それなら選択科目で最低点分けないで欲しいなw
経済学科志望の俺としては数学選択有利にしてもらいたいけどw
953 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 10:41:04 ID:cvv8yRq3O
個人的には05の数学が一番簡単だった
最近のは普通
954 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 10:52:42 ID:KH02AxEPO
明日受ける人頑張ろう!
俺は政経選択の私文バカだけど賢い人達と一緒に学びたい!
★★★★ 早稲田の一般入試日と合格発表の日程 ★★★★
入試日 学部名 合格発表日
2/12(金) 文化構想学部 2/20(土) ←入試終了
2/13(土) 国際教養学部 2/21(日) ←入試終了
2/14(日) スポーツ科学部 2/23(火) ←入試終了
2/15(月) 法学部 2/22(月) ←入試終了
2/16(火) 基幹理工学部 2/26(金) ←入試終了
2/16(火) 創造理工学部 2/26(金) ←入試終了
2/16(火) 先進理工学部 2/26(金) ←入試終了
2/17(水) 創造理工学部建築学科(空間表現) ←入試終了
2/17(水) 文学部 2/26(金) ←入試終了
2/18(木) 人間科学部 2/27(土) ←入試終了
2/19(金) 教育学部 2/27(土) ←本日★★★
2/20(土) 政治経済学部 2/28(日)
2/21(日) 商学部 3/1(月)
2/22(月) 社会科学部 3/2(火)
※2/5(金)に一般入試・センター利用ともに志願者数が確定。
http://www.waseda.jp/nyusi/shigan2/index.html 合格発表のサイト
https://www.wnp8.waseda.jp/goukaku/index.html
956 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 12:58:19 ID:yhGIe0jv0
>>943 すみません。私文専願で 旧司法試験に合格しましたが やはりバカしょうか?
リーガルマインドを養うためには 基本書の他 法学協会雑誌の判例評釈をたくさん読みました。
ここの数学って答だけ記述する方式なんかな
958 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 14:27:32 ID:4swTWLGJO
>>956 その年にもなって未だにこんなスレを見てるのは負け犬だと思う
代ゼミだかどっかのサイトで英作の配点が20点だとかって見た記憶があるんだけど
そのへんどうなの?
961 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 15:08:25 ID:XotGN79g0
>>943 903で書き込ませてもらった予備校講師です。反論という程ではありませんが、
943さんの一般入試の評価に若干疑問があるのでまた書き込ませてもらいます。
政経は一般入試でも実に上手く優秀層を採れているのです。前にも申しま
したが一番難しい学部は一番難しい問題を出題しないのです。問題が比較的
平易なのは明らかに東大組・現役組の秀才層に配慮したものです。
確かに、一昔前の政経学部の問題は本当に難しく、慶応法や早大法顔負け
の難問ぞろいでした。そのせいで英語や国語はあまりできなくても、その
失点分を社会などの知識問題で稼いで合格最低ラインをクリアしてしまい
合格する受験生がいました。こうした安易な詩文洗顔層を排除するため
2000年以降英語と国語の難易度を比較的平易にしました。そのため、
東大組や現役組に有利な入試となりセンター試験のように実力通りの
結果が反映される良問と評されるようになりました。結果、それまでいた
英国の失点を社会で稼いで合格しようとする詩文洗顔型の受験生には不利
な問題形式となったのです。
また、これはどこまで本当か不明ですが、問題を平易にすることで
受験生の経済格差を是正しようとする思惑があると言われています。
問題が難しすぎると予備校にずっと通い続けないと事実上合格でき
ない富裕層の子どもに有利になる入試となる可能性があり、こうした
状況は望ましくないと考えているようです。地方の公立高校で地道
に勉強してきた優秀層でも解けるようにしなければならないという
ある種の格差是正政策を行っているふしがあります。これは実際に
東大が行っていることでここ数年東大の問題も平易になっています。
昨年開成高校が東大合格者数を大きく減らしたとマスコミで騒がれ
ましたがその原因はここにあると言われています。
政経学部も同じ政策を行っている可能性があり、これはさすがに
最難関学部の社会的責任の自負がうかがえます。
また、ここ数年の政経学部の入試問題は英語の自由英作文、国語
の論述問題登場、日本史の論述問題など明らかに東大組を意識した
