慈恵会医科大学医学部VS東京大学理科三類

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
最強の医学部、慈恵会医科大学はライバルである東京大学理科三類を追い越すほどのレベルである

そんな慈恵会医科大学と東京大学理科三類についてお互いの特徴を比べ合い、互いに切磋琢磨していこう
2大学への名無しさん:2009/05/05(火) 00:44:27 ID:eIU7H549O
もう追い越してるよ
慈恵は宇宙一の大学だ
3大学への名無しさん:2009/05/05(火) 00:46:02 ID:kEqFMJtF0
これは流石に笑ったw
4大学への名無しさん:2009/05/05(火) 00:55:39 ID:a3qd+2oM0
運動部の話か?
5大学への名無しさん:2009/05/05(火) 00:56:17 ID:TYOeHwsqO
僕は道を歩いていて時々涙目になる事がある。
嗚呼、僕は国立医コンプの慈恵医大生なんだ・・・
と、思うと悲しみが込み上げて来る。
国公立医とは比較にならない軽量で簡単な問題の入試を突破してもう1年。
合格発表のあの日の複雑な心境がいまだ続いている・・・
このまま、金権私大生として一生過ごしてゆかねばならないのだろうか・・・
しかし先輩慈恵医大生は僕に語りかけます。
「くっそう・・こうなったら慶応医学部生になりすまして工作するか!」
僕は、正面から戦えない慈恵のレベルに愕然とします。
僕は成りすましの相手の足元にも及ばないふがいなさに失禁を禁じ得ませんでした。
でもそれは、国公立医の足元にも及ばない金権私立医学部のコンプなのでしょう。
金権私大・裏口専門と蔑まれてきた先輩はじめ先達からの深い劣等感なのでしょう。
こうして僕たち慈恵は、コンプレックスを日々紡いでゆくのです。

  嗚呼、なんと恥ずかしき金権私立医哉。

知名度は東京港区のみ。人気実力共に全国区では誰も知らない。
金はあるが頭は悪いと呼ばれる医学校の比びなき成金。
余計な説明は一切いらない。
ただ、年配の医者に「どちらの医学部ですか?」と問われ
「慈恵医大です」と答えるだけで、
「あぁ、頭は悪いけど金持ちで良かったね。 藁」との返事。
合コンの度に若い女性達が金目当てで寄ってきては陰で『あの馬鹿ボンに奢らせよーぜ!W』と言っている。
塾帰りの中高生から『どこの国立医に落ちたの?金で医学部に行けるなんて羨ましいな〜W』と投げ掛けられる軽蔑の眼差し。
そして、学歴板に来る度に思い知らされる帝京でも慈恵でも金権私立医は同じに見られているという世の中の真実。
もっと勉強すれば良かった。
よし、再受験するぞ!来年こそセンター試験に成功するぞ!
そう誓うものは後を絶たない。
6大学への名無しさん:2009/05/05(火) 08:25:29 ID:kEqFMJtF0
        / ̄ ̄ ̄ \      
      /   :::::\:::/\  最近、駅弁様のおこぼれを頂戴しております慈恵犬ポチでございます。
     /    。<一>:::::<ー>。 昔は駅弁様に日程を合わせてしまっていたので散々になってしまいました。(↓参照)
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j 日程、学費共に考えを改めさせて頂きますので、東京慈恵医科大学を受験されるよう宜しくお願いします。  
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
2003年度
http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse03.html
医療系DQN学部ランキング
73 早稲田大人間科学
72
71 東京理科大薬
70 大阪大歯 九州大薬
69 早稲田大人間科学(健康福祉) 琉球大医(センター負担有り)
68 早稲田大スポーツ 東北大薬 千葉大薬 名古屋市立薬 東京慈恵医科大学医学部 ←爆笑www

