物理の参考書・勉強の仕方 PART63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>2-8です。

【質問用テンプレ】
1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。
2. 今までにやった参考書。
3. 受けた模試とその偏差値。
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。

☆微積オタは放置でお願いします。微積の要・不要についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。
>>2「大学への物理」の該当部分を参照してみてください)

☆勉強法を話し合うスレなので判らない問題等の質問は以下の質問スレでどうぞ。
【大学受験】物理の質問
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233396305/
【物理】高校物理でわからない問題を質問するスレpart.4
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1235446454/
【物理】■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね108■
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1237466921/
2大学への名無しさん:2009/03/28(土) 03:57:03 ID:zZq/fof+0
前スレ
物理の参考書・勉強の仕方 PART62
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234365501/

『物理勉強法サイト』(微積分を用いた学習法を含む)
・大学への物理       ttp://doraneco.com/physics/
・微積物理の誘惑(コラム) ttp://hamastar.sakura.ne.jp/science/_old_dirs/science/jyuken8.html
・物理の勉強法
ttp://tokyotech.net/pukiwiki/index.php?%C5%EC%B9%A9%C2%E7%BC%F5%B8%B3%B3%D8%BD%AC%CA%FD%CB%A1#zda558e5

『物理参考書・問題集レビューサイト』
・物理の参考書・問題集の評価     ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5593/physics/physics.html
・物理参考書レビュー(2003年度版) ttp://hamastar.sakura.ne.jp/science/_old_dirs/science/jyuken12.html
・参考書レビュー   ttp://web.archive.org/web/20030501191142/www.ii-park.net/~crescens/butsuri.html
3大学への名無しさん:2009/03/28(土) 03:58:57 ID:zZq/fof+0
『入門〜基礎』
物理は基本的な考え方と解き方を身に付けて演習すれば、一見難しい問題や見たことが無いタイプの問題も
解けるようになります。本を何冊も買い漁るより一冊を丁寧にやろう。

【エッセンス(二冊)】
 ・問題を解きながら理解を深める。導入に教科書と併用して使うといいと書いてある。

【はじてい(二冊)】
 ・物理の苦手意識をなくしたい人向け。講義形式。モーメントがない。
  旧課程版と中身は同じなので注意。不正確との指摘があるので要注意(下記参照)。
  【はじてい、1ページに5個所の間違い?】ttp://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tousin/1075210028/374-379

【大原則(二冊)】
 ・はじていと同じ著者。内容も値段もあまり変わらないが、こっちは理系基礎という感じか。

【物理教室】
 ・説明が正確でしっかりしていておすすめ。ただ例題が急に難しい。
4大学への名無しさん:2009/03/28(土) 03:59:44 ID:zZq/fof+0
『実戦演習』

【難系】
 ・東大志望に人気。応用レベル。難しい問題を微積を使わずに解く。まずは例題だけ解くのがオススメか。

【名問の森(二冊)】
 ・問題の難易度は高めだが、解説が丁寧なため基礎を確認しながら演習ができる。
  最初は目次の赤い問題からやると良い。

【重要問題集】
 ・基礎から応用まで。これ一冊で済ますのも手。

【新体系物理】
 ・問題数が多く、基礎から応用まで。安い。とっつきにくいがやればそれなりに実力がつく。

【精選物理】
 ・基礎:網羅系のような構成だが講義部分は理解が深まると定評。繰り返し読んで身に付けるべし。

【基礎問題精講】
 ・テンプレでは低めに設定されているが内容は文句なしの地方国立2次レベル。
  基本的な問題から入試で言う基礎的な良問を取り揃えているため網羅性はかなり高く、
  難関大の問題を解く為の基礎体力も十分付けられる。解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。

【標準問題精講】
 ・物理で難問を出す有名私立や旧帝を視野に据えた問題集。基本的な解説は皆無。
  基礎問題精講や重要問題集レベル終了後にすべき問題集。問題は東大、京大、東工大、名工大など。
  難易度は高いが、きちんと基本から基礎を押さえて勉強してくれば消化できる。
5大学への名無しさん:2009/03/28(土) 04:00:27 ID:zZq/fof+0
☆電磁気分野でつまずいた方へのオススメ参考書。

【高橋和浩の物理(旺文社)】
 ・ある程度学習がすすんだところで電磁気全体のつながりを確認するのに最適。

【漆原晃の物理(旺文社)】
 ・どんな問題にもあてはまる解き方の手順を『漆原の解法』として解説している。

【物理[電磁気編]が面白いほどわかる本(中経出版)】
 ・図を多数使用しており、公式の導き方、公式の使い方から解説されている。
 (※センター対策のマンガ表紙の黄色い本ではない。)
6大学への名無しさん:2009/03/28(土) 04:02:04 ID:zZq/fof+0
☆目標大学のランク
【S】理系最高峰
【A】東大理三、京大医
【B】阪大医、旧帝医、難関国公立単科医、慶應医
【C】東大理一、理二、京大非医、東工大、阪大非医、中堅国公立単科医、地方国公立医、私立難関医
【D】地方旧帝非医、早慶理工
【E】地方上中位国公立非医、東京理科、上智、MARCH、私立中堅医歯薬
【F】地方下位国公立非医、日東駒専
【G】大東亜帝国、Fランク

☆参考書の難易度ランク
【A】(目安偏差値東大系模試60〜)
・微積分使用系:理論物理への道標(河合出版) / 物理入門問題演習(駿台文庫)
・微積分非使用系:難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス) / 標準問題精講(旺文社)
分野別問題集(駿台文庫) / 為近物理演習(代々木ライブラリー)
【B】(目安偏差値東大系模試55〜)
お医者さんになろう医学部への物理(駿台文庫) / 入試物理プラス (東京出版)
【C】(目安偏差値河合全統記述65〜)
名問の森(河合出版) / 新こだわって国公立二次対策問題集(河合出版) / 漆原応用(旺文社)
重要問題集(数研出版) / ハイグローバル物理(東京書籍) / 理系標準問題集(駿台文庫)
為近物理講義ノート(代々木ライブラリー)
【D】(目安偏差値河合全統記述60〜)
良問の風(河合出版) / 実力をつける物理(Z会出版) / 新体系物理(教学社) / 為近基礎物理(代々木ライブラリー)
基礎問題精講(旺文社) / 精選物理問題集(旺文社) / 頻出重要問題集(旺文社) / 苦手問題60題の解き方(旺文社)
橋元流解法の大原則問題集(学研) / 橋元理系頻出問題集(学研)
【E】(目安偏差値河合全統記述55〜)
物理のエッセンス(河合出版) / 漆原明快(旺文社) / はじめる物理50テーマ(Z会出版)
【F】(目安偏差値河合全統記述50〜)
橋元流解法の大原則(学研)
【G】(目安偏差値河合全統記述50未満)
はじめからていねいに(ナガセ)
7大学への名無しさん:2009/03/28(土) 04:03:10 ID:zZq/fof+0
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□入門□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ わくわく
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□ 大原則
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ エッセンス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 漆原明快
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 理系標準問題集
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ ハイグローバル
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 新体系物理
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 名問の森
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 精選物理
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 重要問題集
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 難系
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 漆原実戦応用
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 基礎問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 為近物理演習
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理入門問題演習
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入試物理プラス
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理の道標
8大学への名無しさん:2009/03/28(土) 04:04:18 ID:zZq/fof+0
▽ 教科書・辞書的参考書
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ 教科書
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理教室
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理入門


以上テンプレ
9大学への名無しさん:2009/03/28(土) 04:39:31 ID:Tnfo8MS70
浜島本は糞だから使用はやめるべき
10大学への名無しさん:2009/03/28(土) 08:12:18 ID:0zcQNqIVO
>>1
スレ建てありがとう
11大学への名無しさん:2009/03/28(土) 12:54:02 ID:8UBzLAsqO
はじてい終わったあと大原則→エッセンスの順で進めていこうと思ったのですが>>2のレビューに大原則は時代遅れって書いてました
はじていは今力学2週目熱ほか1週目です
エッセンスは夏休みまでには入りたいと思ってます
はじてい終わったあとはどうするのがベストでしょうか
ちなみに春から高3物理独学です
12大学への名無しさん:2009/03/28(土) 12:55:25 ID:A6NMiuUX0
橋元はやめとけ
応用力つかないただのゴミ
13大学への名無しさん:2009/03/28(土) 13:18:13 ID:J5WTLpdZ0
>はじてい終わったあと大原則

頑張れ!!頭の中がどんどん腐っていくだろうww
14大学への名無しさん:2009/03/28(土) 13:37:46 ID:ZJOR6Zn3O
本屋に難系物理売ってないんだが
15大学への名無しさん:2009/03/28(土) 13:39:24 ID:7Hxb3QbG0
ネットで買え
16大学への名無しさん:2009/03/28(土) 14:26:39 ID:L2IE9D7o0
今まで物理苦手でずっと放置してたんだが、始めからやるにはどれやったほうがいいのかな?
一応物理のエッセンスは持ってるんだけど、いまいち分からない。
志望大学は旧帝の理系です。
17大学への名無しさん:2009/03/28(土) 16:20:47 ID:ie69TuRTO
漆原か為近の単価とれ。個人的には漆原オヌヌメ
18大学への名無しさん:2009/03/28(土) 16:22:18 ID:a7AEa5e90
>>17
わかりやすく〜っていうやつは明快と応用実践よりレベル上?下?
テキストの構成もよかったら教えてください
19大学への名無しさん:2009/03/28(土) 16:30:37 ID:ZFdslfufO
大原則信者なんだがそんな駄目なのか?あれで基礎固めた人は周りにたくさんいたぞ(4年くらい前の話だが)
あと重要問題集オススメ
20大学への名無しさん:2009/03/28(土) 16:33:44 ID:3HAQvZsDO
物理も数学みたいにエッセンスなんかで基礎押さえて名門や重問で解法暗記する勉強パターン?
21大学への名無しさん:2009/03/28(土) 17:21:48 ID:J5WTLpdZ0
>あれで基礎固めた人は周りにたくさんいたぞ

その人たち今どうしてるんでしょうね。頭が腐った後の人生ww
22大学への名無しさん:2009/03/28(土) 17:52:28 ID:Tnfo8MS70
エッセンスで物理を理解したとか言っちゃう輩もいるくらいだし
橋本でいても不思議じゃない
23大学への名無しさん:2009/03/28(土) 18:05:17 ID:fq4cJdQ90
>4年くらい前の話だが
ここがポイント。
24大学への名無しさん:2009/03/28(土) 19:56:01 ID:X8uuJAzh0
橋本のはじていじゃ漆の面白いほどの代用にならないの?
25大学への名無しさん:2009/03/28(土) 20:02:22 ID:ZJOR6Zn3O
>>20 自分そうしてる
26大学への名無しさん:2009/03/28(土) 20:24:16 ID:8UBzLAsqO
>>12-13
はじてい分かりやすいって感じたんですけどあまり良い評価じゃないんですね
なるべく早くエッセンスを解けるようになりたいんですが大原則以外だと何が良いでしょうか
27大学への名無しさん:2009/03/28(土) 20:34:03 ID:SRSjV7lq0
大原則が自分にあうならそれ使えばいいよ
2chに影響されすぎだ
28大学への名無しさん:2009/03/28(土) 20:41:01 ID:8UBzLAsqO
今思えば手元にある参考書と問題集全部大学受験板の各教科スレを参考に買ってるwww
29大学への名無しさん:2009/03/28(土) 20:47:04 ID:F5E9zyvMO
え?俺はそうだぞ?決めるのに一年近くかかったw学校の勉強オワットル
30大学への名無しさん:2009/03/28(土) 21:23:46 ID:3HAQvZsDO
>>28
俺もwww
まぁちゃんとやれば間違いないだろう
31大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:22:08 ID:9D7w3qus0
買うまではいい。

問題は、やるかどうかだ。
32大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:06:48 ID:0zcQNqIVO
よく問題集なら親が払うとか聞くけど、学年の最初に教科書まとめて買うとき以外は自腹を切るべき。
自分のおこづかいで買った参考書や問題集なら隅々までやるだろ。






そんな貧乏人根性丸出しなのは俺だけではないと思いたいw
33大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:12:37 ID:F5E9zyvMO
俺はむしろ周りの奴には自分は貧乏人だということをアピールしまくってる。
34大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:29:49 ID:9jt5o5Ep0
>>26
物理が分かりやすいって時点で終わってる。
何十分も考えなきゃ分からないものだぞ。
35大学への名無しさん:2009/03/29(日) 00:50:06 ID:tST/Zx0BO
>>32
俺も参考書は全部自分で買ってる
36大学への名無しさん:2009/03/29(日) 02:37:24 ID:ayYHvnKq0
>>34
それは個人差が…
37大学への名無しさん:2009/03/29(日) 02:45:32 ID:ayYHvnKq0
OCN規制解除された

前スレ>>942
数学はチャートと大数でやった。センター前後に受験数学の理論行列を手にして感動した。
今となっては、なるべく早くから受験数学の理論をやっておけばよかったと思っている。
本質の研究は微妙

前スレ>>947
束縛条件を使った練習を十分つんでいるから実戦で使わずにすむ。実戦での迷いを殺すことにつながる。
と思う。
38大学への名無しさん:2009/03/29(日) 03:55:20 ID:byDiruVF0
個人差云々以前に、物理は数学と同様 「考えたら負け」
だって考える要素なんて微塵もないし、考えてるんだとしたらそれは問題集や参考書の不親切さ
に頭を毒されてるだけ。
授業⇒参考書or問題集 っていうふうに必ず前提として授業があるわけだ。この大前提を抜かすと正直
参考書買ってもろくに読めないだろうね。
39大学への名無しさん:2009/03/29(日) 12:38:24 ID:DdoShHRm0
結局物理は初学だとどういうルートで勉強勧めてけばいいの?
40大学への名無しさん:2009/03/29(日) 12:58:47 ID:t+nlaAEDO
結局はじてい→漆原の明快→エッセンスにしようと思います
大原則はやめときます
41大学への名無しさん:2009/03/29(日) 13:06:39 ID:i029XLlt0
質問
明快で網羅できてるの?
明快やればエッセンスやる必要ない?
広大工学部
42大学への名無しさん:2009/03/29(日) 15:29:06 ID:qkzE/wtRO
セミナー物理T+U
第一学習社

てのが兄貴のお下がりであるんだが良本かどうか皆の評価が聞きたいんだが
教えてエロい人><
43大学への名無しさん:2009/03/29(日) 15:32:14 ID:bcAWCCYR0
セミナーは化学スレじゃよく聞くが物理じゃどうなんだろうな。
リードαとかのほうがメジャーな気もするが。
化学は解説はあまりくわしくないが、網羅はされてるって感じだよな。
44大学への名無しさん:2009/03/29(日) 19:19:44 ID:gK4lquNL0
>>42
解説も問題のレベルもリードα>>>セミナー
45大学への名無しさん:2009/03/29(日) 19:22:04 ID:bcAWCCYR0
リードαは問題が面白いからな。
46大学への名無しさん:2009/03/29(日) 20:18:52 ID:+aoP4TpPO
セミナーは解説が糞

使ってみてそう思いました
47大学への名無しさん:2009/03/29(日) 20:25:38 ID:uU8nj2NRO
アクセスをその不等式に入れるとどうなるんだい?
48大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:20:14 ID:gYmJur6q0
つりあいわからん…
49大学への名無しさん:2009/03/30(月) 01:22:41 ID:2uqfQi/3O
>>41
↑これ俺も気になる…
漆原の方がわかりやすいし、俺としてやってて楽しい
エッセンスは合わない…

でも網羅度はやっぱエッセンスだから、一応エッセンスも今やってる

他の人の意見が聞きたい…
50大学への名無しさん:2009/03/30(月) 03:45:53 ID:bQUAzjDc0
>>37
スレチな質問だけどありがとう,参考になった.やっぱり受験数学の理論とかやってたのねw
迷いを消すとかかっこよす.

>>49
僕は,両方やったよ(エッセンス,明快,応用)
エッセンスは基礎的な周辺の問題が充実しているから
明快応用での抜けを押さえるためにやった.
エッセンスは漆原本とは解法が全然違うから
僕もやってて苦痛だったよ,でもエッセンスはやりきって何で絶賛されているのかわかった.
とにかく網羅度がハンパじゃないから,難問解くにしてもエッセンスの組み合わせに還元できるというか
漆原本は説明が物凄く詳しくて独学には助かったけれど,それには無いものが
エッセンスにはある気がする.
51大学への名無しさん:2009/03/30(月) 09:34:45 ID:jqXlNn3t0
物理教室とエッセンスをやりこんでから名問や難系をやってたけど、
この方法がかなりいいと思った。

一応それで某東日本の旧帝医に受かった。
52大学への名無しさん:2009/03/30(月) 10:58:34 ID:EpsLYMJaO
新課程って旧と大差ないよね?変わらないよね?
53大学への名無しさん:2009/03/30(月) 11:37:35 ID:8DLZU5y2O
名問の森と重問どっちがいいと思いますか?
54大学への名無しさん:2009/03/30(月) 11:38:16 ID:qckAYTHE0
>>52
モーメントやっとかないと死ぬぞ
55大学への名無しさん:2009/03/30(月) 11:51:21 ID:oHjXJaCrO
エッセンス全部解けるけど赤本できないって人は入試問題馴れしてないだけ。
基礎は完璧に備わってるから名門の森やり込めば早慶までなら物理終了だと思う

良問の風もやろうとしたけど時間なかったから直接名門にいきました。

重問も問題の質と到達度はかなり高い。でも解説がちょい半端かも。
56大学への名無しさん:2009/03/30(月) 11:52:07 ID:qckAYTHE0
そういう人のための難系ですよ。
57大学への名無しさん:2009/03/30(月) 12:02:38 ID:XcZAR+XoO
難系や重問より名問の方が解説が分かりやすいのは否めないけど、どれも良書
58大学への名無しさん:2009/03/30(月) 12:21:52 ID:X0yRahDF0
>>50
はじてい等の導入本からいきなりエッセンスはつまりますかね?
つまってでもエッセンスをやるべきなのか明快をやるべきなのかどっちがいいのでしょうか
59大学への名無しさん:2009/03/30(月) 13:17:09 ID:EpsLYMJaO
>>54
どういうこと?
60大学への名無しさん:2009/03/30(月) 13:20:48 ID:kW52fQpVO
>>59
俺は詳しくは知らんけど、旧課程には力のモーメントがないんじゃなかった?
61大学への名無しさん:2009/03/30(月) 15:55:51 ID:pyDxWWvu0
正直トライアルあればエッセンスはいらない。
62大学への名無しさん:2009/03/30(月) 16:00:36 ID:GThrbjRFO
傍用あれば明快やらエッセンスやらの網羅系いらなくね?
網羅(インプット)何重も張ってたらイライラしなくね?
早く演習(アウトプット)やりたくね?
63大学への名無しさん:2009/03/30(月) 16:25:02 ID:4mZIO7440
明快やエッセンスよりも使える傍用ならな
64大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:34:57 ID:pyDxWWvu0
エッセンス書店で見たけど、そんなに良いか?
半端な解説で理解できない分野もでてきそうだ(電磁気でつまる人多いしな
解説無愛想な数研から出てるトライアルにすら解説は負けている。
65大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:46:05 ID:tpr7B2TR0
オレもエッセンスがそんなに良いとは思わないんだよな
人気は本の薄さに惹かれてるだけかな?
66大学への名無しさん:2009/03/30(月) 20:18:17 ID:okPloQnv0
フォトサイエンスのCD糞すぎワロタw
ただの動画ファイルでした。
物理シミュアプリがついてるのかとおもって
wktkした俺の少年の心に謝れ!!

エッセンスは確かに解説は微妙だが、
これを理解できれば問題はとけるんだぜ?っていう
達成目標の提示としては、練りこまれてるな。
つまり、独学なら、教科書+エッセンス+理解補助の何か
がないと難しいだろう。
67大学への名無しさん:2009/03/30(月) 20:19:42 ID:UYja8rcd0
新高3だけど既習範囲でわかんないとことかやるときはエッセンスが分かりやすくていいわ
68大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:32:23 ID:8Tdcn8Sj0
センターだけ物理いるんですが、おすすめの参考書とかありますか?
69大学への名無しさん:2009/03/30(月) 22:02:19 ID:AcjgLCsZ0
センター物理の点が面白いほどとれるかも
70大学への名無しさん:2009/03/30(月) 22:09:57 ID:8Tdcn8Sj0
>>69
それは何度かやってみたんですが、波長と力学と熱しか点が取れませんでした

今は65点ぐらいです
小問集合ができるようになるやつとかありますか?
71大学への名無しさん:2009/03/30(月) 22:23:16 ID:AcjgLCsZ0
センター必勝
72大学への名無しさん:2009/03/30(月) 22:25:06 ID:2Nyg/zl0O
センター物理なんて今思うと、一週間で九割に持ってこれると思う。ケダチク
73大学への名無しさん:2009/03/30(月) 22:29:12 ID:8Tdcn8Sj0
>>71
本屋で中身をみてきます
74大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:53:16 ID:5Fkni//e0
>>66
それは期待したお前が悪いw
75大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:54:34 ID:cSeGTMDe0
物理のシミュレーションアプリくらい自分で作れよw
基本公式代入して、初期条件を入力させるプログラムJavaとかで作ればいいだろw
76大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:07:26 ID:sJbebk78O
出るとおもった
お前みたいなやつ。
77大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:11:59 ID:u9o6cmxE0
>>75
期待するお前が悪いw
78大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:15:35 ID:gZ0tedNu0
物理もセンター向けのいい参考書がないんですね
僕は文系化学ですけど…
79大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:19:08 ID:u9o6cmxE0
ぶっちゃけ教科書でおk
80大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:29:05 ID:VWWT0ppp0
あぁ、教科書が最強だ
81大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:29:12 ID:WbuLind+O
ハシモト信者は「決める!」
エッセンス信者は河合・代ゼミ・東京出版が無難旺文社や他のやつは自明の糞本。
82大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:31:36 ID:9Fd4CK/E0
たしかに教科書最強だな。
これは皮肉でもなんでもない。真理。
ただし、ある程度の思考力、もしくは良い指導者を必要とする。
あと、指導要領によってぶった切られた体系をどうやって見直すかだな。
83大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:35:56 ID:u9o6cmxE0
センターは教科書で大丈夫だろう
84大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:37:52 ID:4GKJJQNbO
為近物理演習TU
標準問題精講
どっちがオススメ?著者同じでレベルも似通ってるんだが
東大京大志望で
85大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:39:34 ID:dWxiLU4s0
問題集は?
リードaをどの程度できればいい?
86大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:46:12 ID:TRG0GOoQ0
たしかに教科書で仕上げればセンターおっけーだけど
独学でいきなり教科書はよっぽど頭いい人じゃないと読みこなせないと思うけれどなぁ
87大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:47:41 ID:VWWT0ppp0
誰にでもわかるように書いてあるのが教科書だろ
88大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:48:36 ID:TRG0GOoQ0
初めて物理が学ぶ人用に書いてあるけれど
入門者向けじゃない それが教科書だと思う
89大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:59:29 ID:adI3FhA40
教科書は教師が補足することを前提に書かれてるんだぞ
普通の生徒が独学できるようには書いてない
90大学への名無しさん:2009/03/31(火) 01:45:39 ID:2mrR2FeD0
漆原の物理明快読んでリードαやってるんだが
つりあい、特に水が絡むと全然解けない
91大学への名無しさん:2009/03/31(火) 02:08:51 ID:TRG0GOoQ0
ナデコツジューとグリグリテンテンピューンポコンだけで全てのつりあいの問題は解ける
92大学への名無しさん:2009/03/31(火) 02:30:22 ID:fxop7kC50
物理ができない理由

ベクトルとスカラーの区別をしない
相対的にものを見ようとしない
最小モデルで捉えようとしない
93大学への名無しさん:2009/03/31(火) 03:16:53 ID:T6OQeGQt0
>>84
標準問題精講って著者は為近さん?

