【国立後期・AO】小論文対策【慶應】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
国立後期・慶応など小論文が出題される大学の対策のためのスレッドです。
東大後期で出題されてた、英語で書かれた文章について論じる問題もこのスレで扱います。


医学部はこちらをご利用下さい。
◆◆☆医学部の小論文・面接対策☆◆◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234556474/
2大学への名無しさん:2009/07/01(水) 12:20:14 ID:h3qgnSUx0
前スレからコピペ

6 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2009/04/04(土) 17:19:22 ID:luHqHoQHO
今年から公務員の者です。
人文科学系の論文対策はおすすめのやり方はわかりませんが、
社会科学系の論文対策ならば最強の参考書があります。

大学受験用ではありませんが、公務員試験用の
実務教育出版社
〇〇年度版
地方上級・国家U種・市役所上中
論文試験頻出テーマのまとめ方
吉岡友治

です。
背景知識、用語に対する考え方、現代の社会問題にたいする考え方が詳しく書いてあります。
論文の書き方もさくっと紹介されてます。模範解答が非常に優れてます。
例えば今年の慶應法学部の論文などイチコロです。
書店の公務員試験コーナーにあるので
もしよければ買ってみるといいでしょう。
3大学への名無しさん:2009/07/01(水) 12:21:13 ID:h3qgnSUx0
小論文で大事なのは考える力です。
質問する前にまず自分で考えたり調べたりしましょう。

●書き方・考え方を身につけるための参考書

田村秀行『田村のやさしく語る小論文』(代々木ライブラリー)
※小論文の書き方、訓練法、「作文」と「小論文」の違いなどを初歩から解説。初心者向け。
(『やさしく語る現代文』の姉妹編。表紙が似ているので注意)

湯浅俊夫『合格小論文の書き方』(旺文社)
※小論文の設計図「アウトラインメモ」の作り方など、破綻のない構成の小論文を
書くための具体的な方法論が解説されている。アイディアの出し方も一章を使って紹介。

岡田寿彦『論文って,どんなもんだい』(駿台文庫)
※深く「考える」ことにこだわって、論文の設計法を解説した論理的な参考書。
野矢茂樹東大助教授が著書『論理トレーニング』で絶賛していた。

西研・森下育彦『考えるための小論文』(ちくま新書)
※抽象的な思考が必要な人文系学部志望者向け。
小手先のテクニックではなく、考える力を重視している。語り口が哲学的。
4大学への名無しさん:2009/07/01(水) 12:22:20 ID:h3qgnSUx0
5 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 14:32:02 ID:80W7TQfh0
ここに書いてあるやつだな>>3は。昔は小論文スレあったということか。
http://juken.xrea.jp/modules/xpwiki/45.html

因みに、田村・湯浅・吉岡の本は読んだけどどれもなかなか良かった。読む順番は田村→湯浅→吉岡、がお薦め。
でも、やっぱ添削してくれる学校の先生・予備校講師がいると最後は違うね。乙会添削でもいいからやった方がいいと思う。

あと、以下のコピペは重要そうだからここにも貼っておく。

以下の順序で学習すれば大丈夫
@基本的な小論文の知識があるかどうか
A小論文が成立する必要十分条件がわかっているか
 論文って、どんなもんだい 駿台文庫
 「問い」と「考え」
B過去問を5題以上時間を気にせず自力で解いてみる
 Aの論文構造設計表を作って小論文を作成してみる
CBのオリジナル小論文にテクニックを加えてみる
 吉岡のなるほど小論文講義10 桐原書店
 1・2・3・4・10章と出題形式に対応した章
 段落構成のチェック
DCのオリジナル小論文を再吟味(「問い」と「考え」を深めてみる)
 論文って、どんなもんだい 駿台文庫
 今の自分の考えはこれしかありえないと言えるまで考えてみる
E過去問をはじめから解いてみる(Dのオリジナル小論文を再現できるか)
5大学への名無しさん:2009/07/04(土) 22:45:42 ID:8/UjxmYI0
age
6大学への名無しさん:2009/07/07(火) 18:20:11 ID:DWp9u7/v0
age
7大学への名無しさん:2009/07/12(日) 20:34:26 ID:5003OqR+0
age
8大学への名無しさん:2009/07/16(木) 12:30:38 ID:H2zHYfy30
読むだけ小論文ってどう??
9大学への名無しさん:2009/07/17(金) 20:26:18 ID:/gjmE2A30
「小論文を学ぶ」、が良いんじゃないの
10大学への名無しさん:2009/07/20(月) 11:35:19 ID:u6Jrt/jjO
過去問を分析していて、平均的な年では60分で800字の文章を書かなきゃいけないって事がわかったんですけど、どうすればそんな事が可能になるんですか?
11大学への名無しさん:2009/07/26(日) 03:31:57 ID:S7aCaleAO
60分は厳しいね。
まずいきなり書く。これは自滅。

時間配分を決めて
A現状分析、背景→
B問題点→
C結論(主張)や解決策

を練る。60分なら10分で練る。40分で書いて残り10分で見直し。

AとBは知識がなきゃだめ。だいたいでいいから知識を詰め込もう。
Cは極端なこと主張しなきゃ大丈夫。

書けないって人はまず知識を手にいれよう。

例えば少子化。
現状背景:合計特殊出生率約1.3。先進国でもかなり低い部類。
晩婚化、結婚に対する価値観の変化(別に結婚しなくていいやって人がふえてる)、女性の社会進出、育児で退職しなくてはならない企業風土(M字カーブ)などが背景。

問題:労働力の低下(経済面での国際競争力の低下)、社会の活力の低下(人口減による)

解決:自分でかんがえる


みたいな。
12大学への名無しさん:2009/07/27(月) 11:25:59 ID:2InkK21u0
大学の教授って、平均するとやや左だから、こっちが極端でないと思ってる意見でも極端と見なされる可能性もあるので注意な。
自衛隊はあるべきって考えも積極的には使わない方がいい場合もある。

だからといって左すぎても落とされる可能性。
13大学への名無しさん:2009/07/28(火) 12:24:36 ID:dJKASMHy0
「インターネットによる高校生小論文コンテスト」という、
毎日新聞主催のコンテストの予選に気軽に応募したら通過してしまったけど、本選会場まではやや遠い。
でも、これもいい練習と思って参加するべきかな?
スレチな気もするがよかったらアドバイスください。
14大学への名無しさん:2009/07/28(火) 12:30:36 ID:QJDMVWwc0
新聞主催のコンテストかぁ・・・。
どんな評価方法取るのかわからんなぁ。

新聞社の中の奴が審査するのか、名前だけで実は外部の人間がやってるのかで話は違う。
既存メディアの権威を批判する文でも書こうとすると、後者ならOK,前者なら撃沈になってしまうからな。


テーマとか決まってないの?
15大学への名無しさん:2009/07/28(火) 12:41:44 ID:dJKASMHy0
>>14
レスありがとう。
一応、審査は新聞社の記者がやるということになっているらしい。
テーマは当日発表だけど、例年、「自立」とか「ふるさと」とか、
あまり難しい感じのものは出題されていないみたい。

これで入賞するとAO入試でプラスになるんじゃね、って友達に言われたが
どうなんだろう……。あまり評判のいいコンテストではない気がする。
16大学への名無しさん:2009/07/28(火) 15:28:16 ID:QRjw9Csn0
挑戦してみてもいいと思う。以下の2点守れば。
・良い成績ならよし、ただし慢心するな。これは入試じゃない。
・悪い成績でも気にするな。
17大学への名無しさん:2009/07/28(火) 17:49:37 ID:dJKASMHy0
>>16
レスありがとう。
その通りだね。雰囲気だけでも感じてこようと思う。
結果はあまり気にせずに。

スレチだろうに答えてくれてありがとう。では、ここらへんで失礼します。
18大学への名無しさん:2009/07/28(火) 20:49:35 ID:B71GS4m90
学者とジャーナリストではやっぱ違うトコがあるから、一喜一憂は駄目。
19大学への名無しさん:2009/07/29(水) 20:03:41 ID:T5hi8hRyO
第一志望は早稲田なんですが、最近慶應も志望したくなりました。
もし今からでも間に合うなら小論文も勉強したいです。
どんな勉強をしたらいいんでしょうか?
小論文は無勉状態です。
アドバイスお願いします。
20大学への名無しさん:2009/07/29(水) 22:45:19 ID:T5hi8hRyO
誰かアドバイスお願いします。
21大学への名無しさん:2009/07/30(木) 14:44:54 ID:GM6KJz3t0
慶應SFC志望の者です
慶應は基本的に小論文で、論理力、整理力を見ます
トピックセンテンスを意識した「文章」にすることが鍵です
SFCの小論文などは難問的なものが多いですが、慶應は奇抜なものは求めません
最低限文章になっているか、を見るのです

なので勉強は、まず文章の書き方を勉強するべきです
次に背景知識が必要となるので、新書などを読むのが良いでしょう
新書は広く、浅くが基本ですから短い時間で比較的多くのことを知ることができます
新書は慣れれば二、三時間で一冊読めるのでかなりおすすめです
22大学への名無しさん:2009/07/31(金) 22:29:35 ID:Sj4wbX6li
17
撤退したのに悪いが、行った方がいい。
私はいま大学生なんだが、高校性には、
利害関係とか気にせず色んな経験してほしい
あとあとプラスにもなるよ
23大学への名無しさん:2009/08/06(木) 15:41:50 ID:rS/vAbTW0
英語論文の対策したいけど・・・どうしよう。
24大学への名無しさん:2009/08/07(金) 07:14:15 ID:iGlOeshP0
具体的に、何大学何学部何学科?
25大学への名無しさん:2009/08/07(金) 12:31:33 ID:T7YWNuhP0
一橋後期社学か筑波後期国際or社会を検討。
26大学への名無しさん:2009/08/08(土) 07:38:43 ID:7IOhEB7c0
一橋って小論文で英文問題ある?

筑波社会・国際学群は、英文和訳と英文の要約か。基本的に英文問題だけど、
社会学をしっているにこしたことはないな。ただし、英語圏の社会学じゃないと
きつい。予備校じゃ教えていないな。例えば、path dependency って知ってるか?
27大学への名無しさん:2009/08/08(土) 08:03:12 ID:7IOhEB7c0
おっと、社会学群だけ見てた。

国際学群は、もろに社会情勢だな。新聞読まなきゃ。
28大学への名無しさん:2009/08/08(土) 09:24:36 ID:waD+WZ5m0
高校生や浪人生には酷な出題だな筑波
29大学への名無しさん:2009/08/08(土) 09:39:07 ID:7IOhEB7c0
対策しづらいな。
30大学への名無しさん:2009/08/08(土) 12:14:27 ID:waD+WZ5m0
しかも小論文の力も必要という鬼問題だしな。
日本語論文の方もポアンカレ予想とか大学生レベルのことを問うてる、と理系の奴が文系の問題を見て驚いていた。
31大学への名無しさん:2009/08/08(土) 14:52:00 ID:UZqTvB/Oi
08年度の国際か?
確かにポワンカレの著作だが、ポワンカレ予想ではないっぽいよ
まぁ、設問が「物理学の進歩に仮説が果たす役割りのついて、、、」
じゃ、国際の問題には見えんな。
32大学への名無しさん:2009/08/08(土) 20:14:19 ID:aHXgfQt20
国際開発学の教授が出してるんだろうけど・・・文系のしかも国際で出すか普通w
33大学への名無しさん:2009/08/09(日) 06:40:49 ID:zbsPobpI0
国際総合学類って、毎年科学論出しているんだな。
これはこれではっきりしてるから、対策しやすいかもしれんぞ。
英文は、、、英字新聞読むしかないかなぁ。
34大学への名無しさん:2009/08/10(月) 21:02:53 ID:1ruDzRED0
学者の論文も普通に出てくるし・・・。
35大学への名無しさん:2009/08/17(月) 10:38:02 ID:JFtvOtjC0
文字数の関係で読点を省こうと思ってるんだけど減点対象になるかな。
AO慶應狙ってます。
36大学への名無しさん:2009/08/17(月) 14:14:36 ID:FeJWvzBU0
作文の書き方に基本準拠するから、止めた方が良いねそれ。
37大学への名無しさん:2009/08/17(月) 20:31:54 ID:UrCpk6eki
そういう姑息なのが一番減点される。
38大学への名無しさん:2009/08/25(火) 11:50:11 ID:s+2bGKKL0
首都大東京後期ってどんな問題出すか知ってる人
39大学への名無しさん:2009/08/27(木) 14:02:51 ID:dTiUzePq0
都市環境学部、システムデザイン学部、健康福祉学部で小論やってるな。
40大学への名無しさん:2009/09/02(水) 20:11:52 ID:10Ym50FI0
赤本でたね、国立の前後期
41大学への名無しさん:2009/09/03(木) 00:17:50 ID:gyYfPOySO
英語に日本語で答える小論なんだけど具体的になにやればいいの?
普通の英語の長文読解と全然違うよね?
42大学への名無しさん:2009/09/03(木) 06:13:00 ID:UrstegDu0
そういう型で聞かれても、実態として単なる英文問題のときもあれば、
専攻の知識を問われることもあって、一概に答えられない。
小論文スレでは大学/学部/学科をあげて聞いてくれ。
43大学への名無しさん:2009/09/03(木) 17:04:57 ID:B+5fC67o0
考えるための小論文の63ページ、各自で考えてくださいとかナメ杉ワロチwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44大学への名無しさん:2009/09/03(木) 21:23:04 ID:gyYfPOySO
>>42
すみません。

埼玉県立大学
保健医療福祉学部
全学科共通
推薦入試

です!!
45大学への名無しさん:2009/09/03(木) 21:28:46 ID:UrstegDu0
ん?埼玉県立は、08年度までは日本文+図表みたいだけど、、
09年度で変わった?
46大学への名無しさん:2009/09/03(木) 21:34:29 ID:gyYfPOySO
一般入試の前期と後期はそうなんですが、推薦入試になると英文+図になるんです(>_<)
47大学への名無しさん:2009/09/04(金) 06:38:19 ID:gA5Ac/tl0
あぁ、推薦ですか。内容は看護や介護に関する英文が出ているみたいです。
できれば、大手予備校の医療系小論文をとるといいと思います。その手の
問題も扱っているので。
基本的に、医療系用語が出てくる以外は普通の英文問題と思っていいです。
医療系の単語集を買うか、自分で作成しましょう。
48大学への名無しさん:2009/09/06(日) 19:35:43 ID:FMhUYpCpO
慶應に法・経済・商でいまから小論文始めて間に合う学部は何処ですか?
49大学への名無しさん:2009/09/06(日) 19:46:20 ID:piR5NRDW0
>>48
とりあえず一度過去問書いてみてさらせや。
おまえの今の実力知らずにアドバイスはできん。

まぁ、そんな当たり前なこともわからずに質問している時点で、慶応はまず無理だが。
50大学への名無しさん:2009/09/07(月) 01:16:23 ID:RKKpk3uMO
同志社大学スポーツ健康科学部を
公募制推薦で受けます。
去年の問題

私たちを取り巻く自然や社会は複雑に変化し、さまざまな問題を投げ掛けています。
例えば、生活習慣の急速な変化と高齢社会は、私たちの健康への意識を高め、行政などによる社会的基盤の整備を求めています。
また、環境破壊に伴う地球温暖化によって自然保護への取り組みが重要となってきています。
このような時代に展開されるスポーツは、どのような役割があると考えますか。良い役割だけでなく、負の側面も持ち合わせていると考えますか。
「現代の社会状況」や「スポーツを取り巻く環境問題」などと関連させながら、あなたの考えを800〜1200字でまとめなさい。


という問題に対し、オーストラリアの国家的なスポーツ推進をぶつけていきたいのですが、「」の言葉や負の側面には必ず触れなければいけないのでしょうか。
51大学への名無しさん:2009/09/07(月) 01:17:50 ID:AnCmevqTO
>>48
経済
52大学への名無しさん:2009/09/07(月) 14:31:43 ID:8tqJ5lO30
>>50
>という問題に対し、オーストラリアの国家的なスポーツ推進をぶつけていきたいのですが、
>「」の言葉や負の側面には必ず触れなければいけないのでしょうか。

触れなければ大幅な減点がされます。
小論文では、すごくいい論文を書くのは難しいので、設問にしたがって減点を減らすのがいいですよ。
53大学への名無しさん:2009/09/07(月) 18:29:17 ID:o8XFQy+CO
進研ゼミの小論文コースで力つきますか?
54大学への名無しさん:2009/09/07(月) 22:37:21 ID:RjcqZmhd0
つくつく。
55大学への名無しさん:2009/09/07(月) 22:40:01 ID:RKKpk3uMO
>>52
レスありがとう(*´∇`)

落とさない小論文ですか。
なるほどそうですね。

しかし小論文というのは
明確な答えが無いので
不安になりますね…
56大学への名無しさん:2009/09/07(月) 22:48:14 ID:RjcqZmhd0
>>55
なぜ減点されるか、一つだけ理由を言うと、
設問に沿っていない答案は、予め用意した答案の可能性があるから。

たとえば、小論文のプロに「スポーツについて」書いてもらって、それを
暗記して書いている可能性もある。
しかし、設問にしっかり答えていれば、その可能性はほとんどなくなる。

他にも理由はあるけど、とにかく大事なのは、ちゃんと考えて書けば、
小論文はそれなりのものになるってこと。あまり恐れないでね。
57大学への名無しさん:2009/09/08(火) 16:00:12 ID:h6uLXZwcO
>>54
Z会の小論文コースとどちらがいいですか?
58大学への名無しさん:2009/09/09(水) 17:37:50 ID:SAEoB/Wo0
山口大学みたいな小論文ってどうやって対策すればいいんでしょうか
どこかの本の内容が引用されてて
その内容をまとめたり、自分の意見をまとめたりするんですけど
とにかく本を読めばいいんですかね?
59大学への名無しさん:2009/09/09(水) 23:58:14 ID:UMeDoZBsi
本を読む
自分で書いてみる
プロに添削してもらう

この3つは必須。
60大学への名無しさん:2009/09/10(木) 17:07:15 ID:tNCyX0ax0
>>59
本を読むってよく目にするんですけど
具体的にはどういった本を読めばいいのでしょうか
61大学への名無しさん:2009/09/11(金) 00:58:34 ID:DjiE0bNDO
お薦めの本ってありますか?
62大学への名無しさん:2009/09/11(金) 09:55:03 ID:KGze7VFr0
>>60
>具体的にはどういった本を読めばいいのでしょうか
自分の受ける大学の過去問みて、その解答をつくるのに必要な本。
63大学への名無しさん:2009/09/11(金) 18:06:45 ID:xfV0Tb/b0
>>62
過去問がないんですよ
先生に頼んでみたところ「ない」とのことでした・・・
赤本は私立のばかりですし・・・推薦用の本はありませんでした
どうやって手に入れればいいのでしょうか・・・
64大学への名無しさん:2009/09/12(土) 07:22:51 ID:L54K/4Pt0
>>63
推薦は大学に問い合わせたらもらえること多し。
大学のオープンキャンパスや入試説明会で配布されることも多し。
65大学への名無しさん:2009/09/12(土) 07:24:00 ID:L54K/4Pt0
あと何度も繰り返しこのスレでは言ってるが、大学/学部/学科/選抜方式をはっきり書いてくれ。
そしたらこっちの手元になんかあるかもしれんから。
66大学への名無しさん:2009/09/12(土) 23:17:15 ID:rDZVvi030
小論文ってどうやって勉強するものなのでしょうか
今は小論文についての本を読んでるだけで
実際に書いてみるべきなんでしょうけどいまいち手がつけられません

先生に相談してみたところ国立の小論文の教え方なんか知らないと・・・
インターネットの講座でおすすめのサイトを教えていただけないでしょうか
あと試験まで2ヶ月半くらいです
67大学への名無しさん:2009/09/13(日) 00:18:09 ID:DLDbFhV8O
>>57をお願いします。
68大学への名無しさん:2009/09/13(日) 07:39:39 ID:I7/tdLcV0
>>66
65 読んだ?
69大学への名無しさん:2009/09/13(日) 09:50:15 ID:gpX5CuXw0
旺文社のCD講義本が小論文でも出てる
70大学への名無しさん:2009/09/13(日) 20:55:50 ID:gJ2vonZa0
小論文の対策ってどれくらいの期間が必要でしょうか?
倍率は1.7と低いところなのですが今からじゃ間に合いませんかね。。
71大学への名無しさん:2009/09/13(日) 23:02:18 ID:rQ2GuWji0
ここで質問している人たち、、、、

小論文は一つにくくれない。例えば、医学部では遺伝子に関する高度な知識を前提とした
小論文が課されることもある。医学部受験性なら遺伝子、DNA、遺伝子多型、二重盲験法
などは必須。

そこまでの知識君らにはないだろ?

かと思えば、小論文は参考程度のところもある。

「小論文」っていう一言では語れないんだよ。

だから、お前らの受ける
・大学/学部/学科/選抜方式
をはっきり書けよ。質問すらまともにできないお前らのような奴らはそうとうヤバいんだぞ。
72大学への名無しさん:2009/09/15(火) 23:09:00 ID:2OR7GD2bO
筑波の体専志望の高2です。
弱点にならないように今から対策したいのですが何から始めればいいですか?
73大学への名無しさん:2009/09/16(水) 11:50:00 ID:Z+Xk7JWN0
300字(簡単)が2題で、配点も高くないので、たいしたことをやる必要はない。
過去問を調べながら解いて、あとは新聞をしっかり読んどけば大丈夫。
74大学への名無しさん:2009/09/16(水) 17:11:41 ID:x0lXiqaK0
山口の経済学部志望です
AOに受けようと考えてましたが書類選考で落とされてしまいました。
ですので商業科専用の推薦を受けようと考えております。
山口大学の経済学部の小論文ではどのような対策をすればいいですか。

過去問を見てみたのですが
どこかの書物から引用された文について
タイトルを10字以上20字以内で書きなさい、またその理由を説明しなさい。
○○についてあなたの考えを400字以内でまとめなさい
など
説明を求めたりまとめさせたりする傾向でした
12月1日に試験があります。
これからどのような対策をしていけばいいかのアドバイスをいただきたいです。
75大学への名無しさん:2009/09/16(水) 21:15:30 ID:QXGUv3hIO
山梨大学工学部希望です。
ホームページを見ると環境がテーマなようです。
問題→小論文の形式で、字数は毎年異なります。
過去問を見るとグラフや統計を読み取って問題を解かせ、それについて考えを述べさせたり、経済や政治の分野を絡ませ知識を問い、考えを述べさせたりする問題が多いようです。
試験は2ヶ月後。
小論文対策として、まず何から始めれば良いのでしょうか?
また、環境についての話題が多くとりあげている参考書があったら教えてください。
76大学への名無しさん:2009/09/16(水) 22:26:49 ID:bXFzoLU6i
山口の経済の推薦は、文章ABあるやつとは違いますか?
どうも手元のとは違ってるようで、詳細はわかりませんが、
基本的には、過去問解いて社会の先生に
みてもらえばよさそうです。

山梨の工学部の推薦は、学科ごとに異なる問題を出しています。
学科名もしっかり書いてください。
77大学への名無しさん:2009/09/16(水) 22:38:46 ID:MMI+MZ+3i
小論文に参考書はありません。毎年内容を
大幅に変えなければいけなくなるからです。

ではどうしたらいいか、自分でまず考えてみて
ください。
78大学への名無しさん:2009/09/16(水) 22:54:20 ID:QXGUv3hIO
>>76
学科は循環システム工学科です。
79大学への名無しさん:2009/09/16(水) 22:58:26 ID:fkbS3cAO0
埼玉県立大学の社会福祉学科です。
どのような対策をすれば良いのでしょうか?
80大学への名無しさん:2009/09/16(水) 23:43:14 ID:MMI+MZ+3i
>>78
循環の問題は、
・経済の知識なんていらない。地方公務員の
環境系を想定してるだけ。
・図表問題は、あまり図表と関係のない
知識問題。


さぁ、どうしようね。知識が問われてるよ。
81大学への名無しさん:2009/09/16(水) 23:46:34 ID:MMI+MZ+3i
>>79
埼玉は、前期は図表が出るけど、後期は出ないみたいね。
いずれにせよ、内容から判断して、予備校の看護系小論文とるのがお勧め。
高校の先生じゃ対応できない可能生がある。
82大学への名無しさん:2009/09/16(水) 23:50:35 ID:QXGUv3hIO
>>80
なるほど、ありがとうございました。
83大学への名無しさん:2009/09/17(木) 17:19:10 ID:kAFTksWM0
樋口裕一の白藍塾って通信講座なんですか?
応募が10月頃までなのでどうしようか悩んでいます。
どなたか白藍塾の小論文国公立講座を受けてらっしゃるかたはいますか?
いらっしゃれば感想をいただきたいのですが
84大学への名無しさん:2009/09/17(木) 20:38:52 ID:usSyJQCUO
>>73
>>72のことですか?
85大学への名無しさん:2009/09/17(木) 21:59:05 ID:MH0Iz0ELi
>>84 そう
86大学への名無しさん:2009/09/17(木) 23:52:28 ID:usSyJQCUO
>>85
ありがとうございます。
87大学への名無しさん:2009/09/24(木) 05:57:37 ID:RmUlGktyO
>>77
良くいる論理的な思考が出来ないタイプ
小論文なんてパターンだよ
テーマに応じて持ちネタを用意しておいて
出てきたお題のテーマに合わせてアレンジして書くだけ
数学は暗記と言われるのと一緒
(持ちネタは自分で準備する必要があるが)
88大学への名無しさん:2009/09/24(木) 08:01:33 ID:zZa4ufPf0
>>87
パターンで対応できるところもありますね。

でも、例えばここの過去問みてみてください。
http://www.kit.ac.jp/02/kakomon/kakomonndai_select2.htm
パターン用意してもほとんど使えませんよ。
89大学への名無しさん:2009/09/25(金) 15:15:12 ID:kUtL7Wzw0
>>88
実験云々の奴は書くネタに困るようなタイプじゃないし
あなたの考えを述べよ系は幾つものパターンを用意しておけば使えるでしょ
90大学への名無しさん:2009/09/25(金) 23:07:29 ID:DXQR5/He0
ID:MMI+MZ+3i
ID:zZa4ufPf0
こいつ俺以上にきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9188:2009/09/26(土) 07:36:37 ID:WevKu/uI0
>>89
ま、そうっすね。
92大学への名無しさん:2009/09/27(日) 02:37:46 ID:dTpAq+FZ0
内容説明の設問があるんだけど、現代文の記述用の問題集とかやったほうがいいですか?
93大学への名無しさん:2009/09/27(日) 02:40:02 ID:dTpAq+FZ0
ちなみに名古屋大学法学部です。
94大学への名無しさん:2009/09/27(日) 07:03:02 ID:wPmAcEz90
>>92
そだね。
95大学への名無しさん:2009/09/27(日) 18:03:27 ID:tnqBVeWzi
>>83
受けてますが結構オススメですよ
添削は厳しいです
9692:2009/09/27(日) 21:24:53 ID:dTpAq+FZ0
>>94
kwskお願いします
97大学への名無しさん:2009/09/27(日) 22:04:53 ID:Xr+RiwYEi
>>94
内容説明は難しく捉えたら負け。要は、設問に沿って
「筆者の」意見をまとめるだけ。

頭いい人はたまに、自分の意見を入れちゃうけど、それは厳禁。

キーワードはチャンと入れるように。「温室効果ガス」を「二酸化炭素」
っていう言葉に置き換える人がいるけど、そういうのはアウト。
98大学への名無しさん:2009/09/27(日) 22:15:19 ID:/4gHQSLSi
これ以上のことを聞きたければ、一度過去問を回答してみ。
99大学への名無しさん:2009/09/28(月) 11:49:53 ID:Qh3JsI1I0
>>98
えらそうにしてんじゃねーよ
100大学への名無しさん:2009/09/28(月) 23:56:47 ID:iDz739TRi
俺様は偉そうにしてるんじゃない。偉いんだよw
101大学への名無しさん:2009/10/05(月) 21:20:22 ID:rIGRfZQt0
小論文対策まだなんだけどSFC間に合うかな?
102大学への名無しさん:2009/10/06(火) 14:16:29 ID:LyfEtcpw0
>>101
君の論述力を知らないのに答えられる人がいると思う?
103大学への名無しさん:2009/10/06(火) 14:42:33 ID:mYJ9m95RO
福島大学の社会人入試を受験しようと思っていますが一度も小論文を書いたことがないのですが、どのような対策をすれば良いでしょうか?
104大学への名無しさん:2009/10/07(水) 19:17:31 ID:StE5WZDd0
好きな○○を二つ上げてそれらを比較分析せよみたいな問題はどういうふうに書けばいい?
105大学への名無しさん:2009/10/07(水) 23:02:46 ID:yxx/oXRU0
>>102
そうですね、質問の仕方が悪かったです、申し訳ない。