【ずっと低空飛行の慈恵(ライバルは理科薬、早大底辺学部)】
1977年〜2003年で2、3年刻みで東京慈恵医大と同等の偏差値の大学学部を記した
1977年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html 理科大薬と殆ど同じ
1980年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html  慈恵偏差値52 (早大理工が60w)
1983年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/sby1983.html 慈恵偏差値47 爆笑wwww (理科大が50w)
1985年度http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/ 理科大理学部と同等
1988年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1988.html 理科大薬未満wwwwww
1991年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html  京都薬科大学と同等wwwwwwwwwww
1994年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse94.html 早大人間科学未満
1997年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse97.html 理科大薬と同等
2000年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse00.html 早大教育(理)未満
2003年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse03.html 早大スポーツと同等
7大学への名無しさん:2009/05/05(火) 18:14:23 ID:9QfkFnWOO
慈恵会医科大学ってバカなの?東大理三のライバルのわけないだろ。本当にバカ。頭おかしすぎ
8大学への名無しさん:2009/05/05(火) 18:16:40 ID:kEqFMJtF0
1977(恐らくそれ以前も)〜2003年頃まで、東京理科大学薬学部が手強いライバルだったようだ

東京理科大学 東京大学理科

間違ったの?
9大学への名無しさん:2009/05/05(火) 18:53:11 ID:9QfkFnWOO
理三と比較してる時点で慈恵はバカ丸出し。小学生でもそのくらいわかる
10大学への名無しさん:2009/05/05(火) 20:01:01 ID:5f68HAcOO
慈恵の勝ち
11大学への名無しさん:2009/05/05(火) 20:01:43 ID:kEqFMJtF0
>>10
慈恵犬ポチ出現
12大学への名無しさん:2009/05/05(火) 22:05:33 ID:sdCM1gppO
理Vがまだ勝っているのは確か。
ただ、その差は10年前から段々縮まっている。
2015年には慈恵が理Vを抜く可能性は70%、2020年には90%、2025年には100%。
慈恵が日本一になる日は近い。
13大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:19:05 ID:IfqGpIt90
>>12
抜くって、何で抜くの?
学費なら、もともと慈恵が勝ってるしねえ。
14大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:54:49 ID:h0a+Stxh0
慈恵は合格者の7割、つまり上位合格者はほぼすべて辞退するので優秀者はいない。岐阜医とかの比較でも
岐阜は地域枠があるので地元なら有利に入学できる場合がありうる。よって、
岐阜上位>慈恵上位、慈恵平均>岐阜平均。慈恵は、倍率が高くて辞退も多ければ必然とこうなる。



●●
●●●○○○○○○○○  ←←←慈恵平均
●●●●○○○○○○
●●●●●          ←←←岐阜平均
●●


学会業績や、名医は優秀層が作る。慈恵の論文業績、世間での評判は知っての如く。
優秀層なら慈恵は琉球にも劣るよハッキリ言って。


15大学への名無しさん:2009/05/06(水) 17:09:54 ID:VZ/ymWt10
>>14
情報が遅いな。
今年は、辞退率  慶応 約60% 慈恵 約62%
慈恵を慶応と入れ替えても君の論理なら成り立つはず。
でも成り立たないだろ。
16大学への名無しさん:2009/05/06(水) 17:17:17 ID:OmWoWeEFO
>>15
たしかに慶応の辞退率は今年58%ほどだが、受験者層が違い過ぎる
辞退者の過半数が理3で、旧帝医蹴り入学もいる慶応
辞退者に理3は数名で、他に慶応にも蹴られ、大部分は中堅国立。実際には千葉医蹴り入学者もいない慈恵
17大学への名無しさん:2009/05/06(水) 17:26:12 ID:/nGtJ5+P0
慶應ですら定員66名に対し補欠合格者54名(つまり正規合格者12名)だからな。
慈恵だったら正規合格で入学するのいないんじゃないの?

