【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part41
センター・私大・二次でも今や中心となりつつある長文問題 パラグラフリーディングやロジカルリーディングなどの速読方法論から 構文取って地道訳す方法まで「慣れしかねぇ!」という喝や 「ここをこういう風にしたら内容把握しやすいよー」なんていうアドバイスまで。 何かと非難を浴びやすい速読方法論に対しての煽り中傷は禁止 荒れない程度に指摘をし、議論するなら大歓迎 またときどき荒らしが登場しますが放置が一番です 以下の事に質問者は注意してください。 【的確なアドバイスを受けるには次のことが必要です!】 1高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く 2今までにやった参考書 3模試名を添えた偏差値 4志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。 5志望大学の過去問を持っている人は傾向を簡単でよいので書いてください ※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。 【質問者へ】次のような質問をしないこと。 ・「○○と△△、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。 ・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。 ・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。 ・「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。 ・「○○大学には△△は必要?」→○○大学合格に必要なのは入れる学力
【過去問について】 まず受験勉強のはじめに、志望大学の過去問を見て問題の傾向を把握しましょう。 ポイント 1.問題の形式→長文中心か、文法や短文、英作文中心か。 2.問題の種類→会話・小説・評論・表付きなど、どれがでるか。 3.長文の傾向→単語と文法だけで対応できるか・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか 4.配点の傾向→テーマや大問番号によって得点に偏りが無いか?(複数年の過去問を参照) このような傾向と現在の自分の能力を把握し 勉強法の確立・参考書の選択を考えましょう Qパラグラフリーディングの本をやると長文が速く読めるようになりますか A読解能力がないとパラリーをやるどころじゃないと思われ パラリーというのは「補助」くらいのもの 読解力が上がれば方法論身につけなくてもハイレベルの英文は読めるようになりま
Q最近の入試では出題される英文が長文化していると聞きますが対処する方法はありますか? A確かに一時期そういった傾向がありました。ただここのところは、無意味に長い英文の出題に 対して一定の 歯止めがかかってきました。大変喜ばしいことです センター試験も初期の頃と比べると全体の語数は大幅に伸びているものの 所謂「長文問題」と言われる「総合問題」の長さ自体はそれほど変わっていません 個々の大学について分析するときりがないので止めますが 文章は一文ずつしか読めないのであって、速く読めるような方法などないと心得てください。 例えば日本語の新聞を読む速度を考えてみましょう 小学生の時に比べると新聞を読むのが速くなっているはずです それは速く読む訓練をしたからではなく日本語の文章に接しているうちに 知らない単語が減っていき・・・という具合に読むための障害が ひとつひとつ取り除かれていったからに過ぎません。 同じ新聞でも例えばプロ野球に興味がある人はスポーツ欄の記事は速く読めるが そうでない人は遅い。政治面でも同じことが言えます この現象はただ興味の有無だけではなく興味がない分野には知らない単語があるということが多いから だと思われます。日本語ですらそうなのですから、まして英語ではやはり単語の知識が大切なのだ ということも改めて思い知らされます Q英文を速く読んだり全体の意味を即座に把握するような方法はありますか? Aありません 繰り返しますが基本は一文一文読み進むことなのです 全体”を眺めつつ“部分”を観ることはもちろん大切なのですが このことは一文がきちんと読めないのに全体が読めるはずはない という自明の理を否定することにはならないのです
長文本難易度表 ←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□河合王道1 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合王道2 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合王道3 □□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□河合王道4 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□河合300 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合500 □□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□河合700 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ロジリー1 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ロジリー演1 □□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ロジリー演2 □□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□中澤徹底 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□今井パラ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□出る出た30 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□出る出た22 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□精プラチカ □□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□速プラチカ
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■必修長文 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□基礎長文 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□長文解き方 □□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□長文精講 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□富田長文 □□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□速読即解 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□西情報 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□総合入門 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□総合基礎 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□総合中級 □□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□総合上級 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□Z頻出 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□解釈トレ必 □□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□解釈トレ実 □□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□旧解釈トレ □□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□総合トレ □□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□テーマ別 □□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ディスコ □□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□要旨大意 □□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□長文教室 ■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□英語のセンス ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□思考訓練
7 :
大学への名無しさん :2009/04/14(火) 01:41:36 ID:Xw86+3ogO
>>5 相変わらず、やっておきたい300より簡単な基礎英語長文問題精講たんカワイソス
いい忘れたが
>>1 乙
今日も基礎長文精講の要約に取り掛かるぞ
出る出た30、出る出た22、基礎長文問題精講の難易度表が明らかにおかしい。
10 :
大学への名無しさん :2009/04/14(火) 21:46:02 ID:diJFBsU2O
2月真剣マークで偏差値73の高三、筑波国際志望です。やておき300、ハイパー2、レベル別4+5をやってもうすぐでやておき500が終わります。 手元にはやておき700、ハイパー3、レベル別6、総合演習中級と和訳中級あるんですがどの順序でやるのがベストでしょうか? また、1日1長文だと夏休みまでに終わりそうなのでいろんな大学の過去問を取り入れた方が良いですか? 出来ればどの時期にどのレベルの大学やるべきか教えてくれるとありがたいです。
>>10 全て同時進行
しかも1度に複数
理想は3日で1冊
東京外語大、東大、一橋の問題が満足に出来れば、
医科大学の問題でも無い限り(単語、テーマが独特)、
まずどこの国公立もOK(英文和訳和文英訳だけの京大除く)
基礎英語長文問題精巧(青)と英語長文標準問題精巧(黄)はどちらが良書ですか? 基礎英文問題精巧はしっかり身につきました
13 :
大学への名無しさん :2009/04/14(火) 23:31:18 ID:rUMLZzMFO
>>10 復習しないの?
やった問題集の英文だけ読むとかいいよ
一回やって放置はダメだと思う
14 :
大学への名無しさん :2009/04/15(水) 02:12:59 ID:LmNOizpQO
本番までに長文って何題ぐらいやるもんなの?
15 :
大学への名無しさん :2009/04/15(水) 02:24:52 ID:Ocd9k7N5O
キムタツ国公立どう?神?
>>12 >基礎英語長文問題精巧
学習効果が高い(実際に入試会場まで頭につめてもってける)のはこっち
何気に「英文標準問題精講」掲載英文が載ってたりして超ハイレベルw
だけど解説・語釈が丁寧なせいでそれを感じさせないところがよい
しかしできれば・・・教師つきでやった方がベターですねえ
難関大志望者でも高校生には手に余るでしょ
>>16 ありがとうございます。
基礎英語長文問題精巧にしようと思います。
18 :
大学への名無しさん :2009/04/15(水) 09:45:53 ID:b7Ew8a4LO
>>16 基礎英文やってれば独学で十分
英文→長文と進むパターンが一番良い
解説になれてるから理解しやすい
>>5 に旧英文解釈のトレーニングが出てるけど
旧トレーニングは最後の改訂版は改悪版だったと思った。
どうせ誰も見ないような図解で1ページを丸ごと埋めてしまったため、
それまでの版で非常に詳しかった要約の解説が簡略化され
どうでもいいものになってしまった。
基礎英文って解釈本? 基礎長文精講って長文問題精講が未知単語のぞけば余裕だった漏れにもやる価値ありかな? そいとも英文解釈のトレーニングで内容説明能力とか鍛えた方がいいんかね?
21 :
大学への名無しさん :2009/04/16(木) 17:58:59 ID:SGHUHzI5O
速読クリニックは名前だけ良い 中身は普通 トレーニングのような良書だと思ってたから期待はずれ
22 :
大学への名無しさん :2009/04/17(金) 08:03:08 ID:A+jTuITmO
23 :
大学への名無しさん :2009/04/17(金) 14:45:39 ID:xv2gorfFO
基礎的かつ上級へつなげる問題集が欲しいけど基礎長文問題精巧でおk? 偏差値は55〜60あたりです
基礎長文問題精講は上級
そうだったのかw じゃあ基礎って書くなよ(;^ω^) 記号問題の多さと解説の詳しさから駿台の総合演習基礎編にした
26 :
大学への名無しさん :2009/04/17(金) 19:36:58 ID:zjM+MDPJO
>>24 じゃあ基礎英語長文問題精巧って偏差値どれくらいの人がやるもん?
>>25 >じゃあ基礎って書くなよ
英文標準問題精講の初版発行年を見るんだ
28 :
大学への名無しさん :2009/04/18(土) 09:26:23 ID:Y8fJ+fDxO
英語長文問題精講やり終えて、さらに沢山長文問題にあたりたいのですが、何がオススメですか?
Z会の長文トレーニング 必修と発展ってレベルどれぐらい?
30 :
大学への名無しさん :2009/04/18(土) 17:30:13 ID:vhAWxu3yO
>>29 必修がセンターよりちょい上から中堅レベルまで
発展が中堅から難関国立向け
必修は設問が良い
がっちり文を理解するのに最適
発展も記述中心
31 :
大学への名無しさん :2009/04/19(日) 00:55:42 ID:E+RIsgN9O
駿台の必修英語構文使ってるやついないのかな? あれなかなかいいぞ
33 :
大学への名無しさん :2009/04/19(日) 07:28:53 ID:Go8GPrGlO
>>31 あっさり終わりたいならやっておきたい
じっくりとことん英文を読み解く設問なのがトレ必修
上級も要約にチャレンジがあるから時間がかかる
基礎長文精講ほどではないがトレーニングは重い
34 :
大学への名無しさん :2009/04/19(日) 13:33:55 ID:E+RIsgN9O
>>33 ならある程度文法や解釈やって基礎がみに付いてからの方がいいな
35 :
大学への名無しさん :2009/04/19(日) 14:05:14 ID:Go8GPrGlO
>>34 確かに
必修は簡単なほうだけど基礎ぐらいは確立してないとね
語彙が不足してると厳しいかも
必修の和訳は全部かんたんだけどね
必修、上級共に説明させる設問が多い
ちゃんと理解してないと的外れな答えになりがち
36 :
大学への名無しさん :2009/04/19(日) 15:52:14 ID:E+RIsgN9O
>>35 マジ親切に教えてくれてありがとう。解釈と文法と単語やってからトレーニング必修買うことにするわ。
37 :
大学への名無しさん :2009/04/19(日) 18:02:44 ID:O4zTToUwO
ハイトレみたいにほとんどの英文に構文が書いてある長文集ありますか? 本屋行ったけど、長文集ばかりで…
38 :
大学への名無しさん :2009/04/19(日) 19:16:24 ID:lzFrPsyUO
キムタツ国公立の評価どう?
【学年】高三 【志望校】早慶明治 【偏差値】55 【今まで使用した教材】富田100・基礎技術100・基英文精講・うpグレ・単語王 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 文法が固まってきたのでそろそろ長文に手をつけはじめたいのですが「基礎英語長文問題精講」と河合の「やっておきたい」と駿台の「英語総合問題演習 初級」をやろうと思うのですが順番的にどれからはじめたほうが良いでしょうか?
40 :
大学への名無しさん :2009/04/19(日) 23:05:29 ID:Aqa8HuEdO
長文って和訳しながら読むのか英語のまま読むのかどっちですか?
41 :
大学への名無しさん :2009/04/19(日) 23:13:26 ID:f5Yr5aVkO
>>40 俺は未だに英語のまま読むってのがわからないんだが、なんかメリットはあるのかな?
早く解ける。慶応とか上智でも20分くらい余らせて解答出来る。
43 :
大学への名無しさん :2009/04/19(日) 23:19:57 ID:TQd/EqmIO
>>41 ネイティブが英文を読むときいちいち他言語に訳して読んでるかというと、そうじゃない。
我々日本人だって日本文はいちいち英語に訳して読まないでしょ?
イメージで読むといいですよ。
例えばPencilは鉛筆と訳すんじゃなくて身近にある鉛筆をイメージする。
fromは←、forは→みたいなイメージ。
動詞のトリガーも→なイメージ。
自分にしっくりくるイメージをもつ。
訳さないで読めるようになるとスラスラ読める。
そしてそのためには英文を読む絶対量を増やす。
なんか英文読みまくってるとそのうち日本語を思い出さなくても意味がわかるようになるよな
45 :
大学への名無しさん :2009/04/19(日) 23:22:33 ID:Go8GPrGlO
>>37 多分少ないよ
一文一文解説してるやつはハイトレ以外に見たことない
>>41 簡単な文は訳さずに読むだろ?
私は泳ぐことができるって英文があってもいちいち主語とか確認しないし無意識にわかるでしょ?
慣れていけば単語の意味を気にとめずに長文が読めるってことだと思う
46 :
大学への名無しさん :2009/04/19(日) 23:41:51 ID:aeaChdczO
つまり全統偏差55の俺が基礎英語長文問題精講をやるのは無謀ですか?
47 :
大学への名無しさん :2009/04/19(日) 23:44:09 ID:wXm0AtQd0
とりあえず量読むことだなー
48 :
大学への名無しさん :2009/04/19(日) 23:47:09 ID:O4zTToUwO
>>43 君は大学受験に何を求めてるんだ?
俺たちにネイティブになれってか?
>>45 やっぱり少ないか…
教えてくれてありがとう。
>>45 必修英語長文問題精講は全文SVOCにわけられていたような気がする。
>>45 毎年出る頻出英語長文は1文1文詳細な解説がある。
51 :
大学への名無しさん :2009/04/20(月) 00:01:53 ID:Go8GPrGlO
>>49 そうなのか
基礎のほうしかやったことなくて知らなかった
52 :
大学への名無しさん :2009/04/21(火) 11:07:36 ID:Rn6VJPapO
ハイトレ、レベル別、Z会、毎年出るをテンプレにいれろ、古い難しい本と入れ替えたほうがいい
前スレより転載 ←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■レベル別1 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□レベル別2 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□レベル別3 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□レベル別4 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□レベル別5 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□レベル別6 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□ハイトレ1 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□ハイトレ2 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ハイトレ3 ←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ 竹岡超基礎 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 竹岡超難関 □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ ライジング長文 □□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ キムタツ私立 □□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ キムタツ国立 □□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 英文読解の着眼点 □■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 精読の極意
脳内和訳って危険なんですか?
55 :
大学への名無しさん :2009/04/21(火) 23:42:31 ID:/uzhw+FOO
脳内和訳と紙に書く和訳は 脳内彼女と現実の彼女くらい違うって先輩が言ってた
56 :
大学への名無しさん :2009/04/21(火) 23:46:57 ID:lHaGfXBSO
その先輩アホ
57 :
大学への名無しさん :2009/04/22(水) 00:09:15 ID:+CesbvkWO
まあ先輩は一橋受かってるからなんとも言えない まあ紙に全訳は正直やりたい奴だけやればいいと思うよ
58 :
大学への名無しさん :2009/04/22(水) 01:22:32 ID:VTbIi/V+O
俺は英文解釈の技術100を全訳したからわかる
>>55 の先輩の例えはかなり的を得ている・・・!
59 :
大学への名無しさん :2009/04/22(水) 02:56:42 ID:30ynuVv60
的を射る、な
60 :
大学への名無しさん :2009/04/22(水) 04:38:17 ID:rLct6cV4O
>>55 つまり、脳内和訳が理想ってことか。
紙に全訳するのは達成感はあるが無駄だらけ、と。
>>59 2ちゃんでしょうもない揚げ足取りって…w
63 :
54 :2009/04/22(水) 07:57:19 ID:cZDPdgb1O
ありがとうございました
64 :
大学への名無しさん :2009/04/22(水) 10:27:21 ID:GGJOlf72O
>>60 演習とかの和訳はやらないと話にならないけどな
それをやらないと終わる
構造が分かっていて意味も掴んでいるが書き出しにくい文は多い
65 :
大学への名無しさん :2009/04/22(水) 11:15:37 ID:TzeDhjJdO
和訳問題出すのがナンセンスだが受かるにはやるしかない
66 :
大学への名無しさん :2009/04/22(水) 11:55:27 ID:ryF0bX/WO
和訳出さなかったら意味ねぇだろwwなんとなくわかったつもりの奴は敬遠したがる傾向にあるが
67 :
大学への名無しさん :2009/04/22(水) 12:03:08 ID:0iRCgTY6O
俺の脳内彼女よりも紙の上にかかれた平面図彼女の方が100万倍優れてる件について誰か3行で頼む。
68 :
大学への名無しさん :2009/04/22(水) 12:24:11 ID:TzeDhjJdO
>>66 和訳とか文法でしか計れない試験やってる時点で終わってる
英語で要約させる方が実力わかる
69 :
大学への名無しさん :2009/04/22(水) 16:29:51 ID:GGJOlf72O
>>68 和訳は難しいキーポイントの文が多いしいいんじゃね?
上手く日本語が不自然ならないように書き出すのもためになるでしょ
文法問題は無意味なのは同意
マニアックなのとかはまじで消えてほしい
まったくためにならない
>>55 たしかに、現実の女は醜いからな。
脳内彼女のほうが1000倍は優れてるよな。
書き終わった後に気がついたんだが、
>>64 はもう少し肩の力抜いたほうがいいと思うぞ。
72 :
大学への名無しさん :2009/04/22(水) 20:44:32 ID:+CesbvkWO
なんで脳内彼女の方が優れてるとかいう意見があるんだw
早慶クラスになると 青本が最高の参考書に思える
すみません 安河内が東進ブックスや桐原で出しているような 高校受験レベルから難関大学レベルまで、レベル別になっている 長文問題集が2005年以前に出ていたような気がするのですが どなたかご記憶に無いでしょうか。 確かCD付でした
すみません 自己解決しました 柴田 卓也でした。
基礎英文問題精講の「ofの用法」。あれって話題の名詞構文って奴なんだな。 Forestやってたとき「会員費の徴収があります」じゃ何がいけないのかよくわからなかったが、改めて用法を整理されるとなるほどと思えた。 たしかポレポレでも名詞構文にはページを割いているらしいな。持ってないからよくわからないけど。 英語は名詞的、日本語は動詞的ってこういうことだったのか、と思えた。
1浪私立文系で予備校の授業に長文読解の授業がなくて自分で勉強しようと考えてます。 偏差値は50で志望は学習院法に似合った参考書プランを教えて下さい
>偏差値は50 いつ・どこの模試か 行ってる予備校は?
(基礎)長文問題精講はたしかに難しいんだが、個人的には1文1文の量がもっと欲しい。 ただ、長すぎて10題しか収録できないやっておきたいみたいなのも考えものだ。 もう過去問しかないのかな?
長文まともに読めないなら必修英文問題精講からやるべき?
基礎英文問題精講(例題80、重要類題40、練習問題80、演習問題30…合計230題) 基礎英語長文問題精講(例題40、重要類題40、演習問題10…合計90題) 標準英文問題精講(例題60、重要類題40…合計100題) 英語長文問題精講(例題60、重要類題40…合計100題) …合計510題
82 :
大学への名無しさん :2009/04/25(土) 21:36:00 ID:mxBdmf8KO
シス単ときほここある程度までやって 学校の先生から、軽めの長文問題集やってみたらと言われたんですが 偏差値50〜60位の私大向けの長文問題集だと、何がいいですかね?
84 :
大学への名無しさん :2009/04/25(土) 23:31:09 ID:k6LyqDxZO
>>82 基本はここだは完璧にしないとダメだろ
つうかほぼ復習用だし
85 :
大学への名無しさん :2009/04/25(土) 23:36:46 ID:mxBdmf8KO
>>84 シス単は3章ですが
きほここは、一応ポレポレの例題4を理解出来るくらいまでは
やりこみました
87 :
大学への名無しさん :2009/04/26(日) 00:15:46 ID:CqqWXGnQ0
>>85 ポレポレまで一気に解釈やっちゃったほうがいいよ
その後どんどん速単とかでとにかく長文を読んでいく
んで夏前までに志望校で出題された長文がスラスラ読めるようにして
夏休みにパラグラフリーディングなどの参考書で問題の解き方を学ぶようにすれば
合格に近づく
一々色んなのをやらないで文章読む時はどんどん読む
問題の解き方学ぶ時はそれをどんどんやるようにした方が効率が良い
単語帳はシス単だけで必ず足りる。でも知らない単語を見つけたら
単語専用のノートとかに書き込んでいくようにしてよく復習するようにしよう
88 :
大学への名無しさん :2009/04/26(日) 03:01:43 ID:IAZIa1i80
89 :
大学への名無しさん :2009/04/26(日) 04:03:29 ID:t0w6be/mO
ポレポレ使いずらい
センターからセンターやや上レベルの長文をズァッと流し読みする練習をしたい なんかオススメ長文問題集教えて
91 :
大学への名無しさん :2009/04/26(日) 08:23:17 ID:VtqGZv6DO
過去問やれよかす
92 :
大学への名無しさん :2009/04/26(日) 10:12:04 ID:lOQtVv+jO
>>89 説明が最小限だもの
誰かに聞いてやる人は多いよ
ポレポレ文章短いからサクサク進むほうだと思うけど
ポレポレはマニアックな単語出しすぎ
英文解釈で難しい単語使わなかったらフィーリングに頼っちゃうだろ。 正確な解釈を要求するためだよ。
96 :
大学への名無しさん :2009/04/26(日) 23:23:34 ID:lOQtVv+jO
>>94 あれぐらいは分からないと本番死ぬってことだろ
っていうかそんなに難単語なかったような
97 :
大学への名無しさん :2009/04/26(日) 23:44:13 ID:49vY3qvMO
早慶ならポレポレとか必要ないな 基礎成功と読み込みで十分
98 :
大学への名無しさん :2009/04/27(月) 18:49:05 ID:4sO7Yy4o0
ライジング長文読解って東大の過去問を 収録したものなんですか? オリジナルなら買うんですが・・・
99 :
大学への名無しさん :2009/04/27(月) 19:13:31 ID:IaG7P21OO
ポレポレ難しいとか早慶受からないよ
>>81 標準英文問題精講(例題110、練習問題110…220)
だったと思った
101 :
大学への名無しさん :2009/04/27(月) 22:21:38 ID:jPPVTEEzO
Amazonのキムタツ国公立リーディングの評価良すぎw 実際どう?
102 :
大学への名無しさん :2009/04/27(月) 22:24:41 ID:i1cNuVcWO
ライジングは色んな 大学の問題あるよ。 どちらかと言えば英語解釈に 近い問題だと思う。 まぁでも比較的に 東大多いかもな。
103 :
大学への名無しさん :2009/04/27(月) 22:31:39 ID:4kimff/oO
東大志望ですがポレポレまでだと厳しいですか? 透視図しようか長文読み込みしようか迷ってます。
>>103 最近の傾向に絞れば読み込みでいいと思う。
解釈力はそんなにいらない。
105 :
大学への名無しさん :2009/04/27(月) 22:49:38 ID:4kimff/oO
106 :
大学への名無しさん :2009/04/28(火) 11:55:01 ID:8tlBTFI+O
>>103 ポレポレの英文が数個透視図にもあったよ
透視図やって損はしない参考書
107 :
大学への名無しさん :2009/04/28(火) 12:10:30 ID:OWonS2yGO
筑波志望なんだけど、英文和訳の対策としては、英語長文問題精講の和訳問題だけで十分?
108 :
大学への名無しさん :2009/04/28(火) 13:32:22 ID:QRdkU9KpO
やっぱり長文対策はハイトレが一番だよな、そうだよな
109 :
大学への名無しさん :2009/04/28(火) 15:54:32 ID:8tlBTFI+O
>>108 レベル2は素晴らしい
CD付きってのがまた良かった
ただ2と3の間と3の次ぐらいの難易度のが欲しい
12345と五段階でやってくれたら一生ついていく
110 :
大学への名無しさん :2009/04/28(火) 17:40:00 ID:QRdkU9KpO
>>109 2と3の間くらいのが欲しいてのかなり分かるわ
レベル別問題集はどうなの?
>>111 全文の文要素分析、これがかなり無駄
正直内容は薄いと思う
>>112 あ、いや上のほうでハイトレの難易度の話になってたから、
6段階にわかれてるレベル別問題集はハイトレ代わりにならないのかと思って。
ハイトレも全文の文要素分析されてるよね?
【学年】高2 【志望校】岡山大学 【偏差値】進研模試で60 【今まで使用した教材】 ハーベスト データベース4500 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 長文での得点を伸ばしたいのですが、何かお勧めの問題集はありませんか? あったら教えてほしいです。
>>111 まず超基礎がためわかる!英語長文、
次に入試超難問突破!解ける英語長文(ともに旺文社)
それと速読英単語の入門編と必修編を長文中心に読んでおくこと。
【学年】 高三 【志望校】早稲田、法 【偏差値】全統60(高二) 【今まで使用した教材】速単必修、ネクステ、基礎英文法精講、基礎英文精講、大矢実況中継 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 長文問題は毎回6、7割程度で伸び悩んでいます。 数をこなして長文慣れを行きたいです。 よろしくお願いします。
>>116 それだけやって偏差値60はおかしい。復習し直せ。特に基礎英文精講。
基礎長文問題精講を使う上でより効果のある方法があったらよろしくお願いします
英語は結構できる方です。長文演習用に一冊買おうと思ってるのですが、 英語長文のトレーニング発展編か 英語総合問題のトレーニング で迷っています。東大志望の受験生です。 GW中にポレポレ1週目を終えて、それから1日1題ほど長文を解いていこうかと思っています。 レベル的にはこの2つはどのくらいなのでしょうか?