問題となっており、平易ではあるが論理的思考力がないと解けない
作りになっています。これは知識よりも論理的思考力を重視する
東大や難関国立大と類似しています。政経学部の問題はどことなく
東大の問題と似ているといわれるのはそのためです。論述問題は
今後も増える可能性があります。
したがって、政経学部の問題は非常によく練られた良問であり、
予備校の講師たちが政経学部の問題を褒めるのはそのためです。
少なくとも、慶応法学部や早大法学部のように首をかしげざるを
得ない妙な難問を出題するよりはよっぽど選抜機能として優れている
のではないでしょうか。ゆえにそのような批判は少なくとも現在では
通用しないと思います。
965 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 17:43:44 ID:PBq19HgkO
地方民だが、荒川線はギャグだなw下見言ったら「これ荒川線かよww」ってなったわ
明日は別の方法で行くわ
966 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 18:32:29 ID:YPYqokmB0
>>963,964
確かに、政経学部の問題は早大政経、法、慶應法、経済学部などの早慶
最難関学部群の中では一番、東大国立現役組に負担の少ない解きやすい問題
だと思った。
967 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 19:06:53 ID:aY6dRDteO
過去問ないから東進のHP見たんだが、2009数学の問4の(3)の解説の計算が納得できないから誰か教えてくだされ
(2ーx)(3xー2)≧0になる意味がわかんないんだけど…
この上の式からのどーしたらこうなる?
俺がテンパってんのかな…
★★★★ 早大政経学部の入試データ・2009年(昨年)・1 ★★★★
英語の受験者平均点・・・・・48.46(配点90点)
国語の受験者平均点・・・・・45.06(配点70点)
日本史の受験者平均点・・・ 注意!・43.85(配点70点)
世界史の受験者平均点・・・ 注意!・43.85 (配点70点)
政 経の受験者平均点・・・ 注意!・43.85 (配点70点)
数 学の受験者平均点・・・ 注意!・43.85 (配点70点)
受験者平均点の合計 ・・・137.38点
配点合計 ・・・230点
合格最低点(標準化後)・・・173点
標準化の数式
【A】方式:( 素点 X 配点の半分 ) ÷ 平均点 = 標準化後の得点
【B】方式:( 素点 ー 平均点 ) + 配点の半分 = 標準化後の得点
注1・・・早大当局は「素点から標準化するまでの数式」を公表してないが、上記
の2式は、それに近い数値を出せる数式である。早大当局が採用してい
る数式は上記B方式に「標準偏差の数式」を別途盛り込んだ数式を採用
しているものと推定する。しかしその数式を除いたB方式でも概算が算出
可能だ。現在の時点で「今年度の受験者平均点」は不明だが、入試問題
の難易度が昨年並みと仮定すると、受験者平均点も同じであろうと推定
される。自己採点による3科目の素点が分かれば、標準化後の数値を概
算で自分で算出できることになる。そして合格最低点も同じだと仮定する
と自分自身で合否判定が出来る事になる。早大政経は英国選択の3科目
全てを標準化しているものと思われる。 ( 続く )
970 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 19:36:37 ID:aY6dRDteO
いらっしゃいました?
971 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 19:48:20 ID:NwxyqQvGO
VIPから49だお
972 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 19:51:28 ID:aY6dRDteO
きてくれてありがとう。
青本の4(3)て解説どうなってる?
(3)だけでいいから打ちこんでもらえません?
お手数かけます
973 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 19:56:33 ID:9TazSP2JO
数学って標準化で点数減らされる?
975 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 20:15:33 ID:bM3I3Gb70
>>973 受験者平均点が配点の半分以上の時、平均点以上の得点をとっても減ら
されるが、受験者平均点が配点の半分以下の時、平均点以上の得点を取
れば、反対に加点が期待できる。数学の場合、ほとんどの学部で受験者
平均点が配点の半分より低いので、高得点を取った時は「+アルファー」
のチャンスだ!
