物理の参考書・勉強の仕方 PART64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>2-8です。

【質問用テンプレ】
1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。
2. 今までにやった参考書。
3. 受けた模試とその偏差値。
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。

☆微積オタは放置でお願いします。微積の要・不要についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。
>>2「大学への物理」の該当部分を参照してみてください)

☆勉強法を話し合うスレなので判らない問題等の質問は以下の質問スレでどうぞ。
【大学受験】物理の質問
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233396305/
【物理】高校物理でわからない問題を質問するスレpart.4
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1235446454/
【物理】■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね110■
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1241259878/
2大学への名無しさん:2009/05/03(日) 09:30:42 ID:BXMHJ/j/0
前スレ
物理の参考書・勉強の仕方 PART63
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238180179/

『物理勉強法サイト』(微積分を用いた学習法を含む)
・大学への物理       ttp://doraneco.com/physics/
・微積物理の誘惑(コラム) ttp://hamastar.sakura.ne.jp/science/_old_dirs/science/jyuken8.html
・物理の勉強法
ttp://tokyotech.net/pukiwiki/index.php?%C5%EC%B9%A9%C2%E7%BC%F5%B8%B3%B3%D8%BD%AC%CA%FD%CB%A1#zda558e5

『物理参考書・問題集レビューサイト』
・物理の参考書・問題集の評価     ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5593/physics/physics.html
・物理参考書レビュー(2003年度版) ttp://hamastar.sakura.ne.jp/science/_old_dirs/science/jyuken12.html
・参考書レビュー   ttp://web.archive.org/web/20030501191142/www.ii-park.net/~crescens/butsuri.html
3大学への名無しさん:2009/05/03(日) 09:31:24 ID:BXMHJ/j/0
『入門〜基礎』
物理は基本的な考え方と解き方を身に付けて演習すれば、一見難しい問題や見たことが無いタイプの問題も
解けるようになります。本を何冊も買い漁るより一冊を丁寧にやろう。

【エッセンス(二冊)】
 ・問題を解きながら理解を深める。導入に教科書と併用して使うといいと書いてある。

【はじてい(二冊)】
 ・物理の苦手意識をなくしたい人向け。講義形式。モーメントがない。
  旧課程版と中身は同じなので注意。不正確との指摘があるので要注意(下記参照)。
  【はじてい、1ページに5個所の間違い?】ttp://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tousin/1075210028/374-379

【大原則(二冊)】
 ・はじていと同じ著者。内容も値段もあまり変わらないが、こっちは理系基礎という感じか。

【物理教室】
 ・説明が正確でしっかりしていておすすめ。ただ例題が急に難しい。
4大学への名無しさん:2009/05/03(日) 09:32:05 ID:BXMHJ/j/0
『実戦演習』

【難系】
 ・東大志望に人気。応用レベル。難しい問題を微積を使わずに解く。まずは例題だけ解くのがオススメか。

【名問の森(二冊)】
 ・問題の難易度は高めだが、解説が丁寧なため基礎を確認しながら演習ができる。
  最初は目次の赤い問題からやると良い。

【重要問題集】
 ・基礎から応用まで。これ一冊で済ますのも手。

【新体系物理】
 ・問題数が多く、基礎から応用まで。安い。とっつきにくいがやればそれなりに実力がつく。

【精選物理】
 ・基礎:網羅系のような構成だが講義部分は理解が深まると定評。繰り返し読んで身に付けるべし。

【基礎問題精講】
 ・テンプレでは低めに設定されているが内容は文句なしの地方国立2次レベル。
  基本的な問題から入試で言う基礎的な良問を取り揃えているため網羅性はかなり高く、
  難関大の問題を解く為の基礎体力も十分付けられる。解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。

【標準問題精講】
 ・物理で難問を出す有名私立や旧帝を視野に据えた問題集。基本的な解説は皆無。
  基礎問題精講や重要問題集レベル終了後にすべき問題集。問題は東大、京大、東工大、名工大など。
  難易度は高いが、きちんと基本から基礎を押さえて勉強してくれば消化できる。
5大学への名無しさん:2009/05/03(日) 09:32:47 ID:BXMHJ/j/0
☆電磁気分野でつまずいた方へのオススメ参考書。

【高橋和浩の物理(旺文社)】
 ・ある程度学習がすすんだところで電磁気全体のつながりを確認するのに最適。

【漆原晃の物理(旺文社)】
 ・どんな問題にもあてはまる解き方の手順を『漆原の解法』として解説している。

【物理[電磁気編]が面白いほどわかる本(中経出版)】
 ・図を多数使用しており、公式の導き方、公式の使い方から解説されている。
 (※センター対策のマンガ表紙の黄色い本ではない。)
6大学への名無しさん:2009/05/03(日) 09:33:56 ID:BXMHJ/j/0
☆目標大学のランク
【S】理系最高峰
【A】東大理三、京大医
【B】阪大医、旧帝医、難関国公立単科医、慶應医
【C】東大理一、理二、京大非医、東工大、阪大非医、中堅国公立単科医、地方国公立医、私立難関医
【D】地方旧帝非医、早慶理工
【E】地方上中位国公立非医、東京理科、上智、MARCH、私立中堅医歯薬
【F】地方下位国公立非医、日東駒専
【G】大東亜帝国、Fランク

☆参考書の難易度ランク
【A】(目安偏差値東大系模試60〜)
・微積分使用系:理論物理への道標(河合出版) / 物理入門問題演習(駿台文庫)
・微積分非使用系:難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス) / 標準問題精講(旺文社)
分野別問題集(駿台文庫) / 為近物理演習(代々木ライブラリー)
【B】(目安偏差値東大系模試55〜)
お医者さんになろう医学部への物理(駿台文庫) / 入試物理プラス (東京出版)
【C】(目安偏差値河合全統記述65〜)
名問の森(河合出版) / 新こだわって国公立二次対策問題集(河合出版) / 漆原応用(旺文社)
重要問題集(数研出版) / ハイグローバル物理(東京書籍) / 理系標準問題集(駿台文庫)
為近物理講義ノート(代々木ライブラリー)
【D】(目安偏差値河合全統記述60〜)
良問の風(河合出版) / 実力をつける物理(Z会出版) / 新体系物理(教学社) / 為近基礎物理(代々木ライブラリー)
基礎問題精講(旺文社) / 精選物理問題集(旺文社) / 頻出重要問題集(旺文社) / 苦手問題60題の解き方(旺文社)
橋元流解法の大原則問題集(学研) / 橋元理系頻出問題集(学研)
【E】(目安偏差値河合全統記述55〜)
物理のエッセンス(河合出版) / 漆原明快(旺文社) / はじめる物理50テーマ(Z会出版)
【F】(目安偏差値河合全統記述50〜)
橋元流解法の大原則(学研)
【G】(目安偏差値河合全統記述50未満)
はじめからていねいに(ナガセ)
7大学への名無しさん:2009/05/03(日) 09:34:38 ID:BXMHJ/j/0
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□入門□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ わくわく
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□ 大原則
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ エッセンス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 漆原明快
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 理系標準問題集
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ ハイグローバル
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 新体系物理
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 名問の森
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 精選物理
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 重要問題集
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 難系
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 漆原実戦応用
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 基礎問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 為近物理演習
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理入門問題演習
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入試物理プラス
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理の道標
8大学への名無しさん:2009/05/03(日) 09:35:19 ID:BXMHJ/j/0
▽ 教科書・辞書的参考書
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ 教科書
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理教室
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理入門


以上テンプレ
9大学への名無しさん:2009/05/03(日) 10:47:53 ID:HUNdJpJr0
>>1
10大学への名無しさん:2009/05/03(日) 11:20:15 ID:Tad46pdw0
>>1
>>3 にそろそろ漆の面白いほどを >>3 に入れてもいい時期だろう。まだ全範囲出てないが
11大学への名無しさん:2009/05/03(日) 12:02:19 ID:vUmsLn1S0
>>1
乙です。
>>11
禿しく同意。
12大学への名無しさん:2009/05/03(日) 13:23:22 ID:mbWjGbbvO
結局どっちかわからなかったんですが

ものわかり悪くてすみません

大原則の後、大原則対応問題集と橋元の理系物理TB・U頻出問題解法両方やる必要があるのでしょうか?
13大学への名無しさん:2009/05/03(日) 14:07:46 ID:PoCrABnQ0
ない。
14大学への名無しさん:2009/05/03(日) 14:14:36 ID:BOCKWP9N0
>>1
乙です
15大学への名無しさん:2009/05/03(日) 15:42:35 ID:8Ysi5yMW0
>>12
もっときちんとした本で勉強しろよ
16大学への名無しさん:2009/05/03(日) 16:02:09 ID:wjPGzEyI0
たしかに橋本やエッセンスみたいな本はやるべきじゃない
橋本は0からやるなら5までしてくれるが後に教科書必須
エッセンスは0が0のままになるからやる意味なし
17大学への名無しさん:2009/05/03(日) 16:04:51 ID:XgFGM5CK0
0からエッセンスやる奴が馬鹿なだけ
18大学への名無しさん:2009/05/03(日) 16:07:42 ID:wjPGzEyI0
理系科目は解説をごまかして変に問題のせてるだけの本はやめるべきだよ
物理は橋本とエッセンス
19大学への名無しさん:2009/05/03(日) 16:17:59 ID:fnlbhE/G0
そんなあなたのおすすめのテキストは?
20大学への名無しさん:2009/05/03(日) 19:10:53 ID:rn+H25Iw0
波動が特に分からないんですが
波動を解説している参考書でオススメはなんですか?
21大学への名無しさん:2009/05/03(日) 19:15:34 ID:OrDecXfZO
>>20

学校の試験とかセンターだけで使うなら教科書で十分。


難関校を受験するなら新物理入門で波の式までマスター。

って僕は思うよ
22大学への名無しさん:2009/05/03(日) 20:29:46 ID:+tDqqtLbO
去年はエッセンスマンセーだったから、それに釣られて根性の無いのにエッセンス買って挫折したやつが今年はあふれかえるだろう


本当に0からやったらエッセンスはまじで鬼畜 
23大学への名無しさん:2009/05/03(日) 20:56:54 ID:mbWjGbbvO
>>13

橋元の理系物理TB・U頻出問題解法にいきなりとんでも大丈夫でしょうか?
24大学への名無しさん:2009/05/03(日) 21:06:45 ID:1UrAP/eSO
漆の面白いほどわかる本が最強
25大学への名無しさん:2009/05/03(日) 21:26:46 ID:Tad46pdw0
>>24
覇道、じゃなかった波動は明快と教科書で補いつつって感じかねえ
26大学への名無しさん:2009/05/03(日) 21:27:32 ID:n74etWAU0
物理初学者へのアドバイス

物理は最初のとっかかりが問題でこれで失敗する人は多い。具体的にいうと

・はじていではモーメント駄目、ごまかしの説明で問題を解くための理解は得られない
・エッセンスは初学者のための問題集としては良書。ただし、参考書としては使えない。
・教科書は理解できね
・物理教室のどこが分かりやすいんだよ
・漆原はいいと思うけど、波動・原子はまだでてない

おれの意見としては最終的にごまかしのなく堅苦しく文字の多い参考書の方がきちんと力が付く。
物理教室は解説はいいのだが、うまくそれを頭の中でまとめられないやつが物理教室糞本という。
教科書の出来はいいのだからそれを理解しようという努力をしなきゃいけない。
といっても一発目でちゃんと理解はできないと思うから問題をやりながら理解していけばいい。
27大学への名無しさん:2009/05/03(日) 21:27:55 ID:Tad46pdw0
てゆか「らくらくマスター物理」が話題にさえ出てこないのは何でだろ。
公式集としては悪くないんじゃないかな。ゼロから取り組む本じゃないけど。
28大学への名無しさん:2009/05/03(日) 21:46:22 ID:eUeS920oO

漆の〜やってるんだけど波動は何やるのが良いかな
29大学への名無しさん:2009/05/03(日) 21:56:23 ID:QwLCWwQmO
>>26
はっきりしない奴だな
じゃあ結局何がいいんだよ
中立的立場の俺カッコイイですかそうですか
30大学への名無しさん:2009/05/03(日) 21:58:39 ID:xlsDhqUMO
じゃあいまからみんなで参考書作ろうぜ
31大学への名無しさん:2009/05/03(日) 22:01:40 ID:zVO9HaTa0
教科書と重要問題集。今のところこれがベターかな。漆原応用編もかろうじていいが、やっぱり教科書プラス重要問題集だな。
32大学への名無しさん:2009/05/03(日) 22:05:32 ID:zVO9HaTa0
参考書問題集の教科別充実度は、理科は他の教科に比べて落ちるな。適当につくっとけばそれなりに仕上がるからかな。
33大学への名無しさん:2009/05/03(日) 22:07:40 ID:QwLCWwQmO
教科書わかんね→漆原
何この助けてドラえもん的思考…
まだ、秘密道具使ってでもいじめっこを見返そうとするのび太のほうが向上心ってもんがある。
34大学への名無しさん:2009/05/03(日) 22:07:43 ID:xBs2hQXaO
>>29
俺は26じゃねーけど、ホントに苦手で初学の人はいくつか簡単な参考書組み合わせて問題解きながら理解していったほうがいいんじゃない?んでエッセンスはその後解いていく。
35大学への名無しさん:2009/05/03(日) 22:09:03 ID:zVO9HaTa0
しかしなんとなく歯がゆいな。まあ、受験に関していえばおなかに落ちる良い本がどうしても必要だとはいえないんだけどね。
36大学への名無しさん:2009/05/03(日) 22:19:10 ID:Ydc7ZsrM0
>>32
物理教室でいいだろ。教科書調の説明で基礎から発展的な内容まで取り扱っている。
例題は大学入試レベルだが、基礎事項の理解の確認にはもってこいの良問揃い。

ほぼクソ中経出版が独占してる公民に比べたら理科なんてまだ良い方よ
37大学への名無しさん:2009/05/03(日) 22:32:15 ID:fnlbhE/G0
このスレ見ると万人に共通の勉強方法なんて一切無いっていう真理がわかるw
38大学への名無しさん:2009/05/03(日) 23:01:21 ID:p6eKVS8V0
>>29
>>26は「ごまかしのなく堅苦しく文字の多い参考書の方がきちんと力が付く」と明言している訳だがな。
んで「一発目でちゃんと理解はできないと思うから問題をやりながら理解していけばいい」と書いている。

チャートとかシグマベストとかの堅苦しい本を指しているのか…?
物理教室は読んだことが無いから分からん
39大学への名無しさん:2009/05/03(日) 23:07:50 ID:mbWjGbbvO
>>30

参考書をつくるより

力学の○○だけは○○の本でやって波動は○○…
というように組み合わせて最高のルートを作るのではどうでしょう?
40大学への名無しさん:2009/05/03(日) 23:08:15 ID:Ydc7ZsrM0
>>39
一番ナンセンスな意見だな
41大学への名無しさん:2009/05/03(日) 23:12:08 ID:xBs2hQXaO
>>38
授業+チャート や
物理教室 は
分かる人は分かるわな

でもやっぱり苦手な人向きじゃない
42大学への名無しさん:2009/05/03(日) 23:39:48 ID:DIjX0RzzO
1 高3
2 エッセンスと重問1周
3 だいたい60前後
4 東大

最近偏差値が60前後で伸び悩んでます
重問1周したんですが、1問解き終わるのに時間がかかるので、2周目に入ろうかどうか悩んでます

2周目に入るか、別の参考書に移るかどちらの方がいいのでしょうか
アドバイスお願いします
43大学への名無しさん:2009/05/04(月) 01:03:40 ID:RMQqoKLYO
>>41
苦手な人は余裕あったら小中学校の数学(算数)の基礎計算も復習したほうがいいな。

>>42
エッセンスの内容がよくわかっていないんだと思う。
もう一冊基礎的な問題集(以後@とここでは書く)を買ってきて。
んで君の場合の勉強のやり方は、授業で習った超基本事項を復習し、@の超基本問題を解く。
次にエッセンスを最初から精読し、問題演習をする。
このときあまり難しい問題は解かず、また本質を深く追求しすぎないようにする(ある程度は追求してね)。
1セクター終わったら、エッセンスを反復する。
次に@の基本的な問題を解く(反復はエッセンスでカバー出来ないパターンのみ)。
そして余裕あったら(せめて力学だけでも)名問を解く。
センター直前は教科書を使いエッセンスでカバー出来ない部分をやる。応用問題はやらない。

これでおそらく大丈夫だが、残り時間的にかなり厳しい。浪人覚悟で必死にやれ。
44大学への名無しさん:2009/05/04(月) 01:05:19 ID:RMQqoKLYO
↑反復は最小限でいいよ。あと暗記でカバーできる部分は暗記して。
45大学への名無しさん:2009/05/04(月) 01:13:42 ID:RMQqoKLYO
ちょっと待て。↑の話は進研で60の話だぞ。
どの模試だ?
46大学への名無しさん:2009/05/04(月) 01:15:30 ID:RMQqoKLYO
てか進研で60あったら超基本問題やる必要ないか…
47大学への名無しさん:2009/05/04(月) 07:59:59 ID:VHQbQvQgO
>>42ですが模試は駿台とかプロシードです
48大学への名無しさん:2009/05/04(月) 08:52:35 ID:hM4jfW3T0
エッセンスが駄目とわかったら次は物理教室推すの?
たしかにあれは良いけど教科書本はチャートとか理解しやすいみたいにいくらでもあるのだから
物理教室ばかりマンセーするのは不自然だよ
49大学への名無しさん:2009/05/04(月) 09:27:41 ID:puZCeeJ3O
微分方程式を使う証明と使わない証明2つ載ってるのは教科書調の参考書では物理教室だけ。
あと、物理教室は例題の質がいい。導入本だからといって公式の当てはめに終始するような愚直な例題は掲載していない。
どれもある程度難しいが基本が理解できていれば解ける入試問題から。


まあ、難易度的にはエッセンス解けない奴が物理教室できるわけがないけどなw
50大学への名無しさん:2009/05/04(月) 11:10:17 ID:xDcZtLEO0
数物系の素質がある奴は、物理教室でいいと思うよ
問題は物理関係がたぶん苦手と思われる場合だな
51大学への名無しさん:2009/05/04(月) 11:13:59 ID:xDcZtLEO0
橋元流の関係は、
わかったような気にさせてくれるけれど、
毎ページのように、勢いでテキトーなことが書いてあって、
本気にすると、結局、
嘘を勉強してることになるので、
推薦するわけにはいかない。
52大学への名無しさん:2009/05/04(月) 11:54:16 ID:CFr0vTKl0
ここまで橋元・エッセンスNG系な発言が続くと
「橋元・エッセンス系でここまで行けた」的な発言が聞きたくなるわ…
53大学への名無しさん:2009/05/04(月) 12:06:02 ID:U/6qOWVdO
トライアルっていう教科書傍用使ってる俺は異端?
54大学への名無しさん:2009/05/04(月) 13:20:41 ID:lO2UbzhjO
俺橋元流で京大工学部受かったよ

自分を信じてやった人が受かると思うよ
55大学への名無しさん:2009/05/04(月) 13:22:58 ID:lO2UbzhjO
一緒に橋元流で勉強した友達は東大理T行ったし


56大学への名無しさん:2009/05/04(月) 14:44:52 ID:k6oJHk5B0
>>49
新(ryのことも忘れないで
57大学への名無しさん:2009/05/04(月) 16:24:44 ID:gKEgpDHlO
現在二年で、今年は学校のプリントと学校で買ったリードαだけでいこうと思っています。

リードαが難しく感じています。
質問なのですが、リードαの難易度は有名な本と比べるとどのくらいなのか教えて欲しいです。

できれば、発展問題は〜〜と同じくらいの難しさ。
と、いうようにききたいです。
58大学への名無しさん:2009/05/04(月) 16:45:18 ID:FO1OWhcp0
トライアルは易〜難なのでマスターすればかなり実力付くと思うよ。
ただレベルの範囲に比べて問題数が少ないので順番に解いていっても急にレベルアップすることがある。
59大学への名無しさん:2009/05/04(月) 18:39:00 ID:bBVd0cSx0
>俺橋元流で京大工学部受かったよ
> 自分を信じてやった人が受かると思うよ

>一緒に橋元流で勉強した友達は東大理 I 行ったし

自分を信じて橋元流をやれば、
みんな東大京大に合格できると言いたいのか?

橋元流の解説に誤りがあるのでよくないという話なんだが、
自分を信じれば解決するのか...
60大学への名無しさん:2009/05/04(月) 19:10:08 ID:lO2UbzhjO
橋元流で完全に受かるという訳ではない
俺は橋元流で抜けている所だけ他の本でやった

だから橋元流を完全否定してる人がいるが
橋元流でやれる所は橋元流でやればいい


かといって俺は橋元流だけが良いと言っている訳ではない

とりあえずどんなやり方でもあるていど有名な参考書なら信じてやれば大丈夫

橋元流も一つの方法として考えてほしい

61大学への名無しさん:2009/05/04(月) 19:39:01 ID:MdpGxrXf0

橋元では合格できないよ これは断言できる 読めば読むほど混乱するはず

逆説的だが読んでみて失敗したと思わせることでほかの参考書の価値を再認識
させるものだと極論してもいいぐらいだ

なぜ売れるか―出版社が大手 力が強いので書店の目立つところに山積みできる
       何もしらん受験生は すげえたくさんある きっといいんだあと思って買う
       しかしそれはババ(くさったうんこ)だというわけ

物理はインプットのコツがわかるまでもがく必要がある 自己流でもがく
アップアップしないといけない 
ところがこれは苦痛なので 辛抱しきれないやつらがでてくる
ほんのちょっと辛抱して教科書やらエッセンスやら漆原やらやってると
うっすらと夜明けが見えてくる こういう経験を踏まないと物理はできるようにならない

適性もある 理科は三つあるんでムリに物理やる必要はないさ
理系だったら生物化学もあり



62大学への名無しさん:2009/05/04(月) 22:24:10 ID:bgs6lm720
やっぱ、売ることを目的に作ってある本だからなあ
物理に「何々流」なんてないよ
63大学への名無しさん:2009/05/04(月) 22:37:11 ID:puZCeeJ3O
東大でトップの方の奴なんか、教科書と授業と適当な問題集だけで1日1時間半しか受験勉強してないからな。
それに比べ、受かるためにどの参考書がいいかだなんて、次元の低い連中だ。

確実に言えるのは、教科書をおろそかにする奴は大学行ってから苦労するね。
大学行ったら、試験に出る参考書なんか売ってないからな。
64大学への名無しさん:2009/05/04(月) 22:56:35 ID:kKiPXGPZO
>>28たのむ
65大学への名無しさん:2009/05/04(月) 23:12:15 ID:FO1OWhcp0
啓林館の教科書(波動は特に優れている)+漆の明快
66大学への名無しさん:2009/05/04(月) 23:16:21 ID:nQG77n0W0
夏まで待てばw
夏には一応出る予定なんでしょ
漆原の3巻目
67大学への名無しさん:2009/05/05(火) 08:14:54 ID:DWZRrSNDO
エッセンス批判してるやつはエッセンスに手がつけられなかった連中だけだろ
要するに根気ないだけ
68大学への名無しさん:2009/05/05(火) 08:17:18 ID:6dUqDGfYO
とりあえず、教科書引っ張り出してくるお・・・
69大学への名無しさん:2009/05/05(火) 09:55:48 ID:mN4rvjAx0
>>56
新物理入門はいわゆる講義系だろ。>>49は教科書風の参考書と言ってる。つまりチャートや理解しやすい、物理教室など。

まあ、中経の参考書と同じ範疇に入れたら新(ryに失礼だな。
70大学への名無しさん:2009/05/05(火) 11:59:56 ID:xPeVc3vdO
>>56は新物理入門問題演習のことを言っているのでは?

いずれにせよ得意な人向けの本だと思うけど。
71大学への名無しさん:2009/05/05(火) 13:05:36 ID:GxxRr66G0
>>67
エッセンスなんか使っている連中は、教科書傍用や新物理入門やその問題演習編を使えなかった連中だけだろ
って言われたらどうすんだよw実際そういう主張している奴がいるしw
自分ができたことは他人もできて当たり前みたいな思考の奴多すぎ。
72大学への名無しさん:2009/05/05(火) 13:08:58 ID:9iHa6cJ0O
微積で物理をとくみたいなタイトルの本でてるね。山本さん最高って書いてた。力学の公式は運動方程式に帰着されるらしい。
73大学への名無しさん:2009/05/05(火) 13:11:14 ID:xPeVc3vdO
>>71
それを古文スレで言ってやってくれ。
国語苦手な人にはあまりにも酷な返答が書いてある。
74大学への名無しさん:2009/05/05(火) 13:33:29 ID:EyWc+3O30
まあ確かにエッセンスはかなり取っ付きにくい参考書(というより問題集かな)だとは思う
右も左も分からず取り敢えず詳しい解説くれって人には間違いなく向かない
75大学への名無しさん:2009/05/05(火) 13:58:10 ID:POr7JazCP
授業で一通りやって定期テストでも
前日頑張って赤点だけはなんとか避けたけども
もうすっかり忘れてしまってる

っていう俺みたいな人にはエッセンスはいいんじゃないかな?
なんとなくだけど。
76大学への名無しさん:2009/05/05(火) 16:05:01 ID:UP47FlzsO
高3理系ですが

2年秋まで授業がまったく分からず(テストは10点台)物理は諦めてたんですけど、漆の力学+リードα少しだけやったら3学期の物理のテストで90点台取れました。

何も分からないとこから始めるのに漆は適してると思います。
77大学への名無しさん:2009/05/05(火) 16:36:31 ID:Wp0iBkBf0
漆原さんの本はどんな問題もワンパターンで解けるようになるから
一瞬で得点率上がるよね
78大学への名無しさん:2009/05/05(火) 19:01:09 ID:MTiLyJv60
わざわざエッセンスやらないといけない理由がわからない
エッセンスしないと重問や駿台の標準問題集につなげないわけ?
俺からするとエッセンスやる時間が無駄なんだけど
79大学への名無しさん:2009/05/05(火) 19:03:57 ID:mN4rvjAx0
1対1やりたい病の人が黄チャート挟むのと同じ現象だな
80大学への名無しさん:2009/05/05(火) 20:03:33 ID:xPeVc3vdO
>>78
計算苦手な人はエッセンスやらないとダメなのさ。
そしてエッセンスやる人は次に名問行く人が多い。
81大学への名無しさん:2009/05/05(火) 20:07:14 ID:DWZRrSNDO
好きなのやれよ
好きなのなくて参考書困ってんならエッセンス薦める

ただし挫折したからって悪口かくなよ
82大学への名無しさん:2009/05/05(火) 20:13:46 ID:7NFEjEJL0
円周率www
83大学への名無しさん:2009/05/05(火) 20:18:42 ID:MTiLyJv60
まったく使えないのがエッセンス
解説が邪魔だし問題数が中途半端だし
84大学への名無しさん:2009/05/07(木) 03:52:52 ID:u/fY1g0sO
エッセンスは使えるだろ
高二模試で偏差値70超えたし
85大学への名無しさん:2009/05/07(木) 16:48:51 ID:5jVoQlNm0
高二w
86大学への名無しさん:2009/05/07(木) 17:48:00 ID:fsZalXUf0
>>84
少し厳しい現実を教えると、高1・2の時点での模試の結果は全く当てにならない
なぜなら浪人生のデータが全くないら
87大学への名無しさん:2009/05/07(木) 18:30:39 ID:W++Q8Qf40
文系でセンター物理って取らない方が無難でしょうか?
Uの範囲までやってないと結局高得点取れない、
それなら最初から生物や地学でもやっておけばいいみたいな。

というか、文系でセンター理科を物理にしてる人ってどれぐらいいるんでしょうか。
88大学への名無しさん:2009/05/07(木) 19:16:57 ID:ahiqQW0G0
文系の物理選択者は少ない。
89大学への名無しさん:2009/05/07(木) 19:17:43 ID:PNMnrTiAO
>>87
俺は理系(つうか大学生)だけど、灘の東大文科志望くん達がやってた覚えがある。
数学得意ならどうぞ、って感じかな。
ただ、意外と第1問で落としたりするんだよなぁ。

90大学への名無しさん:2009/05/07(木) 22:30:59 ID:a8K+hq1v0
センター鉄板プラン教えてください。
91大学への名無しさん:2009/05/07(木) 23:00:40 ID:l2+HTxn9O
エッセンス→名問→難系→解法マニュアル→河合のマーク→代ゼミのマーク→道標
92大学への名無しさん:2009/05/07(木) 23:03:42 ID:edzls9D30
物理とかもっと楽しくできないのかな
93大学への名無しさん:2009/05/07(木) 23:12:08 ID:Pjm5Pz9CO
理系科目は好きでなきゃやるもんじゃねぇぞ。
嫌いなら文系池。さぞかし楽チンだろうよ
94大学への名無しさん:2009/05/08(金) 00:03:24 ID:NVz3iYcH0
センターのみで8割くらいなら
教科書→河合のマーク式基本問題集→河合の黒本→河合の過去問
でいけると思うけど。
95大学への名無しさん:2009/05/08(金) 13:04:58 ID:JsPoLvj+O
エッセンス、物理教室、橋元の大原則、橋元の理系物理があるのですがどういうプランでいけばいいでしょうか?

