神戸学院大学 part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
ほいっ
2大学への名無しさん:2009/04/11(土) 08:58:49 ID:0B65lfh/O
1ゲト!!!!!!!!!!!!!
3大学への名無しさん:2009/04/11(土) 08:59:30 ID:0B65lfh/O
華麗に2ゲトwww
4大学への名無しさん:2009/04/11(土) 10:11:24 ID:l0xe0f8EO
宗教勧誘、新聞勧誘、NHKには気をつけろ


宗教→無視。
新聞→取らなくておk
NHK→支払い義務はないから受信料徴収です、と言われても「テレビないんで」と言う。
5薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/04/11(土) 10:18:39 ID:4uxM66pN0
>>1乙。
情報の教科書一覧
宇佐美先生クラス:神戸学院大学情報処理センター編「情報活用の基礎2009年版」
太田先生クラス:未定
中村(季之)先生クラス:「情報処理実習の基礎Office2007」
三木先生クラス:「よくわかるMicrosoft Office Word 2007ドリル」

情報教育基礎クラス表(人文)
6号館1F

【新しい追試制度】神戸学院薬学部Part9【そして増える留年生】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1233684993/

【侍ジャパン!】神戸学院大学 part42【連覇オメ!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1238177765/

そのほか補完だれかよろしく
6大学への名無しさん:2009/04/11(土) 13:24:34 ID:XdyLSjR7O
加藤鷹に似ている先生発見した
7テンプレ:2009/04/11(土) 14:08:36 ID:+92vLipA0
8大学への名無しさん:2009/04/11(土) 18:22:10 ID:l0xe0f8EO
時間割登録したぜ
月曜日から登録した時間割の講義に行くんだよな?
9大学への名無しさん:2009/04/11(土) 21:14:35 ID:PPkv2zYR0
いつだったかな、NHKのラジオ放送でハンガリー?だったか東欧の女性が語っていた。

「日本人の男性に関して好きでないところがある、それは誇れる素晴らしい文化と精神、
 その国に暮らしていることを気づくことなく、大した国じゃ無いと思っていることだと。」

「そして何より勤勉で会社や家族に対して責任感の強さを感じる」と。

その意見に対してラジオに出演していた日本人の女がムキになって、
「日本の男は家庭を顧みないでろくなもんじゃない」てな感じで日本の男を貶め始めた。
「だから熟年離婚が増えてるんだ」と言いたい放題。

これに対して東欧女性は
「何言ってるの、日本人男性は焼け野原から世界第二位の国家を作ったじゃないの、
貴女たちは愛情表現が無い等と言ってるけどお給料を家族に渡すことこそ愛じゃないんですか? 
日本人男性はI LOVE YOU I LOVE YOU って言うことが苦手なだけよ。」

「きちんとお給料を渡し家族のために身を粉にして働く日本人男性は責任感がとても高い」

というようなことを言ってました。
日本人の女はこの発言に対して、「会社等で女性差別がある!」などと
日本女お得意の、男への依存と甘ったれを棚に上げた田嶋陽子ばりの被害妄想を展開してヒステリックに反論してました。

それを聞いていた東欧女性は、日本の女は幼稚ね、と言わんばかりに呆れた口調でした

10大学への名無しさん:2009/04/12(日) 01:19:29 ID:eZW5xCpEO
みんなお休み
11大学への名無しさん:2009/04/12(日) 11:52:02 ID:wgpxCaFWO
することないな
12大学への名無しさん:2009/04/12(日) 12:47:24 ID:bw8Cves5O
暇だな
13大学への名無しさん:2009/04/12(日) 14:00:36 ID:MNiZhcGDO
バイト面接行ってきます
14大学への名無しさん:2009/04/12(日) 14:33:36 ID:bYuJCAJq0
おれバイト初体験なんだけど
面接って私服でいいの?
15大学への名無しさん:2009/04/12(日) 14:35:37 ID:eZW5xCpEO
おれも初で、一応スーツで行ったが変な顔はされなかったよ
16大学への名無しさん:2009/04/12(日) 14:45:50 ID:XUjekfFFO
経済の勉強でもするか
17大学への名無しさん:2009/04/12(日) 15:32:49 ID:+j3k2VfJ0
新年度も始まったので、新入生を含め在学生の情報交換や
馴れ合いやストレス発散は以下に移動ヨロ

【侍ジャパン!】神戸学院大学 part42【連覇オメ!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1238177765/

【新しい追試制度】神戸学院薬学部Part9【そして増える留年生】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1233684993/

18大学への名無しさん:2009/04/12(日) 19:29:43 ID:bw8Cves5O
バイトは私服でいいだろ普通www
19大学への名無しさん:2009/04/12(日) 21:27:28 ID:4BfrzekKO
履修登録ってどこでするの?
20大学への名無しさん:2009/04/12(日) 22:05:29 ID:uVdRY3t30
>>19
法学だが登録は11号館情報処理実習室ほかって授業時間割表に書いてたよ

21大学への名無しさん:2009/04/13(月) 07:17:00 ID:ge+XHS7xO
教科書販売はいつまで?
22大学への名無しさん:2009/04/13(月) 07:51:08 ID:ybWmrNOm0
>>21
17日までだったと思う
23薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/04/13(月) 11:56:47 ID:kxA6xvdsO
本格的にぼっちで浮き始めたー
昼飯暇だな(・ω・`)
24大学への名無しさん:2009/04/13(月) 12:11:48 ID:E4i6FVA2O
授業で友達作れば?
25大学への名無しさん:2009/04/13(月) 16:14:27 ID:DLzTcG0YO
経営統計学Iで先生キレたw
26薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/04/13(月) 18:27:28 ID:zsSwBhhJ0
>>24
正直同じ学校同士でグループができてて絡みづらいというか絡めない

>>25
なんだそりゃwうるさかったから?

明日は一部の学部で履修登録
場所は9号館2階923号室
時間帯は9時から20時、時間割が埋まってる人は昼休みか放課後に。
ただし、通常授業時間帯は情報の授業があってるときも多いから、
基本的に休み時間に行くといい。
持っていくものはパスワードとIDの書いてあるハガキと
あらかじめ決めてきた時間割。
27大学への名無しさん:2009/04/13(月) 18:45:08 ID:ybWmrNOm0
ぼっちくん親切すぎて惚れてしまう。
28大学への名無しさん:2009/04/13(月) 18:48:55 ID:4N5MoPgkO
スレ移る気配ないなwwwww
また今日も晩飯はもやし炒めだぜ
29大学への名無しさん:2009/04/13(月) 19:21:27 ID:uQjr55090
>>28
俺なんか毎日野菜炒めだぜ
そのおかげで体重と体脂肪がどんどん減ってる
30薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/04/13(月) 19:40:38 ID:zsSwBhhJ0
>>28-29
学院の門でてずっと右にいくと生鮮食品の安いスーパーがある(ジョイフルの近く)
鶏ムネ肉が100g単位39円だった。結構安いからいってみたら?
後はうどんが1袋20円だったりする。
31大学への名無しさん:2009/04/13(月) 20:04:23 ID:gI1jjJw2O
俺も薬学部だけど他県から来たんだけど友達は出来た。
要は君にコミュニケーション能力がないだけだと思う
32大学への名無しさん:2009/04/13(月) 20:06:11 ID:4N5MoPgkO
すまない、行ってくる。やっと肉が食える
33薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/04/13(月) 22:54:51 ID:zsSwBhhJ0
>>26のやつを修正。
どうやら新入生は17時までらしい。
不的確だけど、一応時間割が埋まってる人は昼休みまでに行っといた方がいいっぽい
34大学への名無しさん:2009/04/13(月) 23:48:28 ID:+4ppcjHMO
すごく気の合う奴と仲良くなった
でも友達とはお互いに唯一のツレじゃないとやりづらいからなかなか
相手には他にも友達居るし、距離を近められない
難しいなー
とかチラ裏すまん
35大学への名無しさん:2009/04/14(火) 11:41:21 ID:CvoOL+GL0
俺はずっと同じ高校の奴といるから他の友達ができない・・・
授業とかで近くの人に話しかけようと思っても周囲がめっちゃ静かだから話しづらいw
36大学への名無しさん:2009/04/14(火) 17:01:13 ID:u/aZ4Mhp0
>>25-26
「やかましいー」とは言ってたけど切れたってほどでもないな
高校の頃全校集会でDQNクラスの奴がうるさいとデカい声で
「分かってんのかあああ、黙れよおおお!!」
「聞こえねぇのかぁぁああ、黙れゴルァーーーーー!!」
って切れる教師がいたけど、そのぐらい言わないとDQNは静かにならんと思う
37薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/04/14(火) 20:21:10 ID:W+wviSTe0
さて、履修登録も終了し、これからいよいよですね。

奨学金関連
奨学金の書類受付は17日より開始です。それまでに書類等々準備しておこう。
なかには保証人の印鑑証明とか下宿の人は時間がかかるものも多いから、
ちゃんと早めにかつ正確に準備しておこう。
書類に不備があると不採用になります。
また、受け付け締め切りは28日ですが、余裕を持って提出しに行こう。

履修登録関係
一応履修登録の修正が後日できる。日程は各自確認で。

.Cambas関係
休校や教室変更などの情報がwebで登録できる。ぜひ登録を。
また、学内のPCから自分のメルアドに転送設定をしておけば、それでもおk
同じ学習支援からシラバスなどで授業内容が確認できる。
その他情報等も学院HPの学習支援の欄から見れるので、ぜひ確認しておこう

<チラ裏>
どうでもいいけど無死2塁を2回も潰したり5回10残塁とかの拙攻球団を
どうにかしてほしい・・。
</チラ裏>
38大学への名無しさん:2009/04/14(火) 23:57:10 ID:ZQOzTFcd0
講義中マジでDQNがうるさい。
そういう奴らって正直講義に出席しないでほしい。
39大学への名無しさん:2009/04/15(水) 00:07:32 ID:CHNchgLYO
やっぱ一人暮らししてる人ってしっかりしてるよな。

薬のぼっちのカキコみてたらマジそう思う。
40大学への名無しさん:2009/04/15(水) 00:40:10 ID:np7aY1F20
いや彼は特別だろ。俺も一人暮らしだが、薬のぼっちと比べるとうんことケーキくらい差がある
41大学への名無しさん:2009/04/15(水) 05:29:08 ID:k8icDBIPO
今日は一日中学校だ…ぼっちでも頑張るお(´・ω・`)
42大学への名無しさん:2009/04/15(水) 09:41:46 ID:8P5lUD75O
教科書購入しようと思って早起きして行ったんだけど
入荷に一週間かかるって言われた
教科書販売は17日までなのに……
どうすりゃいいんだ?
43大学への名無しさん:2009/04/15(水) 09:41:52 ID:YS+3vpC/O
今更だけど基礎情報処理実習って、教科書いるの?手引きには書いてなかったけど授業で教科書がどうのって言ってたような…
44薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/04/15(水) 10:41:24 ID:YMv+X9I1O
>>5にあらかた情報の教科書は書いてある。

それにない先生なら教務に聞いてみればいいと思う
45大学への名無しさん:2009/04/15(水) 10:41:45 ID:zSO4PDc5O
3:00寝る
8:10起きる
8:40出る
1限超眠い・・・


ぼっちでも慣れると大した事はない。
いや、負け組だけどね
46大学への名無しさん:2009/04/15(水) 11:37:59 ID:Xhw3ZT5vO
もっとはやく寝れよ
47大学への名無しさん:2009/04/15(水) 12:15:24 ID:zSO4PDc5O
時事現代用語の時間後ろのうるささが異常w
48大学への名無しさん:2009/04/15(水) 12:26:38 ID:dy0SBAHcO
芸術文化寝坊した
49大学への名無しさん:2009/04/15(水) 12:35:48 ID:xz+bYdriO
おらおら〜(*`皿´)
貴様ら勉強しとんのか〜?
エロ動画ばっかみてんじゃねーぞバカヤロー(`皿´)>
50大学への名無しさん:2009/04/15(水) 12:46:15 ID:RDJ9TV3W0
>>49
後ろの席のDQNさんに言ってくだしゃい><
51大学への名無しさん:2009/04/15(水) 15:04:05 ID:jPPQw+9OO
人文科学入門の授業もめちゃくちゃ騒がしかった
これが神戸学院クオリティか
52大学への名無しさん:2009/04/15(水) 16:35:28 ID:dy0SBAHcO
イヤッホォォォォォォウ !!!!
53大学への名無しさん:2009/04/15(水) 23:59:36 ID:H5iEh3HAO
基礎ゼミのメンバーがガチで最悪だから極力目立たないようにしようと思ってたのに担当教員から20分くらい公開レイプ受けた\(^O^)/
54大学への名無しさん:2009/04/16(木) 00:41:43 ID:CUMvFUm2O
大学行きたく無くなってきた
55大学への名無しさん:2009/04/16(木) 02:27:39 ID:uoGby92+O
南無過ぎるw
56大学への名無しさん:2009/04/16(木) 05:31:09 ID:NB4w+wtEO
さすがFランwwwwwwwwwwwwwww
57大学への名無しさん:2009/04/16(木) 16:20:58 ID:Ojgd7we/O
>>56
Fランじゃねーよバーカ
58薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/04/16(木) 16:38:14 ID:WzzKNffh0
>>57
こういうのは定期的に沸くから徹底的にスルー。

さて、明日から新入生の奨学金書類受付開始です。
締切期限が迫る前に必須事項を確認して早めに出しましょう
まだ親から提出書類(印鑑証明・源泉徴収書・収入証明書等)をもらってない
下宿の人は、郵便局の関係上、明日には書類を送ろう。
遠方だったら、エクスパックが楽。中に入れて締めて名前書いてポンで終了

掲示板みていると、履修登録すら済ませてない人や必修語学をとってない人
が多く見受けられます。(薬学部でも不備含め10人以上)
20日の修正で登録できるので必ず行きましょう。履修登録しないと
単位がとれず、後期で無茶な単位を取る羽目になります。
59大学への名無しさん:2009/04/16(木) 16:46:07 ID:uVKhoQXAO
ほとんどFランだろ
俺たちは学歴というコンプレックスを背負って生けてかなきゃならねえんだよ
60大学への名無しさん:2009/04/16(木) 16:59:23 ID:S0NZPLG7O
薬のぼっちって人、何で名前と変な文字列みたいなん入れてるの?
わざわざ入れるのめんどくさくないの?
それか何か意味あるん?
61大学への名無しさん:2009/04/16(木) 17:01:40 ID:Ojgd7we/O
>>59
学院って普通に就職できるんじゃないのか?
62大学への名無しさん:2009/04/16(木) 17:03:41 ID:99/GlyEt0
やっとネット繋がった

>>60
しばらくこのスレ見てなかったんだけどそもそも「薬のぼっち」って誰?
この大学では有名なのか???
63大学への名無しさん:2009/04/16(木) 17:06:47 ID:NB4w+wtEO
>>57
ほんと井の中の蛙ですねwwwww
社会出たら恥かくぞwwwww
64大学への名無しさん:2009/04/16(木) 17:10:14 ID:S0NZPLG7O
>>59
神戸学院生がそう簡単に就職出来るわけない
>>61
俺も分からんから気になったんよ
65大学への名無しさん:2009/04/16(木) 17:33:16 ID:E6JdNXkmO
Fランではない。
Fランの定義知らないの?
66薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/04/16(木) 17:47:20 ID:WzzKNffh0
>>60
後ろの文字列はトリップっていって、半角で#の後に何か好きな文字を
入れると、それに対応する文字が出る。なりすまし防止に使うやつだから
特に意味はないよ。薬学部のひとりぼっちだから薬のぼっち。

>>62
新入生でメタボ予備軍でメガネで金欠の無名の人だよ。
67大学への名無しさん:2009/04/16(木) 17:51:08 ID:wr1pPnSP0
バイトってむずかしいんだな・・・
3時15分から7時15分でお願いして回ってるんだけど全然だわ
68大学への名無しさん:2009/04/16(木) 19:09:01 ID:E6JdNXkmO
教職系の講義って単位ないんだな
さっき電話がきた
69大学への名無しさん:2009/04/16(木) 19:33:05 ID:sb/v0Nr/O
Fランではないが2科目入試(漢文抜き)で偏差値50未満
理系学部は数学無し受験が主体だから
Fランに片足つっこんでる感じはするな。

ただ関西の中堅上位校で摂神追桃は進路指導で勧められるギリギリのラインて感じかな。
産近甲龍は進学実績欄に特別枠で纏めて乗せてもらえるライン。
関関同立は大学は教師が御の字と思うギリギリライン。
70大学への名無しさん:2009/04/16(木) 21:17:09 ID:lYsE/EMw0
          ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
71大学への名無しさん:2009/04/16(木) 22:12:44 ID:ZT7cs425O
ゴチャゴチャ貴様ら文句言わないで勉強してりゃいんだよ
72大学への名無しさん:2009/04/17(金) 11:04:30 ID:GDX7vxMUO
健康科学入門後ろうるさすぎ
大学生にもなって落ち着きなさ過ぎやろ
73大学への名無しさん:2009/04/17(金) 11:10:22 ID:duwa5SU6O
>>72
あいつらは完全に大学に遊びに来てるよなw
74大学への名無しさん:2009/04/17(金) 11:32:18 ID:x1QzwUiNO
キャリア形成入門おもしれぇ
75大学への名無しさん:2009/04/17(金) 11:36:19 ID:GDX7vxMUO
>>73
遊びだな、こんな授業じゃ
喋ってるだけなら帰ってほしい

先生の声全然きこえないわ
ほんとイライラする
76大学への名無しさん:2009/04/17(金) 12:31:30 ID:KXWJQzF5O
先生が注意したら黙るけど数分したらまた喋り出す
中学生かよ
77大学への名無しさん:2009/04/17(金) 16:44:51 ID:x1QzwUiNO
中学生なんだろうよ、ずっと。
78大学への名無しさん:2009/04/17(金) 17:08:16 ID:R4xU56jfO
神戸学院だもの…
79大学への名無しさん:2009/04/17(金) 17:43:41 ID:duwa5SU6O
中学生でも分かる英語を分からない奴もいるよ
あとDQN高校からグループで来ている奴ら多すぎ
80大学への名無しさん:2009/04/17(金) 18:20:49 ID:tR9TaRRRO
DQN大杉wwwww
81大学への名無しさん:2009/04/17(金) 18:24:37 ID:Po/mFz3Z0
>>79
公募で入ったけど中学英語解らなかったら公募の問題も解けなくないか?
82大学への名無しさん:2009/04/17(金) 18:48:43 ID:IRn+lTq1O
>>75
まともな授業受けたいならよそ行かないと
83大学への名無しさん:2009/04/17(金) 20:37:04 ID:tR9TaRRRO
毎朝起きる度に拒否反応起きる(´;ω;`)
DQN怖いお(´・ω・`)
84大学への名無しさん:2009/04/17(金) 20:54:35 ID:ts7pGLeTO
ぅう(´;ω;`)
DQN怖いお( ´ω`)
四年間とか鬱だお(´;ω;)ぶわ

可愛い女の子いないお(;ω;)
85大学への名無しさん:2009/04/17(金) 21:17:18 ID:e3tW9j/40
ニセモノ大杉w
86大学への名無しさん:2009/04/17(金) 21:18:56 ID:JuWOIb2L0
       ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
87大学への名無しさん:2009/04/17(金) 21:24:56 ID:duwa5SU6O
>>81
指定校とかの無試験の人は色々とひどいぞ
88大学への名無しさん:2009/04/17(金) 21:33:39 ID:Ekx3x2zs0
新年度も始まったので、新入生を含め在学生の情報交換や
馴れ合いやストレス発散は以下に移動ヨロ

【侍ジャパン!】神戸学院大学 part42【連覇オメ!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1238177765/

【新しい追試制度】神戸学院薬学部Part9【そして増える留年生】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1233684993/
89大学への名無しさん:2009/04/17(金) 21:59:50 ID:4aEFpwbtO
>>84何いってんの?シネよバーカ
90大学への名無しさん:2009/04/17(金) 22:41:14 ID:/N8I2mC70
>>84めっちゃ共感できる
91大学への名無しさん:2009/04/17(金) 23:26:21 ID:AhTYPDO80
今日は友達を家に呼んでチャーハンと野菜炒めをご馳走してやったぜ
そのあと軽く一杯やりながらいろいろ語った

こういうのが大学生っぽいね
92大学への名無しさん:2009/04/17(金) 23:27:41 ID:2VjinoXC0
みんないいな。神院大生って羨ましい。
俺も一年浪人して絶対合格してみせる!
93大学への名無しさん:2009/04/18(土) 01:06:17 ID:/4A/K5scO
マーチ池
94大学への名無しさん:2009/04/18(土) 05:01:19 ID:dTCS97PSO
DQNども!!四年間楽しませてくれよwwwwwwwwww
先生に暴言はいて下さいwwwww
95大学への名無しさん:2009/04/18(土) 12:19:19 ID:0GaKnippO
>>89

お馬鹿さんはすぐ暴言ですか(^ω^)

あなたはDQNの一人ですね
わかります

そして包茎ですね

わかります
96大学への名無しさん:2009/04/18(土) 14:06:57 ID:DIiYtDTWO
来年ここ受験しようと思うんですけど、人文・法・経営・経済学部で偏差値がいい順番を教えてくれませんか?
97大学への名無しさん:2009/04/18(土) 14:11:04 ID:A10Y4J1mO
>>96
それくらい自分で調べられないの?
98大学への名無しさん:2009/04/18(土) 14:17:35 ID:0GaKnippO
今からならもっといい大学目指しなよ
99大学への名無しさん:2009/04/18(土) 14:47:07 ID:vR1XKe7e0
またなりすまし携帯厨が来てるな
100大学への名無しさん:2009/04/18(土) 16:56:11 ID:0GaKnippO
\(^o^)/
101大学への名無しさん:2009/04/18(土) 21:46:13 ID:0GaKnippO
明日休みだじぇ
102大学への名無しさん:2009/04/18(土) 21:49:12 ID:Xt3FYyqo0
土日最高
103大学への名無しさん:2009/04/18(土) 21:49:14 ID:ohPHf/iA0
芦屋大学経営教育学部とここの経済学部と併願するのに
どちらがお勧めですか?
104大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:06:07 ID:Xt3FYyqo0
進学せず働け
105大学への名無しさん:2009/04/18(土) 23:15:53 ID:o+5fqNHjO
明日新歓パーティーorz
しかも朝から晩までずっと。

んなもんいいから休みをくれよ・・・
106大学への名無しさん:2009/04/18(土) 23:19:20 ID:/4A/K5scO
ニート最高
107大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:15:43 ID:Zj+IyiXzO
高校まではそこそこリア充だったけどいまだに馴染めねぇw
108大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:21:42 ID:24cuUVCdO
同じく
団体に入れない
109大学への名無しさん:2009/04/19(日) 08:49:42 ID:gmox+6e1O
>>105
行かなきゃいいだろ
どうせ全員参加なんて書いてるんだろうが学祭に行かない奴が居る、それと同じだ
110大学への名無しさん:2009/04/19(日) 11:57:17 ID:2QsqGsapO
NTTきてめんどくさくて適当に嘘ついたんだがよかったかな…?
111大学への名無しさん:2009/04/19(日) 12:04:20 ID:LmSc8g860
俺はテレビないですって言ったら部屋軽く覗き込まれて帰ってった
112大学への名無しさん:2009/04/19(日) 13:14:42 ID:fvnXpQcWO
NHKに払ってしまった。新卒ぽい気弱そうなデブを送りこんでくるとはやるな。でも、生活費三万五千円の俺にはかなりきついな。
113大学への名無しさん:2009/04/19(日) 14:00:36 ID:PXNTcoqqO
>>112
食費光熱費込み?
それはきついな
114大学への名無しさん:2009/04/19(日) 15:04:02 ID:fvnXpQcWO
そう込みなんだよ。そろそろバイトせんと死ぬ
115大学への名無しさん:2009/04/19(日) 15:04:28 ID:LmSc8g860
俺なんて食費1ヶ月一万以下だぞ
116大学への名無しさん:2009/04/20(月) 00:24:55 ID:gYbii4+P0
>>112
NHKの受信料拒否について。コピペ。

0120-151515(当然フリーダイヤル)に電話する。

アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、
受信料等の「1」を押す

オペレータが出る(最近は繋がりにくいらしい)ので
解約したいと伝えると、
理由を聞いてくるので「テレビが壊れた」旨伝える。
(いつ壊れたか?他に受信機はないか?
購入、修理の予定は無いかと聞いてくる)

お客さま番号、住所、電話番号を確認してくるので答える。

確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
(この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)

送付された廃止届を郵送する。
※想像してるような引き止めとか、しつこく聞いてくる
とかありません。ホントに淡々と説明されます。
何の勇気もいりません。今がチャンス。


117大学への名無しさん:2009/04/20(月) 01:04:17 ID:5qnhT+FvO
放送法にひっかからないの?
118大学への名無しさん:2009/04/20(月) 01:41:51 ID:Phz/daq0O
ピザいる?
119大学への名無しさん:2009/04/20(月) 08:35:15 ID:dY2kkRYIO
>>118
欲しい。


じゃなくて何処に行っても居るよ
120大学への名無しさん:2009/04/20(月) 10:21:58 ID:+1UHBXJD0
元からテレビ置いてない俺はNHKに対して堂々と「テレビはありません」と言えるw
こっちに来てから1ヶ月以上テレビ見てないけど全く困らない
調べたいことはネットで十分だしな
121大学への名無しさん:2009/04/20(月) 10:37:32 ID:9sNMSbIyO
>>117
放送法はあくまで放送法だから義務ではないし嘘ついたとしても罰せられる事はない。
俺のとこに来たNHKは「払わないと法律違反」とか嘘ついてきたぞ。
「法律違反だから払え」ってのは詐欺&脅迫。
122薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/04/20(月) 23:56:04 ID:mPylf7aF0
>>118
ここにいるよ。

どうでもいいけど上の部屋と左の部屋騒ぎすぎだ・・
頭痛いのに寝れやしない

123大学への名無しさん:2009/04/21(火) 00:02:27 ID:BgYkLrmf0
>>122
また頭痛かww
騒がしいのは災難だな
こっちは全然そんなことないんだけどな
めちゃめちゃ壁うすいとこだったり?

