を読む上での
注意点的なことは40以後にも出て来るわけだし。あと、出題傾向が今とは違うとは
思うが、55に日大・法の問題もあるんで。


897大学への名無しさん:2009/10/25(日) 23:15:53 ID:HgDJ81w9O
>>896
余裕があんまりないけど行けるとこまで行ってみようかな

一題一題ためになるからね
898大学への名無しさん:2009/10/26(月) 16:24:48 ID:UN+nWCDMO
今日ファイナルデッドサーキット3Dか戦慄迷宮3D観に行くんだがどっちがオヌヌノネ?
899大学への名無しさん:2009/10/26(月) 17:10:59 ID:WMQuq0/5O
>>892
時間ないんで訳書かなくても良いですかね?
900大学への名無しさん:2009/10/26(月) 17:44:55 ID:UN+nWCDMO
>>899
訳なんか書かなくても全然大丈夫だよ
901大学への名無しさん:2009/10/26(月) 17:45:40 ID:UN+nWCDMO
>>899
訳書かないと解釈やってる意味ないだろ
902大学への名無しさん:2009/10/26(月) 18:23:38 ID:WMQuq0/5O
>>901頭の中で一文ずつ訳してそのつど解説見るんじゃダメですかね?
903大学への名無しさん:2009/10/26(月) 18:49:07 ID:Wbs0o2wHO
書いたほうが効果が高いが時間と相談して決めようね
駄目ならとりあえずしっかり解説とか吸収しつつ読めばOK
904大学への名無しさん:2009/10/26(月) 19:16:05 ID:WMQuq0/5O
ちなみに音読はした方がいいでしょうか?
905大学への名無しさん:2009/10/26(月) 19:16:24 ID:imQ/H1z6O
>>901
訳書かなきゃいけない理由を具体的に説明しろよ。
906大学への名無しさん:2009/10/26(月) 19:18:45 ID:zX5AohnE0
CDを聞きながら音読って凄い効果的だよ。
一人じゃ掴めないリズムもあるし。
907大学への名無しさん:2009/10/26(月) 21:03:48 ID:g48ieCnf0
>>905
あなたが福田元首相並みに「自分を客観的に見ることができる」なら訳を書かなくてもいい。

ふつうの人が、ごまかしをしない厳しい判断を自分自身で行うためには、一度書く事で
自分の外に出し、固定することが大変に重要だし効果的。
908大学への名無しさん:2009/10/27(火) 12:27:48 ID:/U0OTcXD0
>>905
英文を英文の語順のまま、日本語に置き換えずに理解できるようになるのに
手助けとして日本語を介在させる方法論が説かれた本を使う場合、和訳が効果的
909大学への名無しさん:2009/10/27(火) 14:11:14 ID:qi7LFRTJO
今の時期に全訳勧める奴
=キングカス並のライバル潰し
910大学への名無しさん:2009/10/28(水) 23:34:04 ID:0bfdB3lFO
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。


>>2
あ り え る よ 。アフォが。
バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。
ただしかなり強いからフィリオナを拡張調教してバキュームを覚えさせるか、
ジーナをタカに預けてオルガスム覚えさせたほうがいい。
> つーかこのルートじゃないとAエンドには行けないわけだが?
> 素 人 必 死 だ な (メルヘンワラwwww
911大学への名無しさん:2009/10/28(水) 23:37:10 ID:0bfdB3lFO
>>910
俺最近はじめてこのコピペみたんだけど、今日自習室でビジュアルやっててP168の3行目を見て吹いてしまったw
カズカズがスペースいれたのかと思ってw
(まぁ校正機能の関係でこうなったんだろうが)
912大学への名無しさん:2009/10/28(水) 23:54:27 ID:ow2zKTOoO
ビジュアル英文解釈1は偏差値30からでも大丈夫ですか?
英語長文問題やるとわからない単語が多くて一行目から全く読めないんです
まずはターゲット1900を1500までを覚えるべきでしょうか?
913大学への名無しさん:2009/10/28(水) 23:56:13 ID:Hrd7CsGL0
偏差値30なんて0点でも取れないから
914大学への名無しさん:2009/10/28(水) 23:57:52 ID:ow2zKTOoO
正直40です

