【テンプレ】英語の勉強の仕方207【必読】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
英語の勉強の仕方スレへようこそ

■重要!■ 質問する前に必ずテンプレを読みましょう。


英文を書いて和訳してくださいとかはスレ違いなので他のスレでどうぞ。

各種類の本についてもまとめてあります。
テンプレ改修作業の時にそぎ落とされた情報はこちら
大学受験板「英語の勉強の仕方」スレ テンプレ議論用wiki
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/
2大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:56:14 ID:iRbt6oIM0
■以下のテンプレに従って質問をしてください
【学年】
【志望校】
【偏差値】
【今まで使用した教材】
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
読みやすさ・暗記よりも理論重視・理屈よりも暗記重視・覚えやすさ・レイアウトや文字の見やすさ・情報量が多くて詳しい・シンプルにポイントがまとまっている・英文の量が多い・英文の量が少ない・その他
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
3大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:56:58 ID:iRbt6oIM0
●難易度まとめ(数字はおおざっぱです) 英文法問題集
←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□ 即ゼミ11
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 即ゼミ8 上垣
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 桐原1100 瓜篠
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ アプグレ 数研
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ ネクステ 瓜篠
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 即ゼミ3 上垣
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 新英頻 伊藤
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ戦略
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 桐原1000 瓜篠
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 入試特講 西
□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ演習
4大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:57:49 ID:iRbt6oIM0
難易度まとめ 英文解釈 8訂版
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ はじめて長文 大岩
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ リー教basic 薬袋
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□ 解釈教室入門 伊藤
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□ 英語の読み方 大矢
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ リー教本 薬袋
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□ 基本はここだ 西
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 基礎技術100
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ リー秘密 薬袋
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 100原則 富田
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 基英文精講 中原
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ ビジュアルTU伊藤
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈技術100
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ポレポレ 西
□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ リー真実 薬袋
□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ テーマ別 伊藤
□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈教室 伊藤
5大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:58:37 ID:iRbt6oIM0
単語集
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ 速単入門
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 速単必修
□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 速単上級
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ ターゲット1400
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ターゲット1900
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ シス単ベーシック
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ シス単
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ DUO select
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ DUO 3.0
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 単語王
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンAdvanced 6000
□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンSuper 12000
□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード上級編
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード完結編
6大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:59:18 ID:iRbt6oIM0
【よく出てくる参考書】※偏差値はあくまで目安です

■英文法の参考書
最初に文法の参考書を通読して理屈を理解しましょう。

●高校総合英語Forest
高校英語を網羅した文法書の中ではもっともわかりやすいと評判。通読にも参照にも向き、
高校英文法の基礎の基礎から学べる。2ちゃんねるにおける文法参考書の定番。

●伊藤和夫「英文法のナビゲーター 上・下」(研究社)※略称・英ナビ
読解につながる英文法の理論的解説書。語法は扱っていない。伊藤メソッドで勉強したい人は、
ここからスタートしてビジュアルにつなごう。高1レベルの英語を理解できていれば読める。

●「山口英文法講義の実況中継 上・下」問題集もあり (語学春秋社)
中学〜高一レベルの知識の習得を前提とした本。学校の文法の授業代わりに使える。
講義調で読みやすく、文法問題を解きながら文法事項・入試頻出のポイント・解法のコツを解説。
ただし講義の再録ゆえに文章が冗長で復習はやや面倒かも。

●風早寛「英文法語法のトレーニング 基礎講義編」(Z会)
速読英単語等で有名な都立戸山高教諭の風早先生が書いた高校英文法の入門書。「目的語と補語の
違いが分からない」「不定詞って何が不定なの?」というレベルの人には福音の書と成り得るでしょう

●仲本浩喜「仲本の英文法倶楽部」(代々木ライブラリー)
全297題の問題を収録。講義調で要点をとらえた解説。文法用語を濫用する代わりにギャグを多用
しており大変読みやすいが、網羅性は弱い。難関大志望者はこれをステップにもう一冊仕上げるべし。

●明慶徹「明慶徹の英文法が面白いほどわかる本」(中経出版)
読みやすさと見やすさに重点を置いており、英文法アレルギーの人でも通読できる。

■中学英文法の参考書
●くもんの中学英文法(くもん出版) 中学レベル
●大岩のいちばんはじめの英文法(ナガセ) 中学レベル+α
7大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:00:15 ID:iRbt6oIM0
■英文解釈の参考書

解釈参考書は、構文のとらえ方(文構造を把握する技術)を学ぶためのもの。
使い方は、英文を読む(できれば全訳も)→解説を読んで理解→何度も復習(できれば音読)。


●西きょうじ『英文読解入門 基本はここだ!』(代々木ライブラリー) 入門(偏差値45〜55)
短文を題材に、文法事項ごとに英文の読み方を簡潔に解説。薄い本ではあるが、読解に必要な事項は網羅されている。
英文を自然に読むための思考プロセスに慣れるための本なので、中学〜高一レベルの文法を
学習したあとに読むと吉。復習に「西英文読解講義の実況中継」を読むとさらに理解が深まる。

●『大矢英語読み方講義の実況中継』(語学春秋社) 入門 (偏差値42〜53)
英文解釈の基礎を話し言葉で丁寧に解説。英文解釈の参考書の中ではもっとも基礎レベルからスタートできるもののひとつ。

●伊藤和夫『ビジュアル英文解釈I・II』(駿台文庫) 入門〜中級(偏差値45〜70)
多くの英文を使って段階的に力をつけさせる構成で、高1レベルから始められ、完璧にすれば東大レベルまで対応可。
レイアウトが見づらいためやや復習や参照がしづらい。量は多いが、その分到達度は高い。必ず2冊ともやりましょう。

●薬袋善郎『基本からわかる英語リーディング教本』(研究社) 入門〜初級(偏差値45〜55)
品詞分解の方法を基礎から徹底的に理詰めで解説。練習用英文と1問1答形式の要点復習リストがついている。
比較、仮定法などが扱われていないので、他の本で補おう。
西・伊藤等の参考書で勉強する場合も、まずこの本で品詞の知識を習得しておけば応用が利いて便利。

●『基礎英文解釈の技術100 新装改訂版』(桐原書店) 初級(偏差値50〜62)
見開き完結型の参考書。使い勝手と復習のしやすさは随一。
品詞分解をして骨格を見抜く為の技術が載っている。
文法の説明もあるが、5文型、基礎文法事項は既習であって欲しい。
改訂版はCDがついて音読しやすくなった。
姉妹編にセンター・中堅向けの『入門〜』、難関大向けの『技術100 新装改訂版』もある。
8大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:01:02 ID:iRbt6oIM0
●富田の英文読解100の原則 上・下 初級〜中級(大和書房)偏差値53〜63)
品詞分解を応用した独自のメソッドで、英文読解を徹底的にマニュアル化。
まるでパズルを解くかのような手法で複雑な英文が読み解けるようになる。
入試問題の解答を導き出すテクニックとしても使える。ただし、邪道との声もあり。

● 西きょうじ『ポレポレ英文読解 プロセス50』(代々木ライブラリー) 中級(偏差値58〜68)
より複雑で高度な英文を題材に、入試に必要な英文解釈パターンを網羅。知識を詰め込むのではなく、
英文読解を1つの思考プロセスとして運用することを学ぶ。
復習しやすい構成になっているので何度でも読み返そう。

●基礎英文問題精講(旺文社)日常学習用 (偏差値52〜64)
どこの本屋でも平積みにされている超ベストセラーシリーズの一冊。
同シリーズの標準〜は大正時代の遺物なので、決して手を出してはならないが、基礎〜は日常学習用としては古典的な名著ではある。

■英文解釈の参考書(上級)

●英文読解の透視図(研究社) 上級(偏差値60超〜)
ハイレベルな英文解釈本。京大等の英文解釈最難関校を受ける場合はやってみたほうがよい。

●「英文解釈教室 改訂版」(研究社) 上級(偏差値65超〜)
英語構文を体系的に網羅したかつての英語参考書の代名詞。今の受験ではここまで極める必要性はあまりないが、
理解できるならやっておいてもいい。これも京大受験者ならどうぞ。
9大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:01:59 ID:iRbt6oIM0
■英文法問題集
文法参考書を読んだ後に(または並行して)、なるべく早い時期に短期間で仕上げましょう。
もし、勉強を始めるのが遅れて時間がないという場合は、語法や熟語の問題演習は後回しになっても構わない。

●『Next Stage 英文法・語法問題』(桐原書店) 中級(偏差値50〜65)
文法・語法・会話・語彙・発音問題を網羅。解説の量もほどよく標準的なレベルの問題集。
●『UPGRADE英文法・語法問題』(数研出版) 中級(偏差値50〜65)
語法のまとめなどに工夫をこらした問題集。ネクステとほぼ同レベルなので好みで選べばOK。
●『新・英文法頻出問題演習』(駿台文庫) 中級〜上級(偏差値53〜70)
体系的な配列が特徴。Part1は難関大用の文法の定番、Part2は熟語篇(語法少し含む)。英ナビと著者が同じ。
●『即戦ゼミ3 英語頻出問題総演習』(桐原書店) 中級〜上級(偏差値51〜68)
難関大受験の定番。解説が少ないので十分な文法の力がついてないと厳しい。
●『頻出英文法・語法問題1000』(桐原書店) 上級(偏差値55〜69)
難関私大の語法問題対策の定番。分量も多く難関校に対応できる。
●『英文法・語法のトレーニング 戦略編』『演習編』(Z会出版) 上級
演習編はかなり細かい語法の知識が入っているため、超難関レベルの問題を万全にしたい人向け。戦略編も難易度は高め。
●『英文法ファイナル問題集 難関大学編』(桐原書店) 上級
問題が文法事項別ではなく、ランダムに配置されている。早慶レベルの最後の仕上げ用に。
10大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:02:48 ID:iRbt6oIM0
■長文問題集
解釈・文法の基礎を固めたら、毎日ひとつ長文を読もう。
解釈書で学んだことを実際に英文を読む中で訓練させていき、文章やパラグラフの意味を把握できるようにする。
リスニングとともに音読をすることは、英語を英語の順序で処理していくことに非常に有効。
大学によっては要約などをすることが効果的であると思われる

●『速読英単語 必修編』『速読英単語 上級編』(Z会出版)
単語集だが、長文集として定評がある。
必修編は09年3月に全面改訂された(改訂第5版)。
●『やっておきたい長文』(河合出版)
300、500、700、1000と単語数と難易度に応じて4冊ある。
問題形式は総合問題形式。内容一致、空所補充、和訳問題、説明問題など
難関国立大などで出題される形式と傾向が合っている。要約と数段落ごとの訳がある。
300に関しては解釈上の注意点をまとめたポイントが掲載されている。
●『英語総合問題演習』(駿台文庫)入門篇 基礎篇 中級篇 上級篇
選択問題・内容一致・説明問題・和訳などの問題形式がそろっており解説も充実している。
基礎篇は地方国立 中級篇は旧帝・MARCH 上級篇は東大・早慶を対象とする。
●『英文和訳演習』(駿台文庫)入門篇 基礎篇 中級篇 上級篇
10行程度の英文で和訳に重点を置いた問題集で、誤答例や採点基準が明確にされている。
基礎篇は地方国立・MARCH、中級篇は旧帝・早慶MARCH上位、上級篇は東大・京大を対象とする。
●中原道喜『英語長文問題精講』『基礎英語長文問題精講』(旺文社)
長文問題集のロングセラー。「基礎〜」も難易度は高め。
●『大学入試 英語総合問題のトレーニング』 (Z会出版)
全20題からなる過去問題集。500〜1200語程度の英文が載っている
解説が詳しく、採点基準と復習問題がある。対象者は主に難関大志望者(国私立共に)。
最初にパラグラフリーディングについて軽く言及。
11大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:04:41 ID:iRbt6oIM0
■英作文参考書
文法・解釈の基礎が固まってから取りかかりましょう(できれば添削もしてもらうこと)。

●『英作文のトレーニング 入門編』『実戦編』『自由英作文編』(Z会出版)
Z会の定評ある添削を生かした参考書。入門編は高1からできるが到達点は高い。実戦編は難関国公立大にも対応。例文集もついている。
●『大矢英作文講義の実況中継』(語学春秋社)
基本レベルからの講義本。文法事項別の講義、表現集、自由英作文対策の3部構成。
●『CD2枚付 竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本』(中経出版)
60の「原則」と67の「頻出表現」を解説。その知識を前提に実際に英作文の問題を解いていく。
<原則編><実戦編>を1冊に統合した改訂版。例文を収録したCD2枚付き。
●『英作文のストラテジー』(河合出版)
150の例文を間違いやすい誤答例とともに解説。ポイント確認ができる150文の正誤問題、20題の実戦問題もついている丁寧な作り。

(※以下は最難関国公立レベルの参考書)
●『大学入試最難関大への英作文』(桐原書店)
『英作文実況中継』と同じ大矢復著。「和文英訳の基本」から「自由英作文」まで解説。解答例のレベルがかなり高く、上級者向け。
●『大学入試英作文実践講義 改訂版』(研究社)
生徒の解答例を添削して、英作文のよくある間違いを解説。例文集もついている。
●『「京大」英作文の全て』(研究社)
京大の過去問を徹底的に研究した英作文参考書。
12大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:05:26 ID:iRbt6oIM0
□英作文用例文集
正しい英文をインプットするための暗唱例文集。
『英作文のトレーニング』などの英作文参考書についている例文集でも代用可。

●『英作文基本300選』(駿台文庫)
英語直訳調の日本語の表現から英語的な発想を学ぶ。英作文の問題にすぐ使える例文集。
●『ドラゴンイングリッシュ基本英文100』(講談社)
例文の数を英作文に必要な100文に思い切って絞っている。ただ100文とは言っても例文は3行を超すものもあり長め。
●『新・基本英文700選』(駿台文庫)
文法事項・構文を網羅した例文集。解説がほとんどないので解釈本を理解してから使おう。多すぎるという批判もある。
●『英語の構文150』(美誠堂)、『CD付 英語構文必修101』(Z会)、『入試英語最重要構文540』(南雲堂)
英文解釈用の構文集。例文を暗記すれば英作文にも使える。
13大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:06:23 ID:iRbt6oIM0
・前スレ
【テンプレ】英語の勉強の仕方206【必読】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1239283131/

・関連スレ

【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part41
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1239635817/
英単語part53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235050163/
【解体】英熟語総合スレ3【速熟】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1212058140/
【テンプレ】英文法の勉強の仕方【必読】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224375251/
【英語で】英作文スレpart4【作文】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1229929275/
【Z会】英作文の参考書・対策【竹岡】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1231258280/
英語のリスニング対策学習法スレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1237516453/

英語の質問[文法・構文限定]Part52
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233831294/
14大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:07:47 ID:iRbt6oIM0
長文問題集については長文スレに詳細なテンプレがあるので、
そちらも参考にしてください。

【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part41
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1239635817/

テンプレは以上です。
余計なものは貼らないでください。

テンプレの修正案、追加案がある方は追加してほしい本の特徴や
推薦する理由などを書いて提案してください。
(提案なしに無断で大幅にテンプレを改編すると荒れる原因になります)
15大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:11:59 ID:iRbt6oIM0
なお、「★最強コース」などと称したまぎらわしいプランを貼る人がいますが
テンプレとして認められたものではありません。
受験生のレベルや学習進度、志望校の傾向を無視していたり、
絶版本や高額な通信教育が含まれていたりするので、ご注意ください。
16大学への名無しさん:2009/04/17(金) 02:03:30 ID:iRbt6oIM0
あ、それと「竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本」が改訂され、
2冊から1冊に統合されたので情報を追加しています。
17大学への名無しさん:2009/04/17(金) 02:08:53 ID:rpvys6L/0
荒らし(ID:RgTyVQWBO)の「★○○○最強伝説コース」等は
2ch推奨プランでもテンプレでもありません。
速やかにNGIDに放り込むようお勧めします。
18大学への名無しさん:2009/04/17(金) 02:32:15 ID:8ipqUR5c0
前スレでも聞きましたがフォレスト+基本はここだ+ポレポレってどうですか?
19大学への名無しさん:2009/04/17(金) 02:43:32 ID:sDKfkjih0
>>18
定番だよ。
時間に余裕がないならフォレストは隅々まで読む必要はないかもね。
フォレスト読んでまだ文法語法にしっくりこない部分があるなら山口実況中継。

ポレポレだけだと量的に読解慣れできないかもしれないから
不安を感じるなら多読目的で速単なりなんなり。
ポレポレと被るけど基礎英文精講を読んで地盤を固めるのも悪くないかな。
20大学への名無しさん:2009/04/17(金) 02:56:28 ID:8ipqUR5c0
>>19
ありがとうございます。
足りないな、と思ったら速単、速熟、基礎英文精構か技術100もやってみようと思います。
問題集は桐原1000、河合やっておきたい
単語はターゲット1900にしようかと思うんですが
単語王かシス単の方がいいですかね?覚えやすいかは個人差もあると思うんですが
21大学への名無しさん:2009/04/17(金) 03:30:37 ID:rpvys6L/0
>>20
難易度はこんな感じ(下に行くほど難しい)

基本はここだ!
ビジュアルパートI
基礎技術100
基礎英文精構
技術100
ポレポレ(ライオンマーク無しの問題)
ビジュアルパートII
ポレポレ(ライオンマーク付きの問題)

英単語だけど、テンプレにはないけど下のふたつもおすすめ。
どちらもCD付きで過去スレでも何度か話題に出てるよ。
シス単でもターゲット1900でもDUOでも速単でもいいから
書店で見比べて自分にあったのを買うといいと思う。

・西きょうじの英文読解+英単語 リーディング&ボキャブラリー
・データベース4500 完成英単語・熟語
22大学への名無しさん:2009/04/17(金) 03:50:05 ID:Imj5dkT30
★2ちゃんねる英語スレの罠

☆英文法
「『Forest』を読み、『Next Stage』などをやれ」といった話がよく出ます。
前者は受験標準レベルまでを網羅した辞書的な参考書です。
後者はセンター〜受験本番レベルを最後に確認するための問題集です。
なので、上記のような発言はセンターまでの英文法が固まっていることを
前提にしています。
偏差値60(進研以外)未満の人は、まずセンターレベルまでの問題集で
基礎固めを含めた実力診断をしてみましょう。
『入試超頻出 受かる!英文法 (STEP BY STEP)』
『英文法・語法 (My best―基礎からベスト入試基本問題集)』
『センター試験 英語[文法・語句整序]の点数が面白いほどとれる本』
などがお薦めです。

☆英文解釈
『ビジュアル英文解釈』のPart1とPart2。
『基本はここだ』と『ポレポレ』の西きょうじさんの参考書。
この二つはよく解釈本として勧められますが、難易度に差があります。
偏差値60(進研以外)未満の人は間にもう一冊置いたほうが安全です。
『ビジュアル英文解釈』の場合は『必修英文問題精講』。
西きょうじさんの場合は『基礎英文解釈の技術100』などがお薦めです。

☆英語長文
本格的なパラグラフリーディングなどの参考書は相応の実力が
必要になります。
構文を取るのも困難な状態でパラグラフを意識して読むと、注意が
拡散するので、場合によっては読むのが遅くなるなどの悪影響を
及ぼします。
MARCHレベルの文章はスラスラと読める、といった状態を目安に
大問対策として時間のあまった人だけ取り組むといいでしょう。
23大学への名無しさん:2009/04/17(金) 04:24:33 ID:RgTyVQWBO
注意!
基本はここだけ→ポレポレを薦める奴は代ゼミ工作員。
普通にビジュアルをやるべき。
24大学への名無しさん:2009/04/17(金) 04:33:16 ID:sDKfkjih0
>>20
単語以外はそれでいいんじゃない?
・・・と思ったら>>21>>22がなかなか的確なことを書いてくれてるね。
まあ現在の力量と入試までに使える時間によるかな。

単語に関しては時間があるなら個人的にはDUOを薦めたいけど
羅列型がいいならシス単かデータベースあたりを推すかな。
単語王は志望校によってはオーバーワークになるよ。
まあ単語帳はそれぞれの個性が強いから自分に合ってると思った物を選ぶのが一番だと思う。
自信とモチベーションを維持できるのも大事だね。
25大学への名無しさん:2009/04/17(金) 05:55:37 ID:Imj5dkT30
★続・英語学習の罠+アドバイス

☆英単語
いきなり受験レベルの『ターゲット1900』や『システム英単語Ver2.0』を
使うと、中学と受験レベルとの間に隙間ができやすいです。
できれば一冊目には中学の復習をかねて『データベース3000』などの
3000語レベルのものを使いましょう。
中学に自信のある人は『ターゲット1100』や『入門英単語』で隙間だけの
確認ができます。

☆英熟語
よく忘れられます。
1000語はいらないけど、500語は絶対に必要だ、というのが熟語です。
英文法で英熟語の入った総合型の問題集を使わない場合、必ず別途、
熟語帳を用意しましょう。
また、頻出のものは即効性が高いので、学習序盤に『合格英熟語300』
などで覚えておく(できれば例文ごと)と得点になりやすいです。
26大学への名無しさん:2009/04/17(金) 07:24:40 ID:mCRTtKtwO
この英語スレのテンプレやアトバイスは他教科の勉強スレに比べよくないです
テンプレにある参考書は偏って紹介しているので注意して下さい
27大学への名無しさん:2009/04/17(金) 09:04:21 ID:RgTyVQWBO
★★英文法最強伝説コース
英文法講義の実況中継→英文法頻出問題演習(解説を覚えればどんな問題にも対応可パート1のみでも良い。解説覚えればこれだけやれば早慶にも対応)→英語頻出問題総演習(余裕あればやる)
※解らない事はロイヤル英文法で調べれば何でも解る。
28大学への名無しさん:2009/04/17(金) 09:31:52 ID:RgTyVQWBO
★英文解釈最強伝説コース
英語の構文150の例文、システム英単語最初の800までを暗記。英文、単語を見て瞬時に訳が浮かぶまでやる。(以上はパラグラフリーディングの中澤も推奨している)英文、単語見て訳が浮かぶまでの時間が英文読解のスピードに比例する。
1ヶ月間以上のみやり基礎を築いた後、以上を最後まで継続すると共に
ビジュアル英文解釈→解釈教室か伊藤和夫の長文問題演習
※長(中)文は毎日読む。訳は紙に書いて解説読み添削→10回から20回読み込む。
ビジュアル終わった頃SIMをやると返り読みしない読解力が付くので是非やろう。
熟語はターゲットを薦めておくが適当にやれ。
29大学への名無しさん:2009/04/17(金) 09:34:14 ID:RgTyVQWBO
>>28追加。システム英単語は1500までを単語見て瞬時に訳が浮かぶまでやる。あとはなるべくその位までやる。
30大学への名無しさん:2009/04/17(金) 10:55:07 ID:NsaCAXxAO
東大に透視図はオーバーワーク?
今はポレポレやってるんだが
31大学への名無しさん:2009/04/17(金) 11:04:02 ID:U9gAgOdT0
過去問やって自分で判断しろよ
32大学への名無しさん:2009/04/17(金) 11:19:57 ID:Lb4l90ECO
英文法ナビゲーターはいいんでしょうか?ネクステがそのような参考書だとは知らなかったので...
33大学への名無しさん:2009/04/17(金) 11:21:49 ID:RgTyVQWBO
>>30
オーバーワークということは無い。なぜなら、難しい文でも基本的文構成は易しい文と変わらないから。
34大学への名無しさん:2009/04/17(金) 11:39:24 ID:RgTyVQWBO



キング・カズをやれば幸せになれる


35大学への名無しさん:2009/04/17(金) 12:40:33 ID:07qBy1Y8O
フォレストから基礎英文問題精講に繋げられますか?
最初の英文はもう少し文法の基礎を固めていたらできたと思います。
志望は神戸、同志社です。
36大学への名無しさん:2009/04/17(金) 12:51:00 ID:iDXYg+iD0
繋げられる。
って言うか、自分はそのパターンでやった。
まあ、ちょっと難しい問題もあるけど(早稲田とか一橋とか)
37大学への名無しさん:2009/04/17(金) 13:37:19 ID:QRD2UxDeO
>>34

お前、幸せか?(笑)
38大学への名無しさん:2009/04/17(金) 13:37:58 ID:Lb4l90ECO
基礎問題精巧→ビジュアル解釈TUで流れはいいでしょうか?単語王はほぼ覚え.文法は比較・代名詞・分詞構文は理解の定着がいまいちですが.その他の文法単事項はネクステでほぼ正解でした。
39大学への名無しさん:2009/04/17(金) 13:41:45 ID:bZ+Gx3tG0
>>38
ビジュアル解釈TUを完全にやってから、基礎問題精巧で確認することをおすすめします。
簡単すぎて、1日で英文読み切れるようになりますよ。

基礎問題精巧は量が多い割に、到達点が低い。だからこそ、確認で使うことをお勧めします。
40大学への名無しさん:2009/04/17(金) 13:43:02 ID:8C7c1vesO
明慶がいまいち奨められてないんだな
一応テンプレにはあるけど
41大学への名無しさん:2009/04/17(金) 13:43:14 ID:07qBy1Y8O
>>36
ありがとう!がんばるぜ!(*^-^)b
42大学への名無しさん:2009/04/17(金) 14:00:25 ID:PGJ8XpiqO
文法があやふやのまま解釈進めてるひといる?解釈本を理解するために必要な文法事項は身に付いてるけど、今の時期文法固めるべき?文法って忘れない?
43大学への名無しさん:2009/04/17(金) 14:08:49 ID:Lb4l90ECO
わかりました。ビジュアルを先にやります。今から始めたとして何月頃に終わってるのがベストなんでしょうか?やりまくれと言われたら一日10ずつでもやるつもりですが笑
44大学への名無しさん:2009/04/17(金) 14:21:10 ID:8C7c1vesO
横レスだが基礎解釈は夏までに一通り終わらせておくのがいいよ
夏からは長文
45大学への名無しさん:2009/04/17(金) 14:35:59 ID:bZ+Gx3tG0
>>42
パソコンのソフトや新しい携帯を使う時と同じ感覚なのですが、マニュアルを完全に頭に入れてから使う人は、あまりいません。
やはり、さらっとマニュアルを読んで、携帯をいじり、わからないことや知りたいことがあったら、マニュアルに戻って確認して、徐々に使いこなすケースが多いと思います。
英語も最低限の5文型を理解していたら、英文を読み、分からないことがあれば、その都度文法書をあたるべきだと思います。
英文読解は理屈と同時に読むことへの慣れも要求されます。慣れれば、英文を読む際の集中力の消費が減ります。それが本番での集中力の持続につながると思います。

>>43
学校や予備校の勉強もあるでしょうから、1日10ずつもやったら、パンクすると思います。
夏休みまでに1周。夏休みにもう1周。それ以降は、音読用として毎日、試験の前日まで音読することをお勧めします。
ビジュアルをやる時は、必ず出てくる単語熟語および例文を暗記して、意味と構文をとりながら音読し、毎日いままでに勉強した部分の音読を繰り返すことをお勧めします。
私は、出てきた単語を単語集の索引で引き、単語集の情報ごと覚るようにしていました。
河合塾でしたが、英語では東大模試や早慶模試でも名前が載るくらいになりました。
ビジュアルは使う人は多いですが、完璧にやり切る人は非常に少ないので、やりきれば英語では偏差値70を下ることはすくなくなりますよ。
46大学への名無しさん:2009/04/17(金) 14:37:06 ID:bZ+Gx3tG0
>>42
付け加えですが、文法は同時進行で常に勉強してくださいね。
47大学への名無しさん:2009/04/17(金) 14:44:06 ID:PGJ8XpiqO
ビジュアルってなんで堅い表紙なんだろ…使いづらいよ…
48大学への名無しさん:2009/04/17(金) 15:18:17 ID:HW3la1rx0
単語王かターゲット1900かシス単か迷うなぁ
49大学への名無しさん:2009/04/17(金) 15:23:21 ID:Lb4l90ECO
わかりました。文法のための文法問題集ではなく.長文に直結するような問題集ってないですか?
50大学への名無しさん:2009/04/17(金) 15:24:28 ID:Lb4l90ECO
文法のための文法問題集ではなく.長文に直結するような文法問題集ってないですか?英頻か桐原の頻出英文法・語法1000で迷っているんですが....
51大学への名無しさん:2009/04/17(金) 15:37:13 ID:mVJVt6eDO
英ナビか山口の英文法
52大学への名無しさん:2009/04/17(金) 15:44:32 ID:RgTyVQWBO
>>37
最高です
53大学への名無しさん:2009/04/17(金) 15:45:57 ID:RgTyVQWBO
>>38
だからビジュアルからやれ。
54大学への名無しさん:2009/04/17(金) 15:47:09 ID:RgTyVQWBO
>>40
明形出版社営業乙
55大学への名無しさん:2009/04/17(金) 15:49:45 ID:RgTyVQWBO
>>48
シス単以外認めない。俺に認められたかったらシス単使え。
56大学への名無しさん:2009/04/17(金) 15:56:10 ID:81WmtMe+0
>>25
すごく親切でいいとおもう
テンプレに追加したらいいとおもうよ
57大学への名無しさん:2009/04/17(金) 16:08:16 ID:RgTyVQWBO
>>25
待て待て。シス単より頻度の高い単語は文中で覚えるべきで
何でも単語集でやるなんてバカげている。
58大学への名無しさん:2009/04/17(金) 16:36:29 ID:cJCGSbxYO
解体英語構文覚えたら文法問題強くなる?
59大学への名無しさん:2009/04/17(金) 16:53:19 ID:CXs905nqO
速読速聴英単語てどう?
時事問題がよくわかる気がするんだが・・・
60大学への名無しさん:2009/04/17(金) 16:54:52 ID:R4xU56jfO
さっさとターゲットやれっ!!!
61大学への名無しさん:2009/04/17(金) 17:03:07 ID:CXs905nqO
単語王が終わったから次に進もうと思ってるだけだよ
62大学への名無しさん:2009/04/17(金) 17:35:36 ID:yAxOSN790
長文を読むとき最初はわからない単語があっても辞書を引かずに文脈から推測し、
再び読むときは辞書を引いて読むという勉強法が、広く定着しているようだが、
こんなの無駄以外の何物でもない。

よく言われる理由として
「試験本番は辞書が引けないんだから近い形式で演習するべきだ」
というものがあるが、そんなのは
「東大の2次試験の数学で教科書レベルの問題は出ないんだから、最初から過去問だけで勉強しろ」
と言ってるようなものだ。

文脈から推測…できるならそうすればいいが、できない奴にそんなことをさせても無駄。わからないものはわからない。
もちろん、文脈や語源から推測できる場合があるが、それはそいつの「力」だから、積極的に活用すればいいと思う。
だが、単語力のない奴が長文を前に単語の意味をいくら考え込んだところで無理に近い。

脳科学的にも、推測というのは既存の知識に関連付けられることによってのみなされるといわれてるらしく、
いわゆる「推測力」のようなものは認められていない。つまり、こんなもんはトレーニングしたところで何の意味もないということだ。
結局、推測できるようにするには語彙を増やすしかなく、こんなのは辞書を引くのが面倒くさい奴の言い訳に過ぎないってわけだ。
63大学への名無しさん:2009/04/17(金) 17:41:08 ID:DpitEnIDO
戦う相手を間違えるな!
貴様の相手は大学入試であって英和辞書ではない!
64大学への名無しさん:2009/04/17(金) 19:17:04 ID:NkwTDKKdO
>>62
明確なソースもないのによく長文書くな
その証明も出来もしないのに
65mjg:2009/04/17(金) 19:26:03 ID:tbA3sD+7O
単語帳は1冊で十分!!その中の単語を完璧にすれば大丈夫!その後は長文を読みまくれば、自然と英語に慣れて、難解でも対応できる!
66大学への名無しさん:2009/04/17(金) 19:38:50 ID:QeCj9WJ10
>>62 真面目に言ってるように見えるから面白いな。
67mjg:2009/04/17(金) 19:40:46 ID:tbA3sD+7O
これがオレがやった方法だからね!!
68大学への名無しさん:2009/04/17(金) 19:45:44 ID:TtJ3b38uO
推測というより論理的整合だから意味あるよ
文法論理に従って推測するんだから論理思考力がつく
69大学への名無しさん:2009/04/17(金) 20:24:05 ID:8C7c1vesO
>>62
文章に一貫性がないからよくわからないな
所々納得出来る箇所はあるんだけど
70大学への名無しさん:2009/04/17(金) 20:25:30 ID:yAxOSN790
>>69
当たり前だろ。
俺も書いてて自分で内容をさっぱり理解できなかったんだからさ。
71大学への名無しさん:2009/04/17(金) 22:07:42 ID:RgTyVQWBO
>>70
一言でいうと

キング・カズをやれば幸せになれる

と言うことだ。
72大学への名無しさん:2009/04/17(金) 22:33:50 ID:ukaWlakb0
>>71
釣り臭くなって来てるぞ
初期のマジキチっぷりをだな
73大学への名無しさん:2009/04/17(金) 22:46:09 ID:RTjXOUk/0
チャート式を使っていますが
これって他の参考書と比べてレベルはどれ位なんでしょうか。
あと、MARCHレベルを受験するのに十分な文法力はつけられるでしょうか・・・
ちなみに現在2年です。
74大学への名無しさん:2009/04/17(金) 22:51:34 ID:LUa82umuO
透視図と教室は全く用途が違ってどっちもやろうと思うんだがおまえらどーよ?
75大学への名無しさん:2009/04/17(金) 22:55:02 ID:ynYX1Xzn0
受験の話するけど来年の上智の志願者数激増が確定したぞ
http://www.sophia.ac.jp/J/facexamContents.nsf/Content/outline_gen_sub1_2010

文学部全学科、社会学科の二次試験が廃止

そのうえ、日程も
2月3日 神、心理、社会福祉、地球環境法、英語
2月4日 哲、史、新聞、教育、ドイツ語、ポルトガル語
2月5日 国文、英文、独文、仏文、社会、国際関係法
2月6日 経営
2月8日 法律、フランス語、イスパニア語、ロシア語
2月9日 経済、理工A
2月10日 理工B

に改編
76大学への名無しさん:2009/04/17(金) 23:05:50 ID:P2aq+2kL0
英文読みながら英文法も伸びる参考書ってありませんか?
速単の英文法版みたいな・・・
77大学への名無しさん:2009/04/17(金) 23:37:22 ID:ifBtXaul0
>>76
速熟
78大学への名無しさん:2009/04/17(金) 23:45:32 ID:vXJrAMOZ0
山口英文法と英文ナビゲーターはどちらがいいんでしょうか?
79大学への名無しさん:2009/04/17(金) 23:49:18 ID:RgTyVQWBO
>>76
ビジュアル
80大学への名無しさん:2009/04/17(金) 23:52:01 ID:RgTyVQWBO
>>74
解釈教室は前から売れているが投資図なんか使っている奴聞いたこと無いし、解釈教室繰り返した方がいい。
81大学への名無しさん:2009/04/17(金) 23:53:21 ID:sDKfkjih0
>>76
長文じゃないけど基礎英文問題精講とか。
速単の巻末付録もあるけどあれじゃさすがにな・・・
82大学への名無しさん:2009/04/17(金) 23:53:36 ID:RgTyVQWBO

カズーーー何で死んだんだよーーー帰ってきてくれーー
83大学への名無しさん:2009/04/17(金) 23:55:51 ID:RgTyVQWBO
>>78
>>27
84大学への名無しさん:2009/04/17(金) 23:56:18 ID:U9gAgOdT0
>>82
死とは何ですか?
85大学への名無しさん:2009/04/17(金) 23:56:51 ID:RgTyVQWBO
>>84
です
86大学への名無しさん:2009/04/18(土) 00:15:33 ID:vIZIH6Ms0
>ID:RgTyVQWBO
マジキチ
87大学への名無しさん:2009/04/18(土) 00:45:41 ID:w6wCCjb80
高三 神戸大経済 進研英語65

友人から譲り受けた基礎英文問題精講やってたんですがどうも解説がいまいちで中断しようかと思います。
そこで、構文把握のプラチカか英文解釈の技術100を買おうか迷っています。。 

どうでしょうか。解説が充実し、いかに網羅しているか。。
88大学への名無しさん:2009/04/18(土) 00:51:15 ID:h3e0xvTDO
桐原の標準問題1100を六周とかやってたら答え覚えちゃっててあんま意味ない感じがするんで、次になんの問題集がいいっすかね?
よろしくお願いします!
89大学への名無しさん:2009/04/18(土) 03:36:12 ID:GIbmKJoeO
>>87
ビジュアル買えばいいじゃんバカじゃね
90大学への名無しさん:2009/04/18(土) 05:06:54 ID:L8CnM6Q30
>>87
ポレポレでいいじゃん
91大学への名無しさん:2009/04/18(土) 06:03:27 ID:QNbvCgcbO
進研65、神戸志望にポレポレはいらねーよw
構文把握のプラチカも無理だから基礎技術100かビジュアルだな
ぶっちゃけ基礎英文の例題60までやって長文読みまくればいいと思うが
92大学への名無しさん:2009/04/18(土) 06:56:03 ID:2yaMlYpUO
>>86
ただの馬鹿だよ
93大学への名無しさん:2009/04/18(土) 06:58:46 ID:3jhfOYGv0
基礎英文問題精講の解説ってどこら辺が微妙なの?シンプルでよくまとまってるじゃん。
俺からしたら基礎英文解釈の技術100、あれの不自由な日本語のほうがよほど煩わしく感じる。
94大学への名無しさん:2009/04/18(土) 07:21:35 ID:cR9npTFqO
>>82
いやお前はまじで死ぬべき。
95大学への名無しさん:2009/04/18(土) 07:36:02 ID:vkBmoKsK0
富田 100原やった人レポ頼む
96大学への名無しさん:2009/04/18(土) 08:13:43 ID:a6B4GCCD0
熟語ターゲット1900と単語ターゲット1900買ってみた
最終的に8割覚えてればクリアとする か

