信州大学医学部スレッドX

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
信州大学医学部専用のスレッドです。
信大生も受験生も、仲良く情報交換しましょう。
荒らし、個人叩きはスルー推奨。反応する人も同罪でござる。

前スレ
信州大学医学部ってどうよ?W
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233854881/l50
2大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:13:21 ID:g4atDI3xO
3大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:38:31 ID:d+p4NodpO
ここって不透明要素が多すぎて、怖いんだけど、相変わらず再受験は多いのかな?昔は40代もウヨウヨしてたのにね。
4大学への名無しさん:2009/04/01(水) 19:02:07 ID:+VArKgQVO
まだ引越してない俺は異端かな?
5大学への名無しさん:2009/04/01(水) 19:04:42 ID:+VArKgQVO
>>3
入学後に俺が確認しておこうと思う。
6大学への名無しさん:2009/04/01(水) 19:04:52 ID:XXdcdQhzO
>>4
おれも明日出発だ。
みんな生物or物理の説明会でる?
7大学への名無しさん:2009/04/01(水) 19:22:59 ID:283UvlrFO
>>6
申し込みし忘れたorz
受けたらまた詳細頼む・・・
8大学への名無しさん:2009/04/01(水) 21:24:59 ID:+VArKgQVO
センター理科三科目やったが間に合わず、生物60点のアホの俺は一応出るよ〜。
9大学への名無しさん:2009/04/01(水) 23:48:14 ID:LlRLfyo70
重複スレだろ? ↓の使い切ってからにしろよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235802382/l50
10大学への名無しさん:2009/04/02(木) 08:33:04 ID:dBU0fu4kO
そこ後期限定だからこっち使った方がいい

てか4日ってなんかある?
11大学への名無しさん:2009/04/02(木) 09:54:07 ID:hqdULhlSO
4日は何もないよ。
冬は凍死しそうなぐらい寒いらしいな…
12大学への名無しさん:2009/04/02(木) 10:02:05 ID:Jyd25lB4O
二浪っている?
13大学への名無しさん:2009/04/02(木) 11:00:24 ID:hqdULhlSO
純粋三浪以上の俺もいるから心配するな。現役は少なそうなだな。推薦も10人しかいないし。
14大学への名無しさん:2009/04/02(木) 13:23:32 ID:dBU0fu4kO
>>13
俺も純粋3浪以上だわw
仲良くしてな
15大学への名無しさん:2009/04/02(木) 18:19:24 ID:0MAuxN0dO
奨学金受け取る人いる?
16大学への名無しさん:2009/04/02(木) 19:18:23 ID:Xy4nRO6qO
信州後期の英語ってどんな問題が出んの?
17大学への名無しさん:2009/04/02(木) 23:28:22 ID:hqdULhlSO
今年はバンブーが出たよ
18大学への名無しさん:2009/04/02(木) 23:32:46 ID:h8S4oi8vO
信州大かー。
再受験の人とかいるかな?
19大学への名無しさん:2009/04/02(木) 23:51:58 ID:hqdULhlSO
信州は多そう!
20大学への名無しさん:2009/04/03(金) 00:01:29 ID:h8S4oi8vO
>>19
よかった!
ありがとう(^O^)
21大学への名無しさん:2009/04/03(金) 00:52:13 ID:EneZ0B+NO
2人しかいない
22大学への名無しさん:2009/04/03(金) 01:39:45 ID:HD12PzH40
明日の説明会って何処で何時からだか分かる人います?
23大学への名無しさん:2009/04/03(金) 05:16:08 ID:F8ALqr33O
>>21
ガビンw
でも仲間が一人でもいればいいや。
24大学への名無しさん:2009/04/03(金) 07:31:03 ID:mlHg6BlQO
>>22
10〜12時までに13番講義室に資料をもらいにいく。
物理・生物の説明を受ける人は、それぞれ9時から・10時から

>>23
みんな仲間だろ!
本屋にある医学部総合研究みたいな題名の本に、実質4浪以上の男は去年のデータで約8%いたから、信州なら10人以上いそうだ。後期も学科試験だし…
25大学への名無しさん:2009/04/03(金) 08:56:11 ID:IW1+CkAj0
>>24
ありがとう><
引越しのどさくさで日程の書いてある紙が行方不明になってたんだ。
26大学への名無しさん:2009/04/03(金) 10:16:09 ID:AkDp5o6PO
何かもっていかなきゃいけないもんあったっけ?
27大学への名無しさん:2009/04/03(金) 10:30:00 ID:5UEXeJmSO
オタばっかwww
28大学への名無しさん:2009/04/03(金) 11:33:19 ID:25dfl+Ho0
結局ぼっちのまま退散w
29大学への名無しさん:2009/04/03(金) 11:35:57 ID:sYQnXO1S0
メインは生協オリエンテーション以降だから今日は大人しく帰っとけw
30大学への名無しさん:2009/04/03(金) 14:57:55 ID:sWRlDN4jO
説明会受けた方、どんなこと言われたか教えてください´・ω・`
31大学への名無しさん:2009/04/03(金) 15:14:44 ID:5UEXeJmSO
生物の資料集買って自分で読んどけ、以上。
32大学への名無しさん:2009/04/03(金) 17:23:41 ID:5UEXeJmSO
そういえば、サークルの勧誘が俺のところには全く来なかったんだが、気のせいなのか。
33大学への名無しさん:2009/04/03(金) 18:19:22 ID:mlHg6BlQO
しきりに新歓の電話がかかってくるんだが…
34大学への名無しさん:2009/04/03(金) 23:41:54 ID:4DyMJioP0
>>33
去年、それがウザくてあんまいかなかったけど、後悔するよ。
行っておいたほうがいい。
35大学への名無しさん:2009/04/04(土) 00:39:04 ID:YWYSTjzxO
コレって種目がない限り、部は雰囲気を最優先した方がいいよー。
36大学への名無しさん:2009/04/05(日) 18:31:39 ID:ud1x82qtO
グループでき始めてるね。誰か助けて(´・ω・`)
37大学への名無しさん:2009/04/05(日) 20:19:59 ID:8kram8tqO
格好いい先輩が一緒に写真写ってたwww
38大学への名無しさん:2009/04/06(月) 00:35:44 ID:Q1RGlijX0
新入生よ。食いまくれ。
39大学への名無しさん:2009/04/06(月) 00:42:50 ID:B7QnOYfXO
>>36
お前もグループの一員じゃん
俺たちぼっちグループのな
40大学への名無しさん:2009/04/06(月) 08:45:02 ID:XB6lroHyO
話せる人が、まだ5人ぐらいしかいないよ〜泣
41大学への名無しさん:2009/04/06(月) 12:19:54 ID:md4A51vTO
ガイダンス終わったら2ch組で集まってみる?
42大学への名無しさん:2009/04/07(火) 17:07:42 ID:ibVLI7rGO
誰かアニメ好きな人いない?
医学部はマジメな人多そうで迂闊にオタトークできない
43大学への名無しさん:2009/04/07(火) 17:12:00 ID:LgO1XBYEO
>>42
いるわけないじゃん…
オタトークなんてしたらみんなどん引きだよ
44大学への名無しさん:2009/04/07(火) 17:21:17 ID:MOk61Ed0O
再受験生います?何才が最年長だろうか
45大学への名無しさん:2009/04/07(火) 17:29:04 ID:ibVLI7rGO
>>43
オワタww
隠れオタで生きて行くか・・・
46大学への名無しさん:2009/04/08(水) 00:00:00 ID:m9WKT8Eo0
>>44
25までは確認した
47大学への名無しさん:2009/04/08(水) 00:00:22 ID:oEE5mz3NO
>>45
割とかっこよくて、見た目は普通のスポーツマンっぽい奴でも微オタならいるよ。
あえてヲタキャラでもいんじゃね?
カラオケで変な歌しか歌えないとかじゃなければ別に変な目では見られないと思うんだけど。
48大学への名無しさん:2009/04/08(水) 02:22:25 ID:pXR156pr0
大丈夫
俺以上のオタクは存在しないわwwww
49大学への名無しさん:2009/04/08(水) 19:46:38 ID:IKRli17+O
信州か群馬の医学部を目指している受験生ですが、できれば真面目な感じの大学に行きたいんですけど信州大の方は一般にどういった雰囲気でしょうか?また群馬大の雰囲気も知っている方がいたらそちらも教えてください。
50大学への名無しさん:2009/04/09(木) 06:10:12 ID:xzSoj0uo0
ブサメンどうなった??
51大学への名無しさん:2009/04/09(木) 09:55:25 ID:xr4YbbWZ0
予備校のテキストチェック。

52大学への名無しさん:2009/04/09(木) 15:34:30 ID:eSK9vA3wO
信州で仮面浪人した人失敗したって聞いたけど
まじ?
53大学への名無しさん:2009/04/09(木) 15:38:43 ID:qP3G8yjRO
一年生で退学は三人いたな
54大学への名無しさん:2009/04/09(木) 15:55:44 ID:39EVCu7uO
マジ暗くて誰とも喋れないようなぼっちは要注意だよな
大学の勉強は情報戦。ガリ勉してもあんま効果無し
55大学への名無しさん:2009/04/09(木) 15:59:04 ID:eSK9vA3wO
>>53
再受験成功者?
56大学への名無しさん:2009/04/09(木) 19:31:35 ID:qP3G8yjRO
>>55
成功した奴もいるんじゃないの?
ブサメンって人は留年か退学かわからないけど…
57大学への名無しさん:2009/04/10(金) 10:44:23 ID:9xkIMSVt0
部差は退学したの??
58大学への名無しさん:2009/04/11(土) 14:15:51 ID:D/sLk8IQ0
新入生になんか変だったりキモイ奴とかいた?
59大学への名無しさん:2009/04/11(土) 14:42:45 ID:JJhWlwtU0
>>58 お前くらいしかいないよ
60大学への名無しさん:2009/04/11(土) 16:01:28 ID:YLYXdSiaO
ぶさは退学。二浪突入だよ。
全旧帝に通報されたから次は旧六狙いだろうな。
61大学への名無しさん:2009/04/11(土) 17:25:21 ID:mOmszoUG0
お星さまになったんじゃないの?
62大学への名無しさん:2009/04/11(土) 17:41:37 ID:MaOYSwtA0
部差は今年医学部受けてないはず
旧帝には変わりないが
合否もシラネ
63大学への名無しさん:2009/04/18(土) 12:55:43 ID:4BGE12ElO
合宿つかれたー
64大学への名無しさん:2009/04/18(土) 19:13:42 ID:Cm+UpzV/O
俺は人生につかれました
65大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:53:13 ID:fNxJMZVW0
お疲れ。親睦深まったね。
66大学への名無しさん:2009/04/19(日) 14:08:00 ID:SpfYaTDm0
麻雀組の空気ワロタw
67大学への名無しさん:2009/04/19(日) 15:20:34 ID:M95KaN7uO
静かなのはあそこだけだったなw
68大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:15:36 ID:asvuEy+50
俺の友達がここの後期受かったーとか言ってたけど何が嬉しかったんだろう?
周りは宮廷とかよりレベルの高い医学部だったんだがな。
みんなで「あいつ田舎で可哀そうだよな」とか言って笑った。

おそらくその合宿とやらにも行ってると思うが。
まあそのうち再受験言い出すかもな。
69大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:27:57 ID:JIf6EkVh0
幸せは人それぞれ。そんな書き込みでは将来は危ういぞ。
70大学への名無しさん:2009/04/19(日) 17:36:12 ID:QN7jQq5EO
>>68
そんなくだらないことわざわざ書き込みに来るなんて、その友達はよっぽど嫌なやつだったの?
それとも君はここレベルも受からなかったの?(´・ω・`)
71大学への名無しさん:2009/04/19(日) 18:30:34 ID:asvuEy+50
うわぁ・・・ちょっと勘違いされてる。

まあイヤな奴だったよ。
自分で頭いいとか言って旧帝医目指してたけど落ちた。
落ちた理由(しかも不毛)をえんえん聞かされたし。
自覚あればそいつがこの書き込み見たらわかるかもしれん。
おそらく自覚ないだろうな。そういう奴だ。

高校の時の俺とそいつを含んだグループはほとんど都市部の医学部に受かったわけ。
自称頭イイでも最終的に田舎の医学部にしか受からなくて皆で嘲笑ったってわけよ。
成績的にもゴミだったからこうなるのはまわりの誰もが予想していたことではあるけどね。

そいつ「前期でカスばっか入るからヤダなぁ」とか言ってたけど、
俺らからすれば同じ穴のムジナw
良く知らないけどここの後期って理科ないんでしょ?

ま、そゆこと。
72大学への名無しさん:2009/04/19(日) 18:36:48 ID:asvuEy+50
>>69
> 幸せは人それぞれ。そんな書き込みでは将来は危ういぞ。
あなたがどういう立場なのかしらないがカス駅弁医の方がヤバい。
医師免許とったら同じとは言っても、俺らはそういう価値観の中で生きてきた。
将来のことを考えれば希望勤務地で力を持つ旧帝なりが1番だし。

>>70
> >>68
> そんなくだらないことわざわざ書き込みに来るなんて、その友達はよっぽど嫌なやつだったの?
> それとも君はここレベルも受からなかったの?(´・ω・`)
まあくだらないだろうな。
2chなんだからくだらない書き込みで十分。
お前のくだらない判定とかどうでもいい。
そして俺はふつうに前期で旧帝受かったんで。
こんなカス医受からないようなレベルでこんなことかけないっす。
73大学への名無しさん:2009/04/19(日) 18:39:34 ID:ffIPJa5c0
新たな釣り師の降臨か?
74大学への名無しさん:2009/04/19(日) 19:03:56 ID:SpfYaTDm0
>>72
医学部受かった奴なら誰だって、宮廷医受かるのはすごいってことくらい理解してる
お前はすごいから安心しろよ
75大学への名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:06 ID:QN7jQq5EO
>>72
わあ、宮廷医なんてすごい!
76大学への名無しさん:2009/04/19(日) 22:50:29 ID:7iwXGh4r0
ブサメソ再来?
77大学への名無しさん:2009/04/20(月) 00:42:03 ID:UZXYExpX0
毎年似たような奴いるから
78大学への名無しさん:2009/04/20(月) 01:21:54 ID:qspFLIGCO
もう飽きたから>>74-75みたいな対応が吉
79大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:07:31 ID:Heb8oD6N0
今年の合格最低点はいつ頃分かるかな。
80大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:31:47 ID:jO9uuL0bO
また香ばしい奴が現れたなwwww
81大学への名無しさん:2009/04/23(木) 20:44:04 ID:CIjTSCqi0
隣の県の医学部です。よかったらどうぞ。

【医学科】群馬大学医学部【保健学科】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236910413/l100

82大学への名無しさん:2009/04/23(木) 21:24:02 ID:8/YhMR7S0
普通に考えて宮廷医の奴がここでわざわざ書き込むわけがないので、
これ以上は釣られないが、本当に宮廷医であるなら学生証うpが大前提。

まぁ、前期宮廷医で後期信大にも入れなかった浪人生か、
再受に失敗して留年した信大生or退学を余儀なくされた元信大生、といった所かな。
83大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:09:59 ID:qvGNQJUU0
つか釣られてるだろw
84大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:46:51 ID:8NkRpUxb0
出来る進学校出身で、高校の友達は宮廷医、自分は信州
なんてのは毎年いるだろうな。
友達が「都市部の医学部」となればゴロゴロだろ。

俺はその例ではないけど再受験はしたい。

もちろん旧帝目指すけど。
学力が上がらなかったら都会枠でOKかな。
名古屋市立・大阪市立・神戸 あたりが落とし所。

マジ長野は田舎。
いくら医師免の教習所代わりといってもこれはないw

でも長野では敵ナシだから勘違いした痛いクンが多いね。
まあ医学部生にはよくいるタイプかもしれないけど。

つーかこういうこと書くとバレるか?
再受験は結構いるよな?
俺以外には2人しか知らないな今のところ。
85大学への名無しさん:2009/04/24(金) 08:40:51 ID:hthY0htr0
その宮廷に受かってもいないのになんでそんなに自信満々なのかと小一時間
86大学への名無しさん:2009/04/24(金) 09:37:28 ID:5n65NEsBO
ここの医学部だってセンター得点率なら全国上位だろ
87大学への名無しさん:2009/04/24(金) 10:01:52 ID:lKPuvmmT0
逆にセンターだけだから灯台、凶大非医届かない香具師でも
簡単に受かってしまう。
88大学への名無しさん:2009/04/24(金) 12:35:49 ID:FnLfWRHYO
センターだけ9割ごえなんてそうそういねえよww
東大落ちは実際いるが、京大非医に負けるほど落ちちゃいないよ。あ、推薦は除いてな。
89大学への名無しさん:2009/04/24(金) 16:59:54 ID:SeU00gTY0
センターができる人間(93、4%〜)にとってはこれほど簡単な大学はない。
センターができない人間(〜86、7%)にとってはこれほど受かりにくい大学はない。
センター普通の人間(88〜92%)ならば二次が普通なら普通に受かる。
90大学への名無しさん:2009/04/24(金) 19:52:32 ID:PzTfRRzB0
いやいや  いい大学だよ。

前期後期で入ってくる学生の質が違うが、結局入ってしまえば
皆同じ。
医師になる為の修練を受けるのに都会も田舎もあるめえ。
91大学への名無しさん:2009/04/25(土) 01:47:58 ID:6toQFBdIO
まぁ、信大医は総合的には中堅ぐらいだと思うよ。

質は違えど新潟とか名市と同レベルなんじゃないのかな。
92大学への名無しさん:2009/04/25(土) 02:38:12 ID:rYLYnY760
さーって、もう部活やめたくなったけど、ほかにそういうやついない〜?
93大学への名無しさん:2009/04/25(土) 03:40:10 ID:7YvHDOAF0
>>91
名市はないわ。
どんだけ勘違い?w
94大学への名無しさん:2009/04/25(土) 04:13:52 ID:LhIjOKxo0
質問なのですが、今年の前期小論文の問題はどのようなものでしたか?
95大学への名無しさん:2009/04/25(土) 23:17:16 ID:YHYRpa2lO
>>92
何部?
96大学への名無しさん:2009/04/26(日) 02:29:14 ID:IAZIa1i80
第二次世界大戦の真実
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1805192
第二次世界大戦の真実
http://www.youtube.com/watch?v=Z1QTiKB1qzE
英霊
http://www.youtube.com/watch?v=iKbuy7bPYlo&feature=related


正しい近代史ぐらい知っとけよ
97大学への名無しさん:2009/04/26(日) 02:57:11 ID:GoFhlUic0
>>95
ラケット使います
98大学への名無しさん:2009/04/26(日) 07:53:33 ID:LfYJif/NO
>>93
新潟もないだろ
99大学への名無しさん:2009/04/26(日) 08:28:53 ID:Wx/RqEn/O
≫97
硬テだろ?
100大学への名無しさん:2009/04/26(日) 11:30:44 ID:yOUPcxPe0
硬テって見た感じ面白そうな人沢山入る感じやん
俺の入った部なんて・・・
101大学への名無しさん:2009/04/26(日) 13:20:42 ID:Wx/RqEn/O
硬テって10人以上入ってるらしいじゃん。
102大学への名無しさん:2009/04/26(日) 16:44:34 ID:abtdchHVO
>>100
どこのこと?
103大学への名無しさん:2009/04/26(日) 20:17:10 ID:zTHeOpGhO
今年は硬テに持ってかれたかー
10人以上って何が起こったんだよww
104大学への名無しさん:2009/04/26(日) 22:57:57 ID:KP53TVDGO
>>93
俺の認識だと信州は名市と同じ、むしろ新潟の方が上って気がするけどな。

去年センター傾斜87%で、前期信州落ち、後期岐阜合格の俺から見てな。
105大学への名無しさん:2009/04/26(日) 23:26:31 ID:V2XniezC0
ここって第一志望で受けるならやっぱ後期のほうがいいよな
106大学への名無しさん:2009/04/27(月) 00:36:45 ID:0J6QahLx0
難易度とかどうでもいいよ、もう。
自分が満足できてればそれでいいじゃん。
大体偏差値なんて予備校間でもずいぶん違うし。
人によっては信州のが難しくなったり、名市、新潟のが難しくなったりすんだろ。
107大学への名無しさん:2009/04/27(月) 03:47:44 ID:huiBPA6M0
そんなに満足しているならどうして逃げ出そうとする卒業生や教官が多いのですか?
108大学への名無しさん:2009/04/27(月) 07:56:53 ID:G0JCw/fWO
言っておくけど、信州に限らず宮廷以外のほとんどがそうだからw
医師不足が問題になってない地方なんて無いしなw
109大学への名無しさん:2009/04/27(月) 08:19:08 ID:wQGsozyVO
宮廷のある北海道が医師不足で喘いでいることすら知らないのに医師志望とか笑える
110大学への名無しさん:2009/04/27(月) 08:19:48 ID:wQGsozyVO
あ、>>107に言ったんだよ
111大学への名無しさん:2009/04/27(月) 08:49:03 ID:GHyNSOlW0
ていうか田舎者からすると、都会に飽きると田舎指向になる気がするんだけど
出世欲の塊みたいな教官とか、都会への憧憬が捨てきれない学生にとっては
都会は魅力的なのかもね。

たしかに大きな書店が皆無って地域は痛い、それは分かるけどなあ。
112大学への名無しさん:2009/04/27(月) 19:08:09 ID:mbM+m68SO
てか何でもネットでかえるし。都会にいてもネットで買うし。
113大学への名無しさん:2009/04/28(火) 20:30:40 ID:S0ZKnXbX0
 >>112 ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
114大学への名無しさん:2009/05/01(金) 00:00:50 ID:5Qe8Pa9u0
慈恵様に土下座しろww
115大学への名無しさん:2009/05/01(金) 00:18:05 ID:GPlJyhGZ0
ははっー
116大学への名無しさん:2009/05/01(金) 08:14:08 ID:gGpawPd30
まあリアルに慈恵と信州だったら慈恵だよな。
長野の土人とか貧乏人とかは違うかもだけどw

都内に実家あるなら慈恵のがよっぽどいい。
117大学への名無しさん:2009/05/01(金) 08:17:01 ID:0q4DLcoc0
 18 名前:大学への名無しさん [sage] 

いつまで夢を追いかけてんの?ニートども死ねば?

                                 投稿日:2009/04/25(土) 02:29:31 ID:X1rwaIkHO (携帯)

  20 名前:大学への名無しさん [sage] 

俺は天下の慈恵様ですからwヒエラルキーの違いからお前ら底辺駅弁どもとは死ぬまで関わりありませんw

                                 投稿日:2009/04/25(土) 03:10:23 ID:X1rwaIkHO (携帯)

  23 名前:大学への名無しさん [sage] 

>>21
うらやましいのは分かるが、すぐうp要求するのはアフォ。もっと論理的になれ。

                                 投稿日:2009/04/25(土) 03:40:00 ID:X1rwaIkHO (携帯)


 ID:X1rwaIkHO = ID:JWKygkIl0
どこにも受かってない多浪乙
118大学への名無しさん:2009/05/01(金) 18:14:35 ID:xRWIqj3h0
ここって田舎ですか?自然に囲まれてるならぜひとも行きたいんですが。
119大学への名無しさん:2009/05/01(金) 20:21:17 ID:xSgyDBgv0
>>118
自然に囲まれてる系の田舎じゃない。
普通に住宅地。

つまり、いいところない。
120大学への名無しさん:2009/05/01(金) 22:29:32 ID:hS4d/ssG0
>>118
自然に囲まれた街と言うより街が自然に包囲された感じ。でもまぁ落ち着いた感じのいい街だと思うよ
121大学への名無しさん:2009/05/01(金) 23:00:43 ID:0q4DLcoc0
いいなぁそれ
122大学への名無しさん:2009/05/01(金) 23:25:16 ID:NG5WoetT0
慈恵はないわwww
慶応なら行きたいと思うけど
123大学への名無しさん:2009/05/01(金) 23:38:23 ID:E/TlQTmj0
>>118
まぁすぐ近くに山があって、鳶の鳴く声が聞こえるようなところだな。
都会人なら一度田舎に住むのもよい経験と思われ。
124大学への名無しさん:2009/05/02(土) 01:15:13 ID:5GZHtAbjO
慈恵とか所詮金持ちボンボン大学じゃん
125大学への名無しさん:2009/05/02(土) 02:51:00 ID:b5pad4Dn0
ていうか慈恵とか入試の偏差値は高いかもしれんけど(私立は受けてないからよく分からんが)、私立医というその一点だけで行く気が失せる。
だって世間からの評価なんて、慶応以外の私立は「私立医www」って感じだからなあ。
そう思うと、慈恵に行ってる奴ってなんかかわいそうだよな。
頭はいいのに周りからは「私立医www」だもんなあ・・・。
126大学への名無しさん:2009/05/02(土) 02:55:33 ID:b5pad4Dn0
>>118
俺は最初ここに来て山を見たときにめちゃくちゃ感動した。
つーか景色を見て感動したのは初めてだった。
今でも毎朝「今日も山が綺麗だなあ」と思いながら登校してるwww
127大学への名無しさん:2009/05/02(土) 06:25:04 ID:nSEqoMeHO
つーか慈恵特待蹴り信州も結構いる。国立なめんな。
128大学への名無しさん:2009/05/02(土) 08:35:53 ID:MmJ5BaOd0
>>126
一生そう思えればいいね
129大学への名無しさん:2009/05/02(土) 08:41:40 ID:Ujat7nZ70
ありがとうございます><
130大学への名無しさん:2009/05/02(土) 13:04:10 ID:iP1rs3vU0
慶応以外の私立が特攻してきたらそれはただの僻みだなw
私立医なんて世間の評価は医者の中のクズじゃんw
131大学への名無しさん:2009/05/02(土) 14:54:58 ID:nW6qc8CpO
慶応以外は国立落ちた金持ちが行くところ
132大学への名無しさん:2009/05/03(日) 22:22:19 ID:pRT72kaa0
だったらどうして信大のメジャー教授が母校を投げ出して私立の教授選に特攻して玉砕するんだろうね。
133大学への名無しさん:2009/05/03(日) 22:28:23 ID:yCfn3/V3O
生徒としてなら駅弁医のがいいけど、教授として教えるなら私立医のが良さそう
給料とか高そう
ただのイメージだけど
134大学への名無しさん:2009/05/04(月) 00:19:29 ID:iDQ79uDZO
ここって多浪の人多い?
135大学への名無しさん:2009/05/04(月) 01:04:14 ID:HNjf1NCTO
おら、太郎。
再受験だけど
136大学への名無しさん:2009/05/04(月) 10:09:22 ID:K5Vg6yYgO
結構いるな
でも外見じゃほとんどわからんからあんま浮いてないよ
137大学への名無しさん:2009/05/04(月) 13:15:52 ID:iDQ79uDZO
もしよろしければ学年に25歳以上の方がどれほどいらっしゃるか教えてください…
138大学への名無しさん:2009/05/04(月) 21:04:21 ID:HNjf1NCTO
10人弱はいるぞ。東大卒再受験が4人はいる
139大学への名無しさん:2009/05/05(火) 01:43:57 ID:5f68HAcOO
慈恵より信州のが上とか本気でいってるんだったらかなりわいてるなwww
140大学への名無しさん:2009/05/05(火) 01:58:00 ID:pQlL+Ld10
100%それはないけどなw
141大学への名無しさん:2009/05/05(火) 01:59:22 ID:pQlL+Ld10
あ、国立医より私立が上回ることは100%ないって意味ね

携帯使いだしてまで悔しかったのはわかったけどさw
現実を直視しようよw
142大学への名無しさん:2009/05/05(火) 02:34:45 ID:vxnLb4rV0
目糞鼻糞とは良く言ったものだ
143大学への名無しさん:2009/05/05(火) 02:43:56 ID:5f68HAcOO
>>141