ゆとり教育で物理の体系がぶっ壊されたけど教科書の解説が糞テイネイになってセンター向けには十分と思う。
94大学への名無しさん:2009/03/31(火) 04:37:27 ID:4GKJJQNbO
>>93
元々違う著者(代ゼミ前田)で、改訂時に為近ともう一人代ゼミの講師になってる

重心系とかゴム紐とか普通にやってたら出会わない概念とかあるでしょ そういった意味で網羅してあるのがいいんだが…
95大学への名無しさん:2009/03/31(火) 11:01:25 ID:lnMQsSzHO
>>92
1つも意味がわからないので分かりやすく教えてください
96大学への名無しさん:2009/03/31(火) 11:17:51 ID:quGrP7rX0
>>89
お前物理の教科書持ってんのか?
じゃあお前が言うとおり補足が前提として書かれてるなら、
説明が省かれてるってことだろ?
具体的にどこらへんが不十分な説明・解説しかないのか指摘してくれよ。

いつも「教科書は教師が〜する前提で〜」とかいう書き込みあるけど、
自分が頭悪いのを教科書のせいにしてるとしか思えない。
97大学への名無しさん:2009/03/31(火) 11:21:34 ID:u9o6cmxE0
とりあえず、数学の場合は問題の解答がなかったりするのでそのへんが不十分といえるだろう。
ただ物理でもそうだといっているのは教科書ろくに読んでない証拠にしかならない。
98大学への名無しさん:2009/03/31(火) 11:42:54 ID:sHxJ8VtVO
物理は教科書がなければ、物理教室とかあるだろ
99大学への名無しさん:2009/03/31(火) 11:53:07 ID:u9o6cmxE0
そういう意味じゃないでしょう
100大学への名無しさん:2009/03/31(火) 12:19:20 ID:x0Bpp2bO0
Z会のハンドブックが以外といいんだよ
101大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:10:21 ID:PwaM1rWy0
物理スレはどうにも教科書信者が絶えないんだよな。数研?啓林館?
俺はエッセンスに書かれている通りだと思うが。
102大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:15:06 ID:lrpsGixg0
>>101
なにが?
頼むから前後の文脈を繋げて話してくれ。気になるじゃないか。
103大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:18:54 ID:PwaM1rWy0
説明が充実した教科書って具体的にどこの会社なのかなってことと、
教科書に足りない部分はエッセンスに書かれている通りではないかと個人的には思うってこと。
104大学への名無しさん:2009/03/31(火) 16:58:19 ID:kEYuNb5M0
流れぶった切って悪いんだけど質問がある。

教科書に
「質量mの荷物をhの高さまで持ち上げる場合、
人はmgの力でロープを引くので、mg*h=mgh
の仕事をすることになる。」ってあるんだけど
これだと荷物を持ち上げようとする力と重力
がつりあって荷物は動かないんじゃないかと
思うんだけど違うのかな?

バカな質問だと思うけど教えて欲しい。
105大学への名無しさん:2009/03/31(火) 17:10:33 ID:VgfxwklM0
高校物理だから仕方ない。
106大学への名無しさん:2009/03/31(火) 17:14:16 ID:4GKJJQNbO
>>104
その「なぜ?」は物理をあなたにとっての最強カードに押し上げる
107大学への名無しさん:2009/03/31(火) 17:25:33 ID:gFh/I/CY0
教科書に書いててエッセンスに書いてあることなんて存在しないわ
なにが物理の本質に重点をおいてるのか不明だ

教科書がくそだった旧課程時代に評価されてるだけじゃないの
108大学への名無しさん:2009/03/31(火) 17:26:10 ID:lrpsGixg0
>>104
力のつりあいについての理解がたりないね。
力を加えるってのは、物体の運動状態を変えること。つまり、加速度を生じさせるってこと。
力がつりあってるときは、物体は静止しているか、”等速直線運動をしている”。
だから、加速度を生じさせないように等速で持ち上げるときには、力はつりあってると考えていい。
もちろん、物体は最初は静止してるから、それを持ち上げる(運動状態を変える)ためには重力よりも大きな力を加えなければいけないけど、
「ゆっくり」持ち上げた場合は、その力の変化はほとんど無視できるほど小さくなる。
109大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:11:43 ID:oYL+lx/f0
>>104みたいな奴は物理で(全科目で?)伸びない。そしてこのスレのお客さんとしてぴったりなタイプ。
(自分流に理解しようとするので、どの参考書も「合わない」)

力学・熱学・電磁気学・波動・原子には、それぞれ「お約束」がある。
他教科にも「お約束」はあるが、それらと比べて物理は「お約束」だらけだ。
これらを理解しないと、入試本番で「難しく考えてしまって」失敗するのだろう。

物理は「現実を扱う」と思わせているので、質問のレベルが低くなる(=素朴な質問が出る)傾向があるな。
実際にはルール(物理法則)以外にも「お約束」(法則の各種取り扱い)があるのだ。
こういった「お約束」は教科書では学べないが、普通は問題集をやっているうちに気付くものだ。
110大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:20:16 ID:4GKJJQNbO
>>104

110みたいのに言われて気にすることはないぞ こんな落書き程度に伸びる伸びないきめられたくないしなぁ 受験生じゃなくてにわか受験評論家が多いからな


俺はどうかって? ほっとけwww
111104:2009/03/31(火) 18:31:09 ID:kEYuNb5M0
>>108 わかりやすい説明ありがとう。
力のつりあいと運動方程式を復習してみるわ。
>>109 何気にあてはまるかもw
>>110 別に気にしてないw
112大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:37:55 ID:eA9GfNOr0
>>110
天に向かってつばを吐いてるんですか?
113大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:11:57 ID:sHxJ8VtVO
>>110
不覚にも…
114大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:14:43 ID:jxp5osXq0
>>107
教科書に書いていなくて、だろ?
拡大解釈すればその通りかもな。
115大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:37:05 ID:PYAWOWwNO
すうけんの重要問題集やりつくしたあとは
どの問題集がレベルとしていいですか?
京大志望です
116大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:55:31 ID:egd08huiO
難系や新物理入門では?
117大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:04:42 ID:vp98WehuO
もうね、わくわく→良問→名問でシメーだろ
118大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:36:32 ID:A+yqwiZ20
>>75

>物理のシミュレーションアプリくらい自分で作れよw

シミュ???wwwwwww日本語大丈夫???wwwwwwww
「シュミレーション」だからw絶対に誤字とか言い訳すんなおw
つーか誰か突っ込めよこのスレレベル低すぎorz
119大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:40:28 ID:dDLIkydEO
>>118
シミュレーションであってるぞ






…釣られたな
120大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:48:19 ID:fyvsGq4F0
>>109
「お約束」ではないよ。

力の釣り合いというは,
加速度 α 
速度  v
時間  t
と 
121大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:55:52 ID:oYL+lx/f0
>>120
こういう馬鹿は話にならないな。

物理学が作り出す世界は、自然そのものではなく、近似的(仮想的)な世界であるということを
知らないらしい。
122大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:25:29 ID:T6OQeGQt0
物理とは、現実の簡略化した現象を、数式で表すこと

物理はパズルだ、イメージだ!

物理は 基礎:なぜこういう公式が成り立つのか、こういう解法なのか 
をしっかり身につければその後は急上昇       急がば回れ
123大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:58:11 ID:dyYm5yKW0
>>121
その『お約束』について語ってください
内容が良ければ受験生に役立つと思うので
124大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:32:45 ID:qOugm75HO
>>109
なかなかいいこと言ってるけど、伸びないと断言する部分には同意しかねる。

僕はそれなりに物理は得意な人間で、たぶん自分で勉強しながらそういった近似を読み取ることができたと記憶しているが、やはり最初に力学でそういう問題に出会った時にはそれなりに悩んだと思う。
最終的には独力で納得したが、そこの部分は「自然に」というほどスムーズではなかった。
が、その後同様のことが違うところで顔を出したときはほとんど即座にどう考えているか分かったし、他の隠れた前提についてもほとんど悩まなかった。

重要なのは、こういう物理の考え方に関する部分の問題を一度しっかり考えて、同様の問題にぶつかったときにその経験を活かせるか(つまり物理屋がどう考えて問題を解いているかっていうメタ的な視点を確保できるか)どうかじゃないか?
こういう部分に一度も注意を払わずにやっていけるのは、優秀な人間というよりもむしろ圧倒的多数がそれを無視して物理をろくに理解しない人間なんじゃないかな。
125大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:34:30 ID:oYL+lx/f0
>>123
こういう「お約束」は、しっかりと理解した後は、物理に慣れるに従って忘れていくべきものである。
俺は教師ではないので、残念ながらその差を意識化する(=出来ない人の立場に立って考えてみる)つもりが
ない。なるべく自然な形で物理をやりたいと考える立場では、それは当然のことだと思っている。

従って申し訳ないが、他の人のように適切に挙例することは難しい。
と言っても仕方がないので、適切かどうか分からないが、一つ例を挙げてみる。
>>104の質問において、もし問題に図が描いてなかったならば、あなたはどう考えるだろうか?
重力mgがかかることを当然のことと思うだろうか? おそらく思うであろう。

しかし、どういう場合に重力がmgで近似できるのか、またhにしても、どれだけの距離が許されるのか、
自覚的であるだろうか?(質量が地球の半分くらいなら? 距離が月までだったら? 等速運動ならいいと言っても光速に近い運動ならば質量はどうなる?)

教科書の演習問題はその近辺に出てくる公式の適用が目的であるから、それ以外のことは考えないのが
一つのお約束なのである。>>104の問題で言えば、物体(質点)には位置エネルギーmghが蓄えられるという
ことが理解できればよいのだ。
そして力学的条件では(力学でも電磁気学でも熱力学においても)「釣り合っていながら動き始める」のは
「お約束」である。
126大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:40:12 ID:4OYmRDZ00
重さのない滑車、とか軽くて伸びない糸、とか空気抵抗はないとする、とかの
現実ではありえないことを言ってる事くらい理解できないの?
127大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:39:53 ID:9UEG9zxfO
ここは参考書スレでなくって?
128大学への名無しさん:2009/04/01(水) 01:16:23 ID:Da0U3z/60
>>125
お前何様のつもり?
129大学への名無しさん:2009/04/01(水) 01:39:12 ID:rTlF7MvU0
>>128
何様とは?
130大学への名無しさん:2009/04/01(水) 01:42:38 ID:KAtJpXzA0
あまりえらそうだと匿名の世界でも煙たがられますということ
131大学への名無しさん:2009/04/01(水) 09:32:50 ID:zZN501KK0
Z会の添削についてくるハンドブックがいいよ
132大学への名無しさん:2009/04/01(水) 10:18:32 ID:5PcSQ4haO
偏差値50前後なんですが物理教室とエッセンスどっちがおすすめでしょうか
133大学への名無しさん:2009/04/01(水) 10:21:18 ID:/v/GDhAj0
どっちもオススメしない
物理教室はそれほど分かり易くないし
エッセンスは解説がクソ
134大学への名無しさん:2009/04/01(水) 10:22:43 ID:KAtJpXzA0
そんな君のお勧めは?
135大学への名無しさん:2009/04/01(水) 11:05:13 ID:bhMJZ8XK0
>>133
>物理教室はそれほど分かり易くないし
それは読む側の頭の程度による
136大学への名無しさん:2009/04/01(水) 11:17:02 ID:/v/GDhAj0
>>135
バカでも理解できるよう書いてあるのが良書(化学で云うなら新研究みたいな中学生でも理解できる本が良書)
頭の良い奴しか理解できない本は悪書って言うんだよ
俺は解答できてるから良いものの
正直、人に薦められる本じゃない

>>134
もう買っちまったんで我慢して使ってる
だから他の参考書は知らない
137大学への名無しさん:2009/04/01(水) 11:20:50 ID:YBeMqHQo0
自分にわかりやすく知識を身につけられるのが良書
評判良くても本棚に飾る程度にしかならないのが悪書だ
138大学への名無しさん:2009/04/01(水) 12:01:17 ID:KAtJpXzA0
>>136
ははは、無責任だなあ
139大学への名無しさん:2009/04/01(水) 12:15:24 ID:UAU5EUT20
>>136
釣り針でかすぎだろwwwwwwwwww




本気で言ってるならお前相当のうんこ並のバカだよw
140大学への名無しさん:2009/04/01(水) 12:17:39 ID:rzQAxKcQ0
>>136 さすがに引くわ、ごめんな。
141大学への名無しさん:2009/04/01(水) 12:45:10 ID:6T+zAyB3O
実際オレも物理教室とエッセンスは大して良くないと思うぞ
142大学への名無しさん:2009/04/01(水) 12:53:41 ID:UAU5EUT20
別にエッセンスと物理教室が良いか悪いかで言ってるんじゃないよ
136の頭の悪さが問題だってのw
的外れな擁護をしてるあたり自演かもね
143大学への名無しさん:2009/04/01(水) 13:03:55 ID:6T+zAyB3O
じゃあ136の物理教室とエッセンスはオススメじゃないって主張には異論はないわけね
144大学への名無しさん:2009/04/01(水) 13:04:57 ID:vvwJJETr0
エッセンスの解説は十分すぎるくらいだろ。
あの程度の問題であれ以上どう解説増やせと。
145大学への名無しさん:2009/04/01(水) 13:05:57 ID:KAtJpXzA0
IDの末尾の丸が大きいのはこれだよ
146大学への名無しさん:2009/04/01(水) 13:11:20 ID:bhMJZ8XK0
物理教室は高校物理を高校生レベルの知識で分かるように論理的に説明してある。
前からきちんと読んでいけば、分野ごとの内容の難しさはあっても、理解できないということはない。
こういうことを言うと、高校物理なんて大学の物理に比べたら〜とか、そもそもすべての学問はその体系矛盾を〜とか的外れなことを言い出す輩が出てきそうだな。
たしかに、例題は難しいが、講義の部分がしっかり理解できていて、公式を正しく使えれば解ける問題ばかり。
それでも覚えさせる工夫に欠けるとかいうのであれば、面白いほどでも使ってりゃいいだろと。
147大学への名無しさん:2009/04/01(水) 13:15:53 ID:KAtJpXzA0
体系矛盾って何?
148大学への名無しさん:2009/04/01(水) 13:24:11 ID:5G/4fvrkO
エッセンスの解説は糞だろ。式を羅列してるだけだろ
149大学への名無しさん:2009/04/01(水) 13:26:15 ID:KAtJpXzA0
やれやれ
150大学への名無しさん:2009/04/01(水) 13:47:12 ID:bhMJZ8XK0
>>147
ごめんなさい、「に」が抜けてた。
151大学への名無しさん:2009/04/01(水) 14:16:44 ID:0OUS/ief0
エッセンスは直前まで説明したことをそのまま使って解けって構成なんだから
解説が式の羅列なのはむしろ当たり前なんじゃないですか
無理矢理解説しようとしても重複になるだけ
問題の直前の部分を理解してれば解説読んでわからないなんてことはないはず
まあ1割くらいの問題は初学者にはちょっときついかなくらいのレベルではあると思うけど
152大学への名無しさん:2009/04/01(水) 15:44:49 ID:VrFG/CmtO
エッセンスは考えさせるところが良い
本当の実力がつく
2周くらいすればわかってくると思う
153大学への名無しさん:2009/04/01(水) 15:52:10 ID:KAtJpXzA0
私はジャキガニストなのでちょっと吊ってきます

695 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 15:38:22 ID:6FHGDINv0
本質の研究じゃなくても証明なんかやってるし
わざわざ本質みたいな分厚い本やる人の気がしれん

物理で微積がどうだ言う人と同じで邪気眼が発生してるんじゃないの
154大学への名無しさん:2009/04/01(水) 15:59:59 ID:/v/GDhAj0
>>138
そうは言ってもオススメ出来ない参考書を
黙っているわけにはいかないよ
>>132が失敗しないためにも

どのみち過去のレスにも物理教室やエッセンスは良くないって
チョクチョク書かれて来たんだから
安易にには手を出さない方が無難だ
参考書や問題集なんて他にいっぱいあるんだ
改めて自分にあったのを探した方が良いよ
どうしてもって言うなら止めはしないけどね

>>142
勝手に自演認定すんな
>>141にも失礼だろ
155大学への名無しさん:2009/04/01(水) 16:07:21 ID:KAtJpXzA0
>>154
君なりの誠意というのはわかったが、まず自分を心配すべきではないだろうか
あと新研究を読みこなしている中学生とか気持ち悪いにもほどがある
156大学への名無しさん:2009/04/01(水) 16:07:59 ID:XtWuWHv80
新体系ってどう?
名門やるか新体系きわめて終わるか
157大学への名無しさん:2009/04/01(水) 16:51:21 ID:vHWR8IVE0
>>156
解説がイマイチ。名門や標問精講がいいんじゃない?
158大学への名無しさん:2009/04/01(水) 16:52:56 ID:vHWR8IVE0
>>152
考えさせる→解説が微妙だから
159大学への名無しさん:2009/04/01(水) 16:55:44 ID:vHWR8IVE0
物理教室の解説分かりにくいっていっているやつらは地頭が良くないからだろ。
中学の頃偏差値42だったおれですら理解できるぞ。
160大学への名無しさん:2009/04/01(水) 17:36:24 ID:QngEYuqn0
流れきって悪いが、エッセンスをオジサンのにおいがつくまでやったから名問に行こうと思うんだが、

非常に物理教室が気になる。 これは辞書的なもの? 

本屋で立ち読みしたが、名問でわかんないとこが出たらエッセンス、物理教室でチェックみたいなのに使えそうな気がしたんだが。 あの値段を出す価値はある?

161大学への名無しさん:2009/04/01(水) 17:44:51 ID:/v/GDhAj0
まず物理教室の力学の分野はエッセンスの著者と同じだから
解説が被ると言っておこう
つまりエッセンスが分かんないから物理教室で調べても得るものはないという事だ
162大学への名無しさん:2009/04/01(水) 17:51:36 ID:eItpKr0J0
>>161
力が付いてからよめば最高なんだろうけどねエッセンス
初学者には絶対お勧めできない。
163大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:02:28 ID:dCBXT0Io0
>>161
釣られてやるけど、
>バカでも理解できるよう書いてあるのが良書
っていう認識をバカにさてるんだよ。わかる?

エッセンスと物理教室をクソ扱いしてるが、これらは一般的に
良書と言われ続けてきたものだし、あんたが「>>132が失敗しないためにも」
って書いてるように、エッセンスと物理教室はひとつの選択肢として
与えるべきなんじゃないのか?
それを自分が気に食わないだけで、自分の感想を質問者に押し付けるなんて
迷惑極まりない。

それに
>他の参考書は知らない
って書いててアドバイスしてるの恥ずかしくないの?
164大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:18:12 ID:AYrQs+WmO
「漆原の面白いほど」読んで基礎理解してからエッセンスやってたんだけど、波動編がまだでてないorz

代わりにする参考書何かありますか?
165大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:27:10 ID:eItpKr0J0
漆原信者としては面白い→明快→応用で詰めにエッセンスを推薦したい。
166大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:28:45 ID:nvXtNYCuO
波動は我にあり
167大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:34:10 ID:AYrQs+WmO
>>165
最後にエッセンスすか…
面白いほど&エッセンス→名問で行こうとしてたんだけど、足りないってこと?
168大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:37:55 ID:nvXtNYCuO
漆原と浜島の参考書あんまし混ぜたくないな〜
ほんと参考書中毒だよ
169大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:39:00 ID:eItpKr0J0
>>167
足らなくないです。でも物理は著者間で解法というか説明のしかたが違うんで
統一したほうが初学段階ではパニくらないと思ったので
折角面白いほど手に取ったなら明快応用なんかもいい本ですよって意味で。
エッセンスは典型問題が全部載っているから明快応用やったあとやっておくと
レベルはエッセンス<明快なのに得ることが多かった。
170大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:39:53 ID:eItpKr0J0
>>168
そういうことですね。初学では著者統一したほうが絶対いいと思います。
171大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:52:28 ID:AYrQs+WmO
>>168-169
なるほど、確かに二冊の間で解法が違ったり、載ってない部分があって片方で補ったりしてました。
今度漆原の参考書を探ってます。
172大学への名無しさん:2009/04/01(水) 19:00:02 ID:/v/GDhAj0
>>163
>っていう認識をバカにさてるんだよ。わかる?
なに言ってんだ、おまえ
頭が良い奴が読んで点数が良くても
それは元々の本人の力であって参考書によって点数がアップした訳じゃない
バカが読んで点数が上がったらそれは参考書による所が大きい
つまりその参考書は良書だという事だ
よく言うだろ? 出来る生徒の成績が上がるのは当然
出来ない生徒の成績を上げてこそ優秀な教師だって

>それを自分が気に食わないだけで、自分の感想を質問者に押し付けるなんて
押し付けてないよ
俺はオススメか? 買う価値はあるかっていう132と160の質問に
選択のための情報を素直に与えてるだけだよ
お前の方こそ自分の好きな本が文句つけられるのが気に食わないだけだろ

>って書いててアドバイスしてるの恥ずかしくないの?
だからと言って質問者に黙ってたら
質問者は多様な情報を得る機会を失うことになるだろ
173:2009/04/01(水) 19:00:21 ID:j46eRAysO
エッセンスの1周目で分からない問題が多いんですが、何周もすれば力つきますか?
答え見れば納得できます。
174大学への名無しさん:2009/04/01(水) 19:03:01 ID:ovuLBc4T0
前スレの過去ログってどっかにない?
新物理入門の話が読みたいんだが
175大学への名無しさん:2009/04/01(水) 19:48:20 ID:KIEJBHSt0
要は頭の悪い>>136ですら分かりやすいと言い切る新研究は神書
176大学への名無しさん:2009/04/01(水) 19:53:10 ID:bhMJZ8XK0
少し訂正したいこどがある。理解できるかできないかってのは頭が良い・悪いよりも、覚えようとしているかどうかで決まると言ってもいい。
で、俺はこの最低現の努力もしない奴をバカだと言いたいわけだ。まあ、考えなくても分かる、もともと頭のいい奴は別としてな。
どうせ最終的には、この程度の問題は全部解けてなきゃまずいんだから最初くらい努力しろよ。
177大学への名無しさん:2009/04/01(水) 20:36:27 ID:VVQnWAJl0
物理教室は肝心の講義の部分があまり分かりやすくないと思う。と言うか俺の疑問に答えてはくれなかった。
178大学への名無しさん:2009/04/01(水) 20:53:34 ID:rzQAxKcQ0
この1年くらいで受験板全体のレベルが異常に下がってる。特にここ、物理ね。
エッセンスの解説が足りないって言ってるやつは本当に自分で考え抜いた結果なのかな?
考えもせずに読むだけでスラスラ理解出来て問題も解ける本があればそれは確実に良書だけど、
現実的に考えてそんなの存在しないよ。それが出来たら1日に何時間も勉強する奴なんていなくなるし全員東大に行く。
100%の努力を100%結果に反映するのが良書、80%しか反映しないのが悪書。
元々20%の努力しかしてない奴が多そう。なんでこんなことが言えるのかって言うと、地頭の悪い俺が使って実際に偏差値が伸びてるから。
179大学への名無しさん:2009/04/01(水) 21:22:42 ID:s4TnqT090
教科書+教科書ガイドが最強
180大学への名無しさん:2009/04/01(水) 21:30:01 ID:QfoRGiLb0
>>178
お前だって学校の授業だけで理解できなかったゆとりだろうがw
自分ができるようになると偉そうなことを言い始めるんだなw
181大学への名無しさん:2009/04/01(水) 21:41:58 ID:T4IT+8r+0
エッセンス2周したんですけど
→名門か→難系かで迷っています
いっそ→名門→難系のほうがいいんでしょうか・・・