ここでいうハイトレって、 ハイパートレーニング1〜3までのやつを指しているのですか? 1がピンク色の表紙で、2が緑色の表紙のヤツ。
>>119 いきなり難しいのから入るよりも、まだ時間あるんだから、ちょっと簡単なのから始めてもいいと思う
俺は、やっておきたい500(終)→長文トレ必修編→やっておきたい700→長文トレ発展
を夏休み前くらいまでに終わらせておきたいと思ってる
やておき500ムズいんだけど
123 :
大学への名無しさん :2009/05/03(日) 02:13:32 ID:KD6NHrTXO
スーパー英文読解法やってる奴いる?
高3一橋志望 解釈まではやった(基本はここだ→基礎100→ポレポレ) いきなり長文問題集に入るべき? それとも面白いほど〜などで解き方勉強してからやるほうがいいの?
>>124 英語長文問題精講などの長文問題集で解釈本でならったことを応用した方がいいよ
問題集に入ったほうがいいってことだよね? ありがとう
>>123 それだまされたやった。古くさい構文解説の糞本だった。
128 :
大学への名無しさん :2009/05/06(水) 18:53:49 ID:txmYJzEm0
学年】 高三 【志望校】慶応 医学部 【偏差値】まだわかりませんがこの前のセンターは165点でした 【今まで使用した教材】基礎長文精講を今使い中、DUO3.0 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 基礎長文精講を今使っているのですが、慶応医のレベルに持っていけるでしょうか あと、基礎長文精講は一題どのくらいで解けばいいのでしょうか
129 :
大学への名無しさん :2009/05/06(水) 19:17:03 ID:1LRtcqNqO
>>128 オレでよければ、アドバイスさせてくれ。
センター模試で165ならまだ基礎長文問題精巧は時期的に早いかもしれない。
姉妹編の基礎英文精巧を丁寧に仕上げた後、「英文読解論理と解法」で設問対策するのがオススメかな。その後で基礎長文精巧。ベースになる語はDUOで十分だと思う。
慶應医の問題は見たことないからなんとも言えないが、これだけやれば読解に関してわからない文章はなくなると思う。
あとは、実際に過去問をやってみて足りない語彙力補強に努めるだけでいいんじゃないかな。
130 :
大学への名無しさん :2009/05/06(水) 20:21:34 ID:txmYJzEm0
>>129 ありがとうございます!
なんか、基礎英文の方は友人に簡単だからやめておけと言われたので躊躇ったのですが…
じゃあDUOで単語を覚えて基礎長文問題精巧をとりあえず一回解いてみようと思います
慶応医の英語は難しいといわれているので結構心配だったりしますが、過去問をやってみます
【学年】現役 【志望校】名古屋工 【偏差値】進研60 【今まで使用した教材】ターゲット、ネクステ、基礎解釈100、やておき300 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 いまやておき500をやっているんですがかなり苦戦しています なのでもっと簡単なのをやりたいんですけど、なにかおすすめの問題集はないでしょうか?
>>131 名古屋工レベルならその4つを繰り返してやればいいんじゃない
>>130 ごめん 見てられなくなったから携帯からだけど、慶医はヤバいよ問題
後友達が簡単って言ってもあなたにとっては難しいと思うよ
俺も受験生だから人の事言えないけど、最難関の所受けるなら標準長文問題精講ぐらいはスラスラ読めなくちゃダメ。
基礎が今読めないなら、理科と数学も勉強しなきゃいけないなら、東邦とか北里考えた方がいいよ。
134 :
大学への名無しさん :2009/05/06(水) 21:59:35 ID:tbYUxeVGO
慶應医は結構ムズいね 英作文も対策立てないとオワルし でも受かる人は高得点とってくるだろう 単語の注が英英辞典の引用だから、日頃から英英辞典使うといいよ
>>127 そうか?出版されたのは、だいたいビジュアル英文読解と同じ頃。
ビジュアルと違い総記的なものではないがよくできている。
個人的には「読と解」と並ぶ受験参考書の傑作だ。
基礎英文問題精講が簡単とか友達半端ないな。頭良すぎるだろ。
長文問題精講も基礎長文問題精講も難しいなんて所一つもないと思うんだが… 速単変わりに使うなら解るけど、基本ができてれば簡単だと思うがw これ難しいって言ってる奴解釈と文法まともにやって無いだろwww
そうかい
140 :
大学への名無しさん :2009/05/07(木) 19:04:55 ID:kjONrRf1O
>>137 わかった。わかった。
君がよくできる子だっていうのはわかったよ。
141 :
大学への名無しさん :2009/05/08(金) 01:09:48 ID:08FKXLAwO
横山ロジリーとディスコースマーカー両方やる価値ありますか?
142 :
大学への名無しさん :2009/05/08(金) 01:12:03 ID:yTYjPmw40
【大学格付け・2009年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・教育大学・一部公立は除く)] 【S+】東京 【S..】京都 【S-】一橋 東京工業 ==================================================================================== 【A+】大阪 【A..】東北 名古屋 九州 慶應義塾 【A-】 北海道 神戸 筑波 ==================================================================================== 【B+】横浜国立 東京外国語 お茶の水 早稲田 【B..】千葉 広島 首都大学東京 大阪市立 ICU 上智 【B-】東京農工 金沢 岡山 名古屋工業 奈良女子 熊本 京都府立 大阪府立 同志社 ==================================================================================== 【C+】東京海洋 電気通信 京都工芸繊維 横浜市立 立教 明治 東京理科 津田塾 【C..】埼玉 新潟 信州 滋賀 静岡 小樽商科 九州工業 愛知県立 兵庫県立 学習院 中央 立命館 関西学院 【C-】茨城 宇都宮 群馬 岐阜 三重 愛媛 長崎 鹿児島 静岡県立 滋賀県立 青山学院 法政 関西
>>137 私も前に使ってたことがあるけど、確かに少し物足りなかったな。
ただ、文章が簡単すぎるってわけでもないと思うけど。
簡単過ぎるんじゃなくて、普通のサイドリーダーレベルって事な。 文短い、抽象的でもない、設問鼻くそw 同等レベルと称されてるZ会の英文解釈のトレーニング難関編と比べたら設問レベにル雲泥の差がある。 うんうん考えてやらなきゃならん本じゃないって事な。 だから読みこみ教材としては構文網羅度高いから○問題集としてはマジカス。 解った?
146 :
大学への名無しさん :2009/05/08(金) 02:06:33 ID:G1KUPor/O
いやどうでもいいです
>>145 それに話おもしろいしね 速単上級と長文精講は受験日まで何回も読み込んでいく予定
どっちも構文楽勝だけど単語でつまる…
これにディスコやって、過去問やる予定だけどあなたは?結構できるみたいだけど できれば英語他何やってるかも聞きたい!ほぼ卓郎だから周り何やってるのかきになって
>>147 ディスコも昨日読み終わったwww被りまくってんな…
後は河合のでるでたやった。解釈は英文解釈教室と補足的に透視図、英作文は300選と大矢読んだ位。
英文解釈のトレーニング難関は要約の基礎やる前に購入してしまった為これから本格的にやる。
後は講習で自由英作とる。ダレてきたらZ会をやりっぱなし上等で取るかも。
ちなみにディスコ読む前に河合のパラグラフリーディング1読んどくと良いと思う。ほとんど国語だけど、いい感じに意識改革してくれる
センターの過去問毎日一年分やるのは有効ですか? 単語王と並行してやろうと思うのですが
150 :
大学への名無しさん :2009/05/08(金) 18:23:59 ID:cxAuGdhvO
180wpm超えてスラスラ読めるなら簡単って言えるかもしれないけどな。 基礎英文問題精巧なら1題1分弱。オレは自信ない。 うんうん唸って英文解読できたって、(本当の意味で)読めたことにはならないと思うよ。
151 :
大学への名無しさん :2009/05/08(金) 18:26:33 ID:cxAuGdhvO
>>149 センター利用だけ?二次に英語はないの?
話はそれからだ。
>>151 良質な問題が多く、まんべくなく、鍛えられるのですが
長文問題精巧とかやるんだったらもっと長い長文の演習題やった方が良いと思うんだが
何をもって「良質」というかだよな。俺に言わせれば、長文問題精講のほうがはるかに良質だ。 基本的な単語・構文で書かれていて受験向きという意味なら、前者だろうが、文章の内容の問題ならセンター英語より、多くの大学の2次試験の英文の方が良質だ。 センターばっかやってることの欠点としては、まず和訳対策がおろそかになる。これはセンターに和訳問題がないことに起因する。 同じような理由で英作文も確実に弱くなる。文法問題に整序英作文があるが、日本語が書かれていなかったりで、あまり和文英訳には役に立たない。 あと、最後の長文以外の読解問題(意見や図表や広告を説明する問題)は簡単すぎてまったく役に立たないどころか、ここらへん傾向がコロコロ変わるので対策しても意味がない。 さらに、長文の設問が内容一致のみ。こんな内容の薄い長文の内容一致で間違える奴いるのか?とすら思う。 だから、普通の長文問題集やったほうがいい。
155 :
大学への名無しさん :2009/05/08(金) 21:04:21 ID:cxAuGdhvO
センターレベルまで達していないのなら、センター過去問やるのもいいと思うよ。速読英単語でもいいと思う。簡単目な単語も強化できるからね。 それと、単語王は辞書的に使うほうがいいんじゃないかな。単語ばっかり闇雲に覚えても、文章中で出会わないと忘れちゃうし。 長文で出てきた単語を単語帳本体にマークしておいて、冬から直前期に単語帳で覚える(確認する)とサクサク進むよ。
>>154 なるほどな
ありがとうございました。
↑基礎シリーズ終わらして暇だからやってたんだよ
赤本でたらシフトするつもり
ぶっちゃけ基礎シリーズよりまだセンターの方がいいと思ったけどな
センター7割程度目標な場合、大矢英語読み方とか基本はここだで対応できますか?
>>155 やっぱ答える
単語王辞書扱いとかパーなの?覚えてなんぼよ
しかも速単とかカス過ぎる
何あれ?www
あれは時間の無駄
まぁ赤本出るまで、過去問やるわ
ネクステとか馬鹿みたいに偏ったのきらいなんだよね
>>148 レスありがとう。河合のストラテジーやったわぁ(笑)
解釈教室に透視図やったのかやっぱすごいね
解釈はポレポレで切り上げてまだ今700選やってるよ… もしかして志望京大か阪大?
すごい先越されてるけど、全力で頑張るわ。
後基礎英文の人解読ってなんだよ(笑)暗号みたいだな
>>158 無理
解釈100と単語王と基礎英文問題精巧やれ
センター7割「だけ」なら学校の授業聞いて単語そこそこ覚えてたらいける
163 :
大学への名無しさん :2009/05/08(金) 22:03:43 ID:bu9pI1p9O
キムタツ国公立リーディングの長所短所を述べよ
>>160 志望は千葉か東北医〜去年はB判で見事に死にますた
あ、ストラテやったんだったらディスコはやりやすいと思われます。
最後医科歯科の500字要約はイヤだ〜!思ったけど、他は論旨展開も分かり易く、最初の要約訓練には良いとオモたよ。
165 :
大学への名無しさん :2009/05/08(金) 23:02:13 ID:/ER5BXco0
基礎英文問題精巧と英語長文問題精巧ってどっちがいいんでしょうか? 標準?黄色いカバーのは難しいからやらないほうがいいって聞くのですが。
長文問題精講もカバーは黄色いし基礎英文〜より難しい。 解説もしょぼいし、偏差値60以上ないなら基礎〜のほうが無難。
167 :
大学への名無しさん :2009/05/08(金) 23:31:35 ID:/ER5BXco0
>>166 ありがとうございます。
偏差値は60くらいなのですが、
ちょっと複雑な英文になると
太刀打ちできなくなります。
明日本屋でもう一度見てみます。
英文や構文ってやっぱ旺文社がいいんですかね〜
人によってはあれは時代遅れって言う人もいるんですが。
168 :
大学への名無しさん :2009/05/09(土) 00:29:50 ID:/dAycFYuO
>>149 ,152,156,157,159
ありがとう。返答してくれた君には感謝している。
君の英語力が定かでないのに、アドバイスした僕が悪かったのだろうか。
人の好意を(たとえ自分に合わなかったとしても)踏みにじるような発言を、匿名性を利用して行った君には、本当に感謝している。
君みたいな人に構う暇なんて、僕の人生には一秒たりともないことを気付かせてくれた。
大きな転機になるかもしれない。
もう一度心から言うよ・・・
ありがとう。
>>163 長所
CD付き
レイアウトが良い
短所
解説が少ない
有名な長文ばかり
値段が高い
英語長文問題精巧の中級で詰んだww
ガンガレ構文は後期のほうが簡単だぞ。 つかあの九大だったかのパラグラフ整序はないわw投げやり感タップリすぎる
175 :
大学への名無しさん :2009/05/13(水) 06:23:53 ID:0H2sQctBO
こんちには みさなん おんげき ですか ? わたし は げんき です
176 :
大学への名無しさん :2009/05/13(水) 14:33:50 ID:19+BeYP3O
>>165 現在偏差値65以上なら黄色でもいいよ。真剣模試なら偏差値75ね。
177 :
大学への名無しさん :2009/05/13(水) 14:37:07 ID:19+BeYP3O
>>128 そのぐらいなら基礎長文問題はちょうどいいレベル。
178 :
大学への名無しさん :2009/05/13(水) 18:58:15 ID:C/w4ED+DO
横山のロジリーっていいですか?
179 :
大学への名無しさん :2009/05/13(水) 19:29:00 ID:AIiRT4E8O
>>178 俺、今やってるよ(去年全統73東北実戦68の東北医志望)
問題は比較的簡単
やれば文章の重要、重要でない箇所を見つける能力が強化される ま、簡単だから1日90分もやれば1週間で終わるからやってもいいのでは サクサク進むからあんまり負担にもならないしさ。ただ全統(高3、高卒用)で偏差値60はないとサクサク進まないよ
今高3です 進研で偏差値60ぐらいです(x_x;) 早慶の長文に対応できるくらいになりたいんですがどうすればいいでしょうか? 宜しければ教えてください!
181 :
大学への名無しさん :2009/05/13(水) 20:21:09 ID:C/w4ED+DO
>>179 ありがとうございます一浪だし60あると思うからやってみます!
182 :
大学への名無しさん :2009/05/13(水) 20:23:16 ID:DmppXtuAO
トフルの早稲田の英語は、良書ですか?
183 :
大学への名無しさん :2009/05/13(水) 21:12:35 ID:IW97g1xkO
MARCHを目指してます 文法や単語集などはちゃんとあるのですが、長文対策になりそうな参考書は1冊もありませんでした(しいて言うなら速単必修) センターの色本とMARCHの過去問で長文対策できますかね?
京大法目指してる現役なんですが、構文把握のプラチカで英文解釈に事足りるでしょうか?
>>184 そんな質問しかできないような知能では、何をいくらやっても受からないよ。
志望校変更をお奨めします。
>>182 うん
>>183 「入試超難関突破!解ける!英語長文」
これやっとけ。タイトルは超難関だけど内容は中堅レベル。
設問に対する解き方が詳しいのと、英文が良くCD付きで反復に向く。
あとは「長文トレ必修」とかもMARCH本番レベルで設問と解説の質が高い。
>>184 足りない。「英文和訳トレ」でもやっとけ
187 :
大学への名無しさん :2009/05/14(木) 09:30:01 ID:2214nmA6O
188 :
大学への名無しさん :2009/05/14(木) 11:41:17 ID:tMkQ/7vkO
>>183 ありがとうございますww
書店で探してみますね
189 :
大学への名無しさん :2009/05/14(木) 16:10:34 ID:tMkQ/7vkO
東進の1〜6まである長文の問題集のメリットとデメリット教えてください!!
190 :
大学への名無しさん :2009/05/14(木) 17:09:01 ID:B776xaW2O
みんなライジング長文やれよ。 あんな良い参考書は無い。
191 :
大学への名無しさん :2009/05/14(木) 17:18:57 ID:IVYl0d9h0
cutting edge 3 ってのを友達に借りているんですがこれは全訳などはついていないんですか?インターネットで検索しても出てきません
193 :
大学への名無しさん :2009/05/14(木) 22:15:49 ID:tMkQ/7vkO
テンプレで言うと西の情報構造くらいのレベルでもっとさくさく薦められるやっておきたいシリーズみたいな長文問題集って何か無い?
195 :
大学への名無しさん :2009/05/14(木) 22:56:50 ID:IVYl0d9h0
>>192 そうなんですか・・・ 全訳無いとキツイですね
>>193 どうやって手に入れたんですか?
196 :
大学への名無しさん :2009/05/14(木) 23:31:07 ID:Ug1XuT1gO
解釈の参考書って全科目、分野で最もそれぞれの参考書のつくりに違いがありませんか? 英語に関してはよくわからない俺は無難にどれをやればいいでしょうか?神戸志望です。
197 :
大学への名無しさん :2009/05/15(金) 00:06:00 ID:YlCBD1e/O
>>196 まずは、まともな日本語が使えるようになってから。
早稲田法志望なんですが、 小説問題が多く載っている問題集があれば教えて下さい。
>>199 過去問やればいいよ、ライジング解釈と長文がオススメ
今まで情報構造を馬鹿にしてたけど 考えを改めた。 他人に指導するために英語を改めて勉強しなおしたんだけど 他人にどうやって教えるか考える時に 情報構造を知ってると解説しやすい。 長文でも役に立つけど、文法や作文の方がむしろ役立つ
ハイパートレーニングの巻末に書いてある出題校一覧の並び順って ユニットの順番と対応してるんですか?
進研偏差値60〜65の青学志望の高3で 必修&基礎英文問題精講、 基礎英文解釈の技術100やったので 長文問題集に移ろうと思うんですが、 次やるのに調度良いレベルのものは何でしょうか。 やっておきたい300でしょうか。
基礎英文問題精講が本当に身についてるならやっておきたい300なんて退屈ですぐ飽きるだろう。 英文解釈のトレーニング・出る出た22選・英語長文問題精講あたりがいいよ。
206 :
大学への名無しさん :2009/05/16(土) 21:40:54 ID:12CRsCsDO
西とか佐々木とかが言ってる情報構造ってなんですか?
207 :
大学への名無しさん :2009/05/16(土) 22:10:11 ID:uYW3JzcBO
誰か英語の神髄やった人いますか?いたら感想教えて下さい。やろうか迷ってます。
208 :
大学への名無しさん :2009/05/16(土) 22:26:18 ID:rIYQZu8B0
感想?やっぱ程度が高い問題が多いいよ。超難関大を目指すならやったほうがいいんじゃない?
>>204 基礎英文精講の例題が流し読みですぐやくせるなら普通に青学の英文ぐらいは読めるようになるはず
基礎英文精講をしゃぶりつくすことをすすめる
210 :
大学への名無しさん :2009/05/16(土) 23:22:47 ID:uYW3JzcBO
>>208 神大志望なんですが英語で勝負したいんですが必要でしょうか?
211 :
大学への名無しさん :2009/05/17(日) 01:55:28 ID:EGIKMIl50
>>210 神大の試験問題やったことないから、なんとも言えないが
一応、難関大に入るから難関大に特化した参考書は必要だろうね。
それと、一冊だけじゃあ、たぶん足りないから、何冊か難関大受験者用の
参考書を買ったほうがいいよ。その中で、真髄の本は評価されている本だよ。
僕は東進に通ってたけど、友達はほとんどこの本を買ってたよ。
神大で「一応」難関大なの? ということは本当に「難関大」と言えるのは 英文和訳和文英訳しか出ない京大を除くと 東大一橋慶応あとは早稲田上位学部と英語に限れば東京外語大 くらいしかないということにならない?
213 :
大学への名無しさん :2009/05/17(日) 09:01:27 ID:MCFeqc1IO
OSPっていいですか?
214 :
大学への名無しさん :2009/05/17(日) 09:06:32 ID:EGIKMIl50
>>212 いや〜、君細かいねー。真髄は買ったほうが言いという事を言いたかっただけだから
そんな、細かい事はいいんだよ。
215 :
大学への名無しさん :2009/05/17(日) 09:29:33 ID:dykcKwaGO
神大は「(一応)難関」です。 東大京大は「最難関」です。 早慶は最難関の「滑止」です。 神大は理系のイメージないからな。理系だと宮廷未満は似たり寄ったり。
こうべはぶんけいのだいがくやな。
217 :
大学への名無しさん :2009/05/17(日) 11:06:24 ID:MVBxqRhnO
>>211 難関大受験者用の参考書とは他には例えばどのようなものがあるのでしょうか?質問ばかりしてすいません。
218 :
大学への名無しさん :2009/05/17(日) 12:55:17 ID:MCFeqc1IO
OSPっていいですか?
220 :
大学への名無しさん :2009/05/17(日) 13:28:31 ID:YWenMbtT0
>>204 その偏差値だったら、復習しろ。
必修&基礎英文問題精講、 基礎英文解釈の技術100を夏休み終了まで全文の覚えていますくらいまで。
あとはアプクゲ等のお手軽短文問題集を一冊い挙げれば、青学くらいならお釣がくる。
222 :
大学への名無しさん :2009/05/18(月) 13:25:52 ID:4rtPFo9lO
OSPっていいですか?
223 :
大学への名無しさん :2009/05/18(月) 14:20:16 ID:9AtXdJ+2O
東大より難しい問題出す大学を教えてください 特に小説問題
224 :
大学への名無しさん :2009/05/18(月) 14:48:27 ID:IlPQ9av0O
早稲田理工が第一志望なんですが、お薦め教えてください 基礎英文問題精講、ファイナル英文法はしっかりやりました 出来れば本番で7割くらい取りたいんですがね、センターだとだいたい八割弱ってとこです
一郎ですがセンターで110点しかとれないです(T_T) 単語が覚えても覚えても飛んできます(T_T)20回書いても覚えれない(T_T) 皆どうやって覚えてるの?
226 単語帳に付属のCDがあればそれを使い、1ユニット(30個ぐらい)を口に出して(英語→訳)連続で10回ほど反復させて、最後に訳を隠して英語見たときに瞬時に訳出せればOK(だいたいこれを毎日4ユニット)。
付け足しスマソ(汗) 書くのは無駄だから目で追って読む!! 1単語1秒でパッと見て何回も反復させた方が効率的。
229 :
大学への名無しさん :2009/05/18(月) 22:13:36 ID:2k9KdFQi0
英文かなりよみこんだんですけどマーチクラスの抽象的な読解になると全くだめです ちなみにターゲット1900 熟語1100 ねくステージは3週しました 何が足りないんですか?結果でなくてほんとなやんでます
230 :
大学への名無しさん :2009/05/18(月) 22:23:18 ID:PJirv8RU0
>>226 俺は高三の春は筆記が80くらいだったけど、センター過去問やりまくったら
模試で180くらい取れるようになったよ。単語の記憶についてですが
機械的に、覚えるしかないですね。とにかく、復習はやらないと
定着の効率が悪いです。僕は1ヶ月くらいで、2000単語覚えるように努力しました。
229 やった文法は完璧ですか? その文法を生かして解釈系の参考書をやりましたか? 読めてるようで実は読めてなかったりしますから今の時期は焦らず、語彙,文法,英文解釈,(できれば構文暗記)を中心に精読した方がいいと思います。 あとはいろんな英文に手を出して読むより、同じ英文を精読→音読した方が英語力はつきます。個人的には速単上級(CDも必ず買って)が読み込み用としておすすめです。
15年前に全滅して、再受験なんだが、旺文社の必修英語長文精構を買ってきたんだが。 最初の演習2題やっただけだが、ブランクで単語忘れてるのを計算に入れても、文脈で意味が把握できたりして簡単に感じるんだが。 関係詞とか動名詞、不定詞みたいなのは使い勝手がいいから、体が覚えてるせいかな。 ちなみに志望は京都学園、大阪学院、種智院だけど、このまま続けておk?
233 :
大学への名無しさん :2009/05/19(火) 13:31:48 ID:ejH9BMduO
やっておきたい300、超難関突破、500、700の順にやろうと思ってるんですけど難易度的にこの順番でいいですか?
234 :
大学への名無しさん :2009/05/19(火) 13:37:17 ID:HVlsh77q0
>>232 その辺なら勉強自体いらないです。
名前と受験番号書いて記号を適当に書いて帰ってきても受かってます。
釣りだと思いますが。
>>234 釣りではないですし、全滅の中に京都学園3学部が含まれてるんで。競争率は7〜8倍くらいでしたが。就職志望だったので受験勉強しなかったです。
当時と違って古文、漢文がなくなってますが、現代文はぶれると思うんで、英語て日本史で稼ぎたいところ。
英語は単語力がかなり不足してるし、長文で解らないのを辞書で拾って、使って覚えるスタイルで行きたいと思う。
単語帳も使ってますが、意味が被ってたり、文章中で使ってないから覚えにくいんで。
皆さんはどのように長文の復習してますか? わからなかった単・熟語 訳せなかったところの確認などでよろしいでしょうか?
ここの人たちにお聞きしたいんですが 音読って効果ありますか?