土人大学がww一生田舎に引きこもりたいならそうかもなwwwなんだかんだで東京で女子大生をたべまくったほうがqol高いけどなwww

国立の真ん中よりしたの信大ごときが慈恵コンプですかwwwざまぁwww

たしかに旧帝がいうならわかるけど、信大ごときが生意気にも国立のが私立よりも上とかwww慶応様がだまってないですよ
144大学への名無しさん:2009/05/05(火) 03:06:22 ID:SbD64KHkO
わざわざ大学別スレまで出張か
ご苦労なこった
145大学への名無しさん:2009/05/05(火) 10:23:52 ID:kjdjxvAAO
医学ってだけでモテたりしますか?
先輩に茶髪の人がいるんですが、やっぱり医学でもああいう事やってたりするんでしょうか?
146大学への名無しさん:2009/05/05(火) 11:47:17 ID:5f68HAcOO
>>145
こんなど田舎の医学部じゃ無理
147大学への名無しさん:2009/05/05(火) 11:56:38 ID:5f68HAcOO
>>127
結構いるwwww10年に一人ですか??あなたはいったい何人ぐらいそんな愚か者を知っているのですか??www
148大学への名無しさん:2009/05/05(火) 12:29:41 ID:5f68HAcOO
お前らアホ大生にわかるようにおれが慈恵>>>>>>>>>信大を証明してやるよ

まず明らかに

医科歯科>>>>>>>>信州
だろ

さらに東京での影響力は
慈恵>>>>>>医科歯科

つまり

慈恵>>>>>>>>>>>信州www

アホ大生にわかるな。ざまぁwww
149大学への名無しさん:2009/05/05(火) 12:31:53 ID:nmrEKpdPO
信州の科目じゃ慈恵うからないしな
150大学への名無しさん:2009/05/05(火) 12:37:05 ID:kjdjxvAAO
信大の先輩でもし見てる人がいたらお願いします
151大学への名無しさん:2009/05/05(火) 13:21:55 ID:mvP2yxhU0
なんかよく字形マンセーなこと書き込んでるやつって実はブ君だったりとか・・
もしそうなら相当面白いのに・・・。
152大学への名無しさん:2009/05/05(火) 13:27:21 ID:5f68HAcOO
>>151
人を外見でしか判断できない。まさにアホ大生の象徴!!!慈恵ではかんがえられませんwww田舎大学ざまぁ
153大学への名無しさん:2009/05/05(火) 13:34:47 ID:kEqFMJtF0
>>152
また病気が発症したようだな
特定された身でよくそれだけ…(笑)
154大学への名無しさん:2009/05/05(火) 13:34:48 ID:J8qufHES0
何を基準に優劣つけるかを決めてくれ
医科歯科>>>>>>>>信州の理由は?
155大学への名無しさん:2009/05/05(火) 13:45:04 ID:kEqFMJtF0
2008-科学研究費配分額一覧
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/003.pdf
東京大学-187億5031万6千円
京都大学-131億8299万7千円
東北大学- 96億8776万8千円
大阪大学- 91億3258万8千円
名古屋大- 61億7893万4千円
北海道大- 56億1070万5千円
九州大学- 54億8825万7千円

慶應義塾23億4232万8千円
早稲田大19億1252万8千円
東京理科 5億3189万2千円

関西学院 2億3507万円

【単科大学編】
東京医科歯科大学 17億9155万円

日本医科大学   2億6113万円
東京女子医科大学 2億5955万5千円

東京慈恵医科大学 1億9904万円   ←研究成果は求められて無いんですか?6年×10人分の学費より安いですよ(爆笑)
藤田保健衛生大学 1億8180万円
松本歯科大学   1億1433万円

信州大学     9億1835万6千円

大学自体の受ける国からの評価は
医科歯科>>信州>>>>>>>>>>慈恵≒藤田
156大学への名無しさん:2009/05/05(火) 14:11:03 ID:SbD64KHkO
ルックスの話になったら逃げ出したぞwww
157大学への名無しさん:2009/05/05(火) 14:18:18 ID:5f68HAcOO
>>155
しかも可哀想なことに信州大学は医学部以外にもあるから、そのちんけなお金を分けあうことしかできませんwww
158大学への名無しさん:2009/05/05(火) 14:20:21 ID:5f68HAcOO
>>154
偏差値
医科歯科>>>>>>信州
立地条件
医科歯科>>>>>>>>信州
実績
医科歯科>>>>>>>信州
研究費
医科歯科>>>>>>>信州
名誉
医科歯科>>>>>>>信州
学生の質
医科歯科>>>>>>>信州



さらに医科歯科の上をいく慈恵
159大学への名無しさん:2009/05/05(火) 14:26:33 ID:kEqFMJtF0
>>158
お前、自称バドの奴だろ
東京慈恵医科犬学スレ見たか?
もう終わりじゃんww

しつこく荒らしまわるようなら更に情報出すぞ
160大学への名無しさん:2009/05/05(火) 14:39:18 ID:5f68HAcOO
>>159
お前ごときの低能君がそれ以上の情報持ってるわけねーだろwwww強がんなよ田舎者がwww出せんなら出してもらいたいものだww所詮無理だろーけど笑
161大学への名無しさん:2009/05/05(火) 14:52:21 ID:kEqFMJtF0
慈恵犬の基地外
以下に示したidの発言を検索してもらえば分かるが

・東京慈恵医の1年or2年が濃厚(恐らく低学年)
・バドミントン部の東医体主・副菅校を知る(慈恵のバド部男子は僅か8名(1〜6年)である)
・神戸大学の立地、神戸大学の試験問題を知る(神戸へのコンプの書き込み多し)これはたまたま?
・同級の日本人に迷惑かけるのはアレだからと、同級の在日にキムがいると暴露
・親は恐らく開業医(自分で発言)

            0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1011121314151617181920212223Total
Se0vtGzW0 5月4日月 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 11 21 12 5 49
Y58oWtgi0 5月3日日 0 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 13
50RHZdFo0 5月2日土 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 20 0 0 0 2 8 0 0 0 35   ←午後2時から4時にかけて書き込みが増加
JWKygkIl0 5月1日金 196 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 21 19 0 0 74
5Qe8Pa9u0 4月30日木 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 13 15 31   ←午前9時に起きた
keGa3F6f0 4月27日月 17 3 0 0 0 0 0 0 0 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 29
UzGaLqoK0 4月26日日 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 12 21 13 1 0 0 0 0 4 1 2 2 58   ←11時〜14時
X1rwaIkHO 4月25日土 0 1 15 8 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 25
携帯での自演
oJ0M1PepO 5月2日土 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 3   
162大学への名無しさん:2009/05/05(火) 14:53:09 ID:TYOeHwsqO
僕は小布施の栗きんとんを食べていて時々涙目になる事がある。
嗚呼、僕は慈恵コンプの信州大学医学部生なんだ・・・
と、思うと悲しみが込み上げて来る。
慈恵とは比較にならない低レベルな入試を突破してもう1年。
合格発表のあの日の複雑な心境がいまだ続いている・・・
このまま、駅弁医として生きてゆかねばならないのだろうか・・・
しかし先輩信州大学医学部生は僕に語りかけます。
「くっそう・・こうなったら旧帝医志望の浪人生になりすましてネットで工作するか!」
僕は、正面から戦えない信州医のレベルに愕然とします。
僕は成りすましの相手にも届いていないふがいなさに失禁を禁じ得ませんでした。
でもそれは、慈恵の足元にも及ばない信州医のコンプなのでしょう。
痴呆液便と蔑まれてきた先輩はじめ先達からの深い劣等感なのでしょう。
こうして僕たち駅弁は、コンプレックスを日々紡いでゆくのです。

  嗚呼、なんと恥ずかしき底辺駅弁医哉。

知名度は長野県内のみ。人気実力共に医学部最低水準。
タンボやあぜ道で牛や豚と戯れるのが日々の憩いである医学校の比びなき敗者。
余計な説明は一切いらない。
ただ、周りの人に「どちらの大学ですか?」と問われ
「信大医学部です」と答えるだけで、
「慈恵は無理、旧帝医は夢だったんだね 藁」との返事。
合コンの度に繰り返される『マジでこんな田舎で一生暮らすの?ありえねーW』という若い女性達の失望の眼差し。
塾帰りの中学生から『うちの中学の馬鹿教師と同じ学校かよww』と投げ掛けられる罵声と軽蔑の眼差し。
そして、2ちゃんねるに来る度に思い知らされる慈恵との圧倒的格差。
もっと勉強すれば良かった。
よし、再受験するぞ!来年こそ善光寺参りは止めて明治神宮に参拝するぞ!
そう誓うものは後を絶たない。
163大学への名無しさん:2009/05/05(火) 15:00:00 ID:1HSRPDb00
いつも祭りのスレはここですか?
164大学への名無しさん:2009/05/05(火) 15:00:26 ID:mvP2yxhU0
やはり字形犬=Bなのか・・・。でもまぁ、B君元気そうでなによりだな。
165大学への名無しさん:2009/05/05(火) 15:03:23 ID:kEqFMJtF0
B君って?
有名な奴?w
166大学への名無しさん:2009/05/05(火) 15:03:38 ID:5f68HAcOO
>>161
そんな情報で特定できると思ってるの??慈恵生ならまだしもお前のような田舎バカ生には一生特定できないねwwwざまぁwwwwww
167大学への名無しさん:2009/05/05(火) 15:06:17 ID:kEqFMJtF0
Bって、あのフィクションで犯罪起こした医者かwww

>>166
慈恵生に特定されてはぶられるのお前だよw
医学部だと、ROM専含めたネラーが超多いの知らないのか?
168大学への名無しさん:2009/05/05(火) 15:14:53 ID:5f68HAcOO
>>167
君はかなりのおバカさんだね。さすが太郎してまで田舎大の医学部目指してるだけのことはあるよ

ROM専ってことは他人に2ちゃんねる見てると思われたくない願望が高いんだよ。医学部ならなおさらな

ここでおれの候補をROM専慈恵生が4人に絞ったとしよう。

だがな、こっからさきはどうしても1人に絞れないのだよwww

なぜなら彼らにとって2ちゃんねるという語句はタブーなのだから

2ちゃんねるの用語なしに1人に絞るのは不可能

候補が4人いるだけで俺様は絶対不可侵の領域にいるんだよ

なにも恐れるものなのないのだよ

君ははやく勉強したらどうだい

親が泣いてるぞwww
169大学への名無しさん:2009/05/05(火) 15:15:01 ID:unsMp6US0
>>154
入学辞退率
医科歯科>>信州

当然
慈恵>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>信州
170大学への名無しさん:2009/05/05(火) 15:17:52 ID:nmrEKpdPO
岐大医学部ならわかるが信州がなんだって話だな。後期ならまだしも前期はバロス
171大学への名無しさん:2009/05/05(火) 15:20:09 ID:aJZKDcIX0
カオスな流れだね。
172大学への名無しさん:2009/05/05(火) 15:20:45 ID:kEqFMJtF0
>>168
仲良い友人間じゃ普通に言うぞ
それ程に2chは知れ渡ってしまってる
麻生を始め、ネラーを公言してる奴らは多いだろ

4人どころか1人に絞られるだけの情報をお前は出している
面と向かっては言われないにしても、そういう目で見られたり
ヒソヒソされるだろうな

アイツ最低だよってww
お前の最悪な発言集も、>>161のような特定に必要なレスも纏めてあるからな
コピペを繰り返してれば、すぐ広まるだろwww
もう広まってるかもなww
173大学への名無しさん:2009/05/05(火) 15:23:42 ID:5f68HAcOO
>>172
ところで君は何浪すれば気がすむの??www

まだ5月だけどセンターまであと少しだよwwwなんとかしないと
174大学への名無しさん:2009/05/05(火) 15:26:07 ID:kEqFMJtF0
>>173
現実逃避しても、お前の悲惨な状況は変わらないよww

浪人生にバカにされたいのか、字形は
駅弁医生にバカにされる方がまだいいじゃんw
175大学への名無しさん:2009/05/05(火) 15:27:39 ID:kEqFMJtF0
センター試験って概念が慈恵にもあるんだなw
176大学への名無しさん:2009/05/05(火) 15:31:00 ID:5f68HAcOO
慈恵がなぜ信大医学部ごときにバカにされなきゃいけないのかリアルに理解できない。

2ちゃん脳なの君たち??信大受かるごときで慈恵うかると思ってるの??

簡単な数学とくだけでwww
177大学への名無しさん:2009/05/05(火) 15:32:40 ID:kEqFMJtF0
信大医がなぜ慈恵ごときにバカにされなきゃいけないのかリアルに理解できない。

2ちゃん脳なの君たち??慈恵受かるごときで信大うかると思ってるの??

センター失敗、パコパコ蹴られてる底辺私立の分際でwww
178大学への名無しさん:2009/05/05(火) 15:40:06 ID:5f68HAcOO
>>177は田舎もんだなwww東京ではあり得ないぐらい信大の知名度なんてないよwww地方の価値観乙ww

ちなみに医科歯科より信州のが下ってことはいい??

そして東京では慈恵のが医科歯科より上だから笑
179大学への名無しさん:2009/05/05(火) 15:42:34 ID:kEqFMJtF0
>>178は私立医脳だなwww日本全国ではあり得ないぐらい慈恵の知名度なんてないよwww私立医脳の価値観乙ww

ちなみに琉球より慈恵のが下ってことはいい??

そして日本では信州のが琉球より上だから笑
180大学への名無しさん:2009/05/05(火) 15:47:19 ID:mvP2yxhU0
B君てさ去年つうか今年離散のほかに字形受けて合格して今字形の人なの?
それとも今年の第一志望が字形なの?まぁ後者の確率の方が飛び抜けて高い
わけだが・・・。誰か正確な情報お持ちの方報告宜しく願います。
181大学への名無しさん:2009/05/05(火) 15:48:59 ID:5f68HAcOO
>>179
信州が医科歯科より低いことを認めたな。

実際東京では

東大≧慶応>慈恵>順天堂>日医>医科歯科>>>>>>>>信州

だからwww私立医のが臨床の評価高いからwww貧乏人ざまぁwww天皇は慶応つかってるからね
182大学への名無しさん:2009/05/05(火) 15:52:40 ID:kEqFMJtF0
医科歯科は有名じゃん
地帝と同等だよ

慈恵は琉球大にも劣るくらいでしょ?
東京理科大とどっちが難しいの?
勿論、知名度は圧倒的に理科大の方が高いけどさw

私大の大学病院は、払う金によって病室変えたり好き放題じゃね?
国立の大学病院は研究機関という側面がある
医学部のくせにそんな事も知らないの?馬鹿?
183大学への名無しさん:2009/05/05(火) 15:53:45 ID:kEqFMJtF0
        / ̄ ̄ ̄ \      
      /   :::::\:::/\  最近、駅弁様のおこぼれを頂戴しております慈恵犬ポチでございます。
     /    。<一>:::::<ー>。 昔は駅弁様に日程を合わせてしまっていたので散々になってしまいました。(↓参照)
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j 日程、学費共に考えを改めさせて頂きますので、東京慈恵医科大学を受験されるよう宜しくお願いします。  
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
2003年度
http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse03.html
医療系DQN学部ランキング
73 早稲田大人間科学
72
71 東京理科大薬
70 大阪大歯 九州大薬
69 早稲田大人間科学(健康福祉) 琉球大医(センター負担有り)
68 早稲田大スポーツ 東北大薬 千葉大薬 名古屋市立薬 東京慈恵医科大学医学部 ←爆笑www

【ずっと低空飛行の慈恵(ライバルは理科薬、早大底辺学部)】
1977年〜2003年で2、3年刻みで東京慈恵医大と同等の偏差値の大学学部を記した
1977年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html 理科大薬と殆ど同じ
1980年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html  慈恵偏差値52 (早大理工が60w)
1983年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/sby1983.html 慈恵偏差値47 爆笑wwww (理科大が50w)
1985年度http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/ 理科大理学部と同等
1988年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1988.html 理科大薬未満wwwwww
1991年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html  京都薬科大学と同等wwwwwwwwwww
1994年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse94.html 早大人間科学未満
1997年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse97.html 理科大薬と同等
2000年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse00.html 早大教育(理)未満
2003年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse03.html 早大スポーツと同等
184大学への名無しさん:2009/05/05(火) 16:03:59 ID:kEqFMJtF0
臨床も糞も、今慈恵卒で医者やってる人達はみんな
東京理科大薬レベルの基礎学力しか無い人達じゃん

そんな人達に医学教わったり、診察・手術されるのは嫌だね
俺は
185大学への名無しさん:2009/05/05(火) 16:11:13 ID:5f68HAcOO
理科も英語も社会もセンターレベルの医者に見てもらうなんてゾッとしちゃうね
186大学への名無しさん:2009/05/05(火) 16:11:40 ID:3hY0nuf8O
入試難易度で医科歯科と信州比べるのはまだわかるが、医科歯科と慈恵比べてんのは基準も謎だし、それ自体医科歯科に失礼w

入試難易度は

医科歯科>信州>慈恵

だよ。まじで。
187大学への名無しさん:2009/05/05(火) 16:13:29 ID:kEqFMJtF0
社会や国語が幼稚園児レベルの医者に見てもらうなんてゾッとしちゃうね

増してや、昔はとんでもないレベルじゃん。
理科大卒の薬剤師さんの方が、慈恵卒の医者より賢いとかwwwww

とんでもない医者を排出する大学もあったもんだwww
188大学への名無しさん:2009/05/05(火) 16:17:36 ID:5f68HAcOO
>>187
ところで田舎大ってどこ大と合コンするの??

慈恵はありすぎてこまっちゃうんだけど…
189大学への名無しさん:2009/05/05(火) 16:25:42 ID:kEqFMJtF0
>>188
駅弁とは言え、各地方の神である国立大学医学部の申し出を断る大学があるとでも?

慈恵は非医含む東大、慶應、早稲田、各医学部などなどにはお断りされるだろ
アホ私立医としか思われていないからww
実際アホだしww
慶應義塾大学○○学部(非医)と東京慈恵大学(笑)だと当然、前者がいいわな
後者はFラン臭漂ってるし

駅弁医は各地方で敵なしだが、慈恵には安住の地が無いw
2chに安住の地を求めてもボコボコにされるだけだしwww
190大学への名無しさん:2009/05/05(火) 16:26:04 ID:5f68HAcOO
東京の女子大の多さは異常

しかも金持ち&医者だとおもわれるからホイホイだからなwww

しかも女子大だからわりと男との接点もないし、処女率も高くておいちーwww
191大学への名無しさん:2009/05/05(火) 16:29:35 ID:kEqFMJtF0
>>190
キモオタ童貞男の妄想乙
192大学への名無しさん:2009/05/05(火) 16:46:30 ID:qRGjhUwg0
知能レベルの低いスレだな
193大学への名無しさん:2009/05/05(火) 23:33:23 ID:7lsuH6Wj0
おいwもう慈恵が上だって事にしてやれよw
発狂してるじゃねえかwww
早くおひきとりしてもらえよwww
194大学への名無しさん:2009/05/06(水) 01:22:26 ID:npt+I/RX0
>>161
もしかしたら、特定したかも
195大学への名無しさん:2009/05/06(水) 07:35:47 ID:fhG9nSWF0
今年の合格最低点出たよw
196大学への名無しさん:2009/05/06(水) 09:32:33 ID:9fbt8kx30
低すぎwwww
今年バカしかいないだろwww
197大学への名無しさん:2009/05/06(水) 12:07:43 ID:QoRa9+3r0
痔形の精神異常者を聡明な信大生はまともに相手にする必要なし。

他でものスレでも痔形の誇大妄想と自慰行為が目立つ。

客観的に見て痔形のオツムなどど国公立医のそのまた下。慶応と並べて自称私立ご三家
などといっているが慶大生はえらい迷惑をしている。
198一納税者:2009/05/06(水) 13:09:46 ID:QoRa9+3r0
↑誤字訂正
痔形の精神異常者を聡明な信大生はまともに相手にする必要なし。

他のスレでも痔形の誇大妄想と自慰行為が目立つ。

客観的に見て、痔形のオツムなど全ての国公立のそのまた下。慶応と並べて自称私立ご三家
などとほざいているが、慶大生はえらい迷惑をしている。
199大学への名無しさん:2009/05/06(水) 14:18:29 ID:FT66/pFt0
宮廷からみたら両方カスなんだけどね☆
200一納税者:2009/05/06(水) 14:25:07 ID:QoRa9+3r0
宮廷は国費の無駄使い。ノーベル医学賞の1つもとりなさい。
201大学への名無しさん:2009/05/06(水) 14:36:29 ID:sHAau2J1O
ここは宮廷、岐阜、慈恵やらと何故か他大学の「自称」医大生によく見られてるんだよね^^
202一納税者:2009/05/06(水) 14:38:18 ID:QoRa9+3r0
宮廷医学部どうした。穀つぶし。井の中の蛙。地方医のほうが地域に貢献している。

利根川氏は医学部出身ではないぞ。
203一納税者:2009/05/06(水) 21:04:10 ID:QoRa9+3r0
信大生どうした。元気ないぞ。がんばれ。
204大学への名無しさん:2009/05/06(水) 21:06:01 ID:V8owdSz4O
てか客観的に見て

信大の医学部ごときでいきがらないでほしいな

慈恵ともわずかに慈恵のが上だし笑
205大学への名無しさん:2009/05/06(水) 21:18:15 ID:fhG9nSWF0
別にいいじゃん。医学部の定員が増加すれば、私学の方が学生の
質は格段に落ちて行くからホットケーキ。
今の歯学は明日の医学だわな。
慈恵に無駄金払う必要ないよ。
206大学への名無しさん:2009/05/06(水) 21:24:30 ID:V8owdSz4O
格差社会って言葉を知らない方がいるのかな…

年収が億越えてる家庭にとっては年60万でも300万でも大差はないってことなんだけど

でも私立よりも国立のがお得なのは確かだよね
207大学への名無しさん:2009/05/06(水) 21:37:22 ID:fhG9nSWF0
だから?格差社会がどうだって?

金で医師の資格を買うって言いたいんだね。
208大学への名無しさん:2009/05/06(水) 21:38:41 ID:V8owdSz4O
>>207
2ちゃん脳乙
209大学への名無しさん:2009/05/06(水) 21:41:20 ID:fhG9nSWF0
いえいえ、国立は補欠が大量に出回りませんから。

慈恵の正規は国立に逃げられ、実際に入学するのは補欠
でしょ。
210大学への名無しさん:2009/05/06(水) 21:52:46 ID:V8owdSz4O
>>209
いま流行りの慈恵叩き??

別に東京にすんでれば、わざわざ信大いかないし私立にいくって話笑

ビンボー人にはわからないだろうけど笑

そまそも駅弁医受かったからって私立医うかるとおもってるの??
211大学への名無しさん:2009/05/06(水) 22:06:54 ID:B2TmG9gB0
>>210
やめろよバド
212大学への名無しさん:2009/05/06(水) 22:07:34 ID:fhG9nSWF0
慈恵叩きなんて無意味でしょw

面白いから書いているだけ。
213大学への名無しさん:2009/05/07(木) 02:00:35 ID:SJ4NCgzS0
私立なんざ金持ちおぼっちゃま(笑)のマシンガン受験じゃんw
214大学への名無しさん:2009/05/07(木) 02:08:13 ID:FDQnzcQ2O
慈恵ごときを持ち上げる馬鹿の多いこと多いこと。
215大学への名無しさん:2009/05/07(木) 02:31:33 ID:COHTuaZR0
ID:V8owdSz4O

またまた知能が足りない子がこいつの人生には無縁であろう国立医スレに紛れ込んだようですね
216大学への名無しさん:2009/05/07(木) 03:01:33 ID:DEvIUx8oO
私立医をそこまでたたくってことは、それなりにコンプを抱えているんじゃね。

東京たのちー
217大学への名無しさん:2009/05/07(木) 03:04:22 ID:DEvIUx8oO
>>215

お前の頭と顔みたいな、整理されてない文章書くなよwww
218大学への名無しさん:2009/05/07(木) 03:04:49 ID:fMdRk4bI0
わざわざ他の大学のスレまで、お越しになって
コンプ爆発させてる奴が何をおっしゃる
219大学への名無しさん:2009/05/07(木) 03:11:45 ID:COHTuaZR0
悔しそうに必死に連投してまで国立医スレに粘着してるところを見ると例の低能クンか

ID変ってもその頭の悪さ加減は、自然と露呈してしまうものなんだなぁ

220大学への名無しさん:2009/05/07(木) 04:35:28 ID:WaxEKIXiO
前スレの祭りROMってた者だが、こいつ群馬のブサメソだと思う。
ブラックリストに載りつつの二浪突入でさらに発狂したんじゃね?
221大学への名無しさん:2009/05/07(木) 06:13:06 ID:/HI9s9hFO
ブサメンではないと思う。
ブサメンはもっとひどかった
222大学への名無しさん:2009/05/07(木) 08:18:20 ID:DEvIUx8oO
わるいけど君たちより僕高学歴だからwwwたかだか地方駅弁医ごときにバカにされるとは笑

コンプが激しいのが沸いてるな。

あっ、ちなみに僕は宮廷医ね。

223大学への名無しさん:2009/05/07(木) 08:35:54 ID:nS+EBpx0O
>>222
学生証うp
224大学への名無しさん:2009/05/07(木) 09:52:40 ID:ZbkEbNiuO
信州なんて軽量入試だし受験者層が慈恵とは違う。慈恵は離散や医科歯科や横浜や千葉の人も併願して受けるし、補欠が回るから慈恵低いとか言ってるやつは冷水あびてこいww 予備校の偏差値表みれば一目瞭然だが。
225大学への名無しさん:2009/05/07(木) 10:46:55 ID:FjSd3AgG0
× 併願
○ 模試代わり
226大学への名無しさん:2009/05/07(木) 11:21:52 ID:1/tJYbDnO
>>224
最初から信州の軽量科目だけやる奴なんているはずがないでしょ。私立洗顔じゃあるまいし。
合格者は英語理科もそこそこできるはず。

ってか慈恵は順天以下なんだからしゃしゃるな。
227大学への名無しさん:2009/05/07(木) 12:06:11 ID:nS+EBpx0O
>>224
出たwwwお得意の"偏差値"www

慈恵のカスはそれしか言えないw

九官鳥ですか(笑)
228大学への名無しさん:2009/05/07(木) 12:44:42 ID:d3yxk8wB0
216 :大学への名無しさん[]:2009/05/07(木) 03:01:33 ID:DEvIUx8oO
私立医をそこまでたたくってことは、それなりにコンプを抱えているんじゃね。

東京たのちー

222 :大学への名無しさん:2009/05/07(木) 08:18:20 ID:DEvIUx8oO
わるいけど君たちより僕高学歴だからwwwたかだか地方駅弁医ごときにバカにされるとは笑

コンプが激しいのが沸いてるな。

あっ、ちなみに僕は宮廷医ね。


>東京たのちー
>僕は宮廷医ね。

東京大学の学生証うPうP!
229大学への名無しさん:2009/05/07(木) 13:59:08 ID:ZbkEbNiuO
>>226
できるはずって理由説明なってない。はずって何?ww
230大学への名無しさん:2009/05/07(木) 13:59:19 ID:DEvIUx8oO
学生証とかいつでも見せてやるよwwwバカがww

信州の2次はセンターレベル

超軽量。信大落ちて慈恵に受かることなど断じてない。
231大学への名無しさん:2009/05/07(木) 14:01:50 ID:d3yxk8wB0
>>230
じゃぁ今すぐ見せてください、東京大学の学生証を
232大学への名無しさん:2009/05/07(木) 14:05:01 ID:SJ4NCgzS0
あんまり市ヶ谷バカすんなよ
ストレス溜まってんだから察してやれw
233大学への名無しさん:2009/05/07(木) 19:53:41 ID:zL8lxiAFO
東大医学部の学生証wktk
234大学への名無しさん:2009/05/07(木) 20:46:58 ID:de2e/zOZ0
気体揚げ
235大学への名無しさん:2009/05/07(木) 21:26:35 ID:DEvIUx8oO
そんなにみたいかwww東大様の学生証がそんなにみたいのかwwwみせてやらねーよwwwざまぁwww
236大学への名無しさん:2009/05/07(木) 21:31:40 ID:SJ4NCgzS0
テンプレ並みの返し方しかできんのか
237大学への名無しさん:2009/05/07(木) 21:32:15 ID:0cCBSBQVO
自分から東大じゃないって言ってますね。
まぁ、みんなわかりきった事か。
238大学への名無しさん:2009/05/07(木) 21:36:08 ID:DEvIUx8oO
東大だけど慈恵がバカにされてるのは腹がたつ

おれは慶応落ちて東大落ちたら慈恵に行く気だった
239大学への名無しさん:2009/05/07(木) 21:41:34 ID:RXjd75N40
なんか・・・ワロタwww
240大学への名無しさん:2009/05/07(木) 21:42:58 ID:SJ4NCgzS0
>>238
無理があるぞ。そろそろ軌道修正した方がいいな(笑)
241大学への名無しさん:2009/05/07(木) 23:02:50 ID:tWiCl14Z0
慈恵厨には大学別スレで対応するんじゃなくて慈恵スレ荒らしたほうがいいぞ
242大学への名無しさん:2009/05/07(木) 23:35:42 ID:/HI9s9hFO
キレがないな慈恵厨は

ブサメンにはもっと下品な中に上品さを持つ美しさがあった。

243大学への名無しさん:2009/05/08(金) 00:19:25 ID:11JyPOPI0
どんな美しさだよ?(笑)
244大学への名無しさん:2009/05/08(金) 06:37:13 ID:b597CKAcO
>>238


慈恵は醜態晒して何がしたいの?