志望はマーチの上位です。
96大学への名無しさん:2009/05/08(金) 16:35:28 ID:Gqa+LuPSO
>>95
物理教室通読+らくマス→エッセンス繰り返し
合格点ならこれで楽勝。高得点を狙うなら名問までやるといいかも。
97大学への名無しさん:2009/05/08(金) 17:03:00 ID:NyZ6FJ/CO
高3の横浜市立、慶應の医学志望で物理未修で
二冊程度の問題集を何十回もまわすタイプ(参考書は複数冊買う)の勉強が好きなのですが

オススメのコースを教えてくださいm(__)m
98大学への名無しさん:2009/05/08(金) 17:36:28 ID:Gqa+LuPSO
>>97
授業も全く受けたことない?今は、生物やってるの?
99大学への名無しさん:2009/05/08(金) 18:31:20 ID:D1EFc6Rr0
>高3の横浜市立、慶應の医学志望で物理未修で
・・・

>二冊程度の問題集を何十回もまわすタイプ(参考書は複数冊買う)の勉強が好きなのですが
ぷっww
100大学への名無しさん:2009/05/08(金) 18:46:50 ID:NyZ6FJ/CO
>>98
まったく勉強した事ないです
生物はちょぼちょぼですね
101大学への名無しさん:2009/05/08(金) 18:53:08 ID:Hri3bl9/0
慶応医の物理はむずい。
102大学への名無しさん:2009/05/08(金) 18:55:13 ID:Gqa+LuPSO
>>100
未習で慶医は厳しくないか?千葉なら理科一つだからなんとかなりそうだが。まぁやるなら、俺は
物理教室+らくマス→エッセンス→名問
を奨める。俺はこれで物理を1年で得意科目に仕上げたし。
103大学への名無しさん:2009/05/08(金) 18:55:58 ID:8m66p3Mj0
教科書or物理教室+漆原(導入複数冊)→入試精選問題集(基礎問題集)→難系(標準問題集)
104大学への名無しさん:2009/05/08(金) 19:40:13 ID:JBwPosO/0
やっとこのスレも物理教室や教科書などまともな物を入れる人がでてきたね
以前はエッセンスの解説端折りを指摘し「独学は無理 他の物を使え」と薦めてたら「エッセンスを分からないのは馬鹿だから!」「わかるまで読めばいい!」と総叩きだったが
105大学への名無しさん:2009/05/08(金) 19:42:31 ID:8m66p3Mj0
物理教室なんて3年前から「物理教室は神」と囃し立てられていたと思ったが。
あ、こういうこと書くと俺の浪人年数が判明しちまうな。
106大学への名無しさん:2009/05/08(金) 21:19:55 ID:N+ZGei3c0
> 「エッセンスを分からないのは馬鹿だから!」「わかるまで読めばいい!」
無い知識を頭からひねり出せと言ってるに等しいな
まあ知識ないのにいきなりエッセンスやって「分かんねエッセンス糞」とか言い出す奴も居るしどっちもどっちか
107大学への名無しさん:2009/05/08(金) 21:44:37 ID:zN22jg4N0
>>94
満点狙いたいです…><
108大学への名無しさん:2009/05/08(金) 21:46:08 ID:yrt1bFa3O
数研出版のゼミノートってどう?
使えるかな?
109大学への名無しさん:2009/05/08(金) 21:47:04 ID:fciXLA8w0
>>107
狙うだけなら今すぐにでも可能だぞ。
110大学への名無しさん:2009/05/08(金) 21:47:54 ID:VIsZ5qrW0
>>104
エッセンス使って分からない人は物理教室も分からんと思うんだが。
111大学への名無しさん:2009/05/08(金) 21:54:00 ID:JWfnz8EKO
エッセンス何回も読めば分かります
112大学への名無しさん:2009/05/08(金) 22:24:57 ID:Gqa+LuPSO
>>110
通読だけならエッセンスよりも先にやったほうがいい感じだけどな
113大学への名無しさん:2009/05/09(土) 00:57:57 ID:ruEfcUaz0
高校卒業してから全然勉強していない2浪です
偏差値は高3で最後に受けた進研模試で30台です
理系です
釣りではありません
センサーが終わったら重要問題集に入れますか?
114大学への名無しさん:2009/05/09(土) 01:50:32 ID:YmQj4rWwO
>>113
2浪したのも頷けるくらい頭の悪い質問だな
115大学への名無しさん:2009/05/09(土) 09:34:42 ID:ChgLXbPtO
数学は典型問題完璧にしたほうがいいが、物理は難しいのやったほうがいいな。
というのも、数学に比べて知ってなければ解けないような問題が少なく、応用問題でも基礎がそのまま活躍するから。
あと、本番の形式に慣れる意味も含めて。
116113:2009/05/09(土) 11:24:59 ID:ruEfcUaz0
>>114
そんな事言わずに質問に答えて下さい
117大学への名無しさん:2009/05/09(土) 12:22:57 ID:dgc0EXE40
>>109
あいまいな言い方ですみません。
満点を取りたいです。
118大学への名無しさん:2009/05/09(土) 15:06:41 ID:R8a260Lc0
>>116
ここで聞いてる暇があるならなんでもいいから勉強しろ
119大学への名無しさん:2009/05/09(土) 16:07:44 ID:nLhCx0rs0
完全独学の俺の場合

物理教室→標門→ナンケイ

物理って難問のなかでも基礎的なこと使いまくるから、
難しいやつの解法暗記することで基礎も応用も一緒に学べるぞ

微積分は数3の微積分が苦手だから敬遠した
120大学への名無しさん:2009/05/09(土) 18:42:13 ID:Zxc/3wo+0
どこ志望?
121大学への名無しさん:2009/05/09(土) 19:17:17 ID:d875zmNz0
微分使う方が良いと思った
ゴネゴネ数式捏ね繰り回した解答が与えられている東大物理が
サラッと処理されていて焦った
こりゃ時間余るわけだ
122大学への名無しさん:2009/05/09(土) 19:22:58 ID:oyb5U5Bg0
微積物理独学にはどの参考書が最適?
123大学への名無しさん:2009/05/09(土) 19:33:01 ID:/3Jrtejn0
>>121
問題はどの程度採点されるか
124エンペラー京大生 ◆Jm/DP2onc2 :2009/05/09(土) 19:36:15 ID:nLhCx0rs0
>>121
東大なら微積分がいいね
京大に微積分はあんまりあわない
125大学への名無しさん:2009/05/09(土) 23:29:01 ID:/0obYU1NO
>>122
苑田さんに教わるのが確実
126大学への名無しさん:2009/05/09(土) 23:29:35 ID:oyb5U5Bg0
金ない
127大学への名無しさん:2009/05/09(土) 23:45:33 ID:nLhCx0rs0
>>126
なんか美席で得する物理みたいな感じの本を聞いたのだが、
なんかやさしそうだったぞ
でも1700した
物理好きなら大学の教科書でも買えよ。でも同時に大学の数学もやらないといけないけどね
128大学への名無しさん:2009/05/09(土) 23:52:09 ID:0McCvTCJO
>>122
今大学生だけど同じ大学の人が微積で得する物理を書いてたから
なんとなく買ってみたけど高校時代に出会いたかったとしみじみ感じた
129大学への名無しさん:2009/05/09(土) 23:53:44 ID:oyb5U5Bg0
微積で得する物理ですね
立ち読みしに行きます
130大学への名無しさん:2009/05/10(日) 00:01:00 ID:iNe7OcuOO
値段くらいの価値はある。
131大学への名無しさん:2009/05/10(日) 02:12:39 ID:El+efGf00
このスレでまったく話題に上らないこれでわかる物理Tって使ってていいん
ですかね?
自分としては気に入ってます。
数学では導入として評判がいいらしいのですが。
132大学への名無しさん:2009/05/10(日) 02:17:24 ID:YCSSj96X0
坂間物理が鉄板 微積の
133大学への名無しさん:2009/05/10(日) 04:02:57 ID:sJ2F8v+e0
>>123

微積の解法よくしらんが、使うと減点されるもんなんか?
134大学への名無しさん:2009/05/10(日) 12:15:28 ID:D6EUB2Fi0
東京大なら大丈夫だろうが、東○大の教授はどうくるかわからん。
135大学への名無しさん:2009/05/10(日) 13:05:53 ID:D6EUB2Fi0
とある京大卒業生の受験勉強法Blogを見てみたが、難系を頭から○△×方式で解いてくなんてアホな方法推奨しててワロタ
しかも、コメント欄で自分は文系でセンターしか使わないから良くわかんない、みたいなこと言ってるからおかしいったらありゃしない。
136大学への名無しさん:2009/05/11(月) 07:48:18 ID:0TsVifsfO
>>135
理系の友達が記事を書いてる部分もあるから、矛盾はしてないんでない?
137大学への名無しさん:2009/05/11(月) 17:52:04 ID:w9nwG3el0
1対1の解説がチャートより簡素で分かりにくいとか、難関大で古文を得意にしたいなら標準語数の単語帳のあとフォーミュラ600とか言ってるし、参考書のレビューは当てにならないあるいは、典型的な旧課程脳だってことがすぐわかる。
138大学への名無しさん:2009/05/11(月) 20:03:52 ID:8beNh2uOO
アクセス地味に良書じゃね?総合問題は結構難関大の入試問題が載ってる。例題形式がしてる部分もあるし。
他の傍用問題集も例題形式にしてある部分あるのかな?
139大学への名無しさん:2009/05/11(月) 21:20:18 ID:xsFpphjt0
こんにちは。高2の学生です。少し質問をさせてください。

物理TUを初学で勉強するつもりです。
「物理は独学では無理だ。」などと言われることが多いですが、そのことについての皆さんの見解を伺いたいのです。
教師の解説を聞きながらの授業は確かに効率的だとは思います。しかし、今は物理に関して言っても良書(参考書)は多く存在します。
実は事情がありまして、僕は高認(大検)を使っての大学受験となります。塾には行っているものの、国数英ともにほぼ独学状態です。

定期的に話題に上る事柄のようなのですが、物理は独学不可だとおっしゃる方は国数英についてもそうだと考えますか?
煽っている訳ではなく、真剣に質問しています。お願いします。

ちなみに、現学年のものは参考にならないとは思いますが、全統模試の国数英の総合偏差値は72です。
数学が65であることも考量に加えつつ前述の質問と合わせて、初学で独学、かつ数学が得意でない僕に物理が適しているか、厚かましいですがアドバイス頂ければうれしいです。
140大学への名無しさん:2009/05/11(月) 22:32:25 ID:/PFP8rruO
>>139

生物やればいいだろ
141大学への名無しさん:2009/05/11(月) 22:45:02 ID:LqYDQjAkO
>>139
ちょっとかじって自分で決めろ
142大学への名無しさん:2009/05/11(月) 23:21:04 ID:oEb2wmzg0
だいぶ前にまったく同じ文面の質問をどこかで見たなw
143139:2009/05/11(月) 23:47:00 ID:SAvZg7OF0
焦り故に唐突な質問をしてしまい、すみませんでした。
実際に力学の分野を少し勉強した上で決めたいと思います。ご指摘ありがとうございました。
144大学への名無しさん:2009/05/12(火) 00:14:46 ID:KEaql8qiO
>>134
それって北の方だっけ
145大学への名無しさん:2009/05/12(火) 02:13:46 ID:KfZPn5Df0
旧課程脳と新課程脳ってどう違うの?数・物・化で具体的に教えてください。
146大学への名無しさん:2009/05/12(火) 08:38:48 ID:+ekysDb2O
名問仕上げたあとは難系と標問どちらがいいだろうか……
東大で名問→過去問なら合格点だろうけど
50以上確実に狙うならもう一冊くらい何か問題演習が必要かと思うんだけど。

難系の話は聞くけど、標問の話はあまり聞かないから教えてほしいです。
147大学への名無しさん:2009/05/12(火) 14:16:34 ID:o5O0K3v90
本屋でざっと立ち読みした感じだと、
標門=難系の例題レベルくらいかな。
148大学への名無しさん:2009/05/12(火) 15:29:07 ID:5m+I4+gm0
今力学が終わりました。次に電磁気やっても問題ないですかね?
それとも先に波動や熱をやっといた方が電磁気の理解が進むでしょうか?
149大学への名無しさん:2009/05/12(火) 16:01:46 ID:va2ZhOqLO
>>148
どっち先でもそれなりに大丈夫そう。
でも電磁気は必ずでるから早めにやりたいなら電磁気先で
150大学への名無しさん:2009/05/12(火) 16:07:21 ID:5m+I4+gm0
>>149
ありがと〜。電磁気先にやります。
151大学への名無しさん:2009/05/12(火) 16:24:44 ID:2sQh0fZZO
橋元流解法の大原則って例題を写して覚えてけばいいのか?
152大学への名無しさん:2009/05/12(火) 17:29:48 ID:+ekysDb2O
>>147
レストン

てことは、全体の難易度は難系>標問なんですか?
テンプレでは標問のが難しいとありますが……。

名問終わった時点で難系を見ると例題だけは結構溶けそうだったので、難系例題≒名問
と認識していたんだけど。

標問はまだ見たことが無いので比較出来ない…orz
153大学への名無しさん:2009/05/12(火) 18:35:39 ID:6M0YHiRMO
難易度は簡単な順に
難系例題<<標準問題精講<<難系演習
154大学への名無しさん:2009/05/13(水) 08:43:30 ID:BwmF3qJK0
重問と新体系と基礎問でまよってんだけど、
やっぱテンプレに基礎問が網羅性高いって書かれてるから基礎問がいいのかな?

レイアウトできめちゃってよい?
155大学への名無しさん:2009/05/13(水) 10:07:50 ID:rlQwElbq0
成績開示した方、協力お願いします。

医学部入試成績開示スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1241783842/l100


156大学への名無しさん:2009/05/13(水) 20:38:16 ID:QKe+ABvY0
テスト
157大学への名無しさん:2009/05/13(水) 22:27:06 ID:6yJyIGxvO
ベクトル解析と微積を勉強したらあれだけ苦手だった物理が得意になった
つまり高校物理はできない奴が勉強しても無駄
158大学への名無しさん:2009/05/13(水) 22:42:57 ID:1yxVHTrsO
そんなことはないが、時間がかかることは確かだな。
159大学への名無しさん:2009/05/13(水) 23:06:49 ID:gLopkQ2X0
こんばんは。
今高3で中堅私立志望です。
今授業で教科書を一通りやって、定期テストではある程度点は取っていたんですが
時間がたつと忘れてしまっていてなかなか模試で点がとれない状態です。
先生が、教科書の理解(行間読め、前の単元との結びつき?など)をかなり重視している方なので、
公式やおおまかな理論?は覚えているくらいです。

そこでエッセンス、漆原昇の明快解法講座のどちらかを考えているんですがどちらがいいでしょうか?
ほかの選択肢があったら是非教えてください。お願いします。

せめて力学くらいは問題によってブレずにしっかり解ける力はつけたいです
160大学への名無しさん:2009/05/13(水) 23:18:46 ID:fIYH97zgO
>>159
両方やってるけど、どっちも長所・短所があるから、どっちが良いとかは言えない。独学する人には後者の方が絶対にお薦めだけど、既習者はどうなんだろうね。そこは自己判断で。
161大学への名無しさん:2009/05/13(水) 23:39:04 ID:DDVyRjQxO
夏休み前の段階で難系がスラスラ解けたら物理では相当リードしてるってことになる?
162大学への名無しさん:2009/05/13(水) 23:56:09 ID:ef6m/3OZO
ほぼ完成レベル。他の科目をやるべき。
163大学への名無しさん:2009/05/13(水) 23:59:52 ID:oQ1wiax90
>>154
基礎問の著者に今教わってるが、マジでいいぞ。
ただそんだけだ。
164大学への名無しさん:2009/05/14(木) 00:59:14 ID:uLz6hnQBO
>>154
記述で偏差値60ぐらいなら重問
それ未満なら基礎問
165大学への名無しさん:2009/05/14(木) 01:27:06 ID:qejV9RygO
難系やってる人って例題だけやる人と、演習まで全部やる人のどっちが多いの?
166大学への名無しさん:2009/05/14(木) 11:12:03 ID:KxIG8hUX0
物理はTまでなのですが、センター、2次と電気の問題があります
電気分野は苦手なのですが、克服するには何をやればよいでしょうか?
センター対策マニュアルらへんが打倒でしょうか…


167大学への名無しさん:2009/05/14(木) 13:40:08 ID:XMcMgv7M0
中経出版から面白いほどの新シリーズが出るんだな
漆原最後まで出してないのにもう見限ったの?
168大学への名無しさん:2009/05/14(木) 13:44:24 ID:XMcMgv7M0
溝口真己の 物理II[力学編]の原理と解法が面白いほどわかる本
溝口真己の 物理II[電磁気・熱・原子編]の原理と解法が面白いほどわかる本

著者: 溝口真己 著
出版社: 中経出版
発行日: 2009年5月15日
仕様: 二色刷/A5判/239頁
価格: 1,365円 (本体1,300円+税)
ショッピングカートに入れる
「力学」の「原理」・「考え方」を、初歩的なところからわかりやすく説明。
また、計算の仕方も丁寧にフォロー。演習問題も豊富に収録。
169大学への名無しさん:2009/05/14(木) 14:02:44 ID:7L2RWNF50
>>167
うるしーのは夏にでる
170大学への名無しさん:2009/05/14(木) 15:53:01 ID:dPTZ6HHMO
皆さんは漆原明快をどのように使ってますか?
171大学への名無しさん:2009/05/14(木) 16:34:53 ID:i17vOSR20
1日1ページづつ破って食う
こうすると解き方が脳に直接吸収されるぞ
172大学への名無しさん:2009/05/14(木) 17:15:02 ID:aGxkb39+O
俺も>>171だな。
ちまちま問題解いて解説読むのとじゃ効率が違いすぎる。
参考書のページが減って持ち運びがしやすいし、復習できなくなる危機感から忘れにくくなる。
何よりおいしい。
173大学への名無しさん:2009/05/14(木) 17:16:37 ID:HYqLljMRO
>>171は天才
174大学への名無しさん:2009/05/14(木) 17:18:53 ID:ZPAiF1rb0
俺は糞として出てきた時に復習してるけどな
175大学への名無しさん:2009/05/14(木) 17:43:03 ID:QXvCUm9IO
去年、物理教室→エッセンス→名問で物理を独学して九大本試で8割強だったんだけど、
満点近く狙うなら、名問を完璧にするのと、難系をやるのはどっちがいいかな?
176大学への名無しさん:2009/05/14(木) 17:43:54 ID:gvJNUwGw0
苑田の物理で偏差値80越えしたぞ
微積使う奴
今まで公式暗記してた俺が馬鹿だった
177大学への名無しさん:2009/05/14(木) 18:31:12 ID:khMRWIwNO
駿台の分野別問題集おすすめ
パクリ元の河合の新こだわっては簡単だし解説が微妙
こればかりは駿台の方がよくできてるな。珍しい
178大学への名無しさん:2009/05/14(木) 20:08:11 ID:I0339jJGO
>>169
前からそう言われてるけどソースは?
179大学への名無しさん:2009/05/14(木) 22:17:47 ID:QqCLFLTTO
>>168
きききききた〜〜〜!!!
溝口先生が出してくれるのか!!
俺大学生で受験しないけど買おうっと
180大学への名無しさん:2009/05/14(木) 23:37:46 ID:g5sKbQvhO
エッセンスと物理教室の解説ってどう違うんですか?
181大学への名無しさん:2009/05/14(木) 23:43:23 ID:ty1CwyFt0
レベルがちょっと高いからだろ>駿台
182154:2009/05/14(木) 23:52:11 ID:YYeMHAGx0
>>163
>>164
レスありです
じゃあ60ないんで重問はやめときますw

新体系と基礎問ならどっちからやっとけとかあります?

夏までにどっちか終わらせて難系夏に入りたいんでどっちもってのはなしでw
183大学への名無しさん:2009/05/15(金) 00:13:23 ID:4af9eWan0
>>178
本人
184大学への名無しさん:2009/05/15(金) 00:14:30 ID:4af9eWan0
途中で送信しちゃったw
「夏には出します」って、本人が言ってたよ。
185大学への名無しさん:2009/05/15(金) 00:47:05 ID:BFEyYw00O
難系ってさ演習まで全部やってる人いるの?
全然時間足りなさそうだが…どう?
186大学への名無しさん:2009/05/15(金) 02:41:37 ID:BSHdWVnQ0
名問→難系って無駄が多い?今エッセンスやってるんですが
187大学への名無しさん:2009/05/15(金) 06:47:42 ID:wpRFUDjVO
>>186
来年受験ならエッセンス終わったあとに、名問をやるか難系をやるか考えよう。
どれだけ身いたかによって、エッセンスのすぐあとに難系も十分可能だからね。
188大学への名無しさん:2009/05/15(金) 20:04:22 ID:+uabyMfb0
名問と難系例題は設定がかなりかぶっている問題が多い。
どっちかを完璧にして、余裕があれば片方にはなかったパターンの問題をやるといい。
まぁそんな時間の余裕ほとんどないと思うけどね。
189大学への名無しさん:2009/05/15(金) 23:45:20 ID:1f84lBUn0
また中経から出たのか
立ち読みでもしてくるかな
190大学への名無しさん:2009/05/16(土) 00:24:26 ID:IDXa7fS10
ほかのところで無反応だったのでここで

力学ならはっきりと具体感つかめるのですが、電磁気だとあまりつかめない感があります

物理教室は電磁気のことを具体的根本的にせつめいしてあるでしょうか?(近くの書店にエッセンスしかなかったのでわかりません)


191大学への名無しさん:2009/05/16(土) 02:35:28 ID:xF58I5kN0
>電磁気だとあまりつかめない感があります
力学に比べたらイメージしにくいのがふつう。
物理教室は持ってないので良く知らないが漆の面白いほど・電磁気編はオススメ
192大学への名無しさん:2009/05/16(土) 03:59:37 ID:ZJ+pkSy70
たしかに漆の面白いほどの特徴そのものみたいな需要だw
193大学への名無しさん:2009/05/16(土) 08:02:13 ID:TlWpekMjO
力学分野が壊滅的です
教科書やはじていを読んでも理解出来ないのですがどうしたらいいでしょうか…
194大学への名無しさん:2009/05/16(土) 08:37:52 ID:TtjKPqEjO
>>193
はじていやって理解出来ないはずが‥‥。
195大学への名無しさん:2009/05/16(土) 09:37:15 ID:wHvGgd/KO
力学は問題とかないと理解も何もできないと思う
196大学への名無しさん:2009/05/16(土) 10:36:02 ID:uRCXjMrdO
難系って問題配列どんな感じ?
例題1 例題2 例題3…みたいなのか、例題1ー1 例題1ー2 例題2ー1…みたいなのか教えて下さい。

本屋遠いんです、すみません。
197大学への名無しさん:2009/05/16(土) 10:40:34 ID:J0XQGpE4O
リードαのリードDって結構レベル高いと思うんですけど他の問題集だとどのくらいのレベルでしょうか?
198大学への名無しさん:2009/05/16(土) 11:08:28 ID:2DcpxsPq0
早稲田の物理って名門だけじゃ足りないかな?
赤本ないから問題の難易度がわからないんだけど…
去年の最後の代ゼミ記述模試で物理65くらい偏差値あったよ。
199大学への名無しさん:2009/05/16(土) 14:17:43 ID:Jjyd7z810
足りるでしょ?
そんなに知的レベルが高いとも思えないですし
200大学への名無しさん:2009/05/16(土) 18:17:29 ID:rqBn6zknO
むしろ、名問だけで対応できない大学は東大と京大ぐらい。
201大学への名無しさん:2009/05/16(土) 21:32:22 ID:nOtzEspnO
初めて参考書買うのですが何がいいですか?中学の範囲も微妙…
202大学への名無しさん:2009/05/16(土) 21:40:11 ID:WIf+VnJzO
中学の学参コーナー行ってやさしそうな解説書を1時間書立ち読みして物理教室買えばいいよ。
ゆとり仕様の中学理科の学参なんか買う価値もない。
203大学への名無しさん:2009/05/16(土) 23:43:19 ID:61i530Bk0
溝口の面白いほどはどうなんかな。
見てきた人いる?
204大学への名無しさん:2009/05/17(日) 00:07:09 ID:asAcUTVs0
やっぱ微積とか使うの?
205大学への名無しさん:2009/05/17(日) 02:34:18 ID:d1guQV+sO
>>200
じゃあ東大、京大志望は
何までやればええんかな?
206大学への名無しさん:2009/05/17(日) 04:33:14 ID:P1rNcJ8SO
>>200
京大のああいうのはともかく、東大はいけるだろ
207大学への名無しさん:2009/05/17(日) 09:03:18 ID:cqHJew6NO
>>202ありがとうございましたm(__)m
208大学への名無しさん:2009/05/17(日) 09:03:39 ID:Vvw7QkT80
エッセンス説明微妙だったが、物理教室いいね
209大学への名無しさん:2009/05/17(日) 09:07:12 ID:x851qsiL0
そもそも著者が違うし
210大学への名無しさん:2009/05/17(日) 09:55:09 ID:r7QNvzuL0
力学は同じだけどな
211大学への名無しさん:2009/05/17(日) 10:20:45 ID:Vvw7QkT80
>>209なぜいきなり著者の話に?
212大学への名無しさん:2009/05/17(日) 11:21:48 ID:ISIY1SCcO
エッセンス2周終えたんですけど
次は名問の森か重問どちらをやった方がいいですか?
213大学への名無しさん:2009/05/17(日) 12:27:25 ID:mMMztU7gO
大学生なのですが、スレ違いでしたらすみません
薬学生1年です
物理を高校で履修していなかったので大学の授業についていけません
全く物理にふれたことがないので、運動方程式とか、基本からあんまりわかっていません
この場合高校の参考書をやる意味はあるでしょうか?
やるとしたらどの参考書・問題集が適していると思いますか?
基礎からわかりやすく、大学の授業にも対応できるようになるようなものが理想です
アドバイスよろしくお願いします。
214大学への名無しさん:2009/05/17(日) 12:29:25 ID:x851qsiL0
なぜそれを受験板できくんだ
215大学への名無しさん:2009/05/17(日) 12:39:26 ID:hU4xB2hVO
>>213
どこ大学?
216大学への名無しさん:2009/05/17(日) 12:39:52 ID:s1GpBy6zO
名門か重問を夏休みからやろうと思うんだがどっちが良いかな?
今は明快解放講座とエッセンスやってます。
名古屋工学部志望でふ。。
217大学への名無しさん:2009/05/17(日) 12:46:26 ID:/7OXCL9EO
今2年で今年から物理始まったんだけど、エッセンスとかっていつからやるべき? また、どのくらいのペース?
218大学への名無しさん:2009/05/17(日) 14:38:08 ID:mzRDwSZ+0
どっちが良いかなんて自分で決めろよ
頭悪い質問するな
219大学への名無しさん:2009/05/17(日) 14:40:42 ID:mzRDwSZ+0
>>217
なに何時からって
意味が分からない
220大学への名無しさん:2009/05/17(日) 17:31:25 ID:USPO0HlQO
>>216
エッセンスやってんなら名門
221大学への名無しさん:2009/05/17(日) 19:09:09 ID:Q8/alriy0
小問程度の奴ならなんとかとっかかりがあるんですけど
いざ実際に受験問題風の大問になると、とっかかりがわからないのですがそういう場合はどうしたらいいとかありますでしょうか?
222大学への名無しさん:2009/05/17(日) 23:10:10 ID:s1GpBy6zO
>>218 黙れカス
てめえみたいな暇人に聞いてねえんだよブタw
223大学への名無しさん:2009/05/17(日) 23:13:56 ID:P1rNcJ8SO
>>222
これはひどい
224大学への名無しさん:2009/05/18(月) 00:11:01 ID:h7JQvytUO
>>222 残念ながら、ハタから見ても218のいうことは正しいぞ。 


結局は自分で決めなきゃならないことだからな。 
225大学への名無しさん:2009/05/18(月) 00:36:08 ID:kNop6XfFO
>>197を頼む
226大学への名無しさん:2009/05/18(月) 00:44:01 ID:6lF93+IjO
>>225
エッセンスと名問の中間くらい。
227大学への名無しさん:2009/05/18(月) 00:47:09 ID:ItZVUEOZ0
力学の基礎らへんは分かるようにはなってきたと思ったから
その分野の問題集に手を出してみたら、場合わけやらなんやらでよくわからなかったんだけど
結局はこういう問題に慣れてしまうしか方法はないのかな?
それを反復してやることで解法が身につく?
228大学への名無しさん:2009/05/18(月) 00:48:10 ID:IWP4Tj/n0
良問の風ってなんで話題にならないのですか?
みんな
エッセンスと名門の森で物理は完結してるの?
229大学への名無しさん:2009/05/18(月) 01:17:37 ID:SboxIhKqO
良問の風は到達度が名門ほどはいかないし、間に挟むと時間なくて消化不良になりそうだからだと思う

ただめちゃ解説詳しいし問題も超いい
理科大までならお釣くるはず
230大学への名無しさん:2009/05/18(月) 01:28:25 ID:VLB6tTnRO
背伸びして名門やるくらいなら良問の方が良い
231大学への名無しさん:2009/05/18(月) 01:41:18 ID:+rmwGug80
そうか?
両問やるくらいなら名門理解したほうがずっといいきがするけどな
232大学への名無しさん:2009/05/18(月) 02:12:19 ID:BxnZ66So0
エッセンスやり込んだ後に良問やったけど簡単すぎた。
名門でいいと思う。
233大学への名無しさん:2009/05/18(月) 08:50:48 ID:kNop6XfFO
上位駅弁志望だけど

基礎問やろうと思うんだけどどうかな?簡単すぎたりしない?