単語意味不です
915大学への名無しさん:2009/10/29(木) 00:02:32 ID:VssWIUW70
偏差値なんて目安でしかないんだから
いちいち僕馬鹿ですみたいな誇張なんかどうでもいいんだよ
何もわからない状態でもビジュアル1で問題ない。
まぁ挫折すると思うけど
916大学への名無しさん:2009/10/29(木) 00:29:03 ID:aqFuMLZE0
最初の3課から単語のサンプリングしてみた
・注釈がない高1程度レベルまでと思われる単語
farmer necessary law different afraid cousin own happen light without
・注釈が付いているが、来春の受験生ならすでに通過してるべきレベルの単語
invention pass problem brain language future develop distant turn(+O into 〜) plant

前半に分からない単語がもし2語以上あれば、ターゲットではなく高校受験用の
単語集を一通りやったほうがいいし、このレベルではビジュアルの最初から読めない。
後半で過半数分からないようであれば、やはりターゲットではなく、もっと基本レベルを
押さえた単語集をやるべき。その状態なら10課強まではいけるかもしれないが、
その辺りから難しくなりだすので(単語だけでなく内容も)多分息切れする。

ビジュアルから離れるけれど、いずれにせよ、ターゲット1900はいきなりある程度の
レベルから始まる本なので、穴が大きいなら最初にやるべき単語集とは思わない。
ターゲットなら1400、あるいはシス単Basicあたりか、さらに易しい単語集をやったほうがいい。
あと、言わずもがなのことではあるが、もし来春の受験生なら、動き出すのが1年ないし
半年遅い。
917大学への名無しさん:2009/10/29(木) 03:46:56 ID:bs8aByEgO
>>916
素晴らしいアドバイスだ。なんか質問したらこういうレスだけ返ってくるようなシステムは作れないものか
918大学への名無しさん:2009/10/29(木) 08:40:07 ID:gR/l4d3nO
>>916
ありがとうございました。
上が3個
下が4個でした…

ターゲットは1000まで覚えましたがどおりで長文が読めないわけです…
919大学への名無しさん:2009/10/30(金) 01:44:11 ID:dTngXOaN0
受験用の単語集は、受験に必要な範囲の単語を全て網羅していない。
あるレベル以上の中から1900語を抜き出しているので、それ以下のところに穴があってもわからない。
受験に必要な単語を全て網羅するには、今や誰も見向きもしないが、「赤尾の豆単」が良い。
中学用と高校用を足せば、aやtheから始めて、入試に必要な5000語を全て網羅できる。
知っている単語は飛ばして、漏れのチェックには最適。
920大学への名無しさん:2009/10/30(金) 07:35:22 ID:GYk+W+DnO
18番難しくないですか?
921大学への名無しさん:2009/10/30(金) 12:42:16 ID:AwZGYy0IO
この本が必要なのって早計上智以上だけじゃね?

今まで全く解釈やってこなかったが
マーチまでなら文法や語彙と速単やりこみで普通に読めるわ
922大学への名無しさん:2009/10/30(金) 14:28:12 ID:Swpp4FDUO
というか解釈というジャンル自体あいまい過ぎる。

俺も辞書引きながら即単やりまくってたからまだ今パートTの最後らへんだけど、得られたもんはほとんどない。

予備校の講師も言ってた。人によっては解釈の参考書は飛ばせるって。

ただ今思うのは何も知らない状態から時間かけて辞書引きながら即単やるよりはビジュアルをさっさと終えて復習しながら即単やった方が時間的に無駄がないし、理解も進むと思う。

やっぱり敷かれたレールにのっかった方が無駄はないと思う。
923大学への名無しさん:2009/10/30(金) 16:44:42 ID:6miP1hnnP
このスレに来てるリアル受験生、しっかりしろ。

伊藤和夫って何年前に死んだか知らないのか?
生きてた頃ですら「古い」「傾向にあってない」って言われてたんだぞ。

いまどき伊藤をやるとしたら難関国公立の二次対策程度。
それでさえ、いまは伊藤よりわかりやすく傾向に合った教材が出てる。


早慶狙いで伊藤って、
百メートル走のタイムあげるためにウサギとびするようなもんだよ。

何もやらないよりは効果はあるだろう。
しかし弊害が多すぎるし、ほかにもっといい教材があるだろう。


受験参考書オタクのオッサンたちの口車に乗せられて
マジで伊藤やってる奴、頼むから普通に過去問やってくれ!
924大学への名無しさん:2009/10/30(金) 16:46:53 ID:ipRCAchS0
いいじゃんよ、好きで使ってるんだからさ
小さな親切大きなお世話

俺はこれのおかげで偏差値あがったと思ってるし、使ってる奴が満足してりゃいいんだよ
925大学への名無しさん:2009/10/31(土) 04:15:29 ID:4avrmsXvO
24の第一文
[(That) Getting more information is learning and understanding something that you did not understand*]is also learning.