虎の威を借りないと一々自分の意見も言えないチキン野郎だね(笑)
245大学への名無しさん:2009/05/08(金) 07:10:29 ID:iXqAOWVX0
最初は慈恵とだけ言ってたが
慈恵はあまりにカスなことを理解したんだろ
駅弁を馬鹿にしたい病気だから

慶応詐称、東大詐称して馬鹿にしようとする。哀れ
246大学への名無しさん:2009/05/08(金) 07:53:34 ID:yEBqVnyVO
>>238
自分がホントに離散生だったらどう行動するかよく考えてごらん
わざわざこんなスレに来てまわりを煽るようなこと書くわけないってわかるから
仮にそんな性格が悪い離散生がいたとしたら、
周りに屈辱与えるために嬉々として学生証うpするだろうしね
247大学への名無しさん:2009/05/08(金) 09:07:31 ID:4/1KXUEsO
慈恵厨スレ荒らしすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248大学への名無しさん:2009/05/08(金) 09:54:31 ID:TWfRVyI/0
   222 大学への名無しさん   Mail :   

わるいけど君たちより僕高学歴だからwたかだか地方駅弁医ごときにバカにされるとは笑

コンプが激しいのが沸いてるな。

あっ、ちなみに僕は宮廷医ね。

                                    2009/05/07(木) 08:18:20 ID:DEvIUx8oO

はやくうpしろよニートがw
249大学への名無しさん:2009/05/08(金) 10:52:40 ID:7AeWfGFA0
うpするにしても東京大学医学部健康科学・看護学科とかやめてね^^
250大学への名無しさん:2009/05/08(金) 11:07:11 ID:fLwTMcZ/0
離散なのに2chで醜態?www


251大学への名無しさん:2009/05/08(金) 13:57:15 ID:d2i7+UXtO
信州なんて所詮数学だけの学校。数学だけに絞ってたやつがいったし
252大学への名無しさん:2009/05/08(金) 15:07:52 ID:7AeWfGFA0
はいはい^^
253大学への名無しさん:2009/05/08(金) 21:00:30 ID:veHcIS3s0
ここってセンター大成功した人が安全のために受けるとこじゃないの。
俺第一志望全然違うとこだけどまさかのセンター大成功ならここ
受けて逃げ切りはかろうとしてるけど。
254大学への名無しさん:2009/05/09(土) 02:11:28 ID:Pn6r3CecO
>>253
そんなこといまさら言ってどうしたの?
255大学への名無しさん:2009/05/09(土) 08:18:35 ID:dpQVvqHx0
今年、二次数学難かしかった?
256大学への名無しさん:2009/05/09(土) 10:19:11 ID:e5R/xw/GO
簡単すぎて死にそう。前期落ちで後期合格者も何人かいる。
257大学への名無しさん:2009/05/09(土) 11:49:01 ID:rpoSNpgMO
前期は看護や他学部とも一緒の問題だしね
258大学への名無しさん:2009/05/09(土) 11:53:27 ID:54vKKaFc0
2007年度 第1回 駿台全国判定模試 ※5/31更新⇒転載
(私立のみ抜粋 括弧内は募集定員)
70 慈恵(100名) 慶應(60名)
66 日医(100名) 東医(95名)
65 大医(90名) 昭和T期(90名) 関医(80名) 近大前期(62名) 
663 日大(92名) 杏林(69名)
62 東邦(100名) 東海(40名)
上智法(国際関係)64・・早稲田の政経政治と並んで私立文系チョナンカン
上智法(法律)62.5
ーーーーーーーーーーー               
慶応法 62.0?      
ーーーーーーーーーーー
慶応法(法律)63.5
慶応法(センター)62.5
慶応法(政治)61.0
慶応法(センター)61.0
ーーーーーーーーーーー以上、センター以外は全て3科目
(略)
慶応経済 59.5
ーーーーーーーーーーー
慶応経済(A方式−3科目)59.5
慶応経済(B方式−2科目)62.0
慶応文学部−3科目 58.5
慶応総合政策−2科目 60.5
慶応環境情報−2科目 57.5
駒沢法−3科目 55.5
早稲田第二文学部−2科目 54
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi2.html
259大学への名無しさん:2009/05/10(日) 12:32:36 ID:6r62HsMoO
信州大学(笑)

駅弁(笑)

東大系(笑)

太郎おおし(笑)
260大学への名無しさん:2009/05/10(日) 12:36:21 ID:7da+VdUI0
昔の偏差値(1982年以前)(駿台/河合/代ゼミ BY 週刊朝日(^^;)
http://illusionweaver.tripod.com/sougouhensachi-asahi.jpg

           福武 駿台  代ゼミ 早稲田 河合
@早稲田法    73  60.1 64.4  3    1
A中央法(法律) 71  58.3 63.4  6    2
B上智法       72  57.8 63.8  4    1
C同志社法    67  55.9 62.8   6    3
D中央法(政治) 70  55.7 62.8  6    3
E学習法(法律 )64  55.5 62.1  5    3
F学習法(政治) 64  55.5 60.0  5    4
G慶応法(法律) 68> 54.6 60.5  8    3
(略)
O慶応法(政治) 67> 50.5 59.4> 8    4
P南山法      59  50.4 55.6  10   5

以上、偏差値50以上

駿台・・私大理文公開全国模試の合格可能圏(可能性六〇%以上)の偏差値を使っている。
代々木ゼミナール・・今春の合格者が去年秋以降に受験した代々木ゼミ模試で記録した偏差値の平均である。
河合塾・・昨年度の全国統一模試、全統私大模試の成績と、今春の合格者との関係からつくった十四段階のランキングである。
.etc
⇒記事中より抜粋。

http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html(上智VS、早稲田VS、慶応)
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html
261大学への名無しさん:2009/05/10(日) 17:15:56 ID:JiWgOwiK0
ここの前期合格者は数学超得意な方ばかりでしょうか?
262大学への名無しさん:2009/05/10(日) 18:00:19 ID:6U0t7jgD0
んなこたーない
263大学への名無しさん:2009/05/10(日) 21:06:32 ID:sKP22v+W0
昔は前期の2次試験に学科すらなかったんだろ?
264大学への名無しさん:2009/05/10(日) 23:53:01 ID:MqpLcAiPO
数学のスペシャリストばかりかと思ってたら、英数理が程よいバランスの人が多い気がする。
前期はセンター国語が馬鹿みたいにとれる奴が多いかと思ったら、意外と苦手な奴もいる。

入試制度が偏りすぎにもかかわらず、入学層は普通。

まぁ、そんな大学だね。
265大学への名無しさん:2009/05/11(月) 03:07:12 ID:Fc4cV0J50
んなこたーない
266大学への名無しさん:2009/05/11(月) 10:32:24 ID:JdJoUpve0
>>264  

二次英数理がそこそこで、センター上出来の受験生なら
選ぶでしょ。ここ。

数学得意な奴は、センター国語取れない奴も多いから
どうしても、二次重視とかになるからここ受け難いんじゃ
ね?
267大学への名無しさん:2009/05/11(月) 16:00:15 ID:++V4EE50O
信州医の自演が酷いww英語センター150台とかいてたいしたことない大学だよ☆笑
268大学への名無しさん:2009/05/12(火) 00:43:45 ID:1geXN6+5O
お前らまだやってんのか
勉強しろよ
269大学への名無しさん:2009/05/12(火) 11:14:33 ID:AwFwVtIU0
今年の前期 二次数学何気に難かしくね?
270大学への名無しさん:2009/05/12(火) 12:46:40 ID:98shv2YS0
難しいか?
青チャートレベルぐらいに感じたけど
271大学への名無しさん:2009/05/12(火) 14:01:19 ID:j0AonxmK0
え、ここって多浪多いの?
272大学への名無しさん:2009/05/12(火) 23:25:10 ID:qZu3dihsO
前期の面接 小論って点数化されんの?

4浪以上は結構いる?
273大学への名無しさん:2009/05/12(火) 23:47:19 ID:HT8BAV0VO
>>266
数学の得手不得手は大きく影響しないかな。苦手はさすがにいないけど。

>>267
受験の話もしたがそんな奴聞いたことないぞ。
想像で言ってないか?

>>272
点数化はされない。
開示ではセンターと数学と英語の点数のみ出る。
純粋四浪はそう多くないが、仮面や再受験含めれば結構いると思う。
274大学への名無しさん:2009/05/13(水) 01:30:56 ID:FHq61nubO
前期は数学だけでしたよね?後期の人のみ開示で英語がでるということですか?

やはり医学部といっても4浪以上は国立医にはいないんですね。
275大学への名無しさん:2009/05/13(水) 01:40:38 ID:LrpWvh5/O
2、3人はいると思うよ
276大学への名無しさん:2009/05/13(水) 04:58:24 ID:FHq61nubO
国立医学部って難関なのになんでそれくらいしかいないんだろ。どっか違う学部受けて大学行きながら再受験ってほうが将来的に安全だからかな。それとも世の中には国立医目指して4浪以上結構いるけど合格する人があまりいないかなんかかな。
277大学への名無しさん:2009/05/13(水) 06:29:45 ID:3Cngp9ei0
みんな、信州なんぞ来るな。

信州人は心根が心底腐った県民だぞ。
278大学への名無しさん:2009/05/13(水) 07:47:45 ID:FHq61nubO
なぜ?
279大学への名無しさん:2009/05/13(水) 09:55:10 ID:rlQwElbq0
成績開示した方、協力お願いします。

医学部入試成績開示スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1241783842/l100


280大学への名無しさん:2009/05/13(水) 20:48:38 ID:nqYAOUhn0
>>276
ぶっちゃけ再受験ってのは純粋浪人と変わらん
大学行ってたけど受験勉強だけしかしてないって奴も多いしな
医学部目指してるけど、世間の目を気にして大学行ってるってだけだから
281大学への名無しさん:2009/05/15(金) 08:55:08 ID:NLnylewxO
再受験は四年経てば就職できる。たとえ医学部入れなくても将来はある。だが純粋浪人は四年経てばニート。
282大学への名無しさん:2009/05/15(金) 11:12:09 ID:Fek0Hid60
前期で再面接を受けてた人は今年はどの位いましたか?
283大学への名無しさん:2009/05/15(金) 12:13:28 ID:z+NGS7lFO
就職どうのこうの言ってるがその時は歯か薬行けばいいだろ。そもそも大学行きながら医学部受験するほうが万が一落ちた時悔い残りまくりそう。
284大学への名無しさん:2009/05/16(土) 08:05:01 ID:u49LNgWU0
>>282
確か10人位だった
285大学への名無しさん:2009/05/16(土) 09:33:54 ID:Lx0GC49F0
多浪するくらいなら一度大学入ったほうがいいよマジで。
一浪は意味あるけど二浪目からは、繰り返し作業ばっかりで要領悪くなる。
286大学への名無しさん:2009/05/16(土) 11:31:58 ID:usm58JnY0
>>284
あれってどういう受験生がすることになるんですかね?
+5以上・大検の人だと聞いたことがあるのですが、10人程度ということだと30代以上とかいうくくりなのですかね?
287大学への名無しさん:2009/05/16(土) 12:35:41 ID:1Psm/Y6LO
浪人避けるためどっか大学行って再受験となるとみんなどこらへんの大学を受けるの?早慶とか?確かに多浪すると今までやった教材の復習ばかりだけど意外と分かったつもりになってるとこもあり時間あるから完成させれる。大学教養でやる数学とかも気が向いたらやったりしてる。
288大学への名無しさん:2009/05/16(土) 18:29:00 ID:teUMPVUC0
大卒だろうと万年ニートだろうと信大なんかに入ってしまったら将来は変わらんよ
289大学への名無しさん:2009/05/16(土) 21:23:01 ID:s6FM6z5n0
大体早慶非医も受からん奴が医学部に受かるわけないだろwww
290大学への名無しさん:2009/05/16(土) 23:37:37 ID:xPjTpReMO
>>287
多浪して気付く部分があるから多浪になるんだろ
少なくとも問題集なんかは一浪の時点で完成させないと話にならない
291大学への名無しさん:2009/05/17(日) 09:19:26 ID:YsCuJhMrO
そう言うと思ったよ。
292大学への名無しさん:2009/05/17(日) 11:25:47 ID:PJl/sNrlO
多浪も再受験も、受かっちまえば変わらんだろ
293大学への名無しさん:2009/05/17(日) 12:17:21 ID:0yz+uLFYO
受からなかった場合がやばい
294大学への名無しさん:2009/05/17(日) 20:06:45 ID:aFgGjgad0
age
295大学への名無しさん:2009/05/17(日) 23:50:49 ID:aFgGjgad0
信大の学生って休日はどんなところで遊ぶの?
296大学への名無しさん:2009/05/18(月) 01:15:08 ID:m/RWeRFm0
部屋でネトゲ
297大学への名無しさん:2009/05/18(月) 02:57:17 ID:Qgjfpam1O
基本何もしない
部活の自主練したりするかグダグダする
298大学への名無しさん:2009/05/18(月) 04:15:25 ID:05z5a2vzO
部屋でギャルゲ
299大学への名無しさん:2009/05/18(月) 22:30:54 ID:CT7L74RE0
雪は冬は毎日雪かき必須レベルに降りますか?
300大学への名無しさん:2009/05/18(月) 23:13:24 ID:05z5a2vzO
少なくとも今年はぜんぜんつもりませんでした
301大学への名無しさん:2009/05/18(月) 23:42:02 ID:X/oPQFZ/0
例年はどうですか?

あと信大医に入ると全員参加のスキー合宿があるって本当ですか?
302大学への名無しさん:2009/05/18(月) 23:44:01 ID:wF6sck240
雪かきをしたことがない。
つか松本はそんなに雪降らない
303大学への名無しさん:2009/05/19(火) 00:03:09 ID:7qF/cYZ00
信大ちゃんねるで見たのですが、医学科のルックスって信大の他学部と比べて高いって本当ですか?
304大学への名無しさん:2009/05/19(火) 08:29:17 ID:ladgYc84O
>>301
スキーではない。合宿はある。そこで各部活の紹介したり、同級生と親睦を深める。

>>303
そうでもないんじゃないかな。俺が知ってる2・3年はルックスが平均以上がやや多いって程度の印象。
というか他学部があか抜けない人が多い。
305大学への名無しさん:2009/05/19(火) 14:13:56 ID:RqWnkX5TO
医学科の女子のルックスはかなり低いと思います。
306大学への名無しさん:2009/05/19(火) 23:49:05 ID:D6frfB+Y0
>>304
つまり医学科のレベルは高くは無いけれども、2・3年だけはそこそこレベルが高いということですかね?
307大学への名無しさん:2009/05/19(火) 23:50:22 ID:lIwj9OGE0
2006年度 駿台全国模試ランキング(2次科目 数、英、化学、物理?)★は私立⇒転載
76東大理V
75
74
73東北大医 九大医
72名大医 医科歯科医 阪大医
71★慶応医★ 千葉医 神戸大医
70★慈恵医★ 岡山医
69北大医 名古屋市医
68横浜市大医 大阪市医
67熊本医
66★防衛医 三重大医 金沢大医 奈良県医 広島大医 筑波医
65自治医 東大理T  滋賀医 札幌医 新潟医 群馬医
64東大理U ★日本医大 ★大阪医大 弘前医 岐阜医 浜松医 長崎医 和歌山県医
ーーーーーーーーーー東大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
63★順天堂医 ★昭和医 富山大医 徳島医 愛媛医 鹿児島大医 山口大医
62★東京医大 ★近畿大医 佐賀医 香川医 福島県医  旭川医・福井医・鳥取医・香川医・佐賀医  
61山形大医 秋田大医 信州大医 高知医 大分大医 東工大 第4類
  慶大理工( 学門1 学門3 )早大先進理工 (応用物理 化学・生命化)
60山梨大医 島根大医 東工大 第3,5,6,7類
  慶大 理工( 学門2 学門4 学門5 )
59★杏林大 医  ★東海大 医  ★東邦大 医 ★日本大 医 東工大第2類 琉球医 宮崎医
ーーーーーーーーーー東工大最低合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  早大基幹理工 創造理工 (総合機械 社会環境 環境資源)
58阪大工(応用自然 応用理工) 阪大基礎工
57早大創造理工 経営システム ★愛知医大医 ★藤田医 阪大工(地球 電子)
ーーーーーーーーーー早稲田大理工合格最低ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーー
56★聖マ医 ★独協医 ★金沢医大 名大工(機械航空 化学生物)
55東北大工(機械知能) 名大工(電子)
308大学への名無しさん:2009/05/19(火) 23:51:29 ID:lIwj9OGE0
偏差値50台とかアフォ大学だなww
309大学への名無しさん:2009/05/20(水) 00:48:13 ID:1kPRtpS7O
>>306

男子はな。
310大学への名無しさん:2009/05/20(水) 02:50:56 ID:86eHn8T90
>>304
信大もうちみたいに新入生合宿の時に一発芸を強要されるとかある?
311大学への名無しさん:2009/05/20(水) 10:27:33 ID:1kPRtpS7O
>>310

ないない。上下関係は一部の部活を除いてゆるいから。
312大学への名無しさん:2009/05/20(水) 21:38:02 ID:iLtHz9hU0
諏訪盆地ってめっちゃ暑いんじゃ
313大学への名無しさん:2009/05/21(木) 17:55:04 ID:h1l7T+Bu0
■体育系医学部サークル
女子バスケットボール部

弓道部
剣道部
硬式庭球部
硬式野球部
ゴルフ部
サッカー部
軟式庭球部
馬術部
男子バレーボール部
女子バレーボール部
ラグビー部
314大学への名無しさん:2009/05/21(木) 17:56:03 ID:h1l7T+Bu0
■文化系医学部サークル
軽音楽部
医学部写真部
精神分析研究会
地域医療研究会
天文倶楽部
美術部
手話サークル
チャイの会

315大学への名無しさん:2009/05/22(金) 04:31:06 ID:UkmOxLoT0
学生の人に聞きたいのですが、
@2年後期まで教養の授業があると聞いたのですが、信大は最初の2年間はそこそこ暇ですか?3・4年では一気に忙しくなりますか?あと解剖はいつありますか?
A後期入学者で旧帝に再受験をして2年で辞める人がいるそうですが毎年何人ぐらいいるのですか?
316大学への名無しさん:2009/05/22(金) 08:29:05 ID:D5WUKs1iO
1、2年は暇。特に1年後期は文系並みの暇さ。
解剖は三年前期
宮廷再受験は2、3人いる
317大学への名無しさん:2009/05/22(金) 23:59:57 ID:UkmOxLoT0
解剖は3年なのですか。では3・4年は一気に忙しくなりそうですね・・・

皆休日とかは何をして遊ぶものなのですか?
318大学への名無しさん:2009/05/24(日) 02:29:59 ID:y5f0QatZ0
医学科の生徒は恋人は信大生が多いですか?どうやってできる事が多いですか?
319大学への名無しさん:2009/05/24(日) 18:21:10 ID:PERh4vFAO
>318
遠恋してる人もいるけど最終的には信大生になるんじゃないかな。ただし、信大は異例なことに医学科は対してモテないので注意。医学科だというアドバンテージは使えない。
320大学への名無しさん:2009/05/24(日) 22:00:43 ID:y5f0QatZ0
>信大は異例なことに医学科は対してモテないので
変な質問かもしれませんが、その理由というか原因は何(だと思う)ですか?
321大学への名無しさん:2009/05/24(日) 22:08:04 ID:iL0oZWmL0
ド田舎だからだろwwけっきょくモテるのは慈恵とか都内私立医の上位校だけ
322大学への名無しさん:2009/05/25(月) 02:03:04 ID:eUAKjtk1O
バカどもは慈恵様に土下座して這いつくばれよww
323大学への名無しさん:2009/05/25(月) 02:05:50 ID:q7WmobZVO
また出てきた慈恵厨wwwwwwwwwwwwww


モテないのは多分
接点がないのと、妬み(繊維の友達が『ある』と断言してた)が主な原因。
プラスしてそれを助長するいい具合に医学科はプライド高い。
324大学への名無しさん:2009/05/25(月) 02:16:27 ID:57vB4HlfO
>>321-322
どんまい…
325大学への名無しさん:2009/05/25(月) 14:08:19 ID:6U1RO9XxO
妬みなんてねーよw
そいつが医学部コンプなだけだろ
多分だけど、医学部って校舎がほかの学部に比べたらちょっと離れてるし、部活は違うし接点ないからじゃない?
あと、どう考えても経済と人文のが垢抜けてるし

大学外だと医学部ってのを売りにしてもそれがわかんないバカとか多いだろ
信大以外に大学ないし
326大学への名無しさん:2009/05/25(月) 14:12:24 ID:XbA4Huym0
さすがにそんなバカは多くないだろ
単に医学部の奴らが面食いなだけじゃないか?
327大学への名無しさん:2009/05/25(月) 14:15:10 ID:eUAKjtk1O
偏差値が低いからモテないという可能性もあるな
328大学への名無しさん:2009/05/25(月) 21:48:33 ID:8lK/d4yiO
>>319
いや、普通に医学部アドバンテージあるからw
信州医学部は隔離されてるから、自分から動かない限り出会いが無いんだよ
329大学への名無しさん:2009/05/25(月) 22:36:23 ID:q7WmobZVO
>>325
いや、複数の人から聞いてる意見だよ。
あか抜けてるのが人文経済ってのも間違い。在松の学部はどの学部も大差ないし、医学部が一番あか抜けてるといってもいいくらい。

>>326
あり得る。プライド高いしね。

>>328
だから医学部は隔離されてないって。むしろ医学科にすみよい配置になってるぞ。
他大学との絡みは確かにないが。
330大学への名無しさん:2009/05/25(月) 23:55:40 ID:g3VihBCp0
>他大学との絡みは確かにないが。
教養課程の時にゼミ形式?の授業で一緒に何かやるということは無いのですか?

あとモテないの原因が今話題になってますが、そもそも329さんが医学科の人はそれほどモテて無いと感じ思う理由は何ですか?
実際に恋人がいる人が少ないからですか?それとも何か、信大で生活していて感じるところがあるからですか?
質問責めですいません。
331大学への名無しさん:2009/05/26(火) 00:39:20 ID:LnN9z7GzO
なんでお前はセンター逃げ切り専用の下痢便に執着するの?頭悪い低偏差値なの?
332大学への名無しさん:2009/05/26(火) 10:01:16 ID:nmW1yvo9O
ってか、医学科が垢抜けないとしたのは仕方ないんだけどいっつも白衣きてるから
あれ近寄りがたいぞ
それに学部は病院よりで他学部とは離れてるだろ
333大学への名無しさん:2009/05/26(火) 12:28:22 ID:jwt69t2O0
医学部でもブサメンはもてない。
お笑いの大竹みたいな医学生と付き合いたい
♀いると思う?w
でも、センスのいいイケメンがいるのも事実。

対人関係の仕事だし、服装とか身奇麗にして
おいていた方がj好ましい。
334大学への名無しさん:2009/05/27(水) 11:08:36 ID:RS/e1e2J0
まぁ他学部に比べてガリ勉くんが多いよな
そういう奴らはまず彼女できん。きもいし
フツメン以上で明るかったら余裕でできるよ
335大学への名無しさん:2009/05/27(水) 22:51:31 ID:h6/MlUJL0
>>329
>医学部が一番あか抜けてるといってもいいくらい。
ゲッ、そうなんですか。俺ブサメンで来年医学科目指しているのですが、入ったとしてもある意味肩身狭い感じになるですかね?
336大学への名無しさん:2009/05/28(木) 00:44:20 ID:v3DEUoj80
おまえは女がほしいの?
そういうやつほどきもがられるんだわな
337大学への名無しさん:2009/05/28(木) 08:09:22 ID:wVvGuGNb0
ブサメンなんて腐るほどいるぞ?w
サークルとか入ればそういう奴でも友達できるから、肩身狭くはならんよ
入らないと結構きついだろうがな
338大学への名無しさん:2009/05/28(木) 18:23:39 ID:jvfLx9wL0
>>337 再受験のオジサンでも入った方がいいでつか?
339大学への名無しさん:2009/05/28(木) 23:17:06 ID:eqGRZFSD0
>>336
女がほしいとかじゃないっす。
ただイケメン比率が高いとなんか嫌だなという、単純な感覚です。
340大学への名無しさん:2009/05/29(金) 07:01:11 ID:fKw8TnFL0
少なくとも今年はイケメンは5人位しかいないな
341大学への名無しさん:2009/05/29(金) 11:56:22 ID:rSPmzBWK0
じゃあブサメンは何人ぐらい?
342大学への名無しさん:2009/05/29(金) 19:50:40 ID:fKw8TnFL0
30人くらい
343大学への名無しさん:2009/05/29(金) 20:28:05 ID:Y6uZr6ZT0
与作みたいなのが多い?
344大学への名無しさん:2009/05/30(土) 01:35:50 ID:x0IssG600
与作は8人くらい。あとはキモオタ系。
345大学への名無しさん:2009/05/30(土) 01:57:16 ID:vCAtcnkg0
与作って何?
346大学への名無しさん:2009/05/30(土) 10:54:02 ID:PFfBVBny0
与作は木を切る ヘイヘイホー ヘイヘイホー  BY北島三郎
347大学への名無しさん:2009/06/01(月) 20:47:33 ID:v4gUWilA0
ダンスパーティーage
348大学への名無しさん:2009/06/02(火) 10:28:08 ID:gb8Dl1Kx0
都会の医学部でもないのにダンパあるの?
349大学への名無しさん:2009/06/02(火) 15:53:11 ID:b4XKn+DfO
先週土曜にあったらしいね。
350大学への名無しさん:2009/06/03(水) 01:05:07 ID:999zGa3d0
どうだった?
351大学への名無しさん:2009/06/03(水) 19:59:39 ID:BTuMKXcN0
誰がダンスパーティーやったの?
352大学への名無しさん:2009/06/08(月) 13:06:11 ID:g3oxEip60
信医に入るとダンスパーティーがあるんですか?
353大学への名無しさん:2009/06/08(月) 13:20:02 ID:AUVjt0NtO
ダンスパーティー…
なにそれこわい
ダンスなんか死んでもできないキモヲタは来るなってことですか
ああそうですか
わかりました
ぼくはノーベル賞を受賞してもダンスはしないって決めてるんですぅっ!
354大学への名無しさん:2009/06/10(水) 02:11:03 ID:ccnuMllV0
>>351
医学科の上級生が主催者だったみたい
>>352
企画した人間が勝手(?)にやってるだけみたい。
>>353
踊ってたのはダンサーさんだったみたい。
355大学への名無しさん:2009/06/10(水) 03:04:57 ID:ajv8uSMp0
>>353
別に信医全体でそういうイベントをやったという事ではなくて、一部の人が一部の人だけでダンパやったという事ですか?
そうでないと、ダンスなんて一度もやったこと無いので、自分困るのですが・・・
356大学への名無しさん:2009/06/10(水) 16:58:01 ID:Lh+ck6JmO
少数しかそんなのやってないから
357大学への名無しさん:2009/06/10(水) 23:57:46 ID:kzR+bR8rO
むしろナンパじゃね?
358大学への名無しさん:2009/06/13(土) 23:51:57 ID:2TvZY47f0
age
359大学への名無しさん:2009/06/20(土) 16:50:56 ID:+SAqHMRk0
あれただの合コンだよ。クラブでやってるだけ。ショーがあるだけ。
360大学への名無しさん:2009/06/20(土) 17:06:30 ID:QSG1sHIDO
信州医はノリがいい層が少数派だからな。
全学はもっとひどいけどねー
361大学への名無しさん:2009/06/20(土) 17:12:58 ID:5u2ByZSA0
>>359
どこのクラブ?
362大学への名無しさん:2009/06/21(日) 15:10:03 ID:aTCVyNwj0
講義がつまらない先生とかいますか?
363大学への名無しさん:2009/06/21(日) 17:26:16 ID:1qyu07dGO
つまらないのが普通
364大学への名無しさん:2009/06/24(水) 22:17:16 ID:b5Xp/LmvO
前期ってセンター超得意で二次数学自信あるやつばっか受かるんだよね?数学できんくて受かる人とかいんの?
365大学への名無しさん:2009/06/25(木) 13:32:16 ID:uebh0PU4O
最低点と過去問見ればわかると思うが、
センター85%なら、二次7割程度で余裕で受かるから。
センター90%なら、二次4割程度で余裕で受かるから。
数学ザコでも受かる
366大学への名無しさん:2009/06/25(木) 18:14:47 ID:/cdt4KmS0
ブサ元気かなぁ・・・ww
367大学への名無しさん:2009/06/26(金) 16:43:05 ID:0ZoiaS8uO
>>365