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/goukakusha.html
18大学への名無しさん:2009/05/06(水) 17:36:35 ID:OmWoWeEFO
>>17
慶応の実際の入学者は外部69名、内部42名の計111名
だから正規は最低15人以上か(大学によって異なる試験を受けるから、慶応合格者の上から順番に抜けるわけじゃないため)。だから実際には20〜25人くらい?
慈恵で同様に考えて、最低0人以上は正規が入学する。だから実際には5〜10人くらい?
19大学への名無しさん:2009/05/06(水) 17:51:03 ID:/nGtJ5+P0
>>18
一般入試66名のようですよ。

http://www.admissions.keio.ac.jp/topics/info_20081226.html
1.2009年度一般入試 医学部医学科募集人員
 【旧】60名 懼 【新】66名
20大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:05:44 ID:+vweG1g2O
は?正規で入学した人数を正規合格者数から補欠合格者数をひいて算出してるやつなんなの?慶医あたりだと正規に入れない離散合格者いるから、補欠繰り上がってもけるやつがいるんだよ。
21大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:13:47 ID:OmWoWeEFO
>>19
定員はその通り
しかし実際の入学者は69人+42人。外部が定員より多くなり、内部が定員より少ない結果になったということですよ
毎年定員キッチリ入学っていう大学は無いかと
22大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:27:39 ID:/nGtJ5+P0
>>20
リンク先を見てから因縁つけなさいね。
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/goukakusha.html
補欠からの入学許可数 54

>>21
帰国生枠、留学生枠があるのでその分かと。
医学科の定員は国がきっちり管理しているから(留学生除き)定員以上は
入学させないと思います。
23大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:37:21 ID:OmWoWeEFO
>22
補欠からの入学許可は繰り上がりのこと
入学許可者数と入学者数は違う
あと定員が決まってると言っても結果的に1人2人くらいの増減になるのは問題ないよ。そのホームページに載ってるだろうけど、最近は医学部は一般と内部しか入ってないでしょ?
24大学への名無しさん:2009/05/06(水) 19:18:10 ID:T1SHz/610
>>15
慶応は併願。慈恵は滑り止め。

こんな常識知らんのか?

しかし、なんだこのネタスレ慈恵はアホちゃう?




25大学への名無しさん:2009/05/06(水) 19:38:04 ID:AEwFXM83O
慈恵が理3と同等のわけがない。慈恵ってそんなこともわからないの?
26大学への名無しさん:2009/05/06(水) 21:02:58 ID:+vweG1g2O
>>22て日本語能力なさすぎwwwわろすわろす
27大学への名無しさん:2009/05/06(水) 22:45:10 ID:rzn+3jDUO
>>25
お前の方がバカ
28大学への名無しさん:2009/05/06(水) 22:54:58 ID:AEwFXM83O
>>27
おまえ本当に頭おかしいよ。
29大学への名無しさん:2009/05/06(水) 23:03:43 ID:oJUfZHOt0
いちいちスレ建てんな。

どっちの大学ショー Part-131
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1240972602/
30大学への名無しさん:2009/05/06(水) 23:05:41 ID:/nGtJ5+P0
>>26
うっせ。
補欠入学を希望してない奴にまで、上から目線で「入学許可」与えるとは普通読まない。
31大学への名無しさん:2009/05/06(水) 23:38:44 ID:HB2s70hn0
慈恵は学歴コンプで発狂するやつが多いみたいだな。

再受験でもしたほうがいいんじゃね?
32大学への名無しさん:2009/05/07(木) 06:32:39 ID:/HI9s9hFO
離散と張り合えるなら慈恵受ける奴はみんな離散うけるんじゃね?
33大学への名無しさん:2009/05/10(日) 03:26:58 ID:Yj6/fzRFO
正論過ぎて吹いたwww
34大学への名無しさん:2009/05/12(火) 23:01:52 ID:B/gYk68l0
岐阜は地域枠があるので地元なら有利に入学できる場合がありうる。よって、
岐阜上位>慈恵上位、慈恵平均>岐阜平均。慈恵は、倍率が高くて辞退も多ければ必然とこうなる。