お大事に
124大学への名無しさん:2009/04/21(火) 00:18:16 ID:xxO5UVsU0
>>122
よう久し振り。
125薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/04/21(火) 08:11:35 ID:1Kk5iWps0
>>123
ついでに腹痛で踏んだり蹴ったりだOTL

>>124
よう久しぶり。

何回もだけど一応コピペ

・奨学金関係
締切期限(4月28日)が迫る前に必須事項を確認して早めに出しましょう
ちなみに、早めに提出しとけば不備があってもその場で修正できますが、
(書類に使用した印鑑が必要)最終日は受付が受け取り優先なので不備
があった場合、書類不備で不採用となります。
まだ親から提出書類(印鑑証明・源泉徴収書・収入証明書等)をもらってない
下宿の人は、郵便局の関係上、明日には書類を送ろう。
遠方だったら、エクスパック(どこでも500円)が楽。中に入れて締めて名前書いてポンで終了

.Cambas関係
休校や教室変更などの情報がwebで登録できる。ぜひ登録を。
また、学内のPCから自分のメルアドに転送設定をしておけば、それでもおk
同じ学習支援からシラバスなどで授業内容が確認できる。
その他情報等も学院HPの学習支援の欄から見れるので、ぜひ確認しておこう

・教科書関係
買う時に使った語学用の申込書とそれ以外の申込書をまだ持っている人は
書店にGO!買った分の5%の金額のサービス券がもらえるらしい。(28日まで)
なお、書店のハンコが押されてない申込書は無効です(買った証明が成されてない)

126大学への名無しさん:2009/04/21(火) 10:34:06 ID:S8hsgXdGO
雨降ってきてズブ濡れorz
127大学への名無しさん:2009/04/21(火) 11:51:27 ID:Np7fviFn0
履修登録いくのめんどくせえ
128大学への名無しさん:2009/04/21(火) 12:36:13 ID:hwA0HwB60
NHKとかインターホン越しで断ればいい
インターホンなかったらチェーンロックで
129大学への名無しさん:2009/04/21(火) 17:58:02 ID:x1chWLH8O
目の前でテレビ壊してやれば?
130大学への名無しさん:2009/04/21(火) 18:55:31 ID:57h+bAcrO
薬君まだぼっちなのか?
131大学への名無しさん:2009/04/21(火) 18:57:34 ID:2GDEK6fhO
サークルってまだ部員募集してんのかな?
すっかりタイミング逃しちゃったんだけど。
132大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:05:56 ID:57h+bAcrO
俺も
133大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:17:14 ID:x1chWLH8O
もはや入る気すらおきない
134大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:18:41 ID:Np7fviFn0
サークルにもよるだろうけど入るのはいつでもできるんじゃないか?
後期に入ったとか言う話も聞くし
ただサークル内のグループはある程度できてるだろうから馴染むのはちょっと大変そう
135大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:19:17 ID:x1chWLH8O
この時間帯の図書館の静けさは異常
136大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:23:23 ID:Np7fviFn0
>>135
J( 'ー`)し<たけし御飯だから早く帰っておいで
137大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:43:35 ID:x1chWLH8O
('∀`)カーチャンすぐ帰るよ

('A`)・・・・・また今日ももやし炒めか、カーチャンの料理たべたいな

('A`)マルアイ逝くか
138大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:49:30 ID:fcXMYNCJ0
>>134おい、講義でも部活でもぼっちな俺は・・・
139大学への名無しさん:2009/04/21(火) 21:00:40 ID:BgYkLrmf0
孤高になれ
140薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/04/21(火) 21:34:11 ID:1Kk5iWps0
>>130
なんとか同じ机になったら、「よお」っていえる人が同じ学部に
一人できたよ。授業は基本ぼっちだけど
141大学への名無しさん:2009/04/21(火) 21:56:37 ID:/B8u0YGo0
入試の成績開示ってまだ間に合う??
出来るとすればどこでやるか分かる人いますか??

募集要項の冊子処分してしまって分からない(´Д⊂
142大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:06:09 ID:hwA0HwB60
>>141みたいなことがあるから入学前後のもらった資料とかは最低1年は置いといたほうがいいんだぜ
143大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:27:04 ID:OUk1g6fQO
たな
144大学への名無しさん:2009/04/22(水) 09:54:22 ID:c8si/Qm40
>>138みたいな状況になるのもある意味難しいぞ。
部活やってるのなら何らかの交流はありそうだがね。
145薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/04/22(水) 13:54:26 ID:86xVNbRL0
>>125の訂正
書店にもっていく申込書のサービス券引換は4/27~6/1に訂正。
間違った情報で申し訳ないです
146大学への名無しさん:2009/04/22(水) 14:39:29 ID:C+TH34/jO
今日も薬のぼっち君をマルアイで捜す仕事がはじまるお
147大学への名無しさん:2009/04/22(水) 14:49:11 ID:wQUZwljk0
>>144
1回生が俺だけなんだよ
148大学への名無しさん:2009/04/22(水) 15:15:18 ID:eJURH/SY0
>>147
何部?
もしかしたら俺が入ろうとしている部かも
149大学への名無しさん:2009/04/22(水) 16:20:34 ID:wQUZwljk0
>>148体育会のマイナーな部だから違うと思うぞ
150大学への名無しさん:2009/04/22(水) 16:51:07 ID:eJURH/SY0
>>149
体育会系でも
動か静かっていうと静の方に入るだろ?
151大学への名無しさん:2009/04/22(水) 17:43:06 ID:GvYjK9yYO
>>149
特定した
152薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/04/22(水) 18:32:37 ID:86xVNbRL0
>>146
そんなに毎日マルアイにいってないよw
鶏肉が安い日とかにはいくけど
153大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:13:23 ID:VqIHpONm0
品揃えはコープ>マルアイ>Fマートだけど値段ではどうだろう?
154大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:21:12 ID:f31eRjMh0
値段はマルアイでしょ。
155大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:39:14 ID:wQUZwljk0
コープはパスタが1キロ298円だから大助かり
156大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:47:49 ID:wQUZwljk0
>>150この書き込み見た後、今日一人見学きたからちょっとビックリした
157大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:55:23 ID:evkle2FN0
卓球部入ってる・考えてる人いませんか??
158大学への名無しさん:2009/04/22(水) 20:52:55 ID:OhaOZUUeO
居合道なら俺入るかもしれん。

159大学への名無しさん:2009/04/22(水) 21:58:52 ID:OhaOZUUeO
そうか…。
一人しか一年入ってないのか…。


どうしよう。
160大学への名無しさん:2009/04/23(木) 10:29:04 ID:0HA9DwLkO
なんか最近不眠症だ
全然夜寝られなくて講義中眠くて集中できない
161大学への名無しさん:2009/04/23(木) 10:31:26 ID:Ymeo247+O
初日の登校日とか、ポッキーで集まったメンバーは今頃どうしてるんだろうw
162薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/04/23(木) 10:54:39 ID:ebImc9MCO
2時限目休講で1時間で終わってしまった

安達先生の英語クラスで今日の3・4時限目の人も休講だから間違えないようにー
163大学への名無しさん:2009/04/23(木) 11:14:54 ID:3/p3DAqsO
>>161
授業中眠いのか
よかったな不眠症じゃなくて
164大学への名無しさん:2009/04/23(木) 12:46:51 ID:k/7NUw6W0
今ケータイ開けたら草薙が逮捕との見出しが出てて
食堂なのに笑ったww
165大学への名無しさん:2009/04/23(木) 12:48:00 ID:9TQTcgI70
166大学への名無しさん:2009/04/23(木) 12:50:26 ID:SP2lkrPlO
>>161
友達作ってたり相変わらずぼっちだったりまちまち。
167大学への名無しさん:2009/04/23(木) 14:05:09 ID:Agd5FYG8O
授業とかは一人だけど、遊ぶ友達ができたのは嬉しいね。
168大学への名無しさん:2009/04/23(木) 14:50:58 ID:wfVIa1ZF0
>>167友達っておいしいの?いくら出したらなってくれるの・・・
169大学への名無しさん:2009/04/23(木) 14:56:14 ID:SP2lkrPlO
>>168
その価値はpriceless
マスターカードだけどな
170大学への名無しさん:2009/04/23(木) 20:08:01 ID:FmtmBl/b0
>>167
ははははははは、孔明の罠だと知らず(ry
171大学への名無しさん:2009/04/23(木) 20:19:49 ID:wfVIa1ZF0
女とか友達って都市伝説なんだぜ・・・
172大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:13:54 ID:6X3hVRZR0
法科大学院定員18%減、予定なし6校…10〜11年度計画
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090423-OYT1T00023.htm?from=navr
 全国74校の法科大学院が2010〜11年度にかけて実施する定員削減計画の概要が22日、明らかになった。

 計画により、総定員は現在の5765人から約18%減の4700人台となる見通しだ。

 法科大学院を巡っては、過剰な定員が司法試験の合格率低迷を招いたと指摘されており、中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)特別委員会が、
定員を絞って教育の質を向上させるため、抜本的な定員削減を求めている。
日本弁護士連合会も定員を4000人程度に削減するよう提言しており、削減数の上積みを求める声があがりそうだ。

 調査は法科大学院協会が74校を対象に、今年1月と3月にアンケート方式で行った。

 このうち、具体的な削減計画を明らかにしたのは41校の622人。
削減の方向だが具体的な人数を決めていない大学院が22校あり、同協会関係者は最終的な削減数は1000人程度になると見ている。

 削減幅が最も大きいのは、新潟と神戸学院の41・7%、次いで鹿児島、東北学院、広島修道、福岡(09年度に削減)の40%だった。
削減予定が「ない」と回答したのは、すべて私立で、専修、日本、立教など6校。

 08年の新司法試験合格率別では、1位の一橋(合格率61%)と2位の慶応(57%)は「検討中」で、3位の中央(56%)は削減予定なしとしている。

 一方、過去3回の新司法試験で1人しか合格者を出していない姫路独協は、09年度に既に定員を40人から30人に減らしている。
08年の合格者がゼロだった信州と愛知学院は、信州が「検討中」、愛知学院は「最小11・4%、最大20%減」とした。
(2009年4月23日03時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090423-395749-1-L.jpg

日本一、私立一の削減率ww
法科大学院って、いちいち神戸学院の評判を下げるなw
173大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:21:48 ID:ABqLux/V0
合格率も西日本私大1位だからいいんじゃね。
法科大学院の人気がさがったんだから仕方がない。
174大学への名無しさん:2009/04/24(金) 04:33:51 ID:oMlabk/wO
薬学部はぼっちだとマズイだろ
過去問回ってこなかったら氏ぬぞ
175大学への名無しさん:2009/04/24(金) 11:19:02 ID:698dIE+pO
ちょっと聞きたいことがあるんですが、二限と三限の井上先生の基礎経営学で出席取ったか教えてください。
176大学への名無しさん:2009/04/24(金) 11:32:53 ID:SALaZ7Fm0
さぼったか?wwww
177大学への名無しさん:2009/04/24(金) 12:23:00 ID:698dIE+pO
まあ。
178大学への名無しさん:2009/04/24(金) 12:28:25 ID:SALaZ7Fm0
井上先生は出欠取らなかったから安心汁
179大学への名無しさん:2009/04/24(金) 12:30:45 ID:4a2j3zUnO
2限の時事・現代用語って
出席取りましたか?
180大学への名無しさん:2009/04/24(金) 12:44:17 ID:cENGsG220
>>179
出席は取らなかったが、ビデオを見て名前と学籍番号を書いたプリントに答えを書いて提出ってのはあった
181大学への名無しさん:2009/04/24(金) 19:04:28 ID:698dIE+pO
>>178

助かりました。本当にありがとうございました。
182大学への名無しさん:2009/04/24(金) 21:33:03 ID:4a2j3zUnO
>>180
ありがとうございます。
それじゃやっぱり
欠席ばれるよね;
単位が取れるか不安。
社会科学入門U
は意味わからん。
183大学への名無しさん:2009/04/24(金) 23:03:19 ID:cENGsG220
>>182
ん〜〜、ばれるけど
出席をとるようなことは今日がはじめてやし
これからちゃんときたら大丈夫やろ
184大学への名無しさん:2009/04/25(土) 16:04:47 ID:xbypy28XO
大学内の本屋で本を買うと、少しは値引きしてくれるの?
185大学への名無しさん:2009/04/25(土) 20:23:13 ID:5l1iq2JJ0
そ〜でもない
186大学への名無しさん:2009/04/26(日) 11:26:01 ID:7xPY4Zop0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1237848993/
この規制のkobeminatoってこの大学の奴じゃないだろうな
187薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/04/26(日) 19:25:20 ID:zzMZSd+o0

奨学金新規申し込みの新入生は書類提出期限が28日(火)まで
28日は書類に不備があると不採用になるからできるだけ明日出すこと
なお出す場所は2号館1F、売店横に窓口があるのでそこ

明日から書店のサービス券がもらえる
前期に購入した教科書代金の5%が適用金額
期限は6/1まで。
ちなみにジャンプも売ってあるので俺はそれを買う
188大学への名無しさん:2009/04/26(日) 20:51:50 ID:lCRLWodMO
>>187
薬学部はぼっちだとヤバイよ
過去問回ってこなかったら留年するよ>>174
189大学への名無しさん:2009/04/26(日) 22:29:22 ID:Gg8VUqP60
努力次第でどうにでもなるだろ
190薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/04/26(日) 23:10:40 ID:zzMZSd+o0
>>188
過去問ないときついことは重々承知してるよ。
一応学院HPに過去問のデータベースはあるし(学内からしか
アクセスできないけど)、きちんと1か月前から勉強していれば
そんなにひどい成績はとらないように思えるけど、そんなに厳しいの?

191大学への名無しさん:2009/04/27(月) 13:00:46 ID:WH6dfx7hO
教室どこかわからない
オワタ
192大学への名無しさん:2009/04/27(月) 14:44:33 ID:iK/uBVWbO
なんでだー
193大学への名無しさん:2009/04/27(月) 18:04:52 ID:uZSqO8uAO
薬学部のぼっちっていつもどういう格好してる?
194大学への名無しさん:2009/04/27(月) 18:56:31 ID:/PsJnxri0
それ気になるな
195大学への名無しさん:2009/04/27(月) 19:00:34 ID:2QZpUEIzP
ミルキーウェイってまだあるの?
196大学への名無しさん:2009/04/27(月) 20:48:58 ID:9fVmUXn80
リハビリで川崎医療福祉大学の滑り止めでうける
197薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/04/27(月) 22:07:32 ID:huBbwRhMO
>>193
服は適当、腹が出てる。

なんか規制くらったけどなんかしたっけ(´・ω・)?
198大学への名無しさん:2009/04/28(火) 01:38:40 ID:u3EY7l6z0
人文なんだけど、基礎情報処理実習で、「情報活用の基礎」意外に
いる教科書ってあるよね?その名前教えてください

199大学への名無しさん:2009/04/28(火) 02:45:28 ID:eAUE5MTCO
後で掲示板に貼り出されたやつ?
200大学への名無しさん:2009/04/28(火) 08:16:55 ID:Oz1A+WMsO
薬のぼっちって今日どういう格好してる?
201大学への名無しさん:2009/04/28(火) 12:16:14 ID:B4OHkQ33O
白の上着に青のGパン
202大学への名無しさん:2009/04/28(火) 13:01:30 ID:eAUE5MTCO
その服装、まさに俺なんだが
203大学への名無しさん:2009/04/28(火) 13:04:07 ID:sQSyrWnxP
毎日タキシードきていったらヒーローになれるかな
204大学への名無しさん:2009/04/28(火) 14:03:17 ID:Oz1A+WMsO
薬学部イケメン多い
205大学への名無しさん:2009/04/28(火) 19:45:06 ID:eAUE5MTCO
土曜日は授業あんの?
206 ◆GIk9WLwaL6 :2009/04/28(火) 19:56:08 ID:vu2cbiY10
ねーよww
207大学への名無しさん:2009/04/29(水) 02:22:54 ID:3y74ndOK0
土曜日って普通の土曜日だろ?
情報の授業はあるだろ
208大学への名無しさん:2009/04/29(水) 09:56:09 ID:4UUl+V6gO
ないっすw
209大学への名無しさん:2009/04/29(水) 10:00:22 ID:45C8ty+N0
今時、サイケな格好している漏れが通りますよw見かけたら声かけてw
210大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:34:23 ID:qIcF06shO
たけのこ族なみならわかるかも
211大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:51:52 ID:k7lukJp+0
>>208
えっないの?人文1回生の基礎情報?
先生一言もそんなこと言ってなかったんだけど
212大学への名無しさん:2009/04/29(水) 13:41:49 ID:gMyqR1nz0
手帳にも書いてある
創立記念の振り替え休日
213大学への名無しさん:2009/04/29(水) 16:17:01 ID:k7lukJp+0
ほんとだ!!
ありがとう行くところだった
214大学への名無しさん:2009/04/29(水) 16:34:53 ID:jqZektXC0
間違えて学校行ってしまったorz
交通費往復1000円すった
215大学への名無しさん:2009/04/29(水) 19:49:57 ID:GpzXws4fO
216大学への名無しさん:2009/04/29(水) 21:30:16 ID:3y74ndOK0
217大学への名無しさん:2009/04/29(水) 21:43:38 ID:jqZektXC0
218薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/04/29(水) 21:53:15 ID:3bdpRg3a0


もう特に質問もでないし消滅するか
219大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:08:29 ID:qIcF06shO


別に消滅しなくてもいいと思うが
220大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:29:57 ID:LG7k2h+60
中華ランチ、キャンパスランチ
221大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:44:50 ID:vhXeRVUtO
今日ライブ来てた人いる?
フォークソング部のお花見楽しかった
222大学への名無しさん:2009/04/29(水) 23:50:01 ID:jqZektXC0
ぼっち君はこのスレに必要
223大学への名無しさん:2009/04/29(水) 23:50:57 ID:5qbvppFJ0
どこの大学も昼時は食堂が満席になると思うんだが、
皆は昼メシどうしてる??
入学して以来、まだ一度も食堂や学食で食べたことがない orz
224大学への名無しさん:2009/04/29(水) 23:57:18 ID:jqZektXC0
20分以内くらいで食えるなら3限間に合わないとかはまずありえない
終わりの30分くらいは普通にすいてるし
225大学への名無しさん:2009/04/30(木) 00:04:12 ID:3y74ndOK0
割り込みはひどいからもう行かない
高いし。
226大学への名無しさん:2009/04/30(木) 12:32:43 ID:7i4GpepT0
>>223
すきやの牛丼買って家で食べてる
227大学への名無しさん:2009/04/30(木) 12:56:18 ID:1KB/r1VWO
毎日家で創作パスタうめぇ
228大学への名無しさん:2009/04/30(木) 15:01:18 ID:dZ6ORF1z0
俺は明石駅まで歩いて行く猛者だ。ただし、路線バスルートは危険なので
神陵台の方から朝霧駅へ南下して行くルートだ。
5限目が終わってから駅前のゲーセンをはしごして書店でエロ本の立ち読み
して21時頃になったらまた歩いてアパートへ帰る。

あと、ワンダーゴーや古本市場へも歩いて行くw
229大学への名無しさん:2009/04/30(木) 15:15:24 ID:UQgyqHk90
>>228
>あと、ワンダーゴーや古本市場へも歩いて行くw

>ワンダーゴー
>ワンダーゴー
>ワンダーゴー
230大学への名無しさん:2009/04/30(木) 16:09:46 ID:6imM0S5X0
>>228
学院から明石駅までチャリで行ったけど行きは楽だけど帰りがしんどいな
231大学への名無しさん:2009/04/30(木) 16:24:11 ID:dZ6ORF1z0
俺ぼっちなんで暇なときは図書館(新聞の縮図版や分厚い辞書)おいてあるところ
で寝てるか、11号館最上階で景色眺めてるんだ。
11号館最上階は留学生専用なのか?よく見かけるんだけど。
232大学への名無しさん:2009/04/30(木) 20:32:32 ID:hoejZnPhO
うちの部活に女に粘着して嫌われかけている新入がいる


ああいう風にはなりたくないな
233大学への名無しさん:2009/05/03(日) 17:31:17 ID:gC2nd63oO
age
234大学への名無しさん:2009/05/03(日) 17:38:33 ID:NmzkAIIE0
みんなひさしぶりー
235大学への名無しさん:2009/05/03(日) 17:56:28 ID:aYVv+yM90
6日に池上中央公園で野球(というか人数的にキャッチボールに毛が生えた程度のもの)するけど来たい人いる?
236大学への名無しさん:2009/05/03(日) 19:43:01 ID:gC2nd63oO
いない
237大学への名無しさん:2009/05/03(日) 22:35:37 ID:ENV6mCm20
>>235
カバディならするけど
238大学への名無しさん:2009/05/05(火) 14:14:49 ID:C5bmiGUVO
それにしても広島のなまりはひどい
239大学への名無しさん:2009/05/05(火) 14:27:30 ID:3rwZmAC90
とりあえず明日1時から池上中央公園で野球してるから暇なやつはこればいいよ
240大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:37:18 ID:5M01isEg0
>>239
っで誰が来たの?
241大学への名無しさん:2009/05/06(水) 23:34:05 ID:U7FvYpza0
>>240
俺一人だった
しかも雨降ってきたし
242大学への名無しさん:2009/05/07(木) 01:15:32 ID:qwjXS/7E0
>>241
そうだったのか、ドンマイ
みんな実家に帰ってたことだし
もうこんなことするな、惨めすぎるぞ
243大学への名無しさん:2009/05/07(木) 01:23:52 ID:0m6LZMljO
>>241
俺は家で東鳩2やってシコッてたんだ…(´・ω・`)
244大学への名無しさん:2009/05/07(木) 02:44:56 ID:TwpnYPwVO
>>241
ドンマイ
245薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/05/07(木) 12:12:01 ID:qRzwbb2YO
ドンマイ


暇だからルート3でもいくか…
246大学への名無しさん:2009/05/07(木) 13:16:36 ID:8K5/7vnFO
別スレにも書いたけどポップン上手いな
と戦場の絆の待ち時間に見てた
247薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/05/07(木) 18:33:27 ID:qRzwbb2YO
>>246
見てたのか( ̄口 ̄)
たまに後ろからつっつかれなければ…
248薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/05/10(日) 16:55:28 ID:ioA6hjCk0
age

ついでに伝達事項
5/12(火)、新規奨学金申し込みの人はスカラネット入力。
詳しいことは2号館奨学金関連の告知を見て確認
火曜日にスカラネット入力用紙が渡されるので
奨学金のしおりに控えた受付番号をもっていくこと

249大学への名無しさん:2009/05/10(日) 17:15:46 ID:weuvrkIqO
>>248
19日じゃなかったっけ?
250大学への名無しさん:2009/05/10(日) 19:20:57 ID:JC7EVgP90
休みの日何してた?
おれは寝てた。
251薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/05/10(日) 21:02:30 ID:ioA6hjCk0
>>249
あれそうだったっけ・・・
もし間違ってたらごめんなさい

明日朝イチで確認してきます

>>250
ホークスの応援しながら勉強してた
252大学への名無しさん:2009/05/10(日) 21:08:26 ID:weuvrkIqO
>>251
もしかしたら、オレが間違ってるかも。
253大学への名無しさん:2009/05/10(日) 22:22:09 ID:LiV8ZyAn0
また声かけなかったのはすまんかったが土曜もポップンしてたね。
254薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/05/10(日) 23:00:47 ID:H3D4WojXO
>>253
基本暇だといつもいる。今日はいかなかったけど。

また見かけたらよろしくー
255薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/05/11(月) 08:41:24 ID:I7X2TlL2O
学習支援事務室開いてなかった…

昼休みに行ってきますOTL
256薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/05/11(月) 10:19:50 ID:I7X2TlL2O
5月12日(火)で合ってました。

時間は12時半〜17時、場所は223号室。
持っていくものは、受付番号を控えたしおり、自分のIDとパスワード。
257大学への名無しさん:2009/05/11(月) 10:50:22 ID:9mOUj6Kn0
俺がもらった紙には5月13日って書いてある
受付番号によって違うのかなあ
258薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/05/11(月) 12:27:19 ID:I7X2TlL2O
>>257
まじか
自分は一番始めの日に行った。
人によって違うのか…
自分から書いといてごめんけど、各自確認して下さいOTL
259大学への名無しさん:2009/05/11(月) 23:53:49 ID:/xVL/av70
誰か休み時間にずっと携帯の音量最大にして走り回ってる人をどうにかしてくれ・・・

ぼっち君なら知っているはずだw
260大学への名無しさん:2009/05/12(火) 00:43:17 ID:LzfBO+4eO
しかも、着メロのやつだろ?w
261大学への名無しさん:2009/05/12(火) 07:58:09 ID:6VSMhTTt0
たぶんそいつ4月初めの健康診断の時見たわw
着メロ大音量で流してエア音ゲーみたいなんしてた

