医学部目指して後に引けなくなった太郎ちょっとこい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
慰めあおう
2大学への名無しさん:2009/04/24(金) 19:23:01 ID:9J20lrZMO
勉強しろカス
3大学への名無しさん:2009/04/24(金) 19:24:07 ID:e44OgucxO
俺、三浪して受かったよ
4大学への名無しさん:2009/04/24(金) 19:26:54 ID:NonxsyObO
一郎で早計うかるも蹴って気づいたら三浪だわ。私立医だからって舐めてました。最近頭痛くて鬱気味だからこんなんたてちゃいました だ
5大学への名無しさん:2009/04/24(金) 19:36:43 ID:/m9Bk/4gO
俺は大学やめた
もう戻れない道
6大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:06:59 ID:JDsTUofuO
>>2 正論すぎてワロタw
7大学への名無しさん:2009/04/24(金) 21:12:20 ID:jsGyPlDd0
>>4
同じ状況の人、いっぱいいるよね。
実力があっても時の運もあるし。ほんと、医学部受験は難しい。
来年こそ、頑張れ〜。



ますよ。
8大学への名無しさん:2009/04/24(金) 21:16:15 ID:0LIqSExz0
偏差値BFスレからきました
9大学への名無しさん:2009/04/24(金) 22:43:05 ID:NonxsyObO
>>7
ありがとう。そういう言葉がききたかった。
10○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2009/04/24(金) 23:08:12 ID:RExNQqax0
昔いうおいという学歴コンプがいてだな…( ゚,_・・゚)ブブブッ
11大学への名無しさん:2009/04/24(金) 23:18:39 ID:0wbCC6byO
一杯はいない
12大学への名無しさん:2009/04/24(金) 23:22:16 ID:0wbCC6byO
いや珍しいだろ
早慶蹴りが理工又は法経商のセンター利用だったら特に
私立は慶應慈恵しか眼中に無く、国立は田舎かつ出身地・浪人差別があまりないところをスルー
とかなら知らんが
13大学への名無しさん:2009/04/24(金) 23:42:45 ID:JNfPbllnO
3浪♂。
高校の同級生が去年デキ婚したり、今年就職のセミナー参加するんだーって話とか聞くと死にたくなるね。身分はニートだし。もう孤独にも慣れた。
まぁ俺らは遠回りする星の下に生まれたんだよ。
マイペースに頑張ろーぜ(`・∀・´)ノ
14大学への名無しさん:2009/04/25(土) 01:07:39 ID:z4uHRW/G0
しかもそう言ってるやつがバイト先で一緒だから困る
15大学への名無しさん:2009/04/25(土) 01:50:08 ID:PgUwMAX/O
私立医いけるのに三浪はないだろ
総計より低い私立もあんのに
16大学への名無しさん:2009/04/25(土) 02:09:30 ID:oZom4K6HO
公務員試験も受けます
17大学への名無しさん:2009/04/25(土) 02:15:38 ID:VR9yNUhhO
国立医学部で4浪って珍しい?3浪目で決めるはずがセンターで大失敗した…医学部といえどセンターとりゃ二次簡単なとことかあるからこんなに浪人してんのオレだけと思うと胃が痛くなる
18大学への名無しさん:2009/04/25(土) 02:29:31 ID:X1rwaIkHO
いつまで夢を追いかけてんの?ニートども死ねば?
19大学への名無しさん:2009/04/25(土) 02:46:33 ID:z4uHRW/G0
と、医学部に落ちたニートが泣きながら申しております
20大学への名無しさん:2009/04/25(土) 03:10:23 ID:X1rwaIkHO
俺は天下の慈恵様ですからwwヒエラルキーの違いからお前ら底辺駅弁どもとは死ぬまで関わりありませんwww
21大学への名無しさん:2009/04/25(土) 03:28:26 ID:z4uHRW/G0
学生証うpしてみ
22大学への名無しさん:2009/04/25(土) 03:30:58 ID:ATEyPr9kP
おれ今3年だけど質問ある?
今夜限り相談にのるよ
23大学への名無しさん:2009/04/25(土) 03:40:00 ID:X1rwaIkHO
>>21
うらやましいのは分かるが、すぐうp要求するのはアフォ。もっと論理的になれ。
24大学への名無しさん:2009/04/25(土) 03:40:58 ID:z4uHRW/G0
詐称乙
25大学への名無しさん:2009/04/25(土) 04:27:46 ID:PgUwMAX/O
本物かどうか確認するための最低限の方法が学生証うぷだろ
論理通ってるぞ
26大学への名無しさん:2009/04/25(土) 05:15:59 ID:7QDoJ0KE0
まぁ、どっちでもいい。うpは。
27大学への名無しさん:2009/04/25(土) 20:58:09 ID:2ScM94oB0
医学部合格者が去年の3倍近いのだが、この予備校に何事かあったのか?

http://www.fujigakuin.jp/result2008/
http://www.fujigakuin.jp/result/
28大学への名無しさん:2009/04/25(土) 21:03:01 ID:B+S1i2s60
>>17
地方国立医だけど俺の知る限り
うちの学年は基本1浪
四互六浪がそれぞれ4人ずつくらいで
再受験が10人以上(そのうち30代は5人40代は3人

まぁ皆苦労してるからめげずに頑張りなさい
29大学への名無しさん:2009/04/25(土) 23:36:14 ID:5zIZcQ5D0
和田氏の本読んだ人いる?
30大学への名無しさん:2009/04/25(土) 23:57:20 ID:z4uHRW/G0
あれは私立に偏ってるからいらんわ

総合的研究は勝った
31大学への名無しさん:2009/04/26(日) 00:05:02 ID:mLo3OzMFO
>>30
そうなんだ。
国立どこらへん狙ってるの?地元あたり?
32大学への名無しさん:2009/04/26(日) 00:35:18 ID:AwgIb0EK0
>>30
だよな。あんなたくさん私立の詳細載せたら宣伝に見える。
やっぱ、さすがに国立は手が出ないか
33大学への名無しさん:2009/04/26(日) 00:43:10 ID:xdLiPQK8O
みなさん今年で何浪目ですか?国立志望だよね?
34大学への名無しさん:2009/04/26(日) 00:48:08 ID:v3MdvaTB0
>>33
仮面含めて4浪突入。宮廷志望。市んだ。
35大学への名無しさん:2009/04/26(日) 00:49:50 ID:7Gf75tZR0
36大学への名無しさん:2009/04/26(日) 01:37:38 ID:xdLiPQK8O
自分も4浪目になる。同じく宮廷受けたがダメだった。もう宮廷は受けない
37大学への名無しさん:2009/04/26(日) 01:41:42 ID:v3MdvaTB0
>>36
地元が宮廷だから、宮廷しかいけない・・・。
国公立ならどこでもおk?
38大学への名無しさん:2009/04/26(日) 01:57:37 ID:xdLiPQK8O
地元とかこだわる必要なくない?自分は後がないから国立ならどこでも行くつもり
39大学への名無しさん:2009/04/26(日) 02:01:42 ID:v3MdvaTB0
まあな。でも、家空けられない事情あるし。

メンセツあった?
40大学への名無しさん:2009/04/26(日) 02:07:00 ID:xdLiPQK8O
一人暮らしってこと?面接ないとこだったから面接なかったよ。マジで来年決めないと
41大学への名無しさん:2009/04/26(日) 02:11:20 ID:v3MdvaTB0
簡単に言うと、介護の問題かな。

メンセツないのか。結構珍しいな。九とか熊しか知らん。

42大学への名無しさん:2009/04/26(日) 02:15:00 ID:xdLiPQK8O
大変だな(>_<)来年合格できるよう頑張ろう!
北大 名大 岐阜も面接ないよ
43大学への名無しさん:2009/04/26(日) 02:20:52 ID:v3MdvaTB0
意外とないとこあるんだなwww

予備校行ってる?
44大学への名無しさん:2009/04/26(日) 02:24:11 ID:xdLiPQK8O
宅浪してる。予備校行ってんの?
45大学への名無しさん:2009/04/26(日) 02:24:12 ID:IAZIa1i80
第二次世界大戦の真実
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1805192
第二次世界大戦の真実
http://www.youtube.com/watch?v=Z1QTiKB1qzE
英霊
http://www.youtube.com/watch?v=iKbuy7bPYlo&feature=related


正しい近代史ぐらい知っとけよ
46大学への名無しさん:2009/04/26(日) 02:26:26 ID:v3MdvaTB0
とりあえず宅浪中。金ねぇし。

47大学への名無しさん:2009/04/26(日) 12:27:11 ID:kRXc1QnUO
漏れも宅浪。
でも宅朗だと勉強偏ったり、量にムラが出てしまうよな。
48大学への名無しさん:2009/04/26(日) 13:30:00 ID:UzGaLqoK0
四浪とか死んだ方がいいな
49大学への名無しさん:2009/04/26(日) 15:16:10 ID:Igg9OIOl0
でも、予備校の、「うちのテキスト完璧にすれば大丈夫とか」冗談に流されるのはゴメン
だよな。
50大学への名無しさん:2009/04/26(日) 16:40:02 ID:aKhY2+ouO
大丈夫ってこともないけど、最低限あれくらいできなきゃヤバいって目安にはなるわな。
51大学への名無しさん:2009/04/26(日) 17:04:18 ID:NQphF37o0
確かに。

てか、親がいまだに期待してくれるとことがイタイ
52大学への名無しさん:2009/04/26(日) 17:06:21 ID:NIvLL4sMO
>>48
大丈夫俺6だから
53大学への名無しさん:2009/04/26(日) 17:10:26 ID:T2gBixlM0
>>52
六かあ・・・。家カネモチ??
54大学への名無しさん:2009/04/26(日) 17:40:01 ID:xdLiPQK8O
自分は四浪でめちゃくちゃ辛いので六浪されてる方は想像以上にすごい辛い思いをされてると思います。実力以上に高いとこを受け続けたとかですか?
55大学への名無しさん:2009/04/27(月) 01:06:24 ID:a1HyEPHwO
経済的理由で地元しかダメとかいうやつは除き
国立希望のやつは宮崎、高知、旭川、香川あたり
私立も可なやつは川崎、埼玉、聖マリ、金沢、あたり

を受けなさい。人より多く勉強してるしここいらは受からないとまずいでしょ
太郎で底辺大学なんか行きたくない!というやつは、医者になりたいのかそれともプライドをとるのか
その選択をする時期に来ていますよ。もちろん三浪旧帝とかのやつもいるし頭ごなしに否定はしないが

人より多く勉強してるんだし、太郎で上記大学(特に私立)に受からない人は大部分の人は能力不足
太郎の末上位大学に出願して落ちて「あそこの大学なら絶対受かってたし」なんていうのはみっともないよ
56大学への名無しさん:2009/04/27(月) 02:03:06 ID:vqmiteW60
高知はないでしょさすがに

山口と信州と岐阜とかいいな
57大学への名無しさん:2009/04/27(月) 02:33:22 ID:KBdiWUbL0
私立いけるやつで純粋太郎はあまりいないんじゃね
58大学への名無しさん:2009/04/27(月) 11:28:29 ID:dK9CVhEUO
予備校仲間で私立医志望で純粋3浪知ってる。
そいつはk成卒だから頭はいいはずなんだがな。
親医者らしいけどそいつ自身はやる気ないみたい。

俺は4浪だから人のこと言えないけどなw
59大学への名無しさん:2009/04/27(月) 11:34:06 ID:a1HyEPHwO
>>56みたいなのが太郎スパイラルの典型だな
受かってもないのに「高知はないだろ」ってお前…(´・ω・`)
60大学への名無しさん:2009/04/27(月) 16:55:35 ID:vqmiteW60
いや、受かってないからこそ言えるでしょ
地雷は踏まない方が良いし

そんなに進めるなら自分が受ければいいだけ
61大学への名無しさん:2009/04/27(月) 17:03:17 ID:uK0TE8hPO
ここ4浪が多いけどみんなどこらへんの医学部狙って勉強してる?あと予備校行ってる?
62大学への名無しさん:2009/04/27(月) 17:52:50 ID:1VeOJ5NP0
おれは、九大。地元だから、宮廷になってしまった・・・。
もういまさら、予備校いかんな・・・。結局自分でできないやつは、医学部無理って
思い知らされた。
63大学への名無しさん:2009/04/27(月) 18:04:44 ID:SV4oTu2tO
すごい!世の中のゴミがこんなにたくさんいる!
64大学への名無しさん:2009/04/27(月) 18:16:13 ID:uK0TE8hPO
予備校行ってモチベーション上げながら一年過ごしたほうがいい気がしてきた。
65大学への名無しさん:2009/04/27(月) 19:47:28 ID:M18hcAjDO
そういやおれの先輩で十何浪がいるな…
66大学への名無しさん:2009/04/28(火) 07:17:07 ID:bQL0KNZG0
俺9浪。一応大卒だが。
予備校行っても、結局自分でやらんと成績上がらん。
67大学への名無しさん:2009/04/28(火) 07:54:10 ID:kpe0pget0
タロウさんたち、これをみておいたほうがよろしいよ。
http://venacava.seesaa.net/article/116372384.html
入ってからが大変なんだけども。
68大学への名無しさん:2009/04/28(火) 08:09:48 ID:sr0x8a9WO
帝京w
69大学への名無しさん:2009/04/28(火) 09:07:29 ID:hRArcQdQ0
>>58
親が医者やってる知り合いの兄ちゃんもやる気無いらしく今年で6浪目とか言ってたな
親が金持ちだとやる気無くなるのもわかるわ
70大学への名無しさん:2009/04/28(火) 14:46:14 ID:kpe0pget0
医者の親に反発して子供が暴発、事件を起こしたなんてのが
時々あるね。医者の子供に生まれると辛いねぇ。
親の時代ならカネつんでらくらく入れたのに。
71大学への名無しさん:2009/04/28(火) 16:55:22 ID:RVV2UMzUO
六郎だけど、九大行きたい。
72大学への名無しさん:2009/04/28(火) 18:32:06 ID:sr0x8a9WO
純粋9浪だけど国立医学部いきたい
73大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:29:16 ID:WWks2B9IO
みんな頑張ろ
74大学への名無しさん:2009/04/29(水) 12:26:43 ID:b78nxVnAO
諸君、多浪・再受験が多い旭川医科大学を受けないか。
面接はあるが集団討論をする集団面接なので経歴は全く聞かれない。
前期の定員は少なめで40人だが、AO入試の合格者が定員に満たない場合は前期に補充される。
因みに今年は60人も合格者が出た。
問題はやや難しめであるから、現役(ましてや道内)にはできるはずもなくボロボロ落ちていく。
センターで大失敗したが二次は得意という逆転タイプは、二次重視の札医に行ってしまうしね。
センターで85%以上取って、2次の英語と数学で半分以上取れれば受かるだろうと予測している。
75大学への名無しさん:2009/04/29(水) 19:20:38 ID:7sz++cAd0
おまえら大学名にこだわりすぎ
大学名にこだわるのは一浪までにしとけよ
76大学への名無しさん:2009/04/29(水) 20:37:41 ID:xOmhri0z0
友人が純粋6浪で私立医いった

 
お前らもがんばれ
77大学への名無しさん:2009/04/29(水) 20:50:07 ID:urJn0Guf0
医者ってあんまし割に合わないよね
年収1500マソは普通に見れば超高給だけど慶応経済卒でテレビ局や電通や外資入ればそれくらい貰えんだろうし
何より入るまでの大変さを考えると
78大学への名無しさん:2009/04/29(水) 20:52:15 ID:SjNPUb500
今年で2浪目
進学校卒なのに2浪なんて
恥ずかしくて死にたい気分です
身分不相応の一流大学医学部なんて目指すんじゃなかった
79大学への名無しさん:2009/04/29(水) 21:12:46 ID:IW2oKj4Q0
誰か四浪の俺を直接叱ってくれよ
多浪スパイラルになった奴は俺と傷をなめあってくれ

[email protected]
80大学への名無しさん:2009/04/29(水) 21:28:46 ID:inn5tSR8O
四浪多いな〜自分も四浪目になるんだけど周りが医学部にどんどん進学していってること知ると半端なく焦る。みんなも焦ったり来年の入試や入学後の不安で悩んでる感じ?
81大学への名無しさん:2009/04/29(水) 21:31:25 ID:IW2oKj4Q0
>>80
入学後のことで悩んでる奴とか幸せすぎるだろ
俺はとにかく受からないと死ねる
82大学への名無しさん:2009/04/29(水) 21:55:59 ID:inn5tSR8O
旧帝とか単科医以外ならセンターしっかりとれば受かるっしょ。もう高望みとかしないで確実に来年決める!と言っても自分も受かるか不安すぎる。とにかく頑張るしかないから悔いなく一年頑張ろう!
83大学への名無しさん:2009/04/29(水) 21:58:54 ID:/DcMZyH4O
俺も後ちょっとで四浪だったが、後期で何とか受かった。お前らにサチアレ!
84大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:31:54 ID:Q/uDzPVf0
四浪相当で入ったが、同級生に年上がごまんといて驚いたわ。
不景気も影響してんのかね
85大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:39:34 ID:mHEU3PN50
うちは同級生に40代がいるわ
86大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:49:38 ID:inn5tSR8O
その四浪以上が結構いる医学部ってどこあたり?
87大学への名無しさん:2009/04/29(水) 23:08:36 ID:/DcMZyH4O
俺のところは20代までしかいないな。
88大学への名無しさん:2009/04/29(水) 23:17:08 ID:Q/uDzPVf0
>>86
北信越のあたり。それこそセンターしっかりとりゃ入れるようなとこ
89大学への名無しさん:2009/04/30(木) 00:00:19 ID:b78nxVnAO
医学部多浪スレが今までないことがおかしかったんだよ
これはパートスレ化するべき
90大学への名無しさん:2009/04/30(木) 00:04:58 ID:hoGp8LKy0
どうせ荒れるだけだと思うけどね
91大学への名無しさん:2009/04/30(木) 00:25:02 ID:HWpGUSbeO
九大か北大行く

もうこの大学いや
92大学への名無しさん:2009/04/30(木) 13:29:20 ID:moqxNphc0
俺も九大いきてーーー
93大学への名無しさん:2009/05/01(金) 00:35:32 ID:nEF5ibpNO
彼女から連絡が来ない…
94大学への名無しさん:2009/05/01(金) 00:36:39 ID:JWKygkIl0
おっさんが来ても何の役にも立たねーんだよ死ねゴミカスww
95大学への名無しさん:2009/05/01(金) 00:42:30 ID:PatQfntaO
新潟大医学部の人?偏差値がどうのと書きこんでたが
96大学への名無しさん:2009/05/01(金) 00:47:57 ID:JWKygkIl0
新潟で仮面浪人して慈恵を目指している者とでも言っておこうか。
お前らニートよりも数段上の位置にいるんで言葉遣いには気をつけとけよ。
新潟も慈恵もおっさん差別は普通にある。当たり前だろ?なんでわざわざ頭が悪くて年取ったやつ取らなきゃいけないの?
お前らおっさんが800字以内で説明しろよな。俺が試験問題製作者だったらおっさんにだけ特別問題作るよ絶対に。
どうして今までニート生活が平気だったの?入学できても役に立たないのに、何浪もしてて家族も迷惑してるのに、試験を受けてニート生活を長引かせようとする理由に正当なものがあるかどうか知りたいね。
97大学への名無しさん:2009/05/01(金) 00:51:56 ID:PatQfntaO
なるほど。お疲れ〜
98大学への名無しさん:2009/05/01(金) 00:54:21 ID:YzRR8Pe0O
自己紹介乙w
99大学への名無しさん:2009/05/01(金) 01:06:38 ID:PatQfntaO
千葉医 神戸医スレでもなんか吠えてるしwww
慈恵にかなり未練があるんだな。マジでお疲れとしか言えない
100大学への名無しさん:2009/05/01(金) 01:10:06 ID:JWKygkIl0
慈恵は離散に次ぐ大学だからなあ…
曲がりなりにも地方医の俺様が認めてやるよ
慈恵は宇宙一の私立医だ
101大学への名無しさん:2009/05/01(金) 01:20:35 ID:93cw0bDAO
多浪に生きてる価値はない
102大学への名無しさん:2009/05/01(金) 06:05:04 ID:bM1OtwMz0
医学部合格者が去年の3倍近いのだが、この予備校に何事かあったのか?

http://www.fujigakuin.jp/result2008/
http://www.fujigakuin.jp/result/
103大学への名無しさん:2009/05/01(金) 06:36:54 ID:0q4DLcoc0
 18 名前:大学への名無しさん [sage] 

いつまで夢を追いかけてんの?ニートども死ねば?

                                 投稿日:2009/04/25(土) 02:29:31 ID:X1rwaIkHO (携帯)

  20 名前:大学への名無しさん [sage] 

俺は天下の慈恵様ですからwヒエラルキーの違いからお前ら底辺駅弁どもとは死ぬまで関わりありませんw

                                 投稿日:2009/04/25(土) 03:10:23 ID:X1rwaIkHO (携帯)

  23 名前:大学への名無しさん [sage] 

>>21
うらやましいのは分かるが、すぐうp要求するのはアフォ。もっと論理的になれ。

                                 投稿日:2009/04/25(土) 03:40:00 ID:X1rwaIkHO (携帯)
104大学への名無しさん:2009/05/01(金) 06:37:34 ID:0q4DLcoc0
ID:JWKygkIl0
どこにも受かってない多浪乙
105大学への名無しさん:2009/05/01(金) 06:49:25 ID:hcjHpeX40
2009/05/01(金)
1 位/242 ID中 JWKygkIl0
【原文をそのまま抜粋】
私立医スレ   かかってこいやwwwゴミ私立医wwwww  慈恵様の戦闘脳略は宇宙一だぜwww
千葉医スレ   千葉蹴り慈恵入学は何人もいるから  いつまでもコンプ引きずってるやつは死ね
慈恵医スレ   都内の女子大は慈恵様の専用オナホ 女食いまくりヒャッハーwww
福島医スレ   そうだよな。底辺駅弁に診られることになったらリアルにうつ病になると思う。
VSスレ    きっとどうしようもないDQNの親を持ったから駅弁(社会のゴミ)になってしまったんだろうなあ
          駅弁行くくらいならホームレスになったほうがマシ
        もし同じ病院に勤めてもお前らを人間として扱うことはない
        慈恵の力で土下座させまくっていじめて病院から追い出してやるよ
筑波医スレ   今年自殺者何人出た?あと俺ここから再受験考えてる
新潟医スレ   新潟のアフォさは異常 偏差値的にみて
神戸医スレ   ここの試験ってすごい簡単な問題しか出ないね これで入学試験が成り立つとは受検者層が相当低いとみた
        地頭が普通並みにある人間はもう2ランク上の大学を目指す慈恵とか
慶応医スレ   一番重要なのが患者さんからの評価。慶応は内進が四割もいるせいで、患者さんは慶応卒の医者に診られる
        たびに、いちいち内進(バカ)か一般受験からの入学者かを気にしてしまうね
医太郎スレ   おっさんが来ても何の役にも立たねーんだよ死ねゴミカスww 慈恵は離散に次ぐ大学 慈恵は宇宙一の私立医だ
鹿児島スレ   慈恵様に土下座しろチンカス駅弁。低偏差値は死ね。
関西医スレ   またお前らか…底辺私立のせいで慈恵様が迷惑してるって自覚ある?
        底辺駅弁にすら及ばない低偏差値の私立医があるせいで私立医が馬鹿にされるんだよね
        お前らは死んだ方がいいよホントに…
VS駅弁医    他人の命を自由に抹消できるという満足感
        おれは医者になって本当に良かったと思う
        人間のゴミとそうでないやつを選別することができる職業だからな
106大学への名無しさん:2009/05/01(金) 07:23:48 ID:BJ+FQJvEO
この慈恵様、こないだは神戸医の学生だと言ってたから、
こりゃどこにも受かってないな
頭のイカれた多浪のようだ
107大学への名無しさん:2009/05/01(金) 07:41:06 ID:LvniS5aRO
千葉医スレや神戸医スレどころか、ほとんどの国立大スレや慶応スレや私立医総合スレにも書き込んでるww
その度に新潟大だったり旧帝だったり慈恵だったりw泣けるww
108大学への名無しさん:2009/05/01(金) 07:58:42 ID:0q4DLcoc0
   274 大学への名無しさん   Mail :   

慈恵様に土下座しろ底辺駅弁wばーかw

                                    2009/04/30(木) 23:19:32 ID:5Qe8Pa9u0 (PC)
109大学への名無しさん:2009/05/01(金) 09:44:10 ID:bYslMeQ5O
こういうのって何がしたいんだろうな
ストレス発散?
いまいち理解できないんだが
110大学への名無しさん:2009/05/01(金) 10:04:11 ID:ye57vYw30
こいつ、かなりコンプ抱えてそう。
111大学への名無しさん:2009/05/01(金) 19:20:04 ID:r9PFE+Bw0
慶応医の学生は慈恵の奴より数倍いい女をたくさん食ってるけどな
112大学への名無しさん:2009/05/01(金) 19:43:27 ID:ZP+NVZgZO
慈恵はイケメン&リア充率がぱねえぜ
ブサメンは慶應に行っとけwリアルに浮くからwww
113大学への名無しさん:2009/05/01(金) 19:45:54 ID:r9PFE+Bw0
わざわざID変えたんだ
予備校のパンフとか見てると慈恵受かってるやつキモイやつばっかだよwwwwwwwww
知らんかもしれないけど慶応医の奴はマジかわいい子食いまくってるよ
慶応医>>>>>>>>>>>>慈恵
114大学への名無しさん:2009/05/01(金) 21:15:46 ID:1cF6CWOUO
浪人を重ねると、ここで争ってる奴みたいに妄想癖が酷くなるのだろうか
115大学への名無しさん:2009/05/01(金) 21:23:29 ID:IEAXyA5ZO
文系で四浪してダメだったくせに心機一転医学部目指すってのがいたわ
自分の面子が保てれば、医学部志望理由なんかどうでもいい奴。
116大学への名無しさん:2009/05/01(金) 22:00:47 ID:dYOYIM2KO
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
    高3( 総合 )
76.5 東大理3 
70.2 大阪医  
69.4 京都医  
67.9 東北医     
65.8 北大医  
64.1 名古屋医,神戸医 
64.0 九州医  
117大学への名無しさん:2009/05/02(土) 00:11:38 ID:WluILrCXO
>>114
一部のキチガイ慈恵コンプだけ
118大学への名無しさん:2009/05/02(土) 20:23:18 ID:OLWUNjlFO
今年地方医受かった多浪だけど、

大学やめたい。休学したい。
旧帝いきたい。とずっと思ってる。

参考書やっちゃってるよw
119大学への名無しさん:2009/05/02(土) 20:53:03 ID:ywhu17gDO
>>118
理由は?
120大学への名無しさん:2009/05/02(土) 21:45:47 ID:CLeiQ6XO0
肩書きじゃね?東大医学部卒とか京大医学部卒のほうが良いだろ。
121大学への名無しさん:2009/05/02(土) 21:46:39 ID:CLeiQ6XO0
傾向となるより牛五だろ 
地方のトップより 東大京大の落第生だよ。やっぱ。
122大学への名無しさん:2009/05/02(土) 21:56:45 ID:8+c8n0NW0
ファッションとかもそうだが、ブランドにこだわる人って今一理解できないわ。
123大学への名無しさん:2009/05/02(土) 22:44:18 ID:CLeiQ6XO0
俺はふぁしょんには袁がないが
主意も親戚も家族も全員東大か京大なので
そうじゃないと恥ずかしいという気持ちだ。

少し理解してもらえましたか。
124大学への名無しさん:2009/05/03(日) 01:31:50 ID:ATc9wyTF0
一族の恥ワロタ
125大学への名無しさん:2009/05/03(日) 18:39:19 ID:ARXzP7/MO
家族皆現役国立医で太郎私立医志望の俺よりましだ
126大学への名無しさん:2009/05/05(火) 02:12:37 ID:XmZ+QEFvO
旧帝医受け続け結局多浪になったことがすごい悔やまれる。地方にしときゃよかった。
127大学への名無しさん:2009/05/05(火) 19:18:02 ID:SbAgWwJY0
みんな高知へ来いよ
ど田舎で大学の周り何にも無いが

良い人多いよ、みんな優しいよ、太郎・再受験多いよ(ていうか、平均年齢高すぎるよ・・・)
差別一切なしで、不気味なほどにみんな仲が良いぜ
他所から来てる奴が大半だから、地元に残れなんていう圧力もあんまり無いぜ
128大学への名無しさん:2009/05/05(火) 19:22:15 ID:8XRvB7xo0
文系大卒後勉強始めたんだが3年かかった。
バイトもしてたから地獄の日々だったよ。
30ぐらいまでなら結構いるよね。
医学部って奇妙な世界だわ
129大学への名無しさん:2009/05/05(火) 19:22:31 ID:GaidmL5HO
>>127の言う通り高知いいとこだよ

ただ二次の問題がね…
130大学への名無しさん:2009/05/05(火) 20:23:33 ID:dVAvckhr0
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>医学部入学して人生逆転狙う奴集まれ!パート15 [無職・だめ]
>【現実逃避】医学部に転向しないか 妄想その2 [shihou]
>センター試験得点開示スレ [大学受験サロン]
>杏林大学医学部 Part2 [大学学部・研究]

【現実逃避】司法試験に転向しないか 妄想その1
ってタイトルで新すれ検討中。
医学部太郎のどん底君、みんなきてくれるかな?
131大学への名無しさん:2009/05/05(火) 22:08:53 ID:aEG8sroI0
もう10年たつけど薬学部でいいような気がしてきた・・・
132大学への名無しさん:2009/05/06(水) 00:18:34 ID:04WDxunLO
歳とって薬学の道進んでも就職ないと聞いたけどどうなんだろ。てかここまでやったら医学部行かないと後悔しない?
133大学への名無しさん:2009/05/06(水) 00:29:56 ID:hTR3TDMCO
俺の地元では、ドラッグストアが常に薬剤師の求人を出してるぜ
134大学への名無しさん:2009/05/06(水) 09:23:35 ID:la9uIPha0
もう、4浪もしてるんだけど、最近ひどい頭痛と胃痛がする。
頭痛とか、もう尋常じゃねぇ痛さだし・・・これって、心身症ってやつ?
135大学への名無しさん:2009/05/06(水) 10:51:03 ID:B2c3M+sPO
>>134
ずっと家にいるの?
バイトとかしてる?
136大学への名無しさん:2009/05/06(水) 14:22:16 ID:la9uIPha0
>>135
ずっと家だわ
137大学への名無しさん:2009/05/06(水) 19:35:20 ID:Zs+Fgyll0
病院行った方がいい希ガス
138大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:17:16 ID:qQSLpClnO
オレも医学部受け続けて4浪になるけどずっと宅浪だよ。自分と同じ境遇の人いるんだな〜。精神的にしんどいけどあともう少しだから頑張ろう!
139大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:26:30 ID:fcFIkXGA0
>>138
教科毎に、今使っている演習書と志望校plz
140大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:28:16 ID:vatppjz90
あと少しなんだ
うらやましいね
オレはまだまだだよ
30歳超えるだろうな
141大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:34:23 ID:qQSLpClnO
あと少しかどうかは来年受験してみないと分からないけど来年は今までみたいに高望みせず地方大の医学部受ける予定。みなさん私立とかも受ける?
142大学への名無しさん:2009/05/07(木) 01:07:40 ID:S3Dh9EaxO
高望みも何も医学部志望て時点で高望みなんだよな。オレは純粋じゃない宅浪かつ四浪だけど医学部は二週間であきらめた。学力的にも人間的にもw無理だって。

どっか国公立の化学系引っかかればいいなと思う、今日この頃。就職?知りません
143大学への名無しさん:2009/05/07(木) 01:27:50 ID:qQSLpClnO
人間的にもとは?
歯学部や薬学部とかは考えてないの?てか諦めずにやれるだけやってセンター終わってから考えてもいいんじゃね?
144大学への名無しさん:2009/05/07(木) 01:36:07 ID:ApubpywLO
>>143
歯科医の惨状知らないの?
145大学への名無しさん:2009/05/07(木) 01:43:18 ID:S3Dh9EaxO
>>143
たまにテレビで医師の特集やってるのみてると人間離れしてるな、と感じてしまう。あそこまでの質は追い求めずとも結局、こなす作業や時間は同じようなものだし医者としてやっていけるイメージが全く湧かない。

またあんな多くの患者を平等に診ていけるのかと思うととてもじゃないけど無理。

やる前からこんなこと考えるのはオカシイと思われるかもしれないけど、いろいろ切羽詰まってるし最善の策(歯学は飽和状態だし薬学もいいけど化学のが後々応用利くかなと)をとっていくことにするよw。

オナニレススマソ
146大学への名無しさん:2009/05/07(木) 03:04:11 ID:COHTuaZR0
大学でみきっちり勉強していけばいいよ
147大学への名無しさん:2009/05/07(木) 06:34:16 ID:qQSLpClnO
そうか〜オレも医者の特集テレビで見かけたりするけど確かにすごいね。やっていけんのか気後れしたりする時もある。

自分もほんとに切羽詰まってる身だからこのまま医学部を目指し続けていいものかとかほんとに合格できんのか不安でしょうがないけどとにかく決めた事だから悔いなくやってみる。
148大学への名無しさん:2009/05/07(木) 10:21:23 ID:2PH2AtkoO
多浪+仮面浪人で8浪目だぜ・・・

ずっと国立志望だったが撃沈し続け、去年は私立医受験許可が下りたにも関わらず、
私立医御三家から地方新設私立医まで7校全て全滅
現役から五浪目くらいまでは私立はクソって感じで国立しか眼中になかったが、
去年くらいからもうどこの大学でもいいから早く医学科に入りたい気持ちでいっぱいだよ
もう疲れた
同級生はみんな医者になったり、就職したり、結婚してるのにまだ高校のお勉強をしてる浦島太郎状態
今年は帝京や川崎も受ける
足りない分は教育ローンで賄うことにする
何年も浪人するよりは一年でも早く入れる大学に入れという言葉が身に染みる
外科医になりたかったけど、もう年齢的に無理だよな・・・
ズルズルと無職の多浪続けるよりは借金抱えながらでも医者やってる方がまともだとどうして昔は気付かなかったんだろ・・・
無駄なプライドや見栄を捨てるべきだった
149大学への名無しさん:2009/05/07(木) 10:33:09 ID:qQSLpClnO
周りが医学部にどんどん進学して行き自分だけが受験勉強してる惨めな現状にはほんとに焦りを感じるし過去の自分をものすごく悔やんだりしますよね。すごい自己嫌悪に陥ったりする時もありますから気持ちよく分かります。辛いですがお互い頑張りましょう!
150大学への名無しさん:2009/05/07(木) 10:43:51 ID:2PH2AtkoO
>>149
そうだね、頑張ろうね
どれだけ後悔しようが、過去に戻ることは絶対出来ないんだから、
これからを如何に充実させるかに意識を向けないとね
気が付いたら意識が後向きになりがちな自分を変えないと
151大学への名無しさん:2009/05/07(木) 10:58:50 ID:qQSLpClnO
自分もすぐマイナス思考になるので精神的に悪くならないよう気をつけないといけないです。来年は私立も受けてみようと思い学費が一番安い昭和大の正規狙ってみます。昭和とかも受けます?
152大学への名無しさん:2009/05/07(木) 11:16:33 ID:2PH2AtkoO
>>151
昭和受ける予定だよ
順天堂も昭和正規とあまり変わらないくらい学費安いけど、
ここは超多浪差別らしいので受けるかどうか迷うところ
俺的には私立でも慶応、昭和、順天堂、慈恵に引っ掛かれたら万々歳かな
現役の頃は三浪もすればどっか国立引っ掛かるだろと思ってたけど、現実は厳しかった

俺は精神的に落ち込んだ時はジョギングをやるようにしてるよ
体動かすと脳から爽快感を感じる物質が分泌されるらしい
たしかに心地よい疲れと充実感を感じて気が紛れる
153大学への名無しさん:2009/05/07(木) 12:02:31 ID:qQSLpClnO
昭和は多浪でも大丈夫なんですか?確か寮生活でしたっけ?
慶應と順天に行ってる友達から聞いた話では2浪くらいまでしかいないらしいです。
国立はセンターで失敗し続けた感じですか?
ジョギングとか散歩はいいですよね!
154大学への名無しさん:2009/05/07(木) 12:46:57 ID:2PH2AtkoO
>>153
昭和は多浪もいるって聞いたことがあるよ
慶応、順天堂、慈恵は多浪に厳しいみたいだね