●●
●●●○○○○○○○○  ←←←慈恵平均
●●●●○○○○○○
●●●●●          ←←←岐阜平均
●●


学会業績や、名医は優秀層が作る。慈恵の論文業績、世間での評判は知っての如く。
優秀層なら慈恵は琉球にも劣るよハッキリ言って。
35大学への名無しさん:2009/05/12(火) 23:08:59 ID:B/gYk68l0
慈恵は合格者の7割、つまり上位合格者はほぼすべて辞退するので優秀者はいない。岐阜医とかの比較でも
岐阜は地域枠があるので地元なら有利に入学できる場合がありうる。よって、
岐阜上位>慈恵上位、慈恵平均>岐阜平均。慈恵は、倍率が高くて辞退も多ければ必然とこうなる。



●●
●●●○○○○○○○○  ←←←慈恵平均
●●●●○○○○○○
●●●●●          ←←←岐阜平均
●●


学会業績や、名医は優秀層が作る。慈恵の論文業績、世間での評判は知っての如く。
優秀層なら慈恵は琉球にも劣るよハッキリ言って。

36大学への名無しさん:2009/05/13(水) 19:27:22 ID:x0vzyQ3U0
>>35
辞退率慶応約60% 慈恵約62%(今年)
それでも35の言う事は、正しいか?
それは、慶応にも当てはまるのか?
37大学への名無しさん:2009/05/13(水) 19:30:48 ID:ygHhPlDz0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1242045376/12-14
ゆっておくがセクハラ疑惑を掛けられて解雇されてもうた (†∩†)ゔぅ…泣ける
この俺さま霜山龍志を馬鹿にすんなよストーカーで訴えるからな (`τ´)
誰を相手にしていると思っている高校入試北海道トップをなめるなよ (⌒o⌒)v
大学入試でも519/600だぞ開学以来だからサンデー毎日にも紹介されたのだぞ ┗(●`п´●)┛
詳しくは私のWikipedia、特にその履歴を参照するようにな <`∧´╋>
人格はさんざんに言われてるけど知能と知性はあるのでね ( ̄^ ̄)ふーんだ!
ここだけの話わたしの本当の敵は池田田中矢吹の三人だけ (* ̄▽ ̄)ニヤリ
今じゃ安心してタンマリとエロ本買うことができますんで ☆+゚ヽ(^◇^◎)/ひゃっほぉ〜
いかにも官僚的な粗悪な馬鹿者 東大一番の舛添より禿げてないぞ (* ̄σー ̄)ゞヘヘ♪ドンナモンダイ!
38sage:2009/05/14(木) 01:20:53 ID:3meNRy9F0
>>36
慶応医は併願。慈恵は滑り止め。

そんな常識も知らんのか……素人は帰れ
39大学への名無しさん:2009/05/14(木) 08:59:17 ID:V31W5CBr0
レベル的には、医科歯科、千葉、慶応落ちたら仕方なく、お金があれば慈恵という感じでしょう。
今年は、順天堂のほうが慈恵よりレベルは高い。
40大学への名無しさん:2009/05/14(木) 09:05:51 ID:xnLulQW70
@早稲田法    73  60.1 64.4  3    1
A中央法(法律) 71  58.3 63.4  6    2
B上智法       72  57.8 63.8  4    1
C同志社法    67  55.9 62.8   6    3
D中央法(政治) 70  55.7 62.8  6    3
E学習法(法律 )64  55.5 62.1  5    3
F学習法(政治) 64  55.5 60.0  5    4
G慶応法(法律) 68> 54.6 60.5  8    3
(略)
O慶応法(政治) 67> 50.5 59.4> 8    4
P南山法      59  50.4 55.6  10   5