漆原は一通りやった。
234大学への名無しさん:2009/05/18(月) 12:05:13 ID:NRDUVyARO
「セミナー物理」ってのを学校で使ってるんだけど、これってどのくらいのレベル?
志望校は慶應だけど、他の問題集もやったほうがいいかな?
235大学への名無しさん:2009/05/18(月) 12:14:07 ID:vukblEG10
教科書→難系
236大学への名無しさん:2009/05/18(月) 15:45:27 ID:qQVzUqls0
漆の面白いほど2冊+啓林館T(波動)→応用実戦→過去問
237大学への名無しさん:2009/05/18(月) 19:12:55 ID:hvgwhslBO
>>229
名問あんまりやらずに良問ちゃんとやったら早慶上智の合格点は
ちゃんと超える。俺がそうだった
238大学への名無しさん:2009/05/18(月) 20:18:27 ID:Cfd6F8xf0
良問やったことない俺が言うのもなんだけど
名門はかなり突っ込んだ物理的な考えを聞いてくる問題が中にはあるね。
★★の問題とか特に…
俺は赤い印のついた問題と難易度★までの問題で記述偏差値65くらいまでいけたから
もう全部の問題をくまなくやったらどんな大学でも物理無双できちゃうんじゃない?
だから物理を得点源にしたい人は名門を、合格点狙いなら良問でいいんじゃない?
239大学への名無しさん:2009/05/18(月) 20:29:58 ID:hvgwhslBO
>>238
確かにそうかも。
俺はどれが得意っていうより全ての科目で合格平均点をとったって感じだった
240大学への名無しさん:2009/05/18(月) 21:27:58 ID:1DVbLf6J0
で、溝口の面白いほどを見た奴はまだ一人もいないの?
241大学への名無しさん:2009/05/18(月) 22:21:43 ID:FUzRLm8N0
何でそんなに期待してるのかよく分からんが明日見てくるわ
242大学への名無しさん:2009/05/18(月) 22:54:58 ID:HAS/4rV/0
溝口のレポ俺もききたい
243大学への名無しさん:2009/05/19(火) 05:47:54 ID:2N3UvdbkO
面白いほどの新刊に期待するほどこのスレのレベルは低いってことか。
教科書or物理教室で十分だと思うがな。
問題集ならあんなごちゃごちゃしたのより、名問や難系があるんだし。
244大学への名無しさん:2009/05/19(火) 07:38:44 ID:xN62DF0N0
教科書or物理教室で「左手の法則」や「右手の法則」を覚えるより
面白いほどで「右手のパー」1つ覚えた方がよほどイイと思う。
245大学への名無しさん:2009/05/19(火) 14:51:03 ID:Lof8eKUWO
教科書+新体系物理
やり終えたんだけど
次何がいいと思う?
名問か標問で迷ってる
名問だとレベル被るかな?
やっぱ難系やるべき?
246大学への名無しさん:2009/05/19(火) 15:06:28 ID:XJ6vvSAm0

親切な物理やろうぜ!
247大学への名無しさん:2009/05/19(火) 15:42:35 ID:Lof8eKUWO
>>246
親切な物理って
難系より小難しいイメージ
のやつですよね?
それにあれ問題集ですか?
248大学への名無しさん:2009/05/19(火) 17:15:03 ID:ndxhAHAf0
>>243
面白いほどがみんなレベル低くごちゃごちゃしてるわけじゃないぞ
漆原は割とバランス取れてるし
249大学への名無しさん:2009/05/19(火) 18:36:21 ID:z5ixmYr4O
化学のはじていってなんであんなに内容無いのにページ数があんなにあるのか不思議
250大学への名無しさん:2009/05/19(火) 18:54:11 ID:sgLXgfsS0
前知識無しの0から始められる参考書ってはじてい以外に何があるんだろう
251大学への名無しさん:2009/05/19(火) 20:33:42 ID:vfQGXyDKO
溝口先生懐かしい。
駿台で浪人のとき世話になった。
知名度は低かったが授業パフォーマンスはよかったですよ。
252大学への名無しさん:2009/05/19(火) 21:21:48 ID:TcqYgPOHO
溝口のおもしろいほど見てきたけど情報量が少なすぎる気がした
スペースばっかやたらある感じ
漆のがあるのになんでわざわざ作ったんだか
253大学への名無しさん:2009/05/19(火) 21:40:32 ID:2N3UvdbkO
>>248
何言ってんのさ。
講義の部分がない分、名問や難系の方がごちゃごちゃしてないに決まってんじゃん。
入門書ではなく問題集としてのパフォーマンスを問題としているの。
254大学への名無しさん:2009/05/19(火) 22:54:08 ID:HGWb9EVIO
>>251
俺も溝口先生に教わってた。
模試の結果見せたりして仲良かった。
今度会いにいこっと
255大学への名無しさん:2009/05/19(火) 23:02:38 ID:a/TKnzVZO
志望校は医科歯科と慶医だが重問と実力をつけるでは厳しいかな??
256大学への名無しさん:2009/05/20(水) 02:06:08 ID:jVps70PJ0
点数稼ぎたいなら難系・例題も。
257大学への名無しさん:2009/05/20(水) 05:35:38 ID:TlI13d+U0
難系(演習まで)と新物理入門と道標と東大25ヵ年やったら良いと思う。
ネタじゃなくてまじで。理科なんて1に演習、2に演習、34が無くて5に演習だぜ。

理一までなら難系(例題)、東大25ヵ年な。
258大学への名無しさん:2009/05/20(水) 05:37:04 ID:TlI13d+U0
>>185
おれの友達が「去年演習まで全部やった」
って言ってた。結構演習までやってるやつ多いよ。

そいつは理一落ちて浪人してるけどwwww
物理はできるやつだよ。
259大学への名無しさん:2009/05/20(水) 06:24:55 ID:t0X9T3Xb0
>>253
面白いほどシリーズと名問や難系を比べるのがまず間違い
260大学への名無しさん:2009/05/20(水) 07:11:57 ID:aJW2rt21O
>>259
難易度の話をしてるわけじゃないだろ
既存の参考書が理解できず面白いほどの新刊に頼るほど物理できないのか
それとも新しい問題集が欲しいのか、それなら講義系のごちゃごちゃしたのよりも名問や難系みたいな純問題集の方がいい
っていってんだよ


まともに読解もできないくせに自分の考えばかり押し付けんな
261大学への名無しさん:2009/05/20(水) 07:49:36 ID:jVps70PJ0
名問や難系に受験テクニック書いとるかあ?
面白いほど には漆の受験テクニックが書いてるから人気あるんだよっ!
262大学への名無しさん:2009/05/20(水) 09:16:53 ID:Hw/U8xg60
>>261
受験テクニンクで合格できる大学を目指す人には名門や難系は必要ありません。
263262:2009/05/20(水) 09:17:44 ID:Hw/U8xg60
訂正
テクニンク→テクニック
264大学への名無しさん:2009/05/20(水) 11:51:59 ID:dqiuvQZUO
密林で物理教室が
ユーズド価格800円のと30円くらいのあるけどどっちなの
265大学への名無しさん:2009/05/20(水) 12:11:12 ID:ZlZU7xtq0
名問だって所詮受験テクレベルだけど…
266大学への名無しさん:2009/05/20(水) 13:01:15 ID:EJ3WMFYOO
エッセンスの電位の必殺技は受験テクに入るのか?
受験テクの基準がわからん
267大学への名無しさん:2009/05/20(水) 13:41:12 ID:HcqTez8T0
面白いほどは俺も良いと思うが、それは言葉の定義を大事にしてるから。
受験テクニック(笑)
268大学への名無しさん:2009/05/20(水) 14:37:39 ID:K5uNjvW+0
受験テクニック
これは古いながらも新しいな
269大学への名無しさん:2009/05/20(水) 15:24:53 ID:hKHLM1Ul0
最近、東進ブックスが「完全版問題集」を出しまくってるな。
そのこと自体は別にどうでもいいんだけど、



なぜ物理の著者が橋元w
270大学への名無しさん:2009/05/20(水) 15:46:58 ID:dqiuvQZUO
受験テクニンク!
271大学への名無しさん:2009/05/20(水) 19:55:04 ID:jVps70PJ0
>受験テクニック  これは古いながらも新しいな
漆の「右手のパー」が教科書に載ってるか。本来なら漆の講義を受けないと知ることができないものだろ。
272大学への名無しさん:2009/05/20(水) 20:46:19 ID:yrHSRy4E0
>>266
多分そうじゃないかな。模試とかの模範解答見ても
電位の解法使ってるの見たことないかも…?
あれはマジでお勧め。そのうちわかってくるよ。「強すぎるwww」って思うようになるw
273大学への名無しさん:2009/05/20(水) 21:37:32 ID:K5uNjvW+0
なんか、このスレのレベルの低さがよくわかった気がする。
274大学への名無しさん:2009/05/20(水) 21:39:20 ID:GfFjKGj+0
>>260
面白いほどの新刊を見てみたい→既存の参考書が理解できない
面白いほどシリーズと名問や難系を比べるのは間違い→難易度の話
って読み方するほうがよっぽどズレてると思う。まあ揚げ足どりみたいなもんだが気を悪くしたらすまん。

ところで教科書相当の本から名問ってキツくね?
275大学への名無しさん:2009/05/20(水) 21:43:05 ID:jvBuMBaY0
エッセンスって物理で一番大事な「なぜそうなるのか」というのが書いてないのがねえ
276大学への名無しさん:2009/05/20(水) 21:47:12 ID:K5uNjvW+0
漆原が理解できるなら新しい参考書なんか要らない。さらに言うと、教科書が理解できるなら漆原なんて要らない。
既に分かってるのにわざわざ中経出版の新刊なんか気にする奴の気が知れない。難関大受験生が大学への数学の新刊をチェックするとかならまだしも。
本棚の肥やしにしたいってだけなら別に止めろとは言わないが。
277大学への名無しさん:2009/05/20(水) 22:57:16 ID:T6rs37AMO
河合だとエッセンスと名問の話ばかりだけど、良問って実際どう??
難易度・到達点など
278大学への名無しさん:2009/05/20(水) 23:02:03 ID:S+vkpKrw0
>>275
そこで物理教室がry
279大学への名無しさん:2009/05/20(水) 23:29:15 ID:FjPq33H3O
重問と名問ってどっちがオススメ?
280大学への名無しさん:2009/05/20(水) 23:30:47 ID:qxSF88+L0
>>279
第一志望の大学名・学科は?
281大学への名無しさん:2009/05/20(水) 23:37:11 ID:K5uNjvW+0
個人的に重問
282大学への名無しさん:2009/05/20(水) 23:37:30 ID:FjPq33H3O
第一は名古屋工業大、第二は千葉大で電気電子目指してます
283大学への名無しさん:2009/05/21(木) 00:21:52 ID:TRVTI8MCO
>>277
良問はGOOD。波と熱が特に
到達点は早慶合格平均点で上智ど合格平均点以上ぐらいかな
284大学への名無しさん:2009/05/21(木) 00:30:03 ID:KTiqIP/i0
受験テクニック!
285大学への名無しさん:2009/05/21(木) 00:30:59 ID:28V/lVqh0
漆原の面白いほどは受験テクニックが満載で好評だな。
286大学への名無しさん:2009/05/21(木) 03:37:42 ID:7kAUf2TJ0
わたし、塾経営している40過ぎのオッサンですが「受験テクニック」って言葉は使わないんですか?
受験生の頃は、地方の生徒は「受験テクニック」を求めて都会の大手予備校に行きました。
当時参考書といえば極端な話、試験に出る英単語・チャート式・傾向と対策しかありませんでした。懐かしい話です。
まさか本屋の参考書コーナーが予備校の講師が書いた参考書で埋め尽くされるとは夢にも思いませんでした。
駄文、失礼します。
287大学への名無しさん:2009/05/21(木) 03:41:21 ID:+6HXmHQY0
そうですね。
今はそのテクニックが本で出ていたりしますね。
288大学への名無しさん:2009/05/21(木) 03:49:37 ID:7kAUf2TJ0
受験書が少なかったので街の本屋で十分事足りました。現在では考えられない話ですけど。
289大学への名無しさん:2009/05/21(木) 07:41:59 ID:28V/lVqh0
昔の東大などの出題が現代の入試の典型問題になってんだから、大学入試に限って言えば学力低下なんてありえないはずなんだけどなあ。
290大学への名無しさん:2009/05/21(木) 08:55:18 ID:7kAUf2TJ0
当時は、斜めからのドップラー効果、重ねた2物体で下の物体が動く場合(慣性力を用いる)、
磁界中で棒が回転運動する場合の電磁誘導、四角い物体の角に力を加えた場合のモーメント
などの問題はありませんでした。
291大学への名無しさん:2009/05/21(木) 09:14:42 ID:aSwePTsbO
独学でセンター物理受けようと思ってるんやけど、教科書って買うべき?

手元には,橋元のはじめから…がある。教科書の実験が出るみたいなんあるんかな。

後,他いるもんあるかな?
292大学への名無しさん:2009/05/21(木) 09:26:32 ID:d8VkOVrW0
>>291
理科がセンター1教科のみの場合、普通は地学か生物にしない?
物理をあえて選ぶというのは…?
まあ化学よりはマシか

教科書代用として、河合の物理教室でもいいかもね、と持ってもいないのにネットの評判で言ってみる
必要と思うなら買えばいい
293大学への名無しさん:2009/05/21(木) 09:38:52 ID:7sqCYfYnO
>>286 そうなんですか…
しかし橋本のようなカス教師がカス本何冊も出して、受験生を混乱させてるんですよね…
漆原のような生徒を思って書いた参考書と橋本のようなただ儲けたいから書いただけの参考書ではやはり差はあります…
294大学への名無しさん:2009/05/21(木) 10:12:37 ID:aSwePTsbO
>>292
文転組で、生物と化学の授業があるけど化学は意味が分からんから捨てた。
地歴は、日本史しか授業ないし、物理は数学みたいな感じかと思って物理にした(ノ-o-)ノ
295大学への名無しさん:2009/05/21(木) 11:07:37 ID:yc6CnUdR0
>>294
文系で生物イミフなら迷わず地学
296大学への名無しさん:2009/05/21(木) 11:08:39 ID:yc6CnUdR0
>>294
> 地歴は、日本史しか授業ないし

…たしか今の課程では世界史必修になってなかったっけか…
297大学への名無しさん:2009/05/21(木) 11:23:21 ID:aSwePTsbO
世界史Aはさすがに使えんやん(・_*)
298大学への名無しさん:2009/05/21(木) 12:19:06 ID:yF+P9v47O
顔文字きめぇ
あと地学を開講してる高校って少ないんじゃないか?
299大学への名無しさん:2009/05/21(木) 13:58:53 ID:FTRkK4Hl0
センター必勝トレーニングやってて正答率が3割ぐらいで泣きそうです\(^o^)/
300大学への名無しさん:2009/05/21(木) 14:54:53 ID:9a5tJa0dO
センター理科9割取れぬは人にあらず
301大学への名無しさん:2009/05/21(木) 15:25:24 ID:kP9p3mw8O
参考書買ったはいいが問題に慣れない…
初心者でも手をつけやすい問題集って何がありますか?
302大学への名無しさん:2009/05/21(木) 15:36:19 ID:9a5tJa0dO
らくらくマスター
エッセンス
良問の風

どうせやるんだからいきなり重問、難系でいいと思うがね。
303大学への名無しさん:2009/05/21(木) 16:29:48 ID:krGdS3tw0
地学は良いよな
物理好きな人は地学も好きな人が多いんじゃないのかな
304大学への名無しさん:2009/05/21(木) 16:39:00 ID:p9AFPzIj0
地学はセンターが物理と同じ時間(たしか)だからやれねーよ
305大学への名無しさん:2009/05/21(木) 16:47:25 ID:krGdS3tw0
独学でも勉強すると面白いぞ
大学だと物理と半分かぶるようなものという所もあるし
306大学への名無しさん:2009/05/21(木) 17:47:57 ID:7kAUf2TJ0
地学の授業は無いけど、物理のケプラーの法則なんか地学にもありそう。
307大学への名無しさん:2009/05/21(木) 18:48:06 ID:fK058LF0O
物理マジ苦手
教科書読み込めば結構わかるもの?

あとわくわく物理探検隊持ってるんだがこれやるならエッセンスのがいい?
308大学への名無しさん:2009/05/21(木) 19:49:09 ID:+IfyfOBt0
みんな漆原漆原いってるが
あの人の本より為近の授業がry
309大学への名無しさん:2009/05/21(木) 19:49:40 ID:8tWKy+qwO
漆原明快→名問
って行くのはありだと思う?意見求む
310大学への名無しさん:2009/05/21(木) 20:20:30 ID:RVQmB7BjO
>>308
出た為近厨!
それも本と授業比べるってw
実際為さんいいけど、漆もいい
どっちも神
311大学への名無しさん:2009/05/21(木) 20:43:20 ID:+IfyfOBt0
>>308
どちらの授業も受けたがね

まあ、人それぞれか
312大学への名無しさん:2009/05/21(木) 20:51:29 ID:+Ct69TG00
地学は出てくる用語がいちいちかっこいいから好き
313大学への名無しさん:2009/05/21(木) 22:17:48 ID:PR43QwJn0
早稲田理工志望で、今良問やってるんだけどこのあと名問やる必要ってあるかな?
終わったら過去門でおk?
314大学への名無しさん:2009/05/21(木) 23:08:29 ID:YuZXpx9KO
医学部志望で今までずっと生物勉強してきたんだけど満点とりにくいから今から0から二次レベルまで物理やろうと思うけど無謀?来年絶対受からないとヤバイしすごい迷ってる。物理が易しいとこだと満点だらけだし
315大学への名無しさん:2009/05/21(木) 23:16:15 ID:7sqCYfYnO
>>314 俺も3年間生物しかやってきてない京大志望の1浪だが漆原面白いほどとか為近代ゼミネットで4月から始めたが今TU両方全範囲何とか理解した感じ。
ぶっちゃけ勉強してて生物より全然楽しい…
6月良問の風 7月から名門の森 やり込むつもり
316大学への名無しさん:2009/05/21(木) 23:17:58 ID:7sqCYfYnO
>>310 代ゼミのTVネット神だったわww
あの人のおかげで物理好きになれた
予備校行くぐらいなら家であれを受けるべき
317大学への名無しさん:2009/05/21(木) 23:23:29 ID:YuZXpx9KO
全くの初めてで明日本屋で参考書見てみようと思うんだけどまず何をやったらいい?漆原の面白いが一番分かりやすい?
318大学への名無しさん:2009/05/21(木) 23:28:12 ID:TRVTI8MCO
>>313
名問やっておくといいことは多いよ。
過去問でも名問でもどっちでもいいかな
319大学への名無しさん:2009/05/22(金) 00:05:50 ID:L8jGHwfxO
>>313 俺も早稲田志望だが、エッセンス→名問にしちゃったなぁ。 

実際早稲田って過去問によると基礎標準からちょい難しいとこまで幅広く出るらしいから迷うよな
320大学への名無しさん:2009/05/22(金) 00:21:22 ID:enuhdWNs0
>>319
あまり早稲田をなめない方がいい。
東大京大医学部に次ぐ難しさ。
純記述ではないから、余計正答を出す力を要するし。
321大学への名無しさん:2009/05/22(金) 00:32:33 ID:sIGAE4zwO
>>320 去年度のやつは名問やっても点とれないくらい難しかったらしいね。 

とりあえず、これから入試までには教科書と名問をじっくり何回も何回もやりこむ予定なんだがね。

とりあえず忠告ありがとう
322大学への名無しさん:2009/05/22(金) 00:53:07 ID:k8KjU7FG0
>>320
そんなに難しいのかしらんかった…
名門より難しい参考書は…難系だけか…トップレベルだ…orz
323大学への名無しさん:2009/05/22(金) 00:55:44 ID:3bR3XzGDO
確かに今年の早稲田は難しかったけど大問1だけは完答出来なきゃだめ

2と3は試験場では時間的な意味でも逃げるが勝ちの問題
324大学への名無しさん:2009/05/22(金) 00:56:27 ID:yed/OCCK0
まあ逆を言えば名問やり込みで解けないような問題は他の受験者も同じく解けないと考えても良い
東大理辺りの滑り止めに早稲田を受ける理系の化け物みたいな連中を対象としてるからな
325大学への名無しさん:2009/05/22(金) 01:07:10 ID:3bR3XzGDO
>>324
その通りだな。
まぁもし来年もあんなのが出たらさっさと諦めて化学に時間回した方がいいよ
326大学への名無しさん:2009/05/22(金) 01:38:15 ID:cfuf4T6u0
>>289
それは今は昔の問題を見て対策出来るから。
327大学への名無しさん:2009/05/22(金) 01:40:07 ID:cfuf4T6u0
まあ実際の学力がどうなってるかは単純には言えないが。
328大学への名無しさん:2009/05/22(金) 06:59:20 ID:S+AYOKWqO
>>323
だが俺は逃げなかった。立ち向かった。
受かった。

結局慶應にしたが
329大学への名無しさん:2009/05/22(金) 07:38:37 ID:UeqNjGtj0
教科書傍用のトライアル持ってるんだけど、このあとに名問か良問つなげられるかな?
このスレであんまり取り上げられてないからエッセンスか物理教室買おうかと思ってたんだけど
330大学への名無しさん:2009/05/22(金) 08:12:15 ID:lcwaIj3XO
>>302遅くなりましたがありがとうございましたm(__)m
331大学への名無しさん:2009/05/22(金) 12:31:28 ID:UxleUsWbO
セミナーとリードαは取りあげられるけど、トライアルやアクセスとかは出てこないよな。全部レベル同じなのか?
332大学への名無しさん:2009/05/22(金) 13:55:33 ID:V3yDoCgs0
結局溝口の面白いほどは駄本だったのか?w
結構期待してたのに
333大学への名無しさん:2009/05/22(金) 15:59:18 ID:8plSzTodO
新物理入門問題演習の実戦演習9の(2)がわかりません

途中式がなさすぎて… F(θ)=0 までは自分でわかるんですが、なぜ、そのあとcosineが消えてるのかわかりません

334大学への名無しさん:2009/05/22(金) 17:50:38 ID:15X/UHTv0
>>333
やる問題集まちがえてるからだろ
335大学への名無しさん:2009/05/22(金) 18:06:37 ID:Wn8J1VazO
市販されてるのはトライアルだけだからもっと注目されてもいいと思うが
336大学への名無しさん:2009/05/22(金) 18:24:03 ID:PbbW+00a0
>>333
コサインは1より小さいだろ?
あとは分かるな。
337大学への名無しさん:2009/05/22(金) 20:26:01 ID:0BJPt2bsO
>>332 カスすぎて困った
338大学への名無しさん:2009/05/22(金) 20:27:08 ID:D2BifDwFO
医学部志望
物理がヤバい
漆原の明快を完璧にしたら次は何がいい?
339大学への名無しさん:2009/05/23(土) 00:32:48 ID:yoC1rvmvO
東大理1を目指している浪人です
難系と道標をしようと思っているのですがどちらからすればいいでしょうか
340大学への名無しさん:2009/05/23(土) 01:14:26 ID:75Nv6ovA0
320だが早稲田の対策は東大の物理の過去問やってりゃOK。
名問終わったら、やってみるといい。
東大と雖も時間制限を無くせばそこまで無理な問題じゃないよ。あと、分子運動論に関する問題もやっといた方がいい。まぁ最近出たから来年もってのはない気もするが。
341大学への名無しさん:2009/05/23(土) 01:25:58 ID:XB7xxkuH0
>>339
好きな方からやればいいじゃん。
どうせどっちもするんだろ?
342大学への名無しさん:2009/05/23(土) 01:28:28 ID:XB7xxkuH0
>>340
煽るわけじゃないけど、お前何もわかってないな。
東大は時間制限があるから難しいだけで問題自体は
そんなに難しいわけじゃないよ。
時間制限って入試ではかなりのポイントを占めるだろ。
ある程度問題集にこなれたらそれこそ時間制限無しで
問題といたら大体できるようになるわ。
343大学への名無しさん:2009/05/23(土) 01:33:01 ID:yoC1rvmvO
>>341
ありがとうございます
そうですよね
迷っている暇があったら勉強します
ありがとうございました
344大学への名無しさん:2009/05/23(土) 01:48:23 ID:XB7xxkuH0
>>343
つかぬことを聞くけどどっちもやるの?
理一なら一冊でいいと思うけど。
345大学への名無しさん:2009/05/23(土) 02:29:35 ID:75Nv6ovA0
>>342
制限時間なしでやれと言ってるわけじゃなくて、制限なしだと解ける問題だからこそ、名問で得た力を使って制限時間有りでやるといいってことを言いたかった。
どれだけスムーズに解けるかの確認のために。
346大学への名無しさん:2009/05/23(土) 02:31:31 ID:XB7xxkuH0
>>345
なるほど、煽って申し訳なかった。
347大学への名無しさん:2009/05/23(土) 02:42:37 ID:yoC1rvmvO
>>344
そうなんですか?
道標が最高と聞いたので難系で数をこなして道標で完成 と考えたのですが
348大学への名無しさん:2009/05/23(土) 02:53:03 ID:XB7xxkuH0
理一ならどっちか一冊で十分だよ。50点くらい取れるよ。

もしもう一冊やりたいならやってもいいけどその時間で
違う科目勉強した方が受かりやすいよ。
349大学への名無しさん:2009/05/23(土) 02:56:16 ID:yoC1rvmvO
>>348
わかりました
確かにそうですね
考えてみます
ありがとうございます
350大学への名無しさん:2009/05/23(土) 02:57:41 ID:XB7xxkuH0
>>349
おわってから考えてみれば
今から難系やっても終わるころには秋になってるだろうし。
秋にまた道標やろうっていうガッツはわいてこないと思うよ。
351大学への名無しさん:2009/05/23(土) 11:45:37 ID:wityeRnfO
新物理入門は教科書にするべき?それとも問題集にするべき?
352大学への名無しさん:2009/05/23(土) 11:51:21 ID:c62xD3vMO
というかまず新物理入門問題演習を買うべき。
353大学への名無しさん:2009/05/23(土) 12:06:24 ID:wvC4rYgJ0
つか、金があるなら
20万ちょっとかけて東進の苑田先生の物理の授業をとることを
お勧めする
少なくとも、それで俺は偏差値80突破した
あの人が参考書を出せば最強なんだがね・・・
354大学への名無しさん:2009/05/23(土) 13:33:45 ID:XB7xxkuH0
>>353
そのレスどっかで見た。
355大学への名無しさん:2009/05/23(土) 16:04:25 ID:gx/DBi0HO
センター8割目指してるんだが
漆原明快解法講座→良問→過去問でおk?
これ挟めとか、それやらないでこっちの問題集がいいみたいのあったら指摘お願いします。
356大学への名無しさん:2009/05/23(土) 16:25:59 ID:535MPC+60
明解→必勝マニュアル→過去問で9割近く…最低でも8.5割は楽勝だお。ガチで。

良問はUの範囲ばっかだからやらんでいいよ。このプランを実行すればOK.
357大学への名無しさん:2009/05/23(土) 17:11:03 ID:mAHcJ8ZCO
>>353
営業乙
358大学への名無しさん:2009/05/23(土) 17:39:22 ID:VMHT/2Qg0
>>356
過去問だけでなく河合の黒本・センター物理もすればさらによし
359大学への名無しさん:2009/05/23(土) 17:43:16 ID:9rFJAmp30
>>356
必勝トレーニングはやんなかったの?
360大学への名無しさん:2009/05/23(土) 18:30:25 ID:wityeRnfO
新・物理入門問題集の難易度は何と同じレベル??
361大学への名無しさん:2009/05/23(土) 21:20:38 ID:7q6vy0NI0
例えるなら新・物理入門問題集と殆ど同じレベルかな
問題もかぶってる
362大学への名無しさん:2009/05/23(土) 23:14:21 ID:SMgjHKrRO
面白いほど→明解→名問
ってバカ?
ちなみに地方医学部死亡
363大学への名無しさん:2009/05/24(日) 00:18:07 ID:2stjj87dO
ドップラー効果において相対速度はなんで使えないんでしょうか…?
364大学への名無しさん:2009/05/24(日) 02:47:13 ID:Jg10v2cW0
相対速度って音源と観測者のことでしょ。
ドップラー効果は音源が発する音波の振動数が観測者にはどのようになるかだから音速を考慮に入れないと駄目なわけ。
365大学への名無しさん:2009/05/24(日) 08:15:21 ID:epWsK/1B0
橋元の大原則に詳しく書いてあるよ 
366大学への名無しさん:2009/05/24(日) 13:14:23 ID:y2Ul9G+7O
>>356
ありがとうございます
そのプランでやってみます
367大学への名無しさん:2009/05/24(日) 16:35:51 ID:dtewMQGQ0
重問から名門に変えたら上手くいったとの書き込みを見たのですが、重問の解説ってわかりにくいんでしょうか?
368大学への名無しさん:2009/05/24(日) 16:36:48 ID:XXlG5a600
いや、別に。
369大学への名無しさん:2009/05/24(日) 18:06:15 ID:A1JMbc7mO
>>362
そこまで漆原やって明快の後に応用実戦に行こうとしない意図が分からないわ。
370大学への名無しさん:2009/05/24(日) 19:47:49 ID:ciBfbZ4Z0
なんか、ぶらっと道標を一問(1-7)やってみたら完答できたんだけど、自信もっていいの?
セミナーの一冊終わっただけなんだけど、名門はさまずに道標やっていけるかな?
371大学への名無しさん:2009/05/24(日) 19:59:58 ID:aD1fDMSD0
親切な物理、最高だな。
物理独学の俺には神のような存在だ。
372大学への名無しさん:2009/05/24(日) 20:08:13 ID:/iFbNSubO
何で為近の本が1冊もテンプレにないんだw
373大学への名無しさん:2009/05/24(日) 22:20:14 ID:bz5Cm8pbO
結果エッセンスも飛ばしてることになるが
374大学への名無しさん:2009/05/24(日) 22:23:51 ID:IW4TAAHD0
高3、物理Tの内容で波の基礎がまったくできてない。
学校では、セミナー、らくマス購入。
独学でやろうと、エッセンス、物理教室買うも教科書レベルも解けないため挫折。