周りみんな無視かかなり引いてたし、俺そいつに列割り込みされた
262薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/05/12(火) 09:46:58 ID:cANN28Pm0
>>259-261
休み時間に自分の席のすぐ前を「ウ〜ッ」っていいながら滑走してるから知ってるよ。
授業妨害も結構甚だしいから迷惑はしている。
言っても聞かないから自分には無理だわ・・
263大学への名無しさん:2009/05/12(火) 16:06:12 ID:abOzDljhO
そいつは池沼なの?
264大学への名無しさん:2009/05/12(火) 18:58:55 ID:NVRjHeNg0
なんだそいつw
見てみたい
265大学への名無しさん:2009/05/12(火) 19:29:21 ID:LzfBO+4eO
最近見かけないなぁ〜

そいつって薬学部なの?
266大学への名無しさん:2009/05/13(水) 12:11:47 ID:UiZ6IGI20
ユーザーIDとパスワードの紙紛失したんだけど、どうしたらいいの?
267薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/05/13(水) 13:54:19 ID:g6buZrAv0
>>266
大学の自分の.cambus用のIDとパスワードなら、たしか教務か学生支援事務室?
で教えてもらえて様な・・。

ちなみに、スカラネット入力で聞いてるんなら、
自分のIDとパスワードが必要なのは学内からスカラネットに
アクセスするときに学校のアカウントに一度ログインしないといけないから
必要なんであって、自宅のPCからだったら、説明会で書かれたIDとパスワード
と入力用紙以外必要ない。

268大学への名無しさん:2009/05/13(水) 15:40:43 ID:UiZ6IGI20
>>267
OK ありがとうハニー!
今すぐキスしてやりたいぜ!
269大学への名無しさん:2009/05/13(水) 17:33:10 ID:c4d+WKPNO
ユーザーID、パスワードの紛失はたしか情報処理センター(薬剤実習館3F←4号館と図書館の間の建物、入口近くに喫煙所がある)で受け付けていたはず
270大学への名無しさん:2009/05/13(水) 21:43:09 ID:FMNeht0h0
【上位公立】高校別大学合格者数 ※偏差値は普通・総合科偏差値 
★奈良県
奈良高校 http://www.nara-h.ed.jp/index2.htm
※21年度版はまだ未公開の為、昨年度版を参照
龍谷大14 京都産大0 佛教大4 大阪経大3 大阪工大0 摂南大0 近畿大26 桃山学院0 甲南大3 神戸学院0

畝傍高校 http://www.unebi-hs.ed.jp/
龍谷大23 京都産大7 佛教大4 大阪経大2 大阪工大13 摂南大1 近畿大84 桃山学院0 甲南大7 神戸学院0 

郡山高校 http://www.koriyama-hs.ed.jp/shinro/2009joukyou.pdf
龍谷大62 京都産大22 佛教大11 大阪経大3 大阪工大7 摂南大1 近畿大117 桃山学院8 甲南大11 神戸学院1   

★和歌山県
桐蔭高校 http://www.toin-h.wakayama-c.ed.jp/
龍谷大3 京都産大5 佛教大2 大阪経大0 大阪工大5 摂南大0 近畿大29 桃山学院3 甲南大3 神戸学院1

向陽高校 http://www.koyo-h.wakayama-c.ed.jp/sinrohtml.pdf
※21年度版はまだ未公開の為、昨年度版を参照
龍谷大10 京都産大13 佛教大4 大阪経大6 大阪工大9 摂南大2 近畿大98 桃山学院20 甲南大2 神戸学院12
271大学への名無しさん:2009/05/14(木) 08:14:20 ID:EngCEoIC0
★滋賀県
膳所高校 その他扱いが多い為省略 
彦根東高校 http://www.hikonehg-h.shiga-ec.ed.jp/blog/wp-content/uploads/2009/04/h21_exam_results.pdf
龍谷大53 京都産大27 佛教大11 大阪経大1 大阪工大0 摂南大0 近畿大10 桃山学院0 甲南大0 神戸学院0

石山高校 http://www.ishiyama-h.shiga-ec.ed.jp/
龍谷大118 京都産大34 佛教大41 大阪経大0 大阪工大5 摂南大6 近畿大4 桃山学院0 甲南大2 神戸学院0

守山高校 http://www.moriyama-h.shiga-ec.ed.jp/goukaku.html
龍谷大55 京都産大35 佛教大33 大阪経大2 大阪工大10 摂南大2 近畿大3 桃山学院0 甲南大1 神戸学院3
272大学への名無しさん:2009/05/14(木) 21:11:34 ID:bgGX1y7c0
あそーれっあそーれっ
273大学への名無しさん:2009/05/15(金) 15:09:05 ID:9GsnxEYY0
それそれそれそれ〜
274大学への名無しさん:2009/05/15(金) 18:49:06 ID:GLIKhAdrO
最近過疎ってない?気のせいか…?
275大学への名無しさん:2009/05/15(金) 19:33:37 ID:JcMpT4Q10
金曜の夜ってすごい幸せだなあ
日曜の夜は地獄だけど・・・
276大学への名無しさん:2009/05/15(金) 20:00:37 ID:/9wHFmsVO
みんなそうだ
277大学への名無しさん:2009/05/15(金) 21:07:25 ID:rqpQ4P2+0
食糧も買い込んだし土、日と部屋に立てこもるか
278薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/05/15(金) 21:34:37 ID:gAUm9fqB0
>>274
過疎なのはネタがないから・・

さて奨学金スカラネットの入力は18日夕方前までだったような?
まだ未入力の人は早めに入れた方がいいかもってみんなもういれてるよね。。

あとはくどいようだけど書店で最初に購入した教科書の5%分は
申込書(購入済みのハンコ付)を持っていけばサービス券としてもらえるから
週明けにでもいってみよー
279大学への名無しさん:2009/05/16(土) 13:20:38 ID:UECwIcpZ0
神戸で感染者か
こえぇな
280大学への名無しさん:2009/05/16(土) 13:23:46 ID:MWVZ2BCxO
こりゃ休講きそうですな
281薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/05/16(土) 13:43:51 ID:i6t95yduO
神戸市の中で感染者が出た区の隣接3区は1週間休講。
となりの市にも休講要請があるみたいだから休講くるかもね
282大学への名無しさん:2009/05/16(土) 13:44:44 ID:MWVZ2BCxO
高校は垂水だからすぐ近くだもんね
283大学への名無しさん:2009/05/16(土) 13:49:44 ID:UECwIcpZ0
マジで怖いです。
外で歩かないようにします。
284大学への名無しさん:2009/05/16(土) 14:42:36 ID:NNXbuRQL0
休講でも後でツケが回ってくると思うと・・・
285大学への名無しさん:2009/05/16(土) 16:50:21 ID:UECwIcpZ0
実家帰る人いる?
ぼっちくんはどうすんの?
286大学への名無しさん:2009/05/16(土) 17:00:59 ID:MWVZ2BCxO
>>285
実家帰りまそ(・ω・)/
287薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/05/16(土) 17:43:04 ID:i6t95yduO
>>285
帰ろうかな、とは思ってる。

ただ休み開けたらすぐ生物のテストだから…
留年ガクブル
288大学への名無しさん:2009/05/16(土) 21:52:51 ID:2SokOSbBO
兵庫県出身でもないのにわざわざこの大学来るやつって…
289大学への名無しさん:2009/05/17(日) 00:54:00 ID:jzG2VCSa0
>>288
地元の私学が偏差値40前半の大学しかない俺はどうしろと。
290薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/05/17(日) 01:02:59 ID:GsYvbOU+0
>>288
そんなこといったら全校生徒の半分以上を否定することになるよ


それに栄養学部とか総リハとか、存在大学数が少ない学部なら
十分にくる価値はあるし、それ以外の学部でも何か目標を持って
来る人が集まるのが大学なんだから。
291大学への名無しさん:2009/05/17(日) 04:30:08 ID:STeTJJj00
外でアホどもがギャーギャー騒ぎ出して起こされた。
寝ようとしてもあまりにうるさい。警察に電話するよ。
292大学への名無しさん:2009/05/17(日) 21:50:34 ID:B/03HrPFP
明日から休みだね
293大学への名無しさん:2009/05/18(月) 14:30:10 ID:IAEO1vIZ0
神戸で大変なことが!!ペッパーランチなみの騒ぎになるかな?
ドラゴンゲートってプロレス団体の数名レスラーが、行き過ぎた猿の虐待してる?疑惑が浮上中

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059872505/806

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059872505/794

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1242055376/l50
294大学への名無しさん:2009/05/18(月) 16:30:35 ID:cGil9jWY0
休講きたな〜
夏休み削られフラグか
295大学への名無しさん:2009/05/18(月) 21:59:52 ID:J6/25Spr0
夏休み削るとか俺が絶対そんなことさせない
296大学への名無しさん:2009/05/18(月) 22:57:24 ID:XTr0MKHO0
実家帰ってもなぁ、三日前後ぐらいいたら十分だな
もうすぐ戻るわぁ
297大学への名無しさん:2009/05/18(月) 23:33:00 ID:zQBs+6UkO
ローソンのマスク買い占めたヤツ自重しやがれwwwww
298大学への名無しさん:2009/05/18(月) 23:51:16 ID:E2hbUJEZ0
暇っすねぇ。
すげー暇。
299大学への名無しさん:2009/05/19(火) 12:11:50 ID:JGljnCt/0
マスク買い占めてネットで転売しやがるやつおるからなぁ
300大学への名無しさん:2009/05/19(火) 13:45:38 ID:M22gR2fsP
赤チャートと黒大数ってどっちがオススメ?
301薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/05/20(水) 14:32:26 ID:gz0J/gk5O
本当にやることなくて暇だ

302大学への名無しさん:2009/05/20(水) 17:53:18 ID:Uxg4c87x0
勉強しろよ
303大学への名無しさん:2009/05/20(水) 18:35:52 ID:51QZWZWH0
>>302
復習ぐらいはやってる

スカラネットの番号入力18日にする予定だったんだけど期限延長になるよな?
304薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/05/20(水) 19:59:12 ID:EnMm8Cj50
>>303
まだ入力してないの?
学外のPCからも入力はできたから期限延長があるかどうかは
わからないよ・・

305大学への名無しさん:2009/05/20(水) 21:28:03 ID:51QZWZWH0
>>303
そっか
受付番号はメモしてるんだけどな
306大学への名無しさん:2009/05/21(木) 15:27:20 ID:MfWVhtNnO
tyo-himanandesukedo
307大学への名無しさん:2009/05/21(木) 15:40:42 ID:GfGFY8bcO
>>306
マスク着けてゲーセン来てる俺
308大学への名無しさん:2009/05/21(木) 15:47:50 ID:3AGw+Fn90
>>307
特定余裕でした
309大学への名無しさん:2009/05/21(木) 16:16:04 ID:GfGFY8bcO
速攻でバレたのk
310大学への名無しさん:2009/05/21(木) 16:40:21 ID:yumBOP560
俺家で今日はのハルヒにわくわくしてる
311大学への名無しさん:2009/05/21(木) 22:19:59 ID:yumBOP560
この休みは本当に命の洗濯になったな・・・
312大学への名無しさん:2009/05/22(金) 23:50:50 ID:piTliJtP0
学部板と違って閑古鳥が鳴いてるな
313大学への名無しさん:2009/05/23(土) 00:37:53 ID:T+CyRYD4O
スミマaョット
314大学への名無しさん:2009/05/24(日) 14:01:37 ID:SbVNs577O
このスレもディケイドによって破壊されてしまった。
315大学への名無しさん:2009/05/24(日) 15:08:59 ID:y5ybENIcO
なにそれ
316大学への名無しさん:2009/05/24(日) 15:43:52 ID:5TgNtp1uO
あほ大
317大学への名無しさん:2009/05/24(日) 17:35:13 ID:u5jFrJ2N0
>>316
神戸学院落ちたんだね。
来年がんば!
318大学への名無しさん:2009/05/24(日) 19:19:53 ID:MQuVUdMj0
オレの作ったエロサイトの客 ここと追手門の奴ばっかw
バカ大とハサミは使いようだ罠
319大学への名無しさん:2009/05/24(日) 19:28:32 ID:pAlG1N87O
>317

この大学落ちる人とかいないんちゃうん?
320大学への名無しさん:2009/05/24(日) 20:03:53 ID:b/DwMOvw0
そーいやAOって廃止されるんだよな?
321大学への名無しさん:2009/05/24(日) 22:24:48 ID:5TgNtp1uO
常識で考えて落ちるわけ無いじゃん
クラスのバカでも受かったつーの
322大学への名無しさん:2009/05/24(日) 22:28:03 ID:69OWPeKkO
落ちるなんてネタにしか思えない
323大学への名無しさん:2009/05/24(日) 22:32:13 ID:61naGkfM0
法学1回生で一緒に授業受ける人募集中・・・
324大学への名無しさん:2009/05/24(日) 22:41:28 ID:/5zOLf+D0
09 神戸学院大学 全学部 志願者14,226 受験者13,668 合格者5,366 競争率2.5
06 灘高校 志願者149 受験者142 合格者50 競争率2.8
06 甲陽学院 志願者75 合格者47 競争率1.6


5人に2人しか合格できない神戸学院大学!
325大学への名無しさん:2009/05/25(月) 02:02:08 ID:/pC3Tq9s0
>>323DEなら
326大学への名無しさん:2009/05/25(月) 12:32:39 ID:mflw7Nip0
>>319
落ちる奴はいるだろカス。
327大学への名無しさん:2009/05/25(月) 12:41:12 ID:wbMqYy1b0
>>326
涙拭けよ
328大学への名無しさん:2009/05/25(月) 13:30:12 ID:mflw7Nip0
>>327
お前もな
329大学への名無しさん:2009/05/25(月) 13:35:54 ID:ILO2dx7RO
お前らやっぱりキモいな
330大学への名無しさん:2009/05/25(月) 13:36:54 ID:QQEfXbFL0
>>329
来年頑張れよ
331大学への名無しさん:2009/05/27(水) 08:13:07 ID:bCZIP6px0
ちんこ
332大学への名無しさん:2009/05/27(水) 09:35:09 ID:wC7eJnCr0
>>300
黒大数
333薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/05/27(水) 12:21:50 ID:8GTSmj0X0
2号館に奨学金一次の人の番号が張り出されてる
なかには修正箇所ある人もいるから早めに確認して事務室へGO
印鑑が必要な場合もあり

人によって2次面接日が異なる、一番早い人で6/2〜
時間によっては授業入れてる人もいるだろうからそういう人は
早目に言って変更してもらうとOK

334大学への名無しさん:2009/05/27(水) 17:59:16 ID:bCZIP6px0
>>333
ぼっちくん、そろそろ移動しようぜ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1242705736/201-300
335薬のぼっち ◆Ov0J2XvuZs :2009/05/27(水) 18:43:44 ID:KkozvMuBO
>>334
それもそうだな。
とりあえずこのスレ埋まるか落ちたら移動するか…
336大学への名無しさん:2009/06/01(月) 17:39:32 ID:kABCsu9R0
ハーバーランドから見える大学?
キャンパスきれいな
337大学への名無しさん:2009/06/04(木) 23:20:16 ID:1XANNFyO0
>>336
そうです。
イギリスからわざわざ輸入したレンガがきれいなキャンパス。
338大学への名無しさん:2009/06/05(金) 18:19:14 ID:3br9+aBpO
そうです。
2億円もの金をかけて建てたキャンパス
339大学への名無しさん:2009/06/05(金) 18:34:11 ID:uMFaf4+80
そんなに安いの?
340大学への名無しさん:2009/06/06(土) 01:03:51 ID:qxJE/WQo0
二億じゃなくて200億だろ?
341大学への名無しさん:2009/06/07(日) 18:57:10 ID:1W608gwMO
やはりバカばっかwwwwwwwwwwww
342大学への名無しさん:2009/06/08(月) 00:58:37 ID:4A9zllQt0
情報のワードで作った課題提出するの忘れてた・・・
343大学への名無しさん:2009/06/08(月) 01:38:10 ID:Kp/tRgqwO
薬学部のぼっちって後ろに座っない?
344大学への名無しさん:2009/06/11(木) 17:22:39 ID:InrXfDNOP
法科大学院何気に凄いな
姫路獨協と一緒に合格者無しのまま消えていくのかと思ったら
6名合格してるね
合格率で言うと77大学中19位となかなかのものじゃないか
345大学への名無しさん:2009/06/12(金) 07:24:03 ID:3Yano7En0
>>344
去年まではなw 今年は択一合格率激減してるぞ
346大学への名無しさん:2009/06/18(木) 06:41:37 ID:/lwSuyTnO
06に法学部に入学した奴らって法科大学院行く奴いるんかな?
歴代でも高位のアホな代だし合格出来る奴いないと思うんだが
347大学への名無しさん:2009/06/19(金) 13:18:27 ID:5iWBGXvz0
いろいろいるわさ
348大学への名無しさん:2009/06/23(火) 16:58:17 ID:EtRBwgHxO
6/28に
オープンキャンパス
あるって聞いたけど
あるんですかねぇ?
349大学への名無しさん:2009/06/23(火) 17:15:37 ID:smRrizjh0
350大学への名無しさん:2009/06/23(火) 19:49:21 ID:EtRBwgHxO
>>349

トンクス⊂(・∀・)⊃
351大学への名無しさん:2009/06/25(木) 09:03:46 ID:m/KaoseIO
薬のぼっち君て一年?
352大学への名無しさん:2009/06/25(木) 22:49:34 ID:m/KaoseIO
age
353大学への名無しさん:2009/06/26(金) 08:16:53 ID:qM6gHpymO
>>351
らしいよ
354大学への名無しさん:2009/06/26(金) 11:30:08 ID:kapcXKaWO
薬もDQN一杯なんだろ?
355大学への名無しさん:2009/06/26(金) 13:09:57 ID:qM6gHpymO
・学年によってDQN比率に差がある
・他学部に比べれば少しマシなレベル

要するに、学院はDQNのすくつという事れす(^q^)おぎゃ
356大学への名無しさん:2009/06/26(金) 14:21:47 ID:5PipkxoFO
すくつ??????
巣窟(そうくつ)のこと?????
357大学への名無しさん:2009/06/26(金) 15:07:20 ID:kapcXKaWO
>>355は薬?
358大学への名無しさん:2009/06/27(土) 21:35:28 ID:CHDrsYwsO
ギャル多くて何だかなぁ
359大学への名無しさん:2009/06/28(日) 04:58:51 ID:6BZLAJpuO
ギャル良いじゃんw
360大学への名無しさん:2009/06/28(日) 11:54:38 ID:KV8JOHoeO
>>356
まぁ・・・うん・・・そういう事だよ^^;

>>357
そだよ
361大学への名無しさん:2009/06/28(日) 13:28:07 ID:6BZLAJpuO
>>360何回??
362大学への名無しさん:2009/06/28(日) 14:17:06 ID:KV8JOHoeO
>>361
2回です
あなたも薬学部なんですか?
363大学への名無しさん:2009/06/28(日) 14:45:32 ID:6BZLAJpuO
>>362僕は一回ですw二回はDQN多いですか??
364大学への名無しさん:2009/06/28(日) 15:34:16 ID:KV8JOHoeO
>>363
男女問わずマナーやモラルが欠けてる人はいるね
主観だけど、全体の3、4割って所かな
みんな根は真面目なんだろうけどね
365大学への名無しさん:2009/06/30(火) 07:30:04 ID:CmSkD2ylO
近くにある3大学とはよく交流してる?
366大学への名無しさん:2009/06/30(火) 18:56:54 ID:OrPkjQGlO
>>365
講義や大会などを色々提携したりと、そこそこな感じ
367大学への名無しさん:2009/06/30(火) 20:18:52 ID:myW/JAMWO
講義提携ってどんなの?
368大学への名無しさん:2009/06/30(火) 22:45:20 ID:vrBL8c4r0
この大学ギャルとDQN多すぎて困る
化粧しすぎで頬がピンクのやつとか目の周りが真っ黒なやつ見ると見てて気持ち悪いわ
そういう奴に限って授業妨害したり割り込み上等なやつらばっかだし

厚化粧してるやつはかわいいとか思ってるんだろうけど逆に気持ち悪くなってるのがわからんのか?
369大学への名無しさん:2009/07/01(水) 01:22:17 ID:bCHqgF8qO
Fランに入ったお前が悪(ry
370大学への名無しさん:2009/07/01(水) 13:59:23 ID:Ddl8yYAW0
>>368
女が少ないどっかの大学に入ってしまった僻みに見えるw
371大学への名無しさん:2009/07/02(木) 00:31:43 ID:Js42oGv90
神学一回性はギャルは少ないよ。
どちらかと言うとおとなしい子の
方が多い。だが、遊びを覚えて
3回生くらいになると...
372大学への名無しさん:2009/07/02(木) 01:35:54 ID:HAEukwmR0
6/1更新 進研模試5月・高3生 総合学力記述模試 経済学部偏差値
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/hantei/3nen5k/
81 慶応義塾大(経済) 早稲田大(政治経済)
75 上智大(経済)
73 青山学院大(国際政経)
72 同志社大(経済)
71 立教大(経済)
70 青山学院大(経済) 明治大(政治経済)
68 立命館大(経済)
67 学習院大(経済) 中央大(経済) 法政大(経済) 関西学院大(経済)
66 成蹊大(経済) 関西大(経済)
64 南山大(経済)
62 近畿大(経済)
61 成城大(経済)
60 明治学院大(経済) ◆龍谷大(経済)
59 武蔵大(経済) 甲南大(経済) 西南学院大(経済)
58 中京大(経済) 大阪経済大(経済)
57 国学院大(経済) 武蔵野大(政治経済) 京都産業大(経済)
56 専修大(経済) 創価大(経済) 東洋大(経済) 日本大(経済) 福岡大(経済)
55 獨協大(経済) 駒澤大(経済) 東京経済大(経済)
54 広島修道大(経済)
53 北海学園大(経済) 亜細亜大(経済) 国士舘大(政経) 立正大(経済) 
  神奈川大(経済) 愛知大(経済) 名城大(経済) ★摂南大(経済)
52 ★桃山学院大(経済)
51 拓殖大(政経)
50 北星学園大(経済) 大阪産業大(経済) 阪南大(経済) ★神戸学院大(経済)
49 東海大(政治経済) 二松学舎大(国際政経)
48 東北学院大(経済) 松山大(経済)
47 帝京大(経済) ★追手門学院大(経済) 久留米大(経済)
373大学への名無しさん:2009/07/02(木) 02:32:24 ID:JmhPfWac0
Fランがどうとかより
この中途半端なところがいちばん「イキってるやつ」が多く湧く
レベルなんだと思う

逆に「専門学校」とかになるとDQN比率は少なくなる
まぁ、何の専門学校かにもよるけどな
374大学への名無しさん:2009/07/02(木) 15:34:31 ID:OvpgPkY2O
お前等どうせ文系なんだろ?w
375大学への名無しさん:2009/07/02(木) 16:12:14 ID:g8GE2N960
神戸学院は神戸学院w
376大学への名無しさん:2009/07/02(木) 16:23:41 ID:axJf9BMMO
参勤交流に落ちた奴が行くアホ大学。
377大学への名無しさん:2009/07/02(木) 17:58:15 ID:g8GE2N960
参勤に行ってしまって後悔してるわけか
378大学への名無しさん:2009/07/02(木) 22:37:04 ID:axJf9BMMO
神戸学院は高校で
参勤交流は大学だよ。
379大学への名無しさん:2009/07/02(木) 22:38:37 ID:axJf9BMMO
ちなみに参勤行きなら後悔だが、神戸学院行きなら俺は死ぬよ…
380大学への名無しさん:2009/07/03(金) 01:48:37 ID:AehtMEPCO
神戸学院は甲南の滑り止めみたいな存在?
381大学への名無しさん:2009/07/03(金) 05:56:53 ID:UtO/Swsk0
甲南の滑り止めと考えてたらきつい
382大学への名無しさん:2009/07/03(金) 07:37:39 ID:RDLI8ZGi0
【大阪】「KAT−TUN」かたり詐欺、桃山学院大生を逮捕
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1246287940/
383大学への名無しさん:2009/07/05(日) 00:03:45 ID:jWWQv+gw0
大径が58て...
ありえないだろ(笑)
384大学への名無しさん:2009/07/06(月) 01:47:26 ID:g77S88dw0
大径はほぼ男子大なイメージがあるがどうだろうな。
ここで話すことでもないけど。
385大学への名無しさん:2009/07/06(月) 21:06:26 ID:lSCEMKhhO
甲南落ちばっかw
386大学への名無しさん:2009/07/06(月) 23:08:13 ID:/HaUbP/i0
蹴りもいる
387大学への名無しさん:2009/07/08(水) 02:38:49 ID:kl0xRoMI0
理系は甲南よりもいい。
文系はアホだが。
388大学への名無しさん:2009/07/08(水) 08:51:22 ID:zBnXj7Wn0
こっちの方が大学らしいと思う
389大学への名無しさん:2009/07/09(木) 19:40:37 ID:R+WXOqpF0
理系で甲南蹴ったが後悔してるよ
文系が屑過ぎて空気が汚れてるし
390大学への名無しさん:2009/07/09(木) 22:01:59 ID:q5gvqwEn0
だが甲南は関西で一番退学率が
多いらしい...
391大学への名無しさん:2009/07/10(金) 01:44:46 ID:7zaQoCFM0
わかる気がする
392大学への名無しさん:2009/07/10(金) 02:15:52 ID:wsTHp9bNO
>>389
文系は屑かもしれないが、汚れてるのは空気じゃない
お前の心だ
393大学への名無しさん:2009/07/16(木) 05:45:19 ID:6OdQp6gI0
>>390