238 :
大学への名無しさん :2009/05/20(水) 00:16:36 ID:pIrG/FhI0
239 :
大学への名無しさん :2009/05/20(水) 00:20:42 ID:pIrG/FhI0
>>229 文法知識を読解に使うことができないままなんだとおもう。
長文を軸に、解釈の本もすること。
そうだなあ、
「基礎英文解釈の技術100」あたりを毎日やって、
かつ長文問題を。ハイパートレーニング1と2 あたりをまず。
>>229 >英文かなりよみこんだんですけどマーチクラスの抽象的な読解になると全くだめです
ならば抽象的な文章を読みまくって下さい
>ちなみにターゲット1900 熟語1100 ねくステージは3週しました
3週したらGOALですか?覚えるまでやって下さい。いや覚えても試験当日までやり続けて下さい。
やっておき300と500 河合22選終わったんだけど 精プラ→やておき700→速プラ(→やておき1000) で問題ないかな 筑波志望
242 :
大学への名無しさん :2009/05/20(水) 02:39:14 ID:d/y619V/O
やっておきたい700って15問あるからそう簡単に終わらないよね
やっておきたい700って最初らへん簡単なのに途中からむずくなるよね
244 :
大学への名無しさん :2009/05/20(水) 11:36:28 ID:NwxoGyqDO
やておき300の次にハイトレ3か、やておき500で悩んでます。 私的に「やておき」は設問は言葉に出来ませんがクセがあると感じます。 ハイトレは見たことありませんが、やておきとハイトレの違いを教えてください。
>>163 こういう書き方したら答えてくれるとでも思ったの?気違いなの?死ぬの?
246 :
大学への名無しさん :2009/05/20(水) 19:49:56 ID:dMDBZL/W0
安河内以外の参考書だったらなんでもいいよ。 あいつは、分かりやすく教える事に拘りすぎて、逆に勉強の効率が悪くなる。
247 :
大学への名無しさん :2009/05/20(水) 20:48:35 ID:N0DvPRWs0
高3の京大工志望のものです。 偏差値:43(10月の駿台模試) やった参考書:シス単4章以外暗記、センター試験文法・語法の点数が面白いほどを3分の1程度 基礎英文解釈100→透視図2週 質問:透視図→英文和訳演習上級をはさんだ後に英文を読み込んでいくか、英文解釈教室などの上級解釈本で解釈をするかどちらのほうがよいでしょうか。 まだ基礎が固まっていないので、長文+文法と平行して進めていくので今から解釈教室に手を出しても間に合うか心配です。 ご回答よろしくお願いします。
>>246 そうなのか、把握。
日栄社の「毎年出る」ってやつは大体何語くらいなの?なんかamazonレビューを見ると、長文に慣れてからとか書いてるんだが。
>>247 10月から模試受けてないなら一回受ければ?それだけやってありゃ60は堅いでしょうがー
250 :
大学への名無しさん :2009/05/20(水) 23:06:50 ID:SVC221dFO
第二文型乙wwww
251 :
大学への名無しさん :2009/05/20(水) 23:11:22 ID:gJlQpiHq0
【的確なアドバイスを受けるには次のことが必要です!】 1 高3 2 予備校の授業 3 5月の河合のマーク模試は筆記が170点くらいでした 4 早慶・文系 今は速単上級で難しい英文に対する慣れを作っています 一文一文を落ち着いて構文を取ろうと思えば取れるのですが、 今速読の練習をしてて返り読みせずに読もうと意識してるのでぽろぽろと読みこぼしていって途中でハァ?ってなったりします 一文一文正確に読むことはできるのでそこから全体の流れの把握に繋げられるような参考書がやりたいです いろいろ調べてみたところロジリーの実況中継か河合のパラリー1〜3かな?と思ったんですがどうでしょうか ディスコースマーカーも気になってます
>>248 安河内はハイパートレーニングシリーズはいいよ、それ以外は微妙
>>248 英文の長さは結構ばらつきがあって25〜50行程度。
正直解釈本に近く、中原の著書と結構かぶってる点もある。
でも、この本をやって損をすることは絶対にない。ぜひ買うべき。
254 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 00:46:05 ID:PIWLpn9sO
やっておき500とZ会の長文問題のトレーニング必修ってどっち先にやるべき?
255 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 01:00:12 ID:6TPSy5/zO
手書き全訳やらないと読めるようにならないのはプールサイドで泳いでいる人を見ているだけではうまく泳げるようにならないのと同じ。
高2 基本はここだ、ネクステ、シス単Basic、ビジュアルT(2周目) 1年の最後の全統で67,7 岡山医 文法はネクステやってて、単語はシス単 解釈はビジュアルTが2周もう終わるから そろそろ次にいこうと思うんだが、Uにいくべきか 間になにか挟むべきか・・・
257 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 01:16:18 ID:6TPSy5/zO
258 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 01:21:08 ID:6TPSy5/zO
259 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 06:53:19 ID:UUt4lD7/O
カズ発生警報発令〜
260 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 07:00:48 ID:9a5tJa0dO
本スレがないとこっちにまで沸いてくるのか
261 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 07:54:02 ID:sO4pGjp3O
>>255 まあゴールにたどり着くにはプールサイド走った方が早いもんな。
>>261 別に手書き全訳を支持したいわけじゃないが、お前もっと的を射た返し方はいくらでもあっただろ…
というかなんで「手書き」にこだわるのかな。
264 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 09:59:53 ID:j5mMVE6uO
プールサイド走ったら滑りますよ。いろんな意味でw
265 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 11:00:55 ID:UDBA7y+gO
おれはパソコンで訳書いたよ
266 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 11:04:32 ID:Xk+anGbI0
下線部をきちんと訳すくらいにとどめておけ 全部訳してたら読む量が足りなくて落ちる そんな暇があったら他教科をがんばれ 数学とかできないだろ
267 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 11:05:13 ID:UDBA7y+gO
周りで訳書かなかった奴はマーチ以下しか受からなかったね。
しばらく英語スレ立てなくていいよ カスが沸くから
269 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 11:09:11 ID:UDBA7y+gO
下線部だけなんて手抜き勉強ではマーチ以上は無理。
270 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 11:13:05 ID:UDBA7y+gO
全文訳書かない君はマーチ以下しか受からないよ。
全訳は時間の無駄だよ。つまずきそうな文だけ訳を書いたらいいんだよ
272 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 12:42:12 ID:qIca4KzeO
富田一彦(予備校講師界の笑ゥせぇるすまん、らしい) ●東京生まれ、東京育ち、代々木ゼミナール本部校在籍。英語科担当。 ●現役で、東京大学文学部英語学英米文学専修課程修了。 ●東京主義で東大主義の「キャラクター」(※当然ネット弁慶などではなく、年収数千万円の社会人。代ゼミで一番高収入らしい。印税で数億の噂) ●「富田一彦 名言」 などで検索するといいかも。 ●全国生中継の授業でカメラに向かって↓(頻繁に) ●田舎のみなさーん、マクドナルドって知ってます? ●田舎の皆さーん、スニーカーって知ってます? ●田舎ではコンドーム自動販売機で買うんですか? ●田舎の人は山手線って何かわかりませんよねグフフ。 ●田舎とかどこかのワケ分からない人間も観ているわけですし。 ●帰りのバスや電車で…田舎の皆さんは馬車で…あぁ間違えた。 ●今ごろ地方の皆さんは怒っていますね・・・・・・。仙台校と新潟校の皆さん、ゴールデンウィークは田植えがんばってね。
●「所詮慶応」「所詮早稲田」「低能未熟大学」「バカ田大学」(※ネット弁慶ではなく、東大卒高収入社会人) ●文法と語法の比率、下流の簡単な大学とか例えば、マーチなら5:5とかもある。 ●上智は受験生が絶対に分からないような文法をよく出す。「ウチは英語は凄いんだよ」って言ってる。 ●そういう風にして(笑いながら)世間的なイメージを作ってる。 ●早稲田教育学部英語学科の最初の定期試験の第1問が曜日を英語で書け(笑いながら) ●そんなもんなんです。凄いこと知ってなくてもいいんです。 ●言っちゃなんだけど上智とか青学とか売り物が英語くらいしかないわけ。 ●慶應大学には一応福沢諭吉先生がいるからね。 ●大変だよ慶應大学の学食で24時間福沢諭吉ランチが出るそうですから(笑いながら) ●みなさん食べてらっしゃい(笑いながら)情けないよね(笑いながら) ●慶應が150周年だがを祝って思いついたことその1、4月21日にディズニーランド1日貸切りバカでしょ〜(笑いながら) ●勉強しなさいよディズニーなんか行ってないで。その2、学食で福沢諭吉ランチ(笑いながら)。そんなもんですよ慶應なんて。 ●それはおいといてですねそういう風に問題にはブランドイメージがある。 ●こういう奴いるんですよ、知らないことに遭遇したら頭でホタルの光が流れちゃって「ああもうダメだ」ってなる奴が。 ●大学はそういう奴が一番いらないんですよ。未知の事を研究するのが大学なのに知らないことで尻尾巻いて逃げだすような人は一番いらないんです。 ●だからどんな大学でもセンターでも知識より知恵ができないといけない。 ●知らないことを解くにはルールに従うこととよく観察することこの二つが必要になる。
275 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 12:47:44 ID:eTbLM/RT0
●考えてみたらセンター試験って怪しいよね。 ●わざわざ大学入試センターなんてデカイ組織を作って独立行政法人でぇなにやってるかと思えばこんな問題やってるんですよ。 ●で、なんでそんな風になってるかというと役人の作った試験だからですねぇ。 ●役人の作った試験ってのは一つの特徴があるんですよ。 ●その典型的なのが公務員試験。科目がなんであろうと関係ないのよ。 ●公務員の試験ってのはこの二つのテーマを持ってる(二大テーマ、過度な情報量と情報の断片化) ●その更に源流を辿ると・・・・・・東大の入学試験なんですよ。 ●センター試験は元々東大の一次試験だった。 ●東大は自分とこで1次試験をやるのがメンドくさかったから別団体でやってほしかった。 ●実力を付けて無いのに情報と成功談を知ってつまんないところで傾向と対策に拘ったところでドツボにはまっちゃうわけで、要はまず実力を付けろってこと。 ●普段は浪人生や田舎者を小馬鹿にするが最後の最後に臭いセリフ吐く。
一気に糞スレに成り上がったな
高3の者です。 神大経営学部(センター利用)及び横国経営学部を目指しています。 長文問題集というものはほとんどやったことがなくて、 学校で小テスト用に配られた「標準長文問題精講」を最初の20問やって 正答率は50パーセントほどでした。 しかしこの問題集はあまりにも評判が悪く、また自分には少しレベルが高い気がしたので 他の参考書もしくは問題集をさがしています。 模試は最近受けた分の結果が出てないのでわかりませんが、 高2の1月の進研模試の英語偏差値が66です。 つい最近の河合マークは第三問以下(長文)の正答率が82%でした。 ちなみに第一問と第二問あわせると70%です。 センター過去問は三回やり(09年→08年→07年)、得点推移は120点→120点→150点 でした。 上にも書きましたが、今の僕のレベルからセンター長文では失点しない レベルまで持っていきたいのですが、何か効果的な参考書もしくは問題集はありますか? 効果がすぐ出るものでなくて構いません。
278 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 14:09:27 ID:g2bXpsJ3O
>>277 長文ならやるたびに伸びる
志望校に合わせてやってもセンターで確実に取れるようにはなる
数とある程度の質があればなにやったって伸びるもんだよ
スルーできない新参が一番タチ悪い。
280 :
277 :2009/05/21(木) 14:23:47 ID:BHxLY6VF0
>>278 ありがとうございます。
では自分に合うと思うものをたくさんこなそうと思います。
>>277 に追記ですが、
予備校ではひたすら構文を見抜く練習をして、前期で構文は完璧になる予定です。
281 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 16:06:43 ID:6TPSy5/zO
>>277 伊藤和夫やれ。いっておくがセンターだ私立だくだらない括りで考えるのは馬鹿。
要は読んで理解出来たか確認出来る勉強をやって真の読解力を付けないと
何やっても空回りする。
結局どんな参考書も手書き全訳をやれば確実に力付く。
特に伊藤和夫をやれば。
代ゼミ関係は儲け主義でまともじゃないから避けろ。
282 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 16:11:47 ID:6TPSy5/zO
>>273 これ見れば代ゼミ講師がいかにダメか解る。
西も代ゼミだし当てにならないことが解る。
またそれらを薦める野郎がカスなのも明らか。
283 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 16:21:01 ID:1UvWfCRMO
伊藤和夫とかだれ? またニートが暴れてるんですね…なんとか社会貢献してほしいものです
284 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 16:23:04 ID:6TPSy5/zO
迷ったら、とりあえず伊藤和夫、駿台文庫内で参考書揃えれば間違いはない。 代ゼミ関連は避けろ。
285 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 16:23:51 ID:6TPSy5/zO
286 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 16:27:47 ID:d9p10aSWO
ポレポレは間違いないよ つか…まぁいいや 代ゼミがあてにならないってwwwww
駿台工作員による代ゼミネガティブキャンペーン開催中か
国立医学部志望で、今ビジュアルやってるんですが、読解の技術も身につけたいと思ったんですが、何かいいものありますか? 個人的には河合のパラリーと横山ロジリーが気になってるんですが、後者は文系向けに思えました。 意見お願いします。
290 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 17:51:52 ID:Xk+anGbI0
ビジュアルじゃあw
291 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 18:00:30 ID:JZqKCVA2O
伊藤和夫って硬いよね
292 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 18:42:39 ID:pZEs2zPC0
教材はなんでもいいと思う。そこそこ定評があるものなら。あとはそれをどう使うか。 結局差が出るのはそこ。
キングカズはついにスレ建て粘着にも勝利したか。
294 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 19:54:07 ID:pZEs2zPC0
ああ、「勉強の仕方」スレが引っ越したのはそういうことなのね。
295 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 20:27:58 ID:hMlGIkDTO
>>289 速読のナビゲーターかルール144オヌヌメ。でもルールのほうは100原やった人向けかも
296 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 21:19:24 ID:6TPSy5/zO
>>293 誰もキング・カズを止めることは出来ない
このスレも駿台工作員に潰されそうだな
298 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 21:34:37 ID:F+tujUPrO
英検1級の長文とSFCの英語どちらが難しい? 同じくらいだよね?
>>296 誰もじゃなくてお前が辞めれば終わるんだが
300 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 21:49:08 ID:pZEs2zPC0
英文自体は英検1級の方が難しい。 問題は設問で、SFCのほうが比較にならぬほど易しい。 以上主観
301 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 22:31:41 ID:6TPSy5/zO
302 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 22:33:28 ID:6TPSy5/zO
303 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 22:35:35 ID:kQdaZX240
>>298 SFC→内容がムズイ
1級→単語がムズイ
語彙力あった俺からしたら1級の方が若干簡単に感じた。
304 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 22:35:44 ID:6TPSy5/zO
305 :
大学への名無しさん :2009/05/21(木) 23:38:16 ID:YzQJaPPR0
>>294 「勉強の仕方」スレは、どこに移動したの?
イイハナシダナ-(;∀;)
308 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 01:19:51 ID:2jXb4Dy9O
そして伊藤和夫こそが本物だと皆悟った。
309 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 01:39:12 ID:C5oivDc1O
伊藤以外に知らないとはまさにゆとり
311 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 02:07:04 ID:2jXb4Dy9O
312 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 11:25:01 ID:OrlHXfvL0
56 :ー[]:2008/05/24(土) 12:37:16 ID:RuQpnJljO 富田 「よく生徒や教務の人から圧力がくるんですよ。全訳や答えを載せてほしいと。 でもね・・・私は絶対載せませんよ。なぜならあなた達はわからなかったらすぐ答えをみるでしょ? そんなことしたら絶対に伸びません!! わからなかったら私の授業があるまでずっと考え抜いてください。 それがあなた達に観察力を鍛える唯一の手段ですし、考えることが出来る唯一の時間です。 もし答えや全訳を載せられることになったら私は予備校教師をやめます」 このスレの全訳信者はこれも使え
富田の授業で訳を口頭でいってくれるじゃん これが全訳するのと同じ意味を持つ
日本語でおkってのは 日本語でお書きくださいの略だからOKはちょいとおかしいね
315 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 12:27:07 ID:aiaWOEhz0
センター読解で安定してとれるようにしたいです。 「面白いほどセンター英語(読解)が・・・竹岡」とかいろんな参考書がありますが、どれがいいしょうか?
316 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 12:35:54 ID:8WU2mFPDO
317 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 14:01:42 ID:aiaWOEhz0
>>316 ひどいときは6割、いいときは8割。平均7割かな?8〜9割あたり安定してとりたい。
文法も間違うけど、それはネクステ等で対応するつもり。
読解ではおもに第三問のC(文の穴埋)と、第六問でよく落とします。
318 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 14:18:18 ID:2jXb4Dy9O
>>313 コイツもかなり馬鹿だな(笑)日本人か(笑)
本日のキング・カス ID:2jXb4Dy9O 相手にしてはいけません
320 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 14:29:30 ID:2jXb4Dy9O
321 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 17:25:23 ID:Y1ayPwNVO
解釈系の本やる時って、全訳→解説で良いの? 基礎英文に飽きてきた。
322 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 17:30:20 ID:GDvrwhFR0
頭の中で全訳して解答見る。 万一間違ってたらそこをきちんと理解してもう一度読む。
323 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 17:39:47 ID:2jXb4Dy9O
>>321 それでいい。脳内全訳とか馬鹿(笑)間違っていたかわかねえじゃん(笑)
頭おかしい(笑)ウケる(笑)
324 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 17:40:37 ID:GDvrwhFR0
大切なのは、意味を理解しているかだ。 日本語の表現まで逐一チェックする必要はない。
325 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 17:47:17 ID:rcZg52QDO
僕も桐原の技術100を全訳書いて→答えみて→正しい訳下に色ペンで書いて→もっかい訳す で大丈夫ですか?
326 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 17:58:58 ID:Y1ayPwNVO
ありがとう。 最後まで続けたら読めなかったものも読めるようになるのかな。 目に見えないものだから不安だよね。勉強って
>>314 日本語で書いておkだよ
って意味の皮肉だ
それくらいわかれ
全訳とか無駄じゃん、数学や世界史でいきなり問題解きはじめるようなもん まず英文を100文くらいインプットしないと意味ない それから過去問で演習すればいい、全訳はいらない
>>329 1文1文言ってることはそれなりに正しいが、つながりがまったくないな。
331 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 19:39:11 ID:2jXb4Dy9O
332 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 19:40:30 ID:2jXb4Dy9O
>>329 まあエフランク大でいいなら、それでいいんじゃね?
333 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 19:42:51 ID:2jXb4Dy9O
ここの誰だか解らない奴が手書き全訳いらないと言っても伊藤和夫、和田秀樹、その他講師が全訳かけと言っている。 どちらが正しいかは自明。
334 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 19:44:57 ID:2jXb4Dy9O
俺も全訳止めた時期があったが読みが雑になり読むスピードは落ちた。
335 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 19:57:53 ID:/yKDsK1iO
336 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 20:04:35 ID:bcY3vEFJO
また駿台工作員が沸いてるのか。 少なくとも伊藤和夫が「全訳をかけ」なんて書いてる記述を見かけたことはないんだが。
338 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 20:20:33 ID:M7CWPGwG0
カズ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
339 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 21:00:32 ID:kSuMqzGd0
全訳は力つくよ。
もう全訳の話はいいよ
全訳否定してる人って手動かすのめんどくさがってるだけでしょ
高校時代の実話を一つ 「お前等普通科は馬鹿だから国語の教科書を丸写ししろ」 と言った現代文教師がいた。(かなりの暴論だが) 当時理数科の俺は、普通科は馬鹿だから仕方ないと思った。 そして今思う、全訳する奴は、訳さないと意味が取れない馬鹿だから仕方ないと。 そんな馬鹿には、「読む事」と「訳す事」を別の行為に切り離せないんだと、今思う。 越えられない壁って、あるよね。
343 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 22:53:35 ID:2jXb4Dy9O
344 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 22:54:37 ID:2jXb4Dy9O
別に紙に全訳を書く必要はないんじゃね ナマのまま英語を理解しながら一通り読む→各文をアタマの中で日本語に訳していく 最後に解説と付き合わせる。これで十分じゃないか? 自分で創った訳文を記憶できないのなら仕方ないが
347 :
大学への名無しさん :2009/05/22(金) 23:15:17 ID:qRFVHO6o0
流し読みするのと同じ数だけ全訳したら、力付くのは当たり前 ただし時間を考慮すると・・・五分五分かな? 全訳しないとわからない体質になるのは言語道断
ナマのまま英語を理解しながら一通り読む→最後に解説と付き合わせる。 これで十分。 日本語の文章を読んでいる時、人は文章を原文のまま脳内で再生するのではなく、 内容をイメージに置き換えながら読んでいる。 英語も同じで、内容をイメージに置き換えながら読めばよい。 読み終わってから、作り上げられたイメージと参考書の解説・訳を照らし合わせ、 違いがあれば、己の構文把握力、語彙力を疑い研究する。 訳さなければ文意を把握出来ない者は、このイメージする力が弱いのだろう。 イメージ力とは何か? 端的に言えば国語の力である。 そして、これまでの読書量である。 このイメージは読書を重ねる事で正確さを増して行く。
350 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 00:13:34 ID:NYGnGhg6O
351 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 00:16:10 ID:NYGnGhg6O
>>349 コイツきちがいだわwwwww
生の英語wwwwwシャブ中wwwww
352 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 00:20:36 ID:j90i4ffC0
Z会の長文問題のトレーニング必修編やってるけど、これ結構時間かかるな 設問全部解いた後わからない単語調べて、後ろについてるまとめの問題やったら、1時間くらいはかかってしまう
353 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 00:30:27 ID:7HTYDEv6O
単語や熟語は結構しっているが長文があまりできないのは何が原因ですか? また特にどういったことに気をつけて長文をやればいいですか?
旺文社の「センター試験英語筆記大問別予想問題集第3問段落読解問題」ってどんな感じですか? 時間がなかったんで、チラッとしか見なかったんだけど 悪くない感じではあったんだけど だれか 使った人いる? いたら感想をば
355 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 03:50:38 ID:NYGnGhg6O
>>352 おまえ一時間でずいぶんとか言ってるけど馬鹿なの?
NYGnGhg6O←本日のスルーID
受動態理解できないバカが「日本語勉強しろ」だって。 池沼どころか脳にウジが湧いたらしい。カスな上にウジ人間。
381 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 13:33:56 ID:Rx/ZlTBkO
つっかかってしまい先に進めません。
教えていただけないでしょうか?
中3で習う受動態です。
She was surprised at his dribbling.
なぜこの受け身の文はbyではなくatが使われているのでしょうか?
byにしても間違いではないですか?
396 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2009/05/14(木) 15:24:04 ID:OOj4Rnf3O
>>381 いかに解っていない奴が多いかだな(笑)彼はペンで絵を描いた→by pen 。これは正しいか?
間違いなんだな。ペンで=with penが正解。
キング・カズの参考書使う人がいかにレベル高いか解るだろ。
359 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 10:07:38 ID:DHAh3RehO
>>355 高卒ニートのお前より馬鹿なやつなんていねーよ
360 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 10:31:55 ID:Cz5qpqCk0
ばかが湧きすぎだ
荒らし+イライラしてる受験生だからどうにもこうにもあったもんじゃない。
カスって頭悪が過ぎて煽る事も満足に出来ないんだな。 頭が良ければ良い程、理路整然と煽るが、カスには出来ていない。 2chでも底辺の煽りだ、本人は自信満々のようだがなw
363 :
315 :2009/05/23(土) 11:22:58 ID:rk4RKwb10
知らん間に流れてしまって・・・
>>315 ,317への解答お願いします。
×頭悪が過ぎて ○頭が悪過ぎて
>>362 いや、あれはどうせネタだろう。いくら頭が悪くても本気であんな書き込みするヤツはいない
>>365 カスは2ヶ月位、あの調子で勉強の仕方スレに粘着してるらしいじゃない?