余裕で受かるわけねーだろバカ
368大学への名無しさん:2009/06/26(金) 20:49:15 ID:w+VPfT520
ところで採点が厳しくて、7割は意外と取れないと聞くけどどうなんだろ?
369大学への名無しさん:2009/06/26(金) 22:00:54 ID:+0SjQK7/O
おいゴミども、低偏差値は一生慈恵に土下座しながら生きていけよ。
お前らは頭が悪いのに医師免許だけはもらえるんだから有りがたく思え。
370大学への名無しさん:2009/06/27(土) 11:45:53 ID:ghO9t1qi0
なにここ、医学部専用?
371大学への名無しさん:2009/06/27(土) 16:09:17 ID:FjqsayQ+O
信州から慈恵に再受験して入ってきたやつがいる。信大は馬鹿しかいないって言ってたぜ。
372大学への名無しさん:2009/06/27(土) 18:04:51 ID:XyDfaWph0
kwsk
373大学への名無しさん:2009/06/27(土) 18:18:10 ID:FjqsayQ+O
フハハwwお前ら底辺駅弁と慈恵は格が違うんだよwww
374大学への名無しさん:2009/06/27(土) 22:22:47 ID:B1t3ZybW0
再受験生だらけのクソ大学だな。ま、卒業しても一生僻地奴隷だから仕方ない。
375大学への名無しさん:2009/06/27(土) 22:57:06 ID:B1t3ZybW0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
信州大学2009年度新入生スレPart3 [大学学部・研究]
【ザックと】信州大学135【変態】 [大学学部・研究]
駅弁医学部から脱出再受験! [医歯薬看護]
信州大学2009年度新入生スレPart4 [大学学部・研究]
【医薬看】名古屋市立大学総合スレッド【人経芸】 [大学学部・研究]



駅弁医学部から脱出再受験! [医歯薬看護]

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
376大学への名無しさん:2009/06/27(土) 23:06:55 ID:ABgOPKUN0
1 :名無しさん@おだいじに:2006/04/18(火) 19:06:11 ID:YOHZqu0L
駅弁の医学部に合格したが、やっぱり第一志望の旧帝の医学部へいきたい新入生のスレです。



まー慈恵には関係ねーわな
377大学への名無しさん:2009/06/28(日) 10:18:05 ID:aoK5dh/aO
ワロタw
378大学への名無しさん:2009/07/02(木) 23:48:24 ID:DeuIQsQt0
前期数学は合格者は大体どの程度点数をとっていますか?
379大学への名無しさん:2009/07/03(金) 00:36:47 ID:R2uST5WvO
合格者平均から予想しろ
380大学への名無しさん:2009/07/03(金) 00:42:19 ID:pbsdXMCO0
75点ぐらいか?
381大学への名無しさん:2009/07/03(金) 10:04:01 ID:R2uST5WvO
センター平均が88%だったら、二次で100ぐらい
センター平均が89%だったら、二次で90ぐらい
382大学への名無しさん:2009/07/06(月) 23:20:30 ID:JBFRQkNdO
ここと山形大学医学部どっちが難しい?
383大学への名無しさん:2009/07/07(火) 01:11:15 ID:SQzNUhQ20
さすがにここのが難しいだろwww
384大学への名無しさん:2009/07/07(火) 04:16:22 ID:Yg4JIhBAO
群大医学部とだったら?
385大学への名無しさん:2009/07/07(火) 07:48:36 ID:2QDHnO3m0
ここなんじゃね?
386大学への名無しさん:2009/07/07(火) 13:34:03 ID:zQbxecQX0
どちらも山国では同じ
387大学への名無しさん:2009/07/07(火) 15:42:21 ID:Yg4JIhBAO
でもなんで再受験生が多いのだろう?
388大学への名無しさん:2009/07/07(火) 16:52:10 ID:zQbxecQX0
差別がないから
389大学への名無しさん:2009/07/07(火) 16:59:22 ID:CfJsGKca0
でも今年30以上が一人もいないんでしょ?
390大学への名無しさん:2009/07/07(火) 20:21:29 ID:EGXflww9O
いないよ
391大学への名無しさん:2009/07/08(水) 19:57:07 ID:oJqqo5I90
それは、年齢差別ではなく、単に学科の合格点が足りなかっただけ。
392大学への名無しさん:2009/07/08(水) 20:17:10 ID:G1IcXGkU0
でも受験した人が「会場には明らかに30以上の人達が一定数いた」といってるのに一人もいないというのはさすがにヘンでしょ。
393大学への名無しさん:2009/07/08(水) 21:14:15 ID:oJqqo5I90
別に成績が悪かっただけでしょw

根拠無く憶測で書いてもねえ。年齢が30以上なら
学科試験で合格最低点出して不合格になって
から書いて下さい。群馬みたいに。
394大学への名無しさん:2009/07/08(水) 22:27:29 ID:G1IcXGkU0
今年ではないけど、後期で面接の結果「合格最低点を少しだけど上回っていたけど不合格になった」と成績開示の結果いっていた人はいたね。
面接自体は和やかなものだったらしい。
まぁその人は翌年旧帝に受かったそうだが。わざわざ挨拶に来てた。
395大学への名無しさん:2009/07/08(水) 22:50:06 ID:apI0A7NO0
それガセネタだったやんwwwwww
396大学への名無しさん:2009/07/09(木) 00:02:22 ID:k8DyQzJ80
kwsk
397大学への名無しさん:2009/07/09(木) 00:30:57 ID:eOmuUQyGO
メール覧に「sage」と入れると幸せになれるよ。名前が青くなるという意味で。
398大学への名無しさん:2009/07/10(金) 00:20:57 ID:CC3sa/gd0
がせねたではないでしょ。実際に見てたけど。
399大学への名無しさん:2009/07/10(金) 09:42:16 ID:fbIK8bke0
2ちゃんねるの書き込み信じる方が・・・
400大学への名無しさん:2009/07/10(金) 10:23:31 ID:3hf8XKxE0
でも30歳以上いないんでしょ?事実を知るきっかけにはなるんじゃないの?
401大学への名無しさん:2009/07/10(金) 14:07:13 ID:pCT9/09k0
30以上に拘るのは何故?
自分が30以上なのか?それとも30以上は受験して欲しくないのか?
402大学への名無しさん:2009/07/10(金) 16:11:45 ID:CC3sa/gd0
というか、普通そういうことで騒ぐ場所でしょ。受験板って。
403大学への名無しさん:2009/07/10(金) 16:14:55 ID:pCT9/09k0
でも、賛同者の書き込みないな。
404大学への名無しさん:2009/07/11(土) 02:41:59 ID:BjkXpUckO
信じる信じないは、個人に任せるけど、学内生としては、以下のように言えるんじゃないかなと

上級生には30をぶっちぎりでオーバーしてる人がいるみたいだし、いまの下級生にも30オーバーはちらほらといる。
とすると、入試の方針に変更がないのなら、30でも入れるという事が言えるんじゃないかな
まあ真実は闇の中だけれども
405大学への名無しさん:2009/07/11(土) 14:23:25 ID:mPRg3MQbO
てか20後半は数人いる
ただ単に今年の30越えの奴らの成績が悪かっただけだろ
406大学への名無しさん:2009/07/11(土) 15:02:52 ID:MaUJwTfR0
>>404
あなたは何年生なんですか??
407大学への名無しさん:2009/07/12(日) 08:25:21 ID:lQQHvnsK0
>>406 君は受験生?
408大学への名無しさん:2009/07/12(日) 22:50:10 ID:tG+GM5xk0
それより合格者の方は、前期数学は何点ぐらい取られましたか?
409大学への名無しさん:2009/07/13(月) 06:23:31 ID:ZZS1aj3b0
失礼な奴だな。質問はするくせに自分は答えない。最低!
410大学への名無しさん:2009/07/13(月) 07:41:24 ID:g0MJEMshO
>>208

135くらい。
センターは820ぐらい。
411大学への名無しさん:2009/07/13(月) 07:42:55 ID:g0MJEMshO
↑間違え

>>408
412大学への名無しさん:2009/07/13(月) 07:46:40 ID:A62gL0gl0
すごいですね!今年ならトップ5に入る成績です。
参考書はどんなものを使ったのですか?
413大学への名無しさん:2009/07/13(月) 12:54:42 ID:z8nOSSj/O
問題見たらわかると思うけど、大数かチャートで満点狙える。
414大学への名無しさん:2009/07/13(月) 22:41:50 ID:g0MJEMshO
>>412

青チャートがっつりやって、予備校のテキストとか模試とかも並行してやった。

センター対策は12月からのべ20セットは解いたよ。
415大学への名無しさん:2009/07/14(火) 06:08:49 ID:rT0TzvoM0
ここの問題のレベルは参考書でいうと一対一ぐらいですか?
416大学への名無しさん:2009/07/14(火) 09:13:55 ID:VY5vrV7V0
【2009年度第1回駿台全国模試(理系)】 合格可能(B判定)
(※注-工学系は合格最低ラインのみを記載、◎=国立大-医、○公立大-医、●私立大・文科省管轄外-医)
75 ◎東京大・理V
74 ●慶應大・医
73 ◎京都大・医
72 ◎大阪大・医
70 ◎東京医科歯科大・医
69 ◎九州大・医、◎東北大・医、◎名古屋大・医
68 ◎千葉大・医
67 ●防衛医科大・医
66 ◎北海道大・医、○京都府立医科大・医
65 ◎筑波大・医、◎神戸大・医、◎岡山大・医、○横浜市立大・医、○名古屋市立大・医、○大阪市立大・医
64 ◆東京大・理T、◎金沢大・医、◎広島大・医、◎熊本大・医、○奈良県立医科大・医

-----------------------------【東京大学理科T類-合格ライン】---------------------------------------

63 ◎新潟大・医、◎三重大・医、◎滋賀医科大・医、◎長崎大・医
62 ◎群馬大・医、○札幌医科大・医、◎浜松医科大・医、◎山口大・医、○和歌山県立医科大・医
61 ◎富山大・医、◎福井大・医、◎信州大・医、◎岐阜大・医、◎愛媛大・医、◎徳島大・医、◎大分大・医、◎鹿児島大・医
60 ◎旭川医科大・医、◎弘前大・医、◎山形大・医
59 ◎秋田大・医、○福島県立医科大・医、◎山梨大・医、◎香川大・医、◎琉球大・医
58 ◎鳥取大・医
57 ★京都大・工、◎佐賀大・医

-----------------------------【京都大学工学部-合格ライン】-----------------------------------------

56 ◎島根大・医、◎宮崎大・医
55 ■東工大、◎高知大・医
54 ■大阪大・工、■大阪大・基礎工、■名大・工
53 ■東北大・工
52 ■神戸大・工、■九州大・工
51 ■北大・工
417大学への名無しさん:2009/07/15(水) 16:44:51 ID:cSUQnQ420
age
418大学への名無しさん:2009/07/16(木) 04:28:45 ID:E2putjnx0
えっ、数学は一対一レベルなの?
419大学への名無しさん:2009/07/16(木) 08:42:04 ID:a7YibRMeO
>>418

難問も含まれるが、そのレベルの問題も二問ぐらいある。
420大学への名無しさん:2009/07/16(木) 10:01:45 ID:1x+xtFg6O
北大数学とどっちが難しい?
421大学への名無しさん:2009/07/16(木) 21:45:47 ID:272EzNjXO
余裕で北大
422大学への名無しさん:2009/07/16(木) 21:53:00 ID:E2putjnx0
話を総合すると、一対一レベルまでが2問ぐらいあって、新スタレベルが3問ぐらいというのが一般的な数学の出題ということ?
423大学への名無しさん:2009/07/17(金) 08:38:35 ID:NSrABtgvO
今年は前期後期とも、青ちゃレベル

問題をまず見ろ
424大学への名無しさん:2009/07/17(金) 14:22:56 ID:KzUkNdiiO
つーか2007から前期はずっと4問は青チャレベル。

各年一問解きにくいのがあるだけ。
425大学への名無しさん:2009/07/19(日) 01:16:48 ID:zxlbNF4Z0
じゃ、普通のヤツはここ受かるってことじゃん??
426大学への名無しさん:2009/07/19(日) 08:58:20 ID:e+v/lITPO
普通に受かる
427大学への名無しさん:2009/07/19(日) 09:50:17 ID:TrkjhZoF0
でも、合格していないw
428大学への名無しさん:2009/07/19(日) 12:17:41 ID:OurBqzWRO
採点が厳しいのとセンターでほぼ決まってしまう配点だから
429大学への名無しさん:2009/07/19(日) 22:00:37 ID:HBEhVq9q0
採点はどう厳しいの?
430大学への名無しさん:2009/07/19(日) 22:55:57 ID:1rEfrGoM0
オープンキャンパス行った?俺いけなかったよ。。。どうだった?
431大学への名無しさん:2009/07/21(火) 18:48:03 ID:5klpg53tO
私行った
432大学への名無しさん:2009/07/21(火) 19:42:50 ID:HEFdUD3N0
>>431
どうでした??
433大学への名無しさん:2009/07/21(火) 20:46:01 ID:5klpg53tO
模擬講義45分
入試の説明
カリキュラムの説明
奨学金の説明
質疑応答2時間くらい

ほとんどが高校生
女子8割
県外から6割
434430:2009/07/21(火) 22:37:55 ID:6qVrl1n70
>>431
ありがと。質疑応答2時間ってすごいね。
例えばどんなことを?印象に残った質問あればおしえてください!
435大学への名無しさん:2009/07/22(水) 01:08:01 ID:2D2/93+X0
>>427
問題の難易度と入試の難易度の違いは必ずしも一致しない。
436大学への名無しさん:2009/07/22(水) 06:21:53 ID:Q8KWdAV/O
在校生の俺がいうのもアレだけど、信大はそんなに簡単ではないぜ。
437大学への名無しさん:2009/07/22(水) 09:14:03 ID:Uh/jeD+w0
信大って新八のわりに埋没してるのは何故?
438大学への名無しさん:2009/07/22(水) 09:30:55 ID:sYi67+bKO
センター9割取れたらほぼ合格?
439大学への名無しさん:2009/07/22(水) 10:59:46 ID:DoOonmiAO
>>434
・国境なき医師団に入りたいのですが、卒業後はどのような道がありますか

・脳死についてどう思いますか

・医学部を志望していますが、学力が足りません。やる気もありません。どうしたらいいですか

とかそんな感じ
最後のほう疲れちゃった
440430:2009/07/22(水) 22:13:49 ID:gJG14fF20
>>439

どうも。3つめすごいね・・・
441大学への名無しさん:2009/07/24(金) 12:08:24 ID:OX8KJmXZ0
女がそんなに多いのか・・・
3番目は教授がなんと答えたかが気になる
442大学への名無しさん:2009/07/29(水) 18:35:05 ID:OIsmsXFH0
やばい、掲示板がのっとられてる
443大学への名無しさん:2009/07/29(水) 18:52:06 ID:OIsmsXFH0
444大学への名無しさん:2009/08/01(土) 02:47:57 ID:t8tqGGZQO
>443
ちょw 慈恵厨生きてたのかw
自称東大理系に通報されてからしばらく見なかったが。
445大学への名無しさん:2009/08/01(土) 18:47:28 ID:Lb3RhWtn0
徳島大学医学部とここならどっちがいい?
446大学への名無しさん:2009/08/01(土) 22:01:10 ID:ClsbEtB70
>>445

まあこっちだろうけど、好きなほうにしたら?
地元が近いほうがいいんじゃない?
447大学への名無しさん:2009/08/01(土) 22:25:35 ID:+394BD0N0
信大生があっちって言えるわけないジャマイカ
448大学への名無しさん:2009/08/02(日) 23:55:30 ID:+sUxKYveO
>>445
徳島在住の者だが、信州目指してるよ。
6年住むなら都会がいいじゃない……
449大学への名無しさん:2009/08/03(月) 00:33:35 ID:Mv1gqVeh0
信州が都会なら田舎はどこになるんだろうな
450大学への名無しさん:2009/08/03(月) 01:46:31 ID:5iAAdMBs0
名古屋のことを東京人は"偉大な田舎"って言うけど
都会/田舎って、文科系的な視点と理科系的な視点で微妙に違うと思う
つまり名古屋は理科系的な視点、ビルや道路、地下鉄などのインフラから見たら都会
だけど、文科系的な視点、人や社会の意識から見たら田舎
松本や長野は理科系的な視点から見たら田舎だけど文科系的な視点から見たら
都会かも。例えば、東京で通用する文化人(田中康夫氏)を知事に起用したりとか、小沢征爾さんが
定期コンサートしたりとか

徳島は両方の視点から見て田舎でしょう

451大学への名無しさん:2009/08/03(月) 11:05:53 ID:SBbtaKqm0
>>448
徳島が地元なら徳島行けばいいのに・・・。
徳島市のほうが都会なんじゃない?知らんけど。
別に松本は都会じゃないぞ?どっちかっつーと田舎だし・・・。
452大学への名無しさん:2009/08/03(月) 11:28:32 ID:z88bBt4/0
子供の頃は地元(ド田舎)の県庁所在地ですら都会だと思っていたんだがなぁ・・・
その程度でよければ駅周辺は都会っちゃ都会かもしれない。
そんなことよりも長野のメリットはゴキブリが殆ど出ないこと。
俺のアパートはゴミ屋敷みたいになってるけど、未だかつてゴキブリを見かけたことがない。
453大学への名無しさん:2009/08/03(月) 14:32:54 ID:JovdKPwU0
湿気が相対的に少なく、冬も寒さが激しいからなんじゃないのかw
454大学への名無しさん:2009/08/03(月) 15:23:12 ID:T2ee7LORO
>>451
徳島市が松本と比べて都会に見えるのは人口密度だけ。だけどそれも住み難さの指標でしかない。
徳島は、どっちかと言うと田舎って松本とは格が違う。絶対的に田舎。どの都市にも負けはしない。
455大学への名無しさん:2009/08/03(月) 15:29:53 ID:JovdKPwU0
阿波踊り見てみたい。泡踊りしてみたいww
456大学への名無しさん:2009/08/03(月) 19:21:08 ID:OCwX4Oh80
確かに、Gは出ないし、湿気少ないから夏は過ごしやすいな。(気温は高いけど)
冬も思ったほどは寒くないし。
457大学への名無しさん:2009/08/03(月) 21:28:16 ID:Y+HGVdLa0
でも研究面とかなら徳島のほうがいいのかな?
458大学への名無しさん:2009/08/04(火) 00:22:11 ID:TEQPx1i7O
徳島は癌研究が盛ん。信州は移植研究が有名かな?
どっちが上って事はないだろうから、癌に興味あるなら徳島いいかも。
459大学への名無しさん:2009/08/04(火) 00:27:39 ID:EChnja1FO
ここと弘前で迷ってます。みなさんの意見を聞かせて頂けませんでしょうか。
どちらも新八かつ寒冷地ですが、受験形態は大分違いますよね・・
460大学への名無しさん:2009/08/04(火) 12:22:48 ID:O0rifHhz0
どっちでもいいんじゃないの。

松本は案外雪は積もらない。
461大学への名無しさん:2009/08/04(火) 12:41:31 ID:eimCXdmi0
センターで9割以上取れたらここで、それ以下だったら弘前でいいんじゃない?
たぶん、弘前のが入りやすいんじゃないか?
462大学への名無しさん:2009/08/04(火) 13:20:21 ID:TEQPx1i7O
>>457
そういえば、卒業後大阪で仕事するつもりなら徳島はやめておいた方がいいって話を聞く。
何があったのかは知らないけど。
463大学への名無しさん:2009/08/04(火) 15:10:47 ID:pR/XzyK90
>>460そのかわり一度雪が降ったら1週間は溶けない。
>>462kwsk

464大学への名無しさん:2009/08/04(火) 15:33:28 ID:TEQPx1i7O
>>463
その昔、徳大と阪大間で「戦争」と呼ばれる程の抗争があったらしい。
で、両大学は相手の息のかかった関係者を追い出して云々。いまだに対立意識を燃やすのもいて云々。

ソースは徳大医学生。
465大学への名無しさん:2009/08/07(金) 14:53:37 ID:Zj5YXTpNO
>>455
松本には特殊飲食店街ないんですか?
466大学への名無しさん:2009/08/07(金) 15:44:42 ID:zqNz95v30
遊べるらしいが、STDにならないようにねw
467大学への名無しさん:2009/08/08(土) 00:31:27 ID:cSB8F8mJ0
前期の小論についてだれか詳しく語ってくれないか
468大学への名無しさん:2009/08/09(日) 23:50:53 ID:j3ZhZ8ol0
リニャー揉めてますね
【経済】JR東海会長「最大のネックは用地買収」 リニア新幹線、直線ルートが合理的との認識示す 東京都
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249634378/
469大学への名無しさん:2009/08/11(火) 14:59:25 ID:5h89CFksO

いくつか志望校悩んでいて一応第一信大なんですが夏まで部活でまだ説明会もオープンキャンパスも行ってません
秋辺りに雰囲気だけでも見に行きますが、医学科女子の雰囲気ってどんな感じでしょうか
自分高3♀です
470大学への名無しさん:2009/08/11(火) 17:11:35 ID:6HUpM+2yO
医学科男子から見ると、プライドが高い人が多い。女子の人数がそもそも少ないから、ハブられると大変かも。
471大学への名無しさん:2009/08/12(水) 01:37:21 ID:eidXQYcMO

ありがとうございます。
プライドですかー私は多分医学科の皆さんからしたら相当低能でぱっぱらぱーな奴なんですが、医者になりたい!て思って必死に勉強していて
けどやっぱ医学科行く人は真面目!て感じで私なんか相手にされないんじゃないかって心配で、まず第一に入れなくちゃこんな心配も無駄なんですが…
なんか長くなっちゃってすいません(´・ω・`)
とにかく勉強だー

ありがとうございました(`・ω・´)!
472大学への名無しさん:2009/08/12(水) 02:37:24 ID:RM0tGgYd0
なんか頭悪そうな文章書くなぁ。
国語大丈夫か?
473大学への名無しさん:2009/08/12(水) 09:26:34 ID:eidXQYcMO

すいません(´・ω・)
一応河合塾で現文は90後半とっていますが、多分表現とか文章構成力は低いと思います。
お見苦しい文すいませんでした。
474大学への名無しさん:2009/08/12(水) 11:04:44 ID:JLZ9VBAUO
とりあえず、センター9割を第1目標にしたらいいよ。二次力なくても、後期で拾ってくれる大学が多いから。
475大学への名無しさん:2009/08/15(土) 09:54:04 ID:fneupOX00

信州大にボクシング部ってありますか?
476大学への名無しさん:2009/08/18(火) 16:56:14 ID:WSisBN5H0
ある。
477大学への名無しさん:2009/08/18(火) 21:04:00 ID:jQxivxiF0
really?
478大学への名無しさん:2009/08/18(火) 21:06:17 ID:xPrFh01mO
あったっけ?
479大学への名無しさん:2009/08/18(火) 22:13:00 ID:pwN94jQ4O
信州大学のサイト見たらボクシングあったよ。
480大学への名無しさん:2009/08/22(土) 23:39:30 ID:+ydwLQRB0
小論対策どうするべきか教えてくださいパパ
481大学への名無しさん:2009/08/23(日) 00:20:52 ID:pQwCRhEdO
ボクシング部より総合格闘技部の方が部員多いよ。
482大学への名無しさん:2009/08/23(日) 08:04:38 ID:j6cHdrgHO
それにしても、さだまさし研究会とシミュレーションゲーム研究会って一体何をするんだろう?
483大学への名無しさん:2009/08/23(日) 14:15:04 ID:mX5w8BX10
麻雀同好会とかってある?
484大学への名無しさん:2009/08/23(日) 20:16:27 ID:apJCkn8g0
馬部の部室が麻雀同好会室
485大学への名無しさん:2009/08/23(日) 20:20:00 ID:apJCkn8g0
総合格闘技は部じゃない。同好会。大違いだろ。
空手道"部"が段違いに部員多い。
486大学への名無しさん:2009/08/23(日) 22:23:44 ID:dCpcSTcR0
国・公・【私立】医学部医学科、各校の入学定員を100人とした場合の、2008年10月推計人口に対する過不足(1)
( )はうち国公立大医学部医学科で内数

08年10月推計人口 定員( ) 過不足
全国127,931,034 7,800(5000)   0
北海 5,542,740   300(300)  -38
青森 1,394,806   100(100)  15
岩手 1,352,388   100(なし)  18
宮城 2,343,767   100(100)  -43
秋田 1,109,007   100(100)  32
山形 1,189,152   100(100)  27
福島 2,055,496   100(100)  -25
茨城 2,968,396   100(100)  -81
栃木 2,014,650   100(なし)  -23
群馬 2,012,816   100(100)  -23
埼玉 7,137,434   100(なし) -335
千葉 6,147,347   100(100) -275
東京.12,898,939  1,300(200)  514
神奈 8,956,804   400(100) -146
新潟 2,395,139   100(100)  -46
富山 1,101,292   100(100)   33
石川 1,169,167   200(100)  129
福井  812,479   100(100)   50
山梨  872,724   100(100)   47
長野 2,173,492   100(100)  -33
岐阜 2,098,131   100(100)  -28
静岡 3,798,258   100(100) -132
愛知 7,398,327   400(200)  -51
三重 1,869,669   100(100)  -14
487大学への名無しさん:2009/08/23(日) 22:25:20 ID:dCpcSTcR0
国・公・【私立】医学部医学科、各校の入学定員を100人とした場合の、2008年10月推計人口に対する過不足(2)
( )はうち国公立大医学部医学科で内数