質問を変えますが、小論文は独学、参考書でいけるものですか?
文章の添削だけなら恐らく学校の先生にやってもらえます

もし参考書のみ(予備校で講座受けずに)受かったかたなど居たらアドバイスいただきたいです
また、もしよろしければSFC向けの参考書を教えてください
106大学への名無しさん:2009/10/08(木) 12:57:23 ID:RxEN6ulL0
>>103
一度書いてから質問しましょう。

>>104
上と同じ。

>>105
>また、もしよろしければSFC向けの参考書を教えてください
過去問。
107大学への名無しさん:2009/10/09(金) 20:55:50 ID:EQuppebE0
好きな○○を二つ上げてその魅力を比較分析しろってやつについてなんだけど
その二つをA,BにしたとしてAにはないBの魅力、BにはないAの魅力を書けばいいのかな。
終わらせ方とか見えてこない。小論文として書きにくい気がします。どなたかご助言を〜
108大学への名無しさん:2009/10/09(金) 22:50:35 ID:W/vpYQj00
>>107
>小論文として書きにくい気がします。どなたかご助言を〜
あのね、そもそも書きやすいような内容のものは、小論文って言わないの。
賛否いろいろあるから「論じる」必要がでてくるの。

「助言を〜」とか言っている暇があったら、一度書いてみろ。
800字書いて、考えがではじめてからが、本当の小論文の勉強のはじまり。
君はまだスタートすらしていない。
109大学への名無しさん:2009/10/10(土) 12:11:09 ID:X5nZy+UL0
今流通している小論文の売れ筋の参考書は何ですか。
私は田村や梵我堂やっていたんだけど。
110大学への名無しさん:2009/10/10(土) 12:37:35 ID:MgDMT7Mai
売れ筋が聞きたければ書店に行きなさい。
質問もまともにできないのはバカですよ。
111大学への名無しさん:2009/10/10(土) 23:55:13 ID:X5nZy+UL0
>>110
たいしたことを言えないならレス結構です。自分の頭の弱さを思い知ったほうがいいですよ。
誰も「売れているものトップ5を挙げてくれ」なんて言ってはいない。
それならアマゾン等で検索する。
私が言っているのは「売れ筋」。どんな著者が人気でどのような傾向かを知りたいのです。
それが書店でわかる情報と2chの情報が同じであると110氏は考えているのでしょうか。
112大学への名無しさん:2009/10/11(日) 00:31:10 ID:mfUVyT330
>>111
そういうことを小論文で書いて、評価されると思ってるのかい?
大学も予備校も、小論文本の売れ筋なんて全く気にしていないよ。
そんなのを気にしているのは君と出版社と書店くらい。

バカはバカらしく謙虚になれよ。
113大学への名無しさん:2009/10/11(日) 00:40:34 ID:mfUVyT330
なお、言っておくが、「売れ筋」となるのは、「これだけ」とか「読むだけ」など、
読者の願望をタイトルにしたものが多い。出版社からすれば、売れればいいからね。
しかし、現実には、こういった参考書で小論文が書けるようにはならない。書けないから、
また似たような本を買う。君が求めているのは、その程度。

小論文ってのは、やっぱり「勝手でも苦労をする」態度が必要。
114大学への名無しさん:2009/10/12(月) 10:03:58 ID:otXD7A+Z0
売れ筋は書店によって違うんじゃない。
とりあえずamazonの売り上げ順の上の方にあるもの買えば失敗はないんじゃないか。
115大学への名無しさん:2009/10/12(月) 22:07:30 ID:uTCOmRs40
小論文ノータッチのSFC志望生で小論文の参考書探してるんて、
「論文って,どんなもんだい」を1冊目にやろうかな、と思っているのですが、使ってる方いらっしゃいましたら、レビューお願いします
116大学への名無しさん:2009/10/12(月) 22:48:45 ID:sPGIt7R30
>>114

>>111
>誰も「売れているものトップ5を挙げてくれ」なんて言ってはいない。

ってことなんで違うらしいよ。

まぁ「売れ筋」に売上以外の意味なんてないんだけどなw
117大学への名無しさん:2009/10/13(火) 23:25:10 ID:TTrEIEypO
今、田村の買って一通り読んだんだけど、小論演習ってもう始めないとやばい?
ちなみに慶応です。
118大学への名無しさん:2009/10/14(水) 21:55:21 ID:rma7hXYm0
それだけの情報で、どのようなアドバイスができるのか、
800字で論じてみなさい。
119大学への名無しさん:2009/10/15(木) 23:51:28 ID:QhpFVBI20
小論文でさ、志望理由とか聞かれてある程度の嘘ってついていいとおもう?
120大学への名無しさん:2009/10/15(木) 23:52:25 ID:QhpFVBI20
連レスごめんなさい
ある程度というか、自分の入りたいのは山々なんだけど
志望理由が平凡すぎて他と差がつかない気がするんだ
121大学への名無しさん:2009/10/16(金) 20:01:35 ID:A/jOKxAo0
どういう嘘かによるけど、嘘が全くいけない訳じゃないと思う。
ただ、その前に確認したいことがある。

>志望理由が平凡すぎて他と差がつかない気がするんだ
志望理由って、「自分のこと」ばかり書いてないか?
そうじゃなくて、相手の才学/学部/学科/専攻/教授まで調べまくって、
その教授が、「この生徒なら欲しい」と思うように書くんだよ。

当然、その教授の書いた本とかくらいは読んでるよな?読まずに
志望理由なんか書くなよ。
122大学への名無しさん:2009/10/18(日) 06:14:11 ID:K0lIQVNb0

日本のTOP 10大学

東大・・・・日本の最高峰にして最強の大学。大学中の大学。 無双。東正横綱。
京大・・・・東大に次ぐ超一流大学。自由な学風でノーベル賞最多。西正横綱。
一橋・・・・社会科学系の雄。「エリートビジネスマン」風味のリーマン養成学校。
東工・・・・理工系の雄。自称・日本のMIT。硬派で実力肌、というか地味。
阪大・・・・東大を猛追するも実らず焦り。「世界がライバル」が永遠のスローガン。
名大・・・・ノーベル賞W受賞で「世界のトヨタ」に超期待される中京圏の雄。
東北・・・・学力以上に学究志向が強く、「日本のハイデルベルグ」僭称。 理科大的。
九大・・・・医学部旧御三家、九州産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞は射程内??
早大・・・・私学の最頂点。日本の政財界・文芸言論各界に巨大な足跡を残す名門。
慶應・・・・早大に並ぶ私学最難関。政財界の子弟多く、全学あげてブランド強化に邁進。


2009世界ランキング(THE−QS)

工学・IT    自然科学    生命科学    社会科学    人文科学     
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7 東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191
 
123大学への名無しさん:2009/10/19(月) 03:36:01 ID:wcDVUQls0
書き込むほどに“早大職員”がバレまくってる事実に、全く気が付けない馬鹿あたまちゃん〜!!

実際、「早大教育」じゃな〜 社交性とマージャンしか、身に付かなかったろ!! 自業自得だわ!!

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・


研究能力で圧倒的に  『慶應>>>>早稲田』  なのは、世界が認めるところ!!

共同研究の“業務提携”能力でなら、確かに早稲田は抜きん出てるがね!! ちなみに、裏金わたして

ランキング順位を上げてもらう裏工作という点でも、早稲田はトップクラスだな〜!! (ウププ・・)

もうそろそろ、“中堅大学”に沈んだら? ハッキリ言うと、目障りでしょうがないのよ!!
124大学への名無しさん:2009/10/19(月) 03:40:00 ID:NtgEVwKX0



  2009世界ランキング(THE−QS)


工学・IT     自然科学    生命科学     社会科学    人文科学     
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7  東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191


125大学への名無しさん:2009/10/19(月) 04:06:26 ID:8BdfEamz0
>>119-121
嘘はバレます。
彼らは今まで数え切れないほどの受験生を見てきたのだから。
危ういところは面接で必ず指摘されるでしょうし、
嘘に関して100lの知識がなければ答えられないでしょう。

126大学への名無しさん:2009/10/19(月) 17:12:47 ID:id5SARJE0
慶応/文志望ですが一冊で基礎から応用まで一通りできる本てありますか?
本屋に行ったのですが種類が多くて決められませんでした。
127大学への名無しさん:2009/10/19(月) 17:19:06 ID:id5SARJE0
連投すいません

表紙はあれですが「高橋広敏の「受かる!小論文」が面白いほど書ける本」が気になりました
ユーザーの方、詳しい方、意見感想を聞かせてください
128大学への名無しさん:2009/10/20(火) 00:37:53 ID:mADdsiA+0
京都教育大学教育学部志望です
国語の第一問目が与えられた題に対して自分の意見を600字で述べよという問題です
これといった対策はしておらず、参考書でとりあえず書き方を学ぼうと思います
もらいものの「論文ってどんなもんだい」と「樋口祐一の小論文トレーニング書かずに解ける新方式でいつでもどこでもパワーアップ」があります
実際に書いて添削はセンター後にやろうと思っています
上で挙げた二冊のうち、どちらか一冊をやるか、両方やるかで迷っています
アドバイスお願いします
129大学への名無しさん:2009/10/20(火) 01:06:38 ID:fEQmsuAn0
一冊やってみて足りないと思ったら二冊目もやればいんでね
130大学への名無しさん:2009/10/20(火) 02:57:38 ID:WFOSUZrPO
先にやるとすればどちらでしょうか?
131大学への名無しさん:2009/10/20(火) 03:54:52 ID:amQhOWI1O
>>127
その二冊はわからないんだけど、慶應小論は要約が半分だと思ったほうがいい。文に実際に受かった奴は、現代文ができる論理力があれば小論なんて延長線上、的なこと言ってた。

>>130
テンプレにどんなもんだいを初めにやるといいって書いてあるから、それでいいんじゃない。

二人とも、とりあえず過去問で「原稿用紙に書くのにどれくらい時間がかかるのか」を知るべき。
132大学への名無しさん:2009/10/22(木) 20:16:23 ID:MFZPw1XPO
文化、国際関係に関する知識を入れたいので、これらに準した参考書があったら教えていただきたいです
133大学への名無しさん:2009/10/22(木) 21:33:23 ID:IXLgnLN70
参考書を絶対視するのは、受験文化なのかね。
文化/国際なんて、新聞とかネットとか雑誌とか読むしかないのに。
134大学への名無しさん:2009/10/22(木) 23:43:41 ID:ARL9KXpD0
今月末にAOで要約と小論あるんだが開始2年目で去年の問題無くて
去年の情報だけ見ると要約1000字以内小論2000字以内なんだが誰かこの量の演習できる材料教えてくれ
135大学への名無しさん:2009/10/23(金) 07:04:29 ID:QhMPAyAc0
だから学部/学科くらい書けと(ry
書かなきゃ、医学部の問題を出しちゃうよ。
136大学への名無しさん:2009/10/23(金) 07:11:24 ID:QhMPAyAc0
あと、過去問ないってのは、大学に問い合わせた上でのことか?
俺の知ってるのは、大学に過去問あるか聞いてもらってたぞ。
137大学への名無しさん:2009/10/23(金) 07:27:23 ID:kmEEAcVl0
文学部人文社会学科
小論の過去問は多分学校に送られてくるから進路室に無ければないのかなと思ってたんだが問い合わせればくれるのか?
138大学への名無しさん:2009/10/23(金) 08:38:07 ID:QhMPAyAc0
>>137
そういうケース多いよ。大手予備校に置いてないようなものでも、受験生には
送ってくれるケースあり。
139大学への名無しさん:2009/10/24(土) 21:57:45 ID:jcVD3XzZ0
thx
ちょっと電話してみる
140大学への名無しさん:2009/10/26(月) 01:32:01 ID:JMqZ/igF0
>>132
適当に過去問の引用元の文献探して
10冊程度新書を読めば大体のことはつかめるはず。

今、院にいて文章ばっかり書いてるから思うんだが
出来のいい文章は殆ど機械的に書かれてる。

問題提起→他の見解の理由づけ及び論理→他の見解の批判→自己の見解の理由づけおよび論理
→自己の見解を採用した場合の論理的帰結→結論

みたいな。あと、一文が妙に長かったり、文と文の論理関係が錯綜してる文は
読み手に優しくないし、表現力が欠落してるとも捉えられるので
正しい日本語を勉強するのが一番いい気が…
141大学への名無しさん:2009/10/28(水) 00:44:29 ID:P1kbXrkW0
いろいろ試してみたけど、結局は吉岡のなるほど小論文講義10 桐原書店 だけで良かったと思っている。
読みやすさ、内容の濃さ、どれをとっても右に出る本はないかなという感じ。
よっぽど基礎に不安を感じる人だけ田村秀行『田村のやさしく語る小論文』(代々木ライブラリー) を最初に挟めばいい。
でもこれは当たり前のようなことも書いてある(具体的に挙げておくと、の打ち方など)から長くても丸2日以内には読み切るべき。
142大学への名無しさん:2009/10/29(木) 16:38:04 ID:nbwoIEXqO
SFC,法政文,上智教育,青山総政 を志望してるのですが、『小論文を学ぶ』以外にも何かやっておくべき、見ておくべき参考書はありますか


『小論文を学ぶ』に関する批判を聞いて不安になりますた

143大学への名無しさん:2009/10/29(木) 16:45:22 ID:BXf2yGlZ0
全国大学 小論文入試全出題を読むとためになるよ
144大学への名無しさん:2009/10/29(木) 17:46:46 ID:nbwoIEXqO
>>143
ありがとう! 早速見てきます!
145大学への名無しさん:2009/10/29(木) 17:50:53 ID:H9B4VWIiO
小論文を学ぶについての批判って何?
146大学への名無しさん:2009/10/30(金) 07:26:07 ID:ancMgCLIO
>>145
知識は良いんだけど、書き方がダメだ…とか?
147大学への名無しさん:2009/11/01(日) 02:18:55 ID:vugdQBrIO
小論の過去問が普通の数学と物理の問題にしか見えないんだが…

数式だけで完結してしまう件
148大学への名無しさん:2009/11/01(日) 08:39:39 ID:g9ByZiMV0
「小論文」ってのは、学習指導要領とかにとらわれなくていいっていう免罪符的に
使われていることもあるからなー。
149大学への名無しさん:2009/11/01(日) 17:28:54 ID:7hQkXx8LO
最近出た小論文テーマとキーワードとかいうのに
店長オススメって札がぶらさがってたから見てみたら結構いいかもーってwktkしたけど
東進出版だっだから買うの辞めた
実際どうなんでしょうか
150大学への名無しさん:2009/11/02(月) 08:54:27 ID:xVGfpQneO
>>149
その本が良いか悪いかは分からないけど、『店長オヌヌメ』ってなかなか売れない本につけるときが多いのよ ってばっちゃがいってた
151大学への名無しさん:2009/11/02(月) 13:46:40 ID:IqLPaeoVO
>>150
あと板野博行オススメって書いてた
152大学への名無しさん:2009/11/02(月) 13:50:08 ID:xVGfpQneO
>>151
あの本かww
俺も欲しいなぁって思ったやつだww

というわけで誰かよろしく
153大学への名無しさん:2009/11/05(木) 16:19:21 ID:pSxXmGVnO
青山学院大学文学部史学科の自己推薦受けるものなんですが
まだ一次試験受かるかどうかもわかりませんが
世界史についての論述がでるので何かおススメの本ありませんか?
154大学への名無しさん:2009/11/05(木) 20:56:42 ID:spv1xfYs0
指定校推薦ですか?

本なんてあまり関係ありません。とにかく、一度小論文の問題を書いていて、
誰かに添削してもらうことです。

本を読むのは、3回くらい書いた後!
155大学への名無しさん:2009/11/06(金) 00:48:29 ID:y8aS89VeO
>>154
いえ。指定校ではありません。今年初めて実施するもので一切の過去データがないんですorz

世界史についての論述なので普通の小論でないので参考書探しています…

まぁとにかく今は小論かいて書く能力を育んだ方がいいですよね?
ありがとうございます
156大学への名無しさん:2009/11/06(金) 07:07:29 ID:vl11yGwm0
そもそも「普通の小論」なんてものがないんだけどね。
理系なんて、数学、物理、化学、英語をごちゃまぜにしたものを「小論文」と称しているだけだし、
医系なんかだとCTスキャンの構造を出して問題を解かせたりしたものすらあった。
157大学への名無しさん:2009/11/06(金) 12:09:48 ID:y8aS89VeO
そうなんですか…分かりました
とにかく今は書きまくろうと思います
アドバイスありがとうございますorz
158大学への名無しさん:2009/11/06(金) 16:43:44 ID:aoX78pzVO
慶應文志望なんですけど,小論文対策を全くやってないんですが,オススメの参考書ありませんか??
159大学への名無しさん:2009/11/06(金) 20:22:28 ID:ZjPy98dRO
>>158
手遅れ
160大学への名無しさん:2009/11/07(土) 08:55:51 ID:6vWML8oMO
161大学への名無しさん:2009/11/07(土) 08:56:57 ID:6vWML8oMO
ミスッた
>>131
162大学への名無しさん:2009/11/07(土) 09:59:54 ID:EWEEOii7O
>>161
thx
163大学への名無しさん:2009/11/07(土) 21:08:46 ID:GM+uQoxZ0
先ほど、山口大学経済学部推薦入試の商業科対象を対象とした小論文をやってみました。
しかし、4時間以上もかかってしまいました・・・。
設問を2問解くのに2時間かかりました。
私は樋口式を参考にして小論文を書いてますが
山口大学みたいに文章が多く、設問も多い入試問題では通用しません。
樋口式ではメモを重きに置いていると思いますが、そんな時間は全く取れませんでした。
山口大学の小論文を解いたことがある方いらっしゃいますか?
良い解き方があれば教えてください。
164大学への名無しさん:2009/11/07(土) 21:32:46 ID:EjsSYniA0
>>163
このスレでは、「とにかく一度書け」と言ってるのに、書かない人が多い中、
書いてみた上で質問した君は見込みがある。

120分で山口大のように1500時前後書くのは、最初は容易ではないが、
訓練すれば必ず書ける。時間/字数的に言えばむしろ少ない方。
しかし、これをできるかというと、(人にもよるが)3回以上は書いてみないとできない。

ということで、まずはあと2回書いてみ。ただし、同じ問題を解くこと(内容は少し変えて)。
ポイントは、「2時間で1500字かけるか」どうかであって、「問題が解けるか」ではないから。
165大学への名無しさん:2009/11/07(土) 23:38:23 ID:qiaQMOvA0
経済学部受けるんだけど時事本は相澤理のと清水雅博のではどっちがいいだろう
かわらないかな?w
166大学への名無しさん:2009/11/09(月) 09:24:19 ID:TZowP1++0
そこって、wをつけるところか?
167大学への名無しさん:2009/11/09(月) 18:49:34 ID:wydip6Z1O
板野博之オススメの小論文テーマとキーワードお薦めする

やったことないけど
168大学への名無しさん:2009/11/12(木) 07:31:18 ID:1HcVPeL4O
文教大学日本語日本文学科希望の者です
公募推薦入試で受験する事になりましたが全く小論文が手付かず
全く出来ない状態です
対策等教えて頂けないでしょうか?
169大学への名無しさん:2009/11/12(木) 12:37:04 ID:gjVGLieE0
そういう状態なら、あきらめてください。
170大学への名無しさん:2009/11/14(土) 15:12:14 ID:bOucxFt+O
>>168
かきまくれ
171大学への名無しさん:2009/11/17(火) 20:16:36 ID:XjBV1J6Z0
教育系の大学志望なのですが、後期試験で小論文があります。
後期試験を受けるかどうかがわからない現状で、小論文対策ははじめるのが普通なのでしょうか?
172大学への名無しさん:2009/11/18(水) 01:04:53 ID:cth+CQuV0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。門閥は親の仇と言ふはもってのほかなり。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下
173大学への名無しさん:2009/11/28(土) 22:30:19 ID:92vgH1CZ0
最後の段落で、行の最初に点がきたから、前の行の一番最後に点を入れるじゃん?
最終的に制限600字以内で600字の小論文ができたんだが、これって字数オーバー扱いになるの?
174大学への名無しさん:2009/11/29(日) 12:20:37 ID:qnQ4t71K0
慶應文志望なんだが、
今からはきつい?
英語、日本史は合格圏だから
小論メインで対策するつもりだから
本気でやるつもり。

誰かアドバイスくれ!
頼む!
175大学への名無しさん:2009/11/29(日) 12:50:33 ID:jAQgV4D4O
基本的に文学部は、抽象的概念を自分の中で定義づけ出来たら勝ち
例)暴力、文学、戦争、娯楽、理性、道徳
現代文を解くときに使えそうな考えはストックしながら読むといいよ
余裕があれば簡単な哲学書とか読んだりとか
まだまだ間に合うからがんばれ
176大学への名無しさん:2009/11/30(月) 00:12:42 ID:SFBeZh84O
慶應商の論文対策って何したらいいですかね?
177大学への名無しさん:2009/12/02(水) 10:49:34 ID:lALSwNmD0
>>173
>最終的に制限600字以内で600字の小論文ができたんだが、これって字数オーバー扱いになるの?
ならない。
178大学への名無しさん:2009/12/09(水) 08:48:41 ID:jJt3A+2I0
赤本の小論文の解答を見ると、段落とかないんだけどなんで?
ちなみに慶応経
179大学への名無しさん:2009/12/09(水) 14:18:48 ID:7to02mL90
400字程度だから。400字程度なら段落分けない場合もある。
わけてもいい。
180大学への名無しさん:2009/12/10(木) 07:43:14 ID:Qao9uS+Z0
慶応経の小論文って半分要約みたいなもんだね

あと文字数少ないねぇ
181大学への名無しさん:2009/12/10(木) 20:56:30 ID:EbexVYps0
首都大東京後期都市教養人文を受けたいのだが・・・。

歌詞が出てきてあれについて書けだなんて、書けるか!
182大学への名無しさん:2009/12/10(木) 22:35:48 ID:NhGrS5NX0
>>181
08年、07年は、まだまともだったのにねぇ。
単なる手抜きでしょ。前期で頑張れ。
183大学への名無しさん:2009/12/12(土) 06:53:19 ID:IlW9sFtYO
本番で何割取れるのか分からないから微妙だな。慶應小論で5割って取るの難しいかな?
184大学への名無しさん:2009/12/12(土) 07:25:03 ID:QTxNk9rx0
学部による。
185大学への名無しさん:2009/12/12(土) 10:29:59 ID:XtEPl9AO0
>>184
商ってあれ何をすれば
186大学への名無しさん:2009/12/12(土) 11:22:59 ID:QTxNk9rx0
国語と数学と一般常識。
187大学への名無しさん:2009/12/12(土) 14:14:27 ID:IWvSpKuY0
SFCを目指している高2ですが、どんな参考書を買えばいいでしょうか。
とりあえず、赤本と「合格する小論文技術習得講義」を購入しました。
添削は塾や学校の先生にしてもらうつもりです。
188大学への名無しさん:2009/12/12(土) 19:38:39 ID:72Xsh8E90
SFC は、学校の先生レベルでは無理でしょ。
大手予備校行く方がいいかもね。
189大学への名無しさん:2009/12/16(水) 22:39:13 ID:tsT7H2W9O
17世紀の哲学者〜 と書きたいのですが、『17』のとこって1マスでしょうか?2マスでしょうか?

190大学への名無しさん:2009/12/16(水) 23:32:10 ID:D+aC9pf30
一枡ずつダ
191大学への名無しさん:2009/12/17(木) 00:21:46 ID:9OYg9MM40
英数字は、2字で1升でいいですよ。
っていうか、そういう程度のことは、よほどひどくない限り採点には影響しません。
192大学への名無しさん:2009/12/17(木) 08:04:28 ID:TX2iVXsfO
>>190>>191
ありがとうございます!

独学なんで不安なんですよ…
どこまで(抽象的な概念を使って)書いていいのか、『〜』は使って良いのか、英語はどのように表記するか、 などが分からないです…


細かいこと気にせずとりあえず書きまくってるのですが、もう何がなんだか……

193大学への名無しさん:2009/12/17(木) 14:45:32 ID:KKglS4dH0
194大学への名無しさん:2009/12/17(木) 22:24:17 ID:9OYg9MM40
>>192
小論文は独学では無理です。
195大学への名無しさん:2009/12/24(木) 20:40:52 ID:OQjy1YDxO
東京学芸大学志望です
前期小論文なんですが、オススメの参考書教えてください
196大学への名無しさん:2009/12/25(金) 06:19:44 ID:b7J/WzAu0
前期なのに12月24日に聞く質問じゃないな。
しかも、学芸は課程によって問題が全く違うのに、
課程を書かずに質問している。これは言うなれば、
物理か化学か指定せずに「理科の参考書を教えてください」
って言ってるようなもんだ。
197大学への名無しさん:2009/12/27(日) 23:49:31 ID:RsSZj/S10
国立後期が小論文受験なんだけど、いつから対策は始めるべき?
受けるかどうかもわからないし、どれぐらいの比率でやればいいのかがわからない。
とりあえず小論文の参考書を読んどいて、本格的に書く対策を始めるのは前期試験終わってからぐらいなのかな?
198大学への名無しさん:2009/12/28(月) 09:55:04 ID:h+gseQ+g0
小論文の対策は夏から秋までやって、今の時期はやらないのが普通。
この時点で聞いている君はアウト。
199大学への名無しさん:2009/12/30(水) 14:05:40 ID:96AU9+f50
・小論文の学び方
ねこの小論文・作文講義
http://www.syouron.com/

小論文・レポートの書き方サイト
http://shouronbun.com/
小論文教室
http://manabi.benesse.ne.jp/gakushu/essay/index.html


・入試対策
第一小論ネット
http://www.daiichi-g.co.jp/ron-net/


200大学への名無しさん:2009/12/31(木) 21:05:50 ID:bUsBOUAb0
国立ではないのですが、

文章を読んで、200文字で要約、
600文字で自分の考えを書くってのが出る試験です。

要約の勉強の仕方がわかりません。
先生からもらったワークのプリントで練習しているのですが、
1回書いてみて、解答例と照らし合わせてみると
見逃している箇所が結構ある。

なにか、アドバイスをお願いします。
201大学への名無しさん:2010/01/09(土) 10:27:14 ID:2yRwyI2gO
文学部英文学科なんですけど英文を読んで日本語で小論文を書きます。
どんなテーマが予想されますか?
過去には『早期英語教育の是非』が出題されました。
他は非公開なのでわかりません。
よろしくお願いします。
202大学への名無しさん:2010/01/11(月) 00:22:07 ID:s8HQc9u9O
誰か>>201をお願いします
203大学への名無しさん:2010/01/12(火) 22:17:45 ID:ggTDx0hB0
予想なんてできる訳ない。
204大学への名無しさん:2010/01/12(火) 22:32:02 ID:UbDvG4FD0
大学スレに行くか、「英文学科 小論文 テーマ」あたりでググるぐらいかな。
205大学への名無しさん:2010/01/13(水) 19:05:56 ID:OHT9oHDz0
常識・思い込みを疑え!
小論文のヒントがここにある
http://kkmyo.blog70.fc2.com/
206ナム:2010/01/13(水) 19:23:19 ID:cmpkLgW20
外国人であるナムといいます。
今年は山梨大学の循環システム工学科に入試したいですけど、志望理由はまだ分かりません[img]http://www.matcuoi.com/smilies/3D_64.gif[/img]。この学科部は何について勉強するのか知らないからです。
誰かこの学科の志望理由がご存じでしたら、教えていただけますか?
207大学への名無しさん:2010/01/13(水) 20:53:06 ID:CgIU87v+0
>>206
「志望理由」とは、自分で考えるものです。
自分で考えてみてください。
208大学への名無しさん:2010/01/19(火) 13:30:24 ID:jJa95TMu0
北九州大学文学部人間関係学科希望です。

前期で小論文があるのですが、何から手をつけていいかもわかりません。
無勉状態ですが、残り5週間で、75%取りたいのです。

アドバイスお願いします。
209大学への名無しさん:2010/01/19(火) 17:01:50 ID:+5Gn6G5e0
北九州は、去年の問題は、最初に2問は英文と日本文のまとめなので、
これを完璧にしてください。
第1問: 40/40
第2問: 40/40
第3問: 60/120
これで70%です。
210大学への名無しさん:2010/01/19(火) 22:30:14 ID:Qh0SOSF40
センターで失敗して都留文科大学の中期、初等教育を受けることになりました。
あと約2カ月で小論を完璧にしようなんてなめたことはいいません。
残りの期間全力でやります。その間で私にできることをご教授下さい。
211大学への名無しさん:2010/01/20(水) 15:42:32 ID:jL1Q8btF0
>>210
過去問やってみる。
212大学への名無しさん:2010/01/21(木) 00:35:31 ID:A0RlbjE30
SFC志望の高2です。
小論文対策の参考書・問題集で良いのを教えてください。
現代文は得意なのですが、SFCの赤本を読んだら現代文とは違うものだと感じました。
213大学への名無しさん:2010/01/21(木) 13:59:49 ID:RPC99TB10
>>212
過去問やってみる。