最終手段、代ゼミサテ為近ハイレベル物理取ろうとしてる。
2次でも必要なんだが、サテライン+セミナー演習(秋まで?)→重問で広大レベルなら大丈夫だろうか?
375大学への名無しさん:2009/05/24(日) 22:25:33 ID:ZQNwFzIp0
親切な物理の入手に成功した
376大学への名無しさん:2009/05/24(日) 22:33:16 ID:dtewMQGQ0
最近は在庫切れだったようだが増刷したみたいだな
377大学への名無しさん:2009/05/24(日) 23:07:22 ID:OKxVpLx9O
難系が夏休み前に終わりそう。
医科歯科志望なんだが、駿台の新物理入門問題集をやるのはあり?
378大学への名無しさん:2009/05/25(月) 02:23:27 ID:g3ZgQwBD0
夏休み前に難系とかすごいな。
俺なんかまだ物理教室の講義部分をシコシコと…
379大学への名無しさん:2009/05/25(月) 18:33:08 ID:KhDb9pSQO
早稲田志望なんだけど
基礎問と名問どっちがいい?
これじゃ足りなそうだけど何に繋げればいい?
380大学への名無しさん:2009/05/25(月) 18:43:09 ID:IN9s6p8xO
>>374
スタンダード物理のほうがいいと思うが
381大学への名無しさん:2009/05/25(月) 18:52:04 ID:j9/zsbGFO
>>379
できれば名問。名問でカバーできなそうなレベル高い問題は他人もできないから心配ない。
382大学への名無しさん:2009/05/25(月) 19:26:54 ID:tDwqAqVq0
波の範囲で光の屈折のあたりを詳しく解説してる本無いかな?
ドップラー効果までは簡単なんだけど、その後がレベル高すぎる気がする。
今持ってる参考書は橋本流
383大学への名無しさん:2009/05/25(月) 21:10:58 ID:KhDb9pSQO
>>381
基礎問→名問は効率悪い?
エッセンスからいきなり名問じゃ心配……
384大学への名無しさん:2009/05/25(月) 21:51:18 ID:j9/zsbGFO
>>383
基礎問やらずに名問でいいと思う。名問が難しくてついていけないと感じる場面が多いなら、それはエッセンスがちゃんと身についてないって事。
385大学への名無しさん:2009/05/25(月) 21:56:15 ID:/dd5cuIwO
物理余裕とか調子こいてるやつは去年の早稲田と理科大の電子建築の問題やってみろ
特に早稲田が終わった瞬間涙が出てきそうだったぜ…
386大学への名無しさん:2009/05/26(火) 01:32:14 ID:vlAcv1mTO
今年の横国の後期の電気振動も周期=2π√LCが使えなくて難しかったお。
387大学への名無しさん:2009/05/26(火) 03:06:43 ID:QUkxfX8lO
>>385
別にあんな問題今やる必要はないだろ

つかあんなの解けなくても普通に受かるし。ソースは俺
388大学への名無しさん:2009/05/26(火) 07:10:57 ID:MRfBVD8v0
理科でおすすめの参考書はチャート式。
389大学への名無しさん:2009/05/26(火) 10:33:22 ID:vlAcv1mTO
早稲田の問3解けなくて受かったけど、それにしても横国の電気振動が。。。
390大学への名無しさん:2009/05/26(火) 14:33:12 ID:FJN+t4BMO
>>374
波動わかんないなら
漆原の明快(本)がいいよ!
391大学への名無しさん:2009/05/26(火) 18:02:25 ID:dkqKBEtg0
溝口の面白いほどってどうなの?
392大学への名無しさん:2009/05/26(火) 18:34:46 ID:ZPWRN/UQ0
何を狙ったのかよく分からない本
393大学への名無しさん:2009/05/26(火) 19:14:06 ID:MRfBVD8v0
とにかく最初に買うならエッセンスでもはじていでもなくて
チャート式(じゃなくてもいいが類書)がお勧め。
チャートあれば教科書はいらんと思う。

394大学への名無しさん:2009/05/26(火) 20:24:11 ID:lxYDP2EH0
センターで物理Tだけ使うのだが、お勧めの問題集を教えて下さい。
395大学への名無しさん:2009/05/26(火) 20:35:54 ID:FJN+t4BMO
>>394

理解しやすい物理T
と並行して
漆原のセンター攻略
終わったら
過去問(+実践問題)
396大学への名無しさん:2009/05/26(火) 20:43:24 ID:IH6cLahV0
電磁気分野で初めてでもわかりやすいオススメの参考書はどれですか?
397大学への名無しさん:2009/05/26(火) 22:40:25 ID:m/PkL+oA0
398大学への名無しさん:2009/05/26(火) 22:49:17 ID:UwNoJkrr0
すみません、近くに本がなくて比較できないんで教えてください。

漆原の明快と面白いの違いは何でしょうか?
明快は問題を解いていって丁寧に説明してくれる感じで、
面白いは考え方を主に学ぶ感じなのですか?

399大学への名無しさん:2009/05/26(火) 23:46:40 ID:U1neL8M20
正直、方向性は変わらない
400大学への名無しさん:2009/05/27(水) 01:05:22 ID:1L0CNvK0O
このスレ見てたら教科書の理解度が低い俺が
エッセンス中心に勉強やってるのが間違ってる気がしてきた…
志望が信州の工学部で偏差値は55前後必要なんですけど、2次まで乗りきるにはどういう参考書をどういう順番でやるのがですか?

少し曖昧な質問ですが、どなたかお願いします
401大学への名無しさん:2009/05/27(水) 01:09:35 ID:UwIQzNrlO
アイマイミーマイン
初めてプレゼント貰った
402大学への名無しさん:2009/05/27(水) 06:49:51 ID:EIpT26vb0
信州の工学部なら教科書の全問題を解けるようにした後、明快解法→過去問でおk
403大学への名無しさん:2009/05/27(水) 07:38:43 ID:f/yPq8R4O
教科書と明快
併用した方がいいっしょ!
その後過去問でおk
404大学への名無しさん:2009/05/27(水) 08:14:02 ID:fzMZvfdlO
>>401
アイマイミーマイン
くじらのついたシャープペンシル
405大学への名無しさん:2009/05/27(水) 09:01:46 ID:1L0CNvK0O
>>402>>403
ありがとうございます
じゃあまず教科書を中心にやってきます
漆原さんの本はこの前迷って買わなかったのですが、すぐに買ってきます
406大学への名無しさん:2009/05/27(水) 11:03:50 ID:f/yPq8R4O
>>405
教科書読んで
公式の導き方を学んで
明快で公式の意味を理解して
明快の問題と教科書の問題を
解くって流れでやってみて
407大学への名無しさん:2009/05/27(水) 11:49:18 ID:hb2VLRn1O
物理セミナーとセンサーが手元にあるんだけど
基礎つけるならどっちやればいい?
408大学への名無しさん:2009/05/27(水) 15:55:11 ID:EIpT26vb0
セミナー、センサー、リードα どうちがうの?
409大学への名無しさん:2009/05/27(水) 16:31:35 ID:RezXOT4l0
エッセンスP35の問題30みたいな問題でも、漆原のジェットコースターの解き方で解ける?
もし解けるならどうやって指でたどればいいか教えてください。
410大学への名無しさん:2009/05/27(水) 18:49:01 ID:1L0CNvK0O
>>406
細かいやり方まで教えて頂いてありがとうございます
今までは公式は知ってても本質を理解してなくてすぐに忘れていたので、そういう事がないように明快も使ってやっていきたいと思います

411大学への名無しさん:2009/05/27(水) 22:39:54 ID:kZKGU1ocO
新・物理入門問題集の次って何か必要あり??

まぁまだ終わってないのだが…
412大学への名無しさん:2009/05/27(水) 23:16:17 ID:UwIQzNrlO
>>404
私は海から出た魚
気持ちいいのはもう飽きた
413大学への名無しさん:2009/05/27(水) 23:16:50 ID:lavI/+YPO
名問の黒星★★が3題に1題くらいしかできないんだが困ったよー泣
414大学への名無しさん:2009/05/28(木) 00:07:12 ID:RgD9H8eI0
>>411
逆にその前に何をやったか教えて欲しい
415大学への名無しさん:2009/05/28(木) 01:23:14 ID:MARIcaFJO
>>414

重問をやった
416大学への名無しさん:2009/05/28(木) 02:17:49 ID:jRXzGBFAO
物理が苦手です。今持ってるのはエッセンス、大原則、明快、良問、セミナー、教科書。なんとかしたくて困ってます。何からやればいいですか?どなたかアドバイスお願いします。
地方駅弁志望の一浪です。
417大学への名無しさん:2009/05/28(木) 03:44:39 ID:VQGqmzPP0
教科書と明快で>>406のようなやり方。演習書として良問。
418大学への名無しさん:2009/05/28(木) 04:14:13 ID:Hy6uKX+Z0
質問用テンプレ】
1. 宅浪
2. 予備校のテキスト・名問の森
3. 去年のでは全統で平均偏差値70弱。東工大前期の成績を開示したら112/150
4. 東大理1

物理はある程度得意で、名門はほぼ完全に解けるのですが、現役時からずっと
使っているので、すべての問題を覚えてしまいました。
これから、受験期までに問題演習として使える問題集として適切なものは何でしょうか?

本屋で重要問題集は見てきたのですが、こちらは名門の森とレベルに差はあまり無い?
と感じるのですが、名門と重要問題集両方やった方もいらしたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
419大学への名無しさん:2009/05/28(木) 07:22:39 ID:hrRpMfCxO
必修物理上・下がブックオフで105円だった。
買ったはいいものの、使いこなせない俺が持っていていいのだろうか・・・
420大学への名無しさん:2009/05/28(木) 07:35:30 ID:ejrd1OkKO
>>418

多分重問と名問は全体としては同じ位。上の方の演習積みたいなら為近物理演習、標問、難系。

レベル変えずに、名門のパターンを練習したいなら重問でいいんじゃない?

ただ、得点見る限り物理は合格点いってるから、物理に力を入れ過ぎず他教科を頑張った方がいいかも
421大学への名無しさん:2009/05/28(木) 08:33:14 ID:ma6LiJe0O
>>420
携帯からですいません。

東大であれば難系までやらなくても重問で高得点が狙えると聞いたので
このレベルを完成させたほうが、確実と考えたのですが
このような用途であれば、重問は適しているみたいですね。

理科で差をつけたいので物理は50以上を目指していますが、他教科も怠らないようにします。
ありがとうございました。
422大学への名無しさん:2009/05/28(木) 09:26:46 ID:Xp190BShO
わくわく物理探検隊
やり込んだ感じなんだけど
次に名問ってキツいかな?
テンプレでわくわくレベル低い
から心配

ちなみに為近の単科とってます
423大学への名無しさん:2009/05/28(木) 11:21:29 ID:KxFE6Nm30
やはり暗記だと思った
暗記し終えて今、難系進めているがかなり解ける
424大学への名無しさん:2009/05/28(木) 11:33:36 ID:QbXWrRaYO
やっぱ物理1番難しいのは東北だよね?
新課程になってだいぶ楽になったけど。
425大学への名無しさん:2009/05/28(木) 11:53:54 ID:NDWW0sCLO
>>424
全体的に見れば簡単な方だろ
426大学への名無しさん:2009/05/28(木) 13:27:49 ID:/+6BwyL/0
>>425
それは違う。やや難しい方に入るだろ。
427大学への名無しさん:2009/05/28(木) 13:37:35 ID:1rJ6V7pHO
>>422
出来なくもない。わくわくのまとめの問題は名問レベルだし。
ただ、いきなり名問だと基礎にちょっと穴ができると思う。
428大学への名無しさん:2009/05/28(木) 15:51:13 ID:Xp190BShO
>>427
ということは
わくわくって
レベル高いんですか??

新体系物理持ってるんで
新体系物理→名問
という順番で
やってくのはどうですかね?

何かオススメあったら
お願いします

京大志望です
429大学への名無しさん:2009/05/28(木) 16:15:28 ID:m5BBHD/70
エッセンスはぶっちゃけ微妙・・・
単振動のところも交流も導入が一切ない・・・
あれで本当に苦手な人が得意になっていくのか?
名門の森は解説が詳しくて名著ではあるが
430大学への名無しさん:2009/05/28(木) 16:23:27 ID:MQQkhct60
漆原本で勉強してるんですが、基礎的な問題演習を補いたいときは無難にエッセンスとかでいいですかね?
著者変わっちゃうけど問題演習だけなら問題ないかな?
431大学への名無しさん:2009/05/28(木) 16:25:12 ID:m5BBHD/70
自分は教科書→新体系の導入問題→名問2周目
エッセンスは少し微妙とだけいっておこう
432大学への名無しさん:2009/05/28(木) 16:27:25 ID:VQGqmzPP0
エッセンスは教科書や物理教室を参考にしながら解いていくもの。
エッセンスと明快・応用を同じ土俵で比べるのはナンセンス。

わくわくは1冊で基礎〜応用を網羅しようとしているため中途半端。
わたしはオススメしない。
433大学への名無しさん:2009/05/28(木) 16:32:02 ID:MQQkhct60
さすがに新体系だと難しくてできれば公式の反復演習くらいから入りたいんですが
なんかいいのないですかねー
434大学への名無しさん:2009/05/28(木) 17:27:08 ID:1rJ6V7pHO
>>428
じゃ新体系→名問でいいんじゃないの。そうじゃなきゃエッセンス→名問の王道路線。
もし時間ない(もしくは物理ばかり時間かけたくない)ならわくわく→名問でもいいとは思う。(こっちの場合はやや穴ができるのを覚悟しないといけないかな)
435大学への名無しさん:2009/05/28(木) 17:50:37 ID:jGPecPtxO
物理教室から難系に進むつもりだけど間に何か挟む必要はないですよね?
436大学への名無しさん:2009/05/28(木) 18:03:25 ID:Xp190BShO
>>434
物理ばかりに時間を
かけたくないけど
穴ができるのはもっと嫌なので
新体系→名問でやっていきます


もう時間がなくなって
新体系までしか出来なかった場合
京大はキツいですかね?
437大学への名無しさん:2009/05/28(木) 18:04:06 ID:5w80wlxOO
わくわく→重問(いまここ)→名門の予定なんですが、これでも穴できちゃいますか?
438大学への名無しさん:2009/05/28(木) 18:25:02 ID:/RgGqTbyO
439大学への名無しさん:2009/05/28(木) 18:26:37 ID:1rJ6V7pHO
>>436
エッセンスと過去問だけでも東大京大で8割とれちゃうような人もまれにいるから簡単には言えないけど、多くの人には新体系だけだと京大は厳しい。
440大学への名無しさん:2009/05/28(木) 19:01:07 ID:Xp190BShO
>>439
そうですか
夏までに新体系終わらせる予定で
進めていきます!
ありがとうございました
441大学への名無しさん:2009/05/28(木) 22:31:44 ID:Rns0iPeTi
物理を独学でやっていて漆原の明解をひととおり終えたのですが、記述の流れのようなものがイマイチ身についていません。
答えが合っていても、いつも記述模試等では減点されてしまいます。答えの書き方等は慣れですかね?
442大学への名無しさん:2009/05/29(金) 02:31:41 ID:D+smmXnT0
エッセンス→わくわく→名門
わくわくいりますかね?
443大学への名無しさん:2009/05/29(金) 02:56:50 ID:wDfrZ7C90
余裕あれば、繋ぎとしてイイんじゃない。
444大学への名無しさん:2009/05/29(金) 07:19:08 ID:tgHr9Ba30
物理履修者→教科書→エッセンス等

物理未修者・再受験者→チャート→エッセンス等

チャートは、教科書より良いが、履修者ならあえていらない。
445大学への名無しさん:2009/05/29(金) 15:27:35 ID:tDT0AGoMO
物理はいい参考書ばかりだから何買っても後悔しない。数学の○セマ、古文の○ロゴみたいなゴミ参考書は物理にはない。
446.:2009/05/29(金) 16:00:19 ID:XC8r7YJqO
>>446

モーメントがないはじていは良くないと思うが
447大学への名無しさん:2009/05/29(金) 16:14:21 ID:W5B9gQBjO
エッセンスは授業受けた人、受けてる人にはいいんでない?
非進学校の底辺高だけど、教科書と電子辞書の物理用語録的なものを併用して、1単元毎に復習繰り返せば出きるようになったよ。
ただし、1回目で疑問を解消しておかないと意味ないと思う。

まだ力学波動の途中までしかやってないけどね。
448大学への名無しさん:2009/05/29(金) 16:35:16 ID:wDfrZ7C90
現在高2ならわかるが、高3なら受験までに間に合わないぞ!
エッセンスが終わる頃には模試がなく、センター対策が間に合うかどうか・・・
449大学への名無しさん:2009/05/29(金) 16:52:37 ID:m6y6WaVUO
何冊も挟もうとすると結局目標で終わるからエッセンス→名門で最初からいっといた方がいいよ
重問はかなり時間かかると思うよ(解説あっさりだし
450大学への名無しさん:2009/05/29(金) 17:35:32 ID:d6z5Ym7v0
わざわざエッセンスを使う必要がない
451大学への名無しさん:2009/05/29(金) 19:09:09 ID:AUehjJp/0
総計は理科2科目とか面倒だな・・・
452大学への名無しさん:2009/05/29(金) 19:49:05 ID:wDfrZ7C90
国公立医学科には2次で理科3科目のところあるし。
453大学への名無しさん:2009/05/29(金) 19:50:57 ID:119TzUHe0
2次で理科3科目!?初耳だ
どこだ?
454大学への名無しさん:2009/05/29(金) 20:02:02 ID:wMGoZgtx0
455大学への名無しさん:2009/05/29(金) 20:02:46 ID:wMGoZgtx0
ごめん。2次でってのを見てなかった。
456大学への名無しさん:2009/05/29(金) 21:42:21 ID:SeR4srRF0
>>450
どの参考書にも言えるだろ
457大学への名無しさん:2009/05/29(金) 22:04:06 ID:xNdrVROFO
>>449
あの解説が理解できないなら重問やるレベルに達してないかと
458大学への名無しさん:2009/05/29(金) 22:08:24 ID:WYVKNiu6O
道標を極めた俺はどうなる?
459大学への名無しさん:2009/05/29(金) 22:14:27 ID:0u9KUcL4O
春休みに塾の先生に微積で解いて得する物理勧められて
買ったんですけど、かなり自分に合ってました。
これを参照にエッセンス終わって今名門。
460大学への名無しさん:2009/05/29(金) 22:14:44 ID:SeR4srRF0
名門と重問ってそんなに解説の質違うかな
セミナーやってたからか重問も結構親切だと思うけど
461大学への名無しさん:2009/05/29(金) 22:32:44 ID:avg3/FBp0
>>459
密林見てたら、和書でランキング上位に入ってた
俺も買ってみようかな
462大学への名無しさん:2009/05/29(金) 22:48:13 ID:0u9KUcL4O
>>461
ちょっと高いですけどね。
463大学への名無しさん:2009/05/29(金) 23:42:40 ID:wDfrZ7C90
新聞に 「微積で解いて得する物理」2500部売り切れ増刷 と書いてあったけどそんなにいい?
オレ、SEG持ってんだけど古いんだよなあ問題が。
464大学への名無しさん:2009/05/30(土) 00:15:15 ID:nMnxbMlEO
わくわく物理探検隊使ってる人いない?
465大学への名無しさん:2009/05/30(土) 08:49:21 ID:pxIPVBaIO
ここにいますよー

最近はまた書店で
見かけないよね
あんま売れなかったんかな?
それも少数生産だったのか?
466大学への名無しさん:2009/05/30(土) 13:28:22 ID:nMnxbMlEO
>>465
絶版になったぽくない?
人気ないのかなー
467大学への名無しさん:2009/05/30(土) 13:58:27 ID:fzPQwDdw0
絶版を高値で売りつけようとするやらせです
468大学への名無しさん:2009/05/30(土) 16:43:11 ID:pxIPVBaIO
>>466>>467
また絶版になるって思わんかったけど、見つけた嬉しさで衝動的に三冊も買ってしまったw
一冊は使ってて二冊は新品で保存してある
469大学への名無しさん:2009/05/30(土) 17:44:31 ID:9se4F0/80
3冊もいらねーだろjk・・・
470大学への名無しさん:2009/05/30(土) 18:11:59 ID:iKT1gxMzO
微積で解いて得する物理はわざわざ慶応の矢上の生協で買うのが
醍醐味
471大学への名無しさん:2009/05/30(土) 18:48:56 ID:pxIPVBaIO
>>469
でもアマゾンで一冊5000円で、この前売られてから得した気持ちになった
今はアマゾンでも、わくわく取り扱ってないし
472大学への名無しさん:2009/05/30(土) 19:01:59 ID:5t3NV8M40
>>471
今アマゾンで、中古が1000円で出てるよ
473大学への名無しさん:2009/05/30(土) 21:47:41 ID:nMnxbMlEO
5000円てwww
そんな良書か?
474大学への名無しさん:2009/05/30(土) 22:13:26 ID:X/L2g0Ou0
わくわくはレイアウトが最悪
475大学への名無しさん:2009/05/30(土) 22:47:51 ID:WSguSzCA0
微積で得する物理いいなー.

けど演習が全然足りない….これと
坂間の物理で完璧だな.
476大学への名無しさん:2009/05/30(土) 23:36:53 ID:Km8uPWSa0
そんなにいいか?
俺は新物理入門のほうが好きだが
477大学への名無しさん:2009/05/30(土) 23:43:19 ID:xPYgVnjgO
オサーン臭プンプンするぉ〜
478大学への名無しさん:2009/05/30(土) 23:46:15 ID:Km8uPWSa0
現役で悪かったなw
ある程度進められれば(それが難しいらしいが)良さが分かると思うよ
479大学への名無しさん:2009/05/31(日) 00:07:55 ID:AYBNWYMMO
あげ
480大学への名無しさん:2009/05/31(日) 00:19:29 ID:brpa1tJeO
>>474
確かにレイアウトよくない
でも基礎固めには最高だよ
他の参考書と違って
式の意味とか詳しく書いてある
特にエッセンス比べると…。

俺的には微積使わない物理なら
わくわくか明快がおすすめ!
もちろん教科書は
辞書として使うけどね

演習は好きなのどーせって感じ
481大学への名無しさん:2009/05/31(日) 00:22:08 ID:brpa1tJeO
どーせ←×
どーぞ←○
482大学への名無しさん:2009/05/31(日) 00:23:07 ID:pW18QYSFO
難系の演習っていいですか
483大学への名無しさん :2009/05/31(日) 00:29:14 ID:H7yBDoNk0
すいません

らくらくマスターのレベルはどのくらいでしょうか?
484大学への名無しさん:2009/05/31(日) 00:39:23 ID:3iMEjvhk0
>わくわくか明快がおすすめ!
私的だけど、わくわくは勉強しずらいと思う。
485大学への名無しさん:2009/05/31(日) 00:41:56 ID:5lBMwNxV0
いま名門やってるんだけどこれ極めるだけじゃ足りないの?こっからどうすればいいか教えてえらい人。
ちなみに現役阪医志望です
486大学への名無しさん:2009/05/31(日) 00:45:53 ID:bcm4G+XFO
わくわくは基礎有名問題がバッチリあるのがいいな
教科書読めば解けるし

でも名門に繋ぐのは厳しいか
487大学への名無しさん:2009/05/31(日) 03:29:32 ID:e5Htzj3PO
基礎の基礎もできてない大馬鹿なんだが
北大の応用理工目指すことになったんだ


それで、あれを使ってこうしたらいい的な
受験までの勉強の流れを教えて欲しい
無理言ってるのはわかってるが
必死なんだ
どうかお願いだ
488大学への名無しさん:2009/05/31(日) 03:43:27 ID:3iMEjvhk0
わくわく→名問 は厳しいの?
489大学への名無しさん:2009/05/31(日) 07:39:44 ID:3iMEjvhk0
>>487
パターン@
 啓林館の教科書+ガイドで 力学T・U→波動→電磁気U→熱学U
    わかりにくい箇所は 面白いほど でフォロー
 漆の明快 → 応用 → 過去問

パターンA
 代ゼミTVネット 為近の物理 T&U→ハイレベル物理
 名問 → 過去問
 
もうすぐ天王山の夏 ガンバレ! 
490大学への名無しさん:2009/05/31(日) 11:15:43 ID:t+K1SktrO
高橋和造の物理って頻出問題の解法のこと?
491大学への名無しさん:2009/05/31(日) 13:23:57 ID:e5Htzj3PO
>>489
正直ここまで丁寧に示してくれるとは
思ってなかったです

これを参考に頑張っていきます
本当にありがとうございました
492大学への名無しさん:2009/05/31(日) 19:45:24 ID:nfus98VkO
493大学への名無しさん:2009/05/31(日) 22:34:06 ID:tKSbc8NzO
質問ですが必勝マニュアル持ってますが発行されたのが17年と書いてます、新しいのを買ったほうがいいですか?書店に置いてないのでわからないです。
あと
明快→必勝マニュアル→過去問+黒青白本どれかのプランを考えてますが指摘やこっちの問題集やれみたいなのあったら教えてください。
494大学への名無しさん:2009/05/31(日) 23:50:18 ID:3iMEjvhk0
新しいのを買ったほうがいい、と思う。

明快→必勝マニュアル→過去問レヴュー+黒青 でおk
495大学への名無しさん:2009/05/31(日) 23:51:19 ID:IjDtZoU20
本当に物理を知りたい奴は
新・物理入門と問題集と教科書以外いらない
496大学への名無しさん:2009/05/31(日) 23:56:33 ID:Lvs9Lvmn0
東大の二次の理科科目は生物より物理のほうが楽というのは正しい説なのでしょうか?
497大学への名無しさん:2009/06/01(月) 00:17:10 ID:n0FQn7k90
東大の問題は見たことないけど、生物は知識だけでなく論述力も必要じゃないかなあ。地暦みたいに。
498大学への名無しさん:2009/06/01(月) 00:27:21 ID:OSBhZTLqO
>>494
ありがとうございました!
499大学への名無しさん:2009/06/01(月) 00:29:32 ID:n0FQn7k90
>>495
高校は高校理科・物理、大学は物理学
500大学への名無しさん:2009/06/01(月) 00:33:51 ID:aBTUFOsh0
前受けた全統の模試で物理の偏差値が36.1だったのですが
偏差値52ぐらいの地方国立の工学部に受かるには
どのような参考書を選べばよいのでしょうか。
ちなみに高3です。よろしくお願いします。
501大学への名無しさん:2009/06/01(月) 00:44:35 ID:n0FQn7k90
489参照
502大学への名無しさん:2009/06/01(月) 05:57:55 ID:ToiBwWS+O
問題解く時に「どの解法を使えばいいか」だけでなく「なぜその解法を使うのか」が詳しく説明されてるおすすめの参考書問題集ありますか?
為近さんの講義ノートを考えているのですがそれはどうでしょうか?
503大学への名無しさん:2009/06/01(月) 09:59:36 ID:+E0XeOaw0
為近さんの本は全部そんな感じだよ
一度見てみると「これだ!」ってなると思う
504大学への名無しさん:2009/06/01(月) 13:30:38 ID:2RRjyVjSO
どっこいしょ
505大学への名無しさん:2009/06/01(月) 13:55:36 ID:kCXVFdsPO
為近の本の中でも物理講義ノートは特に良書。
506大学への名無しさん:2009/06/01(月) 17:30:28 ID:ToiBwWS+O
ありがとうございます!
書店で見てみます!
507大学への名無しさん:2009/06/02(火) 03:43:06 ID:zzV9pKxyO
漆の面白いほど〜で基礎問精巧いける?
508大学への名無しさん:2009/06/02(火) 15:18:48 ID:tPmkfJsx0
>>507
明快→基礎問
これがベストだと思う

あるいは
明快→応用
509大学への名無しさん:2009/06/02(火) 15:55:38 ID:zMeCAkawO
>>508 漆原で統一したほうがいいんじゃね? 
それとも基礎問は漆原が書いたとか?
510大学への名無しさん:2009/06/02(火) 16:10:41 ID:Dup2NOz2O
新物理入門の基本問題の35番の(3)なんですが、凾=per cosineΘ刄ヲになってる意味がわかりません。
だれかたすけてください
511大学への名無しさん:2009/06/02(火) 16:59:05 ID:ULAPB7iH0
>>510
ここで聞くなよ豚
512大学への名無しさん:2009/06/02(火) 18:30:45 ID:GymBiAlr0
甚だしいスレチにふいたw
ただの等式の何が分からんのか分からんが、そんなところで躓くなら
この問題集やっても余り効果がないんじゃね?
513大学への名無しさん:2009/06/02(火) 19:28:46 ID:p9xVFYBfO
物理のエッセンスを一周して全統記述模試を受けたんですが、40点しかいきませんでした。
エッセンス辞めて漆原をやったほうがいいですか?
514大学への名無しさん:2009/06/02(火) 19:45:37 ID:6Aky56qyP
>>513
エッセンスに載ってる問題すべて解ける?
515大学への名無しさん:2009/06/02(火) 19:48:32 ID:EUn+xo1M0
>物理のエッセンスを一周
全部理解した?ふつう2,3周するものだ。
516大学への名無しさん:2009/06/02(火) 21:05:23 ID:udY4if3H0
>>513
どこ目指してるのかわからんが
エッセンスは秋が始まるころまでじっくりやってればいい。
よっぽどの大学じゃない限りはそれでおkだよ。
あとは自分の目指す大学によって良問なり名門なりやればいいさ。
517大学への名無しさん:2009/06/02(火) 21:42:18 ID:ooM6g3pfO
おもしろ→明快(今ここ終了)→応用の後または間にエッセンスやってみる価値はありますか?
エッセンスには知っておくと得なこと(電位による解法とか)が結構ありそうですが、漆原でやってきた人は混乱する可能性もありそうでどうしようか迷ってます。
518大学への名無しさん:2009/06/02(火) 23:50:15 ID:p9xVFYBfO
>>514>>515>>516
ありがとうございます
初めはまったくできなかったので、答えを読んで理解して進めました
519大学への名無しさん:2009/06/03(水) 00:08:18 ID:H+RpTWfTO
>>518
本当にちゃんと理解出来てるのかよ

エッセンス完璧なら全統記述なんざ8割は軽くいくだろ
520大学への名無しさん:2009/06/03(水) 00:24:52 ID:Xns4TwBEO
>>519いえ、完璧ではないので何回かやり直します。
521大学への名無しさん:2009/06/03(水) 00:29:04 ID:aye5Ip+H0
エッセンスの**がムズくて挫折
522大学への名無しさん:2009/06/03(水) 08:09:38 ID:Lv/SNOya0
【学年】高3
【学校レベル】50ちょっと
【偏差値】最近受けてないのでわかりませんが、50ちょっとのはずです
【志望校】上智理工
【今までやってきた本や相談したいこと】
学校で配られたトライアルをずっとやってきたのですが、説明があまりなく、まだ授業でやってないない範囲の勉強がしづかったので、物理教室かエッセンスを買おうと思っています。
どちらの方がオススメでしょうか?店頭でパラパラ見てみたところ両方にあまり差はないように感じたのですが・・・

それから物理教室が終わったあとに名問or良問→過去問と繋げていこうと思っています。

このプランで大丈夫か、どなたかアドバイスください。
523大学への名無しさん:2009/06/03(水) 12:08:10 ID:Mut4kqqT0
坂間の物理いいね.本質をエグル
分かりやすい解説.くせになるよ.