やっぱりみんな短時間だけ見て覚える残像現象利用してる?
97大学への名無しさん:2009/04/18(土) 08:51:32 ID:HJh/CpkuO
>>88
解説を覚えて、問題を解説できるようにすればいい
文法は一冊で十分、てか文法以外やってる?長文や英作文やらないと文法では差がつかないよ
98大学への名無しさん:2009/04/18(土) 09:35:26 ID:GIbmKJoeO
>>96
短時間だけ見て残像現象?なんやそれ?宇宙と交信してんのか?
99大学への名無しさん:2009/04/18(土) 09:36:31 ID:GIbmKJoeO
>>95
ポレポレより富田の方がいいんじゃね?
100大学への名無しさん:2009/04/18(土) 10:35:57 ID:9MjQ4DAz0
ポレポレやってみたけどこれかなりいいな
なんといってもシンプルにまとまっててすごい使いやすい
101大学への名無しさん:2009/04/18(土) 10:59:19 ID:cR9npTFqO
センター英語に英語の構文150やるのはオーバーワーク?
102大学への名無しさん:2009/04/18(土) 11:03:18 ID:vhAWxu3yO
>>93
力不足のやつが批判してるだけ
やれるくらいの力があれば理解できるはず
103大学への名無しさん:2009/04/18(土) 11:21:42 ID:io9BThiCO
>>95
あれやった後、少なくとも解釈出来ない文はなくなった
あの100の原則は神
あれでほぼ全ての英文は解釈可能
胡散臭いテクニックじゃなく当たり前のことを日本語で公式化しただけ
100の原則を早急にインストールした方がいい
104大学への名無しさん:2009/04/18(土) 11:23:12 ID:tbOmRGq50
>>103
買うよww
105大学への名無しさん:2009/04/18(土) 12:05:12 ID:GIbmKJoeO
>>101
なわけねだろ
106大学への名無しさん:2009/04/18(土) 12:09:39 ID:GIbmKJoeO
>>103
解釈教室やればもっと力付くのに。俺は解釈教室→富田100やったが富田もなかなか良いこと言っている。
107大学への名無しさん:2009/04/18(土) 14:44:12 ID:k+nLqbld0
センター、及び私立の2次対策に文法本やろうと思ってるんだけど
西の入試問題特講ってオーバーワーク?
立教志望で毎回センターの文法語法で3割程度落とす
108大学への名無しさん:2009/04/18(土) 15:08:15 ID:GIbmKJoeO
>>107
だからキング・カズのエイヒンやれ
109大学への名無しさん:2009/04/18(土) 15:40:08 ID:vhAWxu3yO
>>107
面白いほどの文法やれば?
センターだけなら満点いける
ほかに通用するかはしらね
センターのみの文法問題対策では最高なのは間違いない
110大学への名無しさん:2009/04/18(土) 16:24:54 ID:ydzTEBOS0
英文読解のグラマティカ
究極の英文読解法STYLE&STRUCTURE

がすごくいい本だと思うのだが、全然評判になってないのが悲しい。やったやついるか?
111大学への名無しさん:2009/04/18(土) 17:36:29 ID:JSE+NeD50
>>110
ならばまずはお前がその良さを広めるんだ。
このスレのテンプレだってまだまだ全然完璧じゃないし。
112大学への名無しさん:2009/04/18(土) 17:43:11 ID:GIbmKJoeO
>>110
他のやっていないんだろ?山口とかやってみろ。その上で言え。
もしかして業者さん?
113大学への名無しさん:2009/04/18(土) 17:52:54 ID:30lKF8kz0
【学年】 2年
【志望校】 岡山大学
【偏差値】 1年1月進研52.6
【今まで使用した教材】
第一学習社ワードマイスター
ブレイクスルー総合英語
即ゼミ8

【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
読みやすさ・暗記よりも理論重視レイアウトや文字の見やすさ・シンプルにポイントがまとまっている・英文の量が多い
【質問したいこと】
今、学校から購入した【今まで使用した教材】の3つを使って勉強しています。
志望校へ行きたいのでまず英語の偏差値を上げたいのですが、
高校のレベル自体が国公立毎年1桁という状態なので、
いまいち学校から購入した参考書を信用できません。
特に上二つの参考書はネットでも評価があまりないので
偏差値を上げられるか心配です。
この3つでもちゃんと使いこなせば偏差値は上がるでしょうか?
今使っている感じでは自分に合っている参考書だという感覚はあります
114大学への名無しさん:2009/04/18(土) 17:59:08 ID:Ecqc94zRO
グラマティカとかって読解の話なのになぜ山口の文法をやれと?w
あなたは読解=文法なんですか?w
冗談はよしてください,あと宣伝ばかりうざいです
115大学への名無しさん:2009/04/18(土) 18:01:44 ID:lmlVVXYpO
基本ここだの次は基礎技術100?それとも普通の技術100?
ポレポレは見たところレベルが飛躍してるんで…
116大学への名無しさん:2009/04/18(土) 18:37:31 ID:GIbmKJoeO
>>113
>>16>>17のやれ。学校のなんかほとんど校長に業者が接待して適当に決めているだけだから
117大学への名無しさん:2009/04/18(土) 18:56:25 ID:GIbmKJoeO
>>113
>>16>>17のやれ。学校のなんかほとんど校長に業者が接待して適当に決めているだけだから。


118大学への名無しさん:2009/04/18(土) 19:02:52 ID:HJh/CpkuO
>>113
このスレはキチガイやライバルを減らそうとする奴ばかりだから、合格した先輩に聞いたほうがいいよ
テンプレもよくないから参考にしないほうがいい
119大学への名無しさん:2009/04/18(土) 19:03:48 ID:1PMNk8TfO
単語、熟語はいつまでに終わらせるのが良いですか?
早めに越したことはないと思うのですが、他の教科とのバランスもあるし・・・
120大学への名無しさん:2009/04/18(土) 19:07:58 ID:uPmuboXWO
ばははは。そんなの
試験までに完璧になってれば
良いじゃないか。

バランス考えてるならなw
121大学への名無しさん:2009/04/18(土) 19:15:51 ID:QzBaIad0O
ー早慶までの道ー
〔単語〕
単語王orシステム英単語+速読英単語[上級編]
〔熟語〕
解体英熟語orシステム英熟語
〔文法〕
英文法ナビゲーターor山口英文法実況中継→英頻or頻出英文法・語法1000
〔解釈〕
ビジュアル英文解釈T・U→英文解釈教室or透視図
でOK?

去年.基本はここだ!は.実際やってみたけどビジュアルT・Uの方が遥かによかった。ポレポレは.良本はすごいよかったけど...
122大学への名無しさん:2009/04/18(土) 19:24:55 ID:yemt6YnMO
>>113
このスレにいる伊藤和夫崇拝者ではないけど、『英文解釈教室』は一度やっといて損無いと思う。

例題は難しいけどかなり詳しい解説ついてるし、例文が例題のヒントになってるから、
例文の構造取る→例題に取り組む、って流れでこなせば1周でもかなり身に付く。

2〜4周くらいしたら英語を構造予測しながらすらすら読めるようになってくるから、それまでは辛抱だけど…
『読み方』教えてくれるって点ではポレポレなんかより数段優れてると思う。

俺は解釈教室のおかげで国立2次はたいてい8割以上は取れるようになった。

+αで河合のパラリーで速読学んだら、読解はセンターでも2次でも問題無くなると思うよ。
123大学への名無しさん:2009/04/18(土) 19:27:26 ID:GSmTmsOx0
進研偏差値52.6の人に英文解釈教室勧める人ってどういう神経しているの?
しかも志望校岡山大学だしオーバーワークじゃん。
124大学への名無しさん:2009/04/18(土) 19:37:15 ID:UcBddWuW0
>>123
>>122の文章は好感も持てるしな。
無自覚に人を陥れるタイプ。氏ね>>122

>>113
美誠社の参考書は基本的に良書だから信頼しても大丈夫。
単語帳も今となっては、それほど大差ない。
3000語レベルのものなら、受験用の単語帳への接続もいい。
即ゼミ8も入試基礎を固めるものとしてはベスト。

受験レベルとは言えないけど、基礎があってこその話だから、
今はそれでいいと思うよ。
125大学への名無しさん:2009/04/18(土) 19:46:56 ID:MXIgjnzv0
ファイナル問題集ってどうよ??
126大学への名無しさん:2009/04/18(土) 19:49:43 ID:GSmTmsOx0
いいよ。
127大学への名無しさん:2009/04/18(土) 19:50:59 ID:MXIgjnzv0
>>126
どんな感じなんだ?
購入の後押し頼む
128大学への名無しさん:2009/04/18(土) 19:52:22 ID:vbjfkIVu0
英文解釈の技術100では京大和訳は不足でしょうか?
129大学への名無しさん:2009/04/18(土) 20:04:05 ID:hib3BfXW0
>>113
富田の100原則いっしょにやらないか?
改訂されてよくなってる
130大学への名無しさん:2009/04/18(土) 20:26:30 ID:GSmTmsOx0
>>127
ネクステージやった後に解いたが、
本当にネクステージの知識が身についたか確認できてよかった。
後押しになってなくてスマン
131大学への名無しさん:2009/04/18(土) 20:40:09 ID:MXIgjnzv0
>>130
thx
132大学への名無しさん:2009/04/18(土) 20:54:40 ID:4qp8qUbqO
>>110
基礎英文とか基礎英語長文に予備校のテキストだとか考えたら他の教科もあるし単に時間たらないだけじゃないかな?
133113:2009/04/18(土) 21:01:20 ID:30lKF8kz0
みなさんありがとうございます。
参考にしばらくはこのまま続けようと思います
134大学への名無しさん:2009/04/18(土) 21:03:42 ID:yemt6YnMO
>>123-124
自分的には英語ってやっぱ読めなきゃ楽しくないと思うんだ…

俺もぶっちゃけ進研46(1年のとき)から2年で解釈教室始めて70行くようになったからさ。
文法の授業を流してなければ改訂版の解説は取っつきやすいと思うし、勧めてみたんだが…。

なんか悪いことしたな>>113

ただ解釈教室自体は何周かしたらペーパーバック読めるくらい読解力つくから、ほんと神書。

まあそれだけ言いに来たんだぜ。
俺も何だかんだで今年国立医落ちたから頑張るよ。
135大学への名無しさん:2009/04/18(土) 21:12:23 ID:7hxthC1q0
スクランブルっていう英文法問題集使ってるやついる?
136大学への名無しさん:2009/04/18(土) 21:16:38 ID:PZCU9SqY0
>>134
英文解釈教室のやり方とそれ以外にやった参考書を教えてちょ
137大学への名無しさん:2009/04/18(土) 21:20:01 ID:io9BThiCO
>>106
透視図と迷ってる
解釈教室はオーバーワークっていうしな〜

富田は説明の仕方が上手すぎる、英語苦手なやつは最初に富田の何かやった方がいい
ビジュアルは富田やる前にやったが本気で理解出来なくて挫折したw
ビジュアルはその名の通り英文解釈だから文法ある程度理解してること前提だが、富田は文法+英文解釈だから「英語理解出来るやつは宇宙人」って思ってるやつでもやり終わったら、こんなの理解出来なかった自分が恥ずかしいって思えるよw
代ゼミの人気講師ってだけあるよ
138大学への名無しさん:2009/04/18(土) 21:25:04 ID:3jhfOYGv0
オーバーワークとかいってる奴はなんなの?
本気で合格したいなら勉強しすぎるくらいやれよ。
139大学への名無しさん:2009/04/18(土) 21:45:13 ID:io9BThiCO
>>138
そうだな
解釈教室やるか
140大学への名無しさん:2009/04/18(土) 21:48:45 ID:NYc9/F3M0
ネクステとシス単と700選買ったけどあとは何が必要ですか?
英語は苦手です
141大学への名無しさん:2009/04/18(土) 21:53:52 ID:UcBddWuW0
>>134
あああああああああもう思いっきり個人的にお前が嫌いだ。
天然だと思ったが、印象操作してるだろ。またはそれも天然か?
なんで自分の助言がただの感想に過ぎないのに気付かないんだよ。
文章があざとすぎて鼻に付くんだよ。しね
142大学への名無しさん:2009/04/18(土) 21:56:31 ID:yemt6YnMO
>>136
わりとのんびりやったから参考になるかは分からんが…

まず、最初の軽いさわりみたいな所を読む
→単元ごとの例文&例題をコピーしてノートに貼る
→例文の構造(SVOCM)を取って、訳を確認。何がどこにかかってるのかも書き込む。
→例題の構造を取りながら意味を考える。この時ヒントは見ないようにしてた。
→ノートに和訳してみる。構造わけわかめで意味分かんなくても無理やり訳す。
→解説を見る。構造取り違えてたら英文に直接書き込んで訳を添削。

2周めからは章ごとのテーマ(S...Vとか)を意識しながら音読した。
それでもし構造わかんねってなったらノート見直し。

他の参考書は大矢英作と長文問題精講ぐらいて、文法は特にやってない…

携帯なのでもし改行酷かったら勘弁してくれ。
143大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:01:13 ID:EKIksd88O
三年 偏差値57 志望明治

受験まで一年ないんですが
解釈の参考書はビジュアル、ポレポレ、解釈技術100のどれかを買おうと思うんですけど
効率やレベルなど総合的に考えてどれがいいのでしょうか?
きょう本屋行って色々見てきたんですけどどれが自分に合ってるかわからなかったです

あと解釈の参考書は何日くらいで終わらせるべきですか?
144大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:01:56 ID:GIbmKJoeO
>>114
ばか、読解に役立つ根本的な考え方が書いてあるんだよ。
まあバカはやらなくていい。そのまま負け組で終わればいい。
145大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:03:59 ID:GIbmKJoeO
>>121
まあ認めてやる。
146大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:05:14 ID:GIbmKJoeO
>>123
なに言ってんだカス
147大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:07:27 ID:3jhfOYGv0
西先生と中原先生の考えって結構似てるな。
きほこことポレポレが難易度開きすぎと感じたら、
2chで定番の、基本はここだ→基礎100→ポレポレより、
基本はここだ→基礎英文→ポレポレのほうがいいんじゃないか?
まあ、量がすごいことになりそうだが、自分で取捨選択できるだろ。
148大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:08:07 ID:GIbmKJoeO
>>141
解釈教室やらない負け組乙
149大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:08:21 ID:hib3BfXW0
>>140
フォレスト

>>143
なんの偏差値か分からんがお勧めはポレポレ
自分で時間かけてやったら力つく
150大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:10:19 ID:GIbmKJoeO
>>147←いつも基本はここだ→ポレポレ薦めている代ゼミ工作員(笑)
151大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:16:56 ID:NYc9/F3M0
フォレストはどう使って勉強するんですか?

問題集みたいなのがあるの?
152大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:19:32 ID:hib3BfXW0
>>151
辞書として持っておく

最初は文法わかってないことたくさんあるから重宝する
153大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:23:54 ID:NYc9/F3M0
なるほど

シス単とネクステとフォレストじゃたりないですかね?
問題演習みたいなのをしないと不安になります・・・
基礎がついてないのにこんなこと考えてるから苦手なんだろうけど
154大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:27:32 ID:CSi/GYlvO
センターの文法問題を解くための文法って今すぐやるべきですか?
ちなみに数学以外の他教科のレベルがかなり低くて時間がないので、
文法問題は後回しにしようかなと思ってました。
でも、たった今駿台の予想問題集やって文法+語句正序で10/34だったのでさすがにまずいかな?って思ったんですが。
全体では134/200でした。
155大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:39:34 ID:9imKqac+0
英語板のフォレストスレ見たところ、まずは下痢便で茶色く染めるところから・・・
156大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:42:53 ID:DWcv2ivfO
コピーって全ページですか???
157大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:52:57 ID:hib3BfXW0
>>153
まだネクステいらないよ
あれは受験前にやって確認に使うもの

まあ文法より先に大岩の英語長文のはじていがいいよ
一冊やったら自信につながる

文法は必修英文法問題精講か基礎英文法問題精講の自分に合ったほうがオススメ
158大学への名無しさん:2009/04/18(土) 23:19:38 ID:Zkw62H7j0
民主党・鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」「日本は恥ずかしい国」★19
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240063015/

301 : チャボトウジュロ(長屋):2009/04/18(土) 21:45:31.30 ID:WsCsrBRa
鳩山の家と財産を俺らに分けろよ。お前だけの所有物じゃないんだろ?

307 : チャボトウジュロ(長屋):2009/04/18(土) 21:47:39.47 ID:WsCsrBRa
ええベベ着とんのやろ鳩山。それもお前だけのもんちゃうんやろ?

311 : チャボトウジュロ(長屋):2009/04/18(土) 21:49:30.73 ID:WsCsrBRa
貯金通帳とカード、番号を公開してみんなに貸してくれるんやろ?
お前だけの財産ちゃうんやろうからなあ鳩山。

321 : チャボトウジュロ(長屋):2009/04/18(土) 21:55:12.73 ID:WsCsrBRa
鳩山サソだけの所有物じゃない鳩山邸に居候するツアーを組もうぜ?
159大学への名無しさん:2009/04/18(土) 23:26:22 ID:3jhfOYGv0
文法書だけやっても読解・英作文には繋がらない。これは数学で教科書だけやっても入試問題が解けないのと同じ。
だから、はじめてやる人は文法は講義系の参考書でサラッと概要だけつかんで、解釈や作文を通じて定着させるのがいいんじゃないんだろうか?
でもやっぱり、参考書は長く使えるものを選び、できるだけ数を減らしたいというのも実に尤もな意見だ。
だが、文法書としての網羅性を保ったまま、例文を受験参考書の水準にして、その解説にページを割り当てるようなことをすれば、ページ数が2000ページくらいになりそう。これは実用的じゃない。
表現のためのロイヤル英文法(通称黄ロイヤル)の暗誦用例文300を見てみればわかるが、300選や英作文のトレーニングのものに比べたら相当簡単だ。
1冊でなにもかも…ってのは無理なんだなあ。


文法はネクステ式に暗記していくのはオススメしない。というのも、2次試験の文法問題は空所補充のほかにも、書き換え、正誤指摘…いろいろな形式の問題が出るからな。
形式に応じた訓練なら、英文法標準問題精講が最高だが、いかんせん解説が少なすぎる。(不正解の選択肢の解説がないなんて当たり前で、正解の解説も語句注が解説代わりなんてこともしばしば。)
同シリーズの基礎〜で十分だろう。各文法事項にさまざまな形式の問題が収録してある。(ちなみに標準〜は問題形式別の構成)
a) I will study if it rains tomorrow.(明日雨が降ったら勉強しよう)
b) I will study if it will rain tomorrow.(明日雨が降るかどうか調べよう)
最初のほうにこんな形式の問題があった気がしたが、ifがきたら中の動詞は原型だ、みたいな認識を改めたかったんだろうな。
そりゃあ、こんなのネクステでもフォレストでも載ってるが、問題としてきちんと収録しないと理解しないでしょ。
特にネクステなんか頻出問題しか集めてないわけだし。


あと「単語難民」は意識改めたほうがいいよ。いつまで単語の意味つないで文章を読む気なんだ?
「風邪をひいたから疲れた」
「疲れたから風邪をひいた」
文字数も使用してる単語もまったく同じこの文章、意味は真逆だろ。
入試じゃもっと1文1文が長くて、しかも抽象的な文章が出るわけだ。

※単語難民=単語帳だけやれば英語が読めるようになると思ってる全統偏差値65前後のバカ
160大学への名無しさん:2009/04/18(土) 23:39:05 ID:vbjfkIVu0
>>128
あげ
頼んます
161大学への名無しさん:2009/04/18(土) 23:39:47 ID:3jhfOYGv0
技術100やってから過去問やればわかることなんじゃないか?
162大学への名無しさん:2009/04/18(土) 23:41:35 ID:3jhfOYGv0
「文法難民」って言い方はやめることにする。「ネクステ難民」が正しい。
163大学への名無しさん:2009/04/18(土) 23:43:48 ID:9imKqac+0
>a) I will study if it rains tomorrow.(明日雨が降ったら勉強しよう)
>b) I will study if it will rain tomorrow.(明日雨が降るかどうか調べよう)

ネクステ程度の知識運用で簡単にできますが・・・


>最初のほうにこんな形式の問題があった気がしたが、
>ifがきたら中の動詞は原型だ、みたいな認識を改めたかったんだろうな。

はあ?基本中の基本だろこんなの。
それがわからない奴ってどこの大学を目指してるわけ?
こんなしょぼい例を長文であげてる時点で、お前がどのレベルかわかる。
164大学への名無しさん:2009/04/18(土) 23:45:37 ID:vbjfkIVu0
>>161
田舎だから大型書店もなくてアマゾンしかないんだ
買う前にできるだけ情報ほしくて
165大学への名無しさん:2009/04/18(土) 23:53:25 ID:9imKqac+0
>>162
ネクステ程度で文法難民とかありえないからw


フォレストやってみろよ。
って受験生だったらやる時間ないから無理だろうけどなw
俺も京大入ってからフォレストやったからな。
フォレストぐらいの知識を頭に入れたら、それはたしかに文法難民になるかもしれん。
英語板ではフォレストも穴だらけと馬鹿にはされているが・・・。

ネクステなんて、それこそ穴だらけだろ。
それぐらいの文法は読解で普通に使うんだから、覚えろよ。
キムタツは好きじゃないが、奴もネクステは最低限の知識と言ってるからな。

〜er and 〜erの表現もネクステはさらっとだろ。
フォレスト見てみろや。
内容の濃さが全然違うだろ。
それに〜er and 〜erは長文読解でも、抽象的な文章を読ませる国公立は普通に出題される。
大学入試って、単語レベルはそれこそネイティブの小学生以下なのに、
構文だけは英字新聞並のものを平気で出してくる糞問題だ。
ネクステ程度たいした量じゃないんだからやれ。

あの灘高でも、単語帳とネクステを真っ先にやらせてるぐらいだからな。
166大学への名無しさん:2009/04/18(土) 23:53:29 ID:QNbvCgcbO
ターゲットとネクステは受験産業が生んだ二大駄本。実用的な側面で見れば害悪でしかないわあんなもん。
まあ、こういうことをいうと「大学受験英語なんか元から実用的じゃない」と口癖のようにいう人がいるんだよな。困ったことに。
たしかに、一昔前の入試問題は文法重視の堅苦しいものだったが、今は基本的なものをいかに正しく速く処理できるかが重視されている。
これは入試で重視される「読む」「書く」の能力の面では十分実用的だと思う。形式や求められる学力は違えど、基本的に大学入試も英検もTOEICも英語の言いたいことは同じなんじゃないか?
167大学への名無しさん:2009/04/18(土) 23:59:52 ID:dS/R8yHZO
文法は作文と共に定着させるってのは正解だな〜

やっぱり英語で一番差が着くの英作文だろうし、例文暗記やりながら文法随時確認するのがいいんだろうな
168大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:06:25 ID:QNbvCgcbO
文法を実感をもって覚えるにはやはり作文が最高だと思う。
自分で1から英文を組み立てるのは、ただ読むだけよりも効果あるよ。
ただ、最初から最後まで作文ばかりやってると自分の知ってるのしか書かないだろうから、やっぱ読むことも重要。
ようは、バランスが大事なわけだ。


ところで、なんで自称京大がわざわざこんな2chの辺境で受験生相手にむきになってるの?
169大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:11:46 ID:GoSVX66Z0
>>168
あまりにアホだなと思ったから。

作文して覚えることは理想的だが、受験は英語だけじゃないからがんばってね。
たいがいの受験生はやれるとしても、フォレストの859例文暗誦ぐらいだろうな。
859の文法事項を自ら作文して覚えていたら、英語だけで受験終わっちゃうよw
170大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:14:04 ID:x7FUttu50
例文暗記は300選でいいでしょうか
171大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:14:55 ID:qvDtWDfy0
で、付け焼き刃のネクステよりもっと地力を付けるのに適した文法問題集はある?
基礎英文法問題精講とかいいの?
現在のテンプレだとネクステ、アプグレ、その他桐原勢で占められているから
それ以外の細かい情報が知りたいところなんだけど。
172大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:15:18 ID:GoSVX66Z0
作文に必要な文法は基本的に中学生レベルで十分。
高校生レベルの文法までフルに運用して作文できるっていうのは、ネイティブレベル。

受験が英語だけの人なら、そこまでしても別に無害ではないがw
173大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:17:25 ID:GoSVX66Z0
>>171
地力をつけるなら解釈や作文。
174大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:21:33 ID:da1xLF3K0
>>170
どこの大学志望であってもドラゴン100でまず事足りるが、
300程度の例文が欲しいというならば300選よりターゲット450を薦める。
175大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:24:52 ID:GLv0OPhhO
二つのことを同時にやろうと思ったら何事もメリハリつけないとね。
たとえば、理解と暗記。試験でよくきかれるような単語はそのニュアンスまで含めて実感を持って覚えるべきだが、難しいのは訳だけ覚えればそれで十分差がつくしな。
逆に、ネイティブ顔負けに英語を完璧に使いこなす受験生がいたらこわいんだが…。


たしかに点にはなるから、暗記の鬼になるのもいいが、実例を見ると体を壊しそうだ。
176大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:26:21 ID:tnJxzsPMO
立教志望でキクジュク3600じゃ足りないですか?
本屋で見た感じキクジュクが一番見易く自分に合っていました。
177大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:32:47 ID:D5yNRkrTO
今現役で
シス単3章までとりあえずは2周して
基本はここだを2周したんですけど
このあと、シス単は繰り返し5章までやるとして
きほここあと1、2周確認したら
ポレポレ→やっておきたい300→500→700→1000→過去問で
早稲田たりますかね
それとDUOも熟語の為にやるつもりで
文法は明慶やりました
178大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:37:43 ID:ZEE8Nb1v0
東大英語7割はどう勉強すれば取れるんだ?

↑は最終目標だがセンター七割すら安定して取れない俺はどうすれば良い
努力だけは誰にも負けない自身はあるからマジでアドバイス頼む
(努力したいんだが英語に関しては努力の仕方が分からない)
179大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:41:04 ID:GLv0OPhhO
フォレストが完璧ならどこでも入れるってのは極端な構文主義とでも言うのだろうか…。
そういう人は英文を見たら、とりあえず第何文型に属するのかとか考えだすのか?
あの短い例文と解説を1対1に対応付けて覚えて、ろくに問題演習(別に文法問題じゃなくたって長文でも作文でも同じだが)もせずに本番に望むのか?
180大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:58:35 ID:GoSVX66Z0
>>179
知識の運用ができないかわいそうな頭脳の持ち主は入試で苦労するだろうな。
仮にフォレストの例文暗誦をしたとしたら、俺だったらそれは使える知識にできる能力がある。
「とりあえず第何文型に属するのか」なんてのは、全くナンセンスだ。

俺は京大しかまともに受けた受験校がないから、京大の喩え話で悪いけど、
京大の過去問を解くのに、
ほとんど文法を知らずに過去問を解く場合と、
フォレストの知識を知っていて過去問と解くとする。
前者の場合、なぜ自分が間違ったのかということにさえ気づけないと思う。
頭に入れておいて、損はない。
それが過去問や解釈本を解く時に気づきとなる。
181大学への名無しさん:2009/04/19(日) 01:01:33 ID:GoSVX66Z0
>フォレストが完璧ならどこでも入れる

これは実はオーバーワークだ。
フォレストをちゃんとやったことがある人ならわかると思うが、
英文解釈教室でも、そこまで細かいことは聞いてこない。
182大学への名無しさん:2009/04/19(日) 01:03:36 ID:io+bh7N+0
ポレポレ買おうかと思ったんだけど
過去レス見てるとここだ!を先に買ってやったほうがいいのか?
183大学への名無しさん:2009/04/19(日) 01:04:44 ID:Fp+3YNjc0
予備校に行ってる場合って予備校のテキストを完璧にすれば
大丈夫でしょうか?
下手に他の長文の本に手を出すこともありませんよね?
184大学への名無しさん:2009/04/19(日) 01:06:19 ID:T2w8zs+/0
東大の英語やってればセンター対策はほとんどいらない。2次の勉強がセンターの勉強になる。
具体的に言うと、文法問題の対話文完成は東大の英作文じゃ頻出の形式。
趣旨を問う問題は2次試験の大問1の要約と段落補充に比べればちっとも難しくない。
長文も2次の勉強してれば普通に読めるし、設問の英文の抽象性は低いから現代文のように選択肢で迷うってこともない。
広告と絵の説明なんて、子供だましもいいところで、あれが出来ない奴は終わってる。
だいたい、間違えるのは内容の理解ではなく、選択肢の文法や熟語の使い方によるから嫌な問題だというわけだ。
ただ、文法とアクセントは2次とまったく形式が異なるから、慣れておくのがいい。
あとは単語の意味の類推問題?過去問か医科歯科の問題でもやればいいんじゃないかな。
医科歯科の英文が長さ以外東大の英文とまったく傾向違うからオススメしないけど。
185大学への名無しさん:2009/04/19(日) 01:08:01 ID:D5yNRkrTO
>>182
俺はきほここ2周したけど
関係詞副詞がたりなかった気がした
あと、最後の方は以外に読みずらかった
186大学への名無しさん:2009/04/19(日) 01:09:03 ID:dbQdAc/G0
>>180
ホントに京大受かったの?
もしホントなら使った参考書と勉強方法をこのスレの住人の為に提示してくだされ。
187大学への名無しさん:2009/04/19(日) 01:13:34 ID:8aC6F5plO
>>183
テキストみたらわかるように駿台医系なら年間で50だか60くらいしかないよ
188大学への名無しさん:2009/04/19(日) 01:15:27 ID:GoSVX66Z0
>>186
参考書なんてなんでもいいんだよ。
シスタン使って東大いくやつもいれば、同志社の奴もいるだろ。
そういうことだ。

俺のやったことは、高校の授業と、
学校の副教材のジーニアスの単語集とネクステ。
独自にやった参考書は、英文解釈教室と過去問。
英作文は勉強する時間がなくて捨てた。

英語は学校の授業の予習と復習で、独学がほとんどできなかったのが現状。
フォレストも大学入学後にやったのであって、高校の頃は使ってない。
189大学への名無しさん:2009/04/19(日) 01:15:30 ID:ZEE8Nb1v0
>>184
それはセンターで7割に届かない俺みたいな英語難民にでもいえること?

正直センター模試の過去問とか解いていても意味不明なとこで間違えるし第二問の文法も解説見ると明らかに問題集で何回もやったとこなのにいざとなると正解を選べない。
これは今までインプット系の勉強しかしてこなかった付けが回ってきたのか?
それ以前に単語が不足しているのかもしれない。やっぱ東大受けるやつとかはセンターの長文とか分からない単語一つもない漢じ?
190大学への名無しさん:2009/04/19(日) 01:19:04 ID:c/7vUUyrO
予備校だけでいいと言えるのはセンターのみの場合位じゃねぇか?


予備校は1題に対しては濃密かもしれんが、量が絶対的に少ない


いずれにしても毎日新規に1長文は続けないと
191大学への名無しさん:2009/04/19(日) 01:20:40 ID:T2w8zs+/0
何、簡単なことじゃないか。ID:GoSVX66Z0が京大受かるにはForestで十分だが、彼に比べてかわいそうな頭脳を持った奴が大学受かるにはそれ以上の勉強をすればいいだけだ。

>>189
とりあえず、「知ってるはずだけど解けない」は俺の経験からすれば、繰り返して慣れるしかないと思う。
あと、センターの長文は検定教科書で出てこない単語は扱っていない(らしい)から、その理屈でいけば、俺はセンター程度でわからない単語が出てくることはほとんどないことになる。
まあそんなもん1つでも分からない単語が出てくれば崩れ去るから、あまり豪語したくもないが。
192大学への名無しさん:2009/04/19(日) 01:22:27 ID:D5yNRkrTO
>>177
お願いします
193大学への名無しさん:2009/04/19(日) 01:24:40 ID:ZEE8Nb1v0
>>191
ということはセンターで扱ってる単語の範囲は狭いと思っていいのか?
ある程度読めているなら長文中でおぼえていってもいいのだろうか
194大学への名無しさん:2009/04/19(日) 01:33:42 ID:io+bh7N+0
>>185その足りない部分はポレポレで補えました?
195大学への名無しさん:2009/04/19(日) 01:39:54 ID:u2MH2sPaO
ロジリーについて質問、
信号語とか反論とかいろいろあるけど、まず何から見つけるの?
順番を教えてほしい
196大学への名無しさん:2009/04/19(日) 01:54:58 ID:T2w8zs+/0
>>193
むしろそのほうがいいと思う。どうも単語帳が続かない俺は、基礎英文問題精講ひたすら繰り返してシス単で言えば2章くらいまでの語彙力は身につけられた。単語と日本語を1対1に覚えるよりは実感がわくでしょ。
(まあ、俺がメインに使ってる単語帳ははDUO3.0なんだけどね)

あと、単語帳で覚えるならカード付のものはカードも買ってバラバラにできたほうがいい。いつも同じ順番でやっているとどうしても「尊敬する の次は 意思 だったな」となってしまうのでバラバラに出来る利点は大きい。
もちろん最初のうちは配列で覚えてしまってもいいけどね。それも記憶のうち。「この単語はnationalの隣にあった奴だよな…」最初のうちはこれでも上出来だと思う。
ただやっぱり、単語帳の例文をいくら覚えても演習しないと忘れていく。俺はDUOのsection4くらいまでの英文は全て順番通りに暗誦できるが、長文中で久しく出てこないとSection1の単語ですら思い出せないことがある。
だから、最終的には単語→例文→意味(シス単なら単語→フレーズ→意味)から、単語→意味にできるまで繰り返し、それと並行して長文や作文の演習もしなきゃいけない。
ある程度のレベルの長文を繰り返し読めば1400〜1500語程度は網羅できると思うんだけど、どうだろう。2次試験で万全を期したいならやっぱり1900語は必要な気がするけど。
197大学への名無しさん:2009/04/19(日) 02:08:54 ID:0ffvEaDkO
>>196
なるほど
お陰で必死でやれば英語も合格点まで延ばせる気になってきた

当分の間は英語を頑張ることにする

ありがとう
198大学への名無しさん:2009/04/19(日) 02:36:05 ID:da1xLF3K0
>>196
速単やればいいんじゃね。

>>177
文法が明慶と基本はここだだけでは心もとない。
ネクステかアプグレなど問題集をやるように。
それとやっておきたいは何のとりえもない問題集。出る出たがいい。
199大学への名無しさん:2009/04/19(日) 02:37:12 ID:GLv0OPhhO
どうでもいいけど、キング・カズさんって書き込み時間から察するに規則正しい生活してるよね。



青ロイヤルは項目は多いが解説は少ない。多くの場合文法用語の定義と例文と訳だけ。例文は短い。英語索引はかなり詳しい。白黒、ハードカバー。

黄ロイヤルは青より解説が多い。作文に力を入れているだけあって日本語索引がかなり使える。例文は青より長い。2色。ソフトカバー。

フォレストはこの中じゃ一番解説が詳しい。網羅度は普通。レベル別の構成だから初学者にはとっつきやすい。カラー。

青ロイヤルは一度文法を学んだ人が辞書として使うものだな。最初の1冊にあれは挫折するだろう。
受験用ならフォレスト、背伸びしても黄ロイヤルで十分だろう。長く使いたいなら黄だな。
200大学への名無しさん:2009/04/19(日) 02:49:25 ID:zE9mOffnO
>>177
その計画でいいよ、あと英作文の対策もやったほうがいい
2chは構文主義で伊藤の本やフォレストの暗記や
解釈の本を何冊も薦めてくるけど無視すること
201大学への名無しさん:2009/04/19(日) 03:06:44 ID:kI4WUtkKO
シス単
解体英熟
ネクステ
基本ここ
基礎技術100
やっておき300、500
過去問

これで法政社学いけますか?
202大学への名無しさん:2009/04/19(日) 03:18:24 ID:D5yNRkrTO
>>200
ありがとうございます
とりあえずポレポレとシス単に命預けます(笑)
ところで英作文は実況中継ですかねやっぱり
203大学への名無しさん:2009/04/19(日) 03:24:47 ID:GLv0OPhhO
解釈教室は解説は詳しい。問題は難しい。ハイレベルといっても、裏技的なものを掲げているわけではなく、
当たり前のことを当たり前に解説してる。いい意味で極めてオーソドックス。

透視図は解釈教室よりは易しい。解釈教室がほとんど全分野を網羅しているのに対し、
こちらは比較や倒置など狙われやすいものが中心。本格的な和訳問題対策の参考書といっていいと思う。

ポレポレは難易度が高い。語句も難しいものが多い。解説は基本的に左から右へ読んでいくスタイル。
見開きで2ページを解説に割いているが、どちらかといえば少ないと感じる人が多いみたい。
英文のチョイスが絶妙。内容として良いものを選んでいるし、解釈を間違えると即アウトなものが多い。著者の性格が濃く出てる。

ライジングは内容のまとまりを掴むことに重点を置いてる。わりと基礎から応用までまんべんなく収録してある。いろいろなテーマの英文があり読んでいて面白い。

最難関大への英文解釈は「構文」の解説はしてるが、肝心な本文の解説が少なかったり、微妙。ライジングに比べたら、まるで新聞を読んでいるかのように退屈な英文ばかり。

基礎英文問題精講は内容は濃いが解説は少ないと感じる人が多いらしい。良い意味でも悪い意味でも構成に癖がないので、他の本に繋げやすい。
英文のチョイスは良い。重要な構文や単語熟語が多く含まれているし、内容も良い。あと、中原先生の和訳は綺麗。
同シリーズの標準〜は解説は少ない。英文レベルはポレポレと同じくらい。

英文解釈の技術100は解説は詳しい。桐原の出してる3シリーズの中ではもっともオーソドックスなシリーズ。技術100は難しいので、
ほとんどの人は基礎〜だけでいいと思われる。解説は詳しい。最近の改訂でCDがついた。