976 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 20:24:41 ID:bM3I3Gb70
政経の数学は毎年問題が難しいのに、平均点が配点の半分以上の
年が続いている。(
>>968 ) よって平均点以上の得点を取ってもある
程度の減点を覚悟しておいた方がよい。 去年の社学の数学は平均点が
40点満点中、15点だった。
977 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 20:26:53 ID:dAgvz03H0
あの数学が難しい?
978 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 21:01:05 ID:12H3Y0LW0
スレ主だが、
一年間お付き合いありがとう。練れた書き込みが沢山あって、切磋琢磨の
早稲田を象徴するような展開うれしい限り。明日が本番だけれども、しっかり
がんばってください。私は受験時日本史選択だったのだけれど、毎年一人だけ
人名を尋ねる問題が出る。だれが出るかが私は楽しみなのでぜひ教えてください。
大概、反骨でならした漢が登場するのが政経の問題。またどこかで会える日を
楽しみにします・・・・会えないでここで作品を見るほうがたのしいかもしれない・・・・・・
979 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 21:02:00 ID:Nv3cooD10
>>963さんが見事に本質を述べたけど、数学が比較的平易なのも明らかに
東大組に対する負担軽減配慮。しかも、数学受験は東大文系だけでなく、昔から
東大理系組の格好の併願先としても知られる。
だから、合格点は恐ろしく高い。過去問見て一見容易そうだと見て数学受験
する人がいるが、その代わり満点以外の点数を取ると大幅に順位が下がるから
気をつけた方がよい。一見容易に見えるが、その代り少しでも取りこぼしが
あると大きく順位を落とすのがこの学部の恐ろしい所。
試験が終わったころみんな結構できているのでひょっとしたら受かるのではないか
とみんな思うのだが、その代わり合格点も恐ろしく高い。容易とされるセンターで
9割取るのが難しいのと同じ。
世界史も難関私立では飛び抜けて簡単だろ
明日政経選択で受験します!!
受かりますように!!
>>978 スレタイの「09−001」って、どういう意味なの?
983 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 21:32:12 ID:g12d92T7O
>>967 河合のホームページみるとわかりやすいかも
>>978 次スレ 立てても い〜か? 明日、祭り になるぞっ!!
>.984 OKです。
986 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 21:36:01 ID:KH02AxEPO
>>973 政経はどの教科も標準化はないよ
あ〜マジでここ受かりたい
988 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 21:38:45 ID:g12d92T7O
さすがに緊張してきたな
AOで既に決まった俺の弟は余裕です
991 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 21:43:02 ID:ACsESz+N0
自前の一般入試で秀才が思うように確保できない早稲田政経
(1)センター利用入試
東大落ちを確保することが目的。政経学部の最優秀層を形成。
(2)指定校推薦
地元の旧帝に流れる地方高の上位層(内申4.4以上)を横取りすることが目的。
センター参加までは政経学部のトップ層を形成。若干例外あり。
(3)学院・早実
理工に次ぐ優秀層が進学。学院は中の上以上が、早実は上位層が進学。
(4)AO入試
内申重視。面接だけで受かると思ったら大間違い。一般詩文より優秀。
(5)一般入試
数学受験は最優秀〜優秀。社会受験はは慶応商未満の私文専顔バカ多数。
同じ学政経部の学生とは思えないほど学力格差が大きい。
一般詩文は法・商・国教センター未満。
>>986 過去スレ見てると政経選択は他の受験者に比べて
結構有利らしいから期待してしまう、、、w
993 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 21:48:34 ID:Z61HFEI90
>>991 学院3年ですが、理工行くやつはほとんどが成績悪いですよ。基幹理工なんて定員割れしてますし
規制がかかっていて スレたて 出来ない。 わるい!
995 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 21:51:55 ID:w3mKzV840
今の早稲田なんて推薦ばっかだもんな
996 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 21:59:49 ID:cvv8yRq3O
受かりたい!!!
997 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 22:01:28 ID:8FkSshBMO
1000なら不合格
999 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 22:03:35 ID:aX5XjSdR0
1000 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 22:04:10 ID:3Jtp4ixvO
このスレ全員で合格するぞ!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。