08年10月推計人口  定員  過不足
滋賀 1,401,073   100(100)  15
京都 2,635,134   200(200)  39
大阪 8,833,777   500(200)  -39
兵庫 5,596,449   200(100) -141
奈良 1,405,074   100(100)  14
和歌 1,012,397   100(100)  38
鳥取  594,915   100(100)  64
島根  725,202   100(100)  56
岡山 1,948,679   200(100)  81
広島 2,870,370   100(100)  -75
山口 1,464,566   100(100)  11
徳島  794,189   100(100)  52
香川 1,003,004   100(100)  39
愛媛 1,444,288   100(100)  12
高知  773,961   100(100)  53
福岡 5,060,711   400(100)  91
佐賀  855,676   100(100)  48
長崎 1,441,451   100(100)  12
熊本 1,822,155   100(100)  -11
大分 1,201,715   100(100)  27
宮崎 1,136,288   100(100)  31
鹿児 1,719,832   100(100)  -5
沖縄 1,377,708   100(100)  16
488大学への名無しさん:2009/08/23(日) 22:27:17 ID:dCpcSTcR0
人口10万対医療施設従事医師数<2006年>
( )は偏差値

北海 206.7 (50.1)  滋賀 190.7 (45.6)
青森 170.5 (39.9)  京都 272.9 (68.8)
岩手 174.1 (40.9)  大阪 237.6 (58.8)
宮城 196.0 (47.1)  兵庫 203.4 (49.2)
秋田 188.9 (45.1)  奈良 201.0 (48.5)
山形 187.9 (44.8)  和歌 246.3 (61.3)
福島 176.1 (41.5)  鳥取 259.9 (65.1)
茨城 146.7 (33.2)  島根 247.8 (61.7)
栃木 195.1 (46.8)  岡山 251.3 (62.7)
群馬 199.2 (48.0)  広島 222.5 (54.6)
埼玉 135.5 (30.0)  山口 227.6 (56.0)
千葉 153.5 (35.1)  徳島 270.1 (68.0)
東京 265.5 (66.7)  香川 238.7 (59.2)
神奈 172.1 (40.3)  愛媛 224.3 (55.1)
新潟 171.0 (40.0)  高知 263.2 (66.1)
富山 220.1 (53.9)  福岡 262.8 (66.0)
石川 239.6 (59.4)  佐賀 229.1 (56.4)
福井 206.1 (49.9)  長崎 256.8 (64.3)
山梨 192.6 (46.1)  熊本 240.0 (59.5)
長野 190.0 (45.4)  大分 229.6 (56.6)
岐阜 173.0 (40.6)  宮崎 209.7 (51.0)
静岡 169.9 (39.7)  鹿児 220.8 (54.1)
愛知 180.7 (42.8)  沖縄 208.3 (50.6)
三重 177.9 (42.0)  全国 206.3
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/06/index.html
489大学への名無しさん:2009/08/24(月) 03:01:23 ID:oofJhPlX0
つまらないデータコピペごくろう。
こんなデータで動くやつは公衆衛生バカくらいだろ。
490大学への名無しさん:2009/08/24(月) 03:05:26 ID:oofJhPlX0
信大ちゃんねる医学部スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1482/1026149721/l50
491大学への名無しさん:2009/08/24(月) 04:45:12 ID:Xau3OHS80
代ゼミ スーパーレベル国公立医学コーススレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1248349544/l100

【代ゼミ】セレクト理系数学【東大・医学部】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1250776417/
492大学への名無しさん:2009/08/24(月) 12:14:56 ID:o0gjkoyjO
彼女欲しいぉ
493大学への名無しさん:2009/08/24(月) 12:16:51 ID:7lkp7THg0
メス猿紹介しようかwww
494大学への名無しさん:2009/08/24(月) 19:11:52 ID:zVlEAzIgO
脱多浪って本タイトルに多浪って入ってるからエロ本買うより恥ずかしいわ
タイトル見て
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ

ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
ってなった
読み物として面白そうだったから多浪どころか受験生でもないのに買ったけど
重版とか無理だろうけど次からはタイトル変えた方がよくね
ビッチ勉強法って名前にしてm9(^Д^)プギャー
オビに「お塩先生、シャブpも絶賛w」って書いとけば売れるハズ
495大学への名無しさん:2009/08/25(火) 01:51:46 ID:KXb8BY4v0
テストはじまるな。
496大学への名無しさん:2009/08/26(水) 03:36:01 ID:73A50mgP0
【長野】「諏訪を通さなくては意味がない」 リニア中央新幹線、諏訪地区期成同盟会がBルート決議
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1251205709
497大学への名無しさん:2009/08/27(木) 14:42:26 ID:jDSE3kc+O
>>496
やめてほしいよね
長野なんかにひく必要ない
東京からスムーズに西に行けるほうがうれしい
498東京人:2009/08/27(木) 15:02:50 ID:1PcxxNHm0
東京人の感覚から言わせてもらうと、東京人は関西とか名古屋にはあんまり興味がない
正直あんまり行かない 
一方
長野の自然 避暑地としての役割は評価しているので長野へのリニアは大賛成デス
499大学への名無しさん:2009/08/31(月) 21:04:54 ID:rkHMGcjf0
【長野】リニア、南アルプスを貫通する「Cルート」が37%で最多 中日新聞社が有権者意識調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1251359207
500大学への名無しさん:2009/09/06(日) 00:26:26 ID:uKpdyj7A0
【長野】「JRには地域振興の視点が欠けている」 上伊那のリニア同盟会、Bルート推進をあらためて決議★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1252154310
501大学への名無しさん:2009/09/12(土) 22:00:02 ID:dlUy77Op0
【長野】「リニア建設費、JRの試算を鵜呑みにするのではなく県独自での試算を求めていく」 伊那市長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1252658956
502大学への名無しさん:2009/09/20(日) 01:44:40 ID:5URWFhGF0
信州って宗教的に危ない奴っていないよね?
503大学への名無しさん:2009/09/20(日) 12:44:07 ID:mcos1x2ZO
いないよ
504大学への名無しさん:2009/09/20(日) 14:02:30 ID:XuS4ksQg0
層化とか幸福とか安全なやつしかいないよ
505大学への名無しさん:2009/09/20(日) 15:09:18 ID:n7CMNbO10
2009年度第1回駿台全国模試 大学ランキング(理系-東大・京大・国公立医学部)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm 
(※注、◎=国立大-医、○公立大-医)
78 ◎東京大(理三)
77
76 ◎京都大(医)
75 ◎大阪大(医)
74
73 ◎東京医科歯科大(医)
72 ◎九州大(医)、◎東北大(医)、◎名古屋大(医)、◎千葉大(医)
71
70 ◎京都府立医科大(医)
69 ◎北海道大(医)
68 ◆東大(理一)、◎筑波大(医)、◎神戸大(医)、◎岡山大(医)、○横浜市立大(医)、○名古屋市立大(医)、○大阪市立大(医)
67 ◆東大(理二)、◎新潟大(医)、◎金沢大(医)、◎滋賀医科大(医)、◎広島大(医)、◎熊本大(医)、○奈良県立医科大(医)
66 ◎三重大(医)、◎長崎大(医)、○札幌医科大(医)
65 ◎群馬大(医)、◎浜松医科大(医)、◎山口大(医)、◎愛媛大(医)、○和歌山県立医科大(医)
64 ★京都大(理 薬 工:物理工)、◎富山大(医)、◎福井大(医)、◎岐阜大(医)、◎徳島大(医)、◎鹿児島大(医)
63 ★京都大(農:応生) 、◎弘前大(医)、◎山形大(医)、◎山梨大(医)、◎信州大(医)
62 ★京都大(工:建築・情報・電電・工化 農:食生)、◎旭川医科大(医)、◎秋田大(医)、◎香川大(医)、◎琉球大(医)
61 ★京都大(工:地球 農:資生) 
60 ★京都大(農:森林)、◎鳥取大・医、◎佐賀大・医、◎宮崎大・医
59 ★京都大(農:地環・食環)、◎島根大(医)
58 ◎高知大(医)
506大学への名無しさん:2009/09/20(日) 23:05:31 ID:xUujBq5C0
>>504
層化とか幸福ってものすごく危なそうなんだけどww
507大学への名無しさん:2009/09/21(月) 06:53:49 ID:+KwxoTbJ0
世間知らずだね
508大学への名無しさん:2009/09/21(月) 10:24:22 ID:CcLaHFsvO
信州大学な
正直言ってボロイし狭い
周りに店も少ない
でも程よい自然と静寂さが好きだ
城下を自転車で疾走するだけで心ときめく
何も無くても人との出会いは必ずある
何も無いから出会いを大切にして深める時間がある
そんな松本が俺は大好きだ
509大学への名無しさん:2009/09/23(水) 22:04:29 ID:4g9wmLWiO
納得
510大学への名無しさん:2009/09/25(金) 19:35:54 ID:RHgk1W1b0
>>508
いいポエムだなあ
511大学への名無しさん:2009/09/26(土) 00:27:56 ID:f+bMeYlY0
今年のセンターは易化しそうだなぁ
512大学への名無しさん:2009/09/26(土) 08:49:54 ID:Gtl6nB4w0
横国に受かったら何をしよう。
国大生や津田塾やフェリスや東洋英和の彼女を作ろう。 日吉にも近いから慶應文学部の女の子とも結構仲良くなれるんだよね。
外人墓地やみなとみらい、元町で買い物もいいね。お腹がすいたら中華街、2480円で食べ放題の横浜大飯店なんかいいよね。
記念日なんかにはディナークルーズもいいかも。
http://www.jicoofloatingbar.com/main.html
外人墓地は横浜の山手にあるけどおしゃれなカフェなんかもあるんだよね。港の見える丘公園は夜景がきれいなんだよね。
彼女と二人で夜景をみたり、山下公園に行って愛を語ったりするんだよね。
渋谷で飲み会なんかやったり、電車で15分ほど行けば自由が丘のオープンカフェでゆっくり本を読んだり、考え事をしたり。。。
みなとみらいも日々発展しているんだよね。彼女と臨港パークで夜景のベイブリッジを観ながら・・・
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/kabegami/13809.html
鎌倉で古都を満喫したり、葉山の立石公園から海越しに富士山を観ると感動するよ。
葉山は天皇陛下の御用邸があるのでおしゃれなお店も結構あるんだよね。
今日は彼女と葉山ゲストハウスC33でランチしよう。
http://www.hayama-c33.jp/c33-restaurant/2009/02/01/1233495821088.html
天気が良ければ富嶽三六景のような景色を観ながら彼女の作ったお弁当をたべる。
http://pi-ro-blog.blog.so-net.ne.jp/2008-01-27
人生に一度しかない貴重な学生時代に感性を磨くことも大切なことなんじゃないかな。
感性を磨くには一流のものをたくさん観たり感じたりする必要があるんだけど、横浜には感性を磨く場所がたくさんあるんだよね。
お金を使ううことなく経験できるからそれがこれからの人生に大きく影響を与えてくれるんだよ。
勉強だけやっているまたは勉強さえやらない暇な田舎の大学とはわけがちがうんだよね。
そういう意味で横国はとても人気のある大学なんだよ。
横浜市青葉区は男性は長寿日本一の町なんだけどここはサラリーマンすごろくのあがりの場所なんだよ。
横浜はそういう街なんです。
513大学への名無しさん:2009/09/26(土) 23:42:51 ID:UhhQNRzr0
いたるところにあるんだがこれ
514大学への名無しさん:2009/09/29(火) 13:49:29 ID:cjE5Huek0
aiueo
515大学への名無しさん:2009/10/01(木) 13:04:14 ID:WpiIAPt5O
来年は小説の影響で倍率跳ね上がったりしないんだろうか……gkbr
516大学への名無しさん:2009/10/01(木) 22:54:37 ID:gMegqIdF0
二次対策は数学しかやってないのですがそれではまずいですか?
小論文があるようなのですがそれって英語とかなのでしょうか。
教えてください
517大学への名無しさん:2009/10/02(金) 16:15:27 ID:GXzdY5zAO
>>516
大学のサイトで去年の問題、小論も含めて見えますよ?
赤本もそろそろかな?
518大学への名無しさん:2009/10/03(土) 05:17:48 ID:OSb1VwiP0
>>516
理科も英語もダメダメだったらその戦略もアリだね
ただ、もし落ちたら後期で受かる医学部は一つも無くなる
せめて英語はやっておくべきだよ。さもないと多浪します

小論文は過去問見れば分かるけど英語じゃないし、内容的に見ても特に対策しなくても良し
519大学への名無しさん:2009/10/03(土) 16:47:00 ID:kAn8OLf80
>>516
つーか普通に英語、理科も勉強しとけ。
ここに来る人間で数学しか勉強してない人間なんてほとんどいないぞ。
大体の人間がセンター試験成功した場合にこの大学を選択するわけなんだから。
センター失敗した時点でもうどうしようもなくなる。
そもそも科目絞って勉強した奴でセンター成功した奴なん見たことない。
まあこれはあくまで俺の経験則だが。
520516:2009/10/03(土) 17:03:23 ID:9RnONZ580
おお。アドバイスありがとうございます。今からじゃ絶対間に合わないので多分浪人になりますが
理科と英語も勉強しようと思います。となると今年は受験しないのかな…
とにかくやれるだけやってみます。
521大学への名無しさん:2009/10/10(土) 19:01:23 ID:ebhWb/Mk0
【長野】県会、リニアBルート念頭決議 「複数駅の実現が望まれている」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255140776/
522大学への名無しさん:2009/10/14(水) 18:17:18 ID:Xj2fjybPO
そろそろラストスパートだな
みんな頑張れ。大学はホント楽しいぞ
523大学への名無しさん:2009/10/14(水) 20:25:28 ID:TLlle93d0
俺にとっては大学は地獄なんだが
524大学への名無しさん:2009/10/14(水) 21:39:53 ID:c0KNvQCe0
【鉄道】“我田引鉄”リニア新幹線で長野県が迂回ルート強硬主張 「厚かましいにもほどがある」と反発の声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255520499/
525大学への名無しさん:2009/10/19(月) 12:25:02 ID:hdBPKDX0i
新潟大医学部を第一志望で、センターがかなり良ければ信州を受けようかと思ってます。
数学が非常に苦手なのですが、センターで90%以上取れれば二次が駄目でも受かりますかね?
526大学への名無しさん:2009/10/19(月) 14:06:23 ID:pP5aSWnT0
全教科満点取れれば二次0点でも受かるんじゃね?
でも面接とか評論は段階評価だから、そこで最低評価だと落ちるかも
527大学への名無しさん:2009/10/19(月) 15:23:35 ID:YQAMqX070
エール出版の医学部合格作戦part2に信大のひと載ってるけどこんな勉強法でもほんとに受かるのかな?
528大学への名無しさん:2009/10/20(火) 13:41:15 ID:9f4eOchqO
センター810
二次75
合計885
これで余裕
529大学への名無しさん:2009/10/20(火) 20:13:30 ID:j2JBn21VO
>>527
桜蔭だからやり方悪くてもポテンシャルでもってった感じでしょ
1浪のとき横市なんて受けないで信大受けてたら彼女なら普通に受かってたと思われる
530大学への名無しさん:2009/10/21(水) 20:14:51 ID:QG0KVikGO
ポテンシャルなんてないだろう。成績もそんなに良くないし。
531大学への名無しさん:2009/10/21(水) 20:57:26 ID:cpBbD01jO
信州大学第一希望の者ですが、最近ちょっと疲れてきたので早いとこやる気取り戻したいんです。

なので良ければ皆さんが思う信大の魅力とか教えてください。学祭やら部活やら先生やら何でも良いです
532大学への名無しさん:2009/10/22(木) 00:09:14 ID:Yb/NS7xn0
いつまで優しい嘘をつき続けられるか自信がない
533大学への名無しさん:2009/10/22(木) 03:44:43 ID:FZmf090tO
自然最高
学校自体が小さいから、移動が楽
ほとんどの人が学校からチャリで十分以内のところに住んでるから、人との交流がさかん
部活はやろうと思えばとことんやれる
534大学への名無しさん:2009/10/22(木) 07:08:39 ID:k2b9MtWK0
自然しかない上に冬は極寒、車ないと遠出は困難
近所に買い物に行く度知ってる顔に会う
部活は限られている上に拘束がきついのもある
535大学への名無しさん:2009/10/22(木) 18:37:52 ID:vUs9IkA50
基本暇
536大学への名無しさん:2009/10/22(木) 23:21:07 ID:TeVNK/0V0
寮について教えてください
537大学への名無しさん:2009/10/23(金) 21:33:50 ID:eihXM1pY0
無法地帯だよ
538大学への名無しさん:2009/10/23(金) 22:56:39 ID:OGhwoSsd0
寮生活と普通にアパートかりて生活するのはどっちがおすすめですか?
539大学への名無しさん:2009/10/24(土) 09:51:04 ID:hIzvJj1TO
>>527
その桜蔭の人かわいいな
駅弁医意外にかわいい人いるのか
540大学への名無しさん:2009/10/24(土) 12:43:46 ID:pBE2AckKO
低学年のうちは、寮とか下宿が意外にいる
541大学への名無しさん:2009/10/24(土) 19:10:55 ID:DEt3YkHWO
>>533>>534>>535
返事が遅くなってしまってすみません、ありがとうございます(なんだか信州を好きではなさそうな方もいらっしゃいますが…;)

私はむしろ何もないくらいののんびりした所が良いと考えてますし近所に知り合いがたくさんいるのも楽しそうで良いですね!ありがとうございました♪
542大学への名無しさん:2009/10/24(土) 23:25:30 ID:BRcdMxrMO
車持てばだいぶ快適だぜ
おいしい店結構あるし、東京に軽く行けるし
543大学への名無しさん:2009/10/25(日) 21:41:47 ID:x/3oN2rI0
>>532
再受験狙ってるふうに見せかけたいんだろ?w
544大学への名無しさん:2009/10/25(日) 22:33:12 ID:6w24PZYQ0
さみぃ
545大学への名無しさん:2009/10/25(日) 22:36:17 ID:Vfxfebc+O
やっぱり冬は雪が多い?
546大学への名無しさん:2009/10/26(月) 21:15:12 ID:BMjhcGNOO
夏は冷房が要らないらしい
547大学への名無しさん:2009/10/27(火) 19:07:33 ID:4OV15/St0
冬は雪が少ないし夏は冷房つける
548大学への名無しさん:2009/10/28(水) 00:45:18 ID:SdmNdmVQ0
冬は寒杉、夏は暑杉
549大学への名無しさん:2009/10/29(木) 00:16:13 ID:o/uq9EIV0
にしても暇だ
550大学への名無しさん:2009/10/29(木) 20:22:47 ID:UO1XKKbwO
エール出版の桜蔭の人の自演ひどいな。
551大学への名無しさん:2009/10/30(金) 23:50:21 ID:nR8RV9wIO
医歯薬進学の表紙の人信州大の人だよね?
552大学への名無しさん:2009/11/02(月) 19:21:55 ID:43Z+vGZS0
どこが美人なのかkwsk
553大学への名無しさん:2009/11/03(火) 17:13:40 ID:PuUoE77V0
2008年度第1回駿台全国模試合格者平均偏差値
東大理三 75.7
京大医医 73.8
阪大医医 69.5
東北医医 67.6
名大医医 66.8
九大医医 66.4
神大医医 64.6
北大医医 64.2

東大文一 70.1
京都大法 64.0
一橋大法 62.2
大阪大法 57.3
神戸大法 55.1
九州大法 55.0
名古屋法 53.5
北海道法 53.7
東北大法 52.9


http://p.upup.be/?Bag5geOaWn


ソース
http://j.upup.be/?Oty94HF76f

2007年度第1回駿台全国模試合格者平均偏差値
京大法63,3 一橋大法62,2 東北大法57,6 大阪大法56,7


東大理V77,9 京大医71,7 阪大医72,1 東北医68,1 名大医65,7 北大医66,2 九大医63,8 神戸大医63,4
554大学への名無しさん:2009/11/06(金) 23:17:37 ID:pFtdLz6iO
>>552全然美人じゃないっす。むしろ逆。
555大学への名無しさん:2009/11/07(土) 12:04:17 ID:Fmm2BFpf0
【長野】 リニア新幹線「諏訪・伊那谷を通るルートがよい」47% 「南アルプスを貫くルートがよい」33
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257556056/
556大学への名無しさん:2009/11/07(土) 19:47:06 ID:BuMu/y5JO
松本に行ったことのない俺が抱く松本のイメージ(偏見)

市街地の空気は山間部並に綺麗。でも郊外は意外と汚い。
水が美味い。でも水道料金は意外と高い。
いつも濃い霧が出ている。
直線道路が多い。
運転マナーは悪い。
だから交通事故も多い。
でも治安はいい。
警察の怖さは全国トップ。


違ってたら教えて下さい。
557大学への名無しさん:2009/11/08(日) 21:34:12 ID:5/Iht90B0
すきや、ドンキにヤンキーが多い
558大学への名無しさん:2009/11/09(月) 06:50:17 ID:OuaWZLRV0
ふ〜ん
559大学への名無しさん:2009/11/11(水) 23:57:35 ID:AJNMnVrb0
うんち
560大学への名無しさん:2009/11/12(木) 00:10:52 ID:AW20jBsuO
田舎田舎田舎田舎田舎
561大学への名無しさん:2009/11/12(木) 12:09:54 ID:CJolwbo+0
>>552
女なんかのどこがいいんだよ。
562大学への名無しさん:2009/11/12(木) 14:24:40 ID:CSlcQVUN0
>>561
いえ、違うんです
この女で美人レベルなのかと思うと、落ち込んでしまったので・・・
ぶっちゃけ言って超絶ブサ(ry
563大学への名無しさん:2009/11/13(金) 03:26:52 ID:Y5yD4SaUO
まじ医歯薬進学の本見てどん引きだった。信州大学目指して一生懸命努力してきたのに、やる気がなくなった
564大学への名無しさん:2009/11/13(金) 11:19:27 ID:VgAjkeVJO
医学科女子は終わってるから、違う学科の女子を狙った方がよい
565大学への名無しさん:2009/11/13(金) 21:56:49 ID:d/IA+zMt0
俺の姉はこんなところに6年間もorz
566大学への名無しさん:2009/11/14(土) 15:16:37 ID:VgmuEvY2O
不細工だなぁ本当に
567大学への名無しさん:2009/11/14(土) 23:16:48 ID:INeTQJTnO
900とったら合格?
568大学への名無しさん:2009/11/16(月) 13:29:54 ID:LIcOnHfGO
ttp://blog.peachcare.jp/?day=20091115
ttp://blog.peachcare.jp/?eid=1140645#comments
風俗店オーナーを講師に招くなんて素敵な学部ですね
569大学への名無しさん:2009/11/17(火) 23:49:09 ID:NH2yTO93O
数学青チャでいいかな?
570大学への名無しさん:2009/11/18(水) 00:05:20 ID:Fqr/vbhKO
十分
571大学への名無しさん:2009/11/18(水) 21:04:57 ID:E4lMFZbqO
小論文対策どうしてます?
572大学への名無しさん:2009/11/20(金) 18:30:07 ID:VXw6YBSwO
何もしなくていいよ
指定された字数を満たしてキレイ事を書き連ねたらオケ
573大学への名無しさん:2009/11/21(土) 00:14:09 ID:yVHzk7GyO
ここ卒業して東京で医者やるとかできんの?一生長野で医者やらんといけないの?
574大学への名無しさん:2009/11/21(土) 00:30:32 ID:xvoahIfG0
そのくらい自分で考えろボケ
575大学への名無しさん:2009/11/21(土) 09:11:11 ID:OYnbnGN30
>>573
親に聞け。
576大学への名無しさん:2009/11/21(土) 10:34:14 ID:yVHzk7GyO
役に立たね〜な
577大学への名無しさん:2009/11/21(土) 13:24:56 ID:l4BW4T/bO
だよな
578大学への名無しさん:2009/11/21(土) 23:25:10 ID:OYnbnGN30
>>573
>>576
心配いらないよ。
君は、ここ信大の医学科には、決して合格できないだろうから。
579大学への名無しさん:2009/11/22(日) 05:43:48 ID:6dT9CpwRO
牛伏寺断層「果たしてそうかな?」
580大学への名無しさん:2009/11/22(日) 11:09:32 ID:J+APkNxo0
E判しか出てないけどセンターは簡単だから大丈夫だよね?
前回は国語だけDだったw
581大学への名無しさん:2009/11/22(日) 18:23:11 ID:nkcD+l3NO
真面目に勉強すりゃ東京にも就職できるよ
582大学への名無しさん:2009/11/22(日) 22:12:45 ID:ycmid2IT0
何か受かりそ〜もねえ奴のカキコが目立つな

国公立の医学科舐め杉(呆れ
583大学への名無しさん:2009/11/22(日) 22:41:14 ID:CEkSS4EsO
ここは普通に楽勝だろ
584大学への名無しさん:2009/11/22(日) 23:31:45 ID:aHBtYiM5O
俺はセンター820二次100の計画だけどこれクリアするの至難じゃね?
東大志望がセンター830取れたから医学部行こうかと思った時とかには余裕ではいるだろうけど。
585大学への名無しさん:2009/11/23(月) 01:41:19 ID:RfonEwvP0
>>584
英語 180/200(リスニング込み225/250)
数学 195/200
理科 195/200
国語 160/200
社会  90/100

これでちょうど、820だ。がんばれ。

これでちょうど、820/900だ。
586大学への名無しさん:2009/11/23(月) 01:42:29 ID:W+WNCF8s0
国語悪すぎワロタ
587大学への名無しさん:2009/11/23(月) 01:44:03 ID:jZU4469iO
信州はセンターの難易度次第で難関大にも下位駅弁にもなるよ。
センター前年より易化→倍率上がりまくり。センター93%以上が当たり前の戦い。
センターが難化→みんなが敬遠して穴場になる。センター87〜8%くらいでも戦える。
588大学への名無しさん:2009/11/23(月) 01:48:05 ID:6+eaUS0KO
本試験の魔物に食われないように。
昨日まで強気だったやつがセンター本試験でごそっと落とす。
本試験で合格ラインをとって初めて医学部へのスタートを切る。
589大学への名無しさん:2009/11/23(月) 01:49:12 ID:jZU4469iO
ちなみに今年がセンター難しめだったから、かなり穴場(倍率3倍)だった。
590大学への名無しさん:2009/11/23(月) 01:50:39 ID:RfonEwvP0
>>586
笑うなよ。国語が160程度しかとれんから、英語が180なんだよ。
以前、英語が170/200のころに、国語で170をめざしていたけど、無理だったのさ。
591大学への名無しさん:2009/11/23(月) 02:00:26 ID:W+WNCF8s0
スマンかった
592大学への名無しさん:2009/11/23(月) 07:24:16 ID:/vlZTANeO
>>587

センター93%がごろごろいたら合格最低点どれくらいになるかな?
593大学への名無しさん:2009/11/23(月) 09:13:32 ID:jZU4469iO
ここ5年の最低点が高い年で920くらいだから930とっとけば倍率高くても多分大丈夫。
93%だと837だから二次6割ちょっとでok。
594大学への名無しさん:2009/11/23(月) 10:15:26 ID:/vlZTANeO
>>593

ありがとう。
信州志望の受験生ですか?
595大学への名無しさん:2009/11/25(水) 23:09:55 ID:E+zMimrjO
センター820二次80が目標なのに、いまだセンター模試で85%すら越えたことない……。記述苦手だからここを志望したのに河合のマーク模試で723点だった。

596大学への名無しさん:2009/11/26(木) 21:06:23 ID:uaMJiKXHO
>>595
面接の配点の高い旭川医科とか目指したら?
センターが運よく9割超えたら信州を受けるってことにして。
597大学への名無しさん:2009/11/26(木) 21:17:44 ID:wOVIPZ0LO
>>596
的確なアドバイスだと思う。

俺の場合センター750ぐらいが限界で記述は数学、物理が得意(と言っても東大の問題で数5割、物8割とれる程度……ごめん…全然得意じゃないな…orz)で化学は並で英語がクソ(センター7割〜8割……ゴミの方が表現正しい?)なんだけど比較的相性いいとこある?