これと山本物理で双璧だね.
524大学への名無しさん:2009/06/03(水) 17:29:56 ID:LVn8WUTHO
>>521
挫折するくらいなら無視したほうがいい
525大学への名無しさん:2009/06/03(水) 19:29:11 ID:QXh4jNu0O
名問の森と難系の2冊やりたい場合、どっちから入るべき?
526大学への名無しさん:2009/06/03(水) 21:03:47 ID:CBXZ4mRi0
>>522
トライアルはトライAとトライBにギャップがありすぎるので、独習用にはきついと思う。
トライBの問題に駿台の東大・京大・国医レベルテキストの問題を見た。
独習なら無難に物理教室+エッセンス→名問にすべき
527大学への名無しさん:2009/06/03(水) 23:06:58 ID:Lv/SNOya0
>>526
確かにいきなり難しい問題が出てきて困りました・・・

物理教室とエッセンスを併用するのですか?
テンプレを見ると、どちらか片方でいいみたいなのですが・・・

それから良問ではなく名問ですか?テンプレを見るとやりすぎな気もしますがそうでもないのですか?
当初の予定だと良問をやる予定だったんですが・・・
528大学への名無しさん:2009/06/03(水) 23:48:15 ID:CBXZ4mRi0
物理教室を片手にエッセンス
上智理工なら良問とばして名問だろ
529大学への名無しさん:2009/06/04(木) 07:43:21 ID:123pFXe00
>>528
物理教室とエッセンスやる必要あるのか?
エッセンスだけでいいと思うんだけど

あと上智理工なら名門じゃなくて良問でいい気がするんだが
530大学への名無しさん:2009/06/04(木) 18:07:24 ID:uT1PvB6T0
むしろ、電磁気以外は物理教室だけでいい。
531大学への名無しさん:2009/06/04(木) 19:25:55 ID:dCanTpfqO
東京海洋の海洋科学科なら、
どの程度の問題集まで必要ですか?
532大学への名無しさん:2009/06/04(木) 19:37:59 ID:KXU40lnO0
最近、微積を使ってみようと決意して、
『微積で解いて得する物理』を初めてみました。
演習量が足りないので、何か問題集やりたいのですが、
何か最適な問題集ありますか?
また、微積が使えるのは、力学と電磁気だけなのでしょうか?
533大学への名無しさん:2009/06/04(木) 19:41:24 ID:ZBPdXYclO
偏微分ができれば熱、波にも使える

534大学への名無しさん:2009/06/04(木) 20:35:06 ID:0129M9tV0
たしか編微分は高校では習わないはず
使いたければどうぞ
535大学への名無しさん:2009/06/04(木) 21:47:34 ID:sS94NXl00
物理入門コースの問題集でも買っとけ
でも大学入試なら微積使わないほうが早いし使う意味も無い
536大学への名無しさん:2009/06/04(木) 22:57:22 ID:6/x83t9o0
新・物理入門、すげえ本だな
問題演習も併せて、買ったが、模試で物理満点だった
537大学への名無しさん:2009/06/04(木) 22:57:36 ID:SdIbfOOF0
>>532
坂間の物理 山本物理 道標
がオヌヌメ
538大学への名無しさん:2009/06/04(木) 23:03:12 ID:uNkvGQRx0
エッセンスはセンターしかつかわないのならいらない。
チャートについてる基礎問題といて、いきなりセンター対策でいい。
539大学への名無しさん:2009/06/04(木) 23:10:24 ID:J9+1q2RY0
私立理系順位

私立大学入試難易ランキング表 《理・工系》 代々木ゼミナール最新

70 慶応義塾大学医学
66 慶応義塾大学理工
66 慶応義塾大学薬学部
66 早稲田先進理工 
64 東京理科 ・薬B
64 早稲田基幹理工
63 国際基督教 ・教養
63 上智 ・理工B (物質生命理工)
63 同志社 ・生命学部個別 (医生命システム)
63 早稲田創造理工
62 早稲田教育
61 同志社 ・文化学部個別 (文化情報−理系)
61 同志社 ・生命学部個別 (医工、医情報、医生命システム)
61 立命館 ・生命科A (生命医科)
60 上智 ・理工B (機能創造理工、情報理工)
60 東京理科 ・工B
60 同志社 ・理工学部個別
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/riko.html
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ishi.html
540大学への名無しさん:2009/06/04(木) 23:49:38 ID:yYjd283E0
今高2なんですけど、冬休みぐらいまでは授業に合わせてセミナーとエッセンス
をやって、冬休みくらいから名問の森をやっていくって感じでオッケーですか?
ちなみに今、力学の範囲が全部終わったぐらいの進度です。
541大学への名無しさん:2009/06/04(木) 23:58:57 ID:av0w5U/0P
セミナーやっちゃえばエッセンスはいらないんじゃない?
どうしてもやりたいなら併用するんじゃなくて
セミナー終えた後にざっくりおさらいする感じでどうだろうか

と現高3の物理得意でもない俺がなんとなく思った
経験者あとはよろしくです
542大学への名無しさん:2009/06/05(金) 00:15:35 ID:Boz94vBe0
541のとおり
セミナー終えた後にエッセンスざっくりおさらいする感じでどうだろうか  その後は名問
543大学への名無しさん:2009/06/05(金) 01:50:17 ID:RpibWqy4O
別に無理に名問 エッセンスやる必要なくね? 
俺はエッセンス+名問やってるから他の問題集はあまり知らないが、セミナー+重問とかでいいんじゃねーの?
544大学への名無しさん:2009/06/05(金) 04:36:44 ID:Boz94vBe0
別に セミナー+重問 でもいいけど。まだ高2なんだから
セミナーのあとかるくエッセンスして名問or重問でいいと思う。
545大学への名無しさん:2009/06/05(金) 06:20:01 ID:XFf5IEBN0
文系再受験なんですけど、文英堂「理解しやすい」を参考書にらくらくマスターをチビチビと進めてます。
駅医志望なんですけど、このあと良問→過去問って感じで大丈夫ですかねえ…?
やはり名問とか重問とかもやるべきですかねえ…?

物理は基本的に他学部と共通(医学部専用問題は無し)です。
546大学への名無しさん:2009/06/05(金) 07:05:06 ID:edHGtL9t0
>>541->>544
ありがとうございます。
冬まではセミナー中心に進めていきたいと思います。
そのあとは名問あたりをやっていくつもりです。

ところで、この場合重問と名問だったらどっちがお勧めですかね?
問題数は両方とも百問ちょっとで同じくらいですよね。
547大学への名無しさん:2009/06/05(金) 07:37:19 ID:7wE4z4je0
>>535
>でも大学入試なら微積使わないほうが早いし使う意味も無い
それはない
大学入試だろうと
いや、むしろ時間制限のある入試だからこそ
微積を使った方が良い

微積を使った方が分かり易く、問題も速く解けるってのはよくある
548大学への名無しさん:2009/06/05(金) 08:18:47 ID:RpibWqy4O
>>546 名問は、エッセンスやった人がやるって感じ。 
ところどころ、説明にエッセンスを参照みたいなことが書いてあるんだ 
549大学への名無しさん:2009/06/05(金) 09:18:52 ID:Boz94vBe0
>>547
この板のレスでは東大以外は微積を使うと減点ということになってるけど。
550大学への名無しさん:2009/06/05(金) 09:24:12 ID:UGpArQdIO
>>548 じゃあ別に名門or重問やりこもうが完成したときは同じレベルまで上がるってこと?
重問って解説微妙だから名門やろうと思ってるんだが…
名古屋工学部志望でふ
551大学への名無しさん:2009/06/05(金) 10:02:46 ID:fCa3rQ6YO
>>549
便所の落書きと言われる
2ちゃんのレスを根拠にしてんなよ
552大学への名無しさん:2009/06/05(金) 11:23:12 ID:OHuEimTN0
>>549
どう考えてもそれは有り得ないだろwww
実際は、微積を使ったほうが良いようなケースはそれ程多くないけどね
553大学への名無しさん:2009/06/05(金) 11:57:25 ID:7wE4z4je0
まぁ微積を使った方が有利になるのは確か
554大学への名無しさん:2009/06/05(金) 12:00:50 ID:3GrDYPJaO
別に微積解法知らんでも入試でも大学入ってからもそんなこまらんよ
555大学への名無しさん:2009/06/05(金) 12:08:49 ID:7wE4z4je0
微積を使った方が楽になるのに
こまらんとかいって
ワザワザ微積を使わない解き方にこだわる
理由がわからん
556大学への名無しさん:2009/06/05(金) 12:45:17 ID:gN1/1Ahe0
んなわけねーしw
しかもお前らの言う微積ってのは数Vの範囲内だろ
偏微分とかちゃんとできるのか?
ただの知ったかってやつだ
大学入試レベルなら普通にやった方が早いよ
557大学への名無しさん:2009/06/05(金) 13:09:20 ID:7wE4z4je0
ちゃんと数Vレベルの微積で入試の問題が
速く楽に解ける

ったく自分に言い聞かせるようにw生やしてまで
微積で楽に問題を解く方法を
否定する理由が理解できん
558大学への名無しさん:2009/06/05(金) 13:15:18 ID:J4muXgRgP
指導者無しに手を出すのは危険。
下手すると微分が気になり公式に戻れなくなる。
時間の無い人間は新物理入門問題演習を見て理解できなければ公式やったほうがいい。

公式には漆原という神参考書がある。
559大学への名無しさん:2009/06/05(金) 14:08:22 ID:edHGtL9t0
物理の勉強はじめるのって2年の終わりくらいからでいいですか?
それまでは英語・数学中心で
560大学への名無しさん:2009/06/05(金) 14:14:10 ID:nKjUsTKAO
微積を知ってると公式導きだせるようになるよ。
力学では運動方程式からほとんどが公式と呼ばれるものになる。
式の相関関係とか分かりやすくなって物理が理解しやすくなる。
だけど問題解くときは微積分は必要ないと思う。わざわざ微分方程式たてたり、偏微分するのは無駄かな。
現象をきちんと把握してれば式をたてるのは容易だし、高校レベルではそうでないとダメ。
561大学への名無しさん:2009/06/05(金) 14:16:24 ID:2nc1TpqW0
>>559
3年の終わりで十分間に合う
562大学への名無しさん:2009/06/05(金) 14:54:34 ID:7wE4z4je0
俺は独学で微積を使った物理を勉強できてるし
問題を解く時、微積を使ったりしてる。勿論、全ての問題ではないがね

おかげで普通に解いたら
クソ面倒くさくて解り難い問題が
すんなり解けてる
563大学への名無しさん:2009/06/05(金) 15:01:38 ID:md6vybn2O
教科書、授業あとの、はじていは最強ww
ただし、センター試験での満点は狙えませんので悪しからず
564大学への名無しさん:2009/06/05(金) 15:06:31 ID:2nc1TpqW0
はじていw
565大学への名無しさん:2009/06/05(金) 16:02:17 ID:FIF3eNLrO
微積の要不要の議論はやるなってテンプレに書いてあるの読めない文盲が多いのはなぜ?
566大学への名無しさん:2009/06/05(金) 16:16:04 ID:XJXDI4RR0
>>265
俺は微績を使ってるから一味違うんだ
って。自慢したいんじゃないの?w
567大学への名無しさん:2009/06/05(金) 16:41:48 ID:7wE4z4je0
微積で問題解いてるが
別に自慢できるような事だと思ってないな
こんなの数Vが出来れば誰にだって出来るし
やった方が得になる

それなのに566みたいにwまで生やして否定して
565に文句言われるまで議論を長引かせるのが理解できん
微積を使った方が楽なのか、じゃぁ俺もやってみるか
で話を終わらせてれば良いのに
568大学への名無しさん:2009/06/05(金) 17:01:04 ID:RpibWqy4O
微積は俺のリスペクトする物理の先生がいうには、範囲によって使い分けろ!だそうだ。 


微積をごり押しも良くないし、まったく否定するのも良くない
569大学への名無しさん:2009/06/05(金) 17:06:04 ID:nKjUsTKAO
>>566
数Vの単純な微積分をしたりするのは、普通だが
例えば単振動や交流回路
微分方程式たてるとロスになるんだよ。
単純な斜面上の物体運動で、わざわざ微分方程式立てる奴とかいるからな。
普通に運動方程式使えば解けるのに。

微分方程式立てると間違いはなくなるけど高校生がそこまで
できるようになるくらい物理するなら英語とかしたほうがいい。
時間かかりすぎ。
570大学への名無しさん:2009/06/05(金) 17:16:30 ID:4E2B2C7h0
むしろ微積は、「公式を忘れてしまった。どうしよう」というときに、使うのがよいかと
大学入試を微積で解いてもし減点されたら笑えない

ただ、うちの学校の先生曰く、「微積分使って解いても問題ないよ」とのこと

>>568
確かに、全部を微積で解くってのは、時間の無駄になる場合あるかも知れんな
ケースバイケースだね
571大学への名無しさん:2009/06/05(金) 17:17:40 ID:0AKh9Nmb0
というか、物理は公式暗記とかではないからな
公式を導くために、数学の知識がどうしても必要になってくる
微分・積分使わない奴は公式を暗記することしかできず
何もないところから公式を導き出せない
物理ができる奴は、運動方程式しか暗記していない
そこから、エネルギー保存とか、その他の公式と呼ばれるものを導く(3秒で)
572大学への名無しさん:2009/06/05(金) 17:21:57 ID:GwiP9nuZ0
ID:7wE4z4je0気持ち悪い
微積すらできなさそう
573大学への名無しさん:2009/06/05(金) 17:52:04 ID:YnskynRzO
暗記したら0.1秒で出てきますよ^^
574大学への名無しさん:2009/06/05(金) 18:17:14 ID:Boz94vBe0
エネルギー保存とか、その他の公式と呼ばれるものは試験中にわざわざ導かなくても丸暗記すればいいんじゃね?
575大学への名無しさん:2009/06/05(金) 18:29:43 ID:fDOsp11XO
微積なんて位置ベクトル、速度、加速度の関係が解ってりゃ臨機応変に使えるだろ。

全部微分方程式で解いてたら遅くてたまんねぇわw単振動や交流なら尚更遅くてあくびがでるぜ(笑)

本当に出来る奴は不必要な計算も要領よく省く。狭い価値観披露しなくていいよ

オナニーし過ぎると周りが見えなくなるから気を付けろよ(笑)
576大学への名無しさん:2009/06/05(金) 18:30:15 ID:Tfz7AM8L0
一日7回くらいしかしてないから大丈夫だよ
577大学への名無しさん:2009/06/05(金) 18:36:22 ID:7wE4z4je0
公式を導くためだけに微積を使うんじゃなくて
問題を解くための「解法」にも微積は使えるんだよ
解法に微積を使った場合、すげー楽に問題が解ける
578大学への名無しさん:2009/06/05(金) 18:40:04 ID:nKjUsTKAO
>>575
それが普通だよ。
そもそも立てる必要もないし。
出題者は微積分を解かせることを目的としてないし。
579大学への名無しさん:2009/06/05(金) 19:03:00 ID:F6EEWD31O
大学入試の物理に微積を使うのは、徒歩1分のコンビニにわざわざ車出していくようなもんだろ。
580大学への名無しさん:2009/06/05(金) 19:06:39 ID:nKjUsTKAO
>>579
うまいww
581大学への名無しさん:2009/06/05(金) 19:07:25 ID:gkjbY5Oi0
>>579
孔子みたいだな
582大学への名無しさん:2009/06/05(金) 19:12:53 ID:14sZINcfO
毎年でるなこの無駄な議論

使えるやつは使えばいい

どうせ使えない奴が文句いってるだけだろ
583大学への名無しさん:2009/06/05(金) 19:15:23 ID:fDOsp11XO
色んな意味でエコの時代だからな。
584大学への名無しさん:2009/06/05(金) 19:17:27 ID:2uwiItvE0
2ちゃんらしくて良いじゃないか
もっとやれ
585大学への名無しさん:2009/06/05(金) 21:22:09 ID:cNeCQFD/0
当方九大工学部志望の現役三年生です。
いままでは中間、期末テストが近づいてくると
テスト範囲のらくらくマスターとアクセスを解くみたいな感じで
日常的に物理をあまり勉強してなかったのですが
これからは復習込み、ワンランク上の問題に取り組みたいと思ったのですが
使う問題集で悩んでおります。
物理偏差値は60台後半~70代前半です。
志望校と照らし合わせて、何かよさげな候補ございませんでしょうか?
586大学への名無しさん:2009/06/05(金) 21:44:00 ID:6c3gnKrP0
センターならチャートについてる例題完璧にできるだけで、
あとはセンター本+過去問で80いけるんじゃないか。
587大学への名無しさん:2009/06/05(金) 21:46:31 ID:0uXoNS79O
>>562
良かったらプラン教えてくれない?
俺も微積使いになりたいんだ。微積得する物理読んでて面白そうだと思った。
でもΣとインテグラルの関係は読んでもよく理解できてないくらいだけど…。
微積極意程の知識は要らないよな?
波と熱は公式で対応できてるから良いが、力学電磁気だけでも扱いたいなぁ。力学はミス多し、電磁気は分からない。原子は知らない。
588大学への名無しさん:2009/06/05(金) 22:38:26 ID:rD0T+A/t0
>>587
横だが、微積分を使うなら
山本さんの名著、新・物理入門を買った方がいいだろう
個人的には、狽フ使い方が記号化されており、数学性を欠いている感じもするが
そこは自分で考えればいい
この本にある公式を自らの力で導入できるようになると
頭の中に、教科書があるという神レベルになり
受験で困ることはなくなる。もちろん、多少の問題演習は必要(合わせて、演習も買っておくとよい)
589大学への名無しさん:2009/06/05(金) 23:05:28 ID:eD25qt7o0
新物理入門は大学の授業に比べると非常にわかりやすい
590大学への名無しさん:2009/06/05(金) 23:17:08 ID:7wE4z4je0
>>587
なんの事はないよ。物理教室とエッセンス
物理教室には微積の解説もあるからね
それでエッセンスの問題で、微積で解ける問題は微積で解答してる(というかエッセンスにも微積を使った解答が載ってる)
時間が許せば新物理入門も読むつもり(新物理入門には山本独自の物理の解釈があるらしいから興味がある)

>でもΣとインテグラルの関係は読んでもよく理解できてないくらいだけど…。
これは元々、Σの極限がインテグラルってのが積分の定義なんだよ
まぁ、何の事か分からなくても問題解くための道具として微積を利用するだけなら問題ない
591大学への名無しさん:2009/06/05(金) 23:19:32 ID:ZxRDfkPwO
杏林大学医学部志望です。

物理なんですが、漆明快のあと良問で過去問で大丈夫でしょうか?ちなみに初学ではありません
意見聞かせてください
592大学への名無しさん:2009/06/05(金) 23:42:55 ID:eD25qt7o0
微積物理なんかやるだけ時間の無駄だぞ
普通に公式当てはめて解いたほうが早い
物理教室やエッセンスやらで微積物理習得したと思ってるID:7wE4z4je0はあほだと思うね
593大学への名無しさん:2009/06/05(金) 23:46:15 ID:RpibWqy4O
そもそも微積物理のとらえ方のズレが言い合ってる奴らにあるんだろうな
594大学への名無しさん:2009/06/05(金) 23:55:19 ID:eD25qt7o0
やりたいやつは大学入ってからやりゃいいよ
入試問題はそんなもん使わずに解けるんだし
595大学への名無しさん:2009/06/05(金) 23:58:10 ID:OHuEimTN0
まあこの話題は数学は暗記で済むか済まないかと同じくらい不毛な議論だから
596大学への名無しさん:2009/06/06(土) 00:12:18 ID:U4vDJjRSO
>>588
ありがとう。
問題演習の方は見たことあるけど、確かそこで微積物理を知ったんだな。
微積?なぜ微積?と思いながら読んだが、すべて暗号のように感じた。
演習じゃない方は微積物理初心者でも解説読んで理解できるのかな?
電磁気とか公式の方も糞なんだが…

>>590
ありがとう。
物理教室か。これは良く聞くけど、微積物理メインではないよね?
微積を使うと良い問題に絞られてるのかな?てかエッセンスにもあるのかー。初耳

波と熱は得意だから公式で良いが、力学伸び悩みとミス多し、電磁気意味不明なんだよな。
そこで力学と電磁気に強く、興味がある微積物理で共に成績が上がってくれればと思うが…そう簡単には行かないかな。
597大学への名無しさん:2009/06/06(土) 00:14:10 ID:DYNLwuxnO
微積物理を使いこなしているかないかと入試に有利か有利でないかは違うと思うが
事実点数は上がるんだし
598大学への名無しさん:2009/06/06(土) 00:26:39 ID:F4lp6P73O
微積を実際に使う気はあまりないけど、微積の本を読んでから物理に対する興味が強くなったし、勉強も楽しくなったな
こういうメリットはあると思う
599大学への名無しさん:2009/06/06(土) 01:29:00 ID:b2C3DfgW0
>>591
こんばんは。一緒の志望校ですね 自分も杏林医志望です。
明快と良問じゃあ最近の杏林物理は太刀打ちできないと思います。
自分は応用実践までやってまだこれでも足らないと思ったので
新物理入門問題演習やってます。
600大学への名無しさん:2009/06/06(土) 02:33:53 ID:b2C3DfgW0
杏林の合格最低点みたら286点なんですね・・・
数英が簡単なので180とって
理科二つと小論で106点なら物理のむずかしい問題
ムリにとらなくても十分なんですね
自分は物理が好きなので・・・演習はやってますが・・・
適当なことレスしてすみません。
601大学への名無しさん:2009/06/06(土) 13:26:27 ID:pu3Xdy2B0
もう遅いかもしれないが、専用スレ作っておいた

大学入試物理に微積分は必要か
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1244262347/

以後こちらへ誘導おながいします
602大学への名無しさん:2009/06/06(土) 13:45:17 ID:CMQE1MER0
>>1で主観を垂れ流すスレは伸びないので終了
603大学への名無しさん:2009/06/06(土) 16:50:54 ID:Y4hvjyk8O
しょうがないよ。自分が微積物理できるものだと勘違いしちゃってるカスだもの。
604大学への名無しさん:2009/06/06(土) 18:16:01 ID:4KtaRSDN0
まぁ微積で問題解いた方が速く解答できるのは確か
605大学への名無しさん:2009/06/06(土) 19:54:24 ID:7iDm3ouK0
偏微分や微分方程式もまともにできない工房がほざいてもなw
606大学への名無しさん:2009/06/06(土) 20:49:11 ID:k/svIf+gO
微積物理を使えば楽になることも確かにあることにはあるが
大学入試にそんなもん使う必要がないし、むしろ使わないで統一したほうがわかりやすいって意見の人が指導者の中でも大半だろ
微積厨は盲目すぎ
おまえらより何十倍何百倍も物理に詳しいプロ(指導者)でさえ入試では微積使わないで解かせる派が多数なんだからその事実を受け入れるべき
607大学への名無しさん:2009/06/06(土) 21:02:23 ID:JZH/J3fD0
>むしろ使わないで統一したほうがわかりやすいって意見の人が指導者の中でも大半

それは微積やベクトルがあまりできない人間に対して
数学的なフォローを一々入れなくてはならなくなるからであって
使わないほうが解りやすいから使わないでわけではない
とうちの先生は言ってたけどね。
608大学への名無しさん:2009/06/06(土) 21:03:22 ID:yu+5UiZVO
誰か杏林医学部についてレスお願いです
良問で十分だと思っていたので
609大学への名無しさん:2009/06/07(日) 01:10:23 ID:1BwI1RnO0
標準問題精講と為近の物理演習1.2って同じくらいの難易度ですか?
志望は東大理1で、夏以降の過去問の前に一冊問題集やりたいんですが
名問の森があまりピンとこなかったので前述の2冊を考えてます。
610大学への名無しさん:2009/06/07(日) 01:35:10 ID:9EByM7O10
>>609
いやしくも東大を受けようというのであれば、「あまりピンと来なかった」などという表現を使うのはなあ。
どういった点で不満があったのか、もう少し具体的かつ的確な表現をしてくれ。
611大学への名無しさん:2009/06/07(日) 01:51:22 ID:1BwI1RnO0
>>610
「ピンとこなかった」という表現が一番適切だと思うんですが・・・
強いて言うなら現代文と格闘するよりは現トレ・開発講座が好きですし
ステップアップノートなんかも使わずに別の文法問題集やったんで
河合出版が提供している紙とフォントが無意識的に見難いと感じているのかもしれません
考えてみると河合系の本は1つも家に無いんですよね。

まぁでもお伺いしたいのは名問の森のことではないので
その辺りはどうでもいいことですがw
612大学への名無しさん:2009/06/07(日) 07:37:29 ID:NsxfW+ON0
>>609
精講のほうがやや難しいよ
ていうか解きにくい問題があるよ。
物理演習は筑波の分子運動論の問題とか
結構素直に解けるものも普通に入ってる。
名問はテンプレにあるとおり少しランク下がるけど
問題数も充実してるしいい本なんだけどね。

自分も安田亨のハッ確とか良問100とか受け付けないクチだから
相性ってのは結構大事だと思うわ。
613大学への名無しさん:2009/06/07(日) 09:40:34 ID:A59JZwnQO
標問は練習問題も良問ばかりでいいんだけど、、テーマに抜けが無いように重要問題集や名問やってからの方がいいよ。

物理的な現象解ってても作図や設定の定石押さえてないと、その場で一々考えてたらまにあわねから
614大学への名無しさん:2009/06/07(日) 10:21:29 ID:n4p579FeO
問題数ってどれくらいこなせばいいのかな
もちろんたくさんやればいいわけじゃないってのはわかるけど
615大学への名無しさん:2009/06/07(日) 16:59:02 ID:AJ/3ni83O
精選物理っていう旺文社の参考書の評判を聞きたいです
あまりこのスレでは話題に上がってないみたいだけど使ってる人少ないのかな
616大学への名無しさん:2009/06/07(日) 17:35:12 ID:r+fFl++e0
>>615
好きな人は好き
617大学への名無しさん:2009/06/07(日) 21:51:22 ID:IWl4fmdcO
エッセンスが難しいので
より簡単なのたのんます
簡単な問題でいいので
数学みたいに繰り返し解いて
公式を定着させたいだす
618大学への名無しさん:2009/06/07(日) 22:44:18 ID:iQQ79dxjO
漆原の明快解法とエッセンスの両方やっても効果ある?
619大学への名無しさん:2009/06/07(日) 22:47:06 ID:Y4nJMuPF0
効果!!!!!!
620大学への名無しさん:2009/06/07(日) 23:10:44 ID:iQQ79dxjO
わかった
621大学への名無しさん:2009/06/08(月) 00:32:03 ID:ZU/7ipMqO
物理教室の例題って難しくない?
622大学への名無しさん:2009/06/08(月) 13:40:19 ID:Uy66idwO0
>>621
たしかに、他の入門用参考書の練習問題に比べたら難しいかもしれない。
しかし、基本(説明部分)を理解していれば、自然に解け、かつ理解が深まる良問を厳選している。
参考書使うなら、執筆者の意図を汲み取らなきゃ駄目よ。
そうじゃないと、独学でエッセンス使ったり、力もないのに名問使う馬鹿が出てくるから。
623大学への名無しさん:2009/06/09(火) 00:09:22 ID:URUnlfbv0
重問3周したら難系始めて、それぞれ5周する計画。これまで、重問0.75周、新体系が1.5周、教室0.1周、エッセンス0.05周、教科書5周。
624大学への名無しさん:2009/06/09(火) 01:00:29 ID:9xx8kHBMO
>>623
どこ志望?
625大学への名無しさん:2009/06/09(火) 01:46:26 ID:4yN61n4RO
>>623
あちこち手出しすぎ
626大学への名無しさん:2009/06/09(火) 03:49:20 ID:CwH1flNQ0
SEGの力学、電磁気一通り読んだけど、微積を使ってる割には難しいところはふつうに高校物理で解いてるんだよね。
微積物理ってよく言うけど高校レベルじゃ公式を理解するのにとどめとくべきだと思った。
627大学への名無しさん:2009/06/09(火) 03:51:05 ID:OAq5v6yo0

        ま た そ の 話 題 か
628大学への名無しさん:2009/06/09(火) 15:05:25 ID:Mc4SdQs1O
物理、楽しんでる?
629大学への名無しさん:2009/06/09(火) 20:23:11 ID:A48rKYDoO
わかりすぎてヤバい
630大学への名無しさん:2009/06/09(火) 20:31:22 ID:Mc4SdQs1O
まだまだだね
631大学への名無しさん:2009/06/09(火) 20:44:49 ID:VauPxZ8G0
少なくとも、数学よりかは、ね・・・
632大学への名無しさん:2009/06/09(火) 22:42:36 ID:iTJKUN57O
>>617漆原の明快解法講座いいよ
633大学への名無しさん:2009/06/09(火) 23:08:18 ID:72gyviAIO
漆原明快は収録問題はエッセンスより難しいぞ。
エッセンスよりやさしめだと
乙会のはじめるか基礎講義あたりがいいんじゃないか。
634大学への名無しさん:2009/06/10(水) 07:25:10 ID:p1XtfNBRO
難系演習くらいの難易度の問題集で解説がそこそこ詳しいものを教えてください
635大学への名無しさん:2009/06/10(水) 07:50:05 ID:LHe1eK+O0
>>617
公式をどんどん使って定着させたいならリードαみたいな傍用問題集がいいんじゃないかな
まあリードだったら応用は飛ばせばいいし
636大学への名無しさん:2009/06/10(水) 12:43:57 ID:0cEcPhbdO
>>634
標準問題精講
駿台分野別問題集
637大学への名無しさん:2009/06/10(水) 19:44:52 ID:XWBsrP840
物理入門演習って坂間の物理より難しい?
坂間の物理が以外に簡単でつまらないんだが
638大学への名無しさん:2009/06/10(水) 20:03:44 ID:K6aWoQH2O
難系の練習は解説あんなもんで良いんじゃないか?

