早大現代文対策スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
早大現代文の対策や勉強法、参考書について教えてください
2大学への名無しさん:2009/06/23(火) 01:27:02 ID:fyKyQrm8O
僕も知りたいです
3大学への名無しさん:2009/06/23(火) 01:39:17 ID:2H91us5B0
大まかなことを言うと、抽象的な評論をクリアに理解できる本文読解力と、
高度な引っ掛け選択肢に引っかからないための豊富な語彙
これがあれば合格点は余裕
4大学への名無しさん:2009/06/23(火) 01:55:25 ID:bgNQXRPEO
現代文と格闘する→Z会必修編→Z会私大編
語句はキーワード読解で完璧(キラッ)
5大学への名無しさん:2009/06/23(火) 04:53:47 ID:U13cmMjn0
いい指導者に出会うことだな、現代文は特に
6大学への名無しさん:2009/06/23(火) 05:09:17 ID:vJcwh/o/O
>>3例えば
7大学への名無しさん:2009/06/23(火) 10:18:24 ID:fyKyQrm8O
慣用句とか四時熟語もやるべきだよね
8大学への名無しさん:2009/06/23(火) 12:20:12 ID:hhrk8OVM0
良スレの予感
9大学への名無しさん:2009/06/23(火) 18:26:18 ID:7nDAtOD10
>>6
あくまでも俺の考えで人によっては違う考えの方が適しているかもしれないけど、
一部で言われる、本文が理解できなくても理解しきれないこと前提で解いていく
これは俺は駄目だと思う。というより
不器用な人間には出来ない芸当だよ。
器用な奴ならこれでいけるけど、そうでない奴はいくら訓練してもそんなテクは身につかない
やはり、本文は確実に理解しないと駄目だよ
そのためには日頃から入試頻出の抽象的な評論に読みなれていかなくてはならない

後半については
たとえば、選択し問題があったとして、こういう方向性の選択肢が正解だなと見当がついたとするだろ
普通の大学だと、この時点で正解にたどりつけるが
早稲田の場合、ストレートに自分の考えている正解を言い当てていない選択肢しかなかったりする
このときに回答を絞る手がかりとなるのが語彙力だよ
正解を微妙に言い換えている選択肢が正解なら、
その選択肢で使われている語彙と本文で使われている語彙がほぼ同様のニュアンスであることがつかめなくてはそれが正解だと気付けない
10大学への名無しさん:2009/06/23(火) 18:50:39 ID:fyKyQrm8O
恐るべし早稲田大学 奥が深い…
11大学への名無しさん:2009/06/23(火) 18:55:26 ID:3BtyhLIeO
なんでこんな単発駄スレが叩かれねーんだよ
12大学への名無しさん:2009/06/23(火) 22:12:14 ID:vmdnH2JtO
笹井のやり方は早稲田だと撃沈する危険性がある
13大学への名無しさん:2009/06/23(火) 22:32:58 ID:fyKyQrm8O
分けて繋ぐはどうなの?
14大学への名無しさん:2009/06/23(火) 22:55:13 ID:bHcQcdbT0
>>13
酒井は悪くないけど方法論におぼれてはダメ。
「分けて繋ぐ」というのは、二項対立を意識しながら読みなさい、ってこと。
15大学への名無しさん:2009/06/24(水) 00:09:11 ID:60qTPRBQ0
とりあえず確実にいえることは早稲田受かりたければ出口はやめろ
16大学への名無しさん:2009/06/24(水) 00:38:23 ID:ObF/tA6gO
他の教科もお願いします
17大学への名無しさん:2009/06/24(水) 00:41:23 ID:Wfv1PRMSO
酒井 笹井 出口 板野 結局どれが一番早稲田に適した方法論なんだ?
18大学への名無しさん:2009/06/24(水) 01:08:41 ID:0U6AtD1SO
方法論がどうとかの前に語彙力と現代文常識を身につけるのが先ですよー
19大学への名無しさん:2009/06/24(水) 01:11:59 ID:60qTPRBQ0
あと抽象的な話に対して思考停止しない癖も大事だね
受験テクニック云々はそのあと
20大学への名無しさん:2009/06/24(水) 07:21:01 ID:2A5IxFZg0
伊藤和夫の文章がとてつもなく読みにくいのですが
これは早稲田現代文の対策に役立ちますか
21大学への名無しさん:2009/06/26(金) 12:32:54 ID:H/ZX5+gWO
早大現代文
22大学への名無しさん:2009/06/26(金) 21:37:06 ID:TXAS+/Ne0
法学部がヤバいのは言うまでもないけど
教育と今年の社学はガチ
23大学への名無しさん:2009/06/28(日) 23:09:52 ID:Tm9Iop+z0
日ごろから本をたくさん読んでる人は過去問演習だけで
早稲田といえども合格点は取れる。
逆に日ごろ本読んでない人は。どんな受験問題集やりこもうと
合格点とるのは難しい。
これが真理
24大学への名無しさん:2009/06/28(日) 23:32:59 ID:pEvtIzulO
>>23
真理
だから俺は現代文は捨てた
25大学への名無しさん:2009/06/28(日) 23:41:23 ID:xgSc9Cqs0
>>23
別に基礎知識と演習だけでいけますが?