センター良かったら信州受けるけどこのままだと……どこ受ければいいんだ…orz
598大学への名無しさん:2009/11/26(木) 21:36:30 ID:uaMJiKXHO
山形は二次が理科数学だけど、、センター:二次で9:4だから
理数が得意でもセンター750だとキツイかもね。
599大学への名無しさん:2009/11/26(木) 22:06:04 ID:wOVIPZ0LO
>>598
そうだよね…とりあえずごたごた言っててもしょうがないからセンター頑張る!
ちなみにだけどセンター失敗したら岐阜大、旭医考えてるんだけどどう思う?
他に可能性あるところある?
600大学への名無しさん:2009/11/26(木) 22:15:58 ID:5yndYP7zO
>>599
岐阜はやめとけ
センター死んだやつの中に2次すげー良いやつけっこういるぞ
弘前とかは?
601大学への名無しさん:2009/11/26(木) 22:16:55 ID:xU6J8sBP0
センター失敗したら旭医は超不利じゃないか?
札医の方がいいと思う
602大学への名無しさん:2009/11/26(木) 22:24:46 ID:ak/PUHewO
信州はセンターかなり取れた浪人生が大挙して受けに来そうで怖い。

>>599
金沢がセンター450二次700で二次重視。
長崎は理科3科目になったけど、センター500(英語は100に圧縮)二次860。しかも英語200数学300理科300面接60。
理科3科目にした大学はその年絶対受験者層下がるし、生物80くらい取れるようにしたらその成績なら行けると思う。
603大学への名無しさん:2009/11/26(木) 22:31:05 ID:4cuXTakT0
今年はセンター易化だろうから、信州は修羅場になるかもよw
604大学への名無しさん:2009/11/26(木) 22:55:03 ID:uaMJiKXHO
たしかにセンター易化で高倍率になるのが一番怖い。
可能性は低いけど、今年も連続で難化してくれるとありがたいよね。
605大学への名無しさん:2009/11/26(木) 22:57:11 ID:RKVNLWpdO
センター8割ちょいしか取れなかった場合医学部ではなく歯か薬に行って医学部を再受験するって選択肢はどう思う?やはり医学部の二次重視にかけるべき?
606大学への名無しさん:2009/11/26(木) 22:57:25 ID:WwawMxuNO
来年は倫理が難化して浪人が大量死する見込み。
607大学への名無しさん:2009/11/26(木) 22:59:27 ID:4cuXTakT0
親の経済力によるんじゃないの?
608大学への名無しさん:2009/11/26(木) 23:00:36 ID:xU6J8sBP0
>>605
もう一浪するしかないだろう
609大学への名無しさん:2009/11/26(木) 23:07:10 ID:ak/PUHewO
>>605
740以下は二次重視のところでも相当キツイはず。現役の推薦では受かるケースもあるみたいだけど。

医学部にこだわってて、二浪までなら再受験よりは浪人するほうが良いと思う。
610大学への名無しさん:2009/11/26(木) 23:07:20 ID:4cuXTakT0
まぁ、浪人はあんまりよくないと思うんだよね。医学部ねらいでも。
モチベーションとか維持するのも大変だし、精神的にもちょっとつらいし。
時間は確かにあるけど、時間の管理とか自分でやるのきついし。(こうやって2chに時間とられるしw)

お金あれば仮面浪人でいいんじゃないのかなぁ。
あるいは、お金借りて私立行くとか。医学生なら貸してくれるんじゃないかな。
卒業できてお医者さんになれば、返済もできるし。
611大学への名無しさん:2009/11/26(木) 23:10:38 ID:xU6J8sBP0
医者になりたいのに1年で諦めるのはどうかと思う
そんなに強い志望理由がないなら最初から薬学部でいいと思う
そんな感じ
612大学への名無しさん:2009/11/26(木) 23:11:34 ID:ak/PUHewO
数学得意だけど、ここのは皆解ける気がして安心出来ない。
センター800までならここに出願する。
613大学への名無しさん:2009/11/26(木) 23:15:33 ID:RKVNLWpdO
確かに二次力は前年より上がったと思うけどセンターは浪人したから確実に9割近くとれるものではない気がする
それに二次も駿台全国で偏差値70くらいまで行けば自分の場合これ以上伸びる気がしないし現状維持がやっとだと感じる
ただ万が一歯か薬に行った場合医学部受験と両立できる自信がない
614大学への名無しさん:2009/11/27(金) 00:00:24 ID:wOVIPZ0LO
>>600-602
うわあ!みんなたくさんの詳しいアドバイスありがとう!!久しぶりに人の優しさを感じた…
>>600
まじか!岐大は倍率も半端ないからなあ…英語ここまでできないと完全に不利だよね?他科目は岐阜の問題なら満点近く狙えるんだが…
>>601
でも今年の合格最低点は旭医の方が圧倒的に低かったんだよね。2次の難易度も考えると旭医の方が有利と思ったんだが…でも個人的には札医の方が好きw>>602
北の大地から長崎か…夏死ぬな…WWWでも考えとく!医者になりたいし!ありがとう
615大学への名無しさん:2009/11/27(金) 00:16:16 ID:APwZYuWrO
本当に東大物理で八割取れるなら広島大学が可能性高いかもよ。
前期の半分を理科重視の配点でとってるから。
センター、理科、数学英語の配点が900:1200:300:300
616大学への名無しさん:2009/11/27(金) 17:56:28 ID:Y6k/Pdq+O
合格者最低点が900越える時ってセンター易化で二次簡単な時なんだろうけど、それでもそんなにあがるもんなの?
他に要因ある?
617大学への名無しさん:2009/11/27(金) 18:09:59 ID:APwZYuWrO
>>616
というか今年が異常に低すぎるだけで毎年900前後って感じだけど。
倍率1.6倍だった2007年でも900点近くあったはず。
618大学への名無しさん:2009/11/28(土) 16:46:13 ID:q1u5nqy70
まだ問題見てないからわからんのだけど、ここの前期数学って難しいの?
619大学への名無しさん:2009/11/28(土) 17:32:48 ID:qKcWIlCDO
他の学部と共通だし、標準だと思う。
620大学への名無しさん:2009/11/28(土) 20:52:49 ID:qKcWIlCDO
それから今年は易化したよ。最低点低いけど。
621大学への名無しさん:2009/11/29(日) 03:47:05 ID:jikc26Z40
大数のA〜Dで評価をつけると今年の5問はどうなると思う?
622大学への名無しさん:2009/11/30(月) 22:56:58 ID:4CCyBGC60
〜かな
623大学への名無しさん:2009/11/30(月) 23:02:12 ID:8EsTvYc1O
センター800以下で出願する人けっこう多いんだな
624大学への名無しさん:2009/11/30(月) 23:28:28 ID:7utc8+wMO
俺後期だけど、センター770だった
625大学への名無しさん:2009/12/01(火) 02:58:37 ID:QZAc05+MO
>>623
今年なら790でボーダーだったから800あれば充分でしょ。
普段の年なら810〜820がボーダーだから800なら数学0.5問余分に解ければok
626大学への名無しさん:2009/12/01(火) 06:35:01 ID:1y2G1JTq0
受かったんですか?
627大学への名無しさん:2009/12/03(木) 11:57:55 ID:R9h9uAPZ0
気になるお。
628大学への名無しさん:2009/12/03(木) 17:38:43 ID:BXrJvDfDO
今年はかなり最低点低かったみたいだけど、
2008年以前ってセンターボーダー分かる人いる?
検索してみたら2007が92%ってのは見つかった。
629大学への名無しさん:2009/12/04(金) 18:08:58 ID:p5/qffWcO
俺は760で受かったぞ
630大学への名無しさん:2009/12/04(金) 18:41:15 ID:RogpiF+v0
地元の地域医療に貢献してくれるなら全力で応援したい
631大学への名無しさん:2009/12/04(金) 19:40:43 ID:CjZ7unys0
>>929
いつ?
632大学への名無しさん:2009/12/07(月) 05:36:25 ID:fH6BjnSAO
信州の医学部なんか出たって医者の間じゃ一生バカあつかいだぞ。
633大学への名無しさん:2009/12/07(月) 11:57:15 ID:wN7uD9cHO
河合のセンタープレで8割すら取れなかった。
夏から勉強してきた古漢も悪かったし、現代文は読みやすかったのに内容問題ボロボロだった。

やばい。
634大学への名無しさん:2009/12/07(月) 12:19:59 ID:OVPT1i5kO
俺は今年
全統記述平均68
河合プレ79%
本番86%
で、信州後期合格

お前ら頑張れ!
635大学への名無しさん:2009/12/07(月) 15:20:55 ID:nPaSvvVe0
>>634
信州大は最近は再面接があってどうとか色々言われてるけど、実際に入ってみると+5歳以上の人は今年何人ぐらいいました?
636大学への名無しさん:2009/12/07(月) 23:14:46 ID:OVPT1i5kO
+5以上は15人ぐらいはるよ
現役≧+1>+2=+5以上>+4>+3

こんな感じかな
637大学への名無しさん:2009/12/07(月) 23:23:39 ID:nPaSvvVe0
>>636
年寄りに親切なお答えありがとう。


          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       ⊂⊃=⊂⊃=   | >>
     / ̄(__人__) //// |
   /  _ノ .ヾ||||||||     |
  /  =⊂⊃={      .  /
  | ///  (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ ギューッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i

30歳以上はいないってマジなんですか?
前期と後期でどっちの方が多いかわかります?(これはさすがにわからんかったらいいです。)
638大学への名無しさん:2009/12/07(月) 23:37:25 ID:wN7uD9cHO
>>634
前期合格狙ってるんですけど、前期合格者のレベルって低いですか?
639大学への名無しさん:2009/12/08(火) 00:22:40 ID:q3eQaT4V0
信州医の学生さんは部活動を文科系だけだったり、そもそも属して無いという人はやはり少数でしょうか?
またこれは公式HPを見て気になったのですが、「天文倶楽部」「チャイの会」「手話サークル」といったサークルは活動していますか?医学部サークルということになってるのですが・・・
640大学への名無しさん:2009/12/08(火) 10:47:00 ID:rH+ZIu21O
後期合格者よりはレベル低いけど、入れば同じ
641大学への名無しさん:2009/12/08(火) 11:01:36 ID:rH+ZIu21O
聞いたことないけど、
月1ぐらいで活動してるんじゃないかな
642大学への名無しさん:2009/12/08(火) 13:17:01 ID:q3eQaT4V0
そうですか・・・体動かしたくないので文科系に入ろうかと思ってましたがいまひとつそうですね・・・
643大学への名無しさん:2009/12/08(火) 16:31:19 ID:sPu+tmmV0
>>638
むしろ前期合格者のがレベル高いんじゃないの?
後期は前期でどこかの落ちてるわけだからな。
東大だろうが宮廷だろうが所詮落ちは落ちだし。
かくいう俺も前期宮廷落ちwww
前期はもともと宮廷とか志望してた人でセンターできた人間が確実に受かるために受けに来る大学のような気がする。
まあ人によるだろうけど。

644大学への名無しさん:2009/12/08(火) 23:22:29 ID:/LV8k6oE0
お前がそう思うんならそうなんだろ お前ん中ではな
645大学への名無しさん:2009/12/09(水) 04:41:57 ID:bYTqf1y60
>>643
2009年度合格目標ライン

千葉大 医 医 <前> 前71
信州大 医 医 <後> 後67
信州大 医 医 <前> 前61

前期 数学のみ
後期 数学+英語

上位駅弁と比べてもこのありさま
これが現実www
646大学への名無しさん:2009/12/09(水) 05:13:17 ID:HOs43CZqO
で?
647大学への名無しさん:2009/12/09(水) 09:36:36 ID:KYb5c7ke0
だから、そういうの学歴板とか他の所にいってやれって。スレが荒れるもとになるし、どうでもいい。
648大学への名無しさん:2009/12/09(水) 11:33:22 ID:hCOEEdnl0
ここの前期は大したことないよ。工業高校からも普通に受かってたよ
649大学への名無しさん:2009/12/09(水) 14:32:07 ID:yjgTusR6O
でも正直、前期組も後期組も学生の質は変わらないよな
後期組でも普通に追試連発の出来損ないみたいな奴いるし
650大学への名無しさん:2009/12/09(水) 17:03:07 ID:bH+rqJ+HO
それ言っちゃうと大抵の大学でもそうじゃね?
逆にFランだとなさそうな。
651大学への名無しさん:2009/12/09(水) 17:58:30 ID:3aPrr1i0O
というか受験勉強を沢山してきたけど、人間的には賢くない
浪人or再受験が多いイメージ>後期信州・山梨・岐阜
652大学への名無しさん:2009/12/09(水) 18:21:32 ID:TgRh2/4M0
頑張った挙句が信州じゃ誰だって性格歪むぞ
俺は基礎の授業を受けた瞬間に人生誤ったと思った
実際に精神的に病んでるのも多いしな
653大学への名無しさん:2009/12/09(水) 18:29:56 ID:aptLxBCe0
基礎の授業ってなんすかwwwwwwwwwww
654大学への名無しさん:2009/12/09(水) 18:34:53 ID:TgRh2/4M0
基礎が終わってるのは知ってるが、いつのまに廃止されてたんだ?
655大学への名無しさん:2009/12/09(水) 18:38:57 ID:KYb5c7ke0
>俺は基礎の授業を受けた瞬間に人生誤ったと思った
>実際に精神的に病んでるのも多いしな
kwsk
特に基礎の方

656大学への名無しさん:2009/12/09(水) 18:49:57 ID:bH+rqJ+HO
>>651
とりあえず山梨は何がしたいのかさっぱり分からないので同意。推薦でいっぱい取ったから後期で変なの入っても別にいいやって魂胆なのかな。
657大学への名無しさん:2009/12/09(水) 19:27:57 ID:cLbZjMym0
1998年度 7640名
2007年度 7625名

ここまでが国立医が真の受験エリートだった時代

08年の微増を経て2009年に医学部定員が800名程度の大量増員され、

さらに

2010年度に+360名で 8855名 に

まぁ
医者は2014年卒までしか信用してはならないな
それ以降は地域枠ゆとりバカが度をこして大量に混じってるわけだし
658大学への名無しさん:2009/12/09(水) 22:22:48 ID:zYI+LozFO
実際、医学部って"勉強ができるから""給料が高いから"来てる人の方が多いんですか?

あと初めは授業は全学部一緒に受けるんですよね、他学部の人とも仲良くなれますか?
659大学への名無しさん:2009/12/09(水) 22:50:41 ID:bH+rqJ+HO
勉強出来て給料高い仕事に就きたいなら、他の選択肢選ぶだろうがな普通……
660大学への名無しさん:2009/12/10(木) 09:28:25 ID:HP1bKb9/0
全くだ
661大学への名無しさん:2009/12/10(木) 10:22:19 ID:r296cMf70
age
662大学への名無しさん:2009/12/10(木) 20:40:45 ID:EvKJgwZj0
でも東大行ったところでいい職ににつけるとは限らんし、医学部は手堅い選択だと思う。
663大学への名無しさん:2009/12/10(木) 21:05:33 ID:7UeY72a70
ボランティアや社会活動…何書こう…
664大学への名無しさん:2009/12/10(木) 21:06:39 ID:l44McuD+0
いいなw
そんなこと悩むだけで今のガキは医学部入れてw
665大学への名無しさん:2009/12/10(木) 21:08:21 ID:JuBxTG9/O
ハイハイリフレハイリホー
666大学への名無しさん:2009/12/11(金) 00:40:24 ID:O4078Uap0
>>663
何のことだそれ?
667大学への名無しさん:2009/12/11(金) 00:45:02 ID:z2Nq9wDr0
どうせAOやら地域枠やら推薦やらのアホ入試の書類なんだろうな。
668大学への名無しさん:2009/12/11(金) 17:25:51 ID:KgVIHeU7O
>>663
もう願書書き始めてんのか。

ここ10年位、徹底して社会から身を引いてきた俺には書くことないwww
669大学への名無しさん:2009/12/11(金) 17:31:54 ID:tbA2vuWi0
願書が面倒なんだよな。
670大学への名無しさん:2009/12/11(金) 23:03:12 ID:qvEyogSl0
信州って教員が悪いんですか?それとも生徒が悪いだけなんですか?信州に行こうと考えているのですが。
671大学への名無しさん:2009/12/11(金) 23:30:50 ID:EPm2vY2vO
まぁ……治水は悪いわな。
672大学への名無しさん:2009/12/11(金) 23:32:42 ID:O4078Uap0
>>670
なんでそんな疑問がわいてきたの?
673大学への名無しさん:2009/12/12(土) 00:32:27 ID:o7JWCzyf0

長野県の善光寺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


壮絶いじめ宝塚歌劇団w

長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www

△▼【万引捏造】96期[Part14] 【冤罪退学】▼△
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/126★0412901/
【Googleは】宝塚音楽学校冤罪退学事件3【ハッカー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12★60390479/
宝塚音楽学校を退学処分になった女性、不祥事を捏造されたとして提訴
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/125★7679254/

宝塚音楽学校でガチャ切りしたの誰なんだろうね?
事務員とかな電話対応やクレーム対応習わないのかとらびっくりなんだけど。
宝塚歌劇営業部はまともな対応だね。
音楽学校は、アーアー聞こえなーい電話ガチャンって姿勢だからね。
裁判所にもアーアー聞こえなーいだし、クレームなんか聞く気もなさそうだよ。
674大学への名無しさん:2009/12/12(土) 00:39:50 ID:WG4lzrrJO
>>658
一切なれません
なれるとしたら長い付き合いのサークル内だけ
医学部は他学部とサークル以外で一切接点無いからムリムリwww´・ω・`
675大学への名無しさん:2009/12/12(土) 01:22:17 ID:/yxsyUmQ0
医学部でも一般教養のゼミで他学部生徒と一緒に受けるとかそういうのなかったっけ?
676663:2009/12/12(土) 01:34:27 ID:ea8PQ0Kr0
>>666
一般入試用の出願書類の中に志願調書(履歴書みたいなもの)があるんだよ。
「ボランティア等」の欄は100文字くらいかな。
履歴書って最初の一枚はなかなかスラスラっとは書けないんだよね・・・。
677大学への名無しさん:2009/12/12(土) 19:35:30 ID:sGC7M+r40
>>672 
教員が悪くないのなら行こうかなと思って。
678大学への名無しさん:2009/12/12(土) 20:06:32 ID:IfifSEe8O
ワロス
679大学への名無しさん:2009/12/12(土) 23:01:40 ID:WG4lzrrJO
履歴書か・・・面接でいろいろつっこまれたなぁ・・・
まぁ正直に書けばいいよ
680大学への名無しさん:2009/12/13(日) 05:36:58 ID:zhN5Lodn0
>>679
>面接でいろいろつっこまれたなぁ・・・
kwsk
681大学への名無しさん:2009/12/13(日) 10:59:30 ID:1XLZVNEiO
え、他学部の人と一緒にいれるもんだと思ってました。
医学部なんてこんなもんなのかなあ。仲良くできるかな。
まあその前に勉強しないと。
682大学への名無しさん:2009/12/13(日) 21:34:47 ID:suHc/oCQ0
>>679
えー!集団面接の場で一人一人の履歴書がつっこまれるの!
緊張しる・・・。
683大学への名無しさん:2009/12/14(月) 00:03:57 ID:vh+Rr6/RO
ん?信州って集団面接なん?
684大学への名無しさん:2009/12/14(月) 00:37:33 ID:lGfXVRtW0
前期はそう。人によってはさらに個別面接が課される。
685大学への名無しさん:2009/12/14(月) 21:40:43 ID:rM08kURr0
ふ〜ん
686大学への名無しさん:2009/12/15(火) 12:07:58 ID:5tUdTzUG0
今志願のための書類見てみたけど志願調書ってこれ確かに面倒だね。
そもそもこの志願調書は去年の人も出さなくてはならなかったの?
以前受けた人のブログ見ると、1日目の小論文のあとに面接シートを書く時間があって、そこで自分の調書・短所みたいなのを書かされるとなってるのだけど・・・・
687大学への名無しさん:2009/12/16(水) 13:41:34 ID:FAMwd38TO
前期の小論って点数化されないよね?適当に書いとけばいいの?
688大学への名無しさん:2009/12/17(木) 19:58:51 ID:wgNwnwoEO
>>687
多分学科の点が足りてれば大丈夫だが、確か面接で小論のテーマについて聞かれる。だから自分の書い内容位は覚えとかないとね。
689大学への名無しさん:2009/12/18(金) 11:16:47 ID:NWcMIEuD0
過去の受験者の体験記とかを読むと「2日目の面接では前日にか言った小論文について聞かれた」と確かにあるのだけど、これって
@「面接開始時点」で面接官の教授が受験生の書いた小論文を既にちゃんと読んでいる
A「面接開始時点」で面接官は小論文を読んでいないが、面接中にその場で読みながら思ったことを聞いてくる
B開始時点でも面接中でも面接官は積極的に読みはしない。ほとんど最初から決まった質問をしてくる。
のうちどれなんだろう?
690大学への名無しさん:2009/12/18(金) 12:41:50 ID:6UlWULld0
>>689
@
691大学への名無しさん:2009/12/18(金) 12:55:58 ID:GwSOwbXuO
ここの数学って結構計算大変だね。ミスんないか心配…
前期センター85%くらいだと数学9割取らないと受からんよね?
受かった人はセンター9割越えばかり?
692大学への名無しさん:2009/12/18(金) 13:16:01 ID:krN607iaO
今年なら、750ない奴でも前期で受かっている
693大学への名無しさん:2009/12/18(金) 14:55:21 ID:GwSOwbXuO
それは二次数学がかなりできたからじゃないの?
あとセンターが難しかったのもあるかも
例年通りならそれじゃ受からんよね
センターに全てかかってる
694大学への名無しさん:2009/12/18(金) 15:49:34 ID:NWcMIEuD0
>>690
そうなの?受験した人なの?
695大学への名無しさん:2009/12/18(金) 16:39:57 ID:5OiVAln6O
志願調書にゲロ吐きそう
696大学への名無しさん:2009/12/18(金) 16:56:41 ID:hJ57PDff0
正直、小論面接は関係ないって入学後に教授が言ってたお
697大学への名無しさん:2009/12/18(金) 20:15:02 ID:0Vr0vTtDO
>>691
というかセンター88%以下だったら普通、信州は受けないでしょ。
今年みたいに例外的に平均点が低い年は別として。
698大学への名無しさん:2009/12/18(金) 21:11:57 ID:ZgAzlOohO
今年は例年より入りやすかっただけ。センター甘くみんな
699大学への名無しさん:2009/12/18(金) 22:36:17 ID:nvTkoJadO
センター800ってビハインドかな?
700大学への名無しさん:2009/12/18(金) 23:01:26 ID:NWcMIEuD0
普通でしょ。89パーだし。
701大学への名無しさん:2009/12/19(土) 01:11:30 ID:9ALqUVGlO
二次ゆとりもってうけたいし
やっぱセンター93%以上くらいはとりたいよなあ…がんばろう
702大学への名無しさん:2009/12/19(土) 01:15:18 ID:8k622rp20
>>696
前期と後期どちらで合格された方ですか?
703大学への名無しさん:2009/12/19(土) 04:00:06 ID:5L6kJxpuO
>>699
センター難易度によるけど、ここ何年かのボーダーは790〜830くらい。
800でも数学が得意なら逆転できる気がする。
704大学への名無しさん:2009/12/19(土) 13:50:48 ID:5aH8aitPO
小論文、今年はどうなるのかな?

対策しづらい
705大学への名無しさん:2009/12/19(土) 18:13:18 ID:y99yWgUn0
88%以上取れたら前期特攻するからよろしく。
23歳♂






うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん
706大学への名無しさん:2009/12/19(土) 18:24:23 ID:8k622rp20
>>705
再受験?多浪?
707大学への名無しさん:2009/12/19(土) 19:14:04 ID:y99yWgUn0
>>706
私立理系からの再受験です。
世ゼミのプレが88%だった。
二次よりも何よりもセンター国語で取れるかどうか。
708大学への名無しさん:2009/12/19(土) 19:19:48 ID:8k622rp20
そうでつか。受かったらレポよろ。
709大学への名無しさん:2009/12/20(日) 20:30:38 ID:EWlfxXUx0
>>702
後期だよ
710大学への名無しさん:2009/12/20(日) 21:19:42 ID:k06KEa360
>>709
後期で面接ありだった人(+5以上)でも受かった人は何人ぐらいいるものですか?
711大学への名無しさん:2009/12/20(日) 22:44:34 ID:lbLhRn4TO
>>699-700
信大なめすぎだろ。
かなりセンターが難化したと言われる今年ですら
ボーダーが88.9%で800越えてるのに。
712大学への名無しさん:2009/12/21(月) 10:20:23 ID:MoJEkNZ10
>>709
後期組は毎年再受験で3人ぐらい消えると聞きますけど、そういう人って入学しても部活には一切入らず後期からは来なくなるイメージ?
それとも4月から一度もこないものなの?
713大学への名無しさん:2009/12/21(月) 13:51:48 ID:l7JvncM00
>>694
そうです
前期合格者です
714大学への名無しさん:2009/12/21(月) 15:25:09 ID:DZcAR8UgO
>>694

そうです
私が真のおじさんです
715大学への名無しさん:2009/12/21(月) 17:08:33 ID:F5jm9Ru3O
>>710
後期で+5以上は前期より少ないと思う。5人ぐらいかな〜…
そもそも+5以上の人って、確実に医者になることを選ぶから、センターとって前期で信大が普通


前期の最初の方にいなくなったのが2人いるよ。仮面もいると思うが。
716大学への名無しさん:2009/12/21(月) 17:26:50 ID:MoJEkNZ10
>>715
そうですか。乙です。
696の話はどんな流れで具体的にどんな風に言われたのかを教えて下さい。個人的に重要な問題なんで(;´Д`)
717大学への名無しさん:2009/12/21(月) 17:33:28 ID:5dgMNiHeO
センター9割取れるか心配でしょうがない。不安じゃね?国語悪かったら9割行かね〜し配点でかいし
718大学への名無しさん:2009/12/21(月) 18:38:52 ID:Q2SsHg6K0
>>717
俺も不安だ。センターのこと考えると足震えてくる。
前期合格者は国語どれくらい取るんだろう?
719大学への名無しさん:2009/12/21(月) 20:26:54 ID:5dgMNiHeO
オレとかもう後がないからセンターとれなかったら立ち直れないかもしれん
720大学への名無しさん:2009/12/21(月) 21:24:15 ID:YCTlZlkS0
>>716
入学後の新入生歓迎合宿で先生まじえて飯食うんだけどそんとき言ってたよ
マジでやばい人落とすだけで基本関係ないって
721大学への名無しさん:2009/12/21(月) 22:26:20 ID:s+ss9G3vO
数学はどこまでやるべきか
722大学への名無しさん:2009/12/22(火) 00:15:19 ID:BackBhu20
へぇ面接を使って年齢で差別してるものだと思ってた。
エール出版から出てた本で元公務員の男性が、秋田大とともに合格点超えたのに落とされたと書いてあったからね。まぁその人45歳ではあるが。
723大学への名無しさん:2009/12/22(火) 11:37:19 ID:lipw/7Ji0
新入生に聞かれたくらいで年齢で差別してるんだよともらすアホはいないだろ?
724大学への名無しさん:2009/12/22(火) 18:31:00 ID:EAZTvLb5O
新入生にわざわざ嘘教える必要もあまり無い気もするけどなw
なんも話さないならともかく
725大学への名無しさん:2009/12/22(火) 21:10:08 ID:eTQJXt+B0
俺はあるとは思ってないが、もしあっても普通は言わないだろう
仲良くなってぶっちゃけ話ならともかく
726大学への名無しさん:2009/12/23(水) 23:41:58 ID:3fiCmmAx0
今年の最高齢は32だっけ?
727大学への名無しさん:2009/12/23(水) 23:45:36 ID:6p7dJj5eO
例年通りなら前期はセンター88%二次120くらいでギリギリ合格?
728大学への名無しさん:2009/12/24(木) 20:18:14 ID:q0q+0xsr0
聖なる夜は
信大生活ガイド14ページ右の娘で頑張る!