ネタで続けられるアホさ加減を超えてるね。
367 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 12:12:52 ID:NYGnGhg6O
368 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 12:13:45 ID:NYGnGhg6O
369 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 12:15:53 ID:bwUDv49IO
解釈本と設問で聞かれる以外和訳なんかやらないな 長文全て紙に和訳するとか要領悪すぎかと 英語を英語のまま理解するってムズイ長文たくさん読めば自然とわかるようになって英語の勉強 やりやすくなるから河合偏差値67の俺超おすすめ
370 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 12:17:05 ID:zWW74Hh30
nannikonokusoresu
371 :
大学今年受験生 :2009/05/23(土) 12:22:51 ID:g4X5CydV0
英文全訳書くと本当に力付くんですか?でも時間かかりそう 他に大切なことがあったら教えていただきたいのですが、宜しくお願いします
372 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 12:28:09 ID:NYGnGhg6O
>>371 簡単な英文でいいからとにかく大量に読む。
一番手っ取り早いのは英検4級の長文問題が公式サイトにある。
簡単すぎると思ったら2級でも準1級でもお好きなように。
最初のうちは語彙・構文が簡単でしかも内容も簡単なのがいい。 リスニングのスクリプトとかいいんじゃないか?CDもついてるから耳もなれるだろ
代ゼミ偏差値76だけどビジュアル英文解釈やってた時は全訳してた。 これ終わった後の問題演習は設問以外では和訳してない。 初期の段階では全訳したほうが力はつくよ。 ある程度読めるようになったら(解釈終わったら)多読が一番。 また、たまに和訳するのもいい(精読として難し目のを)。
376 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 18:28:24 ID:gTBeYpJk0
俺は英文解釈教室の例題だけ手書きで全訳してた。確かに力はついたな。
377 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 18:58:28 ID:5thHK9tCO
15年前に全落ちして、来年度、間に合わなければ再来年再受験なんだが、昔とやり方を変えて見た。 ブランクがあるのと始めたばかりだが、中学レベルの文法と同時進行なんだが、こういうやり方なんだがどう? まずは、完璧に訳せる所は訳して、構文がわからない所は取りあえず直訳してみる。 わからない単語、熟語があれば、前後の内容から判断できそうなら、間違ってても訳して、無理なら飛ばす。 最後まで行ったら、解答して、正解と照らし合わせて、間違えた場所と分からなかった単語、熟語をチェック。 トレーニングはこんな感じだが、これで伸ばせる? 高3時代の偏差値は就職志望でほとんど勉強しなくて、42か43くらいだったと思う。
ビジュアル英文解釈と基礎英文問題精講と長文問題精講は全部全訳した。 頭の中だけで訳して全訳と照らし合わせるだけだと細かい間違いに気付きにくい。
379 :
378 :2009/05/23(土) 19:21:05 ID:5thHK9tCO
もちろん、英語は本当に初心者レベルなので手書きですが、一つの文章が長い場合、that節、関係詞など見つけて、文節毎に翻訳してます。 ただ、関係詞などが省略されてる場合、手間取ります。
380 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 19:48:51 ID:v2sg2kYXO
>>375-378 英文解釈を訳書いてやってるんですけど、2周目やったほうがいいですか?
ちなみに僕はビジュアルと悩みましたが桐原英文解釈技術100の2冊です
381 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 20:22:13 ID:gTBeYpJk0
桐原なんちゃらの内容はよく知らないが、せっかくやったんだから血肉としよう。 広く浅くの典型的失敗パターンに陥らないよう。本は少なければ少ないほど良い。 2周目がんばれ。
382 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 20:22:28 ID:NYGnGhg6O
>>380 全訳は一回でオケ。後は十回読み込んでおく。で三周目は英文読んで引っかかったらチェック→そこは弱点だから何度か見直す。
384 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 20:23:27 ID:NYGnGhg6O
385 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 20:56:24 ID:v2sg2kYXO
>>381 >>382 ありがとうございます!発展終わったら読み込みまくります。
>>384 最悪でもべつにいいっす。
センター平均130だったけど、1ヶ月で160以上になれたしその2冊1ヶ月で終わるし、そんな時間かかってないし
>>385 おれお前みたいな幼い奴見たら虫唾が走るんだ
>>383 ネタじゃないし、本当に不安なんだよ。
独学でやってるから、偏差値の確認もできないし、ちゃんと伸びてるのかもわからない。
志望のランクをあげてもいいのか、下げないといけないのか、あるいは大学合格そのものを最悪諦めざるを得ないくらいの潜在能力しかない可能性もある。
とにかく全落ちがトラウマになって半欝状態になってるから、それを払拭して、最低限全落ちしないだけの学力を確保しないと合格はないわけで。
例え競争率が1.1とかでも、数人は落ちるわけだし、その中に入ってしまったらというイメージが強い。
特に他の質問スレで自分には理解できない構文が多くてあせる。
ネガティブすぎると批判を受けるのも、マルチ扱いされるのも覚悟の上。
とにかく手探り状態だから、書き込まないと不安でたまらない。
他のスレを見ても、わからない
本当に藁にもすがる思いで、合格を手にするためには全力を尽くしたいし、中途半端な勉強方法で、潜在能力を出し切れずに全滅だけはしたくない。
基礎英語長文→ハイトレ3ときて次にやっておきたい700ときたんですが 700は途中までは、結構できたんですが途中からよくわからなくて ちょっとレベル落とそうと思うんですが解説が詳しい奴でいいやつありますか?
嫌いになるより、恐れるより、堂々巡りの思考を続けるより まずは英語を好きになる努力をしろよ 時間が無くて焦るのは分かるが、短気は損気 図書館に置いてある、社会人向けの英語本を読んでみると良いかもね 頭の固い大人にも分かりやすく書いてあるから
390 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 21:27:16 ID:gTBeYpJk0
模試ぐらいは受けたほうがいいんじゃないの。独学でもさ。
515 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 12:07:29 ID:ovW9jTR6O
大阪学院、京都学園、種智院志望の33歳です。
もともと偏差値40ちょっとで、ブランクもあるので壊滅してます。
単語帳はターゲット1900最新版に買い換えましたが、文法本は18年前の高校基礎しかありません。
初心者やリハビリに最適な参考書を教えて下さい。
522 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 22:11:04 ID:rbhps/ad0
>>515 ここはネタを書くスレッドじゃないよ。
>>389 スマン、ちょっと頭を冷やしてみる。
文法もターゲット1900も2週間で終わると、他のスレで見て、1ヶ月かけても全然終わってないから焦りが出たみたいだ。
393 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 21:35:17 ID:v2sg2kYXO
>>386 こっちはおとなしく敬語使ってやってたんだよカス
勝手に虫酸走って気分悪くしてろよ
勝手に気分悪くなってくれてアー気持ちいい
>>393 慇懃無礼な奴だとは思ったが、ついに本性を現したな。
>>391 すいません。それも俺です。半ば投げやりに書きました。
京都学園も3学部推薦、一般併せて5併願でも落ちてるので。
甲子園と大商も。
>>387 偏差値がわからないなら模試を受けなさい。
今はネットや携帯でも模試の申し込みができる。
10代の子に混じって受けるのが嫌なら、過去問解くか、Z会でもやればいい。
とにかく自分の実力を早く把握しなさい。
自分の実力がわからなければ対策の立てようもない。
勉強法がわからないなら、ここのテンプレや勉強法のサイトでも見るか、
本屋へ行って山のようにある勉強法の本を見てきなさい。
不安なのは何も行動をしていないからだ。
本当に大学へ行きたい気持ちがあるなら、こんなところで書き込みなんかしてないで
自分なりに行動しなさい。自分で考えて行動できないなら大学なんて行くだけ無駄だ。
ネタかどうかまだ信じてないが、 そもそも勉強の絶対量が足りなすぎるんだな 努力不足で潜在能力も糞もないだろ(笑)
池沼ゴミカス産業廃棄物がいないのにケンカを始めるなんて……。 お前ら誰と戦っているんだ。
>>396 参考書は必修英語長文問題精講と頻出英文法、語法即戦トレーニングを買って来て格闘中です。
前者は簡単ですが、後者は結構難しいので、まず別のからやって見ます。
>>397 確かに努力不足は否めません。何とか勉強時間を増やせるように調整してみます。
400 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 22:14:07 ID:NYGnGhg6O
>>387 模試うけりゃいいじゃん。勉強方は全訳について書いてあるとこ読め
401 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 22:15:32 ID:NYGnGhg6O
402 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 22:17:38 ID:NYGnGhg6O
>>399 必修英語長文問題精講の英文をわからない単語がなくなるまで復習して、
あと過去問と文法語法の薄い問題集1冊やれば、
まず間違いなくその大阪学院や京都学園とやらに落ちることはない。
偏差値40の大学というのはその程度のレベル。
だから早く過去問入手して模試を受けてきなさい。
404 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 22:24:02 ID:zWW74Hh30
赤本買って、過去問を解いてみろ。合格点に達したなら、そのままの勉強法でいいし 達しなかったならば、何が足りないのか、試験結果に即して改善策を講じ 合格点を目指すまでだ。やることは、はっきりするんだから、後は努力するかしないかの 二者択一だ。
アドバイス有難う御座いました。まずは模試を受けて見て、自分の偏差値レベルを確認してみます。 赤本は京都学園の最新版を入手して、2007年度の問題を解いてみましたが現状55%程でした。 安定してとけるように頑張ってみます。
406 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 22:57:02 ID:NYGnGhg6O
407 :
大学への名無しさん :2009/05/23(土) 23:03:40 ID:vLM4gSd1O
英語ってスランプあるのかな…? 今まで普通に読めてたようなレベルの文ですぐつまずくようになってしまった… 理由も分からないから尚更怖い。どうすれば良いんだろう
>>406 転職の障害の排除です。最近は大卒以上が多くなって、しかも男で短大卒というのがマイナスになってしまってるんで、転職の幅が狭い。
かと言って高卒と言って偽るわけにもいかないし。
ぶっちゃけ出身は滋賀県の聖泉短期大学です。
今は4年制になってるけど、当時全落ちや受験から逃げ出した高校生の収容所みたいなところでした。
マネジメント系の仕事がしたいので、経営学は必須ですが、総論しかやってないから、きちんとした大学で学びたい。
>>407 俺もちょっと前までそうだった。多分英語が言語として体になじんでいないんだろう(日本語が読めないときなんてないことから判断)と思い、多読をつんで
とにかく英文に慣れたらムラがなくなってきたよ。理想としては目の前に英語があったり、聞き取れる英語が聞こえてきたら意識せずとも意味が取れてしまっている状態にもっていくつもり
>>408 京都大学あたりを狙えよ…。
何も努力をしてない上に、志が低すぎる…。
412 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 00:58:30 ID:M/yNu8OaO
>>407 どうせ全訳書いてねえんだろカス(笑)
フィーリングが合えば読めた気がしていただけ。
413 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 01:00:36 ID:M/yNu8OaO
414 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 01:02:33 ID:F0b6wh0uO
日付変わってから一発目の投稿で特定余裕って… 俺、2chのやりすぎなんだろうか?
>>414 誰でも余裕で特定出来るから、アナタは正常です。
余裕で特定される人物が異常なだけです。
>>408 マジレスするけど、その年で大学は入り直して卒業して就職あると思ってんの?
勉強したいのなら大学院いけよ桑田みたいに。
別に早稲田じゃなくても、社会人向けの夜間大学院たくさんあるから。
417 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 03:14:33 ID:Rxhb60YSO
>>409 サンキュー
とりあえずたくさん読んでみます
お互い頑張りましょう!
>>412 しょーもないレスしかできないのなら無理にアドバイスしようとしなくて良いですよ
>>408 本気で英語を勉強したいんなら、下の二つのうち自分に合う方をやってみ。
どんなアホでも偏差値50は行く。
薬袋善郎の『英語リーディング教本』(研究社出版)
伊藤和夫の『英文解釈教室 入門編』(研究社出版)
>>407 たまに精読に戻るのも効果的だと思うよ。
演習やってるうちに基礎があやふやになってきて、我流の読み方になっているんでないかとおもう。
部活でも基礎練って欠かさないじゃん?勉強もそれと同じようなもんだと思ってる。
だからスランプを感じたら、やったことのある参考書(解釈系など基礎的なやつ)とかをもう一度やり直してみてはどうかな?
ヒサオマジックとかいう、二日間で190点とれる本を見つけたんだが…信じていいのか?
421 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 09:30:48 ID:M/yNu8OaO
自力全訳を書かない奴は絶対力付かない。
422 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 09:35:43 ID:M/yNu8OaO
>>407 馬鹿じゃねーの(笑)自力全訳書かないから脳がナメクジ並みなんだよ。
受動態が理解できないナメクジ人間がいると聞いてとんできました。 jajajajajajajajajajajajajajajajajaja
スレを読ませてもらいました。 読む事を翻訳する事だと勘違いしている人ばかりですね。 訳すのが癖になっている人は、永遠に英語から日本語へ変換する無駄から抜け出せません。 英語を英語のまま読めば手間が掛かりません。 日本語を母国語にしている人は、日本語を日本語のまま読んで理解し、 英語を母国語にしている人は、英語を英語のまま読んで理解します。 日本人も英語を英語のまま理解し読む事が可能です。 しかし、英語を英語のまま理解して読む日本人が存在する事に目を背け、 ネイティブじゃないから無理、と言って日本語に変換する事に必死です。 英語を英語のままであろうと、理解して読めていれば理解した内容を 日本語で説明も翻訳も出来ます。
英語を英語のまま理解できるなら東大英語で90点はいくな 英⇔英の人にとって英作やリスニングや小説は余裕だからな。
目安はアレだ 「最後に読んだ英語長文を英語のまま記憶できているか」 これだろ。日本文なら特徴的な表現技法やら文体やら覚えてるのに 英語だとイマイチ覚えてない人が多い
>>424 読むだけならそれでいいが、現実には試験に和訳などの英語→日本語への変換が求められる問題も多い
更に言えば、受験生レベルでは英語での直読直解の技術を身につけるより、和訳の技術をみがいた方が手っ取り早いこともある
そういったことを全部無視して「お前らなんにもわかってない」って態度をとるのは感心しないな
>>424 > スレを読ませてもらいました。
> 読む事を翻訳する事だと勘違いしている人ばかりですね。
> 訳すのが癖になっている人は、永遠に英語から日本語へ変換する無駄から抜け出せません。
> 英語を英語のまま読めば手間が掛かりません。
> 日本語を母国語にしている人は、日本語を日本語のまま読んで理解し、
> 英語を母国語にしている人は、英語を英語のまま読んで理解します。
> 日本人も英語を英語のまま理解し読む事が可能です。
> しかし、英語を英語のまま理解して読む日本人が存在する事に目を背け、
> ネイティブじゃないから無理、と言って日本語に変換する事に必死です。
> 英語を英語のままであろうと、理解して読めていれば理解した内容を
> 日本語で説明も翻訳も出来ます。
>
429 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 13:06:29 ID:M/yNu8OaO
>>424 その論理はめちゃくちゃ。
解っているなら訳せるわけで、訳したら理解が遅まるかの様な理論は馬鹿げている。
ゴメン、手が滑った
>>427 >
>>424 > 読むだけならそれでいいが、現実には試験に和訳などの英語→日本語への変換が求められる問題も多い
最後を読んだ?
> 英語を英語のままであろうと、理解して読めていれば理解した内容を
> 日本語で説明も翻訳も出来ます。
> 更に言えば、受験生レベルでは英語での直読直解の技術を身につけるより、和訳の技術をみがいた方が手っ取り早いこともある
和訳は直読直解のオマケだぜ。
431 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 13:10:32 ID:M/yNu8OaO
>>424 コイツ馬鹿。英語を英語のまま理解するときも無意識に日本語を介在させている。
432 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 13:13:08 ID:ry4YlCD30
大学受験を終えた者が意見する場合、受験生だった頃の己を思い出すべき。 今だから偉そうに言えることが色々あるが、当の受験生には伝わらない場合が多いのでは。 自戒の念を込めて。
>>430 読んでる。どうせ和訳する問題がでているなら、わざわざその部分を直読直解する必要はない。日本語に変換しても同じこと。
…という意味でいった
あと、直読直解を行うには練習がいるのは事実。なかなかできるようにならない人だっている。そういう場合、頭の中で日本語に直して読む技術をみがいた方がいいこともある
普通の人なら、無意識に日本語に訳して読む癖はかなりとりにくいだろうから、皆が直読直解した方がいいとは言えないよ
>>431 君は日本語の文章も理解出来ないんだな。
英語の理解に無意識に日本語を介在させている、とは読み取れない。
日本語の解釈が出来ない様では英語の解釈もたかが知れるな。
>>430 >和訳は直読直解のオマケだぜ。
その通りです。
英語のままであろうと理解は理解ですから、理解された内容は
日本語での説明も翻訳も可能です。
大体この順番で進む
・英文の構文が完全に把握出来て英語を日本語に訳す段階
・次に英語を英語でなんとなく理解しているつもりの段階
(よく見かけるはしゃぎ過ぎでウザいやつら)
(あえて日本語に訳させてみると単語を拾うだけで文章として正確に訳せていない)
・その先に英語を正確に日本語に訳す事が出来る段階
・最後に英語を英語で正確に理解できる段階
(ここまでくると過去の自分の恥ずかしい思いあがりを知っているので
>>424 のようなバカな振る舞いはしない)
>>433 直読直解と和訳を分けて考える必要はない。
直読直解で下線部和訳の部分とそこまでの文脈内容を把握し、
その把握に基づいて下線部和訳を丁寧に行えばよい。
和訳は理解、直読直解の副産物です。
>>436 例えば rise of the sun
という文を見て、理解できない受験生はいないにちがいない。皆間違いなく日の出の光景を思い浮かべるはず
でも、和訳のときに必要に応じてこの文を「日が昇ること」と訳せないやつは多い
これって理解と翻訳が根本的に違う作業だってことをよく表してない?
ある英語と日本語が必ずしも一対一に対応しない以上、英語を理解できたからってそれを訳せるかは別問題じゃない?
>>435 そんな段階を踏む必要はない。
短く簡単な文章から直読直解の訓練を始めればよい。
中学程度の英文なら誰でも直読直解できるはず、
そこから積み重ねて高度な文章に繋げていけばよい。
何も特別な事はいらない。
>>438 少し前までの自分を見るようでついアドバイスしてしまったけど大きなお世話だったようで
どこの大学を目指すかでも違ってくるし必要ないかもな
>>431 お前、いくらカスでもそれだけはねーわ。
とうとうダニやミジンコ未満にまで成り下がったか。
Thank you very much.
を逐一「本当にありがとう御座いました。」と考えるか?
わけねーだろ。
もう、本当に消えてくれ。
お前に外国語の取得は絶対無理だわ。
>>437 君が言ってるのは日本語力の問題だな。
理解しても訳せないのは日本語力・国語力が足りないからだ。
国語力が無い受験生は、読書するか、和訳を要求しない大学を受験すべきだな。
442 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 15:35:44 ID:M/yNu8OaO
>>434 脳科学を学んでいないくせに空想で語るのは止めな。
新興宗教レベル以下だぞ、そんなの。
443 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 15:53:25 ID:M/yNu8OaO
>>437 根本的間違い。言葉見たらまず言葉の意味を考え、
次に事象が浮かぶ。言葉が先なんだから当たり前な反応。
英語学習でどっちが先か考えても意味はない。
444 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 15:55:48 ID:M/yNu8OaO
>>440 じゃあお前はその英文見て、ありがとうという言葉より先に場面が浮かぶのかよ?
脳内
445 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 15:56:31 ID:M/yNu8OaO
446 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 15:57:03 ID:5kdjQh8W0
英語シニフィアン→英文法→シニフィエ(概念・意味)→日本語文法→日本語シニフィアン
447 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 15:57:34 ID:YfUzNSQH0
言いたいことは分かる ネイティブに近い、或いは同じスピードで読むには 日本語に置き換えなおして捉えていたのでは遅すぎる 2倍3倍の時間がかかる まぁセンターで9割取りたい&東大非理3の合格点を何とかって程度なら 日本語に置き換えなおして捉えても、まぁおkだろ。時間もたっぷりあるし 大抵の奴は、読んでる英文の数が少なすぎるからな 英語の小説とかを何冊か読んだりしていれば、自然に直読直解にじゃんじゃね
448 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 15:59:47 ID:5kdjQh8W0
英語シニフィアンと日本語シニフィアンが語彙レベルで異なるばかりでなく、 言語構造的に根本的に異なるから、 言語世界としてのシニフィエあるいは実在世界としてのシニフィエを媒介として、 英語を日本語に直すのが翻訳translationである。
いい文章をたくさん読んで、辞書は英和ではなく英英辞典を引けばいいよ。
俺はID:rSABF8Tc0です。
パソコンの調子がおかしいのでネットカフェから。
>>439 要らぬアドバイスですな。
俺は無駄な段階を踏む馬鹿な振る舞いはしない。
>>442 唐突に脳科学と単語が出たが、何も語られていないな。
語れるだけの知識はないが、虚勢を張って脳科学と言ってみただけだろ。
知障レベル以下だぞ、そんなの。
新手のキング・カス登場か!?
伊藤和夫は、英語を英語のまま日本語を介さずに読めるようになるのが目標だと言ってるな。
>>451 そう言われたら、ショックだな。
書き込みを控えるわ。
カスに嫌がらせをするのが最大の目的だったが、
荒らしの相手するのも荒らしだしな。
454 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 16:58:24 ID:M/yNu8OaO
455 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 16:59:18 ID:M/yNu8OaO
456 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 17:02:14 ID:vWVwFsVEO
わざわざネカフェまで行ってレスとか
>>441 いやだから日本語とかじゃなくて翻訳の作法の話ね
受験英語では「こういう文がでたらこんな感じで訳す」っていうのはある程度決まってる
だから、必ずしも英文と訳文の意味さえあってれば良いわけじゃないでしょ
それに、直読直解してるときって俺らが日本語読んでるときと同じで、文構造とか無意識に処理するけど、訳文書くときはそこら辺しっかりしないとじゃん
そう考えると和訳問題で直読直解するメリットってないじゃない
それに誰か言ったかもだけど、直読直解のメリットって要は「早く読めること」に集約してるわけだから、必要としない人だって多いでしょ?
さらにいえば、直読直解が簡単にマスターできてそれで和訳までできるんだったら、なんで受験業界ではいまだに「構文をとって〜」って方法が主流なの?
直読直解の有用性を否定するつもりはないし、君にとってはそれがベストだったのかもしれないけど、受験ってそう単純な話じゃないよ?
458 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 17:19:14 ID:i4WweCjLO
長文の独学って可能なのかな?予備校や受験校では対策授業があるんだろうけど
459 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 17:22:19 ID:YfUzNSQH0
>>458 可能では無い理由が知りたい
自分でやるのが一番だった
>>457 どんな間違った情報を積み重ねて、こういう考え方に到達したのか知りたいw
誰の本にそんなこと書かれた?
>>460 >>461 もし本当に間違いがあれば訂正するけど、そんな書き込みじゃあなんで俺の考えを否定しようとしてるのかわからない
議論に参加する気ならちゃんと論理的に書いてくれ
>>457 結局、君が言ってるのは日本語の表現力の問題だな。
直読直解して、下線部和訳を求められたら、
日本語の表現力を駆使して、構文も文意も取れてる事をアピールするだけだろ。
何故、作法と言い出すのか理解出来ないね。
そんなに特別に考えなきゃならん程、日本語、国語の力が無いのか?
直読直解と日本語の表現の仕方は別の問題。
勘違いしてる様だが、「構文をとって〜」は
訳を作る為に勉強するんじゃない、
構文を把握して読む為に勉強するんだ。
直読直解のメリットは、速く読めて、余裕が出来た時間で内容の考察ができ、
和訳の表現を考える時間も増える。
受験をたいそうに考え過ぎだよ?
>>457 >受験英語では「こういう文がでたらこんな感じで訳す」っていうのはある程度決まってる
それは超時代遅れの受験英語。今時そんなことが書かれてる本があるなら見てみたいので
ぜひ書名を教えてほしい。
>だから、必ずしも英文と訳文の意味さえあってれば良いわけじゃないでしょ
英文と訳文の意味が合っていれば×にはならない。
>そう考えると和訳問題で直読直解するメリットってないじゃない
純粋な和訳問題なら、英語を日本語に置き換える作業が必須だから
必ずしも直読直解が必要ではないのはその通り。
だが今の入試は和訳問題でもほとんどが長文の中で出題されるので、
速く読めるスキルは必要。
>さらにいえば、直読直解が簡単にマスターできてそれで和訳までできるんだったら、なんで受験業界ではいまだに「構文をとって〜」って方法が主流なの?