京大志望、物理ほぼ独学です
182大学への名無しさん:2009/04/01(水) 21:48:38 ID:QfoRGiLb0
名問のほうが分かりやすいが、到達点は難系のほうが高い。
難系を数題やってみてできそうなら難系で。
駄目なら名問で、難系は名問ではなかったパターンの問題を選んでやるくらいでいいと思う。
183大学への名無しさん:2009/04/01(水) 21:54:04 ID:VVQnWAJl0
名問やり込んで過去問研究が良いと思う。
特に京大はこれ以上パターン覚えてもしょうがなくなってくるから。
184大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:11:39 ID:6FHGDINv0
エッセンスで理解した気になって他の問題といて「あれっ?」ってならないようにしないとな
そこが注意
185大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:24:43 ID:VrFG/CmtO
初学でも教科書+エッセンスが1番いいよ
何回も読んで繰り返せば力つくよ

むしろエッセンスは初学者用なんじゃないかと
186大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:32:30 ID:WhSRQorUO
何回もやりこむ時間のない初学の人はいきなりエッセンスをやっちゃダメなんよ
187大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:38:43 ID:L3mEktJBO
エッセンスは本自体の説明は丁寧だけど、問題の解説になると急に分かりにくくなる。ってかはしょる
188大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:43:56 ID:bhMJZ8XK0
まあ、エッセンスは昔から別冊解答の解説は悪いっていう評判はあったよ。
189大学への名無しさん:2009/04/01(水) 23:51:59 ID:rzQAxKcQ0
>>180 >>182 まあまずは黙ってエッセンス考えてみろって。名門とか難系とかの話はそれからにしとけ。お前には早い。
190大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:20:14 ID:OX+3+FU30
他人にアドバイスするのにエッセンスくらい終わらせてないわけ無いだろ。
名問も終わらせて難系もいくつかやったってのw
俺自身、
>エッセンスの解説が足りないって言ってるやつは本当に自分で考え抜いた結果なのかな?
これを実践してやたら苦労して途中で嫌になりながらもやっていた経験から言っているんだよね。
エッセンス以外にわかりやすい良書があるならエッセンスにこだわる必要ないよ。
最終的にエッセンスに書かれているようなことをわかる必要はあっても、
物理という科目に慣れていないと分かりづらいことがかなり多い。そういう部分を他書で補いながらやってもいい。
自分を絶対の基準に置いて、それができない奴は駄目と決め付けるのはどうかと思うよ。
191大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:32:20 ID:dfZr2c/Z0
自分を絶対の基準に置いて、っていうのは文章のどこから判断したのか知らんが、なんとなくお前の文脈からエッセンス挫折したんだろうなっていうのを感じたからレスしたまでだよ。
ただ今現在のところエッセンスにかわる問題集っていうのが、漆原くらいしか無い。お前ならエッセンス以外に何するの?
名門とか難系統とか言うなよww
192大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:38:41 ID:6ZPe42iPP
てか問題集の良し悪しを判断するのって無理じゃない?
Aの参考書やって挫折してBをやって合格したらたぶんその人は
Aは駄目、Bは良書って判断を下すんだろうけど
Aで少なからず知識を得たおかげでBがスムーズにいけたってのもあるし
Bから入ってたら挫折してたかもしれないじゃん
193大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:45:27 ID:qkesTugB0
>>192
それで両方やった後に比較して判断を下すことは出来る
194大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:49:26 ID:OX+3+FU30
>>191
すまんが知らん。>>3>>5にあるのでいいんじゃないか?
でも、エッセンスを捨てて完全に移行するというのはどうだろう。
エッセンスを核にして分かりづらいところだけ参考にするという使い方がいいかも。
一冊の参考書ですべてを解決するより、立ち読みでもいいから他書の解説に目を通すと良いと思う。
ある本で分からなかったことが別の本であっさり分かるということもある。
195大学への名無しさん:2009/04/02(木) 03:08:20 ID:eUJOGgo50
>>174
datでいいか?
196大学への名無しさん:2009/04/02(木) 04:52:59 ID:vJalohgU0
勿論いいぜ!
197大学への名無しさん:2009/04/02(木) 05:18:42 ID:eUJOGgo50
198大学への名無しさん:2009/04/02(木) 05:33:56 ID:vJalohgU0
いただいた

まさかうpってくれるとは。本当にありがとう
じっくり読ましてもらいます
199大学への名無しさん:2009/04/02(木) 11:05:41 ID:7Ny+1AeO0
今更だけど>>6-7っておかしくね?
微積使用系が極端に高すぎる気がしてならない。
物理入門問題演習の基礎演習は重要問題集のA問題よりも簡単なのが普通に入ってるし、
>>6で難系と道標が同レベルの扱いなのに、>>7だと道標の方が一つくらいレベル上みたいに見える。
それに物理入門だけで難系以上のレベルまで到達出来るとは到底思えない。
多分微積でやる人はレベル高い人が多いからなんだろうけど、だからと言って高めに設定するのはおかしい気がする。
200大学への名無しさん:2009/04/02(木) 11:42:06 ID:m9DUrXH2O
なんかこのスレ荒れてるねっ
201大学への名無しさん:2009/04/02(木) 11:53:04 ID:Jyd25lB4O
無難にエッセンス→名門→難系→過去問
でいいよ
東大京大物理で点数稼ぐ人は

202大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:00:56 ID:03KEAPs80
結局はエッセンスだな
203大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:11:34 ID:NU1f4SjV0
新浪なんすけど現役時代、生物化学を取ってたので物理をまったくしてなくて、この一年で物理を勉強しようかなと思ってるんすけど(センターまで)、どの問題集や参考書をすればいいすか??
204大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:12:01 ID:03KEAPs80
教科書
205大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:13:13 ID:NU1f4SjV0
教科書捨ててしまったっす
206大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:14:40 ID:03KEAPs80
センターおもしろいほど
207大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:15:06 ID:NU1f4SjV0
黄色やつですね??
208大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:20:02 ID:eUJOGgo50
>>199
>>6-7のレベル表が何を根拠としたレベルなのかわからんからな。
単純に問題レベルを表すとしたら君の指摘するとおりのまずさがあるし、
使用対象者(あるいは使いこなせる人)のレベルを表すとしても、それは一元的に表すことが無理っぽいのでやはりまずい。
しかも入試物理プラスと新(ry問題演習のれべる逆転しとるしw
でもまあ、目安、概観程度ってことで
209大学への名無しさん:2009/04/02(木) 13:55:18 ID:cIhHp0uoO
エッセンス単体でやるのはよくない
エッセンスでやった分野をすぐ名問と難系で演習するのがよい
210大学への名無しさん:2009/04/02(木) 14:09:24 ID:eUJOGgo50
そのココロは?
211大学への名無しさん:2009/04/02(木) 14:09:48 ID:nMbyoq5l0
どちらも仕事をしない
212大学への名無しさん:2009/04/02(木) 14:29:08 ID:m9DUrXH2O
セミナー解説微妙だけどいい問題多いな
213大学への名無しさん:2009/04/02(木) 14:59:42 ID:CNEWF+Zc0
教科書は東京なら大久保の第一教科書で買うのがいい。
214大学への名無しさん:2009/04/02(木) 15:28:33 ID:Xy4nRO6qO
難系の復習始めたんだが、いかんせん量が多いので、問題と解答を参照するだけにしてます。

やっぱ自分で問題解いた方がいいですか?
215大学への名無しさん:2009/04/02(木) 15:46:38 ID:cIhHp0uoO
>>214
勝手にしろ粕
216大学への名無しさん:2009/04/02(木) 19:31:05 ID:TIg8xe5j0
今手元にはじていと漆原の面白いほどがあるんだけどどっちがいい?
てかはじていだけでエッセンス理解できる?
できないなら漆原→漆原の明快やろうとおもうんだけど
217大学への名無しさん:2009/04/02(木) 19:38:24 ID:EGxLggSe0
やればわかるさ
218大学への名無しさん:2009/04/02(木) 20:51:40 ID:O6TezINJ0
新(ryと併用すると良い本はありますか?
219大学への名無しさん:2009/04/02(木) 21:00:09 ID:o8g6k6c7O
はじていは使う必要ないよ

教科書+エッセンスで終わった単元名門
220大学への名無しさん:2009/04/02(木) 21:17:26 ID:/tajXtOu0
新(ry演習があるじゃあないか。
221大学への名無しさん:2009/04/02(木) 22:47:31 ID:AeGwaAtK0
無理矢理エッセンス入れなくても教科書+傍用で十分
何のためにエッセンスを使うのかわからない
222大学への名無しさん:2009/04/02(木) 23:03:28 ID:O6TezINJ0
エッセンスは良問が絞られてるとか、Q&Aが役に立ったりとか、傍用がクソだとかじゃないのかな。
223大学への名無しさん:2009/04/02(木) 23:19:10 ID:ly7xDXGq0
学校採択の問題集でうちの学校はセンサー 啓林舘(たぶんセミナーと同レベル)
を使っているんだけれど、これを完璧にするとエッセンスの過程はとばせる?
224大学への名無しさん:2009/04/02(木) 23:29:56 ID:TIg8xe5j0
漆原の明快とエッセンス使用者にそれぞれの感想聞きたい
225大学への名無しさん:2009/04/02(木) 23:50:12 ID:AeGwaAtK0
>>223
終わった後に重問見てみればいい
繋げるし誰もかもがエッセンスやってるわけじゃないんだから
226大学への名無しさん:2009/04/03(金) 00:12:03 ID:S3UlGuVy0
漆原の解法全部覚えれば大体の問題は解けるよな?
227大学への名無しさん:2009/04/03(金) 01:55:45 ID:T+gkUUZ8O
エッセンス3週はしたけどセンター50点だった
エッセンスの問題は解けるんだけどなぁ…
228大学への名無しさん:2009/04/03(金) 02:09:46 ID:IQj+Sno7O
新体系物理やってるひといる?どーなの?
229大学への名無しさん:2009/04/03(金) 02:20:47 ID:O/glIieIO
センターは教科書から5割ほど出てる。
あとはエッセンスの例題以上練習問題未満の問題から出題。
なにか別の基本問題集を探すんだな。
230大学への名無しさん:2009/04/03(金) 02:30:03 ID:O/glIieIO
教科書も隅々まで読んだり問題解いたりしろよ。
特に波と電磁気。

力学はエッセンスと、別な基本問題集でセンターは何とかなる。
ちなみにエッセンスの電磁気のとこを読んどけばセンターに役立つかもしれない。←例として2008年センター試験
231大学への名無しさん:2009/04/03(金) 02:33:10 ID:sDTbUCea0
シングルスリットから回折して出てくる波
232大学への名無しさん:2009/04/03(金) 02:51:04 ID:VEXenqvC0
エッセンスで理解したつもりになってるとセンターは解けない
本当に理解してるのかはかるために網羅度の高い問題集使えばいい
233大学への名無しさん:2009/04/03(金) 05:30:45 ID:b1/fGhFHO
名問の森をやり込もう。
234大学への名無しさん:2009/04/03(金) 05:44:23 ID:4pmqzQ2yO
エッセンスだけで93点でした。
2chをアテにするのは今すぐやめましょう。
235大学への名無しさん:2009/04/03(金) 06:56:10 ID:gabAtzViO
エッセンス3周してセンター5割とかあほとしかおもえないけど
236大学への名無しさん:2009/04/03(金) 07:33:21 ID:/JAmDMk+0
てか何周するとかはっきりいって人によるよな
授業とかちゃんと聞いてきて来た人は2週もあれば完全に理解するかも知れんし
ほぼ0から入った人は4・5周やんないとだめだろ
何周したかとかより理解したかどうかだ
237大学への名無しさん:2009/04/03(金) 09:52:10 ID:gwcbYcomO
エッセンス5週して50点だった、、
238大学への名無しさん:2009/04/03(金) 09:58:42 ID:gwcbYcomO
物理得意な人も教科書やればいいっていってたから教科書やってみるか、、
239大学への名無しさん:2009/04/03(金) 12:52:46 ID:Wa4U0co+0
親切な物理が激しく欲しいぜ!!!!
240大学への名無しさん:2009/04/03(金) 13:26:05 ID:KsANUUT60
下巻ならまだ在庫あるよ
241大学への名無しさん:2009/04/03(金) 13:40:59 ID:VfClSfok0
>>229
修正
エッセンスの例題以上練習問題以下

エッセンスで分かった「つもり」はダメ
きちんと読んで、問題解いて…気になるところは反復

まあたしかにエッセンスだけで要領いい人は9割いくはずなのだが
242大学への名無しさん:2009/04/03(金) 14:29:45 ID:VEXenqvC0
エッセンスはただ公式を載せるだけで何の説明もなかったり
物理を暗記しても無意味だから注意
243大学への名無しさん:2009/04/03(金) 14:36:06 ID:M+C9wlhr0
エッセンスは何で絶賛されてるのかわからん
初学でも難系やれ
244大学への名無しさん:2009/04/03(金) 14:39:58 ID:Ws7WvEnD0
道標のが、みにつくよ
245大学への名無しさん:2009/04/03(金) 14:43:31 ID:SV5dQ0AN0
>>243
それこそどこがいいんだ?
246大学への名無しさん:2009/04/03(金) 14:47:43 ID:O/glIieIO
あまりにも物理ができない初学の人は暗記も必要だよ
247大学への名無しさん:2009/04/03(金) 14:53:25 ID:O+z5rqP70
センターおもしろいほど
の奴で頑張ったら8割近くとれる?
248大学への名無しさん:2009/04/03(金) 14:59:39 ID:gwcbYcomO
確かにエッセンスやってるが絶賛されるほどでもないような、、。
これでセンター90点取れたら逆にすげーよ
249大学への名無しさん:2009/04/03(金) 15:04:52 ID:SV5dQ0AN0
とれないのかよ!
250大学への名無しさん:2009/04/03(金) 15:08:44 ID:O/glIieIO
暗記の方が得意な人は、エッセンス読んでて理解するのに時間かかるとこや覚えにくそうな知識にペンかなんかでサイン入れといて目印つくっとけ。2周目以降はそこだけ読めばいいだろ。

無論エッセンスの計算で間違ったとこは全員2周以上しろよ。
251大学への名無しさん:2009/04/03(金) 15:13:28 ID:M+C9wlhr0
>>245
1冊ですべて終わる
252大学への名無しさん:2009/04/03(金) 15:18:08 ID:SV5dQ0AN0
>>251
初学者に難系やらせるのは無理ありすぎ…
最短ルートは新(ryと問題演習だと思う
253大学への名無しさん:2009/04/03(金) 15:20:21 ID:O/glIieIO
難系を初学でできる地頭のいい人は、難系より道標やったほうがいい。
254大学への名無しさん:2009/04/03(金) 15:23:02 ID:SV5dQ0AN0
道標のよさがわからんのだけど、できれば新(ryと比較しつつ
そのよさを語ってくれないでしょうか
255大学への名無しさん:2009/04/03(金) 15:25:49 ID:s5GWyCmY0
ここ数ヶ月やけに道標人気になったよな…
256大学への名無しさん:2009/04/03(金) 15:27:57 ID:O/glIieIO
新物理同様微積を使いつつ、本質を捉えている。
おそらく高校物理の参考書の中で最高の難しさだから、元締め的存在になってる。
257大学への名無しさん:2009/04/03(金) 15:30:35 ID:SV5dQ0AN0
なるほど。
新(ryが重要視した、「体系性」が捉えられないと思うが、それはどう思う?
258大学への名無しさん:2009/04/03(金) 15:32:25 ID:O/glIieIO
あーそれはあるかも。
259大学への名無しさん:2009/04/03(金) 15:34:32 ID:M+C9wlhr0
俺は物理入門コースからやったけどな
あれは糞本だった
260大学への名無しさん:2009/04/03(金) 15:40:00 ID:zk2N0OJP0
問題演習のほうはともかく、新(ryのほうの問題はどうなのよ。
261大学への名無しさん:2009/04/03(金) 15:45:52 ID:SV5dQ0AN0
>>258
そういう意味で、「河合的」だなあと感じて触らなかったんだが、今度買って読むことにする。

>>259
岩波かよw

>>260
問題とは?載っている例題は全部解くことが前提だ
262大学への名無しさん:2009/04/03(金) 15:50:52 ID:zk2N0OJP0
>>261
例えば尼でも「入試からはやや逸している」というレビューが見られたので気になった。
全部解いたんだったら、そう感じたようなところはある?
263大学への名無しさん:2009/04/03(金) 15:59:14 ID:SVKNckDBO
正直最難関でも名問の森まででいいと思うのだが
264大学への名無しさん:2009/04/03(金) 16:00:36 ID:O/glIieIO
それはもちろんそうだよ
265大学への名無しさん:2009/04/03(金) 16:03:41 ID:SVKNckDBO
というか東大の物理そんな難しくないじゃん
難系も道標もいらんとおも
266大学への名無しさん:2009/04/03(金) 16:04:10 ID:SV5dQ0AN0
逆に解かないと新(ryやってる意味がないと思わないか?
また、通常は教科書に公式として載っているものを例題で導出する場合があるから、やらねば穴が開く。
(こういった事情で困ったら、新(ry問題演習のまとめページを併用するといい)
たぶん尼のレビューは公式の導出が入試を逸脱していると言っているんだろう。俺もそう思う。

他の信頼できる参考書で全範囲やっているならともかく、新(ryの有用性を生かしたいなら
著者の想定するような使い方をすべきだ。
だが、「ここは飛ばして差し支えない」とあるところは各自の判断で飛ばしてもいいでしょう。
267大学への名無しさん:2009/04/03(金) 16:06:14 ID:O/glIieIO
東大含め大部分の大学は名問でOK
結局新物理かエッセンス→名問に落ち着く。
268大学への名無しさん:2009/04/03(金) 16:09:21 ID:O/glIieIO
267は
新物理
エッセンス→名問
という意味よ
269大学への名無しさん:2009/04/03(金) 16:17:16 ID:kOtnw/Au0
過去問以外で点を取る目的なら名問で十分、地方国立なら良問の風でもおk
微積を使った抽象的な参考書は点を取る目的で書かれてないからお奨めはしない
受験生の目的は点を取ることであって学問ではないよ、その辺ミスリードしないように
270大学への名無しさん:2009/04/03(金) 16:18:41 ID:SV5dQ0AN0
>>266>>262あて

>>268
まあ、新(ry使って新(ry問題演習はずすのもなんだかなあとは思うが。
271大学への名無しさん:2009/04/03(金) 16:25:31 ID:zk2N0OJP0
>>266
実際に全ての問題はまず入試に繋がるってことですね?
272大学への名無しさん:2009/04/03(金) 19:12:05 ID:P8VEDNTH0
ぼくはあたまがわるいのでエッセンスではなくめいかいをやろうとおもいます
273大学への名無しさん:2009/04/03(金) 19:37:56 ID:51o5bZC80
>>248 亀だが、物理教師に言われたのが「センターの求める力と、私大 二次で求める力は違うんだからセンターの対策は別にしないとだめ」だそうだ。
かく言う俺も、マーチだが過去問で7〜8割とった後にセンターの物理で6割とった。 そもそも時間の配分すらかわってくるしね。

たぶんエッセンスでやってセンター対策(時間配分やら、どんな現象が起こる系のやつ等)すればセンターもかなりの得点になるということじゃないか?
274大学への名無しさん:2009/04/03(金) 20:33:55 ID:waTmae+HO
>>273
悪いけど、センター6割は論外でしょ
275大学への名無しさん:2009/04/03(金) 20:40:21 ID:51o5bZC80
>>274 まぁ〜そういわれちゃーおしまいっちゃオシマイだが、俺なんかは解くのが遅いから最後までいかねーんだ。

大問まるまる1つ残して時間切れ〜みたいな。 だから、時間の対策も必要だと思ったんだな。 

あとは純粋に知識の問題で落とせる。 これで6割余裕ですよ。
276大学への名無しさん:2009/04/03(金) 20:44:32 ID:C0Ehynh00
それただ処理能力が低いだけでしょ。
277大学への名無しさん:2009/04/03(金) 20:49:16 ID:h6U7LMQS0
漆原の買ったほうが良いっていわれてる奴って
明快と応用実践のことですか?
278大学への名無しさん:2009/04/03(金) 20:51:51 ID:O/glIieIO
間違った
東大含め大部分の大学は
新物理入門問題演習
エッセンス→名問
のどちらかでOK
279大学への名無しさん:2009/04/03(金) 20:55:12 ID:C0Ehynh00
でもさ、最近の入試問題解いてると名問の森に載っていない
パターンがあるんだよね。少しだけど。

そこらへんはどう対応するかなあ。
名問も改定してほしい。
280大学への名無しさん:2009/04/03(金) 21:01:23 ID:GxqbNTtD0
>>278
東大の単振動で離れる問題や東工大の重心速度の問題
新(ry演習には載っていないですけれど網羅性は気にしなくて言いということですか?
281大学への名無しさん:2009/04/03(金) 21:17:08 ID:rpxTlzNo0
>>279 新しいパターン出るたびに改訂してたらキリがないだろwwwww
282名無し募集中。。。:2009/04/03(金) 21:19:08 ID:UTftkaPD0
物理入門を読破するより入門演習を中心に進めた方がいいと思いますよ。
体系的に理解できないとか言う人がいますが
物理入門みたいに数Vの範囲で無理矢理完結させる物理数学の体系なんていびつすぎますから。
物理学の体系的整合性美しさというのは大学2年程度の数学と電磁気学まで勉強してはじめて本当にわかるものではないでしょうか。
物理入門で物理学の体系云々を言い出すのは正直物理をわかったつもりになってるだけではないかと思います。
当たり前ですけど物理入門を読むことは手段であって目的は入試で点数をとることです。
283大学への名無しさん:2009/04/03(金) 21:25:21 ID:C0Ehynh00
>>281
んま、そうだけどw
重要問題集は毎年改定されてるみたいだけど、
新傾向の問題とか入れてるのかな?
だったら、名問の森やったあと基礎のチェックと
入試問題に触れるって意味で重問やる価値がありそうだけど。
284275:2009/04/03(金) 21:52:05 ID:51o5bZC80
論外とか言われたのがチョット悔しかったから、今年のセンターをちょっとといてみたw(今年受けてなかったんだ。過去問は一回やったことがあったんだが。@私立洗顔バカ)

時間気にしながらやったら、いちおー8割いったけど(ジャスト80点で9割ムリwwww) エッセンスの弱点が分かった。

ずばり、箔のやつだな。はくで丸々落とす。 あとは、やっぱり知識問題かな。 

でも名問ちらっと立ち読みしたことがあったんだけど、箔のやつは名問でたしか取り扱うよな? 早く名問いきてーぜ。
285大学への名無しさん:2009/04/03(金) 21:58:19 ID:C0Ehynh00
>>284
センターの定性的な問題は、ほとんど教科書で
取り扱ってるもの。
センター前に教科書読むだけで十分だよ、センター対策は。
286大学への名無しさん:2009/04/03(金) 22:02:41 ID:O/glIieIO
箔は知識問題だよ。
名問で穴埋めしてもいいけど、教科書に載ってるからそれを読んだりそこから自分で興味を深めるために調べたり、エッセンスじゃない別な基本問題集で演習したりすればいいと思うよ。

てか箔なんて電子だけが移動できるということがわかってりゃOK
まぁそこから接地(アース)やら静電誘導やらに派生するわけだが
287大学への名無しさん:2009/04/03(金) 22:05:56 ID:51o5bZC80
>>285 アドヴァイスありがとうw 俺がしていたつもり(あくまでもつもり。悪い例としてね。)だったのに

おまいの優しさに惚れた。 
288大学への名無しさん:2009/04/03(金) 22:15:04 ID:51o5bZC80
>>286 おまいもか! 優しすぎるぞ! 