ビジュアル売ってなかったわ。


参照性・反復性で選ぶなら問題精講か技術100、解説で選ぶなら透視図か技術100、ハイレベル志向なら解釈教室ってところか。
204大学への名無しさん:2009/04/19(日) 03:38:18 ID:c/7vUUyrO
解釈教室は構文よか上手く日本語にするほうが難しいと感じた。


解釈教室と透視図の二冊だけで十分だぜ。和訳演習には長文問題精講がええよ。300語前後と短いが、ポイント掴んだ良書。

文が簡単な速単よりも、こっちを何周も読んだ方が力つく。ガチで
205大学への名無しさん:2009/04/19(日) 03:51:52 ID:rTlCrHEoO
>>159
お前ダラダラ長文かくなや、うぜえ。頭悪いなら引っ込んでろ。
文法なんかエイヒンのパート1の解説覚えりゃいい。
206大学への名無しさん:2009/04/19(日) 03:52:52 ID:rTlCrHEoO
>>128
>>16>>17よめや
207大学への名無しさん:2009/04/19(日) 03:56:47 ID:rTlCrHEoO
>>169
京大生がフォレストなんかの例文暗記奨めるかよ(笑)
208大学への名無しさん:2009/04/19(日) 03:59:10 ID:rTlCrHEoO
>>171
だから伊藤和夫のエイヒンやりゃいいじゃん。一番信頼出来るのだから。
何あれこれ迷ってんだ、馬鹿。文法なんかでそんな迷う馬鹿は大学無理。
209大学への名無しさん:2009/04/19(日) 04:04:53 ID:ktNfh4q50
キングカズ信者が最初に「伊藤和夫すげぇ」と思ったきっかけとか聞きたいね。
これだけはまってるんなら、なんかあるだろ。
210大学への名無しさん:2009/04/19(日) 04:08:45 ID:rTlCrHEoO
>>209
常識じゃん(笑)そんな事聞いてくる時点で馬鹿
211大学への名無しさん:2009/04/19(日) 04:11:22 ID:rTlCrHEoO
>>128
>>27>>28 のま違い
212大学への名無しさん:2009/04/19(日) 04:23:09 ID:ktNfh4q50
>>210
伊藤和夫がすごいかどうかではなく、
お前のきっかけが何かと訊いているんだよ。
213大学への名無しさん:2009/04/19(日) 04:27:21 ID:rTlCrHEoO
>>212
だからお前が伊藤和夫の評価知ったプロセスと同じだろ。
凄いとある時一瞬に感じる訳じゃないだろーが。いろんな評判を知った結果なのにそんな質問するのは馬鹿。
214大学への名無しさん:2009/04/19(日) 04:31:17 ID:ktNfh4q50
>>213
お前はみんなの評判を聞いてすごいと思ったのか?
伊藤の解説を読んですごいと思ったわけではないんだな。

信者なら伊藤の解説だけですごいと確信したっていえばいいのに。
215大学への名無しさん:2009/04/19(日) 04:33:18 ID:ktNfh4q50
キングカズ信者的には『英文和訳演習』はどうなのか?
最近ははやらんのか、ここまでがちがちなのは。
216大学への名無しさん:2009/04/19(日) 04:39:44 ID:hhxRflgw0
英文標準問題精講とそれに準拠した小冊子の問題集を人に教わりながらやってるんだけど、テンプレ読んでちょっと揺らいだ・・・
やっぱこのままやり続けんのやめたほうがいいかな・・・
217大学への名無しさん:2009/04/19(日) 04:44:38 ID:rTlCrHEoO
>>215
27 28読め
218大学への名無しさん:2009/04/19(日) 04:49:31 ID:ktNfh4q50
>>217
>>27-28には『英文和訳演習』については書いていないが?
219大学への名無しさん:2009/04/19(日) 04:50:09 ID:rTlCrHEoO
>>216
ビジュアルやれ。コレだけ三周やったほうがいい。問題成功はビジュアルより古いし解説もダメ
220大学への名無しさん:2009/04/19(日) 05:01:56 ID:96rVozxN0
>>216
独力でやるのはつらいけど、人から教わってるんならいいんじゃない?
夏前から長文へと移行していけば
221大学への名無しさん:2009/04/19(日) 07:24:24 ID:YtQ3m7OL0
高1です
学校で青いチャートと活用ドリルっていうのと単語王をやらされてるんだけど
1年のうちはこの勉強で十分??
222大学への名無しさん:2009/04/19(日) 08:04:08 ID:36QC+Wj40
キングカズより技術100をやろうぜ
223大学への名無しさん:2009/04/19(日) 08:10:49 ID:36QC+Wj40
入門技術70と西きょうじの基本はここだは
文法知識が足りない人向け
基礎技術100で読めるようになる
224大学への名無しさん:2009/04/19(日) 09:16:39 ID:GLv0OPhhO
>>216
「英標」ができれば到達度は相当高い。
基礎ができていればあれくらいの解説でも問題ないと思う。
なんだかんだいって難しい倒置や挿入なんかはちゃんと解説入れてるしな。
あと、基礎〜より文解剖図が多いのがいい。
225大学への名無しさん:2009/04/19(日) 09:27:16 ID:GLv0OPhhO
>>221
知らね。自分で考えろ。

俺から言わせれば、1年の春から単語王とかバカにもほどがある。
センターレベルの1500語レベルくらいの単語帳やったほうが確実に伸びる。
あと、英語のチャート式は総じて出来が悪いと言っておく。
なんつーのか、思考が古い学校通ってんなお前。進学実績も悪いだろ。
226大学への名無しさん:2009/04/19(日) 10:05:12 ID:T2w8zs+/0
チャート式は基本的に、例文並べてあるだけだもんな。
普通の文法書より問題が多いのはいいんだが、そんなのほかの本でいくらでもできるしな。
227大学への名無しさん:2009/04/19(日) 10:09:05 ID:Od+lBZ0F0
>>218
大昔にこのスレッドで回答者をしていたものですが、
数年ぶりにスレッドを見つけました。
そのときよく『ビジュアル英文解釈』をすすめていましたが、
いまだにチャレンジする人がいるということで、たいへんうれしいです。

さて、『英文和訳演習』ですが、すばらしい本だと思います。
理由は次のとおり、おもに4つあります。

1.基礎から上級までレベル別にすべて網羅されている。
2.実力妖精のための良問だけでなく、
 実際に出題されやすい悪問も入れてあり、実践的。
3.添削することで、英語を読む際に何が大切かがわかるようになっている。
 弱点の発見がしやすく、その後の勉強の指針・意識すべき点がわかる。
4.全国模試の採点方法がわかるので、
 どうやったら点数の上げやすいかわかる。

おそらく和文英訳問題集でこれ以上のものは今後も出てこないでしょうが
問題は、この本は総仕上げでもあるので、
その前の構文の勉強に至る受験生がいるかどうか。
最近の入試では、その前段階の勉強でも大抵の大学に入れます。
東大ですら、たいした勉強は要らなくなっていますから。
228大学への名無しさん:2009/04/19(日) 10:15:55 ID:Od+lBZ0F0
>>221
本の評価と学校の方針については僕も>>225の意見に賛成です。

ただ、学校の方針には逆らわないほうが良いと思います。
先生はおそらく自分がやって良かった本を採用しているんでしょう。
つまり、先生は先生がベストだと思っていることをやっている。
だったら、先生に逆らう必要などありません。
素直に与えられたものをやるのがベストです。

あなたが高校生としてやるべきことは
目の前で授業をしてくれる先生からできるだけたくさんのことを
吸収し、先生をできるだけ有効に「活用」することです。
そのためには予習をして授業を一生懸命聞き、
教科書や与えられた教材でわからないことは
先生にとことんまで質問する。

だから、先生の指示した教材でがんばって勉強し
わからないことは先生にどんどん質問して
「この先生から自分は最大のものを学んだ」と思えるまでやれれば
英語に限らず、すべて全国トップレベルまで行くことは可能だと思います。
229大学への名無しさん:2009/04/19(日) 10:22:44 ID:GoSVX66Z0
俺の学校も高1からジーニアス2500が配布された。
単語集としてはレベルが高く、学校でも小テストがあるからひたすら丸暗記。
学校の方針に従うほうがいいってのは俺も賛成だ。

学校の方針に従わずに独学で勉強することは、大変労力がかかる。
230大学への名無しさん:2009/04/19(日) 10:28:58 ID:Go8GPrGlO
>>229
その単語を演習で再確認、定着しなきゃ無意味だけどな
単語を一回暗記した程度でできるようにはならない
基本単語なら瞬時に意味が読み取れるようにしないと
学校の小テストなんて本当にまるまま範囲だけの暗記になりがちだし
それを生かそうとしないとなかなか実力はつかない
231大学への名無しさん:2009/04/19(日) 10:42:05 ID:z5KM1Jp60
>>227
まさかのいいめえる復活かw
232大学への名無しさん:2009/04/19(日) 10:48:16 ID:VfP7z2t4O
学校のやり方に逆らうのはしんどいから、とりあえず従うのには賛成だけど
明らかに、やり方が狂ってる場合は逆らって独学した方が良い。
一度変なやり方が定着すると矯正するのに苦労する。
233大学への名無しさん:2009/04/19(日) 10:50:07 ID:96rVozxN0
従ったふりして独学ってのが一番賢いな
明らかに先生の自己満指導とかあるもん
ダメな奴についていってもダメ
234大学への名無しさん:2009/04/19(日) 10:59:59 ID:rTlCrHEoO


┐(´ー`)┌ビジュアルやらない奴は早慶以下にしか受からない
235大学への名無しさん:2009/04/19(日) 11:00:45 ID:YtQ3m7OL0
>>225
高校は、偏差値63、東大が毎年3人くらいのとこです。
単語王はとりあえず、同意語とかは覚えないで、スペル見たときに
意味だけ言えるようにしてるんですが、そんな使い方でもだめですかね??

>>228
そうですか〜
やっぱり素直に与えられたものをやろうかな、と思います。
236大学への名無しさん:2009/04/19(日) 11:02:18 ID:4oCQBt8r0
西きょうじ
●代々木ゼミナール講師
●東京生まれ、神戸育ち、京都大学卒業、東京の代ゼミ本部在籍
●学歴や収入や職業で人間の価値を決めるのは最低だと語る
●好きなものは鳥、自然、ワイン、絵画、音楽、演劇。心掛けている事は、新鮮な感性
●自らを孤独な天才と称し、京都大学を易々と合格と語る
●京都大学経済学部に現役合格、しかし女子が多いという理由で文学部に編入する
●京都大学文学部主席卒業
●家から近いという理由で神戸大学を志望するが西きょうじとってあまりに簡単過ぎたので西きょうじにとって簡単な京都大学にした
●劇団員での生活費が苦しくなり予備校でバイトを始める
●授業数は少ないが、年収はかなり高いらしい
●理論と論理を徹底重視。しかし文法が全てではなく、応用とは何かを教える
●下ネタを愛する
●全国に配信されている授業で関係詞の制限用法、非制限用法の説明での 「ちんこがある男」、「ちんこがある女」
●ムラムラしている時は授業でも雑談でも下ネタが溢れている

安河内哲也
●東進ハイスクール講師
●上智大学外国語学部英語学科卒業
●実用英語検定1級・TOEIC4技能全て満点・英検1級面接官・、国連英検特A級、通訳案内業、韓国語能力検定試験1級、1級小型船舶操縦士
●九州に生まれ、九州で育ち、東京の大学に入り、アメリカで英語を感じに行った
●高校時代は部活動に熱中、クラス44番中42番という成績で大学受験に失敗する。
●浪人中に予備校講師に憧れ、上智大学外国語学部英語学科、慶應義塾大学文学部英文科に合格
●上智外国語で帰国子女の圧倒的な英語力とハイレベル過ぎる英語の授業の前に撃沈する
●バイトで貯めた金で渡米し、渡米後、英語と発音の壁にぶつかる
●子供のように文法や発音を気にしないでとにかく喋る事が一番と思って英語を喋りまくるようになり、英語力が急上昇する
●アメリカ大陸をヒッチハイク等で横断後、帰国
●何だかんだあって予備校講師になり、年収数億を稼ぐと推定される講師になる
●『勉強は時間対効果だ』がモットー
●音読大好き
●基礎の暗記を徹底させる
●英語で点を取るための基礎と英語という科目を楽しく教える
237大学への名無しさん:2009/04/19(日) 11:07:09 ID:rTlCrHEoO
>>229
あーあ、可愛そうに。ジーニアス出版業者が校長に必死に営業して校長をキャバクラに連れて行ってジーニアス扱ってもらっているだけなのに。
校長も遊べるからジーニアス仕入れただけなのに。
ビジュアルやりゃ、重要な意味だけ暗記でいいのに。
浪人してジーニアスなんかやらなきゃよかったと後悔するのに。
238大学への名無しさん:2009/04/19(日) 11:09:23 ID:GoSVX66Z0
>>230
それは言わなくても当然のことだろ。
高1から英単語覚えたら
高2高3でも英語するんだから嫌でも自然に再確認できる。
>それを生かそうとしないとなかなか実力はつかない
いやいや、高1で暗記した英単語を生かせない環境を作るほうが難しい。
高2高3で中学生レベルの易しい長文以外やらないんだったら、そうなるかもしれないが。
239大学への名無しさん:2009/04/19(日) 11:13:34 ID:rTlCrHEoO
>>235
馬鹿、シス単やターゲットや単語王以下のレベルの単語を単語集なんかで暗記なんて効率悪すぎだ。
英語は文に慣れる事も必要だからシス単等以外の単語は文読んで辞書引いてノートに書き出して暗記すべき。
240大学への名無しさん:2009/04/19(日) 11:16:17 ID:Go8GPrGlO
>>238
自発的に勉強をするって意味で
学校での勉強だけで満足するとダメ
超進学校みたく異常な量やってるなら別だが
241大学への名無しさん:2009/04/19(日) 11:18:10 ID:qH8yorXcO
ジーニアス英和大辞典の例文全て暗記できたら英作文楽勝。
242大学への名無しさん:2009/04/19(日) 11:19:17 ID:GoSVX66Z0
>>235
それでいいと思う。
ただし、多義語だけはしっかりやくべきと思う。

ここの人たちがなんていうか知らないけど、
俺は高1のうちに単語王の意味だけ覚えておいたら、
あとが楽だよ。

高2以降の勉強で長文読んでいるときに、
「なんか見たことがある」って単語を増やすことは、実践力をつけるためにも有効かと
243大学への名無しさん:2009/04/19(日) 11:21:17 ID:GoSVX66Z0
俺は高1のうちに単語王の意味だけ覚えておいたら、
あとが楽だと思うよっていうことね。
文が変だったけど、脳内補正して呼んでくれ。
244大学への名無しさん:2009/04/19(日) 11:29:08 ID:GoSVX66Z0
お昼を期にこのスレからはおさらばするか。
受験板はやっぱ俺には合わない。
英語板のほうが俺には合っているから古巣に戻ってやるよ。
ジーニアス2500って絶版になったんだな。
今は2200になったのか。
学校配布で単語王、俺はうらやましいけどな。
245大学への名無しさん:2009/04/19(日) 11:35:37 ID:Go8GPrGlO
>>244
なんで連投して自己完結してんの?
意味が分からない
246大学への名無しさん:2009/04/19(日) 11:37:13 ID:dbQdAc/G0
>>227
当時の過去ログを再確認すると、

 1. 英文法のナビゲーター
 2. 新・英文法頻出問題演習(I/II)
 3. ビジュアル英文解釈(I/II)/英文解釈教室
 4. テーマ別英文読解教室
 5. 英語総合問題演習(入門・基礎・中級・上級篇)
 6. 英文和訳演習(入門・基礎・中級・上級篇)

が薦められていたみたいですが、現在の入試状況を踏まえて
お薦めの参考書があったら教えてください。
247大学への名無しさん:2009/04/19(日) 11:42:49 ID:dbQdAc/G0
>>188
なるほど、進学校で素養がある人みたいですな。
248大学への名無しさん:2009/04/19(日) 11:49:05 ID:+m2QOCPs0
>>246
難関校受験で普遍的にどれが良いかと言われれば、1、2です。
あとは3のビジュアルです。
これと過去問で読解についてはほぼすべての大学がカバーできます。
『英文解釈教室』を必要とする大学は今はないと思います。

もしあとに使うべき本があるとしても
今の実力、志望校、学校や塾の状況などで変わります。
249大学への名無しさん:2009/04/19(日) 12:03:59 ID:z5KM1Jp60
>>248
最近出た参考書・問題集でこれはというのはありますか?
特に英作文の参考書は過去とは比べ物にならないほどたくさん出ていますが。
250大学への名無しさん:2009/04/19(日) 12:14:28 ID:rTlCrHEoO
>>248
1は要らないだろ。自分が受験生だったらそこまでやる時間無いと判るはず。
またエールの合格体験記の合格作戦でもナビゲーターを薦める奴見ない。
251大学への名無しさん:2009/04/19(日) 12:26:03 ID:z5KM1Jp60
確かに合格体験記で英ナビはあまり見かけない。
その代わりネクステやポレポレが多い。

エール出版「大学合格作戦」シリーズでの使用人数
Next Stage 英文法・語法問題 13人 (東大2名、早慶6人)
ポレポレ英文読解プロセス50 13人 (東大1名、早慶5人)
ttp://www.yell-books.com/eigo.htm
252大学への名無しさん:2009/04/19(日) 12:39:36 ID:+m2QOCPs0
>>249
最近のものはあまり見ていませんが、
書店で見ると過去の本の簡略本みたいなのばかりで
すすめられるのようなものを見たことがありません。

英作文は大矢、鬼塚両先生の本が良く書けていました。
書名は失念しましたが、どちらも好きなのを選んでいいと思います。
鬼塚先生の本のほうがすこしクセが強い感じがします。
自由英作文は東進の宮崎先生のものがすばらしかったです。
253大学への名無しさん:2009/04/19(日) 12:41:47 ID:+m2QOCPs0
>>250-252
その意見は僕が2ちゃんねるで受験板を見た最初からある意見です。
ある意味、普遍的なんでしょう。

前提があります。その人が学校の授業がたよりにならないこと、
塾や予備校に行ってないこと、でも、それでも難関校に行きたいことです。
学校の授業に上乗せして勉強したいならそれにふさわしい本があるし、
(たとえば、ネクステージや山口俊治先生の本)
それと切り離してもかまわないから1年で受験レベルまで引き上げたいというなら
それに合った本があるということです。
この2つの種類はぜったいに分けて考えたほうがよいと思います。

それはそれとして、僕が言っているのはあくまで後者の本としてです。
『英文法のナビゲーター』その最初のコアになるものです。
僕は当時から、一貫して、「進学校に行っておらず、頼りになる塾や予備校もなく
地方に住んでいて、情報のなく、教育費にお金をかけられない人」という
前提でものを書いていたのですが、一部の方に理解してもらえず、
最後までアンチという人たちの書き込みに悩まされました。
単に、進学校でなく情報のない人にも、東大や京大に受かってほしいと
願っていただけだったんですが。

その人たちがほとんど(特定の、ではなく)ある予備校の先生の受講者で
なんで理解してもらないのだろうと不思議でした。
自分の信じる先生がいるなら、あるいは信じている勉強法があるなら
それを信じて突き進むのがベストです。

それに、そもそもこのスレッドはある人が(東大生というコテハンの人が)
「『英文法のナビゲータ−』をすすめます」
というところから初めっているんですよね。それに賛同して参加したわけで。

まあ、今言ってもしょうがないんですが。
254大学への名無しさん:2009/04/19(日) 12:46:31 ID:rTlCrHEoO
>>251
はあ?おまえ馬鹿?英語頻出問題総演習とビジュアルだろ、多く使われているのは。
255大学への名無しさん:2009/04/19(日) 12:47:49 ID:IKIgT4ToO
流れ切ってサーセン
【学年】新一浪
【志望校】中堅国立
【偏差値】今年のセンターは96点
【今まで使用した教材】
ターゲット

センターで英語が必要で7割取れるまで持っていきたいんだけど参考書は何がいいですか?
代ゼミ通ってて富田の授業あるからやっぱ100原とか?
英語は今年のセンターの点通り驚くほど出来ません
256大学への名無しさん:2009/04/19(日) 12:55:06 ID:zE9mOffnO
>>255
ターゲットいらないから長文を読みまくれ、長文は新しいめで、河合、桐原、Z会の本ならいいよ
駿台は構文主義で傾向があってないからダメ、文法はセンター面白いだけでいい
257大学への名無しさん:2009/04/19(日) 12:59:38 ID:z5KM1Jp60
>>254
ビジュアル英文解釈 10人(東大4名、早慶1人)
258大学への名無しさん:2009/04/19(日) 13:02:26 ID:ds2RTY7n0
高3
筑波人文・早稲田文志望

竹岡の超基礎がためわかる!英語長文 (Obunsha step by step)
竹岡の入試超難関突破!解ける!英語長文 (Obunsha step by step)
明慶徹の英文読解が面白いほどできるスペシャルレクチャー(実践編・原則編)
佐藤ヒロシの英語長文「記述式」が面白いほどとけるスペシャルレクチャー


明慶徹の英文法が面白いほどわかる本
フォレスト

でどれを買うべきか悩んでいます

英語圏に縁があったので英語の文章は
読んだらなんとなく大まかな把握出来るのですが
はっきり訳すことが壊滅的に出来ません
英文法が全然分かりません

英語で文章を作るには言葉をどう構築すればいいのか
(英作関係の本を買ったほうがいいですか?)
英語の文章を訳すにはどう読み解けばいいのか
を優しく教えてくれるのはどれですか?

お願いしますorz
259大学への名無しさん:2009/04/19(日) 13:07:37 ID:z5KM1Jp60
>>252
ありがとうございます。

大矢氏の本の書名は「英作文講義の実況中継」か「最難関大への英作文」、
鬼塚氏のは「京大英作文のすべて」か「ミラクル英文108」でしょうね。
宮崎尊氏のは「宮崎の今すぐ書ける英作文(自由英作文編)」。
テンプレ(>>11)にも一部入っていますが。
260大学への名無しさん:2009/04/19(日) 13:09:17 ID:IKIgT4ToO
>>356
長文と面白いでいいんだなサンクス
不安だからターゲットもやっときます
261大学への名無しさん:2009/04/19(日) 13:10:48 ID:IKIgT4ToO
>>260安価ミス
>>256です
262大学への名無しさん:2009/04/19(日) 13:14:04 ID:wDzKhL+fO
【受験英語学習の流れ】

文法理解(→例文暗唱)→英文解釈+文法演習→読解→過去問
これに単語+熟語を平行してやる

まず自分の位置を正確に把握すること
〇文法理解なら
仲本、明慶、富田、英ナビなど
〇例文暗唱なら
700選、構文150、英作300選など
〇英文解釈なら
ビジュアル1・2、基本はここだ+ポレポレ、富田100原、英文解釈100シリーズなど
〇文法演習なら
新・英頻、英頻、頻出1000、ネクステなど
〇読解なら
やっておきたいシリーズ、富田144のルール、英語総合問題、ハイトレなど

テンプレ早見です
263大学への名無しさん:2009/04/19(日) 13:17:32 ID:T2w8zs+/0
文法→解釈+作文→ひたすら読解+暗記分野で十分
264大学への名無しさん:2009/04/19(日) 13:50:37 ID:JArK4p310
>>262
つまりフォレスト→ビジュある→ネクステor英頻→長文演習→過去
で上がるんだな?
てかこれでプラン大丈夫ですか?
単語は大丈夫です。
265大学への名無しさん:2009/04/19(日) 13:54:21 ID:LDB0DJpk0
>>260
長文だけで単語覚えるなんて幻想
さっさと四天王を一つ潰せ
266大学への名無しさん:2009/04/19(日) 14:40:46 ID:BuqdAylt0
今DUO3.0やってるんだけど単語系はこれで大半は網羅できる?
単語王と迷ったんだけどどっちが良かったのかな?
267大学への名無しさん:2009/04/19(日) 14:53:34 ID:isJn8m4m0
>>265
量が足りてないだけ
268大学への名無しさん:2009/04/19(日) 14:54:05 ID:Ojw8NsJN0
このスレのテンプレを参考に勉強してるけど、
「英作文」対策は私大マーク式ならやらなくていいですか?
269大学への名無しさん:2009/04/19(日) 14:55:55 ID:4Z0IahsCO
みんな参考書ってどうやって決めてるの?(´・ω・`)
270大学への名無しさん:2009/04/19(日) 15:06:14 ID:zE9mOffnO
>>264
間違いなく不合格になる
長文→和訳・英作文→文法の順番で並行して単語熟語やれ
271大学への名無しさん:2009/04/19(日) 15:46:10 ID:qvDtWDfy0
本日のNGID:zE9mOffnO
272大学への名無しさん:2009/04/19(日) 15:47:33 ID:JArK4p310
>>270
ビジュアル→長文演習→英作の問題集+参考書→フォレスト+ネクステ
で併用して単語熟語でいいのかな?
間違いなく不合格になるって行ってるのはフォレストから
入ると時間を食ってしまって
他の勉強が手が回らなくなるからですか?
273大学への名無しさん:2009/04/19(日) 15:49:07 ID:JArK4p310
ngすか?
>>271
僕のプランどう思いますか?
274大学への名無しさん:2009/04/19(日) 15:57:23 ID:qvDtWDfy0
>>273
英文解釈と文法演習並行でいいよ。
文法と構文の基礎を身につけたら実戦レベルに投入するまでは並行で好きにやっていいと思う。
長文とか地盤を固めてからでいい。
速単とかみたいに簡単な文章でいいから毎日こなして英文に慣れておくのは有効だけどな。
いずれにせよ一本道にこだわる必要はない。
ビジュアルとか結構長いぜ?むしろIとIIの間に何か挟むのもありだしな。
275大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:08:02 ID:+nxUtnXBO
基本はここだって英文法参考書じゃね?
276大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:09:18 ID:JArK4p310
>>274
僕の選んだ参考書には穴はありませんか?
ついでにもう一度いうと
ビジュアル
フォレスト
ターゲット1900
ネクステ
英頻(現役時にこれやれば上がると思ってやりまくったが
基礎が無いためか全然効果なし…。でもフォレスト+ネクステ
をやってからなら効果が期待出来そうなのでまたやるつもり)
あとは長文演習用の問題集適当な奴をやるつもり
277大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:10:02 ID:++3SrWYf0
早慶志望一浪です
今年のセンター150点です。
解釈本をマスターしてセンターレベルではほぼ満点、
早慶でも英語で少しは稼げれば思っています

浪人なので基礎から固めようと思うのですが
伊藤和夫のビジュアル英文解釈T→Uか基礎英文解釈の技術100→無印のどちらでも大丈夫でしょうか?
またビジュアル〜はすごく時間がかかるというのも見たのでそこらへんも教えていただきたいです
地方で大きい本屋がなく調べられず、参考にしたいです
278大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:15:21 ID:qvDtWDfy0
>>276
必要最低限は揃ってるんじゃない?
穴があるかどうかは本人の能力次第だろ。
不十分な箇所があるなら随時埋めていけばいいし。
ちなみに自分ならターゲットは全力で避ける。
279大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:17:36 ID:rTlCrHEoO
>>253
つまりキング・カズをやればいいということやね
280大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:19:14 ID:zAfgh9Yn0
文法は最低限読めるだけの知識でビジュアル始めたけど、
1.2とも2周し終わるころには文法書の解説みても理解できるようになった。
んで文法書の知識がフィードバックされて長文読むのが更に楽になった。
やっぱ多少強引でも使ってるとなれるってことなんだろうね。
281大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:20:14 ID:dbQdAc/G0
>>248
返答ありがとうございます。
やはり英文解釈教室は今の受験英語の傾向から考えると不要になっちゃうんですね。
(今流行の言葉を借りるとオーバーワークってやつなんでしょうか。)

新・英文法頻出問題演習の事ですが、これは英文法のナビゲーターで理解した内容を
新・英頻でアウトプットすることによって、読解の為の英文法+αの知識を得るという
解釈でいいのでしょうか?ざっと見ただけですが、新・英頻は英文法問題の為の英文法
知識を得る参考書(いわゆるネクステとかアップグレード)という文法問題集とは少々
毛色の違う印象を受けました。

いわゆる単語集のことですけど、過去ログを見たところ学校配布の単語集をやって
それでも足りないと感じたら、 河合塾の英単語2001など自分で気に入ったのを使うと
いいとのことでしたが、システム英単語 Ver2.0(2005/02改定)の評価はどうなりますか?
伊藤先生が教鞭を執っておられた駿台から出ている単語集だけに気になります。
282大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:20:14 ID:zE9mOffnO
>>273
ビジュアルよりポレポレか英文熟考をやって長文やればその計画でいい

解釈や文法ばかりやってたら成績上がらずに、長文を読み込めず終了

今の参考書は解説詳しいから長文いける、駿台の本はやらないこと
283大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:24:19 ID:rTlCrHEoO
>>262
文法理解は山口以外あり得ない。
284大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:25:16 ID:rTlCrHEoO
>>264
結局>>27>>28になる
285大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:26:55 ID:rTlCrHEoO
>>270
それも変。長文は通年だし。
286大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:27:58 ID:rTlCrHEoO
>>282
いつもの代ゼミ工作員乙
287大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:34:05 ID:rTlCrHEoO
>>272
そう。辞書引いてもパッと必要な所探してみるよな。
フォレストみたいのは参照するための本。
288大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:35:20 ID:rTlCrHEoO
>>273
大学受かってからかけ
289大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:37:25 ID:rTlCrHEoO
>>277
一郎なのにキング・カズやらないのかよ?あり得ない。二郎だな。
290>>262:2009/04/19(日) 16:50:04 ID:wDzKhL+fO
>>270
これで不合格とか
ハーバードでも狙うつもりですか?(笑)
291大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:52:22 ID:wDzKhL+fO
>>283
そんな主観押し付けられても…w
俺は富田以外あり得ないと思ってるし
292大学への名無しさん:2009/04/19(日) 17:00:58 ID:zE9mOffnO
>>290
何年計画だよ、他の教科もあるし1年じゃ終わらんぞ
293大学への名無しさん:2009/04/19(日) 17:02:43 ID:Luyyc25P0
英語の構文150ってどんな力が付くの?文法?長文?
前にセンターだけでも要るってレスみたけど本当ですか?
294大学への名無しさん:2009/04/19(日) 17:05:40 ID:a6HF+KQpO
文法の確認に問題集やろうと思うんだけど
頻出1000とファイナル問題集どっちがいいかな??
295大学への名無しさん:2009/04/19(日) 17:07:40 ID:++3SrWYf0
>>277
おねがいします
296大学への名無しさん:2009/04/19(日) 17:09:10 ID:rTlCrHEoO
>>291
俺は富田の英文法も持っていたが山口の方が本当に読解で必要な所を強調していて
富田よりメインになりえる。富田もたまに参照するという使い方がいい。
ただここであまり参考書あげると消化不良を起こすから富田は27、28
297大学への名無しさん:2009/04/19(日) 17:11:27 ID:rTlCrHEoO
>>296
から外した
298大学への名無しさん:2009/04/19(日) 17:11:30 ID:D5yNRkrTO
きほここの例文
日→英訳
で英作の対策になる?
299大学への名無しさん:2009/04/19(日) 17:15:42 ID:nuxe2UE4O
>>294
桐原1100やネクステレベルを終え文法の確認、総復習ならファイナル標準

桐原1000レベルを終え、文法の確認や総復習を諮りたいならファイナル難関

が目安かな。
別に桐原1100やネクステを終えた後でもきっちりやってれば難関大編も大丈夫だよ
300大学への名無しさん:2009/04/19(日) 17:45:42 ID:a6HF+KQpO
>>299
本当にありがとう
301大学への名無しさん:2009/04/19(日) 17:59:16 ID:/aturZtG0
>>281
『英文解釈教室』がオーバーワークということではありません。
ちょっと長くなりますが、説明します。

学習者が英語を読むためには形を把握する必要があります。
つまり、構文です。構文をとるためには文法知識が必要。
これが『英文法のナビゲーター』と『新・英頻』の機能です。

文法はすべて理屈ではなく、丸暗記も必要。
『英文法のナビゲーター』は文法の「理屈」の部分を知る本です。
つまり、『英文法のナビゲーター』だでは穴があるので
それを『新・英頻』で埋め、知識を補強する必要があります。

『新・英頻』は2つに別れます。文法と語法です。
「文法」のPart 1は『英文法のナビゲーター』のあとにやるもの
Part2は構文を勉強したあとでかまいません。
302大学への名無しさん:2009/04/19(日) 18:04:33 ID:/aturZtG0
>>301の続き

『英文法のナビゲーター』で理屈をおさえ
『新・英頻』のPart1で文法知識をひととおり得られたら
その知識を、読解のための文法に再編する必要があります。
その役目をするのが『ビジュアル英文解釈』であり『英文解釈教室』です。

この2つの違いには根本的に違いがあります。

『英文解釈教室』は英語を読む上で、
形として頭に入れておいたほうがよいパターンを網羅した本です。
つまり、「構文集」のイメージです。
頻度の高いものも低いものも一緒くたになっています。

『ビジュアル英文解釈』はもっとナチュラルに構文を覚えさせます。
『ビジュアル英文解釈』で、伊藤先生は、
読者を赤ちゃんのように想定し、
そこから言葉を覚えさせるように構文を学ばせます。
『英文解釈教室』で読者にある程度の知性を求めているのに
『ビジュアル英文解釈』にはそれが皆無です。
303大学への名無しさん:2009/04/19(日) 18:08:48 ID:/aturZtG0
>>302の続き

僕たちは英語を読む上で、英語の形を気にしますが、
ネイティブはそんなものを意識しません。
単に意味だけに集中します。それが理想的な読み方です。
でも、最初からそれをやるのは不可能です。

その不可能にできるだけ近づこうと試みたのが
『ビジュアル英文解釈』の挑戦と言っていいでしょう。

『英文解釈教室』であらゆる構文の知識が得られますが、
そのあとに英文を読むときはその知識を
私たちは「知識」と知っているわけで
実際に英語を読むときに、
私たちはその知識を使いながら意味をとらないといけません。

つまり、『ビジュアル英文解釈』をやったあとより
意味をとることに集中できる部分が減り、
構文の意識のほうが勝ってしまうわけです。
『ビジュアル英文解釈』ナチュラルであるというのはそういうことです。
304大学への名無しさん:2009/04/19(日) 18:09:08 ID:D5yNRkrTO
>>298
お願いします
305大学への名無しさん:2009/04/19(日) 18:12:45 ID:/aturZtG0
>>303
以上の理由で僕は、
『英文法のナビゲーター』→『新・英頻』→『ビジュアル英文解釈』
という順番で勉強することをすすめています。

ただ、誰にとってこれがベストということではありません。
学校の授業がしっかりしているのであれば
それに上乗せしたほうが得なこともあります。

なぜなら、伊藤先生の本はあくまで
学校の知識を一度、ゼロに考えて
ゼロからスタートするような部分があるからです。
伊藤先生の英語は「予備校の英語」そのものです。

その面から言うと、たとえば、河合塾の篠田・瓜生先生、
山口俊治先生などの本は
学校の勉強を行かす方向で書かれています。
英語のそれほど時間が割けないということであれば
そういった方たちの本を使ったほうが得である場合もあるでしょう。
306大学への名無しさん:2009/04/19(日) 18:18:41 ID:/aturZtG0
>>305の続き

また、『ビジュアル英文解釈』を薦め、『英文解釈教室』を薦めない同じ理由で
僕は「返り読み系」の参考書を薦めません。
代表的なのは元駿台の薬袋先生、元代ゼミの富田先生などです。

返り読みは、構文を把握し、なおかつそれを日本語の順番で
処理しようという方法です。

伊藤先生が英語を英語の順番で読ませようとしたことに対して
こういった人たちは、もっと日本語に近い形で英語を教えています。

返り読み系のメリットはその場でわかりやすいことです。
伊藤先生の本がそこにこだわって回りくどいのに対して、
返り読み系は解説部分ですぐ理解できます。

ただ、実際に読む段階で、意味に集中する部分がさらに減り
形の意識というものがさらに高まります。
つまり、読むのに時間がかかってしまうわけです。

もし、目標がたとえば偏差値65くらいで、
当面はそれ以上は望まないということであれば
こういった方法で習得する理由にはなると思います。
65もあれば、おそらくたいていの大学に通るでしょうし。
307大学への名無しさん:2009/04/19(日) 18:26:10 ID:WwKTjCm7O
【学年】高校3年
【志望校】京都大学文学部
【偏差値】最近模試受けれてません…
【今まで使用した教材】
速単必修編現在2周目,ネクステ2周目,研伸館という塾の単語帳と文法本(英頻みたいなものです),2周目,ポレポレ1周目,実況中継の大矢英語の読み方1周目です。

文が長く足りなかったので次のレスに続きます(>_<)
308大学への名無しさん:2009/04/19(日) 18:27:08 ID:/aturZtG0
>>306の続き

また返り読み系と言っても、またいろいろあります。
薬袋先生のものは伝統的な品詞分解です。
富田先生のは伊藤先生の構文の考え方が含まれています。
いわば『「英文解釈教室」解釈教室』みたいな感じでしょうか。
だから同じにするのはちょっと問題なのですが、
これ以上長くなってもあれなんで、このくらいにします。
309大学への名無しさん:2009/04/19(日) 18:27:11 ID:WwKTjCm7O
【質問】
単語と文法をだいぶ固めてこれていて,まだまだ上の参考書を早く極めないといけないのですが,これらを使いつつ解釈の勉強をしたいです。
長文を読むスピードをあげたいので,ポレポレの後にやるものとしてここで薦められている
解釈教室,透視図,解釈の技術100,長文問題?精構
を本屋でみてきたのですがどう選んだらいいのか分かりません。
みなさんはどういった基準で解釈本を選ばれてますか?
それか速く読むには実況系の方がいいでしょうか。
アドバイスよろしくお願い致します。
310大学への名無しさん:2009/04/19(日) 18:29:06 ID:/aturZtG0
>>308の続き

最後の単語集についてですが、
単語集というのはあくまで補助的に使うものだと思います。

まずは高校で勉強した教科書の単語を覚える。
問題集で出てきた単語を覚える。
これだけで300語くらいは覚えられるはずです。
それに穴がないかを確かめるのが単語集の役割です。

どの単語集が良いかというのはあまり意味がありません。
どんな単語集も過去も出題を分析しているので
これから出題される問題に出るかどうかわからないからです。
それに、ベーシックな部分はほとんどの単語集が
見出し語が重なっています。好きなものを選んでかまいません。

ただし、分野別の単語集をうまく活用してください。
まずこの春に志望校の問題を時間をかけて3年分解いてください。
すると、志望校の出題傾向がわかります。
これから出るだろうと思われる分野について
その分野の単語を分野別の単語集でおさえれば効果的です。

そういう意味でも、過去問は総仕上げに使うのではなく
これからどういう勉強をするのに使うがベストだと思います。

まずは過去問を解く。それをもって
自分に必要な教材を見つける、
単語集に限らず、そのように教材を見つけることができれば
どんな大学であっても合格点を確保することができると信じてます。

過去問の利用が偏差値を上げるのと同じくらいの価値があることを
ぜったいに忘れないでください。
311大学への名無しさん:2009/04/19(日) 18:31:50 ID:/aturZtG0
>>295
一浪であれば、まず志望校の過去問を5年分解くことをすすめます。
そこで、自分に何が足りないかを確かめてみてください。

過去問は出題傾向を知ることと、今の自分と
目標とする自分にどれくらいの距離があるかを知るためのものです。

模試の偏差値も大事ですが、過去問はもっと大事です。

あと、文法がきちんとおさえられているなら
『ビジュアル英文解釈』だけでじゅうぶんだと思います。
ほかのものは必要ありません。
312大学への名無しさん:2009/04/19(日) 18:32:56 ID:wDzKhL+fO
>>309
そのくらい自分で決めなよ
この先もそうやって人に頼りっぱなしじゃ、東大出ようが使えない凡人だよ?
313大学への名無しさん:2009/04/19(日) 18:34:34 ID:/aturZtG0
>>298
英作文では構文の暗記が基本なので
その意味では夏休み前までの勉強としては良いと思います。
ただし、実際に問題を解くことは絶対に必要です。

例文暗記が終わったら、学校の先生にたのんで、
問題集を推薦していただいて
解いた問題の添削がお願いできないか交渉してみてください。
もちろん、受かったらちゃんとお礼するのは忘れないでください。
314大学への名無しさん:2009/04/19(日) 18:39:40 ID:/aturZtG0
>>309
すこし勘違いがある気がします。「難しい英文」というのがあって、
それを読むためには難しい単語を覚えることが必要だと思ってませんか?