最近の俺は基本的に学力不足だと思う
去年は人生に絶望してて、勉強どころでなかった
ああなってはいけないという反面教師、穀潰し以外の何物でもなかったね
今年のセンターは現役時より悪かったし・・・
でも、最近はうれしいこともあって、まだまだ人生捨てたもんじゃないなって思い直して、
心を入れ替えて頑張り始めた
教育ローンや奨学金で借金まみれでも何でもいいから医者になりたいわ
155大学への名無しさん:2009/05/07(木) 12:48:22 ID:2PH2AtkoO
あ、昭和と順天堂は一年時寮生活みたいだよ
156大学への名無しさん:2009/05/07(木) 12:57:40 ID:6nY2FLTgO
>>154
最も足を引っ張っている科目はなんですか?
推測ですが、数学か国語でしょうか?
157大学への名無しさん:2009/05/07(木) 13:06:53 ID:2PH2AtkoO
>>156
数学だね
多分、基礎がガタガタなのかもしれない
虫食い的に色んな解法を覚えてはいるんだけど、なんかこう知識が有機的に繋がってないというか、
しっくりこない感じがある
初見の問題はほとんど解けないし
158大学への名無しさん:2009/05/07(木) 13:46:54 ID:zpDNLRkL0
>>157

浪人したら英語ともども一番伸びる科目なのに・・・、何やってたんだよ
戦略が無さ過ぎたんじゃないのか?
お前さんは誰かに勉強に仕方を相談した方が良いと思うよ
159大学への名無しさん:2009/05/07(木) 13:53:55 ID:2PH2AtkoO
>>158
うちは都会みたいな数学専門の塾がない田舎だからな・・・
予備校も河合、代ゼミ、駿台三つともない
勉強の戦略を間違えてるのはその通りだと思う
なんか勉強してても、これが正しいと確信が持てない
160大学への名無しさん:2009/05/07(木) 13:55:10 ID:S2hZKSHM0
>>157
その状態は精神的な要因が大きそうだね。
そういう場合は気楽に構えることが重要だよ。
あなたの置かれた状況からはそれが難しいことくらい想像できるけど。

浪人生活が長すぎるのかもしれない。できることならアルバイトしてみてはどう?
もしもほとんど勉強が手につかないのなら環境を変える必要がある。
急がば回れってやつだね。世間にもまれることも悪くないはずだよ。
161大学への名無しさん:2009/05/07(木) 14:00:58 ID:2PH2AtkoO
>>160
たしかに日々が単調だと時間の流れが非常に早く感じます
気分転換にアルバイトもいいかもしれないですね
162大学への名無しさん:2009/05/07(木) 14:09:26 ID:zpDNLRkL0
>>159

県庁所在地(or医学部の近く→車で30分以内)に住んでるのなら使える手が一つ

地元の医学部の学生さんに家庭教師を頼むんだ

成功法を知ってる人に訊くのが一番早いし、その人の友人の勉強法とかも知ってるだろうから
いろんなやり方が聞けると思うよ
医学部の人は基本やさしい人が多いし、勉強に関しては自信があるから誰かに教えたい人多い

大学の学務課に問い合わせれば家庭教師の斡旋くらいしてくれるんじゃないかな?
うちの大学は学務課が家庭教師のアルバイト紹介してくれるんだが、外部からの申込みが少なくて
あんまりバイトの口が無いんだよね
そういう意味でも、君が家庭教師頼むのは医学生側にもメリットあるんだよ
163大学への名無しさん:2009/05/07(木) 14:14:45 ID:2PH2AtkoO
>>162
たしかに現状ではそれが一番ですね
それでやってみようと思います
164大学への名無しさん:2009/05/07(木) 16:33:11 ID:qQSLpClnO
本屋とかで勉強法の本を読んでみるとかはどうですか?
数学とかどんな教材を使用してます?自分は現役時代勉強さぼりまくった(医学部受験を舐めてた)ため浪人して真剣に勉強し始めました。1浪目まで下手くそな勉強のため予備校行ってもあまり成果がなく勉強法の本とか読んだりして宅浪してから数学できるようになりました。
同じく今年のセンターは大失敗してしまった…
165大学への名無しさん:2009/05/07(木) 17:57:14 ID:R/27laqz0
私立医落ち続けるってやばくね?
166大学への名無しさん:2009/05/07(木) 18:01:10 ID:upKvR5gu0
勉強してないんだろ
167大学への名無しさん:2009/05/07(木) 19:06:03 ID:9D3O6Cn2O
予備校は、偏差値60を越えるような奴らが行くところじゃい
168大学への名無しさん:2009/05/07(木) 22:05:11 ID:MtqW7F4NO
>>1
実は総計未満の準一流大学にいってます
でもやぱ医学部いきたいな
169大学への名無しさん:2009/05/08(金) 00:19:27 ID:SmlKQ/2tO
国立医目指して多浪するくらいなら早めに見切りをつけて私立医に行けよ
奨学金と教育ローン組み合わせれば私立医行ける奴結構いると思うぞ
借金抱えても、医師になれないよりずっといい選択だと思うぞ

仮に四浪もしたら6000万円以上の所得損失に加え、貴重な十代から二十代初めの時間を四年間も失い、年下の先輩も大勢できるし、
当たり前だが医師として独立した社会人になるのが四年間も遅れる
研修医期間終わったら三十路なんだぜ
六浪もしたら30歳まで学生だし、所得損失は9000万円以上だ
170大学への名無しさん:2009/05/08(金) 00:23:35 ID:Gca2V6yoO
太郎して医学部入れても年下ばかりの中に溶け込めるか不安にならん?先輩も年下ばかりだしどう振る舞えばいいんだ?
医学部といっても四浪以上や20代後半の再受験生とかほとんどいない気がする。陰で馬鹿にされるだけじゃねとか思えてきた。医学部ってとこがどんなとこか分からないから急に怖くなってきた…
171大学への名無しさん:2009/05/08(金) 00:35:43 ID:qj7D9g5EO
>>170
そこで溶け込めないと医者になってからも患者さんに対して迷惑かける事になるかもです。
172大学への名無しさん:2009/05/08(金) 00:46:03 ID:Gca2V6yoO
実際溶け込めにくい環境なの?
173大学への名無しさん:2009/05/08(金) 00:52:55 ID:cMchiwCIO
高知の二次って能力判断テスト?(名称忘れた)ってやつだけど、どんな内容かわかる?
174大学への名無しさん:2009/05/08(金) 00:57:14 ID:t/OtYbBU0
 迷わず行けよ!
175大学への名無しさん:2009/05/08(金) 01:23:22 ID:nZG3anwdO
大腸の内視鏡検査を受けていた20代の女性の性器に内視鏡を入れたとして、警視庁捜査1課は強制わいせつの疑いで、東京都板橋区小豆沢、外科医師、堀江良彰容疑者(53)を逮捕した。同課によると、堀江容疑者は「手元が狂った」と犯意を否認している。

同課の調べによると、堀江容疑者は平成16年5月28日、勤務先だった豊島区長崎の病院で、大腸の内視鏡検査を受けていた当時20代だった都内の女性の性器に内視鏡を入れるなどわいせつな行為をした疑いが持たれている。

同課によると、堀江容疑者は立ち会っていた看護師が目を離した間に、わいせつな行為をした。
その場で女性から抗議を受け、「手元が狂った」などと説明していた。
女性は今月28日午前0時に時効を迎えることを考え、今年2月に被害届を出した。

産経新聞 「手元狂った」 外科医を強制わいせつ容疑で逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090507/crm0905071154003-n1.htm
画像:堀江良彰容疑者(53)
http://ca.c.yimg.jp/news/1241696124/img.news.yahoo.co.jp/images/20090507/nnn/20090507-00000044-nnn-soci-thumb-001.jpg
176大学への名無しさん:2009/05/08(金) 01:39:05 ID:ySUKaIkb0
>>170

医学部は異常に年寄り多いから気にする必要なし
20代後半なんてザラ(1学年に10人以上確実にいる)
30代すら余裕で5人はいる
再受験だって10人以上余裕でいる

年下だろうが同い年気分で、こちらからフランクに声かけていけば良いだけ
あくまでこちらから声かけ、じゃないと近寄ってくれない可能性もある(まず無いけど)
医学部ってテスト対策やら勉強会やらで、みんなで協力する必要があるから結構みんな仲が良いんだぜ
年取ってるなら取ってる分だけの引き出しがあるだろうから、それをウザくならない程度に出していけば良い
でも純粋5浪以上は引き出し無い人多い気もする(だからできるだけ太郎はするな)

あと、医学部は学年が絶対だから、ドンだけ年下でも上級生には敬語な
相手も自分よりかなり年上の人には敬意を持って接してくれるから心配いらない
医学部は変人が多いことで有名だが、ごく一部を除いて人の良い変人ばっかだしな
人に優しくしようと思わない奴が医学部なんか来るわけ無いし(ごく一部を除いて)
177大学への名無しさん:2009/05/08(金) 01:45:20 ID:7YDA98nxO
>>176
一番最後の行ダウト!
医学部行く奴の半分は自己顕示欲の塊みたいな奴だよ

あと関西では在日がかなり多い
在日は自分のことしか考えてない奴が大半
178大学への名無しさん:2009/05/08(金) 02:19:30 ID:Gca2V6yoO
176さん内部事情教えていただきありがとうございます。そんなにいるとは知りませんでした。周りの医学部の人は4浪以上はほとんどいないと言ってたもので。
自分は20代前半の太郎なんですが宅浪で一人だからネガティブに考えすぎてた様です。今年失敗してから年齢が気になりだしまして…
179大学への名無しさん:2009/05/08(金) 02:43:20 ID:ySUKaIkb0
>>177

まあ、言えてるけど
学年が進むにつれてまともになってくるよ
自分より凄い奴とかがザラにいるから、身の程を知るようになるし
勉強が進むにつれて、医師になるという自覚もわいてくるからね

あと、あんまりにもひどい奴は仲間内(同学年)からもハブにされるので、
特に問題(他への影響)はないんですよ、実際
ハブにされると困るから、空気読むことを覚えるし、そうでない奴はそれまでの話
これ、医学部以外でも通じることでしょ?

180大学への名無しさん:2009/05/08(金) 06:52:15 ID:8RqYxjCR0
二浪もするようなやつは あんまりにもひどいやつ
の範疇に入ると思うぜ?医学部なんて現役で余裕で入るやつのいるところなので。

しかも相当余裕もって合格するやつが多い
数学二問くらい白紙で出しても合格してたな、位の感想で入る。

あんまりにもひどいやつ=勉強できないやつ だからな。

181大学への名無しさん:2009/05/08(金) 06:56:04 ID:8RqYxjCR0
ということで 医学部は遊びを充分にやっていろんなことができて
勉強も遊び半分でやってちゃんと上位10パーセントにはいるようなやつでなければ
絶対はぶられるので間違っても入学しようと思わんように。

他学部のやつとは出来が違うのだよ デキが。

そういうわけで、医学部入学のタイムリミットは一郎までだ。じつは。
182大学への名無しさん:2009/05/08(金) 06:59:05 ID:8RqYxjCR0
ちなみの俺の知り合いは高校三年の6月まで劣等性で
その後ぐんぐん伸ばして宮廷医に現役合格した
まぁド劣等性でも6ヶ月もあれば合格ラインに乗せて当然。

それくらいの地頭のないやつは省かれるぞ。ホント。まじ。
授業について行けん。。。
183大学への名無しさん:2009/05/08(金) 07:02:54 ID:8RqYxjCR0
ちなみに医者になる頭のやつは旧司法試験はほぼ絶対通る。
受けさえすれば受かる。これも経験則。実例多し。受ける必要ないからしないだけで。
184大学への名無しさん:2009/05/08(金) 07:10:17 ID:Gca2V6yoO
ますます医学部行きたくなってきました
185大学への名無しさん:2009/05/08(金) 07:15:00 ID:9jSXcy+uO
なんでそんな必死なのwww
186大学への名無しさん:2009/05/08(金) 07:19:50 ID:i20a6SbwO
>そういうわけで、医学部入学のタイムリミットは一郎までだ。じつは。

つまり何らかの理由で医学部を二浪はしなかったから必死なんですね。
187大学への名無しさん:2009/05/08(金) 07:27:07 ID:8RqYxjCR0
日本で一番頭の良い天才集団に入るということなのだよ。
188大学への名無しさん:2009/05/08(金) 07:54:54 ID:8RqYxjCR0
真に恐ろしいのは 医学部受ける人は努力の人という予備校宣伝だ。
これに踊らされるから太郎する。
ホントは合格者の八割までが余裕の受験余裕の合格だ。
努力はしちゃいかんのだ。たかが受験ごときで。
的トーにやってたら適当に合格した それがたまたま医学部だった
普通のレベルはこれなのだ。
頭悪いと笊で水くむような勉強になるので 勉強にならんのだ。
そしてその後も当然ついて行けんのだ 人生は有限で 時間も有限
医学部で留年重ねるとか結局退学とか意味内。

らくらく受からんやつは受けるな これが社会の言わない本当のことだ
商業主義にだまされるな。
189大学への名無しさん:2009/05/08(金) 07:57:11 ID:8RqYxjCR0
東大離散すら三ヶ月で準備して受ける。これが真実。これで受からんやつは受けてはいかんのだ。。。
190大学への名無しさん:2009/05/08(金) 08:07:48 ID:8RqYxjCR0
二流大や三流大にあるいは宮廷非医学部にやっとこさ入るような人なら
それは努力の人かも知れん。いや、そうだろう。
必至の勉強で二浪で明治大学に日本大学に念願合格しました!なら
そうだろう。
しかしトップクラス頭脳というのは努力して得るものではない
生まれつきだ。どうこう努力して変わるもんじゃない。

もちろんここにいるやつはそんな話を聞いて鼻で笑うレベルだろう。
名前さえ答案用紙に書けば受かるだろ、と。
それは医学部合格者にも言えることなのだ。
答案用紙に名前をちゃんと書いてきたかどうかが一番の心配事になる。
191大学への名無しさん:2009/05/08(金) 08:30:50 ID:i20a6SbwO
よくまぁそんなに根拠が無くてくだらない話を長々とできるな
192大学への名無しさん:2009/05/08(金) 08:35:02 ID:BcKVobMsO
俺は結構真理だと思う
193大学への名無しさん:2009/05/08(金) 08:35:41 ID:i20a6SbwO
自分が人並の努力もできない人間だから、苦しい理由をつけて正当化しようとしてるだけにしか思えないんだよ
194大学への名無しさん:2009/05/08(金) 08:55:55 ID:8RqYxjCR0
一郎で医学部行ったやつだって 必死で入ったんじゃない
現役のときに事故でおちたと考えているやつだけだ。
泣く泣く一年ワンモアチャンスプリーズ と無駄にしただけだ
一年間実力維持に努めるだけだ。
ところが太郎重ねるやつはそうじゃない。時間かけて勉強して学力つけて
入ろうとしてる。これじゃ何年かかっても入れない。

基本医学部に入るということは入試で満点採る自信があるということだ
主席を貫き通す自信と実績があるということだ
自分にそれがあるのかどうか 自覚を自分に問うだけだな。
満点取る自信があるから 実際の試験では90、失敗して80点取る。
195大学への名無しさん:2009/05/08(金) 09:02:18 ID:8RqYxjCR0
医学部受験レベルの学生に滑り止めは存在しない
受ければ受かるに決まっているからだ
実力あるものは狙いを定めた一校だけしか受験しないものだ。
絶対に合格するに決まっているからだ。

少しでも自分自身を疑うものにはエリートの資格がない。
196大学への名無しさん:2009/05/08(金) 09:03:12 ID:i20a6SbwO
>満点取る自信があるから 実際の試験では90、失敗して80点取る。
この仮定の人物はどんだけ自惚れてるんだよ。満点取る自信があるなら、失敗して98だろ。
197大学への名無しさん:2009/05/08(金) 09:04:17 ID:Gqa+LuPSO
当方、実質五浪(大学4年)だけど、受かってもおかしくない成績を連発してるのに
なぜか、あと一歩が踏み出せない…メンタル的に強くなりたいっす
198大学への名無しさん:2009/05/08(金) 09:23:28 ID:SmlKQ/2tO
金の損得を考えると、
現役国立>私立全て
一浪国立≧現役慶応慈恵昭和順天
現役慶応慈恵昭和順天>二浪国立
二浪国立≒現役中堅私立
三浪国立≒現役底辺私立
現役底辺私立>四浪国立

まぁ、大事なのは金よりも時間だと思うけどな
一浪、二浪くらいはいいと思うけど、四浪五浪六浪・・・となると
どんなに金持ちでも時間だけは絶対に買うことができないからな
多浪してる人は果たして時間を100%有効に使えているかよく考えた方がいい
199大学への名無しさん:2009/05/08(金) 09:55:22 ID:TWfRVyI/0
自称医学部の奴が紛れ込んでるな
200大学への名無しさん:2009/05/08(金) 10:11:00 ID:7YDA98nxO
まぁいつものことよ
個人的に思うには、1/10は天才型で残りは努力型、稀にコネ型ですよ、医学生は
但し離散脅威は全て天才型。あれは鬼
201大学への名無しさん:2009/05/08(金) 10:21:00 ID:c0is6Xl3O
金のこと言ってるやついるが全然分かってないわ
202大学への名無しさん:2009/05/08(金) 10:35:42 ID:S5FMwnyV0
今の大学受験が簡単な時代に
二浪しています
ゆとりのくせに2浪なんて恥です
受験生では多浪はそれなりにいるかもしれないけど
大学に入れば現役ばかり
一浪は普通でしょうが
二浪はもとろん友達もできないでしょう
203179:2009/05/08(金) 10:39:43 ID:ySUKaIkb0
>少しでも自分自身を疑うものにはエリートの資格がない

そんな医者に診られたくねえー
人間はまちがうし、(才能は必要としても)ある程度努力すれば結果はついてくる
って事を知らない奴は医者に向いてないよ・・・

ID:8RqYxjCR0はそうとう嫌なことがあったんだろうな
俺が書いた「相当ひどい奴」ってのは、勉強が出来ない云々じゃなくて、性格の話だ
(医学部の入試突破できた奴ならまず問題ないよ、基本暗記だし、要領の良さが求められるくらいだ)
入った後もずっと入試の成績の話してるバカ(つまり自分の自慢話)とか、人を傷つける(貶す)発言ばっかする奴とか
完全自分本位君とか、空気が読めない・コミュ力が無い人でそれを改善できない奴がハブられる
だって、医者って他人の気持ちが分からないとやっていけないでしょ?
にもかかわらず自分を客観視できずに、コミュ力を向上させられないとか、向いてないにも程がある
金儲け・名誉が欲しいっていう理由で医者になるのはOK だけど、
最低限、他人に優しく出来ない奴は医学部来るなよ、と言いたいわ

まぁ、そういう人はその内講義に出てこなくなったり、自分から消えていくからどうでも良いんだけどね
そういう人、100人中2〜3人しかいないしな
204大学への名無しさん:2009/05/08(金) 10:41:33 ID:SmlKQ/2tO
>>201
医師になることよりも、国立○○大医学部に行く方が主目的なの?
借金抱えるくらいなら医師になりたくないとか?
205大学への名無しさん:2009/05/08(金) 14:19:44 ID:BcKVobMsO
>>193
自分への戒めかい?
206大学への名無しさん:2009/05/08(金) 14:25:26 ID:0YizZkuoO
医師になるより旧帝に受かる方が大事かな


皮膚科医になって金持ちになりたい
207大学への名無しさん:2009/05/08(金) 17:07:43 ID:YZxUYK7b0
今おいしいと言われている科なんか10年後は飽和状態だろ。
208大学への名無しさん:2009/05/09(土) 10:32:10 ID:LDrghKSWO
>>206
旧帝じゃなく駅弁で十分じゃん
209大学への名無しさん:2009/05/09(土) 10:43:31 ID:2bQOQTjY0
まあ、こんなとこで正論いうやつなんかいねぇよな。
能力だとか才能だとか、そんな次元の低い世界じぇねえだろし。
210大学への名無しさん:2009/05/09(土) 10:55:01 ID:dvyHUF1hO
今後歯医者と同様に医者が過剰になるので
少なくとも旧六以上行った方が安心だな
211大学への名無しさん:2009/05/09(土) 10:55:46 ID:54vKKaFc0
@早稲田法    73  60.1 64.4  3    1
A中央法(法律) 71  58.3 63.4  6    2
B上智法       72  57.8 63.8  4    1
C同志社法    67  55.9 62.8   6    3
D中央法(政治) 70  55.7 62.8  6    3
E学習法(法律 )64  55.5 62.1  5    3
F学習法(政治) 64  55.5 60.0  5    4
G慶応法(法律) 68> 54.6 60.5  8    3
(略)
O慶応法(政治) 67> 50.5 59.4> 8    4
P南山法      59  50.4 55.6  10   5

http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi2.html

偏差値に換算した目安
ランク10: 75〜70
http://www.wells-inc.co.jp/uni/uni_r10.htm
ランク9: 69〜65
http://www.wells-inc.co.jp/uni/uni_r09.htm
ランク8: 64〜60
http://www.wells-inc.co.jp/uni/uni_r08.htm
212大学への名無しさん:2009/05/09(土) 11:10:08 ID:LDrghKSWO
>>210
医科歯科や阪大の歯を出た歯医者が高収入ということはないぜ
自費診療で商売上手な私立歯卒の歯医者の方が儲かってたりするもの
学歴よりも人当たりのよさとかそっちの方が重要だと思うがな

だから新設国立だろうが私立だろうが入れるところに入って、
一年でも早く医師免許とることが大事だろ
○浪したから旧帝じゃないてバカにされるとかそういう思考は改めた方がいいと思う
難関医ほど現役率高いし、○浪した時点で周囲にバカにされても仕方ない
多浪して旧帝出ても、私立卒で年下のオーベンにこき使われることだって有り得るし、
変なプライド持ってたら屈辱的な場面にこれからいくらでも出くわすと思うぞ
213大学への名無しさん:2009/05/09(土) 11:16:13 ID:d+Mr5JRq0
研究者や勤務医を目指すなら、って意味じゃないか?
そりゃ開業なんてどこでもできるけど
214大学への名無しさん:2009/05/09(土) 11:19:48 ID:LDrghKSWO
>>213
まあ、研究者や勤務医でいいポストにありつきたいなら旧帝がいいだろうな
215大学への名無しさん:2009/05/09(土) 16:01:28 ID:wj1lQXp1O
少なくとも皮膚科を目指すのに旧帝にこだわる必要はないわな
216大学への名無しさん:2009/05/10(日) 12:50:09 ID:gp9vHka9O
今度オフ会なんてどう?模試終わった後とかに
217大学への名無しさん:2009/05/10(日) 15:42:33 ID:2ye+FNi1O
考えれば考えるほど多浪してしまったことが悔やんでも悔やみきれん。同じ歳の人は就活なり新社会人になったりと前進していく中いつまでも足踏み状態してるのがイラついてしょうがない。
みんな多浪してしまった原因何?実力以上のとこ受けたとか?
218大学への名無しさん:2009/05/10(日) 15:57:28 ID:2aeni6vFO
七浪の俺は第一に集中力がなかったことだな
原因はアレルギーか何かで頭皮や顔がめちゃめくちゃ痒くて参考書をまともに読めなかった
最近、ニゾラルシャンプーとかいうのを使いはじめたらかゆみが引いてきて調子が上がってきた
あと強迫観念に取りつかれてて、同じページを何回もめくったり、
自分の中の変なルールを守れなかったらすげー不安になったりして無駄な時間を使ってしまってた
森田療法の本読んだら少し楽になってきた
あと、ずっと多浪してて恋愛経験ゼロの童貞であることにコンプ感じてて、
それが原因で死にたくなってたけど、
思い切って数回ソープに行ってみたら少しコンプも吹っ切れた
219大学への名無しさん:2009/05/10(日) 16:19:26 ID:2ye+FNi1O
国立志望?私立は無理!って感じ?もう一年でも早く医者になるべきだと考えて金かかるが医者になってから返そうってことで私立も視野にいれはじめたけどやっぱきついんかな?
街で彼女とかと楽しそうに歩いてるの見るとほんと今の現状がますます惨めに思える。
220大学への名無しさん:2009/05/10(日) 16:26:29 ID:2aeni6vFO
>>219
俺は国立志望
でも一年でも早く医者になりたい気持ちが強くなってきたから、
そろそろ私立も視野に入れてる
まあ借金抱えることになるだろうけど、
無所属の浪人生から医学生・医師にジョブチェンジしたい
高校生の頃は私立医学部を進学先として検討することになるとは夢にも思わなかったなあ
221大学への名無しさん:2009/05/10(日) 16:29:31 ID:2ye+FNi1O
どうせ私立を選択肢に入れるなら国立のみに拘る必要なかったな。といっても慈恵 日医 昭和あたりが限界だな。ところで国立今までどこあたり受けてきたの?
222大学への名無しさん:2009/05/10(日) 16:36:44 ID:2aeni6vFO
九大、広島、熊本、岐阜、長崎かな
私立は慶応、慈恵、昭和、順天堂、日医、東京医科あたり考えてる
223大学への名無しさん:2009/05/10(日) 16:40:31 ID:2ye+FNi1O
慶應 順天堂は多浪いないからキツいと思うが慈恵 昭和は押さえれるよう頑張ろうぜ!東京医科は英語見た感じ凄まじくね?

予備校行かないで宅浪してる?
224大学への名無しさん:2009/05/10(日) 16:47:22 ID:2aeni6vFO
>>223
卓郎だね
夏期講習や冬期直前講習の時期は上京して予備校の授業受けようと思ってるかな
東医の英語やりにくいね
特待生とれたら学費500万安くなるし、場所も新宿だし、最近はクリーンな入試らしく悪くないかなと
慶応順天堂は多浪いないって聞くよね
金と時間のムダになるかもしれないけどどっちか片方は受けようと思う

今年で医学部合格決めないとね!
気合い入れて頑張ろう!
225大学への名無しさん:2009/05/10(日) 16:56:46 ID:2ye+FNi1O
俺も宅浪2年目で最近過去の自分を悔やんだり責めたりして鬱になってた。同じような状況で頑張ってる人もいると分かってちょっと元気でたわ。今年が最後だから悔いなく頑張ろう!
226大学への名無しさん:2009/05/10(日) 19:40:36 ID:4j2du81W0
つーか、いくら医者になりたくても3年やってダメなら諦めた方がよくないか?

俺は1浪して理学部→大学院修士→再受験一年で駅弁国立医学部合格したが
正直4浪以上は精神的にきつすぎるだろ

でも今年は諦めるなよ、4浪以上の奴も同級生には何人かいるからさ
今年ダメなら何か別の方向を考えた方が良いかも知れんが
とにかく頑張れ!やれば出来る!
不安になったら、医学部生を家庭教師に呼べ
「勉強のやり方」を教えてもらえるだろう
227大学への名無しさん:2009/05/10(日) 21:41:25 ID:QpoCWp9w0
純粋四浪みたいな人は、マジで考えた方がいいよ。引き際についてをね。
純粋というのは大学でマトモに単位を取ってるわけでも無く、バリバリ仕事をこなしているわけでも無いという人の事。
「遊んじゃったから。」みたいなのも含めてね。

遊んじゃったってのはは言い訳に過ぎなくて、センター受けて足切り緩い大学受けて・・・また落ちてるわけでしょ。
「正しい勉強のやり方さえ分かって真面目にやれば、俺も合格できる。」とか思ってるんだろうけど、
なんの根拠も無いんだぜ。それ。

まぁこの引き際が難しいんだけどな。
その一方で、旧帝縛りを自分課している人なんかは判断が簡単。
君の出身高校ってどんなとこ?自称進学校? それじゃ諦めなさい・・・。
旧帝非医学部や早慶に受かった事ある?文系でも。受けた事ある?そんで受かった?落ちたの?
 それじゃ諦めなさい・・・。

228大学への名無しさん:2009/05/10(日) 21:43:47 ID:QpoCWp9w0
まぁあげとく
229大学への名無しさん:2009/05/11(月) 00:33:51 ID:zJaRY+CM0
俺は5浪の年齢
昔から医者になりたかったけど
怠け者
二浪で医学部落ちて、私大法学部に入学したけど
すぐに中退した
人生うまくいかないものだ。最後にしようと3浪したが落ちた
もはや後には引けないから、本当に最後にしようと4浪目は必死に頑張ったつもりだけど落ちた
もう医学部に行かないと社会復帰できないから
5浪するかも
230大学への名無しさん:2009/05/11(月) 00:40:18 ID:5NTPPUq9O
おれなんか純粋6浪だよ。彼女はよくないよね。けど別れたら話す人いない。しかしいま別れそう。多浪するは、彼女いなくなるは。死にたい気分だ。
231大学への名無しさん:2009/05/11(月) 00:44:01 ID:3caSA1VP0
>>230
彼女は良いだろ
別れない方が良いんじゃないか
君のような状況で彼女(最後の話し相手)まで無くしたら、凄い鬱状態になんじゃね?

しかし、太郎スレで彼女とか書いてたら反感買うぞ
232大学への名無しさん:2009/05/11(月) 00:59:56 ID:UUsZ31eyO
知り合いに4浪で欝になってリタイアした人と6浪で最期は幻聴聞こえたりと拒食症になりながらも熊本受かった人がいる
233大学への名無しさん:2009/05/11(月) 01:10:44 ID:3caSA1VP0
リタイアして何すんだw
234大学への名無しさん:2009/05/11(月) 01:28:52 ID:WSNxERccO
鬱が落ち着いたらまた受験に復帰するんじゃない?
235大学への名無しさん:2009/05/11(月) 01:38:09 ID:40JEcbcT0
医系の多浪はドMだな
人生の一番楽しい時期を勉強、しかも受験勉強に充てて入学後も鬼の様に勉強し
国家試験を死ぬ思いで突破したらつまらない研修を経てその後はオンコールや訴訟等様々な事に怯えつつ
休日返上して最後まで滅私奉公
一般人よりは遥かに高い収入は得られるがとても割に合っているとは言えずその金を好きなことに使う時間もない
しかも今はその収入も減少傾向にある
揺らいできてはいるが依然として高い社会的地位と収入、他人を救ってやったという自己満足感を得るためにそこまで・・・

まあ俺みたいに二浪の時点でチキって地底工学部に逃げるよりはかっけえか
236大学への名無しさん:2009/05/11(月) 01:52:24 ID:UUsZ31eyO
リタイアした人は専門いって料理人になった
237大学への名無しさん:2009/05/11(月) 01:53:56 ID:3caSA1VP0
>>235
そうやって医学部コンプを剥き出しにして生きる君もドMじゃないかw
唯でさえ就職の芳しくない地帝工に2浪で入るとかww

俺はもしかしたら君と同じかもしれない大学に一郎で入ったけど
>人生の一番楽しい時期を勉強、しかも受験勉強に充てて入学後も鬼の様に勉強し
>国家試験を死ぬ思いで突破したらつまらない研修を経てその後はオンコールや訴訟等様々な事に怯えつつ
>休日返上して最後まで滅私奉公
こんな事は無いよ。勉強など一週間に6時間もすればおk(テスト期間以外)
元々頭が良いから遊びまくっても成績良い人達もいる

逆に君らの学部の方がやばそうだよ。医学部は入学後1年もすれば、彼女持ち率も異様に高い(3/4以上は)し
何歳かも分からんようなオッサンでさえ彼女持ちか嫁持ちばかり
工学部の人達見てると気の毒なくらい女っ気無いし、博士行ったりして死亡フラグ立ってたり…
嘘だと思うなら医学部見てみろよ。チャラい奴等いっぱいいるだろ?
理工はオタクばかりだけど
238大学への名無しさん:2009/05/11(月) 02:42:20 ID:7p3UAlNF0
浪人中に彼女なんていたら勉強できねーぞ
まして再受験の年齢なら尚更。
別れた悔しさを勉強に注いで彼女を見返すべき
239大学への名無しさん:2009/05/11(月) 03:28:20 ID:QHpfZE2jO
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

東大理一 英-64.2 数-66.6 理-63.7 国-59.3 総合-63.9
東大理二 英-65.4 数-64.2 理-64.0 国-60.8 総合-63.7
東大理三 英-74.4 数-77.1 理-76.2 国-67.4 総合-76.5
北大医医 英-63.5 数-64.9 理-63.2 国-無し 総合-65.8
東北医医 英-64.1 数-66.2 理-66.8 国-無し 総合-67.9
名大医医 英-63.7 数-66.6 理-63.6 国-62.4 総合-64.1
京大医医 英-67.1 数-72.0 理-69.8 国-63.4 総合-69.4
京大薬  英-59.2 数-61.0 理-59.5 国-58.4 総合-58.5
京大理  英-57.0 数-61.7 理-58.9 国-55.2 総合-57.5
京大工  英-55.5 数-59.0 理-56.8 国-無し 総合-57.9
京大農  英-56.9 数-55.3 理-57.4 国-55.5 総合-54.4
阪大医医 英-65.0 数-69.7 理-68.1 国-無し 総合-70.2
神戸医医 英-62.7 数-62.2 理-62.9 国-無し 総合-64.1
九大医医 英-63.7 数-62.8 理-61.3 国-無し 総合-64.0
240大学への名無しさん:2009/05/11(月) 03:29:00 ID:QHpfZE2jO
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

↑によると英数理全てで
京医>阪医
理一>九医

ところが総合では逆に
阪医>京医
九医>理一

これは科目型毎に母集団レベルが著しく異なる事に起因します。
そこで、平等に英数理2で単純平均を取り、高い順に並べました。


合格者平均偏差値(英数理2)

理三  75.9
京大医 69.6
阪大医 67.6
東北医 65.7
理一  64.8
名大医 64.6
理二  64.5
北大医 63.9
九大医 62.6
神大医 62.6
京大薬 59.9
京大理 59.2
京大工 57.1
京大農 56.5
241大学への名無しさん:2009/05/11(月) 03:30:36 ID:a5teHIuLO
>>237
妄想し過ぎだろ
地底工機電の就職が芳しくなかったら、どこが就職いいんだ?って感じだし
242大学への名無しさん:2009/05/11(月) 04:22:59 ID:bXJ5ZVQn0
純粋多浪になると、一日中勉強するってこともなさそうだが(精神的に無理?)。
そうなると、勉強しない時間は何をしている?2ちゃんか?
暮らしている場所にもよると思うが、アルバイトしたりしないのか。
派遣社員になって3ヶ月ずつ働くことも可能だ(不景気で無理か?)。

多浪しているのだから不合格が続くのは勉強に身が入っていないことが最大の理由だろう。
医学部ごときで知能云々は持ち出す必要がない。なぜなら、
入試は時間をかけて準備すれば誰もが合格点に達するように作られている。
だから1点、2点差で合否が分かれてしまう。
243大学への名無しさん:2009/05/11(月) 05:05:56 ID:40JEcbcT0
>>241
なー

理系底辺学部の煽りに余裕無い反応しちゃう医学部様かっけー
244大学への名無しさん:2009/05/11(月) 10:50:06 ID:b/lRR7v90
一浪旧帝医って設定からしてね・・・そんな奴がこんな底辺スレ覗く必要ないし未だにこんな板に居座る意味もわからんよ
チャラい奴がいっぱいいるってのもないな、埼玉医科とかはそうなのかも知れませんが
チンカスみたいなプライド傷つけられて顔真っ赤にしちゃって、まったく恥ずかしい奴だ
245大学への名無しさん:2009/05/11(月) 11:28:25 ID:WSNxERccO
埼玉はどうか知らないけど、帝京の学生は奢多で奔放な学生が多いイメージと違って、
親の高額な学費負担を思い、質素で切り詰めた生活をしている学生が多いらしい
京大文学部哲学科卒で再受験帝京医の対本宗訓って坊さんが言ってた
246大学への名無しさん:2009/05/11(月) 11:34:03 ID:Khk48FlEO
帝京なんてめちゃくちゃ派手ですが、、、
247大学への名無しさん:2009/05/11(月) 11:41:32 ID:QHpfZE2jO
<どっちの大学ショー Part-131>
211 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/11(月) 00:48:11 ID:3caSA1VP0
何人かの留学生と話したが海外では、東大と旧帝の知名度が高い
東大に何年かいる留学生でも、旧帝の幾つかは知っててもご近所の早稲田も慶應も知らないって事が多い
彼らは世界ランキングや研究成果しか見ないからな
216 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/11(月) 01:59:50 ID:3caSA1VP0
>>214
お前がアメリカに留学するとして、まず何を見る?
世界ランキングだろ
就職など見るか?
そういうことじゃね
実話だから仕方ないw

220 :大学への名無しさん[]:2009/05/11(月) 02:24:00 ID:3caSA1VP0
あー、俺医学部だから頭悪い詩文には興味無いです
俺の知り合いの東大理系留学生もそんな感じみたいだよん
特に早稲田なんか医学部無いし純度100%の馬鹿じゃん
何で総合ランキング出さないのか不明だw
248大学への名無しさん:2009/05/11(月) 11:48:44 ID:QHpfZE2jO
旧帝医生が必死で早稲田を叩いたりしないわなww

ID:3caSA1VP0
は九大医落ち山口大医あたりのコンプ君だろ。
249大学への名無しさん:2009/05/11(月) 12:20:03 ID:b/lRR7v90
医学部から敗走した私立の歯学部生とかじゃね