なんか、すげー優しい気持ちになれる。  机に戻るかなw
289大学への名無しさん:2009/04/03(金) 22:18:57 ID:sjkzItfr0
つまり最初は教科書と併用しつつエッセンスやって終わったら名問頑張るという方針で良いのかな?
290大学への名無しさん:2009/04/03(金) 22:22:20 ID:O/glIieIO
結局そゆことよ
まぁ事象について軽く授業で学んでれば、教科書やりこむのはあとからでもいい気がするけどね。

箔について付け足し。
静電遮へいも絡むから気をつけてね。
291大学への名無しさん:2009/04/03(金) 22:24:03 ID:VEXenqvC0
>>289
いやエッセンスを無駄に使う必要がない
傍用で十分
何の目的で使うのかがわからない
292大学への名無しさん:2009/04/03(金) 22:26:28 ID:O/glIieIO
数学苦手な人のためにあるエッセンス
293大学への名無しさん:2009/04/03(金) 22:52:54 ID:sjkzItfr0
>>291
うちの学校は傍用が良問と言う良く分からない所でな…
授業を真面目に聞いてない俺が悪いとはいえハードルが高い
294大学への名無しさん:2009/04/03(金) 23:05:52 ID:C0Ehynh00
教科書の例題やると、エッセンスにも例題とほぼ同じ
問題が載ってるのが分かる。
教科書をやったんなら、「為近基礎物理TU」をやると、
少ない労力で名問の森をやれるレベルに達すると思うよ。

基礎物理TUはオススメ
295大学への名無しさん:2009/04/03(金) 23:11:55 ID:sDTbUCea0
数学苦手すぎるけど、物理選択のほうがいいってかなり聞くんだよなぁ
どうするか
296大学への名無しさん:2009/04/04(土) 00:05:56 ID:5xsmO/IgO
またエッセンスやろうかなー
でもわかってそうで身についてないんだよな
超典型的な問題以外解けない
297大学への名無しさん:2009/04/04(土) 02:21:46 ID:G+pFtl2u0
>>294
問題は少ないけど、結構いいよね。
代ゼミの本で、唯一の「そこそこ良書」だと思った。
298大学への名無しさん:2009/04/04(土) 07:30:53 ID:rKd0aqdG0
エッセンス買って、例題 無印 星1までやれば、
センターレベルだろう。
299大学への名無しさん:2009/04/04(土) 08:16:32 ID:RkXXT3ys0
スレに全く挙がっていない「解決センター物理」って悪書ですか?
物理はほぼ初学で、これを使って基礎を固めようと思っているのですが・・・
300大学への名無しさん:2009/04/04(土) 08:19:07 ID:tBIE8cmx0
漆原晃の物理物理I・II明快解法講座 の内容が気になるのですが
物理1・2の公式をまとめて解説がついているのでしょうか?

一冊で物理1・2が網羅してあるなら携帯するのに便利かなと思いまして
301大学への名無しさん:2009/04/04(土) 13:20:50 ID:2Q/KD/000
>>299
良書。
安心して使っていい。
302大学への名無しさん:2009/04/04(土) 14:18:08 ID:RkXXT3ys0
ありがとう
303大学への名無しさん:2009/04/04(土) 15:06:05 ID:hlA5DKszO
センターレベルまでって数学1Aしかやってない文系でも大丈夫ですか?
304大学への名無しさん:2009/04/04(土) 15:12:03 ID:m7lCMYIJ0
三角関数とか分からないとちょっと困るかも。
305大学への名無しさん:2009/04/04(土) 15:12:35 ID:vZRgEN1m0
ベクトルと三角関数がわからないと話にならない。
306大学への名無しさん:2009/04/04(土) 15:16:45 ID:rdUT1uam0
文系なら地学か生物
理系なら物理か化学
307大学への名無しさん:2009/04/05(日) 14:57:27 ID:cPxBjRp8O
物理を0から始めるんですがどのようにしたらいいでしょうか?
目標は大阪大学の物理で9割狙いです。
よろしくお願いします。
308大学への名無しさん:2009/04/05(日) 15:31:04 ID:a3t/0w540
好きなようにやったら、それが一番ええんじゃ
309大学への名無しさん:2009/04/05(日) 15:36:21 ID:MlmpE7V3I
国立大学医学部志望の現在3年ですが、今はエッセンスやってます。
もうすぐ終わるので、重要問題集→名問の森もしくは名問の森→重要問題集やろうと思ってるのですがどっちのほうがいいですか?
もしくは同時並行して進めていって大丈夫ですかね?
310大学への名無しさん:2009/04/05(日) 15:38:47 ID:+DtdJgg4O
>>307
あと何年猶予があるかによる
311大学への名無しさん:2009/04/05(日) 15:52:39 ID:98ZI9FMaO
文系でセンターだけ物理必要なんですが、
テンプレ>>6でセンター試験はどのランクですか?
312大学への名無しさん:2009/04/05(日) 16:06:45 ID:cPxBjRp8O
>>310
今年一年です。
他の科目は仕上がっていて維持するだけです。
313大学への名無しさん:2009/04/05(日) 17:39:46 ID:dU9JxvmQ0
オンデマンドの坂間ってどんな内容ですか?
314大学への名無しさん:2009/04/05(日) 23:04:13 ID:+DtdJgg4O
今年の早稲田はなかなか鬼だったと感じた。
名問やっても計算量がなくてつらかった
315大学への名無しさん:2009/04/05(日) 23:10:43 ID:Xww0P5QCO
駿台分野別問題集が最難な気がするんだがどうだろうか?難系より難しく感じる。
316大学への名無しさん:2009/04/05(日) 23:12:06 ID:W3CmuswtO
道標と比べてどう?
317大学への名無しさん:2009/04/05(日) 23:59:52 ID:EZOiNs600
今、大学4年の早慶理工です。
物理は基礎的な公式の意味を徹底的に理解した。そうすれば他の公式は導ける。
その理解の時に物理のエッセンスは役に立ったよ。
その後はひたすら問題を解いた。1980年代の芝工の問題とか難しくて面白かったw

基本的な理解さえしていれば物理の問題はパズルみたいで面白いから頑張って。
模試・本番で解けない問題はなかったなぁ。

ちなみに英語が偏差値40代だったから早慶にしか行けなかったw
318大学への名無しさん:2009/04/06(月) 00:49:23 ID:pF9KhyRAO
ときに、旺文社の「センター物理T傾向と対策」は絶対にオススメしません
319大学への名無しさん:2009/04/06(月) 00:49:51 ID:+jxZ1BId0
320大学への名無しさん:2009/04/06(月) 00:51:22 ID:3IY5/qdd0
>>318
それはオレも同意するw
321大学への名無しさん:2009/04/06(月) 01:42:53 ID:P85CQTjF0
>>312
新高校一年なのか、
受験まであと一年なのか。

どっちとも取れるな。
322大学への名無しさん:2009/04/06(月) 02:03:09 ID:Jg6axOu20
物理Uなのですが教科書とはじていどちらを購入するべきでしょうか>?
323大学への名無しさん:2009/04/06(月) 02:53:16 ID:OOMb24Q9O
エッセンス→難系ってやっぱ無理あるかな…
時間ないんだけどなー
324大学への名無しさん:2009/04/06(月) 12:29:30 ID:vrY2ix7s0
難系やりたい病の人だー(笑)
325大学への名無しさん:2009/04/06(月) 13:38:25 ID:bz0hEa/q0
>>313
もし昔売ってた108問のってる「坂間の物理」と同じものなら、
当時の駿台物理科のA教材(国立理系)とほぼ同じで、
良問揃いだけれど易しくはない、が良問揃い。
326大学への名無しさん:2009/04/06(月) 13:52:54 ID:/Bm18YyLO
大事なことなので2回言いました
327大学への名無しさん:2009/04/06(月) 14:53:23 ID:JyUt1GAS0
大事なことなので2回言いました
328大学への名無しさん:2009/04/06(月) 16:24:12 ID:fgFL5w+w0
ドップラー効果を復習していて初めて知ったんだけど、波動の振動数って
「1秒当たりに波源の出す波の数」という定義と、「1秒当たりに一点を
通過する波の数」という二つの定義があったんだな。

しかし、ドップラー効果は波源の視点、観測者の視点、第三者の視点、
という異なる視点全てを見ないと分かりにくいんだけど、分かりにくい
割には視点の切り替えについての説明が書いてないんだな。
329大学への名無しさん:2009/04/06(月) 17:29:26 ID:3GHXpPOfO
乙会のはじめる物理使ってる人いる…?
とりあえずあれ一冊やれば基礎は網羅出来るんだろうか。
薄いのにUまでカバーしてるっぽいので心配。
330大学への名無しさん:2009/04/06(月) 18:55:02 ID:/Cvnbewa0
新高3で、物理をはじめからやりたいんですが、どういう順番でやればいいですか?
今手元には
リードα、難系(先輩に貰った)、エッセンス
物理教室、重問(これも貰った)
一応国立医志望です
331大学への名無しさん:2009/04/06(月) 19:02:02 ID:z740617KO
>>330
物理教室をまず通読。でも全くの初心者じゃ厳しいだろう。その場合Z会の基礎講義やはじめる50テーマもいいだろう。物理教室より低いレベルから書かれてる。
それからマセマはやめとけ。応用力がつかない。
332大学への名無しさん:2009/04/06(月) 19:04:34 ID:z740617KO
>>329
だいたい網羅されてる。そのあと名問についていけるなら基礎にはほとんど穴はなくなる。
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
333大学への名無しさん:2009/04/06(月) 19:11:48 ID:CohwmOdBO
>>331一応学校で少しはやってます
物理教室を辞書本にするとしてそれと併用して何をすればいいですか
334大学への名無しさん:2009/04/06(月) 19:14:23 ID:z740617KO
>>333
じゃあエッセンスについていけるんじゃないか?それが無難だ。
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
335大学への名無しさん:2009/04/06(月) 19:28:21 ID:/Bm18YyLO
マセマやりたくなってきた
336大学への名無しさん:2009/04/06(月) 20:13:43 ID:Wv/o7Oz90
東京出版のマニュアルと入試物理プラスは神書
初学者向きのやつも発売したらほかの出版社は涙目だな。
337大学への名無しさん:2009/04/06(月) 20:21:31 ID:VLESfIELO
大原則とエッセンスしか読んだことないんだけど他に参考書っている?
入試形式対策に重問とか?
338大学への名無しさん:2009/04/06(月) 20:37:09 ID:MCe15iYm0
>>337
漆原の応用
339大学への名無しさん:2009/04/06(月) 20:41:52 ID:R7ezY15XO
>>329
はじめるは良書。ただエッセンス普通は使うけどね。
はじめる物理は、言わば丸太から積み木を切り出す作業。
削り出した積み木を設計図(入試問題)通りに組み立てる作業は実力つけるで学べばいいよ。

物理は道具そろえたら、各分野30〜50問くらいの良問を繰り返し解けばおk。
あんま網羅とか気にしないほうが吉。
340大学への名無しさん:2009/04/07(火) 01:14:15 ID:dzFI6j5JO
いままでずっとえっせんすだとおもってといてたもんだいしゅうがなんけいだった
341大学への名無しさん:2009/04/07(火) 01:16:45 ID:d162FT0m0
えっせんす って平仮名にするとなんとなくエロいな
342大学への名無しさん:2009/04/07(火) 01:16:54 ID:8uwhpHoE0
>>336
入試物理プラスって結構古いけど、そういうの感じなかった?
343大学への名無しさん:2009/04/07(火) 05:23:07 ID:6JSSmvnL0
>>329
339さんも言ってるように、導入としてのみ使える。実力をつけるにはやはりエッセンス等で演習。
344大学への名無しさん:2009/04/07(火) 11:31:15 ID:4HzLEpmz0
いじょ
345大学への名無しさん:2009/04/07(火) 13:29:18 ID:p3biJAeN0
漆原の本が気に入ったから漆原でやってみようと思うんだけど
波動・原子はどうしたらいいかな?
去年から出る出る言われてても一向に出る様子がないから
他の参考書使ってしまおうと思ってるんだけど…
346大学への名無しさん:2009/04/07(火) 13:32:14 ID:rP+KBb9p0
>>345
波動と原子は教科書でもいいんじゃない?
あとで明快を使えば理解していないところも補強できる。
347大学への名無しさん:2009/04/07(火) 13:36:31 ID:p3biJAeN0
>>346
なるほど、教科書は思いつかなかった。
どうもありがとう!
348大学への名無しさん:2009/04/07(火) 13:42:00 ID:6SH1rg020
とりあえず明快やって発売されたらざっと読めば
349大学への名無しさん:2009/04/07(火) 13:58:18 ID:VNPZc6Gz0
波動原子は夏に出るんじゃなかったっけ?
波動は力学・電磁に比べるとやさしいし、パターン決まってるから
夏からでも十分間に合うかと。
ま、模試で0点になるが。

原子は大学によっては範囲から外れているので、
志望校が決まっている場合は、募集要項を確認のこと。
350大学への名無しさん:2009/04/07(火) 15:44:23 ID:p3biJAeN0
その夏にでるってソースが見つからないんですよね…
351大学への名無しさん:2009/04/07(火) 15:50:59 ID:opArcm6z0
このスレで報告されてたんだっけか
気になるなら問い合わせしてみれば?
352大学への名無しさん:2009/04/07(火) 16:12:00 ID:6JSSmvnL0
本屋に行ったらハッシーの問題集が出ていたが、モーメントの問題が無かった。
353大学への名無しさん:2009/04/07(火) 16:23:51 ID:H1VIlmpw0
だからあれはいかさまだって何度言えば...
354大学への名無しさん:2009/04/07(火) 17:18:40 ID:dxhas+XwO
>>329ですが、答えてくれた方ども。
当方物理アレルギーで、問題見ても何をやればいいやら分からず白紙…
ってな感じなので、導入といて使ってみます。
一年で重問までとけて、国立二次に間に合うんだろうか…
355大学への名無しさん:2009/04/07(火) 17:23:23 ID:7jkAJUtgO
>>354
Z会で基礎なら基礎講義の方が良いかと。はじめる50はちょっとやった人がまとめるような気がします。
356大学への名無しさん:2009/04/07(火) 18:22:06 ID:CIHiXDBdO
今年から物理始まるんだけど、学校でリードα配られた。これを活用しつつ考えられる最良のコースは?
357大学への名無しさん:2009/04/07(火) 18:50:44 ID:qUy7mlWW0
物理教室の例題をやり終えたら、次はどの問題集を演習すればいいのでしょうか?
また物理教室の例題は問題集で言うとどのレベルまでカバーできてますか?
358大学への名無しさん:2009/04/07(火) 18:59:07 ID:gdC+59P80
>>356
教科書で公式の意味を学びリードαで公式の使い方を理解
そこで詰まる人もいればそこからいきなり難系飛べる人もいる
現時点でプランは無理
359大学への名無しさん:2009/04/07(火) 19:08:26 ID:T+Sz87JS0
エッセンス解けなかったら漆原も解けない?
360大学への名無しさん:2009/04/07(火) 19:09:54 ID:bLDtVM62O
>>357
物理教室の例題は結構むずいよ
それ辞書がわりにしたほうがいい
361大学への名無しさん:2009/04/07(火) 21:32:54 ID:6SH1rg020
>>362
いや挟まなくて良い
362大学への名無しさん:2009/04/07(火) 21:45:39 ID:gdC+59P80
名問の後に重問の方がいい
重問のB問題は普通に難系と並ぶよ

ふと言ってみたくなった
363大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:32:33 ID:x+IU/y7wO
>>362
難系って重問のB問題がずらずらと100問そこらも載ってるのか?
鬼畜本じゃねぇか
364大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:11 ID:rh53/XJe0
いや、難系は基礎から実践まで網羅してある。
例題は、難しいが基本的な公式や考え方に還元できる、いわゆる良問。
解説は、考え方・解答・解説の3つから成っていて、それぞれをしっかり読めばちゃんと理解できるようになっている。
365大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:11:16 ID:El11crC+0
新(ry問題演習は基礎演習と実践演習の差がもう少し無ければ神書になってたと思うのは俺だけ?
あの差は異常だと思う。
366大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:13:31 ID:rh53/XJe0
まあ、物理ってそういう科目っすからね
367大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:39:57 ID:x+IU/y7wO
>>364
なるほど、参考になった
サンクス
368大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:43:32 ID:qUy7mlWW0
>>360 辞書にした方がいいのはなぜでしょう?
今例題をやってるのですが、割りにスイスイと行くのでこのままやろうかと思ってるのですが。
辞書代わりにした方が良いというのは、いわゆる問題が悪いとかなのでしょうか?
それと物理教室の例題は問題集でいうとどのレベルなのか、誰かおしえてください><
369大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:50:50 ID:rh53/XJe0
難易度で言えば名問くらい。だが、問題の良さは難易度では計れないものがある。
物理教室の例題は、大学入試で言えば基礎〜標準くらいのレベルなため難しいが、全て基礎が理解できていれば解ける問題。
安心して続けるといいよ。
370大学への名無しさん:2009/04/08(水) 07:48:05 ID:fGArx7x5O
良問→重問→名問って並びはどう?
重問を挟む必要あるかな?
371大学への名無しさん:2009/04/08(水) 08:01:43 ID:kEBbrS7M0
こなす問題数が多すぎやしねえか?良問やめて重問必解→名問にしとけや。
372大学への名無しさん:2009/04/08(水) 09:16:36 ID:bGc6ZGS10
実況中継+重問がいいよ
373大学への名無しさん:2009/04/08(水) 09:48:29 ID:kz0YEKSv0
>>370

なんだか悶々としてるのな
374大学への名無しさん:2009/04/08(水) 09:48:42 ID:g+CN5QJ40
重問の後が名問なの??知らなかった・・・
そういう俺は重問をまわしまくろうと思って、名問を買おうと思わなかったんだが。。
ちなみに早慶志望なんですが、名問はやるべきですか?
375大学への名無しさん:2009/04/08(水) 16:10:17 ID:bGc6ZGS10
なぜ実況中継がテンプレに乗ってない?
おかしいだろjk
376大学への名無しさん:2009/04/08(水) 16:19:06 ID:rFbw/wUt0
ぶっちゃけ物理教室で十分
377大学への名無しさん:2009/04/08(水) 17:50:20 ID:m4TvSvgHi
エッセンス極めてから名問やるのと、エッセンスと
同時並行で名問やるのどっちのほうがいいですかね?
同時並行とはいってもエッセンスは一周終わってます。
今3年です。
378大学への名無しさん:2009/04/08(水) 17:55:03 ID:uhX5uTjA0
1週しかしてないなら半分以上忘れているんじゃないか?
どんな問題集でも少なくとも2週(同じ問題を最低2回は何も見ないで解けるようにするという意味)はしないとな。
379大学への名無しさん:2009/04/08(水) 18:37:42 ID:d4DF8xrn0
とりあえずエッセンス仕上げてからのがいいと思う
380大学への名無しさん:2009/04/08(水) 19:38:26 ID:cCw1N6UAO
俺はエッセンス2〜3週、良問1週、名問1週をやったけど
早慶上智は別に困らなかった
381大学への名無しさん:2009/04/08(水) 20:26:16 ID:PM9NpZNRO
名問の問題数はどれくらいですか?
382大学への名無しさん:2009/04/08(水) 20:38:29 ID:eXl48aKgO
力学43問
波動21問
電磁気40問
熱17問
原子15問
383大学への名無しさん:2009/04/08(水) 21:17:34 ID:qKwCeEvFO
みなさんはセンター物理は9割安定してますか?
今年地学を選択したんですが、どうしても9割の壁が越えられませんでした。
物理はまったくの初学なんですがこんなんでも9割安定までもっていけますか?
文系なんですけど
384大学への名無しさん:2009/04/08(水) 21:24:39 ID:KPHGT8UhI
名問→重問のほうがいいんじゃないんですか?
385大学への名無しさん:2009/04/08(水) 21:29:29 ID:1Px60QG/0
難易度から見ればどう見ても
重問>名問
386371:2009/04/08(水) 22:17:28 ID:kEBbrS7M0
重問必解≦名問 だと思うけど。
387大学への名無しさん:2009/04/08(水) 22:48:53 ID:hxrH4dI10
必解だけやるくらいなら、重問以外の参考書やればいいと思うのは俺だけか
388大学への名無しさん:2009/04/09(木) 00:37:31 ID:Ii4ozvV70
微分方程式とかってやったことないんだが、
新・物理入門やる前に何らかの方法で勉強しといた方がいいかな?
389大学への名無しさん:2009/04/09(木) 01:09:45 ID:NRn2jk03O
苦手な人は文英堂の物理の盲点って薄い本結構いいよ。それからエッセンスなりに進むと理解が深まって確実に基礎はマスターできるよ。
390大学への名無しさん:2009/04/09(木) 05:43:20 ID:x8h/8riFO
>>382
ありがとうございました。
391大学への名無しさん:2009/04/09(木) 06:16:02 ID:lrhnIWfr0
エッセンス捨てて今すぐ漆原やったほうがいいぞ
392大学への名無しさん:2009/04/09(木) 07:01:24 ID:U6VTAK+hO
なんで、重いものも軽いものも同じ速さで落ちるなんて言えるわけ?
ためしに鉄球と羽毛を同じ高さから落としてみろよ
絶対、鉄球のほうが速く落ちるからさ
393大学への名無しさん:2009/04/09(木) 07:09:49 ID:Ldb7Nrtr0
え?