難易度の高い英文を読むためには
実際に難易度の高い英文にあたって頭を振り絞って
読む訓練をする必要があります。
それ以外で、難易度の高い英文を読める方法はありません。

あなたもまず志望校の過去問を時間をかけて5年分
解いてみてはいかがでしょうか。
時間をかけても、どうしてもわからないと思ったら
解答・解説を読んでみる。
すると、多くの場合、すでに知っている知識が使われていたりします。

知っているはずなのにわからないのは経験値が足りないからです。
経験値を上げるためには経験することしかありません。
その過程で構文の知識が必要だと思えば
その時点でどの本かを選べば良いんじゃないでしょうか。
315大学への名無しさん:2009/04/19(日) 18:46:19 ID:/aturZtG0
時間がなくてざっと書きました。
誤字や勘違いなどあると思いますが、ご容赦ください。

では、みなさんが志望校に合格することを心からお祈りしております。
また時間ができれば来るかもしれません。それでは。
316大学への名無しさん:2009/04/19(日) 18:58:07 ID:OSi2Zp1Z0
英文解釈の本探してるんだが『英文熟考』ってどうよ?
前に本屋で見たんだが解説が丁寧だなと思った
テンプレで言うとどのレベルの参考書かね?
317大学への名無しさん:2009/04/19(日) 19:46:58 ID:iBTj1KkS0
【学年】高3
【志望校】MARCH、早慶上智
【偏差値】英語63〜70
【今まで使用した教材】学校の授業でフォレスト、ネクステ

参考書を買おうと思っているんですが
なかなか決められません…
これまでのレスを見たところ
ナビゲータ、ビジュアル、新・英頻がいいみたいですが
富田、ぽれぽれ、英文解釈教室、基礎技術100も気になります。
あと単語、熟語もどれを選んだらいいかわかりません…
アドバイスお願いします。


318大学への名無しさん:2009/04/19(日) 20:03:32 ID:zE9mOffnO
>>317
ネクステや学校でやったものを復習して長文読めばいい、他にはいらない

ここですすめられてる本は宣伝されてるだけだから、駿台の本はいらない
319大学への名無しさん:2009/04/19(日) 20:04:05 ID:++3SrWYf0
>>311
お答えありがとうございます。
過去問は現役時にそれなりにやったのですが苦手分野などの発見のためにも
解いてみようと思います

ビジュアル英文解釈ですか!
基礎技術100とビジュアルでは具体的にどのようなところが違いとしてあるのでしょうか…
最終到達度と即効性(英語に即効性もくそもないかもしれませんが)との兼ね合いを推し量っても
やはりビジュアルのほうがよいでしょうか
わざわざご回答下さったのに高圧的ですいません
320大学への名無しさん:2009/04/19(日) 20:08:42 ID:mjZ8wR7o0
基礎英文解釈の技術100は解説があまりに的外れでほとんどないに等しいからやめとけ。
321大学への名無しさん:2009/04/19(日) 20:13:45 ID:4Z0IahsCO
解釈系って他の科目や分野の参考書に比べて中身(方針?)がどれもバラバラだな。
322大学への名無しさん:2009/04/19(日) 20:20:43 ID:z5KM1Jp60
>>315
お時間があればで構いませんが、最近このスレでよく見かける2つの主張について
ご意見をうかがいたいです。

>>28の「まず『英語の構文150の例文』を暗記。英文を見て訳が浮かぶまでの時間が英文読解のスピードに比例する」。
つまり、文法や解釈の基礎を固める前に(あるいは並行して)、まず『英語の構文150』のようないわゆる「構文集」の例文を
暗記しろというものです(たとえ英作文の比重が少ない私大志望でも)。
またこの人は「長文を解く時は必ず全訳をしろ。入試直前まで全訳を続けろ」とも主張しています。

もうひとつは>>159に代表される「ネクステのような問題集で文法を覚えるのは入試で役に立たない。
文法は初歩的なものを理解した後は、長文読解・英作文の学習の中で身につけるべき」という主張です。
現在でもこのスレでは>>305のアドバイスが受け継がれていて、「文法参考書→文法問題集→英文解釈」
という順番で学習する人が多いのですが、これへの批判であると思われます。
323大学への名無しさん:2009/04/19(日) 20:39:58 ID:ds2RTY7n0
>>258をお願いします(´・ω・`)
324大学への名無しさん:2009/04/19(日) 20:43:25 ID:sFOr5LKuO
ビジュアルTを1章全訳→添削→音読するだけで2時間ぐらい(またはそれ以上)かかってしまうのですが、時間かけすぎでしょうか?
325大学への名無しさん:2009/04/19(日) 20:48:22 ID:96rVozxN0
>>323
とりあえずフォレスト買え。
それからネクステでも何でもいいから文法演習書を買って、即答できるまで何度も繰り返す
この2冊をGW明けまでに終わらせる意気込みでやれ
そうしないと到底間に合わん
326大学への名無しさん:2009/04/19(日) 20:50:06 ID:8+hYrs1g0
>>317
偏差値的に、もう構文的な本はいらないような気がしますね。
志望校に英文和訳や和文英訳重視のところはなさそうですし。
学校か塾でしっかり勉強できているんじゃないでしょうか。

やはり過去問をしっかりやっていってください。
それより志望校が絞れていないことのほうがすこし問題だと思いますし。

まずは志望校を3つくらいに絞る。
第1志望は過去問5年ぶん、それ以外は3年ぶんくらいやるといいと思います。
それで、もしどうしても解けない問題形式があれば
それにふさわしい問題集なり参考書なりを選んでみてかいかがでしょうか。
327大学への名無しさん:2009/04/19(日) 20:53:03 ID:8+hYrs1g0
>>319
『基礎技術100』は『英文解釈教室』に近い本です。
べつにそれでもいいんですが、
私立専願であれば、英語に時間がかけられるわけですし
『ビジュアル英文解釈』1本にじっくり取り組むのをおすすめします。

『ビジュアル英文解釈』で身についた英語力は
大学に入ってからも、また社会に出て英語を使うときも役立ちますから
信じてがんばってやってください。
328大学への名無しさん:2009/04/19(日) 20:56:23 ID:z5KM1Jp60
>>258
英語を読むこと自体には慣れてるようなので、まず英文法の用語を覚えることが必要。
その中で言えば「明慶徹の英文法が面白いほどわかる本」かな。

「訳せない」というのは長文問題よりも、短文で練習したほうがいいと思う。
例えば「基本はここだ」を読んで、例文が全部訳せるまで復習するとか。
329大学への名無しさん:2009/04/19(日) 20:58:44 ID:8+hYrs1g0
>>322
構文集の英文を暗記するのにはそれなりの効果があります。
ただ、暗記は時間がかかるので、
私立専願で、英作文重視の大学を受けるのならいいでしょうが、
それ以外の人がやるには負担が大きすぎるように思います。

全訳を義務的にやるのは反対です。
最終的には英語は英語のまま意味がとれるのが理想です。
正確な和訳をやって英語力を磨くのはたしかに良い勉強法なのですが、
やはり時間がかかりすぎてしまいます。

もし、長文問題集を使って英語力を磨くのなら
読むだけでわかるところはそのまま理解し、
どうしても意味の分からないところだけ鉛筆で下線を引いて
その部分だけ訳すようにしてください。
そこは自分の苦手なところなので、時間をかけて理解する価値があるからです。
最後は添削して完全に理解し、時間をおいて復習をする。
あいだは2週間以上おくのが理想です。

すらすらわかったら下線は消しゴムで消してください。
やっぱり引っかかったらもう一度復習し
また時間をおいて復習してください。
そうやって下線がなくなったら、その問題集は卒業です。
330大学への名無しさん:2009/04/19(日) 20:59:24 ID:++3SrWYf0
>>327
お答えありがとうございます。
私文で慶應法の受験を考えており確実な英語力をつけたいところですので、
>>311さん>>327さんのアドバイス通りビジュアル英文解釈に決めました!
本当にありがとうございます。
浪人で今年は合格しなくてはならないのでとても不安ですが、信じて頑張ります!
331大学への名無しさん:2009/04/19(日) 21:01:48 ID:8+hYrs1g0
>>329の続き

問題集で文法を身につけるのにはそれなりに意味があります。
まずは確認。習ったことが理解できるかを確かめるためです。

もう1つはその英文の文法的なポイントをつかむこと。
英文だけ出されてもその英文の文法的なポイントは見えませんが
問題になっていることで、ポイントをつかむことができます。

文法問題集を使うときに重要なことは
その答えを出した根拠をちゃんと説明できるかどうかです。
説明できればそれでいいし、できなければ
たしかに>>159のとおり、「役に立たない」ことになります。

要は使い方次第です。「根拠がわかる」ということがポイントです。
332大学への名無しさん:2009/04/19(日) 21:09:17 ID:8+hYrs1g0
>>323
帰国子女の方かもしれませんが、
帰国子女の英語力はかなり幅があるので一般論で語れないところがあります。

ちょっともったいない話になってしまいますが、
今まで身につけた英語力や方法論はいったんないことにして
ゼロから勉強してみてはいかがでしょうか。
プライドがあると、なかなか伸ばすことができないからです。

もしあなたが英語をすらすらと読んだり書いたりできるなら
それなりにちょっと修正するだけでいいのですが、
どうもそのレベルまではいってない様子ですので。

やるべきことはまず文法用語をきちんとおさえること。
次に、たとえば『英文法のナビゲーター』
『新・英頻』『ビジュアル英文解釈』のような本をやる。
(これに限りませんが、とりあえずの例です)

スタートラインとしてまず英文法用語をおさえてくだささい。
本は学校で配布された「総合英語」というのがあると思いますので
それをしっかりやっていってください。

もともと力があると思いますので、もしかしたらそれだけで
模試と過去問だけでやれば
あっという間に合格ラインまで伸ばせる可能性もじゅうぶんあると思います。
333大学への名無しさん:2009/04/19(日) 21:10:46 ID:8+hYrs1g0
>>324
全く問題ありません。その調子で自信をもって進めてください。
334大学への名無しさん:2009/04/19(日) 21:11:08 ID:da1xLF3K0
>>258
まずは竹岡の超基礎がためと明慶の英文法をやることを薦めます。

そのあとは基本はここだと英文熟考か富田100をやるように。
335大学への名無しさん:2009/04/19(日) 21:30:07 ID:z5KM1Jp60
>>329
お答えありがとうございます。
このスレの初期のテンプレでは、例文暗記についての記述があまりなかったので参考になりました。

前スレでは、伊藤師は「構文150」のような旧来型の構文集に批判的だったのではないか
ということから、構文集について少し議論になりました。「山崎貞の時代から受け継がれたような構文集の例文は
今の時代では古すぎるのではないか」「日本人が訳しづらい表現を恣意的に集めただけで、
英語の基礎となる例文を選定したわけではない」というものです。

これに対しては「日本人がわかりづらい表現を集めたものなら、それはそれで日本人に
とっては意味があるのではないか」という意見もありました。

それで「初歩の段階で『構文150』を覚えるべきか?」という質問をさせていただいたというわけです。

↓参考文献(PDF)
ttp://repository.hyogo-u.ac.jp/dspace/bitstream/10132/717/1/AN100669640200002.pdf


>>331
なるほど。確かにただ例文だけを読むよりも、問題集を使った方が
「英文の文法的なポイント」をつかみやすいというのは納得できます。
336大学への名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:27 ID:iyP59jjT0
いやぁ荒らしもいないですごい良い流れだ。
みなさんのレスすごく参考になります。
337大学への名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:16 ID:8+hYrs1g0
>>335
共著とは言え、『700選』を編集しておられるので
伊藤先生が批判的なのは構文集ではないと思います。

伊藤先生が批判したのは、
何でもかんでも「公式」「熟語」で片付けている本や教え方です。

「くじらの公式」とか「what is calledという熟語」というのでは
それ以外の形でいくらでもバリエーションが出てきて、
覚えるべきものが膨大になってしまう点を批判しています。

「つまらない学習段階なんてとっとと終わって
辞書を片手に次の原書を読むというおもしろい段階に進もう」というのが
伊藤先生の考えだったと思いますので、
そのために、もっと有効な教え方を編み出したいう面も
伊藤先生の執筆意図としてはあったと想像しています。

ただ、例文暗記はぜったいに必要です。
これからの時代は古くさい英文よりは
新しいものを覚えたほうが良いというのも賛成です。

ただ、それがそのまま大学合格に結びつくのではないということも
また事実なので、理想は理想と考えておくしかないでしょうが。

論文の紹介ありがとうございました。
338大学への名無しさん:2009/04/19(日) 21:45:47 ID:dbQdAc/G0
>>301-303,305-306,308,310
大変丁寧な返答ありがとうざいます。
英文法のナビゲーターと新・英頻の必要性と関連性が非常に勉強になりました。
今の新・英頻はPart1とPart2に分かれているので、英文法のナビゲーターを終えてから
Part1(文法編)だけ先に勉強する手もありなんですね。

ビジュアル英文解釈と英文解釈教室の違いもよく解りました。
構文を意識して学ばせるか、構文を隠して自然に身につけさせるかの違いなんですね。

「元代ゼミの富田先生」となっていましたが、まだ現役の代ゼミの講師だそうですよ。
西先生と富田先生のお二方は代ゼミの双璧としてがんばっておられるようです。

そうえいば生前、伊藤先生が薬袋先生や富田先生が構文主義の解釈を曲解していると
嘆いていたと聞いたことがあります。伊藤先生は直読直解を一番の指針としてやっていたので
返り読みに我慢できなかったんでしょうね。

単語集についても非常に参考になりました。分野別の単語集だとZ会のリンガメタリカなど
が有名ですね。

過去ログを見て非常に気になっていたことが1点あるのですが、伊藤先生の英語構文詳解
について全く触れられていないのはどうしてでしょうか?
30年以上前から書店に並んでいて、英文解釈教室でつまづいた生徒が英語構文詳解を
きっかけに英語を開眼したという話も聞いたことがあります。

>>336
元々このスレはこんな雰囲気でスタートしたんですぞ。
英語の勉強の仕方(1スレ目)
http://saki.2ch.net/kouri/kako/966/966836249.html
英語の勉強の仕方(過去ログ一覧)
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%89p%8C%EA%82%CC%95%D7%8B%AD%82%CC%8Ed%95%FB&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on&shw=5000
339大学への名無しさん:2009/04/19(日) 21:58:12 ID:96rVozxN0
英語構文詳解は個人的神書
あれで英文の構造というものがわかった
340大学への名無しさん:2009/04/19(日) 22:00:43 ID:8+hYrs1g0
>>338
訂正ありがとうございました。富田先生にはたいへん失礼になるところでした。

今の単語集はチェックしていませんが、
リンガメタリカはたしかに欲でいたものだったと記憶しています。
当時はあまり受験向きでなかったような気もしましたが
逆に受験英語のほうがリンガメタリカに近づいた感じがします。

初代スレなつかしいなあ。僕もバカで若かった。いや、今もそうかな。
本当にあの頃の2ちゃんねるはカオスそのものでした。
いかにもアンダーグラウンドなあめぞーから
入り込みやすい2ちゃんねるに政権移譲して
いつのまに大きくなっていったんですよね。今や巨大メディアですもんね。

さて、『構文詳解』ですが、単に『英文法のナビゲーター』でまかなえるということです。
『英文法のナビゲーター』がないときだったら、構文と文法をつなぐ貴重本だったんですが
今となっては正面から取り組むにはちょっと重いかなという気がします。

それでは今日はこれで。
341大学への名無しさん:2009/04/19(日) 22:09:06 ID:G9nVaQde0
【学年】高3
【志望校】MARCH ニットウコマセン
【偏差値】英語40
【今まで使用した教材】forestの問題集(?)等を学校でやりましたが、正直ほとんど頭に入ってない状態です。
即戦ゼミ8基礎英頻を学校で使って小テストをしたりもしてます。成績は酷いです。

これはまずいと思い、大岩のいちばんはじめの英文法、シス単を買いました。
他に買う物と言ったら何があるでしょうか…。

それと、基本英文700選や英語の構文150の様な構文集は買う必要はあるのでしょうか。
ビジュアルやその他解釈本をやれば構文は十分なのですか?
wikiやスレを一通り見たりもしましたが、とにかく何から手を付けていいかわからない状況です…
342大学への名無しさん:2009/04/19(日) 22:16:38 ID:8+hYrs1g0
>>341
あなたの問題は集中力がないことでしょうね。
何をやるか決めたらあれこれ迷わずそれに集中することが必要です。

『大岩のいちばんはじめの英文法』という本のことは知りませんが、
それが良いと思ったのならまずはそれを集中してやるべきです。
この時間にネットにアクセスしている時点でどうでしょうね。
もうパソコンは閉じて、目の前にある本から
最大限の情報を身につけ、変身するつもりで
がんばってやってみてください。

「もうこの本から学ぶことはない」と思えたら
次のことはあとで考えればいんじゃないでしょうか。
343大学への名無しさん:2009/04/19(日) 22:22:06 ID:RmeVz6FAO
英作文で300と大矢を持ってるんだけど同時進行でいいんですか?
344大学への名無しさん:2009/04/19(日) 22:22:52 ID:OZCgVdxA0
【学年】高三
【志望校】早慶明治
【偏差値】55
【今まで使用した教材】富田100・基礎技術100・基英文精講・うpグレ・単語王
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
文法が固まってきたのでそろそろ長文に手をつけはじめたいのですが「基礎英語長文問題精講」と河合の「やっておきたい」と駿台の「英語総合問題演習 初級」をやろうと思うのですが順番的にどれからはじめたほうが良いでしょうか?
345大学への名無しさん:2009/04/19(日) 22:38:00 ID:KgrFxCRm0
>>344
日栄社の30日完成
346大学への名無しさん:2009/04/19(日) 22:41:27 ID:KgrFxCRm0
>>343
先に大矢やってそのあと必要と思ったら300やってもいいんじゃね
347大学への名無しさん:2009/04/19(日) 23:05:35 ID:f5Yr5aVkO
>>344
それ全部やったなら偏差値低いな
348大学への名無しさん:2009/04/19(日) 23:16:49 ID:dbQdAc/G0
>>340
なるほど、英文法のナビゲーターが構文詳解の内容を包括しているという
ことだったんですね。近年、構文詳解が新装されて活版印刷からDTPに
変わったようですが、内容自体は当時のままですよね。

あめぞーとはまた懐かしい(泣)
2ちゃんねるは2000年の西鉄バスジャック事件以来、知名度が跳ね上がり
一気にメジャーになっていったことを記憶しています。
もう日本を代表する巨大メディアになっちゃいましたね。
349大学への名無しさん:2009/04/19(日) 23:28:39 ID:u2MH2sPaO
Z会のディスコースマーカーてどう?
350大学への名無しさん:2009/04/19(日) 23:30:09 ID:zkrcUJxo0
返り読みを矯正できたのは大学入ってからだったなあ。
351大学への名無しさん:2009/04/19(日) 23:59:45 ID:mjZ8wR7o0
>>341
本当に英語が出来ないのなら日栄社の英文解釈高校初級をやれ。中級とかはやらなくてよいが。
352大学への名無しさん:2009/04/20(月) 00:00:11 ID:Jd6tiA550
桐原1000とアプグレもってるんだけど
アプグレだけじゃ全然たりないのかな?
353大学への名無しさん:2009/04/20(月) 00:04:55 ID:C4zKMzHW0
「語源とイラストで一気に覚える英単語」または
「hyper語源とイラストで一気に覚える英単語」使ってる人いる?
今買おうか検討中なんだけどここの意見を聞きたい
354大学への名無しさん:2009/04/20(月) 00:14:56 ID:RXFb17h5O
高3です。
慶應を目指してるんですが、英語の勉強の仕方がいまいちです。
ナビゲーター→(同時)ビジュアル→基礎英文精講を夏休みまでに、夏休みからは長文で秋から英頻
ってどうですか??
ネクステは学校で小テストがあるのでそれに合わせてちらちらやってます。
355大学への名無しさん:2009/04/20(月) 00:26:30 ID:9qNk0Hw/0
>>144
え・・・?
356大学への名無しさん:2009/04/20(月) 00:29:54 ID:9qNk0Hw/0
>>355
安価ミス

>>355
つかなんで低い?
357大学への名無しさん:2009/04/20(月) 00:31:05 ID:9Y2yDHEKO
>>354
プランなど建てず、今目の前にあるものを全力でやれ
プラン通りに進めようとしてどんどん雑になるだけ
英ナビとビジュアルと基礎英文精講を3ヶ月で極めるなんて、受験科目英語だけですか?ってくらい馬鹿げてる
大事なのは足りる足りない以前に、あるものを極めること
ここにいるやつなんて、馬鹿みたいに足りる足りないばっか気にして、足りると言われてやってるものを別のやつに足りないと言われ捨ての繰り返し
そんなんで受かるわけがないだろ
英ナビとビジュアル本気で極めようとしたら夏明けまでみっちりやることだ
長文はたくさん読み散らせばいいってもんじゃない量より質だ
1日1題とか言ってるやつは一体、何冊長文の問題集買うつもりだ?
このスレ全体釣りですか?w
358大学への名無しさん:2009/04/20(月) 00:31:19 ID:9qNk0Hw/0
あらら、またミス

>>355>>366

>>344
359大学への名無しさん:2009/04/20(月) 00:32:22 ID:WDSW+Yfw0
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ>>358
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
360大学への名無しさん:2009/04/20(月) 00:34:13 ID:RXFb17h5O
>>357
そうですよね。
とりあえず量じゃなくてひとつひとつ丁寧にやってみます!
ありがとうございます。
361大学への名無しさん:2009/04/20(月) 00:34:35 ID:9qNk0Hw/0
>>359

もうなんというかミスりまくりです

>>355>>356
  ↓
>>344

だな
362大学への名無しさん:2009/04/20(月) 00:38:16 ID:9qNk0Hw/0
すまん!!

もう直接

>>347
なんで低いの?
363大学への名無しさん:2009/04/20(月) 01:23:57 ID:YOJPB0bP0
>>325 >>328 >>332 >>334
レスありがとうございます
帰国ではないのですがまあそんなもんです
最近英語から離れていて英語力がかなり下がってきてるので
もういっそリセットして1からやり直してみようと思います

レスを参考にまずは明慶の英文法本を買ってみることにします
あと基本はここだと超基礎がためもどちらか買ってみることにします

あと関係ないのですが速読速聴使ってたのですが
他の方のレスを読んで気になったのでリンガメタリカ辺りも買ってみようと思います

ありがとうございました 本当に助かりました
364大学への名無しさん:2009/04/20(月) 01:31:22 ID:xbjsYRLM0
>>342
まさにその通りで何も言えません…
まずはこの本を極めるべきですよね
集中して頑張っていこうと思います
ありがとうございました


>>351
今度本屋に行った時に見て参考にしてみますね
ありがとうございました


また質問するかもしれませんが、その時はもしよろしければご教授お願いいたします
365大学への名無しさん:2009/04/20(月) 01:41:06 ID:XbGkjH26O
とりあえずゴタゴタ言わないで>>27>>28の通りやれば早慶は受かる。やってダメなら質問しに来い。
366大学への名無しさん:2009/04/20(月) 01:52:29 ID:eA+RE3Uw0
いつもの人キター
367大学への名無しさん:2009/04/20(月) 06:53:55 ID:XbGkjH26O
>>366
キング・カズやらないか?
どうだカズのは?
368大学への名無しさん:2009/04/20(月) 07:44:27 ID:SR5aE5eGO
構文把握のプラチカは難しいですか?
369大学への名無しさん:2009/04/20(月) 07:56:10 ID:pjadqndJO
たしかにネクステのような空所補充形式ばかりだと、語句だけ覚えてShe is a too honest girl to do that.とかってやってしまいそうだな。
空所補充、語句整序、書き換え、正誤指摘がバランスよく含まれてるものがいいな。他に形式あったっけ?
桐原の精選問題700っていう学校専売の文法問題集は答えさえ貰えれば良書なんだがなあ…
370大学への名無しさん:2009/04/20(月) 08:54:00 ID:XbGkjH26O
>>369
意味ないレスかくなやカス
371大学への名無しさん:2009/04/20(月) 08:56:33 ID:e25dY9zhO
オマエモナー
372大学への名無しさん:2009/04/20(月) 08:57:40 ID:XbGkjH26O
>>369
朝から独り言かいてんじゃねーよ。文も馬鹿丸だし。
373D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2009/04/20(月) 08:57:52 ID:ZcmxpgjFO
淫語王全部覚えた後に早漏上級編やって一昨年AV男優試験に受かったお。
374110:2009/04/20(月) 10:27:51 ID:/qBwD4vL0
>>112
なんで山口? 情報構造なんだが。。。
375110:2009/04/20(月) 10:32:38 ID:/qBwD4vL0
>>132
確かに社会人向けかもしれないですね。
376大学への名無しさん:2009/04/20(月) 11:05:00 ID:l6mW4IW+O
>>27 28の本やってたら絶対受からないな
377大学への名無しさん:2009/04/20(月) 16:45:27 ID:pjadqndJO
>>373
久しぶりに見たぞ
378大学への名無しさん:2009/04/20(月) 17:17:24 ID:q2iZ4zS70
【学年】高3
【志望校】松山大学
【偏差値】進研で50くらい
【今まで使用した教材】構文150とDB3000とアップグレイドなら学校で買わされた。
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手】特になし
【質問したいこと】
今まで勉強らしい勉強をしたことがないので、何にもわかりません。
テンプレを見てもイマイチわかりません。
単語から覚え始めたらいいんですか?
379大学への名無しさん:2009/04/20(月) 17:22:52 ID:pjadqndJO
長文を読みながら単語覚えてったらキリがないといわれるが、速読英単語やオールインワンはそのコンセプトで編纂されているじゃないか。
たしかに、センターレベルの長文が(語彙不足で)読めないで難関私大の長文を辞書を傍らに読むというのは時間がかかり難しいだろうが、
幅広い受験参考書業界だ、主に基本的な単語で書かれた長文問題集なんかいくらでもあるだろう。
だいたい、数学公式1900個覚えろっていったら絶対無理だっていうだろうに、英単語1900個集めた単語帳渡されたら無言で前から暗記しだすってのはおかしいだろ。
数学公式なら、同値変形によって公式同士のつながりが見えてくる場合があるが、英単語は接頭辞や語幹なんてものを除いたら完全に独立した知識だ。
しかも、接頭辞も完璧な法則性があるわけでもない。e(外部へ)volve(回る)、だから「発展する」ってわかるわけないでしょ。
380大学への名無しさん:2009/04/20(月) 17:22:59 ID:+r3om5tDO
【学年】一浪
【志望校】早稲田、立教、法政【偏差値】 55
【今まで使用した教材】Duo、仲本、ネクステ、基礎英文解釈 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
読みやすさ・理屈よりも暗記重視・覚えやすさ・情報量が多くて詳しい・
早稲田志望なんですがDuoを一冊完璧にするで大丈夫でしょうか?
仲本の次にZ会の英文法・語法のトレーニング・実践編をやるつもりですがおぼえやすいですか?
基礎英文解釈をやって英文解釈まで手を出す必要はありますか?
381大学への名無しさん:2009/04/20(月) 17:29:49 ID:/qBwD4vL0
>>378
まず、学校で買わされた構文150とアップグレイドを完璧にしましょう。
構文150は全ての単語、熟語、例文を暗記しましょう。とにかく意味や解説を思い出しながら音読です。
アプグレも同じように全てのことを暗記するくらいに読み込んで音読しましょう。

構文150とアップグレイド、および学校の教科書で知らない単語が出てきたら、DB3000の索引を使って単語を調べ、
DB3000に載っている類義語なども同時に覚えてしまいましょう。載ってなければ、辞書を引いて覚えて下さい。

そのあとは、ポレポレでもやれば、あとは長文実践です。
382大学への名無しさん:2009/04/20(月) 17:52:54 ID:Ihr6YbNe0
【学年】浪人
【志望校】静岡理工科大学 総合情報学部
【偏差値】進研模試で84、全統模試で76、代ゼミのトップレベルで69、今年のセンター184点
【今まで使用した教材】
DUO3.0(現役時に繰り返してだいたい覚えてます。細字までは覚えてません)
解体英熟語(現在使用中)
ネクステージ(大雑把にやって眠ってますorz)
基礎英文問題精講(問題は1通り全部解きました。例題は1〜80まで全部何回か復習して定着したと思います)
基礎英語長文問題精講(例題は何回かやって定着させました。現在要約に挑戦中)
大矢英作文の実況中継(例題は覚えるくらい何回もやりました)
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
やったほうがいい参考書のアドバイスとやり方教えてください。
383大学への名無しさん:2009/04/20(月) 18:06:08 ID:wmUY73030
>>382
英語以外の科目の勉強に重点を置いたほうがよさそう。
384大学への名無しさん:2009/04/20(月) 18:19:10 ID:/qBwD4vL0
英語に自信があるなら、思考訓練の場としての英文解釈をおすすめします。

複雑で解釈しにくい文章をあれだけ読めば、今の受験の英語(京大含む)がスラスラと読めますよ。

ま、暇ならやってみてください。
385大学への名無しさん:2009/04/20(月) 18:36:17 ID:UOlIgqxd0
>>382
国語やろうか
386大学への名無しさん:2009/04/20(月) 18:51:12 ID:SR5aE5eGO
>>382
流石浪人。
387大学への名無しさん:2009/04/20(月) 19:21:48 ID:9Y2yDHEKO
英文解釈教室の何が難しいの?
ここの板のやつって実際ほとんど見たことのない本についてゴタゴタ言ってんの?
388大学への名無しさん:2009/04/20(月) 19:22:13 ID:q2iZ4zS70
>>381
レスありがとうございました
じゃあそれやってみます
頑張って全部覚えます!
389大学への名無しさん:2009/04/20(月) 19:36:31 ID:SNSkiCIqO
【学年】 3年
【志望校】 千葉大文学部
【偏差値】 進研模試62.2
【今まで使用した教材】forest(学校の授業)
今は
ネクステ
速単
を5月いっぱいで終わらせる予定でやっています。

【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
読みやすさ・覚えやすさ・レイアウトや文字の見やすさ

【質問したいこと】
上の教材以外にやるべきことはありますか?予備校に行ってないので、やるべきことが抜けてたらと思うと心配です。
あと、単語の覚え方でいい方法がありましたら教えてくださると嬉しいです。
390大学への名無しさん:2009/04/20(月) 19:47:39 ID:p2PVwJuz0
【学年】 高二
【志望校】 東大文一
【偏差値】 模試は未受験、高校は東大合格者数トップ5以内
【今まで使用した教材】
ビジュアルT、基礎技術100、 基礎英文精講(現在使用中)、速単入門、速単必修(現在使用中)
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
評判(ハズレを引いた場合、受験生の保有時間量を考えると圧倒的な痛手となるので)
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
この後、技術100 →ビジュアルUと進んだ後に長文演習を積もうと考えています。
そこで質問なんですが、リスニング・英作文・英文法(クイズ的な問題集)は
それぞれどの時期あたりからはじめ、どの参考書を使うのが良いでしょうか。
そして単語は速単必修を修めた後、素直に上級に進んでいいのでしょうか、
それとも他により東大に適したものはあるでしょうか。

質問が多くなってしまいましたが、良かったら返答お願いします。
391大学への名無しさん:2009/04/20(月) 19:55:56 ID:UOlIgqxd0
>>390
すまんが釣りにしか見えない

英作文は速めに、英文法は網羅できれば正直いつでも良い、リスニングはしらね
392大学への名無しさん:2009/04/20(月) 19:59:13 ID:5IvdeeB80
【学年】高3
【志望校】横浜国立経済or私立MARCH以上
【偏差値】センターで70〜75%安定(読解で5問位間違えるorz)
【今まで使用した教材】
シス単、速熟、速単必修、ネクステ、基本はここだ、基礎100
ハイトレ2、やっておき300
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
固い口調のが好きかも。
【一言】
1月から4月でセンター得点が50上がったんだけど、今なお弱いので強化したい。
速単必修はまだやり途中でシス単は3章まで大体おkかな。
【質問したいこと】
やっておきとかやったけど読めるのと読めないのあって安定しない。
長文の読み方の参考書やったほうがいいかな?
あと次ぎやるならなんの長文の問題集がいい?
よろしくお願いします。
393大学への名無しさん:2009/04/20(月) 19:59:40 ID:p2PVwJuz0
>>391
ありがとうございます。
ちなみに釣りではないです。
学生証でもうpできたらいいんですが、特定が怖いんで・・・
ねらーの多い学校なんですよ
394大学への名無しさん:2009/04/20(月) 20:05:14 ID:7+QyaTri0
TOEICで「文法が理解できる」89%だったが、文法問題全然解けない。
大学受験の文法レベル高すぎだろ。
395大学への名無しさん:2009/04/20(月) 20:51:23 ID:3hcphFO20
現役一橋志望の者ですが、質問させてください。
もうすぐ基礎英文問題精構が仕上がりそうなんですが、
次にやるとしたら透視図と英文解釈の技術100だったらどっちがいいですか?
396大学への名無しさん:2009/04/20(月) 21:01:31 ID:/MyZlKSa0
いま透視図と並行して長文問題精講やってるんだが
このまま精講やってけばいいかどうかのアドバイスを
目的はレベル高めで堅めの文章読めるようになるため

この本あんまり話題にあがらないから評価がよくわからない
397大学への名無しさん:2009/04/20(月) 21:06:51 ID:DH9vrzYz0
高1で、取り敢えず導入としてForest+桐原1000進めてるんだけど、単語本が1冊欲しい。
情報量が多くて、1冊で2次まで事足りるような都合のよいものは無いでしょうか。

志望は神戸大以上の理系ですので2次センターとも英語でそれなりに取りたいです。
398大学への名無しさん:2009/04/20(月) 21:15:01 ID:XbGkjH26O
>>374
なにが情報構造だ馬鹿
399大学への名無しさん:2009/04/20(月) 21:16:36 ID:XbGkjH26O
>>379
馬鹿は失せろ
400大学への名無しさん:2009/04/20(月) 21:31:05 ID:SR5aE5eGO
構文プラチカの難易度は?テンプレの中だと何と何の間くらいですか?
401大学への名無しさん:2009/04/20(月) 21:33:06 ID:UOlIgqxd0
>>397
時間あるし単語王でいいんじゃないの
もしくは速読英単語を順番にやるとか
402大学への名無しさん:2009/04/20(月) 21:33:39 ID:pjadqndJO
>>397
ターゲットかシス単。
DUO、速読英単語は、文法レベルは高くないにせよ解釈できんと読めん。

この2つなら、断然システムの方がオススメ。
403大学への名無しさん:2009/04/20(月) 21:34:31 ID:b4A/W9ZzO
>>397
単語王
404大学への名無しさん:2009/04/20(月) 21:38:55 ID:pjadqndJO
高1のForestで導入段階の人に単語王を薦めるのは実に2chらしいな。
405大学への名無しさん:2009/04/20(月) 21:42:45 ID:b4A/W9ZzO
>>404
1年だろうがなんだろうが二次まで一冊でと言ってるんだから単語王だろ
406大学への名無しさん:2009/04/20(月) 21:51:27 ID:DH9vrzYz0
>>401-405
ありがとうございます。
単語王、シス単、ターゲットあたりですね、>>404が引っ掛かりますけど。

2~3冊で受験単語網羅するなら他によい組み合わせもありますか?
407大学への名無しさん:2009/04/20(月) 21:54:21 ID:WDSW+Yfw0
あまりにレベル低いならシス単Basicか速単入門買えばよくね
408大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:01:11 ID:l6mW4IW+O
>>404
2chはライバルを減らすために落ちるアドバイスしてるからな
409大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:02:52 ID:pjadqndJO
ターゲットはカードやCD、DSソフトなどの外部ツールが豊富なのが強力。
特にカードは優れていて、始めのうちは超頻出語である1章だけを完璧に覚え、2章に…とステップアップをするとする。
頻出順に並んでいると、始めの方をないがしろにして復習しなくなる。そこでカードの出番だ。完全にランダムにすると始めの方の単語でもわからないものがあると気付くことがある。
また、単に配列で思い出せるということがなくなる。
カード付きのものは多少高くともカードを買うべき。たとえば、解体英熟語の冊子は必ず邪魔になる。
410大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:05:11 ID:i9pVCXoP0
1年から単語王ってそんなに悪いことか?
411大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:05:17 ID:NWUEKLA3O
構文はほぼ完璧なんですが文をうまく日本語にできません(書いてある事の意味がよくわからない)
そんな内容を解釈できる様な問題集ってありますか?
412大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:06:47 ID:pjadqndJO
>>406
単語帳なんか何冊もやるもんじゃない。
シス単だろうが、ターゲットだろうが、DUOだろうが、キクタンだろうが、データベースだろうが、単語王だろうが、1冊終わらせれば基本的な語彙は十分だ。あとは長文から拾えばいい。
413大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:09:34 ID:DH9vrzYz0
>>404,>>408
むー
単語王は先輩内では好評な感じだけど、Forest+問題集のお供には合わないということかな?