学部を前面に出してアピールするなんて普通するかねえ
医学部落ちか、もしくはいじめにでもあって社会を見返すために何年も勉強した末
底辺私医にギリ合格して医学部ブランドにすがりついて自分を保ってる可哀想な子と予想
250大学への名無しさん:2009/05/11(月) 12:39:41 ID:WSNxERccO
底辺私医でも医者になれたら悪くないな
医者になれない医科歯科の歯や旧帝理工より、医者になれる底辺私医がいい
251大学への名無しさん:2009/05/11(月) 12:50:11 ID:st7w0BOsO
底辺私医に6年間通う学費って通ってるやつどうしてんの?
252大学への名無しさん:2009/05/11(月) 12:58:12 ID:ekIJ3C8U0
親が医者とかだろ
普通太郎は国立だからな
私立行くのに太郎するアホは見たことない
253大学への名無しさん:2009/05/11(月) 13:04:11 ID:JyXwjJQmO
聞いた話だが、医者の息子で私立医志望の4浪がいる
予備校や家庭教師や受験にに年500万使い、更には高級車を乗り回してるらしい
254大学への名無しさん:2009/05/11(月) 13:06:49 ID:WSNxERccO
底辺私医は学費4000万以上かかるから金持ちじゃないときついと思う
でも最高学費の帝京に両親公務員の奴がいるって聞いたことあるし
まあ実家が資産家なのかもしれんが

みずほ銀行に土地を担保にして最大4000万借りられる教育ローンがあるみたいだよ
金利は問い合わせてみないとわからないけど

私医は最低限、初年度納入金は現金で用意しとかないときついという話もある
逆に言うと初年度を乗り切ればあとは何とかなるのかもしれん
どこの私医も初年度が一番学費かかるな
一年次1000万、二年次600万、三年次600万、四年次400万、五年次400万、六年次200万みたいな金のかかりかた
まあ、次の年に再受験で国立に抜ける奴や中退する奴もいるだろうから、そういう配分になってるのかな
255大学への名無しさん:2009/05/11(月) 13:15:18 ID:WSNxERccO
「医師への夢を実現する」ってタイトルだったかな?
エール出版から出てた本で現在は絶版のようだけど、
京大薬学部卒→製薬会社MR→再受験して東海大医2年次編入って人が書いた本で、
自力で私医に通うための金策を書いてる本があった

この人は何度も国医受けたけどダメで、借金して私医に行くという方法をとった人らしい
医者になれないよりはこういう形でも医者になったほうがいいだろうな
256大学への名無しさん:2009/05/11(月) 14:04:45 ID:st7w0BOsO
私立医志望で4浪って慶應一本とかじゃないよね?宅浪すりゃタダなのに何故莫大な金かかる予備校に何年も行くんだろ。私立は何年も国立受けてもダメだったからしょうがなく借金して行くとこだと思う。
257大学への名無しさん:2009/05/11(月) 14:17:49 ID:pc6kvuSfO
私立医とか貧乏人の俺には永遠に関係ない話だ
258大学への名無しさん:2009/05/11(月) 14:24:18 ID:st7w0BOsO
借金して医者になって返せば?って意見あるけど確かにそうだなって思うが正論なの?
259大学への名無しさん:2009/05/11(月) 14:33:34 ID:WSNxERccO
難しい問題だね
三浪くらいまでに国立医行けるならそっちがいいだろうし、
四浪五浪して国立医断念、私立医なら最初から借金して私立医行っておけばよかったってなるし
かといって七浪八浪しても国立医受からず医学部自体を断念って場合もあるだろうし
学費安い国立行くために浪人重ねても報われるかは不確定だからな
かといって最初から己の能力を見切って借金して私立医行く勇気もなかなか出にくいだろう
選択を引き伸ばせば引き伸ばすほどダメージはでかくなるし

やっぱ自分の能力を如何にして見極めるかになるだろうな
260大学への名無しさん:2009/05/11(月) 14:52:28 ID:ekIJ3C8U0
私立医なら1年頑張れば偏差値50からでもいけちゃうからなぁ
261大学への名無しさん:2009/05/11(月) 15:05:45 ID:pc6kvuSfO
国公立にうかれば借金する必要なんかだろ。正直純粋多浪のやつらは何年もやってなんで受からないのか理解に苦しむ。
俺は浪人したとき偏差値55しかなかったけど頑張って東北医に1年で受かったぜ

純粋多浪のやつらは頑張ったつもりになってるだけ。お前らの“がんばった”は他の受かったやつからしたら“たいしてがんばってない”ってことになる場合が大半

純粋多浪はどこかに甘えがあるだけで能力がないわけではない。でもその甘えがくせ者。

まあがんばってくれ
262大学への名無しさん:2009/05/11(月) 15:07:24 ID:WSNxERccO
>>260
さすがにそれはないだろw
駿台全国模試の偏差値ならありえんこともないだろうけど
263大学への名無しさん:2009/05/11(月) 15:14:05 ID:ukZPnNBl0
90年代半ばでもセンター630点で受かる国立もあったし、
センター700点ぐらい取れる東大レベルでも防衛医大レベルの
私立(受験形式としては)は記念受験レベルだし、
何とも言えんね、、

東大京大東工大からすれば早計は完全なる滑り止め。
264大学への名無しさん:2009/05/11(月) 15:14:11 ID:WSNxERccO
>>261
ネタだろ?
あったとしても相当なレアケース
265大学への名無しさん:2009/05/11(月) 15:25:13 ID:gJV5gPef0
能力があるかどうかは三ヶ月くらいの伸びで見る。
一年がんばったとかいうが 一年もがんばれるわけない。
三ヶ月で50から70まで上がるのが医学部目指す普通のレベル。

時間は有限なので悠長なことしない。
問題と答え丸暗記して終わりだ。
266大学への名無しさん:2009/05/11(月) 15:25:54 ID:1itYBoU3O
妥協せず志望校かつ難関大一浪で受かった奴がこんな底辺スレ覗きにくるわけねえだろ
267大学への名無しさん:2009/05/11(月) 15:31:56 ID:WSNxERccO
>>265
すげーな
三ヶ月で偏差値50→70が普通って
ありえんわ

>>266
だよな
268大学への名無しさん:2009/05/11(月) 16:20:38 ID:gJV5gPef0
出る問題覚えて答え覚えるだけなら一日でできるんじゃないの?
わけわからないままわけわからないものをそのまま覚える。
何故こんなものを覚えなくちゃいけないんだとか
学力不振は絶対に心理的なもの以外にない。
できるやつは心の障壁がないし できないやつは自分で壁を作ってる。。。とおもうなぁ。。。
269大学への名無しさん:2009/05/11(月) 16:36:42 ID:st7w0BOsO
純粋5浪以上の人って同級生のこととか大学入った後のこととか気になったりしないの?
あとどんな感じで勉強してた?
270仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/05/11(月) 16:54:19 ID:PhsPU5poO


私の鉤爪で不合格通知を切り裂いてやる!
      山
    (-|-)丿 ヒョー
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ


仮面の貴公子バルログ様
186a・72`
特技:自己陶酔、金網はり付
年齢:初回作時で21歳

容姿端麗な没落貴族の母と、容姿醜悪な大富豪の父との間に生まれる。
幼い頃に醜悪な父が美しい母を殺すところを目撃、彼は即座に父を殺す。これがトラウマとなり、彼は醜いものが許せなくなる。
以来、彼は美しさを良しとし、美しさ=強さとする独自の美学を生み出すことになる。
彼は戦闘に於いて仮面を着けるが、それは敗者の血を浴びないためのものである。


必殺技は フライングバルセロナアタック 、 イズナドロップ など
271大学への名無しさん:2009/05/11(月) 17:07:17 ID:aEZ2d0PN0
2007年度 第1回 駿台全国判定模試 ※5/31更新⇒転載
(私立のみ抜粋 括弧内は募集定員)
70 慈恵(100名) 慶應(60名)
66 日医(100名) 東医(95名)
65 大医(90名) 昭和T期(90名) 関医(80名) 近大前期(62名) 
63 日大(92名) 杏林(69名)
62 東邦(100名) 東海(40名)
上智法(国際関係)64・・早稲田の政経政治と並んで私立文系チョナンカン
上智法(法律)62.5
ーーーーーーーーーーー               
慶応法 62.0?      
ーーーーーーーーーーー
慶応法(法律)63.5
慶応法(センター)62.5
慶応法(政治)61.0
慶応法(センター)61.0
ーーーーーーーーーーー以上、センター以外は全て3科目
(略)
慶応経済 59.5
ーーーーーーーーーーー
慶応経済(A方式−3科目)59.5
慶応経済(B方式−2科目)62.0
慶応文学部−3科目 58.5
慶応総合政策−2科目 60.5
慶応環境情報−2科目 57.5
駒沢法−3科目 55.5
早稲田第二文学部−2科目 54
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html(京大工63>>弘前医56.5@3科目)
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi2.html
272大学への名無しさん:2009/05/11(月) 22:24:48 ID:6A2sC9z10
医学部受験で何年も浪人してる暇があれば、
(簡単な)地元の国公立「理学部」で、数学・物理・化学で「大学の知識」を学んだ方がいいよね。


中学生になってから小学校の勉強を、高校生になってから中学生の勉強を見直す・・・・
当時わからなかったことが、簡単にわかるようになってる。


地元の大学の理学部に合格しないレベルの人は、ただ高校の基礎知識が足りてないだけだから高校生向けの参考書で勉強するしかないけど。
273大学への名無しさん:2009/05/12(火) 12:14:00 ID:DTBBw3ZE0
一浪宅浪で偏差値20以上伸びて医学部行けた
俺は幸せものだな
ちなみに現役時は勉強したことないので偏差値50ちょい
家庭教師でもして1日6時間くらいで成績あがる方法
でも教えるか
274大学への名無しさん:2009/05/12(火) 12:41:15 ID:5nunGV+r0
1982以前

早稲田理工駿台59.6河合3〜5
慶応理工駿台54.2河合4
上智理工駿台51.2〜50.7河合3〜4

日医(駿台61.7河合2)の評価−京大
大医(駿台59.6河合3)の評価−東工大
慈恵(駿台52.7+4河合3)の評価−早稲田理工
東医(駿台56.0河合3)の評価−早稲田理工
関医(駿台52.5河合3)の評価−早稲田理工
順天(駿台50.9河合4)の評価−上智理工

1991年度駿台判定
昭和大が上智レベル、順天堂はそれ未満、
底辺国公立医は旧帝工学部レベルか?

早慶理工レベルで医者は恥ずかしい。
況や・・をやである。
つまり、その間の(ゴニョゴニョ

今や早稲田理工合格ラインは聖マリ直上である。
275大学への名無しさん:2009/05/12(火) 15:46:14 ID:QbqSI4/4O
>>273
学生証うぷ
276大学への名無しさん:2009/05/12(火) 21:11:47 ID:iYN8JWFLO
そういや俺太郎だけどまともに計画遂行できたことないわ。

無謀な計画立てる→計画倒れ→鬱→現実逃避→気付いたら秋口


毎年このパターンだ。

ヘタレ過ぎるww
277大学への名無しさん:2009/05/12(火) 21:13:18 ID:ocbpg7dh0
悪いこと言わんから予備校池
278大学への名無しさん:2009/05/12(火) 21:29:33 ID:DTBBw3ZE0
>>275
信じられないほどのことか?
279大学への名無しさん:2009/05/12(火) 21:42:16 ID:NdblIb+t0
そんな人が多浪スレ覗く利が無いものね
280大学への名無しさん:2009/05/12(火) 21:52:24 ID:GAXSmgNSO
>>275
おまえ池沼?それしか言えない?
281大学への名無しさん:2009/05/12(火) 21:52:41 ID:3jZnCrMxO
2浪目です
国公立しか受けられません
岡大が第一志望です
英語についてなんですが、要約問題とべらぼうに量の多い英作文についてアドバイス下さい
282大学への名無しさん:2009/05/12(火) 22:02:52 ID:xpy9c8LP0
>>281
悪いこと言わんから、予備校池
答案添削してもらわないことには、独りよがりの癖が治らん可能性大
283大学への名無しさん:2009/05/12(火) 22:05:32 ID:NdblIb+t0
二浪って多浪だったっけか
まあ細かいことはどうでもいいか
284大学への名無しさん:2009/05/12(火) 22:07:51 ID:3jZnCrMxO
>>282
一応三大予備校の内の一つに通っています
が、相談してもテキスト第一の一点張りで演習不足になるのが目に見えています(去年もそうでした)
岡大レベルの英作文の参考書や問題集を教えて頂きたいです
スレチだったらすいません
285大学への名無しさん:2009/05/12(火) 22:13:13 ID:RuFmhCWrO
まさかとは思うが、テキストもろくにやらないで演習不足の心配をしてるんじゃないだろうな
286大学への名無しさん:2009/05/12(火) 22:16:20 ID:3jZnCrMxO
>>285
そこまで馬鹿じゃないです
ちゃんと一度やった問題は完璧に書けるようにはしてます
2・3周はしましたが、まだ足りないのでしょうか?
287大学への名無しさん:2009/05/12(火) 22:17:11 ID:NdblIb+t0
英作の面倒見悪いってことはSではないのかな?
申し訳ないが岡大の問題知らないけど一応オススメ挙げておくと
英作トレ入門
竹岡の面白いほど2冊
お互い頑張りましょー
288大学への名無しさん:2009/05/12(火) 22:22:22 ID:3jZnCrMxO
>>287
ありがとうございます
参考にさせて頂きます
お互い次で決めましょう
289大学への名無しさん:2009/05/12(火) 22:34:26 ID:RuFmhCWrO
>>286
そこまでちゃんとやってるなら、「英作文のトレーニング」を選ぶ場合は実戦編でいいと思う
290大学への名無しさん:2009/05/12(火) 23:38:50 ID:xpy9c8LP0
>>284
他所の予備校に相談すればいい。
単科とか講習とかを利用すればいい。

地方の場合は不明だが、代ゼミの本校と津田沼には
一点張り系講師はいなかったぞ。

まあさすがに西谷に英作添削は頼まなかったけど
授業での疑問点はきちんと答えてくれたぞ。


すまんが河合は知らん
291大学への名無しさん:2009/05/13(水) 00:11:04 ID:BOf1j8WQO
英作文は代ゼミの小倉弘が神
292大学への名無しさん:2009/05/13(水) 00:50:07 ID:ng93Xo4tO
>>278
偏差値50から一年で国立医合格なんて2ちゃんでしか聞いたことない
河合塾行ってたけど、そんな合格パターンの奴はいないってチューターも言ってたぞ
まあ、ネタをネタと見抜けない奴がネタを鵜呑みにして多浪スパイラルにハマるんだろうな
293大学への名無しさん:2009/05/13(水) 00:57:32 ID:gekDmWE90
医学部は受かってからが大変だわな
294大学への名無しさん:2009/05/13(水) 01:06:45 ID:4lcaQzsh0
勉強の仕方スレの参考書のテンプレ以外の情報は参考にしてないです
295大学への名無しさん:2009/05/13(水) 01:25:38 ID:srRDjMg1O
>>292
高知ならいけるぞ
俺がやったから
河合だけど52だったぞ
296大学への名無しさん:2009/05/13(水) 01:44:51 ID:+GEhjHDYO
>>292
それくらいの状態から浪人して理Vに受かった奴がいるって和田本で見たことがある
まぁこの話は若干誇張されてるだろうけど、駅弁ならその程度はあり得なくはないだろ
>>278が本当かは別として、「浪人は伸びない」も太郎がよく使いそうな言い訳だよ
297大学への名無しさん:2009/05/13(水) 02:01:14 ID:ng93Xo4tO
>>296
まあ、ありえなくはないかもしれないが、
相当なレアケースだわな
かなりの運がついてないと
相当危ない橋を渡ろうとして、幸運が連続したおかげでなんとか運良く渡れたみたいな感じだろ
だから真似しようったってほとんどの奴には無理な話
298大学への名無しさん:2009/05/13(水) 02:39:29 ID:+GEhjHDYO
本人の才能(伸びの期待値)と努力だろうな
運とは限らない

駅弁(神戸除く)に受かるか微妙な成績から1浪して、文Tに受かった人の話を思い出した。
その人は大学時代に旧司法試験と公認会計士に合格したらしいから、運で東大に受かった訳ではない罠。
299大学への名無しさん:2009/05/13(水) 08:18:09 ID:5hld/3/n0
運の要素を否定してる時点で、太郎の戯言確定だよなw
300大学への名無しさん:2009/05/13(水) 08:51:01 ID:hr1cAo6/O
夏からマジ本気出すから
オレはやればできる男なんだしさ
まぁ、今は自分探しの大事な期間なんだわ
それか、戦士の休息ってやつかもな
誰とも戦ったことねーけどさw
まぁ、夏からの俺をみててくれよ
301大学への名無しさん:2009/05/13(水) 08:57:40 ID:CMGuDPs90
医学部行く人は無駄な勉強をしないという頭のよさがあるはず。

できるだけ勉強しないというホウシンで勉強をする。
まったく勉強しないぞと決心して一日20時間勉強してる。

そういう感じがしますね 三ヶ月もあれば充分でしょ
俺は二ヶ月くらいで合格レベルに上げようと思ってる。
302大学への名無しさん:2009/05/13(水) 09:00:22 ID:CMGuDPs90
実際勉強ちゃんとやろうとしたら20年かけて毎日まじめにやっても
終わらない位するべきことがあって困る。
大体本当に合格したやつは三ヶ月でビリからトップまで上がる。
身近に東大京大、医学部一杯いるから この目で見てきてる。

勉強というのは割りきりよ。覚えれば受かるし忘れれば落ちる。
303大学への名無しさん:2009/05/13(水) 10:18:58 ID:ng93Xo4tO
受験は暗記と言っても、丸暗記では普通のアタマじゃ難関は無理だけどな
多少はアタマ使う必要性がある
演習こなしたり模試受けたりな
まあ、アタマいい奴はその辺のプロセスを省いても合格する奴もいるらしいが、
凡人には関係ない話
304大学への名無しさん:2009/05/13(水) 10:21:49 ID:a0L/ePN00
私立医で独学は無理ですか?

あと、多浪する理由としては単純に勉強不足というわけではなく、
医学部くらいになると運(問題の相性など)も必要になってくるので
その為に落ちてしまうという場合もあるのでしょうか?
305大学への名無しさん:2009/05/13(水) 10:35:07 ID:ng93Xo4tO
>>304
国立医だろうが私立医だろうが、やり方を間違えなければ独学でも受かると思ぅ
私立医も最近は難しくなってるから気合い入れて勉強しないと難しい
誰かが書いてたけど、完全独学よりは医学生のカテキョ付けてその人に勉強のやり方の教えを請うのがいいと思う
306大学への名無しさん:2009/05/13(水) 11:08:28 ID:a0L/ePN00
>>304
ありがとうございます。
やる気がでた。
307大学への名無しさん:2009/05/13(水) 11:30:26 ID:rlQwElbq0
再受験・多浪差別の有無をはっきりさせる為、成績開示した方、協力お願いします。

医学部入試成績開示スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1241783842/l100

テンプレ↓

【現浪】○○←受験時は現役かあるいは何浪か再受験か
【前期・後期】

【自己採点】
英語/点
数学/点
[1][2][3][4][5][6]
理科@A/点


【開示センター・2次】 ←受けた科目だけ
センター(傾斜)/点

2次
英語/点
数学/点
理科@A/点
小論文/点
面接
【総点】/点
【合格最低点】点

【感想】←合否の理由(の予想)、再受験生などは圧迫面接などの差別を感じたか等
308大学への名無しさん:2009/05/13(水) 11:34:16 ID:9JvzKeGJ0
大学を選ばなければゼロから始めても2年くらいで受かるよw
309大学への名無しさん:2009/05/13(水) 11:48:40 ID:GoPskA/x0
くだらねえ議論してる暇あったら勉強しろよ屑ども
そんなんだから多浪したんじゃねえの
310大学への名無しさん:2009/05/13(水) 12:36:34 ID:f0gdsvEn0
ここみて思ったけど太郎って医学部を自分の中で
強大にしすぎてると思う
一旦意識改革とかしてみたらいいかも
311大学への名無しさん:2009/05/13(水) 12:42:05 ID:9JvzKeGJ0
実際に医学部に受かってみるとあっさりと受かったように感じるけど
まだ受かっていない奴にとっては強大に見えるもんだよ
312大学への名無しさん:2009/05/13(水) 13:57:00 ID:1wt74oVi0
英数国で受けられる私大文系にでも行って、公務員狙った方が賢明かもな
センターで点が取れる奴ならセンター方式でもいいけど

国語得意なら理1とか
313大学への名無しさん:2009/05/13(水) 16:21:50 ID:TX1hDuf+O
わかるわ。

俺も童貞だった頃、一生女なんて出来ないだろうと思ってた。
それと多分同じなんだな。

まぁまだ童貞なんだけどね☆
314大学への名無しさん:2009/05/13(水) 16:55:43 ID:OGM4orO50
>>273
1日6時間で受かる方法じゃなくて、
1日6時間勉強する方法教えてくれよ。
今年落ちてから平均2時間くらいしかやってないよ。
この1週間はほとんど無勉。
315大学への名無しさん:2009/05/13(水) 19:36:36 ID:f0gdsvEn0
>>314
来年も落ちるから安心しろ
316大学への名無しさん:2009/05/13(水) 19:39:40 ID:8d28F1tKO
俺なんてリアルに先月5時間くらい
317大学への名無しさん:2009/05/13(水) 20:08:35 ID:FnX5vrgo0
他の時間何してるんだろうね?
318大学への名無しさん:2009/05/13(水) 20:12:26 ID:qkM8G10k0
いやあ勉強したいけど女の子と遊ぶのが楽しすぎてまったく勉強できねえ
こないだのマーク模試も760くらいしかいかなかった
319大学への名無しさん:2009/05/13(水) 20:49:02 ID:QoU66LVqO
第1回で800超えないとやばくないか?範囲狭いのに…
320大学への名無しさん:2009/05/13(水) 20:50:53 ID:8d28F1tKO
普段はスロットしてるぜ


今年800近く取って落ちたからやる気しね〜
321大学への名無しさん:2009/05/13(水) 21:38:05 ID:xv+X+YdbO
サブロウ
322大学への名無しさん:2009/05/13(水) 22:15:17 ID:OSgLVjUv0
>>314

それくらい自分で考えられない&実際に長時間勉強できない奴は
医学部行っても無駄だから諦めろ

医学部に受かるような奴は、頭が良くて時間かけなくても勉強できる奴か
長時間勉強できる努力の人か、その両方かだからさ
そして、入学後に留年せずに卒業できるのもそういう人だけ
ダメ人間は消えていったよ・・・
323大学への名無しさん:2009/05/13(水) 22:15:21 ID:c5Ypl7Ru0
知り合いが私立医志望の6浪で
「国立は授業料国の税金で賄われてるから年齢制限あるけど
私立は自分で払うんだから年齢制限ない」
とか言ってるんだけど・・・・
おもしろいからもうちょっとヲチしようとおもう
324大学への名無しさん:2009/05/13(水) 22:46:44 ID:ng93Xo4tO
>>323
年齢制限は国立よりも私立の方が全体的に厳しいみたいだよ
慶応や順天堂なんて二浪以上の合格者がほとんどいないって言うし、
埼玉や聖マリでも多浪を面接で厳しく突っ込んで落とすらしい
まあ多浪に寛容な私立もいくつかあるみたいだけどね
325大学への名無しさん:2009/05/13(水) 23:07:51 ID:LrpWvh5/O
普通は、私立に行く金がないために多浪してるんだから当たり前だ。
それで、国立にも受かるレベルの私立医には多浪は来ないということじゃないの。
326大学への名無しさん:2009/05/13(水) 23:31:15 ID:8nVRyiiYO
1浪して無理だったから後期で非医学部に進学した。
医学部にいけなかったのは今でも悔しいけど、自分の能力を考えた場合間違った決断ではなかったと思う。
みんなが医学部に行ける訳じゃないんだよな…
327大学への名無しさん:2009/05/13(水) 23:36:58 ID:qkM8G10k0
っていうか男は一生だからしゃーないけど女が浪人までして医学部目指すのはよくわからん
女は慶応入って楽しくやってそれなりの会社でOLやって結婚すりゃいいじゃないか
328大学への名無しさん:2009/05/13(水) 23:48:02 ID:ng93Xo4tO
まあ、どこの大学も定員の4〜5倍は志願者いるから、
定員の3〜4倍の受験生は不合格になるわけだな
で、毎年下から優秀な現役生がどんどん上がってくるし、
前年にあとちょっとのところで涙をのんだ浪人生も雪辱を果たしにくるから、
毎年受け続けても合格できるわけではない
誰かが必ず合格する一方、その数倍の人達が必ず不合格になる
足きりくらうようなレベルじゃ論外だけど、
ボーダーより少し下で不合格になった受験生が努力を怠っていたかというと、そうではないだろうと思う
その人たちも精一杯頑張ってきたはず
医学部合格には努力も大事だが、才能や運も必要だろうな
多浪に欠けているものは「努力する才能」だと思う
いつの間にか落ちるのが当たり前になり、不合格という深刻な事態に不感症になって、
怠け癖がついてるんじゃないかな
特に純粋四浪以上なんて人は
だから傷が深くならない内に転進(敢えて撤退と言わない)するのも賢明な選択だと思う
329大学への名無しさん:2009/05/13(水) 23:57:03 ID:8nVRyiiYO
>>328
自分は前期試験失敗したあと一週間ろくに食べ物が喉を通らなかったし、熟睡もできなかった。多浪の人は毎年そんな思いをしてると思うと尊敬するわ。
330大学への名無しさん:2009/05/14(木) 00:41:45 ID:Rzld54atO
>>327
理系を選んでおきながら、駅弁?医に落ちても慶應に受かる前提になってるところが凄いな
因みに、女子校トップの桜蔭や女子学院では、実は早稲田の方が人気が高い
331大学への名無しさん:2009/05/14(木) 03:34:15 ID:ZBFj9u4e0
ID:QpoCWp9w0 は挫折の人生を歩んできたんだろうな・・・
332大学への名無しさん:2009/05/14(木) 12:49:33 ID:Vem7x8YO0
太郎って不合格のつらさ薄れてるんじゃないか?
後1年だと思って本気だせよ
一浪しかしてないけど、浪人のつらさがわかるから頑張って欲しい
333大学への名無しさん:2009/05/14(木) 12:54:30 ID:8VdfS4WX0
はやくこの生き地獄から脱出したい
33470〜08(except 83~90−医師過剰時代):2009/05/14(木) 12:56:30 ID:1wQxU7yr0
◎私立でも東大京大(一ツ橋)レベルの学力が必要
→ヤバイ、アツイ、間違いない!

72.7慶應義塾大学医学部k73s70y75
70.3東京慈恵会医科大学医学部医学科k70s69y72
68.7日本医科大学医学部k70s65y71 自治医科大学医学部k70s67y69
+大阪医大・関西医大→確認出来ている限り、上位私立は2000年頃から京大レベル(駿台)?
///////////////////////////東大ライン
68.0東京医科大学医学部k70s65y69 順天堂大学医学部k70s64y70
67.0昭和大学医学部k68s64y69
///////////////////////////京大ライン
66.3近畿大学医学部k65s65y69
65.7日本大学医学部k68s62y68
///////////////////////////東工ライン・・底辺国公立医
By サンデー毎日臨増「07入試展望と対策」

1982以前ー
早稲田理工駿台59.6河合3〜5
慶応理工駿台54.2河合4
上智理工駿台51.2〜50.7河合3〜4
自治−東大?
日医(駿台61.7河合2)の評価−京大
大医(駿台59.6河合3)の評価−東工大
慈恵(駿台52.7+4河合3)の評価−早稲田理工
東医(駿台56.0河合3)の評価−早稲田理工
関医(駿台52.5河合3)の評価−早稲田理工
↑上記はいずれも1991年度駿台判定早稲田理工合格ラインを満たしている。

http://www.wells-inc.co.jp/uni/uni_r10.htm
慶応医
http://www.wells-inc.co.jp/uni/uni_r09.htm
慈恵医 日医 自治 大医 関医 東医(×順医w)とした。
335大学への名無しさん:2009/05/14(木) 12:58:42 ID:/kCg95OXO
救命病棟24時で救急医の江口洋介が研修医の松嶋菜々子に、
「逃げるな!一度逃げたら逃げ癖がつくぞ!」と怒鳴ってたシーンがあったけど、
多浪も同じような感じで落ち癖がついてしまってるのかもな
「入試直前になって開き直り不勉強→不合格→春にダラダラ→秋に焦るが、また開き直り不勉強→・・・」って感じでな
だから、どこか自分を変える必要があるんじゃないかな
336大学への名無しさん:2009/05/14(木) 13:04:51 ID:/kCg95OXO
>>334
けらけら神大医って言う神戸大学医学部医学科の学歴板コテの、
カテキョ先の生徒は阪大非医理系はまず大丈夫そうな成績を取っていたが、
関西の四私立医、大阪医大・関西医大・近畿医・兵庫医大の全て補欠にすら引っ掛からず不合格だったそうだ
慶応は言うまでもないが、慈恵や順天堂、昭和のような学費安めのところはもっと難しいだろう
私立医は確実に難しくなってるね
337大学への名無しさん:2009/05/14(木) 14:09:33 ID:0bqyWZqw0
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html

東大理一68>>>京大工66>北大医65.5>>>>>東工大60>>>底辺国公立医

時代を跨ぐのは変だが、この時代の国立(旧帝除く)より
は自信持って良いんだろうね(^−^)
338大学への名無しさん:2009/05/14(木) 14:36:14 ID:/XvYI/WeO
>>335
もはや全ての義務やしがらみから解放されてる今の浪人生活に慣れてしまって、今の生活変えるのが怖い。

友達なんていないし親もただ生活費と小遣いくれる。結局ニートなんだよね。

生きてる心地がしない。
339大学への名無しさん:2009/05/14(木) 18:27:45 ID:/kCg95OXO
>>338
短期のバイトをしたりして世間に出てみれば、
いい年して大学にも専門学校にも行ってない定職についてない人を色眼鏡で見て見下す人に出会うと思う
そういう世間の冷たさに触れて、その悔しさをバネにして頑張るというのもいいかもね
340大学への名無しさん:2009/05/14(木) 18:37:01 ID:W8rpiQVsO
医学部目指して浪人してるって言ったら見下されるどころか医学部なら多浪は仕方ないね〜みたいな感じだった。
341大学への名無しさん:2009/05/14(木) 18:39:05 ID:/kCg95OXO
>>340
そう言ってくれる人もいるし、
「いつまでブラブラしてるんだ?」って言ってくる人もいる
342大学への名無しさん:2009/05/14(木) 19:06:44 ID:W8rpiQVsO
何か問題でも?と言い返せばいい
343大学への名無しさん:2009/05/14(木) 19:10:36 ID:yT7wdvxA0
なにそのコミュニケーション不全w
344大学への名無しさん:2009/05/14(木) 19:13:22 ID:T8jDcKmU0
>>338
浪人生活を終わらせるためにも、今の生活を変えてみたら?
友達はこれからできるし、心配ないですよ。

明日から朝起きたらすぐに、近所の氏神様にお参り行ってみてください。
お賽銭あげて「今日も一日頑張ります。どうぞお力を貸してください。
見守ってください。」って毎日続けてみてください。
新しい気持ちが、新しい自分を作ってくれますよ。朝の空気は最高。

私一年間やったんですよ(笑)
日々気持ちがあがり、頑張れちゃって合格です。
浪人終わりました〜。
大した応援ではないかもしれませんが、頑張ってください。
345大学への名無しさん:2009/05/14(木) 21:40:23 ID:6NxJqqxM0
>>334
京大医学部と東京理科大を同ランクに置くランキング初めて見たわ
346大学への名無しさん:2009/05/15(金) 03:08:49 ID:dCCmqC3B0
再受験、しかも理転なのだが…

面子捨てて他学部で進学した方がいい場合もあるよ。
後期を使ってもいい。

私の場合は幸運にも2浪前期で第1志望に入れたけど、
1浪のときは後期で完膚なきまで叩きのめされて、衝撃がひどかった。

いまほぼゼロから物理と化学と数学IIIに取り組んでる所だけど、
大学で培った思考力で、巨視的な視座が出来上がってる気がするよ。


ひとつの方向でいきづまったときは、別の視点を身につけるのも
生きていく上では大事なんじゃないかと。撤退するのも勇気が要るだろうけどね。
私自身は、現役1浪のときは第1志望の所しか出願しなかったけど、
2浪のときは総計で11箇所に出願したよ。
…まあ結果オーライなんだがな
347大学への名無しさん:2009/05/15(金) 12:23:22 ID:FSI6F7/Q0
今は医学科在籍?
348346:2009/05/15(金) 16:37:33 ID:9/NYpIoA0
>>347
いや…
今年、てゆか先月再受験を決意したところ。
受験に使ってないどころか、授業を殆ど聞いてなかった状態から理科2つ、
履修すらしていないところから数学IIIを独習してる。


まあ引っ掛かる所は一杯あるけど「問題解ければいいや」で割り切ってる所もあるかな。
仕方ないから、気持ちの悪い所は夏期講習でも取って、講師の先生を捕まえて質問攻めにする予定。
もちろん、それまでにそれらの要素が自力解決できれば、それで問題ないんだけどさ。
349大学への名無しさん:2009/05/15(金) 18:34:23 ID:NdQ6goTX0
デジドカハッケーソ
350大学への名無しさん:2009/05/15(金) 19:54:22 ID:IvWLOPLo0
>>348
国立狙い?
351大学への名無しさん:2009/05/15(金) 20:03:01 ID:NdQ6goTX0
滋賀大か新潟大狙いだそうです
352大学への名無しさん:2009/05/15(金) 20:22:51 ID:FSI6F7/Q0
滋賀と新潟を併願するとか戦略として理解できねぇ
353大学への名無しさん:2009/05/16(土) 02:53:24 ID:iI3kocXQ0
滋賀医科行ったらほんと勉強する青春って感じになりそうだなー
といいつつ俺も都市部は無理そうだなー
354346:2009/05/16(土) 06:20:24 ID:79Ljg4ck0
>>350
私立は論外かと…
いわゆる新設医大の何処かに引っ掛かればという程度で。

…新潟って、たしか旧六ですよね
ハイレベルなんじゃないですか?
355大学への名無しさん:2009/05/16(土) 13:12:40 ID:BItgUkI70
論外って・・・他大否定してる奴はちょっとなー・・・

あー横市受かりたい
356大学への名無しさん:2009/05/16(土) 17:40:25 ID:sZrVkl/uO
医学科に入って後悔してる
医学が糞つまらん
偏差値だけで決めた高校時代の俺は馬鹿だった
もう辞めて再受験する年齢じゃないし
357大学への名無しさん:2009/05/16(土) 18:53:49 ID:1Psm/Y6LO
入学して周りが歳下ばかりだとむかつくわ。入学時23だと歳上は医学部といえどいないだろうな。
358大学への名無しさん:2009/05/16(土) 19:02:52 ID:wJMcOQcZ0
30代ですら存在する

それが医学部
359大学への名無しさん:2009/05/16(土) 19:39:24 ID:27bBeErXO
みんなー、弘前うけようぜ!今年度の弘前は狙い目だぜ
360大学への名無しさん:2009/05/16(土) 19:49:32 ID:diIB5+820
DTBBw3ZE0が逃亡した件について
361大学への名無しさん:2009/05/16(土) 19:53:04 ID:1Psm/Y6LO
医学部ってマジで30代での入学者とかいるの?じゃ20代後半もたくさんいるの?
362大学への名無しさん:2009/05/16(土) 20:20:28 ID:hrWdurkjO
もちろん
363大学への名無しさん:2009/05/16(土) 20:26:16 ID:1Psm/Y6LO
あんまり他学部と一緒に考えないほうがいいね。国立での話だよね?
364大学への名無しさん:2009/05/16(土) 20:41:58 ID:Ea68LHtNO
>>361
年齢的なビハインドがあっても、それだけ旨みがあるってことだよ
医師は儲からない時代がくると言われてるが、社会的地位は最強で食いっぱぐれることはまずないからな
365大学への名無しさん:2009/05/16(土) 20:49:02 ID:h0Tt4bEi0
最難関の試験を突破して、大学生活でまで一番勉強する学部だし
医者はもっと報われるべき
最低年収3000万くらいにはして貰いたい
366大学への名無しさん:2009/05/16(土) 20:52:54 ID:1Psm/Y6LO
医学部に限っては入学して年齢気になる環境じゃないんだね。とにかくこれ以上入るの遅れないために頑張るか〜
みなさんもう5月半ばだけど今どんな勉強してる?どこらへん目指してるの?
367大学への名無しさん:2009/05/16(土) 21:53:47 ID:VAI8vdIO0
>>357

学士編入で入ったけど、26歳の俺が若い部類に入ってたぞw
しかも同級生には俺より年上が10人はいたぞ
平均年齢高えな、おい!って思った
368大学への名無しさん:2009/05/16(土) 22:14:11 ID:1Psm/Y6LO
どこ大?周り1浪2浪でみんな医学部行ったからそれくらいしかいないかと思ってた
369大学への名無しさん:2009/05/16(土) 22:16:45 ID:wJMcOQcZ0
実際、駅弁医で最も多いのは1浪。
だが30歳で入学する人もいる。少ないがね。
370大学への名無しさん:2009/05/16(土) 22:21:48 ID:1Psm/Y6LO
旧6もそんな感じ?まぁ歳違っても医学部ならやってけんだろうな。
371大学への名無しさん:2009/05/16(土) 22:27:50 ID:wJMcOQcZ0
俺は新八なので旧6はよく知らんが
まぁ1浪で入る奴が多いだろう。
372大学への名無しさん:2009/05/16(土) 22:30:26 ID:H/n9x6dyO
今23歳なんだが問題ないよな?
部活もガチ体力系でないとこなら入りたいんだが
373大学への名無しさん:2009/05/17(日) 01:14:26 ID:9Vu8XSCj0
367だが、俺が若い方ってのは「学士編入者の中では」って意味ね
誤解されそうなので訂正しとく
確かに現役と一浪が一番多いが、それでも5〜7割で、高齢者は普通にいるぜ
社会人経験もある人とかが皆をまとめてくれるので、ギスギスしないで良い感じになるんだよ
ちなみに駅弁だ
旧帝大クラスはまた違うのかも知れんがね
374大学への名無しさん:2009/05/17(日) 02:00:26 ID:Q1JVzensO
ν速の医学部受験するふりして金もらってるコピペくれ
375大学への名無しさん:2009/05/17(日) 13:04:34 ID:iPddXl7e0
俺の大学

上から34、33、31、30、28、28…23と再受験だけで20人いる
太郎も最高5浪いるし、探せばこういうとこほかにもあるんじゃない?