その情報は誤りだったということを最新版で伝えられてるぞ
394大学への名無しさん:2009/07/16(木) 07:15:17 ID:wWfmhKA90
>>389
工作乙
395大学への名無しさん:2009/07/16(木) 17:17:47 ID:ztOiZ15PO
薬のぼっち帰ってきてくれ!
学校内色んな情報教えてくれたから助かってたのに
396大学への名無しさん:2009/07/16(木) 18:16:29 ID:Txz99eMCO
甲南より就職いいのは知らなかった
397大学への名無しさん:2009/07/16(木) 23:13:26 ID:EKe5oET40
398大学への名無しさん:2009/07/17(金) 11:15:20 ID:LowB7IQ1O
大学生活楽しすぎる
399大学への名無しさん:2009/07/19(日) 00:55:44 ID:JtfSaIRDO
400大学への名無しさん:2009/07/21(火) 21:36:55 ID:g7x1lvdd0
評定3.2でこの大学公募推薦でいこうと思うんだけど受かるかな?
文系なんだけど
401大学への名無しさん:2009/07/21(火) 22:14:09 ID:Ncig9N0o0
テストで補えば問題なし
402大学への名無しさん:2009/07/22(水) 11:40:32 ID:aCPYL0PKO
>>401
補えないから推薦なんだろwwww
403大学への名無しさん:2009/07/22(水) 12:32:03 ID:ds+RAowv0
>>400
評定〜だから受かりますかねとか言われてもわかるわけ無いだろ
お前の実力を評定だけで判断できないんだよ
3.5で受かるやつも4.5で受かるやつも落ちるやつもいる
2ch書き込んでる暇あったら過去問とけよ
推薦は基礎なんだからやれば何とかなんだろ
404大学への名無しさん:2009/07/22(水) 13:49:47 ID:pOJFkIHzO
俺は評定3.6で受かったよ
文系じゃないから参考になるかわからんけど
405大学への名無しさん:2009/07/24(金) 20:01:32 ID:q+VjiUU50
評定4,5で落ちた。
406大学への名無しさん:2009/07/24(金) 20:23:34 ID:UgS1ZRTwO
推薦でいくほどの大学じゃないな
407大学への名無しさん:2009/07/28(火) 09:18:34 ID:PcaiMi870
オープンキャンパスにいくよ
408大学への名無しさん:2009/07/29(水) 00:58:03 ID:DQUenfUIO
409大学への名無しさん:2009/08/02(日) 23:19:16 ID:xDOdH1/60
たしかに推薦で行くレベルではないわな・・・。
3月の受験までまだまだ時間あるんだから関関同立目指したほうが良いぜ。
学院はあくまで滑り止めにしたほうがいい。
高校3年のとき家で勉強した記憶がない俺でも受かるんだから。
410大学への名無しさん:2009/08/03(月) 08:23:29 ID:AZXyvz400
ニセモノ注意
411大学への名無しさん:2009/08/03(月) 13:50:24 ID:HxjK2WybO
Z項10点ぐらいしかなくて評定3.4なんだけど公募やばいかな…
学力試験どんぐらい取らなきゃいけない?
412大学への名無しさん:2009/08/03(月) 14:02:48 ID:ujWRoCXa0
>>411
7割あれば通るレベル。
英語がやけに文法問題が多かった。
現文古典、数学は楽勝レベル。

理系はわからん。
413大学への名無しさん:2009/08/03(月) 16:09:41 ID:HxjK2WybO
>>412あざます
え、7割で受かるんすか…?
414大学への名無しさん:2009/08/04(火) 16:15:30 ID:4+lOxotfO
兵庫県の大学ランキングにまとめて下さい
415大学への名無しさん:2009/08/04(火) 17:03:21 ID:1KABQRhH0
自分で調べろクズ
416大学への名無しさん:2009/08/04(火) 17:28:14 ID:QBc+2CqA0
俺は夏休みオーキャンに行って過去問もらって試験前日にそれ眺めてたら受かったぞ
417大学への名無しさん:2009/08/04(火) 17:51:55 ID:TNEmKYfhO
>>414
神戸
神戸海事、兵庫県立文系、神戸市外、関学文系
兵庫県立理系、神戸市看護
関学理系、神院薬、神戸女学院
甲南
神院、神戸女子

あとはFランク
418大学への名無しさん:2009/08/04(火) 21:21:30 ID:3sM6EP5XO
神戸学院とかもっと下じゃないの??
買いかぶりすぎだろ
419大学への名無しさん:2009/08/04(火) 21:53:50 ID:1KABQRhH0
下だ何だと言い出すと荒れるからやめろ
>>418はわざと煽ってんだろ
420大学への名無しさん:2009/08/04(火) 22:20:08 ID:/cR0ECoS0
60 関西学院(法)(文)
59 関西学院(経済)(商)
58 関西学院(社会)
57 関西学院(教育)
56 関西学院(総合政策)(人間福祉)
55 甲南(文)(経済)
54 甲南(法)
53 甲南(経営)(マネジメント)
52 神戸学院(人文)
51
50
49
48 神戸学院(経済)
47 神戸学院(法)(経営)                            流通科学(商)       
46            姫路独協(法)                      流通科学(情報)
45 兵庫(経済情報) 姫路独協(外国語) 神戸夙川学院(観光文化) 流通科学(サービス)
44                            近畿医療福祉(社会福祉)
43 兵庫(生涯福祉)                    大手前(現代社会)
42 神戸国際(経済)    姫路独協(経済情報)  大手前(総合文化)
41 甲子園(人文)     神戸山手(現代社会)
40
39 甲子園(現代経営) 芦屋(臨床教育)(経営教育)

421大学への名無しさん:2009/08/04(火) 22:20:59 ID:/cR0ECoS0
57 関西学院(理工)
56
55
54 甲南(フロンティア)
53              神戸学院(総合リハビリ−医療)
52 甲南(理工)     神戸学院(薬)
51
50 甲南(知能情報)
49              神戸学院(栄養)
48
47 兵庫医療(薬)
46 姫路独協(薬)
45
44 甲子園(栄養)  
43
42 兵庫(健康科学)
422大学への名無しさん:2009/08/05(水) 02:10:44 ID:KzxNJn8s0
神学栄養54、薬学56、理学58
文系は人文以外は追手門レベル
423大学への名無しさん:2009/08/05(水) 07:06:00 ID:NKVkqF0CO
神戸学院の文系なら、高卒のがマシ
424大学への名無しさん:2009/08/05(水) 08:46:19 ID:x03GrgZO0
4年間ポートアイランドにすればいいのに
425大学への名無しさん:2009/08/05(水) 12:55:25 ID:55dOVT9xO
>>423
お前は高卒なのか。かわいそうなやつだな。高卒よりいいに決まってるだろカス
426大学への名無しさん:2009/08/05(水) 20:44:38 ID:9jqYytjsO
実際神学って頭良いの?
実際俺公募大丈夫なの?
427大学への名無しさん:2009/08/05(水) 20:55:37 ID:fYPkqQwnO
学院は馬鹿多いけど、灘とか白陵の奴らもいる。

てか、人文より経済法学部の方が上だろ
428大学への名無しさん:2009/08/05(水) 22:16:39 ID:tSSys16j0
なわけ無いだろw
俺は法学だが絶対人文のほうが↑
429大学への名無しさん:2009/08/06(木) 13:50:09 ID:NPKhFRXoO
>>425
お前が可哀相だよw高卒より上とかw私大できじゅんの偏差値50もない(文系)のによく言えたもんだ。
だいたいある程度の企業は、日東駒専産近甲龍までで、フィルターかかる。まあかけるまでもなく筆記で落ちるらしいけど。受験生はまだ夏なんだし、もう少し上目指せよ。
430大学への名無しさん:2009/08/06(木) 13:59:27 ID:bhflvKagO
灘とハクリョウ?????
灘は最低でも早慶行くぞ
お前らまじで可哀相だな世間ではくそばか大学と思われてる事自覚してる??
受験語るのは100年はやいぞ
431429:2009/08/06(木) 18:56:44 ID:kQjCd9pe0
俺は関東学院だw
崇めろw愚民どもw
432430:2009/08/06(木) 18:57:33 ID:kQjCd9pe0
ID変わってるけど気にしないでね
さあみんなで俺を叩けよ
433大学への名無しさん:2009/08/06(木) 19:52:15 ID:w3GHsSPtO
灘も白陵もいるならもう俺学院も受からないんだな、理解した
434大学への名無しさん:2009/08/06(木) 21:30:47 ID:NPKhFRXoO
神戸学院みたいな馬鹿糞大学いって、出身校 灘、白陵とか恥ずかしくて言えないだろw こんな大学に4年間遊ばせにいくとか、労働力人口損失で国にとってはたまらないな。
灘、白陵で終わってるほうが就職しやすそう。もし本当の話しなら学歴汚しに金払ってきてるのかw
435434:2009/08/06(木) 21:42:28 ID:kQjCd9pe0
俺の戯言に付き合ってくれてみんなありがとう
436大学への名無しさん:2009/08/06(木) 21:48:36 ID:pp9B8iorO
>>430
お前もしかして、灘、白陵のやつが第一志望でこんな大学来てると思ってるの?
滑り止めに決まってるやろ、ボケ

あと、学院には家から近いっていう理由で灘高からきたやつは本当にいるから
437大学への名無しさん:2009/08/06(木) 23:09:05 ID:w3GHsSPtO
もうほんと受からない高三の夏
438大学への名無しさん:2009/08/07(金) 00:40:48 ID:bQMQNnQhO
>>436
東灘高校の間違えではないか?
439438:2009/08/07(金) 00:44:12 ID:0CzG2xrw0
もっと俺をいたぶって・・・
440大学への名無しさん:2009/08/07(金) 01:12:48 ID:Ht4qxulFO
>>438
間違える訳ないだろ
441大学への名無しさん:2009/08/07(金) 02:07:12 ID:lXDewqhP0
>>429
フィルターかける企業はマーチ、関関同立でかけるわ。
それ以上の大学にしか配布されないリクルート雑誌多いし。
あと筆記は大手企業は内定後に形だけやるところのほうが多いぞ。
442大学への名無しさん:2009/08/07(金) 02:12:18 ID:lXDewqhP0
>>436
灘→神戸学院・法→京大院
灘→神戸学院・薬→大手製薬
とか昔いたって聞いたことがある。

ほかにやりたい専攻があるからってことで
灘→大阪電通大ってのも雑誌で見たことがある。
灘→コンピューター専門学校ってのもいなかったっけ?

灘はたまに紙一重の人がいるからなあ
でも別にそれで神戸学院の名声があがるわけでもなんでもないけど。
443大学への名無しさん:2009/08/07(金) 02:24:40 ID:0CzG2xrw0
この手の荒らしは煽ってストレス発散してんだからまともに取り合うなよ
ただこの大学に入ることを望んでる人間に不のイメージは与えたくないな
444大学への名無しさん:2009/08/07(金) 09:39:01 ID:bQMQNnQhO
>>441
関東有名企業でも、日東駒専産近甲龍までとプレジデントに有名企業の人事が集まって座談会みたいな感じで書いてた。それ以下は大学に学びにいくのではなく、遊びにいってるからいらないとも言ってたな。
445大学への名無しさん:2009/08/07(金) 12:09:13 ID:0HoRYM4y0
閑閑までが大学と言えるだろう。
446大学への名無しさん:2009/08/07(金) 12:40:21 ID:bQMQNnQhO
まあ別に俺からしたら関関立でも大学としては微妙だけどなww
447大学への名無しさん:2009/08/07(金) 12:55:02 ID:u+YBZy/+0
代ゼミ最新
経済系
67 慶應 早稲田
64 上智
62 明治 同志社
61 立教
60 学習院 中央 立命館
59 関西学院
58 青山学院 成蹊 南山
57 明治学院 成城 法政 関西
56 國学院 西南学院
55 日本 武蔵 中京 近畿 甲南
54 龍谷 愛知
53 京都産業 大阪経済 名城
52 獨協 専修 東洋
51 駒澤 神奈川 創価 東京経済 福岡
50 東海
48 ★神戸学院 阪南 亜細亜 帝京
 ・
 ・
 ・
448大学への名無しさん:2009/08/07(金) 18:35:07 ID:YhHLiahiO
神学で公募…ウカリタイ!
……もうなにすればいいのやら
449大学への名無しさん:2009/08/07(金) 19:48:44 ID:sGFEGMtb0 BE:1675987968-2BP(2)
>>444
こんな感じ。
(企業人事の本音)
旧帝大、早慶大→出来るだけ積極的に採る。
MARCH大、関関同立大→優秀なら採っていきたい。
日東駒専大、産近甲龍大→極めて優秀か、人数合わせでまぁ採ってやる。
それ以下の大学→もういらね。

ちなみに、日東駒専や産近甲龍あたりのレベルだったら神戸学院も
就職は劣らないって意見もあるけど、
日東駒専産近甲龍だけで学生が数万人もいるのにそれらより全体の
学生の質が多少は劣る神戸学院に就職のオコボレが回ってくるはずも
ない。
まぁ個人の努力次第では十分挽回できるけど、大学名(ネームバリュー)は
やっぱり落ちるな。
450大学への名無しさん:2009/08/07(金) 21:01:20 ID:bQMQNnQhO
個人の努力より全体の話しでしょ。
日東駒専産近甲龍ならまだ優秀な学生はいるそうな。
まあでも、企業によっては、法政 関大も無理みたいな企業もあるみたいだけど。
神戸学院の文系とか就職いいの? ネームバリューより学生の質が劣るよね
451大学への名無しさん:2009/08/07(金) 23:23:33 ID:gs3x/NFe0
神戸学院のネームバリューは東京では産近甲龍以上。
これはマジw
理系が関関並みなのに加え、兵庫県では産近を蹴って神戸学院に行くのが多いから。
452大学への名無しさん:2009/08/07(金) 23:28:27 ID:TsHMXubZ0
>>451
大きくでましたねぇ、神戸学院くん。
453大学への名無しさん:2009/08/07(金) 23:36:57 ID:gs3x/NFe0
>>452
俺は社会人だw
454大学への名無しさん:2009/08/08(土) 00:04:35 ID:bQMQNnQhO
>>451
それはないでしょww
455大学への名無しさん:2009/08/08(土) 00:18:56 ID:pb4U7JhyO
神戸学院大学?!何それおいしいの^^
あっ、大阪学院大学みたいのものかwwwwwwwww
456大学への名無しさん:2009/08/10(月) 02:06:14 ID:4q7SKXwz0
大径よりはマシだが...
457大学への名無しさん:2009/08/10(月) 05:13:53 ID:k3V0ZEaY0
久しぶりにクソムシが沸いたw
458大学への名無しさん:2009/08/10(月) 08:59:55 ID:+69X/HqOO
>>456
台形のほうがマシじゃない?就職に関しても、偏差値低い大学の割には就職強い大学で台形は上がってたけど、神戸学院はなかったしね。
459大学への名無しさん:2009/08/10(月) 09:12:41 ID:RL/9MRtV0
>>456
大径はNGワードだ
必ず沸いてくるw
460大学への名無しさん:2009/08/12(水) 20:17:08 ID:qHjPytWd0
大径は低い偏差値が
今回の事件でさらに低くなり
今では阪南よりも下。
刑法くらいだな。
461大学への名無しさん:2009/08/12(水) 20:48:56 ID:T5Srx7pX0
また沸いたwクソムシw
462大学への名無しさん:2009/08/17(月) 19:04:17 ID:oeu36clE0
【進研】2010年度入試 合格目標偏差値一覧(高2生・7月) 私立大・経営学部
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/hensachi/gokaku_2/7k_shi.html
71 立教大(経営)      
70 青山学院大(経営)      
67 明治大(経営)   
66 法政大(経営)                 
60 南山大(経営)        
59 東京理科大(経営) 
57 龍谷大(経営) 甲南大(経営) 【★※大阪経済大(経済)】   
56 中京大(経営) 近畿大(経営)      
55 ★大阪経済大(経営)   
54 専修大(経営) 創価大(経営) 東洋大(経営) 京都産業大(経営)      
52 駒澤大(経営) 愛知大(経営) 
51 玉川大(経営) 東京経済大(経営) 立正大(経営)【★※大阪経済大(経営情報)】     
50 北海学園大(経営) 亜細亜大(経営) 名城大(経営)   
49 産業能率大(経営) 摂南大(経営)     
48 神奈川大(経営) 愛知学院大(経営) 大阪産業大(経営) 桃山学院大(経営)  
47 追手門学院大(経営) 【★※阪南大(経済)(経営)】
46 東北学院大(経営) 大東文化大(経営) 東海大(総合経営)
  神戸学院大(経営) 松山大(経営) 【★※阪南大(流通)】   
以下略

阪南工作員は頭沸いてるなw
463大学への名無しさん:2009/08/17(月) 19:31:14 ID:AJrTJ9Bc0
軽量入試の阪南と大経がここで喧嘩すな
464大学への名無しさん:2009/08/17(月) 20:08:48 ID:X2vtbTnh0
>>396

なわけないだろwww
465大学への名無しさん:2009/08/17(月) 20:21:14 ID:oeu36clE0
一般で評定を点数化する大学に言われても説得力ゼロ。
466大学への名無しさん:2009/08/17(月) 20:51:03 ID:AJrTJ9Bc0
青学とか横国も始めたな。
その方がハードル上がるだろう。
467大学への名無しさん:2009/08/18(火) 01:01:52 ID:U5fZjsLh0
神戸学院(2教科)偏差値
代ゼミ 経済50 経営48 人文49 人間心理52 作業療法48 理学療法52 リハビリ44 栄養51 薬51
河合塾 経済45.0 経営42.5 人文40.0 人間心理40.0 作業療法45.0 理学療法50.0 リハビリ37.5 栄養47.5 薬47.5
ベネッセ 経済48 経営48 人文45 人間心理55 作業療法49 理学療法61 リハビリ 栄養52 薬52
468大学への名無しさん:2009/08/18(火) 09:25:12 ID:X5SXw7zK0
>>466 青学とか横国ww
お前他スレでも同じ書き込みしてたろ。
469大学への名無しさん:2009/08/18(火) 09:56:23 ID:nXPkAQIT0
事実じゃん
470大学への名無しさん:2009/08/18(火) 10:26:55 ID:U5fZjsLh0
【進研】2010年度入試 合格目標偏差値一覧(高2生・7月) 私立大・経営学部
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/hensachi/gokaku_2/7k_shi.html

47 大阪経済法科大(経済) 神戸学院大(経済)
46 大阪経大(経済夜) 大阪経済大(経営夜) 神戸学院大(経営)
471大学への名無しさん:2009/08/18(火) 10:39:50 ID:3wq6e+t9O
とりあえずお前ら大学生名乗るなよ
472大学への名無しさん:2009/08/18(火) 13:46:39 ID:CFHBudeH0
なんじゃそりゃw
473大学への名無しさん:2009/08/18(火) 20:43:17 ID:omCZgGUY0
大径はもうヤバイだろ?
474大学への名無しさん:2009/08/18(火) 20:52:51 ID:X5SXw7zK0
大径はもうヤバイだろ?

はいはい阪南乙
475大学への名無しさん:2009/08/18(火) 21:33:49 ID:NguZRfv5O
阪南も台形も神戸学院も変わらないだろ
476大学への名無しさん:2009/08/18(火) 23:34:15 ID:nXPkAQIT0
ここで宣伝すなw
477大学への名無しさん:2009/08/19(水) 01:41:21 ID:1Z1jx84H0
>>475
大経は夜間だけどなw
478大学への名無しさん:2009/08/19(水) 01:51:04 ID:y5fc2Aa8O
明らかに神戸学院だけ劣ってるな
お前ら全員編入したら〜?
479大学への名無しさん:2009/08/19(水) 06:24:17 ID:Z02tI4xE0
現代文と地歴だけで入れる軽量入試の大経うざい
いきたいやつは勝手にいくさ
俺はごめんだw
480大学への名無しさん:2009/08/19(水) 10:11:45 ID:sr+cjE+/0
>>479 
国語と社会は平均偏差値高く出るから
偏差値総和で判定する場合は不利な組み合わせ。
分かっていないな。
481大学への名無しさん:2009/08/19(水) 12:01:43 ID:1Z1jx84H0
>>479
>>467見てみろよ
おまえのとこの文型学部なんて2教科で偏差値50以下で余裕で入れるじゃねーかよw
482大学への名無しさん:2009/08/19(水) 12:32:24 ID:CDDpqqlX0
ここ英語いるよな
483大学への名無しさん:2009/08/21(金) 09:56:48 ID:UNjwxiNK0
結局台形も英語使った方が受かりやすいんだよ
敢えて楽しようと光明の罠(国語+社会)に
引っかかって不合格って言う奴も多い。
484大学への名無しさん:2009/08/21(金) 11:08:44 ID:L/DFL/Y/0
大径の話はもうええちゅうねんw
どんだけ宣伝したいねんw
485大学への名無しさん:2009/08/21(金) 12:15:30 ID:inr6KPGS0
神戸学院って2教科入試やってるのに、
どうして、2教科入試を叩くのかな?かな?
知ってるよ?摂南と桃山を2教科入試だとバカにしてたの。
486大学への名無しさん:2009/08/21(金) 13:12:45 ID:L/DFL/Y/0
>>485
入試方法で馬鹿にしてたんじゃないんじゃね?
2教科入試なんて関関立でもやってんだし。

487大学への名無しさん:2009/08/21(金) 20:51:22 ID:lIKVl3BY0
だからNGワードだって言ったのにw
488大学への名無しさん:2009/08/22(土) 00:23:20 ID:h5UpcM/f0
大径って英語なくても試験受けれるのか?
489大学への名無しさん:2009/08/22(土) 01:43:23 ID:wG9JlTSX0
うん
490大学への名無しさん:2009/08/22(土) 01:57:01 ID:cJJcWStC0
>>488
国・社で受験してみな
面白い結果が待ってるぜ?w
491大学への名無しさん:2009/08/22(土) 03:39:23 ID:Z6N4XYjz0
ほらまたw
492大学への名無しさん:2009/08/25(火) 16:45:51 ID:dJbpOi6rO
目糞鼻糞を笑うだな
阪南も台形も神戸学院(文系)も同じだろ プライドもつ大学ではないわな
493大学への名無しさん:2009/08/25(火) 19:31:56 ID:5ei+qo6u0
ここいい大学だよ
494大学への名無しさん:2009/08/25(火) 22:36:03 ID:K/PrFst10
別に東京に出る必要もないし、偏差値とか就職とかどうでもよくね?そういう見栄っ張りなら一流大学行けば?