いろいろとご意見ありがとうございました。
しばらく考えて決めようとおもいます。
414大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:11:36 ID:pjadqndJO
>>411
大きく分けて3つの可能性が考えられます。

・日常的に常識だと考えられる普通の感覚が身についていない、あるいは頭が良すぎてそれを超越している。
・母国語の表現力が著しく低い、あるいは繊細すぎてどんな文章も名文にしないと気が済まない。
・実は文法構文解釈といったことがまったく身についていない。
415大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:14:16 ID:pjadqndJO
>>413
まあ、自分が気に入ったやつをやるのが一番いいと思う。
俺もかれこれ3年間DUOのお供してるし。
416大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:14:30 ID:yYuVUuT7O
即ゼミ8の一番うまい使い方ってなんですか?
417大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:18:42 ID:pjadqndJO
>>416
下に凸なIDだな

即ゼミは解説が最低だからやめとけ
項目が多いすぎて直前の確認にもまったく使えない

強いていうなら、信頼できる教師を見つけて質問しまくることかな。
418大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:31:04 ID:yYuVUuT7O
>>417
ありがとう
そうなのか
学校で買わされたんだこれ
別の参考書買ったほうがいいかな?
419大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:31:43 ID:XbGkjH26O
>>322
>>27>>28が正しいのは明らか
420大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:34:20 ID:poak+8/MO
即ゼミは文法問題としては役に立たないけど、構文やイディオムのまとまりとしてはかなり良い。下手に広がらないで済む。
421大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:41:29 ID:yYuVUuT7O
>>420
一応名古屋大志望なんですが構文とイディオムの量は名古屋大レベルに達しているのでしょうか?
422大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:43:28 ID:WswWLLzeO
実際に>>390のペースで行ってたら、東大なんて軽く一蹴レベルまでいくんジャマイカ?
まあ俺とは果てしなく関係ない世界だからよくわからんが
423大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:43:31 ID:XbGkjH26O
>>258
まず文学部はやめるべき。早稲田でも文は就職早稲田内最悪だぞ。
立教などのマーチ社会科学系の方が就職いい。
なんとなく文学学びたいとかマスコミ狙うとかなら、他の学部に行け。文学系サークルでも意外と商学部などの方がよっぽど文学に造詣が深い。
また商学部から他学部聴講で文学部の授業受けて単位取れる。
社学が完全夜間時代でも一文より社学の方が良かったという位だ。
424大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:46:51 ID:mEWdsHOo0
【学年】 高校3年
【志望校】 同志社商
【偏差値】 52
【今まで使用した教材】 vitalとかupgradeとか学校で配られたもの
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
自分で選んだことがありません。
【質問したいこと】
単語はシス単とそのCDを買おうと思うのですが
そのほかに何をすればよいか分かりません。
425大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:48:38 ID:DH9vrzYz0
テンプレ読み返したところ、単語帳は速単入門→必修→上級と進むのもいいかなーと思ったのですが、
これと単語王とかシス単1冊だと実際どのくらい違うんでしょうか。

特に速単使用者の方の使用感をお聞きしたいです。
426大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:49:46 ID:XbGkjH26O
>>329
じゃあお前は全文訳やらなかったのか?偏差値高くなって全文訳やめたとかだろ?
力の無い奴がただ流し読みなどしても力は絶対伸びないだろう。
駿台文庫の時事英文の高橋は流し読みは実力伸長とは無縁と断言している。
427大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:53:51 ID:XbGkjH26O
>>329
それと英語の力は結局覚えた文の多さで決まるから、単文暗記は必要。
大抵の進学校では単文暗記はやらされている。
つまり>>27>>28の通りやるべき。
428大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:55:54 ID:poak+8/MO
>>421 とりあえず構文集はいらない。それを覚え込めば英作にも役に立つよ。あとは文法と語彙を抜かして仕上げる。熟語は徹底すれば解体だろうけど、いきなりそんな細かいとこに捕われるべきではない。
429大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:58:22 ID:XbGkjH26O
>>329
大体、読んで解らない所を訳せって(笑)頭おかしいのか?
伊藤和夫は解っていると思い込んでいる事が多いから訳を紙にかけと言っている。
パラグラフリーディングの中澤も全文のテーマ、段落ごとの要旨を書くことを要求している。
430大学への名無しさん:2009/04/20(月) 23:03:30 ID:6bKGmDTY0
>>429
伊藤はどこで全文訳を薦めているの?
431大学への名無しさん:2009/04/20(月) 23:05:54 ID:XbGkjH26O
>>397
落ちたいならシス単以外やれ
432大学への名無しさん:2009/04/20(月) 23:07:26 ID:XbGkjH26O
>>410
悪くない。馬鹿なだけ。
433大学への名無しさん:2009/04/20(月) 23:08:34 ID:XbGkjH26O
>>413
単語王ならシス単やればいいと
434大学への名無しさん:2009/04/20(月) 23:09:51 ID:XbGkjH26O
>>413
あとそいつ等こそライバル減らし。
435大学への名無しさん:2009/04/20(月) 23:11:08 ID:XbGkjH26O
>>418
伊藤和夫のエイヒン→英語頻出問題総演習が王道
436大学への名無しさん:2009/04/20(月) 23:13:09 ID:XbGkjH26O
>>430
ビジュアル前書き
437大学への名無しさん:2009/04/20(月) 23:16:14 ID:6bKGmDTY0
>>436
それは、ビジュアルの英文だけでなく、
どんな問題集をやるときも全文訳したほうがいいと薦めているのか?
438大学への名無しさん:2009/04/20(月) 23:24:54 ID:5Oszfdiv0
>>423
馬鹿言うなよ池沼がw
文学部は人文学部。文学もその一部というに過ぎない。
439大学への名無しさん:2009/04/20(月) 23:30:49 ID:ZVHJ0/m/0
>>429
パラグラフリーディングの中澤は、テーマごとの要旨を書くことは要求しているが
全訳は英語を英語のまま理解する妨げになるのでよくないと言っている。
440大学への名無しさん:2009/04/20(月) 23:31:08 ID:J2XoH5sl0
>>390
どれも速単必修の後半の英文が楽に読めるようになったあたりから始められる。
とりあえず、東大狙いなら熟語を強化しておきたい。
から、リスニング・英作文・英文法に波及効果のある「DUO3.0」がいいよ。
やるタイミングも丁度いいし。
ちなみにアウトプットとして速熟もね。

適当にあれこれ言ったが、進学校なら学校の教師に聞くのが一番だと思うぞ。
441大学への名無しさん:2009/04/20(月) 23:35:39 ID:AtboKQ5wO
英語が出来るようになったことないもんでちょっと聞きたいんだが英語は短期間で上がる科目なのか?
ちなみに今の実力は模試受けたら40代前半
ただきっと文法も語法も単語も中途半端だからであって無勉ではない
あと笑わないで聞いてほしいんだが東大理系志望です。

釣りじゃないんでよろしく
442大学への名無しさん:2009/04/20(月) 23:46:12 ID:iqc02ybG0

英語の構文150の例文暗記は時間の無駄だよ。そんな暇があったら文法の理解に時間を割くべき。
443大学への名無しさん:2009/04/20(月) 23:52:03 ID:Ihr6YbNe0
例文暗記って、お前は蘭学でもやってんのかと。
444大学への名無しさん:2009/04/20(月) 23:59:49 ID:iqc02ybG0
>>443
さすが浪人
445大学への名無しさん:2009/04/21(火) 00:09:57 ID:kuyOCLXL0
>>441
たとえ数学でもやる気があれば短期間でも可能。
とりあえず、東大までの目安としてnimselって人のサイト見てみ。
よく参考書が大量だって批判されてるけど、実際は適量。
あの量をやりきれるなら、なんとかなるかも。

まあ鉄緑会なんかは一年間であれぐらいの量はやってるからな。
それを三年。

やる気があるなら余裕だな!
446大学への名無しさん:2009/04/21(火) 00:19:06 ID:6XyHmLya0
>>445
こいつnimselじゃね?
447大学への名無しさん:2009/04/21(火) 00:19:20 ID:6UG5kv5SO
関関同立に速単上級編はオーバワークでしょうか?
448大学への名無しさん:2009/04/21(火) 00:20:21 ID:mweRBO+2O
>>445
書かなくて悪かったが俺ももう高三だ…
学校からは英語得意科目にしろって言われてるが今からじゃ到底無理
だからセンター9割+東大二次を他の科目の足を引っ張らない程度に取ることを目標にしてる

サイト見てみるわ
449大学への名無しさん:2009/04/21(火) 00:22:24 ID:6XyHmLya0
>>447
こういう質問をするのは、基本的な単語帳も終わらせていない人だ。
なぜそんなことが言えるかというと、仮にたとえば速読英単語 必修編の単語を8割型暗記できているような人ならば、過去問を数年分解けばオーバーワークかどうかなんて聞かずとも理解できるからである。
450大学への名無しさん:2009/04/21(火) 00:24:19 ID:6XyHmLya0
>>448
東大2次の英語なんて量が多いだけで中学英語に毛の生えた程度だから、高得点取れなきゃ確実にまずいと思うんだが…
451大学への名無しさん:2009/04/21(火) 00:37:45 ID:kuyOCLXL0
>>450
たしかに問題の難度を平均すると易しいほうだと思うが、東大受験生は
安定して高得点を取ってくるから、難しい問題に標準をあわせる必要がある。
結局、時間制限も含めて超難しい。
452大学への名無しさん:2009/04/21(火) 00:41:28 ID:kuyOCLXL0
わかりにくかった。
東大は問題の難度にムラがあって、易しい問題は本当に易しいかわりに、
難しい問題はしっかりと難しい。
その問題を解けないと高得点は狙えないので、時間制限も含めて超難しい。
453大学への名無しさん:2009/04/21(火) 00:43:32 ID:Rn6VJPapO
全訳や構文150の例文暗記や駿台の本をすすめるやつはライバル減らそうとしてるから注意
454大学への名無しさん:2009/04/21(火) 01:23:22 ID:OaUR02cFO
>>447
予備校講師は口を揃えて授業の能書きでお前みたいなやつは毎年落ちると言ってる
落ちてからよく反省しろ
455大学への名無しさん:2009/04/21(火) 01:23:28 ID:gp6IMJFFO
>>453
いい加減にしろ。見え透いたライバル減らし工作やって虚しくないのか。
456大学への名無しさん:2009/04/21(火) 01:25:03 ID:gp6IMJFFO
>>448
早慶洗眼にしろ。東大はお前には無理。
457大学への名無しさん:2009/04/21(火) 01:27:37 ID:gp6IMJFFO
>>437
そう。
458大学への名無しさん:2009/04/21(火) 01:28:17 ID:OaUR02cFO
テンプレ意味なさすぎ
足りない厨に対応できるテンプレ作ろうぜ
459大学への名無しさん:2009/04/21(火) 01:28:27 ID:gp6IMJFFO
>>438
日本語で
460大学への名無しさん:2009/04/21(火) 01:34:29 ID:gp6IMJFFO
>>439
ちがう。全訳は時間がかかるから要約でいいと言っている。しかし、全訳が出来る事が前提。
だから、全文訳かこうと思えばかけるというレベルに至らない奴は中澤の勉強法やっても力付かない。
461大学への名無しさん:2009/04/21(火) 01:41:33 ID:gp6IMJFFO
>>441
>>27>>28の通りやれば夏には偏差値60は行く。
ただ国立併願とかは止めて私大洗眼にしろ。
そうすれば早稲田マンになれる。
462大学への名無しさん:2009/04/21(火) 01:45:00 ID:gp6IMJFFO
>>441
お前レベルが国立狙ったら私立もだめになるぞ。
もう腐るほどそういう奴見て来たから。国立ねらって早慶駄目になるなら早慶洗眼の方が絶対いい。
463大学への名無しさん:2009/04/21(火) 01:46:12 ID:1dIqlc/iO
書く時間だけなら要約<全訳かもしれんが、考える時間は確実に要約>全訳だけどな。まあ、だからこそ全訳できることが前提なんだろう。
要約やるなら簡単な現代文の勉強もしておいたほうがいい。センターで国語があるなら開発講座程度はやっておいて損はない。
464大学への名無しさん:2009/04/21(火) 01:52:07 ID:JXVdykqw0
>>457
ビジュアルの前書きだが、全訳については、
一般的な話ともビジュアル限定とも書いていない。

だが、あれはビジュアルの英文限定だろう。
別のところで、入試で出る文章には、
受験生が訳すのに向かない文があることを指摘している。
伊藤もそこから和訳を出題するときには、全訳状態にならないように、
わざわざ分割して部分的に出題している。

英文解釈の技術があれば、どんな文も解釈できるはずだが、
日本語に訳すときには、別に翻訳技巧が必要になってくるものがある。
伊藤によると、そういったものは東大をはじめ大学入試では、
和訳の問題としては外されているとのこと。
伊藤は、受験生に訳させるものとしては不適当としているようだ。

ビジュアルのように全訳できるように選ばれているものを除いては、
伊藤は全訳させる気はないはずだ。
465大学への名無しさん:2009/04/21(火) 01:55:13 ID:gp6IMJFFO
>>463
そのとおり。カズは、みな中澤のパラグラフリーディングをやる以前の段階で苦労していると言っている。
466大学への名無しさん:2009/04/21(火) 01:57:59 ID:gp6IMJFFO
>>464
無知を恥じれ。伊藤和夫はビジュアル以外にも予備校のテキスト等も全文訳書くことを要求している。
あ、ライバル減らしか?
467大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:02:33 ID:Rn6VJPapO
伊藤信者がいるからテンプレ新しくするのは無理
駿台の本は構文主義で今の入試には対応してない
伊藤、富田、中原の本はやめたほうがいい
468大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:02:57 ID:gp6IMJFFO
>>464
>伊藤は全訳させるは無いはずだ

お前馬鹿過ぎwwwww
469大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:04:18 ID:gp6IMJFFO
>>467
だれも聞いちゃいないぞ(笑)
470大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:04:56 ID:Kq7cncv80
解釈本については全訳をしても別にいいと思う
しかし、長文を全訳するのは馬鹿
時間がいくらあっても足りない
ちなみに国公立は私立と違って、教科が多いし、英語で差をつけるのは難しいからほどほどが1番
どいつか知らないけど早慶(笑)に固執している人ばかりでは無いので要注意

キング・カスはこんな時間に颯爽と登場ですか
ニートまっしぐらですね!
471大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:07:29 ID:JXVdykqw0
>>468
お前がバカだろ。
伊藤がどういうものについて全文訳を要求しているのか、
ちゃんと考えてから薦めろ。
472大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:07:53 ID:gp6IMJFFO
>>470
全訳に時間がかかるのはお前に力がないから
473大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:11:29 ID:gp6IMJFFO
>>470
東大京大一橋早稲田慶応東工が就職六大学といわれている。まあそれら以外はリクルーターが付かないか付いても選考は後回しになる。
474大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:13:02 ID:gp6IMJFFO
>>470
地方国立だろ、おまえ。大体言っているレベルでバレてるぞ。
475大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:15:30 ID:gp6IMJFFO
>>471
馬鹿。ビジュアルだけ全文訳やって解釈教室は全文訳かかなくていいと伊藤和夫が言うと思うのかよ(笑)
476大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:18:48 ID:JXVdykqw0
>>475
解釈教室の話じゃねえよ、話すりかえるな。
一般的な長文の問題の話だ。

長文の文章のなかには受験生が訳すのに向かない部分がある、
と伊藤が認めていることは、お前の立場からはどう説明されるんだ?
477大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:19:20 ID:1JsI/c400
なんであぼ〜んと話す奴消えないの?
478大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:23:46 ID:gp6IMJFFO
>>476
それは訳すのに向かないではなく、いろいろな日本語表現が可能になり採点不能になるということだ。
479大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:29:22 ID:NDgEOsck0
>>467
>駿台の本は構文主義で今の入試には対応してない
なぜそう思ったの?

>伊藤、富田、中原の本はやめたほうがいい
それならどんな参考書を使えばいいの?
480大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:29:56 ID:JXVdykqw0
>>478
ちがうだろう。
繰り返しだけど、伊藤は、英文解釈の知識とは別に、
受験から離れた翻訳のテクニックが必要となってくるために、
受験には向かない部分があると指摘している。

結果的に日本語表現がいろいろになるかもしれないが、
ポイントはそこではない。
そもそも受験生の手に余る。
481大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:34:32 ID:Rn6VJPapO
全訳すすめるとかよっぽど受験生を落としたいんだな
482大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:36:05 ID:gp6IMJFFO
>>481
伊藤和夫が受験生落としたかったんだ?(笑)
483大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:41:22 ID:Rn6VJPapO
昔は構文主義の入試だったから全訳でもよかったけど今は速読が主流
いま全訳してたら落ちる、伊藤は今の入試傾向とあってない
484大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:41:58 ID:0BHhARiO0
「あなたの場合も・・・やはり「ビジュアル」を最初からやることが必要だね。
易しいと思ったら,それこそあなたの好きな「読み飛ばす」やり方でどんどん進めばいい。
重要なことを見落としていれば,必ず行きづまりが来る。そのとき,どこまで戻って
やり直せばいいのかをキチンと示してあるのがあの本の特徴なんだから」
(伊藤和夫『英文和訳の十番勝負』)
485大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:45:30 ID:NDgEOsck0
>>483
Wikiで調べたら、『英文法の枠組を英文解釈に利用可能な形で取り入れた読解法は
「構文主義」と呼ばれ』と書いてあったけど、構文解析をしないでどうやって速読するの?
486大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:46:06 ID:JXVdykqw0
>>483
伊藤は構文主義に反対だった。
速読の基礎となるような明快な解釈方法を教えている。
487大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:54:50 ID:NDgEOsck0
>>486
構文主義の先駆者的存在の伊藤和夫が構文主義に反対していたというのは
にわかには信じがたいんだけど、晩年になって主張が変化してきたとか?
488大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:59:14 ID:gp6IMJFFO
>>483
馬鹿じゃね(笑)早稲田の十年前の問題も大差ないから。今の受験とか妄想(笑)
今の現国と十年前の現国の問題が変わるかって話。
馬鹿に付き合うと疲れるぜ(笑)
489大学への名無しさん:2009/04/21(火) 03:00:51 ID:gp6IMJFFO
>>485
もうさ、馬鹿乙と言ってやりゃいいよ。
490大学への名無しさん:2009/04/21(火) 03:02:56 ID:xRQCc5Aq0
>>487
じゃあ>>487の考えている構文主義と、
伊藤が批判している構文主義は別物だ。
伊藤の批判している構文主義は、熟語のようにパターンを頭に叩き込んで、
それに当てはめて解釈していくやり方のこと。

伊藤のやり方は、直感的な構造分析を文字にしているから、
ぱっと見ややこしいことになっているかもしれないが、
いったん身についてしまえば、速読に資する方法だろ。
491大学への名無しさん:2009/04/21(火) 03:04:29 ID:gp6IMJFFO
>>467←このスレで一番馬鹿(笑)
492大学への名無しさん:2009/04/21(火) 03:13:18 ID:0BHhARiO0
まあ、ビジュアルは全訳しないでも大丈夫。
わかったつもりになって読み飛ばしたところでも、後の方で行き詰まった時に
「ほら、わかったつもりになってただけで本当は理解できてないんだよ」
とちゃんと教えてくれるから。そうしたら戻ってやり直せばいい。
>>484のように。

基礎技術100みたいにポイントがまとまってる本だと、なかなかそうはいかないけど。
493大学への名無しさん:2009/04/21(火) 03:18:49 ID:gp6IMJFFO
まあこのスレ読めば伊藤和夫否定派がいかに馬鹿かわかる
494大学への名無しさん:2009/04/21(火) 03:52:24 ID:mweRBO+2O
>>462
俺も他科目が英語レベルなら国立は諦める
自分で言うのもなんだが化学物理数学に関しては出来る自信がある
やっぱそれでも無理なんか?

ここまで来て諦めたく無いから死ぬ気でやるさ
そのためにアドバイスを求めた
495大学への名無しさん:2009/04/21(火) 05:32:06 ID:gp6IMJFFO
>>494
じゃあ駿台に行け。一番東大に近い。
あとここよりエールの合格作戦読め。
>>27>>28が正しい事判る。
496大学への名無しさん:2009/04/21(火) 07:43:51 ID:gFmfEvD+0
全訳は大事だろ
ある程度読めてきたらそんなのする必要はないけど
1文1文を正確にとれないのにディスコースなんちゃらだのトピックセンテンスだの言って何がしたいのか
497大学への名無しさん:2009/04/21(火) 07:48:03 ID:wCrADSTbO
お前ら勉強は?(笑)
498大学への名無しさん:2009/04/21(火) 08:03:17 ID:ubV5QGDUO
英文熟考ってテンプレにのってる参考書だとどれくらいのレベル?
499大学への名無しさん:2009/04/21(火) 10:10:12 ID:4NYQSUcuO
早慶理工ならDuo、ビジュアル、英文語法のトレーニングだけで受かるよ。東大はムラがあっちゃ無理だが


と、数学と理科東大実践で偏差値80あった漏れが言ってみる。


もちろん本番も英語以外は9割余裕だったが。英語無しでも受かったっぽいが
500大学への名無しさん:2009/04/21(火) 10:57:39 ID:UQ4Ru4nRO
基礎100やってるんだがイマイチためになってるかよくわからない
みんなそんなもん?
501大学への名無しさん:2009/04/21(火) 10:59:15 ID:STImZQzi0
全訳工業。。。
502大学への名無しさん:2009/04/21(火) 11:10:23 ID:Rn6VJPapO
>>498
英語のテンプレは糞だからね、わざと良書は載せてない

英文熟考は基礎技術100と一緒くらいじゃないかな
503大学への名無しさん:2009/04/21(火) 13:54:19 ID:mweRBO+2O
>>499
東大ですか?
数学九割やばいですね
504大学への名無しさん:2009/04/21(火) 15:20:52 ID:XeCPE5qbO
>>500
今すぐやめて、西の基本はここだを先にやれ

そのままやっても意味ない
505大学への名無しさん:2009/04/21(火) 16:19:00 ID:84mjoyxgO
基本はここだって読解の技術を身につける本ではないよね。
本当に基礎的な読み方ができない奴が基礎レベルまで持っていく本
偏差値50あるなら基礎技術100からやるべきだよな。


だから>>500
身になってないと感じるなら身になるまで繰り返せばいいのさ
理解すらできないときに基本はここだをすればいいさ
506大学への名無しさん:2009/04/21(火) 16:41:11 ID:ubV5QGDUO
>>502
なるほど

サンクス
507信一:2009/04/21(火) 16:41:24 ID:CLXJvG2k0
【学年】浪人
【志望校】中央大学
【偏差値】今年のセンターで118/200点
【今まで使用した教材】TARGET1900 ネクステ、カリスマ慶応生が教える、やばい!英語長文
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手】特になし
【質問したいこと】
 センターで八割五部以上取りたいんですが、他にやったほうが良い教材、勉強法ってありますか?
 今やってる勉強法は基本音読しながら何回も読むです。
508大学への名無しさん:2009/04/21(火) 16:49:27 ID:1rz5zCzn0
>>507
センター6割言ってないならまず単語とネクステをキッチリやれ
もしこれで6割行かなかったら文法すら出来てないからフォレスト
行ってたら解釈の本をやる
オススメは基本はここだ→ポレポレ

長文がよく出来て無くてもセンターなら6割は行く、ちゃんと勉強しよう

解釈まで終わった辺りで目標の8割5分は恐らく達成しているはず
後は長文対策の本をやれば9割も余裕だろう、なんせ時間あるし
509信一:2009/04/21(火) 16:53:24 ID:CLXJvG2k0
>>508
ありがとうございます!
さっそく実践してみます!
510大学への名無しさん:2009/04/21(火) 16:56:31 ID:Z4pYOiBrO
( ^ω^)桐原1000の文法と熟語は神
511大学への名無しさん:2009/04/21(火) 16:57:24 ID:Rn6VJPapO
>>507
ネクステはあとでいいから長文をたくさん読めば八割はいく

長文たくさん読んだらあとは和訳や英作文やネクステを勉強すればいい
512大学への名無しさん:2009/04/21(火) 17:09:20 ID:K94yEqqiO
>>500はげど
513大学への名無しさん:2009/04/21(火) 17:11:03 ID:0BHhARiO0
>>502が本当の良書を教えてくれるそうですよ。
514大学への名無しさん:2009/04/21(火) 17:50:06 ID:KPBzh7/zO
解釈教室と透視図の違いを誰か語ってくれ
515大学への名無しさん:2009/04/21(火) 18:33:33 ID:l85VwayV0
学校で英語の先生がHOLESっていう洋書を買って読んでみると良い、って言ってたんですが
読んだことのある方いますか??感想と読んだ後の効果についておしえてください。
516大学への名無しさん:2009/04/21(火) 18:34:29 ID:Krd0eHLhO
志望校の過去問で指示語問題が全然できないんだけどどうやって対策したらいいんだろ やっぱ多読とか慣れしかないのかな ちなみに下線部和訳は得意で出来もまあまあ。パラリーとかやるべき?
517大学への名無しさん:2009/04/21(火) 18:46:05 ID:1rz5zCzn0
>>516
指示語が出来ないって事は文毎のつながりがわかっていないわけだな
その段階でパラリーやってもきっとムダになる
英文速読のナビゲーターみたいな長文の参考書を読み
英語長文問題精講でもやってみると良いかも
518大学への名無しさん:2009/04/21(火) 18:56:31 ID:/Izjl8QXO
何から手をつけたらいいのかサッパリ分かりません。
高校入学してから定期考査は本文暗記をしていたので文法や単語も全く頭に入ってません。

何から勉強を始めたらいいのか分からなくて泣きそうです。
どの参考書を使ってどう勉強したら良いのか教えて下さい
519大学への名無しさん:2009/04/21(火) 18:56:34 ID:gp6IMJFFO
>>504
ライバルつぶし乙。ビジュアルやるべきだろ
520大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:00:09 ID:gp6IMJFFO
>>507
基本はここだ→ポレポレ薦めるのはライバルつぶしか、代ゼミ工作員だからスルーで。
やはり伊藤和夫の傑作、ビジュアル以外あり得ない。
521大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:00:31 ID:2ehWF+URO
基本はここだ ってどの程度やれば良いのですか?
例文みて これはこうだからこう訳す くらい説明できればOKですか?
522大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:02:03 ID:gp6IMJFFO
>>518
>>27>>28やれ
523大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:03:18 ID:gp6IMJFFO
>>521
ビジュアルはやり方書いてある。ビジュアルに変えろ
524大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:11:49 ID:xVgPzbN/0
どっかでForestは入門書とか聞いたんですけど、
Forest→ビジュアル、解釈教室、透視図、辺りの所謂「読解系」の参考書につなげることは可能でしょうか?
テンプレ見ると、Forestで文法の基礎はいけるみたいに思っちゃったんで・・・
525大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:12:54 ID:+0jCjCkh0
新高3にビジュアルはきつくないか?
526大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:14:29 ID:1JsI/c400
キチガイのせいでビジュアルをやるやつが減るだろうな・・・
527大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:15:58 ID:lHaGfXBSO
まだやってるよ
ビジュアルとか簡単過ぎます
528大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:17:48 ID:drcxMQ+G0
今の時期ネクステやる必要なくね?

秋以降で十分な気がするんだが・・・
529大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:39:20 ID:cP0+kWaS0
ネクステなんて文法と語法だけだったら1週間もあれば終わるから、
さくっとやるのが吉。
530大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:53:30 ID:Rn6VJPapO
>>524
Forestは辞書、ビジュアル、解釈教室、透視図はいらないから長文読め
531大学への名無しさん:2009/04/21(火) 20:11:37 ID:NDgEOsck0
>>490
それは構文主義ではなくて、暗記英語(パターン英語)では?

>>502
それではあなたが薦める良書とは何?

>>505
>基本はここだ
品詞の分類、主語と動詞の発見、準動詞、関係詞、比較、倒置など読解のための
英文法や、英文を読み解くためのプロセスが基本から丁寧に書かれているので
読解の技術を身につける書籍と分類してもいいのでは?
532大学への名無しさん:2009/04/21(火) 21:11:53 ID:UQ4Ru4nRO
>>500です。
基本はここだはやりました、基礎100もある程度は和訳できるんですが例題10の従属節は【】に入れろとか【】に入れました…だから?とか思ってしまうんですが、アトバイスお願いします。
533大学への名無しさん:2009/04/21(火) 21:49:51 ID:K94yEqqiO
いま高3だがいまからビジュアルやっても大丈夫か?
534大学への名無しさん:2009/04/21(火) 21:58:38 ID:wCrADSTbO
塾行ってる奴らは講師にケツ叩かれガツガツやってる。
オーバーワーク(笑)なのを大量にな。

たぶん
535大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:13:11 ID:5nMvWmcb0
1浪ですがビジュアルの使い方について質問
パート1を終わらせたんだが、もう1週ぐらいしてから2に入ったほうがいいんでしょうか?
それと復習する時ってどう使うのがいいんだろう、解説の真似をする感じでやればいいんだろうか
何か効率いい使い方ないですかね?
536大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:14:06 ID:OaUR02cFO
全訳は日本語力向上のためにやる
日本語力に自信あるならやらなくてもいいが、そんな受験生は全体の1%に満たないことはこのスレを参照して欲しい
537大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:37:38 ID:+M5O4hE0O
比較的簡単な長文ですら半分以上分からん単語があってどうしようもないんだがどうしたらいいでしょうか?
538大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:43:12 ID:C9k1K/iL0
>>537
まず単語からやるしかないでしょ?
単語の覚え方ははじめに濃度を濃く
やって次の日から薄く何回もやるのがいいよ。
あと忘れるのを恐れないことだね。
539大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:44:27 ID:Y4+MO6hJ0
>>535
解説は読まなくていいと思いますが、
英文は一度読み直したほうがいいでしょう。
意味がとれないところは
鉛筆で下線を引いて該当する解説を読み直す。
その作業が終わったら次に進んで良いと思います。
540大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:45:39 ID:Y4+MO6hJ0
>>533
基本的な文法演習をやっているのなら
『ビジュアル英文解釈』はおすすめ。
まだ4月なんだから、じっくり取り組んでも
夏までには終われると思いますよ。
541大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:49:23 ID:WoUiGMym0
>>533
センターだけならやらなくていいんじゃねい?
542大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:53:05 ID:NDgEOsck0
>>537
テキストの中に含まれるその「分からん単語」の意味考えながら何度も繰り返して
覚えることで語彙力が飛躍的に伸びると思います。
543大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:21:27 ID:SJ8nMktGO
今あたしは高3で、基本はココだルートかビジュアルルートで迷ってます...

もう9ヶ月しかないので薄くて基本はココだルートの方が良いと言われました。

皆さんはどっちの方が良いと思いますか?

偏差値は50位で明治を志望しています!

詳しい方よろしくお願いします!!
544大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:24:31 ID:SJ8nMktGO
あたしは高3で、基本はココだルートかビジュアルルートかで迷ってます...

もう9ヶ月しかないので薄い基本はココだルートの方が良いと言われました。

今からやるなら皆さんはどっちがオススメですか?

偏差値は50位で明治を志望しています!!

詳しい方よろしくお願いします!!
545大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:26:34 ID:aMstsTkzO
神戸経済志望で今シス単、英文法語法のトレーニングやってるんですけど次は何をすべきですか?
546大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:37:16 ID:1l0D8/BQO
ロジリーやってる人、まず何から見てる?

信号語とかクレーム捜しとか・・・
547大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:39:30 ID:X+wy4Nkp0
>>544 基本→西実況(ポレポレ?)で明治の英語は無理だと思う…。
大矢→基礎技術100で他に文法とか長文演習やるのをすすめる。

>>545 何編かでかなり違うと思うよ。
548大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:40:34 ID:x7Yf6SHWO
ネクストステージがさっぱり覚えられないんですけど、覚えるコツとかありませんか?
549大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:44:55 ID:/Izjl8QXO
単語とか文法ってどうやって覚えるのがいいのでしょうか?
単語カードを使ってとか何回も書くとか色んな方法があると思うんですけどどうしようか分からないので教えて下さい
550大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:45:00 ID:X+wy4Nkp0
>>544
連投すまん。私立3科で9ヶ月なら
ビジュアル出来るよ。出来なかったら本が悪いんじゃなくて
本人に問題があると思われる。好きなコースで。
551大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:45:23 ID:VSU5dzMn0
早稲田志望で基礎英文解釈の技術100をやっていて今月中に終わりそうなんですが、
このあとどんどん長文を解いていくか、もう一冊解釈の参考書をやるかどっちがいいのでしょうか?
552大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:46:55 ID:qwKcHkD80
>>549
長文読んでいって知らなかったのを単語カードに書く。
これでおk
553大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:49:11 ID:xa9idDP60
浪人生なのですが今からどんどん長文やっといたほうがいいですかね?
駿台に行ってるんですが、長文の教材がないので…
今長文は、基礎英語長文・ハイトレを復習で3週目に入ったところです。
新たな長文はやってません
554大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:49:16 ID:SJ8nMktGO
544のものです。
書き忘れてました...