阪大は25才で入った再受験が最高齢って言ってたけど、あそこも途中編入で30代取るしな
376大学への名無しさん:2009/05/17(日) 13:17:46 ID:uSiXV3N10
どこの大学?
377大学への名無しさん:2009/05/17(日) 14:17:11 ID:0K8xWTAZO
あげ
378大学への名無しさん:2009/05/17(日) 17:31:10 ID:iPddXl7e0
>>376
東海か近畿か、そこら辺ってボカしておく
379大学への名無しさん:2009/05/17(日) 17:33:19 ID:uSiXV3N10
岐阜か岡山か
380大学への名無しさん:2009/05/17(日) 18:09:47 ID:9grTunWdO
つーか再受験は多浪じゃないのか?

大学出てない再受験が多浪じゃないっておかしーだろ。変にプライド高いし、馬鹿。目障り。
愚痴スマン


多浪は旧帝いけ!
北大でもいいから。推薦してる大学入ってしまい、やめたい。
381大学への名無しさん:2009/05/17(日) 18:12:10 ID:9grTunWdO
30代なんて上の学年にもいないからね。

五、六年くらいならいるかもねって感じだよw

マジで最悪。やめるからいいけど
382大学への名無しさん:2009/05/17(日) 18:45:09 ID:ZKPdnfH6O
>>375
近畿大?
東海は学士が異常な数だから一般では現役イチローあたりしかいない。近畿は面接ないしなww
383大学への名無しさん:2009/05/17(日) 19:08:37 ID:oQeVGNWa0
25歳以上が100人中15人は確実にいる

ちなみに公立医科大学
384大学への名無しさん:2009/05/17(日) 21:26:52 ID:iPddXl7e0
>>379
岡山ほど西じゃないけど、西医体管轄

>>382
私立じゃねぇってw
385大学への名無しさん:2009/05/17(日) 22:29:54 ID:9grTunWdO
年齢高いと部活入りにくいよ。
だが、意外に本学の文サには入りやすい。
医学部だからね、仕方ないって思われてるしw
敬語かため口かはサークル次第かな。
386大学への名無しさん:2009/05/17(日) 22:34:04 ID:9Vu8XSCj0
>>385

年齢高いってどれくらいが目安かね?
俺20代後半だが、全然問題ないぞ
30代で野球部に入った奴もいるし、結局雰囲気次第じゃね?
部活によっては年齢に関係なく、雰囲気悪くて誰も入らないのもあるわけだし
387大学への名無しさん:2009/05/17(日) 22:52:57 ID:xQwf7QNqO
>>383は奈良県立医科大学だろう
公立最大の再受験パラダイス

最近は滋賀県立や京都県立も再受験に寛容らしいが
388大学への名無しさん:2009/05/17(日) 22:58:23 ID:5S+ISK2RO
京都県立か、京都好きだし悪くないな。
389大学への名無しさん:2009/05/17(日) 23:02:35 ID:xQwf7QNqO
>>388
素で間違えたwww
390大学への名無しさん:2009/05/17(日) 23:02:44 ID:5rteTob9O
京都…県立…?
つか大学生が何の用だよ伏せてるようで特定されたがってるあたり気持ち悪いなあ
391大学への名無しさん:2009/05/17(日) 23:05:49 ID:YsCuJhMrO
話変わるが車の免許って大学入って取る余裕あんの?
392大学への名無しさん:2009/05/17(日) 23:13:41 ID:cAhfzWzG0
取る暇すら捻出できない奴は卒業できないだろうなw
393大学への名無しさん:2009/05/17(日) 23:18:46 ID:9Vu8XSCj0
1年のうちに取れば良いじゃない
つか、マジで半年以内に取れないような奴は医者になるなよ、怖いから
394大学への名無しさん:2009/05/17(日) 23:43:04 ID:5rteTob9O
>>393
お前なんでここいんの?
395大学への名無しさん:2009/05/18(月) 13:27:05 ID:fiT0pL/p0
>>387
滋賀県立じゃない
滋賀医大は国立
>>390
情報あげるのにある程度こっちの情報もださないと
信憑性がないからだと思ったからだろ
396大学への名無しさん:2009/05/18(月) 13:45:37 ID:Abg4mnVlO
貴様ら〜執念が足りんぞw
397大学への名無しさん:2009/05/18(月) 15:25:37 ID:HGGppXxzO
親から「お前、口だけだろ」みたいに今までの自分を全否定されるようなこと言われた…

仮面だけどマーチにも行ってるし、今年も落ちたとはいえセンター90%近くとったし、そこらの普通のフリーターしてる同級生以上にはちゃんと頑張ってるのに…。

そんなこと言われるくらいなら自分で働くから公務員受けるっていったら「大学は卒業しろ」っていうし…

世間の風当たりも厳しくなるっていうけど、それを言ってるあなたからの風当たりが一番キツいわ
398大学への名無しさん:2009/05/18(月) 15:43:08 ID:jVqlWzk+O
医学部の定員が増えて、今年の難し目のセンターで90%取れたのに下位駅弁医にも引っかからないのは奇跡
しかも早稲田商・社学辺りには行かずにマーチとは

あと高卒公務員は多分、年齢制限で受けれないぞ
399大学への名無しさん:2009/05/18(月) 15:57:32 ID:EhmlNzzz0
ネタだろ
90%とって早慶落ちるとかありえん
400大学への名無しさん:2009/05/18(月) 16:07:56 ID:bRg5ccx8O
>>398-399
マーチに在学中に再受験ってことだろ
どんな読解力してんだよ
401大学への名無しさん:2009/05/18(月) 16:16:18 ID:HGGppXxzO
>>400の言うとおり明治在学中にだよ…

ぶっちぎりA判定だった高知落ちたよ…

一番自分が凹んでるのに、親にああ言われると一番キツい…

センター点数開示しても採点ミスなかったし…
402大学への名無しさん:2009/05/18(月) 16:27:25 ID:fiT0pL/p0
>>401
二次試験がぶっちぎりで悪かったんだろ

9割近くあって高知にだしてるところからも
二次力のなさが予想できる

そこらのフリーターしてる同級生だってお前より頑張ってるかもしれねぇだろ

同情してもらいたいのかしらないけど、私立で仮面浪人さしてやってる親のほうに
こそ同情するぜ

403大学への名無しさん:2009/05/18(月) 16:29:49 ID:M6j88Zg5O
今年の高知は800あれば余裕じゃなかったの?
404大学への名無しさん:2009/05/18(月) 16:33:06 ID:2D0RUeCD0
高知は出しちゃいかんとこだろw
405大学への名無しさん:2009/05/18(月) 16:50:27 ID:HGGppXxzO
同情はいらないよ。キツいだけ

二次力は可もなく不可もなくって感じ。河合70ないくらい。一番高知がボーダーから離れてたから出した…

確かに出しちゃマズい大学だよね…二次試験、みんな答え割れるし運試しって感じだった…
406大学への名無しさん:2009/05/18(月) 17:14:47 ID:M6j88Zg5O
>>後期どこに出したの?
俺85.5%で後期学科 あるところ受けて受かったよ。ちなみに三浪で、全統偏差値68だった。90前後あるなら、山口とか信州とか宮崎などのセンター重視の所を受ければ良かったのに。
407大学への名無しさん:2009/05/18(月) 17:44:36 ID:HGGppXxzO
>>406
琉球大学出したよ。なんか普通に落ちたよ
408大学への名無しさん:2009/05/18(月) 17:51:11 ID:2D0RUeCD0
なんで面接点とかあるとこ出してんだよw
409大学への名無しさん:2009/05/18(月) 17:53:17 ID:5UB8EbQk0
センター9割で後期琉球とか馬鹿のきわみ
410大学への名無しさん:2009/05/18(月) 17:58:52 ID:HGGppXxzO
地元なんだよ…。琉医行ってるやつも、差別ないとか言ってたし…

もう全部俺がバカなせいだからそんな責めるなよ…
結構本当に凹んでるんだよ…
411大学への名無しさん:2009/05/18(月) 18:02:00 ID:2D0RUeCD0
地元なら話は別だろw
じゃあ、最後に一つ責めてやるよ
ここ多浪スレだから再受験は別だぞ
412大学への名無しさん:2009/05/18(月) 18:02:41 ID:5UB8EbQk0
地元か。そりゃ仕方ないな。

地元の旧帝に入れず駅弁に飛んだ人より
413大学への名無しさん:2009/05/18(月) 18:03:44 ID:AOL4geIw0
7 :名無しなのに合格:2009/05/09(土) 18:50:17 ID:xd+3yrrM0
東京大学
東京都文京区本郷に本部を置く。
全日本国民がひれ伏す大学。
全日本国民の嫉妬の対象になる事もある。
大学好きは名前を聞くと体がピクッと反応する。
多くの全日本国民の自尊心や好奇心に強く働きかける力を持っている。
詳しい人は外国の大学と比較したり、文UVと文Tの違いや理TUと理Vの違いについて冷静に東大を語るがひれ伏す。

京都大学
日本史選択者の好奇心を擽りそうな京都市に本部を置く京都の神殿。
東男に京女な雰囲気を醸し出して、東大の横を必死に死守しようとする。
時には東大に歯向かう事もあるが、東大の圧倒的な腕力と東大の取り巻き一工早慶にレ○プされるのですぐに止める。
大学に詳しい人は褒める、東京主義と大学無知は軽くあしらうような言い方をするが別にあしらえていない。

東北大学
東北の聖地仙台市に位置する東北の神殿。3番目に創立されたのが密かな誇り。

九州大学
九州の聖地福岡市に本部を置く九州の神殿。何気に4番目。

北海道大学
北海道の聖地札幌市に本部を置く北海道の神殿。 Boys, be ambitious.

大阪大学
大阪の吹田市に本部を置く大阪の神殿。
地位を駆け上がったが京大に捻じ伏せられる。

名古屋大学
中京の聖地名古屋市に本部を置く中京の神殿。色々と曖昧。
414大学への名無しさん:2009/05/18(月) 18:54:29 ID:b2sjMJtkO
受かれば官軍、落ちればエタ非人
これがリアルに当てはまるのが医学部


センター90%取ろうが、落ちたらセンター逃亡した奴と変わりない…
415大学への名無しさん:2009/05/18(月) 18:57:28 ID:fiT0pL/p0
>>410
受験勉強と同時に情報収集もしっかりしとけよ
入試は情報戦でもあるからな
416大学への名無しさん:2009/05/18(月) 19:10:02 ID:jVqlWzk+O
高卒公務員と言ってるあたり、情報収集する気力がないと思われる
417大学への名無しさん:2009/05/19(火) 07:56:51 ID:UuG/bX8aO
入試まで長ぇ〜早く入試してほしい。多浪するとこんなに時間いらんくね?多浪とか恥すぎて周りに言えね〜しよ。あ〜腹立つ
418大学への名無しさん:2009/05/19(火) 08:19:08 ID:ZSXXi+fxO
>>416
410だけど、お前のために言っておくけど高卒公務員って言ってないし
大卒程度公務員だって、大卒は別に必要条件じゃないからな。生半可な知識でレスすると恥ずかしいよ
419大学への名無しさん:2009/05/19(火) 12:43:29 ID:w+TN49rE0
>>417
じゃあ早く受かれ
420大学への名無しさん:2009/05/19(火) 13:29:03 ID:FUkiJ3GZO
>>410
9割で落ちるなら医学部受験やめたほうがいいよ。穏やかに理学部あたりにでもいっときな
421大学への名無しさん:2009/05/19(火) 13:49:10 ID:HS3pguSGO
6浪中なんだけど腰痛がやばい。みんな気をつけてね。急にくるから。
422大学への名無しさん:2009/05/19(火) 13:58:02 ID:FUkiJ3GZO
>>421
6浪とかwwなんで受からないの?どこ志望?偏差値は?
423大学への名無しさん:2009/05/19(火) 15:51:33 ID:GbK6dZ1MO
>>418
急に雰囲気変わったなw
高卒なのに、大卒程度公務員になれるのか?
424大学への名無しさん:2009/05/19(火) 15:56:51 ID:4p3RENCJO
文系で多浪して後に引けなくなったから医学部に変更した方はスレ違いなので巣にお帰りください
425大学への名無しさん:2009/05/19(火) 16:06:22 ID:GbK6dZ1MO
>>418
調べてみたら受けれるっぽいな

どうせ太郎でセンター9割取れるなら、今年も受ければいいのに
センター重視で差別ないところで
426大学への名無しさん:2009/05/19(火) 16:23:03 ID:UuG/bX8aO
早く受かりたいけど入試が2月だからな。さっさと2月になりゃいいのによ。
多浪してるみなさん今どんな勉強してる?
大数シリーズ全部やり尽くしたし数学お薦めなやつとかなんかない?
427大学への名無しさん:2009/05/19(火) 16:40:08 ID:n4UW/Z19O
>>426
大数制覇してるのに太郎ってなんなの?
離散でも狙ってんの?
428大学への名無しさん:2009/05/19(火) 17:01:23 ID:UuG/bX8aO
今年センター大失敗した。今まで高望みしすぎた。結果3浪になった。大数は今年の入試終わってからやりきれてないとこやってたから入試までは制覇してなかった。
429大学への名無しさん:2009/05/19(火) 17:22:49 ID:4p3RENCJO
大数制覇してんのに何か問題集ない?って言うのはなんか間違ってる。
制覇してんなら人に聞くような偏差値ではないだろうし、他にやる必要ないと思う。
430大学への名無しさん:2009/05/19(火) 17:38:58 ID:UuG/bX8aO
なら入試までやったの繰り返すかな。残りはひたすらセンター対策やるわ。センター失敗して医学部絶望的になるほど辛いものはないね。
431大学への名無しさん:2009/05/19(火) 18:22:16 ID:w+TN49rE0
医学部入って思ったけど太郎の奴に限って
めちゃくちゃ難易度高い問題集とかやってる
432大学への名無しさん:2009/05/19(火) 19:42:40 ID:n4UW/Z19O
>>431
それなんて俺。
得意教科だとそういう傾向あるわ。

浪人してしまうと変なプライドというか見栄が邪魔して難しいのやりたくなるよな。
433大学への名無しさん:2009/05/19(火) 20:01:21 ID:3XflZh+IO
得意教科なら問題ないじゃん
434大学への名無しさん:2009/05/19(火) 21:11:43 ID:LiyIxwDh0
多浪って標準問題の穴潰した方がいいよってアドバイスされてももう完璧だからとか言って聞く耳持たないんだよね
435大学への名無しさん:2009/05/19(火) 21:34:41 ID:o55aStkp0
得意教科の比重を「現状維持」レベルに落として、苦手教科に時間を割けばいいんじゃね
あとはセンター苦手ならマーク対策(「例の方法」とか「具利点方式」とかみたいなのでも桶)とかね
436大学への名無しさん:2009/05/19(火) 21:44:51 ID:308Nbd9N0
医師に本気でなりてぇのに、太郎するやつは、その時点で才能ないとか東大行ったやつに
いわれた。医師になるのにすら才能いるのに入試でつまづくとか、そんなやついらねぇっていわれっちったwww
まぁ、自分は九大志望(地元)なんだけどさ。
医師って、そんな才能とか元の能力の世界??
基本的には、仕事として見る相手が病気になったりしている人間なのに?
才能って、もう太郎にはどうしようもないもんなの??
なんか、「才能ないと無理」とかやたらいうやつ、先入観と自己満足と自己誇示の塊にしかみえねぇ・・・。
まぁ、こっちは太郎だけどよ・・・。
医学部目指してるみんなは、自分は医師になりたい一心しかないと思うけど、
実際の医学部生が言う、才能とか、天才の話どう思う??
437大学への名無しさん:2009/05/19(火) 22:00:40 ID:n4UW/Z19O
俺も太郎だけど、お前真面目過ぎだろjk
確かに二十歳過ぎて大学にも入れず、親のすねかじって浪人やってんのは社会の底辺だし、才能ないねっていわれたらその通りだよ。
ただ、自分の人生なんだし他人の意見は他人の意見だろ。

そんなの真に受けてたら精神もたねーよ。
438大学への名無しさん:2009/05/19(火) 22:03:01 ID:UuG/bX8aO
まぁ医学部受験勉強においては才能ないんじゃね?オレも多浪しちまったしよ…
医者になろうとしてるのはこっちの勝手なんだから何言われようが我が道を進めばいいさ。
439大学への名無しさん:2009/05/19(火) 22:20:53 ID:heEMFQfG0
まわり道した方が早い道ってのもある
正直、年齢が許せば、文転して法学部か経済学部あたりに入って
公務員(国II/地上)狙った方がいいかもね。

それでもその職に我慢できなければ、原資を貯めて再受験すればいい。
学士入学に備えて、大学で数学・物理・化学・生物・科学英語等を履修するのもいい。


…文系某帝大卒再受験生の戯言でした
私の年齢では公務員は再チャレ鹿内
440大学への名無しさん:2009/05/19(火) 23:14:17 ID:FUkiJ3GZO
>>436
その才能がいらない医学部受験程度で太郎ってなんだよお前ら
医療の現場ではミスは許されないし人の命がかかってる。そんな状況なのに、受験程度で何回も失敗する太郎なんか医者として医療の場に必要なわけないだろ
医療には失敗は許されない。そのくらいさすがに分かれよ
441大学への名無しさん:2009/05/19(火) 23:41:57 ID:lIwj9OGE0
2006年度 駿台全国模試ランキング(2次科目 数、英、化学、物理?)★は私立⇒転載
76東大理V
75
74
73東北大医 九大医
72名大医 医科歯科医 阪大医
71★慶応医★ 千葉医 神戸大医
70★慈恵医★ 岡山医
69北大医 名古屋市医
68横浜市大医 大阪市医
67熊本医
66★防衛医 三重大医 金沢大医 奈良県医 広島大医 筑波医
65自治医 東大理T  滋賀医 札幌医 新潟医 群馬医
64東大理U ★日本医大 ★大阪医大 弘前医 岐阜医 浜松医 長崎医 和歌山県医
ーーーーーーーーーー東大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
63★順天堂医 ★昭和医 富山大医 徳島医 愛媛医 鹿児島大医 山口大医
62★東京医大 ★近畿大医 佐賀医 香川医 福島県医  旭川医・福井医・鳥取医・香川医・佐賀医  
61山形大医 秋田大医 信州大医 高知医 大分大医 東工大 第4類
  慶大理工( 学門1 学門3 )早大先進理工 (応用物理 化学・生命化)
60山梨大医 島根大医 東工大 第3,5,6,7類
  慶大 理工( 学門2 学門4 学門5 )
59★杏林大 医  ★東海大 医  ★東邦大 医 ★日本大 医 東工大第2類 琉球医 宮崎医
ーーーーーーーーーー東工大最低合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  早大基幹理工 創造理工 (総合機械 社会環境 環境資源)
58阪大工(応用自然 応用理工) 阪大基礎工
57早大創造理工 経営システム ★愛知医大医 ★藤田医 阪大工(地球 電子)
ーーーーーーーーーー早稲田大理工合格最低ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーー
56★聖マ医 ★独協医 ★金沢医大 名大工(機械航空 化学生物)
55東北大工(機械知能) 名大工(電子)
442大学への名無しさん:2009/05/19(火) 23:42:41 ID:lIwj9OGE0
1995年度第二回駿台全国模試〔ハイレベル、旧課程LAST〕⇒転載
注意1.以下の表において( )はB判定偏差値を表す。⇒おそらく2次科目数は考慮してないでしょう。
東大理V(71)>京大医(70)>>
阪大医(68)>>>名古屋大医(65)>>北大医=東北大医=
千葉大医=東京医科歯科大医=九州大医(63)>東大理T=
京大理(62)>新潟大医=金沢大医=山梨医大=三重大医
=滋賀医大=神戸大医=名古屋市立大医(61)>東大理U(60)>
福井医大=岡山大医=広島大医=徳島大医=京都府立医大=
大阪市立大医(59)>弘前大医=群馬大医=山口大医=長崎大医=
熊本大医=大分医大=横浜市立大医(58)>旭川医大=筑波大医専=
岐阜大医=鳥取大医=島根医大=鹿児島大医=奈良県立医大=
和歌山県立医大(57)>富山医科薬科大医=浜松医大=愛媛大医=
札幌医大=東工大第4類(56)>秋田大医=山形大医=信州大医=
高知医大=佐賀医大=琉球大医=福島県立医大=阪大理(55)>
>>香川医大=東北大工(52)>
宮崎医大=北大理・化学(51)【国立医学部合格最低ライン】
>神戸大理=九州大農(50)>・・・・・・・・・・・・

医学部の場合、東大京大阪大慶応(週刊朝日臨増より)ないし旧帝慶応
(→こちらは保阪氏の著書より)が有力大学とされる。
443大学への名無しさん:2009/05/19(火) 23:52:54 ID:UuG/bX8aO
何そんなにネット上で熱く吠えてんの?多浪して医学部行った人達の前で発言してこいよ
444大学への名無しさん:2009/05/19(火) 23:58:08 ID:3XflZh+IO
>>440
外科医だろうと他の科だろうと失敗を積み重ねて成長していくのです
445(・∀・∩):2009/05/20(水) 00:07:36 ID:E0uR39a7O
医学部で偏差値が低い大学ってどこですか?
446大学への名無しさん:2009/05/20(水) 00:08:46 ID:NeXPo+pUO
埼玉医科大学とか
447(・∀・∩):2009/05/20(水) 00:11:48 ID:E0uR39a7O
国立で一番低い大学はどこですか?
448大学への名無しさん:2009/05/20(水) 00:12:44 ID:2Bqottw40
>>445
よく分からないけど、河合塾の偏差値(合格率50%ライン)だと
全ての医学部が東工大以上の難易度なんだろ?>今現在。

東京一工(阪)以上を偏差値低いとは言わないだろうな。。>馬鹿学科ないし。
449大学への名無しさん:2009/05/20(水) 00:15:28 ID:bey+uQrVO
河合偏差値は異常にインフレ起こしてるからな
年取ると盲信する奴多くなるだろうけど
450大学への名無しさん:2009/05/20(水) 00:20:17 ID:2Bqottw40
結局、予備校に騙されてるかもしれんから、
現存のソースで各偏差値を検証するしかないわけだ。

新型いんふるの報道で天下のNHKが大手予備校として
駿台河合代ゼミを挙げた様に、その辺からなんだろう。。
451大学への名無しさん:2009/05/20(水) 00:34:52 ID:nh2RqKXrO
多浪のやつらって自分が多浪してることを正当化したがるよな
452大学への名無しさん:2009/05/20(水) 00:52:44 ID:AQx2YM9P0
要領が悪い、戦略が立てられない、潔く他人に頭を下げてやり方を訊くことが出来ない

そんな奴は医学部に来るなって事なんだろうな
実際、覚えることばっかりの医学教育じゃ、要領のよさと、自分なりの勉強法が確立されてる奴じゃないと
厳しいだろうね

診断基準とか覚えるのめんどいよね・・・
453大学への名無しさん:2009/05/20(水) 01:17:35 ID:eKpR8iMq0
ネフローゼくらいならともかくも、他の診断基準なんておぼえねぇよw
大体こんな感じで十分だろjk
454大学への名無しさん:2009/05/20(水) 08:15:07 ID:rT6xsq+e0
>>453
その次元に到達するためには、前提知識として沢山の病気と基準を知らなきゃいけないんだよw
455大学への名無しさん:2009/05/20(水) 08:57:57 ID:Vu8WO53yO
要領悪いとか言ってるやつらって理Vか京医か阪大医あたりの学生だよね?地方大の医学部程度で調子乗ったことぬかしてんじゃないよね?
456大学への名無しさん:2009/05/20(水) 11:14:59 ID:VUXQddPr0
離散受験で太郎の方ですか?
地方大の医学部程度というけど
100人いる学校で首席通したやつでも合格するかどうかわからんですよ?
難易度すらわかってない?もしかすっと。

孫子の言う敵を知り己を知れば・・・とういうのがあるけど
受験する人はちゃんとギャップを把握してるんでしょうか。
457大学への名無しさん:2009/05/20(水) 11:16:50 ID:VUXQddPr0
医学部受けるんなら地元の公立高校に再入学して
三年間首席を維持するくらいの根性はいるとおもいますです。

結局勉強できないやつに足りないのは頭もそうだけど
ようするに根性が甘えてて抜けてる。

合格学力だけなら3ヶ月あればできる。
458大学への名無しさん:2009/05/20(水) 11:19:04 ID:VUXQddPr0
医学部合格受験生は全国の首席たちですぜ?
IQ150から200くらい出してきてる生来の天才
子供のときから天才秀才の誉れ高く
周囲の人間が馬鹿にしか見えない一番とり続けてきた人間の集合する場所ですよ?
459大学への名無しさん:2009/05/20(水) 11:27:31 ID:WREhvcmSO
そりゃないっしょ。バカだけど医学的受かったよ。
460大学への名無しさん:2009/05/20(水) 11:28:18 ID:CfUMzMUjO
模試であてになるのは大学別模試ぐらいか。色々な大学の模試を無対策で受けて、
高判定が出せるようなら、かなり実力があるといえる。
461大学への名無しさん:2009/05/20(水) 11:53:08 ID:ghvS4u0CO
いくら難関医学部狙ってても現時点では地方の医学部生以下だし、受かったとしても
地方の医学部生より使い物になるかどうかもわからない。
462大学への名無しさん:2009/05/20(水) 11:56:06 ID:f8hVyHSM0
純粋で許されるのは3浪まででしょ
それ以上なら、民間就職もままならなくなるから公務員禿しくオヌヌメ
463大学への名無しさん:2009/05/20(水) 11:56:52 ID:NeXPo+pUO
医学部合格者が首席って、大学名はともかく国公立大学合格者数を上げようと頑張ってる高校の話ですか
464大学への名無しさん:2009/05/20(水) 12:12:40 ID:Plk6EhHrO
福井とか島根の学生を下に見るくらいいいじゃん。
465大学への名無しさん:2009/05/20(水) 12:41:34 ID:3OHKwSyYO
だから私立いけよ
数受けれるってめちゃくちゃ有利だぞ
466大学への名無しさん:2009/05/20(水) 13:59:30 ID:ghvS4u0CO
福井とか島根を下に見るとか家が非医者の私立に行けないせっぱつまった子の発想ですね
467大学への名無しさん:2009/05/20(水) 14:43:22 ID:np4kYEOcO
太郎って何浪から?
468大学への名無しさん:2009/05/20(水) 14:44:58 ID:F5RhX7DD0
469大学への名無しさん:2009/05/20(水) 14:51:19 ID:ptRcwdZ80
>>461
でも、地域枠はバカだろ。
470大学への名無しさん:2009/05/20(水) 15:08:12 ID:qGIlluXc0
平均的な奴の学力(全員の学力の平均では無いことに注意)
東大非医 ≒旧六医
京大非医 ≒下位駅弁医
地帝以下 →国医では該当なし

難易度(≒底辺 つまり各大学で2chにいる奴)
東大非医 ≒横市医
京大非医 ≒最底辺駅弁医
地帝以下 →超簡単

地帝早計はカスすぎる

東大非医はややこしい。(医学部は難易度も平均学力も、平均的な奴の学力も大差無い)
理1の1000人を200人づつのグループに分けるなら

最上位≒阪大医      ←この中の上位何割かは理3並。ここら辺は確かに優秀。駅弁医には存在しないような人材
上位 ≒地帝医      ←全員の平均学力(理1では平均学力を超えるのは3割程度の為。平均学力は代ゼミ、進研、河合のランキング基準である)
平均 ≒旧六中位医    ←平均的な奴の学力
下位 ≒中位駅弁医    ←≒合格難易度(合格難易度が駿台のランキング基準である)
最下位≒底辺駅弁医    ←マグレ合格みたいな奴等

勘違いしてる奴多すぎ
駿台で医学部が高めに出ると思うのはこういう理由だろ
予備校を利用するような人間にとっては、難易度の方が重要だと思うが
471大学への名無しさん:2009/05/20(水) 15:11:53 ID:NeXPo+pUO
そんなめんどくせーことカタカタ考えてないでさっさと勉強しろカス
472大学への名無しさん:2009/05/20(水) 15:14:27 ID:qGIlluXc0
既に医学部受かってる(一郎だけど)訳だが
473大学への名無しさん:2009/05/20(水) 15:16:09 ID:NeXPo+pUO
はいはい
それなら大学の一般教養の勉強してろ
474大学への名無しさん:2009/05/20(水) 15:19:49 ID:qGIlluXc0
パン教なんか勉強する奴いんのか
大抵、テストだけ出ればおkだったぞ

嫌なことでもあったのか?それとも毎日?
お前こそ勉強した方いいんじゃないの
475大学への名無しさん:2009/05/20(水) 15:24:07 ID:NeXPo+pUO
お前、2年以上になってまで受験を引きずってこんなとこにレスしてるのか
相当終わってるな
476大学への名無しさん:2009/05/20(水) 15:30:45 ID:ghvS4u0CO
医学部に入って調子こいてる典型的な大学デビューな方でわかりやすい
477大学への名無しさん:2009/05/20(水) 15:38:40 ID:qGIlluXc0
2009年05月20日 > NeXPo+pUO
1 位/550 ID中

【宅浪は】宅浪スレPart11【正義!】
963 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/20(水) 00:18:29 ID:NeXPo+pUO
>>950 おーい、スレ立てはお前の役目だぞー
989 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/20(水) 01:03:52 ID:NeXPo+pUO
ID:MiU95Y3R0のせいでこんなことに
二度と来るなよ
やる夫が医学部へ行くようです 2年生
201 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/20(水) 01:06:02 ID:NeXPo+pUO
一つのところに登録したとして、週何回くらいなんですか?
【宅浪は】宅浪スレPart11【正義!】
997 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/20(水) 01:21:52 ID:NeXPo+pUO
>>996 黙れクソコテ
7 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/20(水) 01:32:18 ID:NeXPo+pUO
>>5死ね
25 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/20(水) 09:22:58 ID:NeXPo+pUO
>>24
お前のせいで速いんだよ
27 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/20(水) 09:30:03 ID:NeXPo+pUO
さて、勉強始めるかな
44 :大学への名無しさん[sage]:2009/05/20(水) 11:51:00 ID:NeXPo+pUO
>>38
俺はネットでだけど、予備校が近所にあるなら窓口で申し込める場合もある。
それと、いい年なんだから何でも自分でやるのが当たり前だと思いなさいよ。
他人を介すと余計面倒なことになるぞ。
463 :大学への名無しさん[]:2009/05/20(水) 11:56:52 ID:NeXPo+pUO
医学部合格者が首席って、大学名はともかく国公立大学合格者数を上げようと頑張ってる高校の話ですか

卓郎で気が滅入ってるのか。2chなんかやってないで勉強しろよw 落ちたら人生終了だぞww
478大学への名無しさん:2009/05/20(水) 15:42:01 ID:NeXPo+pUO
顔真っ赤にして俺のIDを抽出かよ
マジワロスwwww
479大学への名無しさん:2009/05/20(水) 16:02:29 ID:ZCfeDTG5O
医学部目指して太郎、琢郎してると気が狂うみたいですね
リアルでは会話する相手もいないのでしょう
南無

医学生もこんな基地外は相手にしない方が良いと思われ
480大学への名無しさん:2009/05/20(水) 19:09:43 ID:iLtHz9hU0
ID:NeXPo+pUO

うわぁ・・・。
481大学への名無しさん:2009/05/20(水) 19:14:24 ID:i62vzBM50
大学行ったら太郎の奴ってだいたい真面目だった

小テスト高得点は太郎
482大学への名無しさん:2009/05/20(水) 19:18:27 ID:iLtHz9hU0
間違えた

ID:qGIlluXc0

うわぁ・・・。
483大学への名無しさん:2009/05/20(水) 19:38:48 ID:ixgLAOJh0
スレタイ読めないキチガイきめえ
484旧旧課程のオサーン再受験生:2009/05/20(水) 20:36:00 ID:qxSF88+L0
3浪して芽が出ないなら、何処かセンターで私大文系いっとけ
世間では4浪以上に人権ないから

3浪で慶応経済に逝った友人は30代前半で大台いった
一方俺は某帝大に逝ったが司法試験で人生狂わせた
485大学への名無しさん:2009/05/20(水) 21:28:08 ID:i62vzBM50
殺人犯にも人権あるのに・・・
無責任な言葉で人の夢潰すなよ
486大学への名無しさん:2009/05/20(水) 21:32:04 ID:qxSF88+L0
夢を見るのは勝手だが「三十にして立つ」とも言う
4浪以上で…さて「立つ」ことが出来るのはいつになるのだ

普通に現役で4年制大学に入った奴なら、もう大卒社会人だっつーの
人権ではメシ食えねえっつーの


悔しかったら憲法の勉強でもしてこい
25条に関する最高裁判例の見解を知ってから話を組み立て直せ
487大学への名無しさん:2009/05/20(水) 21:36:23 ID:iLtHz9hU0
まったく関連性が無い
488大学への名無しさん:2009/05/20(水) 21:39:12 ID:AmgGLfN1O
>>484
大台ってなに?

旧帝法っつっても北大東北大ならしょぼい奴が大半だよ
489大学への名無しさん:2009/05/20(水) 21:44:00 ID:s+EJvTfs0
中国か朝鮮の都市名でね?
490大学への名無しさん:2009/05/20(水) 22:11:07 ID:qxSF88+L0
>>488
北大は知らんけど、東北の法学部が東大の植民地なのは周知の事実なんだが…

「大台」が何か、文脈で分からん?
国語力大丈夫?
「夢ではメシは食えねえ」まして「人権なんぞでメシが食えるわけがねえ」と言ってるんだが
491大学への名無しさん:2009/05/20(水) 22:14:15 ID:Xp74j9KBO
大台って一千万てことじゃね? と横レスしてみるテスト
492大学への名無しさん:2009/05/20(水) 22:15:15 ID:QNgOctKdP
キチガイはスルーで
493大学への名無しさん:2009/05/20(水) 22:21:56 ID:kSMc29fw0
キチガイうぜー
494大学への名無しさん:2009/05/20(水) 22:28:25 ID:wXqP16PP0
ワロタ
そもそも大台の基準だって人によって違うのにwwww
495大学への名無しさん:2009/05/20(水) 22:29:56 ID:lonrmNVi0
>>470
自分が入った時代の駿台?辺りのちゃんとした偏差値が大事。

東大京大より難しいのが旧帝ぐらいしかなかった時代もあるのだし、
それより簡単な時代もあろだろうから、、

駿台だと理工系ならどの程度の大学受かるか?ないし
医学部ならどの辺の医学部に受かるのかがよく分かる。
合格率と率になってるのは河合しかないのかな?