神戸の町で暮らしていく、親が商売や中小企業やっている、家が豊か。そんな神戸っ子が気軽に行く大学だぜ。
神戸学院、神戸国際、流通科学の三校だけ併願して受ける予定。どっか受かるでしょ?神戸を離れたくないんだよねw
495大学への名無しさん:2009/08/25(火) 22:55:40 ID:dZsE5pb2O
be動詞知らないやつがここ合格してた…
496大学への名無しさん:2009/08/26(水) 01:21:00 ID:lYe5cBwO0
お前は落ちたかw
497大学への名無しさん:2009/08/26(水) 09:37:48 ID:3zUkrnYmO
>494
甘いな。
偏差値はおいといても就職は関係あるよ。コネがあるなら無名大学にいってもいいと思うけど意識が低いわな。アホな大学に高い金払っていっても企業はそもそも相手にすらしてくれない。
昔よりかは学歴不問採用とはいっても摂神追桃、大東亜帝国では論外。最低 産近甲龍 日東駒専じゃないとな。
498大学への名無しさん:2009/08/26(水) 10:02:53 ID:lYe5cBwO0
神戸学院は参勤並みかそれ以上
499大学への名無しさん:2009/08/26(水) 10:08:46 ID:tM2Ac5rGO
痛たたたw
500大学への名無しさん:2009/08/26(水) 10:56:50 ID:Vz6kIXBL0
>>497
アンカーのつけ方で誰だかわかるぞ。こんなとこまでやって来て学歴厨発揮するなよ。キエロ!
別に一流企業目指してるわけじゃないんだから相手にしない学歴厨企業なんて関係ねーよ。
501大学への名無しさん:2009/08/26(水) 11:17:07 ID:Vz6kIXBL0
神戸学院大学 就職状況(2008年3月)

■卒業者数 1,966名
■就職希望者数 1,545名
■就職率 89.8%(就職者数1,388名)

■主な就職先
住友林業、積水ハウス、大東健託、キング醸造、日本ケミファ、タカラスタンダード、アサヒペン、
日本食研、グローリー、ダイハツ工業、ノーリツ、伊藤園、ロックフィールド、ワコール、住友金
属工業、ホーチキ、オンワード樫山、文化シャッター、オークラ輸送機、アンデルセン、フジッコ、
キッセイ薬品工業、大鵬薬品工業、明治製菓、協和発酵キリン、アステラス製薬、大塚製薬、武田
薬品工業、田辺三菱製薬、常盤薬品工業、ノバルティスファーマ、扶桑薬品工業、塩野義製薬、ザ
ナックス、ソフマップ、ジャヴァグループ、ミキハウス、メニコン、ヤナセ、ロフト、AOKIホール
ディングス、マイカル、マックスバリュ西日本、生活協同組合コープこうべ、日本マクドナルド、
青山商事、イトーヨーカ堂、天満屋、ジュンク堂書店、サンドラッグ、ファンケル、イズミヤ、ダ
イエー、日本トイザらス、三城、ヨドバシカメラ、イオン、ローソン、アルペン、アインファーマ
シーズ、キリン堂、総合メディカル、日本調剤、三井住友銀行、中国銀行、百十四銀行、三菱東京
UFJ銀行、みなと銀行、高知銀行、ゆちょ銀行、伊予銀行、りそな銀行、各地信用金庫、合通、東旅
客鉄道、丸全昭和運輸、ヤマト運輸、エアーニッポン、西日本旅客鉄道、四国旅客鉄道、西濃運輸、
近畿日本鉄道、三井倉庫港運、郵便事業、ダスキン、リクルート、郵便局、日本郵政、近畿日本ツ
ーリスト、エン・ジャパン、毎日コミュニケーションズ、スタジオアリス、USEN、エイチ・アイ・
エス、神戸ポートピアホテル、ホテルグランヴィア大坂、中の坊、大和リゾート、各地農協、防衛
省、厚生労働省、人事院、各都道府県職、各市町村職、各都道府県警察本部、各種病院・薬局・福
祉施設・検査センター 他(順不同)

偏差値なんて低くても就職だってなんとかなるもんだね?学歴厨の基地外の戯言なんて無視しようぜ!
502大学への名無しさん:2009/08/27(木) 00:09:12 ID:WcOLNw6W0
大出世しようとかドデカイ野望持ってるやつにはお勧め出来ないが、普通に庶民として神戸の街で暮らすには十分な大学ですよw
503大学への名無しさん:2009/08/27(木) 21:33:35 ID:WcOLNw6W0
>最低 産近甲龍 日東駒専じゃないとな。

摂神追桃、大東亜帝国と産近甲龍 日東駒専じゃ目糞鼻糞だわな?学歴重視の企業なら産近甲龍 日東駒専なんてむしろ差別される側。エコヒイキされるわけねーだろ?
504大学への名無しさん:2009/08/27(木) 21:35:41 ID:bPrzfFOo0
>>492 さり気なく阪南を混ぜるな

阪南大学中退と噂の歯茎(笑)

ドライブスルーを全力でスルーしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2589266
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2700621

阪南合格者はもれなくこんな低脳ばかりです。

近畿福祉大学、大阪国際大学、大阪国際女子大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学
大阪大谷大学、相愛大学、神戸女子大学、★阪南大学★の9校は特にヤバいんだね。

高校生はこういった情報もちゃんと把握しておかないと
入学後に後悔することになるだろうね。

阪南大学はBF指定された事があります
http://www.geocities.jp/gakureking/F.html

阪南は台形や学院とは違って幼稚園なの。
犯罪もこれでもかと言う位幼稚ですしね。
まともな頭の奴が逝ったら後悔するに決まってる。
しかも虐めがあるという噂もある位だ。
505大学への名無しさん:2009/08/28(金) 11:52:52 ID:euCB2h2tO
>>503
摂神追桃のアホかな?悔しい? 企業が産近甲龍日東駒専までで切るのはよくある話し。
偏差値50以上と50もない糞大学の違いでしょ。まあ、俺からしたら両方関係ないからどうでもいいけど
506大学への名無しさん:2009/08/28(金) 12:40:28 ID:b+MhT4bi0
>>505
産近なんかにいってしまって学歴コンプなんですね。わかります。
507大学への名無しさん:2009/08/28(金) 13:13:28 ID:ZUiS9I0x0
>企業が産近甲龍日東駒専までで切るのはよくある話し。

どこの企業か実名出せよ。それとも学歴厨のお前の妄想?偏差値で切るとかあり得ないと思うぜ。
よくあるなら複数の企業名出せよな!命令する!
508大学への名無しさん:2009/08/28(金) 21:39:33 ID:ZUiS9I0x0
結局、実名ないかよ?受験版で偏差値至上主義みたいなこと言って粘着してるのは30、40過ぎの親父ニートなんだよな。キンモー!
509大学への名無しさん:2009/08/28(金) 22:09:51 ID:ZUiS9I0x0
しかし学歴厨ってのは真性の基地外でしょ?偏差値が少しでも高ければ偉いとかよw
俺の知り合いに高学歴の女が高卒のイケメンと結婚したら地団駄踏んで悔しがる基地外
学歴厨がいたっけなw高学歴女性は全部自分の保護観察下にあるとでも思い込んでいる
アホだなw高学歴女性と言っても不細工が多いんだぜ!高貴な女性とでも?
学歴厨の頭の中では偏差値序列=階級序列になっている。貧民の息子ががり勉して高学
歴になれば上流階級とか思い込んでいる。(笑)
金持ちの息子はFラン卒でも上流のまま、貧民の子倅は高偏差値でもせいぜい便利屋だぜw
雇われる階級に過ぎないw

になt
510大学への名無しさん:2009/08/29(土) 19:33:46 ID:zei+gYTm0
神戸に関係ない学歴厨が消えたので神戸学院大についてまともに語ろうぜ。これからだよ。
511大学への名無しさん:2009/08/29(土) 22:18:48 ID:T3BGA/LF0
参勤も摂神もあんま変わらんのは
事実なのはたしかだな。最低閑閑以上
だな。
512大学への名無しさん:2009/08/29(土) 23:18:37 ID:8O9mpPOY0
ID:T3BGA/LF0
こいつキモイな
日本語も変だし
513大学への名無しさん:2009/08/29(土) 23:36:55 ID:zei+gYTm0
漢字もろくに書けない学歴厨でしょ?実際はかなり年配と見た。受験版で議論するだけが生きがいの基地外w
だって、赤の他人の学歴とか大学なんてどうでもよくね?嫌なら受けなきゃ済む話w
514大学への名無しさん:2009/08/29(土) 23:41:56 ID:6fZvUlN1O
>>509
ニッコマ参勤未満の大学は潰した方がいいと、プレジデントが書いてたのは有名な話しだね。
実際は切られる事はないけど、それ未満で区別する人事がいるって事だろうな。
515大学への名無しさん:2009/08/30(日) 00:01:30 ID:zei+gYTm0
>企業が産近甲龍日東駒専までで切るのはよくある話し。
>実際は切られる事はないけど

あらら・・・法螺吹きニート君、証明出来ずに意見が後退しちゃったよw
学歴厨の妄想って痛いねw
516大学への名無しさん:2009/08/30(日) 00:45:13 ID:Il62sDJLO
こんな大学にも学歴を気にする奴いるんだな…。
517大学への名無しさん:2009/08/30(日) 01:30:57 ID:hBJXCyUa0
神戸学院大学の学生は中流以上で神戸市、または兵庫県下の出身者が多数派だね。
立身出世とか学歴厨はいないよw神戸市で中小企業で働ければそれでいいじゃん?
社員30人程度の中小貿易会社、アパレル関連、IT企業で働いてる先輩は多い。
別に神戸大卒、関西学院大卒じゃなきゃ採用しないってわけでもない。まあ、コネ
があれば面接だけでフリーパスだな。みんな楽しくやってるよw
学歴厨の脳みそって一流大入って大企業入って大出世しないと人生終わりみたいな
強迫観念で固まっているんだね?よほどコンプがあるんでしょ?大企業行けても、営
業が苦手、夜の付き合いが苦手で出世しそうにもない生真面目君みたいだけどw
まあ、偏差値馬鹿じゃしょうがねーかな?
518大学への名無しさん:2009/08/31(月) 23:45:42 ID:M+hctHXG0
神戸学院出身の国会議員もいるよw東大出てもニートもいる。
519大学への名無しさん:2009/09/02(水) 00:56:41 ID:vkDy61sD0

神戸学院・経営A47
京都学園・経済[2]47
大阪産業・経済前期[2]47
大阪商業・経済前期[2]47
桃山学院・経済前期A[2]47
流通科学・商A[2]47
520大学への名無しさん:2009/09/02(水) 06:49:51 ID:mgm03EYe0
神戸学院出た市長が汚職で捕まってた件wwww
521大学への名無しさん:2009/09/02(水) 09:45:54 ID:0Trwx3750
まあいろいろいるわな
522大学への名無しさん:2009/09/02(水) 14:22:41 ID:M5WOTXUdO
そらそうよ
523大学への名無しさん:2009/09/02(水) 18:52:12 ID:uzAJGL5f0
>>520
その市長って国会議員もやった人じゃなかった?
524大学への名無しさん:2009/09/02(水) 19:00:42 ID:mgm03EYe0
しかし、今回の衆院選の候補見てもやっぱ学歴的に
官僚>政治家なんだなぁ

政治家がアホ扱いされてるのがよくわかるわ
525大学への名無しさん:2009/09/03(木) 01:32:22 ID:3EyVlHQN0
これからは高卒の民主党議員に東大卒官僚が虐めぬかれる楽しい時代だ。ああ、キャリア廃止でもう東大卒は官僚にならないかもなw
526高校二年生の名無しさん:2009/09/05(土) 00:27:06 ID:wrN0IpSs0
自分は行きたい進路の一つに神戸学院入れてるんだけど
あんまり評判が良くないとゆう米見てから不安になったんだけど
入ってみてどうですか?
527大学への名無しさん:2009/09/05(土) 09:40:33 ID:t4r/PMdYO
人による
もっと具体的に
528大学への名無しさん:2009/09/05(土) 09:57:17 ID:xkf8GU8EO
総合リハビリの評価は高い?
529大学への名無しさん:2009/09/05(土) 13:49:02 ID:r2Ak2lDJ0
経済、経営、法は、ショボそうだ
530高校二年生の名無しさん:2009/09/05(土) 14:31:44 ID:wrN0IpSs0
>527
警察目指しててさまだ1年あるから偏差値伸びるかもしんないけど
とりあえず自分の力と同じ位な法学があるのがここでさ。
でいろいろ調べたらなんか終わってる奴ばっかとか酷い米ばっかりでさ、
心配になってここに米しました。

スレ違いかもだけどほかにこの大学行けとかあったら教えてもらえれば
531大学への名無しさん:2009/09/05(土) 14:39:33 ID:E5XEHX0hO
高卒として地方初級受けてみれば?
532高校二年生の名無しさん:2009/09/05(土) 14:46:06 ID:wrN0IpSs0
恥ずかしいんですがよくそうゆうの勉強してなくてよくわからないです
すいません
先生には法学に行ってから大学で国家とか地方の勉強をしろ
と言われました
533大学への名無しさん:2009/09/05(土) 16:07:07 ID:E5XEHX0hO
>>532
分からないかw
でも、高卒で公務員試験受けた方が大卒で受けるより簡単だよ。

あと、体は鍛えておくこと!それと、柔道で黒帯取っておくこと!

とりあえず、オレの友達が警官しているから分からない事あったら聞いて
534高校二年生の名無しさん:2009/09/05(土) 21:48:34 ID:wrN0IpSs0
マジですかw
自分は体操でスポーツ推薦して高校来てるので
柔道に触れ合う機会があんまり・・・

大学から警察官になるのは高卒から行くより難しいとは聞いてました
でも大学から行ったらちょっと嫌な言い方ですが給料とかもいいんですよね?
自分の県で警察官Bの倍率見たとき11倍とかなんでビックリしたんですが
大卒からはもっと倍率高いんでしょうか?
535大学への名無しさん:2009/09/07(月) 01:21:35 ID:zsKzUOsZO
ちなみにDQNみたいなのはどこの大学にもいる。
536大学への名無しさん:2009/09/07(月) 02:49:47 ID:R4bJ/61X0
>>532 法学よりも商学系のほうがいいよ
537大学への名無しさん:2009/09/07(月) 17:28:13 ID:AFOBxL5o0
法学部なら正直他にした方がいい。
DQN多いよ
538大学への名無しさん:2009/09/07(月) 17:53:52 ID:0h198M/g0
>>529
実際しょぼいw
ってか、このレベル(摂神追桃)の経済、経営、法はオススメできないw
539大学への名無しさん:2009/09/07(月) 18:29:04 ID:UN1tvJM+O
まぁこのレベルだと
法→弁護士、司法書士など法律関係職に無縁
営済→数学が扱えないから経済学経営以前の問題


でも法経がなんだかんだでつぶしがきくんだよな
540大学への名無しさん:2009/09/07(月) 18:57:56 ID:JHmXnZSV0
司法書士わりといるよ
まあロー無しの法にいくよりいいと思う
541大学への名無しさん:2009/09/07(月) 19:06:03 ID:0h198M/g0
で、その自慢のローの評判はどうなのよ?w
542大学への名無しさん:2009/09/07(月) 19:07:44 ID:/MwWX/GEO
学院のロースクールは評価いいよ
543大学への名無しさん:2009/09/09(水) 14:21:25 ID:smlwtw5IO
高校2年ならもっと上目指しなよ
高3の受験前まで勉強してなくて、いくところのない努力から逃げてきた人が「大卒」という一応の名前がほしいがために、高い金払っていく大学ですよ。
親孝行してあげなよ。ここの文系いくなら高卒で働いてるほうが良い。
比べるのも失礼な話しだけど。
頑張って「大学」と呼べるところにいってね。
544大学への名無しさん:2009/09/09(水) 20:14:15 ID:552Maz8n0
ここはいい大学だよ
545大学への名無しさん:2009/09/10(木) 17:14:22 ID:4qki57V0O
なぁここの法学部ってどんな感じ?
546大学への名無しさん:2009/09/10(木) 17:38:34 ID:GvUnn9ViO
法学学ぶ前に国語学んだら? ってレベルじゃね?
547大学への名無しさん:2009/09/10(木) 17:49:36 ID:4qki57V0O
えっ?意味わからんw
なんか問題あった?
548大学への名無しさん:2009/09/10(木) 18:04:24 ID:RFtk+9Uo0
>>546が池沼なだけだろ
気にスンナ
549大学への名無しさん:2009/09/10(木) 18:42:38 ID:s1ABZ2Q00
日本の大学で法学部で学んでいる学生の大半は法曹じゃなくて地方公務員などの
行政に重点置いてるんだよ。警察官、消防士、自衛隊とかJP、JA、JRとか
団体職員とかさ、その程度の法学知識で十分なんだよ。学歴厨の荒らしはスルー
ということでOK?
550大学への名無しさん:2009/09/10(木) 19:36:58 ID:4qki57V0O
>>549
レスありがとー!

法学部のキャンパスってどんな感じですか?
551大学への名無しさん:2009/09/11(金) 05:19:48 ID:lWKsaf5V0
法学部は法曹の実務者とかどっかの偉い先生よんできて
特別講習とか講演会とか頻繁に組んであるから面白いよ。
他学部も聴講できたり一般市民が参加できるのもある。
552大学への名無しさん:2009/09/11(金) 10:11:47 ID:A9SSWVLK0
まあ肝心の学生は・・特に法学部の場合糞ばっかりだけどな。
553大学への名無しさん:2009/09/11(金) 10:25:06 ID:ECSdE3VQ0
荒らし乙
554大学への名無しさん:2009/09/11(金) 17:59:09 ID:OvmxPJqt0
転部考えてんだけどした人いる?
555高校二年生の名無しさん:2009/09/11(金) 23:35:11 ID:wgdltnXr0
すいません、長いこと来てませんでした。
543さんの言葉にけっこうずっしりきました。
神戸学院ってそんなに言い方が悪いですがだめな大学なんですか?

もうこのスレの人たちに人生相談します。
自分はスポーツ推薦で高校に来たので勉強は不真面目で8月の模試で
偏差値が36でした。このときは偏差なんか気にしてはいなかったのですが
二者面談で、ニートまっしぐら、ここでふんばらなきゃもう後がないと言われて
危機感を感じました。一日30分勉強すれば偏差値は10は上がると仰ってたので
自分の偏差値+10で神戸学院、大阪経済法科大学を選びました。あと欲を出して
日本大学も選びました。まったく勉強してない状態から50まで上げることは
可能でしょうか?
556大学への名無しさん:2009/09/11(金) 23:39:49 ID:MzrGZDxO0
ここいい大学だよ
557高校二年生の名無しさん:2009/09/11(金) 23:55:26 ID:wgdltnXr0
>>556
写真見たら凄く綺麗な大学でビックリしました。
558大学への名無しさん:2009/09/11(金) 23:55:59 ID:+XufHXadO
俺もバカだけどこの大学や偏差値が近い大学行こうと思ってるが、入ってからがな。
英語全く出来ないし。英語苦手でも単位取れますか?
559大学への名無しさん:2009/09/12(土) 00:00:42 ID:ZjTfYlxF0
>>555
君は、入試の勉強と平行して、大学の情報収集をすることをお勧めするよ。
560高校二年生の名無しさん:2009/09/12(土) 00:05:52 ID:wgdltnXr0
>>559
そうしたいと思います。
どうゆう情報を集めた方がいいですか?
561大学への名無しさん:2009/09/12(土) 00:17:38 ID:ZGMbLrT10
>>558
入試の英語が出来れば問題ないと思う。
あとは入ってからレベルのクラス分けがある。
562大学への名無しさん:2009/09/12(土) 00:18:01 ID:aD1UN/lc0
>>560
歴史・沿革、カリキュラム、学費、立地、OB実績、入試科目、偏差値など。
あと、大阪経済法科大学についてはもっとよく調べたほうがよい。
563大学への名無しさん:2009/09/12(土) 00:23:25 ID:ZGMbLrT10
>>560
偏差値は試験科目や定員や立地に左右されるし入学試験だけの話だから
偏差値だけで大学選びすると失敗するかも。
大学には偏差値だけでは図れない特徴がある。
神戸学院だったら実務や資格や社会貢献に力を入れた
カリキュラムを組んでたりね。
564大学への名無しさん:2009/09/12(土) 00:41:42 ID:aD1UN/lc0
偏差値は、自分があとどのくらい勉強しなきゃいけないかの目安。
565大学への名無しさん:2009/09/12(土) 01:14:44 ID:FuJS37LnO
>>55
それは君次第だ。君の頭が元々よければ、死ぬ気になって勉強したら甲南は受かるよ。←オレの友達がそうだった

それと偏差値36から10ぐらいはしっかり勉強すればすぐに上がるよ。
566高校二年生の名無しさん:2009/09/12(土) 18:34:56 ID:iv+G887D0
部活から帰宅しました。
>>558さん、一緒に頑張りましょう!

>>562さん、ありがとうございます。大阪経済法科も評判が悪いですね、そういう意味で
もっと調べたほうがいいんですか?

>>563さん、本当ですかっ。そういう所までは調べていなかったので調べてみます。
けっこう心に響きましたw

>>565さん、そうします、甲南ってけっこうレベル高いですね。
しっかり1年勉強します。
567大学への名無しさん:2009/09/13(日) 11:57:31 ID:VcxnxhSD0
摂神追桃のお荷物こと神戸学院大学
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1252810474/

阪南とのバトルは妥当じゃないか?
568大学への名無しさん:2009/09/13(日) 12:14:08 ID:D/S1B7w70
では脱退ということでw

569大学への名無しさん:2009/09/13(日) 19:33:21 ID:+eim7r6C0
自分は高3で神戸学院大を受けようと思っています
上に経済、経営、法はオススメできないとあり
先輩から人文は「つまらない」と言われたのですが
総合リハビリはどうなのでしょうか?
出来れば社会/医療の違いもお願いします
文型なので栄養、薬は考えていません
570大学への名無しさん:2009/09/13(日) 21:55:24 ID:7bmKY2dSO
>>555
543だけど、結局勉強から逃げてるだけでしょ? 偏差値36なら後は上がるしかないでしょう。人間頑張ったらある程度はいける。
俺の友人も高2まで成績悪かったが、旧帝いったやつもいるし、他にもそんな人はいくらでもいる。無理だと思うから無理だし、人間限界を決めたら終わり。しかもその限界を神戸学院とかなら…
この先成長しないな。働きはじめてもそんな程度だろう。可能性は高い。夢や目標あるのは大事だから実現したいなら本気で頑張れ。もっと上にいけ。底辺大学のヤツは学歴云々で文句言うヤツがいるが、世の中学歴みるからね。大学に入ってからの勉強する環境ってのも大切だし。
ちなみに俺のまわりでの共通意見だが、ここくるなら高卒で働くか専門いったほうがいいと言う。
かろうじて産近甲龍から大学じゃないかな。学歴フィルターもあるからね。
プレジデントに書いてたけど、関東の大東亜帝国、関西の摂神追桃クラスは大学として見てないそうだ。
571大学への名無しさん:2009/09/13(日) 22:04:37 ID:7bmKY2dSO
>>555
あと当たり前だけど、学校HPにはいいことしか書いてない。
これは将来君が就職活動するときのナビや人事にも言えること。自分の会社をよく言う。
部活で大変だとは思うが、平日に大学にいくことをすすめる。実力が足りなくても国立大も見にいってごらんよ。
学生のレベル云々ではなく、質に驚くのではないかな。学ぶ環境だよ。ちなみに俺の大学では講義中、本を捲る音とペンの音しかしない。そういう環境にちかい大学を探してごらん。そういうところは間違いなく実績もあるからさ。
2ちゃんで情報収集してもまともなことはない。高校生の視野の狭さでは危険。
気をつけよう
572大学への名無しさん:2009/09/13(日) 22:14:58 ID:D/S1B7w70
>>569
法律の勉強をしたければ法学部だし、経済なら経済学部だし
介護福祉なら社リハだし、おもしろいもつまらないも
ようは自分が何をしたいかでしょ。
573大学への名無しさん:2009/09/13(日) 22:18:25 ID:D/S1B7w70
>>570-571
努力はやるだけやって損はないね。
でも結果が神戸学院でも悪くはないよw
結果を受け入れてどれだけ努力をするかは自分次第。
574大学への名無しさん:2009/09/13(日) 22:36:06 ID:N8JmK6Fa0
働くという選択肢はないのか
575大学への名無しさん:2009/09/13(日) 22:40:33 ID:7bmKY2dSO
>>573
あなたの言いたいこともわかるんだけど、神戸学院の文系じゃ努力したとは言えない。もちろん人によって実力差や努力の度合いがあるとはいえども、そこまでのレベルにも達していない。
入学してから気付いても遅いんだよ…
それに、もちろんあなたが言うように受け入れて頑張るのは大事。組織論でもあるが、どこの組織にいこうが、上にひっぱる人、その他、足をひっぱる人がいる。上のレベルでいれる人はすごいよ。
でもこの大学で上のレベルでいようとするなら、学生の環境が整ってないから、強い信念がないと無理だと思うんだよ
576大学への名無しさん:2009/09/13(日) 22:43:26 ID:D/S1B7w70
>>575
君はどこの学生?
577大学への名無しさん:2009/09/13(日) 23:45:15 ID:7bmKY2dSO
>>576
俺は某国立大学だけどね
578大学への名無しさん:2009/09/13(日) 23:49:14 ID:D/S1B7w70
>>577
駅弁?w
帝大にいける人はわざわざ君がここで言わなくても帝大に行くよ。
早慶にいける人は早慶にいくし、関関にいける人は行く。
579大学への名無しさん:2009/09/14(月) 00:16:24 ID:6FuG2Z+YO
>>578
別に駅弁でも、帝大でもなんとでも思ってくれて結構なんだけど、関関でレベル高いと思ってるのかい?wwそらあなた等よりはマシなんだろうけど。
なんにせよあなたが神戸学院の人なら馬鹿にできるような大学なんてそうそうないと思うんだが。
580大学への名無しさん:2009/09/14(月) 00:18:35 ID:tMc5dxwV0
>>579
大学をバカにしてない。
君をバカにしてるかもw
581大学への名無しさん:2009/09/14(月) 03:18:21 ID:NCmTMDxpO
ここには随分と外の世界で疲れた高学歴の方が、我が物顔&上から目線で神院大をイロイロ言っているな。
この大学を褒めるのは無理でも、指南を求める人にどうアドバイスをするのかを少しは考えた方がよいのではないかな?
まぁ、エリートは頑張っても褒めてもらえないからかわいそうなんだが、荒れない程度にな。
582高校二年生の名無しさん:2009/09/15(火) 02:08:34 ID:CpaznPTa0
>>570
やっぱり人間きついこと言われなくちゃ気ずかないんですね、
たしかに勉強から逃げていたような気がします。
産近甲龍の意味を調べてきました。全ての学校の法学が50中盤でした。
それでも学歴フィルターにひっかるんですね。
学歴フィルタも調べたとき、自分がどれだけアホなのか思い知りました。
これだけ勉強について熱心に教えてくれたのは顧問以外あなただけです。
担任よりいい授業になりました。
図々しいですが入試勉強はどのようにやられていたでしょうか?