基本はココだルートが
基本はココだ→基礎技術100→ポレポレ

ビジュアルルートが
ビジュアル1→ビジュアル2
どちらをやるにせよ長文と平行してやっていこうと思います。

皆さんよろしくお願いします!!
555大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:51:11 ID:/Izjl8QXO
>>552
ありがとうございます
556大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:56:08 ID:EH1QV2+/O
>>554 あんたほんとは男だろ?ちんちん臭いよ特殊英語
557大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:57:23 ID:6U2hzTbF0
北大工目指す新高3ですが、
全訳の是非について大変参考になりました。

今ビジュアル1を進めているのですが

速読のためには構文把握力が必要であり、それを身にけるためには
全訳作業が必要不可欠だとしんじていました。

なのでビジュアルについてもそうゆう風に進めていました。
その時構文のとれない文については訳すことができず、そうでないモノだけを
訳していくとゆう作業に違和感を感じました。

何とユウカ、これはただの自己満にすぎないのでは?
そんな違和感です。

このまま全訳作業を続けていくことに意味があるのでしょうか?
もし意味があるのならば全訳時のポイントやそれに関連する勉強法について
アドバイスお願いします。





558大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:23:10 ID:+4FItxoJO
ビジュアルは半年はかかるから残り一年しかないやつはやらんほうがいい
ビジュアル終わっても長文をたくさん読まないといけないから間に合わない
薄い解釈本やって新しめの長文をがんがん読むべき
559大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:25:28 ID:AHVRTwfpO
>>524
だからフォレストみたいのは解らない事調べる物。
文法の根本的考え方の基礎は山口の英文法講義の実況中継で学べる。
>>27>>28見ろ
560大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:25:52 ID:+4FItxoJO
>>557
全訳する→無駄すぎて不合格
高三からビジュアル→間に合わない
561大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:27:22 ID:E8lPzRkXO
高1なのですが、長文苦手を克服したくて
とりあえず基礎中の基礎であろう教科書の文を1日1題全訳しているんですが
当分はこのやり方で長文に対する力は何かしら付いてくるでしょうか?
562大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:28:53 ID:AHVRTwfpO
>>532
だから>>27>>28以外やるのは時間の無駄。
563大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:29:55 ID:AHVRTwfpO
>>535
27、28みろ
564大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:34:12 ID:AHVRTwfpO
>>537
27、28を読め。
565大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:35:40 ID:AHVRTwfpO
>>539
はあ?解説も三周は読まないと頭に入らないだろアホ
566大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:38:42 ID:AHVRTwfpO
>>542
半分解らない状態で推測は不可能。解らない単語が三行に二個レベルじゃないと推測不可能。
お前馬鹿。
567大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:40:51 ID:+4FItxoJO
>>561
DUOをCD使ってやりなが、ハイパートレーニング英文法123と英文熟考を何回もやれ

だいたい完璧になったら長文をたくさん読めばいい
568大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:41:49 ID:AHVRTwfpO
>>543
急がば回れ。ビジュアルのみでいいからやれ。
基本はここだ→ポレポレとやらなくてはならず、結局ビジュアルのみの方が楽。
ビジュアルは前半は簡単だからすぐ終わる。
569大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:43:17 ID:gGbOezcP0
毎日キングカスはわかりやすくて助かる
570大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:44:56 ID:I48W9F8f0
「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」 by 東京の不良
東京の不良(黒サギ)に生き血を吸われているのがわかっていない、女詐欺師(カッコウのメス)だな。

+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} < 坊ちゃん、結婚して
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/ ビッチのカッペ女
           し"~(__)

悪党の手先であり、婚外子を産む可能性が極めて高い女とは結婚したくない。
危険な女の魔の手が届く範囲に自分の身を置くことになるので、危険な女へ説教さえもしたくない。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148950583/207-
571大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:45:42 ID:I48W9F8f0
>>570
お坊ちゃんが勉強すると、浮いていじめられる校風の底辺大学の風景
   /     , −  ヽ    |        /
  /      //  ヽ  ヽ   |        | 不良「この女は誰と結婚しようとも、
 |  怖   /  /田舎娘\ |       |    不倫で俺の子を産んじまうよ。
|   い  |    | | | ) ) )` |       /     俺のリモコン女だ。」
|   表  |   |ノノノノノノ    /       |
|   情 |ジロリ|-・==-_|    |       \
ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/        |
  \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/         |
    w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃         |
   ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|         /
  / \ ̄||‐ l |    /\_/        /
「ほら、アタシのフェラチオをありがたく見ときなさい。これも大切な社会勉強よ。
 アタシは協調性のあるエリートだから、こんなに不良グループと仲がイイのよ。
 教えてやるからオマエもアタシのようにマネしなさい
 (不良への金品献上だけではなく、男性の私が口で不良へフェラ奉仕をするのか?)。」

「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺(不良)の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」
こんな風に東京の不良からトイレで言いふらされ、または、そういうシグナルを出されて、
田舎娘の東京大冒険劇の幕は閉じる。
この後、この田舎娘は、東京で一生独身か、田舎へ帰るかだ。
572大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:46:34 ID:I48W9F8f0
>>570
東京において底辺の繁殖活動はこんな感じだ。

●東京女の場合
お坊ちゃまと結婚したければ、お坊ちゃまグループと仲良くなって、お坊ちゃまと結婚する。
不良と結婚したければ、不良グループと仲良くなって、不良と結婚する。または、不良と遊んで一生独身を決める。

●田舎者で托卵を狙う上昇志向の強いカッコウ・カッペ女の場合
『邪悪な悪魔不良におもねり、同時に、不良じゃない男にエッチなチョッカイを出す。』
「坊ちゃんが好きだから、坊ちゃんを振り向かせるために、不良や上司や教授に頼んで、坊ちゃんを退学させたの。または、坊ちゃんを退職させたの。」
こういう田舎者は、実現性は別にして、不良じゃない男と結婚して、不倫で不良の子を産む気、満々だ。
こういう田舎者は、ふたを開けると、東京で婚期を逃して一生独身か、田舎へ帰るかのどちらかだ。

イソップ物語の 『卑怯なコウモリ』 のような女たちに因縁をつけられ人生を翻弄されたくなければ、上位大学へ入学したほうがいいよ。
仮に良い大学であれば、挽回できたであろう場面があった。「受験勉強に優先順位を置いた方が良い」ってわかったでしょう。
573大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:48:58 ID:AHVRTwfpO
>>557
だから訳せると頭で考えた文も書くと時間がかかる事があるだろ。
書くことを続ければ速くかけるようになる。
判断力が付いてくるから。速くかける=力が付いたと判定できるから学習の進捗状況が判る。
574大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:52:19 ID:AHVRTwfpO
>>557
全訳が意味ないと思うならやめろ。
浪人して予備校にお金を寄付するのも人のためになる。
575大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:53:05 ID:AHVRTwfpO
>>558
馬鹿
576大学への名無しさん:2009/04/22(水) 01:31:55 ID:qFZW40SBO
次から
Q.何をやればいいでしょうか?
A.>>27>>28をやれ
>>1の一番上にかけ
577大学への名無しさん:2009/04/22(水) 01:52:42 ID:HpjmbRWrO
ビジュアル 一日5時間くらいやっていけば どのくらいで終わりますか
578大学への名無しさん:2009/04/22(水) 01:55:12 ID:VMGsePoS0
【学年】 1浪
【志望校】 早稲田大学商学部 上智大学経営学部
【偏差値】 昨年10月のマーク模試で55センター120程度…
【今まで使用した教材】(浪人から)
そこが知りたい英文法
forestを辞書代わりに
基本はここだ

【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
レイアウト、解説の分かりやすさ、食いつきやすさ、評判やレビューも参考にしてます。
【質問したいこと】
文法問題が全く正解できないので
これからはじめようと思っているビジュアルの前に、何か文法を確実に出来る参考書をやろうと思っています。
候補としては英ナビにしようと思っていますが、
文法書自体が必要か不必要か、ビジュアルとの順序、おすすめの参考書、アドバイスなど
ありましたらよろしくお願いします。
579大学への名無しさん:2009/04/22(水) 02:02:41 ID:5xtRRfdR0
>>578
↓の辺読んだ?
>>301-303,305-306,308,310
580大学への名無しさん:2009/04/22(水) 02:05:15 ID:5xtRRfdR0
あとこれも。

1 名前:東大生[] 投稿日:2000/08/21(月) 14:37
伊藤和夫を絶対に推します。英頻は一冊では役に立ちません。
英頻だけやってもつくのは忍耐力だけです。なぜ文法をやるかは
わかりません。
 ちょっとマイナーですが研究社の「英文法のナビゲーター」(伊藤和夫著)
を英頻と一緒に使ってみてください。英頻がどうしてあんな使い難い作りに
なってるかわかります。そして文法をやるのは文法問題で点を稼ぐためではなく
文法をやるのは英語の文章を「正確に」読むために必要不可欠だということが
わかります。
 英文読解教室、はかなり難しいと言われてますが、この三冊(「〜ナビ」は
二分冊)やっておけば結構すんなりと読めます。単語さえわかればの話ですが、、、
ちなみに「英文法のナビゲーター」は伊藤和夫の参考書の中でも群を抜いて簡単
でわかりやすい(本当です!!)ので一度やってみてください。桐原をシコシコ
解いていくよかずっと手軽に出来ます。そして効果もあがります。

 そして、Z会から出てる文法書ですが、、、あれは基本的にやらない方がいいと
思います。文法問題には強くなるとは思いますが、それ以上の効果は望めません。
文法マニアになりたい人は別ですが、、、それにあれって解いて文法事項を覚えるのに
多大な時間と労力を必要とします。そんな時間あったら他の勉強した方が良いです。
581大学への名無しさん:2009/04/22(水) 02:11:21 ID:GMqw/f9n0
>>578
文法を先に、という考え方は間違ってないと思う、
なぜならその点数では、文法問題ももちろんだが、文章を読むに当たり最低限の文法がまだ身についていないと思われるから。
その他はテンプレや他レスを参考にしたらいい
ともかく文法、単語・熟語などの基礎を固めなければ、長文の「勉強」すらできない。
582大学への名無しさん:2009/04/22(水) 02:19:50 ID:VMGsePoS0
>>579
一応目は通しました。それで英ナビを使って文法強化したほうがよさそうだ、と思いました。
しかし英ナビもビジュアルも上下と量がかなりあるので、出来るだけ効率的に進めたいと思ってアドバイスを募らせてもらいました。

だけど>>580を見て思ったのが、文法の知識をしっかりさせた方が良さそうということですね。
基礎も出来てないのに効率とかまだまだ早かったですね…

今日紀伊国屋で探したのですが売り切れだったので、今度どこかで立ち読みしてみたいと思います。
わざわざコピペとレス抽出ありがとうございます。


>>581
そうですね…まさにそのとおりでしたw
長文読むのにも文法問題解くのにもフィーリングに頼ってばかりでした。
指摘していただかなければ気づかなかったかもしれません。
的確なアドバイスありがとうございます。
583大学への名無しさん:2009/04/22(水) 02:26:45 ID:+4FItxoJO
>>578
英ナビとビジュアルはやってはいけない
そこが知りたいと基本はここだを復習して英文熟考をやり長文を読みまくれ
584大学への名無しさん:2009/04/22(水) 02:53:16 ID:XoSOJB6Z0
>>502はいつになったら本物の良書を教えてくれるんだ?
585大学への名無しさん:2009/04/22(水) 03:05:51 ID:AHVRTwfpO
>>576
そうだよな。その後に各自以下のテンプレからアレンジしろと書けばいい。
単語文法解釈作文は個別にあるのではない訳だし。
586大学への名無しさん:2009/04/22(水) 03:07:20 ID:AHVRTwfpO
>>577
人に依るが1ヶ月だな。で復習に1ヶ月。三周やるとして。
587大学への名無しさん:2009/04/22(水) 03:11:16 ID:AHVRTwfpO
>>582
ただエイヒンやって解説が理解出来るならナビはいらないんじゃね?辞書的に使う方がいいかもよ。
時間ないっしょっ?
588大学への名無しさん:2009/04/22(水) 03:12:40 ID:AHVRTwfpO
>>582
細かい文法より構文重視した方がいい。早稲田は文法あまり出ないし。
589大学への名無しさん:2009/04/22(水) 03:14:20 ID:AHVRTwfpO
>>583←キチガイ
ID抽出してみ
590大学への名無しさん:2009/04/22(水) 03:25:12 ID:5y1JlAoG0
西ルートがいいのか?伊藤ルートがいいのか?
なんか混乱してきた
591大学への名無しさん:2009/04/22(水) 03:37:10 ID:AHVRTwfpO
>>590
だから西は伊藤ルートで勉強したんだって。伊藤ルートがいいにきまってんじゃん
592大学への名無しさん:2009/04/22(水) 03:41:44 ID:AHVRTwfpO
>>582
ちなみに早稲田商の校舎は新築されて快適だよ。
593大学への名無しさん:2009/04/22(水) 04:35:46 ID:rLct6cV4O
中原は最初からお呼びではありませんかそうですか
594大学への名無しさん:2009/04/22(水) 04:35:56 ID:I48W9F8f0
>>570
        ヽヽ  \__/|           
         \|   ヽ++丿丿            ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
           |\    ̄ ノ             | この女は誰と結婚しようとも、
      r ――ノ     ̄ ̄iヽ―ヘ     ∩   | 不倫で俺の子を産んじまうよ。
    /      ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ヽ )    ,,| |-   | 俺のリモコン女だ。 by 東京の不良
    / /  人        ヽ   ) ヽ  /  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   /   丿 ヽ        )  /  ⌒ヽ|  /
   (    ヽ\\ \   ,, ノ\ 丿L___ノ
   \ ヽ \) ヽ   ̄ヽ  | | |
     ヽ   _ヽ  |    |   | | |
       ) 丿 \  ヽ ヽ  |丿|
   (((  巛      ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ/ ̄\      / ̄\ あぁーん
   (((  |      /       \  |    |/ ̄ ̄ ̄\   |
   (((  ヽヽ    /          \_   /ノ Vヽヽ| /
        |    |           ヽ /  /  ☣ฺ  ☣ฺ ‖
        |    |   \     r――|  /    ●  ヽ
        |    |      ヽ  丿   \ヽ    Д  /ヽ   見なさい、コレが人間関係よ。
        ヽ    |     /  ̄|/           _/  |    人間関係を勉強して、アタシと結婚しなさい。
         )  ノ     /    /  /ヽ      _   |   ヽ    いいかげんに、オマエは不良と仲良くしろ。
        |  /     /   /  /  |\_丿 |_ノ ヽ  \  さもないと、どうなっても知らないよ。
        | /     /    /  /   |           \      by 托卵を狙うカッペ女
ケンカの弱い資産家の家の坊ちゃんは、底辺大学に入学すると、
在学中も社会に出ても、こういう嫌な人間関係に巻き込まれる。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148950583/207-248
595大学への名無しさん:2009/04/22(水) 05:37:40 ID:axi6ROM40
>>344
お願いします
596大学への名無しさん:2009/04/22(水) 07:51:36 ID:2Meyik0LO
【学年】浪人
【志望校】東北大
【偏差値】60前後
【今まで使用した教材】英語長文問題精巧、ビジュアル
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
解説の詳しさ、わかりやすさ

英語長文問題精巧をやってたんですが、これはまだ自分のレベルでは早いなと感じました
予備校でも週一回に長文の授業があるんですが、それだと量が足りないと思ったので量があり、和訳、説明問題などの記述式の多い問題集を探してます。

特に和訳が苦手です

今のところ基礎英語長文問題精巧か、英文問題精巧が案にあります
597大学への名無しさん:2009/04/22(水) 08:17:55 ID:KewtW+/GO
>>591
伊藤のやり方をもっと万人向けにしたのが西ともいえる
598大学への名無しさん:2009/04/22(水) 08:19:19 ID:qFZW40SBO
もうさ〇〇ルートと△△ルートどちらがいいですか?とか馬鹿みたいな質問やめないか?
そんなの主観混ざるから誰も決められない
質問してるやつはこんなことも分からないのか?なんというか英語以前だ
このくらい考える力ないと多分、英語は伸びないだろうな
底辺大学入って自分みつめなおすんだな
599大学への名無しさん:2009/04/22(水) 08:36:08 ID:2Meyik0LO
>>598
俺へのレス?
だとしたら別にこの二つに絞ってるわけじゃないからオススメあったら教えてくれ

あと、ここで聞く情報なんて主観が混ざらないことなんてないだろうし皆それを知ってて質問してるんでしょ
600大学への名無しさん:2009/04/22(水) 09:41:13 ID:luo+jJQeO
>>595 復習不足。消化しきれば60越える。
601大学への名無しさん:2009/04/22(水) 09:45:19 ID:oSFB33ylO
>>597
伊藤の教え方を良い意味でゆとり化させたのが西の基本とポレだよな。
ただ西の基本なりポレはあまりにもシンプルに洗練されてるから西の代ゼミ単科のALLとか授業をあわせてやった方が理解が深まり効率的。

まぁ俺ビジュアルのが好きだけど。
602大学への名無しさん:2009/04/22(水) 09:49:55 ID:luo+jJQeO
>>596 それは主語述語や、修飾語句が何にかかるかとか、品詞の役割をあまり見ていないのでは?和訳の回答を添削する前の段階の気がする。
603大学への名無しさん:2009/04/22(水) 12:35:20 ID:mnYSmXjWO
ビジュアルあるのほうが簡単だし,ゆとりにはやりやすい
604大学への名無しさん:2009/04/22(水) 12:59:05 ID:5xtRRfdR0
このスレで携帯からの書き込みをすべてNG登録できる2chブラウザはないかな?
605大学への名無しさん:2009/04/22(水) 13:10:02 ID:l8zuBXD8O
>>27>>28見て勉強しようと思ったんですけど、英語の構文150は二種類ありますよね?
どちらの方がいいですか?

ちなみに英語苦手です
606大学への名無しさん:2009/04/22(水) 14:12:01 ID:AHVRTwfpO
>>344
駿台のから。
607大学への名無しさん:2009/04/22(水) 14:14:43 ID:+4FItxoJO
>>605
>>27>>28はおかしいやつが勝手に作ったものだから参考にしないほうがいい

英語スレはライバル減そうと変なアドバイスするやついるから学校や塾の先生に相談しな
608大学への名無しさん:2009/04/22(水) 14:16:30 ID:AHVRTwfpO
>>598
馬鹿はお前。明らかに伊藤ルートが上。
609大学への名無しさん:2009/04/22(水) 14:19:02 ID:AHVRTwfpO
>>601
ビジュアルで十分なのに代ゼミが金儲けのため西の参考書だしただけ。
ポレポレやるのは代ゼミ工作員にやられた馬鹿
610大学への名無しさん:2009/04/22(水) 14:22:42 ID:AHVRTwfpO
>>605
問題集じゃない方。
611大学への名無しさん:2009/04/22(水) 14:24:31 ID:AHVRTwfpO
>>605
>>607はキチガイ。伊藤和夫をやたら嫌ったり全文訳は意味がないとか荒らししかしない。
612大学への名無しさん:2009/04/22(水) 14:26:31 ID:AHVRTwfpO
>>605
>>558でそいつはビジュアルやるのに半年かかる(笑)とか馬鹿なことかいている。
本物のキチガイ
613大学への名無しさん:2009/04/22(水) 14:31:35 ID:ldJqMGXU0
今、シス単で単語あんきしているのですが

どうゆう状態になるのが理想なのですか?

日本語をみればフレーズを英語でいえるようにしなければならないの?
614大学への名無しさん:2009/04/22(水) 16:11:58 ID:9V01u9T+O
解体英熟語ってどうでしょう?
615大学への名無しさん:2009/04/22(水) 16:31:48 ID:GGJOlf72O
センター9割越えるにはなにをしたらいいのん?
読解をちょくちょく間違えてるから175くらいで止まってる
616大学への名無しさん:2009/04/22(水) 16:47:26 ID:UD/ubZ1jO
きほここ3周したから
ポレポレやりはじめたんだが
何か並行して出来る長文集ないですか?
617大学への名無しさん:2009/04/22(水) 17:02:20 ID:QXxFJYr7O
>>615
まさか今からセンター対策してんのか?
618大学への名無しさん:2009/04/22(水) 17:07:14 ID:GGJOlf72O
>>617
ときどき過去問やってるだけ
3年といた
センターだけに特別なにか参考書はやってない
619大学への名無しさん:2009/04/22(水) 17:22:04 ID:Y4a2eDXl0
>>618
なにをやったか書かないとアドバイスできない
620大学への名無しさん:2009/04/22(水) 17:25:14 ID:GGJOlf72O
>>619
ネクステ
基礎英文
ポレポレ
センター過去問3年分
透視図
その他長文問題集です
621大学への名無しさん:2009/04/22(水) 17:36:04 ID:l8zuBXD8O
>>607>>610-612
誰が一番確かなのでしょうか?
622大学への名無しさん:2009/04/22(水) 17:36:07 ID:etfKY89K0
センターだけの受験に青チャートはオーバーワークですか?
623大学への名無しさん:2009/04/22(水) 17:37:43 ID:GfRHT7Uc0
テンプレだけでこのスレは終わり
624大学への名無しさん:2009/04/22(水) 17:39:33 ID:vq+4TbgZ0
早稲田志望の高3で、河合偏差値55です
仲本の英文法倶楽部、Forest、基礎英文問題精講、桐原1000を持っているのですが、どういう順序でやればいいでしょうか?
今の予定では、1週間で仲本を終わらせて、その後Forestを読んで文法を固め、桐原1000をやりつつ基礎英文問題もやろうと思ってます
単語はシス単Ver.2、熟語は英熟語ターゲット1000を1ヶ月ほど前から始めて、どちらも夏休み中には類義語なども含めて完璧にする予定です

また、他にやるべきことがあればお願いします
625大学への名無しさん:2009/04/22(水) 17:44:19 ID:Y4a2eDXl0
>>620
それをちゃんと消化してれば
落とさないとおもうけどな…。
ただ単に消化しきれてないだけじゃ。
参考書としてはもう十分だからそれ以上手を
広げる必要はないからもう一度やり直すことがいいと
思うよ。
後間違えた問題を見て何で間違えたのかを
一度考えてみるのもいいと思われ
そうすれば足らないものが見えて
何をしなくてはいけないかなんて自然と
見えてくるよ
626大学への名無しさん:2009/04/22(水) 17:50:08 ID:GGJOlf72O
>>625
問題を解いてると最後の長文くらいで集中力がキレてかて正答率が下がるんです
それにケアレスミス一問程度が加わると
単体でやっていくと全部簡単なんですけどね
627大学への名無しさん:2009/04/22(水) 18:01:24 ID:egzTRX4N0
じゃあ最初に解けばいいじゃんwww
628大学への名無しさん:2009/04/22(水) 18:12:48 ID:+4FItxoJO
>>621
>>15>>17を見ろ、キングカスと呼ばれているあらしだ
629大学への名無しさん:2009/04/22(水) 18:18:45 ID:GGJOlf72O
>>627
あなたは神だ
630大学への名無しさん:2009/04/22(水) 18:30:44 ID:XJA/nOleO
最初に解いてもどうせまた集中がきれて〜て言い訳しておわる。
631大学への名無しさん:2009/04/22(水) 18:33:16 ID:TwOrgb8AO
>>532お願いします
632大学への名無しさん:2009/04/22(水) 18:34:48 ID:AHVRTwfpO
>>613
単語見て瞬時に訳思い付かないなら駄目
633大学への名無しさん:2009/04/22(水) 18:35:41 ID:AHVRTwfpO
>>621
27、28が正解
634大学への名無しさん:2009/04/22(水) 18:36:48 ID:AHVRTwfpO
>>628←ライバル減らし工作員
635大学への名無しさん:2009/04/22(水) 18:38:30 ID:/VxCmMPx0
>>621
そんなの過去レス見て判断できないなら騙されるだけだから2chやめたほうがいいよ
636大学への名無しさん:2009/04/22(水) 18:38:50 ID:c+DSEYm10
河合出版の
一人勝ち英語シリーズやってるやつみねーな
637624:2009/04/22(水) 18:39:50 ID:vq+4TbgZ0
>>624
お願いします
638大学への名無しさん:2009/04/22(水) 18:54:31 ID:bsZTMKDyO
フォーミュラ
シス単
英作300
アプグレ
桐原1000
ビジュアル
河合の長文300〜500
で中央目指すけど足りないとかある?
639大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:01:43 ID:/VxCmMPx0
>>624
Forestが分かるなら、最初からForestで十分。
文法書は通読は意味ないが、最初から全部覚えようとするのも無駄が多い。
復習しながら身につければいいんだが、やはり文法事項は試験に出やすいものとそうでないものがある。信頼できる先生が近くにいるなら、どういう風にやったらいいのか質問するのがいい。
最初にやるのは序章から17章(強調・倒置・挿入・同格)まででいい。なぜかというと、ここまでは中学の英語で出てこないからだな。
この後の章は、品詞の解説をしており、どちらかといえば英作文よりの内容になってる。知っていなくてもとりわけて読解に支障はきたさない…っていうと英語の先生が起こるだろうなあ…w

あと、勉強の初期に桐原1000は相当荷が重い。覚える量が多すぎる。
だから、文法がだいたい終わったら読解と英作文をやったほうがいい。(文中で実感を持って覚えたものは記憶に残りやすい)
その中じゃ基礎英文問題精講だな。俺もこれはボロボロになるまで読み込んだが、良書だ。(まあ、解説は少し少ないかもしれないがな)
この本に書いてある構文、単語、熟語がわかれば、センターレベルの読解はほぼ完璧になる。
英作文は、大矢先生の実況中継か、竹岡先生の面白いほどだなあ…解説は実況中継のほうが詳しいが、早稲田志望なら網羅性の高い面白いほどのほうが適してるかな…。
640大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:02:41 ID:UkDPz3vW0
>>624
書かれた通りでいい。
付け加えるなら仲本を一通りやったあと、
「超基礎がためわかる!英語長文」など簡単な長文問題集から始める方がいい。
641大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:03:40 ID:qFZW40SBO
>>599
ルート(笑)なんかねーよ
ビジュアルもポレポレも過去レス見ればいくらでも主観的な意見あるじゃないか
何が知りたいの?みんなのオススメはテンプレにまとめてあるだろ?
もうね、ここまで来ると本当に頭おかしいと思うよ
足りない厨、ルート厨、プラン厨は絶対に落ちる
だって参考書に頼りきってるんだもん受かるわけないだろ(笑)
あー、底辺大学には受かるから安心しなね?
642大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:04:37 ID:tsQFjdBs0
【学年】一浪
【志望校】早稲田法、中央法法
【偏差値】センター170程度
【今まで使用した教材】ビジュアルT、桐原1000、1100、ネクステ、シス単、シス熟、700選 いずれも継続中
【質問したいこと】
早稲田で高いレベルの語彙、中央での語彙問題対策にシス単で足りるのか。

英文法で、上記の本は何周か回したので、演習に移りたいと思っているのですが、
量をこなすのに適している参考書教えてください。
643大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:14:15 ID:iaykp73HO
ENGLISH板からのコピペ

246:名無しさん@英語勉強中 :2006/08/11(金) 02:07:36
【俺がこの10ヶ月で仕上げた7冊とその感想】

@「富田の基礎から学ぶ
ビジュアル英文読解基本ルール編(代々木ライブラリー)」
AB「富田の英文読解100の原則上・下(大和書房)」
C「富田の基礎から学ぶ
ビジュアル英文読解構文把握編(代々木ライブラリー)」
D「英文解釈教室(伊藤和夫)」
E「英語のセンスを磨く(岩波書店)」
F「英文解釈考(金子書房)」

@は基本ルールの説明が分かり易い良書。しっかり読み込んだ。
ABで@の読解方法を試す。2回使用。
Cで@ABの読み方を試しつつ付属のCDを
聞きまくる。この本のみ今でも復習してる。ほぼ全文覚えてると思う。
ここまで終えれば前からスラスラ英文が読めるようになってるはず
(勿論、語彙・文法もしっかりしてなきゃダメ)。
Dは一回目は飛ばし読み、二回目はじっくり使用。良書だが@ABCを
やれば不要。Eは面白い。@ABCとは別の角度から英文を読めるように
なる。オススメ。Fは俺にはいまいち。一応読破したものの、
この頃になると洋書も読めるようになっているのでどうしても
日本語の解説を読むのがおっくうになってくる。
ただ、もちろん悪書ではないので使用したければどうぞ。
644大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:18:44 ID:DIvllnCX0
【学年】3年
【志望校】慶應法
【偏差値】全統記述54
【質問したい事】
早慶レベルの英語能力を身につけるための勉強方法を教えて欲しいです。
具体的に、何をどのくらいすれば良いのか具体的に教えてください!
お願いします。
645大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:48:43 ID:AHVRTwfpO
>>624
27、28読め
646大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:50:53 ID:AHVRTwfpO
>>638
理想は27、28だがそれでもいい。
ちなみに中央は就職早京に継ぐ位いいから。経済とかでも。
647大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:53:08 ID:AHVRTwfpO
>>642
シス単で十分。後は長文よみまくりんで自然と暗記だ。
648大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:54:05 ID:AHVRTwfpO
>>644
27 28 読め
649大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:56:22 ID:5xtRRfdR0
アスペルガー症候群(−しょうこうぐん、Asperger syndrome: AS、ID:AHVRTwfpO)は、
興味・関心やコミュニケーションについて特異であるものの、知的障害がみられない
発達障害のことである。「知的障害がない自閉症」として扱われることも多いが、公的な
文書においては、自閉症とは区分して取り扱われていることが多い。精神医学において
頻用されるアメリカ精神医学会の診断基準 (DSM-IV-TR) ではアスペルガー障害と呼ぶ。

対人関係の障害や、他者の気持ちの推測力、すなわち心の理論の障害が原因の1つと
考えられている。特定の分野への強いこだわりを示したり、運動機能の軽度な障害も
見られたりする。しかし、カナータイプ(伝統的な自閉症とされているもの)に見られるような
言語障害は、比較的少ない。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
650大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:59:27 ID:GMqw/f9n0
やたら早慶が目立つなあ
秋までそれを言い続けられたら勝ちだとは思うが・・・・
651大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:59:35 ID:zmIJ+fbUO
>>639>>640
ご丁寧にありがとうございます
携帯から失礼いたします

これらをだいたいいつまでにやればいいでしょうか?
桐原1000は後回しにしますが…
他の教科との兼ね合いで、終わるのが夏休み直前ぐらいになってしまいそうなんですが、さすがにそれは遅すぎますか?
652大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:59:38 ID:AHVRTwfpO
>>27>>28は歴史上もっとも効率的に早慶レベルに持っていけるコース。
マジで。あげている参考書は少ないがここがポイント。
マーチでもいいと言う奴もこの位やれ。早稲田とマーチの差はゲンコクと古文。だから早稲田目指すならそっちもやらないと駄目。
マーチなら古文スルーでも受かるからとりあえず英語だけはやれ。ゲンコクも。
653大学への名無しさん:2009/04/22(水) 20:08:55 ID:tsQFjdBs0
>>647
長文は見逃してました。過去問で演習も兼ねたいと思います。
ありがとうございます。
654大学への名無しさん:2009/04/22(水) 20:13:37 ID:TsgLk+zO0
長文出来るようになるコツはまず読めるようになること
読めもしないのに問題が解けるわけが無い
読めもしないのにパラグラフリーディングなんて意味が無い
志望している大学の長文がスラスラ読めるまで読んで読んで読みまくれ
読めるようになったらロジリーでもやって解き方を学ぶと良い
655大学への名無しさん:2009/04/22(水) 20:20:48 ID:1Cj4m9ewO
よりどの大学にも対応力が付きやすいのは透視図と解釈教室どっち?
656大学への名無しさん:2009/04/22(水) 20:21:22 ID:AHVRTwfpO
>>653
それがベスト。そうすれば設問に無関係な難単語はスルー出来るようになる。
それとシス単の派生語なんかが意外と見抜けないで立ち止まる事多い事に気づくだろう。
657大学への名無しさん:2009/04/22(水) 20:34:24 ID:qFZW40SBO
>>655
>>8を30回音読しろ
658大学への名無しさん:2009/04/22(水) 20:44:19 ID:tsQFjdBs0
>>656
中央の語彙を変える問題についても同じ事ですか?
659大学への名無しさん:2009/04/22(水) 21:02:04 ID:7n7Wuz/jO
英語のチャート式ってどうなん?
660大学への名無しさん:2009/04/22(水) 21:29:48 ID:QIH0Wx7SO
早稲田志望なんですが
仲本やって
もう一つ英文法の参考書やりたいんですけど何がイイですかね?
仕上げとしてZ会の英文法・語法のトレーニング演習編やるつもりです
661大学への名無しさん:2009/04/22(水) 21:35:51 ID:l8zuBXD8O
>>659
高校入学する時教科書と一緒に買わされたけど、3年間1度も使ったことないぞ
もっとやる気の出るようなのがいいのではないかと。
662大学への名無しさん:2009/04/22(水) 21:55:37 ID:etfKY89K0
>>659
俺やっているよ。結構いいじゃん。
青チャート→過去問という数学と全く同じプランを立てているw
難しくない大学志望なら、チャートやっとけばなんとかなると思う。
難関どころ志望の人は足りないんだろうけどさ。
663大学への名無しさん:2009/04/22(水) 21:59:16 ID:y9V5pz7s0
あるものを使う、いい心がけですな。
664大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:00:18 ID:AHVRTwfpO
>>660
早慶なら仕上げは英語頻出問題総演習が定番。>>27>>28参照
665大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:01:42 ID:1Cj4m9ewO
出題率の高い熟語帳で、一般的に使いやすい物を教えてください。
代ゼミ800って奴はどうでしょうか?
666大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:08:31 ID:GMqw/f9n0
なんてこったい
667大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:09:01 ID:AHVRTwfpO
>>665
何でもいいだろ
668大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:09:32 ID:1Cj4m9ewO
>>667
良くないから質問させて頂きました。
669大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:09:54 ID:AHVRTwfpO
>>665
とりあえずた〜げっと
670大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:13:55 ID:AHVRTwfpO
>>669
シンプルなのがいい。熟語に関しては例文見て暗記はやめた方がいい。
熟語見て意味が言えるように練習しやすい奴選べ。
チェックペンで意味塗るとか。
671大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:32:12 ID:RucvocPs0
test
672大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:36:32 ID:nHSrmxpI0
新高3、英語が一番苦手で英語の偏差値50程度
マーチ辺りを志望してます。
2年間ダラダラ過ごしてきて、焦ってきたので4月から始めました
今、フォレスト(わからない所だけ)をやっていて5月半ばには終わりそうです。
その後は「そこが知りたい英文読解」→「ビジュアル英文解釈1・2」
と繋げていこうと思ってるんですが、時期的に大丈夫でしょうか?
なにか挟む、もしくは変えたほうが良いなどありましたら教えてください
学校で貰ったシス単も現在使ってます(800までやる予定)
673大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:36:39 ID:1Cj4m9ewO
なるほど…
ページ別にwithならwith、takeならtakeみたいに項目化されてるのは良くないと聞いたんですが、暗記するにはやはりバラバラな方が良いですかね?
674大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:40:21 ID:AHVRTwfpO
>>672
そこがしりたいは要らない。ビジュアルからやれ。時間無いぞ。古文、ゲンコク、社会もやるんだぞ。
余計な物やってる暇ない。
675大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:42:47 ID:AHVRTwfpO
>>673
当たり前。その意味でシステム英熟語は駄目。やはりターゲット。
ちなみにターゲット著者は確か早稲田教授。
676大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:44:22 ID:AHVRTwfpO
究極サクセスコース=>>27>>28
677大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:49:04 ID:+4FItxoJO
不合格一直線コース=>>27>>28
678大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:49:29 ID:5xtRRfdR0
15 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 01:11:59 ID:iRbt6oIM0
なお、「★最強コース」などと称したまぎらわしいプランを貼る人がいますが
テンプレとして認められたものではありません。
受験生のレベルや学習進度、志望校の傾向を無視していたり、
絶版本や高額な通信教育が含まれていたりするので、ご注意ください。

17 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 02:08:53 ID:rpvys6L/0
荒らし(ID:RgTyVQWBO)の「★○○○最強伝説コース」等は
2ch推奨プランでもテンプレでもありません。
速やかにNGIDに放り込むようお勧めします。
679大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:52:06 ID:AHVRTwfpO
お前等>>27>>28の参考書群は芸術だろ?
680大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:53:11 ID:AHVRTwfpO
>>678←ライバル減らし必死だな(笑)
681大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:53:24 ID:5xtRRfdR0
アスペルガー症候群(−しょうこうぐん、Asperger syndrome: AS、ID:AHVRTwfpO)は、
興味・関心やコミュニケーションについて特異であるものの、知的障害がみられない
発達障害のことである。「知的障害がない自閉症」として扱われることも多いが、公的な
文書においては、自閉症とは区分して取り扱われていることが多い。精神医学において
頻用されるアメリカ精神医学会の診断基準 (DSM-IV-TR) ではアスペルガー障害と呼ぶ。

対人関係の障害や、他者の気持ちの推測力、すなわち心の理論の障害が原因の1つと
考えられている。特定の分野への強いこだわりを示したり、運動機能の軽度な障害も
見られたりする。しかし、カナータイプ(伝統的な自閉症とされているもの)に見られるような
言語障害は、比較的少ない。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
682大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:58:42 ID:AHVRTwfpO
>>681
患者さん乙
683大学への名無しさん:2009/04/22(水) 23:02:27 ID:C0Yl4aWN0
皆さん頭良い人達が御揃いのようで・・・
こんな初歩的な質問するのもどうかと思うんですけど、文法と構文って具体的に何が違うんですか?
センターの大問2の文法がろくに取れないんで、Forestやってるんですけど、たまに構文とかも一緒にありますよね?
っていうことはForestで構文も事足りるってことでしょうか。それとも構文は構文でオススメの参考書があったりするんでしょうか?
684大学への名無しさん:2009/04/22(水) 23:04:16 ID:rMEZEoVNO
俺も知りたい。
685大学への名無しさん:2009/04/22(水) 23:13:02 ID:nHSrmxpI0
>>674
ありがとう フォレスト終わったらすぐにビジュアルやるよ
ちなみに俺理系なんだ。なおさらガンバらなくちゃなぁ
686大学への名無しさん:2009/04/22(水) 23:32:50 ID:s7jQOQcRO
慶応法学部受ける場合、評論用語はやっぱり要るよな?
687大学への名無しさん:2009/04/22(水) 23:37:30 ID:gGbOezcP0
>>685
釣りなら宣言しろ違うならその流れは頭おかしいからやめておけ
688大学への名無しさん:2009/04/22(水) 23:50:16 ID:nHSrmxpI0
>>687
フォレストのあとビジュアルは難しいってこと?
ならば、他の解釈本にした方がいいのかな。
689大学への名無しさん:2009/04/22(水) 23:50:25 ID:HWnAkQLEO
黙れ
690大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:03:38 ID:o10pOjxJO
長文って全訳した方がいいですか?
今は分からない単語をノートに書きつつ精読→問題って流れなのですが
和訳もノートに書いた方が良いのでしょうか
691大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:05:02 ID:GMqw/f9n0
また全訳厨かよ
その話題あれるから他でやってくれ世
692大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:13:15 ID:o10pOjxJO
そうですか
すみません
693大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:41:24 ID:XvkwdhPnO
>>692
マジレスすると、全訳して力が付いてると感じられるなら全訳したが良い。
逆に、全訳あんまり意味ない気がするっていうならしない方が良い。

もし自分分からないとこを適当に流しちゃうタイプだな〜と思うなら、全訳で逐一確認するのが結局近道になると思う。

ここはほんとに個人差。
694大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:56:00 ID:rGqxMzR10
何をしても力がついてると感じられない俺は受験やめればいいわけですね、わかりません
695大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:59:13 ID:o10pOjxJO
>>693
荒れるような話題を出してしまったにも関わらずありがとうございます
自分は分からない所は頭の中で整理するタイプなので、全訳はしない方向でいこうと思います
ありがとうございました
696大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:59:42 ID:0beY8DZ+O
やって力が落ちることはないんだから
自分がやった方がいいと思ったらとことんやれよ
697大学への名無しさん:2009/04/23(木) 01:37:21 ID:XvkwdhPnO
>>695
全訳しないのは構わないと思うけど、分からない部分の整理なら最低でもノートに書いた方が良いと思う。
自己解決だけだとどうしてもアウトプット不足になるし、ビジュアルなんかは特に復習がやりづらいから。
698大学への名無しさん:2009/04/23(木) 01:47:11 ID:WDWZjoxPO
>>695
全訳より文を理解して音読したほうがいいよ
699大学への名無しさん:2009/04/23(木) 02:35:37 ID:IXXJ/xtfO
>>690
受かりたいなら全訳やれ。和田秀樹も伊藤和夫も全文訳かけと言っているし、単語王、パラグラフリーディングの中澤は全文訳より難易度の高いテーマ、段落ごとの要旨、全文の要旨まで書けと言っている。
700大学への名無しさん:2009/04/23(木) 02:39:04 ID:XvkwdhPnO
>>698>>699
荒れるからやめとこうぜ。本人は全訳しない方向みたいだし…
701大学への名無しさん:2009/04/23(木) 02:55:39 ID:IXXJ/xtfO
>>690
今まで全文訳やって来なかったの?やって来たんじゃないの?
702大学への名無しさん:2009/04/23(木) 02:58:27 ID:IXXJ/xtfO
>>698
音読より全文訳書いた方が絶対に力つく。
ある程度全文訳かける奴なら音読も意味がある。
伊藤和夫も音読やれなんて言っていないし。
703大学への名無しさん:2009/04/23(木) 03:05:33 ID:IXXJ/xtfO
第一口の中が乾いて気持ち悪くなる。
俺は全文訳を最後までやり通して早稲田政経経済、法に受かった。
音読などやらなかった。
家でしか音読なんか出来ないし、読むだけなんて眠くなって来る。
704大学への名無しさん:2009/04/23(木) 03:07:17 ID:IXXJ/xtfO
>>700
何で全訳の話で荒れるんだよ。お前がそう書くから荒れるんだよ
705大学への名無しさん:2009/04/23(木) 03:08:58 ID:IXXJ/xtfO
訳を書かない流し読みは付かない。
706大学への名無しさん:2009/04/23(木) 03:49:29 ID:IXXJ/xtfO
力が
707大学への名無しさん:2009/04/23(木) 03:58:08 ID:piMnnhB/O
全訳とか時間の無駄もいいとこだな…要約書くのはいいと思うけど

暇な私大専願なら全訳する時間もあんじゃないんすかね
708大学への名無しさん:2009/04/23(木) 04:13:11 ID:sdczIisR0

最新の10レスを軽く眺めただけだけど…
受験英語に音読?全訳?まさか和訳をノートに書きだすの?