代ゼミの高競争率の大学はおよその表現はごまかしで、
せめてもの良心として合否分布が晒されていると見る。
大体東工大とか旧帝があまりに低過ぎる。
496大学への名無しさん:2009/05/20(水) 22:37:45 ID:Vu8WO53yO
なんかはりきって人権がなんとか色々言ってる人いるけど理Vか京医に受かってから言えよ。多浪しないで大学行ったとしてもショボイとこだとうぜ〜だけ
497大学への名無しさん:2009/05/20(水) 22:43:00 ID:kSMc29fw0
このスレって何のためにあるんだろうなw
498大学への名無しさん:2009/05/20(水) 23:08:11 ID:i62vzBM50
太郎が自分に対する怒りをここでぶちまけてるんだ



一回リセット
499大学への名無しさん:2009/05/20(水) 23:17:51 ID:iRCcVk+/0
−(かなり極端な)入学者の目安−
      40      50      60      70
東大一D□□□□□□□□■■□■■■■■■■■
東大二D□□□□□□□□□■■■■■■■■□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東大合格ライン
京大工 □□□□□□□■■■■■■■■■□□■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー京大合格ライン
阪大工 □□□□□□■■■■■■■■■□□□□
東工大 □□□□□■■■■■■■■■■■□□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東工大合格ライン
理科薬 □□□□□■■■■■■□□□□□□□□
早情’08□□□□□■■■■■■□□□□□□□□
東北工 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□
府立工 □□□□■■■■■■■■■■□■□□□
筑波工 □□□□■■■■■■■■■□■□□□□
慶理工 □□□■□■■■■■■■□□□□□□□
名大工 □□□■■■■■■■■■■■□□□□□
北大工 □□□■■■■■■■■■□■□□■□□
九大工 □□■□■■■■■■■■■■□□■□□
早理工 □□□■■■■■■■■■□□□□□□□
上理工 □□□■■■■■■■□□□□□□□□□

※○内は科目数
私立(はボーダー以上の合格者を排除。⇒ただし、断端辺りが中央値。)
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html(併願対決)
の併願成功率{⇒ある程度の併願が成り立ちセンター試験・2次科目の労力において
極端な相違が無い前提で、国公立から見て進学率100%の併願成功率50%超なら、
国公立サイドが上と言えます。)
http://illusionweaver.tripod.com/nyuugaku.jpg
の3科目入学者平均偏差値(駿台2001年ソース BY 週刊朝日)
とかなりの整合性が取れたりします(^^;
W合格進学先http://piza.2ch.net/joke/kako/968/968092704.html
500大学への名無しさん:2009/05/20(水) 23:34:45 ID:nh2RqKXrO
多浪はニート以上に世の中から必要とされていないという事実を受け入れよう。多浪なんかたくさんいたってどうせ世の中には何も還元できないんだから
501大学への名無しさん:2009/05/20(水) 23:49:06 ID:iLtHz9hU0
まさにお前のことじゃないか
502大学への名無しさん:2009/05/21(木) 00:54:21 ID:xhMFkZSsO
>>470
馬鹿乙。
さすが山口大生ww
503大学への名無しさん:2009/05/21(木) 01:19:39 ID:NxRm90kbO
>>501
おまえのことだろ。ちょっとムカつくが>>500の言ってることは最も
504大学への名無しさん:2009/05/21(木) 09:12:34 ID:tfz/qo2w0

 君 た ち 劣 等 感 丸 出 し

 精 神 が す さ ん で る


 今 年 も 不 合 格 だ ね
505大学への名無しさん:2009/05/21(木) 10:33:00 ID:nc3bEMB1O
みんなは私立中高一貫校出身なの?
506大学への名無しさん:2009/05/21(木) 11:52:05 ID:qk3sAt+oO
俺は田舎の公立
507大学への名無しさん:2009/05/21(木) 12:04:02 ID:XGxtIX0tO
駅弁医学部であればどんなに不運でも三回機会あれば受かるだろ?
はっきりいって気持ちの問題だな。
過去はかえらんねぇ。
前向いてあるくしかねえぞ。
508大学への名無しさん:2009/05/21(木) 15:03:09 ID:YuZXpx9KO
現役時代ほとんど勉強しなかった。2浪で旧帝医受かりそうなとこまできたから2浪もしたんだから旧帝医行かないと割に合わないとか思っちゃったのが間違いだった。下げて確実に決めるべきだった。現役時代から勉強してりゃ駅弁医くらいなら現役で受かったな。
509大学への名無しさん:2009/05/21(木) 15:17:52 ID:TngpOQCyO
多浪の人って毎日どんな生活してるんですか?
外とか歩けるんですか?
今の自分をどう思いますか?
多浪して医学部に入って、医師として社会に貢献できると思えてますか?
510大学への名無しさん:2009/05/21(木) 16:02:50 ID:j5mMVE6uO
>>509
太郎である自分にコンプレックス持ちすぎじゃないか?
例えば近所の兄ちゃんが高卒でニートとかフリーターやってたらと考えてごらんよ。
別になんも思わないだろ。太郎もそれと同じ。
あんまり自分を追い詰めないほうがメンタルヘルス的にはいいよ。
511大学への名無しさん:2009/05/21(木) 16:09:40 ID:UWcmjiyN0
>>500=>>503
お前の自己紹介だろ

自演乙
512大学への名無しさん:2009/05/21(木) 16:53:24 ID:Zn4qfUQP0
太郎って親が金持ちだから危機感ないの?
俺の場合「一年で終わらせねば!」って気合いすごかったけどな
金銭的にも親に重荷かけたくなかったし
513大学への名無しさん:2009/05/21(木) 17:00:59 ID:NUN8aiO00
それはある
てか俺の場合親も太郎だからな
514大学への名無しさん:2009/05/21(木) 17:14:57 ID:5IJpKsCy0
屑一家
515大学への名無しさん:2009/05/21(木) 17:15:40 ID:YuZXpx9KO
宅浪すりゃ金かからんだろ。浪人すりゃ金かかるの意味が分からん
516大学への名無しさん:2009/05/21(木) 17:21:18 ID:5IJpKsCy0
えっ
517大学への名無しさん:2009/05/21(木) 17:23:36 ID:kjUu//Wc0
えっ
518大学への名無しさん:2009/05/21(木) 17:24:11 ID:NUN8aiO00
一応親には30までに大学卒業してほしいっていわれてる
519大学への名無しさん:2009/05/21(木) 19:04:53 ID:Zn4qfUQP0
>>515
こんなこともわからない奴が入試問題とけるのか?
悪いことはいわんから諦めろ
520大学への名無しさん:2009/05/21(木) 19:11:17 ID:FTRkK4Hl0
さっぱりわからん
教えてくれ
年5万も使わないんだけど
521大学への名無しさん:2009/05/21(木) 19:45:54 ID:uD4qty9PO
>>520
飯代、電気代もろもろとかそういうことじゃない?
俺も家がまあ裕福だから、そういうことに疎い。

そんくらい別に良いじゃんとか思っちゃう。

世の中じゃ18、19歳で学費を自分で払ってる大学生もいるから、人生色々だよね。
522大学への名無しさん:2009/05/21(木) 20:16:13 ID:YuZXpx9KO
わからんな。宅浪して親に迷惑かかるほど金かかる理由は何?バイトで稼ぐ金とかあるしさっぱりわからんな。さっさと理由答えろよ
523大学への名無しさん:2009/05/21(木) 22:16:53 ID:uhWgwRLZ0
>>522
親が世帯主なら税金がかかる。借家住まいで居候なら家賃も必要じゃ?
自分専用の部屋があるなら光熱費は結構な金額になるよ(エアコンなど)。
一日中家にいるなら、お風呂やトイレだって使うでしょ(上下水道使用料)。

宅浪の末、うまいこと大学に進学できればいいけど、そのままずるずると失敗すると、
間違いなく親に寄生するしかなくなる。一年ぶんなら少額かも知れないけど、
10年、15年と繰り返せばかなりの金額になるよ。
そうなると就職はほぼ不可能でしょ。
524大学への名無しさん:2009/05/21(木) 22:16:53 ID:Zn4qfUQP0
>>522
悪かった
まさか太郎のくせに勉強一筋じゃなくて、バイトしてるとは思わなかった
バイトしながら毎年落ちるくらいなら一年間勉強だけやってさっさと受かる
ほうがよっぽど親孝行って思ってたよ
お前は「バイトしながら毎年受験に落ちる」っていう職業なんだな
525大学への名無しさん:2009/05/22(金) 04:13:11 ID:3HMajZW2O
宅浪だけど、問題集や赤本・模試・タバコで月に2万飛んでいく
タバコが明らかに余計なのはわかってるが…
それ以外で使う金は月5000も行かない

親からは月に1万小遣いもらって、足りない分はフリーター時の貯金を食い潰してるよ
526大学への名無しさん:2009/05/22(金) 08:13:33 ID:ZsPx01Y90
タバコとか、明らかに馬鹿だろwっwww
一生うからんわ
527大学への名無しさん:2009/05/22(金) 12:30:36 ID:q/ofVDFd0
522はあれだけ偉そうにでたくせに答えが
返ってくると早々に退散したのか
528大学への名無しさん:2009/05/22(金) 13:15:03 ID:ALwa7G7h0
それより524に文句言えよw
こいつが言い出したのに何も答えになってねえwwwww
523程度のことで迷惑かかると思ってるなら高校すら行けない
529大学への名無しさん:2009/05/22(金) 14:32:12 ID:4IE16dMd0
高校生と宅浪生じゃ立場が全く異なるでしょ・・・
530大学への名無しさん:2009/05/22(金) 15:04:28 ID:ALwa7G7h0
立場の話じゃなくて金の話でしょ・・・
531大学への名無しさん:2009/05/22(金) 15:23:34 ID:49luaSVO0
タバコよりは酒のほうがましだな。
532大学への名無しさん:2009/05/22(金) 16:32:44 ID:WmHsC1bDO
>>528
君の頭にはちゃんと脳みそ入ってるの?大丈夫?
533大学への名無しさん:2009/05/22(金) 17:01:40 ID:ALwa7G7h0
>>532
何がいけないのか理由を言ってくれないか?
そんな言葉じゃ自分のバカさ加減を披露してるだけだよw
534大学への名無しさん:2009/05/22(金) 17:19:33 ID:hV4uv8kJO
ネット上でしか太郎に強気な発言できない根暗のやつのこととかもうどうでもよくね?太郎に文句あんなら予備校で太郎してる人や全国の医学部回って太郎して入った人の前で演説でもしてこいよって感じだ
535大学への名無しさん:2009/05/22(金) 17:31:46 ID:q/ofVDFd0
まあなんでもいいじゃん
二次災害が勃発する前に終戦しようか
536大学への名無しさん:2009/05/22(金) 18:07:49 ID:WmHsC1bDO
真性の低脳を見た
537大学への名無しさん:2009/05/22(金) 23:08:52 ID:E+IAgrTs0
−(かなり極端な)入学者の目安−
      40      50      60      70
東大一D□□□□□□□□■■□■■■■■■■■
東大二D□□□□□□□□□■■■■■■■■□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東大合格ライン
京大工 □□□□□□□■■■■■■■■■□□■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー京大合格ライン
阪大工 □□□□□□■■■■■■■■■□□□□
東工大 □□□□□■■■■■■■■■■■□□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東工大合格ライン
理科薬 □□□□□■■■■■■□□□□□□□□
早情’08□□□□□■■■■■■□□□□□□□□
東北工 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□
府立工 □□□□■■■■■■■■■■□■□□□
筑波工 □□□□■■■■■■■■■□■□□□□
慶理工 □□□■□■■■■■■■□□□□□□□
名大工 □□□■■■■■■■■■■■□□□□□
北大工 □□□■■■■■■■■■□■□□■□□
九大工 □□■□■■■■■■■■■■□□■□□
早理工 □□□■■■■■■■■■□□□□□□□
上理工 □□□■■■■■■■□□□□□□□□□

※○内は科目数
私立(はボーダー以上の合格者を排除。⇒ただし、断端辺りが中央値。)
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html(併願対決)
の併願成功率{⇒ある程度の併願が成り立ちセンター試験・2次科目の労力において
極端な相違が無い前提で、国公立から見て進学率100%の併願成功率50%超なら、
国公立サイドが上と言えます。)
http://illusionweaver.tripod.com/nyuugaku.jpg
の3科目入学者平均偏差値(駿台2001年ソース BY 週刊朝日)
とかなりの整合性が取れたりします(^^;W合格進学先http://piza.2ch.net/joke/kako/968/968092704.html
538大学への名無しさん:2009/05/23(土) 00:34:52 ID:5PoamFKQ0

ここは重い病人が集うスレッドだな…
539大学への名無しさん:2009/05/23(土) 10:08:27 ID:YfVHoLuo0
俺は4浪で旧帝医学部入った。
入学と同時に友達は就職した。
努力はいつか報われる。今までした努力は無駄にならない。
今まで努力が足りなかった多浪生は来年の受験まで死に物狂いで勉強して努力すればいい。
まだまだ時間はある。
「未来のあなたの運命を決めるのは今のあなたです」という恩師の言葉をみんなに贈りたい。
頑張って合格してくれ。

540大学への名無しさん:2009/05/23(土) 10:17:53 ID:I2uNO+8aO
>>539
その恩師って多分、荻野先生だなw
541大学への名無しさん:2009/05/23(土) 10:47:53 ID:SbIvZ5ZcO
自分も今4浪です。今まで旧帝狙いでしたがさすがに今度はランク下げようと思ってます。出願時どんな心境だったんですか?
542大学への名無しさん:2009/05/23(土) 11:55:17 ID:18mCXpVR0
ぉーん師
543大学への名無しさん:2009/05/23(土) 13:01:48 ID:Jn9JD4mQ0
>>541
どうして4浪までして旧帝にこだわったんだ。
むしろそちらの方を訊きたい。
取得できる医師免許に優劣はないだろ。
失った4年間は取り戻せないはずだ。
544大学への名無しさん:2009/05/23(土) 13:23:17 ID:SbIvZ5ZcO
今4浪目と書いたけど?
理由は旧帝に行くため勉強してきたから
545大学への名無しさん:2009/05/23(土) 13:27:24 ID:t3JfWL930
違うだろ?
落ち続けてきたからだろ?
546大学への名無しさん:2009/05/23(土) 13:30:56 ID:xlvNZji0O
とりあえず損しすぎだろ
もし現役で入れたら生涯収入は5000万くらい違うんだぞ
旧帝入ったからって勤務医ならそんな変わるもんでもないというのに
547大学への名無しさん:2009/05/23(土) 13:37:31 ID:zz71u7Dv0
勤務医ですます気がないなら良いとこいかんとな
548大学への名無しさん:2009/05/23(土) 13:47:13 ID:SbIvZ5ZcO
損とか得とかどうでもいい
549大学への名無しさん:2009/05/23(土) 14:09:51 ID:wH/pl4nvO
生涯収入の面で損とか馬鹿馬鹿しすぎる。
働いてる時にそれに応じて裕福な生活ができればいいじゃねーか。お前の人生の目標は蓄財なのかよ。
有名投資家のBNFが、海外旅行に行ったら投資ができない期間ができて儲けられなくて
損だと話していたが、そこまでは行かないが近いものを感じる金の亡者っぷりだな。
550大学への名無しさん:2009/05/23(土) 14:43:00 ID:QMOFu9WQ0
>>547

多浪のポテンシャルで将来に何を期待してるんだかw
551大学への名無しさん:2009/05/23(土) 14:50:44 ID:KZeQdv120
         ヽl l /         _|_
       /.二口二.     __|__
      ./| .二|二.        /|\
       |  /\.     / │ \

          ー-
        |, -‐-、       _l__
         ´   )       ヽ | ,ノ
            -‐'´       ─‐┼──
         _        / | \
          / ノ .\       /  |  \
       l./   |
              /
                  | ー┼‐
                  |  _|_
         二l二        レ'.(_ノ ヽ
       ___|___
        、丿
          ´
         _
          / ノ. \
       l./   |
              /

         ___|___
       |___|___|
             |
             |
552大学への名無しさん:2009/05/23(土) 18:13:02 ID:mMkXIMng0
>>544
>理由は旧帝に行くため勉強してきたから

これは返答として成立していない。
旧帝医学部に進学することが目的ならわざわざ医師になる必要はない
(入学の時点で目的を果たしたことになるから)。
しかも受験勉強はその後の学部教育で必要だからするべきもの。
まさに愚の骨頂。

本当に医師になりたいのなら無駄に時間をかけず入れるところに入るべき。
医師といえども免許だけでは仕事はできない。
無駄な多浪は腕を磨く機会を失ったことに気づくべき。

もっとも、キャリア官僚気取りなら、きたるべき政権交代とともに驕った自意識は崩壊するはず。
553大学への名無しさん:2009/05/23(土) 18:39:45 ID:SbIvZ5ZcO
で?
554大学への名無しさん:2009/05/23(土) 18:40:07 ID:mMkXIMng0
民主党のマニフェストによれば、医師不足解消のため地域枠・学士枠・編入枠の導入、
大学進学希望者全員への奨学金貸与(最低限の生活費を含む)が盛り込まれている。
したがって、今後はますます再受験による新規参入者が増加する可能性があり、
社会経験の乏しい多浪生は大学側が排除に乗り出す可能性がある。
これは旧帝も例外ではないだろう。
555大学への名無しさん:2009/05/23(土) 19:24:13 ID:J21U5kAb0
で?
556大学への名無しさん:2009/05/23(土) 19:29:48 ID:mMkXIMng0
多浪は不利ってこと。入試でも学部でも研修でも。
557大学への名無しさん:2009/05/23(土) 19:54:10 ID:Uc3u1SEPO
何を今更
558大学への名無しさん:2009/05/23(土) 19:58:59 ID:pd782GK+0

後に引けなくなった太郎が狙いどおりちゃんと集ってるねw
559大学への名無しさん:2009/05/23(土) 19:59:45 ID:idMCupgjO
全てが自称なのに何を今更
560大学への名無しさん:2009/05/24(日) 00:00:52 ID:pDTlfOID0
太朗だがまさか内申書は関係ないよな
561大学への名無しさん:2009/05/24(日) 00:22:11 ID:9dO5ygEfO
>>556
多浪=排除ってわけではないと思うが、浪人重ねると年齢相応の社会性からどんどんかけ離れがちだからな…

かく言う俺も3浪で同年代相応の社会性はあまり自信ない
同級生で早い奴はそろそろ就活し出すし
562大学への名無しさん:2009/05/24(日) 16:45:51 ID:jzwhQ6JoO
マジレスすると
現役生も学校行事と両立しているのに受験勉強だけしてて2浪以上の人ってバカにはされないけど残念な目でみられるのは事実
563大学への名無しさん:2009/05/24(日) 18:28:30 ID:6aJxlaY0O
受ける大学にもよるだろ。旧帝医落ちて浪人するのと駅弁医落ちて浪人するのとは違う。現役は未習の事項を学ぶから最終的に浪人生と同等に伸びるが浪人は同じことの繰り返しだから浪人重ねた年数はあまり関係ない。多浪したら高望みせず駅弁医でもいいと割り切ることだな。
564大学への名無しさん:2009/05/24(日) 18:50:57 ID:c0OUYCSw0
薬学部を出て、薬剤師で働いていましたが医師になりたいです。
20台中盤ですが、太郎生や編入は差別されますよね。
とりあえず、私立医目指して偏差値70はとらないとうからないだろうから
(裏無しで入学のため)
565大学への名無しさん:2009/05/24(日) 18:59:26 ID:yQuiuRMe0
結局、旧帝を目指すひとって特に理由がないんだよね。
理由がないのにいつまでも旧帝にこだわる。だから合格できない。
566大学への名無しさん:2009/05/24(日) 19:29:25 ID:6aJxlaY0O
差別なんかどこの国立もない。差別なんてのは落ちた人の言い訳でアホみたいな噂が広がっただけだろ。群馬はあまりにも年配の人だったからしょうがないが
567大学への名無しさん:2009/05/24(日) 19:58:09 ID:zlHVcN4V0
誘導
【二度と出られぬ蟻地獄】医学部再受験 8浪目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1242574530/


>>564
普通に学士編入じゃダメ?
アドミッションポリシー次第かもしれないけどね。

あとは誘導先を読むべし
568大学への名無しさん:2009/05/24(日) 20:54:16 ID:BYozB4Xb0
確かに、ハードルは高いが2年の短縮は途方もなく大きいよね。
うちも3年次編入が2年と実習してるが入学2か月でもう先輩面(実際そうだが)だもんな。
569大学への名無しさん:2009/05/24(日) 21:06:37 ID:lGduMsDlO
>>556
入試での不利は国立でもあるところは確実にあるけど
学部って入ってからの話だろ?それは自己責任というかコミュ力とプライドの問題。
年齢関係なく強度に卑屈な奴はどこに行っても阻害される。
俺は昔駅弁医学部行ってて、もう中退しちゃったけど、元銀行員の30代のオッサンでも部活で短パンすね毛モジャモジャで楽しくサッカーやってたぞw
正直俺はどうかと思ったがw
570大学への名無しさん:2009/05/24(日) 21:08:30 ID:9MO4fkq/0
自称大学生は何しにきてんだよ本気で気持ち悪い
571大学への名無しさん:2009/05/24(日) 21:14:37 ID:lGduMsDlO
>>570
もう中退したと書いてあるのが見えないのかよ。今はニートだよ。
せめてちゃんと読んでからレスしろよ。
もしかして試験でしょっちゅうミスするタイプか?だから受からないんだよ。
572大学への名無しさん:2009/05/24(日) 21:18:06 ID:9MO4fkq/0
お前のゴミみたいなレスと問題文同じ調子で読むわけねえだろ
説教たれてねえで働けよ屑
573大学への名無しさん:2009/05/24(日) 21:36:00 ID:4GYKJt/70
ニートって肩書きじゃないからね
574大学への名無しさん:2009/05/24(日) 21:44:34 ID:lGduMsDlO
>>572
だからそういう態度がいけないって言ってんのに。
イライラしすぎだ。少し力抜け。
俺みたいなネトゲと2ちゃんだけが楽しみの
お先真っ暗のニートにまで噛みついてどうするよ?

心を開いて明るくやっていけば、何浪でも何歳でも楽しくやっていけるよって言いたかっただけなのに。
君はまだまだこれからの人間だ。頑張ってくれ。
575大学への名無しさん:2009/05/24(日) 22:03:51 ID:GgJx2Kfr0
俺の知り合いでも国立医学部中退したの何人かいるな

1人は実習中周りの人と溶け込めなくなって、あるとき急に学校来なくなったと思ったら
某大学病院にシゾで入院したとかうわさが流れた

2人目・3人目は某国からの留学生で学力不足で放校に
そもそもその2人は日本の国家試験受けないんだからそのまま卒業させれば良かったのに…

4人目は普通に学力不足で放校

5人目は何留かしてて、気づいたらいなかった
彼には基礎の壁が厚かったのかしらんが、いらん教科で落とすのもどうだか

これが国立だからまだこんなもんなんだろうけど、私立みたいに
数回留年した挙句退学とかだったら、目も当てられんわな
576大学への名無しさん:2009/05/24(日) 22:23:16 ID:iL0oZWmL0
私立には何回も留年するようなバカは一人もいない。ちなみに俺はリアル慈恵。
お前ん所は国立というより駅弁だろwwつまりバカしかいないっていうwww
577大学への名無しさん:2009/05/24(日) 22:40:10 ID:yQuiuRMe0
>>576
無理するな。ひきこもり犬のマーキングが習性なんだろ。
私立には定員も多いから留年者は結構出るよ。
金持ちが多いからな。
578大学への名無しさん:2009/05/24(日) 23:07:29 ID:8L8rgtFc0
>>577
ソースを提示して言えよ慈恵コンプwww
579大学への名無しさん:2009/05/24(日) 23:24:26 ID:GgJx2Kfr0
慈恵とかwww

他の私立はおとなしいのに、どうして慈恵だけ火病るのかねぇw
いい加減偏差値70とか捏造しないで自分の大学だけで生活してくれない?

マジで鮮人と思想が似てて嫌われてるって気づかないのか?
580大学への名無しさん:2009/05/24(日) 23:38:30 ID:BYozB4Xb0
慈恵っていいよな。
大学名名乗っても学生証ウプなんかまず要求されない。
それを利用した騙りの可能性もあるがな。
581大学への名無しさん:2009/05/24(日) 23:48:40 ID:64teNzSR0
最近医学部のスレはほとんど荒れてるな
582大学への名無しさん:2009/05/24(日) 23:54:43 ID:WfruUDaCO
ここの住人は身分的にはニートと変わらん。
医学部目指してるからニートと違うとか甘えの発想
583大学への名無しさん:2009/05/25(月) 00:00:15 ID:w1S21TEr0
俺も三浪して今年ようやく医学部に受かったが、浪人中は本当に辛かった…。
だから、ここのスレにいる奴全員に合格して欲しいと心から思ってる。
皆頑張れー!
584大学への名無しさん:2009/05/25(月) 00:01:06 ID:A5TsKQyS0
サロンにいた奴か
585大学への名無しさん:2009/05/25(月) 00:10:33 ID:g3VihBCp0
>>583
どんな所に受かりましたか?面接はどんな感じでしたか?
586大学への名無しさん:2009/05/25(月) 00:22:04 ID:w1S21TEr0
>>585
関東の新設医大だよ。面接は厳しかったけど普通の受け答えができて、
矛盾が無いように発言ができれば大丈夫だよ。あと正規合格と補欠合格の差は
ほとんど無いから、一問のミスが命取りになります。だからとにかく普段の勉強で
ミスをしないよう心がけてやると良いと思います。
587大学への名無しさん:2009/05/25(月) 00:38:27 ID:dHipW2uHO
>>583
>>574のリアルニートだけどそれは明確に違うよ。自分自身から見ても他人から見ても。
自分で自分を浪人の時と同じとは思わないし、他人から見ても絶対に違う。
何かに向かって一生懸命頑張ってる人はむしろ尊敬されてるよ。
毎日パチンコばっかりしてる今はそれがよく分かる。

>>586
オメ。頑張って。
588大学への名無しさん:2009/05/25(月) 00:42:12 ID:JXjurHcY0
他人から違ってみられてると思えるお花畑の生えた頭じゃどうしようもないなw
俺は他の奴ら(ニート)とは違うと思いこみたい現実逃避はやめた方が良いな!
589大学への名無しさん:2009/05/25(月) 00:45:22 ID:dHipW2uHO
最新のレス番は>>582だった。すまん。
590大学への名無しさん:2009/05/25(月) 00:49:57 ID:SCiSqPpSO
文系で多浪したから医学部変更なんか樹海行きですよ
591大学への名無しさん:2009/05/25(月) 00:57:09 ID:A5TsKQyS0
お前なら大丈夫だがんばれ
592大学への名無しさん:2009/05/25(月) 01:26:39 ID:SCiSqPpSO
>>591
あなたはどうですか?
593大学への名無しさん:2009/05/25(月) 01:47:31 ID:eUAKjtk1O
ばーかwwニートは自殺でもしてCO2削減に協力しろよwww
594大学への名無しさん:2009/05/25(月) 02:02:04 ID:hkOEyvLpP
と、ニートの慈恵工作員が申しております
595大学への名無しさん:2009/05/25(月) 02:21:11 ID:siVkrG2b0
太郎はこんなスレに来る様な無駄をしているから落ちる。
596大学への名無しさん:2009/05/25(月) 23:43:14 ID:ecdqFRHW0
>>593
慈恵ってこんな頭悪いんだw
http://hissi.org/read.php/kouri/20090525/ZVVBS2p0azFP.html

自分の書き込み見ても恥ずかしくないのかねぇw
597大学への名無しさん:2009/05/26(火) 21:54:50 ID:uDkMrNOJ0
現役慈恵の俺様と多浪のお前らどっちが優秀だと思ってんの?(笑)

言っとくが、お前らおっさんが医者になったところで何の役にも立たない。
いつまでも夢追いかけてないで働けよニートw もともと頭悪いんだしどうせ来年も受からないからww

たまに現場でお前らみたいな落ちこぼれを見かけるが、普通にその場で馬鹿にする。暴力もふるうよ。
とりあえず慈恵には屈伏して土下座しなwww格上の相手なんだから
598大学への名無しさん:2009/05/26(火) 22:10:41 ID:YEZWzlI10
>>597
おれ、大学時代に、リアルで殴ってきた奴を警察につきだしたことあるぜ。

で、おまえは次も慈恵受けるの?
それとも、慈恵あきらめたから荒れてんの?w
599大学への名無しさん:2009/05/27(水) 07:50:13 ID:fqC/gD4XO
本来慰め合うスレなのに、医学部と銘打つだけでこうも荒れる

さっさと受からねばと心底思う
600大学への名無しさん:2009/05/27(水) 08:48:54 ID:3GXnQAHgO
じゃあ慰め合うか 

がんばれ〜 
601大学への名無しさん:2009/05/27(水) 10:04:06 ID:L6MXnhctO
3浪九大医学部です
苦労して入った分、楽しいぞ
おまえらがんばれ
602大学への名無しさん:2009/05/27(水) 10:35:23 ID:+XxsQ73KO
医学部でもネット上みたいに多浪して入るとバカにされるの?
603大学への名無しさん:2009/05/27(水) 11:17:59 ID:O2bgMlUg0
全くされない
もし気になるなら太郎が多い単科医大にいけばいい

604大学への名無しさん:2009/05/27(水) 11:22:08 ID:+XxsQ73KO
それ聞いて安心しました。実は自分も九大医学部行きたくて勉強してきました。
数学はどのように勉強して本番どのくらいとれました?
605601:2009/05/27(水) 13:57:35 ID:L6MXnhctO
本番は8割越え
元々数学に苦手意識あったから1浪までは英語理科で逃げようとしてた
でも結局合否を分けるのは数学だから、そのあとは河合塾の1学期のテキストを徹底的にやったら受かった
1日の勉強のほとんどは数学してたなぁ

九大は多浪多いから年齢は気にならなくなるよ
606大学への名無しさん:2009/05/27(水) 14:17:06 ID:+XxsQ73KO
自分は東北大医学部受けてダメで4浪目になった…センター悪かったから九大には出せなかった。数学で合否決まるのは同意。
ただ九大行きたいが後がない状況で九大に出願していいのか迷う。3浪で決めれると思ったのにショックがでかすぎる…
607大学への名無しさん:2009/05/27(水) 15:31:17 ID:iwf62QEdO
>>606
熊本とか長崎じゃダメなの?
608大学への名無しさん:2009/05/27(水) 16:10:57 ID:8hmPREMnO
医学部は太郎でも浮かないよ。大学は高校までとは全く違う世界。
とくに医医は年齢も幅があるし数も少ないし。

むしろ年齢より性格とかが大事だよ。
医学部って本当に狭いコミュニティだから。
609大学への名無しさん:2009/05/27(水) 16:12:11 ID:+XxsQ73KO
全然構わないけど一番行きたいのが九大だからね。まぁ大学に拘るより早く医学部行ったほうがいいよね。ただ今回はセンター死んだんで二次逆転のとこしか出せなかった…
610大学への名無しさん:2009/05/27(水) 17:57:09 ID:5cxFOj9DO
かなりリスキーだな。

リスク減らすために医→医への再受験
611大学への名無しさん:2009/05/27(水) 18:02:04 ID:5cxFOj9DO
俺も数学ばっかしてた。

河合塾のテキストと大数で、一日8時間はしてたよw
地方だけど受かった。
大学生活はまぁまぁかな。

九大なら理科が大事やろうけど
612大学への名無しさん:2009/05/27(水) 18:34:27 ID:+XxsQ73KO
オレも今河合テキスト復習や1対1や新スタ演やこだわってシリーズや微積の極意や解探とかで数学ばかりやってる。なんか数学ばかりやってるとハマってくる。
ところでセンターは得意なほうだった?
613大学への名無しさん:2009/05/27(水) 19:38:00 ID:NPPFiAQn0
同時期に色々手付けすぎだろ
614大学への名無しさん:2009/05/27(水) 20:04:17 ID:+XxsQ73KO
全部去年の内に何周かして終わってるから復習してんだよ。
615大学への名無しさん:2009/05/27(水) 20:37:15 ID:QWeVCsZj0
終わってるのに落ちちゃったんですね

それって終わってないってこと難じゃないですか?
616大学への名無しさん:2009/05/27(水) 20:50:49 ID:Ni/Evge10
基礎固め1対1でやってる人の中には結構その下のレベルが抜けててかつそれを指摘されても完璧だと言い張る人がいるらしいね
617大学への名無しさん:2009/05/27(水) 20:58:32 ID:+XxsQ73KO
〜を終わらせれば〜に受かるとか言ってる人ってなんなの?
618大学への名無しさん:2009/05/27(水) 20:58:32 ID:O2bgMlUg0
ってか太郎は難しいのやりすぎ
大数とか1対1以外は時間の無駄
619大学への名無しさん:2009/05/27(水) 21:00:47 ID:l2Ct02dmO
>>612
いつの間にか重要な基礎事項を忘れてる事もあるので、
今の時期は、もっと教材のレベルを下げた方がいいのでは。

直前期に基礎の忘却状態に気づいたら、絶望感で気力ゼロになり、2ちゃんねるで
虚無的なボヤキを繰り返す傍観者になっちゃうよ。


…オレ去年そんな感じだった(><;)
620大学への名無しさん:2009/05/27(水) 21:11:42 ID:+XxsQ73KO
今は1対1とテキストを見直しつつ本当に漏れがないか確認してます。
浪人は既に今までやってんだから今さら基礎がどうのこうのって時期じゃない気がするけど
621大学への名無しさん:2009/05/27(水) 21:22:09 ID:1Hjqc53T0
>>617
本当に終わっていれば受かるよw
622大学への名無しさん:2009/05/27(水) 21:29:06 ID:+XxsQ73KO
二次数学できただけじゃ受かりません
623大学への名無しさん:2009/05/27(水) 21:47:18 ID:CMeiA76V0
そういう次元の話じゃないだろ・・・
624大学への名無しさん:2009/05/27(水) 22:27:02 ID:L6MXnhctO
予備校行ってるやつは予備校の教材を完璧にするまでは他のに手を出さなくてもいいと思う

俺は2、3浪目は河合の教材以外は過去問と英単語くらいしかやらなかった
現役時と1浪目はいろいろ手を広げ過ぎたのと理科に時間使い過ぎた
625大学への名無しさん:2009/05/27(水) 22:28:38 ID:L6MXnhctO
センターは苦手だったけど、平均が下がったおかげで大丈夫だった

まぁセンター4回も受けてりゃ慣れるわな・・・笑
626大学への名無しさん:2009/05/27(水) 22:41:23 ID:+XxsQ73KO
センター何%だった?
オレも去年で決めようと意気込んで数学とか教材やりすぎた感あったかも。
けど実戦 OPで結果でたからムダではなかったと思う。自分の場合現役時に理科捨ててたからここまで仕上げんのに苦労したわ。あとはちょっと苦手意識ある英語かな。センター自己採後マジで死にたくなった…
627大学への名無しさん:2009/05/27(水) 22:52:10 ID:5cxFOj9DO
英語160しかなくて絶望したけど、センター89パーあった。

全統英語は70あったけどw
628大学への名無しさん:2009/05/27(水) 22:59:20 ID:+XxsQ73KO
あ〜英語もいつもより悪かったし何より国語が悲惨だったよ。さらに一発目の倫理から焦ったしね。一日目の出来なさに悲観しすぎて二日目にまで影響が生じた。気持ちの切り替えが自分の場合できない〜
629大学への名無しさん:2009/05/27(水) 23:21:33 ID:x8dnX/RkO
全統偏差値英語72だったけど、センター英語166。そんな俺は三浪駅弁医後期合格です。
630大学への名無しさん:2009/05/27(水) 23:31:52 ID:+XxsQ73KO
国語はみんな良かったの?普通に時間足りないしムズくね!?あれ良かったらいつも満点じゃん!
631大学への名無しさん:2009/05/27(水) 23:57:51 ID:v6G6xy3oO
直前に河合塾でやった模試で181点、本番は161点だった
632大学への名無しさん:2009/05/28(木) 00:01:03 ID:NkV04ffc0
駅弁医後期つっても小論があるとこだとアレだな
633大学への名無しさん:2009/05/28(木) 00:50:05 ID:yklVcJm3O
国語は九割いったよ。
634大学への名無しさん:2009/05/28(木) 11:52:17 ID:pPAAJaG9O
>>632
後期は学科があるととろだよ。
岐阜、山梨、信州のどれか
635大学への名無しさん:2009/05/28(木) 15:38:45 ID:9OVBX5w+O
国語はいうほど難しくなかったような・・・
英語はレイプされたぜ
くやしいっ(ビクンビクン
636大学への名無しさん:2009/05/28(木) 17:26:58 ID:jWlwqacr0
後期は学科があるトトロだよ
              /|
             /  .|            ∧
            ./   |           / .|
           /   |           /  |
          /    |          /  |
    ,.     '\  ┌’          /   .|
   ! !     ,≦  .└・・・・丶-、、   /    |
,  、 ! !__-'  ̄            ’丶≦   |
' \\..!-'! /'' ̄ヽ                 ≧
  'ヽ' ' | ● /  ..--        ,-丶、  \
  /    '-- '   〒¶¶♯     .| ● '|   ヽ __
     __             ヽ___ ,/ __,,--''_,,
   ,/'└-「、 ̄ ̄'''''''-----............,,,,,     --''''',,-
   ヽ,    '''''--- 、,,____」_______」__ ̄''''」-....  ̄└
   丶,,..-`` ̄ ̄~''----------...,,  ̄  _ /
      ヽ..,,,            `ヽ,,..-'''
        '''---..._____________,,,..--''''
637大学への名無しさん:2009/05/28(木) 17:29:47 ID:URrbTaPN0
太郎の上センター英語で落とすとか・・・
見込み無いだろwww
638大学への名無しさん:2009/05/28(木) 17:41:40 ID:tS8ZOxVMO
30のおっさんです。
夢をあきらめられず仕事やめて再受験する。
一生くらしていける金はためたので、あとは夢をかなえるだけや。
639大学への名無しさん:2009/05/28(木) 17:45:13 ID:URrbTaPN0
ワロタ
640大学への名無しさん:2009/05/28(木) 17:50:42 ID:jWlwqacr0
30歳から一生暮らせるだけのカネとなると、2億くらいかな?
普通の会社員で、生涯賃金が2〜3億くらいだから。
641大学への名無しさん:2009/05/28(木) 23:52:48 ID:d9ouipYK0
うちの大学にも10年分の資金作って入学してきた30代の学士いるけど
しっかり働いて30くらいまで稼げば数年受験してもやっていけるみたいだねぇ
642大学への名無しさん:2009/05/29(金) 15:31:56 ID:WMiQFN3oO
医学部は他の学部と違って多浪 再受験されて入学してくる人達が想像してるよりかなり多くいます。