構文をとる=英語の構造を理解することで、構文がとれなければ直読直解もできない。
直読直解法でやる時も何らかの形で構文のとりかたは学ぶことになる。
おまえら誰と戦っているんだ…。 クズは受動態が理解できないダニ未満だけで十分だぜ。 おいミジンコ未満、看護師さんの仕事これ以上増やすな。
466 :
315 :2009/05/24(日) 18:18:34 ID:i5h/coGp0
>>463 まずいくつか読み違いがあるようなので訂正するけど、俺は「構文をとって〜」が訳をつくるためとは一言も言ってない
受験業界ではそういう読解方法が主流だろ?と言いたかっただけ
和訳に関しても誤解があるみたいだけど、俺は下線部を直読直解するメリットがないんじゃないかっていいたいんだよ
どうせ和訳するなら頭の中で訳しながら読んでも、その作業は無駄にならないしいいじゃない?っていうこと
だから、「直読直解すれば和訳に使える時間が増える」のは否定するきはない
下線部以外はおおいに直読直解すべきでしょう
それと、構造がとれてるのをアピールすればいいじゃんっていうのは全くその通りだけど、俺が作法っていったのはそのアピールの手段なんだよ
とにかくなんで喧嘩ごしなのか知らないけど、俺の論点は
・直読直解の習得には練習が必要
・直読直解がなくとも受験は突破できる
・和訳問題ではわざわざ直読直解する必要がない
・だからみんながみんな直読直解みにつければいいってもんじゃない
っていうだけで、別に直読直解イラネとは言って無いからね
受験校は1人1人違うんだから、勉強方法もひとつじゃないだろうといいたいだけだよ
直読直解は普通に身につける価値はある方法だと思ってるよ
パソコンが復旧した。
>>453 負け犬はカスだろw
負けた事に気付かずに吼えてるだけだぞ。
具体的に言ってやるよ。
俺のレスに脳科学がどうのと言ったが、脳科学の知識を用いた論証がない。
これは、只の虚勢。この時点で、負け犬の遠吠え。
そして虚勢と言われても、脳科学の知識で論証してみせることもなく、
背中を見せたところで、「負け犬」とほざき、さらに負け犬の遠吠えを聞かせた。
カスは負けっぱなし、と言うわけだ。
負けてないと思うなら、脳科学の知識でコテンパンに論証してみな。
100%逃げるのは分かっているがな。
荒らしを相手にするのも荒らし
「自転車が乗れないから、補助輪付けて乗ろうぜ!」と言ってるのと同じレベル そろそろ補助輪を卒業しようぜ カスの相手をする奴もカス同類とみなす。
>>464 作法って言葉を使ったのは俺の独断だけど、出所は河合塾。あとはロジリーの横山さんも似たようなこと言ってた
英文と訳文が意味だけあってればいいっていうのは同意できない。意訳のしすぎは普通に×だろうと思うし、例えば無生物主語のとき場合に応じて主語を変えるべきだと思う
でも、そういうのをクリアした上で言っているのなら同意
和訳についてはさっき書いた通りで、下線部以外は直読直解すればいいと思ってるよ
>>469 >>470 違う、ダニ未満が一人で意味不明な事を書いているならいい。
他者に間違ったことを植え付けようとしているのが問題。
TOEIC満点の安河内と昔の受験英語しかできない伊藤 現在の入試は使える英語が主流になっているので 安河内〉〉〉〉〉〉〉伊藤
>>471 河合塾やロジリーの横山は本当にそんなこと言ってるの?誤解があるとしか思えない。
「こういう文がでたらこんな感じで訳す」というのは、受験英語の「公式」を知らなきゃ点が取れないということで、
今時そんな考え方でやってる大学はない。
テクニックとして「この構文はこういう訳し方をすればうまく訳せる」という教え方をしてるのを
絶対的なものだと勘違いしてるんじゃないか。
「この英文を訳せ」という問題で、ちゃんと意味が合っている訳文を書いて×になるはずがない。
意訳のしすぎは、英文の意味からずれているから正しい訳ではないというだけ。
>・直読直解がなくとも受験は突破できる
>・だからみんながみんな直読直解みにつければいいってもんじゃない
これはその通りかもしれない。だがそれなりの偏差値の大学を受けるなら、直読直解がある程度できるほうが有利。
特に今はリスニングがほとんど必須だから、ますます頭の中で訳しながら読む方法はきつくなっている。
>>473 釣りなら余所でやってくれ。
キング・カスと脳科学厨と直読直解否定厨でお腹いっぱいだよ。
476 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 18:48:57 ID:M/yNu8OaO
477 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 18:52:22 ID:M/yNu8OaO
>>457 お前が東京一橋京都早慶に受かっていない事は分かった。
>>472 間違ったことを植え付けているなら、その都度事実だけを冷静に指摘すればいい。
奴が誰かの質問にこたえている場合も、無視して正しい回答をしてあげればいい。
あとはとにかく相手にしないことだ。相手にするから調子に乗る。
479 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 18:54:17 ID:M/yNu8OaO
>>457 語るなら早慶以上に受かってからにしろ。
意味不明で馬鹿がバレてる。
そろそろやめたら?
481 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 18:57:01 ID:iFbA8eqiO
>>479 一浪マーチ落ち日大法のお前がいうなwwwwwwwwwwwwww
482 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 18:58:08 ID:M/yNu8OaO
>>473 馬鹿過ぎ(笑)まあ早慶受からない野郎は所詮馬鹿だわ。
>>474 う〜ん「こうきたらこう訳するんですよ」っていう感じだった。それが模試の採点基準とかで補給された可能性はある
これに関してはちょっと言い過ぎだったかもしれない。ごめん
ある程度の大学に入るにはあったほうが有利っていうのはまさにその通りだと思う。ただ、このスレはそれ以下の大学を志望してる人もみると思ってさ
それに、なんか直読直解があると「有利」じゃなくて直読直解できなきゃ駄目みたいな印象を受けたからさ。ちと熱くなりすぎたかもしれない。
あと、さっき忘れてたけど構文とか学んだ上で直読直解身につけるのは大賛成。武器は多い方がいいもんね
484 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 19:00:43 ID:iFbA8eqiO
>>482 一浪マーチ落ち日大法のお前がいうなwwwwwwwwwwwww
>>475 俺は一度も直読直解そのものを否定してないし、人を侮辱する発言もしてない
音読が一番いい、他はいらない
488 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 19:52:21 ID:M/yNu8OaO
お前等の議論は全く無意味。 英文→全訳作る→解説読んで理解→十回読み込む。これをキチンとやれば読めるようになる。 英語のまま理解とか後から付けた理屈。訳せれば後はどうにでもなる。
489 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 20:04:05 ID:YfUzNSQH0
取り敢えず、僕には早慶ごときが基準になってる事が理解できません 地帝早慶のtoeic平均は600すら危うかったのを見た覚えがある
490 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 20:26:31 ID:M/yNu8OaO
491 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 20:27:47 ID:iFbA8eqiO
>>490 だから一浪マーチ落ち日大法のお前がいうなwwwwwwwwwwwww
493 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 21:22:07 ID:Z7RR6QTdO
381 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 13:33:56 ID:Rx/ZlTBkO
つっかかってしまい先に進めません。
教えていただけないでしょうか?
中3で習う受動態です。
She was surprised at his dribbling.
なぜこの受け身の文はbyではなくatが使われているのでしょうか?
byにしても間違いではないですか?
396 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2009/05/14(木) 15:24:04 ID:OOj4Rnf3O
>>381 いかに解っていない奴が多いかだな(笑)彼はペンで絵を描いた→by pen 。これは正しいか?
間違いなんだな。ペンで=with penが正解。
キング・カズの参考書使う人がいかにレベル高いか解るだろ。
494 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 22:13:55 ID:M/yNu8OaO
495 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 22:28:54 ID:M/yNu8OaO
>>493 受動態も解らないのかよ(笑)馬鹿ばっかだ(笑)
496 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 22:35:27 ID:mepCvBRP0
良スレage
497 :
大学への名無しさん :2009/05/24(日) 22:44:14 ID:p0wpwmMWO
>>493 ↑このコピペを最初に貼ったの俺なんだ。
気に入ってくれてるみたいだね。
500 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 00:10:47 ID:uXj/bzQHO
受動態馬鹿が荒らしている。さすが受動態解らないだけあるな(笑)
501 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 00:35:49 ID:6t+/rBH2O
地底って地方帝大でいいんだよね?
502 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 02:12:21 ID:4s7l6em60
リーディングの真実やった人いますか?
503 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 02:43:54 ID:uXj/bzQHO
>>502 そんなのしらねーし、自分でそんな無名の選ぶならいちいち聞かねえで独りでやってろやクズ
>>502 薬袋善郎『基本からわかる英語リーディング教本』
自分はこれをやりました
これはこれで役に立ちました。
505 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 02:59:40 ID:uXj/bzQHO
>>504 お前は参考書何冊もやって太郎したんだろ。
やらなくていいもの薦めんな。
>>505 どうした?
何か辛いことでもあったのか?
>>506 毎日のように設定1に座り続けているんだろう。
受動態も理解できない上にパチ屋から搾取されまくり。
2chに入り浸っては「ダニ未満」と言われる始末。
人生って愉快痛快だねぇ……。
>>507 まだ特定するのには早いと思うんだけど…
509 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 08:25:35 ID:uXj/bzQHO
510 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 08:35:31 ID:Vrrb4fCNO
マジレスすると、英語を読むときは英語で理解しろ いちいち訳すな
511 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 10:33:00 ID:noyVNU3yO
>>510 そういう自己満足レスやめて
英語スレでやってきて
自慢したいからってここでやんないで
自然科学系の長文問題がよく載ってる問題集って何かある?
513 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 11:13:48 ID:Gb/TofHzO
英語を英語のまま理解する=英語の語順のまま理解する=返り読みしない ってことじゃないの?
英語を英語のまま理解しても、 読み返すと言う意味での返り読みならするよ。 読み返すとは、日本語の文章を読んで理解が不十分な時に、 ピンと来ない一節を読み直す事。
515 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 11:56:19 ID:nc1swGmvO
感覚がいまいちわからないよー。 よく英語を英語のまま理解しろって言われるじゃん、じゃあそのような読解が出来るようになるには具体的にどうすればいいの?
517 :
KT ◆Ln8mcOSk3o :2009/05/25(月) 12:30:37 ID:YnYzuAuiO
英語を「語学」として考えるか「教科」として考えるかで、かなり意見は変わってくるだろうな。
>>514 加筆
> ピンと来ない一節を読み直す事と同じ。
>>515 文章をイメージに置き換えながら読むんだよ。
抽象的で高度な文章程イメージが難しくなるけど、
易しい文章から訓練すれば良いよ。
速単入門くらいなら、大体の人はイメージしながら前から読めるよね。
人が何かのマニュアルを読む時、
イラストや写真での説明を見ると理解しやすい。
同じ様に、日本文・英文のどちらでも、
脳内でイメージ置き換えれば理解しやすい。
意識していなくて気付いてないかもしれないけど、
誰でも日本語の文章を読む時は、
イメージしながら読んでるんだよ。
519 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 13:40:19 ID:uXj/bzQHO
>>514 それは英語のまま理解とは言わないじゃん、アホか
520 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 13:45:27 ID:uXj/bzQHO
>>510 だから、本当に理解出来ているなら同時に訳せるから。同時通訳と同じ。
英語のまま理解しましたが訳は出来ませんというのは英語のまま理解出来ていない。
521 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 13:46:19 ID:uXj/bzQHO
カスが
>>518 で加筆された内容も読まずに、煽ってるな。
いや、買い被り過ぎだな。
読んでいても、結果は同じ事だ。
どんなに説明されても、カスは日本語の解釈すら出来ない。
受験板の住人は、それを幾度となく見てきた。
523 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 13:56:03 ID:uXj/bzQHO
>>515 キチンと自力全訳を書いて、解説読んで理解したら十回読んでその英文になれる。解釈はビジュアル等伊藤和夫でやる。
それとSIMで英語の語順で理解する方法を学ぶ。
ただ読むだけじゃ絶対力付かない。
ここは馬鹿大のくせに読むだけでいいといい加減なこという奴が多いから注意。基本的に1日1長文がノルマ。
>>520 直読直解には、お前の主張は既に含まれておるわ、たわけ。
> だから、本当に理解出来ているなら同時に訳せるから。同時通訳と同じ。
これが、まさしく直読直解。
今更、したり顔で言うとは恥ずかしい。
今までのレスが読めていない事の証だな。
> 英語のまま理解しましたが訳は出来ませんというのは英語のまま理解出来ていない。
当たり前、そんな程度の低い話を持ち出すな。
525 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 14:01:52 ID:uXj/bzQHO
今後英語のまま理解すればいいとだけいってその為の勉強法書かない奴はただの荒しと認定する。
526 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 14:03:43 ID:uXj/bzQHO
527 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 14:05:30 ID:uXj/bzQHO
>>518 こういう抽象論かたる馬鹿も荒し。
勉強法のスレだと言うことが理解できない馬鹿
528 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 14:08:57 ID:uXj/bzQHO
>>518 一々イメージに置き換えたらかえって遅くなる。
知ったかも荒し
529 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 14:11:19 ID:uXj/bzQHO
英語のままだイメージだ抽象論語る奴はダメ人間。 全く勉強法書けていない。
勉強法が示されているにも関わらず、 その文章も読めない奴が、他人を荒らし認定する? 日本語だけじゃなく、空気も読めんとは笑わせる。 何か特別な教材名が出ないと、 それが勉強法だと認識出来ない程に解釈力が無いんだなw
さっき直読直解は同時通訳と同じって話が出てきてたけど、それって逆に言えば直読直解できる人は同時通訳できるっていうこと?
>>531 正直に言えば、俺達みたいな学生では、
同時通訳のレベルに達するには錬度が足りない。
売り言葉に買い言葉で、学生レベルで同時通訳が出来る、
という発言に乗ってしまいました。
大変失礼致しました。
英語長文問題精講買ってきた 何このドM仕様 やりがいありすぎてゾクゾクしてきたww
535 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 18:23:03 ID:uXj/bzQHO
>>534 言っていることが意味不明で更にスレに関係無い独り事かくレベルじゃマトモに理解は出来ないだろう。
どうせ読むだけで終わりだろうし。
基礎英語長文問題精講をやり始めたんだけど、和訳ってわざと難しい文章に意訳しなきゃならないの?例えば、 Learning another language is important. って普通に和訳すると、 もう一つの言語を学ぶことは大切である。 になると思うんだけど、回答は、 言語は人間社会にとって不可欠の道具である。 どこに人間社会、不可欠、道具という単語が? 皆は正しく和訳できてる?俺の和訳って間違い?
537 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 19:38:36 ID:fmZ0wAGx0
中原の訳は、「他の言語を学ぶことは重要である(大切だ)」、くらいになってなかったっけ?
539 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 19:52:30 ID:08B3VRes0
その直訳でよか。
>>536 お前まさか15年前にFランクの大学を全落ちしたやつじゃないよな?
542 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 20:01:26 ID:AXAP2r9R0
そもそもそんな文訳すまでも無い
>>536 お前今見てみたが本文と重要例題と間違っているぞ!
それ重要例題の訳だ!
545 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 20:10:50 ID:uXj/bzQHO
>>536 指示語に注意してとか注釈ついてんじゃねーの?
文脈で意味変わるよ 筆者はパラフレーズしてくるからな。
547 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 20:11:45 ID:uXj/bzQHO
>>536 だから伊藤和夫やればいい。
精巧なんかダサくだし。
548 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 20:14:08 ID:uXj/bzQHO
549 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 20:21:35 ID:fmZ0wAGx0
ああ、別冊解答見てたのか
550 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 20:31:54 ID:fmZ0wAGx0
その文、linguistin or cultural(だっけか・・・?) を節に書き換えるところとか、後半出てくる暗い 部屋の比喩の部分で「どこが基礎だよ!」って言う奴が多かったように記憶してる。
551 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 20:38:36 ID:uXj/bzQHO
>>550 だから勉強法じゃねえ事かくなやキチガイシネ
552 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 20:39:55 ID:uXj/bzQHO
バカが使う英文精巧。伊藤和夫買うべきなのは明らか。
もうダニ未満は完全の無視の流れか。 次からテンプレに書いておかないとな。 日本語理解できないとか実に斬新だったな。 jajajajajaja
>>540 呼んだ?
ところで、こいつを見てくれ。これをどう思う。
Not only the handicapped person but also you should die. Because you are excrements as well as them.
こういうのは一つの文章にまとめた方がスマートか?
555 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 21:08:33 ID:fmZ0wAGx0
becauseは等位接続詞なので一文にするか、That is because 〜 にするべきです。 英作文で初学者が陥りやすい定番中の定番。あとexcrementsがなぜ複数形なのかとか、その訳語を 選んだ理由とかas well as の使い方とかいろいろありますが。
>>555 excreamentsになっているのは、youが複数のためだと思います。
文章は外のスレから持ってきたもので、下品な内容ですが。
書いたのは他人なので、突っ込みどころはありますが。
>>556 なんでそんなに喧嘩越しなんだ?落ち着けよ。
558 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 21:31:50 ID:Wk4P3eeGO
伊藤和夫は日本語からやり直した方がいいなw
559 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 21:33:23 ID:fmZ0wAGx0
excreament は uncountable です
>>559 言われて見れば、量だな。
excretaは複数だよな。
561 :
502 :2009/05/25(月) 21:45:27 ID:4s7l6em60
>>uXj/bzQHO リーディングの真実知らないのか?wwww 薬袋の著書だぞ
少し書き換えてみたが、まだおかしいな。 You should die with the handicapped person because you are excrement as well as they are excreament. 確かas〜as以降は別の慣用表現があったはずだが、思い出せない。
>>562 くだらんことを悩んでる暇があったら勉強しろ
また全落ちするぞ
564 :
大学への名無しさん :2009/05/25(月) 22:25:06 ID:nc1swGmvO
>>518 ありがとう。自分
>>515 だけど把握した!そこまではわかった。
一番困ってるのが、そういう読解を可能にするにはどういう取り組みをしたらいいの?絶対量が物を言うのかな
SFCを受験する(受かる)生徒はそういう読みが出来てるの?
偏差値60〜63程度からはじめる長文本で CDがついているものというと竹岡超難関 ハイトレ2,3、レベル別4.5くらいですか? 西きょうじの速ナビで読み方を勉強したので 論理展開系の解説をしていてCDがついている本が ほしいんですが・・・
>>7 >>9 亀レスかもしれんが、基礎英語長文問題精講は結局どんくらいのレベルなの?
>>564 特に変わった事はしません。
その時々、自分のレベルに応じた教材を使って、
イメージを大切にしながら精読、速読、音読を繰り返す。
ここでイメージについて。
イメージとは視覚的な理解の事です。
そして、理解とは視覚的なイメージの事です。
例えば、口頭で指示を受けた時、
取るべき行動を視覚的イメージとして想い描きます。
しかし、視覚的イメージが弱いと指示を完遂出来ません。
理解が深い、とは明確なイメージが出来ている状態です。
より抽象的で高度な文章でイメージを作り出す為には、
日頃の読書量が物を言います。
話を戻して。
精読の際には、少々日本語の助けを借りながら読んでもいい。
絶対に英語のままじゃなきゃ駄目!と言うものでもないし。
但し、精読・速読・音読を繰り返す中で、
英語から直接イメージする様にして行く。
飽きる程繰り返したら、次の教材へ。
続きます。
>>564 続き。
邪道と思われるかもしれないが、
日本語訳を読んでから英文を読んでみるのも良いですよ。
先にイメージを作っておいて、
そのイメージと英文の対応をみて行く方法です。
根性論が好きな方々には反発されるでしょうが、
読める様になるなら早いに越した事はありません。
そして、力が付いてきたと感じたら、
初見の英文を自力で読んでみる。
そして、要約してから解説・訳を確認するのも、思考力を付けるのに良い。
後、長文学習の前、又はそれに平行して解釈の学習をしましょう。
もちろん、ビジュアル英文解釈でもいいし、
気に入ったものなら何でもいい。
一応過去スレとか読みましたが、ここでの利用者が最も高い長文問題集は何でしょうか?
570 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 03:02:04 ID:hm/3FCkTO
>>557 長文対策スレだから。そんな些末な事自分で調べろカス。
571 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 03:02:48 ID:hm/3FCkTO
572 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 03:06:11 ID:hm/3FCkTO
>>567 験生のレベルは日本語介さない云々は全く要らない発想だ。
知ったかもいい加減にしろ。
573 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 03:08:09 ID:hm/3FCkTO
574 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 03:14:09 ID:hm/3FCkTO
俺は受験生の時2ちゃんで質問などしなかったが、 2ちゃんは抽象的なことしか言えない知ったかが指導しているから全く役に立たない。 伊藤和夫を薦める奴以外は工作員だし。
「―精巧」の問題集はつまらなかったのでやらずに受験が終わってしまった。というレベルです。 何の問題集をやるかはそんなに重要な問題ではないと思いますよ。楽しく続けられるものを選ぶのが良い と思います。 あと日本語に直して読むか,直さずに読むかは,臨機応変で良いと思います。 たとえば,作者の重要な主張の部分は,難しい構文が使われることも多いので,構文分析をしたりして 慎重に読むために,スピードが落ちてしまうというのは致し方がないと思います。
「何回繰り返した方が良い。」とかもどちらでも良いと思います。 1回で飽きるようなら,1回解いたら別の問題集をやれば良いだけのことです。
577 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 04:43:29 ID:hm/3FCkTO
何度も繰り返さないと、出来なかったところは中々定着しにくいとは思うけどね。 得意な箇所は新しい素材を見れば見るほどぐんぐん伸びるだろうけど。
579 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 07:56:14 ID:32JGKGYQ0
受験英語の本の数は少なければ少ないほどいいと考えているので、
>>576 の意見には
賛同しかねる。
かといって
>>577 のような杓子定規な姿勢にも反発を感じる。
書いていて思ったけれど、本選びは重要だなあ、と。
基本的に長文問題対策の本は一冊を骨の髄までしゃぶり尽くすのがいいと思う。
ただ、現状を鑑みるとその「骨」すらない本が多いとも思う。
よって、中原や伊藤のように時間の淘汰を受けて尚且つ生き残っている本を薦めたい。
580 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 09:18:25 ID:hm/3FCkTO
>>579 あとおまえ結局576と同じ事いっている。
感情に左右される人間だな。
581 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 09:27:49 ID:32JGKGYQ0
僕は感情に左右される人間です。というか、ある時期を契機にそういう人間であることを選びました。 ところで、感情を抑制することは美徳とされるのでしょうか
582 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 09:29:41 ID:32JGKGYQ0
また、もし美徳とされるならばその論拠はどういったものなのでしょうか
583 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 09:35:54 ID:WnaLrir+O
>>580 よう日大君、今日も調子いいみたいだね(笑)
いつものように必死なのがいるなw 支離滅裂で会話が成り立ってないし 適当に相手しとけよ!
585 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 09:54:00 ID:32JGKGYQ0
Aye, aye, sir
大体「この方法以外カス」とか「この方法なら絶対大丈夫」とか主張する奴にろくなやつはいない そんなもんがあったらこんなスレ存在してないって
何回もやるのが好きな人はそれでいいと思うけど,いやになる人もいる。 いやになって勉強をしないよりは,別の本をやった方が良いでしょう。 問題集は違っても同じような問題が多いから,復習の効果は十分に出ます。 自分のレベルに合った問題集で楽しく勉強していけば相当のところまでは 成績が上がると思います。 皆さんが難しい参考書や問題集を使いすぎるということも,何度も繰り返さないと定着しない ことの背景でしょう。
589 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 14:08:54 ID:hm/3FCkTO
>>581 感情的なのは別にいいが言っていることがふらふらする奴は相手にされない。
590 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 14:17:13 ID:hm/3FCkTO
>>587 ばかげた考え。挫折するから程度下げろとかアドバイスとして価値無し。
目標下げたら更に下にいくのは明らか。第一、英文のレベルはどこも大差ない。
591 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 14:25:37 ID:cn0pjpFYO
やっておきたいって良書ですか?
592 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 15:13:27 ID:hm/3FCkTO
>>591 最後の最後にやれ。とにかく伊藤和夫のビジュアルの各長文を自力全訳書いて十回読み込むいうのを毎日やれば夏以降偏差値70いく。
またSIMという読み下し法の元祖をやれば上智も楽勝。
>>590 はあ・・・・。反対派って絶対そういうよね。
徐々にレベルを上げようという考えがなぜ理解されないのか・・・。
九九も出来ていないのに,なぜいきなり2桁の掛算をやろうとするのか。全く理解できない。
まあそういう宗派の方々が結果を出せていないおかげでご飯が食べられているので,感謝していますよ。
594 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 17:00:12 ID:hm/3FCkTO
>>593 だから最初からやるべき事は決まっているんだよ。
お前みたいに受かるギリギリの所を必死に探すのは意味がない。
解らない所はロイヤル英文法で調べれば中学レベルから解るのだから、
半端なレベルまでで区切ろうとする指導は無責任。
595 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 17:01:07 ID:hm/3FCkTO
じゃあなんで中1から大学入試問題やらないの?
597 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 17:03:40 ID:hm/3FCkTO
>>593 徐々に力付けるとかやりたいなら最初から最後までお前が指導出来る家庭教師等やれや。
本当にお前は
頭悪い。
599 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 17:05:32 ID:hm/3FCkTO
>>598 まあ早慶は全滅だろう。痴呆国立がせいぜいだろ。
>>596 > じゃあなんで中1から大学入試問題やらないの?
素晴らしい皮肉です。
>>599 字を良く見ろ。左右対称の“某大”だって。喜ばしいところも受かったよ
遠回しに言うと、カスは理解出来ないよ。
603 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 17:12:15 ID:hm/3FCkTO
604 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 17:13:51 ID:hm/3FCkTO
605 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 17:16:39 ID:xyGsIkkHO
まぁ自分のレベルに合ったものからはじめて徐々に上げていく方がいいよな
ちなみに自分は
>>588 のリンクにもある,
桐原即戦ゼミ8→同3→駿台何とか文法(伊藤氏)
を1.5回くらいずつやりました。高校文法はそれくらいですが,英語だけで他にも10冊以上です。
だから,はじめから難しいのをやってくじけてしまっている子を見ると不憫で不憫で・・・・
英文の内容が面白い長文問題集ってない? 旧帝理系くらいのレベルで場合によっては設問とかなくてもいい
ポレポレすっ飛ばして透視図買ってきた ポレポレはなんか表紙がイラッときた
>>607 Z会のリンガメタリカ、多読英語長文はどう?