SFCは、参考書じゃどうにもならん。添削指導受けないと。
214大学への名無しさん:2010/01/23(土) 22:41:51 ID:DZEuwB8o0
教育学部志望で教育系の小論を書かなければならないのですが…

なにかオススメの書籍とかありますか?
215大学への名無しさん:2010/01/24(日) 06:04:11 ID:j1wHEm4T0
>>214
過去問。
216212:2010/01/24(日) 13:07:58 ID:IhyEPaG90
>>213さん
ありがとうございます。
SFC向けで一番良い添削はどこがいいのでしょうか?
217大学への名無しさん:2010/01/24(日) 13:10:54 ID:j1wHEm4T0
>>216
あのなぁ、君がいったいどこに住んでいるのかもわからんのに、
そんなの答えられる訳ないだろ。
君のように想像性の欠落している人は、SFCには向かないよ。
218大学への名無しさん:2010/01/24(日) 14:15:35 ID:DwYd0F970
筑波大学後期知識図書館学を志望しています。
過去問を見た限り幅広いテーマっぽいので、普通に小論文の参考書と仕上げに過去問をやるのが適当なんでしょうか。
219大学への名無しさん:2010/01/24(日) 15:03:05 ID:j1wHEm4T0
小論文の初学者に取って一番大変なのは、「制限時間内で制限字数書く」ことに慣れること。
だから、先に過去問をやる方がいい。
220大学への名無しさん:2010/01/24(日) 15:48:31 ID:DwYd0F970
現代文や世界史で記述・論述には慣れているんで、文字数を書くことなら得意なのですw
でもまあ、最新の問題くらいは先にやっておきますね。
221大学への名無しさん:2010/01/24(日) 15:58:10 ID:j1wHEm4T0
なるほど。ただ、小論文は自由度が高いから、やったことなかったら
苦労するかもよ。
222大学への名無しさん:2010/01/24(日) 15:59:20 ID:j1wHEm4T0
あと、小論文は、現代文や世界史と違い、何度も同じ問題をやっても
伸びる。文章を書く時、「推敲」ってやるでしょ。あれ自体が訓練になる。
223大学への名無しさん:2010/01/24(日) 16:49:45 ID:DwYd0F970
>何度も同じ問題をやっても伸びる。
これはいいこと聞いた。有難う御座います。
224212:2010/01/24(日) 18:31:12 ID:IhyEPaG90
>>217さん
失礼しました。
通信制の小論文の添削の事です。
225大学への名無しさん:2010/01/25(月) 09:34:07 ID:RAU/Hqwq0
大学生と留学生のための論文ワークブックを使ってる方いらっしゃいましたらレビューお願いします。
226大学への名無しさん:2010/01/26(火) 22:46:05 ID:W2P3YSI+O
>>2に書いてある10年度版買って来た。
そっちを見てみないと何とも言えんが、多分09年度版も08年度版も同じ事しか書いてないと思う。
227大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:51:54 ID:t0VE34pM0
>>225
著者のひとりが恩師なのでおススメしたいが、高いよね。
文章表現の基礎的なことから書いてあっていいと思う。
日本語教育の観点からの文法・構文説明だからけっこう新鮮かも。

ただ、「どう書くか」はわかりやすいし詳しいが、
「どう考えるか」「どう問いを立てるか」といったレポートのそもそもの出発点には触れていない。

問いの立て方が詳しいのは、
駿台の「論文ってどんなもんだい」か
ちくま新書の「考えるための小論文」「思考を鍛える論文入門」あたりか。

ほかに、実況中継や「面白いほど」シリーズのソフトな解説に慣れている受験生には
戸田山和久「論文の教室」(NHKブックス)をおススメする。
対話調でおもしろいが、深い。

理系ならば、木下是雄「理科系の作文技術」(中公新書)
228今年の重要テーマは参政権と国民主権:2010/01/28(木) 13:51:44 ID:nGS7qe4D0
外国人参政権 付与許容説の学者が誤り認める 反対集会で日大教授が明かす 

 千代田区永田町の憲政記念館で25日に開かれた「永住外国人地方参政権付与に反対する国民集会」。
国会議員、地方議員や識者らがげきを飛ばす中、日大の百地章教授(憲法学)が、国内で最初に付与許容説を唱えた学者が自説の誤りを認めたことを明らかにした。
 百地氏によると、外国人の参政権について「国政は無理でも地方レベルなら認めていこう」とする部分的許容説は昭和63年に中央大学の教授が初めて提唱。追随論が噴出し、平成7年の最高裁判決の傍論もこの説に影響を受けたとされている。
 昨年、百地氏が著書をこの教授に送ったところ、「外国人参政権は、地方選でも違憲と考えます」と書かれた年賀状が送付されてきた。
本人に電話で確認したところ、「修正する論文を発表する」と明言したという。
百地氏は「外国人参政権が憲法違反であると、とうとうわが国最初の提唱者にさえ
否定されたことは極めて注目すべきこと」と強調。
 さらに「わざわざ憲法を持ち出すまでもなく、わが国の運命に責任を持たない外国人を
政治に参加させることは危険すぎてできない」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100125/tky1001251934011-n1.htm
229大学への名無しさん:2010/01/28(木) 23:57:50 ID:7cE1q+ch0
>>227
ありがとうございます
SFC志望で今からやろうか悩んでるのですか、どうですかね・・・?w

ちなみに高3で英語が得意で、
12月の慶應模試で英語偏差値70で小論文対策せずに行ったら書き終わらなくて偏差値30でした。
230大学への名無しさん:2010/01/29(金) 07:11:49 ID:0bBw4RYV0
SFCの小論文対策は、みんな1年以上かけてやってるよ。
231大学への名無しさん:2010/01/29(金) 17:11:50 ID:1oWKfYWH0
自分で小論文添削って無理あるかな?
現役時には添削指導受けてたけど、宅浪だから添削してもらえる人がいない。
自分で添削→書き直しを繰返そうかと思うんだけど。
232大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:13:04 ID:EDAOnxcIO
それができるなら添削いらなくない?
233大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:43:44 ID:IgqEDCWp0
ベンジャミンフランクリンがやってたっていうやり方がある。
いい文章を見つけたら要約して、後日そのメモを見て元の文章を思い出しながら再現する。
そのあと見比べて添削するっていうのを繰り返してたらしい。
234大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:04:33 ID:1oWKfYWH0
>>232
現役時の小論文添削を残してあるから、こういう点を直していけばいいというのはなんとなくわかるんだけど、
自分でやってたら添削が甘くなりそうな気がするんだよ。
235大学への名無しさん:2010/02/01(月) 17:50:14 ID:ttjgG5sq0
現役時に指導受けてた先生を訪ねてみたら?
236大学への名無しさん:2010/02/05(金) 23:43:41 ID:fzQvMhyo0
>>235
俺も>>231と同じ宅浪だ
高校のときは塾行ってないし学校では激しくぼっちだった
やはり恥をしのんで高校に凸するべきか・・・

ま、仕事あるから夜まで行けないんだけどな!
237大学への名無しさん:2010/02/06(土) 21:00:13 ID:jzE1UCW+0
ほとんどの高校の先生は、小論文の教え方は知らないよ。
238大学への名無しさん:2010/02/09(火) 00:47:22 ID:B60wUcMp0
来年受験で京大の経済論文方式目指してます
やってみたんだけど、まず時間が全然足りなくて一問解くのに2時間近くかかりました。模範解答ともかけ離れてました
あとそもそも語句(メインテーマはワーク・ライフ・バランスとかいうもの)が馴染みなかったからとっつきにくかったです
ちなみに800字×4で試験時間2時間とか全部終わる奴はいるのか疑問
あと書き方だけじゃなくて、社会情勢とか背景知識とか分かりやすく説明してくれる本教えてくれると助かります(「マンガで学べる〜」みたいなの大好きです)
参考書は田村のやさしく語る小論文を繰り返し読んでます
239大学への名無しさん:2010/02/09(火) 01:08:51 ID:o57FIt+P0
>>238
「やる夫で学ぶ」
240大学への名無しさん:2010/02/09(火) 14:59:55 ID:1PgcttBd0
>>238
>社会情勢とか背景知識とか分かりやすく説明してくれる本教えてくれると助かります
あほか。
俺の知ってる、経済論文入学者は、予備校で小論文添削やってるような仮面浪人
ばっかだったぞ。レベルが違うことを認識しろ。
241大学への名無しさん:2010/02/09(火) 22:53:47 ID:8n5JXnlJ0
>>240
やっぱそんなもんなのか
いさぎよく他の国語で受けられる私大目指すわ
242大学への名無しさん:2010/02/09(火) 23:42:51 ID:y5layClm0
マジレスするとACADEMIC上級がかなり使える
243大学への名無しさん:2010/02/10(水) 17:05:16 ID:CLepmFCP0
皆さんはどこの添削を利用していますか?
244大学への名無しさん:2010/02/10(水) 18:36:26 ID:cFkvEmwA0
>>242
英語の?あれいいね、確かに。
245大学への名無しさん:2010/02/10(水) 19:56:12 ID:dOeHgacOO
慶應法学、総合政策のテーマ予想しよう

法学は民主主義
総合は裁判員制度か民主主義

なんてないかな…
みんなも頼む
246大学への名無しさん:2010/02/10(水) 19:58:15 ID:rkgwZJY10
総合は裁判員制度な気がする。
政党の奴ならもう出たし。
247大学への名無しさん:2010/02/16(火) 20:29:44 ID:JGbeKFpG0
九州大学法学部後期の小論文でセンター:小論文が400:200で
現時点で自分のセンターが357点で、昨年の合格最低点がトータル470ぐらい、
合格者平均がトータル490ぐらいなのですが、200点中120〜とることは可能なのでしょうか?
248大学への名無しさん:2010/02/17(水) 14:59:21 ID:dY94a8EG0
1年間対策してたなら可能でしょう。
まさかこれから始めるとかいわないですよね?
249大学への名無しさん:2010/02/17(水) 16:14:20 ID:Ap5LUJLI0
樋口さんの本に書いてある手法は
ホームランは打てないにしてもヒットレベルにはなると思うけどどうかな?
250大学への名無しさん:2010/02/17(水) 18:53:09 ID:r7NUGK9D0
小論文対策を始めて三週間ぐらいですかね
251大学への名無しさん:2010/02/18(木) 10:07:15 ID:S06RWyYk0
福祉系の学部を受けます
今学校の先生に添削してもらってるんですが
その先生が化学の先生なんです
小論文自体は難しくないし、時間内にもぎりぎり間に合うんですが、
先生に「大体大丈夫かな〜」と言われると急に不安になるんです
センターで思うように点が取れなくて、傾斜的に挽回は厳しいんですが
7〜8割は取りたいんです
あと一週間、とにかく先生を信じて小論文に集中したほうがいいですか?
252大学への名無しさん:2010/02/18(木) 13:43:20 ID:uIKEZIfb0
ほとんどの高校の先生は、小論文は知らないよ。
253大学への名無しさん:2010/02/18(木) 14:07:42 ID:1EtCwd5O0
論文は本気で書く必要がないように思える。
なぜなら、語尾が
「〜だろうか」「〜かもしれない」
「〜の可能性もありうる」
といった文体が劣った文章として扱われるからだ。
「〜なのである」と言い切ってしまえば、その研究を現時点の完成度で手放す発言になるというのに。
完成した発言(そんなもの存在しないと思われるが)以外認められないのであれば、
そのルール内で嘘を吐かずに論文を書くのは、もはや不可能かもしれない。
254大学への名無しさん:2010/02/18(木) 14:09:33 ID:uIKEZIfb0
小論文入試の目的は合格することであって、
そういう屁理屈を言うことではない。
255大学への名無しさん:2010/02/18(木) 23:35:50 ID:sfOiBLdq0
田舎で小論文の指導をしているものですが、
参考までに、自分のノウハウをいくつか書いておきます。
使えそうだったら、使ってください

まずは、以下の問題を解いてみてください。
この問題に上手に解答できたら、小論文の基礎中の基礎はOKです。

【問題1:15分】
友人A君がよく風邪をひいて困っています。
A君にどのようなアドバイスをすればよいでしょうか?

【問題2:15分】
1ヵ月後にどうしても3万円が必要です。
あなたなら、どうやって3万円を工面しますか?
3万円を工面する方法を可能な限り書いて下さい。
256大学への名無しさん:2010/02/18(木) 23:37:18 ID:cbNBBsjq0
学部/学科を指定しないで小論文を指導している時点で
だめですね。
257大学への名無しさん:2010/02/18(木) 23:43:02 ID:cbNBBsjq0
>>255
http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~matsuki/series/tamiful.htm
を読んでください。

タミフルの問題をどうとらえますか?あなたの考えを800字で
書いてみてください。
258大学への名無しさん:2010/02/18(木) 23:53:14 ID:sfOiBLdq0
>>256
おお、いきなり厳しい意見ですね。しかも一理ありますね。
ただ基本中の基本は、学部とか学科はあまり関係ないとは思いますけど。
まあ、気に入らなければ、無視してください。
259大学への名無しさん:2010/02/19(金) 00:23:37 ID:mKhVttRG0
>>257
800字だと、
「タミフル問題を契機に、現在の新薬承認プロセスを改善すべき」
ってな方針で書くと思います。

【前半】
タミフル問題で明らかになった新薬承認プロセスの問題点を整理・指摘。
【後半】
この問題で得た教訓を今後の医療にどう生かしていくかについて記述。

ってな感じでしょうか。
医療系を目指すには、いい問題ですね。
他の学部でも思考力を鍛えられると思います。

他にも問題のネタあれば、どんどん出してください。
他の受験生の参考になりますので。
260大学への名無しさん:2010/02/19(金) 00:39:38 ID:S1lTrJED0
>>255
1:手洗い、うがい、マスク、十分な睡眠、栄養のとれた食事など
基本的な予防をしてみて、それでも治らないのなら病院への相談をすすめる

2:食費、光熱費、電気代など可能な限り節約をして、
数日間だけで出来るバイトを探してやる
それでも集まらなかったら親に借りる

多分違うんだろうなあ・・・笑
261大学への名無しさん:2010/02/19(金) 00:45:54 ID:mKhVttRG0
>>255の解答の方針について書いておきます。
どちらの問題も自分の考えを単に羅列するだけではダメです。
思いついたアイデアを似ているクループにまとめましょう。

問題1だと、
・現状分析
・予防策
・予防できなかった時の対策
みたいな感じでまとめると、わかりやすくなります。

問題2だと、
・お金を手に入れる(小遣いをもらう、バイトする、借りる、など)
・お金を節約する(お小遣いをためる、○○を買うのを我慢する、など)
※ここで「お金を節約する」という考えを思いついた人は、優秀です。
262大学への名無しさん:2010/02/19(金) 00:57:19 ID:mKhVttRG0
>>260さんの回答で十分OKです。

では、次のステップです。
先ほどの「風邪の問題」の思考プロセスは、
他の問題にも応用できます。

例えば、何らかの問題について、あなたの考えを書きなさいと言われたら、
・問題の現状分析
・問題の解決策
・問題の予防策
について書けば、かなり説得力をもった小論文が書けるようになります。

ここで重要なのは、現状分析・解決策・予防策の3つを全て書くことです。
現状分析と解決策だけ書いてもダメなんです。
風邪のことを考えてみてください。風邪をひいた→病院に行くだけで根本的な
解決策になりますか?予防策も考えた方が説得力が増しませんか?
263大学への名無しさん:2010/02/19(金) 01:14:56 ID:mKhVttRG0
説得力がある小論文こそ、合格する小論文です。
では、どうすれば、説得力が増すのか。
それは「複数の切り口で問題を考える」ことです。

例えば、サッカーの岡田ジャパンについて考えてみましょう。
WCでベスト4を目指すには、どうすればいいでしょうか?
ここで「監督を更迭する」という意見を延々と述べただけでは、失格です。
友人同士で話をする分には問題ありませんが、大学生レベルの思考ではありません。
例えば、
・監督
・選手
・戦術
・練習メニュー
・相手の情報収集
といった複数の切り口で論じることができれば、説得力が増すでしょう。
264大学への名無しさん:2010/02/19(金) 01:32:28 ID:mKhVttRG0
小論文では「複数の切り口」で問題を考えることを意識してください。
説得力が増します。また、途中から書けなくなるということもなくなります。
ただ、そうはいっても「どんな切り口で書けばいいの?」という悩みが
あると思います。そのためによくある問題の切り口を書いておきます。

・現状分析
・解決策
・予防策

・国(問題解決について国がやるべきこと)
・企業(企業がやるべきこと)
・個人(個人がやるべきこと)
265大学への名無しさん:2010/02/19(金) 01:43:07 ID:mKhVttRG0
・ヒト(問題解決にあたって人材をどう育てるか)
・モノ(どのような設備が必要か)
・カネ(どのように資金を調達するか)
・法律(どのような法律が必要か)

ちょっとビジネス向けですが、
・価格(どの値段で売るか)
・流通(どこで売るか)
・商品やサービス(どんなもの売るか)
・広告や宣伝(どのように売るか)

その他にもいろいろな切り口があります。
「問題解決」というキーワードで検索すると、有益なサイトがみつかるでしょう。
266大学への名無しさん:2010/02/19(金) 01:48:48 ID:mKhVttRG0
小論文対策の参考書としては、受験で名の知れた参考書にプラスして、
社会人向けの「問題解決」「ロジカルシンキング」なんかの本を読むといいでしょう。
書いてあることはどれも一緒なので、読めそうなものを買ってみてください。
267大学への名無しさん:2010/02/19(金) 01:58:41 ID:mKhVttRG0
最後に文章表現ですが、読み手に伝わることを意識して書いてください。
下手に難しい語句を並べてカッコつけるよりも、わかりやすい文章の方が
合格の可能性は高いです。
文章表現のレベルは新聞の社説程度のレベルを目安に書くといいと思います。
268大学への名無しさん:2010/02/19(金) 02:28:01 ID:mKhVttRG0
1つ重要なことを書き忘れました。
小論文のネタが必要な人は、テレビ東京のワールドビジネスサテライトを
毎晩見るといいと思います。世界中がかかえている様々な問題への取り組みを
分かりやすく紹介してくれています。
また、NHKのクローズアップ現代もいいですね。

私は、上記の方法とこれらの番組を見るだけで、志望大学に合格できました。
過去問は1年分だけ解きました。添削は一切なしです。
小論文で伸び悩んでいる人は、試してみてはいかがでしょうか。

では、入試に向けて頑張ってください。
やり方さえうまくやれば、最難関私立でもなんとかなりますよ。
自分もなんとかなりました。
269大学への名無しさん:2010/02/19(金) 02:35:29 ID:8msS8o+D0
高校生には難しいかもしれないが、
大学生なら、新聞・テレビを批判的にみる習慣を持てるようにならないとダメだね
270大学への名無しさん:2010/02/19(金) 09:13:12 ID:zTMMv6Vn0
>>268
乙です。為になりました

うちの近くの本屋の小論文参考書コーナーは樋口氏の一人勝ちのような状態なのですが
小論入試を受けるならこれは読んでおけ、という本何かありますか?
271大学への名無しさん:2010/02/19(金) 12:41:36 ID:BLMJMMo20
悪いことは言わないから、樋口はやめた方が良い。
あれでは論文は書けないよ。感想文ならともかく。
小論文と論文は違うという人もいるだろうけど、方向性自体がそんなに違うというわけではないよ。
自力では手が動かない人がきっかけをつかむために読むのはよいと思うけど、それにしたって、早慶以上を目指している人なら、3で挙がっているようなものをやった方が良い。

あと、各社の解答速報や分析を比べ読みして、「問い」をどうやってクリアーにして、「こたえ」を対応させているかを勉強するのが、なんだかんだいって一番早い気もします。
272270:2010/02/19(金) 15:29:12 ID:LA+tfH3RO
ですよねぇ、なんかあれだけ樋口氏の本があると凄い胡散臭く感じて…

テンプレで上がってる中から適当にチョイスしてポチってみます。
273大学への名無しさん:2010/02/20(土) 15:59:01 ID:rB6CD0/rO
平均点が取れればいいので樋口氏の参考書使っていたんですが、これだと平均点すら危ういとか?
具体的にどんな点がダメなのでしょうか?
274大学への名無しさん:2010/02/20(土) 17:51:24 ID:IjABkS/50
そういう質問よりも、自分の答案を一度書き込んでみたらどうだろ。
その方が早い。
275大学への名無しさん:2010/02/21(日) 15:07:32 ID:h5cKd9s00
【2010】慶應義塾大学合格者スレ【part1】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266730501/
276大学への名無しさん:2010/02/21(日) 18:24:42 ID:oaK5DHacP
今更基本的すぎる質問で悪いんだけど小数点と%って
1文字扱いなのかそれとも英数字みたいに0.5文字扱いなの?
277大学への名無しさん:2010/02/21(日) 22:52:47 ID:H63yuTnH0
横書きなら0.5字。
縦書きなら、数字は1文字かな。
ワープロの時代だから、よほど非常識じゃない限り
気にしないでよい。
278大学への名無しさん:2010/02/21(日) 23:49:06 ID:ZIKYMMpPO
>>2にある本買ってみた
ゼロから始める奴でなければ、具体例の引き出し増やす意味で為になると思う
読み物としてさらっと読むだけで大分違う。高校生向けの小論テキスト読んで小馬鹿にされてるように感じる人にオススメ
279大学への名無しさん:2010/02/22(月) 18:46:51 ID:qObY7jNv0
課題文型の小論文で「著者の考えを説明しながら、…についてあなたの考えを述べよ」
みたいなかたちの問いだったら、基本的には著者の考えを前提にしなきゃならないの?
自分の考えと著者の考えが違ったら、どういう形式で書くべき?
280大学への名無しさん:2010/02/22(月) 18:55:46 ID:oTCm8i4L0
>>279
たしかに、筆者の言うように〜〜である。
しかし、〜〜である。

みたいな感じじゃない?
281大学への名無しさん:2010/02/22(月) 22:32:42 ID:nDwyPwxA0
大阪教育大学小学国語志望です
去年の小論文の平均点などの2次の情報は公開されていますか?
282大学への名無しさん:2010/02/22(月) 23:24:34 ID:/pbxOLzS0
>>279
>自分の考えと著者の考えが違ったら、どういう形式で書くべき?
違う程度による。

まったく正反対なら、>>280のように書く。ただし、だいたい
50点どまり。

著者の考えをさらに深めるような形なら、70~80点狙える。
283大学への名無しさん:2010/02/23(火) 00:03:50 ID:7mLivJWL0
>>282
深めるというのは筆者の意見をまとめた上で更に詳しく述べるってこと?
反対意見よりも何故点数が高くなるの?
284大学への名無しさん:2010/02/23(火) 00:20:26 ID:FyMx/Apz0
>>283
>深めるというのは筆者の意見をまとめた上で更に詳しく述べるってこと?
全然違う。

極論で説明すると、「脳死者を犠牲にしてその臓器を使うこと」に対し、
「再生医療で臓器を(脳死者を犠牲にすることなく)つくれる」
みたいなことが「深める」こと。

出題者は、「高校生はこれくらい」と思って出しているんだから、
そこで大学生並みの答案をかければ、点数があがるに決まってる。
285大学への名無しさん:2010/02/23(火) 21:51:16 ID:JzvYSH6c0
>>281お願いします
286大学への名無しさん:2010/02/23(火) 22:21:58 ID:FyMx/Apz0
>>285
そういうのは大学に問い合わせてください。
287大学への名無しさん:2010/02/23(火) 23:37:59 ID:7mLivJWL0
>>284
なるほど。
でも全てに使えるわけじゃないよね?
賛成の意見で「深める」事が書けなかったら、
やっぱり50点止まりになってしまうの?
288大学への名無しさん:2010/02/23(火) 23:45:02 ID:JzvYSH6c0
時間以内に解けない・・・
289大学への名無しさん:2010/02/24(水) 00:02:22 ID:PEuEuQg+0
>>287
>でも全てに使えるわけじゃないよね?
自分の受ける大学の先生の著作を全部よめばいい。

何もせずに2チャンネルに逃げてない?
290大学への名無しさん:2010/02/24(水) 00:03:28 ID:FyMx/Apz0
>>288
>時間以内に解けない・・・
まさかとはおもうが、

「試験時間中に革新的なアイデアが思い浮かぶ」
と思ってないよね?そんなことは

 あ り え な い
291大学への名無しさん:2010/02/24(水) 09:48:33 ID:cgIcR9DC0
「社会における競争の是非」についてあなたの考えを論じよと与えられた場合、
命題としてどのようなものが考えられますか?
292大学への名無しさん:2010/02/24(水) 17:05:38 ID:3Q1EvFKg0
そこを質問したらいかんだろう。
293大学への名無しさん:2010/02/27(土) 18:55:45 ID:wPTQlPKa0
回答例がない場合どうしたら言いの?
294大学への名無しさん:2010/02/27(土) 21:50:11 ID:1Mm96QA60
回答例があったら、どうするの?それを丸暗記でもするのか?
295大学への名無しさん:2010/02/27(土) 22:20:33 ID:wPTQlPKa0
>>294
いや何か参考資料あったほうがどういう風に書いたらいいかなーとか分からないもんかと
296294:2010/02/27(土) 22:27:41 ID:1Mm96QA60
あのね、おれは素で>>294の質問をしたんじゃないの。
「そんな考えじゃだめだよ」って暗に言ってるの。
自分がいま何をすべきか、もっと考えなさい。
297大学への名無しさん:2010/02/28(日) 12:43:36 ID:nW7DtubqO
慶應の
法・経済・SFCで小論が必要なのですが、
代ゼミ単科で小論に対する論理的思考を身に付けて、「日本の論点」でテーマを見ておけば大丈夫ですか?
298大学への名無しさん:2010/02/28(日) 14:39:37 ID:Dx2UWRbN0
>>296
何すべきか分かってたらこんなスレ来ねーよ
299大学への名無しさん:2010/02/28(日) 14:46:54 ID:60zRi97e0
>>297
時間内にきっちり書ける練習を。
300大学への名無しさん:2010/02/28(日) 15:43:56 ID:DSAWoCRD0
「○○について賛成か反対か」を述べる課題があったとして、
第一段落冒頭で、「私は○○に賛成です。なぜなら〜」としたとします。
第二段落で、なぜならの説明をずっと書いていき、
第三段落で「こういう理由で私は○○に賛成です。」とするのが一般的なのでしょうか?

「私は○○に賛成です。」という結論が冒頭にあるので、再度第三段落で同じことを繰返すのはくどいかなと思ったのですが。
再度第三段落において自分の主張を繰返さないと、小論文として不適なのでしょうか?
国立前期で600字の小論文があり、冒頭に結論を書いて、あとは理由説明というスタイルで書いたのですが、これってマズイですか?
添削を受けたときは何も言われなかったのですが、試験後に急に不安になりました。
『論文って、どんなもんだい』を参考にした構成なのですが、最後の締めは必要ですか?
301大学への名無しさん:2010/02/28(日) 22:30:36 ID:cXC51uWd0
小論文を学ぶ ってどんな本?

書店で置いてない・・・

一、書き方は書いてありますか?
二、頻出テーマは書いてありますか?
三、論証力強化のための本ですか?
302大学への名無しさん:2010/03/01(月) 01:30:49 ID:jSRVJjSf0
>>301
>一、書き方は書いてありますか?
書いてあります。NG集もあります。
課題文の読み方も書いてあります。

>二、頻出テーマは書いてありますか?
あります。ただし人文・社会系限定。

>三、論証力強化のための本ですか?
論証力がよくわからない。
どちらかというとキーワードを配してそれらしく書こう、というスタンス。
解答見本はけっこう抽象的だなぁ、という印象。
303大学への名無しさん:2010/03/01(月) 08:43:46 ID:IucpT/ZU0
後期を一橋法に出願したのですが、
過去問を見てみると英語の課題文を読み、それに即して1600〜2000字で
自分の考えをまとめるといったものでした。
どういう勉強、本がお勧めでしょうか?
英語の勉強に重点を置くべきか小論文に重点を置くべきか分かりません。
304大学への名無しさん:2010/03/01(月) 18:07:56 ID:s3r91p+O0
普通に考えたら小論文に重点を置くべき。
前期試験までに英語の力はついているし、課題文が読めないなんてことはない。
それに課題文を読めるかどうかを大学は求めていない。
求めているのは、課題文を読んで自分の考えをまとめられるかどうか。

それと今の時期は問題解く→添削を繰返すしかない。
今更、どういう勉強がオススメですかなんて質問しても意味がない。
小論文の書き方がわからないなんてことはないだろうし、(もしわからないならご愁傷様です)
書いていく中で精度を上げていくしかない。
305大学への名無しさん:2010/03/02(火) 20:33:48 ID:CDDoIaBZ0
文意は読み取れるけど何を書けばいいか分からない場合は知識から着けていったほうがいいですかね?
306大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:44:07 ID:BX0RBsr00
>>305
ご愁傷様
307294:2010/03/04(木) 07:47:34 ID:vhk/0m3C0
>>300
そもそも
>「私は○○に賛成です。」という結論が冒頭にあるので、再度第三段落で同じ> ことを繰返すのはくどいかなと思ったのですが。
これが間違い。
>再度第三段落において自分の主張を繰返さないと、小論文として不適なのでしょうか?