力学だけとりあえず全部やったけど過不足ないと思う。むしろ一々書かれる方が読むのかったりーってなる
639大学への名無しさん:2009/06/10(水) 20:23:14 ID:CQmib2PbO
浜島の実況中継ってどうよ?俺はかなり助けられたんだが
640大学への名無しさん:2009/06/10(水) 21:52:32 ID:JMxkquFO0
漆原の方が神懸かってる
浜島は微妙だな
641大学への名無しさん:2009/06/10(水) 22:02:48 ID:CQmib2PbO
実況中継普通によくない?漆ってなにがそんなにいいの?
642大学への名無しさん:2009/06/10(水) 23:07:45 ID:0cEcPhbdO
浜島を先にやった人は浜島のやり方になれてるから浜島派になる。(浜島のやり方になれてると漆原のやり方は所々やりづらい所がある)
漆原も同様。どっちを先にやったかによって好みは決まると思う。
643大学への名無しさん:2009/06/10(水) 23:56:05 ID:4w78n45VO
独学なんですが漆原晃の 物理I・II[電磁気編]が面白いほどわかる本
をやれば電磁気は理解できますか?
>>5にある漆原晃の物理とはどの本の事かよくわからないんですが
644大学への名無しさん:2009/06/11(木) 00:08:12 ID:bjHj8H/yO
重問に物足りなさを感じてるんだが重問はどこ大までカバーしてる?
645大学への名無しさん:2009/06/11(木) 00:40:58 ID:WsbeP1XtO
>>644
地底までは問題なくいけるかと
646大学への名無しさん:2009/06/11(木) 01:02:39 ID:KlvZVspHO
新体系神じゃないか?

きのせい?
647大学への名無しさん:2009/06/11(木) 02:35:54 ID:UcukwQsj0
物理教室講義→例題→エッセンス※※とやってるけど難易度は教室例題≒エッセンスの※と※※だな
結構かぶってる問題多いし
エッセンスはたまに公式の説明ないから単独では使えない


648大学への名無しさん:2009/06/11(木) 17:10:04 ID:j6lYkhqHP
エッセンス〜難系の中間程度の難易度でモーメントについて詳しい参考書ありませんか?
649大学への名無しさん:2009/06/11(木) 17:17:14 ID:SoVLmxJpO
>>648
それはエッセンスに載ってるようなモーメントの基本からわかってないんじゃ?教科書しっかり読み込んでみればいいと思う。
後は理解しやすいやチャート式物理を立ち読みでもしてみればいいかな。
650大学への名無しさん:2009/06/11(木) 18:22:43 ID:Fe1J8p4lO
道標やるのって離散脅威目指すやつくらいなの?
651大学への名無しさん:2009/06/11(木) 18:25:16 ID:73VWg2RQ0
うむ
652大学への名無しさん:2009/06/11(木) 19:03:00 ID:H7/al3iwO
>648
駿台の理系標準問題集
653大学への名無しさん:2009/06/11(木) 20:25:31 ID:T03T5WFb0
新体系物理は神本だな
エッセンスとかいらねえ
654大学への名無しさん:2009/06/11(木) 20:39:15 ID:did8hD/NO
テンプレ以外で電磁気が無勉でもわかりやすく説明されているサイトありますか?
655大学への名無しさん:2009/06/11(木) 21:17:56 ID:7GvhNwldO
新体系物理ってどこの出版社から出てるの?
本屋でみつからなかったよ><
656大学への名無しさん:2009/06/11(木) 23:08:58 ID:voYy+bBRO
教学社
657大学への名無しさん:2009/06/12(金) 01:13:09 ID:gKEjdorlO
溝口真己の 物理II[電磁気・熱・原子編]の原理と解法が面白いほどわかる本
って電磁気わかりやすいですか?
658大学への名無しさん:2009/06/12(金) 01:48:23 ID:KUtIW5n10
>>657
391 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 18:02:25 ID:dkqKBEtg0
溝口の面白いほどってどうなの?

392 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 18:34:46 ID:ZPWRN/UQ0
何を狙ったのかよく分からない本
659大学への名無しさん:2009/06/12(金) 02:09:55 ID:gKEjdorlO
そうなんですか…
じゃあ電磁気は漆原の面白いほどをすることにします
660大学への名無しさん:2009/06/12(金) 10:14:29 ID:Pc1d9ZUOO
教科書とシグマ基本問題集一通り終わった時点で頻出重要問題集の発展問題に歯が立たない
それでもっかい学校で買ったセンサーとか回してみてるんだけど、エッセンス挟んでから頻出に行った方がいいかな?
661大学への名無しさん:2009/06/12(金) 10:44:06 ID:3vOAF8OnO
>>660
いや、頻出を続けていいと思う。シグマとエッセンスはほぼ同レベルだし。でもなんでそんなマイナーなの買ったの?
662大学への名無しさん:2009/06/12(金) 11:12:31 ID:Pc1d9ZUOO
>>661
サンクス
今頻出解説読み返してみたらなんか繋がってきた気がする
基本問題中心に続けていくよ
近所のちっこいチェーンの書店で物理の問題集ってーとシグマ系列と頻出と基礎精講くらいしか置いてなくて…
生物のコーナーと差がありすぎだと思う
663大学への名無しさん:2009/06/13(土) 19:58:37 ID:73gTBYTnO
緑色の物理教室(新課程)を持っているのですが
今売っているのとどう違うのでしょうか?
664大学への名無しさん:2009/06/13(土) 20:39:29 ID:JlCY/ZJkO
漆原電磁気面白本のおかげで呪文にしか見えなかった電気分野が問題演習出来るレベルに達した
解った感動よりこんな簡単なことを学校の授業から吸収出来なかった自分に腹が立つ
665大学への名無しさん:2009/06/13(土) 21:37:17 ID:uu0Y6ZRGO
重問と名門の森の同時進行ってあり?

あんまり沢山の問題をやりちらかしても無駄な気がしてるんだけどアドバイスよろ
666大学への名無しさん:2009/06/13(土) 22:17:19 ID:G0+fbi4M0
もし今からはじめるなら1冊でもやり込めるかどうか微妙だと思う。割と厳密に計画たててみたら、重問5割近く進めているが、3周させるとなると今年中
に終わるか微妙。 全科目同じくらいのペースで進めているが、よほど他の科目に余裕がないと無理と桃割れ。
667大学への名無しさん:2009/06/13(土) 23:32:07 ID:pPJuVRFE0
坂間の物理神すぎ わろたw
668大学への名無しさん:2009/06/13(土) 23:38:50 ID:oBDvg+iNO
名問は基本現象が解ってれば計算テク盗む程度のレベルの本だから重問極めつつ、名問で使えそうなのだけ拾えばいいんじゃない?
669大学への名無しさん:2009/06/13(土) 23:50:18 ID:soWQQOAIO
学校の試験で力学3点とってしまいました

どのように勉強したらいいか教えてください
670大学への名無しさん:2009/06/13(土) 23:55:59 ID:erWIgMHFO
てかエッセンスって時間かかるくせして簡単すぎじゃない?
671大学への名無しさん:2009/06/13(土) 23:58:52 ID:f1HVkRDD0
>>669
代ゼミTVとかで為近の奴受けといたほうがいいんじゃないの
定期試験レベルで3点ってことは何もわかってないってことだから
0から参考書やるのは結構難しいよ。

力学は解っているけど電磁気が0とかっていうなら話は別だけど。
672大学への名無しさん:2009/06/14(日) 00:00:07 ID:erWIgMHFO
間違えた。
エッセンスって簡単だけど終わらすのに時間かからない?
重問極めた方がいいね
673大学への名無しさん:2009/06/14(日) 00:10:09 ID:ksGVj0bsO
>>666 このレベルって始めの一周すげー時間掛かるよな 
名問一冊が一ヵ月半掛かった俺は論外として
674大学への名無しさん:2009/06/14(日) 00:22:27 ID:CDm2I2880
エッセンス一冊に3ヶ月かかった俺様が通りますよ
675大学への名無しさん:2009/06/14(日) 00:27:30 ID:ksGVj0bsO
>>674 一周三ヶ月じゃなかろうw
676大学への名無しさん:2009/06/14(日) 00:49:45 ID:nGlpXThI0
計画だと、物理に掛けられる時間は約全体の17%。 試験まで7ヶ月として、正味1ヶ月ちょっとしかないから、やれることは限られてる。
無理な計画はやめた方がいいと思う。
677大学への名無しさん:2009/06/14(日) 01:32:25 ID:VBCSp+4xO
物理が苦手な一浪なんだけども
今エッセンスやってるんだけど夏にやる問題集は良問か名門どっちがいいかな?
高校時代はまったく物理は理解できなかったです。
志望は理Uです
678大学への名無しさん:2009/06/14(日) 01:51:51 ID:94GaEqo3O
漆の明快と教科書中心で進めてて、これをやりながら電磁気分野の問題も解いていきたいんだけど何がいいですか?
力学は学校で買わされたのでエッセンスでやってます
中堅国公立志望で、2次まで使います
どなたかお願いします
679大学への名無しさん:2009/06/14(日) 02:53:56 ID:xFD/hqXLO
なんか橋元とかその他色々いるけどさ、結局省いてる事が多いから、苦手じゃない奴は物理教室通読したほうがいいよ
680大学への名無しさん:2009/06/14(日) 10:37:23 ID:trHw3QHsO
国立薬学部死亡なんですが、今年から物理が始まったんですが、教科書読んでもあまり理解できません。

何からやればいいですか?
681大学への名無しさん:2009/06/14(日) 10:44:04 ID:v1TFMX4x0
漆の面白いほど力学・熱学編→電磁気編→波動編(この頃にはたぶん発売されているはず)→明快
682大学への名無しさん:2009/06/14(日) 16:31:56 ID:9SkGH4pN0
0から物理を始めるのにあえて理科総合Aのテキスト使うのってありかな
683大学への名無しさん:2009/06/14(日) 16:44:36 ID:gxFWJV5zP
物理の買えばいいじゃん
684大学への名無しさん:2009/06/14(日) 17:05:03 ID:kDqVKaXBO
>>666>>668
サンクス

重問のA問題は軽く感じてたんだが、基本が大事だしあのレベルの問題を完璧にするよ

でも重問だけで阪大クラスの問題で高得点とれるかが不安
685大学への名無しさん:2009/06/14(日) 17:44:31 ID:SU267HO20
>>684
阪大の物理は過去問みればわかるが、基礎からちゃんと勉強してきた奴にはさほど難しくないんだが…

686大学への名無しさん:2009/06/14(日) 18:15:55 ID:KdXOUj4rO
難系終わったんだが東大25ヶ年や京大25ヶ年などの過去問やるだけでいいかな?
それとも道標とか難し目のをやったほうがいいですか?
687大学への名無しさん:2009/06/14(日) 18:36:05 ID:trHw3QHsO
漆の面白いって使えるの?
688大学への名無しさん:2009/06/14(日) 18:58:01 ID:6bFfvIgi0
663ですが改訂版との違いだれか教えてくれませんか?
689大学への名無しさん:2009/06/14(日) 21:11:16 ID:JJmUOb45O
難系演習と道標どっちが東大対策になりますか?
690大学への名無しさん:2009/06/14(日) 23:17:37 ID:3QrrW8y9O
難系演習よりは道標でしょ。
691大学への名無しさん:2009/06/14(日) 23:23:32 ID:Lk6Vvop+0
授業受けたことの無い奴がエッセンスみたいな解説無しの糞本で勉強できるわけ無い
という根本的なことがまず解ってない奴が多い。
692大学への名無しさん:2009/06/14(日) 23:36:42 ID:ZF4/7ij3O
微積を使った解答がある問題集が欲しいんですが
物理入門演習か道標くらいですよね
この二つ問題難度と解説の詳しさの比較が知りたいんですがわかる方いますか?
693大学への名無しさん:2009/06/14(日) 23:40:58 ID:zOPcwTOF0
>>692
まずは微積分の概念を理解しないと
微積分の解答が単なる複雑な文字の羅列にしか見えないだろう
新・物理入門を一冊終わらせてから。またはそれと並行して
新・物理入門問題演習をやるのがいいだろう
694大学への名無しさん:2009/06/15(月) 00:30:34 ID:is5jgsXZO
河合に行ってる一浪です

自分の第一志望は化学受験なんですが私立とかの選択肢が広がるといいなと軽い気持ちで物理のテキストやってたらできるようになってくると何か別の問題集をやってみたくなってきました

物理はセンターのみなんですが上に書いたような状況でまだ夏前なので他の教科に支障をきたさない程度に何かテキストに追加してみようかと思うのですがやめておいた方がいいでしょうか?

また何かオススメな問題集はありますか?
695大学への名無しさん:2009/06/15(月) 00:53:15 ID:ZbYDQdrV0
テキストは?T?
696大学への名無しさん:2009/06/15(月) 01:00:52 ID:UT3Syhn5O
>>693
すいません微積を使ってどうやって問題解くのかは大体理解してます
(力学の公式はほとんどが運動方程式から成り立つとか交流の位相がなぜπ/2ズレるのとか)
ただ明らかに演習不足なのでそういった問題集が欲しいというわけです
697大学への名無しさん:2009/06/15(月) 02:05:35 ID:is5jgsXZO
>>695
無印です
もともとセンターのみのつもりで大学入った後のことを考えて物理2までとったんで....
698大学への名無しさん:2009/06/15(月) 06:36:19 ID:Nc55+Vsr0
第1回河合マークで5割だったんですが、センターでは9割欲しいです
志望校では地学や理科総合が使えるので変更を考えているんですが
このまま勉強して物理を9割にするのと地学or理科総合Bをほぼ0から9割にするのではどちらが時間がかかりますか?
699大学への名無しさん:2009/06/15(月) 07:11:07 ID:/IneVNaSO
それ全部やった事ある人の方が少ないと思うがw
700大学への名無しさん:2009/06/15(月) 07:37:08 ID:TrZ4sFcIO
>>696
東京出版の入試物理プラスという本が微積を使った問題集ででてるよ
ちらっとしか見てないから詳しくはわからないけど興味があるなら調べてみたら?
701大学への名無しさん:2009/06/15(月) 07:54:07 ID:/34WAqG7O
>>698
俺は地学物理選択なんだが、恐らく物理の方が速く9割取れるようになる。
地学は物理2やってるなら点数取りやすくなるけど無からだと暗記が結構キツいよ。
でもセンター理科では一番安定して点数取れると思う。
理科総合は知らない。簡単だと聞くが。
702大学への名無しさん:2009/06/15(月) 08:13:04 ID:FIxwbil50
テンプレの標問のランク上がりすぎw難系より上ってことはないだろ
名問よりゃ上だけど


703大学への名無しさん:2009/06/15(月) 13:46:23 ID:/IneVNaSO
難系と同じ問題も有るから同等レベルかも知れないけど、ボリュームが違い過ぎる
704大学への名無しさん:2009/06/15(月) 15:06:21 ID:ADHqpRjDO
宮廷医志望なんですが、満点狙うなら難系やるのと名問を極めるのどちらがいいでしょうか?
一応、河合塾の参考書一式で、今年は8割取れたんですが…
705大学への名無しさん:2009/06/15(月) 15:13:48 ID:9c6So51E0
そりゃ宮廷医の過去問で八割取れたってことかい?
706大学への名無しさん:2009/06/15(月) 15:21:02 ID:ADHqpRjDO
いえ、今年、受験して成績開示した結果です。ちなみに物理がやや難化した西の宮廷です。
707大学への名無しさん:2009/06/15(月) 15:37:23 ID:/34WAqG7O
>>706
難系がいい。名門は問題が軽いから
708大学への名無しさん:2009/06/15(月) 15:44:15 ID:+G4qrPJp0
>>696
坂間の物理がいいよ.微積使って、
説明が本質をついてるから、使いこなしやすい.

スーパー講義と違って演習書.

一昔前は東大物理を受ける人間は結構みんなやって
たらしいけどね…(予備校の先生が言ってた
709大学への名無しさん:2009/06/15(月) 16:41:33 ID:6KDlvVKO0
>>701ありがとうございます、とりあえずこのまま続けていこうと思います。
710大学への名無しさん:2009/06/15(月) 19:30:05 ID:EN0vLIMoO
京大と阪大はどっちが物理難しいでしょうか?
711大学への名無しさん:2009/06/15(月) 21:07:29 ID:ZbYDQdrV0
>>710
まよわずきょうだい
712大学への名無しさん:2009/06/15(月) 21:32:46 ID:ADHqpRjDO
>>707
ありがとうございます。参考にします。
713大学への名無しさん:2009/06/16(火) 00:20:16 ID:45eu7lTmO
センター理科で9割とりたいから物理をゼロから始めるけど、何からやればいい?
714大学への名無しさん:2009/06/16(火) 00:21:54 ID:jZ57rHSj0
センター面白いほど
715大学への名無しさん:2009/06/16(火) 12:31:06 ID:Fg0dm+dU0
>>713
はじてい→マニュアル→青本・緑本
716大学への名無しさん:2009/06/16(火) 14:00:38 ID:R5qtWMfR0
物理は教科書
717大学への名無しさん:2009/06/16(火) 16:01:05 ID:jYD8jFOCO
理系科目は教科書。
718大学への名無しさん:2009/06/16(火) 16:17:20 ID:H6DctbWmO
>>710

オレの解いた問題のなかでは阪大の方が難しいと感じたが…
719大学への名無しさん:2009/06/16(火) 18:02:36 ID:SdYqZAoL0
物理に限った事じゃないけど勉強法が分からない
とりあえず載っている通りに公式やら用語やらを書き写していけばいいのか
ノートとか使わず適当に読んでいったりすればいいのかどうすればいいのか分からない
720大学への名無しさん:2009/06/16(火) 18:12:48 ID:j2l643PK0
>>719
覚えればやり方どうでもいい。問題解くのは書くべきだと思うけど
721大学への名無しさん:2009/06/16(火) 18:21:09 ID:v7aapVov0
数学・物理の場合
1)教科書の公式の意味(なぜ工のような公式が成り立つのか)を把握した上でまず例題を解答解説を見ずに解く。
2)例題を解答解説を理解したうえで基本的な問題集を解く。間違えた場合はなぜ間違えたのか理解する。
物理の場合
パターン1 エッセンス → 名問        パターン2 明快 → 応用
いずれにせよ基本事項を理解したうえで、問題演習をし間違えた箇所は必ずその場で理解する。
722大学への名無しさん:2009/06/16(火) 18:30:45 ID:4l6WVqeU0
物理の問題は設定を覚えるくらい読み込んどけ
って聞くんだけど何故だろう
723大学への名無しさん:2009/06/16(火) 18:37:38 ID:0d5EunB7O
>>722
実際にそういう実験するから
724大学への名無しさん:2009/06/16(火) 18:48:51 ID:Q56oA+1O0
>>715
はじていは説明が間違ってるから薦めない
725大学への名無しさん:2009/06/16(火) 19:17:16 ID:CBLy5QIAO
>>722
ノーベル賞論文の虫食いが出たりするから
726大学への名無しさん:2009/06/16(火) 19:56:36 ID:kFqYnItJO
あ、ちっと質問。非慣性系でエネルギー保存て、重力を見かけの重力に変換すればオケなんかいな?
位置エネルギーがg→g'に変換するって感じで
727大学への名無しさん:2009/06/16(火) 21:15:12 ID:0Ewch2FUO
今日書店で標問、難系、新物入門、為近の難関をみたんだが
東工大で100を越えたい場合、難系例題、標問、為近どれがいいかな?
今までは物理教室→エッセンス→良問→名門
名門をひたすら繰り返してます
728大学への名無しさん:2009/06/16(火) 21:28:27 ID:U0n/iFYW0
回転系の問題で水平方向への力といったら
地上に水平じゃなくて軸に水平ってこと?
729大学への名無しさん:2009/06/16(火) 22:43:21 ID:B28aTbawO
今エッセンスやってたんだけど、力学の問題53の解答で、
「板の速度は0だから」ってとこ間違ってない?
板の速度はν。だと思うんだけど…
気になるから誰か見てみて
勘違いだったらごめん
730大学への名無しさん:2009/06/16(火) 22:51:24 ID:eaU+92ATO
バネが最大に伸びたときは一瞬板が止まるから板の速度がゼロになってるんだよ
このとき板つきのバネで力学的エネルギー保存してるんやけど多分板とバネ離して考えてるかしてるんじゃない?
731大学への名無しさん:2009/06/16(火) 23:17:48 ID:K4T5sev/0
ほんとだw坂間の物理神杉ワロタww
732大学への名無しさん:2009/06/17(水) 05:36:50 ID:hf945KT9O
>>727
名門だけで100越える
150狙うなら難系やればいい
今年の東工大が簡単だから120以上だったら難系
それ以下なら名門やそれ以前のをもう一度見直したほうがいい
733大学への名無しさん:2009/06/17(水) 07:51:44 ID:9pOEkATIO
漆の面白い使いながらエッセンス解いていくってあり?
734大学への名無しさん:2009/06/17(水) 07:53:17 ID:uc3yhCv+0
明快→応用の方がよくない?
735大学への名無しさん:2009/06/17(水) 08:10:34 ID:9pOEkATIO
応用って何?
736大学への名無しさん:2009/06/17(水) 08:20:16 ID:uc3yhCv+0
他の科目も覚えなくちゃいけないし
面白いは使わずに
漆原の明快解法
それでも足りないようであれば
漆原の応用実践

明快の方は文句つける人もいないだろうし
明快が終われば同じ著者の応用にいった方がいいかなと

あくまでも俺の感想なんだけどね
737大学への名無しさん:2009/06/17(水) 08:55:45 ID:BIr+EopG0
面白いほどと明快終わらせて名問やってるけどオカシイかなあ?
738大学への名無しさん:2009/06/17(水) 09:19:21 ID:gAFWMaM4O
名問がなんかプッシュされまくりだけど、エッセンス終わったら難系でちょうどいいな。

力学演習まで全部やってみたが、71問あって完答出来ないの8問位だったから、ベストな選択だと感じた

難系の演習の解答に知性を感じる。無駄がなく要所をがっちり捕まえてあるな。

途中重心系の問題ばっかりでワロタになったけど
739大学への名無しさん:2009/06/17(水) 14:06:50 ID:OTxdB5gm0
>>738
そりゃエッセンスと名問は著者が同じだから繋げ易いからだろ
個人的には教科書→物理教室→難系が最強
740大学への名無しさん:2009/06/17(水) 17:26:08 ID:9pOEkATIO
明快の後難系やろうと思ってるんだけど、間にエッセンスとか入れたほうがいい?
741大学への名無しさん:2009/06/17(水) 18:58:56 ID:swolst+uO
受験物理なんか名問レベル完璧にしとけば大体の大学で合格点越える。難系とかイラネ。
あんなのやるなら他教科か過去問やる。
742大学への名無しさん:2009/06/17(水) 22:27:16 ID:r+27Yxa7P
エッセンスを一通り終わらせたんですが、この次に新・物理入門をやるのは無茶でしょうか
743大学への名無しさん:2009/06/17(水) 23:05:06 ID:0QLnJxImO
なんで名門結構押されてるのにすうけんの重要問題集はそんなに押されてないの?
744大学への名無しさん:2009/06/17(水) 23:10:28 ID:ADEu6ZlzO
>>743 至って簡単なことで、このスレではエッセンスを推す傾向がある 
そっからよりつなげやすいのは重問よりも名問 
だから、こんな空気なのだ 
俺もエッセンス→名問とやってるし
745大学への名無しさん:2009/06/17(水) 23:51:44 ID:115WgSQM0
うむ
746大学への名無しさん:2009/06/18(木) 00:02:22 ID:wSpNac5OO
それでも俺はエッセンス→重問でいく

誰か原子の範囲でいい参考書ない?
あの範囲全くイメージできない
747大学への名無しさん:2009/06/18(木) 00:09:03 ID:2hRukT4w0
エッセンス→基礎問で行こうとしてるのは俺だけなんだろうな
748大学への名無しさん:2009/06/18(木) 00:33:11 ID:fnnuQcqh0
自分の使ってた本にニュートンリングが乗ってなくて
ニュートンリングの存在すら知らなくて試験に出て
相似とかの幾何が見抜けずに撃沈した覚えがある
それ以来、エッセンスで見慣れない構図をみつけて
つぶす練習をした

漆原とか使う人も、エッセンスを補助的に使って
練習するといいような気がする
749大学への名無しさん:2009/06/18(木) 01:41:10 ID:qN+Ep7Np0
ニュートンリングなんか教科書に載ってるだろ。一体どんな問題集使ったんだよ?
750大学への名無しさん:2009/06/18(木) 02:24:56 ID:nFNKDiwb0
漆原の本には確かニュートンリングは乗ってない。
為近の本もニュートンリングは載ってない。

基礎問題精講とかあの辺りには実戦例題として
応用扱いで乗ってるはず。
751大学への名無しさん:2009/06/18(木) 02:34:41 ID:X4nNQ9fL0
漆原のってるから

752大学への名無しさん:2009/06/18(木) 02:35:54 ID:MHAhpS6L0
乳頭リング



乳輪
753大学への名無しさん:2009/06/18(木) 07:29:52 ID:MVUqPDk1O
力学・波動は教科書→エッセンスでやってきたんだけど、電磁気が理解できなくて漆原の面白いほどを読んだら理解できた。
電磁気の問題集はエッセンスか明快、どっちをやるべきかな?
エッセンスだと漆原の考え方と違うやり方っぽいし、
明快にしたら範囲によって違う問題集使うっておかしい気がする。
754大学への名無しさん:2009/06/18(木) 08:58:03 ID:Jnylohap0
>>750
漆原も為近も載ってるから。
755大学への名無しさん:2009/06/18(木) 09:18:14 ID:hNGYyGt+O
なんだかんだ学校配布のセミナーが最強な気がする
756大学への名無しさん:2009/06/18(木) 09:28:54 ID:vsQ2V7VM0
>>750
のってるはず
>>755
自学自習に使えない。学校の進路遅すぎるからね。解答がもう少し分厚く最初に配るならまだしも
学校じゃそううまくいかないんだろうね。
757大学への名無しさん:2009/06/18(木) 11:35:11 ID:SZU+DlEgO
河合で浪人した人に質問。無印テキスト基礎はテンプレのレベルではどこらへんですか?
758大学への名無しさん:2009/06/18(木) 18:49:13 ID:hNGYyGt+O
>>756
残念だな。別冊解答を貰ってないのか。 あればほんとに最強。
759大学への名無しさん:2009/06/18(木) 21:39:23 ID:KZNydNCeO
>>750
ワロスwwwww
漆原明快には
特集"とことん"ニュートンリング
ってのがあるのにな
工作員乙
760大学への名無しさん:2009/06/18(木) 21:41:25 ID:2hRukT4w0
別冊解答って個人で買えないの?
761大学への名無しさん:2009/06/18(木) 22:38:03 ID:DFqJqGQN0
ところで>>6の【S】理系最高峰ってどこ
762大学への名無しさん:2009/06/19(金) 00:01:56 ID:01ZQimab0
無いね。それにあたる参考書もないという。
763大学への名無しさん:2009/06/19(金) 14:00:44 ID:plesRV7AO
高3で二次でも物理を使うんですがセミナー物理のあとにやるとちょうどいい参考書ってどんなのがありますか?
764大学への名無しさん:2009/06/19(金) 14:31:40 ID:th20vGg50
十問
765大学への名無しさん:2009/06/19(金) 18:32:58 ID:VAZEaxkX0
MITとか?
いやあれは違う意味で難しいのか
766大学への名無しさん:2009/06/19(金) 19:05:45 ID:qwHLHpXI0
ミッションインチンポコ?今年夏公開映画か?
767大学への名無しさん:2009/06/19(金) 19:12:59 ID:dvhe3bla0
1 高3
2 エッセンス2冊
3 たしか60くらい(全統マーク
4 千葉大