設問無しで話題豊富
610 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 17:30:54 ID:mlc8mrcXO
>>608 ポレポレの英文は透視図にもすこしのってたよ
道路の安全と科学者の研究に対する態度の英文だったと思う
>>607 灘高キムタツの国立大学英語リーディング
解説にこれといって目を引くところはないけど、集めてある問題が良い。
ちと値段が高い。
>>607 回りくどいことしないで旧帝の過去問をやれば良い。
自分も,自分が受けるところ以外の問題もいろいろやったよ。
>>613 英文を読むこと、特に面白い英文を読むのは好きなんだけど問題を解くのは好きじゃないんだ
だから面白い英文がのってて日本語訳と語彙などの解説が少しあればうれしいなと
>>601 ごめん俺も言ってることがよくわからない
>>614 なるほど。いろいろ探してみるのがよろしい。
>>601 分かんないように書いているからな。
後者のヒント 慶は、喜ばしいの意味です。
618 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 19:13:23 ID:8y3KyKmV0
徳川慶喜
>>606 文法の問題集はネクステとか1冊でいいんだぞ、何冊もやるのは死亡フラグ
解釈本も1、2冊でいい長文を大量にやったほうがいい
>>619 「これをやらないと受からない」というのは多分ない。
「こうしないと受からない」,「こういう方法でなければ英語力は身に付かない」
というのも多分ない。
>>620 東大の数学は教科書で解けるとか言う意見と似てるな
例外をあげだしたらきりがないよ
>東大の数学は教科書で解けるとか言う意見と似てるな それはそっちだろ。 >文法の問題集はネクステとか1冊でいいんだぞ やりたかったんだから,3冊やっても別に良いだろ。
623 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 22:18:17 ID:hm/3FCkTO
624 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 22:19:27 ID:hm/3FCkTO
625 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 22:21:30 ID:hm/3FCkTO
>>614 それは問題集じゃないじゃん。
こいつらマジで頭弱いわ
626 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 22:22:47 ID:hm/3FCkTO
551:大学への名無しさん 2009/05/25(月) 20:38:36 ID:uXj/bzQHO
>>550 だから勉強法じゃねえ事かくなやキチガイシネ
自分が言った事も守れないキチガイはシネ
628 :
大学への名無しさん :2009/05/26(火) 23:28:57 ID:qcI9O65H0
長文の復習って、前日に読んだ長文を読み直したり、 ちょっと時間置いて昔解いた英文を読み直したりすればいいの? それとも、設問もきちんと解きなおすべき?
>>628 そんなことも他人に聞かなきゃ分からんやつは大学行かんでいい。
630 :
大学への名無しさん :2009/05/27(水) 00:39:12 ID:ZPzHtno1O
駿台や伊藤著の本は古いから止めたほうがいい センターでさえ傾向が変わってるんだから、二次の入試傾向も変わってるから古いのはよくない 長文問題集はできるだけ新しいのがいいよ
632 :
大学への名無しさん :2009/05/27(水) 12:40:41 ID:ebX0lNP+O
長文問題の良い本ありますか? OSPっていいですか?
633 :
大学への名無しさん :2009/05/27(水) 13:14:20 ID:Mi9LygmrO
OSPは大したことないと聞いた
634 :
大学への名無しさん :2009/05/27(水) 13:25:45 ID:ebX0lNP+O
>>633 そうなんですか、たしかにたいした評判はないですよね…
635 :
大学への名無しさん :2009/05/27(水) 13:54:48 ID:2S/UYB5x0
俺OSPをやったおかげで、KOにも受かったし彼女もできたよ。 近所の40過ぎのデブ禿げ親父もOSPのおかげで若い嫁さんもらえたってゆうし、 田舎の祖母はOSPのおかげでtotoBIg当たったって行ってだぞ。
636 :
大学への名無しさん :2009/05/27(水) 13:58:18 ID:Mi9LygmrO
気になるなら中澤の黄色い参考書やれば?内容同じだよ。 難関大攻略なんとかっていう桐原出版のもの
637 :
大学への名無しさん :2009/05/27(水) 14:49:55 ID:ebX0lNP+O
158 :大学への名無しさん:04/04/21 23:35 ID:j8Rv70PS 816 794 age 04/04/21 22:29 伊藤先生が言ってたのをもう少し詳しく書くね。 (1)英文法ナビゲーター(ナビゲーターが簡単なら駿台の英文法頻出問題演習に入るのもよし) (2)さらに文法をしっかりと固めたいなら駿台の英文法頻出問題演習Part1を終える。 (文法が自分の大学に出ないなど、必要ないと判断したら無理にやらなくてもよい。 自分でしっかりと判断する。先生はした方がいいとは個人的には考えてた。) (3)英文解釈教室の入門編(これで文法の知識をうまく読解にいかせれる。自分が読解の際に 文法を利用できてるなら飛ばしてもよい。) (4)ヴィジュアル2冊(これは必ず読むべきと先生は言っておられた。) (5)英文解釈教室の基礎編(ビジュアルで学んだことの演習として使うのがよい) (6)英文解釈教室(これまで学んだこと英文の構造を頭につくる目次の働き) (7)テーマ別英文読解教室(英文になれる。長文読解教室が古くなり、また先生の訳出の技術 も上がったので残しておきたかったとのこと。解釈を意識するのではなく、英文を直読 理解することを意識する。本のタイトルも解釈から読解に変えてるのはそのため。構文 と訳出をしっかり読んでほしいと言ってた。先生の訳出の全てだとも。) (8)長文読解教室(英文も古いし訳出法も今考えると未熟なところがあるので無理して読まな くてもよいとのこと。) (9)英語の海(英文をとにかく多読する。量をこなす。) わからないことがでたときは適宜、構文詳解を読むことで英文と日本語の構造の違いに注意す る。訳を作ろうとしないこと。訳出と読解は異なるものだから。 英文法教室(自分が生徒に教える必要があるなら読む方がよい。学生や本を読むのであれば必 要はない。
>>0 VCA/G4TO
表面上変ったように見えるだけで,本質は変わってないよ。
もちろん英文法も英文解釈の方法も変わっていない。
こんなのも発見。 731 :大学への名無しさん:04/05/22 00:13 ID:bT6zbts1 駿台の竹岡氏が、伊藤氏に「700選の英文はひどいのが多いですが、 ネイティブチェックは通してないんでしょう?」とたずねた。 伊藤氏はニコッと笑って「してない。あれは英作用ではなく、解釈用なんだ」 とこたえたらしい。 また、鈴木長十氏が亡くなっているから、改訂するつもりもないとも言ってたそうだ。 竹岡氏は今になって、伊藤氏の言葉の重みがひしひしと感じられると言う。
641 :
大学への名無しさん :2009/05/27(水) 18:57:57 ID:AjG7RPOu0
河合の300→500→700って評判なかったが意外にいいな
642 :
大学への名無しさん :2009/05/27(水) 19:20:30 ID:pfsq670vO
英文解釈教室とビジュアルどっち先にさったほうがいい?
643 :
大学への名無しさん :2009/05/27(水) 19:36:20 ID:pfsq670vO
英文解釈教室とビジュアルどっち先にやったほうがいい?
>>643 試しに解釈教室の例文だけでもやってみたら?
645 :
大学への名無しさん :2009/05/27(水) 20:43:03 ID:AjG7RPOu0
解釈教室だけでおk
646 :
大学への名無しさん :2009/05/27(水) 21:35:30 ID:pfsq670vO
結構難しいって思ったんですが‥ まだ早いんですかね?
647 :
大学への名無しさん :2009/05/27(水) 22:31:42 ID:AjG7RPOu0
難しくてやってらんないと感じるならビジュアル1,2のみでおk
648 :
つくつく :2009/05/27(水) 22:59:27 ID:jWSZi5Ye0
お初です 自分は今高校3年で、やっと部活を引退したところなのですが、今から死ぬ気でやったらまだ間に合うでしょうか 志望校は法政の情報学部で、どうしても入りたいのですが・・・ 模擬などはこの前受けたばかりで、偏差値は出ていないのですが基礎も含めると、今の時期どのくらいまで出来て いなければいけないのでしょうか よろしくお願いします
>>648 詳しいアドバイスはできんが
間に合うも何も今の時期が一番部活引退のピークじゃないか?
650 :
大学への名無しさん :2009/05/27(水) 23:17:18 ID:pfsq670vO
ありがとうございます とりあえず経済的にも解釈教室のがいいのでそっちでやってみます 使い方についてなんかこうやったらいいとかありますか?
正直言って,0VCA/G4TOの言っていることは微妙。
653 :
大学への名無しさん :2009/05/28(木) 00:13:34 ID:DyQ+5pXZO
>>631 こいつはバカ(笑)入試にはかなり古い文もでるし。
654 :
大学への名無しさん :2009/05/28(木) 00:15:36 ID:DyQ+5pXZO
>>632 SIMやれ。これは神。パラグラフリーディングは本が出ているしそれやれ。中澤にこだわることは無い。
655 :
大学への名無しさん :2009/05/28(木) 00:19:55 ID:DyQ+5pXZO
>>638 ←こいつはキチガイ。まず伊藤和夫その他の講師は訳を書けと言っている。
656 :
大学への名無しさん :2009/05/28(木) 00:23:05 ID:DyQ+5pXZO
>>650 英文はまず自力で訳をかけ。その後暗記するつもりで十回読め。
長文はやらなくて良い。
657 :
大学への名無しさん :2009/05/28(木) 00:43:39 ID:zfyhFt39O
私立獣医志望ですが長文問題精巧やるべきですか?
個人に合わせた柔軟な助言をせず、 同じ内容を繰り返しレスするなら、 自分でスレを立てて自己満足に浸るべきだな。 融通の効かん馬鹿の一つ覚えなど、 スレ汚しにしかならん。 万が一にも、馬鹿の一つ覚えな助言に価値を感じる者がいれば、 立てたスレに人が集まるだろう。
659 :
大学への名無しさん :2009/05/28(木) 00:47:50 ID:DyQ+5pXZO
>>657 そんな駄本やるな。伊藤和夫のビジュアル→伊藤和夫の長文問題演習やれ
>>650 解釈教室とか京大で余裕がある人以外オーバーワークだからいらないよ
解釈はビジュアルだけでどの大学でも大丈夫だから河合やZ会の長文を読んだほうがいい、駿台の長文は傾向がズレてるから止めとけ
661 :
大学への名無しさん :2009/05/28(木) 01:23:21 ID:DyQ+5pXZO
>>660 おいおいゼット階の方がオーバーだろうが
662 :
大学への名無しさん :2009/05/28(木) 02:27:06 ID:CKiXxcGFO
>>659 高卒ニートはやったことのない本の評価してんじゃねーよ
663 :
大学への名無しさん :2009/05/28(木) 02:27:59 ID:CKiXxcGFO
>>661 どんだけ必死なんだよ(笑)高卒ニートは(笑)
664 :
大学への名無しさん :2009/05/28(木) 03:02:48 ID:DyQ+5pXZO
最近糞スレ化しすぎ。 変なのが何人かいるんだよなぁ・・・。
666 :
大学への名無しさん :2009/05/28(木) 04:40:02 ID:CKiXxcGFO
>>664 ホームレスとか(笑)家ないのに携帯いじってる訳ないだろ低能(笑)(笑)
667 :
大学への名無しさん :2009/05/28(木) 04:40:48 ID:CKiXxcGFO
668 :
大学への名無しさん :2009/05/28(木) 04:46:40 ID:fYrDLyz20
ヘ⌒ヽフ ( ・ω・) / ~つと) d d
669 :
大学への名無しさん :2009/05/28(木) 07:36:43 ID:r12aKMVgO
ロジリーと西の情報構造やる前にやておき300とか挟んだ方が良いですか?
なぜみんなが必死になってあの参考書がいいだのこの参考書はクソだのいい争っているのか分かりかねます 和訳の演習なんて、英語を英語のまま理解出来れば必要ないということが分からない人がまだいるみたいですね 和訳なんて直読直解のおまけなんですよ。理解できた英文で訳せない英文なんて無いんです
スルー推奨
高3です。 最近センター英語の赤本をやっているのですが140〜155点くらいしかとれません 八割以上が目標なのですが何をすればいいでしょうか? 今までは基礎英語長文問題精講や難関突破!解ける!英語長文をやってきました 志望大は市大で文系です
どの分野が取れないか分析できないの?
676 :
大学への名無しさん :2009/05/28(木) 19:16:48 ID:ndoj+HK7O
677 :
大学への名無しさん :2009/05/28(木) 19:35:32 ID:N64CQ57XO
というかそんだけ難しいのやって7割〜8割というのにびっくらこいた まぁセンターだけが苦手なのかな。慣れればいいよ
679 :
大学への名無しさん :2009/05/28(木) 20:05:26 ID:CKiXxcGFO
>>678 一番最近のレスは
>>359 自分のレス探すために過去レス見てたけどお前ずいぶん必死だな(笑)
680 :
大学への名無しさん :2009/05/28(木) 20:07:21 ID:CKiXxcGFO
ニート(笑)はやることなくていいね(^^)
681 :
大学への名無しさん :2009/05/28(木) 20:15:41 ID:CKiXxcGFO
>>679 おっと工作員と間違えた(^∀^)> いけないいけない
682 :
673 :2009/05/28(木) 21:43:58 ID:jK1Xqamm0
4問や5問ができないんです。特に数字とか方角がでてくるものが…
>>677 多分慣れていないのと頭が悪いのと両方です
でもアドバイス通り頑張って慣れていこうと思います
訂正 市大→大阪市立大学
苦手なところだけ(もちろん全部やっても良いけど)を予想問題集や過去問集で20回分くらいやってみれ。 もし,そこだけが出来ないっていうのなら英語力の問題ではないかも。。。
684 :
大学への名無しさん :2009/05/28(木) 23:12:30 ID:JV1+/yI/0
毎日英文読んでるんですが、何かこの参考書の英文は読んどけっていう 参考書ないでしょうか?
>>684 『テーマ別 英文読解教室・新装版』(研究社)
なんだ?受動態を理解できないダニ未満をけなせばいいのか? おいミジンコ未満、 今日はジャグラーでいくら負けたんだjajajajajajajajajajaja 生きてて恥ずかしくないのかよjajajajajajajajajajajajajajajajajajajaja わかったらさっさと自分の病棟に戻って看護師さんに土下座しろクズ
hm/3FCkTOってもういないのか?
688 :
大学への名無しさん :2009/05/29(金) 00:03:43 ID:h2rMEgkIO
689 :
大学への名無しさん :2009/05/29(金) 00:08:09 ID:X+rDfBiQO
>>686 受動態分からない(笑)(笑)
でもそいつ以上にお前もキチガイだから
690 :
大学への名無しさん :2009/05/29(金) 00:10:07 ID:X+rDfBiQO
書いてることかぶった 最悪
単語・熟語・解釈が一段落付いたんで読み込みに以降しようかと思うんだけど そのまま多読するのか なんらかの方法論取得して多読するのか どっちがいいのかな
以降じゃなくて移行な
693 :
大学への名無しさん :2009/05/29(金) 18:19:55 ID:h2rMEgkIO
694 :
大学への名無しさん :2009/05/29(金) 20:20:22 ID:7lGRERYQO
ハイトレ(センター)終わったのですが やっておきたい300買ったのですが学校でやったことあるやつばかりなので他のを探しています。 やっておきたい以外で解説が詳しくやっておきたい500レベルのやつはテンプレで言うとどれなんでしょうか?
695 :
大学への名無しさん :2009/05/29(金) 22:05:07 ID:/yWoAR6QO
テーマ別英文読解教室使ってる人どうやって使ってる?
696 :
大学への名無しさん :2009/05/29(金) 23:10:27 ID:vfFgoFYn0
英語なんて、機械的に文法、単語、構文とか暗記するだけで誰でも 受験英語を極められるよ。必勝法なんかないよ。
>>696 そんなことするよりも直読直解をマスターした方が早いですよ
手書き全訳(自力全訳?)よりも直読直解だな
699 :
大学への名無しさん :2009/05/30(土) 00:11:08 ID:j4Ms4ajbO
受験英語をマスターすることは,実用英語への黄金の懸け橋を渡ることです。
701 :
大学への名無しさん :2009/05/30(土) 05:35:44 ID:j4Ms4ajbO
551:大学への名無しさん 2009/05/25(月) 20:38:36 ID:uXj/bzQHO
>>550 だから勉強法じゃねえ事かくなやキチガイシネ
自分が言った事も守れないキチガイはシネ
>>695 全文を和訳する。ただ読むだけだと,分かったつもりになるだけ。
>>697 みたいな天才・偉人以外の凡才・凡人は全訳しましょう。
704 :
大学への名無しさん :2009/05/30(土) 16:10:59 ID:j4Ms4ajbO
705 :
大学への名無しさん :2009/05/30(土) 16:13:04 ID:j4Ms4ajbO
>>697 ←
言っている事に具体性が無い。
そのうちアルファ波を感じれば速読可能になる等言い出す。
706 :
大学への名無しさん :2009/05/30(土) 16:20:57 ID:khwmOpfhO
707 :
大学への名無しさん :2009/05/30(土) 16:26:12 ID:khwmOpfhO
>>705 言っている事に具体性がない。そのうちアルファ波を照射すれば伊藤かずおが蘇生する等言い出す
>>704 551:大学への名無しさん 2009/05/25(月) 20:38:36 ID:uXj/bzQHO
>>550 だから勉強法じゃねえ事かくなやキチガイシネ
自分が言った事も守れないキチガイはシネ
精読期に解釈本で数行の英文を和訳するのは良いが、
多読期に入る時には、長文の全訳からの卒業を目指さなくてはいけない。
多読期に全訳から卒業しようとしないのは意志の問題だ。
精読期に正確に読む訓練をしたのなら、
多読期には精読期を土台に、全訳をせず正確に速く読む訓練をしなければならない。
長文の和訳を絶対にしてはいけない、とは言わない。
しかし、それは英文を読んだ後に和訳の訓練として行うべきだ。
読解と翻訳はイコールではない。
履き違えてはいけない。
709 :
大学への名無しさん :2009/05/30(土) 16:46:49 ID:j4Ms4ajbO
>>708 読解出来ているなら翻訳出来る。
シャブ中か?
710 :
大学への名無しさん :2009/05/30(土) 16:49:29 ID:khwmOpfhO
>>709 読解出来ても翻訳出来ない。
シャブ中か?
>>710 違うよ
カスの真の姿は、
読解が出来てもないのに、翻訳が出来るつもり、のシャブ中。
だって、カスは日本語の解釈も出来ないし。
それを端的に証明したのが、受動態の話に割り込んで能動態で話を始めた事。
本気でカスは解釈なんか出来てないと思うね。 今までのカスの書き込みは、 ワンパターン、噛み合わない、論戦が成り立たない思考の浅さ、が目立つ。 知性が一定水準に達していないのは明らか。 よく居るんだよね、理解してもいないのに、 参考書に目を通したら理解出来た、記憶した、と勘違いするのがね。 ビジュアル読んで解った気になってるだけだろうな。 知り合いにいたんだよな、京大に落ちた程度の癖に、 概略を理解した気になって知ったかぶりする奴がさ。 白い目で見られても、俺を理解出来ない周りの連中が馬鹿なんだ、 と増長する恥ずかしい奴だった。
713 :
大学への名無しさん :2009/05/30(土) 18:20:02 ID:wgWE8ezG0
>>709 翻訳って英語できるだけじゃできないだろ
日本語の語彙力、表現力、幅広い英語知識能力が要求される
そして実際の読解とは違って、ちょっとわからない所を飛ばすなんてことはできない
714 :
大学への名無しさん :2009/05/30(土) 18:24:37 ID:ac7xBX5l0
ここには翻訳と(受験用)和訳をごちゃまぜにしてる人がいますね。
715 :
大学への名無しさん :2009/05/30(土) 18:37:12 ID:u2iAFa8hO
中堅国立の二次の数学対策のオススメ問題集を教えてください できれば標準問題ばかりのが良いです
716 :
大学への名無しさん :2009/05/30(土) 18:40:18 ID:ac7xBX5l0
青チャやっとけば間違いないでしょう
確かに混同は駄目だな。 俺も和訳とすべき所を、翻訳としたのは軽率だった。 翻訳には文化と文化の機微を理解している事が求められるが、 我々の様な学生には職業レベルの訳は作れない。
718 :
大学への名無しさん :2009/05/30(土) 18:41:18 ID:j4Ms4ajbO
719 :
大学への名無しさん :2009/05/30(土) 18:42:22 ID:j4Ms4ajbO
721 :
大学への名無しさん :2009/05/30(土) 18:53:04 ID:ac7xBX5l0
ひとえに翻訳といっても、実務翻訳・文芸翻訳・字幕翻訳・映像翻訳・・・・といろいろありますからねぇ 求められる知識・スキルもそれぞれ違いますし
722 :
大学への名無しさん :2009/05/30(土) 18:54:53 ID:wgWE8ezG0
あ?受験の和訳なんて、この文の構造と内容わかってます、 ってことを和訳で示せれば、ちょっと日本語変でも点数になるだろ 翻訳は、微妙な表現の違いや作家の表現の技巧を日本語にしなければならない
内容が掴めてればいいんだよ。受験レベルでは逐語訳でも合格する。 翻訳家レベルの日本語にできる受験生いたらひくわ。
724 :
大学への名無しさん :2009/05/30(土) 23:15:26 ID:j4Ms4ajbO
>>722 おまえ馬鹿ばれた。変な日本語じゃ点にならねえよ。
「大学入試の英文和訳は,上手か下手かの問題ではなくて, 英文が正確に読めているかどうか」(伊藤和夫「英文和訳の十番勝負」)
726 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 00:06:53 ID:w/xChTe90
そりゃ全くおかしい日本語になるようじゃダメだけど、 ちょっとおかしい程度なら○もらえるでしょ
727 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 00:15:30 ID:o0MROR07O
直訳こそ真の訳
和訳問題とは構文と文意が取れているかを問うもの。 翻訳家の様な流麗な文章などは当然要求されない。 変な日本語じゃ点にならない、と言う発言は、 ろくな受験経験が無い事を物語っている。 難関大の英語を神聖視している駿台浪人生なのだろう。 そう考えれば、経験が足りずワンパターンなアドバイスしか出来ないのが理解出来る。 単純に頭も悪いだろうけどね。 ビジュアルやれ SIMやれ 手書き全訳やれ 10回読め 聞き飽きたっちゅーのw 相手が望む教材を複数の選択肢から検討せず、 一方的に同じ教材を押し付けるのは、 アドバイスの具体性以前の問題だ。 思考が停止した信者のアドバイスなど、百害あって一利無し。
729 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 01:28:26 ID:dKWMZ+ZlO
>>673 自分は今年のセンター英語が182点、5月10日の代ゼミセンタープレが196点だった浪人2ヵ月目の外大志望です。帰国子女でもないし、進学校の生徒でもないです。自分が使った(ている)参考書をあげるんで、ひとつの例として見てください。
シス単キクジュク1800と3600レベル別問題集3〜5基礎英文解釈の技術100基礎英語長文問題精講ハイパートレーニングレベル2と3です。
自分は,文構造の理解を示すためにわざとこなれた訳にしていなかった。 少しくらい減点されるのは覚悟の上で,だ。
>>727 意訳とか直訳とか言っているのは○レベルの証。
英和辞典の訳例をそのまま書くのが直訳なのだろうが,あんなのはただの“例”にしか
過ぎないから。
732 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 02:35:23 ID:yH3UjlRyO
>>728 理屈ばかりで具体性が無い。
典型的使えない奴
733 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 02:41:21 ID:yH3UjlRyO
意訳だ翻訳だ言い出した馬鹿は死ねよ。そんなのは参考書でそれぞれが身につけるしか無い。 ケースバイケースだしな。 まあ自力全訳否定派の何にも解らない奴が言い出す事は ろくな事じゃないよな。
734 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 02:43:39 ID:yH3UjlRyO
>>728 受験経験が長かったんだな(笑)あ、まだ代ゼミ生か(笑)
>>732 理屈ばかりか柔軟な具体性も無い。
ワンパターンで使えない奴。
理路整然と言い返せないなら、2chやめちまえ。
お前程度の安いレスしか出来ん馬鹿は掃いて捨てる程いる。
十把ひとからげのカスがスレを汚すなんざ目障りだ。
悔しかったら、個人に合わせて違うアドバイスしてみせろ。
ワンパターン野郎には無理か?
ビジュアルやれ
SIMやれ
聞き飽きたぜ!