なんか、小論文を
・結論
・論述
・結論
と言うふうに、誤って教えてる/教わっている人がいるが、本来は、

・導入
・論述
・結論

だよ。導入部分には、背景、目的、仮説などが入る。

たぶん、仮説が結論と一致することがあるから、最初に結論を書くと
勘違いした人がいるんだろう。

例を出すと、書き出しは、

 現在、地球温暖化は大きな問題になっている。そこで、化石燃料を使わない新たなエネルギー源として
バイオエタノールが注目されている。しかし、バイオエタノールは、食料との競合という問題がある。
我々はバイオエタノールを使うべきだろうか?

って言う感じ。「賛成である」なんて見た瞬間、またか、と思われるだけ。
308294:2010/03/04(木) 07:56:02 ID:vhk/0m3C0
>>300
ついでにいうと、「賛成か?反対か?」に拘る必要はあまりない。
そもそも、簡単に賛成/反対できない内容を小論文では出しているんだから、
安易に賛成/反対と述べない方がいい。
「脳死を死とすることに賛成ですか?反対ですか?」という問いに
即答するような人は、正直大学からみると欲しくない人。
即答をせず、じっくり事実を考察することが求められている。
309大学への名無しさん:2010/03/04(木) 14:02:07 ID:ucacBW0V0
>>307-308
>>300ではありませんが、参考になりました。
僕も>>300と同様の書き方で、結論→論述のパターンで国立前期の試験の小論を書いてしまいました。
受験科目はこれだけではありませんが、点としてはほとんどもらえなさそうですね・・・
後期試験に向けて修正していきます。
310大学への名無しさん:2010/03/04(木) 15:26:27 ID:eJgFXJSa0
>>308
「脳死を死とすることに賛成ですか?反対ですか?」という問いに
関して言えばはっきりとその答えを書かなきゃ採点すらされんだろ
あいまいさを回避するために、一番最初に自分の結論をはっきり
述べたほうが採点者に対して親切。
311大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:48:34 ID:hE23L1p80
>>310
採点者に対して親切w

君は知らないだろうが、小論文の採点は入試科目の中で一番楽。
なんと言っても先生の専門分野にかんして問題出しているんだから。
「採点者に対して親切」なんて上から目線は不要。
312大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:11:53 ID:eJgFXJSa0
>>310
いやいや、受験の小論に関しては
論理的思考ができるかどうかを見るためだけのものだから
内容云々じゃないだろ。
いかにわかりやすく書いて、この文章は筋が通ってるな
って採点者に思わせられるかどうかが勝負だろ。
313大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:13:39 ID:eJgFXJSa0
>>311
だね、ミスった
314大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:36:18 ID:zTYxv+en0
こいつは一味違うと思わせればよい。
教授がうまい酒を飲むための試験だからな。
315大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:36:55 ID:qz07cZrK0
>>312
300人くらいの答案の添削をやってみるとわかるが、筋のある答案は
結局内容のあるやつってことがわかる。内容がなくて筋が通ってる
なんてみたことない。
316大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:39:59 ID:qz07cZrK0
>>312

>筋が通ってるなって採点者に思わせられるかどうかが勝負だろ。
ってのは、尤もだとはおもうが、それが
>一番最初に自分の結論をはっきり述べ
ることとはまったくつながらない。
317大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:17:36 ID:vlc0QSN+0
基本
・字が汚すぎないか
・誤字や脱字はないか
・逆に、ひらがなでいいのに無理に漢字にしてしまっていないか
・文法上の間違いはないか(主として助詞や記号の使い方)
・文語体で書けているか
・テーマに対してきちんと答えを返せているか
・「自分の意見」を書けているか
・論理に沿っているか
・求められる容量を満たすか

発展
・全体的な論理展開の構成
・内容の独創性
・内容の高度性
318大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:20:07 ID:qz07cZrK0
>>317
「基本」の内容で戸惑ってる人はほとんどいませんよ。指摘する必要ない内容を
この時期(中期、後期の直前)に書かないでね。
319大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:30:39 ID:vlc0QSN+0
今年度の受験生(だけ)を対象に書いたわけではないのだけれど。

それに、「この時期」にもなって、ここに来てるような人は…。
320大学への名無しさん:2010/03/05(金) 06:11:25 ID:DUcL7cDV0
>>319
だが、実際来るだろう。とくに前期の発表後は。
321大学への名無しさん:2010/03/08(月) 12:34:44 ID:XgGFmaLJO
あげ
322大学への名無しさん:2010/03/08(月) 12:53:31 ID:lxiDZfPzO
説明せよって課題文から抜き出せばいいのですか?おすえてくださいお願いします
323大学への名無しさん:2010/03/09(火) 08:39:12 ID:PDKWy0DR0
その場合がほとんどです。
324大学への名無しさん:2010/03/12(金) 14:04:29 ID:h6GwYUWT0
1000字だったら、最低何文字書けば見てもらえますか?
よろしくお願いします。
325大学への名無しさん:2010/03/12(金) 14:06:44 ID:h6GwYUWT0
すいません。採点してもらえるかということです。
ちなみに、1000字程度で書きなさい。
という問です。
326大学への名無しさん:2010/03/12(金) 19:50:40 ID:02R2Gu1X0
何字でも採点はしますよ。零点かもしれないけど。
327大学への名無しさん:2010/03/24(水) 09:35:32 ID:pwkPwWyt0
早稲田政経72 ★←私立文系最難関
早稲田法 70
慶応経済 69
上智外国 69
早稲田文 68
慶応文 68
中央法 68
上智法 68
上智文 67
早稲田商 66
ICU 66
同志社法 66
上智経済 65
慶応商 65
津田塾 65
同志社文65
早稲田教育64
同志社経済63
立教文 63
学習院文 63
青学文 63
立命館文63
立命館法63
関西学院文63
慶応法 63 ★ ← 低脳未熟大学阿呆学部お世辞学科(慶應義塾大学法学部政治学科)といわれてました

http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
328大学への名無しさん:2010/03/25(木) 09:18:57 ID:8y0E7jqJi
2008年度 新司法試験 【法科大学院別】【出身大学別】合格者ランキング 比較
    ロー別    出身大学別   ローと出身
   ランキング   ランキング   大学との差
東大 200     早大 262    早大+130
中央 196     慶應 225    慶應+ 60
慶應 165     東大 223    東大+ 23
早大 130     中央 136    中央▼ 60
京大 100     京大 116    京大+ 16
明治  84     一橋  80    一橋+  2
一橋  78     同大  64    同大+  5
神戸  70     阪大  52    阪大+  3
立命  59     神戸  43    神戸▼ 27
同大  59     上智  39    上智▼ 11
東北  59     明治  39    明治▼ 45
関学  51     東北  33    東北▼ 26
上智  50     立命  33    立命▼ 26
阪大  49     名大  27    名大▼  5
329大学への名無しさん:2010/03/25(木) 15:04:03 ID:6u7C1yjMi
早稲田政経72 ★←私立文系最難関
早稲田法 70
慶応経済 69
上智外国 69
早稲田文 68
慶応文 68
中央法 68
上智法 68
上智文 67
早稲田商 66
ICU 66
同志社法 66
上智経済 65
慶応商 65
津田塾 65
同志社文65
早稲田教育64
同志社経済63
立教文 63
学習院文 63
青学文 63
立命館文63
立命館法63
関西学院文63
慶応法 63 ★ ← 低脳未熟大学阿呆学部お世辞学科(慶應義塾大学法学部政治学科)といわれてました

http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
330大学への名無しさん:2010/03/27(土) 04:39:58 ID:Eh06De1L0


331大学への名無しさん:2010/03/27(土) 22:07:29 ID:p98GHtiv0

早稲田政経72 ★←私立文系最難関
早稲田法 70
慶応経済 69
上智外国 69
早稲田文 68
慶応文 68
中央法 68
上智法 68
上智文 67
早稲田商 66
ICU 66
同志社法 66
上智経済 65
慶応商 65
津田塾 65
同志社文65
早稲田教育64
同志社経済63
立教文 63
学習院文 63
青学文 63
立命館文63
立命館法63
関西学院文63
慶応法 63 ★ ← 低脳未熟大学阿呆学部お世辞学科(慶應義塾大学法学部政治学科)といわれてました

http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
332大学への名無しさん:2010/03/28(日) 03:12:33 ID:HQBk6iuM0


333大学への名無しさん:2010/03/28(日) 06:08:40 ID:HQBk6iuM0

334大学への名無しさん:2010/03/28(日) 12:26:06 ID:HQBk6iuM0
早稲田政経72 ★←私立文系最難関
早稲田法 70
慶応経済 69
上智外国 69
早稲田文 68
慶応文 68
中央法 68
上智法 68
上智文 67
早稲田商 66
ICU 66
同志社法 66
上智経済 65
慶応商 65
津田塾 65
同志社文65
早稲田教育64
同志社経済63
立教文 63
学習院文 63
青学文 63
立命館文63
立命館法63
関西学院文63
慶応法 63 ★ ← 低脳未熟大学阿呆学部お世辞学科(慶應義塾大学法学部政治学科)といわれてました

http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
335大学への名無しさん:2010/04/13(火) 19:20:49 ID:i00lXcD80
薬学について小論文書くとしたらどんなの書こうとする?
336:2010/05/01(土) 09:50:58 ID:RfbD7jq0O
http://blog.livedoor.jp/retsu2010/

僕のブログです
コメントしてください
337大学への名無しさん:2010/05/17(月) 01:26:41 ID:2Mo/A0hH0
野村克也
「数字は常に客観的。だからデータを数字で示すと選手は信頼する。」
338大学への名無しさん:2010/05/17(月) 10:48:42 ID:WI7qyVdB0
小論文てどうやってかけばいいの?
339大学への名無しさん:2010/05/17(月) 20:06:36 ID:27U+mq/t0
>>338

1. まずは鉛筆と原稿用紙を用意する。できればお茶も。
2. 次に、「小論文てどうやってかけばいいのだろうか?」と書き出す。
3. 悩む。
4. 書く。
340大学への名無しさん:2010/05/20(木) 00:36:53 ID:AZELzJMm0
同志社法学部で仮面している者だが、小論文ってなに?
341大学への名無しさん:2010/05/24(月) 03:17:59 ID:EZ5CVHG20
>>335

おれなら、書きやすいところで、
医学と薬学の関係書くかな。

少し薬学詳しいなら、んー、治験、プラセボ、副作用、新薬、ジェネリック医薬品(いわゆるゾロ)、開発、費用対効果、
乱用(ちなみに1回の覚醒剤の使用でも乱用にあたる)、禁止薬物に関する啓蒙、薬価・・・。

いや、おいらの知識が偏ってるから、あてにならんかな?

どうでもいいけど、みんな、本屋いけばいいのに。

小論文の本なんてくさるほどあるのに(受験参考書コーナー以外にも)
342大学への名無しさん:2010/05/24(月) 03:29:05 ID:EZ5CVHG20
>>338

「形式」と「ネタ」の2つじゃないかな。

★小論文の「形式」をマスター
つーか、受験レベルなら、使えるパターンをいくつか練習すればいいと思う・・・。
・・・一般論を最初に述べる→それを一部否定して持論を述べる→結論
とか、
・・・トピックの関する何かをいくつか羅列して、それを比較(違いや同じところ)して、それらを統合させた形で結論を述べる
・・・(トピックが苦手な分野の場合は)要求されていることには答えつつも、話題をすり替えるとか
・・・・・・って、思いつきで書いたけど、そんなん、本やいけばそこらじゅうにそういう本がある

★小論文の「ネタ」を用意しとく(で、それを、適宜活用/転用できるようにする)
医学系なら、そっち系のネタとか。

文系出身なんで理系詳しくないけど、文系なら、
心理学、社会学、記号学、言語学(後ろ2つはむずいかな)あたりをかじっとくと、ネタとして使えるんじゃないかな。
343>>342:2010/05/24(月) 04:27:26 ID:EZ5CVHG20
★ちなみに社会学なら、
宮台真司の、若者文化関係の社会学の本(ブルセラとか援助交際とか・・・)なんかおもろいし、
ネタ的にも、小論文で使えそうな気がする。

●宮台の本一覧=> http://amzn.to/cUp6r7 (アマゾンジャパンにとぶ)

というか、慶応SFC受けたとき、直前に宮台の本読んでたら、
小論文の資料がいっぱいあっって、9割近く宮台の文章だった。
で、小問(1)が、「資料をまとめて図解せよ」だったので、その本の最初のほうのページに載ってた図を、
表現かえてまるうつししたらぴったりはまった。
で、(2)が、「資料をもとに(図解をもとにかな?)、これからどうしたいか?」みたいなテーマだったので、
(1)の図解を最大限活かして(その図解にほとんど沿って書いて)、
「オーソドックスかもしれないが、あえて、「読書」をしたい。書籍や雑誌には、過去の人々のあーだこーだが書いてあるので、
「車輪の再発明(<=知らなかったらググっておくれ。小論文中では説明したけど)」をすることなく、「過去のあーだコーダ」を自分の視野で解釈することにより、
効率的に、新たな発見・発明をすることができ、自分の思考体系は豊かになる。結果、自己実現だとか社会に還元だとかあーだこーだ・・・」って書いた。で数学満点なので、合格者の上位5%に入ってる自信ある。

===

--
余談。
宮台は彼女が援助交際してるのをしって、そーいうのに興味をもって研究するようになったらしいけど、
テレクラのカード(会員証?)数十枚持ってるのをおやに見つかって、没収されたらしい。。。と、本人が大学の授業でいってた。」
344大学への名無しさん:2010/05/24(月) 21:01:22 ID:qhuac8RE0
>>342
 君の言ってるテキニックは付け焼き刃。学生の卒論を見てる教官なら
その程度はわかる。

>・・・一般論を最初に述べる→それを一部否定して持論を述べる→結論
こんなの小論文の型ではない。

>・・・トピックの関する何かをいくつか羅列して、それを比較(違いや同じところ)して、それらを統合さ
これはまぁいいが。

>・・・(トピックが苦手な分野の場合は)要求されていることには答えつつも、話題をすり替えるとか
ネタが切れたってのがバレバレ。それだけならいいが、「あらかじめ用意したもの書いてるな」と思われたらアウト。
345大学への名無しさん:2010/05/25(火) 23:54:43 ID:DaOBvPLE0
小論文対策に、見ておいた方がいい本・買った方がいい参考書などはありますか?
346大学への名無しさん:2010/05/26(水) 19:25:21 ID:8GC4eJye0
梵我堂の〈本音で迫る小論文〉
347大学への名無しさん:2010/05/26(水) 21:23:07 ID:m5qd61ko0
吉岡の小論文なるほど講義
戸山田和久「論文の教室」
348大学への名無しさん:2010/05/26(水) 22:19:20 ID:kM4C3J2q0
>>346
>>347
ありがとうございます。それぞれ読んでみようと思います。
349大学への名無しさん:2010/05/28(金) 22:06:52 ID:PY/rGoau0
古代中国の人物の思想についてのネタも結構使えると思う。
三国志の本なんかも時間があれば軽く読んでみると◎
350大学への名無しさん:2010/05/31(月) 15:19:31 ID:UUzNa70k0
351大学への名無しさん:2010/05/31(月) 15:20:28 ID:UUzNa70k0
慶應は字数だけ埋めれば4割もらえる

今日成績届いた
352大学への名無しさん:2010/05/31(月) 17:41:25 ID:3bgw0a07Q
どのように勉強を始めたらいいかわからんのだけど…
手持ちはやさしく語る小論文、リンガメタリカ、慶應の赤本経・文
志望は京大経論です
まずは慶應ぐらいの長さから…でいいよね?
353大学への名無しさん:2010/06/02(水) 23:33:42 ID:iBoKZUugO
樋口先生に対する評価が思いの外低いな
通ぶってるもぐりばっかりのスレというのはわかった
354大学への名無しさん:2010/06/04(金) 09:30:12 ID:5BTAslQ40
>>352
いや、まずは京大の時間と字数に慣れて、それから内容をつめる方がいいと思う。
355大学への名無しさん:2010/06/09(水) 14:48:54 ID:BI7uRpfG0
東北大工学部AOIII期志望なんだが、小論文の過去問探してもない・・・
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
面接で聞かれた事とかも教えてくれたら非常に助かります。
356大学への名無しさん:2010/06/10(木) 09:53:23 ID:erBsf6mr0
>>355
英文が出てきて、下線部和訳+400字論述、みたいな漢字。

大学に問い合わせたら過去問くれるんじゃないかな、、
357大学への名無しさん:2010/06/18(金) 17:39:57 ID:N0FdQGdS0
書き方じゃなくて
小論文を書く上での予備知識的なものは、駿台の「小論文 テーマ別課題文集 21世紀を生きる」
で大丈夫だろうか?
誰か上記の書籍知ってて判る方いればお願いします。
358大学への名無しさん:2010/06/28(月) 00:15:58 ID:9awJ907CO
お茶の水ゼミが慶應の先生にAO対策講座をやらせてるらしいな。
慶應の先生が慶應の対策を教えるなんてルール違反だと思うが。
359大学への名無しさん:2010/06/28(月) 07:59:13 ID:BlTv9t2I0
慶応にありがちなこと
360大学への名無しさん:2010/07/06(火) 11:44:17 ID:LX5zB0iQ0
慶應大の小論文ってもう売ってない?
361大学への名無しさん:2010/07/17(土) 20:14:31 ID:QEcx3uu/0
慶應SFC洗願の者です。夏休みに小論対策をしたいのですが、お勧めを教えてほしいです。
個人的に牛山さんの参考書が、書き方・ネタの仕入れ方・問の答え方が書いてあって
なおかつSFC対策の講座も持ってる方なので気になってるんですがテンプレに載ってないので不安です。
どこか問題点があるのでしょうか?
362大学への名無しさん:2010/08/25(水) 17:37:17 ID:8emE94GS0
社会学で宮台のタイプの文章を書いてるやつは落とせ=慶応SFCの採点者談
363大学への名無しさん:2010/08/28(土) 10:19:16 ID:t5n7FZqs0
 もうすぐ九月だが……。
 小論文対策は、あとまわしになりがち。

 そこでこんなん、つくってみた。

 【小論文の書き方】http://www.nicovideo.jp/watch/sm11816167
 【模範?解答集】http://d.hatena.ne.jp/comeaslimis/
 【小論文講義】http://www.nicovideo.jp/mylist/20663649 (板書あり)
 【過去問解説】http://www.nicovideo.jp/mylist/20772618 (音声のみ)
 【速習編講義】http://www.nicovideo.jp/mylist/20780563 (音声のみ)

 いまんとこ、二百本ぐらい? たぶん、九月半ばまでに三百本ぐらいうpしてる。

 で、なんか困った事あったら、[email protected]まで相談ください。
 現役すーふぁみの学生なわけだが、やることないので、基本いつでも話し相手やらせていただきまww
364大学への名無しさん:2010/08/29(日) 13:43:04 ID:sjLkp5tf0
大学入試の論文試験が日本一難しいのって京大の経済学部だよね?
365大学への名無しさん:2010/08/29(日) 14:31:52 ID:gnj1uBAt0
>>364
 ですね。京大経済の問題は第一問はSFCのが難しくなったような出題、
第二問が早稲田政経AOが難しくなったような出題です。

【慶大生の】京都大学経済学部小論文過去問解説1997年【\0授業】 (7:38)
http://nico.ms/nm10760684
【慶大生の】京都大学経済学部小論文過去問解説1998年【\0授業】 (7:52)
http://nico.ms/nm10760753
【慶大生の】京都大学経済学部小論文過去問解説1999年【\0授業】 (7:53)
http://nico.ms/nm10760761
【慶大生の】京都大学経済学部小論文過去問解説2000年【\0授業】 (7:52)
http://nico.ms/nm10760820
【慶大生の】京都大学経済学部小論文過去問解説2002年【\0授業】 (7:04)
http://nico.ms/nm10760941
【慶大生の】京都大学経済学部小論文過去問解説2003年【\0授業】 (5:36)
http://nico.ms/nm10761006
【慶大生の】京都大学経済学部小論文過去問解説2004年【\0授業】 (6:32)
http://nico.ms/nm10761162
【慶大生の】京都大学経済学部小論文過去問解説2005年【\0授業】 (6:36)
http://nico.ms/nm10761184
【慶大生の】京都大学経済学部小論文過去問解説2006年【\0授業】 (7:30)
http://nico.ms/nm10761197
【慶大生の】京都大学経済学部小論文過去問解説2007年【\0授業】 (4:25)
http://nico.ms/nm10761206
【慶大生の】京都大学経済学部小論文過去問解説1993年【\0授業】 (6:08)
http://nico.ms/nm10760576
【慶大生の】京都大学経済学部小論文過去問解説1994年【\0授業】 (7:07)
http://nico.ms/nm10760607
【慶大生の】京都大学経済学部小論文過去問解説1995年【\0授業】 (7:37)
http://nico.ms/nm10760656

 近々もう少しまともなのに変えますけど。板書もつけたいし。
366大学への名無しさん:2010/08/30(月) 14:23:49 ID:k8oFMsxl0
本屋行ったついでに赤本見てみたら京大の問題難しすぎてワロタw
そもそも論文の試験時間300分ってボリューム凄すぎだろwww
367大学への名無しさん:2010/08/31(火) 03:15:19 ID:/fVZR1FB0
京大の経済学部はえげつないよなw
俺が受験生の時は外国語試験がないかわりに論文試験の課題文が英文だったが、今の資料問題もこれはこれでなかなか厳しい。
京大は国語もそうだが記述量が半端ない。
368大学への名無しさん:2010/09/02(木) 04:25:47 ID:a0RJvlAgP
問.「世界的な信用収縮とグローバル化」について述べなさい。ただし、下記の語句を全て使用しなさい。


<使用語句>
・円高・株価暴落・資金逆流・レバレッジ・デリバティブ・投機マネー・景気対策・為替リスク・業績悪化・G7


1020字程度の小論文です。

誰か助けてください(>_<。)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1227917126/
369大学への名無しさん:2010/09/02(木) 16:33:10 ID:9J9OQNxc0
東大後期狙いなんだがボカボってこのスレでの評価はどう?
誰かボカボやったことある人いる?
370大学への名無しさん:2010/09/03(金) 14:43:47 ID:ZpsS5uBh0
大学受験でボカボはやめておいた方がいい
あれは院やローは良いが学部入試の指導はだめ
371大学への名無しさん:2010/09/11(土) 14:12:12 ID:aoTjz44O0
ボカボはwebの方は駄目だよな
realの方のソクラテスメソッドは院入試でかなり役立つらしいが
372大学への名無しさん:2010/09/13(月) 09:46:50 ID:7P0eaXRGO
>>368
大学生の宿題か?
373大学への名無しさん:2010/09/14(火) 11:19:50 ID:RJzNxwDP0


☆ 中国が不法に搾取!尖閣諸島の油田・ガス田(日本の領土) ☆


1095億バレル(700兆円)の油田 + 2000億m3のガス田

を中国に全部タダでやるつもりなのか?

油田敷設コストにしてみても、領土問題さえ解決すれば長大なパイプラインを
引かなくていいし安く抑えられるだろうが!
さもなければ油田採掘権を中国に支払わせろ。


マジで日本の官僚、政治家は頭が悪い。やる気が無い。保守的。


http://www1.ocn.ne.jp/~ecotech/
http://chinachips.fc2web.com/repo1/015202.html




374大学への名無しさん:2010/09/14(火) 11:33:19 ID:tCpbhHZsO
『小論文を学ぶ』は確かに、知の構築にはなり得るが書けるようには全くならないなww
375大学への名無しさん:2010/09/15(水) 12:10:24 ID:hhalWzR70
小論文を学ぶは○○になってきているばっかりでイライラする
376大学への名無しさん:2010/09/15(水) 21:58:12 ID:7tq2F/wr0
書き方本ではないよね
ネタ本だw
377大学への名無しさん:2010/09/16(木) 23:40:16 ID:bk4vRkOI0
小論文を一行で言うと

背筋を伸ばしてまっすぐ歩き、刹那、変顔。
378大学への名無しさん:2010/09/17(金) 13:33:10 ID:KP1CVpOK0
お前みたいな奴が、低能未熟大学へ入ってレイプで捕まるのかな?
379大学への名無しさん:2010/09/17(金) 15:09:58 ID:PGp2NH1y0
いや、レイプされて捕まると思う。
それは肉体的なレイプではなく精神的なレイプさ。
君みたいなマイノリティーに対して強いバイアスだけでなく、
思想の拳を僕の頬にぶつけてくる人にさ。
消毒液はどこにあるのかな。
380大学への名無しさん:2010/09/17(金) 15:16:12 ID:KP1CVpOK0
やっぱりお前みたいな奴が強姦するんだな
381大学への名無しさん:2010/09/17(金) 15:21:53 ID:PGp2NH1y0
そうなのかな。
強姦って刹那的な快感にしか思えないんだ。
じらす、という性的な美学がそこにはない。
そうだね、君みたいに太陽が真上にある時からここにいる人はきっと、
じらす、という性的な美学が好きだから、強姦はしないだろうね。
382大学への名無しさん:2010/09/17(金) 16:04:14 ID:YnmkHGUX0
慶応大学法学部3年の代田一平(21)を強姦容疑で逮捕
婦女暴行容疑で慶大生逮捕=容疑認める−警視庁

 マンションで就寝中だった女性を乱暴したとして、警視庁捜査1課は17日までに、強姦(ごうかん)
容疑などで、東京都目黒区東が丘、慶応大学法学部3年 代田一平容疑者(21)を逮捕した。
 同課によると、「私が犯ったことに間違いありません」と容疑を認めている。(2010/09/17-10:47)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010091700240
383大学への名無しさん:2010/09/19(日) 04:39:15 ID:4QcuL0xn0
早大の人って慶応にコンプ持ってるんだな
京大で東大コンプが結構いて驚いたが似たようなもんか
ところで去年このスレのおかげで京大経済学部の論文受かったんで報告しとくね
1年前アドバイスしてくれた人本当にありがとう
384大学への名無しさん:2010/09/20(月) 21:42:09 ID:UXiLrvMn0
わざわざ自分のコンプ報告ご苦労。
385大学への名無しさん:2010/09/22(水) 23:55:12 ID:ObBCqDbRO
レイプ慶應にコンプな大学って、あるのか?
あるとしたら帝京とか?
386大学への名無しさん:2010/09/23(木) 16:36:54 ID:xHowHxol0

国公立・私立の小論文対策に使えるかもなサイト、作ってみたテスト。
http://www37.atwiki.jp/zeroyenlecture/
387大学への名無しさん:2010/09/23(木) 19:21:23 ID:xU3EnBNj0
サイトをつくったんじゃなくて、宣伝じゃん。しかも、

>小論文の書き方
>…起承転結ではなく、序破急という文章構成を用いた独自の文章作法。

独自じゃないし、序破急は小論文の形式じゃないし、、
388大学への名無しさん:2010/09/29(水) 18:37:29 ID:T0T++tVx0
慶應のAOはけっこう疲れるな
それに活動記録とか帰宅部だから何もないよ
389大学への名無しさん:2010/09/30(木) 17:29:33 ID:vbBptKXXP
>>388
1クリック募金を1日かけて3000回やりましたとかでもいいじゃん。
390大学への名無しさん:2010/09/30(木) 18:29:36 ID:JI/w4kpu0
>>389
おk それで書類出してみる
これで1次通ったら笑える
391大学への名無しさん:2010/09/30(木) 18:32:43 ID:XP8xhF3H0
>>383
おめでとう
俺も名大法学部に受かったよ
去年アドバイスくれた人ありがとう

ところで久しぶりにこのスレを覗いてみたら慶応コンプの早大生が暴れててワロタww
392大学への名無しさん:2010/09/30(木) 20:05:54 ID:S32uWVPAO
も、漏れそう
393大学への名無しさん:2010/09/30(木) 23:53:47 ID:qdQfeE8E0
2ヵ月後に法学系の小論文入試が控えているので
おすすめの参考書、読んでおくといい本など
ありましたら教えてください。
394大学への名無しさん:2010/10/01(金) 07:58:19 ID:PDGduFk30
>>393
これからの正義の話をしようって本読んでおけ。法哲学の本だけど、結構有名だし面白いよ
ちなみに何の入試受けるの?
395大学への名無しさん:2010/10/01(金) 18:14:00 ID:1ZbKbPJ20
>>394
AOです
396大学への名無しさん:2010/10/02(土) 09:46:28 ID:Bsthr7mI0
>>395
どこ大って話だよw
2ヶ月後、しかも小論とかだったら推薦系なのはわかる。
397大学への名無しさん:2010/10/02(土) 12:33:52 ID:MSbS+HqW0
AO山学院、、だとかw