メリークリスマス   
729大学への名無しさん:2009/12/24(木) 22:51:58 ID:Oat20NbCO
>>728
晒しあげ
730大学への名無しさん:2009/12/24(木) 23:33:26 ID:/r4Dg4r6O
前期数学120とか無理

8割(笑)
731大学への名無しさん:2009/12/24(木) 23:42:29 ID:GBnu18JPO
でも合格者最低点見るとそれくらい取らないと受からなくね?
732大学への名無しさん:2009/12/24(木) 23:52:20 ID:sF5AUuWU0
88パーなら100点ぐらいでも(年によるが)十分合格するような。
そもそもここの数学採点が厳しめらしいよ。今年の数学で4完だったという人が成績開示で100点ちょっとだったそうだし。
大体皆自己採点より20点程度下がるらしい。
733大学への名無しさん:2009/12/24(木) 23:55:15 ID:GBnu18JPO
センター今年みたいに難しかったらヤバイ…センター9割いってくれないと困る
734大学への名無しさん:2009/12/25(金) 00:27:00 ID:VL1L/2WcO
今年のセンターやってみたがUBがやりごたえあったな
735大学への名無しさん:2009/12/25(金) 02:46:34 ID:jd35t9LhO
>>734
でもあんなもん計算だけだよな
信州はミスの無い人を募集してるって思っていいよ
736大学への名無しさん:2009/12/25(金) 17:35:43 ID:YECn+Ad4O
医学部に入れば何歳だとか何浪したとか関係ない?もうなんか疲れてきた…
737大学への名無しさん:2009/12/25(金) 23:05:53 ID:sI+Z/mWxO
センターまで3週間
つめてつめて95%とるぞ〜
738大学への名無しさん:2009/12/25(金) 23:28:39 ID:NsS7TIyiO
いやはやクリスマスクリスマスエイエイオー
高知大スレでエイエイオー
739大学への名無しさん:2009/12/26(土) 12:59:29 ID:RstEnbiKO
>>736
基本関係ないよ
まぁ個人的に、35歳以上なら正直税金かけてまで育てる価値は無いと思うけどね
740大学への名無しさん:2009/12/26(土) 17:02:42 ID:dKTw8vrxO
センター終わったら何する?
741大学への名無しさん:2009/12/26(土) 17:06:06 ID:IKlGbyoN0
数学の仕上げと小論対策じゃね?当たり前だけど。
742大学への名無しさん:2009/12/27(日) 00:47:49 ID:px8HP25yO
>>740
浅間温泉に下宿を探しに行く。センターで890点採って。
引っ越しして、住民票も移して、そこから前期を受けに行く。
……そんな夢
743大学への名無しさん:2009/12/27(日) 03:13:13 ID:GjjB3Ow20
>>742
真面目に突っ込むと住むの浅間温泉というのは遠くね?信大生であそこに住むのいるの?
ほとんど旭や深志、桐のあたりに住むんじゃね?あくまでイメージだけど。
744大学への名無しさん:2009/12/27(日) 09:42:09 ID:qBupXXzi0
センターで運よく95%くらい取れる妄想始めてしまった
745大学への名無しさん:2009/12/27(日) 15:43:20 ID:px8HP25yO
>>743
そうなの? 松本キャンパスから女鳥羽川挟んで1kmぐらいって消息筋から聞いた気がするんだけど。
746大学への名無しさん:2009/12/27(日) 16:17:02 ID:RC/1F0hGO
小論の授業とかなかったからヤバい。
747大学への名無しさん:2009/12/27(日) 17:05:15 ID:GjjB3Ow20
>>745
確かに1kmちょいだけど、地方都市でそんな遠くには普通住まないような・・・
748大学への名無しさん:2009/12/27(日) 17:16:41 ID:uHks/btJO
小論とか点数化されないんだから別にどうでもよくね?
みんなセンター9割超える自信ある?
749大学への名無しさん:2009/12/27(日) 17:45:35 ID:RC/1F0hGO
英語、1A、理科、社会は絶対に9割切らない。

2Bもそれなりに8割以上はとる。


国語で大分落として、総合85〜88%で安定してる。
750大学への名無しさん:2009/12/28(月) 04:48:26 ID:c6UHhN2yO
2浪しんどい。
センプレ、代と河は95%いったけど駿は9割ギリ。一喜一憂に疲れた。
現役センター94%理V撃沈。1浪センター92%医科歯科撃沈。
今まで浪人して地方なんか行けるか!ってプライドの塊だった。
だがもう9割超えたら信州でいいやと思う今日このごろ。
とにかく次は落ちたくない。やっぱこの時期は弱気になるな
751大学への名無しさん:2009/12/28(月) 05:02:35 ID:DiF+6VszO
>>748
過去問の期待値的には
理科・数1A=95%
英語・国語・社会=90%
数2B=85%くらい。
752大学への名無しさん:2009/12/28(月) 05:11:11 ID:BX/iUp0P0
>>750
スゲー。95パーとれればどこでもA判取れてるんじゃね?
753大学への名無しさん:2009/12/28(月) 06:49:25 ID:XqO1mx9l0
臨床医より研究医向きだな
754大学への名無しさん:2009/12/28(月) 11:13:14 ID:5RuNwItfO
やっぱ浪人生活人より長いと旧帝医クラスに行かないと時間損した分だけ割に合わね〜って思うよな
けどクリスマスとか街中みんな楽しそうにしてる中自分だけ教材抱えて一人ぼっちな状況に壮絶な惨めさを感じた(オレは何やってんだ…みたいな)
もう医学部の格とか都会か田舎とかどうでもいいから早く医学部行きて〜
センター取ったらここで逃げ切る
755大学への名無しさん:2009/12/28(月) 11:16:51 ID:sP1qfVjtO
>>750
信州入って、都会の医大生に嫉妬しつつ6年間過ごすのが目に見えるから頑張れよ
あと少しだし

在学生より
756大学への名無しさん:2009/12/28(月) 11:27:23 ID:2gPP87Xt0
>>828
姉は信州で6年間
俺は医科歯科でよかった
757大学への名無しさん:2009/12/28(月) 11:37:58 ID:90saVB5pO
大学生活中に都会の学生に嫉妬とかどんだけ充実してないんだよ
気の合う友達でもできればそんな気持ち消えるがね普通
758大学への名無しさん:2009/12/28(月) 12:47:46 ID:KCnEz9c7O
>>750

前期は離散・医科歯科・東北あたり受けて、後期で信州の方が後悔は少ないと思うぞ☆


今の一年に、離散・脅威・医科歯科・東北落ちが合わせて20人ぐらいいるらな〜…


そんな俺は、前期駅弁落ち、後期信州
p(´⌒`q)
759大学への名無しさん:2009/12/28(月) 12:55:00 ID:5RuNwItfO
信州大医学部って楽しい?遊んだり合コンとかしたりすんの?
760大学への名無しさん:2009/12/28(月) 13:05:19 ID:8wDw2x4q0
信州も駅弁じゃんorz

>>759
するよw
恒例の1年生歓迎悪魔の飲み会
女子も脱がされたりするし最悪
761大学への名無しさん:2009/12/28(月) 13:33:33 ID:5RuNwItfO
そういったノリうぜ〜
762大学への名無しさん:2009/12/28(月) 15:42:31 ID:6Bbf2uO8O
>>760
新八って駅弁に先駆けて設置されたんじゃないの? 知らんけど。
763大学への名無しさん:2009/12/28(月) 17:36:59 ID:8B9vIbmA0
新八=駅弁
764大学への名無しさん:2009/12/28(月) 17:45:12 ID:u32p0D56O
医学部はどこも飲みが激しいね。
765大学への名無しさん:2009/12/28(月) 17:49:11 ID:BX/iUp0P0
>>760
>恒例の1年生歓迎悪魔の飲み会
げぇ、そういうのあんの?でもちょっと気になるから詳しく。
766大学への名無しさん:2009/12/28(月) 17:49:42 ID:6Bbf2uO8O
>>763
それは違うだろ。少なくとも、
×駅弁→新八
なんだからさ。

>>764
そういえば熊本の医ってそれで新入生殺してなかったっけかw
767大学への名無しさん:2009/12/28(月) 22:54:05 ID:+0LeQ9P40
酔った新入生にコン○ー○を付けさせ、ゲームに負けた女子はそれを咥えさせられたのは見たことがあったかなw
この程度だからたいしたことないよ
768大学への名無しさん:2009/12/29(火) 06:43:08 ID:jpB0gI7d0
「酔った新入生にコン○ー○を付けさせ」
・・・・・若いとはいえ、無理です。 (中年男の体験より)
769大学への名無しさん:2009/12/29(火) 17:12:32 ID:X7qot7AA0
どこの部活だよ?
770大学への名無しさん:2009/12/30(水) 04:13:18 ID:n7rlm17V0
在学生ですが伝統もなく地方ということでコンプレックスはあります
それで鬱になるときもたま〜にあります

しかしただ医者になるという意味では、地方国立大も悪くないと思いますよ
医者になれば、今のところ人並み以上に稼げますしね
771大学への名無しさん:2009/12/30(水) 22:51:33 ID:0VUHVVYW0
>>770
もう少しましななりきりを。
772大学への名無しさん:2009/12/31(木) 01:30:41 ID:8DWPL6o30
>>770
在学生ですが・・・・・・
医者になれば、今のところ人並み以上に稼げますしね

合格前の高校生ならともかく在学生でこんなこと考えてるやつなんていねえよ。


773大学への名無しさん:2009/12/31(木) 22:09:50 ID:5A3kLg9w0
770が無茶言ってるようには聞こえないよ。寒さを何とかしてほしい
774大学への名無しさん:2010/01/01(金) 00:02:44 ID:EZHE6pwq0
おめでと〜。
みんな頑張ってる?

>>760は嘘だから気にすんなよw
あと>>767もよほど変な部活なんだろwww俺の所は無い。
775大学への名無しさん:2010/01/01(金) 15:50:55 ID:lfiZcWFF0
帝国大学直属騎士団     VS     駅弁大学雑兵部隊

総員100名              総員600名

個別ステータス             個別ステータス
・HP    5370          ・HP    1240
・MP    450           ・MP    0
・物理攻撃 370           ・物理攻撃 250
・物理防御 360           ・物理防御 800
・魔法攻撃 730           ・魔法攻撃 0
・魔法防御 470           ・魔法防御 30 
・すばやさ 320           ・すばやさ 20
・回避   160           ・回避   40
・気力   240           ・気力   1580

装備                  装備
・英雄の剣               ・大学ブランドTシャツ
・英雄の鎧               
・英雄の盾               
776大学への名無しさん:2010/01/04(月) 20:38:54 ID:IuNchyYU0
wwwwwwwwwwwwwwwww
777大学への名無しさん:2010/01/12(火) 22:23:16 ID:sO3EmYag0
保守
778大学への名無しさん:2010/01/13(水) 12:00:12 ID:TN5KzfER0
>>777
保守するのは荒らしですよ
779大学への名無しさん:2010/01/14(木) 18:03:15 ID:ttz4+Swz0
ワロス
780大学への名無しさん:2010/01/15(金) 00:35:24 ID:zyONSiqO0
小山省三教授が14日朝日新聞朝刊に載ってるぞ。
781大学への名無しさん:2010/01/16(土) 10:41:00 ID:UFbmnuGL0
痴漢でもしたのか?
782大学への名無しさん:2010/01/16(土) 19:38:48 ID:cPyysKJN0
面接官のA教授曰く、よっぽど変な奴じゃない限りは面接で落とす事はないだとさ。
後期の面接の話かもしれないけど。
783大学への名無しさん:2010/01/16(土) 21:09:47 ID:ij3Fq3jV0
>>782
話の流れも含めkwsk
いやホントにお願い・・・
784大学への名無しさん:2010/01/16(土) 21:11:59 ID:tbZ1j/rL0
数学の採点難しいのか、厳しいな・・・
785大学への名無しさん:2010/01/16(土) 23:25:30 ID:cPyysKJN0
話の流れは覚えてない。
中には面接で一言も喋らんような人もいるみたいよ。
そういう極端な例を落とすための試験なんだと。
ほんとかどうかは保証できないけど。
786大学への名無しさん:2010/01/16(土) 23:51:45 ID:ij3Fq3jV0
へぇ「45歳からの医学部再受験」という本に前期で合格者の平均点までとったのに落とされたという話が載ってたので結構シビアに切り捨ててるのかと思ってました。
まぁその人は年齢が行き過ぎたのかもしれませんが・・・・何年生の方かはわかりませんが、学年の中で一般入試で最高齢の方はおいくつですか?
787大学への名無しさん:2010/01/17(日) 00:01:11 ID:cPyysKJN0
後期面接が導入される以前の学年だから聞いても参考にならんと思う。
勘違いがないように言っておくが、教授の話は面接導入後でしかもごく最近聞いたんだよ。
788大学への名無しさん:2010/01/17(日) 22:03:12 ID:WyBeZmxa0
乙です。
789大学への名無しさん:2010/01/18(月) 02:37:48 ID:XBxUy5Wa0
今年こそ、天津飯よ、入学してくれ。
790大学への名無しさん:2010/01/18(月) 08:58:50 ID:lGinZn9s0
その天津飯って人有名なの?何浪?
791大学への名無しさん:2010/01/18(月) 15:15:57 ID:KsRdGP2O0
444 :大学への名無しさん:2009/05/12(火) 00:02:03 ID:ClEwecdO0
(前項からの続き。ここからは市医と関係のない、信大医の話・・・)

 たまたま後期で信大医に受かったので、泣く泣く松本市へ行って一人暮らし
が始まった。
  (当時は信大医(後期)は学科試験オンリーで、高卒後何年経過してても特別面接
  などという厄介なものはなかった。しかし2006年度からは高卒後5年以上経過
  した人にだけ特別面接を課している。これは完全に再受験閉め出しの手段である。
  前期のほうも、巧みに再受験を閉め出している。そうなった原因は、2005年度に
  55歳の入学者が入ってしまい、教授の先生方がビビったことによる。それで、
  再受験を積極的に斬るということが決定したそうだ。医学部の某基礎医学教授
  から聞いた話だから、多分本当だろう・・・)



これマジ?28歳以上がいないとかも聞くけど・・・・
792大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:15:49 ID:z8XAt1200
学内でそういう話を聞いた事はある。
あんまりいい顔してない先生も確かにいる。
793大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:53:51 ID:KsRdGP2O0
その人が言うには、2006以降の前後期の合格者は28歳が最高齢らしい。20代はそれなりにいるらしいが。
794大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:19:44 ID:miOvGnZR0
嘘もいい加減にしろw
795大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:29:09 ID:KsRdGP2O0
在校生がそういってるのだからね。
796大学への名無しさん:2010/01/19(火) 16:52:41 ID:LgOJQZbz0
「パワーハラスメント」をしたとして講義や研究室の使用を禁じられている信州大学医学部の教授が禁止措置を撤回するよう大学側に求めました。
措置の撤回を求めたのは信州大学医学部で生理学を研究する小山省三教授62歳で、松本市内で弁護士とともに記者会見を開きました。
小山教授によりますと去年8月に「医学部の元助教の男性への行為をパワーハラスメントと認める」との通知が医学部長名で出され、調査が終わるまで教授室以外の研究室の使用と講義が禁止されました。
小山教授は「元助教の申し立ての内容を知らされておらず、心当たりもない」としてきょう大学宛てに禁止措置の撤回などを求める通知書を郵送しました。
信州大学は「学内調査委員会で調査中で、コメントは控えさせていただく」としています。
http://sbc21.co.jp/my-cgi/sbc_news.cgi?page=seventop&date=20100113&id=0155170&action=details
797大学への名無しさん:2010/01/19(火) 19:13:38 ID:yqfMWPUv0
30代前半の再受験生です
面接で落とされるかな?
798大学への名無しさん:2010/01/19(火) 19:33:28 ID:nwhxckoi0
前期なら賭けてみる価値あるんじゃね?
受かったら報告ヨロ。
799大学への名無しさん:2010/01/19(火) 20:03:54 ID:dNHzzzPb0
変わり者がどんどん淘汰されていくな、信大も。
800大学への名無しさん:2010/01/19(火) 20:08:04 ID:yqfMWPUv0
>>798
dクスです
センター90%で特攻します
801大学への名無しさん:2010/01/20(水) 17:49:27 ID:SR0fEurl0
ここの合格者の現役率ってどれくらいでしょう?
802大学への名無しさん:2010/01/20(水) 18:35:15 ID:TC5Due2i0
>>800
人柱になっても、報告ヨロ。
803大学への名無しさん:2010/01/20(水) 18:36:25 ID:nLivHVEe0
どういう意図で聞いてるのか知らんが
日本1現役が多い東大理3でさえ半分浪人だから安心しろ
804大学への名無しさん:2010/01/20(水) 20:23:56 ID:SR0fEurl0
803さん どうもです
センターが85%くらいなのであきらめようかと迷ってます。
ボーダーすれすれを狙うとすれば現役より不利かなと思いまして・・
合格者の現役率が3割以下くらいなら気にせずチャレンジしようかと。
2浪の者です。
805大学への名無しさん:2010/01/22(金) 11:29:13 ID:E7R/GX+I0
情報戦に惑わされるな。 多浪差別はない。

806大学への名無しさん:2010/01/22(金) 12:06:06 ID:T2ELI/ST0
90%やった
おれ2浪でもうあとがないから受ける。
807大学への名無しさん:2010/01/22(金) 13:18:11 ID:+7jzbOa60
ここ数年は太郎、再受験の締め出しをやってるみたいだな
合格点を上回ってて落ちたら最悪
808大学への名無しさん:2010/01/22(金) 19:08:05 ID:E7R/GX+I0
医学部定員、大幅増員されたのに姑息な書き込み。お前落ちるぞ!
809大学への名無しさん:2010/01/23(土) 01:14:38 ID:WqP4B4OJ0
1月23日(土)19:57〜「世界一受けたい授業」に
信州大学医学部大橋俊夫教授(前医学部長)が登場する。
リンパの話をするようだ。
810大学への名無しさん:2010/01/23(土) 13:38:06 ID:t+vTUy9g0
願書取り寄せたんだが、履歴書を書かないといけないんだな
明らかに再受験生や多浪を排除しようとしてると感じる
811大学への名無しさん:2010/01/23(土) 14:39:52 ID:3gtCWIqF0
>>807
>>810
他人を陥れることを考えず
自分の実力をあげなさい。

そんな考えじゃ落ちるよ。
812大学への名無しさん:2010/01/23(土) 16:21:06 ID:HICqBs2/0
うちの大学が再受験や太郎を排除してると感じてるなら、どこも厳しいだろうなwww
とくに再受験がこんなにいる大学も珍しいだろ。
40とか50歳の受験生は知らんが、それ以下の受験生に対しては甘甘だぞ。
813大学への名無しさん:2010/01/23(土) 18:04:44 ID:SctaHinU0
医学部に執着ないけど、センター93%だったんで受けてみます。
よろしくー
814大学への名無しさん:2010/01/23(土) 18:07:51 ID:uPDl1xLX0
俺も94.2%だったから出す
よろすくー
815大学への名無しさん:2010/01/23(土) 20:00:49 ID:NBQvKCr80
俺も95.4パーだったんで受けます。
おまんこー
816大学への名無しさん:2010/01/23(土) 20:09:08 ID:uPDl1xLX0
1%負けてるけどこれだけ取ってれば安泰だろうから入学後よろ
817大学への名無しさん:2010/01/23(土) 20:48:44 ID:NBQvKCr80
えっ??
ごめん。なんか適当に点数書いてビビらす流れかと思ってた
818大学への名無しさん:2010/01/23(土) 22:51:10 ID:8kOqflNH0
結局ここってセンターで決まっちゃうってことかな
95%くらい取ってれば確実に近いかな
でもそれだけ取れるなら二次力も持ち合わせてるわけだから
どうせなら旧帝狙いたいよね
ジレンマだな
819大学への名無しさん:2010/01/24(日) 01:58:46 ID:Euoy5/mW0
センター87%(783)の既卒だけど突入する。後期は弘前か大分勝負。
合格したら、サイトウキネンをS席で聞いてやるぞ。
820大学への名無しさん:2010/01/24(日) 03:00:53 ID:Euoy5/mW0
819には、嘘があります。どこでしょうか。
821大学への名無しさん:2010/01/24(日) 12:42:53 ID:C/D2hZEV0
卒業生だがサイトウキネンとは競馬か何かだとずっと思ってました
822大学への名無しさん:2010/01/24(日) 15:43:31 ID:FtTZ+hfW0
弘前は後期ないよ
823819:2010/01/24(日) 17:54:46 ID:Euoy5/mW0
>>822
正解です。ついでに言えば、大分も後期は、ありません。
824大学への名無しさん:2010/01/27(水) 17:09:25 ID:AkmkzjDb0
>>面接官のA教授曰く、よっぽど変な奴じゃない限りは面接で落とす事はないだとさ。

でもなーその面接官が 「よっぽど変な奴」だったらどうなんだ。
面接官を面接する制度が必要だ。


825大学への名無しさん:2010/01/27(水) 17:27:11 ID:/qP+TEqu0
もっともだ
826大学への名無しさん:2010/01/27(水) 20:26:21 ID:MDHr/P87O
そしてその面接官を面接する奴が 「よっぽど変な奴」だったら…

つまりは無限ループということだな


あと知り合いの父ちゃんが信大の面接官やってたらしんだが、やっぱりよっぽど変な奴を振り落とすためだけらしい。
普通に受け答えが出来れば大丈夫だそうだ。

貧乏ゆすりが激しかったり、突然立ち上がったりだとか、よっぽどのことがなければ面接では落とさないんだとさ。
827大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:15:13 ID:vV/LRp650
その割には、高齢者が落ちるという噂が絶えないよね
煙のないところに噂は立たないだろうし
去年は30歳以上は全員不合格だったんでしょ?
828大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:13:36 ID:UjuijkQ3O
再受験は、前期組が多いぞ
入学時に29歳が最高齢
829大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:18:31 ID:vV/LRp650
後期はハイレベルなガチンコバトルといった印象だったけど、
再受験組は面接でかなり落ちてるのかな?
830大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:32:21 ID:nt61eieQO
俺後期組だけど、30歳以上っぽい人はちらほら見たけどな…
受かってないみたいやけど…
831大学への名無しさん:2010/01/28(木) 10:17:09 ID:vrTpMJzH0
差別というよりもダメなオッサンという発想は出てこないのかね。
832大学への名無しさん:2010/01/28(木) 12:24:11 ID:xbHc7CCw0
面接は学力のないオッサンの顔を立てるためにあるんじゃないの?
学力あったけど面接で差別されたから落ちたって言い訳できるように。
833大学への名無しさん:2010/01/28(木) 12:31:54 ID:nJd+/Eis0
なるほど
834大学への名無しさん:2010/01/28(木) 12:33:42 ID:nJd+/Eis0
ここって、再面接になって合格した人っているの?
再面接になったら不合格確定?
835大学への名無しさん:2010/01/28(木) 14:55:09 ID:Xe9Y+CFOO
いないと再面接の意味が・・・

推薦ってどのくらいのレベルなんだ?
推薦受かった奴が前期受けてたらそれだけ席あくってことだよな?
836大学への名無しさん:2010/01/29(金) 00:35:04 ID:cwcDt/bBO
マジレスすると、推薦組はそうでもない。浪人は年数に関係なく、できるやつもできないやつも。

前期にも後期にも宮廷クラスの奴がいるが、入試難易度自体は医学部では並だと思う。
837大学への名無しさん:2010/01/29(金) 01:13:15 ID:eC3mvoNJ0
三年前(センターバブルの年)に29歳の人が、
センター95%で合格最低点超えて、落とされた。
その人は、三重後期受かった。

mixiの全体公開日記にあった。釣りかもしれんが。
838大学への名無しさん:2010/01/30(土) 09:44:55 ID:Q25Qomdi0
06だけど(要はセンターバブルの年)、普通に最年長は30代後半ですよ

05にはオジイチャンいるけれど、確かに最近は若返りを図っているかも…
839大学への名無しさん:2010/01/30(土) 09:45:22 ID:sf9mdkt30
a
840大学への名無しさん:2010/01/30(土) 10:08:35 ID:cJbA/2s40
志願者すくなすぎwww
みんなセンターできなかったんだね(笑)
841大学への名無しさん:2010/01/30(土) 11:16:36 ID:2kVgI7mH0
書類書くのに時間かかってるだけだろ
社会活動として献血しないといけないしな
842大学への名無しさん:2010/01/30(土) 14:05:20 ID:hdGFiNpt0
最初、志願者少ないところは
月曜になると一気に倍率上がるよ。
843大学への名無しさん:2010/01/30(土) 14:20:01 ID:82dYILo8O
頑張れよ〜
844大学への名無しさん:2010/01/30(土) 14:31:44 ID:aEf6aWzs0
信州はこれから伸びる余地ないでしょ。
きっと1.4倍ぐらいの史上最低倍率になるよ。
センター取れたやつがうらやましい。
845大学への名無しさん:2010/01/30(土) 16:26:45 ID:Rjw//onF0
どうせ3倍
846大学への名無しさん:2010/01/30(土) 19:00:48 ID:82dYILo8O
去年だけど、センター750ない奴が受かってたから、お前ら頑張れ!
847大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:05:05 ID:Rjw//onF0
去年の合格最低点は908.6だぞ
750では二次満点取っても受からないw

今年はボーダーが下がってるから、890ぐらいが最低点になるだろう
740以下の奴は可能性ゼロだろう
848大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:08:20 ID:Rjw//onF0
ごめん、2008年のとこみてた
去年の最低点は864.2だね
720点でも可能性はあるみたいだ

今年の最低点が850とすると、
700点でも可能性があるのか
849大学への名無しさん:2010/01/31(日) 11:35:41 ID:lwa6SBKUO
2008→2009で前期が大幅易化したようだが、今年はどうなるか…。
俺はさらに易化すると踏んで出したが…

ちなみにセンターは771です。
850大学への名無しさん:2010/01/31(日) 11:51:34 ID:LZNVkwWLO
750じゃさすがに厳しいかな?
851大学への名無しさん:2010/01/31(日) 12:26:25 ID:k7mysy8O0
今年は750でも勝負できるよ。
852大学への名無しさん:2010/01/31(日) 14:36:16 ID:6qqRqDvf0
超センター重視なのにボーダー以下だったら
怖くて出せん。

数学に自信があるならいける。
全完ねらえ。
853大学への名無しさん:2010/01/31(日) 14:57:07 ID:p2EcvSD30
センター850あれば、二次ゼロ点でも合格しそうだな
854大学への名無しさん:2010/01/31(日) 16:27:35 ID:6qqRqDvf0
それだけあれば、前期旧帝、後期名古屋だすねww
855大学への名無しさん:2010/01/31(日) 16:57:02 ID:wtrW9oI5O
前後期の数学の差でかすぎじゃない?いまさらだけども
856大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:05:40 ID:p2EcvSD30
受験者の質も違うでしょ

前期 センターだけのカス
後期 旧帝落ちのネ申
857大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:59:02 ID:zQDHa4NgO
>>856
旧帝落ちのカスの可能性も
858大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:18:59 ID:bFF5fbEb0
志願書書くこと無くて困ってるわ
859大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:31:04 ID:zxJ+rHP10
みんな受かれ。
860大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:36:34 ID:dFQ68JqY0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 10年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.8 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工62)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
N成蹊大学 56.2 (文学57、法学58、経済58、経営58、理工50)
861大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:33:57 ID:MFt0VQX80
かわいいこ入んねーかな
862大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:57:45 ID:RTVKeKsZO
ここって面接小論あるんだよな
小論とかなにすればいいかワカンネ。
でも点数化されてないってことは参考程度なのかな?