自分も多浪して入学したので精神的な辛さがよく分かります。入学して時が経てば浪人時代の辛さなんか吹き飛ぶしネット上みたいに中傷するような人の痛みが分からないカスもいないので今は来年合格することのみ考えて頑張って下さい!
643大学への名無しさん:2009/05/29(金) 18:00:22 ID:ioxjbPlI0
でも人を平気で悪く言うことは出来るんですねwwww
644大学への名無しさん:2009/05/29(金) 19:21:40 ID:s1/QWRtcO
普通の人を中傷するのとカスを中傷するのはまた全然違うからね
645大学への名無しさん:2009/05/29(金) 19:51:35 ID:H+QthgK80
変わらないよ・・・
646大学への名無しさん:2009/05/30(土) 22:02:54 ID:jDTLwkQRO
宮崎勤死ねも教授死ねも変わらないってか?
647大学への名無しさん:2009/05/30(土) 22:21:54 ID:o3dVDnST0
変わらないだろうな。
少なくともこのスレ内の次元の話であれば。
そして>>646の例えは飛躍しすぎ
648大学への名無しさん:2009/05/31(日) 01:09:55 ID:qrVN5gA0O
>>637
受かったよ
649大学への名無しさん:2009/05/31(日) 01:11:05 ID:clUqZ75F0
ワロタ
目を覚まそうぜw
お前はまだ浪人中だwww
650大学への名無しさん:2009/05/31(日) 01:36:07 ID:qrVN5gA0O
はっ?
お前とは実力ちゃうから。
89パーっていってんだろ。カスはだまっとれ。
651大学への名無しさん:2009/05/31(日) 01:36:58 ID:wcO4Yjwx0
涙拭こうぜ・・・
652大学への名無しさん:2009/05/31(日) 01:57:04 ID:wCP0sUbA0
東北足りない点数20点未満だった

悔しすぎる
653大学への名無しさん:2009/05/31(日) 05:57:37 ID:gl+zOIkA0
絶望的な点差だと思おうけどな。
合否ラインは、1点差でも数名はいる。
それで、合格者は普通多めになる。
654大学への名無しさん:2009/05/31(日) 06:05:29 ID:sq8D+ea5O
国医志望だったが、現役時センター65%、1浪75%で親から医学部を諦めるよう諭される
結局地方の非医に行くも2年の時モチベが保てず半分不登校、ギリギリ3年に進級したがもう持たないと思い休学再受験
結局去年はセンター82%で落ち、休学期間が切れるため大学を退学

現在実質5浪
こんなタイプの人いる?
655大学への名無しさん:2009/05/31(日) 06:09:56 ID:EyAFv1ZL0
才能ねえな
努力も足りねえ
656大学への名無しさん:2009/05/31(日) 06:38:34 ID:e3nNhd0A0
>>654
とても医学部に受かるような頭とは思えん。
657大学への名無しさん:2009/05/31(日) 06:41:44 ID:sq8D+ea5O
んなわかりきってること聞いてるんじゃねえよ同じ穴のムジナが
俺が何を聞いてるかぐらい理解しろと
658大学への名無しさん:2009/05/31(日) 06:49:51 ID:e3nNhd0A0
>>657
>んなわかりきってること聞いてるんじゃねえよ

これなんだ?
オレは何も聞いてないけど。
感想を言ったまでだが。



あと、おまえの質問に答えたつもりもないんですけどwww

おまえはこの先、何年浪人しても医学部には受からんぞ。
こんなくだらんことで語気荒くしてしまうようなヘタレ精神だからなw
659大学への名無しさん:2009/05/31(日) 07:35:03 ID:EyAFv1ZL0
>>657
> 俺が何を聞いてるか

はい、国語力も表現力も無いことを露呈してますな。
まあ、普通は自分の限界を悟って、5年も無駄にせずに
「身の丈」に合った道を探りますがな。

まあ現実的選択肢としては大卒公務員か教員だろうな。
間違っても国語教師を目指さないように。適性皆無だから。
660大学への名無しさん:2009/05/31(日) 09:11:59 ID:I66wkSvhO
>>654
まあ、俺もそんな感じだった。
現役75%
一浪71%
二浪80%
早稲田に入学するも1ヶ月で退学
三浪86%
駅弁医学部後期合格
661大学への名無しさん:2009/05/31(日) 14:26:27 ID:54T4/zG5O
>>650
89%程度で威張ってるってwww

なんなのこいつwww
662大学への名無しさん:2009/05/31(日) 14:59:50 ID:xU2Zyo5q0
脳内大学生だし
663大学への名無しさん:2009/05/31(日) 16:42:06 ID:YfA4qwpO0
>>654

質問は
> こんなタイプの人いる?
だろ。

回答は
このスレには居ない。お前がダントツの最底辺。
664大学への名無しさん:2009/05/31(日) 17:44:48 ID:KwN3D19i0
>>654
大学を中退したことはないけど、それ以外はよく似ている。
センター試験の結果が着実に上昇している点も似ている。
その調子で進めば合格圏内に来ると思った方がいい。
ただ、大学を中退するのは医学部に合格できなかったときに相当辛いことになるだろう。

ほとんどの不合格者はセンターで8割にも満たないやつらばかりだよ。
だからその点は気にしなくていいし、
センターで9割とっても二次で対応できずに落ちるやつもまた多い。
665大学への名無しさん:2009/05/31(日) 17:57:28 ID:KwN3D19i0
こういうスレに必ずいるのが、模試の偏差値が72だとか、本番で86%だったとか
言いながら合格してないやつら。全く意味がないことにプライドを持ってる。
本番で一発合格すればいいだけだから過去の結果にとらわれる必要はない。
これをまるで理解できないやつがいつまでも浪人を続けるんだ。

いつまでも模試B判定で医学部を諦められないやつがいる一方で、
判定など気にせず一発合格を狙って短期間集中的に勉強して合格する再受験生もいる。
模試で中途半端な成績を出し続けているのは人生を浪費するだけだからやめた方がいいかも。
666大学への名無しさん:2009/05/31(日) 18:56:58 ID:4ifaXPUb0
センター何%とか模試偏差値いくらとかは何らお前の
肩書きにはならんということだ

要はどこの大学に在籍しているか
667大学への名無しさん:2009/05/31(日) 21:20:58 ID:wnbeC0wzO
>>653
東北は合格最低点から20点刻みでしか点数開示されないから>>652は一番合格近いグループに入っている。
だから1点差だったかもしれないし19点差だったかもしれない。
そんな俺も同じ穴のムジナorz
668大学への名無しさん:2009/05/31(日) 22:28:26 ID:dNuEXTxf0
お前らって使えないくせに出世欲だけは人一倍強くなりそうだな
669大学への名無しさん:2009/06/01(月) 00:51:34 ID:3WwgAexKO
駿台全国受けた人いる?
670大学への名無しさん:2009/06/01(月) 02:02:03 ID:53YpKDHa0
後が無いからって、理転して文系多浪を自ら暴露しちゃうような携帯厨いる?
671大学への名無しさん:2009/06/01(月) 14:56:53 ID:O0YdRuz90
わしが受けたぞ
672大学への名無しさん:2009/06/01(月) 14:57:12 ID:IkCImVtH0
>>670
とある個人限定だなw
673大学への名無しさん:2009/06/01(月) 15:19:50 ID:11LiWyQj0
探偵・ヤクザ・その他不審人物から、不可解な依頼、理不尽な命令、
その他イジメや嫌がらせの強要などをされたことはありませんか?
それは某反日宗教団体による集団ストーカーです。あなたはそれに加担させられたのです。

信者による集団ストーカーやほのめかし(本人の前で個人情報を含む会話をする、
行く先々でわざとらしい咳払いを浴びせる、等)には限界があります。
いくら教団の信者が多いといっても日本全体から見れば圧倒的に少数派。
仮に職場や近所に信者が一人か二人位いたとしてもあまり効果はありません。
ですから一般人にも異常行動やほのめかしをさせるのです。

でも実はそういった行為は敵の正体さえ見抜き、ある程度慣れれば耐えられるものなのです。
実際には単純なイジメや嫌がらせ行為などが効いているイジメ殺人なのです。
ですが信者達は輪廻転生を信じているので、たいしたことはさせられません。
ですから悪質なイジメ行為は一般日本人を買収脅迫してやらせるのです。
(彼らは直接やらなければ(宗教的に)罪にならないと真剣に考えています)

彼らの目的は「民族の恨みを晴らす=日本人を(法的、宗教的に)犯罪者にする」ことです。
『自殺=自分を殺す=殺人=地獄に落ちる』
『精神崩壊=前世の報い=前世で悪いことをした罪深い人間であることの証明』
『脅迫されて仕方なく嫌がらせをした日本人を憎み、危害を加えてしまう』

標的の周囲の人間を片っ端から脅迫・買収して集団でイジメ殺させる。
日本人に日本人をイジメ殺させて犯罪者にする。それが集団ストーカーの実情なのです。
こんな事をするのは教団の指導者がイジメやイタズラ好きで反日で金が有り余っているから。

ちなみに集団ストーカーは標的に24時間プレッシャーを与えるため、
救急車、消防車、犬、廃品回収車、その他様々な騒音が異常な頻度で発生します。
もしもそういう現象があったら、近くに集団ストーカーの被害者がいるということです。

※集団ストーカーのサイトには「思考盗聴」「電磁波攻撃」等の被害が紹介されていますが、
これは集団ストーカーの被害を訴える被害者を統合失調症に思わせる為の悪質な宣伝工作。
加害者が被害者のふりをして作っているのです。
674大学への名無しさん:2009/06/01(月) 16:46:10 ID:3WwgAexKO
駿台全国どうでしたか?
675大学への名無しさん:2009/06/01(月) 17:30:06 ID:NyX1XGaU0
医学部志望なのに駿台模試受けないやつってなんなの
676大学への名無しさん:2009/06/01(月) 17:36:06 ID:EhvjgbYf0
地方国立にはいらんレベルだ
677大学への名無しさん:2009/06/01(月) 17:49:45 ID:3WwgAexKO
地方にはいらんとか駿台全国神格化しすぎだろ。難しいとか言われてるがそこまで難しくないよ。
医学部なら地方だろうがそれなりに高得点とらないかんような感じだったよ
678大学への名無しさん:2009/06/01(月) 18:22:42 ID:Eyu7TNm70
いや駿台全国は宮廷医以外はあんまり意味ないでしょ
地方国立のレベル超えすぎ
679大学への名無しさん:2009/06/01(月) 18:30:37 ID:3WwgAexKO
地方のレベル超えてるのは英語くらいじゃない?
他のはできないと地方の医学部も学力的にきついっしょ
680大学への名無しさん:2009/06/01(月) 19:04:27 ID:46ATB1HfO
そんなこと言ってるから、お前ら受からないんだよ
681大学への名無しさん:2009/06/01(月) 19:27:16 ID:PnFCQm8u0
医学部入学して人生逆転狙う奴集まれ!パート16@無職・だめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1242071233/83-

このあたりで、医学部受験生がなぜ模試を受けないのか
熱い議論が交わされていたw
682大学への名無しさん:2009/06/01(月) 19:37:38 ID:NyX1XGaU0
>>681
ざっと読んだ
要するに受けない派は数字となって自分の現状が出ることを恐れてるようだな
683大学への名無しさん:2009/06/01(月) 19:39:48 ID:3WwgAexKO
現実逃避して何になるんだろ。今現在の状況が最悪なのにまた浪人して更に最悪な状況になりたいんだろうか
684大学への名無しさん:2009/06/01(月) 20:26:53 ID:fgNZls0B0
つまり、模試は模試。オナニーとセックスの違いがわからないやつは童貞ってことさ。

模試でしか自己実現できないやつは模試芸人ってこと。
多浪は偏差値難民な。

はい、反論どうぞ。
685大学への名無しさん:2009/06/01(月) 20:50:57 ID:NyX1XGaU0
模試くらい受けてみたらいいのに
何故そこまで拒絶するのかわからない
数字となって自分の現状が出ることを恐れてるとしか思えないね
686大学への名無しさん:2009/06/01(月) 20:51:43 ID:PnFCQm8u0
>>684
おまえ、無職だめ板で模試不要論を語っていた本人だろw
687大学への名無しさん:2009/06/01(月) 20:55:02 ID:fgNZls0B0
駿台マーク模試が約\5,000に対して青パックなら\1,100。
どう考えてもわざわざ模試を受ける必要がないわな。

就職試験に模試なんかないだろ。あっても受けねぇよ。就職したことないから知らんか。
ま、予備校生なら受けることになるんだろうな。
それ以外のやつが受けに行くのは物好きってこと。
688大学への名無しさん:2009/06/01(月) 20:57:53 ID:8ps5Bgot0
模試は現役生のオナニー
オナニーは現役1浪で寸止めに
689大学への名無しさん:2009/06/01(月) 21:06:06 ID:NyX1XGaU0
青パックや自分で過去問やるなんてのは
採点するのも自分だろ
数学や論述・記述問題も自分の匙加減1つで○にも△にも×にもできる
それで好成績取ったと喜ぶ方がよっぽどオナニー行為だね
690大学への名無しさん:2009/06/01(月) 21:14:26 ID:fgNZls0B0
青パックはマーク式だよ。しかもリスニングCD付き。
記述式の自己採点が甘いってんなら自宅学習なんて誰もできんわな。

入試じゃ1,2点差で合否が分かれんのに、模試で一喜一憂する方がどうかしてるわ。
昨日の模試は明日の入試じゃねぇよ。所詮はひとりよがりのオナニスト。
セックスでは相手あっての正常位だわな。テンガが恋人ってのも物好きだろ?

セックスするのに練習が必要とかぬかす方がキモイだろ。だったらひとりで抜いてろって。
691大学への名無しさん:2009/06/01(月) 21:18:24 ID:PnFCQm8u0
・自分がよく知っている場所で問題を解く
・いつもとは違う場所で問題を解く


・周りに人がいない場所で解く。
・周りにホンモノの受験生がうじゃうじゃいて、かりかり鉛筆立てたり
 鼻水すすったり、咳したり、貧乏揺すりしたり、不細工がいたり、かわいい子がいたりする
 中で問題を解く

・自分で採点する
・他人が採点する


・自分の学力を主観的に判断する
・自分の学力を客観的に判断する


・自分は受かるだろうという見込みを持ったままでいることができる
・現実を知ることができる
692大学への名無しさん:2009/06/01(月) 21:19:42 ID:PnFCQm8u0
>>690
おまえは落ちたら人のせいとか問題のせいとかにするんだろ?www
693大学への名無しさん:2009/06/01(月) 21:20:46 ID:8ps5Bgot0
全国模試で60中盤周辺安定してきたら
受ける必要はないと思われる
694大学への名無しさん:2009/06/01(月) 21:28:37 ID:NyX1XGaU0
記述式の自己採点が甘いかどうかは自分では分かりにくい
自分では厳しくつけたつもりが実は甘かったなんてのもあるわけだ
全員が同じ物差しで採点され結果が出る模試と
自分の匙加減1つで点数がかわる自宅学習のどっちが独りよがりのオナニー行為か?
それを極端に嫌がるのは何度も繰り返すようだけれども
自分の現状が数字となって出ることを恐れてるようとしか思えないね
695大学への名無しさん:2009/06/01(月) 21:29:57 ID:fgNZls0B0
はいはい、盛り上がって参りました!!

そうやって何年浪人繰り返してんだか。模試が年中行事になってんじゃねぇ?
ひとりきりのクリスマスにひとりきりのセンター試験。
孤独を癒すのは模試の成績表だけとか?まさにムッツリスケベ。

悪いことはいわん、他のことを始めた方がいいぞ。
それができないなら、すでに社会に適応できないってことさ。
模試しか知らん20代って一生後悔するんじゃ?
人生で一番いい時期に不毛な浪人生活って自殺したくならんのか?

30過ぎて初めての恋愛とか、40過ぎて勃起不全でさようなら、みたいな。
696大学への名無しさん:2009/06/01(月) 21:30:58 ID:NyX1XGaU0
反論できなくなったから煽りに転身か?
697大学への名無しさん:2009/06/01(月) 21:39:22 ID:fgNZls0B0
>>696
反論?していいの?

模試を受けずに医学部に合格してるやつって結構いるよ。現役生に多い。
浪人経験者は模試を受けてんだろうけど、
社会人から再受験で入ってるひとなんかは模試受ける暇なんぞないってよ。
そりゃそうだろ、休日・祝日が仕事休みとは限らんわ。

だいたいさ、模試受けなきゃならんとか心配してる時点で落ちる可能性ばかりだろ?
自信のあるやつや心配の少ないやつは楽に合格してるもんさ。
自分のことをよくわかってるやつにセックス指南なんぞ要らんよ。

ふられたら恥ずかしいとか思ってるうちは童貞のまんま。
698大学への名無しさん:2009/06/01(月) 21:41:01 ID:fU25KMgoO
センター試験が恒例行事とはなんという俺w

え?センター?
冬コミ終わってからやれば間に合うっしょw→死亡

の流れが定着してる。
699大学への名無しさん:2009/06/01(月) 21:44:49 ID:NyX1XGaU0
>>697
>模試を受けずに医学部に合格してるやつって結構いるよ。現役生に多い。
それはどこ情報で現役のうちの割合はどのくらい?とりまソース提示してみて
大概の高校は学校行事として模試を受けるんだぜ

模試を受けずしてどう自信を持つのか理解できないね
自分の匙加減1つでどうとでもなる自己採点でよく出来たから自信持つってか?
700大学への名無しさん:2009/06/01(月) 21:52:05 ID:fgNZls0B0
>>699
その前に、まずは↓のソースくれ。

>大概の高校は学校行事として模試を受けるんだぜ

学習指導要領に模試はない。医学部医学科は進学校出身者だけじゃねぇよ。
旧大検出身者もいれば朝鮮学校出身者もいるし帰国子女もいるし中堅校もいる。

何を言われようが2ちゃんで自分とこの大学名は出さん。
現役浪人比率で言えば半々ってことくらいは教えてやれる。
701大学への名無しさん:2009/06/01(月) 21:55:45 ID:fSg2OrIqO
>>697はたまたま模試を受けない優秀な奴を1人くらい知ってて、それが普通だと勝手に解釈してるんだろ?
何があったか知らんがどんだけ模試を憎悪してんだよ
702大学への名無しさん:2009/06/01(月) 22:10:13 ID:fgNZls0B0
>>701
模試を受けずに医学部入るやつが優秀だってんなら、
おまえらは優秀じゃないってことを認めるんだろ?
だったら受験はやめときな。優秀じゃねぇやつに国公立はつとまらねぇよ。

模試ごときで偏差値70越えするやつは勉強習慣が身に付いてるんだよ、
多分だけどな。一部にゃ物覚えのいいやつもまじってんだろうけどさ。
勉強習慣が当たり前にあって試験対策しておきゃ、合格水準にはいくさ。

だから浪人繰り返してる時点で医学部なんざ夢のまた夢だわ。
703大学への名無しさん:2009/06/01(月) 22:11:11 ID:NyX1XGaU0
>>700
一回模試受けにいけばわかるよ
学校単位で多くの高校が模試受けに来てる

>旧大検出身者もいれば朝鮮学校出身者もいるし帰国子女もいるし中堅校もいる。
いたとして、医学部に現役で受かるのは当然、進学校出身者が多い。
少数派のその中で一度も模試を受けないやつが、結構いる・・?
ソースを出してくれよ

>何を言われようが2ちゃんで自分とこの大学名は出さん。
社会人の再受験生なんじゃねーのかよwwww
今日は学歴詐称するやつによく会う日だな
704大学への名無しさん:2009/06/01(月) 22:19:21 ID:fgNZls0B0
>>703
ソースになってねぇw

学校単位で模試受けに来てるって?
おれが浪人経験者に聞いた所じゃ、「学校で」受けさせられたってことだぞ。

現役生の場合は学校に通いながら空いた時間を使って受験勉強するのが普通だろ。
進学校がどんなもんか知らんが、休日にも部活やって学校行事やって予習復習やっていつ模試受けんだ?

おまえ高校行ってねぇだろ?
おれの学年じゃ多浪(3浪以上)は4人だぞ。それも全部男。
705大学への名無しさん:2009/06/01(月) 22:26:04 ID:NyX1XGaU0
>>704
俺の高校も学校で受けさせられたよ
でも、それをどうお前に伝える?
俺の高校では…じゃ、俺の高校1つだが模試会場では複数校いる
どっちがそれを伝えやすいか

お前こそ高校行ってないんじゃないの?
模試のある日は部活休みになるし、高3は大体春以降は部活なんかやらないよ

それでソースはまだー?
大学の話はどうせ嘘だろうからしなくていいよ
706大学への名無しさん:2009/06/01(月) 22:27:05 ID:YVupt61V0
代ゼミ記述模試受けたが、物理の電気分野の計算問題の易度に吹いた
「代ゼミw」と言われるだけのことはあるかも
707大学への名無しさん:2009/06/01(月) 22:30:33 ID:4IoUjDhyO
ID:fgNZls0B0
こいつなんでこんなに必死なの?
708大学への名無しさん:2009/06/01(月) 22:35:22 ID:fgNZls0B0
高校野球に高校サッカーって知らんとか?
まぁいいや。

模試模試亀よ亀さんよ〜♪世界のうちでお前ほど〜歩みののろいものはない〜♪
どうしてそんなにのろいのか〜♪

でーも、水の中では速いんだわw

模試亀、模試充、模試芸人、きみはどれかな〜?

>>707
おれが暇だからさ。正確にはおれが暇なんじゃなくって、おまえらが暇だろ?
709大学への名無しさん:2009/06/01(月) 22:38:12 ID:YVupt61V0
>>704
文系卒再受験組がお邪魔しますよ。

私の母校は県内有数の公立進学校でしたが、学校としての受験フォローは皆無。
なので、この時期は運動系の部活のある人は「大会や交流試合」が無い日なら模試を受験してたかな。

私立の一部では、学校で模試を受けるようで。
近年では平日に集団受験というのもあるようですね。


…私?
代ゼミ記述模試を受けて、物理の電気分野の出題に吹いたクチですね。
英語は文系の生命線ですが、やはり抜けてて8割程度。

化学と数学が壊滅してますがorz
まあ再受験の対策学習を始めて1ヶ月だから仕方ない。
直線と点の距離の関係の公式を身に付けてないレベルで特攻する奴が悪いってことで
完答できないのは当然と認識。ただし直線の方程式を円の方程式にブチ込んで
相異なる2点で交わる条件を判別式で判断する方針はキッチリ立てられたから、いいかなあと。

模試は普段と環境が違うので、回数はともかく受けるべきでしょうな。
710大学への名無しさん:2009/06/01(月) 22:44:57 ID:NyX1XGaU0
>>708
>模試を受けずに医学部に合格してるやつって結構いるよ。現役生に多い。
このソースは存在しない、作り話ということでよろしいでしょうか?
711大学への名無しさん:2009/06/01(月) 22:46:42 ID:fSg2OrIqO
>>707
2ちゃんで他人を煽ることに生きる価値を見い出したからです
712大学への名無しさん:2009/06/01(月) 22:47:37 ID:fgNZls0B0
>>709
よくわからんけど、回数はともかく模試受けてどうなんの?
自己採点するくらいしかないだろ?
得点や偏差値なんて入試じゃ使い物にならんし。本番でミスったらもう一年だろ?
そこがまったく理解できねぇ。青パックじゃダメなのか?
図書館あたりでひとり時間でも計りながらやりゃいいじゃん(めんどくさそうだわな)。

>>710
信仰じゃないから無理に信じなくてもいいよ。現実だけど。
現実逃避が趣味っぽいから仕方ないんだろうけどさぁ。
713大学への名無しさん:2009/06/01(月) 22:53:15 ID:NyX1XGaU0
>>712
全員が同じ物差しで採点され結果が出る模試と
自分の匙加減1つで点数がかわる自宅学習のどっちが独りよがりのオナニー行為か?
これも答えずに誤魔化してましたね^^

現実ならソースを提示してみてはどうですか?
これ以上やってもまた都合の悪いことはスルーして
同じことを繰り返すみたいなので抜けますね
714大学への名無しさん:2009/06/01(月) 22:54:19 ID:ALAtL5GeO
>>695
確かに「模試しか知らない20代」って人生薄っぺらすぎるし、人生損してると思うわ
同い年の人達がみんなサークルやバイトや遊びに恋愛など色んな経験を経て、
就職して社会人として独立する時期に孤独に「高校のお勉強」をするのは辛いものがある
見た目はおっさんなのに精神年齢は高校3年生で止まってる
1、2浪でさっさと見切りつけて私立医に行った友達は今研修医になったり国試の勉強をしてる
私立医とはいえ、医者や医者のタマゴと浪人生では天と地ほど差がある
悔しいがこれが現実なんだよな
20代中盤で浪人してるって言うと引かれたり説教食らったり、とにかく下に見られるのが辛い
715大学への名無しさん:2009/06/01(月) 23:01:13 ID:fgNZls0B0
ここまで盛り上がるってことは、模試は信仰ってことか?
模擬試験信仰、予備校なんかは宗派が違うだけで崇めてる神様は同じ。
毎日お題目を唱え続けるといずれ極楽浄土へ行けるってことか!!
だから浪人を続けられるのか!!

でもさ、医学部ってキレイな所じゃないよ。現実はきついよ。
精神的に弱いやつはやっていけないんじぇねぇか。

>>714
私立も国公立も免許は一緒だよ。うちも基礎系の助教なんかは私大出身だし。
だからといって差別されてるわけじゃなし。学生にとっては必要な授業をやってくる。
ま、医学部の教授は医者とは限らんしね。

何年も浪人をするってことはその間、医学を学んで医師として技量を磨く時間を捨てるってことだぞ。
この差だけは一生つきまとうわな。
716大学への名無しさん:2009/06/01(月) 23:06:32 ID:YVupt61V0
>>712
よほどの苦学生でない限り、「図書館あたりでひとり時間でも計りながらや」るよりは模試の方が楽。模試ならではのメリットもある。
記述にしても、客観的採点基準があるし。昔国語の採点バイトやってたけど、きちんと説明会あったよ。

でも、英語で今回微妙なミス(?)をやったっぽいから、どう採点されるか微妙。
「(アメリカでは日本)より多くの水泳の機会がある」では意味不明と思って、文中の次の文の具体例を訳して記述しちゃった。
これがどう処理されるか、見ものかなあと。


「模試ならではのメリット」については >>681 のリンク先にも記載があるので再掲はしない
717大学への名無しさん:2009/06/01(月) 23:12:05 ID:ALAtL5GeO
>>715
2ちゃん脳で私立をやけに見下していたけど、
今になって借金してでも私立に行っておけばよかったと後悔して鬱気味です・・・
718大学への名無しさん:2009/06/01(月) 23:13:12 ID:YVupt61V0
>>717
貸してくれる金融機関や担保があるなら、今からでも遅くないかもね
719大学への名無しさん:2009/06/01(月) 23:18:32 ID:fgNZls0B0
つまりあれか、模試模試亀さんは精神的に弱いやつってことか?
なにかに依存しないとやってけないやつってことだわ。
入試に近い条件で勉強し、偏差値にしがみつくと。

でもな、はっきり言って、こういうやつは接客業に向いてないぞ。
どんな客がくるかわかってるなら予め対応できるが、
医者の場合は想定もできなければ安易に拒むこともできない。
おまえらはとりあえず医学部に入れば自動的に医者になれると考えてる節があるんだが、
模試にしがみつくような弱いやつには医者になってからが超大変じゃねぇの?

面倒くさい言い方をすると、医学部入試は自己管理と自己実現の問題だわ。
なにかに依存せざるを得ないやつは結局は自己管理が不十分だってことさ。
自信がないことのあらわれだな。
720大学への名無しさん:2009/06/01(月) 23:22:53 ID:ALAtL5GeO
>>718
周囲から医学部を諦めて公務員試験を受けろと言われるようになり、
公務員になるよりは借金まみれで私立でもいいからとにかく医者になりたいという思いが強くなってきました
医者になれるならしばらく貧乏でもかまいません
少浪の頃、親に私立医も受けろと言われましたが、
学費が高いし私立じゃかっこつかないなどと言って断った自分が馬鹿でした
本当は落ちるのが怖くて受けたくなかったという理由もありました
721大学への名無しさん:2009/06/01(月) 23:26:54 ID:YVupt61V0
>>719
上述の再受験生だが、俺いま接客バイトしてるぞ…しかも、基本的に好評。

因果関係、てゆか相関関係がなさすぎる。
てゆか統計分析して相関係数ぐらい出してくれ。
俺1人の具体例だけでは覆らないことくらいは分かっているがな。


幼稚な二元論はやめようよ。
判断材料となる要素は一杯あるわけだから、もう少し多元的かつキメ細かい考察をしたらどうかね。
そうしないなら、正直書かない方がいいと思うんだけどね。ボロ出過ぎるから。

…それとも純粋に受験勉強ばっかりやっていると、そういう「考察」を身に付ける機会に乏しいのかな。
もったいないな。
722大学への名無しさん:2009/06/01(月) 23:31:51 ID:QfJ1c6wr0
いや、そんな面倒なものじゃなくて
数学の才能あるかどうか見るだけよ?
723大学への名無しさん:2009/06/01(月) 23:31:55 ID:fgNZls0B0
>>721
いや、あんたがおれを無視できない時点で語るに落ちてるがな。
幼稚な二元論でないことぐらい浪人生活してりゃわかりそうなもんだが。
接客バイトしているから接客に向いてるっつう論理じたい破綻してるだろ?
だったら不合格を繰り返すやつらは不合格に向いてるっつうわけだ。
なのに合格なんぞしちまったらその後は大変だわな。
724大学への名無しさん:2009/06/01(月) 23:36:55 ID:QfJ1c6wr0
受験勉強なんてみんなMAX三ヶ月くらいしかしとらんし
答え覚えてそれ書くだけなんだからみんなほぼ100点よ?

それが平均レベル。
著しく劣る低脳は絶対ついていけないし。
それは才能としか呼べないものだし
答え覚えてくる気力ない人はその後の勉強も当然ついていけんし

一郎以上は人生終わってるから今すぐ練炭が正解だとおもう。
725大学への名無しさん:2009/06/01(月) 23:43:46 ID:ALAtL5GeO
物事には流れというものがあると思います
甲子園の高校野球を見てても、一つのミスが次のミスを生み、またさらにミスがでる・・・
このような状態になればほとんど負けます
これを跳ね返すには多大のエネルギーが要ります
平常心を取り戻そうとしても、無意識のうちに硬くなり、いつもの力を発揮できない
流れを悪くしちゃったらもうかなり苦しいです
緊張が切れてしまって投げ遣りになってしまいます
726大学への名無しさん:2009/06/02(火) 00:48:28 ID:P1JYxjie0
流れを良くするために、この「幸運の壺」を買いましょう〜

       }:::::::::::::{
     ,r'´     ヽ,
    ,:'...::::::::::::::::::::::::::...::
    :,       ,,;;,,:'
     ヽ、   ,,;:;:;:;:;:''
       ゙`''''''''''''  
727大学への名無しさん:2009/06/02(火) 01:06:46 ID:kucAZA6FO
そんな壺で流れよくなるなんてありへんがなw
728大学への名無しさん:2009/06/02(火) 01:38:28 ID:h2LfG1KLO
>>717
何歳?
729大学への名無しさん:2009/06/02(火) 01:47:36 ID:iOaEy22bO
ここ見てると本当今自分が医大生でよかったと思える……ww皆さんお勉強頑張って下さいね^^
730大学への名無しさん:2009/06/02(火) 01:52:22 ID:wjeMHHyNO
>>720
地方公務員にしておけ
俺も最近後悔している
大学じだいはまあよしとして研修医はアラサーにはきついぞ
医師コンプは一生着いて回るかもしれんが確実に価値組なのは公務員
731大学への名無しさん:2009/06/02(火) 02:01:57 ID:QTJLKrkp0
アラフォーになりそうです
732大学への名無しさん:2009/06/02(火) 09:53:02 ID:9V3ja+GX0
>>729
じゃあ俺も医大生ってことにしておくお^^
733大学への名無しさん:2009/06/02(火) 13:19:22 ID:j7w8tdO10
仮に国医を目指すにしても純粋は二浪まで
それ以降は適当な文系学部に入って仮面するのが一番リスクが少ないだろうな
それで卒業までに受からなかったら潔く諦める
734大学への名無しさん:2009/06/02(火) 17:58:50 ID:7DzjBjEo0
じゃ、オレも本当は受験生だけど
医学生か医師のふりをすることにするw
735大学への名無しさん:2009/06/02(火) 22:43:25 ID:7Z+bwasj0
>>734
職業は?と聞かれたら「医学部浪人生」と答えなさい。
司法試験浪人生みたいに
736大学への名無しさん:2009/06/02(火) 23:57:39 ID:ynEBRBK10
ID:fgNZls0B0 は釣りと見ていいのかな
737大学への名無しさん:2009/06/02(火) 23:58:29 ID:ynEBRBK10
>>735
旧司法試験は来年で終わり。
新司法試験は法科大学院修了後3回しか受けられない。
その答え方は(ry
738大学への名無しさん:2009/06/02(火) 23:59:25 ID:ynEBRBK10
>>733
今では就職活動が3年次(3回生)から始まるのをお忘れなく
739大学への名無しさん:2009/06/03(水) 00:09:12 ID:Pbi+3o340
ID:fgNZls0B0はただのニートだろ。模試を軽視する奴で受かるのは天才だけ
740大学への名無しさん:2009/06/03(水) 01:19:05 ID:nbb90NUb0
>>738
それでも無駄に履歴書に空白作るよりはマシだろうな
医学部受験というギャンブルに没頭して高卒20代中盤職歴なしとかヤバすぎる
741大学への名無しさん:2009/06/03(水) 01:21:26 ID:eUvhC1XL0
医学部受験はギャンブルではない
受ければ絶対受かる。
742大学への名無しさん:2009/06/03(水) 01:22:54 ID:eUvhC1XL0
ギャンブルになってしまうような成績の悪さでは入学してもついていけない。
浪人してしまう時点で適性がないのだ。
医学部は現役で余裕で合格で当然。高2の時点で受けても合格するような
レベルの連中の集まり。
743大学への名無しさん:2009/06/03(水) 01:25:30 ID:Eihhw1Uk0
と、思っていた時代が僕にもありました
744大学への名無しさん:2009/06/03(水) 01:31:10 ID:r//9fSMt0
>>740
> 高卒20代中盤職歴なしとかヤバすぎる

それよりも、本来酸いも甘いも経験すべき貴重な20代を
医学部受験ごときのために浪費するのがヤバすぎるでしょ

司法浪人だって、本当に大学1年から司法に捧げてしまった人以外は(ry
745大学への名無しさん:2009/06/03(水) 01:38:07 ID:PSmVda2bO
>>742
ねーよwww

ただやっぱストレートで国医行く奴は高2冬に学校でやらされたセンターで既に650取ってた
某準1流進学校の話
746大学への名無しさん:2009/06/03(水) 03:58:40 ID:8qeDDH03O
>>742にふいたw
747大学への名無しさん:2009/06/03(水) 04:09:58 ID:8EV5mjEyO
医学部定員1.5倍にするとか厚労省まじふざけんな
4浪して死ぬ程苦労してやっと去年医学部受かったと思ったらこれかよ
まじ最悪な愚策だ
748大学への名無しさん:2009/06/03(水) 04:54:50 ID:sgytjVhbO
日曜に全国模試受けてきたけど ひとくらすのちょうど半分が学校単位申し込み、残り半分が個人申し込みだったよ。学校によるんじゃね?
749大学への名無しさん:2009/06/03(水) 08:24:32 ID:uk9VbY6a0
>>747
医学部行くうまみは減る一方だな
やりがいとか求めて人は別だろうけど
750大学への名無しさん:2009/06/03(水) 12:15:48 ID:VayFIA4IO
実際20代中盤以上で高卒から浪人続ける人は病院の後継ぎくらいじゃないか?
一般家庭で育ってそうなるのも多いのかね。
751大学への名無しさん:2009/06/03(水) 12:53:14 ID:jL/eymafO
現役73%地方医×地方理系〇
一浪87%宮廷医×宮廷理系◎(進学)
二浪85%宮廷医×
三浪87%宮廷医×(僅差)
四浪90%宮廷医×(僅差)
来年、また医学部受けるか、諦めて国家公務員にシフトしようか悩み中の大学4年生です。
752大学への名無しさん:2009/06/03(水) 13:36:11 ID:eUvhC1XL0
公務員がおいしい。医者はおいしくない。
753大学への名無しさん:2009/06/03(水) 18:00:34 ID:Dgroprm30
公務員と医学部を天秤にかけてるひとは必ずどちらも失敗する。
医学部受験関連のスレッドを見てるとイヤと言うほどその手の書き込みがあるから。

言い換えれば、気持ちがぶれている限り、難関試験には耐えられないと言うことだ。
754大学への名無しさん:2009/06/03(水) 18:17:01 ID:5BxS0Zzw0
オレのように、まず公務員になってからゆっくりと医学部目指すとイイよ。
今の年収600万しかないけど
医師になれば1000万超えるんだろうな〜
年収2倍だなんてわくわくだぜ。
755大学への名無しさん:2009/06/03(水) 18:26:26 ID:Dgroprm30
年収600万って、もしかしてけっこう高齢なんじゃ?
地方公務員なら自治体により格差があるけど、国Uも含めて
その金額から判断すると40近くの年齢ってことになる。

その年齢から医学部入学なんて現実を知ればあり得ないんだが。
余程の覚悟がない限り研修医として成り立たないよ。
756大学への名無しさん:2009/06/03(水) 18:46:24 ID:XnSm7oRrO
住宅補助みたいな手当てないから出てく金も他より多いってことや
圧倒的に忙しいってこと
これから賃金が減っていくことぐらいはわかってるんだろうね
それでも普通のリーマンよりはだいぶ稼げるが
正直やりがいと安定性ぐらいしか見込めないよ
舐められて訴訟されまくってるから昔ほど地位があるとも思えないし
757大学への名無しさん:2009/06/03(水) 18:51:40 ID:agSfykDb0
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html

http://milky.geocities.jp/sakurasour/handai.html
阪大医でも防衛医大に結構落ちてるし、
京都府立医・神戸医でも大阪医大に結構落ちてる。

1995年度第二回駿台全国模試〔ハイレベル、旧課程LAST〕⇒転載
注意1.以下の表において( )はB判定偏差値を表す。⇒おそらく2次科目数は考慮してないでしょう。
東大理V(71)>京大医(70)>>
阪大医(68)>>>名古屋大医(65)>>北大医=東北大医=
千葉大医=東京医科歯科大医=九州大医(63)>東大理T=
京大理(62)>新潟大医=金沢大医=山梨医大=三重大医
=滋賀医大=神戸大医=名古屋市立大医(61)>東大理U(60)>
福井医大=岡山大医=広島大医=徳島大医=京都府立医大=
大阪市立大医(59)>弘前大医=群馬大医=山口大医=長崎大医=
熊本大医=大分医大=横浜市立大医(58)>旭川医大=筑波大医専=
岐阜大医=鳥取大医=島根医大=鹿児島大医=奈良県立医大=
和歌山県立医大(57)>富山医科薬科大医=浜松医大=愛媛大医=
札幌医大=東工大第4類(56)>秋田大医=山形大医=信州大医=
高知医大=佐賀医大=琉球大医=福島県立医大=阪大理(55)>
>>香川医大=東北大工(52)>
宮崎医大=北大理・化学(51)【国立医学部合格最低ライン】
>神戸大理=九州大農(50)>・・・・・・・・・・・・

一昔前は東大京大阪大とそれ以外でも結構差があったね。
758大学への名無しさん:2009/06/03(水) 18:52:13 ID:5BxS0Zzw0
>>755
30台ですよ。
759大学への名無しさん:2009/06/03(水) 18:55:06 ID:5BxS0Zzw0
>>756
オレの年収は住居手当などの諸手当込みでだぞ。

あと、公務員だから残業手当はなし。
どうせただ働きする時間が長いなら、基本給が高い方がいい。
医師になりたいぜ。
760大学への名無しさん:2009/06/03(水) 18:58:06 ID:c64m4er60
あくまで金ね
761大学への名無しさん:2009/06/03(水) 18:59:24 ID:Dgroprm30
>>758
医学部卒業時40になってる?