この文の文頭に名詞節をつくるThatが省略されたと考える。
Get〜information isの補語がlearningとunderstandingの並列でともにsomethingを目的語とする。
直後のthatが先行詞をsomethingとする関係代名詞と考えて、関係詞節内ではunderstandの目的語。
ここまでが省略されたThatがつくる節と考えてis also learningが本動詞+補語と考えてしまったんだけれど、参考書ではlearningの直後にコンマがあるから〜と説明されている。

もしコンマがなくて全く違う文(この場合は文脈から考えてわかる)ならこういう形はありえますか?
926大学への名無しさん:2009/10/31(土) 10:25:37 ID:k/fmUGS5O
文全体の主語になる名詞節をつくるthat節は省略できるの? 
927大学への名無しさん:2009/10/31(土) 19:36:00 ID:4avrmsXvO
>>926
フォレストには動詞の目的語になるthat節のthatが省略出来ると書いてあり勘違いしてしまいました。
ありがとうございます。
928大学への名無しさん:2009/10/31(土) 20:53:26 ID:6InhrSO60
おい!お前らすごいぞ!
ちょびっツのアニメ第四話にビジュアル英文解釈が出てるぞ。
表紙は違うけどな


以上。
929大学への名無しさん:2009/10/31(土) 20:54:58 ID:6InhrSO60
あ、5話だった
930大学への名無しさん:2009/11/01(日) 15:43:45 ID:0QAOh0bI0
23講目の「一語または一語というペースで」って日本語・・・っていうか訳し方まちがってますよね。
「一語また一語というペースで」ですよね
931大学への名無しさん:2009/11/01(日) 23:40:47 ID:nw8fMhEa0
d
932大学への名無しさん:2009/11/02(月) 02:29:15 ID:3i9oldB00
【パラリー】英語長文の「読み方」スレ【情報構造】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1257095595/l100


933大学への名無しさん:2009/11/02(月) 14:01:29 ID:LHsVAY35O
解釈教室って四種類くらいあるけど、ビジュアル終わったあとにやるのはテーマ別の方ですか?
934大学への名無しさん:2009/11/02(月) 15:13:10 ID:93Q8k5XXO
多分改訂版てのとテーマ別のどちらかだと思う。
ちなみに古いサイトだがこちらから判断
http://juken.xrea.jp/mb/
935大学への名無しさん:2009/11/02(月) 19:40:52 ID:LHsVAY35O
>>934
丁寧に、ありがとうございました!
936大学への名無しさん:2009/11/02(月) 20:36:14 ID:icCs2HZSO
1が終わったんですが、すぐに2をやるか1もう一周してから2やるかどっちがよいですか?
937大学への名無しさん:2009/11/02(月) 21:00:59 ID:93Q8k5XXO
>>936
自分の学習状況に応じて自分で考えられるだろ。
脚注見まくった、辞書たくさんひいた、解釈ミスが多かった。なら最低でも間違えた箇所を見直すくらいはしてから2にすすんだほうがいいし、余裕だった!なら次いったほうがいいだろ


お前の相談は
遊園地いきたいんですけどいったほうがいいですか><レベル
938大学への名無しさん:2009/11/03(火) 10:17:46 ID:89nEtwQWO
29 30が理解できない
939大学への名無しさん:2009/11/04(水) 23:00:08 ID:yQdkFHp3O
ビジュアル2巻やるとき1巻もないとダメですよね…?
940大学への名無しさん:2009/11/05(木) 03:09:32 ID:Wa6pNoUNO
>>939
この解説サイトにはhttp://daigakujukenn.m.web.fc2.com/
伊藤が考えに考えた構成で2冊で1つの参考書だから、もともと得意な人でも1の最初からきちんとやれと書いてある。
ちなみにやってみるとわかるけど、この本最初からやらないと何がなんだかわからないと思うよ。
というのは解説の仕方が今までにやった文を題材にしてどんどんレベルアップしていく作りになってるから。
英語が得意な人からしたら何がなんだかわからないは言い過ぎかもしれないが、あまり意味はないんじゃないかと俺は思う。
最初からレベル高いのやりたいんだったらポレなり透視図なり解釈教室なり良著はいくらでもあるわけだから
941大学への名無しさん:2009/11/08(日) 17:24:18 ID:X3e84bwz0
>>926