いや、冗談です。
398大学への名無しさん:2010/10/02(土) 12:51:57 ID:Bsthr7mI0
俺の知ってる大学のAO、しかも法学部だったら、ぴったしの本紹介できるかもしれないわ
そういう意味で大学知りたかった
399393:2010/10/02(土) 17:55:09 ID:LonfeBwf0
金沢大学と南山大学を受ける予定でいます
400大学への名無しさん:2010/10/02(土) 21:30:40 ID:Bsthr7mI0
どっちも法学部のAOがないと思うんだけど・・・。
401大学への名無しさん:2010/10/06(水) 02:41:12 ID:mhH0indZO
北九州市立の法学部志望です。
時事問題とかのいい本ないですか?
402大学への名無しさん:2010/10/06(水) 13:46:18 ID:4HmcXuG50
・同じ題材の新聞社説3紙を読み比べ(朝日&産経および読売日経毎日のうちどれか1つ)
・内容を3行程度に要約
・1ヶ月後に社説を読み返して要約を再確認
403大学への名無しさん:2010/10/07(木) 18:28:12 ID:mrZgzZN10
精神科医和田秀樹氏が慶應大学医学部レイプ事件について言及
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10274014619.html

教師の卵の集団レイプよりひどい10兆円レイプ

どんな職業だって、レイプは許されることではない。

だから、前も触れたが、10年も前の慶応大学の医学部の学生の集団レイプ事件についても、医者の卵だから悪いというつもりもないし、
主犯格の人間が現在無事に医者になった話についても、二度とやらないでくれと願うしかない。

ただ、この格差社会の中で、親が偉いから特別扱いとか、しかも、その親が子どもを医者にするために公費の無駄遣いをするという話は許せない。

実は、主犯格の男は事件当時21歳で、この集団レイプ事件で唯一20歳を超えていたのに、なぜか実名報道されなかった。

あくまで噂話だが、医学の世界の権威である父親(これについては、慶応大学の集団レイプ事件をグーグルで検索すると、どういう人かわかります)
が製薬会社に頭を下げ回って、製薬会社がマスコミのスポンサーなので、実名報道をされないですんだそうだ。

結果的に、その主犯格の男は医学部に入りなおすことができて、無事に医者になったわけだが、その父親が製薬会社に頭が上がらなくなって、
お年寄りに薬を減らす研究が日本ではほとんどなされなくなったという話も聞いたことがある。

それが本当なら、おそらく年間1兆円くらいは薬の無駄遣いがされているだろう。今で10年目だから10兆円の無駄遣いである。
そうでなくても赤字の老人医療費や保険医療費がこのように食い荒らされたのだ。

親が偉ければ集団レイプをしても医者になれるし、そのために医療費不足で、社会保障量をあげられたり、後期高齢者医療制度が作られたりする。

レイプの尻拭いにしてはあまりに高い代償に、私は慄然とするが、それと比べると同じ21歳で実名報道される男をみて、おそらくそんな豊かな
家庭の子でもないだろうし、一生ろくな就職もないだろうと、思わず同情したくなる自分に、こんなことではいけない、被害者は泣いていると、もう一度言い聞かせる。
404大学への名無しさん:2010/10/09(土) 14:13:29 ID:hQvRU5QdO
>>403
和田を見直した
405大学への名無しさん:2010/10/09(土) 17:37:38 ID:Bo0GBCd20
京大経済論文型の論文2みたいな図表問題ない?
406大学への名無しさん:2010/10/09(土) 22:00:29 ID:yGR80wkW0
添削とかどうすればいいんだ・・・・・
407大学への名無しさん:2010/10/09(土) 22:14:12 ID:MAV84JtT0
九州大法学部志望です。
対策は>>2の本で大丈夫ですか?
まだ後期入試の赤本が出ていないので(出るのは11月)
傾向がわからないのですが・・・
408大学への名無しさん:2010/10/24(日) 01:42:08 ID:+Lfog7NT0
小論は参考書とか予備校講師が言ってるきれいごと書いた奴がいい点数取れる
そこに個人の主張とか入る余地はないだろう。だからインプットしまくっておくのが
秘訣。実際に書いてみるとかあんま必要ない。大学がほしいのは模範回答が書ける人
409大学への名無しさん:2010/10/25(月) 23:12:39 ID:HyRh4XI00
課題文の意見と自らの意見に全く相違がないときはどうすればいいだろう?
ただ作者の意見を追認するだけってわけにも行かないし
410大学への名無しさん:2010/10/26(火) 07:30:26 ID:T08iUPZkO
真面目な話今から論文対策の参考書買って勉強はじめても間に合うでしょうか?青学志望です…客観的な意見お願いします!!
411大学への名無しさん:2010/10/26(火) 07:44:01 ID:AK+wEiiIO
主観的な意見しか述べられません
412大学への名無しさん:2010/10/26(火) 08:00:01 ID:T08iUPZkO
すみません
お願いします
413大学への名無しさん:2010/10/26(火) 22:07:11 ID:OVAnluf40
>>409
>課題文の意見と自らの意見に全く相違がないときはどうすればいいだろう?

不合格になるだけ。
414大学への名無しさん:2010/10/27(水) 08:42:48 ID:FyCSyD9ZO
慶應の作文はAKBの感想を書けば受かるみたい
415大学への名無しさん:2010/10/28(木) 16:16:07 ID:FKAg7s770
基礎から何まで全く分からないんですけどどの参考書をすればいいでしょうか?
やさかたになるんでしょうか…。

416大学への名無しさん:2010/10/28(木) 16:52:25 ID:zFgxTSmj0
>>415
大学/学部くらい書け。
417大学への名無しさん:2010/10/28(木) 17:05:34 ID:FKAg7s770
>>416
レスありがとうございます。
中京大学文学部の公募推薦で記述+論述試験があるんです。
論述問題は同学科昨年の問題だと
"日本語表現に見られるきづかいについて,具体例を挙げながら,思うところを六○○字以上,八○○字以内で述べよ"
というものでした。
418大学への名無しさん:2010/10/28(木) 17:12:21 ID:zFgxTSmj0
言語表現学科か?なら、最初に国語みたいな問題が続いて、
最後に書かせるやつのはずだが。

小論文は学部/学科や推薦型によって全く問題が違うから、省略せずに書けよ。

今から1ヶ月かな?たいしたことはできないから、過去問やって
国語の先生にでも見てもらったら?
419大学への名無しさん:2010/10/28(木) 19:16:13 ID:FKAg7s770
>>418
そうです!
大問2つのあとに2つ目の大問からの流れで書くやつです。

とりあえず今は中京の国語基礎過去問を学科問わずにをひたすらやってます。

論述は書き方や基礎が分からないので何か参考書等をした方がいいのかな…と思いまして。
先生は見ることは見てくれると言ってくれているのですが書けないのでなんとも…笑

アドバイスお願いします。
420418:2010/10/28(木) 19:40:37 ID:Nc+lztoU0
書いてみること。
・中京の他学科の問題はあまりやらない方がいい。
・参考書とかいらない。とにかく書いてみること。
・字数は600字以上で、最初は800字を超えてしまってもいい。
・小論文に何分くらいかかるか自分なりに把握しておくこと。
・学校の先生は合格点の答案でもぼろくそにいう人がいるから、
 小論文になれている人にコメントをもらうこと。
421大学への名無しさん:2010/10/28(木) 20:05:43 ID:cgXu5jwvO
>>419
>>420さんの、大体合ってまーす。しかし参考書いらないは、少々危険でーす。ある程度の型、基本の書き方、知っておくべき。基本の参考書、評判がいいのならなんでもいいでーす。
やさかた、どんなもんだい、自分で選んでくださーい。悩む必要、ないでーす。ぱらぱら読んでみてくださーい。
できたら、人文科学系のネタ本、読んでおくのもよいでーす。そして入手できるなら、他大学の、似たような学部学科の問題も、参考にしましょう。
>>420さんの言うように、まずはとにかく書いてみる、最初は時間や字数を気にせずじっくりやることでーす。あまり、悠長なことも、言ってられないですが。
422大学への名無しさん:2010/10/28(木) 20:23:50 ID:Nc+lztoU0
>>421
参考書を参考にした答案の方が、えてして点数が低いよ。
結局のところ、「型」と内容(=点数)は関連性がそうとう低い。
423大学への名無しさん:2010/10/28(木) 21:02:06 ID:cgXu5jwvO
>>422
それ、持論でーす。小論文は作文じゃありませーん、やっぱり最低限の型はありまーす。ワタシがここで言う型は、書き方や構成、論の進め方のことでーす。
文章の内容まで言及していないです。>>419は基礎から何までわからないと言ってまーす。きっといきなり書いても小論文とは言えないものが出来上がりまーす。しかも時間がないのでーす。


しかし、>>408さんの意見ですが、実際の入試は、こんなもんでーす。大抵は、参考書や予備校教師の論で通るのが現実でーす。受験生にそこまで力がないこと、大学もわかってまーす。
だから、内容が普通でも、誤字脱字に気を付け、基本的な構成でしっかり書ければ、それで合格答案なのでーす。しかも、>>419は推薦、実際はほぼ内申点で決着が付いていることもありまーす。

批判的な視野を持ちながらも、なるべく素直な心で小論文を書くことでーす。
424大学への名無しさん:2010/10/28(木) 21:10:16 ID:Nc+lztoU0
それも持論だね。

毎年1,000枚以上みてるけど、参考書を読んでいない人で
「書き方や構成、論」
に大きな問題のある人って、あんまりいないよ。
425大学への名無しさん:2010/10/28(木) 21:17:26 ID:cgXu5jwvO
はて。参考書を読んでいないとまで、何故わかるのでしょう。魔術、ですかね。千枚以上見る、というのは、予備校や塾関係者、若しくは、教師の方か。
426大学への名無しさん:2010/10/28(木) 21:20:12 ID:Nc+lztoU0
そりゃ、小論文の対策はいままで何をしたか聞いてるもん。

意外と高校生は馬鹿じゃないよ。小論文の参考書の方がよほど変なこと書いてある。
427大学への名無しさん:2010/10/28(木) 21:26:40 ID:cgXu5jwvO
はあ。つまり、教師、ということでよいのですか。そこがわからないと、ワタシ、何も意見言えない。

もし教師なら。進学校か。そうでないのか。普段から、対策をいれているのか。沢山の要因がありまーす。
428大学への名無しさん:2010/10/29(金) 01:13:43 ID:JPaxDkNP0
小論読んでみて独創的な内容書く奴は確かに面白いし将来楽しみだけど
独創的=変わり者?生意気?って感じないか?
教授たちは大学入ってからもまじめで普通な生徒ほしいはずだろ、普通。
そうなれば自然と参考書やら先生の模範解答書いてくる生徒をとるだろう。
今やることはとにかくよくできた回答たくさん読むこ。書き方を学ぶこと
429大学への名無しさん:2010/10/29(金) 13:47:42 ID:LmeUfmFR0
頭が混乱してきました(笑)
430418:2010/10/29(金) 14:19:35 ID:bD11trCO0
>>429
複数の人に聞くと混乱するのはよくあること。だから、

>・学校の先生は合格点の答案でもぼろくそにいう人がいるから、
> 小論文になれている人にコメントをもらうこと。

431大学への名無しさん:2010/10/30(土) 01:28:27 ID:BUN+Zr7G0
熟女のパラダイス、それはまるで地上の楽園、そして秘密の失楽園。
知的かつ野性的な自然界でのありのままの姿と
その謎めいた生態は常に好奇心をそそられます。
この甘美な理想郷で神秘の生殖活動を思う存分ご堪能ください。
432大学への名無しさん:2010/11/07(日) 01:01:53 ID:2mCLs2jY0
すみません。
某大手予備校で小論文の添削してるんですが、ある子が何でもかんでも
桶口方式? だかの型にはめてくるんですよ。
どんな問題でも。
それは悪いとは言わないけど、必ず問題提起→たしかに(譲歩)→しかし(主張)→結
のような。
アドバイスしてあげたほうがいいかな。そのままでいかせるべきかな?
三教科の偏差値は55くらいだからあまり頭は良くないみたいだからさ。。。
言っても逆効果になると困るし。
433大学への名無しさん:2010/11/07(日) 01:12:46 ID:jGisFfIAO
白藍塾で添削してもらってる

当然、樋口方式で書いてるけど模試で偏差値80行ったよ
しかし、白藍塾の課題だと8点以上貰ったことがない

型はどうであれ論理的に文章が構成出来ていれば本番で高得点は狙えるだろ
434大学への名無しさん:2010/11/07(日) 02:52:40 ID:v+QoZzQC0
2010年慶応大法学部の代田一平強姦で逮捕
2010年河本貴雄 三菱商事の社員、強姦&強制わいせつで逮捕
2009年慶応大男子学生、全裸で駅構内を走り回りビデオ撮影10人を書類送検
2009年「ほかの大学に移る金欲しかった」慶大生、窃盗容疑で逮捕 
2008年慶應卒角谷裕史弁護士電車内で前の座席に座っていた女性の正面に立ちオナニー公然わいせつで逮捕。
2008年慶應卒の島本光規、南青山の路上通行人女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年慶應卒の坂野成志、兵庫県西宮市16歳少女に強制猥褻
2007年慶應卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯逮捕
2007年慶應経済卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年慶應経済卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年慶應経済2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年慶應医卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年慶應法3年の下村悠介、ネットで騙した女子大生を強姦未遂
2006年慶應総合政策4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑逮捕
2006年慶應経済卒の炭谷アナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を盗撮
2006年慶應環境情報4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団暴行
2006年慶應総合政策卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑逮捕
2006年慶應湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年慶應医大学院生の深沢宙丸、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年慶應経済2年の浜田玲、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年慶應経済3年の名倉耕造、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕
2003年慶應経済2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年慶應商卒の岸本英之(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年慶應卒の佐藤幸弘が京王井の頭線車内で16歳少女に強制猥褻で逮捕
2000年慶應法卒の織原城二が強姦殺人で逮捕、余罪400件超で現在公判中
1999年慶應医の現役学生5人が、女子大生1人を集団で強姦
1999年慶應卒の岡田之夫、JR山手線新宿−高田馬場間の車内で19歳女性に強制猥褻
1999年慶應卒の佐藤美伸と篠原隆浩、睡眠薬ハルシオンを使い知人女性を集団で強姦
435大学への名無しさん:2010/11/08(月) 16:31:20 ID:MQRfGvbw0
>>432
内容次第。それだfけじゃわからん。
436大学への名無しさん:2010/11/08(月) 17:14:27 ID:ZOu6Jn00O
信州大学人文学部志望の受験生です。
二次試験は総合問題で内容は小論文に近いものなのですが、どのような対策をすればいいのか分かりません。
センター重視の配点なので今は小論文対策はできないので対策はセンター後を考えています。
小論文対策はセンター後でも間に合うものですか?
437大学への名無しさん:2010/11/08(月) 17:22:08 ID:MQRfGvbw0
>>436
>小論文対策はセンター後でも間に合うものですか?

「間に合わない」っていわれてもどうしようもないだろ?
そういう質問を今するなよ。

438大学への名無しさん:2010/11/08(月) 17:28:23 ID:ZOu6Jn00O
>>437
分からないなら結構ですが。
439大学への名無しさん:2010/11/08(月) 17:40:12 ID:TXPD4ell0
>>436
予備校の冬期講習にでも行けば?
小論文だけでも受講できると思う
んで、講師に質問しまくれ
440大学への名無しさん:2010/11/08(月) 23:21:21 ID:yIB32Gsq0
慶應環境小論はどの教材を使えばいいのだろうか?
441大学への名無しさん:2010/11/08(月) 23:45:02 ID:2TWhGXXx0
>>438
そういう逆切れする人なら、まず無理だろうね。
442大学への名無しさん:2010/11/08(月) 23:45:58 ID:2TWhGXXx0
>>440
SFCは問題が特殊だから、過去問が一番の教材でしょう。
443大学への名無しさん:2010/11/08(月) 23:49:00 ID:2TWhGXXx0
>>439
質問されたところで、質問内容が
「小論文対策はセンター後でも間に合うものですか?」
では、どうしようもない。
444大学への名無しさん:2010/11/09(火) 00:39:06 ID:kWjeQtMfO
環境の小論は京大の次にむずい

個人的に
445大学への名無しさん:2010/11/09(火) 06:31:54 ID:eC2NC/eq0
>>438
いいか、小論文なんて、1年やっても伸びないやつも入れば、
一発で合格点をとれるのもいる。
こっちは信州の小論文の内容も知っているし、
受験生ならどのくらいできるか知っている。
知らないのは、君がセンターで何点取れて、小論文を書かせたらどれくらい書けるかだ。
そういう状況で、「間に合いますか?」なんて能天気な質問されても
答え様がないんだよ。

>>444
東大後期もあるけどね。小論文以外だと、間違いなく高知大医学部が最難問だが、、
446大学への名無しさん:2010/11/09(火) 18:44:15 ID:9fgSU72x0
>>442
サンクス
とりあえず、過去10〜15年分の過去問探しだな・・・
447大学への名無しさん:2010/11/11(木) 00:13:35 ID:lKv6A7eDO

私は浪人生です。
地歴公民で政経を選択した為
慶應義塾大学を考えたことが無かったのですが予備校講師にSFCを受験してみないか?と言われました。
そこで英語だけ3ヵ年分過去問を解いたら6.5割〜8割得点することができ、本格的に環境情報学部を目指そうと決めました。
しかしSFCは小論文で決まるくらい小論文が大事だと聞いてこちらに相談しにきました。
そこでお尋ねします。
SFCに合格できる小論文を書くための近道を教えてください。私は初心者なので田村の小論文をまずは買おうと思っています。
御回答を宜しくお願い致します
448大学への名無しさん:2010/11/11(木) 01:08:45 ID:VV7GEdj30
>>447
まず、環境の過去問解いてみろ 環境の小論はまるで別物
絵を書いて説明したり、今の時代に発明されるべきものとかを書けと言われるから
過去問10〜15年分をベースに問題解いたり、通信で添削してもらえばいい
449大学への名無しさん:2010/11/11(木) 16:01:31 ID:yDIPAxl20
>>447
SFC受ける人は、ほとんど英語/数学で8割とってるよ。
田村の小論文は(というか大学受験用の参考書はどれも)SFCには効かない。
450大学への名無しさん:2010/11/11(木) 19:33:38 ID:lKv6A7eDO
>>448
そうですねまずは過去問を研究したいと思います。
やはり敵を知らなきゃ話になりませんもんねありがとうございます。

>>449
SFCの受験生ですか?
ほとんどの受験生が8割取るのは無理でしょ。
去年の最低点たしか120/200くらいですし。ほとんどが8割を得点するなどというソースも分からないような出鱈目を言うのはやめた方が良いですよ。
451大学への名無しさん:2010/11/11(木) 19:39:40 ID:yDIPAxl20
>>450
いいから過去問みてみ。自分の考えの甘さを思い知るから。
452大学への名無しさん:2010/11/11(木) 20:02:45 ID:lKv6A7eDO
>>451
別に考え甘くねーけどな(苦笑)
あとは小論文どうにかすりゃ受かるし
おう今予備校帰りの電車だから家に帰ったら解くよ^^
453大学への名無しさん:2010/11/11(木) 20:51:32 ID:yDIPAxl20
小論文は「解く」ものじゃないし(苦笑
454大学への名無しさん:2010/11/11(木) 21:49:14 ID:URxwA2E60
おいおいくだらない争いしてんなよ。

俺は去年環境受かった者だけど
英語は140点くらいだった。
だから今のうちそれだけ解ければ英語は軽く合格点だろう。
小論文はまずは田村がいいよ。
たぶん小論文がどんなものか知らないだろうし。
田村で基礎の基礎を抑えてあとは予備校を利用しなよ。
予備校がどこか分からないけど代ゼミなら単科を今から入れてみるのはどうだろう
とりあえず合格を祈ってるよがんばれ!
455大学への名無しさん:2010/11/11(木) 23:46:05 ID:IOjr1R+m0
>>454
今から小論文始めて受かるもんなん?
456大学への名無しさん:2010/11/11(木) 23:51:56 ID:IOjr1R+m0
>>454
争ってる訳じゃないけどね。何らかの意図があって(例えば論述の練習をするために)
「受ける」ことを勧めることはあるかもしれないが、
予備校講師は「ここなら受かる」的なアドバイスはしないから、
その勘違いを解きほぐしたかっただけ。それは教務の役割だから。
457大学への名無しさん:2010/11/12(金) 01:55:57 ID:A88MV52pO
今からやっても受かる奴は受かる。
俺の友達で早慶ダブル合格した奴曰く、小論文対策は年明けからやったらしい。
それまでは歴史と英語でいっぱいいっぱいだったらしいよ。そしてSFCと経済受かった。
もっとも彼は早稲田の政経に進学したけど
458大学への名無しさん:2010/11/12(金) 05:23:10 ID:ghJCL72m0
「外国語」を選択した場合
合格最低点
外国語が118点(満点200点)、
小論文が126点(満点200点)
ー慶應のHPよりー

これを見て
去年の最低点たしか120/200くらいですし。
別に考え甘くねーけどな(苦笑)
あとは小論文どうにかすりゃ受かるし

って言ってるヤツは、脳の論理回路がイカれてるなw
しかもこれから小論対策しようってヤツなのにw
ひょっとしてもしかして、合格最低点が
118+126=244点って思ってないよね?
459大学への名無しさん:2010/11/12(金) 10:36:55 ID:nFBll+4D0
小論文の話しろks共
いい加減スレチなの気づけ
460大学への名無しさん:2010/11/12(金) 15:45:15 ID:k/AuA9PO0
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\   脳の論理回路がイカれてるな
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) だっておwwwwwwwwwwwww  
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
461大学への名無しさん:2010/11/12(金) 15:49:22 ID:AluQ03JaO
SFCはSFCで大変そうだね
462大学への名無しさん:2010/11/12(金) 18:17:26 ID:STbzahY+0
英語の合格最低点は全合格者の中で「英語について」最も低い点数。
小論文の合格最低点は全合格者の中で「小論文について」最も低い点数。
だから英語・小論文が両方とも合格最低点と同じ点数だと当然不合格。
もし一方が合格最低点ギリギリクリア程度であれば、もう一方は相当高い点数が求められる。

例年、130点前後に設定された脚きりラインを英語・小論文それぞれでクリアした上で、合計点が300点行かないと駄目らしい。
463大学への名無しさん:2010/11/12(金) 18:56:39 ID:HfJBmiEG0
>>462
へー、そうなの。

>>452
で、「解けた」の?

>>459
これも小論文の話だよ。
464大学への名無しさん:2010/11/12(金) 23:29:47 ID:fjKrgUjp0
三田の熟女待ち合わせ型ヘルス「三田の熟女」
... 熟女好き、巨乳が好き、経験豊富がいい!
というお客さまにしかご案内できません。
465大学への名無しさん:2010/11/13(土) 01:21:19 ID:9d2nCmER0
>>452
週末には何か反応しろよ、そんだけ啖呵切ったんだから。
466大学への名無しさん:2010/11/13(土) 01:42:43 ID:bNFxsjfL0
>>465
さすがにもう恥ずかしくて顔出せないだろ。
あまり追い込んでやるな。ああいうのが無差別殺人やらかすんだから。
467大学への名無しさん:2010/11/13(土) 02:13:27 ID:TpnCM4YCO
お前らキモヲタと違って
俺は2ちゃんに張り付いてないの。
俺は今日も12時間勉強したよ^^受験生なら当たり前だよな^^
受験生がこんだけ張り付いて粘着とかさぞかし、おバカなんだろうね^^


最初からこんなカスのたまり場じゃなくて普通に予備校講師に聞けば良かったわ。
明確なアドバイスくれた^^
しかも添削も週2でしてくれるって^^

まあ正直安定して160点取れるから余裕っすね^^
早く勉強しろよな馬鹿共^^
468大学への名無しさん:2010/11/13(土) 02:18:47 ID:9d2nCmER0
>>467
何を今さら、、、w

ってか、予備校って普通週ごとにこの日は何校舎、みたいに移動するから、
そもそも週2ってのがありえんのだけどねw
469大学への名無しさん:2010/11/13(土) 02:20:23 ID:9d2nCmER0
>>467
で、「解けた」の?
470大学への名無しさん:2010/11/13(土) 02:26:56 ID:TpnCM4YCO
>>468田舎の百姓乙wwwwwwwwwwwww
本部校は2回あるんだよ^^^
人が多いから基本講師は2〜3回来るんだよ^^
田舎者には分からないよな

>>468
で?じゃねーよクズ
初心者が2日間で
合格点取れる小論文を書けるかも判断できない馬鹿なの?^^^^
お前はどうせ足切りだろうから小論文じゃなくて英語やれよ馬鹿
471大学への名無しさん:2010/11/13(土) 02:32:42 ID:9d2nCmER0
逆切れ系か。可哀想に。

>本部校は2回あるんだよ^^^
本部校って、代ゼミか?まぁあそこは落ち目だし。

>お前はどうせ足切りだろうから小論文じゃなくて英語やれよ馬鹿
受験生じゃないしw
472大学への名無しさん:2010/11/13(土) 02:34:53 ID:9d2nCmER0
>>470
ここでどんなに威勢をあげようが、入試には関係ないんだよ。

つまり、こっちはにちゃんでどんなに馬鹿にされても、全く気にしていない。
逆に、君が受かればそれはそれで祝福するよ。

今は、君がそういう状態ではないことを憂いているだけのこと。
473大学への名無しさん:2010/11/13(土) 02:36:56 ID:TpnCM4YCO
>>471逆ギレって
どこが逆なのか教えて^^

代ゼミの本部が落ち目(笑)(笑)(笑)
代ゼミの経営者じゃないから
代ゼミが落ち目だろうが自分の成績が上がってるから関係無いんですけど^^;;;;

でたよ、きもぼっち大学生(大爆笑)
大学生なのに張り付いて粘着とかきっしょwwwwwww
どんだけやること無いの(笑)?
474大学への名無しさん:2010/11/13(土) 02:37:46 ID:bNFxsjfL0
>>467
入試案内すら正確に読めない頭の悪さは棚に上げたまんまかいw
475大学への名無しさん:2010/11/13(土) 02:39:12 ID:9d2nCmER0
>>473
大学生でもないしw

それはそうと、問題は「解けた」の?
476大学への名無しさん:2010/11/13(土) 02:39:39 ID:TpnCM4YCO
>>474
どういった点で俺が頭が悪いと判断したか論じて^^
たまたま見逃しただけなのに
頭のいい大学生(笑)なんだろ?
そろそろ眠いから早めにね
477大学への名無しさん:2010/11/13(土) 02:41:12 ID:bNFxsjfL0
>>476
>たまたま見逃しただけなのに
478大学への名無しさん:2010/11/13(土) 02:42:44 ID:9d2nCmER0
>>476
>どういった点で俺が頭が悪いと判断したか論じて^^

476 ではないが、君は君自身何も証明していない。
他人に判断を求める前に、自分のデータを出しなさい。

いや、データなんていらない。
単に過去問をみた感想だけでいいからw
479大学への名無しさん:2010/11/13(土) 02:42:53 ID:TpnCM4YCO
>>477
何も言い返せないからって
引用はさすがに稚拙すぎるよ(失笑)
480大学への名無しさん:2010/11/13(土) 02:43:55 ID:TpnCM4YCO
>>478
いやいや^^;キモヲタ学歴コンプニートは黙って就職先見つけなよ(笑)
481大学への名無しさん:2010/11/13(土) 02:44:49 ID:9d2nCmER0
>>479
477 ではないが、
他人を非難することは、君が頭がいいことの証拠にはならないよw
482大学への名無しさん:2010/11/13(土) 02:46:31 ID:9d2nCmER0
>>480
そういう煽りを入れる時点で、君はまだダメなんだよ。

例えば、慶應SFCの過去3年間の問題で、何をテーマにするかで議論でもするか?
483大学への名無しさん:2010/11/13(土) 02:50:24 ID:9d2nCmER0
ここ最近で言えば、慶應環境情報は、

・電子図書館
・メディア
・SFCでどんな研究をするか

ってのがでてるな。それで何を提案する?
484大学への名無しさん:2010/11/13(土) 02:51:43 ID:9d2nCmER0
>>480
これに90分以内で答えられないなら、
お前はそれだけの実力しかない、ってことだ。
485大学への名無しさん:2010/11/13(土) 02:52:13 ID:bNFxsjfL0
>>479
じゃあ言ってあげよう。