変化の無いアドバイスはアドバイスの内に入りませんw
こんなの猿でも出来るわw
>>733 > 意訳だ翻訳だ言い出した馬鹿は死ねよ。そんなのは参考書でそれぞれが身につけるしか無い。
> ケースバイケースだしな。
最初に翻訳を言い出したのはカスだろ、レスも読めんのかよ。
しかも、ケースバイケースも糞も有るか、
受験生には意訳も翻訳も無い、直訳が有るのみだ。
認識が甘いな、所詮は駿台浪人生。
日本語も満足に操れないカスが意訳、翻訳を口に出すなど許されん。
> まあ自力全訳否定派の何にも解らない奴が言い出す事は
> ろくな事じゃないよな。
ワンパターンの自力全訳野郎はろくなもんじゃねぇな。
738 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 04:14:19 ID:yH3UjlRyO
>>736 おまえリアルキチガイか。
いや、おまえ本当に頭おかしい。2ちゃんで受験生のレベル分析して合った参考書推薦とか無理(笑)それにやらなきゃならない物は同じだし。わからなきゃロイヤル英文法で調べればいい。
直訳と意訳って相対的なもんだと思うが。 直訳って言ってるやつもまさか名詞構文や無生物主語の文をそのまま日本語にすることはあるまい。
740 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 09:03:43 ID:yH3UjlRyO
741 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 09:08:24 ID:TKFmTZtJO
>>740 まともに日本語つかえないなら書き込むなやゴミ
>>738 >2ちゃんで受験生のレベル分析して合った参考書推薦とか無理(笑)
個人に合わせた参考書の推薦をしてる人はいくらでもいる。
それを無視して無理と言うなら書き込むな。
>それにやらなきゃならない物は同じだし。
勝手にカス好みの参考書を、やらなきゃならない物と決めつけるな。
伊藤無しで難関大に合格する者はいくらでもいる。
カスの狭い価値観など通用しない。
>>739 さすがに、そこまで直球直訳にはしないけどな。
743 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 10:33:37 ID:Z1yx7L74O
744 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 10:35:26 ID:Z1yx7L74O
>>439 そんなのは日本語力の問題だよ。ちゃんと英文の意味が理解できてれば訳せないなんてこと無いからね
むしろいまだに英語を英語のまま理解することと和訳をすることを別に考えているのが信じられない
英文が理解できてれば正しい訳になるし、正しい訳なら直訳でも意訳でも正解になる
746 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 11:14:56 ID:yH3UjlRyO
まあ、馬鹿には理路整然と言い返す知能がないからな。 一行で言い返した事にして済ますしかないわ。 若しくは、長文でみっちり締め上げられても無視するしかない。 ディベートのディの字すら成立しないなw
>むしろいまだに英語を英語のまま理解することと和訳をすることを >別に考えているのが信じられない 同意。その通りだと思う。
和訳は直読直解のオマケなんだから、あらゆる解釈の参考書は無駄。そのことをわかってないやつが多すぎる そして皆が本当は直読直解が一番いいと知っている予備校講師の金儲けに利用される
>>749 >あらゆる解釈の参考書は無駄。
それは極論ではないか?
解釈の参考書は構文把握のコツを教えてくれる便利な物じゃないか。
高3 ネクステ・読みはじめ期の英語長文演習・必修英文問題精巧・シス単(1章のみ) 河合マーク模試で53 法政の社会学部 過去問は解いてませんが一応去年の傾向だけ確認しました。 河合模試の長文問題がまったく読めませんでした。語彙力不足はシス単を気合入れてやるつもりです。 長文の本もやってみようと思ったのですが、迷っています。 長文を読む中で一文一文の内容をとれるようにしていきたいです。 自分ではz会の英文解釈のトレーニング必修なんかどうだろうと思っています。 よい長文本があればよろしくお願いします。
752 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 19:17:49 ID:UWJZsupo0
いきなり長文からやんなよw まず短文練習が先だろ
>>752 たしかに短文読めなかったら長文読めるはずないですよね
短文練習というと、英文解釈の技術100とかですか?
それとも構文暗記のようなものですか?
754 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 20:13:01 ID:UWJZsupo0
旺文社の問題精講シリーズがおすすめ
755 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 20:27:07 ID:Lvs9Lvmn0
長文に苦手意識持ってたら伸びないだろうな〜。 短文練習したからといって、長文を難なく読みこなせるようになるとは思えない。
>>754 基礎英文問題精巧ですよね?
必修やった後なんですんなり入れそうです。
ありがとうございました!
>>755 長文を読めるようになるにはとにかく長文を読み込むしかないってことですか?
757 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 20:50:25 ID:Lvs9Lvmn0
う〜ん、短文練習から始める人って長文に苦手意識を持ってる人がほとんどだから まずは、長文に慣れるほうが優先だと思うけど。だって、短文練習やって、長文の苦手意識は とれないっしょ?苦手意識克服のためには、長文をたくさん読んだほうがよくて、短文練習は いらないと思う。まっ、個人的な経験だから他人に当てはまることか分からんから参考程度にしてくれ。
758 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 20:53:26 ID:TnHqFKaC0
>>751 去年早慶OPで偏差値68、政経政治あと2点差で落ちた俺が
参考になればと思ってアドバイスしますね。
俺は乙会の英文解釈のトレ必修編使った。
ほかにお奨めなのは英文解釈の技術100など。基礎精巧もいいけど
解説が少なめだから会わなかったらやめな
長文は最初センターレベルからどんどん読むといい。辞書無し、時間制限ありで
その後、答えあわせの前に辞書を引いて、理解の怪しい箇所をチェック。
未知単語はノートに書き出していく。そして選んだ答えを、もう一度チェック。
復習は出来なかった場所と、辞書使っても解けなかった箇所を中心に。
800語以上の長文は慣れが重要になってくるよ
759 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 21:03:44 ID:TnHqFKaC0
>>757 いや、昔の俺は違ったよww
長文に挑戦したけど、何せセンテンス単位が解らなかったww
意味不明だけど無理やり読んで、結局意味不明のまま長文終わりww
これじゃ問題が解けるわけない。やっぱり基本は短文の集まりが長文なんだから
しっかりと短文が読み解けないと長文は読めないよ。
ただ勿論
>>757 のいうように慣れはあるよ。この時期にたとえば早稲田法とか慶應SFC
の長文を読める受験生はおそらく3%もいないでしょ。800語以上の長文はもう慣れw
もっとも、慣れの前提として短文がしっかり読み解けないと意味ないけどね
760 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 21:35:19 ID:Lvs9Lvmn0
長文ができないといってる人は、単語や熟語、構文などの基礎知識をマスターしている前提で 質問しているのかな?とうぜん、それらの基礎がしっかりしていないと問題が読めないのは当然から。
761 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 21:51:01 ID:Q2dQ6IIC0
>>751 速単必修でそれがむずいなら入門から読んでいけばいいよ
音読も忘れずに
762 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 22:04:23 ID:yH3UjlRyO
763 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 22:11:56 ID:yH3UjlRyO
764 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 22:25:59 ID:yH3UjlRyO
>>757 おまえどこの大学だよ。まあ絶対早計は受かってねえ頭だわな。
765 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 22:32:06 ID:o0MROR07O
766 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 22:37:30 ID:Lvs9Lvmn0
>>お前どこの大学だYO
この質問のあほさ加減からして、ショウもない馬鹿だろうこいつは。
>>765 はいはい。
>>764 そういう自分が総計しか受かってなかったりして
769 :
大学への名無しさん :2009/05/31(日) 23:02:59 ID:hVc0ITzDO
こんな糞スレは久しぶりに見た
770 :
大学への名無しさん :2009/06/01(月) 00:56:30 ID:pZ0rGmo2O
レベル別3は簡単に思えますが、レベル別4はちょい難しそうです。 レベル別3と4の間のレベルの問題集はありませんか? それともレベル別3で基礎を固めてから、レベル別4にステップアップするのか、レベル別4に挑戦するのかどれが良いのでしょうか?
771 :
大学への名無しさん :2009/06/01(月) 01:05:34 ID:ujF7KhidO
>>770 駿台の伊藤和夫のえいひんパート1の解説が必要な知識だから問題レベル云々よりえいひんパート1の問題を解説言えて解ける様にしろ。
そうすれば馬鹿みたいに問題やらなくてもすむ。
余裕があれば桐原やれ。
で解らないことはロイヤル英文法で調べろ。
これ以外に手を付けるならおまえは一流大は行けない。
772 :
大学への名無しさん :2009/06/01(月) 01:07:15 ID:ujF7KhidO
>>770 駿台の伊藤和夫のえいひんパート1の解説が必要な知識だから問題レベル云々よりえいひんパート1の問題を解説言えて解ける様にしろ。
そうすれば馬鹿みたいに問題やらなくてもすむ。
余裕があれば桐原やれ。
で解らないことはロイヤル英文法で調べろ。
これ以外に手を付けるならおまえは一流大は行けない。
773 :
大学への名無しさん :2009/06/01(月) 01:10:21 ID:pZ0rGmo2O
>>771 桐原の英頻(即ゼミ3と8)をやって,駿台の英頻もやって某大に受かった
おれ涙。
キング・カスが5年以上前から生息している件について。
207 :大学への名無しさん:04/04/29 18:11 ID:FYkqYA+c
英語勉強法本スレで突然と現れて
「カズの参考書だけやれ」
「カズどこへ行ったんだよー」
などと空気も読まずに叫びまわる信者さんには死んで貰いたいのですが。
伊藤愛用者が皆あんな風だと思われたら困る。
234 :大学への名無しさん:04/04/30 23:01 ID:MqpplE4y
カズーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰ってきてクレー-------------------
297 :大学への名無しさん:04/05/02 07:04 ID:KJTOnkyq
カズーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何で死んだんだよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
352 :ppppppppppppppppppp:04/05/05 02:50 ID:u5Bu5MjC
>>343 偏差値45から60なんてすぐだよ。
とりあえずビジュアルやって、不明な点は
基礎的な文法しょまたは、「ロイヤル英文法」で調べる。
ロイヤル英文法は文法辞書としては
最高。検索しやすい。
442 :PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP:04/05/07 01:20 ID:TEvJcxAr
おめーらな、カズの参考書はな、
何十年も東大受験生に愛用されてきたんだぞ。
ヨゼミの冨田だって、西だって、薬袋だって
カズの参考書に影響されたはずだ。
その当時はカズしか有名講師はいなかったのだから。
443 :PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP:04/05/07 01:21 ID:TEvJcxAr
カズーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
すバらしい参考書をありがトーーーーーーーーーーーーーーーーーー
448 :PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP:04/05/07 03:37 ID:TEvJcxAr
>>447 今の予備校講師も受験生も早稲田の若い教授講師も
伊藤和夫の参考書はみんなやっているよ。
455 :PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP:04/05/07 04:15 ID:TEvJcxAr
とりあえず
和田秀樹の「英語の勉強方」の本買え
465 :ppppppppppppppppppppppppppppppp:04/05/08 00:27 ID:A/68Lkg+
カズーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まだカズの正しさを理解できないやつがいるよーーーーーーーーー
レベル
ハイトレとレベル別ってどう違うの? どっちも安河内だよね? 初めて長文問題集をやろうと思ってるんだけどどっちがいいんだろ
779 :
大学への名無しさん :2009/06/01(月) 19:23:10 ID:Z6bywPp3O
情報構造について学びたいんですが【佐々木の面白いほど】【西の情報構造】【早慶タクティクス】どれがわかりやすくオススメでしょうか?またレベルはそれぞれどれぐらいなのでしょうか?よろしくお願いします
780 :
大学への名無しさん :2009/06/01(月) 19:34:46 ID:ujF7KhidO
>>779 また代ゼミ工作員か。何が情報構造(笑)だよ。
伊藤和夫のビジュアルやればそんなカスいらねー
781 :
大学への名無しさん :2009/06/01(月) 19:43:23 ID:ujF7KhidO
>>779 また代ゼミ工作員か。何が情報構造(笑)だよ。
伊藤和夫のビジュアルやればそんなカスいらねー
782 :
大学への名無しさん :2009/06/01(月) 20:04:17 ID:1J/q1WqHO
伊藤和夫とかw 和訳ヘボいだろ、まず日本語から勉強しろ
>>778 ハイトレのほうが解説が少し充実してる。レベル別のほうが難易度の段階わけが細かい。
784 :
大学への名無しさん :2009/06/01(月) 22:32:43 ID:1Tb9L7AAO
英語が苦手な私大狙いの浪人生です とりあえず今は基礎からやり直してるんですが、基礎が終わるまで長文演出はやらなくても大丈夫でしょうか? 速単必修くらいの文章は読みます 基礎は6、7月で終わらせる予定です
785 :
大学への名無しさん :2009/06/01(月) 22:50:26 ID:rwpOo9jW0
高3 中堅私大 偏差値は50くらい 長文読解の問題集は何がいいですか?
786 :
大学への名無しさん :2009/06/01(月) 23:46:33 ID:ujF7KhidO
とにかく迷ったら伊藤和夫やれば間違いない。700選は例外
>>785 簡単で楽しくできるのが良いよ。難しいのは後からいくらでもできる。
簡単な本は今しかできない。
>>784 難関大の過去問の長文いっぱい読めばいい、解釈やネクステみたいな細かい文法やったて意味ないからやめな
成績上がらんやつに限って解釈や文法やってる
単語、熟語、構文は一冊ずつ仕上げて長文読みまくれば英語は大丈夫、解釈文法は不要
伊藤和夫は、既に「多読が重要である」と叫ばれていることを前提としながら、 読む人によっては「多くを誤読」しており、それでは多読の効果なしと警告している。
>>789 もしかしたら大学受験はそれで乗り越えられるのかもしれない。
だが,大学受験で文法をみっちりやっておくと一生の宝になるよ。
>>790 過去問の長文の和訳が間違ってるなら誤読になるかもしれないな
そういう文を細かく理解しないと読めないと思わせることを例文主義ていって予備校講師の罠だよ
793 :
大学への名無しさん :2009/06/02(火) 02:23:44 ID:oQjjIg44O
>>789 大学の過去問を読んでもあまり理解できないです・・・
一応レベル別の4と5はもってますが、もう始めた方がいいですかね?
今フォレストと解体2冊、単語王を地道にやっているところです
794 :
大学への名無しさん :2009/06/02(火) 07:14:20 ID:4AAjIRmbO
伊藤和夫はやめとけ、バカなやつがやるもの
>>794 ちょっとキミの頭には難しすぎたみたいだね^^
796 :
大学への名無しさん :2009/06/02(火) 11:57:37 ID:X2/qYGeWO
長文問題て2周3周するのと、 新しい問題をどんどん解くのとではどちらがいいのでしょうか。
798 :
大学への名無しさん :2009/06/02(火) 14:51:19 ID:D6UZOd7bO
駿台の長文問題集の解説が糞すぎる ありえん いままでやってきた問題集で最低かもしれん
>>796 負け惜しみはやめなよ^^
ま、伊藤和夫の本が理解できなくても私大なら受かると思うよ^^
がんばって^^
和訳は直読直解のオマケだとなんどいったら…
802 :
大学への名無しさん :2009/06/02(火) 16:48:40 ID:LlSPnb1y0
和訳と直読直解のタマゴ論争があるようですが、日本語の国語力がない人には和訳が先にあろうと 直読直解が先であろうと、抽象度の高い文章においては同じこと。おそらくこの板には少ないであろう 東大・外語・一橋・京都あたりを志願している人間以外には関係ない話。 解釈教室正編の例題全訳して伊藤の訳と比較・吟味するレベルになってから直読直解・和訳を 論じなされ。
803 :
大学への名無しさん :2009/06/02(火) 16:54:50 ID:K78kdjeZ0
馬鹿はどんな参考書やっても伸びないよ。「君でも難関大受かります!!」とか 都合のいい謳い文句は、本が売れるためのレトリック。馬鹿は馬鹿なりに 自分で参考書買えっ。ここにいる回答者はみんな馬鹿だから自分で調べたほうが 身のためだよ。
804 :
大学への名無しさん :2009/06/02(火) 16:58:38 ID:D6UZOd7bO
>>802 一橋の長文はそんなに難しくないだろ
自由英作文とリスで差がつく
805 :
大学への名無しさん :2009/06/02(火) 17:12:08 ID:D6UZOd7bO
>>799 俺は解説が駄目だった
語彙とかのチェック表がなく不便だった
あとは解説がかなり見にくく書いてあって欲しいことが書いてなかったりとか
一番は著者の英語学習の考えが全面にでてて気持ち悪かった
単純に演習やりたかっただけだからあわなかったのかも
詳しくは立ち読みでもしてくれ
かなり主観的だし個人に差があると思う
806 :
大学への名無しさん :2009/06/02(火) 17:15:52 ID:0NMqE7pk0
>>803 じゃあここにいるお前の意見も参考にできないってことじゃないの?
808 :
大学への名無しさん :2009/06/02(火) 17:20:27 ID:D6UZOd7bO
>>807 そうそう
単語ぐらい調べろって言われそうだけどまとめて書いてないとやっぱ不便だったよ
>>793 理解できないて長文の内容ができないの?
単語や構文がわからないていうなら辞書やフォレストで調べればいい
フォレストは文法の辞書として調べるときに使ったほうがいいと思う
>>802 それはそうなんだけど,個人的には
丁寧に構文分析して和訳しないと理解できない文が,
それを繰り返すうちに和訳も構文分析も必要なくなっていくから,
和訳の積み重ねが直読直解だと思う。
>>810 その通り!
でもその先がまだまだあって
それが
>>435 なんだけど
そこまでたどり着く人が少ないから
どんどん話がややこしくなる
最後までいった人からみると
あなたに意見は当たり前に正しい
>>801 おまえ最終学歴は?
どうせ塾講師がしゃしゃってるんだろ?
帰れよオッサンw
813 :
大学への名無しさん :2009/06/02(火) 19:22:31 ID:K78kdjeZ0
2ちゃんで学歴を聞くとか、あほちゃいまっか?
やっておき300を始めたんですが、全然読めません 単語はわかるんですが、長くなるとなにが書いてあるのか‥ 慣れが足りないんでしょうか? 全統マークでは偏差値52でした。 使った参考書はシスタン、ネクステ、基本ここです
815 :
大学への名無しさん :2009/06/02(火) 22:02:06 ID:LlSPnb1y0
シスタン、ネクステをどれだけ一所懸命やっても、英文を読めるようにならないわな・・・
>>815 なにしたらいいんですか?
マーチ志望で他教科は60いったんだけど
英語ができなさすぎて焦ってる
ビジュアルとかやったらいいのかな?
もう英語いやだ
そんなあなたに速単必修
822 :
大学への名無しさん :2009/06/02(火) 23:30:24 ID:m7pmTZOUO
短期間で済ますなら基本英文解釈技術100 だが上限はマーチレベルまで
>>822 よしマーチ志望だ
国語、世界史は得意だし
国語できるんなら英文解釈はすぐだよ 俺は単語まだ手つけてなくて、ほとんどわからんけど読めるし。
>>823 これ訳せる?
We must not forget there is someone who needs our help.
>>825 だれかが私たちの助けを必要としていることを私たちは忘れてはいけない的な訳?
受験研究社『英語 標準問題集中3』の問題です。まあまあ出来るので 高校初級レベルからやれば良いと思います。 例えば,即戦ゼミ11(桐原書店)とかですね。難しいのだと嫌になるから簡単なのから 始めた方が良い。
828 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 01:10:37 ID:/H5Md/GlO
>>824 そんなわけはない
なにその意味不明な理論
829 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 01:16:06 ID:/H5Md/GlO
>>827 中途半端で一番使えない文法問題集じゃねえか
11は到達点が微妙すぎてカスだろ
11をやって即ゼミ8をやればよろしい。 参考書代をけちって1冊で済ませようとするのは最低の愚策です。
831 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 02:39:23 ID:uqPd9pEXO
たかが文法問題にそんな時間を費やしてられるか それなら文法無勉で長文単語極めた方が早い というか他教科やった方が早い
832 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 02:49:02 ID:uqPd9pEXO
>>814 ネクシスここだ
をやってマーク52とはincredble!だな
I don't trust it!
悪いことは言わないから長文ハイトレ1を買いましょう
それで読めないなら大矢の読み方を立ち読みしましょう
833 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 02:50:20 ID:uqPd9pEXO
834 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 02:51:45 ID:uqPd9pEXO
>>813 関西人はスレに来るな
インフルエンザが移る
835 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 02:55:22 ID:/H5Md/GlO
836 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 03:07:44 ID:A3upX+lj0
837 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 03:16:33 ID:uqPd9pEXO
あぁん??喧嘩売ってんのか? ヤケドするぞ、ボケ
838 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 04:08:05 ID:A3upX+lj0
せやけど〜、すごい短気やな〜あんた。
839 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 04:17:32 ID:uqPd9pEXO
関西人みたいな雑魚はたこ焼きでも食ってろ
840 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 07:29:54 ID:owFH7TtxO
だから伊藤和夫やれば間違いないんだよ。 ありがとう、キング・カズ
841 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 07:31:28 ID:owFH7TtxO
カズを愛する人は英語できる人〜
842 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 07:32:13 ID:owFH7TtxO
843 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 07:48:51 ID:uqPd9pEXO
変なの湧いてきた… おじさん、怖いよ
844 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 08:15:53 ID:uqPd9pEXO
俺>関西人>たこ焼き=和夫
なんで皆アゲるの? それはそうと、伊藤和夫は英文が分かることと訳せることは別だと言っているみたいだけど、 「理解出来れば訳せる」って言っている直読直解派の人たちはこれについてどう思う?
英語長文問題精講が終わりそうなんだが、さらにレベルの高い英語長文を60個くらい読みたいです。 何かいい問題集はありますでしょうか?
>>811 Timeを何年も読んでいるビジネスマンが、「本当の内容を全然読めていなかった事に最近になって気づいた」という感じ?
848 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 13:25:06 ID:x/2AeZkM0
もう一回復習がてら読んだほうがいいような・・・。中原の本は単語熟語含めて要点をカヴァーしてるスルメ本。 噛めば噛むほど味が出る。どうしても新しいのをやりたかったら、60個はないけれど英語総合問題演習の上級あたりで 腕試ししてみてはいかが。問題量が欲しかったら25ヵ年やるとか。
849 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 14:30:25 ID:VcuQam2QO
>>848 では、終わり次第復習に移りたいと思います。
貴重なご助言、ありがとうございました。
>>831 一冊50時間くらいでしょ。大したことないよ。
英文から文型や構文を探しだしなが読んでいくという方法は役に立たない 英語の成績はすらすら読める長文をいくつストックできるかにある、解釈や文法を勉強しても意味ない
ちょうどTIME誌の記事の文頭の一節 このスレで大威張りの直読直解モドキじゃ訳せんだろうけど、まあ受験には必要ないか Barack Obama has filled his White House with all sorts of academic prodigies and propeller-heads, a crew more comfortable with the mortarboard than the flag pin. They are, as a group, masters of the art of the optimal, of creating great solutions on paper if not always in reality.
>>852 もうここでやんなよ
わざわざ受験板のこのスレでやる意味はないだろ
>>853 了解
身の程を知ったバカがこれに懲りておとなしくなるだろうし
855 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 17:18:14 ID:5B8QUqwb0
オススメの対策を教えて下さい ビジュアル英文解釈のお蔭で、構文把握に問題はなくなりましたが、 長文を解くのに結構な時間がかかってしまいます 語彙力の問題もあるのですが、じっくり見ないと文の意味が掴めません 語彙がわかり、時間を十分に割けば、内容は掴めるのですが・・・ これって、どういう対策をしたらいいのでしょうか? 単語帳するのはもちろんですが、単語覚えたからって読むスピードは変わらないですよね・・・ やっぱり多読でしょうか? それとも、パラリーとか速読とか・・・、読解技術みたいなのが必要なのでしょうか?
856 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 17:45:56 ID:FezLTmc9O
早く処理できるようにするだけだろ 伊藤が言ってたつまらんルールの数々にとらわれているからだ
>>855 文の意味がつかめないってのは、一つ一つの文は分かるけど、全体でなにを言ってるのか分からないって意味でいいのか?
858 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 19:16:51 ID:1r2Gdj9XO
このスレの読み方の参考書とかのテンプレって何でなくなったんですか?
859 :
855 :2009/06/03(水) 20:03:53 ID:5B8QUqwb0
>>857 それもありますが・・・
一つ一つの文の意味を掴めますが、時間がかかり
全体の英文を読み通すまでに時間がかかってしまいます
>>855 多読というのがなにを差しているか不明だし状況もよくわからんが
ふつう過去問や問題集で、とにかく問題を数多くやればやるほど速くなりまする
パラリーや速読や一般書の多読をやらなくてもね
861 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 21:15:40 ID:r9Z/WU3hO
ねえねえ 質問なんだが 英文熟考の下 の112ページの問題文にthe knowledge thatなんて書いてないのに114ページの解説では『本文ではthe knowledge thatとあるから〜を知ってること と訳せばオッケーです』 って書いてあるのだが… どーゆー事?本文に載ってねーよ? ちょっと、他のスレにも聞いてくる
2007年度 第1回 駿台全国判定模試 ※5/31更新⇒転載
(私立のみ抜粋 括弧内は募集定員)
70 慈恵(100名) 慶應(60名)
66 日医(100名) 東医(95名)
65 大医(90名) 昭和T期(90名) 関医(80名) 近大前期(62名)
63 日大(92名) 杏林(69名)
62 東邦(100名) 東海(40名)
上智法(国際関係)64・・早稲田の政経政治と並んで私立文系チョナンカン
上智法(法律)62.5
ーーーーーーーーーーー
慶応法 62.0?