26大学への名無しさん:2009/06/29(月) 00:20:19 ID:Mg6HkyhV0
>>25
>>23に同意だ。
これまで本読んでこなかったなら古文漢文がんばって
「国語」全体の総得点上げることに専心するのが賢明
27大学への名無しさん:2009/06/29(月) 00:40:25 ID:BVeX+tk80
入試現代文に読書の読み方なんて全く要求されない
何がしたいんだろうなお前はw
28大学への名無しさん:2009/06/29(月) 00:56:41 ID:Mg6HkyhV0
>>27
予備校の現代文講師がよくそういうんだよなw
自分の存在価値がなくなるから
講習や参考書購入やで、せいぜい講師にお布施しておけw
29大学への名無しさん:2009/06/29(月) 00:59:42 ID:Uq13lM7ZO
俺は厨房の頃に一時期30〜40冊ぐらい読んだだけだけど早大なら9割前後は確実に行くな。
30大学への名無しさん:2009/06/29(月) 01:23:57 ID:3TsPRwcA0
>>26
読書していた方が有利なのは確実でも
合格点なら1年間の積み上げで構わないと言っているのだが?
31大学への名無しさん:2009/06/29(月) 02:55:54 ID:BVeX+tk80
そもそも読書だけで選択問題の引っ掛けに対応できるようになるわけないだろ
32大学への名無しさん:2009/06/29(月) 04:13:48 ID:83tnHoyWO
論理的思考がなきゃ無理
33大学への名無しさん:2009/06/29(月) 07:10:37 ID:kFo/FpymO
現代文って
テクニック、背景知識が
大切だと思ってる奴は
絶対に受からない。
34大学への名無しさん:2009/06/29(月) 15:55:11 ID:rDq4iPq+0
>>28
そもそも予備校の現代文講師など、ろくな読書をしていない連中ばかりだよwWW
読書をしていれば現代文など楽勝すぎる
東大でも対策不要
35大学への名無しさん:2009/06/29(月) 16:23:37 ID:jYxs0hkwO
warota
36大学への名無しさん:2009/06/29(月) 16:33:30 ID:y8ZI8hic0
現代文っていうのは試験を作る立場になればわかるが、
まず1文1文精読することから始める
これをすることで、初めてこの文とこの文はこういう繋がりがあるとかいう、いわゆる文脈が把握できるわけだ
お前らなんかは高校生だからそんなこと考えたことないだろうが、
学校の先生がよくやる教材研究と同じプロセスを踏むわけだ
このプロセスを踏まえた上で問題を作る
この読み方は当然普通の読書なんかでは意識しないことを意識する
あるいは、意識していたとしてもそれは曖昧な意識だったりする
だからいくら読書をしたって現代文の成績にはなんら関わりない
むしろ読書ばっかする奴はいわゆるフィーリング読みばっかするから引っ掛け問題に引っかかりやすいんだよ
37大学への名無しさん:2009/06/29(月) 16:51:58 ID:rDq4iPq+0
馬鹿かお前はw
高校生らしい読書
たとえばこういうものを読んでいたら、
http://digi-log.blogspot.com/2006/10/150.html
フィーリング読みなどに決してならないし、現代文で求められている水準は軽く超えられるよw
読書を舐めすぎw大学入ったら読書漬けだぞ
38大学への名無しさん:2009/06/29(月) 16:53:14 ID:rDq4iPq+0
まあ早大志望なんかは、教養がないやつばかりだろうから、過酷な要求かもしれんがなW
39大学への名無しさん:2009/06/29(月) 17:13:22 ID:y8ZI8hic0
>>37
だったらはじめからそう言えw
お前が今まで散々いてきた言い方はかなりの人間が誤解する
広義においてはお前の言っていることも読書のうちにはいるけど
普通の人間は言葉を狭義で理解する
人に者を伝えるときは、自分の考えを中心にするのではなく
一般的な認識だとかを踏まえていないと伝わらないよ
まあ別にそれでお前が金もらっているわけではないからいいけど
40大学への名無しさん:2009/06/29(月) 17:15:09 ID:3v2OkHrE0
>>39は現職の教員とか?
たしかに、教員の常識では一般に向けて話す意識が大切だわな
41大学への名無しさん:2009/06/29(月) 17:27:09 ID:rDq4iPq+0
ぇ、>>37くらいは高校3年間で何冊か読んでるもんだろ
42大学への名無しさん:2009/06/29(月) 17:35:11 ID:rDq4iPq+0
>広義においてはお前の言っていることも読書のうちにはいるけど
>普通の人間は言葉を狭義で理解する
はっきり言ってお前の感覚は一般的じゃないよ
読書≒流行作家が書いた小説を読むことと思っているのなら、よほどいままで何の知的訓練も積んでないか、育った環境が酷いか、大学が酷いところだったか、だよ。
43大学への名無しさん:2009/06/29(月) 17:54:59 ID:3v2OkHrE0
>>42
お前の意見はおまえ自身がわかるようにしか説明していないんだよ
お前の常識がどうあれ、世間の常識≠学術的な認識
44大学への名無しさん:2009/06/29(月) 17:55:47 ID:3v2OkHrE0
ID:rDq4iPq+0みたいな考えでは教職単位は落第しちゃうよ
45大学への名無しさん:2009/06/29(月) 20:56:49 ID:WZTjgO6fO
^^;
46大学への名無しさん:2009/07/01(水) 19:30:11 ID:Z5Vk855dO
まあ過去問研究が鍵ということだな
47大学への名無しさん:2009/07/05(日) 01:32:32 ID:DU8FDRDRO
明治の文語の対策でオススメありますかね
駿台文語の京大のやつはそんなに評価が高くないみたいだな
48大学への名無しさん:2009/07/05(日) 01:35:38 ID:DU8FDRDRO
駿台文庫だ スマン
森 鴎外とか読むのがいいのかな
49大学への名無しさん:2009/07/06(月) 13:55:51 ID:Yeh1iWU2O
スバルスバル
文部省はおれのもんだ
50大学への名無しさん:2009/07/08(水) 18:22:48 ID:du2Laro30
マジレスすると
岩波の『日本近代文学評論選 明治大正編』を読むといい
まあ、早稲田志望ごときには無理かなw
51大学への名無しさん
受かったお^^