学校で重問(数研)やってて自分は風やってるんだけど風終わったら名門に入るべき?
 それとも重問と風を何周もしたほうがいいのかな
768大学への名無しさん:2009/06/19(金) 19:17:52 ID:WGa7UYD9O
重問やってるなら風なんていらん。重問Aレベルと同レベだし。
重問身につけて過去問と他強化勉強するのがよし。

てか良問の風自体いらない。皆エッセンスから名問やればいい。
769大学への名無しさん:2009/06/19(金) 19:28:18 ID:W9zh//O/O
>>763
セミナーは総合問題までやったかい?
770大学への名無しさん:2009/06/19(金) 19:31:56 ID:2BNIAg76O
A・B問題や基本・発展問題と区分けしてる問題集のAやら基本やらは教科書レベルのことですよね?重問や新体系、理標とか。
771大学への名無しさん:2009/06/19(金) 21:25:57 ID:W/lAB8H9O
ところで物理の標準問題精講があまり有名じゃないのはなぜ?
772大学への名無しさん:2009/06/19(金) 21:37:33 ID:mRP2b9ST0
>>771
それは使ってる人が意外と少ないからw
標準問題精講のいい評判は聞いたことがないな
773大学への名無しさん:2009/06/19(金) 21:54:35 ID:plesRV7AO
>>769
まだ終わってません。
でも夏までには終わりそうなんで、次はどうしようか聞いてみました
774大学への名無しさん:2009/06/19(金) 22:26:07 ID:W9zh//O/O
>>773
総合問題やる前とやった後だとかなり物理の力も変わってくるから、終わってから考えたほうが良いぞ。
775大学への名無しさん:2009/06/19(金) 23:04:07 ID:8vQBIdMoO
漆の面白いってわかりやすい?
776大学への名無しさん:2009/06/19(金) 23:07:32 ID:plesRV7AO
>>774
親切にありがとうございます!
よーしがんばろ
777大学への名無しさん:2009/06/20(土) 00:35:12 ID:PGg5XUMhO
>>771
難しいしそこまでやるのはオーバーワークだからじゃない?
そのレベルが必要なら難系やるって人が多いからかも
778大学への名無しさん:2009/06/20(土) 00:59:40 ID:PF1B2x5nO
難系と同じレベルだけど問題数少ないしね〜いい本なのはわかる。為近物理演習も同じだね
779大学への名無しさん:2009/06/20(土) 03:09:08 ID:FB+VNWZfO
駿台の分野別問題集って誰も使ってないんですか?
難系とかと並んで書いてあるけど…
780大学への名無しさん:2009/06/20(土) 03:11:34 ID:9fb0d3YPO
リードαはどのランクに位置付けされてるんですか?
D問はまだまだかなり難しいと感じるんですが。
781大学への名無しさん:2009/06/20(土) 07:31:21 ID:7GVNqCACO
>>780
Eくらいだな
782大学への名無しさん:2009/06/20(土) 13:10:40 ID:jXI86GH6O
物理のエッセンス力学波動ってどうですか?
あまり物理得意じゃないんですが
783大学への名無しさん:2009/06/20(土) 13:13:14 ID:jXI86GH6O
あと名問の森力学波動はどうでしょうか
784大学への名無しさん:2009/06/20(土) 13:24:26 ID:SzpJN61H0
得意じゃないなら実況中継か漆あたりをまず目を通すべきだな
785大学への名無しさん:2009/06/20(土) 13:25:07 ID:SzpJN61H0
と、書いてから思ったけど漆の力学とかって出てるんだっけ
786大学への名無しさん:2009/06/20(土) 13:44:49 ID:PF1B2x5nO
得意じゃないなら物理教室にかかれてる計算、証明を手で追って行けば?
下手に講義系に手を出すと後々後悔する気がする
787大学への名無しさん:2009/06/20(土) 14:15:10 ID:jXI86GH6O
>>784
この間のテストは85点でしたが問題は割りと易しめでした。やはりいきなり物理のエッセンス力学編はダメですかね
788大学への名無しさん:2009/06/20(土) 14:20:18 ID:TkLkoq3O0
化学だとセミナーもリードαも割と話題に出るけど
物理の話題でセミナーの名前はほとんど見かけないな この差はなんだ
789大学への名無しさん:2009/06/20(土) 14:45:44 ID:aaie3DEtO
理系標準問題集って地方医学部(単科含む)ならいける?
790大学への名無しさん:2009/06/20(土) 15:16:49 ID:SzpJN61H0
テストってのは高校のテスト?
それならこっちじゃちょっと判断できないな
ただ、教科書に載ってる例題なんかで特に分からないところが無ければエッセンスやってみてもいいと思うけど
791大学への名無しさん:2009/06/20(土) 15:29:13 ID:jXI86GH6O
はいそうです。教科書の例題や問って難しいんですよね
792大学への名無しさん:2009/06/20(土) 15:48:17 ID:Oz6aUUbrO
教科書の例題解けなかったら入試やばいよ
793大学への名無しさん:2009/06/20(土) 15:48:35 ID:SzpJN61H0
教科書の例題が教科書の説明だけみても解けないなら
副読本的な意味合いで取りあえず物理教室で補完しながら力学の分野だけ解いてみたらどうかな
付属してる問題は大学入試レベルで難しいけど解説は馬鹿丁寧な一級品だから理解度は深まると思うよ
それが終わったらエッセンスなり何なり次の段階に移っていけばいい
794大学への名無しさん:2009/06/20(土) 15:53:10 ID:Jtz6QtScO
質問です

物理をセンター、二次共に利用するのですが

今現時点で基礎的なことがまったく整理されていないので、セミナーとエッセンスを併用してやっています


その際
物理TとUの範囲を目次通りに進めた方が良いのか、T、Uと分けて進めた方が良いのか、分かりません

一応学校の授業では電磁気まで進んでいて、エッセンス、セミナー共にTの範囲は一周し終えたました。


それと
名門の森は、やはりエッセンスを完璧に仕上げてからの方が良いですよね?
795大学への名無しさん:2009/06/20(土) 16:09:38 ID:TPINHWLy0
必勝マニュアルってほんと糞だなぁ
796大学への名無しさん:2009/06/20(土) 16:16:12 ID:PF1B2x5nO
>>794

エッセンスが分野別になってるから前からやっていけばいいと思う

教科書どうりはないわw力学途中でぶった切る事になるし
797大学への名無しさん:2009/06/20(土) 16:19:59 ID:G+lhHCxpO
教科書怪しいヤツは教科書片手にらくらくマスターやるといいよ。俺はそれからエッセンスと名問に繋げて
物理が得意科目になったお。
798大学への名無しさん:2009/06/20(土) 16:21:52 ID:7GVNqCACO
>>794
力学→波動→電磁気→熱→原子
力学はTUを終えてからでないと、波動電磁気に入ってはダメ
TUの知識使う所が多々でてくる。
799大学への名無しさん:2009/06/20(土) 16:25:09 ID:TPINHWLy0
エッセンスはやる必要ないよ
800大学への名無しさん:2009/06/20(土) 16:41:58 ID:aaie3DEtO
エッセンスを三周以上しても苦手で解けないのが多いです。公式は導きだせるけど、この時こうするとかが理解できません…。

センターも今年は六割でした。

どうすればよいでしょうか…。
801大学への名無しさん:2009/06/20(土) 16:55:50 ID:M6ZNpCr50
坂間物理カユイトコロに手が届く
説明だねww
802大学への名無しさん:2009/06/20(土) 16:57:07 ID:ne47KncXO
エッセンスと明快の位置付けってどうなの?
レベルは同じくらいだけど問題数が全然違うよね。
803大学への名無しさん:2009/06/20(土) 17:36:59 ID:uMBx2cRyO
はじてい旧課程買っちゃったけど、新課程との差って結構ある?
804大学への名無しさん:2009/06/20(土) 19:15:48 ID:GZUyNDjpO
明快とらくらくってどっちがいいの?
805大学への名無しさん:2009/06/20(土) 19:41:03 ID:3tBPOE3O0
>>800
公式こねくり回してしまってる状態ですかね?
806大学への名無しさん:2009/06/20(土) 20:10:33 ID:tJzk8Z00O
明快を一周やったので、演習をしたいのですが良い本ないですか?
807大学への名無しさん:2009/06/20(土) 20:40:26 ID:XmAV52hB0
>>800
公式導き出せるなら1ヶ月程度で劇的に伸びるよ

力学なら運動方程式をたてる
(どの座標系で考えるか)

(ア)「時刻」を求める必要がある
力が定数→加速度をそのまま時間で積分
力が-kx→Acosωt+Bsinωt単振動
力が-kv→Ae^kt終端速度
(イ)v,xを聞かれている
運動方程式と速度ベクトルの内積を考える
(ウ)相互運動
運動方程式の変形
(エ)物体の大きさがある
運動方程式と位置ベクトルのベクトル積→モーメント

これだけ頭に入れとけば、頭使う必要がある問題以外本当にスラスラいく。
808大学への名無しさん:2009/06/20(土) 21:54:34 ID:7GVNqCACO
体系化されてますね
809大学への名無しさん:2009/06/21(日) 00:39:54 ID:H2b7vl8B0
今高3ですが物理がカスです。
今からでも間に合うもんですかね? 基本的なことから何も分からないんで。
810大学への名無しさん:2009/06/21(日) 11:42:07 ID:RwKmFOZE0
>>809
やってなかったから出来ないというなら、能力次第で十分可能。
やったのに出来るようにならなかったのなら、たぶん無理。
811大学への名無しさん:2009/06/21(日) 11:45:30 ID:7M0vH6OI0
>>809
今からでも間に合うからさっさと代ゼミか東進言って来い。
812大学への名無しさん:2009/06/21(日) 12:00:21 ID:cjyrv6eEO
上智の理工の物理はエッセンスだけで十分ですか?
813大学への名無しさん:2009/06/21(日) 12:14:24 ID:M4o53lEKO
十分
814大学への名無しさん:2009/06/21(日) 13:26:26 ID:OnyyxEjl0
現在、高3なのですが、偏差値50位の高校で物理Tがもうすぐ全範囲終わろうとしているところなのですが、
物理Uの範囲は未習で、物理Tの偏差値がベネッセのマーク模試の自己採点数が30前半でした。
このままではまずいので物理を独学しようと思っています。
それで最近、早稲田の理工系学部に興味をもっているのでそのレベルまでもっていきたいです。

どんなプランがあるでしょうか?
もちろんこんな状況なので参考書、過去問に手はつけていません。
ちなみに理転したわけではありません。

どうかよろしくお願いします。
815大学への名無しさん:2009/06/21(日) 13:29:44 ID:2uVP99AQ0
パターン@
 啓林館の教科書+ガイドで 力学T・U→波動→電磁気U→熱学U
    わかりにくい箇所は 面白いほど でフォロー
 漆の明快 → 応用 → 過去問

パターンA
 代ゼミTVネット 為近の物理 T&U→ハイレベル物理
 名問 → 過去問
816814:2009/06/21(日) 13:45:57 ID:OnyyxEjl0
>>815さん
ありがとうございます。
僕の使ってる教科書東京書籍なんですが大丈夫ですかね?

僕は、はじてい→物理のエッセンス→名問の森→過去問
とかでてくるものだと思っていました。

テレビネットはお金が・・・なのできついです(^_^A)
817大学への名無しさん:2009/06/21(日) 14:11:49 ID:tbw45Ee9O
>>816 俺は815じゃないが、答えて見よう。 
そのプランだと、エッセンスで1年終わる。俺はそうだった 
君は俺の現役時代に似ているので、俺のがまさに当てはまると思うんだよ。
818大学への名無しさん:2009/06/21(日) 14:42:15 ID:Tp9sVI5zO
>>816
どうでもいいかもしれないけど>>815はコピペだよ。教科書の会社もあんまし気にすんな。
819814:2009/06/21(日) 15:01:45 ID:OnyyxEjl0
>>817さん
ありがとうございます。
エッセンスそんなにかかるんですか・・・
実際に経験した先輩のアドバイスはやっぱりためになります。

初学の参考書でおすすめはないですか?
教科書もいいと思うのですが、
個人的に教科書の内容はやはり先生の説明が付け加わってこそだと考えているので・・・



>>818さん
そうなんですか?
でも力学→波動の流れは学校の先生も物理があんまりできないなら
そこをおさえるべきだと言っていたので理にはかなっていると思いました。

正直、悪いですが>>815さんのプランでは時間がかかりすぎると思ったので、
ちょっと検討中だったのでありがたいです。
820大学への名無しさん:2009/06/21(日) 16:31:52 ID:UfwfONzF0
俺は初学からエッセンスの力学Tまでで2ヶ月ぐらいかかったな〜
力学Tっていっても、1単元が理解できるまで何度もやるタイプなので
半分までは完全に理解できるところまでやった
2ヶ月かかったけど他の教科もやってるから、時間に換算すると50時間程度だと思う

初学でもエッセンスはいいと思うけど、質問できる人がいないときついねw
俺も実際、先生に質問しにいきまくりだったし
821大学への名無しさん:2009/06/21(日) 16:37:31 ID:yY1KkgIwO
エッセンスに1年かけてやった俺w
名門は1.5ヵ月くらいで終わったww
822大学への名無しさん:2009/06/21(日) 16:41:56 ID:odcuUAV30
東北大は今でも物理が相当難しいままですか?
823大学への名無しさん:2009/06/21(日) 16:45:49 ID:1K1U3Tqf0
力学1に50時間はねーわw
どんだけアホなんだ
中学生以下の知能だな
824大学への名無しさん:2009/06/21(日) 16:48:32 ID:jo4fSXeeO
以前質問したときに
>>815と全く同じプラン提案されたな
俺は普通にいいと思ったから実行してるけど
まさかコピペだったとはな
825814:2009/06/21(日) 17:01:02 ID:OnyyxEjl0
>>820さん
エッセンスって問題集ですよね?ちょっとパラパラとしか見てないので細かくはわからないのですが・・・
はじていとかやりましたか?

僕の学校はあんまり質問しに行く人いないのとあんまり人数が多い学校ではないので、
質問とかはたくさん受け付けてくれます。

>>821さん
エッセンスはやっぱり結構かかるものなんですかね?


みなさんに聞きたいのですが、amazonのレビューで難問題の系統とその解き方のところに
 かず という人のコメントについてどう思いますか?

僕は形から入る人なのでとりあえず難系を買ってきてしまったんですけど、
やっぱり物理のエッセンスとかからつなげたほうがいいのかなと思ったりするのですけれど・・・

浪人はしないでくれと親に言われているので時間がなくてあせって
このようなレビューを鵜呑みにしてしまったのですけれど・・・
やはり医学部志望の人の頭は違うのですかね?
826大学への名無しさん:2009/06/21(日) 17:06:20 ID:1K1U3Tqf0
俺はいきなり難しい問題集からやっていくのはアリだと思う
エッセンスはそのあとの確認に使え
827大学への名無しさん:2009/06/21(日) 18:21:08 ID:gk55m3OE0
>>824
で、効果はどうなのよ?
828大学への名無しさん:2009/06/21(日) 19:53:52 ID:V5dKZo7Z0
今高3です。質問します。
今現在学校で 重要問題集、らくます、トライアルの3つの問題集を使っているのですが大丈夫ですか?個人的に会わないような気がして・・・
らくます、トライアルは何とか解けるのですが重要問題集は答え見ないと解けません・・・
偏差値は今までの平均で行くと55くらいです。目標は夏の終わりには60くらいにはしたいです!

あと二次では物理、数学、英語が必要で物理が一番足引っ張っていて不安なんですが今の時期ある程度他の教科は捨てて物理に専念したほうがいいですか?
学校の先生いわくセンターは3ヶ月で間に合うと言っているのですが・・・
829大学への名無しさん:2009/06/21(日) 19:56:41 ID:K3hxD+t20
>>807
力学のプランしか提示してないところを見ると大学生かな?
実際公式を導き出す練習をしなきゃ駄目よ。うっかり積分でミスすることとかザラだから
俺はやっぱり新(ry問題演習がお薦めだ。あとSEGのやつ。絶版だけど
入試物理プラスはソレが既にできている人専用かな。あれは難しい。テンプレだと低いけど
おそらく改定を加えていない最後のテンプレにあるやつが正解。確か初代テンプレは微積物理大好き人間が作ったはず
830大学への名無しさん:2009/06/21(日) 20:00:17 ID:eQOwrpKy0
練習しなきゃ駄目も何も、公式は導き出せますって書いてあるような。
つまりその練習を既に済んでるんだろう。
831大学への名無しさん:2009/06/21(日) 20:02:13 ID:rVNcM//lO
文系でセンターだけで物理使うのですが、どんな参考書をやればよいでしょうか?
今高2で、9割以上とりたいです。
832815:2009/06/21(日) 20:06:11 ID:2uVP99AQ0
815=489
自分の意見を2度カキコしてどこが悪い?
833大学への名無しさん:2009/06/21(日) 20:14:25 ID:eQOwrpKy0
>>828
とりあえず学校の授業で解説してくれるなら
それはそれでこなしておくとして、テンプレに合うとおり
エッセンス・漆原明快・漆原面白いほどで自学していったらいいと思うよ

>今の時期ある程度他の教科は捨てて

集中的に勉強すれば実力はつけやすいだろうけど
英語数学現代文はある程度捨てておくと、終盤にある程度泣きを見るとは思う。
834815:2009/06/21(日) 20:16:18 ID:2uVP99AQ0
連投スマソ
初学者には自分の考えたパターンが一番いいと思っているから、いちいち過去のカキコのレス探すより直接カキコしたほうが楽なんだよ。
835828:2009/06/21(日) 20:33:03 ID:V5dKZo7Z0
>>833
ありがとうございます!
とりあえず物理はテンプレ通りに勉強しようと思います!

あと他教科もある程度しなきゃきついですよね・・・物理の進行次第では他教科の問題演習もしていきたいと思います!
836大学への名無しさん:2009/06/21(日) 20:47:06 ID:jo4fSXeeO
>>827
まだ1ヶ月も経ってないからわかんねーわw

>>832
もしガチならコピペとか言ってすまん
でも実際指針立ててくれたから助かってる
837大学への名無しさん:2009/06/21(日) 22:11:57 ID:PFLiJOy5O
最近で入試物理が一番難しいのはどこ大学ですか?やっぱ京大ですかね?
838大学への名無しさん:2009/06/21(日) 22:43:03 ID:loWr/6qlO
京都東京東北慶応のどれかじゃね?

総合的には京都だろうけど、各問題で一番ムズいのは意外にマーチとかに隠れている時もあるが
839大学への名無しさん:2009/06/21(日) 22:46:33 ID:mCOYq1Hw0
慶応は最近カンタンだよ。

840大学への名無しさん:2009/06/22(月) 00:33:58 ID:1zmo70+x0
医科歯科、滋賀医科は凶悪な問題出すよ
841820:2009/06/22(月) 01:24:55 ID:sMuZ286n0
>>825
はじていとかはやってないね〜
物理は本当に今年度からエッセンスで始めたw
一応授業はあったけど全部寝てたダメ人間です

エッセンスは参考書の部類だと思うよ
細かいところを見れば、必要事項は全部かかれてると思う

時間数について補足すると
ちょっとエッセンスだと演習量が少なかったからセミナーも併用してた
セミナーの発展まで込みで50時間っす、説明不足でゴメ
この程度やっとけばベネ程度の力学は満点取れると思う
というか力学"だけ"は取れたw

流れとしては、エッセンスで大凡のことを理解してセミナーで確認って感じ
流石にエッセンスだけでは演習量が足りないと思う

目標は夏までに物理Tを仕上げることです。。。
個人的にはセミナーだけでも十分な気がしないでもないw
エッセンスはとりあえず流れを掴む感じ程度で・・・
842大学への名無しさん:2009/06/22(月) 13:44:52 ID:AeYKdPxe0
「はじてい」は間違いだらけだからな
843大学への名無しさん:2009/06/22(月) 14:00:19 ID:moj1hjcZ0
結局初学向きの参考書って何だよ
844大学への名無しさん:2009/06/22(月) 14:41:19 ID:BQT1e4Ru0
教科書
845大学への名無しさん:2009/06/22(月) 15:23:42 ID:RRBrY7+x0
確かに教科書読んで意味わかんねって奴はどんな参考書使っても無駄だとは思う
846大学への名無しさん:2009/06/22(月) 15:28:17 ID:UR50Ny2g0
教科書は指導者のもとで習ったことのある人が
よく読んでみると「まとまってて素晴らしい」と感心できる本でしょ

"本当にゼロ"からの人間が"1人で"教科書読んだって
逆にまとまりすぎてて解らないと思うが。
847大学への名無しさん:2009/06/22(月) 15:59:59 ID:RRBrY7+x0
初学ってのが本当にゼロからという意味で
そんな奴が独学しようと考えるのがそもそもの間違いだという事に気付け
そしてそんな奴向けの参考書など当然ない
848大学への名無しさん:2009/06/22(月) 16:03:33 ID:hsxOAK1I0
じゃあ最初から「ない」って書けばよくね?
態々説教くさくしなくてもw
849大学への名無しさん:2009/06/22(月) 16:42:21 ID:RRBrY7+x0
教科書が分からない=授業をろくすっぽ聞いてない=元々学習意欲が乏しい
そんな奴が独学なんて不可能だし当然そんな甘ちゃん向けの参考書もない、と言いたいだけだよ
そもそも義務教育でも物理はある程度習うんだから「本当にゼロから」なんて前提そのものがおかしい
850大学への名無しさん:2009/06/22(月) 16:59:04 ID:lalob8fmO
おれは学校の先生が公式覚えて当てはめろって先生だったから自分でゼロから独学したよ
みんなは独学できないんだぁ、おれって才能あるのかなw
まぁ冗談はこの辺にして初学者には好きな参考書+教科書的なもの+問題集でいいじゃないかな
851大学への名無しさん:2009/06/22(月) 17:01:24 ID:RRBrY7+x0
才能ではなく意欲の有る無ししか問題にしてないよ
意欲があればあなたの様に独学もできるさ
852大学への名無しさん:2009/06/22(月) 17:17:16 ID:DLDEoKk50
850の 初学者には好きな参考書+教科書的なもの+問題集 でいくか、家庭教師に1対1で基礎力を身につけてもらって自分で演習するか のどちらか
853大学への名無しさん:2009/06/22(月) 19:00:35 ID:pq62GHTt0
再受験すんだけど
微積つかって回答すると本当にオール×になるの?


854大学への名無しさん:2009/06/22(月) 20:47:17 ID:mxX6pQQr0
>>853

なわけないだろ(笑) 議論の内容に間違いがない限り、×になるなんてあり
得ないよ。問題つくっている大学の教官たちは、入学後の講義では微積をふつ
うに使って物理を記述するんだし。

あと、そもそもの話として、ほとんどの大学の物理の入試問題は結果のみを記
させる出題なので、「微積を使ったかどうか」が判断される場面はまずないと
いってよい。多少なりとも論述させる出題でも、「微積使ったから×」なんて
やってたら、成績開示で大問題になるよ。
855大学への名無しさん:2009/06/22(月) 22:10:03 ID:0ZWlZ3la0
>ほとんどの大学の物理の入試問題は結果のみを記させる出題
856大学への名無しさん:2009/06/22(月) 22:13:02 ID:FFJCPc3RO
誰か難系スレ作ってくれお
857大学への名無しさん:2009/06/22(月) 22:17:05 ID:guxBISXFO
>>855
主に私立大学のことじゃない?
858大学への名無しさん:2009/06/23(火) 08:44:10 ID:Md6S6rSb0
【質問用テンプレ】
1. 再受験
2. 苑田(微積使ってた)の授業の復習のみ。
3. 受験時の秋で駿台全国66ちょい 全統記述75いかない位。今は下がっていると思います。
4. 東大医、東北大医、北大医 過去問は東大以外は見てません。

再受験するので再び苑田の復習をまずしました。
現役受験時は授業のみで時間がなく問題演習をまったくしなかったんですが、今は毎日2時間くらい物理に取れる時間があります。
典型問題の知識が不足しているのですがどのような計画がいいでしょうか。
駿台分野別3冊、駿台理系標準、道標2冊、物理入門演習、難系、重門
のうち2種類程度こなそうと思っているのですが、網羅性が高くなり、また併用するのにいいと思われる2種類を教えていただきたいです。



859大学への名無しさん:2009/06/23(火) 11:56:21 ID:Sq0wz/CAO
>>858
精選物理と標準問題精講おすすめ
作者同じだし網羅性は高い
860大学への名無しさん:2009/06/23(火) 15:12:27 ID:fc0xfAUY0
坂間の物理がネ申杉ワロタw
861大学への名無しさん:2009/06/23(火) 15:34:52 ID:joNXoizk0
>>858
物理入門を参照しつつ物理入門問題演習をやれば良いのでは
2冊とのことですが、物理入門とその問題演習をほぼ理解すればほぼどんな問題でも
対処できると思いますし、もう一冊はそれが終わった後にまた考えれば良い話ではないかと
862大学への名無しさん:2009/06/23(火) 16:24:46 ID:XJwNJmoXO
旺文社って網羅意識した問題集ってイメージだよね。俺は英数物とメインディッシュは旺文社だ。
863大学への名無しさん:2009/06/23(火) 17:05:15 ID:gaxmjurWO
センターだけに物理使います。
はじていからやるつもりだけど、はじていに関係なく,物理UでTに役に立つことがらってありますか?
864大学への名無しさん:2009/06/23(火) 17:57:13 ID:x0gPSjqJ0
めちゃめちゃある
てか2がわかってないとただの解法暗記になる
865大学への名無しさん:2009/06/23(火) 17:59:12 ID:iNL9PoPLO
ただ、センター物理は解法暗記だけで通用する
866大学への名無しさん:2009/06/23(火) 18:09:31 ID:WyKpGU+N0
中堅国立受けようと思ってるけど基礎問で大丈夫かな
867大学への名無しさん:2009/06/23(火) 18:24:35 ID:14jPP1Ga0
結論だけ言うと大丈夫
868大学への名無しさん:2009/06/23(火) 18:30:02 ID:u0c1+9qfO
旧帝未満は医歯薬除けばエッセンスと過去問で合格点いける。
869858:2009/06/23(火) 18:57:29 ID:Md6S6rSb0
>>859
なるほど。著者が同じな分、網羅性高そうですね。本屋で中身見てみます。
>>861
物理入門は辞書的には使っていたので物理入門もよさそうですね。

参考にさせていただきます。ありがとうございました。
870大学への名無しさん:2009/06/24(水) 00:33:37 ID:HUnTj36CO
【質問用テンプレ】
1.1浪
2.エッセンス、物理教室
3.去年の秋(10月頃?)にあった全統マーク模試で偏差値52〜3でした。
結果とか処分してしまったんでその他はあんまり覚えてません(><;)
4.早稲田(理)、明治(理)


実は物理は独学でやってて………
去年は結局最後まで勉強法が分からなくて「公式を当てはめて解くだけ」みたいなやり方でやってしまったんで、一度やったことあるような典型的な問題や基本的な物にしか対応出来ず偏差値も50台前半をさ迷ってました。
そこで公式の意味を理解したり基本事項の再確認をするのに今年の4月から物理教室を始めました。
ここで質問なんですが………

公式というのは「自分で導き出せる」くらいまで理解(?)というか覚える必要はあるんですか??
それとも、何となく「公式の持つ意味」を抑える程度でいいんですかね………

あと、物理教室の例題を完璧にしたらエッセンスは必要ですか??
「良問〜」に直接つなげようかと考えているんですけど、独学でやるからには着実に基礎→標準→応用
ってステップアップした方がいいのでしょうか?