外国語の最低点は〜、小論文の最低点は〜を見て
読み間違えたんでしょ。それを「見逃した」って
ごまかしてるだけ。バレバレだよw
486大学への名無しさん:2010/11/13(土) 02:52:19 ID:TpnCM4YCO
>>482うはwwww
キモヲタニートに付き合って時間無駄にしたわ(笑)
勝手に論じてて下さい(失笑)もう寝るしここ来ても何も利益にならないんで来ません^^^^
どうせSFCの受験生かSFC落ちのコンプなのは、バレバレで気持ち悪いから、頭悪いならせめて容姿を磨けば(笑)?
いつまでも、このスレの番人でいてね(失笑)バイバイ^^
487大学への名無しさん:2010/11/13(土) 03:01:25 ID:u/xVW0tkO
まあお前ら牛丼でも食えよ。今松屋で280円だぞ。つゆだくだくで頼んでさ。紅ショウガのっけて、わしわしと。あつーい味噌汁すすって。気分も落ち着くってもんよ
488大学への名無しさん:2010/11/13(土) 10:44:28 ID:9d2nCmER0
>>486
結局小論文については何も言わなかったな。やっぱ過去問見てビビった?
489大学への名無しさん:2010/12/05(日) 23:58:13 ID:HkH+Ug8W0
田村→吉岡講義10→頻出テーマ16の流れでしようと思いますが、
難易度的に問題ないですか?
490大学への名無しさん:2010/12/06(月) 13:25:14 ID:/9HE4q5j0
君の学力がわからない・・・
まあ、そういうレベルの質問をするくらいなら
小説を毎月5冊くらい読むようにしたほうがいいかもw
491大学への名無しさん:2010/12/06(月) 13:48:25 ID:UsQ60cO+0
小説は背景を知らずに読めば娯楽でしかないでしょう。
そんなもの文学部の基本。
492大学への名無しさん:2010/12/06(月) 14:25:25 ID:R0Lkwlj70
小論文は全く勉強していません。現代文も苦手です。
なので、初心者向けの参考書として上記のものをしようと計画していますが、
初心者が吉岡〜をしても大丈夫なのでしょうか?
493大学への名無しさん:2010/12/06(月) 15:29:01 ID:Fn3POoD8O
本当に文章苦手な人は、中経出版の「論理的な考え方が面白いほど身に付く本」ってやつを読んでみて。
薄い本だから立ち読みで読破できるし、図解だから分かりやすい。
これを頭に叩き込めば、形式的な部分は機械的に処理できる。
あと、吉岡って言うほど良いか?俺は日本の論点のほうが好きだったな。
494大学への名無しさん:2010/12/06(月) 22:07:58 ID:l425hG0z0
「○○やれば大丈夫ですか?」みたいな質問をする人は
自分でその本を読んで考える能力がないんだから、
小論文はやめておいたほうがいい。
495大学への名無しさん:2010/12/09(木) 23:22:55 ID:bsUJOxhx0
★史上最悪の性犯罪★ルーシーさん事件★慶應法学部卒のレイプ魔★

英国人のルーシー・ブラックマンさん(当時21歳)ら女性10人に92〜00年、薬物を飲ませて性的暴行を加え、
2人を死亡させたとして準強姦致死罪などに問われた 織原城二被告(慶應法卒58歳)に対し、最高裁第1小法廷は7日付で、
上告を棄却する決定を出した。
被告がルーシーさんの遺体を遺棄したと認めた2審の無期懲役判決が確定する。
東京地裁は07年、ルーシーさん事件を無罪、他の9事件を有罪として無期懲役を言い渡した。
これに対し、東京高裁は08年、ルーシーさんの死因は不明としつつ準強姦未遂罪と死体損壊・遺棄罪などの成立を認め、
改めて無期懲役としていた。
高裁判決によると、織原被告は92年2月、神奈川県逗子市内のマンションで、オーストラリア人女性(当時21歳)に
薬物を飲ませて意識を失わせたうえ、性的暴行を加え、劇症肝炎で死亡させた。
00年7月には、ルーシーさんにわいせつ目的で睡眠導入剤を飲ませたうえ、
死亡したルーシーさんの遺体をチェーンソーなどで切断し、同県三浦市の海岸洞穴に埋めて遺棄するなどした。
496大学への名無しさん:2010/12/10(金) 21:16:26 ID:aXTbtljaO
ルーシーさん事件は試験に出るよ
497大学への名無しさん:2010/12/11(土) 14:37:16 ID:tajLxDnr0
横浜市立の経営の小論文対策でお勧めの参考書ってなんですか?
498大学への名無しさん:2010/12/13(月) 19:18:32 ID:j/vy7AAw0
経営の本だろ、そりゃ。
499大学への名無しさん:2011/01/02(日) 20:36:27 ID:T0rc4IUG0
>>493
吉岡は形式と解き方の本、日本の論点はネタ本
目的が全然違うだろw
500大学への名無しさん:2011/01/13(木) 09:41:54 ID:aW+KQ2zA0

▽ もっと単純作業におとし込む

 私は、起承転結という、いままでの小論文教育にありがちな方法論に強い疑問
を感じています。なにが悪いのか? どうやって解決するのか? どうやってその
解決策を人々に納得してもらうのか? 小論文に必要なのは、この問題発見・問題
解決・解決策浸透手段の三つしかないと考えているからです。

 それを起承転結のような、ろくに書くための方法論も提示しない、そんなあいまい
極まりないやり方でごまかしてしまう従来の小論文教育に私は強い憤りを感じてきました。そこで、以下のような書き方を教え子たちに指導してきました。
 七月から受験勉強をはじめた不登校の教え子が、このやり方で全国一ケタ台の
順位を慶大プレで獲得したなど、実績のあるやり方ですので、きっと参考になるはずです。
501大学への名無しさん:2011/01/13(木) 09:42:35 ID:aW+KQ2zA0
一、序≒要約

 逆接・否定・対比・不等号・例示に記号を振り、その記号が多い部分から要約
を書き始めます。
 このやり方が目標とするところは、文章をありのままに読むことを教え子に徹底
させることです。

ちゃんと意味を理解するには、センスなどというあいまいなものに頼るのではなく、ま
してセンスがないと先生から言われたからといってあきらめることもなく、逆接・否定
・対比・不等号・例示に記号を振り、その記号が多い部分から箇条書き要約を書き始
め、それを最終的に小論文にまとめていく作業を地道にやることです。国語辞典を引
くことも大切です。
502大学への名無しさん:2011/01/13(木) 09:43:18 ID:aW+KQ2zA0
二、破≒自説の展開

 問題の分解、問題の設定、なぜなぜ分析、利害関係者検討、多方面検討、
などを用いて自説を展開します。

 破≒自説の展開といったところで、そもそも、自説とはどのようにして用意す
るものであるのかは多くの受験生にとって謎が多い部分です。

 私は、自説を自分で用意する上ででもっとも効果を発揮するのは、なぜなぜ
分析であると考えています。なぜなぜ分析とは、課題文に逆接・否定・対比・例
示・不等号の記号を振った後、一番記号が集中している部分≒一番重要な部分
の周辺から、課題文が設定している最も大きな解決すべき問題を見つけ、その問
題がなぜ起きたのか? ということについて、ひたすらなぜなぜ?と質問を繰り出
し、その答えを課題文中から探すというものです。
503大学への名無しさん:2011/01/13(木) 09:45:10 ID:aW+KQ2zA0
 では、ここで自説を展開する際にすべきことについてもう一度考えてみましょう。

? 問題の分解

 ロジックツリーというのは、大きな問題を小さな問題ごとに分けて、その中で一番解
決しやすく、あるいは一番重要なものについて、?のなぜなぜ分析を適用して解決して
いくものです。
 これは、なにかしら否定の語句が出てきたときに使えます。否定の語句が出てきたと
きには、ロジックツリーを書いてみて、そこに大きな問題を載せてみます。そして、そこか
ら文章中ではどのようにして問題が分解されていくのかをチェックしてみるのです。

? なぜなぜ分析

 ?と?で見つけ出した問題がなぜ起きたのか? をなぜ? なぜ? という質問の繰り返
しで見つけだし、もうこれ以上考えられないというところまで質問を繰り返します。その段に
なれば、問題の原因が突き止められるため、おのずと解決策が浮かんでくるというものです。

? 利害関係者検討

 しかし、解決策というのは、リアリスティックでなければなりません。本当にその解決策
が現実的なのかを考える上で大切なのは、その解決策に関わる人全員が得する解決策
なのか、あるいは全員が平等に損をする解決策なのか、少なくとこのどちらかでなけれ
ば、?からやり直しましょう。

? 多方面検討

 いままで、リンガメタリカやアカデミック、後述のさまざまなサイトから仕入れた背景知
識を用いて、その解決策が実際に正しいかを考えましょう。
504大学への名無しさん:2011/01/13(木) 09:46:12 ID:aW+KQ2zA0
 最後に、自分の意見が正しいということを、背理法、前提条件確認、定義確認などを用いて証明し、読み手を説得し、納得させます。

 なぜなら、問題の解決策を考えても、その解決策を読み手に納得してもらわなければ、高得点はおぼつかないからです。

 自分や教え子の経験からも、背理法を用いて、自説を受け入れさせるのが一番かと思います。

 背理法というのは、数学の証明につかう方法の一つですが、自分と逆の結論きが正しいと仮定したときに、行き詰る。であるからにして、自分の結論は正しいとする証明方法のことです。

 ほかにも、大きな問題に関連する重要な用語の【定義】を確認しなおすことで、自分と相反する主張がほとほと的外れであることがわかることもあります。

また、自分の主張と自分と相反する主張が持つ共通の前提を確認することで、実は自分の主張と自分と相反する主張がそれほど決定的に対立するもの

ではないことが明らかになることも多いのです。この場合は結果として、相手の意見の良い部分は取り入れることができるようになります。こうして、読み手をより深く納得させることが出来るのです。
505大学への名無しさん:2011/01/13(木) 15:48:34 ID:v0vsKI8h0
読みにくいんだよ>>500-504
もっともらしいこと言いたいなら、せめて読み易くしろ基地外
506大学への名無しさん:2011/01/13(木) 23:00:19 ID:cCNQUFj/0
樋口って句読点多くね?
だが、それは、違うと、思う。みたいな感じ
507大学への名無しさん:2011/01/14(金) 17:43:43 ID:KLmgt8Io0
序、破ときて、離はないんだ。
508大学への名無しさん:2011/01/14(金) 18:39:40 ID:AuSufqHh0
↑なんか間違ってるぞ
509大学への名無しさん:2011/01/14(金) 18:44:08 ID:KLmgt8Io0
守破離・序破急かw
510大学への名無しさん:2011/01/17(月) 19:36:38 ID:fDMf78cw0
 K E I O

511大学への名無しさん:2011/01/17(月) 19:37:20 ID:fDMf78cw0
 K E  I  O

512大学への名無しさん:2011/01/17(月) 20:15:31 ID:4zZ9bsgL0
KO
513大学への名無しさん:2011/01/17(月) 22:45:24 ID:gwqnZsvj0
OK牧場
514大学への名無しさん:2011/01/18(火) 04:39:25 ID:EDvybup90
>>506
樋口は、素人の小論文を、いかに読みやすくするかを、追求してる。
もし、小論に自信があるなら、樋口式じゃない方が、断然いい。
けれど、そうでないなら、あれが、ベストの選択。

あとまだ小論の対策何もやってない人は
代ゼミとかが出してる小論例文集みたいな分厚い本買って
とにかく自分の受ける大学で出そうな分野読みまくってネタを仕込め。
原稿用紙の使い方もしっかりチェックな!

そんな時間もない奴は、原稿用紙のマスに大きく字を書く練習しとけ。
みみっちい字じゃ試験官だって読むの嫌だろ?心象アップは重要だぜ。
515大学への名無しさん:2011/01/21(金) 16:02:08 ID:r7z8uxSe0
大教大の文化研究日本・アジア言語文化を受験しようと思っています。
志望校を急に変更したので小論文に関する知識が全くありません。

小遣いが少ないので手当たりしだい参考書を買ってみることもできず
スレ読んでみましたが色々な意見があって混乱するばかりです。

私の場合今から具体的にどう努力すればよいでしょうか。
516大学への名無しさん:2011/01/21(金) 17:56:49 ID:Gtcx3b930
>>515
小論にどれだけ時間が割けるか分からんので、優先度の高い順に。

@原稿用紙の使い方を覚える
ネットで「原稿用紙 使い方」とかで検索するか、
だいたいの初級小論の参考書には前の方に載ってるからしっかりチェック

A過去問を見て、出題傾向にあった話のネタを用意する
赤本の解答例とかでもいいから、とりあえず読んで情報を仕入れる
志望するぐらいだから多少の知識はあるんだろうから、それぐらいでいい。
もし全く知識がないor時間余裕あれば、関連ワードをネットで検索して時事ニュースを仕入れる

Bできるだけ簡単な参考書を買う
知識0からやるにはあんまりにも時間がないので、樋口式でやるしかないと思う。
樋口の本も色々あるから、でかい本屋で立ち読みして、自分一番分かりやすいのがいい。
んで、買ったらその日のうちに読破する。覚えようとか思わなくていいからまず読め。

517大学への名無しさん:2011/01/21(金) 17:57:48 ID:Gtcx3b930
>>516
Cとりあえず書け
字数制限とかは本番と違ってもいい。できれば赤本の課題がいい。
参考書に載ってた書き方とかうろ覚えでもいいから、とにかく書け。

D書いたら誰かに見せる
親でも高校の教師でも予備校の講師でもいい。
「意味が分かりにくい場所があったら指摘してください」と言う。
見てもらうポイントはこれだけで十分。

できるだけその場で読んでもらう。後回しにされると時間かかるから、土下座してでも読んでもらう。
細かい技法とか言葉の使いまわしとかは指摘してもらわなくてもいい。そこまでやる余裕ないと思う。

試験までに『分かりやすくて意味が通る文章を書くこと』を目標にした方がいい。実は小論はそれで何とかなる。

E制限時間無視でいいから2個書く
制限時間の2倍ぐらいかかってもいいから、とにかく1個書いて読んでもらう。
コメント貰ったらもう1個書くとやって2回。課題は赤本か、参考書の課題。
518大学への名無しさん:2011/01/21(金) 18:07:04 ID:Gtcx3b930
F制限時間をつけて試験までに赤本の残り全部
本番の試験と同じ条件でやる。今日からやれば1小論の間に3日あっても間に合うはず。
小論はとにかく手と頭を慣れさせないとできないから、数こなすのが一番。
読んでもらってコメント貰うのも忘れずに。

G参考書を深く読み込んで、表現技法とかを知っておく
ぶっちゃけ最後の最後。入試小論なんてみんなレベル低いんだから
意味の通って理解しやすい話を書くのが一番点数効率がいい。

ここまで。少なくともE、悪くともFの途中まではやった方がいい。
あと面倒でも必ず手書きで。PC打ちみたく書いてから前後の入れ替えもできないから
原稿用紙特有の書き方にしっかり慣れておいた方がいい。

今個別指導で小論教えてるが、1月に駆け込みで小論来た人には
これと同じことやらせてる。ぶっちゃけかなり厳しいが、無理ではない。
人に無理押しでも評価を頼む恥を捨てられれば大丈夫。頑張れ。
519大学への名無しさん:2011/01/21(金) 18:24:02 ID:HN7HZ/uBO
とりあえずカケ!

二日空けずにカケ!!

フラフラになるまでカケ!!

白濁液が透明になるまでカケ!!!

かいてかいてかきまくれ!!!
520大学への名無しさん:2011/01/22(土) 16:38:52 ID:CmrjIrHj0
あたし女だけど・・・
521大学への名無しさん:2011/01/22(土) 16:55:32 ID:uByhbbeg0
まぁ書かないと上達しないのは事実
そもそも制限時間内に書けるかどうか…
522大学への名無しさん:2011/01/23(日) 00:16:48 ID:UQw6DcvC0
>>516-518

アドバイスありがとうございます
参考書見に行ってきました

とりあえず書きまくって親にみてもらおうと思います
がんばります
ありがとうございました
523大学への名無しさん:2011/01/29(土) 01:05:44 ID:A+Z9KWSeO
正直小論はすでに差がついてるよね。4月からやってる人もいるわけだし…まぁ友達のお兄ちゃん対策しないで受かったから才能ある人は違うのかな
524大学への名無しさん:2011/01/29(土) 02:00:39 ID:BdOp1xrn0
数学選択A方式・内部進学
ここまでが一橋経済・早稲田政経とタメを張れる慶應経済のボーダーライン
一般入試の社会選択者など慶應経済とは扱われません。慶応商A未満。
以上、三菱商事三井物産伊藤忠など総合商社人事部の考え方


525大学への名無しさん:2011/01/29(土) 18:17:58 ID:Z9QqeSl+0

慶應vs早稲田のダブル合格同学部対決で、慶應に80%進学するということは、
全学部対決だと上位学部の多い慶應に90%以上進学するということだ。
(国立・私学対決と違い)立地も学費もほぼ同じだということは、
圧倒的に、慶應>>早稲田ということだ。 馬鹿じゃなければ分かるね!

W合格対決 慶応と早稲田の併願対決(2009)
読売ウィークリー2009.3.2号
2008年河合塾調査
慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77%  vs 早稲田商 23%
慶應文 88%  vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
526大学への名無しさん:2011/01/30(日) 07:55:20 ID:34RagDn+O
提起

一般論
└一般論への批判

自説
└自説の根拠

結論+α

普段からモノ考えて生きてる人間ならテンプレさえ守れば特別な対策なんて不要

受験勉強にどっぷり浸かりきってて脳みそに余裕がない奴は今更練習しても無駄
527大学への名無しさん:2011/01/31(月) 15:12:23 ID:etmb6OrYO
勃起

フェラ

69

正常位

騎乗位


バック(後背位)

射精(中だし)

お掃除フェラ

528大学への名無しさん:2011/02/01(火) 16:54:39 ID:YSFv02WdO
小論文なんて真剣にやってもしょうがない
529大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:20:32 ID:rTxAj/p50
そう思っていた時期が僕にもありました
530大学への名無しさん:2011/02/03(木) 01:40:44 ID:uxsbhOWA0
慶應の経済、総合政策、環境情報を受けるのですが、とても小論文に時間を割けそうにありません。
せめて東京への移動中(関西在住のため)ぐらいは小論文の対策本を読もうと思うのですが、何かいいものはないでしょうか?

もともと国語、というか文を書くのは得意で、模試でも小論文は結構出来てました。
解答用紙の使い方などの基本的なことはわかっています。
いきなり書き始める癖があるので、そこが少しまずいかと考えております。
531大学への名無しさん:2011/02/03(木) 03:32:59 ID:DjsK4Ayy0
どうしてこんな時期まで放置したんだ!小論だって受験科目なんだぞ!

移動時間だけで参考書を済ませようとするなら、むしろ読まない方がいい。
しっかり読み込まないで、間違った理解をして変な知識つけるぐらいなら
国語力はあるみたいだし、自分の能力を信じてやる方がずっといい。

しいて言うなら、赤本のチェック。慶応の小論はどれも特殊だから。
特にSFC。形式知らないとあれはかなり慌てる。

どうしてもなんか読みたいってなら、2010年秋までの重大ニュース。
試験問題は秋頃に作るから、それ以降の時事は普通でない。
携帯とかで「2010 ニュース」とかやればでるから、それを読む。

いきなり書き始める癖>移動時間だけで直るならもう直ってる
書く前に立ち止まって構成考えることを意識する。

あえて言うが、センター漢文じゃないんだから2週間でどうにかしようってだけでも
どうかしてるレベルなのに、移動時間だけで何かしようってのは割とヒドイ。
あと2週間どう使うか、よく考えることをお勧めする。
532大学への名無しさん:2011/02/03(木) 10:45:48 ID:3pTVHN/SO
小論文添削してくれる人がいなくてパニックです・・・
どうしたらいいですか?
学校はやってくれません
センター終わってから小論文いる大学受けることになりました
今まで書いたこともないのに

私は心が弱いので、小論文のことで不安と絶望になり高3なのにシクシクと泣いて自殺まで考える始末です
せっかくセンターではA判なのに、小論文見てくれる人がいないんです
きっと2次で挽回されてしまいます
もうどうしていいかわからなくて親に申し訳ないから死ぬことしか考えられません
自分なりにネットの添削や塾も調べたのですがお金がかかるみたいなのでできないです
頑張って自分で文章を書くんですがやはり独学は難しいです
どうしようもありません
533大学への名無しさん:2011/02/03(木) 12:06:34 ID:DjsK4Ayy0
>>532

>>516-518
泣いても始まらん。親に読んでもらえ。
最悪友達でも上のチェックポイントだけなら大丈夫だ。
534大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:24:21 ID:UFsvAzq50
環境情報に関しては、国語力だけではまったく不十分。あれは創造性が必須。
535大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:56:27 ID:uxsbhOWA0
>>531
慶應が第一志望ではないので、どうしても後回しになってしまって…
国語の勉強はしているのである程度大丈夫かと思っていました。
いまから勉強するとして、具体的にはどんなことをすればいいのでしょうか?
できる限り時間を割いてみようと思います。
現代文の記述をいくら対策しても小論文の対策にはならないんですよね?
536大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:09:41 ID:jWKXpDlPO
京大経論どうすりゃいいんだこれ… 時間足りなすぎだわ

小論文を学ぶは読み 全統論文模試ではB評価程度…

過去問は先生に見てもらいますが他に読むべき本 過去問 アドバイス等よろしくお願いします
537大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:45:51 ID:LF5tUMQE0
慶應vs早稲田の同学部対決で、慶應に80%進学ということは、
全学部対決だと上位学部の多い慶應に90%以上進学するということだ。

立地も学費もほぼ同じだということは、
実力で圧倒的に、慶應>>早稲田ということだ。 馬鹿じゃなければ分かるね!

W合格対決 慶応と早稲田の併願対決(2009)
読売ウィークリー2009.3.2号
2008年河合塾調査
慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77%  vs 早稲田商 23%
慶應文 88%  vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
538大学への名無しさん:2011/02/04(金) 03:30:24 ID:V4OFqxva0
>>532
まあ、小論があるってだけで自殺しそうなら
添削してやろうというって気も起きないわなw
オマエの学校の先生、オマエ以外は添削してるらしいねw
539大学への名無しさん:2011/02/04(金) 21:59:03 ID:Et2fU7NBO
冗談でもそんなこと言わないでください
また悲しくなったじゃないですか・・はぁ
本当にあたしのことどこの高校かなんて特定したようなこと言わないで(ノ_・。)
540大学への名無しさん:2011/02/05(土) 01:17:46 ID:hThSQjhIO
>>536
おれは友人と一緒に受けて連れは合格、入学
俺は落ちた方(入学金は共に慶應法政に)w
基本的に東大の2008年度以前の後期とか
の問題で演習してた。後はしっかり英語
国語の過去問を演習したね
参考にどうぞ
>>539
小論はまず課題文を理解するのが一番重要
それが出来ないと何も始まらない
なんだかんだ一番の基礎は国語の読解能力
過去問を見て400〜500字要約をやってみては
541大学への名無しさん:2011/02/05(土) 11:50:03 ID:KhMDD+waO
>>540
ありがとう
論文は何本くらい書きました?
一応参考程度に教えていただければ幸いです
542大学への名無しさん:2011/02/08(火) 12:05:45 ID:Q6k0hhNyP
543大学への名無しさん:2011/02/08(火) 12:07:28 ID:Q6k0hhNyP
544大学への名無しさん:2011/02/09(水) 15:19:51 ID:eK4BZaST0
さあそろそろ慶應経済の小論対策始めないと
545大学への名無しさん:2011/02/09(水) 16:38:45 ID:RnfvayUV0
今からかよ
546大学への名無しさん:2011/02/10(木) 00:34:51 ID:iMIVqd1T0
私も明日からSFCと法の小論対策せんと。
547大学への名無しさん:2011/02/10(木) 10:33:07 ID:gQAKM/Y/P
548大学への名無しさん:2011/02/10(木) 10:50:12 ID:gQAKM/Y/P
549大学への名無しさん:2011/02/11(金) 17:41:32 ID:7xBP5VZYO
小論文の書き方やルールなどの基本的なことから学びたいのですが、何か良い参考書ありませんか?
あまり時間のかからない物のが好ましいです。

基本的なことはわかってるとは思いますが、参考書読んだことなくて不安なので
550大学への名無しさん:2011/02/12(土) 12:17:41 ID:owc7moXk0
>>549
「やさしく語る小論文」(代々木ライブラリー)
「ほんとはやさしい小論文」(文英堂)
基礎の基礎ならこのどちらかがいいと思う。
551大学への名無しさん:2011/02/15(火) 02:18:55 ID:33fids3uO
奈良県立大学受けるんですが課題文のある小論文の書き方がよくわかりません
552大学への名無しさん:2011/02/15(火) 02:45:26 ID:KUl0iXFA0
吉岡のなるほど小論文講座10を勧めておこう。
553大学への名無しさん:2011/02/15(火) 05:58:44 ID:VWir8CoxO
>>549
『ぶっつけ小論文』樋口裕一(文英堂)、20数年に渡って版を重ねる隠れた名著。
これ読んだ後は全国の過去問を3〜5年分チェックして、最近の頻出テーマを把握。
答案例は玉石混淆だが一応は流し読みしてみて良い所(ネタや具体例)はパクる。

受験先の出題傾向や形式(長文資料・図表付きかや解答字数)の把握も忘れずに。

直前は、受験先の形式に完全に合わせて、出そうなテーマを自ら予想して書く訓練。

出そうなテーマは、普段から新聞・ニュースを見ていればある程度は予想ができる。
新聞読む際はできるだけ批判的に(教科書じゃないので)。朝日でも産経でもOK。
その場合も、各紙の現状分析・解決策・提案や主張をパクる意識を。社説は不要。

それでもなお時間があれば新書の類を適当に数冊読んで知識や見聞を広める努力。
最近は新書も硬軟様々各出版社が出していて玉石混淆。受験には岩波だけで良い。
『豊かさとは何か』は、データが古いが現代日本社会分析の視点は今でも通用する。
法学系なら、『日本社会と法』は必読。タイトル間違ってるかも…。民法学者の本。

小論文はマクロな視点が大事。ミクロからマクロを見る姿勢。具体例から抽象論へ。
554大学への名無しさん:2011/02/15(火) 06:48:58 ID:VWir8CoxO
訂正

× 『日本社会と法』(赤版)渡辺洋三他
○ 『日本人の法意識』(青版)川島武則

渡辺の上記著書や『法とは何か』は、氏自身かなり左巻きなので微妙。
川島の上記著書は名著中の名著。法学系志望の小論文受験者なら必読。

以上、元大手予備校(3社渡り歩き)小論文添削者の戯言でした。
今年受験の方は、小論で受かるっ!の意気込みで頑張って下さい。
555大学への名無しさん:2011/02/16(水) 05:30:24 ID:hfFeUGCmO
ageとくよ!