そりゃあ、お前…重い物体のほうが早く落ちるなら、
物体Mと物体m(m<M)を糸で繋いだものを落としたら、
mはMから見たら相対速度上なんだから、Mの運動を妨げて、
M、m単体で落としたときの中間くらいの速さで落ちるだろ?
でも、こいつらを1つの物体としてみれば、明らかに単体よりも重いんだからおかしなことになるだろ

「空気抵抗」とかいう奴はバカ。
394大学への名無しさん:2009/04/09(木) 07:26:40 ID:9GlTbSSJO
恋に落ちる速度を計算できる公式を発表するのが私の夢です。
395大学への名無しさん:2009/04/09(木) 08:22:26 ID:ate62dBUO
ちょっと前に彼女とラブホテル行ったら、ドクター中松が
「女のセックスの満足度」
みたいなのを公式化してたな。

∫√(顔の好み度)×なんちゃらかんちゃら

みたいな感じに延々と続く公式だった。
396千本:2009/04/09(木) 18:01:19 ID:UNwkPl2aO
誘導にのる練習も必要だわな
397大学への名無しさん:2009/04/09(木) 20:42:30 ID:Ldb7Nrtr0
誰がうまいこといえと
398大学への名無しさん:2009/04/09(木) 21:07:39 ID:xbhaPJ5/0
>>393
よくわからん
399大学への名無しさん:2009/04/09(木) 21:08:40 ID:Ldb7Nrtr0
>>398
そうか、理数系のセンスがないんだな。
400大学への名無しさん:2009/04/09(木) 21:09:36 ID:xbhaPJ5/0
そういう言葉で済ませれば楽なんだろうな
401大学への名無しさん:2009/04/09(木) 21:14:13 ID:ebrQcHuIO
やっぱりよくわからん
402大学への名無しさん:2009/04/09(木) 21:34:38 ID:zQfn5hPEO
俺は名門のもり三週したけど前頭記述偏差値60 な俺は物理才能ないと思うんだ
403大学への名無しさん:2009/04/09(木) 21:38:54 ID:fWjLpwAW0
セミナー→物理教室→名門
の次はどの問題集をやればいいですか? 難系? 重問? 道標?

一浪慶応理工志望です。物理を得意として、できるだけ点を稼ぎたいところなのですが。
404大学への名無しさん:2009/04/09(木) 21:40:34 ID:tgWsVivHO
物理、化学、生物、二科目選ぶならどれする?
405大学への名無しさん:2009/04/09(木) 21:43:32 ID:ebrQcHuIO
>>403 難系かな多分
406大学への名無しさん:2009/04/09(木) 21:51:47 ID:xbhaPJ5/0
>>404
生物選択しようと思ったけど、やはり物化にせざるを得なかった

数学もできないけど
407大学への名無しさん:2009/04/09(木) 21:54:29 ID:msKVhpr30
生物の場合、記述問題が多いから記述に得意な人にはオススメなのだが。
408大学への名無しさん:2009/04/09(木) 21:55:40 ID:msKVhpr30
あと、もともとデジタル人間は物理を選ぶしかないでしょ。
409大学への名無しさん:2009/04/09(木) 22:00:45 ID:GINlAotv0
>>403
現段階で名問まで仕上がってるなら重問もあり
410大学への名無しさん:2009/04/09(木) 22:24:36 ID:tgWsVivHO
>>406
化学は点を取りやすいしな!
生物と物理のどっちかに迷ってんだ。センターだけだけど。
411大学への名無しさん:2009/04/09(木) 23:51:28 ID:xbhaPJ5/0
デジタルな人間てなんだ
調整とか受験者数とかいろいろ含めて考えて物理にしといた
生物のほうがとっつきやすいんだけど、二次を考えるとあれだな

>>410
センターで8割でいいならコスパ考えたら生物じゃね
412408:2009/04/10(金) 01:31:36 ID:hPQWrmul0
デジタル人間=白黒ハッキリしているandハッキリさせないと気がすまない人間
数学・物理系学科(数学・物理・機械・電気・建築等)に多く存在
なお、デジタル人間はどんなに偏差値が高くても医学科にいってはならない。
413大学への名無しさん:2009/04/10(金) 01:35:35 ID:0PwEU8z4O
>>412
英姫様のことですね、わかります
414大学への名無しさん:2009/04/10(金) 01:56:47 ID:2eF03B8O0
>>412
その定義だと、高校物理を選択するのは明らかにおすすめ出来ないな
415大学への名無しさん:2009/04/10(金) 09:10:08 ID:F4zlraWN0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】離婚深層 藤原紀香が求め続けた「マル秘夫婦性愛」仰天内幕 天下の美人女優”も、惚れた男の前ではひとりの女だった…… [芸スポ速報+]
416大学への名無しさん:2009/04/10(金) 09:36:58 ID:3J5j46tD0
>>413
吹いた
417大学への名無しさん:2009/04/10(金) 12:37:59 ID:gnCVMgUB0
ログ見てると、物理教室って辞書代りのものなのか?

物理教室⇒エッセンス⇒名門
って行きたいがどうだろう
余裕あるなら為近先生のを使うつもりなんだけど・・・

立ち読みしたんだけど、見た感じだけなら物理教室もすごいいいんだけど、
立ち読みじゃ、限界あるからね・・・

志望大学は大阪府立獣医です
物理教室はいらないかな?
418大学への名無しさん:2009/04/10(金) 15:54:41 ID:VquasdyjO
>>417
エッセンスの大部分の問題が疑問なくできるようなら別に必要ないと思うよ。エッセンス→名問→過去問で大丈夫。ただ教科書は一通りは読んどいた方がいいよ。
419大学への名無しさん:2009/04/10(金) 16:27:21 ID:UJ/Pp191O
獣医てのは医学部のひとつ?
420大学への名無しさん:2009/04/10(金) 17:06:41 ID:jiDcvtZ+O
>>418
一応エッセンス見てても八割ぐらいは読んだらわかるから、
次は名門でそれを実践してみます

物理教室でかいし高いから迷ってたから、アドバイスは本当にうれしい

>>419
獣医は農学部の中の一つだよ
421大学への名無しさん:2009/04/10(金) 17:08:11 ID:jiDcvtZ+O
420の追加

>>418
アドバイスありがとう

感謝忘れたらいかんよね(´・ω・`)
422大学への名無しさん:2009/04/10(金) 18:07:00 ID:1/sFAyM9O
センター満点狙うなら、エッセンスと教科書以外に対策って何やればいい?
423千本:2009/04/10(金) 18:13:04 ID:NseEC72fO
難問題とその系統やるなら電話帳で体力つけた方がいいと思うよ
424千本:2009/04/10(金) 18:15:37 ID:NseEC72fO
センター物理は100点以外有り得ないけど
見たことない問題が何問か必ずでる。センスというか直感を鍛える勉強法がいい。
ちなみにセンター対策なら10月以降にやり出しても大丈夫
425大学への名無しさん:2009/04/10(金) 18:35:04 ID:9SHi1m/f0
マニュアルやったらいいんじゃない
426大学への名無しさん:2009/04/10(金) 19:03:11 ID:fu2EMDDy0
天井に二本のバネをくっつけて、二本のバネで一個の重りをぶら下げる
のと、天井にゴムヒモの両端をくっつけて、ゴムの中央に重りをぶら
下げるのは、似ているようで必要な考えは全く違うんだな。作用・反作用
が深く分かっていないと間違ってしまう。
427大学への名無しさん:2009/04/10(金) 19:31:20 ID:W5NF2OKR0
マニュアルなんて過去問の寄せ集めじゃん
428大学への名無しさん:2009/04/10(金) 20:58:39 ID:H2MjH2ea0
傍用問題集→重問って無理がありますか?
429大学への名無しさん:2009/04/10(金) 21:01:18 ID:H2MjH2ea0
傍用問題集→重問って無理がありますか?
430大学への名無しさん:2009/04/10(金) 21:42:29 ID:9SHi1m/f0
いやぜんぜん
431大学への名無しさん:2009/04/10(金) 21:42:39 ID:adpwqQzfO
なに傍用って?
432大学への名無しさん:2009/04/10(金) 21:52:40 ID:armB/OLD0
トライアルとか
433大学への名無しさん:2009/04/10(金) 21:58:08 ID:adpwqQzfO
名問と重問ってどっちがむずい?
434大学への名無しさん:2009/04/11(土) 00:16:10 ID:QpSA3c0J0
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 新受験生の皆さん、はじめまして。2chセンターパック模試本部です。
 ┃ 毎年、年末に開催していた「2chセンターパック模試」ですが、本年度から
 ┃ センター本試験の過去問を利用した 2ch過去問模試 を開催することになりました。
 ┃ 
 ┃ 2010年度第1回の過去問模試はゴールデンウイークから。計3回の実施を予定しています。
 ┃ 問題、解答はWebでダウンロード→印刷。何科目でも受験料は無料です。
 ┃ 成績表は大手予備校の模試も顔負けの詳しさ。
 ┃ 大学入試への好スタートのための第一歩。ぜひご参加ください。
 ┃ 
 ┃【日程】
 ┃ ■春GW 第1回(2007年度) 実施基準日 5月2日(土) 成績登録締切 5月6日(水祝)
 ┃ ■夏休み 第2回(2006年度) 実施基準日 7月26日(土) 成績登録締切 8月23日(日)
 ┃ ■秋GW 第3回(2005年度) 実施基準日 10月10日(土) 成績登録締切 10月14日(水)
 ┃ 
    )ノ       【2chセンター模試】2010年度センターパック模試/過去問模試
  γ´⌒^ヽ、     http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1238382106/
  ハ///^llヽ  。
  'ノリ ゚ ー゚ノi /    2chセンターパック模試本部2010
  ⊂Ii報,)llつ     
   く/_|_〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    し'ノ
435ぱんち:2009/04/11(土) 00:20:10 ID:bdjzOPnp0
難系の例題の質問受け付けてくれる方いらっしゃいますか?
状況が説明しづらいので、問題番号と疑問点で質問を
お願いしたいのですが。
436大学への名無しさん:2009/04/11(土) 07:53:12 ID:V5QQhtNG0
>>427
角度代入は役立つ
437大学への名無しさん:2009/04/11(土) 12:35:12 ID:1Gh3WM7Q0
わくわくと物理教室 どっちやった方がいい??
438大学への名無しさん:2009/04/11(土) 13:50:51 ID:hEMsPMLM0
微積を使った物理の問題集で何かおすすめありますか?
439大学への名無しさん:2009/04/11(土) 14:12:52 ID:+kOmBehk0
高校生向けでは特になし
大学生向けなら7冊くらいある
440大学への名無しさん:2009/04/11(土) 14:49:03 ID:JczvGdSKO
全くの物理初学者の高2なんだけど
学校では生物選択したけど,物理のほうが医学部は楽ときいて物理にしようと思ってる

そこで質問なんだけど
物理って独学できる?
それと初学で最初にやれる参考書ってなに?
441大学への名無しさん:2009/04/11(土) 14:52:05 ID:GZxEDOCZO
楽だから物理にすると将来困る
442大学への名無しさん:2009/04/11(土) 15:50:33 ID:yrrrYhI00
>>439
大学生向け、教えて戴けますか?
443大学への名無しさん:2009/04/11(土) 16:12:46 ID:Y53i4rKs0
>>165みたいな参考書バカにはならないでほしいな
詰めにエッセンスとかもうバカとしかいいようがない気がする
444大学への名無しさん:2009/04/11(土) 16:20:31 ID:YSq9qONV0
エッセンスは参考書でも問題集としてでもダメな中途半端な本
445大学への名無しさん:2009/04/11(土) 16:41:02 ID:LPVntEeOO
医学部ですらエッセンスと過去問だけで合格点なのに名門とか重問とか何がしたいんだよ。
物理やってないで数学やれよ。
446大学への名無しさん:2009/04/11(土) 16:46:24 ID:yYjbCjgz0
397 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 00:16:42 ID:dQF+E0lw
自己インダクタンスはわかるのですが、誘導インダクタンスと相互インダクタンスというのはどういったものですか?
参考書に何も説明がありません

398 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 03:07:03 ID:???
コイルK_1、K_2があるとする。
K_1に電流I_1、K_2にI_2を流したとき、電流を妨げようとする向きに磁束(密度)B_1(K_1によって生じた)、B_2(K_2によって生じた)が増加する。
(この時K_1、K_2は互いの変化の影響を受ける位置に置かれているとする。
つまりB_1の増加がK_2に、B_2の増加がK_1に互いに影響する。)
ここで、
B_1∝I_1、B_2∝I_2より
K_1,K_2を貫く全磁束Φ_1、Φ_2が、Lを比例係数として
Φ_1=L_11*I_1+L_12*I_2
Φ_2=L_21*I_1+L_22*I_2
(L_11はK_1がB_1の変化による影響を考えたときの比例係数、
同様にL_12はK_1のB_2に対する影響を考えたときの比例係数を意味する)
と、表せるとき
|L_11|=L_1 をK_1の自己インダクタンスといい
|L_22|=L_2 をK_2の自己インダクタンスという。
また、
|L_12|=|L_21|=M をK_1、K_2の相互インダクタンスという。
(|L_12|=|L_21|は相反定理による)

399 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 05:43:58 ID:???
いままで解法の丸暗記でしたが、よく理解が出来ました。ありがとうございました。

400 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 12:25:54 ID:???
物理ほど丸暗記に相応しくない科目もないと思う。つか、理解しないと楽しくないでしょ

401 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 14:14:37 ID:???
スレチですけど「網羅性ではエッセンスが・・・」とか書き込みの人は、新傾向の問題が出題されれば完全にOutですね。
高校物理って解法パターンを覚えるだけと思っていましたが、別に微積物理とかこだわらなくても本質が理解できる事がわかりました。
447大学への名無しさん:2009/04/11(土) 18:10:20 ID:mmKd8YWxO
新大学生だけど大学で物理とるはめになった・・・
物理なんてなんも知らない('・ω・`)
オススメの参考書教えて
448大学への名無しさん:2009/04/11(土) 18:12:47 ID:MBFGcSis0
マセマ
449大学への名無しさん:2009/04/11(土) 18:14:01 ID:+hO6PGGT0
450大学への名無しさん:2009/04/11(土) 18:14:06 ID:ZDVpl0zq0
最近は高校物理をやってない人のための
大学生向けの物理の教科書がある

わざわざ受験版で聞く必要はないよ
451大学への名無しさん:2009/04/11(土) 19:12:07 ID:L0N8bTEj0
物理板の名前ってファインマンなんだw
452大学への名無しさん:2009/04/11(土) 23:23:13 ID:/Cc6jW64O
誰か>>433を教えてくれ
453大学への名無しさん:2009/04/12(日) 00:14:27 ID:z3omiRUF0
見てわかると思うよ。
分からないなら、まだやめた方がいい。
454大学への名無しさん:2009/04/12(日) 00:45:51 ID:kiH0JgVgO
坂間の物理いい
455大学への名無しさん:2009/04/12(日) 00:54:32 ID:PVjVYL1z0
SEGがいい。力学、電磁気学、熱学・波動の3冊もってる。力学終って電磁気学やっているところ。
456大学への名無しさん:2009/04/12(日) 06:25:15 ID:/7IKAU9p0
>>422

06年からのセンター、とくに物理は激易になった。
医学部目指すなら、満点がデフォだと思う。

それでも、
化学や生物は覚えることが多いけど(それでも06年からの易化は露骨杉)
記憶がいらない物理は満点とってあたりまえかと。

もっとも今年の「手回し発電機」の問題、あれは引っかかるかもしれないけど。
457大学への名無しさん:2009/04/12(日) 14:37:55 ID:Pllx574e0
漆原の面白いほどは物理完全独学でも理解できますか?
やっぱ、はじていとかを導入に使った方がいいですか?
458大学への名無しさん:2009/04/12(日) 14:41:29 ID:/SAIPUJ60
sineeeeeeeeee
459大学への名無しさん:2009/04/12(日) 14:59:05 ID:Pllx574e0
なにか気に障りましたか?
とりあえず、質問よろです・・・。
460大学への名無しさん:2009/04/12(日) 15:23:49 ID:kFTbR5npO
独学ならわくわく物理探検隊オススメ
あまり話題にならないが初心者向けの良書だと思う
はじていはいらない
461大学への名無しさん:2009/04/12(日) 16:12:51 ID:42DZyezu0
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%8F%E3%81%8F%E3%82%8F%E3%81%8F%E7%89%A9%E7%90
%86%E6%8E%A2%E6%A4%9C%E9%9A%8A-%E6%9D%B1%E9%80%B2%E3%83%96%E3%83%83%E
3%82%AF%E3%82%B9-%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%90%E3%81%A1-%E5%81%A5%E4%B8%80/dp/4890852417/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1239520250&sr=1-1

はじてい2冊とこれとどっちやるか悩むな
462大学への名無しさん:2009/04/12(日) 18:12:46 ID:QkWGpXsF0
エッセンス馬鹿にしてきたが、いまさらエッセンスの良さが分かった。
基礎問題集としては良いほうだと思う。参考書や教科書として使うのが悪い例。
だから教科書理解している人向けなんだね。
トライアルは問題選定は悪くないが、解説が微妙なところ。
盲点チェックはなかなか良いと思うが、やはり網羅度がだめ。それでもやって損はない(網羅度が良ければエッセンスいらない
463大学への名無しさん:2009/04/12(日) 18:15:47 ID:XbXqPl7c0
わくわく絶版じゃん
464大学への名無しさん:2009/04/12(日) 19:37:35 ID:7MhZvspq0
>>456
俺としてはなぜか06年以降の方が満点を取りにくくなった

>>462
エッセンスは教科書と併用して使うもの
465大学への名無しさん:2009/04/12(日) 21:41:02 ID:sscgxf2T0
どう考えても網羅度はトライアル>エッセンスでしょ。問題数見たことないのか?
ただ、物理は考え方というのが重視されるからエッセンスの方が少ない労力でほぼ同じだけの効果が得られるだけ。
466大学への名無しさん:2009/04/12(日) 22:17:12 ID:Euyqsdfx0
学校の授業で配られたリード@物理というのを使ってます。
センターだけなんですが満点とりにいきたいです。
これと過去問だけでも大丈夫ですか?
467大学への名無しさん:2009/04/12(日) 22:47:59 ID:EoxolVt30
メールアドレスみたいな名前の問題集だな
468大学への名無しさん:2009/04/12(日) 23:16:34 ID:Euyqsdfx0
間違えました、リードα物理です…。
469大学への名無しさん:2009/04/13(月) 00:50:52 ID:Id4DdkT90
セミナーとエッセンスを3周しましてこれからリードαやるのは愚ですか?
それ以降は良問→名問と考えていますがリードαを挟むのは余計ですか?
志望は東北医です。宜しくお願いします。
470大学への名無しさん:2009/04/13(月) 00:54:34 ID:loLstPA60
なんでわざわざリードαやろうとおもたったの?
471大学への名無しさん:2009/04/13(月) 00:55:23 ID:eQhEkunIO
>>457 漆原の面白いほどで十分 あれは神本
しかしはじていはゴミ(大原則とか言うのも)
例を出すと漆原は波動がないからしぶしぶはじていをやってみたがちんぷんかんぷん。
そこど漆原の明快介抱講座の波動のとこ読んだらわかるようになった…
独学なら漆原は非常にオススメ
472大学への名無しさん:2009/04/13(月) 00:55:24 ID:EJ/wR+T20
中学理科の復讐からやってたんだけど、はじていはまじで糞みたいなんで、諸学者的にはどの本がいいんかなー

浜島実況でもやろうかな
473大学への名無しさん:2009/04/13(月) 00:57:16 ID:loLstPA60
まずは教科書からやったほうがいい。
ないなら、物理教室とかチャート式とか理解しやすいみたいな教科書風のものがいい。
講義調のものは1周目の理解はしやすいかもしれないが、あとから見直しにくい。
474大学への名無しさん:2009/04/13(月) 01:01:53 ID:Id4DdkT90
>>470
センターで確実に穴なく9割以上(出来るだけ理科は全部満点近く)取りたいと思ったんで
リードαをやって基礎をガチガチにしてから名問とかZ会の通信に臨もうと思ったので・・・。
やはりリードαは余計ですかね?
475大学への名無しさん:2009/04/13(月) 01:58:09 ID:CQAaCVEz0
エッセンスと名問と過去問演習だけでセンター9割楽勝だぞ。
東北大でしかも医学部でセンターの割合低いのにそこまで基礎問題ばかり解いている余裕あるのか?
良問の風もいらん。名問の森→過去問→強化したい分野だけより上級の問題集から選んでやるのがおすすめ。
476大学への名無しさん:2009/04/13(月) 02:31:24 ID:Id4DdkT90
>>475
ありがとうございます。
センター鉄板で行きたかったのでセミナー+エッセンスにリードαでガチもありかなと思ったのですが、
セミナーは学校配布なのですがリードαってわかりませんがそんなに評判悪いんですか??

でもアドバイス頂いたおかげで一応良問→名問→理標→駿台系のハイ→過去問コースで行こうと思います。
477大学への名無しさん:2009/04/13(月) 07:38:39 ID:IfTOQLz30
>>476
リードαは解説は良いし、問題も2次試験並みのやつもある。
ただ、ちゃんと教科書を理解してないと途中でつまりそうだし、エッセンスをはさんでおくほうがいいかも。
セミナーは解説良くないし、到達点は低いからすぐやめたほうがいい。
478大学への名無しさん:2009/04/13(月) 07:56:58 ID:mJVHoBwh0
物理の教科書準拠用問題集→リードα
化学の教科書準拠用問題集→セミナー
数学の教科書準拠用問題集→4STEP

何れも神
479大学への名無しさん:2009/04/13(月) 10:00:06 ID:nAQAEQ80O
455
SEGって本屋にないけどどうやって手に入れた?
480大学への名無しさん:2009/04/13(月) 10:37:26 ID:e6pyx9ot0
455じゃないけど、SEGは絶版状態だからヤフオクかAmazonマーケットプレイスで手に入れたんじゃね?
481大学への名無しさん:2009/04/13(月) 10:53:23 ID:Gkl4gI0pO
リードαには反射型回折格子が載ってないな
仕方ない、エッセンスの出番だ
482大学への名無しさん:2009/04/13(月) 13:27:16 ID:IfTOQLz30
>>478
セミナー化学は普通じゃないか?基礎知識定着用の問題集としてみれるけど。
483大学への名無しさん:2009/04/13(月) 17:19:43 ID:5kp8u1vp0
難系やらずに、エッセンス→名問の森+過去問、予想問題等だけで東大物理で6割いけるでしょうか?