There is/are 名詞のあとに来る主格の関係代名詞は省略可能。
942大学への名無しさん:2009/11/09(月) 16:58:50 ID:RSZ6uqayO
みなさんどこが難しかったですか?
ちなみに僕は18です
943大学への名無しさん:2009/11/11(水) 18:40:41 ID:XKm2MOZvO
英文解釈の参考書って辞書引けない・引かない・引きたくないやつのためにあるんだよな
944大学への名無しさん:2009/11/11(水) 22:24:13 ID:umc9nRApO
今月の頭に受験終わった友達から1を貰って14辺りまでやったんだが切るべき?

この時期から1と2やるのって普通に間に合わないだろうし…
945大学への名無しさん:2009/11/12(木) 06:06:20 ID:PfjiKNhV0
寝てる時以外はやれ
死に物狂いでやれ
946大学への名無しさん:2009/11/12(木) 06:48:03 ID:4awmX5IvO
>>945
今からでもやった方が良いの?
そうなら単熟語と過去問以外すべてビジュアルに費やすつもりなんだけど
947大学への名無しさん:2009/11/12(木) 21:11:58 ID:N+vy2+adO
いいんじゃなかろうか
志望レベルによるが繰り返しまくればかなり力つくと思う
文法はやんないの?
948大学への名無しさん:2009/11/12(木) 21:32:52 ID:4awmX5IvO
スペック晒した方がアドバイスしてもらえそうだな

志望校 明治法
偏差 代ゼミ記述54
過去問 センター7割 日大法6割
やったこと ネクステ1週 単語王1週と8割

アドバイス頼む
949大学への名無しさん:2009/11/12(木) 22:40:16 ID:SQ+phYAJO
さっさとビジュアル仕上げてセンター八割で明治受かろうかしら
950大学への名無しさん:2009/11/13(金) 07:16:41 ID:/cbLXzBfO
マディソン郡の橋買ってきたwwwwwwwwwwwwwwww
951大学への名無しさん:2009/11/13(金) 09:15:25 ID:MFNORskb0
1ヶ月でも集中してやればかなり力はつくぞ
952大学への名無しさん:2009/11/13(金) 10:26:01 ID:l61MjEFwO
なるほど
ビジュアルやりまくるわ

全訳ノートに書いてるんだが必要ある?
953大学への名無しさん:2009/11/13(金) 10:54:03 ID:yPvb+tBe0
>>952
高1高2のとき、授業の予習で全訳をノートにきちんと書いていたなら必要ないかもしれない。

全訳するのは、自分の読み方が正しかったかどうかを細部にわたって確認するためと
日本語に直すことで英文の構造をより強く意識するため。上手い日本語にならないってことは
その部分が日本人に理解しにくい所ってことだから。
訳を書かなくても上記の目標が達成できるのであれば不要。

未熟なうちは、本当は正しく読めていないのに解説を見た瞬間に、自分がそう読めていたかのように
錯覚することがあるので、そうならないように注意して。
954大学への名無しさん:2009/11/13(金) 12:49:18 ID:l61MjEFwO
>>953
詳しくありがとう
もう何講は全訳していくことにするよ
955大学への名無しさん:2009/11/14(土) 00:02:56 ID:arhyl2zcO
950 あれって実在するんだな(爆)『宴のあと』とか『石に泳ぐ泳ぐ魚』並みに貴重だぞ
956大学への名無しさん:2009/11/14(土) 01:15:59 ID:Dt4qNqCwO
>>955
書店でラスト1冊だったよ
http://imepita.jp/20091114/039690