課題文型の小論文は基本中の基本だから、それが苦手なのは致命的だよ…。
課題文型は、国語力(読解力)が基礎で、それに加えて論述力が問われる。
なので、まずは国語力を身につけるべき。=課題文の骨子を把握する能力。
その先が小論文の次元。つまり、課題文の見解に対する自己の意見の論述。
読解力養成は一朝一夕には無理。大意を把握する訓練を繰り返すしかない。
逆に言えば、普段新聞などで文章に接している人は自然に身につけている。
大学入試の小論文で問われる能力は、まずは国語力がベースになっている。
付け刃で何とかするなら、現代文の読解・要約の参考書を利用するしかない。
556大学への名無しさん:2011/02/17(木) 16:36:32 ID:xHYHPSBvO
難関大学の論述試験になればなる程国語の学力が重要になるのは確か
557大学への名無しさん:2011/02/17(木) 23:43:58 ID:lXKPQ5OGO
独立日程で小論文を使う予定の受験生です。
小論文を書く上での知識について質問です。
書き方に関しては樋口さんの参考書を使って学ぼうと考えています。

過去問に目を通したのですが、今の自分の教養では深く書けないテーマであると感じました。
昨年のテーマは
亀山康子「特集/地球環境問題この一年」を読んで、問1 課題文で説明されている世界の主要な三地域の取りくみをそれぞれ90字以上120字以内で要約する。
問2 地球温暖化を防ぐために私たちは何をするべきか、課題文の内容を踏まえつつ、自分の意見を600字以上800字以内で述べる。
一昨年のテーマは枕草子に関するものでした。
ある程度知識を蓄えたいのですが、何かオススメはありますか?
とりあえずネタ本として出口小論文Aは買いました。
558大学への名無しさん:2011/02/18(金) 03:17:10 ID:KiiFQQWAO
今年受験だと仮定して…

知識はともかく、いわゆる教養を一気に身につけるのはすごく難しいよ。
知識だって、生半可な知識だとむしろ百害あって〜(小論に限らず)。
今から詰め込むなら、小論用の知識本を数冊読むのがベストだろうね。
後は新聞社が出してるキーワード本や、『日本の論点』あたりかな。
もちろん、通読する必要はなく、興味ある分野+出そうな分野だけでOK。

受験生の知識や教養に大差はない(数名飛び抜けてるが後は団子)から、
知識不足は仕方ないと腹をくくって、ぶっつけ本番で結論まで書ききる。
知識捨てて、論理展開や着眼点みたいな部分を重視するのも一つの方法。

過去2年が枕草子と環境問題なら出題予想はほぼ不可能に近いね…。
逆に言えば、事前の知識詰め込みはあまり役に立ちそうにないかも。
要約でミスしないのを前提に、普通に書ききれば合格ラインだと思う。
もちろん、受験校がわからない(特に母集団)から一般論に過ぎない。
一番気をつけるべきなのは時間配分。最後まで書ききればかなり浮く。

あまり役に立たない回答でスマンが、度胸(←意外に大事)で頑張って。
559大学への名無しさん:2011/02/18(金) 06:56:45 ID:mRjJBV3VO
>>558
ありがとうございます。
新しい大学なのでまだ過去問が2年分しかありません。
環境問題、枕草子と問題が続いているので確かに傾向予想は難しいですね。

考えるための小論文って役に立ちますか?
560大学への名無しさん:2011/02/18(金) 10:36:49 ID:KiiFQQWAO
>>559
ごめん、読んだ事ないのでなんとも…誰か他の方、お願いしますm(__)m

著者は哲学者だよね。簡単な哲学書2冊だけ昔買ったけど積ん読状態だわ…。
受験的な即効性はたぶん無いだろうけど、教養広めるには役立つと思う。
中身見てないから確実なことは言えないけど…必ずしも受験生向けじゃないだろうね。
新書で手軽に学び直したいという社会人のニーズを狙った出版という感じかも。
とはいえ、1〜2日で軽く読めるなら、読んで全く何も役に立たないということはないと思う。

もし即効性を求めるなら、やはり受験参考書の中で評判良い本がいいよ。
ただ最近の参考書あまり知らないので、これも誰か他の方お願いします。

過去問の環境問題、その設問だとおそらく大部分の受験生が「ゴミを減らしたりして環境に優しい生活を個人が心がけるべき」と書いてるはず。
ただ、それだと埋もれてしまうので、自分なんかは「ゴミをロケットで宇宙に飛ばす」と考える。
しかしそううまくはいかず「エネルギー保存の法則」、飛ばすゴミと同じだけのエネルギーが必要。
だからエネルギー循環型のリサイクルが重要、という流れかな。
昔読んだ環境問題の本のネタ(笑)
561大学への名無しさん:2011/02/18(金) 15:50:16 ID:mRjJBV3VO
>>560
ありがとうございます。

Amazon漁ってたら
「小論文の時事ネタ本 人文・国際・情報系編 神山睦美」
を見つけたので読んでみることにします。
一応国際系の学部なので。

挙げてくださった例のような発想が無いとなかなか注目してもらえないんですか?
562大学への名無しさん:2011/02/18(金) 19:58:30 ID:KiiFQQWAO
>>561
国際系(おそらく人文系の国際文化的な学部学科?)なので、出題が枕草子と地球環境問題なんだろうね…。

上述した、他人とは違う個性的な発想!みたいなのは、攻めて書く場合以外は特に必要ないよ。余裕がある場合の話。
時間内に結論まできちんと書ききるだけで大体中位以上に立てる。そこから先が論述の中身での勝負。
だから、普通の事を普通に筋道立てて書けるようになる事がまずは大事。これはいわば守りの答案。

あと、時事ネタ本合は本の発行年度に注意。あまり古いと制度や状況が現在変わってる事も多いからね。
忙しいだろうけど、できれば本屋で実際に手に取って中身確認してから買った方が良いよ(小論文参考書に限らず)。

本番前に、過去問でよいから、実際の時間制限内で指定字数の答案を一回は絶対書いてみるべき。時間配分の感覚をつかむ練習。

また何かあれば遠慮なく聞いて下さい。頑張って。
563大学への名無しさん:2011/02/18(金) 21:41:13 ID:D3wUxn/f0
横浜市立大学 国際総合科学部 国際教養学科
志望する者です。

一般の試験が終わったので、これから小論文対策に移ります。
何かお勧めの本とかあったら、教えてください!

調べたら人文科学・社会科学分野から出題と書いてありました。
あと、英文の問題が出るのですが、それについて何か特別にしなきゃいけないことがあったら教えてください!


564大学への名無しさん:2011/02/18(金) 21:57:00 ID:KiiFQQWAO
まずはなんとしても過去問(横市なら赤本あるでしょ?)を入手すること。
人文・社会分野から出題ってだけでは傾向を絞りきれないから対策も不可能。
英文の問題ってのも全く同様で、出題形式(課題文?要約?)によるから答えようがない。
565大学への名無しさん:2011/02/18(金) 22:17:45 ID:D3wUxn/f0
回答ありがとうございます!

赤本は買ってあって、今やっているところです。
ちなみに4年分あります。

自分は今まで小論というものをやったことがなくて、
本文に即して書きなさい
というタイプの問題だったら、ある程度はかけるんですが、
あなたの見解を論じなさい
というタイプの質問だと、どうしていいか良くわかりません。

小論のやり方(?)がよくわからないんですが、
そういう人にお勧めの本とかはありますかね?
また、こうした方がいいよ。
みたいなのがあったら、教えてください。

英文は基本的に和訳です。
大体横市の問題は、200〜300字で書かせる問題が多いです。
566大学への名無しさん:2011/02/18(金) 22:31:26 ID:KiiFQQWAO
小論文の参考書はこのスレで紹介されてるのをいくつか本屋で見てみて。
迷ったらまあ樋口の本で良いと思う。が、スレの他の人の意見も参考に。
見解論述=小論文だから、まずは簡単な受験用参考書で小論文の基礎から学ぶべき。

課題文あれば、基本的に「即して」も「自由に」もあまり変わらない。後者の方が自由度が若干高いだけ。

英語問題の解答字数が200〜300字?…それは和訳ではなく要約じゃないの? それは小論文より英語(+国語)の勉強。

まずは、樋口なりの基礎的な小論文参考書(書き方について)を一冊読んでからだ。
567大学への名無しさん:2011/02/18(金) 22:53:08 ID:D3wUxn/f0
分かりました!
明日本屋で見てきます。

それは基本的には文章に即して書くってことですか?

あ、要約でした。すいません。

英語に限らず、目を通したところ、
すべての問題が150字〜300字までの間でした。


とりあえず明日参考書買って読んでからまた来たいと思います!
ありがとうございました。
568大学への名無しさん:2011/02/18(金) 23:37:06 ID:mRjJBV3VO
>>562
志望大学は新潟県立大学国際地域学部国際地域学科です。

とりあえず書き方は「面白いほど点がとれる!小論文」で学ぶことにします。
知識は樋口さんが提案するように「出口小論文の実況中継A」、「小論文の時事ネタ本 人文・国際・情報系編」の二冊を読んでみます。

課題文を読み進める上での理解を深めるために「ことばはちからダ!」とか役に立ちますか?
569大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:57:08.49 ID:rg9PQmSkO
>>568
その本は知らないけど評判は良いみたいだね。
どんな本でも役に立たないってことはないよ。
要は使い方。目的のために役立ちそうならOK。
他人の意見はあくまで参考にしかならないよ。
あとは、毎回必ず辞書を引く癖をつけること。
英語に比べて国語辞典は皆使ってないでしょ。
言葉に限らず、社会が共有してる認識の把握。
それが大事だ。インテリの常識=新聞が一例。
社会が共有する認識=共通認識の崩壊が現代。
世代や階級ごとの認識=フラグメンテーション。
日本が階級社会化してきているという認識は重要。
格差社会との表現はまだ甘い。階級固定化が本質。
余計なこと書いたが、言いたいことは別にある。
すなわち、本の選択含めて悩みながら勉強すべき。
そこをすっとばした最短ルートはまず存在しない。
どんな本であれ、それを生かすも殺すも自分次第。
一度決めたら、その自分の選択に自信を持って。
570大学への名無しさん:2011/02/19(土) 21:18:09.18 ID:UVIYg69xO
基礎的なことなんだけど2つ教えて
1つ目は物事にはプラスの面とマイナスの面があって、プラスの面を主張するとマイナスの面で突っ込まれる。
そこをいかにして論じるかが論文だけど、やはり100%は無理。穴があるからそこに突っ込まれる。どうしたらいいの?
2つ目は課題文と結びつける事象をあなたが具体的に提示しなきゃならない場合
パッと思いつく方法はありますか?
571大学への名無しさん:2011/02/19(土) 21:23:50.13 ID:UJkv9wXNO
自分の経験をうまく絡めるだけで点数結構あがるよ

うまく が難しいが
572大学への名無しさん:2011/02/19(土) 21:35:34.29 ID:rg9PQmSkO
>>570
@読み手の疑問反論を予想し先回りして潰しておく(ディベートとの違い)
A経験・実体験(それが乏しければ想像力。まぁ実際的にはネタのパクり)

確かに、具体例を挙げるなら身近なものが良いだろうね。仮に創作であれ。
573大学への名無しさん:2011/02/19(土) 21:37:32.73 ID:rg9PQmSkO
訂正
@100%は無理。小論文の説得力は100%ではなく80%以上で足りる。
574大学への名無しさん:2011/02/20(日) 00:05:02.93 ID:iOA1HjnbO
570です。皆さんありがとうございます。
575大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:53:07.45 ID:dBh/xyJC0
☆☆☆ 新司法試験・累計出願者合格率 ☆☆☆

01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ベスト3の壁(50%未満)
04 神戸大学 48.93% ( 468 - 229 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )
07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ベスト7の壁(45%未満)
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )

● ● ● ● ● ● ● ● ● ●ベスト10の壁(35%未満)
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 )
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )
576大学への名無しさん:2011/02/20(日) 21:53:27.22 ID:tkk5SWvsO
こんばんは、質問です。

たとえば、
「救急車を有料にすべき」という主張に対して反論するときに、
「救急車が無料の今では、大した病気でもないのにタクシー代わりに使って公費を無駄に使う人もいるのは事実だが、お金を払うのをためらって呼ばずに手遅れになるのは避けるべきだ」
と書くとします。

このとき、私自身は患者の生命を優先にして書きましたが、国のお金だってつまりは国民の日々の暮らしの豊かさであって、どっちが正しいとも言えないと思います。
それでも目先の患者の生命を優先する理由を、「最も不幸な人間を優先して助けるべきだからだ」と言っていいのでしょうか?

そもそも、社会問題の解決方向は、最大多数の最大幸福が常識的のように感じるし、他に書きようを思い付かないのですが、それを目的にしていいのでしょうか?

見当違いな箇所がありましたらご指摘ください。
577大学への名無しさん:2011/02/20(日) 23:32:22.60 ID:KBH7KVHqO
個人(患者)と社会(税金)を同じ土俵(救急車)で比較するから違和感が残るんだと思う。
個人、家族、社会、国家、…それぞれが存在する次元は微妙に違う。ダーツの的みたいな同心円。
個人レベルでは禁止される殺人も、国家レベルでは死刑や戦争で許容される。
つまり、殺人は許されるか?という問いに対して、個人レベルと国家レベルでは答えが異なる。
個人の生命と社会経済をフラットに(価値中立的に)そのまま比較するのではなく、
何らかの価値観(例えば憲法の個人尊重)を介在させて比較すべき。
個人より社会が優先されるという価値観(最大多数の〜)も可。でも生命との比較だとやや厳しい…。
いわゆる価値相対主義…ではあるが、価値観があまりに非常識だとマズイ。
社会よりも目先の患者を救うべき…という主張理由には、無意識的にせよ価値判断(生命>社会)が入ってるよ。
578大学への名無しさん:2011/02/21(月) 07:48:41.41 ID:L3StXm2uO
>>577
ありがとうございます。

憲法を介在させるにもそのあたりは知識が弱いのでざっと勉強しておきます…。

どういう風に憲法の視点を取り入れたらいいのか、他にどういう観点があり得るのか、ちょっとピンと来ないので例文集も見てみようと思います。
579大学への名無しさん:2011/02/21(月) 11:47:31.57 ID:5duSiXNWO
後期で小論文使う受験生ですが>>577さんみたいな考え方ができる自信が全くありません。
ここまでの教養をこの数日間で身に付けるのは不可能だとは思いますが、小論文を使う受験生はこのような人ばかりなのですか?

自信無くしました。
580大学への名無しさん:2011/02/21(月) 15:25:31.75 ID:mEdrdQpnO
>>579
同じ気持ちです。
581大学への名無しさん:2011/02/21(月) 16:41:08.41 ID:SYjepGrc0
ダメ押しで自信なくすようなこと言って悪いけど、国立の後期は倍率高いし
一年間小論文をちゃんと勉強してきた人じゃないと通用しないものだと思うよ。
樋口本読んでネタ本読んで……、というぐらいで通用するほど甘いものじゃない。
(もちろん大学のレベルによるし、無勉で受かる人も中にはいるだろうけど)

といっても今から新書をガンガン読んで教養を身につけるなんて無理なんで、
過去問で傾向を見て、予想される分野についてネタ本やキーワード集を読んで、
読んだところが出たらラッキーぐらいの感じかな。
582大学への名無しさん:2011/02/21(月) 16:59:51.15 ID:5duSiXNWO
じゃあ、諦めた方が良いんですね。

国公立後期の小論文はしっかり一年間勉強しないと受からないと分かっているなら出願しない方がましでした(笑)
583大学への名無しさん:2011/02/21(月) 17:18:45.52 ID:5duSiXNWO
>>581
倍率が高いとは言え地方公立なんですが、やっぱり難しいですか?

一応センターはA判定で大崩れしなければ大丈夫だと思ってたんですが。
584大学への名無しさん:2011/02/21(月) 17:31:08.88 ID:SYjepGrc0
>>582-583
まあ受けなきゃ完全にノーチャンスだけど、試験受けて解答用紙を最後まで埋めれば
受かる可能性はあるわけだから、あきらめたらいかんよw

特に地方公立だったら周りのレベルも似たようなもんだろうし、
センターの成績がいいなら全く悲観することはない。
無難にまとめられればむしろ有望じゃないかと思う。
585大学への名無しさん:2011/02/21(月) 17:47:50.01 ID:5duSiXNWO
>>584
似たようなレベルだと信じてます。

とりあえず樋口本、ネタ本読んで詰め込み型の知識で突入します。
586大学への名無しさん:2011/02/21(月) 21:04:35.89 ID:0A9oGgL1O
>>579-580
自信無くさせて申し訳ない…。
小論文は、まずは中身より形式に慣れるのが先決。形式が出来てない人が多い。
形式とは、小論文という科目の特性やルール(作文との違いや文章の決まり事)。

小論文も試験なので相対評価。だから他の受験生平均より上に位置できればOK。
大学や募集定員により難易度が上下するけど、同じ大学受験生同士の条件は同じ。
今年受験なら、時間的にやれる事はおのずと限られるし、詰め込みも仕方ない。
587大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:22:00.13 ID:SYjepGrc0
そういう意味ではあんまりレベルの高くない大学なら、「田村のやさしく語る小論文」なんかを
読んでおくだけでも、何もやってない受験生よりはかなり優位になると思う。
作文と小論文の違いを知ってるだけでも、文章のレベルはだいぶ違ってくるはず。

もちろん難関大の場合は他の受験生も予備校なんかでやってきてるし、出題のレベルも高いから、
普段から小論文の訓練を積んで、読書もしておかないと太刀打ちできないけど。
588大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:32:51.20 ID:Dhxb4jr00
小論文を学ぶ、知の構築ってやつをやってるんだが、英語でエッセイ書くのに役立ちますかね?
一応TOEICは850点あります。
589大学への名無しさん:2011/02/26(土) 09:48:09.22 ID:F6KTMYnJI
年間5万人 就職できない有名大学
「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452
590大学への名無しさん:2011/02/26(土) 21:59:24.02 ID:hGn6zD/90
これから国公立後期の小論文対策を始める者です。
過去問で傾向も調べていきますが、特に社会福祉を受けるに当たって、
おすすめの本やページ、その他情報を教えていただきたいです。
小論文はやったことはないのですが、文章を書くのは苦手な方ではないです。
ご協力をお願いします。。。
591大学への名無しさん:2011/02/28(月) 12:05:00.86 ID:OVRcgEm10
小論文って入試でも改行し段落の始めは一文字開けて書くべきですか?
592大学への名無しさん:2011/02/28(月) 20:20:32.13 ID:WuHuJz5V0
>>591

もちろん。
593大学への名無しさん:2011/02/28(月) 23:12:41.40 ID:/87zEpQB0
>>591
それ、俺は昨日、田村さんの小論文の本を読んだ時に
単純に英語とか国語の試験の場合、文字開けて書かないから
「え?小論文では何で違うんだろう?」と思ったら
英語とか国語は単純に字数をきっちりみたいというのが理由で詰めて書いたり、文頭で句読点うつみたい
594大学への名無しさん:2011/03/01(火) 04:03:47.20 ID:RDYOQPoIO
小論文は基本的に縦書き原稿用紙の使い方に沿ってる。
最近は横書きだから意識しないけど、基本は原稿用紙。
細かい部分は多分注意書きあるはずだから気にせずに。
例えば、英数字だとマスの中に2文字入れて良いとか。
国語なら「句読点も一字に数える」と書かれてあるよ。
ただし、小論文でも200字程度の要約の場合は国語型。

あと、かっこよい熟語の漢字くらいは書けた方が良い。
思い出せなくて書けないなら使わない方が良いくらい。
かくいう自分も、「天秤」を「天びん」と書いたけどw
595大学への名無しさん:2011/03/01(火) 11:40:19.92 ID:QJJi7uu20
■代々木ゼミナール調べ。サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率(早慶上智ICU東京理科)
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img087.jpg

慶應義塾大経済学部      56% − 44% 早稲田大政治経済学部
慶應義塾大法学部        75% − 25% 早稲田大法学部
慶應義塾大学商学部      82% − 11% 早稲田大学商学部
慶應義塾大学文学部      73% − 27% 早稲田大学文学部
慶應義塾大学文学部      83% − 17% 早稲田大学文化構想学部
慶應義塾大学文学部      70% − 30% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学総合政策学部  67% − 33% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学理工学部     77% − 23% 早稲田大学基幹理工学部
慶應義塾大学理工学部     81% − 19% 早稲田大学先進理工学部
慶應義塾大学理工学部     72% − 28% 早稲田大学創造理工学部

国際基督教大学(ICU)     78% − 22% 早稲田大学国際教養学部
早稲田大学社会科学部     50% − 50% 上智大学法学部
596大学への名無しさん:2011/03/01(火) 12:03:58.40 ID:prrL94+e0
慶應の小論は無勉でおけ

ソースは俺
597大学への名無しさん:2011/03/01(火) 23:42:21.83 ID:on63EUiw0
ここで挙げられてる本って結構古いよね

社会科学系の小論文を書かされる学科なんだけど、10年前の参考書でも大丈夫なんだろうか
598大学への名無しさん:2011/03/04(金) 16:50:24.18 ID:2hB+KvHxO
解答省略されてる場合どうしてますか?
599大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:44:30.50 ID:7qOv4Jq6O
慶應の小論は、きちんと読んでくれないらしい。
というか、読むのが苦痛だと教授が言っていた。
600大学への名無しさん:2011/03/08(火) 08:29:54.78 ID:qrWsMlp6O
小数点とか%みたいな記号って半角で書けばいいんでしょうか
(英数字と同じ扱いでしょうか)
601大学への名無しさん:2011/03/09(水) 07:57:01.25 ID:4q68MNoHO
今まで一切小論文書いた事ないんだがもう手遅れ?

後期府大受ける予定なんだが
602大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:36:43.64 ID:w9t5MJX8O
来年に慶應受験するんですが今まで論文の勉強してなくても一年間で合格レベルに達しますか?
603大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:51:14.58 ID:g3rDpYzyO
ここであれこれ相談するよりも、過去ログ見て参考書買って、
ネタ仕入れつつトレーニングしたほうがいい。
604大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:54:38.37 ID:Fef7BUDGO
新潟県立大学国際地域学部国際地域学科を受験する予定の者です。
前期が終わってようやく小論文の対策を始めました。

とりあえず樋口さんの書き方本、国際系のネタ本を読み、過去問をやって先生に添削してもらいました。
過去問の出題分野はバラバラ(2年分のみで枕草子、環境問題)で、ヤマを張るのは不可能です。

あと数日どのようなことをして過ごすべきですか?
ネタ本を復習して書き方を確立するのが無難ですか?
605大学への名無しさん:2011/03/09(水) 18:37:57.14 ID:3/grds3O0
ニッコマです。
三月入試で小論文を使ったのですが、国立のために小論文をバシっとやってきてる人はニッコマの三月入試になんか来ませんよね?そもそも、三月入試ってあまりものですよね?
606大学への名無しさん:2011/03/09(水) 21:57:31.00 ID:lOChYagg0
琉球医学部小論ww
ああセンター9割の俺が何で前期で落ちるんだ
607大学への名無しさん:2011/03/10(木) 06:30:23.28 ID:2doVWfxPO
>>604
先生に添削してもらった過去問の答案は、実際の試験と同じ時間制限で書いたもの?
添削してもらう分には制限無視で構わない。推敲したのをもう一度見てもらうのもアリ。
ただし、直前期には、実際の試験の制限時間や字数に合わせて書いてみるべき。感覚を掴むため。
自分が何分で何文字くらい書けるのかを事前に把握しておくだけでもかなり有利&役に立つ。
その点(制限時間や字数)に不安がなければ、直前期は答案構成の練習くらいだろうね。
他大学の似た学部の過去問を見て、自分ならどんな答案を書くか、構成だけやってみる。
ネタ本で仕入れたネタや自分の身近な出来事(具体例)をどのように組み込むかとか。
やることやったら自信を持って(=自分を信じて)、あとは平常心で試験を迎えるだけ。
難しい問題なら他の受験生も難しいと思ってる。小論も相対評価ってことを忘れずに。
ありきたりですが、頑張って下さい。吉報を待ってます。
608大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:21:18.73 ID:9PBo8HCA0
『現代文と格闘する』っていう参考書は
要約とか、文章の論理展開のつかみ方に比重を置いた奴なんだけど
小論文対策に有効かな?

使ったことある人いたら教えてください
609大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:03:48.37 ID:uc1l2lao0
>>607
丁寧なアドバイスありがとうございます。
志望校の問題は知識も必要ですが「自分の想像も含めて」
という問題が出題されたことがあります。

先生に添削してもらったところ、文の構成はうまいと言われました。
しかしもう少し具体的な例を挙げたりした方が良いとも言われたので、
そこを意識して問題を解いていきたいと考えています。
610大学への名無しさん:2011/03/10(木) 20:53:46.98 ID:OjKoDh9uO
>>604
センター英語何パーセントやった?
611大学への名無しさん:2011/03/11(金) 02:45:43.80 ID:cD1MneVQO
どなたか大阪市立大学文学部後期の小論文の対策に詳しい方はおられませんか?
612大学への名無しさん:2011/03/11(金) 06:33:52.36 ID:jEHoQquEO
参考書だけでいくのは厳しいのでz会の添削を考えてるんですが評判いいですか?因みにsfc志望です
613大学への名無しさん:2011/03/11(金) 08:48:17.26 ID:fnrohVENO
SFCは小論文読んでくれないよ。
614大学への名無しさん:2011/03/11(金) 09:06:03.69 ID:jEHoQquEO
聞いたことあります…でもz会で慶應対策みたいのがあって気になったので… 他に通信添削してくれるとこも見当たらいので
615大学への名無しさん:2011/03/11(金) 10:35:02.01 ID:2WbXcgoy0
じゃあどうやって採点してるの?
616大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:26:27.82 ID:hD2VPtKn0
あげ
617大学への名無しさん:2011/03/11(金) 14:43:04.66 ID:VPJC2CcmO
小論文って差がつきにくいってのはマジ?
618大学への名無しさん:2011/03/11(金) 14:57:57.85 ID:/P3A2pny0
小論文で差がつく。今まで学科満点で落ちたやつのレスがいくらでもあるだろ。190とった友人も落ちてたわ
619大学への名無しさん:2011/03/13(日) 14:20:38.08 ID:EqQOgrZ70
対策してきたのに中止になっちまった
620大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:54:27.90 ID:dZZaiEQW0
震災に動揺しすぎた・・・
今考えるとネガティブに傾いて論理破綻してる。
チクショー
621大学への名無しさん:2011/03/27(日) 05:57:03.01 ID:Ano+0T4d0
むむ
622大学への名無しさん:2011/03/28(月) 22:36:15.63 ID:+Gni9Pkw0
平易な文章を書く際に手本とするのに適した作家や本ってありますか?
623 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/30(水) 20:17:56.47 ID:ctOuJiYI0
624大学への名無しさん:2011/03/30(水) 21:56:59.45 ID:eKp6LKuBO
>617
慶應は英語と小論文で合格が決まるよ
差がつきやすいのは小論文
625大学への名無しさん:2011/04/01(金) 18:02:09.54 ID:QZW6HvmQ0
「起承転結」をすすめる参考書があったり、「起承転結」は詩の作法だから論文には適さない
っていう意見があったりするんだけどどっちが正しいの?
626大学への名無しさん:2011/04/08(金) 22:13:43.27 ID:nmFlvjDsO
おそらく、賛否双方が前提としている「起承転結」が別物なのでしょう


賛派の言うのは
起…問題提起
承…自説展開
転…想定される反論への反駁
決…自説結論
だったりするから
矢印で表すと→→←→って感じだけど、
本来の詩の構成としての起承転結は→→←←って感じなんだよね
627大学への名無しさん:2011/04/18(月) 11:44:10.07 ID:ynLAy+HN0
626 さんに追加。

起承転結という型を使っても、良い小論文もダメな小論文もどちらも書ける。
だから、「起承転結を使うかどうか」はあまり重要じゃない。
628大学への名無しさん:2011/04/23(土) 11:06:01.83 ID:Xq2iizNZ0
結論→理由→結論’でいいよ。
629大学への名無しさん:2011/04/24(日) 11:36:59.46 ID:TYc570WQ0
最初に言うのは結論じゃなくて、仮説なんだけどね。
630大学への名無しさん:2011/04/24(日) 11:51:09.79 ID:ZqsbENzA0
〜は〜である。なぜなら〜だからだ。
これの基本ができていれば、後は発想力と
いかに文章を読ませるかというテクニックだけ。
631大学への名無しさん:2011/04/24(日) 12:58:58.10 ID:TYc570WQ0
いかにも素人っぽい発想。
632大学への名無しさん:2011/04/24(日) 13:12:40.15 ID:ZqsbENzA0
>>631
感想レベルの1行レスでなく
「それは違う。なぜなら〜だからだ。それよりも〜としたほうがいい。」
と論を張ってね。玄人さん。
633大学への名無しさん:2011/04/24(日) 13:21:46.09 ID:TYc570WQ0
それは違う。なぜなら君のレベルが低すぎるからだ。それよりももっと勉強したほうがいい。
634大学への名無しさん:2011/04/24(日) 13:28:02.73 ID:ZqsbENzA0
高いところを求めすぎましたか。
大喜利レベルで答えられても困ります。
635大学への名無しさん:2011/04/24(日) 13:30:14.43 ID:TYc570WQ0
君の言う通りに書いてみたら、この低レベルになってしまった。
つまり、君の言っていることが間違っていたことが証明された。
636大学への名無しさん:2011/04/24(日) 13:32:56.72 ID:TYc570WQ0
>>634
わざと君の言う通りに書いて、変亜文章を作ったのに、、
見事に引っかかったなw
637大学への名無しさん:2011/04/24(日) 13:44:08.37 ID:ZqsbENzA0
>なぜなら君のレベルが低すぎるからだ。
ここの証明をお願い。ただのラベリングでなく>>630への批判が理由になるはずだ。

>それよりももっと勉強したほうがいい。
ここは>>630よりもこうやればいいという方法を示してほしい。
638大学への名無しさん:2011/04/24(日) 13:47:16.42 ID:TYc570WQ0
>>637
そうじゃなくて、「君の言う通りに書いたってたいした文章は書けない」という例を示してやったんだよ。
639大学への名無しさん:2011/04/24(日) 13:58:47.39 ID:TYc570WQ0
小論文というのは、そもそもすぐに答えがでないことについて論ずる文章。
本当に答えようと思ったら、知識も必要だし、先人たちの意見も勉強しないといけない。
それをわかっていれば、>>630なんていう発言はできないはず。


640大学への名無しさん:2011/04/24(日) 14:01:04.75 ID:TYc570WQ0
最近の話題から一例をとると、脳死問題がある。
脳死は、脳死と認めたら臓器をとり、多くの別の命を救うという利点がある。
問題は、脳死患者の命を取るか、他の患者の命をとるか。