難系は、解説が分かりにくいという印象を受けたのですが・・・。
484大学への名無しさん:2009/04/13(月) 21:04:04 ID:tyrMKNdI0
6割って32点か。まあいけるだろ。
過去問何年やったかにもよるけど、
何年もやりこんだ奴は本当に強かったりする
485大学への名無しさん:2009/04/13(月) 21:06:37 ID:1HEs2n970
エッセンスの問題の解説いい加減すぎ
もう少し丁寧にしてくれよと
エッセンスで独学失敗しました
独学できた人は才能ある人だよ。
486大学への名無しさん:2009/04/13(月) 21:10:23 ID:i5tbxgJI0
ところどころ不親切かと思われるところもあるが、それまでの復習がしっかり出来てれば考えれば分かる。
無茶な解説の省略はしてないよ。
487大学への名無しさん:2009/04/13(月) 21:16:16 ID:2wYafvdV0
自分には詳しく感じたな。物理はちゃんと頭使わんとな。
488大学への名無しさん:2009/04/13(月) 22:37:23 ID:bFJnpKI1O
エッセンスの前に何か基本問題集をはさんで、エッセンスの理解を助けるという手もある。
あと極力物理は先生付けてもらって独学避けた方がいいよ。
489大学への名無しさん:2009/04/13(月) 22:54:14 ID:zfLRaYmG0
>>485
エッセンスは教科書理解してれば良い基礎問題集だよ。
物理教室でもよめば。
490大学への名無しさん:2009/04/13(月) 23:07:42 ID:loLstPA60
>>485
なんで、わざわざ教科書併用しろと書いてある問題集に独学で取り組むのか理解が出来ない。
491大学への名無しさん:2009/04/14(火) 00:15:24 ID:NLasuUls0
モーメントでsinでなんでこのむきになるのかわからないしエッセンスはくそ
492大学への名無しさん:2009/04/14(火) 00:18:12 ID:7sBOKMXj0
はじてい使えないって聞いたけど、変わりに適した参考書がないから困る
493大学への名無しさん:2009/04/14(火) 01:06:42 ID:EmUHdmXKO
エッセンスと精選物理問題演習をやりました次にやるのは重問か名門の森のどっちがいいですか?
494大学への名無しさん:2009/04/14(火) 01:08:13 ID:qq/A/2VOO
先生の教科書準拠の基本的な授業を聞いたのち、あんまり深く疑問を持たずにアクセス導入なんかを解く(苦手な人は公式暗記)

基本問題集もしくはエッセンスを浅くやる

エッセンス(2周目)を深いとこまでやる

これで苦手な人もなんとかなる
495大学への名無しさん:2009/04/14(火) 01:09:10 ID:qq/A/2VOO
↑はじていの代わりの話ね
496大学への名無しさん:2009/04/14(火) 01:14:58 ID:7sBOKMXj0
宅浪で科学の教科書もあるけど、文系で触りしか履修してなかったからダメだわ
497大学への名無しさん:2009/04/14(火) 06:29:12 ID:t3pmcKIl0
独学初学者はチャート+セミナーでおk
498大学への名無しさん:2009/04/14(火) 07:19:28 ID:0ZhPAfjw0
漆原明快応用2冊終わったあとは何すればいいでしょうか
千葉大志望です
499大学への名無しさん:2009/04/14(火) 07:31:51 ID:8VQ2KQ5p0
>>495
それは君が数学を表面的な理解しかしてないとか、教科書をちゃんとやってないという証拠。
500大学への名無しさん:2009/04/14(火) 13:08:45 ID:qq/A/2VOO
数学を深くまでやると計算苦手な人はダメなんだよ。それするくらいなら小中学校の数学反復したほうがいい。

同様に計算苦手な人は授業で一発で教科書の内容理解しきれないんだよ。もちろんセンター前は教科書の反復をきちんとやるけど。
501大学への名無しさん:2009/04/14(火) 13:14:48 ID:qq/A/2VOO
あと苦手な人っていうのは、教科書の内容を深い本質まですべていきなり理解しようとして失敗しやすい。だから前述のようなプランを提案したんだけど。
502大学への名無しさん:2009/04/14(火) 14:39:19 ID:09qpWS6D0
エッセンスは良いけど、為近に教えてもらうと違和感のあるところがある
為近がいいのか、エッセンスが悪いのかは知らないけど、エッセンスよりは分かりやすかった
503大学への名無しさん:2009/04/14(火) 17:41:04 ID:cfQtWk91O
また初学者のエッセンス非難か…
わからないとこは先生に聞けばいいし、わかりにくいとこといえばコンデンサーのとこぐらい
504大学への名無しさん:2009/04/14(火) 18:26:31 ID:FDTasu010
>>491
懐かしいな
505大学への名無しさん:2009/04/14(火) 18:31:54 ID:ks2LAdbN0
>>503 コンデンサーのあたりはエッセンスをやりこんだ俺でも結構忘れがちだなぁ。

ちなみに、俺ははじてい 面白いほどと挫折したがエッセンスに落ち着いたな。

ところでどこにでも居ると思うが、学校の先生を利用しないヤツってアホだよな。 俺の知り合いには学校の先生に聞かずに予備校のチューターに聞くってアホがおった。
506大学への名無しさん:2009/04/14(火) 18:54:38 ID:cfQtWk91O
チューターでも先生でもフェローでも聞きまくった方がいい
でも自分で5分くらい調べたりしてからのがいい
507大学への名無しさん:2009/04/14(火) 19:23:22 ID:6q/z1tLDO
現役んときは河合で偏差値60代でしたが、浪人なりました。
物理の参考書は何がいいんでしょう?
今持ってるのは駿台の標準問題集のみです
508507:2009/04/14(火) 19:25:15 ID:6q/z1tLDO
↑志望校は東工大です
509大学への名無しさん:2009/04/14(火) 19:25:52 ID:eP2DtHeHO
>>507
志望校は?
510大学への名無しさん:2009/04/14(火) 19:40:52 ID:/ZA3MakL0
学校の先生より予備校のチューターの方が優れてるのは事実。
特に私立ならともかく、公立校の先生はピンキリだからな。
511大学への名無しさん:2009/04/14(火) 20:50:58 ID:ulbzlRLPO
無知識からエッセンスに取り組み始めたが、非常にわかりやすい。
楽しくなってきたぜ。
512大学への名無しさん:2009/04/14(火) 20:54:21 ID:eP2DtHeHO
>>507
今年東工大にいったやつらは名問か難系をやってた。
あとはZ会をやってるやつもいたよ
513大学への名無しさん:2009/04/14(火) 21:11:04 ID:7sBOKMXj0
>>499
514大学への名無しさん:2009/04/14(火) 22:07:57 ID:6q/z1tLDO
>>512
難系というのはなんですか?
名門の森?でしたっけ。
明日書店で見てみます。
515大学への名無しさん:2009/04/14(火) 22:11:55 ID:eP2DtHeHO
>>514
難問題の系統とその解き方ってやつ。あとは名問の森。
516大学への名無しさん:2009/04/14(火) 22:49:00 ID:f7BLPGzCO
去年エッセンス一筋でいまいち成績が伸びなかったんだけどもっと問題と解説が細かく載ってる本ないですか?
517大学への名無しさん:2009/04/14(火) 23:45:32 ID:8YEtDdKd0
京大薬志望で重問を8月終わるまでに3周しようと思ってます
重問終わってから標問にいくのってやっぱりオーバーワークですか?
518大学への名無しさん:2009/04/15(水) 00:12:12 ID:7YhqIdVUO
>>517
重問2、3週したら試しに古めの過去問解いてみると良いよ
519大学への名無しさん:2009/04/15(水) 01:14:49 ID:8r7qWYliO
>>510 公立教師にはクソもいるが、実際に質問しに行く教師は選ぶんだしピンキリといっても問題ない。 
質のアベレージがたとえチューターのが高くても、神教師が一人いれば、関係のない話。
それともおまえの学校にはクソ教師しか居なかったのかい? 

520大学への名無しさん:2009/04/15(水) 06:41:30 ID:5QwClX9V0
>>519 見事なまでにカスしかいない。というのも、能力のある先生は他へ流れていって、不要なゴミがうちへはき捨てられてる感じだったからな。重問のことで質問して「わからへんわ」って答えられた時は死ねって思ったよ。
521大学への名無しさん:2009/04/15(水) 08:32:21 ID:NbtkbGcyO
漆原の明快と実践の2冊でどのくらいのレベルになりますかね?
また、到達点はやはりエッセンス+名問に劣りますか?
エッセンスを昨年まで使ったんですが、長い問題になったらいまいち解けなくなるし電磁気がわかりにくい気がしたんで、もともと問題文が長く電磁気に定評のある漆原を考えてるんですがよかったらアドバイスお願いします
522大学への名無しさん:2009/04/15(水) 12:08:09 ID:yLaEafqZ0
>>521
中位旧帝までなら漆原二冊+過去問でも問題なくいける
浜島の解き方もつまみたければ二冊やった後に名問という手もある
523大学への名無しさん:2009/04/15(水) 14:12:58 ID:48Tb/vnSO
新浪人で物理やったことないっす..センターだけ使おうと思うんだけど、良い参考書ないかな?
524大学への名無しさん:2009/04/15(水) 14:31:09 ID:FiU0b2aGO
>>523
去年物理初学でセンターだけ使ったけどセンター試験面白いほどシリーズ良かったよ
初学者やセンターだけ取りたい人向けに書いてある
525大学への名無しさん:2009/04/15(水) 15:35:14 ID:qPxJb3lN0
>>523
鈴木のセンター物理面白いほど(黄色)がいいよ
単元の配列もよく考えて作ってあるし
何回も繰り返して理解すれば点は取れる
526大学への名無しさん:2009/04/15(水) 16:14:42 ID:8r7qWYliO
>>520 じゃあ俺は運がよかったのか。 



俺の慕ってた先生は高校生にされた質問で答えられなかったのは相対性理論くらいだったらしいからな。 
527大学への名無しさん:2009/04/15(水) 17:02:07 ID:P8bT1VwB0
エッセンス終わったら良風の風じゃなくて名門の森やったほうがいいの?
志望は地方駅弁理系
528大学への名無しさん:2009/04/15(水) 17:03:27 ID:P8bT1VwB0
ああ、良風の風じゃなくて良問の風でした
529大学への名無しさん:2009/04/15(水) 17:11:34 ID:NShwmYfzO
医学部ですらエッセンス+過去問で合格点なのに普通の理系がなぜエッセンスの次を考えたがるのかと何度言った(ry
530大学への名無しさん:2009/04/15(水) 17:28:30 ID:ZxxGXNgi0
    :.:/:.:.:/:.:.:./:i:.:.:.i:、:.\:.:.:.:.:il:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:ヽ
    /:.:.:/:.:.:./:.:.:./i:.i:.:.:.:i:.:.l:.:.:.ヽ:.:.:.il:.:.:.:.:.:.l:.i:.:.:.:.:.l:.:.:!
   l:.:.:.:/:.:.:./:.:.:/il:.:l:.:.:.:.il:.:.i、:.:.:ヽ:.:.i|:.:.:.:.:.:l!:.l:.:.:.:.:l:.:.:l
   |:.:.:/:.:.:.l:.:.:./ il:.:i!:.:.:.:.il、:lヽ:.:.:.ヽ:.il:.:.:.:.:.:il:.:l:.:.:.:.l:.:.:l
   |:.:.l:.:.:.:.|:.:./  |:.!l:.:.:.:.:ilヾ! ヽ:.:.:.:l:il:.:.:.:..:.ij_:|:.:.:.:.|:.:.l
   l:.:.l:.:.:.:.|:.:/  l:i l:.:.:.i| i! ヽ:.:.:l:i!:.:.:.//´_`ヽ:.:l:.:.!
   |:.:l:.:.:.:.:l:/二ー-i! |:.:.:|ーli 二ヽ:i:i:.:.:// ,'::::::! l:.:l:.:l もしもし
   |:.:il:.:.:.:i:lヽ ト'`l`i  l:.:.| '"´ト'`l`/li:// ,'::::::::i /:.l:.:l 警察ですか?
   l:.:!l:.:.:.:lゞ、_`ー' )-‐ヾi(´ `ー',)=l、/ ,':::::::://:.:.l:.:l  あの、基地外が 
   .!:i li:.:.:.l::l ` ̄ l   i!  ̄ ̄〃 i、ヽ:::::::://i:.:.:.l:.:!
    l:! li:.:.:.l::l     |        /:::ヽ \ヾ!:.:!:.:.:l:.l
   . l! !:.:.:l:i:l    `      ,/-‐、::ヽ V 7:.i:.:.l:.!
    i! |:.:.l:i:::ヽ、   ニニュ  r'-‐‐=、 ヽj  Y:.:.i:.:.l:|
      !:.l:.i:i:.:.:.i\    / ̄\ `    .l:.ヾi:.:l:!
     _,. |:.i:.:i:ii:.:i:l ヽ、  `ニ ̄ヽ      l`ヽ、;j
  ,イ |´  |:.:.:.:i:.ii:.ll    ̄_,. -‐フ 〉      /    `l ヽ、
/ | ヽ、 |:.:.:.:l:.:ii:l|   /,.-ー ノ`!     /i      / / \
   ヽ ヽ、!:.l:.:l:.:ii:ilー// / ,.イ    /:.:l    / /
ヽ 、   ヽ |:.l:.:.l:.ii::l/   / / l    /:.l:l:l -‐ '  /
    ` ヽ、l:.:l:.:.l:i/     /  |    l:.:l::l:l:|-‐ '
531大学への名無しさん:2009/04/15(水) 17:39:31 ID:8MljKZp/O
>>529
学校の指導によりけりでしょ。
公式暗記させて、公式にあてはめるだけで解ける単純な問題解かせて、たまに実験する。
信じられないかもしれんが、これで完結させる学校だってたくさん存在するんだよ。
複合問題?受験問題?何それ?勝手にやっといてって感じな学校が。

そういう学校に通ってる人たちはエッセンスのような単品問題と過去問だけじゃ演習が足りない。
エッセンスだけで理解はもちろん可能だけど、演習量が不足しすぎ。

>>527
駅弁なら良問の風やりゃ十分だよ。名問の森は完全なオーバーワーク
532大学への名無しさん:2009/04/15(水) 18:22:12 ID:PySCftQ20
質問します。学年は高3です。

授業の進み方に合わせて、セミナー物理で基本を確認、名門の森で発展学習、
という感じで、セミナーと名門併用しながら勉強しているのですが、
まずは独力全ての範囲を学習し、セミナーを完全に1周してから名門をやっていくほうがいいでしょうか?

志望校は東工大です。回答・アドバイスをお願いします。
533大学への名無しさん:2009/04/15(水) 20:15:52 ID:5QwClX9V0
>>531 うちは問題すら解かないで基本原理の説明だけで終了。
これで授業料取られてるんだから笑えないよね。もちろん俺は完全無視でエッセンスだけど。
534大学への名無しさん:2009/04/15(水) 22:09:11 ID:7YhqIdVUO
>>527
名問はあまりやりこまずに良問をそこそこやりこんだら早慶上智の理工は堅い
535大学への名無しさん:2009/04/15(水) 22:10:30 ID:Vr4iiyfYO
予備校でセンター物理を取ったのですが、はじてい二回読んだだけなので予習に苦しみそうです。
手元には物理教室があってこれを併用して行おうと思うのですが、厳しいですか?
536大学への名無しさん:2009/04/15(水) 23:37:33 ID:Fdqnag7BO
名問と重問をもっています
どっちが入りやすいですか?

エッセンスは力学2周、電気一周
537大学への名無しさん:2009/04/16(木) 00:01:56 ID:bdTCTBIq0
センターのみの初学者はどの参考書がオススメ?
538大学への名無しさん:2009/04/16(木) 00:04:00 ID:yLaEafqZ0
ちょっと上みりゃ書いてあるだろド低脳
539大学への名無しさん:2009/04/16(木) 00:42:07 ID:UVCXJPrdO
教科書(東京書籍)とエッセンスで力学、波動まで終えたのですが どうも解法を暗記してるだけで本質的な理解とは言い難い状況です(皆さんの仰る通りエッセンスはすごい網羅度でしたが)

わからない問題は先生に聞きに行ったりしてるんですけど、いざという時にいけなかったり会えなかったりするので、参考書的な物を探しています
なにがベターでしょうか

540大学への名無しさん:2009/04/16(木) 01:15:59 ID:RKpw0oh90
あくまで一般論として聞きたいんだがエッセンス→名問って変なのか?
俺はこれであんまり違和感なく名問に入れたんだが周りからはおかしくね?とかいわれる。

皆はどう思う?
それと名問終了後には何をやったらいいんだろう?
541大学への名無しさん:2009/04/16(木) 01:45:17 ID:kZ6FnLrUO
>>540
エッセンス→名問が正規ラインじゃないのか?
教科書やったの前提でエッセンス→名問てのが作者ってか河合塾側の頭にはあると思うが

>>536
重問は名問やってまだ色んな問題にあたりたかったらやればいいと思うよ
重要問題集は網羅性はあるが位置付けが微妙で使いづらい
542大学への名無しさん:2009/04/16(木) 01:48:59 ID:TvlMwHb40
あくまでも持論だが、「エッセンス何周しました」と言う人は539の言うように「解法を暗記してるだけで本質的な理解とは言い難い」人が多いと思う。
543大学への名無しさん:2009/04/16(木) 02:28:54 ID:cyJFQSdbO
>>541
やっぱ普通なんだよな
俺の周りの奴らは普通間に良問とか挟まない?
とか言ってる。

つかこの調子だと夏休み入る前に名問終わっちまうんだが次は何やったら良い?
544大学への名無しさん:2009/04/16(木) 03:18:11 ID:yJ//Ghyc0
>>539
浜島の実況中継。
>>543
過去問で弱点の発見と補強。
545大学への名無しさん:2009/04/16(木) 06:43:07 ID:ckrMnUx+0
すいません、質問です生物をやめて物理選択しました
初学ですが今年から2次で必要になったんで漆原先生の物理おもしろいほどやってるんですが演習が足りないと思ってます
このあとは明快解法でも網羅できるんでしょうか?基礎問題セクロスかエッセンスやったほうがいいですか?
地方医脂肪です
546大学への名無しさん:2009/04/16(木) 07:14:40 ID:TvlMwHb40
明快解法→応用実戦→(基礎問題セクロス→)過去問
547大学への名無しさん:2009/04/16(木) 07:56:12 ID:CnoVzt+R0
≫つかこの調子だと夏休み入る前に名問終わっちまうんだが次は何やったら良い?

あなたアタマがいいのさ。
名問は解法ツールをたくさん集めてある上級問題集でふつうの受験生の到達目標レベル。
名問までで入試問題はかなり解けるはずだよ。
代ゼミのサイトで最新の入試問題見て解いてみなよ。ほとんど解けるはず。
 
名問のあとは入試物理プラスと難問題の系譜を勧めます。
自分がやってよかったからね。
ただし両方とも著者が自信過剰なところがあって癖があるんだ。
それがうざいかも。難系のほうは例題だけでいいかも。演習は解説がすこし足りないから
分かりにくいかも。

あと解答がすぐれているのは物理標準問題精講。
公式の適用なんか研ぎ澄まされた感じになれるよ。
びりびりした感じ。自分はセンター後二次まではこれをやっていた。

道標もいいんだが完全な微積物理なのでギャップがあるかもしれない。
自分は買っただけだったよ。

あとは答案練習。答案の書き方で一番いいのは「新物理入門演習」(山本義隆)
だよ。手書きの答案が書いてある。これは微積中心だけど普通に使える。
本やで立ち読みでもいいよ。
予備校なんかで答案練習してるとおもうけど山本以上のものはないとおもう。

がんばってな。


548大学への名無しさん:2009/04/16(木) 08:07:13 ID:LgfAPiPV0
エッセンスに「理解」を求めるのは違うでしょ
公式をポンと載せて問題そろえてるだけなんだから
549大学への名無しさん:2009/04/16(木) 09:23:50 ID:rsgjgTOGO
授業を聞いて(もしくは授業後教科書読んで)理解した後、より理解を深めるためにエッセンスはある。
だから理解のための本だよ。

どうしてもエッセンスがよく分からないって人はとりあえずエッセンスで浅く問題演習したり、別な基本問題集を解いたりしてからエッセンスを深くやればいいんじゃない?
深くやるっつっても問題は星一つまででいいけど。
550大学への名無しさん:2009/04/16(木) 09:58:32 ID:HMuU+tf4O
初歩的な質問で申し訳ないんだが
微積物理ってどの分野の問題も微積使って解くの?
551大学への名無しさん:2009/04/16(木) 10:00:03 ID:7oFkLQbrO
>>547
難問題の系譜って何ですか?
552大学への名無しさん:2009/04/16(木) 13:53:54 ID:AdHEzp5pO
東北工学部志望なんですけど
東北って物理がムズいっていいますが
最終的にどの程度の問題集こなせるようになればいいですかね?
漆原実践くらいじゃまだ足りないですかね?
名問くらいなら戦えますか?
553大学への名無しさん:2009/04/16(木) 13:57:24 ID:LJmXa8wZ0
テンプレ嫁
554大学への名無しさん:2009/04/16(木) 16:11:38 ID:4AwKRSjDO
宅浪、物理はセンターのみ

訳あって物理はほぼ初学になるのですが、
初学の場合どのように学習を進めればよいでしょうか?
555大学への名無しさん:2009/04/16(木) 19:22:50 ID:AdHEzp5pO
>>553
テンプレ一応読んだんですけど
いまいち大学のランクとか参考書の難易度がおおざっぱな気がして。
旧帝は上位3校以外まとめられていたんですが
たとえば北大と東北なら問題の難易度が全然違う気がしたんでみなさんの意見を聞きたかったんです。
不適切だったらすみません。
556大学への名無しさん:2009/04/16(木) 19:23:35 ID:gxuZurp50
過去問までいけば戦えるだろ。
557466:2009/04/16(木) 21:14:39 ID:Fm91P7Za0
もう一度お願いします。
558大学への名無しさん:2009/04/16(木) 21:38:53 ID:75qDHV4N0
独学で勉強しようと思っているんですが、

大学入試 漆原晃の物理1・2力学・熱力学編が面白いほどわかる本
大学入試 漆原晃の 物理I・II[電磁気編]が面白いほどわかる本
漆原晃の物理物理I・II明快解法講座―合
    ↓
名問の森

こんな感じでいいのでしょうか?
エッセンスは解説が不十分らしいので独学の身としては不安なんですがやはり買った方がいいですか?
近くに書店がないので手探り状態です。どなたかアドバイス下さい。
559大学への名無しさん:2009/04/16(木) 21:46:36 ID:0YCEip9T0
解説が少ないとか言ってるのは単にやる気のないやつだろ。
560 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/16(木) 22:06:36 ID:qVzg1L5p0
        彡川三三三ミ              _
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ          /  ̄   ̄ \
      川川::::::::ー◎-◎-)         /、          ヽ
     .川(6|::::::::  ( 。。))         |・ |―-、       |
   , ―-、川;;;::∴ ノ  3  ノ        q -´ 二 ヽ      |   はぁ・・・
   | -⊂) \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧  / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
561大学への名無しさん:2009/04/16(木) 22:14:23 ID:QLTtkU2DO
テンプレのランクは上位国公立に明快、エッセンス

化学は旧帝に基礎問だからな〜

不安すぎる。重問はやらねぇと。
562大学への名無しさん:2009/04/16(木) 22:40:01 ID:75qDHV4N0
>>559-561
大学入試 漆原晃の物理1・2力学・熱力学編が面白いほどわかる本
大学入試 漆原晃の 物理I・II[電磁気編]が面白いほどわかる本
漆原晃の物理物理I・II明快解法講座―合 or エッセンス

名問の森
重要問題集

こんな感じかな?
皆さんどうもありがとうございました。なんとか旧帝行ってみせます!
563大学への名無しさん:2009/04/16(木) 22:46:40 ID:QLTtkU2DO
俺は>>555に関連する書き込みだったんだけど
564大学への名無しさん:2009/04/16(木) 22:58:15 ID:TvlMwHb40
同じシリーズの問題集でも物理と化学じゃレベルが全然違うからなあ
565大学への名無しさん:2009/04/16(木) 23:00:07 ID:75qDHV4N0
OTL
566大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:23:08 ID:2eJvYyE60
東大か京大の25カ年シリーズ買おうと思うんだが、どっちが手ごたえあるかな。
ちなみに物理の偏差値は全統70
567大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:55:45 ID:EUck1+XjO
兄弟とみた
568大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:42:41 ID:A+jTuITmO
難しさは京大
時間の無さは東大