そんなの全部、時間の
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁ!!!!!

そんなの全部、勉強ではなくて
作業作業作業作業作業作業作業作業作業作業作業作業ぉ!!!!!
709大学への名無しさん:2009/04/23(木) 05:35:25 ID:/3qS+rkM0
「伊藤和夫は音読しろと言っていない」

ここ数年間で見た
2ch発言の中でもトップクラスの頭の悪い書き込みだわ。
殿堂入り。
710大学への名無しさん:2009/04/23(木) 06:11:23 ID:TLjm1IDAO
発話による脳への刺激を完全に無視した超古典的考えだな(笑)


やっぱり馬鹿だから、伊藤和夫は信じていいけど、粘着信者は有害無益


隔離病棟へお帰り〜
711大学への名無しさん:2009/04/23(木) 06:45:54 ID:vXeLCweR0
書き出すんでなくタイプしろよ
712大学への名無しさん:2009/04/23(木) 07:28:45 ID:tA9Q8LPq0
>>659
文法書としての出来は悪い。文法用語の定義→例文→訳がひたすら続くだけ。
あえて選ぶなら、デュアルスコープ(黄チャート)がいいんじゃないんだろうか?
これも、索引の使い勝手がForestに劣るのだが…。
高校生が使うなら、Forestか、表現のためのロイヤル英文法(通称黄色ロイヤル)が適していると思う。
前者が万人向け、後者は意欲のある人向け。
713大学への名無しさん:2009/04/23(木) 07:38:10 ID:rx3uZohfO
【学年】1浪
【志望校】早稲田政経
【偏差値】67
【今まで使用した教材】英ナビ、ビジュアル|‖、シス単、新・英頻、熟語ターゲット、長文問題集色々、新・基本英文700選(現在進行形)
【質問したいこと】
今英ナビと新・英頻と700選をやってて、次にもう一度ビジュアルをやるか、新たに解釈教室をやるかで迷ってます
※冬から勉強してないため学力がとても落ちてます
ビジュアルはほとんど訳を覚えてしまってます
最終的に解釈教室はやりたいです

どちらが良いでしょうか…
(´・ω・)
714大学への名無しさん:2009/04/23(木) 07:43:52 ID:/3qS+rkM0
>>713
いつも思うんだが、「訳せ」という問題がないのに「解釈、解釈」言うのはなんで?

最新の早稲田政経の問題見たのか?
715大学への名無しさん:2009/04/23(木) 07:56:03 ID:rx3uZohfO
>>714
やっぱり文を読むには解釈が必要かな…と
自分は一時期ビジュアルをやって成績が上がったので、やっぱり解釈が大事なのかと思いまして…
716大学への名無しさん:2009/04/23(木) 07:58:24 ID:0beY8DZ+O
>>713
ビジュアル
そのくらい馬鹿でも分かる
つまり馬鹿以下ということだ
早稲田は厳しいかもな
まぁ、早稲田だけが大学じゃないよ
717大学への名無しさん:2009/04/23(木) 08:03:06 ID:rx3uZohfO
>>716
レスありがとうございます
内容わかっててもって事ですよね
ビジュアルは何周するべきでしょうか?
現役の時は3周しました
718大学への名無しさん:2009/04/23(木) 08:12:28 ID:/3qS+rkM0
別に絡むつもりはないが、
とっくの昔に駿台自身が「解釈」の授業を廃止して「読解」になっているんだが、
ここでは未だに「解釈」が幅をきかせているのはどういうことなんだろう。

誰か今でも「解釈」が必要になってくる大学を教えてください。
719大学への名無しさん:2009/04/23(木) 08:49:02 ID:JtAEtYYX0
>>718
文法と読解に組み込まれてるだけ。

そもそも「解釈」って言葉が暴走してる。
何を持って「解釈」なのかわからん。

ただ「解釈」といわれているような本は解説の詳しい短文問題集として
使えるから、授業で教わらなかった抜けなども含めて、やっておいても
損はないってとこじゃないの?
720大学への名無しさん:2009/04/23(木) 08:58:39 ID:6v5M2hwj0
伊藤和夫の時代から駿台に「解釈」という授業はなかったらしいぞ。

伊藤師が担当していたのは主に「構文」の授業(これは今の駿台にもある)で、
奥井潔師は有名な「CHOICE」という精読のテキスト。
あとは長文・文法・作文など。
721大学への名無しさん:2009/04/23(木) 09:07:37 ID:/3qS+rkM0
>>719
>>720
説明感謝。
今、主要大学の英語の試験問題をいくつか見たが未だに
「訳せ」「日本語で説明しろ」「日本語で要約しろ」
なんて問題が平気であるんだな。

実際に出題されるんだからこれはもう仕方ないな……。
722大学への名無しさん:2009/04/23(木) 09:55:24 ID:Ua26JWmXO
基礎英文問題精講は良書だよな
話題に出ないが買ってみた

類題やったほうがいいかな?
723大学への名無しさん:2009/04/23(木) 10:52:02 ID:SpFL69N30
106 :大学への名無しさん:04/04/17 01:13 ID:Wy/GMJ/0
カズーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうして診断だよーーーーーーーーーーーーーーーーー


http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/kouri/school3.2ch.net/kouri/kako/1081/10812/1081267129.dat
724大学への名無しさん:2009/04/23(木) 11:19:06 ID:GOzh0jBAO
>>717
ばかだな。吸収し切るまでやれよ
725大学への名無しさん:2009/04/23(木) 11:29:01 ID:3KUsfj+q0
>>722
いや結構話題は出てると思うけど
726大学への名無しさん:2009/04/23(木) 11:41:36 ID:IXXJ/xtfO
>>707
はあ?東大受験なら尚更全訳やるから。馬鹿高校だろ、お前(笑)
727大学への名無しさん:2009/04/23(木) 11:42:48 ID:IXXJ/xtfO
>>708
リアルきちがいシネ
728大学への名無しさん:2009/04/23(木) 11:44:46 ID:7npl05O80
要約は力つくと思う
俺がやったのは英文解釈のトレーニング(実践)だけど、
普通の長文問題が、ほぼ「読めれば解ける」のに驚いた
729大学への名無しさん:2009/04/23(木) 11:44:57 ID:IXXJ/xtfO
>>710
マトモな日本語書けない馬鹿は失せろや
730大学への名無しさん:2009/04/23(木) 11:45:46 ID:IXXJ/xtfO
>>713
解釈教室やれ
731大学への名無しさん:2009/04/23(木) 11:47:45 ID:IXXJ/xtfO
>>714
お前馬鹿過ぎ。訳せなければ解ったことにならねえんだよ低脳
732大学への名無しさん:2009/04/23(木) 11:48:52 ID:IXXJ/xtfO
>>718
馬鹿過ぎ
733大学への名無しさん:2009/04/23(木) 11:51:11 ID:IXXJ/xtfO
>>721
未だにって(笑)いくつだよ(笑)
訳すために勉強しているんだろ?
馬鹿じゃねーの
734大学への名無しさん:2009/04/23(木) 11:53:50 ID:IXXJ/xtfO
ここは明らかに早慶に落ちた、若しくは受からない低脳がバカな解説をしている。
735大学への名無しさん:2009/04/23(木) 12:15:00 ID:vXP1ZiaoO
伊藤信者に従うなよ
こいつは大学失敗した、フリーターでみんなに失敗させるために伊藤ばっか薦めてるから
736大学への名無しさん:2009/04/23(木) 12:50:00 ID:/3qS+rkM0
>>731
うわ、久々のリアルか。

とりあえず、午後の診療に保険証忘れるなよ?
737大学への名無しさん:2009/04/23(木) 14:07:30 ID:piMnnhB/O
お、全訳馬鹿がいた。ていうか早慶って。早慶こそ全訳なんていらんわ。なんだったら学生証見せてやるよニート君笑


必要なのは、内容のわかる英文を何度も読むこと、多くの英文に触れ、多読をすること。これが鍵
738大学への名無しさん:2009/04/23(木) 14:34:07 ID:jvJGhtzjO
>>734

自己紹介乙
739大学への名無しさん:2009/04/23(木) 14:37:26 ID:9/bRppk+0
早慶は超長文だが構文的には簡単。つまり文学的・技巧的ではない。内容的には学術的な高度なものが多い。
宮廷は構文的に複雑なものが好まれる。内容的には平易なものから難しいものまである。
傾向が違うのでおのずと対策も異なってこよう。
740大学への名無しさん:2009/04/23(木) 14:50:54 ID:0UgQ9XFCO
訳す為に勉強して英語の本一冊も読まないで一生を終える日本人
そりゃ訳してたら読む気無くす
741大学への名無しさん:2009/04/23(木) 15:53:03 ID:6v5M2hwj0
>>699
「速読/総合問題ターム(※ビジュアルやポレポレなどを終えた後の長文問題演習の段階)で
英文を読むときは、基本的に全訳や"返り読み"はしない」(和田秀樹「和田式受験英語攻略法 改訂版」)

>>702
「復習のうち何回かは,声に出して読むことをすすめたいね。
目だけでなく耳まで,つまりできるだけ多くの能力を勉強に参加させるほうが効率がいい」
「口を動かして読んでいれば,いやおうなしに英語の順序で考えざるを得ない。
英語のままで考えることに慣れざるを得ないというわけだ」(伊藤和夫の英語学習法)
742大学への名無しさん:2009/04/23(木) 16:11:12 ID:XvkwdhPnO
ほらやっぱ荒れた…

もう個々人が良いと思うやり方で良いじゃん。どっちが良いなんて格付けするのがあほらしいと思うんだが。

俺は全訳で成績上がったけど、安河内なんかも推奨してるし、音読も悪くはないと思うよ。
全訳するやつも音読するやつも、それぞれどんなに工夫しながら勉強するかが重要なんじゃないの?

スレタイ的にもそっちの方が生産的だと思うが…
743大学への名無しさん:2009/04/23(木) 16:14:48 ID:ctGyNQIQ0
去年のZ会の解答冊子を友達にもらってこれから英語つかうつもりなんだけど
自己添削じゃ効果うすい??
744大学への名無しさん:2009/04/23(木) 16:16:17 ID:Dp+XjsAsO
シス単のVer.2は普通とは何が違うの?
745大学への名無しさん:2009/04/23(木) 16:21:01 ID:9/bRppk+0
日本語でも複雑な文の場合は、前から読むということはしない。
文構造を考えて意味を把握する必要がある。
前から、ということにしつこくこだわる必要はない。
746大学への名無しさん:2009/04/23(木) 16:34:18 ID:GOzh0jBAO
>>744
受験界(←こんな言い方変だけどw)ではシス単ver.2の方が一般的だよ。

異なる箇所はbasic1章(超超基礎単語)の単語がver.2にはないことかな。 その分、ver.2では4章に多少難しい単語が掲載されてる。
747大学への名無しさん:2009/04/23(木) 17:00:37 ID:Dp+XjsAsO
>>746
ありがとうございます。
>>29見てシス単使ってみようかと思ったんですけど、買うならVer.2の方がやっぱりいいですかね…
748大学への名無しさん:2009/04/23(木) 17:28:31 ID:TO5IenJn0
旧低脂肪の高2で、1年あんまし勉強しなかったんで夏までに文法をマスターしようとしているんですが
Forest読みつつ準拠問題集を平行してやる×数回→準拠問題集2,3周→ネクステ
という計画と
Forest一回通読→準拠問題集2,3周→ネクステ
どっちのほうがいいと思われますか?

英語の偏差値は特に勉強しなくてもこれまでどの模試もだいだい60前後ありました。
749大学への名無しさん:2009/04/23(木) 17:32:54 ID:Fd3lyK/P0
>>748
俺だったら前者でやるな。
750大学への名無しさん:2009/04/23(木) 17:38:34 ID:pqT8biBS0
【学年】公立 高一
【志望校】 京大
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
 詳しすぎるくらいの説明
【質問したいこと】
 英語は苦手で学校の授業も分かりにくいので参考書に頼りたいのですが、
 文法などを学ぶのにおすすめはあるでしょうか?
 学校ではチャートの英文法のやつを買わされましたがもっと詳しいのが
 欲しいです。
 あと、単語を進めていこうと思うのですが解釈や構文も高一の授業に
 平行してしたほうが良いのでしょうか?

751大学への名無しさん:2009/04/23(木) 17:40:55 ID:/3qS+rkM0
>>750
大岩でいんじゃね?
とりあえずの「とっかかり」にはなる。
752大学への名無しさん:2009/04/23(木) 17:42:51 ID:GvwnNf5T0
>>750
君の要求を満たすのはロイヤル英文法だな。
753大学への名無しさん:2009/04/23(木) 17:43:38 ID:3040cNMs0
27-28は結局どうなの?
754大学への名無しさん:2009/04/23(木) 17:56:23 ID:Tm5hB2XOO
>>750
表現のためのロイヤル英文法
青ロイヤルは文法は一通り学んだ人が調べるのに使うのにいいが、初学者はこれか、レベルは下がるがForestで十分。
755大学への名無しさん:2009/04/23(木) 18:31:30 ID:VGPdtrwdO
【学年】年齢は1浪 (定時制)
【志望校】目標が、センター6割強
【偏差値】わかりません
【今まで使用した教材】
くもんの中学英文法
ターゲットの単語・熟語、高校受験用
明慶徹の英文法が面白いほどわかる本 使用中
システム英単語BASIC 使用中

【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
ちょっとレベル低くてごめんなさい。

今明慶をやっていて、一通りやった後英文解釈等に進みたいと思ってるのですが
目標が上レベルな場合解釈の参考書や長文・文法の問題集などは、
どれくらいの物を使えばいいのかおすすめなど教えて下さい。

後、リスニングも使わなく英語喋れるようになりたいなど願望一切無いので
今まで単語の発音についてまったく気にせずに来てしまったのですが
センター受けるにあたって、今後発音がありえないぐらい適当だと問題は出てきたりしますか?
756大学への名無しさん:2009/04/23(木) 18:37:15 ID:/3qS+rkM0
>>755
センター6割強に「解釈」なんか絶対いらん。
誰に言われたのかわからんが「読解」をこなすこと。
というかセンターの過去問はまだ1問も解いていないならすぐに解いて、今何点くらいなのか把握すること。
757大学への名無しさん:2009/04/23(木) 19:03:10 ID:IXXJ/xtfO
>>737
学部どこだよ。
758大学への名無しさん:2009/04/23(木) 19:08:38 ID:IXXJ/xtfO
>>741
バカじゃね(笑)和田は熟読期は全訳やれと言っている。
全訳否定する奴がいかに腐っているかわかる。
759大学への名無しさん:2009/04/23(木) 19:12:28 ID:GfXs4aHsO
高2で偏差値46です。
京大行きたいので6月はじめの模試までにある程度結果を出したいと思っていて、
文法語法対策でネクステをやりはじめましたが文法の部分は習ってないところが多く、学校でも今は語法からやれと言われたので切り捨てることにしました。

なるべく効率良く結果を出したいので、
ネクステで他に切り捨てられそうな部分(高2の段階でやるべきでない所など)てありますか?
お願いします。
760大学への名無しさん:2009/04/23(木) 19:14:14 ID:IXXJ/xtfO
761大学への名無しさん:2009/04/23(木) 19:16:47 ID:IXXJ/xtfO
>>759
語法からやれって(笑)そこ進学高か?有り得ないだろ。

>>27>>28の通りやれ。山口は英語の根本から入るから最初にやるべき。
762大学への名無しさん:2009/04/23(木) 19:19:16 ID:IXXJ/xtfO
>>759
その教師地方国立出だろ
763大学への名無しさん:2009/04/23(木) 19:33:05 ID:GfXs4aHsO
>>761
東大京大とか合格者いるんで一応進学校らしいです。

ソースなんなんですか?

>>762
京大だったかな?
まあ地方といえば地方ですかね


実際、文法の部分に多少手はつけたんですが参考書で調べたりしてもなかなか頭に入らなかったんで。
764大学への名無しさん:2009/04/23(木) 19:45:11 ID:wqMIG0GcO
>>763
It is foolish of you to be boast of your school.
765大学への名無しさん:2009/04/23(木) 19:45:56 ID:xNNOW/RfO
英文解釈ってなんなの?東大位狙うならやらなきゃ駄目なんですか?
766大学への名無しさん:2009/04/23(木) 19:51:40 ID:GfXs4aHsO
>>764
全訳してー><

767大学への名無しさん:2009/04/23(木) 20:00:18 ID:/3qS+rkM0
今井の英文法入門(2004年)
lesson96より

「(前略)気をつけてほしいのは、必要なのは「長文読解」であって、
「英文解釈」ではない、ということなんです。
いいですか、「英文解釈」を要求する大学はもうほとんど存在しません。
昔は、「英文解釈」が大学受験のほとんどを占めていました。
(中略)
今考えてみると目もくらむほど時代遅れなことを「英語の勉強」として教わっていたんです。
これは、英語の学習ではない、日本語の学習です。(後略)」

ご存じの通り、今井氏はかつて駿台で伊藤和夫を間近に見ていた人物。
768大学への名無しさん:2009/04/23(木) 20:00:34 ID:GfXs4aHsO
>>764
でも、にちゃんって東大京大が〜とか言わないとすぐ自称進学校って言うじゃん
769大学への名無しさん:2009/04/23(木) 20:22:46 ID:bxb+Kw5W0
>>767
伊藤和夫は1995年5月に入院、6月に手術、以後入退院を繰り返して1997年1月に亡く
なったわけだけど、今井が駿台に来たのが1990年代頭で、伊藤和夫が亡くなったら
すぐに代ゼミに移ったから、実際に伊藤和夫と仕事をしたのは多くて5年ってことになるかな。
今井は駿台といろいろ確執があって、最終的には揉めて代ゼミに移ったと聞いた。
770大学への名無しさん:2009/04/23(木) 20:37:16 ID:u2Ei1UY30
講師の議論して何になるんだ、大切なのは参考書の中身だけだろ
771大学への名無しさん:2009/04/23(木) 20:42:16 ID:IXXJ/xtfO
★和田秀樹は全文訳は書くべきといっているhttp://imepita.jp/20090423/742230
http://imepita.jp/20090423/742230
772大学への名無しさん:2009/04/23(木) 20:48:37 ID:GOzh0jBAO
代ゼミ富田に教わってたが彼も全訳を要求してた。まぁそれはこの時期(1学期)に限った話だが


独り言だが和田はなんか好きになれない
773大学への名無しさん:2009/04/23(木) 20:52:35 ID:Tob6K2QxO
明らかに簡単な文は訳さなくていいってよ
774大学への名無しさん:2009/04/23(木) 21:29:39 ID:WDWZjoxPO
全訳は効率が悪すぎるが30年前の入試は長文が難しい短い文だったから多少は意味があった

今の入試は長い長文を短時間で読めることが必要なため全訳は無駄

伊藤や駿台の本も入試傾向にあっていない、
775大学への名無しさん:2009/04/23(木) 21:48:37 ID:JtAEtYYX0
全訳は時期によると思う。
>>771の和田もいってるように「わかったつもり」の防止として悪くない。
から、初期にかぎれば全訳していってもいいんでないの?

「なんとなく読める」と「読める」の間には大きな隔たりがあるから、実際に
読めてるのか確認するためにも、俺なら初期にかぎって全訳推奨かな。

「わかったつもり」はマジ怖い。
776大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:02:46 ID:3KUsfj+q0
だから今は大量に英文を読み込ませる時代だよ
777大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:07:18 ID:piMnnhB/O
まぁ日本語の練習したいなら全訳してりゃいいじゃん。要約とか部分訳練習すんなら理解できるけど。

>>771学部?誰がお前にそこまで教えるか笑 お前はなんなの?東大生ですかい?それなら持論かざして自分で別なスレ立ててください。迷惑すぎ。まさか受験生じゃないよな?
778大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:33:13 ID:riJm/UcM0
伊藤や山口は確かに素晴らしい。しかし、万人にあうわけではない。
だからレベルや方向性に応じて色んな参考書がでている。
それに、相手の状況を考えずに同じプランのみを薦めるならこのスレはいらない。

自分のプランこそ最強だと考えているなら別スレを立ててそっちでやってくれ。
779大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:33:37 ID:y6dgyf/60
全訳はやりたい奴がやったら良いと思う
やったら落ちる、やらなかったら落ちるという事は絶対に無い
英文和訳問題とかに少し有利って程度だと思う、日本語の使いまわし的に
780大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:33:42 ID:IXXJ/xtfO
>>774
ライバル減らし乙
781大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:35:49 ID:IXXJ/xtfO
>>777
全訳が日本語の勉強だってお〜バンバン
782大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:36:50 ID:IXXJ/xtfO
>>777
俺は早稲田政経法両方受かってどちらかに行っているが?
783大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:37:17 ID:JUS8ceWl0
英語の勉強の気分転換に普通の英文の物語とか(和訳ないとさすがに厳しい)
読んだりしたいんだがなんか手頃なのってないだろうか?
784大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:38:14 ID:IXXJ/xtfO
>>778
お前が失せな
785大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:43:45 ID:IXXJ/xtfO
786大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:43:49 ID:riJm/UcM0
>>783「速読物語英文読解」ってのがあるよ。
センターレベルの長文で、音声はサイトでダウンロードできる。
サンプル聴く限りではそこそこ面白そう。
787大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:48:18 ID:IXXJ/xtfO
>>785
遂に手書き全訳が正しい事が証明された!
788大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:49:43 ID:IXXJ/xtfO
>>785
キターーー!!!(ノ^^)八(^^ )ノ
789大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:53:16 ID:JtAEtYYX0
それ14年前の本じゃん。
790大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:55:02 ID:IXXJ/xtfO
>>785
こんな証拠見せつけられたら>>27>>28やるしかないだろーー〜!
手書き全訳やるなという奴がライバル減らしだと判明した歴史的日だ。
791大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:57:01 ID:IXXJ/xtfO
>>789
見苦しいぞ、改訂されてるから(笑)
792大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:57:15 ID:yTa8V+od0
全訳は意味ないよ。
京大受けるんならいいかもしれんが。
ふつうの大学ならなるべく日本語に訳さずに理解できるように
なりたいところ
793大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:02:41 ID:3KUsfj+q0
確かに和田は精読の参考書は全訳をすすめているよ
んで精読ばっかりやってると緻密な読み方でガチガチに固まり、速読的な読み方への
起動修正がしにくくなるために精読と精読との間に軽い長文読解用の参考書を
はさんでバランスをとってる

んでその後に長文読み込んで読解スピードの向上
794大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:03:15 ID:IXXJ/xtfO
795大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:07:19 ID:IXXJ/xtfO
>>792
負け惜しみは見苦しいぞ。くやしかったら全訳はいらないと書いてある本アップしてみ?(笑)
正義は勝つのだ!
796大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:07:29 ID:rv1ZJGez0
必修英文問題精講って何で改訂してしまったのだろうか。
旧版は凄く良いのにまったく違う本になってるうえ改悪すぎる。
もう一度旧版を販売してほしいわ。
797大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:14:28 ID:6v5M2hwj0
>>758
確かに熟読期は全訳をやれと言ってる。
でも長文の読み込み期では全訳するなと言ってる。

>>28
>※長(中)文は毎日読む。訳は紙に書いて解説読み添削

↑つまりこうやって長文の読み込みで全訳を書くのは間違い

>>702
>伊藤和夫も音読やれなんて言っていないし。

あとこれも間違い。
>>741でわかるように伊藤和夫は音読を薦めてる。

はい、間違いを認めなさい。
798大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:29:05 ID:CrpqMS6u0
英語の文法問題集を探しています
友達は桐原1100やっているんですがなかなかの良書っぽいです
これ以上のものはないでしょうか?レベルはもう少し上までくらいなら大丈夫です
799大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:33:01 ID:IXXJ/xtfO
>>797
違うね。手書き全訳がきちんと出来るようなら長文問題解く時は手書き全訳はやらなくて良いが、

たまには手書き全訳して本当に手書き全訳が出来るか確認しろと言っている。
しかし、最後まで手書き全訳はやった方がいい。
800大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:34:31 ID:piMnnhB/O
どちらかって笑 ほんとにこいつ早稲田だったら絶妙会いたくないわ…新歓で浮いてるだろお前?昂揚会にでも入って騒いでろって。

というか早稲田ごときでギャーギャーいって恥ずかしくないの?頼むから自スレ立ててやって、迷惑。みんなからのお願いです。
801大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:40:21 ID:IXXJ/xtfO
>>797
伊藤和夫は音読は進んで薦めているわけではない。
音読した方がいいのか聞かれればやった方がいいというレベル。
俺は音読は一切やっていないが早稲田政経法受かったおー。
802大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:41:16 ID:IXXJ/xtfO
>>798
そんな暇あるなら読解やれやタコ頭。
803大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:44:32 ID:IXXJ/xtfO
今の時期に文法ばかりやるのは死亡フラグ。
804大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:45:02 ID:bA+Q+ut3O
解体英語構文と英語構文詳解の両方やるのってどう思う?
やっぱどっちかの方がイイかな?
805大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:47:50 ID:jdnWqzY2O
作文で基本構文覚えようと思ってる

乙会入門編と300選どっちがいい?
806大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:49:34 ID:IXXJ/xtfO
今やるべきは基礎構文の暗唱とシス単800までを単語見て瞬時に訳浮かぶ位やること。
これだけで偏差値60は行く。
5月までにやれたら早計は射程内に。
807大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:50:04 ID:piMnnhB/O
>>804
もう片方はやったことないからわからんけど一つで充分かと。解体構文はかなりいい!今のうちから是非
808大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:50:31 ID:TLjm1IDAO
こいつは馬鹿私立だから、全訳やってる暇があるだろうが、国立医志望者は絶対真似しないわな(笑)


こいつは馬鹿で人格崩壊してて、コスパ悪い勉強してても早稲田(笑)位なら受かるよっと言う証明にしかならない
809大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:51:54 ID:IXXJ/xtfO
>>804
だから同じ種類の参考書はやるな。
英語構文詳解やるのは英文解釈教室やるのに匹敵する。
詳解のみやれ。
810大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:52:58 ID:bA+Q+ut3O
>>807
肩を押してくれてありがとう
頑張るよ
811大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:55:05 ID:6v5M2hwj0
>>799
じゃあ速読でも「最後まで手書き全訳はやった方がいい」と書いてあるところをアップしてみれば?w

「速読/総合問題タームで英文を読むときは、基本的に全訳や"返り読み"はしない」
「速読/総合問題タームで大切なポイントは・・・問題を解くときに制限時間を設けることだ。
読むときには辞書は使わず、制限時間が来たら途中でも解答をやめて答え合わせに移る」
(和田式受験英語攻略法改訂版)


>>801
だから、伊藤は「音読はやった方がいい」って言ってる薦めてるんだろw
「耳を使った方が効率がいい」「英語の順序で理解できるようになる」と
具体的なメリットも述べてある。
812大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:57:00 ID:piMnnhB/O
>>808
それは早稲田馬鹿にしすぎっす… 全訳は愚の骨頂だけど

でもね、早稲田の授業でもあるんだよ。全訳してくだけの授業。がっかりした。
813大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:00:12 ID:bxb+Kw5W0
>>795
さっさと精神病院に入院しろ
814大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:00:24 ID:IXXJ/xtfO
>>812
文学部か?バレバレ
815大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:01:17 ID:HwcH1SCIO
長文精講VS駿台の上級。

おまら的にどっちが実践的?
816大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:08:47 ID:d29MhfhSO
>>814
うん、違うけどね。特定されるからもう応えないけど。てか早く昂揚会入れって。友達いるか?可哀相に

あとで全訳スレ立ててあげるからそっちでやってね、ニート君
817大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:09:04 ID:flHSD/QpO
>>815
駿台にきまっちょる。
818大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:12:22 ID:flHSD/QpO
>>816
どうせライバル減らし代ゼミ太郎だろ?全訳しないからいつまで経っても代ゼミ生なんだぞ。
819聖モグ:2009/04/24(金) 00:16:51 ID:aV2C90IjO
ここはバカばっかみたいもぐ〜(゜∇゜)
にょぱぱ〜ε=ε=┏( ・_・)┛

そういえばね!
可愛い顔文字出来たの〜♪見てみて〜(゜∀゜)

→(」゜□゜)」
ね〜可愛いでしょ(゜∇゜)
820大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:17:52 ID:flHSD/QpO
>>771を見れば手書き全訳が正しいことが解る。なのに全訳は最悪とほざく自称早大生(笑)
821大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:19:03 ID:flHSD/QpO
>>819
キメーー(笑)
822大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:22:00 ID:Zrov2Rhw0
(全訳は必要ない派)
駿台飯田師
「読解のテキストの全訳をノートに書くのも時間ばかりかかって能率が悪い」
ttp://blog.livedoor.jp/eg_daw_jaw/archives/50804989.html

代ゼミ小嶋講師
「授業では多くの人が間違うだろうというポイントは、教える側は割と把握していますからちゃんと指摘していきます。
ですから、分かったつもりで訳を書かなかったけど実は分かっていなかったという部分も授業でカバーできます」
ttp://juken.alc.co.jp/kojima/2006/11/post_56.html

東進安河内講師
「速読の時は、精読の学習の時のように、後ろから訳しあげるような学習は禁物です。
英語が早く読めない原因の一つが、英語の後置修飾を後ろから訳しあげて理解するという習慣です。
これにより、英語への脳の反応が遅くなってしまいます」
ttp://www.yasukochi.jp/kaitouengishnikansuru.html#q13
823大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:23:11 ID:d29MhfhSO
>>820
んじゃマイルにでも入って早大生の英語の勉強法で全訳する人何割いるか聞いてちょうだい。うんざりなんだって。ここ「全訳スレ」じゃないから。日本語読める?

学部特定されんことならなんでも応えるわ糞野郎。せっかく勉強して早稲田入ったのにたまにお前みたいなキチガイに出会うからがっかりなんだよ。内部も意外に多いし。
824大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:28:01 ID:seSbv7vpO
>>815

駿台のはみてないけど、長文精講は解釈本やった後の和訳演習書としては秀逸


長文問題としては長文じゃねぇし、設問が微妙だから実践的では無い。話のテーマも古い。いい本ということは間違いないが
825大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:29:32 ID:Faoj8pIQO
次からテンプレに
足りるか足りないかはまずあるものを完璧に仕上げてから聞け
↑加えて
826大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:30:49 ID:pAx7pOjfO
やっぱり駿台か〜。
夏の演習本にしよ。
827大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:32:45 ID:Zrov2Rhw0
これが結論。

・ビジュアルやポレポレのような「解釈」「精読」学習の段階では、
「全訳は必要」という講師と、「全てを訳す必要はない」という講師がいる。

・長文問題演習、過去問演習の段階で全訳しろという講師はいない
(※設問で和訳を要求している場合は例外)

・音読は効果的
828大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:33:23 ID:flHSD/QpO
>>823
馬鹿がばれるぞ
829大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:34:49 ID:Zrov2Rhw0
bat君は「最後まで手書き全訳はやった方がいい」と書いてある本を早くアップしたまえ。
830大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:36:38 ID:flHSD/QpO
>>823
日本語間違ってるぜ(笑)代ゼミ生さん
831大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:38:55 ID:flHSD/QpO
これが全訳やった方がいいという証拠http://imepita.jp/20090423/742230
http://imepita.jp/20090423/741190
832大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:41:05 ID:d29MhfhSO
>>828
お前やっぱ早大生じゃないな。多浪受験生はひっこんでろよ。一般で入った奴(そして新歓にも回ってぼっちじゃない奴)なら内部多いことわかりますから。てか全訳スレ立ったからそっち行ってニート君。。揚げ足とりも大好きなのね^^

こういう奴を「ボーダー」と呼びます。そう、精神病。
833大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:41:28 ID:DM60EwfxO
>>827がむちゃくちゃ正論だと思う。
834大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:42:01 ID:Zrov2Rhw0
>>831
だからそれは読み込み期の前半(精読期)の話だろ
835大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:42:20 ID:flHSD/QpO
手書き全訳否定派はライバル減らしだから注意。
836聖モグ:2009/04/24(金) 00:43:01 ID:aV2C90IjO
にょぱぱ〜皆バカあっそれ皆バカ(」゜□゜)」
あっそれ皆バカ(」゜□゜)」

ほら皆もいっしょに(゜∇゜)
837大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:43:41 ID:flHSD/QpO
>>834
必死だな
838大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:44:54 ID:Zrov2Rhw0
もう反論できないようなので、全訳の議論は終わりだな。

>>827が結論ということで。
839大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:46:24 ID:flHSD/QpO
手書き全訳いらないとかすごいライバル減らし工作。
そこまでして自分だけ受かりたいのか?
汚い奴だ。自分だけ全訳やって差を付けたいのか?
こればらしてやるhttp://imepita.jp/20090423/742230
http://imepita.jp/20090423/741190
840大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:48:37 ID:flHSD/QpO
http://imepita.jp/20090423/742230
http://imepita.jp/20090423/741190
これ見せてもまだ全訳要らないと言い張るのか工作員め!
841大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:48:47 ID:d29MhfhSO
通報しとくか。ここまでくると悪質だな
842大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:50:46 ID:flHSD/QpO
>>841
徒労乙
843大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:53:06 ID:lRbMa8lP0
カズさんは解釈本は全訳で
長文は全訳しないっていう考え?
それとも長文も全訳?
844大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:55:42 ID:flHSD/QpO
>>843
全て手書き全訳やったおー。1日一個はね
845大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:59:23 ID:xIZ6lPBS0
>>832
もうちょっと早大生じゃないとわからないネタでID:flHSD/QpOを攻めてみてくれ。
いつかボロを出すだろうし。
846大学への名無しさん:2009/04/24(金) 01:00:14 ID:gYFY9qvc0
何にしても長文問題を全訳するのは無意味
847大学への名無しさん:2009/04/24(金) 01:15:51 ID:d29MhfhSO
>>845
んー ネットポータルの成績照会のメンテナンス時間とかわせべんナスからの値段とか寄本教授の授業はドハマリか楽かどっちかとか?早大生でもあんまわからんかもね

でも仮に早稲田だとしてもこいつ絶対ぼっち。確信できる。もしくは同類でつるんでるか
848大学への名無しさん:2009/04/24(金) 01:18:17 ID:Zrov2Rhw0
長文問題演習がなぜ必要かというと、「量をこなすため」と「速く読む練習をするため」だからね。
長文の全訳をやってると、この2つの目的がおろそかになる。
849大学への名無しさん:2009/04/24(金) 01:20:37 ID:o0p4RPK5O
だが大半の受験生はまだそのような多読演習をする時期ではない
850大学への名無しさん:2009/04/24(金) 02:00:03 ID:48c86GgE0
フォレストの3版しかないんだけど5版と内容はかわらないよね?
851大学への名無しさん:2009/04/24(金) 02:10:21 ID:pAx7pOjfO
全訳いらない人
・老人にでも読んだ英文内容を
その場でわかりやすく言える人

・外国人

全訳いる人
・全訳をした事ないのに
ただ一義にそれを批判する人
(実際やってから考えろ)

・英語が出来ると勘違いを
している愚かな受験生

・オーバーワークと言う言葉を
やたら気にする受験生
852大学への名無しさん:2009/04/24(金) 02:19:52 ID:+WiZ7i030
だから全訳の話はやめろとあれほど言ったのに・・・・・。
853大学への名無しさん:2009/04/24(金) 02:21:48 ID:pAx7pOjfO
受験生はメリットを失敗から学び
次に生かす勉強をしない。

口をそろえて時間の無駄という。
しかし、可笑しな話だ。

人それぞれには個々に
合った勉強法が必ずある。

積極的に失敗し時間を費やし
自分のスタイルを見つけるのが
成長のための近道ではないか。

ましてや、対象は外語。
最小限の努力で切り抜けられる程
甘い教科ではない。

受験はオーバーワークしたやつが
勝つ世界だと思う。

直前期じゃないのだから
何を恐れずスタイルを作るのが
健全だと思う。
854大学への名無しさん:2009/04/24(金) 02:24:03 ID:pAx7pOjfO
どぅもさぁせんした!!(゜д゜響)
855大学への名無しさん:2009/04/24(金) 02:38:27 ID:flHSD/QpO
>>848
問題解いた後全訳すりゃいいじゃん(笑)馬鹿過ぎだろー
856大学への名無しさん:2009/04/24(金) 02:40:15 ID:flHSD/QpO
>>851
まあ馬鹿ばかりだからな。伊藤和夫や和田秀樹がいくら手書きの全訳かけと言っても流し読みで何浪もするんだろう。
857大学への名無しさん:2009/04/24(金) 02:52:39 ID:flHSD/QpO
★手書き全訳をやるべきという駿台文庫時事英文問題演習前書きhttp://imepita.jp/20090423/816811
858大学への名無しさん:2009/04/24(金) 02:55:39 ID:flHSD/QpO
訂正
★手書き全文訳をやらなくてはいけないと警告する駿台文庫時事英文問題演習前書きhttp://imepita.jp/20090424/102220
859大学への名無しさん:2009/04/24(金) 02:56:28 ID:pAx7pOjfO
解釈をやるとなんで力が付くのか。
与えられた英文を全訳し、
解説をしっかり読み
正確な答案を参照できるから。

長文は?同じじゃないの?