研修先のマッチングって、高齢のひとはどうしてるのかな?
受け入れ先も若くて優秀なひとを欲しがってるし、
学生に人気のある研修機関はそれなりに待遇もいいから
きつい研修でもやってけるらしい。
けれど、高齢なのに待遇が悪い研修先に行ったらと思うと・・・
762大学への名無しさん:2009/06/03(水) 19:08:47 ID:5BxS0Zzw0
>>761
来年受かったとしても、卒業時は40オーバーですわ^^;

研修先は、悪魔の奨学金借りるなら自動的に決定だし
それに手を出さないとしても、高齢はマッチングで不利になること間違いないから
高給で待遇の悪いところ探して行きたい。
たとえば北海道の僻地とか。
763大学への名無しさん:2009/06/03(水) 19:35:41 ID:TvqJPApD0
みんな現役の時の一番最初の模試どれくらい偏差値あった?
河合か駿台どっちでもおk
764大学への名無しさん:2009/06/03(水) 20:48:23 ID:eUvhC1XL0
70。受験時には75.たった5しかあがらない。人によっては73くらいで現状維持。
765大学への名無しさん:2009/06/03(水) 21:47:21 ID:T23qu8tNO
おなじ過去問を何年も解くのはもういや
766大学への名無しさん:2009/06/03(水) 22:22:20 ID:5BxS0Zzw0
過去問は2回やって暗記してしまえよw

もう二度と出ない問題なんだからさ。
767大学への名無しさん:2009/06/04(木) 00:44:29 ID:QgEu1yZA0
過去問は暗記しちゃダメだよ。暗記で対応できる試験じゃないから。
入試では物事を論理立てて正確に述べる能力を問われている。
言い訳がましいやつには通用しないようになってる。

過去問も含めて問題集は同じものを使い続けるだけでなく、
一定期間やらずにおいて再び解くことを繰り返した方がいい。
暗記に頼るのは細かな知識だけにした方がいい。
768大学への名無しさん:2009/06/04(木) 01:21:25 ID:A99Z7r86O
>>751
僅差とか書いちゃう時点でもう…
ゴミみたいなプライドなんて捨てちゃえばいいのに
769大学への名無しさん:2009/06/04(木) 01:27:11 ID:NrYADtLZO
このすれのやつならかこもん嫌でも暗記してしまってるだろ 藁
770大学への名無しさん:2009/06/04(木) 01:28:19 ID:DTTVyvoU0
ってか、東京一工(阪)レベルなら世間並みを

超越するエリートだ。

東大京大並の上位私立を否定するつもりもなければ、

昔の国公立を肯定する気もない。
771大学への名無しさん:2009/06/04(木) 01:41:26 ID:wg3RQOiO0
>>769
暗記できるような頭があればとっくに医学部合格してますw
772大学への名無しさん:2009/06/04(木) 01:57:20 ID:QgEu1yZA0
細かな知識を暗記するのはかまわないんだ。
それができないと知識の習得はできないからね。

問題は、過去問などを暗記すること。これは意味がない。
入試はお芝居じゃないからね。セリフを暗記するのとは違う。
773大学への名無しさん:2009/06/04(木) 02:19:33 ID:wg3RQOiO0
過去問暗記への否定はごもっともだが、視点がずれているぞ。

過去問くらい、1〜2回解いただけですぐに覚えてしまえるくらいの頭が必要だとオレは思っている。

あと、過去問を否定するとすれば、その問題は二度と出ない、ということ。
だから、その問題と答えを暗記してもあまり意味がない。

特にセンター試験は、共通一次にまでさかのぼって、過去問と重複しないようにチェックしている。
あと、大手予備校のマーク模試とも絶対に同じ問題にならないようにしている。
(※ただし、国語などにおいて、出典に限っては過去に出題したのと同じ出典もありうる
 ということを大学入試センターが明言している。もちろん、設問は変えるだろうけどね)

話を元に戻すけど、
・過去問なんてすらすら暗記して当然。運動で言うところの準備体操程度のこと。
・過去問暗記だけでは合格はできない(準備体操だけではトレーニングにならないのと同じ)
の2点がおれの意見だ。
774大学への名無しさん:2009/06/04(木) 02:45:31 ID:QgEu1yZA0
それは暗記とは呼ばないと思う。見解の相違かな。

過去問を暗記する能力は必要ない。これは暗記偏重の入試に対する反省らしい。
その代わり、センター試験を含めて知識を応用する出題に変化している。

過去問を1,2回解いただけでそれを暗記できるひとばかりではないからご安心を。
大学はそこまで求めていないよ。きちんとした勉強習慣が身に付いているひとなら
合格できるようなカリキュラムになっているのが国家試験だから。

ちなみにサヴァン症候群のひとでは医学生はつとまらないよ。
775大学への名無しさん:2009/06/04(木) 04:11:54 ID:YvfAunTUi
大学病院なら高齢いけるよ。
出身大学はもちろん他の医大でも。
ただし東京と神奈川は厳しいけどね。
実際、今年50超えの方が研修してるからね。
776大学への名無しさん:2009/06/04(木) 04:14:49 ID:Z0Slf9gQ0
>>751
仮面しながら受け続けてるのか


それで4浪なら、普通に公務員2種or地方公務員で勝ち組じゃまいか
777大学への名無しさん:2009/06/04(木) 04:18:14 ID:Z0Slf9gQ0
過去問は覚えるためではなく、傾向をつかむため
778大学への名無しさん:2009/06/04(木) 06:46:57 ID:ir3f6Ol40
丸暗記とか意識してなくても答え合わせ入念にやったら二回目は九割切らんだろうね
まあそのお前らの頑固さとプライドの高さは既に医学部生の水準に達してると思うよw
779大学への名無しさん:2009/06/04(木) 09:10:53 ID:uevISA330
多浪が勉強法を語っても説得力ないよね
780大学への名無しさん:2009/06/04(木) 09:17:58 ID:TPgvCJIFO
>>779
反面教師として役に立つと思うよ
あと、現役時ダメダメだったけど多浪して実力伸ばして合格って人の勉強法も参考になると思う
元から飛び抜けて頭がいい人の勉強法を真似ても凡人には不可能だからね
781大学への名無しさん:2009/06/04(木) 11:07:44 ID:/F4s2p2H0
多浪してるひとは勉強法云々ではなく、勉強そのものをしていない。
それが結果にしっかりと反映されるだけ。

受験勉強には向き・不向きがある。だから頭の善し悪しとは別物だ。
782大学への名無しさん:2009/06/04(木) 11:14:03 ID:TPgvCJIFO
挫折が続くと、心が折れちゃって勉強できなくなるのかもしれないね・・・
783大学への名無しさん:2009/06/04(木) 20:01:52 ID:vegMPAj30
期末テストとかで「やべー勉強してねー」って言いつつ実は勉強してたりするもんだが、
お前等は本当に勉強してないタイプだな
784大学への名無しさん:2009/06/04(木) 21:20:52 ID:fU0bF9Zi0
挫折するのは自分に期待するからだろうね。同時に誰かと比べるからだね。

本当にダメなひとは挫折なんかしない。もともと自分に期待なんかしていないだろうからね。
785大学への名無しさん:2009/06/04(木) 22:41:09 ID:WFAXlY6CO
>>783
その通り。一日一時間程度しかやってないのさ。
それでも現役時45から現在62になったが。
786大学への名無しさん:2009/06/05(金) 00:49:43 ID:QjASsj410
上位国公立医学部一年の俺が医学部の様子をレポート(約100人中)
・十五人くらいはE判定から受かっている
・三十代以上の人は4〜5人くらい
・留年生は3人くらい
・授業中にPSP・DSをやってる人が5人くらい
・携帯触ってる人が15人くらい
・寝てる人が十人〜二十人
・出席率は85%〜98%
・一時間目の遅刻者は15人くらい
・私語がうるさい時が一日に三、四回。先生がキレるのは週に二・三回。
・宿題をやってくる人は6〜7割。他はクラブが忙しくてやってない人が多い。
・茶髪が急増中
・社交的な人が多い。
・授業中に先生に質問できるような人は25人くらい。

他に聞きたいことある?
787大学への名無しさん:2009/06/05(金) 00:57:07 ID:9f5KbsQG0
ない
788大学への名無しさん:2009/06/05(金) 01:11:35 ID:Mf7G0K5LO
>>786
イケメンや可愛い女の子はいるの?
789大学への名無しさん:2009/06/05(金) 01:36:39 ID:11zJ2O4Ci
>>786
結構真面目だな
うちは30人は寝てるぞ
そして20人は来ない
地方宮廷医
790大学への名無しさん:2009/06/05(金) 07:32:25 ID:yPZcW16X0
受験勉強は頭のデキを図る最も優れた方法だと思うYO
791大学への名無しさん:2009/06/05(金) 07:38:02 ID:yPZcW16X0
だいたい18のガキんちょにできることをいつまでもやってて恥ずかしくならんのか。
しかも現役合格で遊びまくって彼女とやってて勉強以外にも金もーけだの何だの
余技に手出しまくって 毎日しっかり十時間寝てて試験の心配なんかしたこともないような
秀才天才の集まりの中に

たかが受験だけに心労を重ねるようなノータリンが
入ってついていけると思うのか?
792大学への名無しさん:2009/06/05(金) 07:39:19 ID:/vwM9fOw0
>>786
1年で医学部語るなw

まだ6月なんて希望に満ち溢れている時期だし、授業だって基礎すら始まってない
4年くらいになるとこれがもっと凄い差となって出てくるぞ
793大学への名無しさん:2009/06/05(金) 07:45:45 ID:yPZcW16X0
医学部の連中は馬鹿を馬鹿にするのを知らんのか。
全員余裕で現役合格してる。
一郎でも恥感じて生きてる。
入学試験なんか開始十分で全部埋めて寝てる。

高校三年のときほんの三ヶ月がんばった程度で
余裕の合格の実力をつけてる。
もともと頭いいからそれができる。

アホは何年やっても力つかない。
受験ごときの力すら余裕でつけられないということは
ノータリンだということだ 脳の馬力不足だよ。
素質がないんだ。 ついていけない。
早く首つれ。

だいたい3000字の漢文を一週間あれば丸暗記できる程度の頭。
これが医学部の普通の頭。
794大学への名無しさん:2009/06/05(金) 07:58:29 ID:X4j6AdD2O
>>793
んな天才は灘とか雲の上の高校の上位層限定だろ
現役で医学部行く奴の大半は子供の頃から自学してその習慣が身に付いてる奴の集まり
795大学への名無しさん:2009/06/05(金) 08:06:21 ID:f/ARN6Mc0
>>793てよっぽど医学生に幻想持ってるんだね^^;
796大学への名無しさん:2009/06/05(金) 08:07:20 ID:v+Vd9JZeO
>>758
言い過ぎww
797大学への名無しさん:2009/06/05(金) 08:19:21 ID:K8GSVvsT0
すさんでますな。全員、幻想しか抱けないのにな。
798大学への名無しさん:2009/06/05(金) 08:30:48 ID:X4j6AdD2O
受かるまでは幻想の中でもがき苦しむしかないのな
特に失敗を重ねてる(かつ成績が伸びない)場合はその幻想で気が狂うこともある
799大学への名無しさん:2009/06/05(金) 08:39:29 ID:K8GSVvsT0
多浪は失敗ではないんだよ。失敗したら浪人すらできん。いやでも働くしかない。
だから多浪は恵まれてる。そこをはき違えると、ただのワガママ。
ワガママのせいで気が狂うのは自業自得さ。
800大学への名無しさん:2009/06/05(金) 09:28:12 ID:X4j6AdD2O
確かにな…何回も落ちるのには何かしら理由はあるからな

1つ年が上の医学部3浪がいるんだが、その人は過去センター88、91、90%と取ってなお中堅国立医学部に落ち続けてる
本人曰く2次の数学か物理で毎回1つトチって落ちてると言ってたが、他人事ながら不憫に思う
801大学への名無しさん:2009/06/05(金) 09:40:59 ID:K8GSVvsT0
センター9割とってて二次で落ちるなんてあり得んが。
理3でも受けたのか。

理3でないなら、そいつは学力以外に問題があるだろな。
面接ではじかれてたら何度受けても落ちる。
802大学への名無しさん:2009/06/05(金) 11:51:52 ID:rUxPnN0rO
センター9割なんてよほど失敗しない限り取れるだろ
803大学への名無しさん:2009/06/05(金) 12:23:41 ID:8e7x85gH0
とってみろよ
804大学への名無しさん:2009/06/05(金) 13:36:00 ID:Boz94vBe0
これをやれ。解答付き。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f81009999
805大学への名無しさん:2009/06/05(金) 14:08:58 ID:RygLHi0i0
>>792
凄い差って何のどんな差ですか?
806大学への名無しさん:2009/06/05(金) 14:14:41 ID:XFf5IEBN0
>>802 の言いたいことは「『センター9割なんてよほど失敗しない限り取れるだろ』って感覚でなければ医学部諦めろ」ってことでしょ
807大学への名無しさん:2009/06/05(金) 15:21:38 ID:hQcFZQC0O
お前は本人かw
808786:2009/06/05(金) 21:36:30 ID:QjASsj410
>>788
もちろんいるよ。医学部はブサイクとイケメン(可愛い子)の二極化が激しくなってる気がする。
(文武両道型とオタク型)
かなりのデブはいない。

>>793
それはない。事実、俺はほぼ全教科時間ぎりぎりで試験解き終わった。
これでも京医A判定二回B判定一回とれたよ

元の偏差値が50〜60なら一年本気で頑張れば偏差値は10〜15ぐらい上がる。
809大学への名無しさん:2009/06/05(金) 21:49:43 ID:Cz6dvj4m0
>>808
んで、きみは授業中にそうやって周囲をひたすらうかがってるわけ?
一年生だと医学生らしいことはほとんどやらないはずだが。
それと上位国公立ってなに?
これは授業にかける予算のことか?
810786:2009/06/05(金) 22:01:16 ID:QjASsj410
一か月も授業受ければ自ずとわかるものですよ( ´_ゝ`)

上位国公立の意味が分からないのならググるか無視してくれ
811大学への名無しさん:2009/06/05(金) 22:11:05 ID:Cz6dvj4m0
一ヶ月でわかるって?
一応、研修医を指導する立場なもんで、
偏差値にしがみつくのはバカだってことは肌身で感じてます。

井の中の蛙だな。
812大学への名無しさん:2009/06/05(金) 22:14:51 ID:fqUcMoHnO
こんなとこまで煽りにくるのも目糞鼻糞だわ
813大学への名無しさん:2009/06/05(金) 22:16:48 ID:9oVSecI1O
医者は学歴よりも実績やな。
いのちあずけるんやから、のうがきだけじゃかなわんわ。
814大学への名無しさん:2009/06/05(金) 22:16:59 ID:b6lSA9YbO
誰が書きこんでもクズに見えるスレはここですか
ふしぎ!!
815大学への名無しさん:2009/06/05(金) 22:25:03 ID:X4j6AdD2O
医者だろうが医大生だろうが無職だろうがここに来て書き込みする奴は同類

勿論俺もな
816大学への名無しさん:2009/06/05(金) 23:00:09 ID:Hf6uesz30
>一応、研修医を指導する立場なもんで、
嘘乙
817大学への名無しさん:2009/06/05(金) 23:07:27 ID:o6mr+V+Y0
>>809
先生、今旧帝で解剖実習中なんですが。
解剖に臨むにあたっての注意すべき点とか心構えを教えてください。
818大学への名無しさん:2009/06/05(金) 23:55:57 ID:/vwM9fOw0
つぅか、上にも書いたけど1年や2年の分際で、医学部語れるわけないじゃんw
臨床系どころか、基礎系すら覚束ないのにそんなんで判断できると自信もつとかもうね…

4年以降になるとさ、意外な能力発揮してくる奴がホント多いんだから
今のうちから馬鹿扱いしてると、それがそのまま自分に跳ね返るから気をつけな


>>817
阪大じゃないね、ましてや東大なら自慢するだろうし
そもそもこんな6月で4月から解剖やっているならその質問は誰に対しても愚問

自称宮廷名乗るなら、そんな下らない質問はしないはずなんだけどねぇ
819大学への名無しさん:2009/06/06(土) 00:45:12 ID:G3aInxA10
ここにいるやつらってやっぱり大体がアホ高校出身?
820大学への名無しさん:2009/06/06(土) 06:36:34 ID:WOu1hzdS0
アホ高校のやつが医学部なんか受けるか?
つーか やることやってりゃ高校ランクは一切関係ないから
じゅけんはいいものなんだけどね。
821大学への名無しさん:2009/06/06(土) 14:20:31 ID:KOG1Oh7b0
>>818
お前に聞いてないから黙っててね。
だいだい何ピントの外れたこと書いてんだ?
余程のバカじゃない限り詐称喚問だとわかるんだがw
822大学への名無しさん:2009/06/06(土) 14:53:19 ID:lNuZj3to0
その余程の馬鹿だからこそ自称阪大生の設定でこんな所に来て空気すら読めずピンボケの回答してるわけだが。
そしてお前もなwww
823大学への名無しさん:2009/06/06(土) 15:39:04 ID:B+SR6erx0
高1です。医学部すれということで着ました
僕の高校では毎年0〜1人しか医学部受かってません(受けてないだけかも
それで今からナニヲするべきでしょうか><
先輩方アドバイスください。
824大学への名無しさん:2009/06/06(土) 16:11:28 ID:DINdNNWiO
高1か
若くていいね
825大学への名無しさん:2009/06/06(土) 16:36:36 ID:NoAC2moF0
>>821
お前に答えてないから触らないでw
そもそも2chで何を言ってんだ?自分だけのが欲しければブログでもやってろw
826大学への名無しさん:2009/06/06(土) 17:25:39 ID:5Fl54w970
>>823
2年生で3年までの勉強全部終わらせろ。
827大学への名無しさん:2009/06/06(土) 18:17:38 ID:wVfsVtDmO
>>823
3年間真面目に勉強してAOか推薦でストレートで合格しましょう
いずれにせよ少なくとも1浪は覚悟してください
828今日は投票日:2009/06/06(土) 21:45:28 ID:apMS32/hO
コピペ失礼します。重要なお知らせです。

大学受験サロン板のローカルルールに、以下の文言を追加することが提案・議論されています。
「模擬試験のネタバレ(試験問題や解答冊子からの転載・内容の示唆)に類する行為は禁止」

明日6月6日(土)に板住民による投票を行い、その結果を受けて運営に申請する予定です。
投票スレや詳細などは、議論スレで告知されています。
議論への参加・投票は、これまでの議論の流れをよく読んでから行ってください。
(なお、規制対象となるスレッドには以前から告知をしています)

議論スレ:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1243247520/
議論まとめ:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1243247520/314-315
829大学への名無しさん:2009/06/07(日) 00:03:37 ID:9EByM7O10
>>823
「受験勉強」に関しては学校ガン無視、
「内申書」に関してはいい子ぶって高高度飛行を維持。
現役重視、多浪および再受験排除な学校を第一志望にするのがいいでしょう。

個人的には理科より先に数学をIII/Cまで終わらせるべきかと思う
理科の選択科目は、多数は「化学・物理」だろうが

医学部の理科選択【物理・化学・生物】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1237549791/

も参考にしつつ自分で選ぶべし。
まあセンター3教科受ける覚悟が最初からあれば何でも構わないが…
830大学への名無しさん:2009/06/07(日) 01:10:52 ID:4J9TGmq00
>>823 >>826
×2年生で3年までの勉強全部終わらせろ。
○中3までに高3迄の基本部分の勉強おわらせろw
 高2では高3の模試を受けて希望大学理学部or工学部のA判定をとること。
831大学への名無しさん:2009/06/07(日) 01:11:10 ID:a/dIHm8M0
地域枠の推薦で入るのが一番だろー。
832大学への名無しさん:2009/06/07(日) 01:36:21 ID:RppHNg8R0
地域枠の推薦って今、国立私立含めて一番楽なんじゃね?
833大学への名無しさん:2009/06/07(日) 01:39:03 ID:9EByM7O10
>>831
「地域枠の推薦」のない地域に住んでいる人のことも考えよう
834大学への名無しさん:2009/06/07(日) 03:42:23 ID:PMXCTM510
国立医学部で政治経済ってでますかね?
政治経済が大好きなんですが理系だともうやらなくなってしまうかもしれません。
自分の周りがどうなってるとかおもしろいんです。
高1でまだ入学したてで、大学受験は殆ど知りません。
お願いします。
835大学への名無しさん:2009/06/07(日) 04:45:37 ID:sdTN+YyV0
>>834
政経はセンターで使えるよ
836大学への名無しさん:2009/06/07(日) 15:04:40 ID:SutXac7rO
>>819
高校レベルは
東大5前後
京大10前後
地底80前後
医学部10前後
ぐらい。ちなみに政令指定都市公立。
837大学への名無しさん:2009/06/07(日) 16:52:18 ID:28VFeOX90
>>825
どんだけ頭弱いんだ?
>>817>>821だと言っているんだよ。
>>817で自称指導医に質問してるのすら読み取れない低脳は黙ってろ。
お・前・に・質・問・し・て・な・い・の
分かるか?
838大学への名無しさん:2009/06/07(日) 17:28:26 ID:LPx8zmLk0
おまえら、ケンカしている暇があったら勉強しろ。
839大学への名無しさん:2009/06/08(月) 02:03:11 ID:72spjmpLO
今年はさらに定員増えるんだろ?

ぜってー、旧帝いく。
もうここやだー

一日三時間,週五しか勉強できてないけどな
840大学への名無しさん:2009/06/08(月) 02:22:06 ID:of0XR9e5O
>>839
何浪?
841大学への名無しさん:2009/06/08(月) 02:37:00 ID:+E6Q7ijG0
学閥に固執しているやつがいるおかげで、大して学業が優秀でもないこの私でも
国立大に進学できるというのも皮肉だな。

旧帝国大学なんて臨床医には意味がないのに、それに固執する多浪は見えない何かと闘っている。
多浪くんのおかげで毎年新たに下位受験生が医学生になれるというのが現実。

学歴にこだわりたいなら日本の医学部でなく、海外の医学部へ行け。
842大学への名無しさん:2009/06/08(月) 09:02:16 ID:C4wmWRJ40
教授にでもなりたいんじゃないの旧帝に執着する人達は
俺はもう秋田とかでもいいや今のところ医師免許欲しいだけだし
843大学への名無しさん:2009/06/08(月) 10:28:05 ID:MWr1iGp3O
定員増えると言っても一般枠じゃなくて推薦や地域枠じゃん。一般枠が増えても1校あたり多くて5人程度だろ。あんま変わんね〜し
844大学への名無しさん:2009/06/08(月) 10:29:51 ID:9Lg5Zb0kO
1日30分〜2時間程度しか勉強してない俺が通りますよ(´・ω・`)
845大学への名無しさん:2009/06/08(月) 11:31:58 ID:vvDlEwoJO
現役時や一、二浪時は
「私立医?ケッ、金で医師免取りやがって」と思っていたが、
今となっては「帝京や川崎だろうが医者になれるのなら入りたいお・・・もう浪人疲れたお・・・」だからな・・・
とはいっても帝京や川崎行く金はないんだけどな
846大学への名無しさん:2009/06/08(月) 11:41:42 ID:AUVjt0NtO
俺ばっかりいるじゃん
ワロタ
あーあ眠いから寝よっと
最近勉強してねーなー
まあいいや今年から勉強して再来年受けることにすれば楽勝だろ
847大学への名無しさん:2009/06/08(月) 12:04:36 ID:c+JsCqdHO
今から図書館いってくゆ(´・ω・`)ノシ
848大学への名無しさん:2009/06/08(月) 14:02:39 ID:MWr1iGp3O
今すぐ入試行ってほしい。長すぎる。正直3浪以上になるともうやることなくね?あとはもうひたすらセンター国語でもやるかな
849大学への名無しさん:2009/06/08(月) 14:05:13 ID:sk2xpdou0
だったら今年受かれば良かったのに
お前みたいな多浪なんかのために入試日程いじれるかボケナス
850大学への名無しさん:2009/06/08(月) 14:11:01 ID:MWr1iGp3O
何はりきって反論してんの?
851大学への名無しさん:2009/06/08(月) 15:47:02 ID:Pi9BVQ760
やることなければバイトでもしてればよくね
852大学への名無しさん:2009/06/08(月) 21:51:34 ID:rOzPJotr0
>>848
ドイツ語を先にやっとくといいよ。
未来形ぐらいまでやっとおくとすんなり授業に入れる。
853大学への名無しさん:2009/06/08(月) 21:55:45 ID:lIbGvnXT0
>>852
多浪をさらに浪人させたいとしか思えないアドバイスだな・・・・・
854大学への名無しさん:2009/06/09(火) 09:34:02 ID:rkXBJFlQ0
>>853
だなwてか、ドイツ語使わないw
855大学への名無しさん:2009/06/09(火) 10:25:27 ID:oZNLb6p9O
新徒
856大学への名無しさん:2009/06/09(火) 11:30:11 ID:IpVqyfxS0
信州大学 医学部 後期 みんな集合!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235802382/l100

424 :大学への名無しさん:2009/05/30(土) 18:14:31 ID:f+u8aWajO
今の一年で最高は29 。俺は後期だけど、試験会場で30以上はそれなりに見た。が、受かってないから30以上はきついかも。


信州大もダメなのか・・・・


857大学への名無しさん:2009/06/09(火) 22:36:12 ID:2EuMAgcT0
30越えてるんですか・・・。
そういや今年の医学部合格大作戦には10浪だかなんだかがいたな
858大学への名無しさん:2009/06/10(水) 02:27:06 ID:9qMHOtMH0
29でも受かってるんだから、単純に点数が足りなかっただけだと思うけどね。
859大学への名無しさん:2009/06/10(水) 02:59:48 ID:opEiIESt0
理科2科目に戻ったし、二次も理科ないから徳島狙ってみようかなぁ
860大学への名無しさん:2009/06/10(水) 03:43:38 ID:mj1PfFbf0
そして今年の徳島は倍率が爆裂する、と
861大学への名無しさん:2009/06/10(水) 16:28:07 ID:ef6fnKKqP
しかし、科目変更のあった年は(科目の増減関係なく)倍率は去年比で低下するという法則
862大学への名無しさん:2009/06/10(水) 16:46:05 ID:7d4zLMkOO
熊本はどうなるかな
他に流れそうだから穴になる気がする
863大学への名無しさん:2009/06/10(水) 20:01:31 ID:LyFgKHOCO
多浪の人でやることないなら大学の生物化学・・分子生物学・分析化学・細胞生物学・微生物学をやることを進める
この分野を知ってると入試問題でかなりあっさり解ける問題がでてくるから
だから理系の大学出てから再受験する人たちはすぐ受かる。この事実を知らない人がすごく多いから教えとく
864大学への名無しさん:2009/06/10(水) 20:04:46 ID:guHAVimjO
受験と大学は違う。
遠回りしすぎ。
865大学への名無しさん:2009/06/10(水) 20:17:48 ID:5cDICyd60
やることなくなるくらい極めてるなら太郎なんかしてないだろ
866大学への名無しさん:2009/06/10(水) 20:40:58 ID:9qMHOtMH0
>>863
国立大学全般で意味がないだろ。特に地方国立の全学部共通問題では全く役に立たないだろ。
んなことしてる暇があったら、ちゃんと受験勉強したほうが100倍受かる可能性あんだろ。
867大学への名無しさん:2009/06/10(水) 22:39:14 ID:+SIgcNK/0
熾烈な蹴落とし合い
868大学への名無しさん:2009/06/11(木) 02:33:39 ID:jIPoc02gO
>>863を非難してるやつが多いけど理系大学出身の再受験の知り合いは分子生物学と生物化学やってたからセンター生物とセンター化学と2次の化学と2次の生物は満点だったよ
2次生物満点は学校始まって初だったらしい
だから多浪の人は刺激を得る意味でもいいと思う
869大学への名無しさん:2009/06/11(木) 08:26:47 ID:0Edicwff0
>>868
自己擁護乙、こうですね(ry
870大学への名無しさん:2009/06/11(木) 08:46:49 ID:cAOTY46+0
医学部生きたいなら パソコン捨てたほうがいい
受かってから買え 携帯とかも捨てたほうがいい
勉強しかしない生活にしなければ 天才には勝てないぞ
いや凡人にすら勝てまい 君らはアホだからだ。
871大学への名無しさん:2009/06/11(木) 08:49:26 ID:cAOTY46+0
医学部受かるのに浪人することを選択してはダメだ。
今日一日の勉強で受かるという気迫を毎日
持ち続けなければダメだ

だめだめだ。人間には一日しかないんだ今日一日しか。
872大学への名無しさん:2009/06/11(木) 09:38:06 ID:pF0cJSFqO
そんなに自分追い詰めるのもどうかと思う。

休息もとりつつ、その日その日を大切に勉強すれば受かるんじゃん?
何年かかるかわからないけど。

結局、なるようにしかならないだろ。

自分の能力無視して、出来る奴のペースで無理したって身につくわけじゃないしさ。

自分のスペックに合わせたペースで勉強するのがベスト。
873大学への名無しさん:2009/06/11(木) 13:55:25 ID:sTKR7aSlO
冷静に考えて天才だからな
明日から本気だせば余裕だと思ってる
874大学への名無しさん:2009/06/11(木) 17:43:20 ID:NSeNBZJE0
>>872
お金と若さが無限にあふれ出るあなたにはそうなのかもしれませんが・・・
875大学への名無しさん:2009/06/11(木) 19:06:35 ID:JvMi8A9l0
現役の頃から浪人でいいやって考えている奴は
浪人しても受からないの法則
876大学への名無しさん:2009/06/12(金) 02:33:40 ID:36BhvSoOO
お前らいつまで浪人するの?そりゃ、十年もやればかならず受かるだろう。キチガイじゃなきゃね。


だけど、それまでやるってのはどうかな?
877大学への名無しさん:2009/06/12(金) 03:31:20 ID:2qCexN0gO
本気だす


といって天才(70over)が現役で受かり、秀才(65over)が一浪で受かり、凡人が二浪で受かる。

3年チャレンジしてダメなら(ry
878大学への名無しさん:2009/06/12(金) 04:37:42 ID:xRAYdX660
大学受験は2浪まででしょ。
石の上にも3年ということで。
3年目は現実路線で受験しないとな。

後戻りできる黄金の橋が無くなってる人は、大卒公務員試験でも狙うのがよかろう。
879大学への名無しさん:2009/06/12(金) 10:07:19 ID:Pz659weg0
>石の上にも3年ということで。
>石の上にも3年ということで。
>石の上にも3年ということで。
880大学への名無しさん:2009/06/12(金) 10:08:44 ID:aAXlyE9N0
>>879
現役時代の一年も含めてだと思うけど
881大学への名無しさん:2009/06/12(金) 12:02:06 ID:iYeIsbbHO
>>879みたいな算数もできない子が医学部へ?
受かっても処置失敗して訴訟されまくりだね。
882大学への名無しさん:2009/06/12(金) 12:19:37 ID:/1lYeKIRO
現役の時ほとんど勉強しなかったやつでも4浪までじゃね?それ以上やっても学力変わらない気がする
883大学への名無しさん:2009/06/12(金) 12:42:10 ID:4ZD/DR22O
>>877
受験で天才なんて上位宮廷医くらいだろうけどな。
駅弁なんぞ現役だろうが浪人だろうが時の運みたいな所がある。
884大学への名無しさん:2009/06/12(金) 12:54:49 ID:ooBPLjlcO
>>883
それは言えてる
俺の場合だが、マークの国語や記述の数学英語とかはその日に冴えてるか否かで点がかなり変わる
885大学への名無しさん:2009/06/12(金) 13:55:42 ID:k9L7I4nFO
数学はまだわかるが他はぶれないだろ・・・
どんだけ頭悪いんだよ・・・
886大学への名無しさん:2009/06/13(土) 22:46:37 ID:sna3yvwF0
じゃあ数学の比率低いところ受ければいいのに
何故まだ浪人してるの?
887大学への名無しさん:2009/06/14(日) 08:12:17 ID:LDhBkSpBO
確かに医学部は難関だが
半数は現役で合格するのだからキミたちは開き直り過ぎだと思います
888大学への名無しさん:2009/06/14(日) 16:32:20 ID:UiqVb6Z0O
医学部と一括りにするのがおかしい。うちの医学部は現役は3割くらいしかいない。
889大学への名無しさん:2009/06/14(日) 16:36:31 ID:zo31Qkor0
旧帝医学部現役合格した友人は教科書丸暗記していた