>>571
確かに自分の悪い所を上げる所なんてあるわけないですよね。

自分もそんな勉強環境の所で勉強していたいです。

たしかに2ちゃんで情報収集してもまともなことはない、かもしれませんが
あなたのようないい人に会えることもあります。本当に大学についての知識
がまったく無い状況でスタートしたのであなたのようにしっかりと言ってくれる
人に会えてよかったと思います。

>>573
甘かったです。もっと上を目指したいと思います。
583大学への名無しさん:2009/09/15(火) 05:45:10 ID:LCXKrfrN0
学歴厨が荒らしにきているようですな?よっぽど暇なんでしょ?要するにニートだねw
584大学への名無しさん:2009/09/15(火) 07:13:40 ID:+e9IfjQN0
自演だろ
荒らしだよ
585大学への名無しさん:2009/09/15(火) 07:41:17 ID:mUahTCit0
だな。
昔から粘着してるやつw
こんどは受験生のフリしたネガキャン
何の恨みがあるのかねぇw
586大学への名無しさん:2009/09/15(火) 19:28:50 ID:8YXcIhUN0
任意団体の「現代視覚文化研究会」について
活動内容、拠点のあるキャンパスなど分かる方いましたら
情報よろしくお願いします!
587大学への名無しさん:2009/09/16(水) 23:03:07 ID:wC2iY/hwO
公募推薦で専願で受ければ受かりますか?
評定平均が2.4しかありません。
588大学への名無しさん:2009/09/17(木) 00:54:38 ID:07sQ08Vi0
>>587
神戸学院は評定きついからなぁ。
ただ点数化して加算するから学力試験でカバーできなくもないよ。
あと推薦ならスポーツで全国レベルとか国家資格持ってるとか
TOEFLで高得点とったとか生徒会長やってたとか
そんなのがあると加算してくれる。
589大学への名無しさん:2009/09/17(木) 05:49:27 ID:tEkYtGqrO
公募推薦で専願すれば受かりますか?
590大学への名無しさん:2009/09/17(木) 07:30:18 ID:yT9Ma0/u0
さあ?
591大学への名無しさん:2009/09/17(木) 15:47:15 ID:LZm94fma0
1994年 ベネッセ
60 桃山学院(経済) 神戸学院(人文)       近畿(文芸)
59 桃山学院(経営)(社会)    京都産業(法) 近畿(商経)
58        神戸学院(経済)  大阪経済(経済A)
57 摂南(法) 神戸学院(法)   京都産業(経済)
56 追手門学院(文)         京都産業(経営)龍谷(法・別) 大阪経済(経営B)
55 追手門学院(経済) 摂南(経営情報)
54 大阪経済(経済B)

58 摂南(薬)神戸学院(薬)
57 近畿(薬)

1994年 代ゼミ
57 神戸学院(法) 近畿(法-法律) 京都産業(法)(経済) 甲南(経済)
56 摂南(法) 神戸学院(経済-経済) 近畿(商経-経済) 京都産業(経営)
55 桃山学院(経済)(経営) 神戸学院(経済-経営) 近畿(法-経営法)(商経-経営)大阪経済(経済) 
54 大阪経済(経営-経営情報)
53 追手門学院(経済-経済・経営) 摂南(経営情報)

30代の人の受験時代はこんな感じ
もともとそんなたいしてかわらんやろ
592大学への名無しさん:2009/09/17(木) 15:54:03 ID:LZm94fma0
法科大学院合格実績

      H20  H21
京都産業 4   1   ← 全国最下位
神戸学院 6   3

関関同立くらい実績があるならともかく京産レベルなんかだと
たしかに偏差値は上かもしれんが優遇されるような大学でもないだろ。
593大学への名無しさん:2009/09/17(木) 17:56:12 ID:rmGxfba/O
>>589
私立の高校受験じゃないから、そんなゆとり方式はない
594大学への名無しさん:2009/09/19(土) 00:22:15 ID:B6305vl50
伊川谷北で神戸外大志望だけど、ここしかいけなかったの?
俺の所じゃあ薬学部以外は落ちこぼれが行くんだけど。
まぁ何とかなるんじゃない(笑
595大学への名無しさん:2009/09/19(土) 00:48:41 ID:WjRibdrB0
くだらん
596大学への名無しさん:2009/09/19(土) 01:01:31 ID:odrgdFBn0
>>586
久々にこっち見に着たんだがアレはポーアイの方のサークルだった。
薬学行くんなら問題ないけどそれ以外だと1,2年の間はなかなか入れないと思う。
漫画研究会でいいじゃない、俺は入ってないから活動内容はわからないけど。
597大学への名無しさん:2009/09/19(土) 01:42:32 ID:Xd9IVS3y0
受験生なんですが、偏差値が44しかないクズです・・・
一応神戸学院の経済がC判定だったんですが、安心できません
夏休みは最初のほうはダラダラ塾の宿題しかしてなくて、お盆過ぎたあたりから
ようやく塾に篭って勉強という習慣が身につき、今でも毎日欠かさず最低でも3時間以上は
残ってます。休日は6〜8時間くらい。
今は神戸学院の法学部を目指しています。
間に合うでしょうか?
やはり時間的にもう足りないところまできてるのでしょうか?
本スレのかたにこちらに誘導してもらったのでここで質問します・・・
長文すみません
598大学への名無しさん:2009/09/19(土) 07:23:46 ID:WjRibdrB0
>>597
そのペースなら十分。
599大学への名無しさん:2009/09/19(土) 09:48:49 ID:48QSPftgO
つか神戸学院の文系って、受験勉強して入る大学なんだーw
600大学への名無しさん:2009/09/19(土) 10:10:57 ID:xPzBwP8VO
>>599
レベルの低い高校なら勉強しないと入れないんじゃない?
601大学への名無しさん:2009/09/19(土) 12:14:17 ID:w8CWa3k5O
C判定なら当日の試験でヘマしない限り受かるよ
602大学への名無しさん:2009/09/19(土) 16:19:55 ID:Xd9IVS3y0
>>597です
今日受けてきたベネッセ・駿台模試がボロボロだった・・・
国語 88点/200点
英語(筆記) 63点/200点
英語(リスニング) 20点/50点
世界史B 48点/200点

俺ってほんとにバカだ・・・
結局世界史以外、全部無勉だったころより落ちてる・・・
603大学への名無しさん:2009/09/20(日) 02:22:58 ID:jswIUL7ZO
>>602 俺も法学部目指してるぞ。かなりアホだが。英語なんか中三レベル。
しかも中三の時テストで40点以上とったことがない。入れても大学での勉強が不安だ。お互い頑張ろ
604大学への名無しさん:2009/09/20(日) 03:00:08 ID:AgBgc/AA0
アホアホ言うけどさすがに最低7割はとらないと入れないぞw
テストは簡単だからその7割は楽なんだけどな
605大学への名無しさん:2009/09/20(日) 16:46:57 ID:7LjDh5b20
>>604
俺ずっと思うんだけど
入試とかって7割も取るの絶対無理じゃないか?
だって少なくとも模試レベルの問題がでるんだろ?
あんなレベルで7割って相当だぜ・・・(頭良いって意味で

俺はやはり大学という存在自体が遠いんだな・・・
606大学への名無しさん:2009/09/20(日) 21:45:29 ID:aHtXk5sm0
大学行く奴はまだ同年代の50%だからな・・・。
607大学への名無しさん:2009/09/21(月) 05:32:59 ID:aSZACMpo0
指定校推薦とれたらほぼ受かるって本当ですか?
608大学への名無しさん:2009/09/21(月) 08:12:21 ID:YbZySKzmO
9割方本当。
609大学への名無しさん:2009/09/21(月) 10:04:39 ID:IqXYmRrmO
建前の小論文とか面接がある場合もあるけど、罪を犯さない限り大丈夫。
610大学への名無しさん:2009/09/21(月) 12:54:56 ID:aSZACMpo0
>>608>>609
ありがとうございます
先生には公募にしとけと言われましたが枠が残っていれば考えてみます!
611大学への名無しさん:2009/09/22(火) 13:40:20 ID:GHB7i6rO0
>>610
公募でも十分受かると思うけどね
612大学への名無しさん:2009/09/28(月) 12:59:19 ID:f0lRIUws0
受かればいいな
613大学への名無しさん:2009/09/29(火) 13:32:25 ID:8zr285ClO
まだ今の時期なら産近甲龍あたり目指した方が...
目指した結果ここ位の方がいいぜ
614大学への名無しさん:2009/09/29(火) 15:06:00 ID:kU5nHbTy0
産近甲龍めざして結果ここなら成功だろ。
関関同立めざしてここは余裕くらいにするのが理想。
615大学への名無しさん:2009/09/29(火) 16:38:42 ID:bG24ihryO
じゃあ近畿大学目指してたけど、夏休みの盆明けから本格的に始めた俺はここに落ち着くということなのか

正直近大行きたかったぜ・・・
616大学への名無しさん:2009/09/29(火) 16:49:39 ID:kU5nHbTy0
>>615
ここもやばいんじゃね?
617大学への名無しさん:2009/09/29(火) 18:49:41 ID:IvQQnUg+0
>>615
つ【近大工学部】
618大学への名無しさん:2009/09/29(火) 19:40:33 ID:Q0aIUBovO
>>615
近大に入るだけなら、キャンパスや学部選ばなければいいんじゃね?
619大学への名無しさん:2009/09/29(火) 20:53:50 ID:s1dtpeJk0
伊川谷北  H21 合格実績

甲南     90
神戸学院  43  ← イカキタ受験生に大人気!
関西学院  40
武庫川女子 40
関西    38
甲南女子 34
神戸女子 27
武庫川女子短大 26
620大学への名無しさん:2009/09/29(火) 21:08:51 ID:cL8HA91j0
近大は学部併願とかできるから
神戸学院より受かりやすいかも
俺は近大には興味ないけど
621大学への名無しさん:2009/09/30(水) 01:55:35 ID:Go3Cnr5GO
ここ受ける人・受かった人は、高校の英語や数学のテストでいつも何点ぐらい取ってました?
自分は英語数学共に20〜45の間です。この糞レベルでも、指定校・公募・一般のどれかで受かりますかね?
622大学への名無しさん:2009/09/30(水) 03:36:08 ID:Go3Cnr5GO
因みに法学部目指してます。数学苦手なもんで。英語も中学レベルで中学のテスト20〜40ぐらいでした。
623大学への名無しさん:2009/09/30(水) 16:20:25 ID:SGS4UonR0
>>621
お前は問題の違うテストの点数を比べてどうするんだ。
せめて進研模試で聞くとかさ。
624大学への名無しさん:2009/09/30(水) 22:09:45 ID:hRxWh4ua0
>>621 受かるよ
625大学への名無しさん:2009/09/30(水) 23:53:25 ID:qylG4jNr0
適当すぎw
626大学への名無しさん:2009/10/01(木) 17:05:13 ID:bAPlTEus0
HPの推薦入学の英語の過去門やったら21点やった。合格無理?
英語の参考書でターゲット1400買ったが単語の読み方がわからん。
システム英単語って読み方も載ってる?
627大学への名無しさん:2009/10/01(木) 17:07:28 ID:vmfEwPXQ0
無理
628大学への名無しさん:2009/10/01(木) 17:30:56 ID:LFBsDSbi0
>>626
いくらなんでもそれは無理
629大学への名無しさん:2009/10/01(木) 17:37:27 ID:bAPlTEus0
>>628 英語は最低何点は必要でしょうか?あと国語も。
630大学への名無しさん:2009/10/01(木) 18:05:09 ID:LFBsDSbi0
経済1年だけど今自動採点の2007年度版やったら英語58点だった。
他のは面倒だからやらないけどどの科目も6割以上あればいけるんじゃね?
その年にもよるけど。
631大学への名無しさん:2009/10/01(木) 22:09:27 ID:RObqXF+j0
>>626
神戸学院レベルなら長文とかで単語を覚えていくので十分対応できる
632大学への名無しさん:2009/10/01(木) 22:56:08 ID:15goJgKn0
>>629
学部によって変わるけど合格最低点が200点だとしたら、
評定が3.0でZ項が0点の場合、2教科合計で140点、
評定が3.5でZ項が0点の場合、2教科で130点をとればいい。
真剣にやってホントに英語が21点しか取れないならちょっと無理っぽい。
評定が4.0以上でZ項が20点以上あるなら、2教科で100点とればいいので
英語が20点でも国語で80点取れば可能性はあるが・・・
ただし合格最低点は変わるので注意。
633大学への名無しさん:2009/10/02(金) 00:32:21 ID:39bblAdmO
>>630 >>631 >>632 なるほど。回答ありがとうございます。
634大学への名無しさん:2009/10/03(土) 09:32:31 ID:ED4GTr02O
明日はAO入試だな
635大学への名無しさん:2009/10/03(土) 23:43:08 ID:YRdm4b6gO
評定3.3、Z項10点で模試の判定がCだったんですが公募で通りますかね
636大学への名無しさん:2009/10/04(日) 00:07:55 ID:OXei2WJzO
評定3.9
野球部
野球部主将
漢字検定準2級です。
人文学部志望です
Z項は何点になるんですか?
637大学への名無しさん:2009/10/04(日) 10:21:21 ID:4o5kope/0
>>635
推薦ならいけるんじゃね?

>>636
10点じゃないかな?
638大学への名無しさん:2009/10/04(日) 18:39:27 ID:OXei2WJzO
10点ですか
評定3.9模試判定Cやったんですけど通りますかね?
639大学への名無しさん:2009/10/04(日) 18:43:45 ID:aL7ZrJkYO
むりだろ
640大学への名無しさん:2009/10/04(日) 18:53:21 ID:5YRDUVap0
普通に合格するんじゃね?
641大学への名無しさん:2009/10/04(日) 18:58:13 ID:OXei2WJzO
よかったです
ありがとうございます
勉強がんばります
642大学への名無しさん:2009/10/06(火) 22:17:13 ID:9goiJyGKO
数学苦手だし法学部行くぞ。英語U習ってないが、英語は何とかなるだろう。
中学の時成績2や3だったが。超バカだが入れた人いますか?
643大学への名無しさん:2009/10/07(水) 01:07:58 ID:XtubLMmT0
いません
644大学への名無しさん:2009/10/07(水) 14:41:39 ID:bqr6ZPXBO
過去問やったけど結構難しくね?七割も取れる気がしない・・・
645大学への名無しさん:2009/10/07(水) 16:35:31 ID:ESJGXo2mO
評定平均4.4
Z項が10点
模擬試験人文B判定、法学D判定でした。
大丈夫でしょうか…?
646大学への名無しさん:2009/10/07(水) 21:19:39 ID:Q7UIZj+R0
>>645
大丈夫だよ
647大学への名無しさん:2009/10/09(金) 00:52:26 ID:Dq19G1UaO
てか、模試でC判定以上なら普通に受かるし、この大学の試験は模試より遥かに簡単だから大丈夫
648大学への名無しさん:2009/10/09(金) 01:25:57 ID:EUC9eqjYO
ここか桃山で悩んでます。英語が超苦手なのですが、入試はどちらが英語のレベル高いでしょうか?
法学部です。授業の英語もどんな感じですか?
649大学への名無しさん:2009/10/09(金) 15:56:14 ID:mhPwOxUZ0
>>648
正直なところどっちも受けるのが正解な気がする。
ただ桃山の周辺は本当に何も無いぞ。
去年遊びに行ってびびった
650大学への名無しさん:2009/10/09(金) 17:10:12 ID:QCPyctmz0

法科学院入試<2007年> 大学入試センター適性検査 LEC成績診断学院別志望者平均点
◆東京一地帝早慶◆

76 ◆東大76.2
75 ◆京大75.1
74 ◆慶應74.3 ◆阪大74.2 ◆一橋74.104 ◆早稲田74.1
73 神戸73.2
72 中央72.1
71 ◆名大71.4 上智71.3 首都71.0 
70 同志社70.8 南山70.6 千葉70.1  
69 ◆東北大69.3 ◆北大69.1 立命館69.08 
68 阪市大68.94 明治68.92 ◆九州大68.8 横国大68.8 立教68.3 愛知68.1 
67 金沢67.4 法政67.0 
66 広島66.4 青学大66.3496 学習院66.32 中京66.0 
65 関学大65.9 筑波65.7 新潟65.6 西南65.5 熊本65.3 岡山65.2 
64 関西大64.8 名城64.8 福岡64.2 
63 成蹊63.7 北海学園63.4 甲南63.0 
62 静岡62.9 専修62.8 大宮法科62.7 香川62.6 琉球62.4 信州62.3 日大62.1 明学大62.0 
61 獨協61.6 創価61.4 東北学院61.2 
60 久留米60.9 島根60.7 広島修道60.7 京都産大60.6 国学院60.6 東洋60.5 駒沢60.43 愛知学院60.4 桐蔭横浜60.3 龍谷60.3 近畿60.2 鹿児島60.2 
59 神奈川 山梨学院 大阪学院59.0 東海59.0 
58 大東文化58.5 神戸学院58.3 
57 関東学院57.7 駿河台57.1 
56
55 白鴎55.5 
54 姫路獨協54.2 
※既修未修は加重 ttp://www.lecjp.com/houka/topics/info060714.shtml
651大学への名無しさん:2009/10/11(日) 11:15:17 ID:RXh8+QNlO
神院も一、二年は田舎だけどね
652大学への名無しさん:2009/10/11(日) 15:27:30 ID:kzVz34As0
有瀬通学も楽しいよ
景色いいし途中下車でけっこう楽しめる
653大学への名無しさん:2009/10/11(日) 18:01:35 ID:aaXv4QVMO
>>651
1年から卒業までポーアイの学部もあれば、ずっと有瀬の学部もあるぞ

俺は有瀬がそこまで田舎だとは思わんがね
654大学への名無しさん:2009/10/11(日) 23:22:00 ID:RseqMQvM0
公募受ける人は過去問何点ぐらいですか?英語と国語。
HPにある2007年の問題で何点ですか?
655大学への名無しさん:2009/10/11(日) 23:34:40 ID:GZrQ58pHO
>>654
どっちも半分くらいしか取れなかった
656大学への名無しさん:2009/10/11(日) 23:43:46 ID:RseqMQvM0
>>655
自分は、英・国どちらも30〜40点台で評定は4.2 Zはなし。
落ちる可能性90%だよな、過去の結果見る限り。
657大学への名無しさん:2009/10/12(月) 00:13:10 ID:qE1f1RLV0
ちなみに法学部受けます
658大学への名無しさん:2009/10/12(月) 00:20:17 ID:JWtgSW7c0
東進ハイスクール大学難易度ランキング(法学部)
63 関西
62 関西学院 成蹊
60 南山
59 明治学院
58 成城 西南学院
56 龍谷 創価 専修
55 日本 國学院
54 愛知 福岡 獨協 近畿 中京 甲南
53 東洋
52 京都産業 駒澤
51 神奈川
50 亜細亜
49 桃山学院 東海 名城
48 立正
46 ★神戸学院 山梨学院
 ・
 ・
659大学への名無しさん:2009/10/12(月) 01:29:01 ID:zdHpQRrFO
>>656
評定3.2で5割の俺よりマシ
受けるのは人文だけど…
660大学への名無しさん:2009/10/12(月) 18:54:06 ID:cgj0NtKhO
薬学部受けるつもりなんだけど最低どれくらい取ったほうがいい?
661大学への名無しさん:2009/10/13(火) 14:47:29 ID:SvhlJDxtO
>>660
倍率的には7割は欲しい。
俺は答えあわせしなかったから何点取れたかわからないけど
化学以外は6割以上はいった
662大学への名無しさん:2009/10/13(火) 16:16:29 ID:ncOLl8IF0
つい先日落とされた
俺様が通りますよっと
663大学への名無しさん:2009/10/13(火) 18:01:10 ID:xdi2QHYUO
今年人気じゃない?
倍率高かったら嫌だなぁ…
1ヶ月も無いし
正直焦るんだが。
664大学への名無しさん:2009/10/13(火) 18:15:02 ID:FTSYUEElO
>>663
今年人気あるんだ?
まだ過去問解いてないし焦る。
665大学への名無しさん:2009/10/13(火) 18:56:39 ID:4rp9+vkDO
今年人気てマジ?
どっからの情報?
ほんと焦る
666大学への名無しさん:2009/10/13(火) 20:19:04 ID:96cS+Ye0O
倍率2.0以上なら受かる気がしないわ
667大学への名無しさん:2009/10/13(火) 21:32:46 ID:xdi2QHYUO
俺の学校から6人受けるんだけど…
他校の友人の学校からも10人は受けるらしい。
たまたま俺の地域の学生が
第一志望が神戸学院だったって信じたいんだが。
他の地域でもそんな感じだと嫌だなぁ…
てか皆ライバルだからほんと気まずいし困る。
学部とか上手く分散してくれたら嬉しいけど…
とりあえずここにいる皆頑張ろう。
良い結果報告できたらいいな
668大学への名無しさん:2009/10/13(火) 21:53:06 ID:aYCi2NzoO
明石西から神戸学院って妥当?
669大学への名無しさん:2009/10/13(火) 21:53:42 ID:+OvIcOgaO
受けるって皆公募推薦のこと?
670大学への名無しさん:2009/10/13(火) 22:22:26 ID:4rp9+vkDO
公募のことじゃね
671大学への名無しさん:2009/10/14(水) 14:51:15 ID:DRndUjGn0
法学部公募推薦って180点あれば受かるんだよね?
z項ないし、かなりきついわ
672大学への名無しさん:2009/10/14(水) 15:14:39 ID:mBmQfpgSO
Z項なしで法学部受かったオレが通ります
673大学への名無しさん:2009/10/14(水) 16:01:29 ID:LEvqLPqkO
薬学部受ける人いる?
674大学への名無しさん:2009/10/14(水) 17:26:36 ID:f7NS/TZ2O
>>672
すみません。英語と国語何点ぐらいでしたか?
675大学への名無しさん:2009/10/14(水) 19:48:11 ID:NN169I5KO
人文と法学受けるんだけど
Z項含めて過去問解いたら
198天だったんだけど大丈夫?
676大学への名無しさん:2009/10/14(水) 19:49:03 ID:NN169I5KO
天→点
677大学への名無しさん:2009/10/14(水) 22:06:37 ID:mBmQfpgSO
>>674
国語56点ぐらい
英語64点ぐらい
評定平均は3.9


一日だけ受けた感想だけど、国語がやけに難しくて焦ったw
678大学への名無しさん:2009/10/14(水) 22:13:35 ID:d4Ubaes/O
こんなとこ、テストの答案小指で書いてもうかるわ


嘘です神様ごめんなさい
679大学への名無しさん:2009/10/15(木) 13:04:35 ID:mU/RFfIy0
神戸学院大学法学部

学者の作った大学だけあって教授陣は立派だった
過去在籍した教授陣も
大隅健一郎、河本一郎 (商法の重鎮中の重鎮、法学部で知らない人はいない)
田辺光政(商法、公認会計士2次試験委員)
森田章(商法、司法試験試験委員)
渡辺修(刑訴法、司法試験試験委員) 龍田節(商法の重鎮)などなど

それゆえ意地になって摂神追桃唯一の法科大学院設置、大学院博士課程後期課程設置
関西学生法律連盟所属 (所属大学5校  同志社、立命館、関西、関西学院、神戸学院)

なのに偏差値あれなんだよなあ・・・


680大学への名無しさん:2009/10/15(木) 13:46:13 ID:BQ/K0khB0
関西学生法律連盟見るとやっぱ神戸学院だけ場違いに見えるから困る。
偏差値はさ・・・うん、仕方ない
681大学への名無しさん:2009/10/15(木) 16:32:50 ID:ZrvY6cMwO
マークシートって運
682大学への名無しさん:2009/10/15(木) 16:39:19 ID:yguDUScGO
第六感を鍛えておかないとな
683大学への名無しさん:2009/10/15(木) 18:03:38 ID:ZrvY6cMwO
英語理解出来てないから、後半の英文は運だわ。
684大学への名無しさん:2009/10/16(金) 21:18:51 ID:mWaZ74m60
公募推薦法学部志望で160点台だと合格無理?
過去のデータ見るとやはり180点は必要ですか?
685大学への名無しさん:2009/10/17(土) 09:40:53 ID:KPkwe8GEO
>>683
まだ時間はあるよ
基本的な英語構文を勉強すれば文法問題ぐらいなら何とかなるでしょ
長文も問題の種類は限られてるから簡単なものからやればいいよ
前後の文脈から意味を類推する問題なんて、受験生には絶対読めない単語出してくるんだから解き方さえ知ってればできるようになってるし。
686大学への名無しさん:2009/10/17(土) 14:37:12 ID:aHkxuuAxO
そのときかた(長文)をおしえてください。
687大学への名無しさん:2009/10/17(土) 17:01:41 ID:zHfaSub4O
今の時期英語って何勉強すりゃいいの
688大学への名無しさん:2009/10/17(土) 18:02:37 ID:dzueddctO
長文読みまくるのが基本
689大学への名無しさん:2009/10/17(土) 19:43:09 ID:OT9/jzZoO
皆さん何学部を受けて、何点台を目標にやってますか?
公募推薦の話しです。
690大学への名無しさん:2009/10/17(土) 22:38:55 ID:4DLQRg+M0
こんな大学過去問適当に見てれば受かると思うけどな
俺はオープンキャンパスでもらった過去問を試験1週間前から見始めて受かった
ちなみに模試は毎回Aだったな
691大学への名無しさん:2009/10/17(土) 23:56:20 ID:OT9/jzZoO
公募推薦出願状況出てるが、去年と比べてどうなの?
692大学への名無しさん:2009/10/18(日) 17:13:24 ID:z/o5F1dz0
693大学への名無しさん:2009/10/18(日) 17:25:08 ID:zIxJjIe+O
この大学まだ潰れてなかったんだな
694大学への名無しさん:2009/10/18(日) 17:39:23 ID:3W2YP5MB0
>>693
通報しますた
695大学への名無しさん:2009/10/19(月) 17:37:38 ID:bbfapHk50
>>693
1倍下回らない限りは潰れんさ。
696大学への名無しさん:2009/10/20(火) 20:39:19 ID:DAP54ZYzO
現段階の出願状況を見て、去年と比べて多い?少ない?
697大学への名無しさん:2009/10/21(水) 00:59:28 ID:C6ZRlcV9O
頼むからこれ以上志願者増えないで
698大学への名無しさん:2009/10/21(水) 08:11:19 ID:AUvYebTEO
やはりこれは…
699大学への名無しさん:2009/10/21(水) 08:14:31 ID:yS5w3QeuO
多いの?
700大学への名無しさん:2009/10/21(水) 09:29:35 ID:nhHksME4O
ペロッ…これは!?
青酸カリ!
701大学への名無しさん:2009/10/21(水) 17:10:44 ID:LFfoogU9O
公募推薦志願者一気に増えたな。
競争率ってどういう計算?
702大学への名無しさん:2009/10/21(水) 20:49:30 ID:nhHksME4O
底辺×高さ÷2
703大学への名無しさん:2009/10/21(水) 20:52:57 ID:84pIp0JD0
えっ
704大学への名無しさん:2009/10/21(水) 20:53:26 ID:1fqxXqom0
えっ
705大学への名無しさん:2009/10/22(木) 00:53:44 ID:Wpp0wsv60
評点3.6、Z項0 なんだが
受験料バカにならんし、受かる気しないのでやめた。
706大学への名無しさん:2009/10/22(木) 11:13:01 ID:RQ+TOPrR0
で?
707大学への名無しさん:2009/10/22(木) 12:23:56 ID:CYg6qLisO
人文学科どうですか?
多いですか?
教えてください
708大学への名無しさん:2009/10/22(木) 12:46:05 ID:brfdst43O
質問からしてバカそうなやつばっかりだな
709大学への名無しさん:2009/10/22(木) 13:15:58 ID:+x+naVmlO
自分で調べなさいと言わざる得ない
710大学への名無しさん:2009/10/22(木) 13:40:15 ID:Ld/nyIleO
俺は評定3.7、Z項なしで受ける。
711大学への名無しさん:2009/10/22(木) 14:55:00 ID:+x+naVmlO
>>708
在学生スレで
He is teachar?なんて言ってる奴らだぞ。
多分高校受験すら無理だろ。