質問攻めになってすいません><
よかったら返事お願いします。
※長くなってすいません
871大学への名無しさん:2009/06/24(水) 00:42:55 ID:le9Xy90Q0
>公式というのは「自分で導き出せる」くらいまで理解(?)というか覚える必要はあるんですか??
>それとも、何となく「公式の持つ意味」を抑える程度でいいんですかね………

「公式の持つ意味」を“何となく”ではなく“しっかりと”理解し、物理教室をもっているならまず例題の解答を理解して、エッセンス等で演習
872大学への名無しさん:2009/06/24(水) 07:26:32 ID:KjNLBccPO
一応導き出せた方がいい。
例えばコンデンサーの仕事、ポアソンの式
などはその証明が問題になりえるからね。
873大学への名無しさん:2009/06/24(水) 08:43:47 ID:yYlHQZunO
万有引力も導き方が証明問題としてでてるお〜
874大学への名無しさん:2009/06/24(水) 13:02:13 ID:HUnTj36CO
>>871
そうですか………
やっぱり完璧に理解しなくちゃいけないんですね;
夏休みの後半までにエッセンスを完璧にするのを目標に頑張ってみます。


>>872
あ〜…案の定その辺の公式はあんまり証明出来ないですね;
とりあえず「公式の理解」を優先してちょっとづつ問題演習していこうと思います。


>>873
そうなんですか…汗
力学の分野は予備校の先生が「物理の基盤になる分野だから」とか言ってたんで公式は大体導き出せるんですけど………
電磁気とかになるとさっぱりです;




貴重なご意見ありがとうございます☆
875大学への名無しさん:2009/06/24(水) 21:44:55 ID:QEvWl6DS0
チャート式を一日10ページ 1単元ぐらいずつ
読みと例題だけやっていけば、大体一日1〜2時間の一ヶ月で終わる。
それであとはセンター問題といていけば、センター70〜85は十分いける。
876(−_−):2009/06/24(水) 22:14:32 ID:D+dxFlkT0
物理は楽でいいわ。化学と生物は覚える量が多すぎて参考書をやる前から
挫折したわ
877大学への名無しさん:2009/06/24(水) 22:28:23 ID:WdIzSHcj0
>>876
そうか?オレは生物も化学も暗記で楽だと思った。物理やらないとな…
878大学への名無しさん:2009/06/24(水) 22:36:54 ID:FBqs7tfQO
物理セミナーを完璧にすれば地方国立程度ならOKって聞いたんですが本当でしょうか?
879大学への名無しさん:2009/06/24(水) 22:41:13 ID:2kUburhs0
ほんとうだ
880大学への名無しさん:2009/06/24(水) 22:57:18 ID:9baFLON3O
>>878 セミナーって演習問題とかは結構難しかったりするよ 
881大学への名無しさん:2009/06/24(水) 23:01:17 ID:6Utvlymn0
これから夏休みなんで悩んでます
只今、駿台で物理(微積使用)を受けている高3なんですが、
夏に物理をある程度伸ばしたいです
そこで、質問ですが、
駿台の授業で使っているテキスト か 重要問題集
のどちらを優先的にやるのがいいですか?
882大学への名無しさん:2009/06/24(水) 23:08:03 ID:0AzOBEXxO
>>881
明らかにジュウモンやるべきだろ
つか高校範囲如きの物理で微積何か使ってたら普通に時間無くなるからwww
大人しく公式暗記しとけ
883(−_−):2009/06/24(水) 23:18:58 ID:D+dxFlkT0
高校の物理は微分積分使わないからつまらんと東工大の学生がいってた
希ガス
884大学への名無しさん:2009/06/24(水) 23:25:52 ID:0AzOBEXxO
そもそも高校範囲の物理に楽しさ求めるのが間違いだろwww
頭大丈夫か?
その東工大生w
つか高校範囲は全部暗記
原理を理解しなきゃ…とか言ってる奴もいるようだが所詮は暗記
正当化出来ちゃいない
885大学への名無しさん:2009/06/24(水) 23:31:10 ID:xhzjcBis0
意欲あるにしても受かってから自学すればいいしな
886大学への名無しさん:2009/06/24(水) 23:37:35 ID:hUnDYVVL0
>>884
トムソーヤのペンキ塗りの話を知らないか?
たとえ錯覚だろうと、楽しんでやれればその方が色々有利。

ついでに言えば、高校範囲内での理由付けや整合性の確認をしたほうが
結果暗記になるとしても、記憶はより強固になる。だから、公式を導く段階での
微積利用は、ちゃんとした指導のもとなら十分価値はあると思う。実際に
問題解くときに微分方程式の形で考えるのはさすがに効率悪いが。
887大学への名無しさん:2009/06/24(水) 23:45:01 ID:0AzOBEXxO
>>886
そういう自主勉の時ならいいんじゃん?
まぁテストで使ったら時間無くなるのは容易に想像出来るからわざわざそんな導出なんかして勉強時間使うより公式暗記してた方がよっぽど時間の使い方上手いけどなwww
個々勉強法なんか熟知してる訳じねえからどうでもいいがそれで覚えられんならいいんじゃね?
まぁそれで忘れるようじゃあ意味無いけどなwww
888大学への名無しさん:2009/06/24(水) 23:47:10 ID:le9Xy90Q0
>高校範囲内での理由付けや整合性の確認をしたほうが結果暗記になるとしても、記憶はより強固になる。
>だから、公式を導く段階での微積利用は、ちゃんとした指導のもとなら十分価値はあると思う。
>実際に問題解くときに微分方程式の形で考えるのはさすがに効率悪いが。

おっしゃる通りでございます。
889大学への名無しさん:2009/06/25(木) 00:27:49 ID:VZw3Vlw5O
つまりは運動方程式は和訳しながら考えておけと
890大学への名無しさん:2009/06/25(木) 00:31:53 ID:egEQ06gi0
>勉強法なんか熟知してる訳じねえからどうでもいいが

これがわかってるなら大丈夫だな
891大学への名無しさん:2009/06/25(木) 06:17:20 ID:RaGeShNIO
>>881
駿台全国で70以上なら前者をやれ。
それ以下なら重問
892大学への名無しさん:2009/06/25(木) 06:52:39 ID:MVtRikjE0
どうして駿台は微積にこだわるのかなあ。化学は正統派なのに。
893大学への名無しさん:2009/06/25(木) 07:17:47 ID:uWP61Jny0
微積こそ正統派と主張する人↓
894大学への名無しさん:2009/06/25(木) 08:13:41 ID:RaGeShNIO
学問においては正統派
試験においては…

文科省が全て悪いんだ!
なぜ微積で教えないのか。禁止しているのか。
数学も微分方程式、積分方程式
偏微分、ヤコビアンの概略教えればいいのに。
ロルの定理のように
895大学への名無しさん:2009/06/25(木) 09:25:07 ID:IljssiorO
>>894
何中途半端な知識で語ってんの?www
ヤコビアンなんてただの変数変換の行列式だろwww
つかヤコビアンの前にまず重積分だろ,普通
896大学への名無しさん:2009/06/25(木) 09:31:27 ID:a0idqfIPO
波動拳〜
897大学への名無しさん:2009/06/25(木) 11:30:14 ID:kCYDxf4lO
ずいぶん前の課程では微分方程式を教えていたからね
それの名残なんだろうな
898大学への名無しさん:2009/06/25(木) 12:30:03 ID:VZw3Vlw5O
学問に王道なし、されど受験物理に王道あり
899大学への名無しさん:2009/06/25(木) 16:41:07 ID:7OQ+5TsSO
為近w
900大学への名無しさん:2009/06/25(木) 22:30:58 ID:VxcgRbBGO
具体的に微積って物理でどう使えばいいのか分からない。
数3の微積分が必要になってくるような問題を見たことないし、「無限」が絡んできても、題意を読み取って公式当てはめ(?)た方が早いし計算も楽なことが多い気がする。
まさか、力学の問題は全て運動方程式から公式を導いて解くわけではあるまいし…。
901大学への名無しさん:2009/06/26(金) 00:27:34 ID:FrJ3+q6L0
だから微積物理は坂間の物理
がいいって. 

902大学への名無しさん:2009/06/26(金) 01:23:32 ID:mL9/W7S80
時間かかりすぎたけどもう少しでトライアル物理IのAだけが一周目終わりそう
全然力ついた気がしないけどもっかいAやりなおしたがいいかな?
それともBにいっていいかなぁ?
903大学への名無しさん:2009/06/26(金) 01:25:23 ID:mL9/W7S80
>>526
なにぃ・・・Bはそんなに難しいのか・・・
じゃぁ A終わったらエッセンス移ってBをやるか・・・・?
904大学への名無しさん:2009/06/26(金) 01:52:02 ID:FU/vAFhtO
>>901
まぁ所詮高校範囲の物理だがな
でも坂間の物理は高校範囲内じゃ一番正統派の物理に近い
905大学への名無しさん:2009/06/26(金) 06:08:02 ID:VxxK4xHB0
坂間の物理って問題集?
参考書ではないのか
906大学への名無しさん:2009/06/26(金) 07:07:12 ID:VxxK4xHB0
本質が見えやすいっていうから微積分で電磁気や力学の現象とかを理解したい。
でも解法に微分方程式とかは使う気はまったくない
物理教室にいろいろくわしくのってるけど、他の本ではもっとくわしいの?
全然違うなら買うわ


907大学への名無しさん:2009/06/26(金) 07:51:48 ID:CtdRsKRxO
普通に物理教室がよい
新微積入門はさらに詳しいが必要ない
気に入ったなら別に微積入門でもいいが
908大学への名無しさん:2009/06/26(金) 09:30:58 ID:PtOFbyZz0
苦手問題60題の解き方 にはけっこう微積で説明してよくわかるが、かといってあえて微積で問題を解こうとは思わないね。
909大学への名無しさん:2009/06/26(金) 14:52:34 ID:8LunjivxO
苦手問題60題はかなりよさげ。名問と両方やると標準〜やや難レベルに穴はほぼなくなりそうだ。
910大学への名無しさん:2009/06/26(金) 17:05:37 ID:FrJ3+q6L0
>>905 906
物理教室には本質をえぐる(最も大切
な共通する構造や、更なる拡張など)解説ないだろ?いい本ではある
けど、種類が違う、坂間の物理とは.解き方も山本物理
より上手い(より速い)解き方や、円運動など上手い説明
(よりシンプル.より使いやすい、再現しやすい)もある.

波など山本物理など他の微積本にはない説明、問題もあり
マジお勧め.

因みに坂間の物理は問題集であって、参考書ではない.
数少ない微積の問題集でかついい説明だからこそ名著
に入る.

on demand でも手に入るが手に入るまでに1ヶ月以上
かかることもざらにあり、夏の模試に間に合わすなら、
amazon がいい.(高すぎないなら+1500以内)ほぼ
新品で送られてくるし.

911大学への名無しさん:2009/06/26(金) 17:07:29 ID:FrJ3+q6L0
amazonなら3日とかでつくぜ
912大学への名無しさん:2009/06/26(金) 17:50:28 ID:HhcT8tuB0
うるさく宣伝してる奴は出品者だったのかw納得
913大学への名無しさん:2009/06/26(金) 18:43:45 ID:ODiznm5X0
>>907
>新微積入門
kwsk
914大学への名無しさん:2009/06/26(金) 20:05:33 ID:PtOFbyZz0
>> ID:FrJ3+q6L0
912さんに対して反論を!
915大学への名無しさん:2009/06/27(土) 00:34:51 ID:9VmZ7EZV0
文転なんだがセンター物理って点とれる点とれるって言われてるけど
なんだかんだでちゃんと時間かけて演習しないと高得点とれないよね?
916大学への名無しさん:2009/06/27(土) 01:31:53 ID:svRyqLUj0
>>898
大学行くのが第一目標だしね。
深く真理を追求するのは大学でやることだし。

物理に目覚めてそっちへ行ってもらってもいいが連中は教育実習で滅多打ちにされる奴多いよ。
分かりにくいだとwマニアは受けが悪いです
更新制に変わるから教職とる人は減るだろうけど
917大学への名無しさん:2009/06/27(土) 01:41:49 ID:Tt6tiq1OO
点取ったもん勝ちだから、無駄に深くやるよか他教科レベルあげたほうがましだしね。

バランス良く勉強してる奴には宮廷医でも深くやる必要はあんまりない。
物理で勝負かけようとか、偏り勉強してる奴に限って深くやりたがるからね。
918大学への名無しさん:2009/06/27(土) 01:44:17 ID:alPd203v0
amazonの坂間の物理のレビュー見てみろよ.

どれだけ評価高いかわかるだろ.

これで第一志望大学にグっとちかづくなら2000円
なんて、予備校の講義、浪人した時の費用、生涯所得賃金
から考えても費用対効果高いと思うけどね.
伝説の書
かつては、この中から東大二次の物理に毎年的中した、伝説の受験参考書。
微積分を駆使した、類書の、物理入門問題演習や理論物理への
道標よりレベルが上でありながら、コンパクトにまとまり、
効率良く、本格的な力を付けられます。
全分野を通じ、他書に無い視点を得られるでしょう。
私は昨年、坂間の物理を用いて再受験し、二度目の東大合格。
ぎりぎりの合格でしたが、物理は58/60。この本が無ければ今
頃浪人です。
現在では、東大入試も工夫され、的中の期待こそ薄い
ものの、ゆとり教育の流れに反し、重たい問題が増加傾向に
ある東大対策に最適な書として推薦します。
919大学への名無しさん:2009/06/27(土) 01:56:11 ID:alPd203v0
上の説明に偽りはないぞ.値段も、注文してから、
製本するから、1ヶ月近くかかることも.

また内容がいいのもamazonレビューや、復刊.com
をみればよくわかるだろ.

俺は出品者じゃない…って言っても証明できないから、
かかる時間を気にしないなら、on demandで買ってみてよ.

内容がカナリいい、微積物理をこころざす人間には
坂間先生の物理に触れてから大学での物理を学んで欲しかった
だけだから.

俺が物理学科入ったのも坂間先生の授業受けたからだし.

微積物理は、将来理系を目指すなら、早いほどいい.
大学に入ってから、授業についていくのもかなり楽だし、
苑田先生も理3ブックスで早いほどいいってコメントある.

理系は現実を知るため、情報を集めるべきだよ.学ぶべき内容は
沢山あるからな.


920大学への名無しさん:2009/06/27(土) 02:19:01 ID:9CyG6G3FO
漆原の明快解方講義を終えたんですが、良い演習の本ないですか?
921大学への名無しさん:2009/06/27(土) 05:21:31 ID:o22Akw0V0
>>919
大学の電磁気学は高校の電磁気とは全く別物。大学2年の専門数学を学ばないと電磁気学は理解できない。

>>920
名問
922大学への名無しさん:2009/06/27(土) 05:30:26 ID:V6tcdn5YO
難問題の系統とその解き方は、東大受験でもオーバーワークって聞いたんだが、本当なのか??
923大学への名無しさん:2009/06/27(土) 08:32:13 ID:AVi+D8uLO
このスレどんだけ名問が推されてんだよ
重問疑っちゃうじゃんorz
924921:2009/06/27(土) 10:12:32 ID:o22Akw0V0
重問でもイイと思うよ。
でも問題数が多い上解説は名問の方が上だから手っ取り早くなら名問。じっくり時間をかけるなら重問。
これからするなら名問を推します。高2生なら別だけど。
925大学への名無しさん:2009/06/27(土) 10:45:25 ID:v7Dsb3PP0
「有名な本をやりたい病」だから仕方ないよ
926大学への名無しさん:2009/06/27(土) 11:33:16 ID:scy+lCssO
>>921
確かに数式に変えればそうだが日本語にすれば高校生でもある程度は理解出来んじゃね?www
マクスウェル方程式とかも数式で書いてあるから分かりにくいが日本語に直せば言っている事は大して難しくねえぞ
927大学への名無しさん:2009/06/27(土) 13:45:04 ID:fiLNoM24O
参考書オタ的には準有名本が好きだ。
みんなと一緒はヤダヤダ―、そんな本使ってるのお前だけだよ。
928大学への名無しさん:2009/06/27(土) 14:23:45 ID:npMRXdRH0
物理教室+エッセンスっていう人よく見る気がするけど
具体的にどういう使い方してるんだろうか
929大学への名無しさん:2009/06/27(土) 14:50:17 ID:O3q3UITJO
坂間の物理って駿台のやつ??
930大学への名無しさん:2009/06/27(土) 15:07:44 ID:VMfw/2Ky0
為近の物理1・2合格へ導く解法の発想とルール(力学・電磁気)
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/R0433217
7月7日発売
931大学への名無しさん:2009/06/27(土) 15:14:40 ID:alPd203v0
坂間の物理は旺文社の奴.

駿台は全く関係ない.実践的でない講義本
932大学への名無しさん:2009/06/27(土) 15:49:43 ID:nh2VUCcGO
新物理入門問題演習は問題数控えめで難易度と内容のバランスいいから、
これを3〜5周やって少し補強すればけっこう出来るようになるよ。
933大学への名無しさん:2009/06/28(日) 00:02:39 ID:i4SuAQGvO
Z会の物理の基礎講義と併用出来る問題集探していて
エッセンスや漆原明快のような参考書兼みたいなのより問題が単に羅列されていて
解説が詳しいのが良いのですがそんなのありますかねぇ?
分からない事を調べる用に物理教室もございます。
934大学への名無しさん:2009/06/28(日) 11:25:06 ID:uyQlK6C/O
高3で名大工学部志望ですけどあまり物理得意じゃないんですが精選今からするのは遅いでしょうか?
935大学への名無しさん:2009/06/28(日) 11:29:28 ID:WEhLwQvS0
いまからなら明快できっちり基礎固めしてからでも遅くは無いと思うけど。
936大学への名無しさん:2009/06/28(日) 11:53:54 ID:lhYKTXgQ0
まだまだ時間はある
937大学への名無しさん:2009/06/28(日) 17:32:24 ID:WEhLwQvS0
微積で楽しく高校物理がわかる本(秀和システム)は高校微積物理のネ申
938大学への名無しさん:2009/06/28(日) 17:49:42 ID:KRcTlLIAO
>>937
でもぶっちゃけたかが知れてんだろ?w
939大学への名無しさん:2009/06/28(日) 18:14:19 ID:WEhLwQvS0
888にピッタリ!
なぜこういう公式が成り立つのか?に目からウロコ!
940大学への名無しさん:2009/06/28(日) 18:45:50 ID:JK9BX+mWO
テンプレで重問と漆原が同格扱いなのがよく分からん。

両方やった俺が言う
難易度は重問>>>漆原
異論は認めん
941大学への名無しさん:2009/06/28(日) 18:54:40 ID:ClN0AIAyO
標問はレベルたかいのか
942大学への名無しさん:2009/06/28(日) 19:13:31 ID:5xMQse3XO
標問は知識レベルでの難しい問題は一切ないから良問集

難系は知識レベルで知らなきゃ解けねーよ…も有るから好きじゃ無い奴は苦行になる

物理教室でチラッと発展に書いてあるものが問題になってて、好きな奴はハマってしまうだろうけど。
943大学への名無しさん:2009/06/28(日) 19:17:53 ID:KRcTlLIAO
>>942
何系じゃどのあたりの問題がそういうのに当たるの?
具体的に問題番号教えてくれよ
944大学への名無しさん:2009/06/28(日) 19:42:54 ID:5xMQse3XO
ハイハイ、難系もあなたにとっては全部基本問題ばかりですね。解りました。
945大学への名無しさん:2009/06/28(日) 20:05:41 ID:4BwW/J0eO
真実は単純である。
946大学への名無しさん:2009/06/28(日) 20:05:51 ID:KRcTlLIAO
>>944
何勘違いしてんの?wwwwww
確認するから教えろって言ってんだよww
947大学への名無しさん:2009/06/28(日) 20:10:55 ID:afOo5zA7O
【質問用テンプレ】
1.高3
2.教科書のみ
3.駿台以外で55ぐらい
4.センターのみです

エッセンスやる予定ですがどうでしょうか?
948大学への名無しさん:2009/06/28(日) 20:18:19 ID:5xMQse3XO
>>946

まずは自分で全部演習まで解け。話はそれからだ。

それをせずに美味しい所の情報だけ得ようなんて甘えんな。

自分で全部解いているなら、自己解決してるはずだしな(笑)
949大学への名無しさん:2009/06/28(日) 21:07:11 ID:KRcTlLIAO
>>948
俺もう大学生だから解く必要ねえけどなwwww
つかお前>>942で変なアドバイスみたいな事してんだったらそれを具体的に教えてやれよwww
それしねえと学参批判してる阿呆と何も変わんねえぞwwww
しかも知識なきゃ解けないような問題がどれかを教えてもらう事なんか全然おいしい情報じゃねえよwwwwwwww
どこらへんがおいしい情報だと勘違いしたの?w
それとも実際にはそんな問題が無いからそうやって言い逃れようとしてんの?w
950大学への名無しさん:2009/06/28(日) 21:47:44 ID:ClN0AIAyO
俺は難系と比べることを求めてなかったんだから
そこまで追求する必要ないだろ
大学生にもなって……
951大学への名無しさん:2009/06/28(日) 22:09:09 ID:KRcTlLIAO
>>950
お前が質問すらしてないのに勝手に書き込んでたから疑問に思ってその箇所見てみようと思った訳
つかお前は知らんがID:5xMQse3XOの書き込みを端から見たら軽く学参批判だと捉えらんぞww
しかも何故か大しておいしい情報でも無いのに勿体ぶって教えようとしないしなw
学参批判の奴の典型だろ
本当にそんな問題あるなら見てみるから具体的に教えてみ?ってレスしたまでだ
最初はなww
そしたらどうやら何系が基本問題だけとかいう風に勘違いされたようだがwwwww
952大学への名無しさん:2009/06/28(日) 22:17:59 ID:tnDN/sQRO
暇な大学生にふいたwwwwwwwww
953大学への名無しさん:2009/06/28(日) 22:24:05 ID:mLjW8rhjO
大学生にもなって受験板で粘着してる男の人って…
954大学への名無しさん:2009/06/28(日) 22:26:40 ID:U4G6NPzR0
何これ?壮大な自演か何か?
955大学への名無しさん:2009/06/28(日) 22:29:42 ID:y5KCE3XeO
なんだこいつら
956大学への名無しさん:2009/06/28(日) 22:45:36 ID:6C8/+lKh0
どうでもいいやんw
だれも>>942なんか参考にしないし
957大学への名無しさん:2009/06/28(日) 22:49:24 ID:wM4+trYUO
色々あるけど【物理のエッセンス】をこの夏ガンガン回せ!!
夏終わった後の模試で60後半〜いけるぞ。
958大学への名無しさん:2009/06/28(日) 23:07:48 ID:EEl/Fm2aO
エッセンスと名問だけで東大いけるよ
俺エッセンスと名問しかやらなかったけど今年東大落ちた
959大学への名無しさん:2009/06/28(日) 23:09:46 ID:6C8/+lKh0
>>958
今年は過去問もやれ
960大学への名無しさん:2009/06/28(日) 23:17:45 ID:+GZyYbFq0
ワロタw
落ちてると説得力ないなw
961大学への名無しさん:2009/06/28(日) 23:18:31 ID:KRcTlLIAO
>>952-955
お前らも池ば分かるが大学生は暇だぞwwww
まぁ多分初年度あたりだけだろうがなwwww
>>956
ならいいんだけどなww
962大学への名無しさん:2009/06/28(日) 23:23:11 ID:kuB9cn7a0
結局 難系と物理入門演習と道標どれ最初にがんばればいいんですか><
963大学への名無しさん:2009/06/28(日) 23:34:35 ID:Lm5RyfurO
センターの物理の範囲って放物運動等のUの範囲を含みますか?
教科書範囲ってことはでる?
964大学への名無しさん:2009/06/28(日) 23:45:22 ID:6C8/+lKh0
放物運動はTの範囲だから出る、エネルギーも出るし2物体連結したのも出る
力積と運動量の関係と円運動・単振動と万有引力は出ない
965大学への名無しさん:2009/06/29(月) 00:15:24 ID:/AUhtfNPO
>>964
ありがとう、やっぱり出るのか
教科書や参考書に物理Uの範囲云々とあったからよくわからなかったんだ
頑張ってくるよ
966大学への名無しさん:2009/06/29(月) 00:24:45 ID:MgSstRAiP
ドラマの映像が出たの?
本人が出演したの?
967大学への名無しさん:2009/06/29(月) 00:54:31 ID:NKykvA4YO
センターで物理を使いますが、エッセンス電磁波はどこをやればいいですか?
968大学への名無しさん:2009/06/29(月) 00:56:03 ID:clizp5NkO
>>967
センターしか使わない奴がエッセンスやる意味がわからない
969大学への名無しさん:2009/06/29(月) 03:04:36 ID:ih+phBIU0
>>964
放物運動はUの範囲だからでないよ。Tの教科書に載ってるけど発展学習だから。出るのは鉛直方向だけ。
970大学への名無しさん:2009/06/29(月) 16:52:43 ID:Kt7tvcen0
センター面白いほどを3週くらいやったんですけど、
この後は過去門やっていけばOKですかね?
物理はセンターのみです。
971大学への名無しさん:2009/06/29(月) 16:54:56 ID:QK3xdeCO0
この時期にこんな質問する受験生なんていないぞ、もっと考えて宣伝しろ 下手糞
972大学への名無しさん:2009/06/29(月) 17:04:51 ID:Kt7tvcen0
大マジなわけだが
973大学への名無しさん:2009/06/29(月) 17:14:23 ID:6MFe2Iu/0
過去問みてから質問しろぼけ
974大学への名無しさん:2009/06/29(月) 17:44:12 ID:kPAxVdVGO
理系の大半が、センターだけ=知るかカスって思ってる
975大学への名無しさん:2009/06/29(月) 18:43:01 ID:DLsh86l7O








           教  科  書  最  強  伝  説








976大学への名無しさん:2009/06/29(月) 19:27:20 ID:2U7zUabxO
文系の大半だって地歴センターだけのやつは無視するだろ
977大学への名無しさん:2009/06/29(月) 23:21:11 ID:jSdQ5XUsO
つ例外;日本史スレ
978大学への名無しさん:2009/06/29(月) 23:45:19 ID:xJ4WXhPb0
>>977同感
979大学への名無しさん:2009/06/30(火) 01:38:23 ID:Dmw7UjMS0
地方の高校の物理のレベルの低さは異常
河合全国模試で名問がまるでイミフどころか漆原明快レベルでもよく分からないのに
全国偏差値70弱(実力の割りに高いのは母体が主に地方公立生だからと思われる)で校内偏差値85近くあったwww
調子に乗って東大受けたら物理11点(満点は60)で余裕の不合格とかショックというより笑えた。
過去問で実際の問題のレベルは確認しとこう、ということ。特に俺みたいに進研模試や全党模試におだてられないようにね。
980大学への名無しさん:2009/06/30(火) 02:04:54 ID:nsvd+qWT0
次スレです。

物理の参考書・勉強の仕方 PART65
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1246294269/
981大学への名無しさん:2009/06/30(火) 09:41:55 ID:Psp+Y26wO
全統で偏差値70(校内偏差も70)くらいだったが東大物理52点だったよ
ちなみに慶應は満点早稲田は20点wだった

傾向が違うから参考にならないんだよな。
982大学への名無しさん:2009/06/30(火) 15:47:00 ID:+fW5XxyP0
うわっ 坂間の物理amazon売れてるしww
983大学への名無しさん:2009/06/30(火) 16:03:44 ID:+fW5XxyP0
ちっ 買いたかったのによ…
984大学への名無しさん:2009/06/30(火) 16:56:07 ID:c5KQ5w6y0
そんなんどうでもいいわ
985大学への名無しさん:2009/06/30(火) 17:18:54 ID:LzvIaM/MO
上智、横国後期で物理使います。
河合記述模試偏差値58でした。夏から重問Aのみやって対応できますか?
986大学への名無しさん:2009/06/30(火) 17:45:08 ID:whu+I6PGO
横国後期は去年第2問の電気振動回路難しかったしBまでやったほうがいいと思うよ
B自体そんな多くないし
上智は大丈夫
987大学への名無しさん:2009/06/30(火) 18:50:03 ID:FC5R0BFS0
0から始めるんだけど漆原の面白いシリーズやれば
電通大レベルになれますか?
988大学への名無しさん:2009/06/30(火) 19:29:52 ID:HRerKyl80
電通大の物理の問題を見たことある?
989大学への名無しさん:2009/06/30(火) 19:35:13 ID:FC5R0BFS0
近いうちに過去問を買いに行く予定でうs
990大学への名無しさん:2009/06/30(火) 20:36:58 ID:LzvIaM/MO
>>986
ありがとございます。
Aのみで1周して2周目からBもやります。
991大学への名無しさん:2009/06/30(火) 22:53:10 ID:Cawc5yVV0
高2です。

エッセンス→新体系→名門→難系 

というやり方では量が多すぎるでしょうか。
意見をください。
東大志望です。
992大学への名無しさん:2009/06/30(火) 23:22:17 ID:5yUkA+Ar0
>>991
難系だけでいいよ。
993大学への名無しさん:2009/06/30(火) 23:45:14 ID:HRerKyl80
>>991
エッセンス→名問→難系 or  新体系→難系
994大学への名無しさん:2009/07/01(水) 00:15:44 ID:DTAy80Mz0
新体系物理は今でも健在なんだね。驚いたよ。
俺は下妻先生に予備校で習ったことあるよ。約25年前だけどね。
当時は、この本を覚えるくらいまでやって、京大物理で高得点とったのが多かった。
今でもそんなやりかた、通用するのかな?
995大学への名無しさん:2009/07/01(水) 00:20:52 ID:MmQyXxYR0
>>994
どんな先生(授業)だったのですか?
テキストは新体系物理と似た感じだったのでしょうか?
996大学への名無しさん:2009/07/01(水) 00:40:47 ID:DTAy80Mz0
>>995
駿台京都校だったんだけど、残念ながら授業は駿台テキスト使用だったので
新体系物理らしくない授業だった。
60過ぎくらいに見えるベテラン教師という印象だった。
「コーヒー一杯より安いよ」と、体系物理(確か当時は「新」がついてなかった)
を薦めておられた。
あと、余談だが、当時(今もかな?)は、石川正明先生が駿台京都校の若手人気
講師で、石川先生の講義には感動の連続だった。
俺は、「理系の化学」をベースにして、石川先生のテキストを繰返して、
京大実戦模試の化学で連続で上位に名前を載せることができたのが励みになって、
入試でも高得点がとれた。
当時の先生方には今でも感謝してるよ。
997大学への名無しさん:2009/07/01(水) 00:54:49 ID:MmQyXxYR0
>>996
新体系物理は本当に体系的に問題が並んでいて、いい問題集だと思います。

>石川正明先生が駿台京都校の若手人気講師で、
おー、石川先生が若手とは!最高でしたね。

ありがとうございました。
998大学への名無しさん:2009/07/01(水) 00:55:23 ID:cNJi322p0
下妻先生は大阪予備校・大阪北予備校ではありませんでしたっけ?
999大学への名無しさん:2009/07/01(水) 01:34:18 ID:ro4jYPzJ0
阪大工学部志望なんですが、名問と重問どちらをやるのがいいでしょうか?
1000大学への名無しさん:2009/07/01(水) 02:07:05 ID:cNJi322p0
名問2,3周して過去問
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。