569大学への名無しさん:2009/04/17(金) 07:33:23 ID:2eJvYyE60
じゃあ京大にしようかな。
ありがと。
570大学への名無しさん:2009/04/17(金) 10:54:56 ID:uiI7Yg3J0
インピーダンスとリアクタンスが意味わからなくてしんだ
571大学への名無しさん:2009/04/17(金) 13:36:50 ID:5kx7rvZg0
学校の先生が絶対に問題集の解説を読んではいけないと
言うのですが、   

どう思いますか?
572大学への名無しさん:2009/04/17(金) 13:59:34 ID:+gQePdCG0
俺に聞けってことだろ
573大学への名無しさん:2009/04/17(金) 14:18:25 ID:hkTgNXyiO
それをやると教師の仕事がなくなる…実は独学の方が早かったりする…早めにやっても何の問題もないし繰り返しの回数が増えて復習にもなる
574大学への名無しさん:2009/04/17(金) 14:30:11 ID:/g/UsYSs0
>>571
当然無視。
575大学への名無しさん:2009/04/17(金) 16:05:19 ID:jUbyqe/X0
宅浪、地方単科医志望
明快と応用の力学・波動を終え明快の電磁気やってるところですが
明快・応用を終えたら重問と過去問だけでよいでしょうか?
576大学への名無しさん:2009/04/17(金) 16:24:48 ID:FKPggzZZ0
アクセスってこのスレじゃあまりきかないよな
577大学への名無しさん:2009/04/17(金) 18:01:53 ID:uzO656yw0
物理独学しなきゃならないんですが、
はじていさらっと読む→教科書+エッセンス→重問という計画をたててみたものの、
エッセンスから重問がしんどそうなので、
基本的なレベルの問題で、問題の前に単元のまとめ・説明が詳しく書いてたり、
解答が丁寧だったりみたいな、解説重視っぽい問題集も挟みたいと考えていますが、
何かよさげなのはありますでしょうか。とりあえず、はじめる物理か、らくらくマスター辺りを考えています。
578大学への名無しさん:2009/04/17(金) 18:24:54 ID:yAxOSN790
質問する前にエッセンス終わらせろよ
579大学への名無しさん:2009/04/17(金) 18:35:57 ID:GVGXuzcT0
物理のはじていは間違いだらけの糞本
580大学への名無しさん:2009/04/17(金) 18:55:45 ID:tYFGUkxK0
>>577
エッセンスは解説→問題ってスタイルだから、問題の解説はあれで十分なはず。
エッセンスの問題の解説がクソって言ってるのは、導入部分読まない馬鹿。

はじていで全体像を俯瞰したあとは、教科書を読みながら
エッセンスやるのがいいよ。
物理は、エッセンスより簡単な問題をいくら解いても力はつかない。
逆にエッセンスの問題を全て吸収すれば、ほとんどの問題は解ける。
581大学への名無しさん:2009/04/17(金) 21:26:24 ID:KgxLSccuO
>>580
めちゃめちゃ同意
エッセンスの問題があたり前って感じてから俺も一気に伸びた
582大学への名無しさん:2009/04/17(金) 21:37:11 ID:tYFGUkxK0
だから、名問の森は東大京大国立医と問題が標準以上の
大学以外はいらないよ。
名問やってれば鬼に金棒だけどね。

一般に言う「標準問題」はほぼ全てエッセンスのパターンか組み合わせ。
エッセンスやっても、標準問題解けないって人は問題の設定を
最小モデルで捉えられてないだけじゃないかと。
ここらへんが出来ない人は、参考書より予備校とかで良い講師に
教えてもらったほうが早いと思う。
あとは、公式をどれだけ理解してるかが重要だね。
583大学への名無しさん:2009/04/17(金) 22:10:47 ID:orKAM8zYO
物理の問題って「難易度」じゃなくて、「質」で見るものじゃないか?
そうでなきゃ、ほとんどの大学でオーバーワークであろう難系が支持されるはずがない。
あれは、単に問題が解けるかどうかじゃなく、問題を通して基礎から応用まで学ばせようって本だしな。

物理は数学ほど段階を踏んで勉強する必要はないと思う。だから、物理教室なんかいきなり入試標準レベルで基礎が理解できているか聞いてくるんだろう。
というか物理の基礎自体、大学レベルの数学使って導入される公式とかもあるから、難しいんだけどね。
584大学への名無しさん:2009/04/17(金) 22:17:47 ID:/U9FyXkV0
橋本流+過去問三十年分・模試の過去問たくさんで十分だと思うけどな。
その間に新体系物理なりの問題集挟んでもいいし。
ただし光と電磁気のインピーダンス以上は別で勉強する必要がある。
585大学への名無しさん:2009/04/17(金) 22:19:12 ID:orKAM8zYO
斜面上の物体の運動は、力を斜面に並行な成分と垂直な成分にわける
たしかに、こういう定石は超がつくほど頻出だから問題を繰り返し解く内に覚えてしまえばいいと思うけど、
あまりパターンの当てはめに終始しすぎるのは、入試対策以前に勉強としていかがなものか
586大学への名無しさん:2009/04/17(金) 23:06:07 ID:tYFGUkxK0
高校レベルの物理で勉強の姿勢云々もクソもないでしょw
587大学への名無しさん:2009/04/17(金) 23:10:28 ID:imU1oIG0O
良問の風を馬鹿にすると痛い目に会う
588大学への名無しさん:2009/04/17(金) 23:43:58 ID:bC5pPOPB0
>物理は数学ほど段階を踏んで勉強する必要はないと思う。

この意見に同意する。教科書と傍用問題集をこなした後は難系だけでOK。
まあそんなことは、出来る奴は誰でも分かっていることだが。
589大学への名無しさん:2009/04/18(土) 00:10:09 ID:4qYFI0La0
良問の風は好きだな。
にしても、東大の問題は手ごたえあるなw
590大学への名無しさん:2009/04/18(土) 00:18:34 ID:FFudXZF0O
良問の風の熱と波は結構良い
591大学への名無しさん:2009/04/18(土) 00:27:22 ID:ekMhL6fp0
数学ほど膨大ではないからなー
592大学への名無しさん:2009/04/18(土) 00:49:37 ID:TL8kds28O
>>571無視しろ
「わからない」から「わかる」へ変わるまでのタイムラグは小さいほうがイイ

かつて俺の数学の先生なんか
演習の時間に最初に来たとき、みんな解説あるから授業いらないな笑
って言ってたくらいだぞw
593大学への名無しさん:2009/04/18(土) 01:00:50 ID:l2FQj10TO
エッセンス・良問・名問だけで昨年の駿台全国で偏差値80超えたんだがww難系やったら偏差値90超える系??
594大学への名無しさん:2009/04/18(土) 01:58:06 ID:WgFJpXCli
あのここで重要な事いっていい?
物理のエッセンスとかよくネットでゴリ押ししてるよね?


あれ不自然だと思わない?

一冊にして今現在の一冊分の値段で売ることもできるよね?
それにTだけ買おうとしても微妙に
電気の本に一の単元入ってるから
二冊買っちゃう
詰まり二倍金が取れる
もしネットで工作しまくってたら
バンバン儲けてるよね

ネットや身勝手な大人が作った罠に騙されないようにね

595大学への名無しさん:2009/04/18(土) 02:06:30 ID:y+hnjKZl0
東大合格体験記にも載ってるような名著をたまに工作だって批判してるよね?


あれ不自然だと思わない?

批判すればためらう人もいるわけで少しでも売り上げを阻止できるよね?
たとえば旺文社の人が明快解法講座を
売るためにエッセンス批判するとも
考えられるよね
もし、そうだとかなり卑怯だよね

ネットや自己中な会社が作った罠に騙されないようにね
596大学への名無しさん:2009/04/18(土) 02:27:08 ID:4qYFI0La0
俺はエッセンスはイイと思うんだけどなぁー。
あと、東大か京大の25カ年シリーズを迷ってたやつが俺なんだが、東大にした。
すっげェ楽しいぞ。
考察問題とかためになるし。
名問の後に難系やるくらいなら、過去問やった方がいいんじゃない?
597大学への名無しさん:2009/04/18(土) 02:47:14 ID:CnIOF7gS0
エッセンス苦労しながら2周したけど何も身につかなかった(ような気がした)。
面白いほどと明快解法で偏差値が飛躍的にupした。
                     これじじつ。
598大学への名無しさん:2009/04/18(土) 06:23:06 ID:Q4zbkAAc0
エッセンスは力学はいいんだが電磁気が美尿
599大学への名無しさん:2009/04/18(土) 06:23:47 ID:Q4zbkAAc0
エッセンスは力学はいいんだが電磁気が微妙
600大学への名無しさん:2009/04/18(土) 06:35:23 ID:QNbvCgcbO
>>586
こいついろんなスレで的外れな意見言ってるな
暇な大学生かと思ったら受験生らしいし、何がしたいのかわからん
601大学への名無しさん:2009/04/18(土) 06:49:14 ID:3jhfOYGv0
>>600
ああ、九大は黄チャートで十分だよな
602大学への名無しさん:2009/04/18(土) 08:42:06 ID:K7+ZHKyPO
エッセンス→名問→難系が無難だよ
これで今年の東大物理50程度とれた

落ちたけどな
603大学への名無しさん:2009/04/18(土) 13:06:28 ID:P3VaMlA3O
今年の東大物理はカス
604大学への名無しさん:2009/04/18(土) 13:37:35 ID:K7+ZHKyPO
今年は簡単だったからな。
去年も簡単だった。

てか東大は物理自体さほど難しくないからね。
時間くらいだよ。気をつけるのは。
605大学への名無しさん:2009/04/18(土) 13:42:13 ID:3jhfOYGv0
物理教室+入試精選問題集+難系

やってるがセンターで失敗しそうで怖いな…。
606大学への名無しさん:2009/04/18(土) 13:51:02 ID:GAv1dx8/O
エッセンス→名問はできると思う?

やっぱり間に重問とかやるべきかな?
607大学への名無しさん:2009/04/18(土) 13:54:51 ID:3jhfOYGv0
名問とかそんな難しくないし
608大学への名無しさん:2009/04/18(土) 13:55:27 ID:LUDxGFr40
余裕
609大学への名無しさん:2009/04/18(土) 14:21:08 ID:etGoCH4K0
個人的に名問よりエッセンスの方が難しいと思う
610大学への名無しさん:2009/04/18(土) 14:23:16 ID:6Na49OZnO
理標いいよ!
611大学への名無しさん:2009/04/18(土) 14:34:58 ID:Z+Za8VDtO
名問までやって過去問とかやればほとんどの大学には入れるんじゃないか?
612大学への名無しさん:2009/04/18(土) 15:04:39 ID:4qYFI0La0
>>609
なんかわかる気がする。
613大学への名無しさん:2009/04/18(土) 15:18:40 ID:3KoacwN20
わざわざエッセンス使わないと出来ない人って教科書の何を見てるんだ
物理教室+エッセンスなんて意味がわからなすぎる
浜島はエッセンスなんかいらないから
物理教室に合わせた傍用問題集作ってくれよ
614大学への名無しさん:2009/04/18(土) 15:26:24 ID:1UGtT2P7O
計算苦手な人は教科書見ても分からないよ
特に電磁気
615大学への名無しさん:2009/04/18(土) 15:36:47 ID:vbjfkIVu0
音波の分野で、音源に騒音おばさんとか出てきたら楽しく勉強できるんだがなあ
616大学への名無しさん:2009/04/18(土) 15:37:40 ID:etGoCH4K0
教科書じゃ分からないって言ってるやつは、単にやる気のないやつだろ。
617大学への名無しさん:2009/04/18(土) 15:52:47 ID:1UGtT2P7O
苦手な人は仮に分かるとしても完全に分かるまでに時間かかる
ある程度分かったら先に問題演習したり、エッセンスやったりしてから理解を深めた方が効率いい
618大学への名無しさん:2009/04/18(土) 16:23:39 ID:Faa8VqYs0
宅浪です。質問があります。
物理はセンターのみに使います。エッセンス力学・波動編を終えて
エッセンスの電磁気分野を見てみたところ、ほとんどが物理Uの範囲になってます。
エッセンス電磁気編には物理Tの内容は載ってないのですか?


619大学への名無しさん:2009/04/18(土) 16:44:39 ID:etGoCH4K0
>>618
物理より日本語の勉強をする方がよいと思われます。
620618:2009/04/18(土) 17:17:11 ID:Faa8VqYs0
×電磁気分野を見てみたところ
○電磁気分野の目次を見たところ

これでも意味が通ってないですか?
621大学への名無しさん:2009/04/18(土) 17:34:47 ID:nH+qwQ+g0
>>620
文の構成がものすごく下手だから日本語勉強しろ、と言う意味か、
日本語が読めればエッセンスがどんな内容が書いてあるか分かるだろ
ってことが言いたいんだと思いますが
622大学への名無しさん:2009/04/18(土) 17:34:46 ID:oQaBMeoQ0
当然載ってるだろ
赤はT、Uの範囲が完全に分かれてるが
青はT、U混合の構成だからセンターだけならどこまでやるもんか分からんだろうね
623大学への名無しさん:2009/04/18(土) 17:43:36 ID:CnIOF7gS0
物理Tの電磁気はほとんどゆとり教育前の中学内容
電磁気は教科書の問題を完全にできれば後は演習のみ
624大学への名無しさん:2009/04/18(土) 20:50:57 ID:g0txbxUE0
浪人で東工志望です 
去年はエッセンス2周&名門2周やりました 落ちたけどorz
今名門復習してて次に重問をしようと思ってるんですがムダですか?
難系はどうもオーバーワークな気がして
625大学への名無しさん:2009/04/18(土) 21:24:08 ID:y/w3FaYTO
>>624
オーバーワークとか言ってるから落ちるんだよ
底辺ギリギリ目指して受かる訳ないだろ
みんなやってないからやらない
だからみんなと同じように落ちるんだ
人よりがんばれ
626大学への名無しさん:2009/04/18(土) 21:37:57 ID:K7+ZHKyPO
>>624
今年の東工大も簡単だったけど、何点ぐらい取れたの?解いたけどあれはほとんどが基礎レベルだよ
エッセンスと名問やってるのに120以下なら物理現象を把握できてないんじゃない?
難系とかで頭使う問題やったほうがいいよ。
627大学への名無しさん:2009/04/18(土) 21:38:36 ID:2SDx8mXy0
セミナーで物理Uマークが付いてる問題が、物理Tの教科書に載ってるんですけど
これは物理T、Uのどちらですか?
628大学への名無しさん:2009/04/18(土) 21:56:30 ID:RE6xeRJ/O
浪人で筑波志望(物理)です。
去年基礎固めにと思って、基礎問題精巧買ったんだがそれのみ使用、半年で4割→7割に伸びた。
今年はもう少し難問にチャレンジしようと思い名門に取りかかったんだが、歯がたたない…orz
そんなに差があるのかと思ったらここのテンプレだとどっちも実戦演習みたいだし、(しかもさほど難しくないみたい)
自分に不向きなのかとも考え…

何か間になるような問題集でおすすめがあれば教えて下さい。
629大学への名無しさん:2009/04/18(土) 21:58:15 ID:FCXE06rM0
リードαとトライアルの違いを教えてくれ
630大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:31:38 ID:FFudXZF0O
>>628
良問でもやれば
631大学への名無しさん:2009/04/18(土) 23:37:34 ID:vbjfkIVu0
>>629
まあ、どっちも
量多い+予備校講師が書いた参考書より解説が劣る
だな

今からなら夏休みもそれを延々とやることになる
そして到達点は基礎完成ぐらい
632大学への名無しさん:2009/04/18(土) 23:42:52 ID:RD8Tx0cc0
教科書薦めてる人はどこの出版社のやつよ?
俺のは数研だからチャートみたいなもんだけど、チャートだけで完全に分かるか?
633大学への名無しさん:2009/04/18(土) 23:57:04 ID:FCXE06rM0
>>631
ありがとう
そもそもリードαは解答冊子が非売品らしいので論外だったよ
634大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:16:52 ID:QhM5LsCUO
>>633
リードαの解答ないってどんなネタだよ
解答は普通に使えるぞ
値を入れる問題が多くてめんどいからエッセンスやってるけど
635大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:23:57 ID:UH/EzwL3O
エッセンス二周もする価値無くないか?
あれはホントに物理が出来ない人向けの入門書だと思う。
赤青両方持ってるけど例題は一問もやらなかった、まあFラン大の俺が言うのもアレか
636大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:25:40 ID:CIwdvN8m0
でも、あれさえやれば雑魚い私立は一掃できるぞ。特に今年の慶応あたり
637大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:29:44 ID:j5ss3wb7O
>>635
どうせFラン大とか言ってるけど慶應でしたとかいうオチだろ
638大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:30:46 ID:O1sdPvlg0
>>634
いや、学校相手以外には解答冊子を売ってないようだ
オークションなら5000円位で買えるがそれは流石にバカらしい
639大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:36:57 ID:UH/EzwL3O
そんなもんなのか私立
でも確かに高三で物理壊滅的だった俺を救ってくれたのはエッセンスだなあ・・・
現役の地底歯だけど、物理の参考書はほとんどやらなかった。所詮地底の問題だし本質が理解出来てれば大丈夫だろうと思ってたからなんだけど、実際その通りだった。
私立は一校も受けてないからなあ・・・もし慶應受けても落ちると思うけど。
640大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:40:23 ID:9IIOtN+10
北大か
641大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:43:02 ID:UH/EzwL3O
九州です
642大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:43:44 ID:bmPRhT4m0
643大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:50:00 ID:9IIOtN+10
適当に言ってすみませんでした
644大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:54:52 ID:SRBn+u6S0
ホントに物理できないからエッセンスやるかな
645大学への名無しさん:2009/04/19(日) 02:07:36 ID:CIwdvN8m0
それ以前の人は残念。
646大学への名無しさん:2009/04/19(日) 04:00:09 ID:36QC+Wj40
「理解できた」と思えるのが人によって違うんだろうな
俺はエッセンスみたいな公式暗記は好きじゃないけど
「初学エッセンスで理解できた」という人は公式導出過程が無くても式をまんま覚えて気が済む人なんでしょ
647大学への名無しさん:2009/04/19(日) 04:37:25 ID:CIwdvN8m0
そうじゃない。問題解いたときの感覚…ああ、こうやって使うのね。というパズルの最後のピースがはまる感覚…
648大学への名無しさん:2009/04/19(日) 09:55:18 ID:MwmZT503O
>>646
まぁ計算苦手な人はどっかで妥協が要るからね
そういう人が初学で若干暗記必要なのはしょうがない
649大学への名無しさん:2009/04/19(日) 10:42:29 ID:zlnRSTIl0
>>647
禿同

というか問題解いてるうちに不要な公式とかたまに見つかる
これ図描いたら自然に立式できるじゃん、とか
そういう公式は、一応導出と暗記やってアウトプットできるようにするけど基本は使わないやつとか選別しとく
エッセンス導入部は初学ではイミフだが問題に入ると「ああ、そういう意味か」ってなる
650大学への名無しさん:2009/04/19(日) 10:49:01 ID:T2w8zs+/0
なんで教科書と併用してやれって書いてある問題集を初学でやろうとするのか。そもそも俺にはそこが理解できない。
651大学への名無しさん:2009/04/19(日) 10:52:45 ID:BQL4RnJl0
微分積分だって、定義をかためてからではなくて、ある意味暗記的な部分から入って、そこから定義を掘り下げるって順序で習うじゃんか。なにより、そっちの方がわかりやすいし。平均的に見てだけどな。
エッセンスはそんな感じなんじゃないかな。
イメージ掴めるまでは、お堅い定義は避ける方が良い。大半の入試は、本質を問う問題とは言えないし。まず解ければいいんだと思う。それで楽しさを知ってからでも定義に戻るのは遅くないと思うな。
長文すまん。
652大学への名無しさん:2009/04/19(日) 10:57:25 ID:MwmZT503O
>>651
同意

>>650
教科書とエッセンスを組み合わせて勉強するのが初学ってことでは?
653大学への名無しさん:2009/04/19(日) 11:07:41 ID:CIwdvN8m0
>>651
さすがに教科書的なものを先に斜め読みしたほうがいいが、
キッチリ読むのはエッセンスやりながらとか、その後でもいい。
ただし、いつかは読まないと頭打ち危険
654大学への名無しさん:2009/04/19(日) 11:18:48 ID:BQL4RnJl0
>>653
同意する。
運動方程式のmaを一つの力だと思って、釣合いの式を立てたやつを見た時は絶句した覚えがある。
俺はすんなり高校物理を理解できたから良いが、マジで苦手な奴は何を履き違えてるのかわからない。
こう考えると、先生や講師って大変な仕事なんだなって思ってしまう。
655大学への名無しさん:2009/04/19(日) 11:27:30 ID:CIwdvN8m0
さすがにそのレベルだとエッセンスやってる途中でも気づくが、
もうちょっと高度なところが抜けていたりする奴はエッセンスだけ回してたら気づかないことがある。
そういうのに備えて教科書を「通読」する。
まあ俺は新(ryを読んだんだけど・・・
656大学への名無しさん:2009/04/19(日) 11:46:47 ID:BQL4RnJl0
>>655
まぁ物理が苦手な奴は底が知れないってことを言いたかった。
あと、俺もそれは読んだよ。記述問題で、まとまった解答を書く為にだけど。
657大学への名無しさん:2009/04/19(日) 11:49:01 ID:aVXw9baRO
教科書はどこのが良いのかな。
以前、浜島氏が参加してるものがあると聞いたがどうなんだろう。東京書籍だったっけ?
658大学への名無しさん:2009/04/19(日) 11:52:27 ID:CIwdvN8m0
>>656
それはよくわかる。数学とかではありえない躓き方をするから困る。
教えるほうの苦労がヤバいだろうな。悪いことにもうすぐ教える側に回るようだがw
659大学への名無しさん:2009/04/19(日) 12:09:48 ID:BQL4RnJl0
>>658
頑張ってくれ。コンデンサーは駐車場をイメージして…とか言うんだろうなw
じゃあ俺は退散する。
660大学への名無しさん:2009/04/19(日) 13:04:11 ID:+JnRbhBpO
医学部志望なんだけど、名問の次って何やればいいと思う?
今考えてるのは、医学部への物理→標問か 医学部(ry→難系か 医学部(ryを挟まずにいきなり標問か難系の4プランなんだけど
661大学への名無しさん:2009/04/19(日) 14:11:35 ID:2PUhwTM/O
>>657
東京書籍だが浜島の名前出てるぞ