俺在学生だけどさ。
712大学への名無しさん:2009/10/22(木) 16:46:14 ID:Ld/nyIleO
志願者増えすぎ!
He isの奴でも受かれるのに、Z項ないしきついわ
713大学への名無しさん:2009/10/22(木) 20:04:09 ID:LPjyGx3V0
頑張れよ・・・
でも入ってもっと頑張ればよかったと思うこと請け合いだからそこら辺も覚悟しとけよw
714大学への名無しさん:2009/10/22(木) 22:43:10 ID:pTW9ZWGq0
神戸学院に行っとけば良かったと思ってるわけだな
715大学への名無しさん:2009/10/23(金) 01:10:23 ID:wIp7POVr0
お目当ての教授がいれば別だけど
俺は歴史専攻になったが、研究楽しいぞ
院に行く金はないがなw
716大学への名無しさん:2009/10/23(金) 01:26:30 ID:RomF2dNN0
公募受ける人に聞きたいが、調査票・Z項の点なしで何点ぐらい目指してます?
過去問の英語や国語何点ぐらい取れてます?
717大学への名無しさん:2009/10/23(金) 09:07:46 ID:uioR/jphO
150点くらい
718大学への名無しさん:2009/10/23(金) 14:37:28 ID:/rKuWeeEO
てぃーちゃーのスペル間違ってるしw
719大学への名無しさん:2009/10/23(金) 15:06:42 ID:DhXAzxtz0
もうボロボロだなw
720大学への名無しさん:2009/10/23(金) 15:57:34 ID:UxVg5U2CO
法学部は180点がだいたい合格点ですか?
721大学への名無しさん:2009/10/23(金) 16:17:08 ID:UxVg5U2CO
志願者今年は多いな。
722大学への名無しさん:2009/10/23(金) 18:51:53 ID:/rKuWeeEO
>>720

180じゃギリギリ落ちるぐらいだから、最低で190だな
723大学への名無しさん:2009/10/23(金) 19:13:00 ID:UxVg5U2CO
>>722 去年の法学部最低点は、182点179点だったよね?
最低点は志願者数や競争率で変わるのですかね?
724大学への名無しさん:2009/10/23(金) 19:47:55 ID:/rKuWeeEO
>>723
たしかそうだったと思う。
それは何とも言えないけど、実際は定員数よりも多く取るから絶対的に合格最低点が下がるのは確かだよ
725大学への名無しさん:2009/10/23(金) 20:26:58 ID:UxVg5U2CO
>>724 回答ありがとう。自分の実力は去年の合格最低点にちょい届かないレベルですw
Z項がかなり響いてます。志願者が去年より少ないのと合格最低点が下がるのを願うばかりです。
726大学への名無しさん:2009/10/23(金) 21:54:36 ID:/rKuWeeEO
>>725
オレもZ項なかったけど受かったよ。

まぁ、マークシートだから奇跡起きるかもしれないよ。
そういえば、それでオレと同じぐらいのレベルのやつが甲南受かってたよw
727大学への名無しさん:2009/10/24(土) 14:07:23 ID:gt87JEzMO
ここと大阪経済ならどっちが上?
728大学への名無しさん:2009/10/24(土) 15:46:58 ID:OLhPyJ9K0
>>727
間違いなく大阪経済。
どうでもいいなら関係ないけどむこう男ばっかりだよ。
729大学への名無しさん:2009/10/24(土) 17:28:20 ID:Ku8BH+tz0
ここだろ
730大学への名無しさん:2009/10/24(土) 17:32:41 ID:IzOGBYtJ0
神戸学院大学、公募推薦志願者

22日 23日 24日
1986→2323→2943


増えすぎワロタ
731大学への名無しさん:2009/10/24(土) 17:51:41 ID:mUiQ9/I00
>>727
2010年度河合塾偏差値(経済系メイン方式)(09/10/06更新)

42.5 神戸学院(経営)
40.0 神戸学院(経済) 大阪経済(経営2部)
732大学への名無しさん:2009/10/24(土) 18:19:07 ID:3BV4k+D2O
法学部多いな。何人取ってくれるんだろ?
733大学への名無しさん:2009/10/24(土) 19:31:44 ID:4s6RNi6o0
ここは過剰な期待はしないほうがいい
734大学への名無しさん:2009/10/24(土) 22:28:13 ID:OLhPyJ9K0
>>731
経営2部持ってくるあたり悪意があるなwwww
735大学への名無しさん:2009/10/24(土) 22:34:23 ID:3BV4k+D2O
去年と比べて志願者多いよな?法学部の競争率何%になりそう?
736大学への名無しさん:2009/10/24(土) 22:38:31 ID:3BV4k+D2O
何%っておかしいか。何倍になりそうですか?
737大学への名無しさん:2009/10/24(土) 23:10:38 ID:Kg9YXH8H0
法学は去年1.5倍とかだったからねらい目だとおもって飛び込んでるやつ多そうw
738大学への名無しさん:2009/10/25(日) 03:24:00 ID:+ELRZ7Nw0
190/450か、留年確定。
怠けとかでなるんじゃなくて、能力的に。
一科目は150点。その平均が66点だから、66/150つまり、得点率44%が
最低ライン。
最低ラインでもいいから入れてよかったと思って入学後は遊び呆けずに、
気を引き締めて、勉学漬けになることだね! 
でないと、能力的にぎりぎりで入学したわけだから、入学後の余裕は
初めからないんだよ、該当者には。そのあたり、解ってるかな?
該当者は他人事と思わずに聞き入れないと留年しても卒業できずに終わるよ。
ほんとだよ? 過去の先輩たちの二の舞になる直前に気づいても遅いよ?
739大学への名無しさん:2009/10/25(日) 03:36:18 ID:+ELRZ7Nw0
経済とかでも、俺1年の時、3年の先輩が、2年終了時点で52単位
って言ってた。結構取ってる方か? と思ったが、よくよく考えると、
10単位不足してるんだよ。この怖さがわかるかな?
これを読んでいる読者の中には、自身のことと思って、読んだ方が
いい方もおられると思いますよ。振り返れば、52単位なんて、
入学した者としては、大したことないというか、危険ゾーン。
もちろん、1年終了時点で52単位なら、パーフェクトなんだけど、
2年かけてそれだからね。この先輩には申し訳ないが、入学後の
一つの具体的な目安として、2年終了時に52単位取れてて心底
満足してるならアウト、という一例を心に刻んでおこう。
740大学への名無しさん:2009/10/25(日) 03:44:19 ID:AF/P7UrT0
俺1年終了時で43単位だったがどう考えても2年終了で52とかサボリ過ぎにも程があるだろう・・・
今は履修制限で1年終了時で48単位が限界のはず。
昔はもっと取れたみたいだけど。

思うけど高校の勉強と大学の勉強は違う気がするんだよな。
何がどうと言われると説明に困るが。
741大学への名無しさん:2009/10/25(日) 03:49:18 ID:+ELRZ7Nw0
この大学も、受験生の母集団からすれば、レベルは毎年堅持されている。
入れればバラ色の人生と言っても過言でない方々も母集団の中では少なくない。
でも、受験生の時から、入学後のことまでイメージしている受験生がいるか、
実際には、どうかわからない。入学後のイメージを早くにつかんで
おかないと、入学するだけで精根尽きて、麻薬を栽培して退学する
ことになりかねないのも、ひょっとして、出てくるかもしれない。
なかなか的を射たアドヴァイスだと自画自賛するが、このあたりは、
読者の賢明な判断に任せる他はない。
受験の競争倍率は、平均して、3.3倍。受験生の時には受験のことだけ
で頭がいっぱいになりがちだが、入学後もイメージしつつ、目下の
受験勉強に励むことをお勧めする。そして、入学後の模範教師的学生
の一例として、>>738の件を、他人事と思わず、心のどこかに留めて
おかれるとよろしいのではないかと思う。
742大学への名無しさん:2009/10/25(日) 03:58:31 ID:zBzmGhFKO
朝鮮人のいる風景
次は在日を強制送還して欲しいよ@京都市西大路七条の朝鮮部落
昔、うちの学区にゴミ回収の現業公務員やりながら友禅の職人やるという明らかな公務員の兼業規定違反やらかしてる在日がいて子供の作文からそれがバレたんだけど
そのことが保護者の間で話題になり始めたらキレてうちの学区中のゴミ回収をボイコットしてゴミだらけにした事件があった。
当然問題になったんだけどいつものように差別だのなんだのとわめきたててへんな在日左翼団体も関わってきて誰も何も言えなくなった。
日本人はどこまで我慢すればいいのだろうか?
今回のことで日本人が国とは国籍とは何かを意識するようになって欲しい。
743大学への名無しさん:2009/10/25(日) 07:02:11 ID:D8OIE8MUO
神戸学院とかwwwwwwwww
答え配ってくれてるようなクソ簡単な問題ばっかだろwwwwww無勉で主席いけるわ
744大学への名無しさん:2009/10/25(日) 09:39:02 ID:1iiW8VviO
>>743
涙拭けよ
745大学への名無しさん:2009/10/25(日) 10:36:25 ID:D8OIE8MUO
涙????
なぜ涙がでてくるの??
バカか?カス以下の燃えないゴミだな
746大学への名無しさん:2009/10/25(日) 10:37:25 ID:66sJGW3Z0
>>745
涙拭けよ
747大学への名無しさん:2009/10/25(日) 10:55:42 ID:QP4XIhBGO
神戸学院てEラン?Fじゃないよね?
748大学への名無しさん:2009/10/25(日) 11:15:53 ID:AF/P7UrT0
Fは競争率1.0以下の実質全員入学できるところ。
・・・という区分け区分はあるがこのご時世1倍以上でも全員取ってる所あるからなぁ。

学部によると思う。
749大学への名無しさん:2009/10/25(日) 11:35:59 ID:1iiW8VviO
>>745
神戸学院でも無勉で首席取るのは無理だからw

まぁ、漢字間違えてるお前には無理だなw

とりあえず、涙拭けよ
750大学への名無しさん:2009/10/25(日) 12:14:16 ID:Y6bsqMKx0
ID:D8OIE8MUO=NGID
751大学への名無しさん:2009/10/25(日) 17:07:53 ID:aPAN/WdnO
さて、最終的に志願者何人になるだろうか?
752大学への名無しさん:2009/10/25(日) 17:11:17 ID:aPAN/WdnO
後ここを受ける人は、他にどの大学受けますか?
それと、ここ受ける時2日間受ける?学部は同じ?
753大学への名無しさん:2009/10/26(月) 00:41:13 ID:QKQTgerr0
まぁ、大学入学時にこういうところしか選択肢がないなら
それを受け入れざるを得ない

それより、入学してから頑張ればいいさ
754大学への名無しさん:2009/10/26(月) 01:37:53 ID:zeYKVxgv0
Fランに近づくほど馬鹿の比率が多くなるだけ
とは言っても、真性じゃなくてもやる気だけの馬鹿はけっこういる
目標をもってね
755大学への名無しさん:2009/10/26(月) 04:08:59 ID:OqtW1iLwO
お前ら生きてて楽しいか神戸学院なんか将来子供に笑われるぞ
再受験したらどうた゛?

親に謝れよ
756大学への名無しさん:2009/10/26(月) 05:12:34 ID:jH2omxK80
さすがにこの大学でそれはない。
757大学への名無しさん:2009/10/26(月) 10:26:14 ID:YWtaxzuJO
倍率高すぎワロエナイ
758大学への名無しさん:2009/10/26(月) 17:08:07 ID:86bMuW13O
法学部の倍率どれくらいになりそう?
759大学への名無しさん:2009/10/27(火) 17:18:19 ID:KFzZBWhZO
出願締め切ったな
760大学への名無しさん:2009/10/27(火) 17:45:50 ID:P/2GFvncO
法学部多過ぎ!受けるのに。
1日100人も取らないだろうな。滑り止めとして受ける人しか合格出来ないかも。
761大学への名無しさん:2009/10/28(水) 13:57:15 ID:niSMmircO
一般も相当甘いよ
762大学への名無しさん:2009/10/28(水) 16:32:27 ID:louWQ76eO
>>761 甘いとはどういう意味ですか?
763大学への名無しさん:2009/10/28(水) 19:44:09 ID:KTghxmfD0
>>762
美味しくって幸せな気持ちになれるってことだよ^^
764大学への名無しさん:2009/10/29(木) 01:26:33 ID:xgwhnk0a0
765大学への名無しさん:2009/10/29(木) 01:42:21 ID:4T2ZVDUY0
ファンクラブって何だよw

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2636597

766大学への名無しさん:2009/10/29(木) 02:04:13 ID:l0VTI4AS0
神戸市から出たくないんで神戸学院、神戸国際、流通科学の三校だけ受験します。
一応、三勝ゼロ敗を目指してます。
767大学への名無しさん:2009/10/29(木) 02:06:13 ID:LFnxV4bSO
>>766 神戸学院の公募推薦受ける?何点ぐらい取れそう?
768大学への名無しさん:2009/10/29(木) 19:20:45 ID:LFnxV4bSO
志願者数確定したけど、倍率って受験日までに分かるの?
769大学への名無しさん:2009/10/30(金) 13:19:38 ID:wFpaRg2cO
過去問やってるけど、英語も国語も全然点取れない。
うわぁ〜もう落ちたわ………………………………………………
770大学への名無しさん:2009/10/30(金) 13:22:02 ID:idqu11v0O
ちゃんと解説見て確認すればok
771大学への名無しさん:2009/10/30(金) 15:46:37 ID:wFpaRg2cO
法学部が1番志願者多いから最低点も去年より高くなるかな?
180点目指しているんだが過去問の点数が酷いわ。Z項あるやついいなぁ。
772大学への名無しさん:2009/10/30(金) 19:29:55 ID:scVqLFL4O
人文学部キツイなこりゃ
何点取ればいいんだ
773大学への名無しさん:2009/10/30(金) 22:50:07 ID:fGMMtRdHO
みなさんどんな時間配分でやってますか?
774大学への名無しさん:2009/10/31(土) 00:52:17 ID:ndK58nxEO
夏休みの後半くらいからようやく目覚めて勉強し始めたんだが、やはり
遅かっただろうか・・・?
全くの無勉だと偏差値40前半の奇形レベルになるんだが、これでもここを目指してもいいだろうか?
後、ここともう一個、200%受からないが大阪経済大学を受ける予定
シス単ベーシック1500個(どうせ不完全)とネクステージようやく文法、語法、イディオム1週完了(かなり忘れてるはず)
塾では10月から長文を読み始めた
世界史はようやく山川の教科書でいうと半分くらいのとこ
国語は現代文が無勉で古典は単語をまだ100個くらいしか覚えれてなくて助動詞とかも
過去問やりつつ(塾で)覚えていってる
やはりきついだろうか・・・?
775大学への名無しさん:2009/10/31(土) 03:33:37 ID:4/3TrgCQ0
偏差値40前半だとかなり運がよければここは受かるレベル、期待薄だけどな。
ここより倍率高い大経は偏差値50ジャストあっても落ちる奴がいるレベル。
倍率だけ見れば毎年甲南が何故か低いんだよねぇ。
776大学への名無しさん:2009/10/31(土) 14:45:11 ID:WQHVko1qO
本番国語50点、英語40点目指す。評定3.7Z項なしだけど。
777大学への名無しさん:2009/10/31(土) 14:48:48 ID:JNEY59/BO
倍率低くても最低点は取れないと落ちるよ〜
倍率倍率言ってる人は受験したことない人だね
778大学への名無しさん:2009/10/31(土) 16:21:23 ID:WQHVko1qO
>>777 法学部最低点は180点ぐらいだよね?
779大学への名無しさん:2009/10/31(土) 17:37:06 ID:SHsdSoHnO
国語満点目指してるけど無理かなぁ
英語半分も取れないだろうから…
780大学への名無しさん:2009/11/01(日) 00:43:14 ID:hWs6LuRBO
書き込み少ないが、皆最後の追い込み勉強していますの?
781大学への名無しさん:2009/11/02(月) 16:57:06 ID:iPKrtVC2O
やばいやばい過去問解けない。みなさん何点ぐらいとってます?
782大学への名無しさん:2009/11/03(火) 17:29:13 ID:SQfc6eswO
公募推薦受ける人は二日間受ける?
他はどこの大学受けます?
783大学への名無しさん:2009/11/03(火) 18:08:37 ID:8vkFXlpaO
やばいやばいよorz夏休み勉強してないし過去問英語67点しかない。>>776と同じ評定3.7で項無しだ
法学部人数増えたしもう終わった…
784大学への名無しさん:2009/11/03(火) 21:49:06 ID:BauMsW9WO
今日から勉強始めたんですがここ受かりますか?
一般入試で経営学部目指してます
模試はギリギリのC判定でした
785大学への名無しさん:2009/11/03(火) 22:10:37 ID:tHR0G5cQO
>>784
2ちゃんやる暇あんなら勉強しろよw
786大学への名無しさん:2009/11/04(水) 16:43:08 ID:g+3T0L4bO
>>784
冬から始めても受かるよ。@経営一年
787大学への名無しさん:2009/11/04(水) 19:01:31 ID:Nw5yBJqtO
公募推薦受けます。2009年の問題やったら、評定点入れて164点だった。Z項はない。
法学部なのですが、厳しいよね?
788大学への名無しさん:2009/11/04(水) 20:01:17 ID:C3Q4HupLO
>>787
残念だけど、その点じゃ無理だな
789大学への名無しさん:2009/11/05(木) 21:28:02 ID:/imJDG8fO
>>787
大丈夫わたしがいる。落ちる時は一緒や
ところで評定の点数化の仕方がわからない。3.7だと何点?
790大学への名無しさん:2009/11/05(木) 23:06:02 ID:T0oUWf2jO
74


つかあと2日だけど
やることなくなた

過去問全部解いたし
791大学への名無しさん:2009/11/06(金) 11:06:11 ID:mECM0yrqO
今日は公欠もらった
何勉強したらいいか分からない。
792大学への名無しさん:2009/11/06(金) 12:24:17 ID:8REDLXppO
過去問の英語国語何点ぐらい?
今回何点ぐらい行けそう?
793大学への名無しさん:2009/11/06(金) 14:53:41 ID:z5NyAQvxO
過去問はだいたい両方70くらい。 でも年によって好不調の波が激しいorz
794大学への名無しさん:2009/11/06(金) 15:36:43 ID:XiQpI2kTO
どんだけ焦ってるんだよwしかも、学校休んでまで勉強するほど難しくないぞ。
とりあえず、過去門で点が取れないのは基礎が出来てないって事だから明日に向けて今から頑張れ!
795大学への名無しさん:2009/11/06(金) 15:41:52 ID:Cmq72Wc7O
正直中学生でも中の上レベルなら受かる
796大学への名無しさん:2009/11/06(金) 15:51:47 ID:8REDLXppO
公募推薦の英・国解くのに何かコツがあったら教えて。
>>793 それだけあれば凄いじゃん!俺ならバンバンザイ
797大学への名無しさん:2009/11/06(金) 16:25:13 ID:XiQpI2kTO
さすがに中学生は無理だろ
特に英語が
798大学への名無しさん:2009/11/06(金) 16:28:31 ID:8REDLXppO
>>797 公募推薦受けますか?何学部ですか?ここは余裕ですか?
799大学への名無しさん:2009/11/06(金) 17:27:32 ID:XiQpI2kTO
法学部の在学生だよ

Z項なしで合格最低点より18点高いぐらいだったよ
800大学への名無しさん:2009/11/06(金) 17:44:46 ID:Cmq72Wc7O
正直今更対策の仕様がないだろ
801大学への名無しさん:2009/11/06(金) 17:55:07 ID:8REDLXppO
>>799 自分は今年法学部受けます。志願者が多いので合格最低点が上がらないか心配です。
倍率は、いつ頃分かるのでしょうか?
802大学への名無しさん:2009/11/06(金) 20:39:02 ID:SmYOyR7uO
それじゃあな、みんな。
明日ポーアイで会おうぜ。
803大学への名無しさん:2009/11/07(土) 00:04:28 ID:nPCCRiyC0
ここの学生だけど推薦はポーアイでやるのか、頑張れよー
といってもここ落ちたらもう後が無いようなレベルの大学だけどな・・・
804大学への名無しさん:2009/11/07(土) 00:09:50 ID:rYk+h4CzO
>>801
倍率の事は分からんけど、あらかじめ決められている定員数よりも実際は多くとるから少し安心しろw

とりあえず、190あれば受かるはずだから頑張れ!
応援してるぞ!
805大学への名無しさん:2009/11/07(土) 01:46:41 ID:Yj/SUnH6O
評定3.7項無しだけど去年の過去問220点。際どいorz
そして英語も国語も内容によるから不安。夏休み一秒も勉強してないしorz

今日がんばろうな!
806大学への名無しさん:2009/11/07(土) 08:09:25 ID:R661JwD60
今日は制服か私服かどっちでいこうかなぁ
807大学への名無しさん:2009/11/07(土) 08:11:53 ID:8CI3ZeiXO
俺は制服だぞ。何気1番楽だ。
808大学への名無しさん:2009/11/07(土) 08:25:52 ID:hkCkLqzZO
緊張やばいー
809大学への名無しさん:2009/11/07(土) 08:27:24 ID:OqVBckcQO
スリッパっている?
810大学への名無しさん:2009/11/07(土) 12:14:16 ID:EOVo+5hlO
今オワタ 多分いけた。
811大学への名無しさん:2009/11/07(土) 12:18:21 ID:OqVBckcQO
皆の回答教えて
812大学への名無しさん:2009/11/07(土) 12:24:06 ID:ngDPNzpDO
微妙だ・・・(´・ω・`)
英語次第だな
813:2009/11/07(土) 12:46:12 ID:+IW2hS1aO
法学いけたかな
明日は社リハや
814大学への名無しさん:2009/11/07(土) 12:48:32 ID:OqVBckcQO
国語に時間掛けすぎて英語の時間無くなった。
815大学への名無しさん:2009/11/07(土) 14:15:59 ID:OqVBckcQO
誰か答え合わせしよう。
816大学への名無しさん:2009/11/07(土) 14:29:04 ID:H9aUeqyFO
手応え無いんだけど…
しかも少し問題形式変わってなかった?
817大学への名無しさん:2009/11/07(土) 14:35:45 ID:OqVBckcQO
英語は例年とちょっと違うね。問題用紙持ってたら、国語の答え合わせしませんか?
818大学への名無しさん:2009/11/07(土) 14:36:48 ID:IvbOpIqFO
どの学部も同じ時間に終わるんだよな?
819大学への名無しさん:2009/11/07(土) 14:39:22 ID:OqVBckcQO
YES
820大学への名無しさん:2009/11/07(土) 14:55:20 ID:B3mLQ/kwO
漢字 全部間違っててワロタ

821大学への名無しさん:2009/11/07(土) 14:56:00 ID:58dsRP8pO
アホすぎワロタ
822大学への名無しさん:2009/11/07(土) 15:00:04 ID:OqVBckcQO
国語一問目は何にした?
823大学への名無しさん:2009/11/07(土) 15:01:45 ID:B3mLQ/kwO
aかな
824大学への名無しさん:2009/11/07(土) 15:04:47 ID:58dsRP8pO
Cしかないだろ
825大学への名無しさん:2009/11/07(土) 15:08:08 ID:B3mLQ/kwO
前半は知覚って言葉一言もでてないからcdまずないな
826大学への名無しさん:2009/11/07(土) 15:19:17 ID:Yj/SUnH6O
オワッタ/(^O;)\
国語一問目aにした
生まれた子供が何とかって言ってたから
827大学への名無しさん:2009/11/07(土) 15:22:45 ID:PyWcFy100
問@・・・aであってるんかなぁ?
828大学への名無しさん:2009/11/07(土) 15:28:14 ID:+IW2hS1aO
俺もaにした
829大学への名無しさん:2009/11/07(土) 15:30:11 ID:5uMjvSaYO
神戸学院なんて河童の屁と思ってたら、全然解けなくて俺涙目
830大学への名無しさん:2009/11/07(土) 15:30:27 ID:OqVBckcQO
問2はCにした
831大学への名無しさん:2009/11/07(土) 15:33:48 ID:B3mLQ/kwO
感情と思考の二項対立だからdにした
832大学への名無しさん:2009/11/07(土) 15:38:41 ID:+IW2hS1aO
問2はdやろ
cはない
833大学への名無しさん:2009/11/07(土) 15:49:20 ID:hkCkLqzZO
問3は?
834大学への名無しさん:2009/11/07(土) 15:49:23 ID:qMdi6eFdO
問3は勘でcにした
835大学への名無しさん:2009/11/07(土) 15:52:31 ID:B3mLQ/kwO
b
836大学への名無しさん:2009/11/07(土) 16:03:36 ID:+IW2hS1aO
bかeでまよた
837大学への名無しさん:2009/11/07(土) 16:05:22 ID:OqVBckcQO
二日目に賭ける!
838大学への名無しさん:2009/11/07(土) 16:06:35 ID:+IW2hS1aO
何学部?
839大学への名無しさん:2009/11/07(土) 16:06:50 ID:OqVBckcQO
公募推薦に落ちる奴は、一般で受からない?
840大学への名無しさん:2009/11/07(土) 16:07:38 ID:OqVBckcQO
>>838 法学部です。志願者多くて最悪です。
841大学への名無しさん:2009/11/07(土) 16:10:44 ID:+IW2hS1aO
俺も法学
明日は社学
842大学への名無しさん:2009/11/07(土) 16:12:08 ID:xptXwmKqO
英語の問3何にした?
843大学への名無しさん:2009/11/07(土) 16:12:11 ID:B3mLQ/kwO
俺も法学だわ明日も法学
844大学への名無しさん:2009/11/07(土) 16:15:13 ID:+IW2hS1aO
問3 わからんよな
B
B
C
845大学への名無しさん:2009/11/07(土) 16:18:45 ID:xptXwmKqO
やんなぁ
全然自信ない
846大学への名無しさん:2009/11/07(土) 16:20:59 ID:+IW2hS1aO
何にしたん?
847大学への名無しさん:2009/11/07(土) 16:22:26 ID:B3mLQ/kwO
7は分からんが

these→those
the number ofは単数扱い
848大学への名無しさん:2009/11/07(土) 16:25:19 ID:OqVBckcQO
アカン。答え合わせせんどこ。間違いあるたびに鬱になる。
849大学への名無しさん:2009/11/07(土) 16:38:42 ID:YaMXUZpmO
国語の問3と問12なににした?
850大学への名無しさん:2009/11/07(土) 16:59:12 ID:xptXwmKqO
問3b
問12C
851大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:03:40 ID:YaMXUZpmO
英語の20は?
852大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:06:18 ID:xptXwmKqO
Dにした!
これは自信ある
853大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:14:57 ID:PyWcFy100
190とれたらいけるかな?(評点合わせて)
854大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:15:05 ID:YaMXUZpmO
俺も同じDにした
855大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:18:48 ID:xptXwmKqO
>>853
多分...
みんなZ項ある?
856853:2009/11/07(土) 17:20:53 ID:PyWcFy100
一応、法学部。。

Z項は部活やってたから+5
評点は4.8あるから101
857大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:21:48 ID:l7Y2JjUOO
国語の問3はDじゃねぇの?