なんか知らんが貴重と聞いて『宴のあと』と『石に泳ぐ魚』も読みたくなったが訴訟関係で在庫がほとんどないのかな?
957大学への名無しさん:2009/11/14(土) 02:04:35 ID:vNoLEU4Q0
マディソン郡はブックオフで飯島愛のプラトニック・セックス並に幾らでもあるかと。
958大学への名無しさん:2009/11/15(日) 03:08:32 ID:ZatraFcpO
ビジュアル 4周くらいを 10月の終わり頃に終えて 長文演習(毎年出る英語長文)をやってるんだが まだ 時間がたたないと構造がよくつかめないとこがあるわ。
ビジュアル あと2周くらい復習したほうがいいよね??
959大学への名無しさん:2009/11/15(日) 03:26:46 ID:zEsjyudHO

時間が勿体無い

ビジュアルやったなら次は基礎英文解釈の技術に進もう
しかし時間がないならビジュアルがあれば十分だ

あとは私大なら速度系の参考書をやって早く読む訓練をしとく 過去門も早く手をつけること
過去門は最初は時間は気にしなくていいから解く

最終的には制限時間よりも短く解けることを目標とする

文法は苦手な人は
基礎徹底 文法をやる
以上 本リョクテツ講師からでした
960大学への名無しさん:2009/11/15(日) 03:37:14 ID:zEsjyudHO
ちなみに時間がたたないとよく構造が掴めないと言うけど

英文解釈で得た技術は必殺技だと思ってもらいたい
つまり 読んでわからない所だけ立ち止まり 構造を確認する
一文、一文を正確に読んでいたらいつまでたっても早く読めるようにはなれない
英語は慣れだ

英語ができる人はたくさん読み込んでるから自然と英文の構造把握ができ 左から右にスラスラと読める

961大学への名無しさん:2009/11/15(日) 03:57:39 ID:ZatraFcpO
>>960
つまり 速単あたりで読み込めってこと??
962大学への名無しさん:2009/11/15(日) 04:20:26 ID:zEsjyudHO
別に速単じゃなくてもいいだろ

長文ならなんでもいいだろう

今 使ってる長文の問題集のを使えばいいのよ
最終的には過去問ができるようになろうよ
963大学への名無しさん:2009/11/15(日) 19:15:00 ID:2XvrKRc7O
今日2巻始めたけどレベル高い
964大学への名無しさん:2009/11/16(月) 01:01:57 ID:DndPg5grO
パート2はパート1より格段にレベルが上がる

その中間には基礎英文解釈の技術がいいが
別に問題はない
きついがやる価値はある
965大学への名無しさん:2009/11/16(月) 13:18:21 ID:ey2Ra9Vv0
>>83に、

ビジュアルの理解度チェックには和訳演習中級と総合問題演習中級が8割以上
出来るかで判断できる。


とあるけど、これは2冊ともやらないとだめなのか?
一方だけでもいいのかな?
966大学への名無しさん:2009/11/17(火) 00:45:49 ID:qPA77s3GO
和訳は知らんが総合演習には次のレベルに進む目安の得点が書いてあるからそれに準拠すればいいと思う
中級だと685点中520点だから大体8割
967大学への名無しさん:2009/11/17(火) 00:47:43 ID:qPA77s3GO
ああごめんビジュアルの話か
片方でいいと思う
てかそうだと思いたい
今更和訳に手はつけ辛い・・・
968大学への名無しさん:2009/11/17(火) 14:47:44 ID:+P+3effy0
駿台全国模試の英語偏差値50ちょっとくらいで、Z会の東大マスターうけようと
思って友達に相談したら、
「ネクステ2周、ビジュアルTほぼ完璧でUは3割くらいやらないと無理無理」
といわれてしまいました。
この「」内くらいやっていると偏差値でいうとどれくらいってことなのでしょうか?
969大学への名無しさん:2009/11/17(火) 18:14:54 ID:oLwS34dl0
>>968
ここでそんな回りくどいことを聞かないで、友人にZ会の東大マスターに
必要な偏差値はどれくらいか聞けばいいじゃん。
970大学への名無しさん:2009/11/18(水) 00:34:27 ID:KMJeu6hjO
969 まったくもってその通りだ。笑
971大学への名無しさん:2009/11/18(水) 00:54:48 ID:r/QgdOrS0
18の<研究>の中でのis toーの見分け方に関する質問です

「that fitting = to be done という関係が成立しないのでbe toはshouldと同じ意味〜…」と、ありますが、

that fitting:その適応
to be done:なされること(不定詞の名詞用法)

という風に考えると、
that fittingとto be doneの間にイコール関係が成立して
that fitting is to be done.(その適応というのは、なされることである)
と考えても良いような気がしてしまいます

これは自分の考え方のどこが間違っているのでしょうか?