・・・推薦で受かんないかなぁ。
863大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:16:41 ID:TlRDk7/w0
現役一浪なら、
面接は、変なこと言わなければおk
小論は変なこと書かなければおk
864大学への名無しさん:2010/02/01(月) 08:58:18 ID:n78rEHlhO
今年の倍率は低いなんて言っても2倍はいくんじゃね

俺も低倍率を願ってるけど結局最後は…みたいなのは勘弁だな


ちなみに俺は775
二次がんばりますか

865大学への名無しさん:2010/02/01(月) 09:14:53 ID:wv7Hpha80
河合の医進チュートリアルだと
出願予定者は去年よりも増えてるんだから
2倍はないと思うが・・・。

志願理由書書くのに時間がかかってるだけじゃないの?
今日の発表で倍率かなり上がると思うよ。
866大学への名無しさん:2010/02/01(月) 10:43:36 ID:RTVKeKsZO
>>863
そうなのか、ちょっと安心した。
でも『去年の合格最低点の人は小論が神でした』とかないよな?

スレスレ狙いは落ち着けないぜ。
867大学への名無しさん:2010/02/01(月) 12:03:10 ID:TlRDk7/w0
数学は採点厳しいから、ボーダーを大きく下回ってる奴は、数学が神である必要がある
868大学への名無しさん:2010/02/02(火) 01:11:59 ID:ROxOvC1z0
数学厳しいのか・・
じゃあここはやめとこ
869大学への名無しさん:2010/02/02(火) 12:43:32 ID:hBZQC9nr0
面接で「総理大臣は宇宙人です」とか
「首相夫人は太陽をパクパク食べて元気になる」とか言ったら、落とされるかな。
870大学への名無しさん:2010/02/02(火) 16:43:56 ID:bsi3/WWy0
天津飯でてきてよーー。
871大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:59:25 ID:bsi3/WWy0
2.7倍
なんだかんだであがってきてるね。
872大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:35:17 ID:k5TcvtD50
易化した翌年はたいてい倍率あがるよ
873大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:04:43 ID:BCLZ18ez0
今年は3.5倍ぐらいかな
874大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:33:00 ID:VE+f3w1h0
765/900ですが突撃します!
二次は「理解しやすい数学」を完璧にした俺が合格を勝ち取るぜ^○^
ここ数年の信州の過去問は9割取れたしまあ大丈夫だろう。

875大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:43:46 ID:BCLZ18ez0
合格最低点は860ぐらいだろうから、数学で7割取れれば合格だろう
876大学への名無しさん:2010/02/03(水) 05:23:36 ID:MRaLI4AG0
俺も803/900で、・・・
受かったらヨロピク。
877大学への名無しさん:2010/02/04(木) 00:04:14 ID:83TZu9Fm0
信州って多浪に厳しい?
在学生の方是非教えてください。
878天津飯 ◆lX/3zqtk/U :2010/02/04(木) 00:21:14 ID:S6BSE+2N0
>>877
合格点さえ取れば大丈夫。
879大学への名無しさん:2010/02/04(木) 00:39:38 ID:3XnNhOkr0
待ってました、天津飯。
880大学への名無しさん:2010/02/04(木) 01:02:17 ID:+25ucVLW0
浪人してたの 天津飯 

欲かくなよ。医学部に合格して医者になってこそ思いを遂げられるぞ。

                 
                     応援してるぞ  現役医者より
881大学への名無しさん:2010/02/04(木) 11:22:04 ID:6icOcc5p0
在学生なの?天津飯

877は在学生への質問な件。
受けるなら天津飯頑張れ!!!
882大学への名無しさん:2010/02/04(木) 12:05:40 ID:fY3ZZKdR0
信州は待ってないぞ 天津飯

全国どこ受けようが医者は医者だ。
あと1か月気を抜かずやりぬけ!!

もちろん信州大学医学部サークルで待ってるよー。
883大学への名無しさん:2010/02/04(木) 12:09:52 ID:CWuQCRWD0
天津飯は今年国試
884大学への名無しさん:2010/02/06(土) 02:03:55 ID:wOzLZeiQ0
>>878 偽者?
>>833 ありえない。
885大学への名無しさん:2010/02/06(土) 12:13:32 ID:LOUiqNoz0
>>877
真相は入試を管理する人間にしかわからんけどさ、厳しくはないんじゃないの。
40以上はちょっとねぇと、ぼやく教授はいたけれど。
少なくとも、20代と30代前半は大丈夫なんじゃないかな。

886大学への名無しさん:2010/02/07(日) 21:52:08 ID:bsyhWQKl0
>>851

マジ?
887大学への名無しさん:2010/02/12(金) 19:06:17 ID:C2I4+ZGkO
志願理由書出したのに当日再び面接カード書くのかな?
888大学への名無しさん:2010/02/15(月) 17:04:06 ID:EX8PnVp30
そうらしいよね。

つか過疎ってんな〜
889大学への名無しさん:2010/02/19(金) 07:34:47 ID:1fcniS+80
890大学への名無しさん:2010/02/20(土) 18:22:03 ID:V0UXXRIK0
前期受ける人数学はどんな参考書をしてる?
891大学への名無しさん:2010/02/20(土) 19:46:42 ID:AlqVoNPG0
俺は河合出版の2010年度版大学入試問題集をやっとる
892大学への名無しさん:2010/02/20(土) 22:01:59 ID:4x6HPima0
受かったとしても信州とか悲しい奴らだな
893大学への名無しさん:2010/02/20(土) 22:02:40 ID:4x6HPima0
HPいま0www
894大学への名無しさん:2010/02/20(土) 22:04:32 ID:4x6HPima0
ごめん、反省してる
旧帝受かる自信無くなってかっとなった

みんながんばって
895大学への名無しさん:2010/02/20(土) 22:24:09 ID:V0UXXRIK0
hpって何のだ?
896大学への名無しさん:2010/02/21(日) 14:09:31 ID:dGKkSThT0
今一対一やってる人いる?
897大学への名無しさん:2010/02/22(月) 00:00:01 ID:rePkKWeE0
昔使ってた。
例年レベルの問題なら、今年の合格最低点は何点ぐらい?
俺は860点と予想
898大学への名無しさん:2010/02/22(月) 12:54:00 ID:Gz1vaBjq0
合格者平均890
最低点870
と予想
899大学への名無しさん:2010/02/23(火) 09:07:36 ID:MhEKIV5u0
>>897
今何使ってるの?
900大学への名無しさん:2010/02/23(火) 17:58:58 ID:XWDEUmLZ0
>>899
微積分の極意

俺は900点目指す!!
901大学への名無しさん:2010/02/23(火) 18:45:45 ID:NuNfmd180
医学科 前期 55 人 194 人     3.5 倍
    後期 45 人 1,244 人 27.6 倍
前期って二次試験数学だけだよねwwwww
クオリティーの低さに納得www
902大学への名無しさん:2010/02/23(火) 18:48:00 ID:NuNfmd180
確定志願者数
医学科 55人 194人    3.5倍
    45人 1,244人    27.6倍

前期って二次試験数学だけだよねwwwww
クオリティーの低さに納得www
903大学への名無しさん:2010/02/23(火) 18:49:05 ID:NuNfmd180
医学科 前期 55 人 194 人     3.5 倍
    後期 45 人 1,244 人     27.6 倍
前期って二次試験数学だけだよねwwwww
クオリティーの低さに納得www
904大学への名無しさん:2010/02/23(火) 19:25:10 ID:MhEKIV5u0
みんなやさ理とかやってるの?
905大学への名無しさん:2010/02/24(水) 22:50:29 ID:ZyzyrHQy0
↓岐阜大医学部受験生の発言 どうやら信州大は岐阜大にとっては典型的な低偏差値駅弁のようです

459 :大学への名無しさん:2010/02/24(水) 13:23:28 ID:24JQIjMx0
典型的な低偏差値駅弁っと言ったら福井、富山、信州、四国、九州、山陰、
東北地方でんがな。
906大学への名無しさん:2010/02/25(木) 17:59:26 ID:yYILtbg70
答え出してみる、間違ってるかも。

2(1)1/216 (2)17/216
3 a=1
4(1)m=-8p/(p^2-16) (2)m=1/2 p=-8+4√5
5(1)a・b=b・c=c・aを出して、証明
(2)1/2[x^2(e^x^2)]-1/2(e^x^2)+C(Cは積分定数)
(3)1/4(log3)
907900:2010/02/25(木) 18:25:11 ID:yYILtbg70
6を書き忘れてた。自分は>>900です

6(1)An=1/√2【e^[(2n-1/4)π]】
(2)=e^(π/4)/√2[e^(2π-1)]
908大学への名無しさん:2010/02/25(木) 18:27:26 ID:Rf7ddz620
2(2)19/216
以外は全部一緒
909大学への名無しさん:2010/02/25(木) 18:29:38 ID:Rf7ddz620
あと、6(2)も違う
910大学への名無しさん:2010/02/25(木) 22:38:20 ID:3wIi/LY/0
前期東大で撃沈したので
後期で信大がんばります
誰か今日の問題おせーて
911900:2010/02/25(木) 23:26:09 ID:yYILtbg70
書き間違えてた^^;

6(2)=e^(π/4)/√2[e^(2π)-1]
でいい?最後e^(2π)かけておいた。

3問は確実にとってそうだからよかった。
912大学への名無しさん:2010/02/26(金) 20:16:50 ID:3Pvx5uvc0
やべえええええ
6の問題で
cos(7π/4)=-1/√2
という衝撃的な凡ミスをしてしまった!だから(1)も(2)も
>907のマイナスついた答えになった
期待はしてないけど部分点もらえるかな・・・

あと、みんな平均点および最低点何点ぐらいだと思う?
913大学への名無しさん:2010/02/26(金) 20:23:58 ID:i50osF7w0
センター合格者平均 790
二次合格者平均 130

トータル
合格者平均920
最低点 895

こんなもんじゃね?
914大学への名無しさん:2010/02/26(金) 20:33:06 ID:3Pvx5uvc0
え、そんなに高い?

おわた〜
915大学への名無しさん:2010/02/26(金) 20:55:40 ID:krH7d6IX0
今年の数学5問はそれぞれどんな問題が出たの?今年も確率と微積?
916900:2010/02/26(金) 21:32:36 ID:d8n65JrG0
>>912
ここ3年のデータ分析したら
最低点はセンターボーダー+80〜95点
倍率低いと+80、倍率高いと+95点
駿台ボーダ770点+95点→865点(あえて倍率高めでやってみるw)
最低点は865点と予想。
917900:2010/02/26(金) 21:38:20 ID:d8n65JrG0
>>915
形式は09年と似てる。
A確率
B三角関数の微分
C数Uの微積
Dベクトル、積分、極限の小門
E微分と極限

難易度は例年並み。
918912:2010/02/26(金) 21:51:25 ID:3Pvx5uvc0
>900さん
俺もそれぐらいだと思ってた。
二次易化じゃないかな〜・・・
解答は、確率の(2)以外全部あってると思いますよ。
919大学への名無しさん:2010/02/27(土) 09:14:45 ID:5nHBirQE0
再面接呼ばれた人はなぜ呼ばれたんだ?
再受験生だけかと思ったら高校生も呼ばれてるし・・・
920大学への名無しさん:2010/02/27(土) 09:18:34 ID:UY71Yr6D0
Dの不定積分間違えてた・・・
配点どれくらいだろうか
921大学への名無しさん:2010/02/27(土) 09:31:58 ID:AtAqRQoJO
センター95で合格確定だから面接受けなかった。
922912:2010/02/27(土) 10:36:41 ID:rbnfq+5R0
>920
大問一個30点って計算すると
多分10点じゃない?
923大学への名無しさん:2010/02/27(土) 11:11:45 ID:UY71Yr6D0
>>922だよね
まあ10点くらいなら大丈夫かな
924大学への名無しさん:2010/02/27(土) 12:16:32 ID:kaFpIgDe0
高校生でも最面接呼ばれる人いるの?
925大学への名無しさん:2010/02/27(土) 12:50:31 ID:5nHBirQE0
昨日見てたらいたよ
面接でうまく話せなかったのかな?
926大学への名無しさん:2010/02/27(土) 13:24:05 ID:rEu7LEDa0
60歳位の人もいて、最面接呼ばれてた。
927大学への名無しさん:2010/02/27(土) 14:42:20 ID:2MNafZTf0
なんで旧帝大とか受けないの?wwwww
928大学への名無しさん:2010/02/27(土) 15:38:52 ID:s6M1ZstY0
来年、受験しようと思っています。
面接どんなこと聞かれたか、教えてください。
929大学への名無しさん:2010/02/27(土) 16:10:09 ID:5nHBirQE0
小論の内容と調査書、志願理由書の内容のみ
正直、まともな日本語はなせれば大丈夫
答えられなくても試験官が助けてくれる
930大学への名無しさん:2010/02/27(土) 16:13:42 ID:ViMkV9Cn0
>>921
95%あったら
後期名大、広島余裕だろ。

あえて面接欠席したのか??
931大学への名無しさん:2010/02/27(土) 16:27:57 ID:rEu7LEDa0
928>
929と15歳未満の、脳死移植について・・・
932大学への名無しさん:2010/02/27(土) 17:07:52 ID:rbnfq+5R0
面接欠席したら、学科の点数良くても
受験科目不足で不合格じゃないのか?
933大学への名無しさん:2010/02/27(土) 18:10:48 ID:2MNafZTf0
 旧帝7家族
東京父さん ( ̄へ ̄#)  (父) 威厳溢れる一家の大黒柱。全ての面において、他の家族を圧倒する。子どもから深く敬愛されている。
京都母さん (⌒-⌒)  (母) 才色兼備のスーパー才女。周りから少し変とも言われるが、そこがまた愛らしい。優しく家族を包んでくれるが、子どもの教育には厳しい。
東北君 ( ̄д ̄;)  (長男) 研究好きの一家の長男。弟ながら、三男の実力は認めている。少しあか抜けたところがあるが、しっかり者のお兄さん。
九州ちゃん ( ^▽^ )  (長女) 笑顔が絶えない、明るいみんなの人気者。いつも、友達に囲まれている。実はこう見えて、結構国際派。
北海道君 (・∀.) (次男) 志が高い頑張り屋さん。この一家に生を受けたことを誰よりも誇りに思っている。寒いところが好きで、グルメな一面も。
大阪君 (・_・”) (三男) 旧官家の長女と長男をライバル視している。まだ若いが、この兄弟の中で1番優秀との誉れも高い。お医者さんになるのが夢。
名古屋ちゃん ( ‘ д‘)  (次女) 若くて可愛い名古屋ちゃん。そんな彼女もまた、この秀才一家に相応しい才女である。自動車が好き。
934大学への名無しさん:2010/02/27(土) 18:14:15 ID:2MNafZTf0
麗しき旧帝国大学 、美しき旧官立大学

■麗しき旧帝国大学
1. 東京大学:全ての分野で最強を誇るその実力は、もはや説明すら不要。その圧倒的な威厳の前に、衆人はただ平伏すのみである。
2. 京都大学:九重に花ぞ匂える千年の都・京都で抜群の存在感を見せる、西日本最高の大学。ノーベル賞受賞者を多数輩出。
3. 東北大学:第三旧帝にして青葉もゆるみちのくの王者。高い研究レベルを誇る名門中の名門である。
4. 九州大学:筑紫野にありて西海道を統べる九州の雄。医学部をはじめ多くの分野で高い実績を誇る。
5. 北海道大学:クラーク博士の言葉を胸に大志を抱く学生の意気は、北斗をつかんばかりである。寮歌「都ぞ弥生」は今も愛唱され続ける。
6. 大阪大学:その起源は緒方洪庵の適塾。自由の岸べにて、今日も最先端の研究がなされる。雄々しく進め、阪大健児。
7. 名古屋大学:東海に輝く中京の星。学術憲章の「世界屈指の知の創成」のスローガンの下、世界で活躍する人材を多数輩出。
935900:2010/02/28(日) 01:48:03 ID:I/J+iOVk0
912さん
難易度は、全体的にそんな変わんないかなと思いました。
去年は微分計算がめんどい問題ありましたが、注意すれば完答できますし。
確率も同レベルだと思いました(自分はミスりましたが^^;)
936大学への名無しさん:2010/02/28(日) 10:03:21 ID:KQ3NczPP0
信州帝国大学万歳!!!
937大学への名無しさん:2010/02/28(日) 10:27:16 ID:KQ3NczPP0
センター875点取ってて東大実践、オープンで全部理VA判定出してて、
正直に言うと前期で京大や医科歯科とかなら受かる可能性が十分にあったのですが
安全策とって前期信州大学を受けました。
慶應は面倒だったので受けませんでした。

みたいな人もいるから信州大学は本当にすごいと思う。
そういう意味では
東大>>>>>>>慶應≧京大>信州≧地底>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他駅弁
なのでは?
938大学への名無しさん:2010/02/28(日) 11:13:15 ID:ESoOVM/C0
信州大学卒業15年目ぐらいの現役医者です。
ちょうど生体肝移植で幕内さんが騒がれていた時代を医学生で過ごしました。
信州大学医学部は決して駅弁ではありませんよ、一応中堅の部類の入る新八にランキングされてますし。
世間的には群馬筑波と同ランクで新潟金沢よりは少し下ぐらい。勿論山梨、浜松よりは上。
939大学への名無しさん:2010/02/28(日) 11:18:45 ID:WgW53CzR0
今どこで働いてるんですか?
940900:2010/02/28(日) 12:13:45 ID:I/J+iOVk0
プライベートな質問は、やめたほうが・・・。

学歴にこだわる人多いですよね。
僕は医者になれればどこの大学でもいいです!
941912:2010/02/28(日) 13:25:01 ID:HDsP/lXU0
900s
そうですか〜
なんか少し安心しましたw
小論文は、例年に比べて文章が読みにくく難化したと感じました
942大学への名無しさん:2010/03/03(水) 08:50:11 ID:XV6uN2Vo0
ここにいる人って、センターと二次どんぐらい?

俺はセンター771点

二次
2(1)○(2)×
3○
4(1)○(2)○
5(1)○(2)○(3)○
6(1)○(2)○
943大学への名無しさん:2010/03/03(水) 08:55:51 ID:xit5OgLE0
>>937は釣りなのかマジ基地なのかどっちだ?
アホな駅弁には分類されないけど、目立たないってぐらいでは

京大医>地帝医≧慶応医>旧六良い方>筑波>信州

ぐらいだろ。アホか
944大学への名無しさん:2010/03/03(水) 11:51:52 ID:yNXS1VWg0
>>943
どちらにせよ学歴板じゃないんだからこの内容の相手をするな。アホはお前だ。
945大学への名無しさん:2010/03/03(水) 12:58:48 ID:JYopoGMh0
今年は不況の影響で、上位狙いだった人が安全志向でここを受けてるのかな?
センターボーダーは、河合の785予想より少し上がって800近いかも。
二次は易化したから、最低890、合格者平均920と例年並みになりそうな予感。
946大学への名無しさん:2010/03/03(水) 13:45:19 ID:yNXS1VWg0
今年は易化したのかー
去年の数学ってこの大学的にムズイ方だったの?
947大学への名無しさん:2010/03/03(水) 13:56:55 ID:JYopoGMh0
去年の合格者?
去年はこの大学的に並だと思う
948大学への名無しさん:2010/03/03(水) 14:23:19 ID:vsOFMlKa0
>>945
今年のセンターボーダーは
河合760 駿台770

いろいろ見当違いの予測だと思う
949大学への名無しさん:2010/03/03(水) 14:52:58 ID:DaFgzyc70
950大学への名無しさん:2010/03/03(水) 15:54:55 ID:vsOFMlKa0
11月の予想ボーダか。
去年のセンターは易しかったからボーダーは高い。
どう考えても使えん資料だろww
951大学への名無しさん:2010/03/03(水) 17:16:38 ID:HXcas2pX0
>>942
センター778
二次大問5(3)以外全問、答はあってる
952大学への名無しさん:2010/03/03(水) 17:40:05 ID:DaFgzyc70
二次の合格者平均は130で結局はセンター順になりそう
センター770、二次130の900がボーダーか
953大学への名無しさん:2010/03/03(水) 21:38:53 ID:tgrye/7T0
センターと二次で合計870いけば滑り込めるって考えてもいいかな?
954大学への名無しさん:2010/03/04(木) 09:56:58 ID:PoLf/uwe0
ウカッタ〜〜



練習してみました・・・・スマソ
955大学への名無しさん:2010/03/04(木) 12:56:17 ID:1sga1Pip0
>953
微妙なところだと思う
956大学への名無しさん:2010/03/04(木) 16:41:55 ID:0vJ6CzQA0
957大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:50:11 ID:GSZVs6ht0
あと4日
発表後に使ってくれ

【合否】
【現/浪/再】
【棲息地】
【センターの総合得点】
【2次の予想得点】
【予想総合得点】
【小論文】
【面接】
【感想またはコメント】
958大学への名無しさん:2010/03/05(金) 19:53:40 ID:seCJj9pk0
あと3日だ。
後期の勉強しようと思っても前期の結果気になって集中できん。
959大学への名無しさん:2010/03/05(金) 19:58:16 ID:LHsNMfks0
皆後期どこ出した?
960大学への名無しさん:2010/03/05(金) 20:42:27 ID:beGr4dZc0
ここって、小論や面接ってやっぱ裏で点数化されてるんかな?
961大学への名無しさん:2010/03/06(土) 02:20:26 ID:iZWWGA2g0
 前期は、ほぼセンターで決まり、どの国立医よりも合否が読みやすい。ガチ
ガチの医学科だ。宮廷医ボーダー並みのセンター点をとらないと合格できない。
それ以下だと挽回は非常に難しい。
 2次数学の配点は、わずか1050点中の150点に過ぎないのだから。




962大学への名無しさん:2010/03/06(土) 10:17:09 ID:z1YqrxyC0
そんなこと今言ってもしょうがないだろ

俺は後期もここに出した
963大学への名無しさん:2010/03/06(土) 11:38:49 ID:PPJlPESB0
答え合わせで合計900点以上はとったと思う。
やる気しないし、もう後期の勉強しないww
964大学への名無しさん:2010/03/06(土) 12:27:19 ID:BOGOa75x0
900越えてれば安全だろうな
860〜890は危険
965大学への名無しさん:2010/03/06(土) 13:30:27 ID:DYmOyO5s0
>>963
俺も、センター800、二次100合計900点以上はとったと思う。
4月から宜しくな・
966大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:51:47 ID:3iQrf0yJ0
おまいらみたいなのってセンター前から信州受けようと思ってたの?
それともセンター後?
967大学への名無しさん:2010/03/06(土) 16:13:37 ID:a4TSR1R50
俺は前期千葉医受けようとしたけどセンターでボーダーまであと2点という微妙な点数取ったから信州にした
千葉医の対策しかしてなくて理科一科目しかやってなかったからここくらいしかなかった
968大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:26:50 ID:NNSPbsxZ0

前期:センターボーダー(代ゼミ)

90%:東京医科歯科、新潟
89%:北海道、筑波、千葉、【信州】、岡山
88%:東北、金沢、山梨、岐阜、名古屋市立、三重、京都府立医科、大阪市立、神戸、広島、鹿児島

後期:センターボーダー(代ゼミ)

89%:名古屋市立、三重、奈良県立医科、香川、熊本、琉球
88%:【信州】、浜松医科、鳥取、山口、宮崎、鹿児島
87%:北海道、秋田、福井、岐阜、愛媛
969大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:13:23 ID:J3lJ99ZJ0
皆後期はどこに出してる?
970大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:19:29 ID:qiavoIgj0
>>968
2010年度予想ボーダーを貼るな
971大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:22:29 ID:2gMc7C080
>>949>>968
アホなの?
972大学への名無しさん:2010/03/07(日) 22:56:22 ID:NNSPbsxZ0
>>970

 >>968ではないが、
 >>967の2点足りないから千葉から信州にしたことを諌めているのでは
ないかと思う。2次の力がどの程度かわからないが、東北、金沢・・・
にした方が良かったのではないかと言っているのだと思う。
 今さらではあるが。
973大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:09:46 ID:4PrL6trf0
>>968>>972=NNSPbsxZ0
974大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:17:43 ID:5IQEqfYa0
惨い自演をみたw
975大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:32:59 ID:4PrL6trf0
>>945>>949>>952も2010年度予想ボーダー使ってるしww
同一人物っぽいな。
976大学への名無しさん:2010/03/08(月) 02:56:40 ID:6mcrCvZ7P
次スレ
信州大学医学部スレッドY
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267984534/
977大学への名無しさん:2010/03/08(月) 03:42:02 ID:LgyBE3vf0
このスレ埋めないとな。
978大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:16:01 ID:WMmNgeRR0
うかったああああああああああああああ
979900:2010/03/08(月) 15:44:52 ID:+kQgAEsh0
受かった。
新スレのほうに合否テンプレ書いとく。
980大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:48:40 ID:LgyBE3vf0
みなさん、おめでとう。
981大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:49:38 ID:LgyBE3vf0
現在55分の2。
982大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:51:34 ID:LgyBE3vf0
合格者の方はこちらへ。
次スレ
信州大学医学部スレッドY
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267984534/


983大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:58:54 ID:LgyBE3vf0
埋め
984大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:59:49 ID:LgyBE3vf0
次スレ
信州大学医学部スレッドY
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267984534/




合格テンプレ
【合否・2次面接の有無】
【現/浪/再】
【出身地】
【センター・2次予想得点】
【数学のやった勉強・参考書】
【小論文に書いた内容】
【面接シートに書いた事】
【面接で聞かれた事(詳しく)】
【コメント】

985900:2010/03/08(月) 16:13:07 ID:+kQgAEsh0
埋め
986大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:34:41 ID:LgyBE3vf0
埋め
987大学への名無しさん:2010/03/09(火) 01:14:38 ID:s+Kdmg3K0
ume
988大学への名無しさん:2010/03/09(火) 01:27:50 ID:bXhJC7kd0
umeume
989大学への名無しさん:2010/03/09(火) 03:24:02 ID:VMYI/ERz0
990sage:2010/03/09(火) 03:33:33 ID:bXhJC7kd0
umeumeume
991大学への名無しさん:2010/03/09(火) 03:36:55 ID:s+Kdmg3K0
うめ
992大学への名無しさん:2010/03/09(火) 03:44:26 ID:s+Kdmg3K0
次スレ
信州大学医学部スレッドY
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267984534/



993大学への名無しさん:2010/03/09(火) 04:21:00 ID:s+Kdmg3K0
6スレめかぁ
994大学への名無しさん:2010/03/09(火) 04:21:53 ID:s+Kdmg3K0
995大学への名無しさん:2010/03/09(火) 04:24:37 ID:s+Kdmg3K0
次スレ
信州大学医学部スレッドY
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267984534/




996sage:2010/03/09(火) 04:38:46 ID:bXhJC7kd0
生め
997sage:2010/03/09(火) 04:43:21 ID:bXhJC7kd0
うんめぇ
998大学への名無しさん:2010/03/09(火) 05:45:29 ID:s+Kdmg3K0
998
999大学への名無しさん:2010/03/09(火) 09:17:52 ID:VMYI/ERz0
1000大学への名無しさん:2010/03/09(火) 09:18:53 ID:VMYI/ERz0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。