てか、今日試験会場行ったらもうみんな席についてて気まずかったぜ(笑)
858大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:21:58 ID:YaMXUZpmO
190やときわどい

国語問い13みんなどした?
859大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:22:10 ID:tH3TAqUkO
childrensが間違いじゃないの?
860大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:23:01 ID:PyWcFy100
AとE・・・w
861大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:24:24 ID:PyWcFy100
>>859

おなじくおれも
862大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:25:28 ID:tH3TAqUkO
後excited だよな?
863大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:26:48 ID:PyWcFy100
おれはそうしたb
864大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:28:34 ID:+IW2hS1aO
さいご2つか
Eだけにしたし

俺なんか評定3・0笑
zで10あるが
865大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:28:36 ID:tH3TAqUkO
よかった問3は全部あってそうだ。。。
866大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:29:01 ID:PyWcFy100
>>862
明日も受けるの?
867大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:31:45 ID:tH3TAqUkO
受けるよ(^O^)
868大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:32:39 ID:xptXwmKqO
>>856
4.8やったら×20で
96じゃない?
869大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:34:49 ID:YaMXUZpmO
国語の12は?
870大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:35:40 ID:xF+YcSi90
地方在住で神戸学院を受験しようか考えているんだけど、
神戸学院って関東でいう日東駒専ぐらいのレベルなのかな?
871大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:35:57 ID:PyWcFy100
96b

今いってる高校、学力低いからぁ

それなりに学校生活してたらこんな感じに

872大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:35:57 ID:YaMXUZpmO
あと問6
873大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:36:36 ID:tH3TAqUkO
12はBじゃない?
874大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:39:52 ID:PyWcFy100
>>867

明日も頑張ろな!!
875大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:41:08 ID:xptXwmKqO
12はB
問12やったらC
問6はB
合ってる気せん
876大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:41:45 ID:tH3TAqUkO
頑張ろう!
明日は早めに会場に行こう、あの雰囲気はヤウ゛ァイw
877大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:43:22 ID:PyWcFy100
ww
同じく、あの雰囲気には気まずく感じたw
おれも早く行こうっとw
878大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:45:00 ID:tH3TAqUkO
入った瞬間皆座ってて睨んでくるからなw
ちなみに会場はどこ?
879大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:46:13 ID:PyWcFy100
会場はポートアイランドb
880大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:49:57 ID:tH3TAqUkO
俺は大阪だb さて神戸学院に行くことになるのかならないのか…
明日は凡ミスがないように気をつけよう
881大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:52:14 ID:Yj/SUnH6O
3.7の項なし。
なんかもう終わったorz
882大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:53:38 ID:PyWcFy100
気をつけよう!

よし!机に向って気持ち高めてきます!
883大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:55:07 ID:YaMXUZpmO
何点あったらうかるかな?
884大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:55:21 ID:tH3TAqUkO
俺もちょっと勉強しよ。
885大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:56:48 ID:xptXwmKqO
過去の最低点見てたら
どの年も195前後
886大学への名無しさん:2009/11/07(土) 18:07:35 ID:YaMXUZpmO
200あったら大丈夫か
887大学への名無しさん:2009/11/07(土) 18:13:13 ID:oceSsL66O
調整とかないのか
888大学への名無しさん:2009/11/07(土) 18:22:04 ID:H9aUeqyFO
皆今から何を勉強すんの?
正直今更何を勉強したらいいのか分かんないんだけど…
過去問をざっと見とくだけでいいかな?
889大学への名無しさん:2009/11/07(土) 18:31:42 ID:tH3TAqUkO
単語の見直しb
890大学への名無しさん:2009/11/07(土) 18:38:51 ID:+IW2hS1aO
社学て受かりやすい
891大学への名無しさん:2009/11/07(土) 18:40:54 ID:H9aUeqyFO
ありがとう。
単語見直しとくよ
892大学への名無しさん:2009/11/07(土) 19:07:43 ID:zLHuJe4j0
>>870
  カンカンドーリツ=マーチ
  サンキンコウリュー=ニットウコマセン
★→セッシンツイトウ=ダイトウアテイコク
893大学への名無しさん:2009/11/07(土) 21:57:11 ID:OqVBckcQO
で、今日の出来は?
894大学への名無しさん:2009/11/07(土) 22:10:49 ID:a0Ti5u/p0
英語長文いけたと思ったら最初のほう間違えまくりでワロエナイ

発音アクセント半分ミスった・・
多分明日もきついわ・・
895大学への名無しさん:2009/11/07(土) 22:14:54 ID:hkCkLqzZO
今日のテストは例年と比べてどうなんやろ?難しく感じたけどなぁ
896大学への名無しさん:2009/11/07(土) 22:15:49 ID:OqVBckcQO
俺も答え合わせをするのが怖い
897大学への名無しさん:2009/11/07(土) 23:12:56 ID:H9aUeqyFO
だよなぁ…
簡単だったとか言えない
落ちてたらどうしよう
898大学への名無しさん:2009/11/07(土) 23:30:52 ID:xdbMIRfh0
>>897
つ一般入試
899大学への名無しさん:2009/11/07(土) 23:36:21 ID:Yj/SUnH6O
答え合わせみんなアクセントのみ?
HPに解答出ないのかorz

問題の順番にちょっと焦った
過去問と違ったから
900大学への名無しさん:2009/11/07(土) 23:47:57 ID:tH3TAqUkO
今日のテストと明日のテストは傾向同じかな?
901大学への名無しさん:2009/11/07(土) 23:52:34 ID:EOVo+5hlO
英語、内容一致の形式が今までと違ったね。
902大学への名無しさん:2009/11/08(日) 00:01:05 ID:Xc50xNAAO
こんな大学入っても未来はないぞ!!
一般まで時間あるからせめて甲南池wwww
903大学への名無しさん:2009/11/08(日) 00:03:49 ID:EOVo+5hlO
>>902
涙拭けよ
904大学への名無しさん:2009/11/08(日) 00:15:44 ID:xwz/rqIZO
この大学を目指す意味がわからん
最初から妥協してどうする
905大学への名無しさん:2009/11/08(日) 00:26:00 ID:QhBsC4ZLO
>>902
お前はよくやったよ
906大学への名無しさん:2009/11/08(日) 01:21:31 ID:dY+o6hOQ0
>>904
神大にいけるなら行くよw
907大学への名無しさん:2009/11/08(日) 09:50:18 ID:+TCTyGF1O
超絶気まずいタイム来ましたw
908大学への名無しさん:2009/11/08(日) 10:05:43 ID:hgkNcmp+O
只今岡山会場…
全部出しきるぜぇ…!!
909大学への名無しさん:2009/11/08(日) 12:04:54 ID:Fr9XpLXtO
・・・何か今日の方がむずくね?
910大学への名無しさん:2009/11/08(日) 12:11:13 ID:QYJjoAvsO
よっしゃ受かった




という夢を見た。
勘当合ってたのに変えてもうたww
ところで解答晒しとか需要あるんだろうか。あれば夕方辺りにするが
911大学への名無しさん:2009/11/08(日) 12:35:47 ID:+TCTyGF1O
国語がダメ
912大学への名無しさん:2009/11/08(日) 12:37:34 ID:Xc50xNAAO
てかお前ら頭悪そーだなwwww
漢字さらして見ろよ
913大学への名無しさん:2009/11/08(日) 12:54:06 ID:Fr9XpLXtO
>>912
涙拭けよ
914大学への名無しさん:2009/11/08(日) 12:55:19 ID:hgkNcmp+O
解答アップ希望しま〜す

今日の方がムズかったorz
昨日のテストもっと落ち着いてやりゃよかったわ

こりゃ7万捨てたな
915大学への名無しさん:2009/11/08(日) 12:58:35 ID:+TCTyGF1O
英語は簡単なのに(;_;)
916大学への名無しさん:2009/11/08(日) 13:01:56 ID:QhBsC4ZLO
>>912
お前もよくやったよ
917大学への名無しさん:2009/11/08(日) 13:02:06 ID:GaXdwQMTO
大学から伊川谷の駅まで歩いたら
めっちゃしんどかった
918大学への名無しさん:2009/11/08(日) 13:04:18 ID:44knEzhdO
【訂正】があります!!
信大オープン!!
passはkiai
【数学】
http://uproda.2ch-library.com/lib186934.pdf.shtml
919大学への名無しさん:2009/11/08(日) 13:08:48 ID:Xc50xNAAO
お前らカスすぎワロタ
まぁ僕は広島大学志望ですけどね
920大学への名無しさん:2009/11/08(日) 13:20:16 ID:Eg2Fn6/YO
今日の国語難しかったよな?
合格してる気がしないんですけど…
マジでワロエナイ
921大学への名無しさん:2009/11/08(日) 13:25:58 ID:2239qBGYO
今日と昨日、どちらが難しいかも分からないバカです。
併願先どこ?
922大学への名無しさん:2009/11/08(日) 13:34:10 ID:QhBsC4ZLO
>>921
俺はここしか受けないから落ちたら終わり\(^O^)/

923大学への名無しさん:2009/11/08(日) 13:48:18 ID:p4Sa/pWz0
マジかw
落ちたら就職?
924大学への名無しさん:2009/11/08(日) 13:53:29 ID:ePKXpXef0
今日初めて受けたけど英語去年より簡単すぎ吹いたw
925大学への名無しさん:2009/11/08(日) 14:12:23 ID:+TCTyGF1O
去年英語78だったけど 今年はそんなに取れた気がしない(;_;)
926大学への名無しさん:2009/11/08(日) 14:40:52 ID:QhBsC4ZLO
>>923
頑張って一般か‥‥
でも公募で落ちたら一般とか受かる気がしない(笑)

どっか違うとこの公募うけるかな‥‥
927大学への名無しさん:2009/11/08(日) 14:51:58 ID:9srWCh6y0
滑り止めに神戸学院って考えてたけど案外やばい
928大学への名無しさん:2009/11/08(日) 15:10:31 ID:2TM9zDVy0
国語、、時間ギリ・・・
というよりも、時間なくて3つぐらい適当になった
929大学への名無しさん:2009/11/08(日) 16:46:02 ID:QYJjoAvsO
>>910だが、むしろ教えて欲しいくらいの馬鹿の答案だから当てにしないでね


英語

【1】C【2】D【3】D【4】B【5】A【6】B【7】D【8】B【9】A【10】B【11】B【12】C【13】E【14】C【15】C【16】D【17】C【18】B【19】C【20】B【21】D【22】B【23】A【24】E【25】D【26】B【27】A【28】A【29】A【30】C【31】D【32】A【33】D

国語

【1】C【2】D【3】C【4】A【5】B【6】E【7】E【8】D【9】B【10】B【11】D【12】C【13】D【14】C【15】A【16】AD【17】CF【18】DH【19】CG【20】ED

見づらいのは勘弁。国語【20】はBEだね…

ど う し て こ う な っ た
\(^o^)/
930大学への名無しさん:2009/11/08(日) 17:02:59 ID:QTYAEIqyO
何度も言うが国語一問目aにしてしまった
931大学への名無しさん:2009/11/08(日) 17:32:57 ID:+TCTyGF1O
一日目の答が知りたい-
932大学への名無しさん:2009/11/08(日) 17:34:16 ID:EzH/y0cTO
この学校くそだよ
やめとけ
近大が無難

付属生より
933大学への名無しさん:2009/11/08(日) 17:46:30 ID:Zp+ErC070
近大とかいける気しねえ

今回の国語やばい・・・
国語で何とかしようと思ってたのにこら無理だわ

934大学への名無しさん:2009/11/08(日) 17:48:51 ID:Xc50xNAAO
今日の寝坊して受けてへんねんけど漢字教えて
935大学への名無しさん:2009/11/08(日) 17:49:23 ID:dY+o6hOQ0
近大はなんかいや
936大学への名無しさん:2009/11/08(日) 17:50:28 ID:9srWCh6y0
寝坊とか大学受験以前に人として終わってるなw
937大学への名無しさん:2009/11/08(日) 17:51:52 ID:3efWGH+J0
寝坊で受験不参加wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
938大学への名無しさん:2009/11/08(日) 17:52:30 ID:2239qBGYO
滑り止めとして余裕で受けた人しか受かってなさそうだな。
939大学への名無しさん:2009/11/08(日) 17:58:00 ID:FeQK0NcH0
薬学部受けようと思ってるんだが
英語は時間的にきついな
最後の薬学部だけの専用問題が終わらん
70分ではなくせめて80分にしてくれよと思う
今のところ数学は7割、化学は5割、英語は4割
数学の配分低いのにきついなあ
7割は取らないといけないらしいのに
940大学への名無しさん:2009/11/08(日) 18:06:15 ID:GaXdwQMTO
英語問33するの忘れた
ってか絶対答えずれてる
今日は結構できたのに
最悪やぁ絶対受かってない
941大学への名無しさん:2009/11/08(日) 18:09:39 ID:Xc50xNAAO
まぁ受けても受かってへんからな(笑)
昼に気付いたけど万事休すだったわ
まぁどっか受かるやろ
942大学への名無しさん:2009/11/08(日) 18:15:56 ID:2TM9zDVy0
答えがしりたーーーーい
943大学への名無しさん:2009/11/08(日) 18:44:08 ID:+TCTyGF1O
一日目 ランドロール? 存在が答だよな
944大学への名無しさん:2009/11/08(日) 18:47:07 ID:+TCTyGF1O
国語ね
945ハイ:2009/11/08(日) 20:09:51 ID:6spvVRCwO
一日目 答え教えて
946大学への名無しさん:2009/11/08(日) 23:41:47 ID:QhBsC4ZLO
>>943
俺もそれだと思う

ただ俺はランドロール?をランドセルって読み間違えてた

だからずっとランドセルの輪ってなんだろうって‥‥
試験終わってから気付いたorz
947大学への名無しさん:2009/11/09(月) 00:02:31 ID:R+iK4cInO
ランドロールがどこにあったのかすら分からない自分ww
948大学への名無しさん:2009/11/09(月) 00:11:07 ID:zON0LDvMO
ランドロールって何?薬学部の問題?
949大学への名無しさん:2009/11/09(月) 00:12:08 ID:TuOqYCeIO
ランドルトでした すいません
950大学への名無しさん:2009/11/09(月) 00:14:50 ID:TuOqYCeIO
ちなみに真っ白な心はなんでした?
951大学への名無しさん:2009/11/09(月) 00:32:11 ID:T2dAnaiWO
>>950

なにもない思考?
にしました

あやふやですが 思考 って言葉がありました
952大学への名無しさん:2009/11/09(月) 00:48:25 ID:TuOqYCeIO
俺もそれにしました あってるかなぁ…
953はい:2009/11/09(月) 01:02:21 ID:1wIW5fl/O
存在にしました
954大学への名無しさん:2009/11/09(月) 01:12:04 ID:dFrCckMO0
学院近いし行きたかったのになあ〜
一般は無理だ
955まさを:2009/11/09(月) 01:15:47 ID:1wIW5fl/O
一日目の英語と現代文の解答記載希望
956大学への名無しさん:2009/11/09(月) 09:53:37 ID:xaQtJa4QO
ここ行っても就職ないし
学生が終わってる
理系ならともかく
文系ならまじでやめとけ
付属生の糞学生もいくしな

しかしここの書き込み見ると大半はクズだな
957大学への名無しさん:2009/11/09(月) 10:07:07 ID:Ha3KBR9o0
今みたいに頑張ろうとする気持があればなんとかなる
958大学への名無しさん:2009/11/09(月) 22:25:20 ID:bZRLAcx50
>>956
推薦失敗したんですね
もっとがんばりましょう
959大学への名無しさん:2009/11/09(月) 23:33:38 ID:xaQtJa4QO
>>958
ここの推薦失敗したら
どこも行けないだろwww
960まこ:2009/11/10(火) 00:19:33 ID:cVtGP3uoO
一日目の答え教えてじゃん
961大学への名無しさん:2009/11/10(火) 07:35:36 ID:83LsGcp/O
>>959
関係ないかもしれんけど、今年の摂南の公募の問題を友達から貸してもらってやってみたけどかなり簡単やった
962大学への名無しさん:2009/11/10(火) 10:31:31 ID:0ieQcRdsO
摂南とか学院とか
もはや大学じゃないだろ
963大学への名無しさん:2009/11/10(火) 14:59:32 ID:83LsGcp/O
俺がいきたいとこって大学じゃないのか‥‥
学院とかって世間じゃそんな評価なんだな
964大学への名無しさん:2009/11/10(火) 15:01:12 ID:Siq01og7O
学生の質としては確かに大学じゃないよなぁ。
11号館の前に散らばるタバコのポイ捨て後、
バスの割り込み、深夜に公園で騒ぐどっかのサークル。

治安も悪ければ講義中もうるさいから
真面目に聞きたい奴はもうちょい頑張って他の大学行きなよ
965大学への名無しさん:2009/11/10(火) 15:13:11 ID:aKVsFMyDO
桃山学院とここならどっちがいい?法学部です。
高一まではリア充だったが、何か性格がオタク系になってリア充見るとビクビクするようになった。イジメがあったからなんだけど。
966大学への名無しさん:2009/11/10(火) 16:38:30 ID:Siq01og7O
>>965
桃山の事は桃山のスレで聞かないとわからん
967大学への名無しさん:2009/11/10(火) 16:47:21 ID:0ieQcRdsO
リア充とかリア充じゃないとか関係ないから
がんばって他の大学行きなよ
スレを全部読めば分かる通り学生の質悪いよ
何も考えず付属を受験したけど高大連携授業で愕然とした
少なくともこんな大学は受けないし推薦も取るつもりもない

目標もっとあげて勉強しなよ
基礎をきちんとすれば偏差値最低でも55はいく
学院なんて滑り止めでもいいじゃん
まじでもっと頑張って
968大学への名無しさん:2009/11/10(火) 19:19:00 ID:2CK4Wg9k0
ここまで在学生が自分の大学を蔑んでいるのも珍しいよなw
それともFランはどこもそうなのかな
969大学への名無しさん:2009/11/10(火) 19:22:56 ID:0ieQcRdsO
ちなみに在学生じゃなく付属生です
970大学への名無しさん:2009/11/10(火) 21:09:44 ID:sWb5nAIV0
昨日きたやつか
971大学への名無しさん:2009/11/10(火) 21:51:32 ID:0XigXeDD0
母校貶して英雄気取りか
俺は頭がいいって言いたいだけなんだろうけど
おれこういうヤツ大嫌いなんだよな
972大学への名無しさん:2009/11/10(火) 22:23:11 ID:0ieQcRdsO
そう思うなら勝手にどうぞ
大した努力もしないやつはそれ相応の未来しかないよ


では頑張るやつは頑張れノシ
973大学への名無しさん:2009/11/10(火) 22:52:41 ID:3/nMAvjeO
早稲田でも慶應でも行けばいいじゃん
ここは神戸学院を受験する人が集まるスレだから雰囲気壊すこと書かないで
974大学への名無しさん:2009/11/11(水) 00:13:34 ID:Wbk1jsPRO
わざわざ余計なことまで言って帰ると程度が知れてしまうしな
975ハイド:2009/11/11(水) 00:31:39 ID:TC4+DSfuO
とりあえず一日目の解答教えて
976大学への名無しさん:2009/11/11(水) 00:35:37 ID:fdjesAv4O
英語 7から C D C C B D C B C D B G C A B B B A 24まで
977たこ:2009/11/11(水) 02:11:56 ID:TC4+DSfuO
976
確実なん?
978大学への名無しさん:2009/11/11(水) 03:29:40 ID:S5W2dfbWO
確実なわけないやん 頭悪すぎやろ(笑)
979大学への名無しさん:2009/11/11(水) 12:40:19 ID:fdjesAv4O
一つを除いて確実
980たこ:2009/11/11(水) 18:58:57 ID:TC4+DSfuO
一つとは?
981大学への名無しさん:2009/11/11(水) 19:02:42 ID:loh4admYO
みんな何学部受けた?受かってる自信ある?
982大学への名無しさん:2009/11/11(水) 19:14:43 ID:fdjesAv4O
並び替えの一番最後
983たこ:2009/11/11(水) 20:02:06 ID:TC4+DSfuO
やっぱし
あれは間違ってるよ
984大学への名無しさん:2009/11/11(水) 20:37:02 ID:fdjesAv4O
それ以外はあってるでしょう
985大学への名無しさん:2009/11/12(木) 12:35:41 ID:9y7SrOwJO
公募推薦の結果って高校にもう来てるの?先生明日発表って知っているのに、今日結果来た?って聞いて来た。
986大学への名無しさん:2009/11/12(木) 12:37:11 ID:KndID4Fs0
>>985
地域にもよると思います。
来てるとこは来てるだろうし、まだのところはまだだろうし。
987大学への名無しさん:2009/11/12(木) 13:01:01 ID:9y7SrOwJO
>>986 マジ!?先生の声のトーンが小さかった………………
988:2009/11/12(木) 13:27:42 ID:bU1+y1g5O
社リハて受かりやすい?
989大学への名無しさん:2009/11/12(木) 13:53:36 ID:qBzSZoA2O
桃山よりこっち行ってたほうがよかったかな・・・
990大学への名無しさん:2009/11/12(木) 14:17:36 ID:Si8PssJRO
持ち点104点あって、先生に採点してもらうと英語73、まさかの国語40ちょい(一問6点として)
二日ともこんなかんじで220ぐらいしかなかった‥‥
991大学への名無しさん:2009/11/12(木) 17:25:50 ID:pKJNvAxyO
220あれば大丈夫だろ
992大学への名無しさん:2009/11/12(木) 17:56:16 ID:UdY2l55iO
200ぐらいやときついかな?
993大学への名無しさん:2009/11/12(木) 18:06:46 ID:Si8PssJRO
>>991
人間心理じゃきわどいっぽいです‥‥
994大学への名無しさん:2009/11/12(木) 18:55:57 ID:B07a4Ln+0
みんな合否はどの方法で確認するの?
995大学への名無しさん:2009/11/12(木) 19:06:27 ID:UdY2l55iO
ケータイかな
人文学科何点とれてたらいけるだろうか?
996大学への名無しさん:2009/11/12(木) 19:13:57 ID:414LSgKkO
>>989
どっちも同じようなもんだから近い方行っとけばいいんだよ
997あい:2009/11/12(木) 20:01:42 ID:75uSWgZdO
一日目と二日間の答え…誰か教えてくれないかな★
998ゆか:2009/11/12(木) 20:33:25 ID:75uSWgZdO
法学部は…190あればいけるかな
999:2009/11/12(木) 20:48:22 ID:bU1+y1g5O
法学は190
経済195
経営195
人文200
心理200
社学160
くらい?
1000大学への名無しさん:2009/11/12(木) 20:50:34 ID:AMNmNUJUO
>>1000なら全員落ちる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。