ーーーーーーーーーーー
慶応法(法律)63.5
慶応法(センター)62.5
慶応法(政治)61.0
慶応法(センター)61.0
ーーーーーーーーーーー以上、センター以外は全て3科目
(略)
慶応経済 59.5
ーーーーーーーーーーー
慶応経済(A方式−3科目)59.5
慶応経済(B方式−2科目)62.0
慶応文学部−3科目 58.5
慶応総合政策−2科目 60.5
慶応環境情報−2科目 57.5
駒沢法−3科目 55.5
早稲田第二文学部−2科目 54
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html (京大工63>>弘前医56.5@3科目、慶応医は66−私立)
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi2.html
863 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 23:10:45 ID:owFH7TtxO
>>859 じゃあもっと一つ一つの文が速く読めるよう勉強するしかない。
時間かかるものはかけるしかない。
ゆっくり読んで解らない文がいくら速く読んでも解るようにはならない。(キング・カズの名言)
864 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 23:12:23 ID:owFH7TtxO
>>857 バカ(笑)それは一つ一つの文が解らないから全体が解らねえんだよ。
865 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 23:14:59 ID:owFH7TtxO
>>855 おまえはバカか。
何でも初めは時間かかるが、時間かけているうちに速くなるんだろ。
ゲームでもなんでもそうだろ。
866 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 23:17:16 ID:owFH7TtxO
>>845 おまえ伊藤和夫の言っている意味解っていない。
相当な馬鹿。
867 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 23:23:06 ID:lj84fhMT0
>>862 オカマ上智の工作です。。。。。クソ上智は早稲田には一生かないません!!!
868 :
大学への名無しさん :2009/06/03(水) 23:34:09 ID:A3upX+lj0
まあまあ、馬鹿が馬鹿に対して回答しても、くだらない事で話が脱線するだけだから ↑のレスしている馬鹿共は来なくていいよここに
Z会の長文問題のトレーニング必修編 て良い?レベルはどのくらい?
>>851 文(センテンス)を類型化したものが文法や構文なのですが・・・。
文章暗記だと,文単位で考える場合と比較して,飛躍的に類型が増えると思いますが,そのことを理解した上での
ご発言ですか?
871 :
大学への名無しさん :2009/06/04(木) 03:33:22 ID:NWfuUw2ZO
872 :
大学への名無しさん :2009/06/04(木) 03:43:08 ID:NWfuUw2ZO
>>869 レベルなんか気にしても意味ねえから。解らない事はロイヤル英文法で調べればいい。
つーかおまえそんな事訊くために2チャンやるようじゃ
ろくに勉強してねえだろ。
それに必修編だろ。それでレベルは?なんて訊いてくる馬鹿じゃ
さいていらんくしか受からない。
質問ならZ会入るなりしてそこで聞け。
>>870 迷ったらとりあえずやってみて,難しいと思ったら後に回せば良い。
875 :
大学への名無しさん :2009/06/04(木) 15:17:32 ID:bv42qSQDO
ICUの英語のレベルはどのくらいですか?早稲田や慶應より難しいですか?
876 :
大学への名無しさん :2009/06/04(木) 15:35:55 ID:jpnZo0jmO
簡単です
877 :
大学への名無しさん :2009/06/04(木) 16:23:20 ID:feXvM8Ot0
>>875 リーディングでは差がつきません。配点の半数を占めるリスニングでそれなりに差がつきます。
878 :
877 :2009/06/04(木) 16:52:36 ID:feXvM8Ot0
訂正です 「配点の半数」→「配点の半分」 失礼しました
879 :
大学への名無しさん :2009/06/05(金) 00:23:11 ID:V41ItRB0O
>>877 俺は質問者じゃないけどそれだと答えになってないだろ
まぁ、その質問自体それぞれの過去問やれば分かるんだけどな
偏差値の表で見る以外,ICUって謎に包まれてるな。
英語のみ1教科入試なのに叩かれず、一目置かれている。
882 :
大学への名無しさん :2009/06/05(金) 15:39:04 ID:V41ItRB0O
精読のプラチカって難易度どれくらい?
885 :
877 :2009/06/05(金) 19:24:21 ID:GNL6UKvi0
>>879 ご指摘ありがとうございます。
>>876 さんの書き込みを受けて書いたつもりでしたが、
伝わりにくかったようですね。
>>875 上に述べた通りです。慶應・早稲田(早慶と言っても学部によりピンキリですが、その平均値という意味で)
と比すと易しいと思います。高得点は必須です。その上でリスニングが勝負になるとおもいます。
神大経営学部の上位3割って大体ボーダーはいくらくらいでしょうか? 予備校が発表してるボーダーは二次も含めてのボーダーなので参考にしにくいんです。
887 :
886 :2009/06/05(金) 20:47:11 ID:otD4P2nm0
書き込む場所間違えました。すいません。
>>885 ICUの問題はロジリーでしか解いたことないけど、類推問題が多くて難しいと思うよ
単語入れる奴でしょう?
890 :
大学への名無しさん :2009/06/06(土) 18:50:19 ID:KGlDGEdX0
高1です。 文法だとForestや山口英文法の実況中継などを使用していますが、長文の参考書というのは初めてです。 高1でも何周かすれば理解でき、かつ次のステップに繋がるような参考書はないでしょうか。 英語は中学の頃から比較的得意です。
891 :
大学への名無しさん :2009/06/06(土) 19:07:38 ID:A/8Mg3S50
>>890 受験勉強は例え志望校が東大理三であっても高3になってからで充分だと思っています。
高1、高2の時点でその時にしかできないこと、部活でも遊びでも読書でもなんでもいいから、
それをやっておくことをお薦めします。
892 :
大学への名無しさん :2009/06/06(土) 19:34:39 ID:EGU3lKrrO
>>891 みたいな自分とほかの人間すべてが同じ条件と思ってるやつってうざいよな
893 :
891 :2009/06/06(土) 19:36:57 ID:A/8Mg3S50
>>892 うざかったら、謝ります。ごめんなさい。
>>891 じゃあ、高2まで勉強を一切せずに理Vに受かってください。
つまり高校知識0からスタートして1年で理Vに合格してください。
Z会長文発展トレってどれくらいの難易度? これの次に長文問題精巧かもっと難しいのやるか考えてます 早慶志望でマーク模試だと偏差値70越えます
896 :
大学への名無しさん :2009/06/06(土) 19:58:27 ID:A/8Mg3S50
学校の授業はある程度時間的拘束力を持ち、進級にも関わるものであるのだから、 高2まで勉強を一切しないということは想定し辛いのですが。
897 :
大学への名無しさん :2009/06/06(土) 20:00:04 ID:A/8Mg3S50
ついでに言うと、高校2年までの学習事項一切なしで東大理三に一年で受かる自信は ありません。
>>894 >
>>891 > じゃあ、高2まで勉強を一切せずに理Vに受かってください。
> つまり高校知識0からスタートして1年で理Vに合格してください。
900 :
大学への名無しさん :2009/06/06(土) 20:08:34 ID:6h32Sg4H0
まず、ここにいる人は英語勉強する前に日本語を勉強しましょう。 そのほうが有意義な議論ができる。
901 :
大学への名無しさん :2009/06/06(土) 20:11:44 ID:A/8Mg3S50
煽るわけではないけれど、読書の習慣がある子はそうでない子と比べてほぼ間違いなく 英語の習熟度が速い。有意義な議論云々以前に読書の重要性を訴えたい。
902 :
大学への名無しさん :2009/06/06(土) 20:16:53 ID:6h32Sg4H0
>>901 何をいまさら?読書が大事なのは誰だって知ってるよ、カス。
903 :
カス :2009/06/06(土) 20:18:59 ID:A/8Mg3S50
904 :
大学への名無しさん :2009/06/06(土) 20:20:35 ID:Jm0af6rOO
こういう人間になりたくなければ勉強しろという
遠回しなメッセージを与えてくれる良スレ
特に
>>886-887
905 :
大学への名無しさん :2009/06/06(土) 20:51:05 ID:A/8Mg3S50
勉強量と人間性とはまったく関連性がないと思いますけれどね。
906 :
大学への名無しさん :2009/06/06(土) 20:57:07 ID:aKuYQiDnO
907 :
大学への名無しさん :2009/06/06(土) 21:00:04 ID:3Z175BTwO
速読と精読をわけるとかナンセンスだな
909 :
大学への名無しさん :2009/06/07(日) 10:45:11 ID:15IwCIti0
大問2は殆ど空所補充だったはず。大問1に関してはセンターレベル以下。普通に勉強してれば おとすわけはなし。
910 :
大学への名無しさん :2009/06/07(日) 10:59:34 ID:Mi9VoeTHO
現社オモローって結局いいの? 集中講義あったらいらんよね?
911 :
大学への名無しさん :2009/06/07(日) 11:00:11 ID:Mi9VoeTHO
激しい誤爆orz
>>909 アジア訛りで充分だろ
東洋人丸出しの顔で白人気取りに見えんのも逆に痛いし
913 :
大学への名無しさん :2009/06/07(日) 15:53:39 ID:15IwCIti0
>>912 何故に突然アジア訛り?
ICUの筆記試験について書き込んでいるわけですけど。
914 :
大学への名無しさん :2009/06/07(日) 17:15:05 ID:o9BF+fHBO
875です。 みなさんありがとうございます。 ICUのリスニングの対策はどうすればいいですかねぇ? Z会のとかやればいいんですかね?
915 :
大学への名無しさん :2009/06/07(日) 17:57:06 ID:15IwCIti0
>>914 AFNのニュースをお薦めしておきます。受信できる地域・環境があればですけれど。
基礎長文精講を買ったんだけど、良い勉強法が分からない・・・。 全文訳をしたほうがいいのか(これはログみる限り凄い賛否両論なんだけど) 1日何個ずつ位、進めば良いのか 今流行の東大生ノートなどで薦められてるノートのまとめ方はどうなのか(時間の問題とか・・・) 誰かアドバイスを下さい
917 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 01:40:12 ID:mlTcHx8cO
>>916 使い方が分かんないのなら違う本に変えりゃいいじゃん!?
919 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 18:00:09 ID:IFHn7r8k0
>>916 普通にやればいいんじゃないの?英文読んで意味取って多少古臭いけれど設問やって。
あと重要例題をちゃんと訳す。一日一個でいいと思うよ。逆に言えばそのくらい「濃く」
やったほうがいい。
920 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 20:53:56 ID:8GfIV+LyO
やておき300で苦戦w 内容は大体理解できるけど文法系の問題が全然できないwww
921 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 21:01:13 ID:Wy266sgCO
>>920 偏差値どのくらい?
参考にさせてください
6月までは文法基礎固めでしょ。
923 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 21:05:22 ID:EyiajkdHO
>>920 文つかめるならあんま心配せんでいいんじゃない?文法はできないのはできない
ネクステとかちょこちょこやってきゃいいと思うよ
フィーリング読解はちと恐いが
924 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 21:07:38 ID:IFHn7r8k0
すらすらできてしまう本をやっても然程学力の向上は望めません。 苦戦するぐらいがいいのです。
>>924 それは嘘だ。小学校の計算ドリルなんてすらすら出来るのに
計算力が付いてもっとすらすら出来るようになる。
センター英語,センター数学だって同様。
偏差値が低くて伸び悩んでいる受験生ほど,難しすぎる本を使って
いるように見受けられる。
926 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 21:13:37 ID:19Otee3iO
やておき300で今3まで終わったんですが、簡単過ぎて、500になると死ぬんですがどうすれば…
しっかり考えた上での反復練習だろ。 小学生は考える力がないから、単純なことを覚えるしかできない。 高校生の勉強法に小学生の計算ドリルを引き合いに出すのは間違い。 まあ、計算練習したいなら計算ドリルでいいと思うが。
>>927 じゃあセンター英語は?
9割取れる人がやっても十分実力が上がるよ。
929 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 21:26:09 ID:IFHn7r8k0
9割取れればそれでよし。2次の勉強に力を入れるべきでしょう。コトバ尻を捕らえるようですが。
>>929 全然違うな。
“9割取れる”じゃあ全然駄目なんだよ。
センター試験が10回あったとして10回とも9割以上取れるような
実力を付けないと,本番では9割を取れないことが多い。
本番で“失敗した”っていうやつはだいたいこれが分かってない。
932 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 21:36:09 ID:IFHn7r8k0
論点に戻って言うと、たかだか一年弱の期間で(志望校にもよるでしょうが)それなりに 英語が読め、書けるようにならなくてはいけない。容易なものの反復をやっている暇はないと 思いますが。
933 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 21:39:07 ID:+VCVPci0O
暇はないと言えるほど他の勉強に精を出しているのだろうか
934 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 21:44:24 ID:IFHn7r8k0
自分はもう大学受験を終えていますが、10まで部活やりながらの受験勉強、志望校のレベル見据えて 精一杯やったつもりですよ。
935 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 21:44:55 ID:q0AOEaZb0
誰かたすけて!色々やったのに現役の模試120点この前の模試90点(´・ω・`) なんで?なんで?形式難しくなってない?長文が意味不明なんだが過去のやつなら毎回140はとれるのになんで?
936 :
934 :2009/06/08(月) 21:47:04 ID:IFHn7r8k0
訂正です 「10まで」→「10月まで」
937 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 21:48:33 ID:q0AOEaZb0
>>932 容易にもいろいろあって,どこまでが容易で
どこからが難しいかを線引きできないだろ?
だから簡単か難しいかの2つに分けようとするな。
と言うのが本意でした。
それに難しいのが好きな人もいれば,か簡単なのが好きな人も
いるんだから,これが絶対とか言うべきではない。
>>937 マーク模試で2桁?そらひどいわ。
本屋で受験研究社の『ハイクラステスト中3』ってのを立ち読み
してきてみな。びっくりするから。
940 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 21:54:29 ID:IFHn7r8k0
>>935 >色々やったのに
色々なモノに手を出しすぎて虻蜂取らずになっているのでは?
941 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 22:04:09 ID:IFHn7r8k0
そりゃあ容易さは個人によってそれぞれでしょう。 それは、個人によって学力が異なるからであって、ある本をやってみて簡単に解ける、 難渋するという観点からある程度教材のその人にとっての難度は判るものでしょう。 とは言っても仰るとおり、二極分化するべきではないと思います。 肝心なのはその時己に必要かどうかを、志望校の難易度を勘案して決めることだと思います。
942 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 22:05:05 ID:q0AOEaZb0
>>939 中学英文法は多分できます
中学にも英検2級受かりました><長文だけ読めないんです
>>940 やったもの〜ターゲット・ネクステ・やっておき300とやっておき500と河合のテキストとセンター過去問を5年分追試含むです
現役の最初の模試で120点センターで120点この前の模試は90点(´・ω・`)
なんで?文法とか単語とかやったのに意味がわからん世界史は2点から90点まで数学は10点から90点まであがったのに英語はあがらない・・むしろ下がる・・泥沼ですへるぷみー
943 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 22:05:48 ID:q0AOEaZb0
>>941 大多数の受験生(偏差値50以下ならほとんど全員)は自分の実力以上の本を使っているのが
現状だから,君のは余計な心配だ。
>>942 英検準2級で大体マーク模試の平均点だと思うけど,不思議だな。
マークミスしてるんじゃないの?
946 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 22:16:36 ID:q0AOEaZb0
>>945 してないです><
昔は若干フィーリング気味で解いてたんですがそっちのほうができてた(´・ω・`)ロジカルに解こうとして壊滅しちゃう
SとかVとかOとかはっきりいって気にし始めてから点数ガタ落ちです!あんなもの本当は気にしないほうがいいのかな?もう昔には戻れないけど
日本語使ってるじゃん?日本語。 彼の口調は丁寧「だろ」う。 彼は丁寧「に」話す。 彼の口調は丁寧「だ」。 彼の丁寧「な」言葉遣いに感心した。 彼の口調が丁寧「なら」ば、〜 こんな分かりきったものをわざわざ断定の助動詞として捉えなおす必要あると思う?そういうことさ。
丁寧に読んでいて,時間が足りないというのなら, 今やっていることを続ければ解決すると思いますよ。
949 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 22:26:29 ID:q0AOEaZb0
>>948 今は色々手当たり次第に全訳してます
今日はセンターの6番全訳しました結局単語なんですかね〜すぐ忘れちゃうからだめぽ
手当たり次第に全訳で良いと思います。 センターレベルで分からない単語があるようでは 平均点を超すのは難しいかもしれませんね。
951 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 22:37:13 ID:IFHn7r8k0
センターに拘泥するより、志望校の過去問を一度ちゃんとやってみてそれをパスする 勉強をしてみてはどうでしょうか。そうすれば知らず知らずのうちにセンターでも点が 取れるようになると思いますが。
952 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 22:38:40 ID:q0AOEaZb0
>>950 この1年頑張ります
そういえば前英語が絶好調だったときはNOVAいってたな〜やっぱネイティブやってるといいのかな?イーオンでもいってみようかな
「最終的には難しいのが解けないとだめだから,今からもっと難しいものを やった方が早いよ」ですか。 じゃあどうして中1から大学受験の問題集を使わないのでしょうかね?
>>952 今のままで良いと思いますよ。
あんまり難しい参考書はやることは必要ないですが,
レベルに合わせたものをきちんと選んでいけば成績は上がるし
実力も上がります。
955 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 22:57:38 ID:q0AOEaZb0
>>954 夏までに速単必修と長文をひたすら全訳し
後は構文を丸暗記と文法をつまみながらやってきます
多分1番やりたくないことをやるのが成績うpの近道だと思うので全訳しまくります^^さいならノシ
今の受験生はあんまり全訳をやらないけど, 自分の道を信じて頑張ってください。
全訳なんて単なる精神安定剤なのに(笑)
958 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 23:47:18 ID:OP3vi79WO
1浪で去年の駿台模試の英語の平均偏差値55前後で、いつも長文で点落としちゃうんです…。 ちなみに自分は高校受験のとき、高校受験用のターゲット完璧にして以降、1冊も単語やってなかったのですが、やっぱり長文は単語力が必要なのでしょうか?
959 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 23:50:43 ID:IFHn7r8k0
高校時代の授業で出てくる単語はどうしていたの?
960 :
大学への名無しさん :2009/06/08(月) 23:54:55 ID:ilq6LwLlO
>>958 ターゲット完璧ならもう単語は大丈夫だと思う。それでも長文が読めないなら、文の構造が分かってないか、抽象的な内容を理解できてないか、かな。読めてるけど記述に問題があるって場合もある。
どんな感じなの?
961 :
大学への名無しさん :2009/06/09(火) 00:05:25 ID:7ttWsHxPO
>>960 だがミスった。ごめん。高校受験用の単語集じゃ大学受験は太刀打ちできないから、単語はもっと覚えなきゃダメだと思うよ。
962 :
大学への名無しさん :2009/06/09(火) 00:10:35 ID:Ko9XTCM7O
>>959 高校んときは授業全然聞いてませんでした。期末んときに少し単語覚えた程度です。
>>960 ターゲットといっても高校受験のやつですよ(;_;)
長文で1行につき知らない単語が1つあるかないかってレベルです。
わからないのは、指示語が何を指しているのかと、文のかたまりがどこまでかとかです…。
ちなみに今年のセンター136+28でした…。
963 :
大学への名無しさん :2009/06/09(火) 00:17:49 ID:9iTSr02g0
>>962 大学受験用の単語覚えないで大学受験英語とけるわけないだろ・・
964 :
大学への名無しさん :2009/06/09(火) 00:25:50 ID:ys2LexNqO
>>962 俺も一浪したが
センター英語
現役137
浪人193
だったからがんばれ
やれば伸びる
965 :
大学への名無しさん :2009/06/09(火) 00:35:04 ID:tt5dRR/Z0
伸びるかどうかは、お前しだい。他人の成功例なんか当てになんないよ。
966 :
大学への名無しさん :2009/06/10(水) 11:11:05 ID:xd0zmbqkO
教学社から出ている旧帝、早慶の英語15ヵ年ないしは25ヵ年を入試までひたすらやったらどこ受けるにせよ、長文問題ではアドバンテージとれる?
967 :
大学への名無しさん :2009/06/10(水) 11:12:53 ID:61q6Ri1EO
新こだわって発展はなかなか難しいな
968 :
大学への名無しさん :2009/06/10(水) 11:29:44 ID:4hrG3AO60
>>966 ひたすらやって、全ての英文と設問の解答がが完全に理解できれば。
969 :
大学への名無しさん :2009/06/10(水) 12:56:16 ID:lXZtHzdkO
問題精講シリーズが似たような名前がいっぱいおっぱいで紛らわしんだが レベル順ではどうなってるんだ? 明治志望で代ゼミマークで53程度です よろしく頼みます。
971 :
大学への名無しさん :2009/06/10(水) 13:15:03 ID:4hrG3AO60
英語長文問題精講>基礎英語長文問題精講>必修英語長文問題精講 英文標準問題精講>基礎英文標準問題精講>必修英文問題精講 英文法標準問題精講義>基礎英文法問題精講>必修英文法問題精講
972 :
971 :2009/06/10(水) 13:17:38 ID:4hrG3AO60
訂正 2行目 「基礎英文標準問題精講」→「基礎英文問題精講」
973 :
大学への名無しさん :2009/06/10(水) 13:31:03 ID:MS5/XS9y0
だいたいの目安は 標準 65〜 基礎 55〜65 必修 〜55 数字は偏差値
ぉお!!ありがとう(´∀`)参考になった♪
975 :
大学への名無しさん :2009/06/10(水) 13:53:34 ID:4hrG3AO60
私見を述べれば、英語長文問題精講は基礎〜とさほど難易度に差がないと思う。 英文標準問題精講は、今ではマニアックな書、明治志願者が手を出すものではない。 必修英文問題精講も文法的説明が著者独特で好きになれなかった。 文法シリーズは通読してみたことがない。ただ、英文法標準問題精講はいまだ使えると、 パラパラ飛ばし読みして思った。
長文読むとき英語を英語のままで読もうとしてるんですけど そんとき英語を頭の中で発音してますか? それとも英語の文字を目で追うだけで内容が頭に自然と浮かんでくる感じ ですか? つまらない質問ですが皆さんどうゆう状態で英語を読んでるのか 気になったもので。
977 :
大学への名無しさん :2009/06/10(水) 15:46:20 ID:vqCZDkFm0
俺は後者のタイプ。英語のままの感覚で個々の概念を理解するのは難しいから 僕は、英語を見て日本語に頭の中で自然に置き換えて理解しているよ。まどろっこいいかもしれないけど ネィティブじゃないと英語のまま理解するのは難しいね。
978 :
大学への名無しさん :2009/06/10(水) 15:51:05 ID:4hrG3AO60
会話文以外では脳内発音いたしません。目で追うだけで内容がうかんでくると言うよりも 目で追うのと同時に「内容」が判るという感じでしょうか。うーん、上手く説明できずに 申し訳ないです。
979 :
大学への名無しさん :2009/06/10(水) 16:24:54 ID:DPH5DyXRO
>>976 そんなこと気にする必要ない。
キチンと手書き全訳やれば読めるようになる。
東大合格者のノートは必ず美しいを見ろ
981 :
大学への名無しさん :2009/06/10(水) 17:08:43 ID:vqCZDkFm0
「東大生のノート」を見て、東大生はみんな手書き全訳してると思ってんの?
982 :
大学への名無しさん :2009/06/10(水) 17:11:18 ID:61q6Ri1EO
>>979 あれってただノート制作のコツが書いてあるだけじゃん
しかも東大生のノートである必要はなかった
見やすく分かりやすいノートについてかいてあるだけ
っていうかあの本買うなら講師や教師に聞くべき
983 :
大学への名無しさん :2009/06/10(水) 17:45:38 ID:X+u7TbnGO
東大生ノート(笑) ノートをとるという“作業”をする暇があったら考えて理解しろと小一時間(ry
>>977 >>978 無理でした。ビジュアル2で試してみましたが、
やはり脳内音声化してしまいます。
ダイレクトに内容が入ってくるようになるにはやはり慣れしかないですかね
985 :
大学への名無しさん :2009/06/10(水) 18:08:24 ID:c6bkzzzhO
>>976 俺は脳内で高速で訳しながら読んでるおん
ん?どっかおもしろい?
988 :
大学への名無しさん :2009/06/10(水) 19:05:10 ID:OlqyVj7GO
英文問題精講買ったんですが、訳は紙に書くべきですか?
989 :
大学への名無しさん :2009/06/10(水) 20:13:29 ID:vqCZDkFm0
>>985 受験レベルだったら、脳内音声化しても、志望大学の問題に時間内に
正答できれば後はどうでもいいよ。あまり細かいことを気にしすぎると
逆に、勉強の効率が悪くなったりするからとにかく志望校の問題を時間内に解けるレベルに
なることを目標にしたほうがいいよ。
990 :
大学への名無しさん :2009/06/10(水) 20:19:06 ID:kjWVXR1w0
早慶法志望 偏差値は早大プレで64 早稲田政経政治、法に3点差で落ちた。 早稲田政経、法、社学教育文の過去問はそれぞれ2002年まで 慶応法、経済は00年まで去年の段階で解いた。 客観式の難易度の高くて解説が詳しい問題集がほしい。ただし出来れば 過去問の寄せ集めじゃ無いやつ。なんかない?
>>976 慣れだな。みんなが通る道だ。
そのうち普通に読めるようになる。
993
994
995
996
997
998
999 :
大学への名無しさん :2009/06/10(水) 22:55:02 ID:tL4eKpgz0
999 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000 :
大学への名無しさん :2009/06/10(水) 22:55:36 ID:c6bkzzzhO
あ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。