君たちが戦っている相手は皆化けものだ
890大学への名無しさん:2009/06/14(日) 16:56:08 ID:iFcPtrXNO
>>885
人のこと言える立場か?
多浪の癖に数学でぶれてる奴も勉強嘗めてるとしか言えない、若しくは頭悪い
891大学への名無しさん:2009/06/14(日) 17:30:13 ID:sRhd8Ldw0
>>890
貴方は数学もぶれないんですよね
それなのに何故今も多浪をやっているのですか?
結局、「人のこと言える立場か?」だろ
892大学への名無しさん:2009/06/14(日) 17:44:59 ID:iFcPtrXNO
>>891
多浪だけがここに来てるとでも?
お前みたいな多浪は口臭いから何も喋るなやwwwwww
893大学への名無しさん:2009/06/14(日) 18:18:09 ID:dbdb5iOD0
すれたいに該当しない奴はしゃべるなよwww
894大学への名無しさん:2009/06/14(日) 18:24:29 ID:aDVnbZjeO
ワロス 
895大学への名無しさん:2009/06/14(日) 19:19:45 ID:vx4sOkJi0
携帯は空気も読めないらしいw
896大学への名無しさん:2009/06/14(日) 19:33:56 ID:ko8QuvEjO
腹が立って悔しいだろうけど、ガツーンと厳しいこと言われる方がやる気出るんじゃないかな
897大学への名無しさん:2009/06/15(月) 05:44:14 ID:6aDvPXIpO
パソコンやってる多浪は死ねよ
898大学への名無しさん:2009/06/15(月) 05:50:56 ID:sFKYV5bF0
m
899大学への名無しさん:2009/06/15(月) 06:04:34 ID:lgVyL2W3O
太郎して医学部入って今3年だけど、やばいやば過ぎる
1科目ごとにシケプリ(試験対策委員会の対策プリント)が100枚200枚とか普通、試験の問題数400題とか普通、もう気が狂っとるお
大学受験がいかに楽だったか身に染みる
だからおまいらこんな受験ごときで二の足踏んでないで、医学部ならどこでも良いからさっさと受かるべき
900大学への名無しさん:2009/06/15(月) 06:40:41 ID:UcN6o5PmO
>>889
暗記科目は教科書丸暗記が定石だろうな
一字一句そのままは不可能だが
901大学への名無しさん:2009/06/15(月) 10:34:22 ID:c+3fvGRp0
東北の数学採点厳しい臭いな
難関すぎて俺には縁がないからどうでもいいけど
902大学への名無しさん:2009/06/15(月) 13:54:47 ID:LNEFCiFv0
>>899
旭川か?
903大学への名無しさん:2009/06/15(月) 14:00:16 ID:9HxFThtzO
じゃぁ東北受かるには数学満点かもって手応えがないと無理っぽいな。採点厳しいって具体的にどんな感じで減点されんだろ。
公式は証明なしで勝手に使っちゃダメみたいな感じ?
904大学への名無しさん:2009/06/15(月) 15:43:15 ID:1xeKp6KT0
>>897
貧乏乙
905大学への名無しさん:2009/06/15(月) 15:49:05 ID:6aDvPXIpO
何故そこで貧乏になるw
906大学への名無しさん:2009/06/15(月) 15:59:02 ID:ADHqpRjDO
俺みたいに大学通ってるヤツいる?一浪で後期入学して早3年…気付いたら4年になってた…
907大学への名無しさん:2009/06/15(月) 16:00:36 ID:oq6qLJHv0
大学生は大学受験許されないんじゃないの?
908大学への名無しさん:2009/06/15(月) 17:32:27 ID:nHF1DXzg0
>>906
ねぇ、スレタイ読めないの?
909大学への名無しさん:2009/06/15(月) 19:27:13 ID:TZhDpHA90
受験板はだいたいどのスレにも自称大学生が湧いて勝手に先輩風吹かせて去っていくよな
910大学への名無しさん:2009/06/15(月) 19:55:14 ID:ADHqpRjDO
通いながら受験してるんですが何か?
911大学への名無しさん:2009/06/15(月) 19:57:42 ID:onS/+4la0
大学生なんて暇だから本物もいる
まああんま当てにしない方がいいがね
912大学への名無しさん:2009/06/15(月) 20:15:58 ID:mBLf4Y0t0
>>910
だからお前はスレ違いだって
バカなの?死ぬの?
913大学への名無しさん:2009/06/15(月) 20:39:23 ID:ADHqpRjDO
わかったよ。もう来ねえよ。
914大学への名無しさん:2009/06/15(月) 20:42:57 ID:1xeKp6KT0
スレタイには
>後にひけなくなった

後があるだろお前w
915大学への名無しさん:2009/06/15(月) 20:52:06 ID:/nf8zXxO0
>>906
本当に大学生なら…
就活か卒論に専念しやがれ
916大学への名無しさん:2009/06/16(火) 12:16:11 ID:cd764MtmO
大学の単位取りつつ受験やってるんなら、逃げ道ばっちり進路変更も余裕だけど、
休学して単位ほとんど取らずに受験してるのなら多浪扱いしてもいいかな
まあ、俺的にはもしもの時の逃げ道は用意しとくべきだと思うわ

俺は本当に医者になりたいのかわからなくなってしまってるよ
無駄に高いプライドから医学部を目指し、多浪して後がなくなってしまっているが、
冷静に考えたら普通に下位旧帝工あたりに現役で入って不満を抱きつつも平凡なサラリーマンやってる方が幸せだったんだろうな
サークル活動やりまくって、女の子とデートもして、
みんなとオールで酒飲んだり居酒屋で大騒ぎしたり、
就職もメーカーに無難に決まり、今頃は自分の稼ぎで車も買って、
週末はETC割引を利用して女の子とお泊りロングドライブ行ってセクースして、
そろそろ結婚も考えるみたいなね・・・

現実の俺は超多浪で彼女もいない群れからはぐれた孤独な羊
間違いなく一匹狼ではない
なんか俺、人生をものすごく無駄に過ごしてきてしまったわ・・・
たまに死にたくなるくらい落ち込んで何も行動したくなるぜ
917大学への名無しさん:2009/06/16(火) 12:31:57 ID:cd764MtmO
ここ見てる現役〜二浪の人
センター高得点取れてよほど自信のある人以外は二浪目の前期で医学科受からなかった時のために、
後期は他学科出願した方がいいと思う
二浪目までに受からない人が三浪、四浪しても中々受かるものではないと思う
医学科は受かる奴は早めにサクッと受かるが、受からない奴は何浪しても受かりにくい
やっぱ受験勉強への適性が医学科受験では問われると思う
自分の能力を甘く見積もってはいけない
甘く見積もったら取り返しのつかない事態になりかねない
多浪して感じるようになったけど、
もしもの時の逃げ道を用意するのは大切だわ
918大学への名無しさん:2009/06/16(火) 12:38:08 ID:72ONEJH2O
勉強始めた頃は医師になる為の強い目的と意志を持ってるんだが、勉強してるとなんで医師を目指すかを忘れがちになる
例えると、もしいきなり面接されたら具体性に欠けることしか言えないって感じだ
919大学への名無しさん:2009/06/16(火) 12:45:10 ID:lk7pPLsv0
基本的には参考になるはなしをありがとうなんだが、

まあ、そんなに落ち込むなよ。
920大学への名無しさん:2009/06/16(火) 12:48:07 ID:cd764MtmO
多浪してると精神的に参ってしまいやすいと思う
プライドの高い奴は特に注意
多浪してしまった屈辱と、先の見えない不安、
もう人並みには戻れないという絶望
これらが合わさって徐々に精神を蝕んでいく
気が付いたら勉強にまったく身が入らず、2ちゃんなどのインターネットや受験に関係ない読書など、
趣味にばかり時間を費やしてしまったりする
そしてそのことに対する後悔から自己嫌悪に陥り、
ますます精神状態は悪化
多浪スパイラルが待ち構えている

多浪生は金に余裕があれば予備校に通った方がいいのかもね
それが無理なら図書館なり自習室なりファミレスなりマックなり、
自室ではなく外に出て勉強した方がいいと思う
日々の生活の中で環境を変え、生活が単調にならないようにしたほうがいい
ずっと部屋に籠もりっぱなしだと、
あっという間に進歩が無いまま1ヶ月2ヶ月経ったりする
921大学への名無しさん:2009/06/16(火) 12:52:21 ID:cd764MtmO
>>918
俺も面接されたら具体性に乏しい上っ面なことしか言えなさそうだわ
面接なしのとこよりも面接ありのとこの方が実は入りやすいのかなと思ったりする
面接での志望動機を具体的に考えてみようかな

>>919
ありがとう
なんか俺病み気味だね
922大学への名無しさん:2009/06/16(火) 12:56:06 ID:uJi4rULi0
医学部なら別に多浪でもいいんじゃないの?
資格試験みたいなものだから合格すれば一生のものなんだし
後には引けないかもしれないけど合格すれば一生安泰へのゴールなんだし
923大学への名無しさん:2009/06/16(火) 13:14:26 ID:SL/EUV6w0
>>922
医師免許だけでは生活できない。
技能が伴わなければ刑務所行きの可能性が常にあるのが現実。
だから生半可な気持ちで医業をやるアホはいない。
看護師も含めて毎日、命がけだぞ。
甘っちょろいやつに勤まる仕事ではない。
ちなみに名義貸しは違法。これやると発覚したときがとても悲惨。
たまに報道される医者がいるだろ?
他にも業務上過失致死罪で逮捕・有罪(執行猶予判決)のあと、
こういうやつがどうなるかを知らんから気楽なことが言えるんだよ。
あとは民事で患者側から病院と医師に億単位の請求が日常茶飯事。
報道される事件は氷山の一角に過ぎない。
弁護士は医者を見たらカネになると考えてるから要注意な。

甘っちょろいことが言えるのはいまのうちだぞ。
924大学への名無しさん:2009/06/16(火) 13:33:04 ID:SL/EUV6w0
一応追加しておく。訴えられるのは一人前の医師・看護師だけではない。
研修医も些細なミスが原因で訴えられる事例が少なくない。
研修医だからミスして当然なんだが、そんなことは患者には通用しない。
研修医が挫折して病院から消え去る最大の要因が訴訟。
病院から消えた研修医が医師免許だけで暮らせるとは思えない。
いい歳して医者をやめてどうやって生活してんだか非常に気になる。
925大学への名無しさん:2009/06/16(火) 17:09:08 ID:MiWtt2X10
ふーん
926大学への名無しさん:2009/06/16(火) 19:33:25 ID:3VJLRIvZ0
なんか今日は知ったかが沸くなぁ。。。

>>923
無知はお前の方だ

医師免許は余程のことじゃ失行しない優良免許の数1つ
麻薬吸って逮捕されたり、手術ミス程度じゃ停止はあっても失行にはならん
もちろん故意の殺人など明らかな犯罪なら別だが

確かに医療訴訟は起こるものの、それは保険で賄える程度だし
ましてや現在、あまりに無知な訴訟で逆に訴訟起こしている側が敗訴している

医師にコンプレックス抱いているのは文面から良くわかるが
もう少し考えてから書き込まないと頭悪いのがバレルぞw

ちなみに、研修医が訴訟起きたのはまだ1件のみ
それも指導医が付かなかった“特別な”環境で起こった事件で
あれは指導医側のミス

受験諦めたのかも知らんが、一生懸命こき下ろそうとしたところで
普通の医者の立場は変わらんよ

間違って医者になってしまった馬鹿は駆逐されるべきというのは同意だけど
927大学への名無しさん:2009/06/16(火) 19:53:49 ID:p0tHDxtkO
知ったか
ってお前いくつだよ

死語じゃん
928大学への名無しさん:2009/06/16(火) 20:27:02 ID:xug0t+fu0
若い世代はこのスレでの発言は権ないんだし良いんでね?
929大学への名無しさん:2009/06/16(火) 20:27:49 ID:xug0t+fu0
発言は権→発言権は
930大学への名無しさん:2009/06/16(火) 21:05:51 ID:3VJLRIvZ0
>>927
死語って方が…

いや、すまんかった
知らない単語使ってしまったようだ

ホントにごめんね、ココロを込めて謝罪するよ
ごめんね
931大学への名無しさん:2009/06/17(水) 00:11:08 ID:OSzRebwG0
>>926
>ちなみに、研修医が訴訟起きたのはまだ1件のみ

嘘つきは泥棒の始まりって知ってる?
ちなみに研修医が訴えられる=訴訟とは限らない。
示談交渉も含めれば腐るほどある。

>>923は事実だよ。医師免許が剥奪されるからどうのこうのなんて書いてない。
医師や看護師は直接患者の身体に触れる(外側も内側も)仕事なんだよ。
だから安易な気持ちではできない仕事ってこと。
下手こいたら未必による故意で無期懲役や死刑だぞ。

医者が殿様商売だと思っているならただの薄らバカなっ。
医者が訴訟対応保険に加入しているから訴えられても平気とか言ってんだったらよほどのマヌケ。
誰が保険料払ってるんだか知らんってことだろ。

いまどき殿様商売してる医者がいたらそいつは限りなくブラックに近い。
詐欺罪で逮捕された北海道の医者みたいなもんだ。あいつは実刑喰らうぞ。

弁護士は病院を相手にすると燃えるぞ。成功報酬が桁違いだからな。
932大学への名無しさん:2009/06/17(水) 00:42:28 ID:5tzGfPqm0
>>931
> 示談
そのための保険だろーが

> 未必による故意
それを言うなら「未必の故意」ね。
それに、医療行為には基本的に「未必の故意」はありえないし
刑事訴訟法上の立証精度を考えると「未必の故意」の立証は困難。

>>931
弁護士・検察官が医師を敵視しまくる時代は、既に終わってる。
わりばし事件や福島大野病院事件のケースを知らないのか。

後者に至っては、福島地検の検事正と次席検事の責任問題になったぞ。
それこそ「いちかばちかで逮捕してもらっては困る」ってことなんですよ。分かりません?

たしかに、秋篠宮妃殿下の前置胎盤のときは、迷わず帝王切開ってことになったけどさ。
それでも生命に危険を負う出産だったということで、wikipediaには逸話が書かれてたりするぞ。
933大学への名無しさん:2009/06/17(水) 01:28:43 ID:8Ytfl3d40
医療行為で無期懲役や死刑になるわけねーだろ
馬鹿じゃねえの
934大学への名無しさん:2009/06/17(水) 01:42:37 ID:5tzGfPqm0
>>933
基本的に正当業務行為だからな。
違法性が阻却される。

それに、せいぜい業務上過失傷害・業務上過失致死だから
法定刑の上限も多寡が知れてる。
ついでに言えば、よほどの手抜きでない限り真摯な医療行為で情状減刑だろ。
935大学への名無しさん:2009/06/17(水) 01:44:45 ID:PtJNx6iCO
このスレのやつには関係ない話。医学部に受からない以上はまったく関係ない
936大学への名無しさん:2009/06/17(水) 01:48:35 ID:pDsVEkZO0
受験に関係のない知識だけはいっちょまえ、っていうのが多浪に多いよね
937大学への名無しさん:2009/06/17(水) 01:53:43 ID:5tzGfPqm0
>>936
いや済まねえ
本来はスレ違いの再受験法学部卒なもんでな

まあでも「医学部に進学し、研修を終え、一人前の医者になる過程で、どういうプロセスを経るのか」という
面に関しては、ある程度具体的なビジョンを持ってないとモチベーション保ちにくくないか?

「関係ねえ。俺は受験勉強に専念するんだ」って向きには関係ないのか…
でもそれなら、浪人を重ねるごとに弱点が補強されて「大学受験ごとき」なら通ってそうなもんだがな。

俺のかつての受験時代の場合、現役時は全分野であやふやな要素が相当残ってて、
1浪のときは読解を英文法主体の構造主義にスイッチするのに時間が掛かって
2浪目で英語を安定させて合格したようなもんだったけどな。
実際、某旧帝大法学部だが2浪目のときは数学殆どやらんかったからなあ(地学に至ってはマーク模試のみ)
938大学への名無しさん:2009/06/17(水) 02:00:38 ID:pDsVEkZO0
いやいや、あなたのことじゃないですよ
予備校の〜がいいとか、医療の時事だけはやけに詳しいとか

法律とかは再受験生なら知っていても知りすぎることはないからいいと思うけど
自分も変に高等な趣味と勝手に題して、関係ない読書とかは極力しないで勉強に集中せんとなぁ
939大学への名無しさん:2009/06/17(水) 02:13:33 ID:OSzRebwG0
>>932
仙台市准看護師、守大助。この事件をしらんなら薄らバカだろ。
ちなみに民事では検察官は関係ない。

>>934
きみも薄らハゲ?

無期懲役刑で服役中って事件報道されないと事実と認めないとか?
940大学への名無しさん:2009/06/17(水) 02:15:04 ID:pDsVEkZO0
いいかげん流れ読めよ
941大学への名無しさん:2009/06/17(水) 02:15:46 ID:AyNmj+RJ0
法学部卒の際受験生いて何だか嬉しいwwwwwwww
942大学への名無しさん:2009/06/17(水) 02:22:01 ID:+XEocJ1v0
いいぞお前ら
もっとやれ
943大学への名無しさん:2009/06/17(水) 02:23:09 ID:OSzRebwG0
仙台のクリニックはお取り潰しにあったわけだ。
院長夫妻のその後を語りたくしょうがないけどやめておく。
甘っちょろいことを言うのは2ちゃんだけにしておけよ。

殿様商売できるなら訴訟対応保険など必要ねぇだろよ。
おまえらはそこをはき違えてんだよ。自動車の自賠責じゃねぇって。
944大学への名無しさん:2009/06/17(水) 02:28:51 ID:+XEocJ1v0
で、多浪に医者をあきらめせて何を薦めるの?
あきらめさせるためだけに書き込むならいらねえよ
945大学への名無しさん:2009/06/17(水) 02:31:49 ID:OSzRebwG0
なんだかマジで訴訟が少ないとかほざいてるやつがいるんで
改めて書いておくが、訴訟件数はうなぎ登りだぞ。

おかげで難しい外科や小児科、産科を避ける学生もうなぎ登りなんだよ。
これくらい知ってるだろ?しらなけりゃまじでクソ受験生だわ。

本気で医師になりたけりゃ現実をよく調べてから来い。
おまえらが医者になった頃は指導医が不足して研修どころじゃねぇぞ。
それで医者やろうってんだからムショ行きだわな。
946大学への名無しさん:2009/06/17(水) 02:34:07 ID:5tzGfPqm0
流れブッタ切ってすまんが…あんまりひどいんで指摘しとく。


>>939
> ちなみに民事では検察官は関係ない。

重箱の墨だがダウト。
家族法の分野では、当事者に検察官が出て来ることがある。
民法を読めば分かるし、民事訴訟法でも出て来る。
医療関係では滅多に関係ないが、某「ブラックジャックによろしく」だと関連する場面(直接検察官の言及はないが)もある。


あとさあ、法律関係のことを語る場合「基本的に」とか「原則として」とか書いてあるのは
要注意なんだよ。分かる?

要は例外があるってこと。


それに、「無期懲役刑で服役中」とか、極端かつ無関係な具体例で語られてもな。あれは未必どころか完全な故意犯でしょ。
そもそも刑法読んでないでしょ。殺人(未遂)なら法定刑に無期懲役もあるけど、いわゆる業務上過失致死傷等では無いんだな。
刑法211条読んでから出直しておいで。

読解力と基礎知識に問題ありすぎ。論じるに足りない。
947大学への名無しさん:2009/06/17(水) 02:35:40 ID:HtZIxd+s0
ID:OSzRebwG0が基地害であることがわかった
医師コンプもここまでいくと、ある種病気だな…

残念だが、自分の中では“理論武装(笑)”しているようだし
対処の使用が無いやw
948大学への名無しさん:2009/06/17(水) 02:37:41 ID:5tzGfPqm0
>>945
「訴訟」だと色々問題があるからということで、医療事故の原因について客観的に語る場を設ける動きは無視かい。

福島の大野病院事件だって、結局は逮捕・勾留こそされたものの、起訴はされてないし。
わりばし事件にしても、起訴こそされたものの無罪判決でしょうに。


何かのキャンペーンか?
それともスルー力検定?
949大学への名無しさん:2009/06/17(水) 02:38:41 ID:OSzRebwG0
>>946
あらら。教科書どおりに実務が進むとでも?
刑事事件でしか医業は立件できません。
だからさ、院長夫妻が〜と書いたんだけどさ。
それは受験生にはわからないことだよねぇ。
医師賠償責任保険が任意加入だという現実も無視するんでしょうね。

法律かぶれは法律に泣くのが現実だろうに。
患者の前で法律かざすと院長夫妻のように・・・、危ない危ない。
950大学への名無しさん:2009/06/17(水) 02:40:44 ID:5tzGfPqm0
やっぱりスルー力検定か…
基本的に、医師は接客に近いものがあるからねえwww

私の場合は上述の通り法学部卒再受験&社会人経験ありなので(ry
学生時代に接客バイトを長くつとめたこともあるしさ〜。


世の中にはいろんな人がいるもんだねえ
951大学への名無しさん:2009/06/17(水) 02:49:20 ID:OSzRebwG0
現実を法律に照らし合わせる作業ほど虚しいものはないよね。
じゃ、どうして学生は外科や産科などに来ないんだろうね。
それらが一番必要とされ、尚かつ失業のおそれもないのにさ、
わざわざ眼鏡屋さんに就職するんだよね。
やっぱ、訴えられるのが怖いんだよね。

いきなり36時間勤務とか甘っちょろいおこちゃまには無理だもんね。
それでミスって医療訴訟じゃ割に合わないんだろな。
指導医だって人間だもん。研修医に全責任をおっかぶせたくもなるよ。
高い保険料払ってなおかつ長時間勤務に裁判掛け持ちじゃ。
やめたくなるだろ?
952大学への名無しさん:2009/06/17(水) 02:53:33 ID:HtZIxd+s0
>>950
少し理詰めで考えると、ID:OSzRebwG0の思考形態がわかるかも

なぜ訴訟を提示して医者に対するアンチ意見を並べているのか?
そのことでID:OSzRebwG0がどのような利を得るのか?

@)単に自分が受験生ゆえ、ライバル減らし
この時期はともかく、もう少しして志望校が定まってくると
どうしても自分の志望する大学への受験生を減らしたい

そのときに、ある程度下地を作って再受験不利な噂を流すと
たとえ2chでの嘘情報と知りつつも、記憶の隅に残り、選択肢として選びにくくなる

それのもう少し風呂敷大き目のバージョンと考えると理解しやすいかもしれない


A)医学部に対するコンプレックス
能力的に医学部に入れるだけのものがないため、自分の精神を維持するため
目標であったものを陥れるという、単なる僻み、妬み

自分に対して利するものが無い場合、無意識のうちに自分が目指していたものを
否定しないと精神的に穏やかでいられないため、必死に否定しようとする

まぁ、自分の思いを誇らしげに書き並べていることからも、こちらの考えも当てはまりそう


いずれにしろ、ID:OSzRebwG0は残念な考えしかなさそうなのでスルーするのが吉かもね
953大学への名無しさん:2009/06/17(水) 03:02:29 ID:OSzRebwG0
>>952
スルーできないやつがまたひとりか。

甘っちょろいことを言っていられるのはいまのうちだよ。
現実に指導医の数がしばらく増えないことは明かだろ?
それで研修医がこぞって研修に来るってんだから病院もろとも自殺行為だ。

おまえらが知ったようなことを言ったところで近い将来は何も変わらない。
36時間勤務で時給に換算したらカネ、カネ騒いでるクズでもいずれ黙るわ。

研修中に事故を起こしてさようならだ。
でもオヤジが運営する医療法人に勤務するならべつかもね。
954大学への名無しさん:2009/06/17(水) 03:11:57 ID:+XEocJ1v0
ID:OSzRebwG0は身分言えよ
955大学への名無しさん:2009/06/17(水) 04:57:57 ID:8cGBNHwD0
香ばしいねえー
年食ってるだけで内面ガキな奴しかいないねー
956大学への名無しさん:2009/06/17(水) 05:34:16 ID:NvKebotX0
>>954
孤軍奮闘で真っ赤になっている医師コンプ
957大学への名無しさん:2009/06/17(水) 07:36:44 ID:alf3+FFBO
医師免許取得するけど俺作家志望だし関係ないな
958大学への名無しさん:2009/06/17(水) 08:04:59 ID:Xh6rg49jO
クズ同士の足の引っ張り合いだな
ここは吹き溜まりのような腐った臭いを醸し出してるなw
959大学への名無しさん:2009/06/17(水) 10:43:59 ID:PtJNx6iCO
多浪なんか全員キチガイだろ
960大学への名無しさん:2009/06/17(水) 11:28:25 ID:JZUCyRrl0
スレがあれつちまつたかなしみ
961大学への名無しさん:2009/06/17(水) 12:09:21 ID:JZUCyRrl0
ところでこのすれのやつは医学部は数学だけ勉強してれば受かるというk所とを知っているか?
知らないで浪人重ねてるとしたら間抜けだ。
962大学への名無しさん:2009/06/17(水) 16:07:16 ID:pDsVEkZO0
どこだっけ
別にうける気はないけど
963大学への名無しさん:2009/06/17(水) 16:22:26 ID:JZUCyRrl0
基本世の中は要領で切り抜けるものであって
超災難間試験に全力かけてぶつかるなどというアホは
豆腐のkどに頭をぶつけて死ぬべき

医学部に推薦で入れるのを知っていたか もうむりだが。
964非番の○科医:2009/06/17(水) 17:48:40 ID:i0IlISmN0
ここか、医学生志望の吹き溜まりって所は。
話に聞いたから覗いてみれば、この有り様は聞かされた以上の酷さだな。
くだらないプライドばかりが目立つ書き込みだ。

おまえら、いまの自分がすべてなんだぞ。プライドばかり高くても
いまの置かれた状況がお前自身だ。深夜にプライド示しても、
結局は無職の身分丸出し。

訴訟関連の書き込みはその通り。指導医不足もその通り。
おまけにコミュニケーション能力ゼロの研修医も増加中。
それもおまえらの書き込みを読めば激しく頷ける。

読解力が無かろうと、対人能力が無かろうと、医者になるやつが増えて困る。
965大学への名無しさん:2009/06/17(水) 18:38:06 ID:JZUCyRrl0
読解力は入らんだろ。文系じゃない。
営業力などというのは下賎の職業にいるのであって
医者様は一番偉いんだから奥でドンと坐って病気の判決出せばいい。
裁判官と同じで専門知識のほかになにもいらんよ。
一番偉い・・・それが最も魅力なんじゃん
966大学への名無しさん:2009/06/17(水) 18:42:01 ID:qc99z6/LO
医学部志望の受験生、受からなければただの無職
無理に旧帝目指しても、受からなければ底辺私大の学生と比べても天と地ほど劣る
無職は医者になれないが、底辺私大生は医者への道筋が開けている
変なプライド捨て、僻地駅弁だろうが地方私立だろうがとにかく入れるところに入れ
多浪すればするほど損だぞ
医学科に入らないかぎり、スタートラインにすら立てないんだから
早くスタートラインに立たなきゃ
967大学への名無しさん:2009/06/17(水) 18:44:23 ID:9ILKQwUD0
私立に入れる金あったら多浪なんてしてねーよ
こういうバカがいるから困る
968大学への名無しさん:2009/06/17(水) 19:52:50 ID:NvKebotX0
皆さんわかってると思いますが
>>964=ID:OSzRebwG0

医師コンプのまともな議論も出来ないカスは放置プレーで
969大学への名無しさん:2009/06/17(水) 21:04:29 ID:NuHKZF7XO
そもそもここ議論するためのスレじゃないんですけど・・・
970大学への名無しさん:2009/06/17(水) 21:05:41 ID:WBUo3V5p0
存在自体が不要のスレの中なら何やっても良いと思います
あ、犯罪予告とか警察沙汰になることは例外かな。
971大学への名無しさん:2009/06/18(木) 00:41:49 ID:OdhnqWUX0
62 名前:統一 ◆d.8kPXZdGU [] 投稿日:2009/06/18(木) 00:29:49 ID:fS26Xdqk0
来春医学部に合格できなかったら確実に自殺する。
今週中に遺書を書くつもりでいる。
人間は月に行けた。
俺が医学部に行くことくらい簡単なはず。
972大学への名無しさん:2009/06/19(金) 18:02:37 ID:pZJhQw2KO
俺が理三に行くのも余裕ってことですね、わかります
973大学への名無しさん:2009/06/19(金) 23:44:53 ID:fOY5AVmdO
あげ
974大学への名無しさん:2009/06/20(土) 17:49:02 ID:8cOX+mmI0
落ちたら死ぬつもりでいた年度の受験で受かったおw
975大学への名無しさん:2009/06/20(土) 17:57:55 ID:VbS2CIm80
東京は大変だよ。

慈恵も日医も悪い学校じゃないと思うが、

双方とも私立の単科大学で他学部の援助がない

(慶応と日大の援助が大きいのは想像に難くないないだろう)。

国立として東大と医科歯科には割り当てがある(都心の綺麗な大病院はまず東大>>医科歯科)。

旧帝大は各地方を所管してるし(旧帝非医学部も世間的にかなり強い)。
976大学への名無しさん:2009/06/21(日) 04:05:15 ID:o90y3ICm0
>>971
そんなことで命絶つような人間は医者になるべきではない
命の尊さをもっとも知らなければならぬ職業なのだから
977大学への名無しさん:2009/06/21(日) 04:22:07 ID:cDYny7GRO
受サロのやつで、偏差値50くらいのやつの書き込み。なのに一年で云々、って素質以前に無理な話。
978大学への名無しさん:2009/06/21(日) 04:54:19 ID:EEWrvbgfO
>>976
医師になったら自分自身の命が最も粗末に扱われる(扱わざるを得ない)けどな
糞忙しい上にのし掛かる責任が半端ないからポックリ逝ったり自殺したりする医師も結構いる

そういう意味では失敗したら自殺しようとする人間が医師になるのはちょっと待てと言いたい
979大学への名無しさん:2009/06/21(日) 17:09:39 ID:bxgnDk890
2年間あればちゃんとした計画の元に、頑張れば50でもいけるかもね
980大学への名無しさん:2009/06/21(日) 17:21:44 ID:DMZnjlruO
中堅私立医だけど結構純粋太郎いるよ
5労とか6労とか
981大学への名無しさん:2009/06/21(日) 17:30:09 ID:QoBf7ZhjO
俺も2ちゃんじゃ虚勢張ってるけど、
実際、中堅私立医も普通に難しいもんな・・・
982大学への名無しさん:2009/06/21(日) 18:24:40 ID:Cl8V719JO
実質4浪の再受験生です。高校時代は態度が悪く、欠席が20日くらいあります
不利になるのは覚悟のうえで受験します。面接で今の意志をはっきりと
伝えて理解してもらう。何年かかっても頑張る!!
983大学への名無しさん:2009/06/21(日) 18:56:03 ID:Mkjg1jAzO
>>982
20日ぐらい余裕だろw調査書に悪いことは書かないもんだよ。それでも不安なら面接ないとこを受けるといい。
984大学への名無しさん:2009/06/21(日) 19:05:11 ID:Cl8V719JO
>>983
学校によって違うんだろうけど、調査書の評定や欠席は三年間のもの?
985大学への名無しさん:2009/06/21(日) 19:36:48 ID:xe2BM1e/0
最新の駿台全国判定模試ランキング ◎=国公立・準大学
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

76◎東大理V
75
74
73◎京大医
72◎阪大医 ◎医科歯科医 
71慶応医
70◎東北医 ◎名大医 慈恵医大
69◎九大医 ◎京府医
68◎北大医 ◎千葉医 ◎神戸医 ◎広島医 ◎横市医 ◎阪市医 <東大理T>
67◎防衛医 <東大理U><京大物理> 
66自治医 順天堂医 日医大 
65◎弘前医 ◎山形医 ◎群馬医 ◎富山医 ◎福井医 ◎信州医 ◎鳥取医 ◎香川医 ◎佐賀医 ◎大分医 昭和医 大医大 関医大 近大医 産医大 ■早大先進理工生命医科 <京大工>
64◎秋田医 ◎山梨医 ◎島根医 ◎高知医 ◎宮崎医 ◎琉球医 ◎福島県医 東医大 ■早大先進理工物理
63日大医 ■早大先進理工生命化学 ■慶應理工学門1 <東工大345>
62杏林医 東海医 東邦医 ■早大教育理/生物B方式 ■慶應理工学門234 <東工大267>
61北里医 帝京医 久留米医
60獨協医 愛知医 藤田保衛医 兵医大 福岡医
59■早大創造理工 埼玉医 女子医 金医大
58岩手医 聖マリ医
57■上智理工 <筑波理工>

986大学への名無しさん:2009/06/21(日) 20:17:36 ID:6mS12Rym0
次スレ

5浪だけど医学部いくお^^part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1244638286/
987大学への名無しさん:2009/06/21(日) 20:19:54 ID:6mS12Rym0
うめ
988大学への名無しさん:2009/06/21(日) 20:20:52 ID:6mS12Rym0
 たて
989大学への名無しさん:2009/06/21(日) 20:21:53 ID:6mS12Rym0
  ちゅう
990大学への名無しさん:2009/06/21(日) 20:45:58 ID:tGaKCpmH0
>>979
私立だったら真面目に一年やれば50からでも余裕だよ
991大学への名無しさん:2009/06/21(日) 21:09:23 ID:QoBf7ZhjO
>>990
適当なこと言ってんじゃねーよ
私立でも偏差値50のやつが一年で入れるとこなんてねーだろ
一年で英語、理科二科目、数学をどうやってそれぞれ偏差値50から65以上に持っていくんだ?
特に、時間がかかる数学はどうするんだ?
「数学は暗記」とか思ってないよな?
単純な暗記じゃ成績伸びねーぞ
青茶、一対一、月刊大数日々演の暗記をやった俺だが記述模試で63以上取ったことがない
やった問題に近いやつは部分点取れても、やったことない問題はお手上げ

対して、現役時は河合の全統記述で数学が40代だったが二浪で政令指定都市国立医に合格した友人は、
浪人が決まると同時に学校で配られた傍用問題集を隅から隅までこなし、公式の成り立ちをしっかりと学習し、
「要領悪いことやってんな」と俺が思うほど基礎をみっちりやっていた
基礎が終わったら一対一や大数系をやっていた
友人いわく、「ゼロから数学を記述模試で常に偏差値70以上取れるレベルにするだけて丸一年かかった」とのこと
付け焼き刃の勉強をしていた俺は今だに浪人・・・
あまり現実離れした夢を見ると大変だぜ
992大学への名無しさん:2009/06/21(日) 21:14:51 ID:6mS12Rym0
次スレ

5浪だけど医学部いくお^^part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1244638286/
993大学への名無しさん:2009/06/21(日) 21:15:44 ID:6mS12Rym0
994大学への名無しさん:2009/06/21(日) 21:18:36 ID:6mS12Rym0
ウメ
995大学への名無しさん:2009/06/21(日) 21:19:07 ID:QoBf7ZhjO
「学問に王道無し」とはよく言ったもんだぜ
正統的で要領が悪く見える勉強のやり方が実は一番の近道で、
一見とっつきやすく要領がいいように見えるやり方が実は迷宮への入り口だったりする
まったく悪い冗談だぜ・・・
996大学への名無しさん:2009/06/21(日) 21:21:52 ID:QoBf7ZhjO
付け焼き刃の勉強は短期的にしか通用しない
長期的には、学習と忘却を繰り返すだけで実質的な実力はほとんどつかない
997大学への名無しさん:2009/06/21(日) 21:25:25 ID:nY3UsY1i0
>>992
おいw

ほとんど実力つかない付け焼刃な勉強ってどんなんだよ
998大学への名無しさん:2009/06/21(日) 21:26:55 ID:6mS12Rym0
埋め
999大学への名無しさん:2009/06/21(日) 21:27:43 ID:6mS12Rym0
999
1000大学への名無しさん:2009/06/21(日) 21:30:02 ID:nY3UsY1i0
やったね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。