同様(逆?)の考え方で、
本文一行目の aim of education is to fit the child for life ;は
aim of education fit the child for life.(教育の目的が子供を人生に適応させる)が成立して
is toを助動詞と捉えても良いような気がしたり、

Review2の
Real teaching is not just giving information. は
Real teaching gives information.(真の教育が情報を与える)が成立して
be+ing−を進行形と捉えても良いような気がしたりと、
解説がいまいちピンと来ず、困っています。


よろしくお願いします
972大学への名無しさん:2009/11/18(水) 01:51:40 ID:IuBljSy/0
>>971
あらゆる英文が文法的に一通りの解釈に定まるというわけではない。
文法的にはあり得るが、意味的におかしい、という感覚を身につけないといけない。
文章というのは「内容」をもったものであって、論理パズルを解いているわけではないのだ。

たとえば、
「背が高い私の兄はバスケの選手だ。」
という日本語を見て、背が高いのは「私」か「兄」かどちらだと思う?
文法的にはどちらでもあり得るが、文の内容からして背が高いのは兄の方だととらえるのが"自然"だ。
「いや、『背が高い』は『私』を修飾しているとも考えられるではないか。どうしてそうとらえたのではダメなのか?」
というのは屁理屈であって、次のように説明するしかない。
「もちろん、そうとらえることも文法的には可能だ。しかし、この文が伝えようとしていることはそうではないと思われる。
なぜかというと、私の背が高いことと、兄がバスケの選手であることとは論理的なつながりが薄いが、
兄の背が高いことと、兄がバスケの選手であることとは論理的なつながりがある。
この文を書いた人間がまともな論理的思考力の持ち主であれば、兄の背の高さとバスケとが関連していることを
伝えたかったのだと考えられる。つまり、背が高いのは兄であると解釈するのが"自然"である」

英文を読む時も、「文法的に色々考えられる」場合は、「筆者が伝えようとしていること」を全力で読み取れ。
973大学への名無しさん:2009/11/18(水) 11:47:43 ID:KMJeu6hjO
九大の英文難しいと感じたんだけど、ビジュアルだけでカバーできるのか??
974大学への名無しさん:2009/11/19(木) 00:42:42 ID:ndybWVK30
>>972
ありがとうございます
確かに、解釈に囚われて内容をつかめないのは本末転倒ですね、気をつけます

あともう一つお願いします
20の最後のパラグラフの第一文のwillの意味は、大意のどの部分に該当しますか?
975大学への名無しさん:2009/11/19(木) 01:08:44 ID:3iMZuR+JO
972ではないが、あくまで訳に個室する必要はないと思うが・・・
助動詞のwillには現在の習慣を示す意味があるから、この場合oftenを伴うことが多い
要するに「〜が多い」の部分だと思う
976大学への名無しさん:2009/11/19(木) 11:57:25 ID:6oyIhZrX0
>>975
この助動詞willは、意思→固執・傾向(習慣・習性)と考えれば良い。
often を伴って、訳としては「〜が多い」(〜しようとすることが多い〉。
伊藤先生の訳や解説は、意外に省略が多いので補って考えるべき。
977大学への名無しさん:2009/11/19(木) 15:06:04 ID:wZOhp7LEO
15の2〜3行目って

It is hard to admit 〜 to other people.

だったものが不定詞(真主語)の目的語が長いんで文の終わりに移動させたって考えて

It is hard to admit to other people 〜 .

〜:目的語

という考え方でいいんですかね?研究の部分にも解説ないから不安になった(この先生は普段他の先生よりも細かいところまで説明するのにここでは何も言わないから気になった)んです。
まだPart1を終えた段階なのですがこの仕組みに関してPart2では解説ありますか?
978大学への名無しさん:2009/11/20(金) 01:05:29 ID:dbrTkZot0
>>977
166ページに書いてありますよ。
admit to other peopleだから、・・・ で示されています。
考え方はあっています。
979974:2009/11/20(金) 23:48:02 ID:atrtR8Yb0
>>975>>976