以上、偏差値50以上

駿台・・私大理文公開全国模試の合格可能圏(可能性六〇%以上)の偏差値を使っている。
代々木ゼミナール・・今春の合格者が去年秋以降に受験した代々木ゼミ模試で記録した偏差値の平均である。
河合塾・・昨年度の全国統一模試、全統私大模試の成績と、今春の合格者との関係からつくった十四段階のランキングである。
.etc
⇒記事中より抜粋。

http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html(なんだかんだ言って慈恵でも60>弘前医>>マーチの理工50@3科目)
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html
41大学への名無しさん:2009/05/14(木) 10:47:18 ID:/bSUMRl70
>>38
答えになってない。おまえ馬鹿じゃない。
42大学への名無しさん:2009/05/14(木) 11:08:14 ID:yjSRHNeLO
私立とかバカがいくところ
43大学への名無しさん:2009/05/14(木) 18:49:57 ID:fr+jTOyD0
慈恵って2ちゃんじゃずいぶん吠えるよな〜ww
44大学への名無しさん:2009/05/14(木) 21:30:39 ID:3meNRy9F0
坊やだからさ。

45大学への名無しさん:2009/05/19(火) 15:02:18 ID:FUkiJ3GZO
あげ
46大学への名無しさん:2009/05/19(火) 20:50:31 ID:ovO3NZ/t0
慈恵は合格者の7割、つまり上位合格者はほぼすべて辞退するので優秀者はいない。岐阜医とかの比較でも
岐阜は地域枠があるので地元なら有利に入学できる場合がありうる。よって、
岐阜上位>慈恵上位、慈恵平均>岐阜平均。慈恵は、倍率が高くて辞退も多ければ必然とこうなる。



●●
●●●○○○○○○○○  ←←←慈恵平均
●●●●○○○○○○
●●●●●          ←←←岐阜平均
●●


学会業績や、名医は優秀層が作る。慈恵の論文業績、世間での評判は知っての如く。
優秀層なら慈恵は琉球にも劣るよハッキリ言って。

47大学への名無しさん:2009/05/29(金) 21:38:38 ID:EySuZrgu0
弱い犬ほど良くほえるって、2ちゃんの慈恵バカにも当てはまる。
このスレでも暴れていたか。
48大学への名無しさん
               __________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  < 慈恵になんて入るんじゃなかった・・・
     〜(___)     \   本当は国立大学に行きたかった・・・
     ''" ""''"" "''      ̄
【東京慈恵医科大学の誇る優秀な卒業生(≒世間一般からのイメージ)】
1977年〜2003年度(今年以前に卒業したOB)の慈恵大医と他大の偏差値比較
1977年 理科大薬+1 関西学院大理+1 http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
1980年 理科大理−1 上智大理工と同等 http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html
1983年 理科大薬−3 学習院大理と同等 http://www.geocities.jp/gakurekidata/sby1983.html
1985年 理科大薬−2 立教大学理と同等 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/
1988年 理科大薬−1 中央大理工と同等 http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1988.html
1991年 理科大薬−2 津田塾数学と同等 http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html
1994年 理科大薬−8 関西学院理と同等 http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse94.html
1997年 理科大薬±0 早大人間科学+1 http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse97.html
2000年 理科大薬±0 川崎医療福祉+2 http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse00.html
2003年 理科大薬−3 早大スポ科と同等 http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse03.html

【2009年度版。国立のお零れ頂戴に転換後】
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s%2Cr&dev_from=&dev_to=&dev_keitou=5&dev_area=&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
山形大医学部 偏差値71 必要センター得点率88%
琉球大医学部 偏差値69 必要センター得点率89%(二次600点満点、センター1000点満点の超センター重視)
慈恵大医学部 偏差値71 必要センター得点率0%   ← 国語社会が幼稚園児並でも無問題、しかも合格者の7割が辞退ww

科目負担を考えれば未だ、琉球医(最底辺駅弁)>>慈恵医