これがサンデルレベルの問いかけで、絶対的な答えはない。
641大学への名無しさん:2011/04/24(日) 14:03:19.00 ID:TYc570WQ0
さらに「論理的に」話しを進めると、この問題はそれだけじゃないことがわかる。
これは、すなわち「人の定義は脳の活性で決定すべきかどうか」という問題をはらんでいる。
たとえば、脳死を認めれば、胎児でまだ脳ができていない段階であれば人間ではないと見なし、
そこから臓器をとろうが何をしようが殺人にはならない、ということになっていまう。
642大学への名無しさん:2011/04/24(日) 14:06:07.67 ID:ZqsbENzA0
こちらは真摯に書いているのですが。
あなたは読めなくはないのだろうが茶化した答えしか出せないことがよくわかりました。

>>637についてできればまじめな回答をいただきたい。
勉強した方がいいというなら何かいい参考書を教えてください。
643大学への名無しさん:2011/04/24(日) 14:06:48.77 ID:TYc570WQ0
こういうことまで考えるのが小論文。そして、こんなのは試験時間中に思いつく物ではない。
決して「発想力」とか「いかに文章を読ませるか」ではない。
644大学への名無しさん:2011/04/24(日) 14:22:00.84 ID:ZqsbENzA0
>>643
世の中の話題に対し全て一家言をもつをなんて受験生には、よほどの知識人でもできない。
そこまで言わずとも、学部により小論文対策ができるとしてもそれでも無理だろう。
あなた極端すぎますよ。発想力を否定するなんて。
645大学への名無しさん:2011/04/24(日) 14:25:48.17 ID:TYc570WQ0
それこそ、何を根拠に極端と言っているのか聞きたいね。
こっちは予備校の小論文の授業で聞いたことを言ってるだけだが。
646大学への名無しさん:2011/04/24(日) 14:40:44.36 ID:ZqsbENzA0
>>645
>>643で「決してAとかBではない」と言っているところから。そのAですね。

論拠は予備校の授業ですか。
なら、考えていなかった問題が出た時はどうしますか。
647大学への名無しさん:2011/04/25(月) 00:29:35.03 ID:hjVlPq0nO
でも、本来は、わざわざ大学教育を受けようと思う人は、脳死にしろ何にしろ、
小論文で問われそうな問いには普段から考えを巡らしていてほしい
義務教育じゃないんだから。
客観テスト(だけ)ではなく小論文をだす大学は、そういう学生に来てほしいんだろう。

小論文なしで入れる大学は東大含めいくらでもあるんだから、
テクニックさんはそういう大学を目指されたらいかがかな
648大学への名無しさん:2011/04/25(月) 04:55:09.15 ID:w5BuZOS2O
入試レベルの小論文は、いかに難解であろうと結局は相対力
であるにも関わらず、絶対力を基準に話をしても意味ないよ
入試が相対力基準ならば、テクニックが占める割合も大きい
絶対力が試されるのは入学して卒業して社会に出てからだよ
逆に、高校段階で絶対力を持つ人は小論文入試なんか楽勝だ
しかし多くの受験生は相対力の段階で悩んでる訳であって…
ただ単に正論や建前を押し付けるだけじゃ役立たないと思う
話が逸れるが、社会はもちろん建前(常識)で成り立ってる
しかし建前だけではなく本音の部分で悩む姿勢が小論文の肝
脳死について言えば、救われる命が建前でエゴイズムが本音
649大学への名無しさん:2011/04/25(月) 21:25:10.12 ID:ndwKgz+e0
>>647
「でも、本来は、」なんて、わかりやすい言い訳なんで笑ってしまいました。
考えていなかった問題が出た時はどうしますか。 という問いに
はっきり答えてくれませんか。
自説に固執していては成長しませんよ。
650大学への名無しさん:2011/04/26(火) 08:23:19.06 ID:AkJVQXQ2O
>考えてなかった問題
己の未熟さを反省して、身の丈にあった大学に行きましょう
651大学への名無しさん:2011/04/27(水) 20:04:46.89 ID:ZE6YZxgD0
次の患者さんどうぞ
652大学への名無しさん:2011/04/28(木) 22:20:27.42 ID:15rjNvW90
小論に関しては右も左も分からないからはじてい買ってきた
653大学への名無しさん:2011/04/29(金) 22:12:59.17 ID:2gbFrfJ50
現在慶應法学部のものです。
小論に関しては、日ごろから何気なくNHKのニュースや特集をみて(できれば新聞も読んで)視野を広げておくと、書きやすくなりますよ。
654大学への名無しさん:2011/04/30(土) 00:18:13.55 ID:VSkmAVrA0
>>653
ありがとうございます
オススメの参考書教えてください
655大学への名無しさん:2011/04/30(土) 09:35:01.07 ID:NpEojHiy0
参考書なんてない。書いて、直して、書いて、直して。
656大学への名無しさん:2011/04/30(土) 13:24:46.47 ID:hoxN77BTO
コネで合格出来る入試か(笑)
657大学への名無しさん:2011/05/13(金) 23:38:10.13 ID:bKfYBu07O
慶應法学部志望なんだが、チャレンジとZ会どっちがお勧め?
658大学への名無しさん:2011/05/14(土) 22:40:04.60 ID:uWN3PKbGI
京大経済論文はどれくらいのレベルに到達すればいいの?
詳しい人いる?

学校の教師が言ってたんだけど、赤本とかは東大京大
の院生がバイトでやってるから解答はあんまり
参考にするなって。
でも、赤本の答案で9割ぐらい取れるのかな?
そこんとこ知りたい
659大学への名無しさん:2011/05/15(日) 20:06:50.05 ID:0SObkz4I0
7割くらいと考えておけば
660大学への名無しさん:2011/05/15(日) 21:22:06.88 ID:5MzHw9qhI
やっぱりその程度か(・_・;
そもそも7割取れれば上出来?

うーん、二ちゃんで聞くのもアホだが
京都経済と慶応経済ってどっちが魅力的?

リア充してwwけっこう真面目に勉強して大学中に
留学して大学院は海外に出たい

東大が理想なのはわかるが難しいし
何せ入ってからも自分にチャンスが回ってくるのか
疑問…


難易度的には京大>慶応だと思うんだけど。
661大学への名無しさん:2011/05/15(日) 21:41:31.29 ID:0SObkz4I0
それなら京大じゃないかな
関東の学部就職だったら慶應だけど
662大学への名無しさん:2011/05/15(日) 23:52:43.25 ID:/FMDUxs+I
やっぱりそうかー

家は関東だから、親は慶応てか都内の学校
を進めるww
まあ関東の人間だと東大一橋慶応で収まる
のが普通だからなぁ…

まあ勉強しないと話は始まらんがな。
そういや、慶応行く人って単願なの?
663大学への名無しさん:2011/05/15(日) 23:55:14.15 ID:s+aePloQ0
慶應SFCの小論文対策をしたいのだけれど
オススメできる小論文対策はあります?
664 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/16(月) 12:12:42.16 ID:i4B0aJKP0
665大学への名無しさん:2011/05/16(月) 17:46:48.40 ID:APnCiadV0
大学院海外なら、京大の方がいい。
海外だとやっぱ京大と慶應では話にならんくらい知名度が違う。
666大学への名無しさん:2011/05/17(火) 09:47:06.43 ID:2uNL7SVf0
海外院だと慶應の方が知名度高いから。特にハーバードとスタンフォード院出身の
慶應卒なんて腐るほどいる。
667大学への名無しさん:2011/05/18(水) 04:44:21.86 ID:p/32DZNuO
海外では、日本の私学(早慶でさえも)の知名度なんか皆無だよ
日本は、フランスやドイツに近い、アメリカやイギリスとの違い
京大と慶應を比べて慶應を選ぶのは、ドメスティック思考の極み
思考回路以前に、就職云々些事を言ってる時点でお里が知れるよ
668大学への名無しさん:2011/05/18(水) 20:30:47.26 ID:8IYIUQ4GO
海外では大学でなく人の実力を見るから
東大、京大、慶大、日大どれも等価だよ。
669大学への名無しさん:2011/05/21(土) 13:08:53.65 ID:v41Lg7lf0
慶應はたしか世界ランク400位以下じゃなかったかな。
東大京大は30位以内くらい。さすがに同列には語れない。

>>668
入ってからはそうだが、入る際には大学名はある程度影響力ある。
670大学への名無しさん:2011/05/21(土) 15:06:17.00 ID:G941Bq5/0
その世界ランクって理系部門じゃなかった?
671大学への名無しさん:2011/05/22(日) 22:09:54.94 ID:xK934W1xO
>>670
文系ランキングだと東大京大がトップ2で断トツ
大分離れて慶應が早稲田に負けてる状態

学術面のみならず将来性も東大京大一橋と早慶じゃやっぱかなり開きがあるよ
672大学への名無しさん:2011/05/22(日) 22:19:02.61 ID:xK934W1xO
>>662
東京一併願組はご存知の通り合格すると必ず抜けてしまう
つまり慶應に入学する生徒のマジョリティは洗顔組になってしまうのは致し方ない
そこが慶應のレベルを下げてる元凶
東大を筆頭とする難関国立大落ちの奴らと
詩文洗顔、推薦の生徒とはやはり相当の実力差がある
最近色々な記事で見られるように少数科目化の流れによる
禁断の偏差値トリックを私立大学が多用するようになった結果
学力崩壊が進行しているのは憂慮される事
673大学への名無しさん:2011/05/23(月) 04:14:58.12 ID:VqPeJhVmO
>>672
そんなの別に今に始まった話じゃないよ
私大の偏差値トリックは、偏差値という物差しが開発されて以来の伝統
偏差値の弊害が明らかになり、偏差値だけでは計れない学生の発掘を模索
その一つの方策が小論文試験だが、昔は国立も論文だけで学生を取ってた
つまり、入試の王道は小論文試験(例えば、フランスの大学入試を見よ)
世界的に見て、日本の私大のような安易な入試形態を取る大学は少数派
ゆえに、グローバルな環境では必然的に日本の私大の学生の評価は低くなる
だが、ドメスティックな環境では半ば同窓のよしみで私大の評価が割りと高い
この国内外のギャップを乗り越えない限り、海外で私大は正当に評価されない
早慶がいかにビジネス目的で大風呂敷を広げようとも、根本的に英米とは違う
674大学への名無しさん:2011/06/14(火) 03:42:20.04 ID:sq5cjxx30
吉岡のなるほど小論文講義10の著者がやってるボカボってのだれか受けたことないですか?
675大学への名無しさん:2011/06/14(火) 20:40:33.95 ID:WuDJC81H0
今までで私が一番嬉しかった言葉は、「〜」という言葉だ

この文だと言葉が二回繰り返されていてよくないと思うのですが、
どうやって変えたらいいでしょうか?
嬉しかったのは、では問題ありますか?
676大学への名無しさん:2011/06/15(水) 09:51:13.14 ID:wMLbLYv+0
カギカッコのあとの「という言葉」がいらない
677大学への名無しさん:2011/07/07(木) 09:44:03.21 ID:Bt/6Bb1kO
代ゼミの全国論文テストについて聞きたいことがあります
○課題選択と言うのは、例えば一時間目に慶應法の小論文
二時間目に慶應文の小論文、合わせて2課題といったことなんでしょうか?
678大学への名無しさん:2011/07/07(木) 09:53:05.74 ID:VkokQyPW0
>>677
代ゼミに問い合わせるのが
一番早くて正確だと思うよ。
679大学への名無しさん:2011/07/31(日) 19:32:41.56 ID:Dl/rcCFv0
私にとって、「ありがとう」という言葉が、今までで一番うれしかった。
680大学への名無しさん:2011/08/14(日) 17:59:09.21 ID:XjZOO0klO
あげ
681大学への名無しさん:2011/08/15(月) 15:40:49.08 ID:VkXXun3Y0
就職ランキング  入試偏差値では有りませんよ


【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田 
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業


682大学への名無しさん:2011/08/17(水) 00:35:38.02 ID:Jr6Uz4kr0
内容確認はできてないんですけど
樋口のこれだけ(超基礎)を最初にやろうと思ってます。
書き方を身につけたいんですけどこれだけで十分でしょうか?
それともテンプレにある本の方がいいんでしょうか?
慶應SFC志望です。
683大学への名無しさん:2011/08/23(火) 13:59:31.30 ID:Wl3LgYLq0
age
684大学への名無しさん:2011/09/15(木) 23:04:07.63 ID:qY+ueSAi0
このスレは上げるべき
685大学への名無しさん:2011/09/17(土) 21:22:15.68 ID:ekDMesYN0
>>630-651の流れが面白いな
686大学への名無しさん:2011/09/28(水) 01:17:10.74 ID:EXAXmk950
医学部志望で前期で決まればいいのだが後期の事も考えて前期のあとの
勉強の事少し考えてます。書いてもなかなか削除してもらえる環境
にいないんだけどそういう場合はネットの有料の業者とか使う方がいいの?
いい業者とか塾とかあったら教えてほしいんだけど、一応小論少しは勉強済み
687大学への名無しさん:2011/09/28(水) 21:58:36.63 ID:igJvGcSy0
>>686
俺は今月から白藍塾やってるよ
688大学への名無しさん:2011/09/30(金) 22:58:05.71 ID:elNU/gOII
慶應法学部志望なんですが、
法学部は最近の時事ネタを取り上げる事が多いらしく、
自分は全然ニュースを読んでないので去年から今年の夏までに起こった出来事を易しく説明してるようなネタ本を探してるのですが
テンプレに貼られている公務員の本も考えてるのですがこれはネタ収集としてはどうですか?
また他に適した本があれば教えてください。
689大学への名無しさん:2011/10/02(日) 14:02:18.22 ID:2Qj3JqyEI
age
690大学への名無しさん:2011/10/02(日) 14:53:29.59 ID:/+TwOdNl0
>>688
第一小論ネットにニュースダイジェストがあるよ
ttp://www.daiichi-g.co.jp/ron-net/
691大学への名無しさん:2011/10/03(月) 10:14:03.46 ID:dDXf6ddf0
今から慶應法の対策は遅いかな?
692大学への名無しさん:2011/10/04(火) 00:01:53.49 ID:ZbWcM8dRO
慶應慶應の小論どうすればいいかな?
693大学への名無しさん:2011/10/05(水) 07:53:01.06 ID:soXX8RP+0

2011年慶應商学部3年木村公輔、強制わいせつの疑いで逮捕 ★new!

2011年慶應経済卒のN(デリヘル王)、風営法違反容疑で逮捕
2011年慶應総合政策4年のI、大麻取締法違反の疑いで現行犯逮捕
2010年慶應法学部のD、強姦で逮捕
2010年慶應経済卒のK(三菱商事社員)、強姦&強制わいせつで逮捕
2009年慶應大男子学生が全裸で駅構内を走り回り、女子学生がビデオ撮影、10人を書類送検
2009年「ほかの大学に移る金欲しかった」慶大生、窃盗容疑で逮捕 
2008年慶應卒S弁護士電車内で前の座席に座っていた女性の正面に立ちオナニー公然わいせつで逮捕。
2008年慶應卒のS、南青山の路上通行人女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年慶應卒のS、兵庫県西宮市16歳少女に強制猥褻
2007年慶應卒のO、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯逮捕
2007年慶應経済卒のA、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年慶應経済卒のN、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年慶應経済2年のT、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年慶應医卒のN、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年慶應法3年のS、ネットで騙した女子大生を強姦未遂
2006年慶應総合政策4年のM、大麻取締法違反容疑逮捕
2006年慶應経済卒のSアナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を盗撮
2006年慶應環境情報4年のTおよびMが同級生を集団暴行
2006年慶應総合政策卒のKが女子高生などに対する連続集団強姦容疑逮捕
2006年慶應湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年慶應医大学院生のF、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年慶應経済2年のH、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年慶應経済3年のN、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕
2003年慶應経済2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年慶應商卒のK(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年 慶應義塾大学法学部卒のOが強姦殺人で逮捕、他に400件超の強姦をしたとされる(警察が証拠のビデオを押収)
1999年 慶應義塾大学医学部の現役学生が女子大生を集団で強姦
694大学への名無しさん:2011/10/06(木) 01:50:38.87 ID:Af80rZT70
近代日本の黎明期、明治時代の初期から、慶應は東大の初代総長を輩出し、また、実業界に君臨し続けている超名門だよ。

昭和の一時期、数学なしの英国社3科目入試の見かけの偏差値で人気だった早稲田とはまったく違う。

実業界の慶應、官界の東大、その大いなる流れの中で、在野の掛け声の下、マスコミ、政界に出て行ったのが早稲田。

明治の昔から平成の今日まで慶應>早稲田は変わらぬ社会的評価だよ。

http://www.geocities.jp/gakureking/mei-tai-gakureki.html
695大学への名無しさん:2011/10/06(木) 14:07:48.13 ID:g72gHaP1P
>>693
テメーとこの汚物ぶりを棚に上げ、“かつての” ライバル大学を貶めるクズ職員ども! これでも読みやがれってんだ!!

たくさんあり過ぎて、もう再掲する気も起こらんわい!!  まさに、 「クソ早稲田」 の名に恥じぬ凶状よ!

       http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1300163167/213-231 “超” 参照〜!!
696大学への名無しさん:2011/10/09(日) 01:54:26.66 ID:lx7rkf8M0
ここは試験が間近にならないと人が増えないな、本当に
2,3月は書き込みが多い。小論文はやはり参考書の模範解答
覚えるってのが一番だな。書いてみるはそのあとだな
697大学への名無しさん:2011/10/10(月) 11:12:35.65 ID:WCEJOMqeO
お勧め小論文の参考書はなんですか?
698大学への名無しさん:2011/10/10(月) 11:41:59.29 ID:N4XFzt5s0
吉岡のなるほど小論文講義
駿台の論文って、どんな問題
699大学への名無しさん:2011/10/11(火) 12:48:44.96 ID:qSIOEb5T0
エール出版社から牛山って人が出してる慶應合格勉強法だかそんなタイトルの著書で、名前こそ出してないが
樋口先生の小論文メソッドを否定するようなことを書いてますね。
うろ覚えだけど「イエスかノーかで答えるのが小論文だと思ってると」みたいな趣旨のことが書いてある。
記憶違いや勘違いならすみません。
700大学への名無しさん:2011/10/12(水) 23:30:26.02 ID:FgxGe8N60
試験官は学生が短い字数で書くものなんて
たいしたことないと鼻で笑いながら採点しているよ
701大学への名無しさん:2011/10/13(木) 01:51:54.55 ID:V3L0BeV6O
正直あまり合否に関わらないと?
702大学への名無しさん:2011/10/14(金) 09:35:15.22 ID:RTlLpP9E0
筑波の人文志望だけど小論文苦手すぎて辛い…来月の末に試験だというのに
703大学への名無しさん:2011/10/14(金) 11:56:11.21 ID:k/Y8dvzUO
慶應の経済 あれ小論文なの?
704大学への名無しさん:2011/10/14(金) 20:26:47.51 ID:dcYLSK4Z0
>>700
> 短い字数
> 短い字数
> 短い字数

^^;
705大学への名無しさん:2011/10/17(月) 23:02:38.34 ID:SF02/bhu0
高校三年間であったことのうち一つについて内容、期間、経験より得られたことを具体的に書けってあるんだけど

どういう風に書いたらいいかわからない
706大学への名無しさん:2011/10/23(日) 01:35:23.46 ID:GSnBdDF50
小論は採点がマジでブラックだからなーでも明らかに頭おかしい内容
書いてる奴や字が下手すぎる、解答用紙ぐちゃぐちゃだと読んでももらえない
樋口の型にはめすぎるのも問題だが天真爛漫にめちゃくちゃ書くのも問題
707大学への名無しさん:2011/10/24(月) 21:28:23.54 ID:1AjY4KKa0
ひぐちだめか、、、
708大学への名無しさん:2011/10/25(火) 18:01:49.61 ID:w/lVV6dwO
慶應経済 小論文ノー勉で大丈夫?
709大学への名無しさん:2011/11/06(日) 22:37:11.70 ID:d4M8R32T0
ここ国立後期・AOスレのようですが
私立の小論文対策相談してみてもいいですか?
710大学への名無しさん:2011/11/06(日) 22:39:23.42 ID:Lfm1YGDE0
>>709
ばかかおまえは
慶應もスレタイに書いてあるだろ
711大学への名無しさん:2011/11/09(水) 05:46:04.04 ID:RolACkve0
あと二週間しかないけど間に合わせたいけど大体のテーマは分かってるけど通信添削講座取ってるけど死ぬほど焦ってるけどどうしよう
あああああどうしよう
712大学への名無しさん:2011/11/11(金) 12:21:47.31 ID:8FXHsPnr0
大丈夫だおまえら。おれなんか本番で縦書きと横書き間違えた男だ。
713大学への名無しさん:2011/11/16(水) 18:05:25.18 ID:BsxhYfho0
慶應商の小論ってどう対策すりゃいいんだ?

あれってもはや数学じゃね?
714大学への名無しさん:2011/11/16(水) 18:05:37.25 ID:BsxhYfho0
あげ
715大学への名無しさん:2011/11/18(金) 14:06:46.24 ID:9y6D2PIr0
>>713
ああいう問題を面白いと思う受験生を求めているんだろう。
716大学への名無しさん:2011/11/20(日) 18:35:23.64 ID:crMYGWM40
慶應の小論文って半分課題文の要約じゃん。
そこで要約練習だが,おまいら何使ってる?
717大学への名無しさん:2011/11/20(日) 18:53:01.44 ID:5ItspC6e0
格闘と一橋の過去問
718大学への名無しさん:2011/11/22(火) 22:33:39.71 ID:dU+Sj1ZAO
慶應文学部の小論文って序論・本論・結論に分けて改行する?赤本の解答みるとされてたりされてなかったりよく分からん
719:2011/11/23(水) 10:46:09.04 ID:QcitJ0HG0
>>718
書き方なんてザックリでいいんだよ。問題は中身なんだから採点官もあんま細かく見てない。って先生が言ってました
720大学への名無しさん:2011/11/23(水) 11:51:10.01 ID:QTOK/QKpO
>>719
逆にうちの先生は、真っ白答案か(未解答)真っ黒答案(改行なし)はそれだけで0点だって言うもんだから……
721大学への名無しさん:2011/11/23(水) 17:46:10.26 ID:sI3EmR5OO
>>712
大丈夫、俺もや
722大学への名無しさん:2011/11/23(水) 18:07:11.01 ID:vkr/Abs/I
慶應SFCの環境情報の小論文が全く書けません...
慶應法学部の小論文対策として小論文技習得(エール者)と読むだけ小論文
をやりました。
慶應法や慶應総合政策はまだなんとかなるのですが、慶應環境情報は
書ける年と手も足も出ない年があります。
慶應環境情報の小論文は運ですか?...

夏の代ゼミ慶大プレの偏差値は小論文62.1でした。(法学部志望の小論文)
723大学への名無しさん:2011/11/23(水) 22:32:40.26 ID:RUjMxaYc0
慶應義塾大学文学部の要約・内容説明対策になる問題を出題する他大学を教えてください
724大学への名無しさん:2011/11/25(金) 10:13:49.46 ID:W/uM6Z9z0
>>722
運っていうか、いわゆる学力とは違う能力が必要。
合格者も(全員そうという訳ではまちろんないが)
高校時代に起業してたやつとかだし、卒業後も
非常に面白い生き方をしている奴らが多い。
725大学への名無しさん:2011/11/25(金) 13:22:12.74 ID:f2aniVIx0
>>722
環境情報はかなり難しい。というか運要素が強い。

厳しいと思ったら総合政策にした方が一般的
726大学への名無しさん:2011/11/25(金) 15:42:04.46 ID:KtQzqrMSI
慶應法の小論文対策で高橋の小論文の本はいい
と思いますか?
727大学への名無しさん:2011/11/25(金) 20:35:13.86 ID:WmVkZGuA0
てか文学部の推薦の合格結果ってパソコンからみれる?
728大学への名無しさん:2011/11/25(金) 20:43:14.09 ID:JhZEAujkO
100から200の要約のコツってなんだ?

具体例を入れないで粗筋を書けばいいの?

一つの文章で話題が二転三転してたらうまく繋げなきゃならんよな
729大学への名無しさん:2011/11/26(土) 14:34:51.34 ID:kiv7rScr0
【教育】大学入試:「総合型試験」導入を検討 推薦・AO入試の増加で、学力低下懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322229284/
730716:2011/11/26(土) 23:22:25.82 ID:gxCJqi440
>>717
 レスありがとう。
 要約の方法は『現代文と格闘する』1冊だけで習得したの?
 もしその前後になんかやったのあったら教えて。
731716:2011/11/26(土) 23:24:05.27 ID:gxCJqi440
>>728
 具体例入れないのは基本だな。いいサンプルは『小論文テーマ別課題文集 21世紀を生きる』(駿台文庫)に
たくさんあるよ。
732大学への名無しさん:2011/11/29(火) 11:09:07.01 ID:+jLxQNor0
小論の仮面浪人独学プランについての質問です。

先日、慶応文、商を受けようと思い、小論文対策をしようと思い立ちました。
テンプレを見たところ、田村・湯浅・吉岡の本を読んだほうがいいとあったので、その3冊を読んで、予備校の講習と過去問。

というプランを考えました。
これで勉強法としては間違っていないでしょうか?

現在偏差値は第三回全統記述で
英語70.9、世界史76.5、国語55.1です。

小論の勉強経験は去年河合塾本科で人文系を1年間受けました。
苦手意識はありましたが、そんなにできないというわけでもありませんでした。
それからは手をつけていません。
733大学への名無しさん:2011/11/29(火) 12:12:01.21 ID:K+TCKUIK0
>>732
意味が分からん文章を書くなぁ。
そこに書き込んだのは、今年したこと?
これからしたいこと?そこをはっきりさせて出直してこい。
734 ◆3IMGWvlus. :2011/11/29(火) 22:24:03.30 ID:n0LIukK70
>>732
 その国語の偏差値から考えますと,あなたがまずやったほうがいいのは,
現代文の勉強です(もし,古文漢文のせいでその偏差値になってるんだったら
話は別ですが)。

 というのも,慶応の小論文は,半分現代文の試験だからです。
 過去問見るとわかりますが,課題文を要約させられますよね。ここで要求されるのは
まさに現代文の力そのものです。
 私自身の経験にも照らして,おすすめしたいことは,
記述式の現代文の問題集で鍛えた上で,要約練習を積むことです。
練習の題材は,『小論文テーマ別課題文集 21世紀を生きる』(駿台文庫)などが
よいかと思います(模範要約文がついているから)。

 要約のコツ,ということはつまり文章の要旨を見抜くコツを知りたい場合は,
英語はよくできるようですから,『横山ロジカル・リーディング講義の実況中継』シリーズを
おすすめします。これは国語にも実に役立ちますから。
 なおこの本に書いてあるルールを機械的に用いるだけではうまくいかないことも
多いので,この本でよく勉強した後,あくまでも演習は必要です。

 なお私はあまり(あるいはまったく)使いませんでしたが,
 駿台の霜先生の『現代文読解力の開発講座』(駿台文庫)や
河合塾の『現代文と格闘する』は,
まさしくこういう目的で現代文の力を伸ばすのに最適と思われます。
735大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:29:29.11 ID:Cg8Hqt5s0
医学部の後期に小論文あるんだが小学生並の文しか書けない
736大学への名無しさん:2011/12/01(木) 06:14:51.56 ID:wdwcpoQNI
読むだけ小論文、小論文を学ぶで慶應法の小論大丈夫かな
737大学への名無しさん:2011/12/02(金) 00:38:26.64 ID:R/DyFtlg0
>>736
何の本使うにせよとにかく書くんだぜ。
まずいきなり過去問1つやってみてから考えるの超オススメ。
738大学への名無しさん:2011/12/02(金) 03:03:43.80 ID:pX/wF2/AI
わかりました!
小論文は字をきれいに書く事は当然ですか?
739大学への名無しさん:2011/12/02(金) 17:37:42.74 ID:DVr5CQwT0
誰が読むかを考えようね
740大学への名無しさん:2011/12/02(金) 21:17:30.04 ID:/hmsFf1d0
>>738
模範的でなくていいが,読みやすいほうがいいのは試験においても確かです。
741大学への名無しさん:2011/12/03(土) 12:49:17.17 ID:s5Zy5ly3I
予備校にいかないで独学で小論文やってる人いる?
独学のほうがいいってことある?
742大学への名無しさん:2011/12/04(日) 00:22:28.91 ID:6JMc8zPe0
>>741
 俺ほぼ独学だった(昔の受験生)。
 でも,「独学のほうがいい」ということは特にないと思う。
 添削受けたほうがいいだろうし,強制的に書かされる場があったほうがいいし。
743大学への名無しさん:2011/12/05(月) 06:46:37.10 ID:yNH6BawM0
 
744大学への名無しさん