ありがとうございます

willの働きがよくわからなくて、さすがに未来の意味は無いだろうと思ったのですが、
うまい質問の仕方が思い浮かばず、誤解を招いてしまったようで、申し訳ありませんでした
980大学への名無しさん:2009/11/21(土) 16:59:50 ID:E5gOoMzqO
和訳演習基礎はビジュアル一巻くらいのレベルですよね?
981大学への名無しさん:2009/11/21(土) 17:41:10 ID:YLJpKsm3O
ビジュアルを仕上げればどれぐらいのレベルまでいけますか?
ちなみに今高2で全統の偏差値は50ぐらいです
982大学への名無しさん:2009/11/21(土) 17:43:02 ID:B7YayUPi0
>>981
東大
983大学への名無しさん:2009/11/21(土) 17:45:10 ID:YLJpKsm3O
>>982
冗談じゃなくて真剣に答えてもらいたい・・・m(_ _)m
984大学への名無しさん:2009/11/21(土) 18:22:19 ID:BAVIxrgP0
>>983
語彙は別としてあの2冊で伊藤和夫が言わんとしている事を100%理解すれば東大京大レベルの英文も読みこなせるのは確か
でも量が多いし1周や2周したところで身に付くようなものではないからお前の言う「仕上げ」ることが至難なんだな
985大学への名無しさん:2009/11/21(土) 18:55:03 ID:B7YayUPi0
>>983
東大
986大学への名無しさん:2009/11/21(土) 20:18:03 ID:t1T4gxZNO
伊藤先生本人も仕上げれば東大可だと仰っている
987大学への名無しさん:2009/11/21(土) 21:30:20 ID:ov3ErW2N0
>>981
伊藤和夫の英語学習法っていう本があってな
その中でそんなこと言ってるんだよ
ただしその本がでたの95年みたいだけどな
988大学への名無しさん:2009/11/21(土) 22:52:49 ID:YLJpKsm3O
そんな古い本だったとは・・・。
今の受験に対応出来るのかなあ?
989大学への名無しさん:2009/11/21(土) 22:55:46 ID:NYPEZNFG0
よくさぁ対応できるか対応できないか聞く奴いるけど
具体的に今の受験の英文と昔の英文で何が変化したのか言ってみろよ
990大学への名無しさん:2009/11/21(土) 23:01:38 ID:B7YayUPi0
>>981で聞いているようなことの判断がつかないヤツに、>>988と言われてもなw
991大学への名無しさん:2009/11/21(土) 23:17:33 ID:YLJpKsm3O
>>990

判断が付かないから聞いてるんだけど・・・。
992大学への名無しさん:2009/11/21(土) 23:20:04 ID:YLJpKsm3O
>>989
接続詞の使い方とか?
993大学への名無しさん:2009/11/21(土) 23:24:04 ID:t1T4gxZNO
ポレポレだって出版されたのは90年代前半で改訂されてないし、いつ出たとか関係ない
英文の構造に流行りも傾向もなにもないよ
むしろ50なら段階的に力つけられるビジュアルを進めたい
足りないと感じたら解釈教室やればいい
今からやればどこだって行ける
994大学への名無しさん:2009/11/22(日) 10:04:01 ID:vOO+TsYoO
995大学への名無しさん:2009/11/22(日) 17:58:32 ID:V69d2pOQ0
移行先

英文解釈の勉強法・参考書総合スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1254879534/
 
996大学への名無しさん:2009/11/22(日) 17:59:19 ID:V69d2pOQ0
996
997大学への名無しさん:2009/11/22(日) 18:01:15 ID:V69d2pOQ0
997
998大学への名無しさん:2009/11/22(日) 18:02:20 ID:V69d2pOQ0
998
999大学への名無しさん:2009/11/22(日) 18:03:04 ID:V69d2pOQ0
999
1000大学への名無しさん:2009/11/22(日) 18:08:58 ID:vOO+TsYoO
1000
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!キキキキ━━━━━(((((゚∀゚)))))━━━━━タタタタタ!!
キタ━━━━━ー二三ヘ( ゚∀゚)ノ━━━━━━!!!!!キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━ !!!!キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
キタ━━( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚)_-)ゝ`)з゜)━━ッ!!キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
キタ━━━( ´,_ゝ`)´,_J`)´_ゝ`)`,_ゝ´)´,_・・`)━━━!!!キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。