音読だけはやった方がいい?

両方やった方がもっと良いよ。
860大学への名無しさん:2009/04/24(金) 02:59:00 ID:flHSD/QpO
>>858
中段に紙と鉛筆を使わないいわゆる流し読みは実力伸長とは無縁であることを銘記して欲しいとある。
861大学への名無しさん:2009/04/24(金) 02:59:45 ID:Kip7lXrp0
頭の中で訳せればそれでよし。
むろん訳せという問題が出る大学は、一言一句を揺るがしにせず正確に訳す練習もつんでおく必要がある。
862大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:03:29 ID:flHSD/QpO
手書き全文訳は要らないと言う奴は実は中高と授業で全文訳を書いていて受験期のみ全文訳を止めたと言う奴が多い。

だから力の無い、手書き全文訳を書けない奴がいくら音読などしても、太郎へ一直線だろう。
863大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:05:18 ID:flHSD/QpO
>>861
脳内妄想廚乙
864大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:05:58 ID:flHSD/QpO
>>861
>揺るがしに
馬鹿がばれた(笑)
865大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:11:55 ID:pAx7pOjfO
『ゆるがし』とかダメだよ
古文単語つかっちゃ〜
866大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:13:15 ID:Kip7lXrp0
頭の中で訳したものを書いて紙面にアウトプットする。
しかし頭の中で出来上がっていた訳がそのままアウトプットされるだけだ。
それならばそもそも書く手順を省いてもよかろう。
根本から言えば、訳す、ということは意味をとるすなわち解釈するということであって、機械的に日本語に置き換えると言うことではない。
日本語に置き換える訓練はそれはそれで必要だが、それは訳せという問題に対処するために必要なだけだ。通常は意味を理解できればそれでよい。
867大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:17:13 ID:flHSD/QpO
>>866
だから意味が取れているか確認の意味で訳を書くんだよバカ
868大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:20:10 ID:Kip7lXrp0
訳を書く暇があったら次の文章を読みたまえ。
どこが読めていないかくらいは自分で確認できよう。
手ぬるい参考書をやっているから全訳が偉いなどと誤解するのだよ。
869大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:23:26 ID:flHSD/QpO
>>866
もうキチガイに近いな。伊藤和夫、和田秀樹、時事英文問題演習の前書きで手書き全訳をやれと言われているのに
どこの誰だか判らないキチガイ2ちゃんねらーの全訳要らない何ていう意見信じるかよ。
ビジュアルの前書きにも手書き全訳やれとあるのに。
Z会の要旨トレーニングだって全訳やれと書いてある。
870大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:24:47 ID:Zrov2Rhw0
>>855
そうしたらもっと時間がかかって、「英文を読む量をこなす」という目的が果たせなくなる。
普通に読んで20分かかる長文があったとすると、全訳すればどんなに急いでもその数倍の時間はかかる。
全訳をすることで、数本の長文を読む時間を失っているわけだ。

>>858
「Part2はいわゆる多読・速読用の素材として使ってもよい」と書いてあるな。
つまり多読・速読では全訳はしないということ。
871大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:25:56 ID:xIZ6lPBS0
15年前に書かれた和田秀樹の本を見せられてもなぁ(笑)
872大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:27:50 ID:flHSD/QpO
>>871
はあ?去年改訂されてるからバー〜カ
873大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:27:51 ID:Zrov2Rhw0
>>869
だから何度も言うように、解釈・精読の段階で全訳をしろという講師は確かにいる。
>>822のようにわからないところをはっきりさせることができれば全訳はいらないという講師もいる)

だが、長文問題演習で全訳を書けという講師はいるのか?
1000語を超えるような長文問題を解く時にも全訳しろという勉強法を提唱している本があるのか?
874大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:29:00 ID:Kip7lXrp0
原の英標、山貞、思考訓練、英文をいかに読むか、英文の分析的考え方、レベルの参考書をやってから言い給えw
875大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:29:32 ID:flHSD/QpO
>>870
全訳に時間がかかるのはバカだから。きちんと全訳を繰り返せばおまえみたいに時間かからない。
876大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:31:40 ID:Kip7lXrp0
翻訳家ではないのだから、意味をつかめば、訳語に悩むなどという無駄な時間は省いてよい。
受験で見るのは、翻訳家になるための素質ではなく、英語を読めるか、と言うことだからだ。
生硬な直訳でなんらかまわない。むしろ傍線部の訳で意訳はやらないほうがいい。
877大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:33:05 ID:Kip7lXrp0
英語なら下線部だな。
878大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:33:57 ID:7xzPc8ICO
全訳が通用するのは20年前の古い入試まで、今の入試は短時間で長いの長文を読む速読力が必要

今の入試の傾向に合わせてきている会社→Z会、河合
古い入試の傾向のまま→駿台、伊藤の本
879大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:34:48 ID:Kip7lXrp0
古い参考書でも全訳なんてすすめてねえけどなW
880大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:36:16 ID:flHSD/QpO
>>873
だから長文問題演習だろうと関係無いから。
どこに解釈、精読だけ訳書けと言う講師がいるんだよ(笑)
おまえ頭おかしいんじゃね?
881大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:36:57 ID:Kip7lXrp0
むろん勘違いしちゃだめだが、書く時間が無駄だというだけで、書けといわれれば、どこに下線部が引かれようとも、即座に訳せるレベルにはしておく必要がある。
要は意味はきちんととっとけということだな。
882大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:39:43 ID:flHSD/QpO
>>878
お前見てると痴呆老人の姿が浮かぶ(笑)
勝手に言ってろ(笑)
883大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:42:39 ID:Zrov2Rhw0
長文問題集(「英語総合問題演習」)の勉強法(元駿台英語科主任・高橋善昭によるもの)。
http://www.nahakokusai-h.open.ed.jp/e8.html
http://www.nahakokusai-h.open.ed.jp/studyaid.html

1・設問を解く。時間を決めて取り組むとよい。(目安は10〜25分)。
英文が読み取れない場合でもいちいち立ち止まらず,その箇所に印を付けておくにとどめ,まずは設問の解答に専念する。
2・自己解答を添削する。
3・解説を読む。
4・1.〜3.の各章を解き終わったら,なるべく間をおかずにStep 3 を読み進める。

全訳しろとはどこにも書いてないね。

>>880
和田秀樹は長文では全訳書くなと言ってるが。>>811

>「速読/総合問題タームで英文を読むときは、基本的に全訳や"返り読み"はしない」
884大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:43:44 ID:flHSD/QpO
まあここまで読んだ受験生は
改めて全訳不要論者が痴呆老人並みであることが理解出来ただろう。
痴呆老人の皆様お疲れ様でした。

以後痴呆老人の皆様方が徘徊します。
Good bye!
885大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:44:03 ID:Kip7lXrp0
>>880では全訳してきた成果を見せてくれ。
Speech is so familiar a feature of daily life that we rarely pause to define it. It seems as natural to man as walking,
and only less so than breathing. Yet it needs but a moment's reflection to convince us that this naturalness of speech
is but an illusory feeling. The process of acquiring speech is, in sober fact, an utterly different sort of thing from the
process of learning to walk. In the case of the latter function, culture, in other words, the traditional body of social usage,
is not seriously brought into play. The child is individually equipped, by the complex set of factors that we term biological
heredity, to make all the needed muscular and nervous adjustments that result in walking. Indeed, the very mechanism of
these muscles and of the appropriate parts of the nervous system may be said to be primarily adapted to the movements
made in walking and in similar activities. In a very real sense the normal human being is predestined to walk, not because
his elders will assist him to learn the art, but because his organism is prepared from birth, or even from the moment of conception,
to take on all those expenditures of nervous energy and all those muscular adaptations that result in walking. To put it concisely,
walking is an inherent, biological function of man.
Not so language. It is of course true that in a certain sense the indivisual is predestined to talk, but that is
due entirely to the circumstance that he is born not merely in nature, but in the lap of a society that is certain,
reasonabuly certain, to lead him to its traditions. Eliminate society and there is every reason to believe that he
will learn to walk, if, indeed, he survives at all. But it is just as certain that he will never learn to talk, that is,
to communicate ideas according to the traditional system of a particular society.
886大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:53:27 ID:flHSD/QpO
>>883
バカ(笑)http://imepita.jp/20090424/102220
これはその高橋の時事英文問題演習の前書き。それにビジュアル等は訳かけとあるじゃん(笑)
887大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:56:07 ID:Zrov2Rhw0
>>886
だから「精読では訳を書く。長文では訳を書かない」と何度言ったら理解できるんだ?

お前の好きな和田秀樹だって>>811のように言ってるだろうが。
888大学への名無しさん:2009/04/24(金) 04:04:36 ID:xIZ6lPBS0
>>886
お前多浪の癖に早大生を装う止めろよ(笑)
889大学への名無しさん:2009/04/24(金) 04:20:04 ID:flHSD/QpO
>>887
そうしたかったらそうしろ。
890大学への名無しさん:2009/04/24(金) 06:01:47 ID:xSDJjS0j0
まあ書く書かないは別として
読めてすら無いのにパラリーとかやるのはどうかと思うよね
テクニックなんてないから裏技なんかに頼らず真面目に勉強しろって思う
891大学への名無しさん:2009/04/24(金) 06:28:42 ID:vyLqUwCL0
バカは昨日保険証忘れていったのか?

今日はちゃんと保険証持って行けよ。
892大学への名無しさん:2009/04/24(金) 07:07:50 ID:flHSD/QpO
解釈教室スレからみるとココはキチガイ全訳否定野郎しかいない感じ(笑)
893大学への名無しさん:2009/04/24(金) 07:14:06 ID:7G1AdExzO
次スレは必要ないな
894大学への名無しさん:2009/04/24(金) 07:26:28 ID:clgyBfO50
参考書の画像なんかどうでもいいから早稲田の学生証アップしろよ。
895大学への名無しさん:2009/04/24(金) 07:28:32 ID:seSbv7vpO
ID:flHSD/QpO

お前が一番キチガイクズだろ(笑)


○○業者乙とか、お前の方こそ駿台と研究社から金もらって、ワープ乙社員なんじゃねぇのか?


もしそうでなければマジ人格破綻してるから、病院行け。つか、Good-byeしたのに現れるなゴミクズ
896大学への名無しさん:2009/04/24(金) 07:32:29 ID:xSDJjS0j0
キングカズじゃなくても解釈はしっかりやらんとダメだよ
俺はビジュアルが読みにくいからポレポレ使ってる
897大学への名無しさん:2009/04/24(金) 07:49:50 ID:clgyBfO50
>>878
伊藤の本が今の入試に対応していないとは思えないが。
構文の分析をイチイチやっていたら時間が足りなくなるといいたいんだろうが、
構文の分析方法を網羅的に習った後に、長文をたくさん読んで判断するまでの時間を短縮する訓練をする時間は、十分にあるはず。
速読ってのは必要ない箇所を読まずに、問題で問われている箇所だけを拾い読みするやり方でしょ。
問われている所が単語レベルだったらいいけど、ちょっと構文的に複雑だったらお手上げじゃん。
898大学への名無しさん:2009/04/24(金) 07:56:11 ID:xSDJjS0j0
まず きちんと文を読まないことには答えようがないしな
「読んでたら時間無いから問題に必要なとこだけ読んで他の文は予想する!」ってアホかと
899大学への名無しさん:2009/04/24(金) 08:01:03 ID:vyLqUwCL0
>>897
いや、だからその複雑な文が激減しているって話でしょ。

単語だって「センターレベル」「中堅大学レベル」「難関大学レベル」とあるのに、
どうして読解/解釈はとことん突き詰めないとダメなのかさっぱりわからん。
900大学への名無しさん:2009/04/24(金) 08:04:17 ID:xSDJjS0j0
文のとり方の問題でなくても読まないことには答えようがないから
901大学への名無しさん:2009/04/24(金) 08:06:30 ID:4t1Yb+bTO
ずいぶん荒れたなwww

前回スルーされた質問だが、基礎英文問題精講の類題ってやったほうがいいの?
例題とか訳すのは全訳or下線部だけ?
902大学への名無しさん:2009/04/24(金) 08:14:05 ID:/m9Bk/4gO
>>901
全訳したほうがいい。類題もすべき。
文章短いから余裕だろ。
903大学への名無しさん:2009/04/24(金) 08:21:31 ID:flHSD/QpO
>>897
今のってバカ過ぎ。二十年前と大して変わってねえよ(笑)バカ過ぎ。
頭おかしいんじゃね(笑)
大学諦めろ(笑)
904大学への名無しさん:2009/04/24(金) 08:25:25 ID:flHSD/QpO
>>897
まあお前はバカなのに簡単に結論出す。犯罪者に多いタイプ。
短絡的で直感的。まあ早慶は絶対無理だ。
こんなバカが大学狙うとはお笑い。
偏差値40台レベル。
905大学への名無しさん:2009/04/24(金) 08:27:00 ID:flHSD/QpO
>>898
拾い読みで問題が解けると思っているバカだから相手にするだけ無駄。
906大学への名無しさん:2009/04/24(金) 08:29:39 ID:clgyBfO50
>>899
解釈教室レベルだと今の入試には京大以外はまず必要ないってのは定説らしいけどね、
ビジュアル程度でオーバーワークってのはどうなのよ?
907大学への名無しさん:2009/04/24(金) 08:34:31 ID:flHSD/QpO
しかしコレほどバカが居るとは。
このスレ見てバカに触れる事でバカにはアドレスせず負け組で
居てもらった方が俺の為になるという結論に到達した。
バカは頑固であることも解った(笑)
ゆえにバカが賢くなる事は有り得ない(笑)
いい勉強になった。
908大学への名無しさん:2009/04/24(金) 08:42:48 ID:bW25MIjgO
ID:flHSD/QpO
いつ寝るんだ?ニートすぎるだろ‥
909大学への名無しさん:2009/04/24(金) 08:42:50 ID:vyLqUwCL0
>>907
いいから早く保険証をきちんと財布に入れとけ。
ちゃんと予約したか?
あんま看護師さんに迷惑かけんなよ。
910大学への名無しさん:2009/04/24(金) 08:44:07 ID:HmbqdBbZO
フォレストの復習用に桐原1000って難しいんですか?桐原1000はレベル高いとかやたら聞くんだけど。
911大学への名無しさん:2009/04/24(金) 09:08:39 ID:flHSD/QpO
>>910
つーか問題大杉
912大学への名無しさん:2009/04/24(金) 09:23:32 ID:4t1Yb+bTO
>>902
わかった
ありがとな
913大学への名無しさん:2009/04/24(金) 10:14:58 ID:d29MhfhSO
まだやってたのか?信じられん。あんたが早大生じゃないことは割れてんです。もしあんたが政経なら寄本は絶対わかるはずなんだがな。どの面下げてここに居座ってキチガイ発言してるんだ?お前こそ代ゼミちゃんだわ


全訳スレあるのにそっち行かないし。お前の症状はボーダーだよ。馬鹿ニートはボーダーも知らんだろうが。お前自宅通いか?都合悪い質問は無視しやがって。二度と早大生名乗るな、糞ニート
914大学への名無しさん:2009/04/24(金) 10:30:37 ID:d29MhfhSO
>>910
解説はしっかりしてるし別に難しくはない。ただ基本的な文法事項抑えればあそこまでやる必要はないと思う。受ける大学の問題によるよ。俺は今から桐原やるよりなら仲本の英文法倶楽部をすすめたい。
915大学への名無しさん:2009/04/24(金) 11:12:33 ID:HmbqdBbZO
>>914
京大志望なので英文法問題はないんですけど目慣れのためです。解釈の勉強中心なんですけどやっぱり英文法けっこう大事だなという印象です。
まあ一応センターもありますし。
フォレストの確認程度には解説詳しいし丁度いいかなと思いました。
で結局買いました。アドバイスありがとうございます。
916大学への名無しさん:2009/04/24(金) 11:23:31 ID:lRbMa8lP0
京大なら後期に穴埋めで例文暗記本やればいいんじゃね
解釈中心はいいとおもうけど
917大学への名無しさん:2009/04/24(金) 11:43:51 ID:YoYO8NOqO
>>915
解釈のすすみ具合はどうなん?
918大学への名無しさん:2009/04/24(金) 11:46:34 ID:fM7Pa9VvO
センターで英語9割以上とれるようにしたいんですが何かいい参考書ありますか?ちなみに今基礎長文精巧やっていて今年のセンターが140でした
919大学への名無しさん:2009/04/24(金) 11:47:28 ID:UsW/CACxO
今度からバカっていうときは学生証を提示することが義務化されますた。
920大学への名無しさん:2009/04/24(金) 11:51:43 ID:HmbqdBbZO
>>917
浪人なんですけど現役では京大志望じゃなかったんで解釈あんまりやってなくてまだやっとって感じです。でも英文解釈能力より日本語力が無くてむなしくなってます。

残念ながらまだビジュアルです。
ビジュアル→透視図→(解釈教室)とか考えてるんですけどどうすか?
921大学への名無しさん:2009/04/24(金) 11:54:13 ID:UsW/CACxO
ビジュアルって解説分かりにくいですね。
922大学への名無しさん:2009/04/24(金) 11:55:32 ID:clgyBfO50
浪人でそれかよ!
どうですか?ってそんな質問1ヶ月前にしろよって感じだな。
落ちてから今まで何してたんだ?w
現役時は私大洗顔で落ちたか?もしそうなら悪いことは言わないから国立狙うのはやめとけ。
絶対に間に合わない。やる気がなさすぎる。
923大学への名無しさん:2009/04/24(金) 12:00:11 ID:HmbqdBbZO
いやビジュアルはもう半分くらいいってます。
まぁ言い訳になるんですけど理系なんで数学と理科ばっかやってますし。
924大学への名無しさん:2009/04/24(金) 12:03:17 ID:clgyBfO50
ああ理系か。それなら国立も私立も科目数大差ないから問題ないな。
透視図飛ばして解釈教室でいいと思うけど。
925大学への名無しさん:2009/04/24(金) 12:25:19 ID:UsW/CACxO
死す単→速読上級
アプグレ→即ゼミ
基礎100→ポレポレ
ドラゴン・大矢・更新

でどこでも受かるって幻聴が聞こえた。
926大学への名無しさん:2009/04/24(金) 13:24:43 ID:pAx7pOjfO
成果みせろって英文晒した人
頭悪い人だね。

誰が他人の書いた英文でやると良い
なんて言ったんだ?

自分の解いた問題の英文の
全訳だから良いんだぜ?

ちなみに今日の見た夢は
サッカーでアシストした夢だ。
927大学への名無しさん:2009/04/24(金) 13:34:52 ID:hQFmt+eaO
問題精講のレベルって

必修 〜50
基礎 50〜60
標準 60〜

かな?
928大学への名無しさん:2009/04/24(金) 14:15:20 ID:7xzPc8ICO
速読を勘違いしてる人がいるけど、拾い読みして速読するんじゃない

長い長文をたくさん読み込んでだんだん速く読めるようにすることが速読

時間がすごくかかるからポレポレみたいな薄い解釈本やって長文を読み込む必要がある

伊藤や駿台みたいな傾向のあってない厚い本やってから長文読み込むのは時間がない
929大学への名無しさん:2009/04/24(金) 14:53:39 ID:xIZ6lPBS0
>>928
そのポレポレは伊藤メソッドの簡易版なわけだが。
「厚い本だから時間がない」というのはゆとりの言い訳に過ぎない。
930大学への名無しさん:2009/04/24(金) 15:34:40 ID:Kip7lXrp0
全訳してがんばってきた割には>>885も全訳できないID:flHSD/QpOw
くそ簡単なものを全訳して勉強した気になっている典型だなw
931大学への名無しさん:2009/04/24(金) 15:38:00 ID:Zrov2Rhw0
「ポレポレ」は学校や予備校である程度勉強してて得意な人なら、手軽にできて便利な本だけど、
基礎ができてない人がいきなりやるには難しい。結局「基本はここだ」や「基礎技術100」なんかも
やらなきゃいけないから、最終的には「厚い本」とそう変わらない分量になる。

まあ、「薄い本で済ませたい」という気持ちはわかるけど、そんなうまい話はないw
932大学への名無しさん:2009/04/24(金) 16:37:26 ID:7xzPc8ICO
つまり英語が得意や普通の人は伊藤の本は無駄がありすぎていらない

苦手な人も伊藤の本より「基本はここだ」と「基礎技術100」とポレポレのほうがだいぶ早くおわるからいらないということだね

苦手な人→基本はここだ+基礎技術
普通な人→基礎技術+ポレポレ
得意な人→ポレポレ
933大学への名無しさん:2009/04/24(金) 16:52:36 ID:vyLqUwCL0
>>932
賛成だが、「代ゼミ信者乙」と言われてしまうぞ。

あと、苦手な人なら大岩の「いちばんはじめの〜」も薦める。
長文を読む習慣が全然ない人なら英検4級〜英検3級の長文問題を読むといいよ。
クソつまらない教科書と違って飽きにくいはず。
って、あれ、ここ長文問題のスレだっけ?
934大学への名無しさん:2009/04/24(金) 17:01:38 ID:Zrov2Rhw0
>>932
「早く終わる」というのは、その分何かが省略されてるということだよ
935大学への名無しさん:2009/04/24(金) 17:06:29 ID:5n7acWWuO
英語の偏差値40です。

参考書はアップグレードとSEED総合英語を持っています。どうしたら偏差値65になりますか?
936大学への名無しさん:2009/04/24(金) 17:07:12 ID:lRbMa8lP0
>>932
ちょっと抜けがあるぞ
お前がそれを実践したならわかるけど実践してないだろ?
937大学への名無しさん:2009/04/24(金) 17:14:03 ID:xIZ6lPBS0
>>932
お前は伊藤本を使った上での評価がそれなのか?
キングカスが伊藤本を薦めているから、それが理由で嫌悪感を抱いて伊藤本を叩いているだけだろ?
それに基本はここだ+基礎技術100+ポレポレでもビジュアルI・IIでもどちらも、概ね3ヶ月くらいで
終わるわけだが。あとID:Zrov2Rhw0が結構良いこと言ってるからよく読んどけよ。
938大学への名無しさん:2009/04/24(金) 17:27:38 ID:OpLJcxykO
普通に明慶やって、基本はここだを
しっかりとやりこめばポレポレは大丈夫でしょうか?
あと、早稲田志望でポレポレの後は透視図やるのと、出る出たやるの
どっちがいいですか?
939大学への名無しさん:2009/04/24(金) 17:32:02 ID:7xzPc8ICO
>>934
無駄が省略されるから早く終わるんだよ

ビジュアルは復習しずらいし半年はかかる
940大学への名無しさん:2009/04/24(金) 17:32:40 ID:/o88PC6iO
悩んでるなら解釈教室をとっととやるのが一番手っ取り早いと思うが…。
一応基本はここだもポレポレも100原もビジュアルもやったけど知識自体は全部解釈教室に載ってるよ。

時間がかかるのどうの言う奴が多いが、英語がある程度読めるようになれば↑の本は全部2時間/1週間くらいで終わる。
しかも西の比較の解説とか、100原で文頭の副詞は主節の動詞にかかる、とか改めて解説されると新しく気付かされることも多い。

正直全部やって欲しいがいちばんオールマイティなのは解釈教室だと思うわ。

ちなみに伊藤信者ではない。
941大学への名無しさん:2009/04/24(金) 18:13:19 ID:xntxisDbO
ビジュアルやっているが全61講が一週間ですか・・・
読むだけではなく、文の要約等も兼ねてそのくらいでしょうか?
942大学への名無しさん:2009/04/24(金) 18:29:02 ID:seSbv7vpO
ビジュアル半年って…商業工業高1なら解るが、どれだけ痴呆なんだ

解釈教室一票なのは同意。なんかね〜ビジュアルは結局中途半端なんだよなw

ある程度勉強してくれば解るが、問われうる構文の形はある程度網羅しておいたほうが絶対にいい

個人的には解釈教室と透視図で十分。これに加えるなら基本はここだ位
943大学への名無しさん:2009/04/24(金) 18:49:31 ID:uVYuYBQ40
質問があるんだが新基本英文700完璧にやれば
語法も完璧?そもそも語法ってなんだ?
伊藤の英文法頻出問題演習完璧にやっても(偏差値70と書いてあるが)
語法は完璧ではないんだろ?テンプレに語法少しとか書いてあるし
どいうこと?そこらへんわからん
944大学への名無しさん:2009/04/24(金) 18:53:00 ID:/m9Bk/4gO
>>941
できる人を基準に考えるなよw
普通は無理だぜ

復習でならできるけど
945>>582:2009/04/24(金) 19:02:19 ID:6rg46J+I0
>>587-588>>592
大変亀レスですがレスありがとうございます。
英頻も一応用意してみました。構文の参考書も適当に探してみます。
構文はまだ視野に入ってなかったので参考になりました。

商学部の新校舎楽しみですね。是非受かりたいと思います。
ありがとうございました。
946大学への名無しさん:2009/04/24(金) 19:06:18 ID:/o88PC6iO
>>941
ビジュアルは確かにもう少し時間かかったが、序盤の15とか16くらいまでは簡単だから1日で行けると思うし、無理ではない。

ちなみに解釈教室以外はじっくり本文読んで微妙な文に印をつける→解説読む→3〜4回音読→翌日の朝に軽く読み直すって流れでやった。
100原は一応問題も解いた。

最初に解釈教室やったら他の解釈系の本は割とサクサク進むよ。
実際どれが良いとか言い合うより、メジャーな解釈系はどれもやらなきゃ損だと思う。
947大学への名無しさん:2009/04/24(金) 19:09:38 ID:uLVT4pzj0
>>942
進学校だったら学校の予習・復習で平日なんかにビジュアルが出来ない点
高1・高2には言えることだと思う
高3はそれくらいやらなきゃダメかもしれないが・・・
948大学への名無しさん:2009/04/24(金) 19:21:13 ID:ibNbseZX0
>>943
語法ってのは語の使い方のことじゃない?
動詞の語法なら、自動詞と他動詞の違い、直後におく前置詞など。
名詞の語法なら、可算名詞か不加算名詞かとか。
形容詞の語法なら、叙述用法、限定用法など。
949大学への名無しさん:2009/04/24(金) 19:23:09 ID:dTmeIiHG0
>>927
必修 〜60
基礎 65〜75
標準 80〜

このくらい。正直なめないほうが良い。
950大学への名無しさん:2009/04/24(金) 19:47:50 ID:flHSD/QpO
>>913
バカ過ぎ(笑)そこまで必死だとリアルでキチガイ(笑)
951大学への名無しさん:2009/04/24(金) 19:55:17 ID:flHSD/QpO
>>913
早く代ゼミ卒業しろ。
952大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:02:46 ID:flHSD/QpO
>>948
知ったか乙
953大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:07:30 ID:UsW/CACxO
伊藤信者と代ゼミ信者がともに手を取り合うことを私は夢見ている。

キング・カズ
954大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:07:34 ID:flHSD/QpO
お前等に凄い事教えたる。関係代名詞は実は接続司なんだよ!
だから関係しで一回区切りそれはと訳す。
彼は研究をした。そしてその研究はノーベル賞を取ったと言う感じで訳す。
返り読みなくなるだろ?
俺頭良すぎだお
955大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:08:56 ID:flHSD/QpO
>>953
代ゼミ職員だろ
956大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:08:58 ID:j+eY41i90
>>952
語法って>>948のようなことと思っていたんですが、
違うなら是非、語法の定義とその学び方を教えてください。
957大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:09:03 ID:ibNbseZX0
基礎英語長文問題精講 40題
英語長文問題精講 60題
英文の長さはどれも400〜500語程度。
さらに基礎英文問題精講の例題80・重要類題40・練習問題80・演習問題30全部やったから
参考書学習だけでだいたい60000語くらいは読んだのかな?
さらに、学校で読んだものも含めれば80000語はいくんだろうが、こちらは復習の機会がなく、あまり定着していないだろうから含めないことにする。
それでも、ターゲット1900の最後の方に載ってる単語なんかほとんどわからん。
書店で見た解体英熟語に至っては1ページ目からわからん。(桐原1100はPART2まで余裕だったが)
これは読み込みの量が少なすぎるのか、それとも単熟語帳が無駄な語彙ばかり載せているのか…。
もちろん、長文の読み込みで語彙はかなり増えたから、あとは○△×とかつけながら分からないところだけ潰していけばいいわけだけど。
958大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:10:29 ID:uVYuYBQ40
>>948
って事は全ての型が網羅されてる基本英文700やったら
語法も完璧ってことか?
959大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:10:54 ID:7G1AdExzO
解体の説明読んでないのか?
読解に出る単語だけを選別しているわけじゃない
960大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:13:33 ID:flHSD/QpO
>>956
何ぞロイヤル英文法使わざる。宜しくロイヤル英文法使うべし。
「なぜロイヤル英文法を使わないのか。ロイヤル英文法を使うがよい」
961大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:17:00 ID:7xzPc8ICO
>>958
700選やる→不合格てこと
962大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:19:04 ID:ibNbseZX0
>>959
じゃあ、一部の私立大学で出される知識問題対策にしか役に立たない熟語帳ってことか。

>>958
「全ての」型が網羅された参考書なんかあるわけない。
でも、例文暗記の学習効果は高いと思う。
英作文で同じような表現が使えれば、そこは確信もってかけるし。でも、一番効果あったと思うのは東大の正誤問題だな。
963大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:22:51 ID:flHSD/QpO
俺レベルになると手書き全訳は漢文でかいていた。
参ったか!
964大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:24:32 ID:j+eY41i90
>>960
語法の定義はロイヤル英文法に書いてあるということですか?
965大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:25:48 ID:UsW/CACxO
一方イチローは全訳を英語で書いた。
966大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:25:59 ID:flHSD/QpO
>>964
そうだ
967大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:27:54 ID:ibNbseZX0
そういえば、今日書店行ってきたんだけど黄色ロイヤルとその問題集はかなりの良書だと思った。

青は相変わらずだな。参考書としての使いやすさといってるが、初学者向けというよりむしろ一度文法やった人が調べる用って感じ。
こっちの問題集はまったく使えない。
968大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:28:47 ID:d29MhfhSO
>>960
お前が代ゼミ卒業して笑 全然質問に答えられないしね。いい加減にしてくれない?

浪人なのにこんなことして楽しいか?勉強しろって。2浪どころじゃなくなるぞ
969大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:28:57 ID:flHSD/QpO
ロイヤル英文法はマジ神。めちゃ分かりやすい上検索しやすい
970大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:31:35 ID:j+eY41i90
>>966
もしよければその定義を引用していただけませんか?
なるほど>>948じゃないんだと納得したらロイヤルを買おうと思います。
971大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:32:45 ID:flHSD/QpO
皆さん初めまして。初めてココ来て>>27>>28を見てコレヤと思いました。
972大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:34:28 ID:flHSD/QpO
>>970
著作権の問題があるから
973大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:34:30 ID:vej784rG0
>>971
お前いい加減うるせぇんだよ
いつまでやってんの?
974大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:35:27 ID:flHSD/QpO
>>973
まあ歌おうやないか
975大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:35:47 ID:ibNbseZX0
>>972
正しく引用すれば著作権的に問題はないですよ。
私も、語法の定義には興味があります。是非教えていただきたいです。
976大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:36:59 ID:flHSD/QpO
>>975
手元にロイヤル英文法無い。電車内だし。
977大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:37:55 ID:flHSD/QpO
>>975
手元にロイヤル英文法無い。電車内だし。
978大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:40:00 ID:ibNbseZX0
あー、んじゃうろ覚えでいいから教えてくれ。
他人の意見に自信を持って「知ったか乙」って言えるなら、言葉どおりでなくとも理解はできているんだろう。
979大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:43:16 ID:flHSD/QpO
>>978
自動詞は目的語を取らない他動詞はとる
980大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:45:41 ID:ovYTXJ8r0
>>28のSIMって何か教えて
981大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:47:02 ID:DqbeqSdM0
■以下のテンプレに従って質問をしてください
【学年】高2
【志望校】東大離散
【偏差値】駿台79.2→70 英検2級一次試験90%以上 
【今まで使用した教材】教科書・ラジオ英会話
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】シンプルさです。単語帳ならターゲットなど
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
今学校の授業でPerspectiveという問題集を使用しているのですが
なかなか厳しい学校で英語の予習に時間をかけざるを得ない状況なんです
その問題集は一般には販売されてない問題集なんです
解答も渡してくれてないので非常に使いにくい。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g77680305です
それで次も駿台を受けるんですが、具体的にどのように勉強していったらよいですか?
単語を覚える必要はありますか?
単語はWordNaviという単語帳を学校で使っていて、同様やらざるを得ない状況だったのでしょうがなくターゲットでなくそれを勉強してほぼ覚えました。
単語帳はターゲットの熟語1000 単語1400 単語1900 を持っています。
長文の問題集は一冊も手をつけたことがありません。
文法はこれも学校の教材で標準問題1000を使っています。個人的にはNextStageの方が気に入ってます。

文法も学校の授業中心でCROWNを使ってました。

よろしくお願いします。
982大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:47:16 ID:ibNbseZX0
983大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:49:32 ID:ibNbseZX0
>>981
俺が言えた身分じゃないけど、その日本語力だと確実に問1の要約問題で苦労するだろうね。
984大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:52:36 ID:ovYTXJ8r0
>>982
thx

985大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:56:57 ID:eQJe1bQGO
>>981
たしかに>>983のいうとおり、文の組み立て方に問題がある。枕草子でも読んでる気分になったよ。
言いたいこと(=どうやればいい?、単語帳はやるべき?)が段落の中央にくるのはいけない。
あと、接続詞が省略されているのも、読みにくいと感じた。
986大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:58:48 ID:d29MhfhSO
>>979
早くあっち行ってくんないニート君?質問にも一切答えられないし












死んでよ
987大学への名無しさん:2009/04/24(金) 21:02:24 ID:j+eY41i90
>>979
それは動詞の語法の説明ですよね?>>948でも似たようなこと書いてありますし、
私が聞きたいのは>>979さんの知っている語法の定義なんですけど。
988大学への名無しさん:2009/04/24(金) 21:18:54 ID:I2uOCHzC0
最近荒れてるな
989大学への名無しさん:2009/04/24(金) 21:50:15 ID:hP9FwSV10
>>988
キンカス信者の池沼を真面目に鎮圧する人間がようやく現れただけのことだ
990大学への名無しさん:2009/04/24(金) 22:22:21 ID:Od+F2zGw0
スレチかと思いますが、どのスレが妥当なのか分からなかったのでここで質問させてください。

ビジュアルT・U完全に覚えきれば東大レベルまで対応可能というのはテンプレで分かっているのですが
Tのみではどのレベルまで対応可能なのでしょうか?偏差値でいうと60はいけますか?
2冊とも完璧にして本命の試験に挑むつもりですが、滑り止めの大学(偏差値56〜58くらい)は試験日が早いため
Tを完璧にするので精一杯です…
991大学への名無しさん:2009/04/24(金) 22:23:13 ID:fDvedmok0
>>990
夏休みまでに2冊とも終わらせるべきだろ常識的に考えて
992大学への名無しさん:2009/04/24(金) 22:40:55 ID:Od+F2zGw0
>>991
夏には終わらせないと夏明けの本命にさえ間に合わないので必死に取り組むつもりなのですが
滑り止めは7月上旬に試験なため、間に合うかどうか…
現在11講まで進めましたが、英語の基礎が出来ていない為か躓きまくってますorz
993大学への名無しさん:2009/04/24(金) 23:01:25 ID:xIZ6lPBS0
間に合うかどうかわからんくらいのレベルだったら滑り止めとは言わないだろ…。
1日2講ずつやればなんとかなる。
994大学への名無しさん:2009/04/24(金) 23:10:28 ID:xIZ6lPBS0
>>1さん、次スレも頼んだ!
995大学への名無しさん:2009/04/24(金) 23:31:24 ID:xIZ6lPBS0
>>967
実践ロイヤルは確かに良書だけど、使いどころが難しい気がする。
996大学への名無しさん:2009/04/24(金) 23:40:15 ID:xIZ6lPBS0
996
うめ
997大学への名無しさん:2009/04/24(金) 23:48:22 ID:xIZ6lPBS0
997
生め
998大学への名無しさん:2009/04/24(金) 23:50:47 ID:xIZ6lPBS0
998
埋め
999大学への名無しさん:2009/04/24(金) 23:51:54 ID:xIZ6lPBS0
999
産め
1000大学への名無しさん:2009/04/24(金) 23:51:57 ID:vej784rG0
owari
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。