良いかは知らんがw
662大学への名無しさん:2009/04/19(日) 14:15:12 ID:u6ewHILUO
>>660
名門で終わり。
あとは過去問。
663大学への名無しさん:2009/04/19(日) 14:16:50 ID:eVdzTt6uO
>660
駿台の分野別問題集 3冊
664466:2009/04/19(日) 16:41:51 ID:le4uBBWs0
センターだけなんだけど、
教科書+リードα物理Iか
教科書+エッセンス
で迷ってる。
どちらがいい?
665大学への名無しさん:2009/04/19(日) 17:27:08 ID:QBuRneYJ0
>>659
あれは全然分からんだw
橋元やめてわくわく物理探検隊やったらするする理解できた。
まあ、もう売ってないけど
666大学への名無しさん:2009/04/19(日) 17:41:44 ID:TVQJQw4M0
>>664
エッセンスはオーバーワーク
667大学への名無しさん:2009/04/20(月) 00:18:06 ID:DH9vrzYz0
理系志望高1だが、基礎押さえるのはリードαでおk?
物理化学の2科取るつもりで、手元にはリードα物理化学と教科書しかない。
668大学への名無しさん:2009/04/20(月) 00:37:43 ID:yadPNU0e0
>>667
おk
理系の何所か知らんが
669大学への名無しさん:2009/04/20(月) 00:46:08 ID:DH9vrzYz0
>>668
ありがとう、なら最初は教科書とリードαで頑張る。
第一志望は京大理学部だけどさげるかも。
670大学への名無しさん:2009/04/20(月) 02:02:05 ID:8vdBybeE0
22日だと材料切れで売り切れだと思う
671大学への名無しさん:2009/04/20(月) 02:03:20 ID:8vdBybeE0
誤爆った
672大学への名無しさん:2009/04/20(月) 02:15:45 ID:dKIRYYYp0
なんか数学知識必要みたいな話をスレで時々見るけど
どこで出てくるの?
センターだけなんだけどまったく必要なかったよ
673大学への名無しさん:2009/04/20(月) 07:15:53 ID:Ihr6YbNe0
え?数学知識ないと力がベクトル量で分解できるってことがわからないから、斜面を運動する物体の運動方程式が解けないんだけど。
というか、数学の知識がないと連立方程式も解けないんだけど。
三角関数も余弦定理も普通に使うよね?
674大学への名無しさん:2009/04/20(月) 07:36:52 ID:H0nWS3yG0
2sinθcosθ=sin2θ  これも良く使うよ
675大学への名無しさん:2009/04/20(月) 07:40:26 ID:F2X9CZEf0
>>672
じゃあ勘で解いたのか。すごいすごい。
676大学への名無しさん:2009/04/20(月) 07:45:14 ID:1xJ9LQOi0
物理と地理を間違えたんじゃね?
677大学への名無しさん:2009/04/20(月) 09:45:09 ID:K3i5brM5O
無限等比級数の公式もつかうときあるな
コンデンサーの繰り返し充電や繰り返しバウンドする奴とか
678大学への名無しさん:2009/04/20(月) 10:30:33 ID:1xJ9LQOi0
>>677
LCR回路の微分方程式て楽しいよね( ^ω^)
679大学への名無しさん:2009/04/20(月) 17:07:12 ID:3zhj3sGp0
いい加減テンプレからはじてい外して漆原いれろよ
680大学への名無しさん:2009/04/20(月) 17:16:21 ID:SIucz0ovO
実につまらん
681大学への名無しさん:2009/04/20(月) 17:32:42 ID:V9si5zRV0
>>672
知識じゃなくて得意じゃね?
数学得意なら物理ってよく見るね
別に得意じゃなくてもセンターとかは余裕
682大学への名無しさん:2009/04/20(月) 18:12:30 ID:H0nWS3yG0
690 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 00:36:46 ID:lgQatXPw0
物理が得意な奴はほぼ確実に数学が得意だが、
数学が得意だからと言って物理が得意とは全く限らない

691 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 02:13:50 ID:P+jIVh4nO
>>688  高校物理なら高校数学からかなりの恩恵が受けられるはず。
三角比、三角関数、ベクトル、二次関数、微分積分、漸化式、極限etcざっと見ただけでもこのくらいはある。
上でも言っているが、きちんと作図したり、現象をはっきりイメージする訓練を積めばだいぶ変わると思う。

693 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 08:45:05 ID:ziodU/AOO
>>689ー691 アドバイスありがとうございます!大切なのはイメージでしたか…。
数学得意だからといって甘く見すぎてました。すいません。意識して勉強してみます。
683大学への名無しさん:2009/04/20(月) 19:40:18 ID:t+rLfvNPQ
漆原の面白いほどやってるんだけどその後明解にするかエッセンスにしようか迷ってるんだけどどっちが良いかな?
684大学への名無しさん:2009/04/20(月) 19:44:57 ID://8yU7aC0
「三角比とベクトル分解は数学だと意識するまでもない」と>>672は言いたかったんじゃないか?
数学の問題に比べればチョロいわけで。

>>678
複素平面でおk
685大学への名無しさん:2009/04/20(月) 19:50:39 ID:K3i5brM5O
負の質量っておかしい
でも計算上では合ってるし凄い
虚数も同じで
686大学への名無しさん:2009/04/20(月) 19:55:54 ID:CGUSgkiL0
虚数は実数直線上に無いから実数に限定した範囲では「おかしい」のであって
要するに我々三次元の住民に現在以外の時間が見えないのと同じでだな・・・
http://www.nicovideo.jp/mylist/11674226
687大学への名無しさん:2009/04/20(月) 20:10:28 ID://8yU7aC0
重心の計算の話をしているなら、「逆算」という解釈で回避できないこともない。
688大学への名無しさん:2009/04/20(月) 20:22:29 ID:K3i5brM5O
>>687
重心ではなくて
負の質量だと質量が虚数単位になるから。
689大学への名無しさん:2009/04/20(月) 20:38:21 ID:DH9vrzYz0
>>667だけど先生に間違えた解釈されると修正が大変だから予習は必要ないって言われた
物理は本当に予習必要ないの?それとも無視してリードα進めとくべき?
690大学への名無しさん:2009/04/20(月) 20:44:51 ID:AiX1X1hSO
んーいらねーな
691大学への名無しさん:2009/04/21(火) 05:39:09 ID:IzXfxwiD0
東大の物理25年ってテンプレのレベルではどのくらいなんでしょう?
難系より少しやさしいくらい?
692大学への名無しさん:2009/04/21(火) 07:05:32 ID:GkfasbwF0
>>679
はじていの問題点をはっきりさせるために
このまま残しておいたほうがいい
693大学への名無しさん:2009/04/21(火) 07:33:29 ID:HeGdkH4u0
>>691
多分そんくらい。
ただし、時間はかってやれば、レベルは跳ね上がる。
694大学への名無しさん:2009/04/21(火) 08:04:26 ID:GqkbWfjR0
京大の物理25年もそのくらいですか?
695大学への名無しさん:2009/04/21(火) 08:06:12 ID:GqkbWfjR0
応用実戦から繋げられますか?
696大学への名無しさん:2009/04/21(火) 14:24:52 ID:W2z1bDnt0
>>694
少し上
697大学への名無しさん:2009/04/21(火) 14:45:08 ID:GqkbWfjR0
>>696
応用実戦と京大の物理25年の間になにを挟めばいい?
698大学への名無しさん:2009/04/21(火) 15:25:58 ID:W2z1bDnt0
何系
699大学への名無しさん:2009/04/21(火) 18:20:07 ID:VSpLAbS10
秋葉系
700大学への名無しさん:2009/04/21(火) 18:59:13 ID:72dWIjx40
宅浪です。質問させてください。
物理は独学でセンター・二次ともに受験します。
今漆原先生の面白いほど〜をやっているんですが明快を同時進行している方いますか?
ここでは面白い〜→明快という風に進めている方が多いようですが・・
明快も手元にあるんですが、同著者ということもあり被ってるとこも多々あります。
面白い〜の復習として明快を使用した方がいいのか、それとも一度面白い〜を通読してから明快に取り組んだ方がいいのか・・・

どなたかアドバイスお願いします(´・ω・`)
701大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:06:32 ID:qrSZNpJE0
物理できない人は大抵

×教科書を理解できない
○教科書を理解しようとする努力をしない→エッセンス
702大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:22:48 ID:3Hx82D9EO
教科書理解しようとしてムリするより、まず軽く問題演習してから、教科書・エッセンスを深くやっていくべきだと思うけどね。
703大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:28:43 ID:VSpLAbS10
はじていも使えないし教科書につなげる導入本なんかねーかな
704大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:50:10 ID:72dWIjx40
>>701
すいません。。教科書の代わりにチャート式を使ってました。
明快よりもエッセンスの方がより身につきやすいんですかね・・・
明日本屋で見てきます(´ω`)さんくすw
705大学への名無しさん:2009/04/21(火) 21:28:46 ID:l0ukRdSIO
エッセンスとセミナー物理、どちらのほうが、物理を本当に初めてやる人に合ってますか?
706大学への名無しさん:2009/04/21(火) 21:30:47 ID:9pxXWS8FO
>>705
エッセンスかな。
セミナーは数値計算あるからめんどいよ
707大学への名無しさん:2009/04/21(火) 21:37:50 ID:cPvkX0kXO
セミナーなんてやっちゃダメだぞ
708大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:06:42 ID:l0ukRdSIO
数値計算あるからだめって、物理だから当たり前じゃないんですか?
709大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:09:27 ID:HeGdkH4u0
>>709

710大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:27:54 ID:9pxXWS8FO
>>708
自分で両方ともやってみて決めれば良いじゃん。
711大学への名無しさん:2009/04/22(水) 10:29:09 ID:6wrUf5GWO
>>708
初学者なら黙って先覚の言うことやれボケ、カス
712大学への名無しさん:2009/04/22(水) 18:26:17 ID:MQ33poGm0
エッセンス厨が多すぎるよねここ
まぁ自分がやってる参考書を信じたいのは分かるけどさ
713大学への名無しさん:2009/04/22(水) 18:32:22 ID:/VxCmMPx0
エッセンス持ってるけど、まともにやりこんだのは物理教室、リードα、難系だな。
いくら良書でも合う、合わないってのは確かにあるよ。
類書は数多くあるから、自分に合うものをやればいい。
714大学への名無しさん:2009/04/22(水) 18:54:56 ID:W7G0MZ0i0
過去形なんだけどね。
715大学への名無しさん:2009/04/22(水) 18:59:22 ID:A0ahFHPz0

・高2 (ついでに通信高校)
・阪大薬学部志望

物理TUが学校ではあつかわれていないので、独学でやらなければならないのですが、
教師のかわりになる兄貴がいるから、わからないところを聞けば別に問題はないでしょうか?
あ、ついでに物理はまったくやっていないゼロからのスタートです。
一応ブックオフで「漆原の面白いほど〜」を購入したんですが、
やはり教科書はあったほうがいいですかね?
716大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:11:04 ID:PARXgxt9O
>>715
俺は物理は三年間全く教科書は見なかった。
でも授業をちゃんと聞いてたからあんまり見る必要がなかっただけかも。
あって損はないけど案外無くても大丈夫かも
717大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:16:05 ID:A0ahFHPz0
>>716
まじですか・・・
漆原の面白いryが教科書代用でも問題はないってことですかね〜
教科書とか書店においてあれば中身見れるのにorz

漆原をしばらく呼んでてだめだめだったら
教科書の購入を考えてみます。(漆原が駄目なら教科書も無理だろって感じますが)
718大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:30:38 ID:/VxCmMPx0
教科書、なければ参考書でもいいが、できるだけ講義調のものよりも説明調のものがいい。
たとえば、橋○のはじめからていねいになどを例に挙げればわかるだろうが、講義系の参考書というものは、理解を重視するあまり厳密な定義を避ける部分が少なからずある。
○元に関しては、法則の定義そのものが間違っているからどうしようもない。

物理には、他の教科よりも基礎がそのまま応用に結びつく部分が多い。たとえば、どんなに難しい力学の問題でも、必ず力を図示するところから始まる。
だから、教科書=導入というわけではなく、ある程度力がついてからでも基礎を確認したいということはしばしばあるもの。
(まあ、極端なことをいえば数学もどんな難問だろうが文字式の計算が出てくるのかもしれないが、入試物理は数学に比べたら範囲が短いので、数学に比べこういう傾向が顕著になるということだ)
719大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:42:28 ID:A0ahFHPz0
なるほど、導入とその後の基礎の確認としても使えるなら、
う〜んやっぱり教科書購入してみます(m__)m
720大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:59:12 ID:rMEZEoVNO
721大学への名無しさん:2009/04/22(水) 20:36:24 ID:9JEFuxd90
重問をしているのですが
学校の先生に「お前は基礎がない」と言われ不安になっているのです。
その基礎がないっていうのは学校の実力テストの結果だけで判断されました。
そのテストは計算ミスが多かっただけで、後で解きなおしたら解けました。

重問はちょっとした間違いをするくらいで
解説は理解出来てます。

このまま重問を進めていいですか?
722大学への名無しさん:2009/04/22(水) 20:39:53 ID:/VxCmMPx0
知らない。情報が少なすぎる。
問題と答案用紙でもIDつきでアップロードしてくれれば判断できそう。
723大学への名無しさん:2009/04/22(水) 20:49:14 ID:ZsmBGTbfO
計算ミスをあまくみると受験失敗するよ。そういう所は自分に厳しくね
724大学への名無しさん:2009/04/22(水) 21:02:32 ID:M0SN+BR00
名問と重問の長所と短所を具体的に教えてくれませんか?
どちらかで悩んでます
725大学への名無しさん:2009/04/22(水) 21:28:32 ID:/LSWa7qO0
>>718
たしかに正確にかいてあるもののほうがいいよね
物理教室とか
大学の立場の先生がみてもわりとおかしなところがない
726大学への名無しさん:2009/04/22(水) 21:29:19 ID:9JEFuxd90
>>722
アップロードの仕方が分からない…orz
その問題のレベルは教科書傍用のアクセスの基本例題くらい
のとセンター試験の過去問くらいですかね。

>>723
重々承知しています。
計算間違いをしたらどこで間違えたかを分析してます。

自分の偏差値は全統(高2)マークだと65くらいで
記述は60ちょいってところです。
727大学への名無しさん:2009/04/22(水) 21:37:37 ID:PARXgxt9O
>>726
高2で60か。なんともいえない。
まだ理科にあんまり手をつけてない人が多そうだからちょっと高めに
出たりしそうだけど。まぁでも重問のAもやってればそれなりに基礎が
出来るようになりそうだからそのまま重問で大丈夫じゃないかな。
728大学への名無しさん:2009/04/22(水) 21:40:40 ID:A0ahFHPz0
教科書はめんどくさいからやっぱり物理教室にしようかな・・・
図説を使えば問題はないですよね?
729大学への名無しさん:2009/04/22(水) 21:44:37 ID:TE5vo1eXO
>>724
まずレベルは簡単な順に
重問A<名問<重問B
総合的には同じくらい
名問
長所
解説わかりやすい、エッセンスと同じ浜島が書いてるんで、エッセンス使用者にはこっちがいいかも。
短所
重問に比べて値段高い。

重問
長所
名問に比べて値段安い。効率よく入試標準〜やや難レベルを演習できる。実際の入試問題そのままなんで実戦力がつく。
短所
名問よりは解説が詳しくない。表紙がマセマほどじゃないがださい。
730大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:00:15 ID:PARXgxt9O
重問にするか名問にするかは値段とレイアウトの好き嫌いで
決めれば良い気がしてきた。
731大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:10:55 ID:qr9TQrMwO
重問て問題数どのくらい?
732大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:43:24 ID:5jvlnyDnO
140〜150問くらいだったような。
733大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:43:50 ID:v6ARWRwyO
はじていを二冊やり内容は完璧なので次に手元にあるエッセンスと漆原明快をやろうと思うのですが
重ねる必要はありますか?
734大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:47:27 ID:JtAEtYYX0
あるよ。
はじていはタイトルは「はじめからていねいに」だけど、内容は
「はじめからざっくりと」だから隙間だらけ。

とはいえ、科目の全体を俯瞰するのに適してるから、最初の
一冊としてはいい本。

ってことで、エッセンスか明快。
735大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:52:44 ID:v6ARWRwyO
>>734

明快とエッセンスを重ねる必要性についてです
悪文で申し訳ないです
736大学への名無しさん:2009/04/23(木) 01:05:17 ID:wMMd1tySO
エッセンスと明快迷う〜(+_+)
737大学への名無しさん:2009/04/23(木) 01:35:34 ID:A4nTkiei0
>>734
俺に言わせりゃ「はじめだけてきとうに」
738大学への名無しさん:2009/04/23(木) 03:08:08 ID:6q3g6BOB0
はじめから間違いだらけ

はじめから穴だらけ
739大学への名無しさん:2009/04/23(木) 06:22:59 ID:KUk1Mpv80
橋元の場合「新課程版」と宣伝しながら
中身は旧課程版から直してなくて
これは真面目に本を作っていない証拠だな
740大学への名無しさん:2009/04/23(木) 13:11:40 ID:RY8rLUJ90
>>729
なるほど  より実践的な問題解きたいので重問やります
741大学への名無しさん:2009/04/23(木) 15:50:45 ID:5V4HaPfOO
エッセンスの問題文って不親切だよな
16とか解答見るまで何聞いてるかわからんかった
まぁ俺の脳がポンコツなだけかもしらんが
742大学への名無しさん:2009/04/23(木) 15:57:49 ID:vuziNCRZO
>>741
おまえ頭大丈夫か?
何秒要したかって聞いてるだけじゃん
743大学への名無しさん:2009/04/23(木) 16:16:59 ID:5V4HaPfOO
>>742
いやいや、そこがわからないならそもそも16まで進めないだろ
この問題が聞いてるのは秒速5mの船が水速3mの川を
垂直に横切るのに何秒かかるかだけど
問題文省略多くてわかりづらいって言ってんの
あと最後過去形なのもおかしいとまでは言わんが少し不自然
744大学への名無しさん:2009/04/23(木) 16:34:07 ID:6NxXdyS60
エッセンスじゃないけど
国語力のない物理ヲタ教授が書く入試問題文はたくさんあるよ
予備校の講評でもその大半が「題意を汲み取るしかない」みたいに結論付けられる
受験生は受験料支払客じゃなくて入学志願者なんだから、この辺の立場は弱いのも仕方ない
まあ分かりづらい問題文も訓練だと思えばいいじゃん
745大学への名無しさん:2009/04/23(木) 17:21:22 ID:/doQon7U0
物理を0からやるのは、独学では厳しいですか?
746大学への名無しさん:2009/04/23(木) 17:27:13 ID:8Fy8QUu2O
16とかふつうに意味とれるだろ
あほか
747大学への名無しさん:2009/04/23(木) 18:10:14 ID:U1CvcyyP0
>>745
厳しいね。というより無理。
時間があれば別だがな
748大学への名無しさん:2009/04/23(木) 18:12:54 ID:/doQon7U0
>>746
時間はあります。なのでお勧めの勉強法を伝授してください。
一応来年も受けますが、二年後が本番です。
749大学への名無しさん:2009/04/23(木) 18:33:40 ID:ALdOhrE50
>>748
全然可能だぞ
教科書は指導者ついてないと効率悪いから独学には向かない
漆原の面白いほどがお勧め、解き方が載ってる詳しい教科書って感じかな
それと併行して問題演習は自分に合った問題集をやるように
自分は面白いの単元ごとに一気に読んでエッセンスでさらに定着させた
波動は同著書の明快をだよめばok
750大学への名無しさん:2009/04/23(木) 18:40:08 ID:/doQon7U0
>>749
ありがとうございます。頑張ってみます。ちなみにこの勉強法を実践できれば、センター物理もできるようになりますか?
751大学への名無しさん:2009/04/23(木) 18:46:48 ID:ALdOhrE50
>>750
センターは特有の問題が出るから別途対策が必要
エッセンスはオーバーワークだし個人的にお勧めは駿台の短期攻略問題集物理T
あとは河合と駿台の予想問題集や実践問題集で解きまくって過去問
752大学への名無しさん:2009/04/23(木) 19:48:47 ID:P9LFdhUJ0
>>741
まぁわからんくもないが解説みて納得できるならいいだろ
753大学への名無しさん:2009/04/23(木) 20:45:19 ID:W94DTanQ0
>>741
ポンコツ乙
754大学への名無しさん:2009/04/23(木) 21:02:01 ID:sHJ9yETL0
物理予備知識無しからエッセンスは無理かな?
二次でも恐らく必要で、手元にはこれと数研の教科書しかないんだけど
755大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:14:53 ID:bHB1XOpjO
やっぱり、自主学習のときにも、数学みたいにきちんと解答を作ったほうがいいよな?
756大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:20:08 ID:7N/v6fHY0
そうでもない
757大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:28:36 ID:Lg1Ov3+2O
つーか数学も適当なんだけど
758大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:33:25 ID:/doQon7U0
<<751
ありがとうございます。ちなみに751さんは独学で物理を勉強してきたのですか??
759大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:39:57 ID:wMMd1tySO
基本問題なら適当でおkじゃない?
760大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:44:11 ID:5jvlnyDnO
そういう考えが一番ダメ。基本が命。特に物理は。
761大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:11:02 ID:JDsTUofuO
>>760 基礎が大事だからエッセンスやら教科書やらが重宝されるんだろうな。

762大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:16:32 ID:OtUprX8aO
あらゆる教科においても基礎問題をやらずにやたら上級の問題集ばかりをやり
塾では東大コースをとっていた俺の同級生が横国に落ち、そして早慶にも落ちて
青学にいった。あらゆる教科においても上級の問題はあまりやらずに
やたら基礎問題や標準問題を沢山やった俺はちゃんと早慶上智に受かった。

やっぱり基礎が大事だ〜
763大学への名無しさん:2009/04/24(金) 08:52:57 ID:clgyBfO50
標準レベルの問題やって基礎が抜けていたりあいまいな理解だったことに気づくこともあるけどな。
基礎ばかりやっても答えを覚えているだけなのか、ちゃんと理解しているから解けるのかは判定し難い。
764大学への名無しさん:2009/04/24(金) 09:24:40 ID:OtUprX8aO
>>763
確かに
765大学への名無しさん:2009/04/24(金) 12:52:03 ID:xSDJjS0j0
基礎は網羅度が高い問題集で固めるのがいい
エッセンスでわかった気になるのはダメ
766大学への名無しさん:2009/04/24(金) 18:17:14 ID:OtUprX8aO
らくらくマスターって意外に良いとは思っていたりする
767大学への名無しさん:2009/04/24(金) 18:24:26 ID:OOkqEG000
ぱらぱら見た限り、悪くはなさそう
768大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:45:13 ID:ibNbseZX0
>>762>>763のいう「基礎」っていうのは単に易しい問題のことなのか、それともその背景に重要な考えを含んでいるといった意味での「基礎」なのか…
後者が大事だというのならわかるが、計算練習にしかならんような問題ばかりやれという方法には同意できないなー。
難系とまではいかなくとも、物理教室例題程度の問題は、教科書の説明からダイレクトに理解できなきゃ困るでしょ。
769大学への名無しさん:2009/04/24(金) 21:18:34 ID:OtUprX8aO
>>768
俺のやってきた基礎問題とか標準問題はどうだったんだろうか。
やった本を挙げると物理はエッセンスと良問の風と明治、理科大、北大みたいな
簡単めな大学の過去問を沢山やってた。
770大学への名無しさん:2009/04/25(土) 02:34:31 ID:8YJxEZSG0
面白いほどわかる本の波動はいつでるんだよ
はやくだせ
771大学への名無しさん:2009/04/25(土) 02:35:40 ID:VOCUH0+50
>>770
772大学への名無しさん:2009/04/25(土) 02:45:52 ID:z4uHRW/G0
物理のはじていに代わりになれる本ないのかね
773大学への名無しさん:2009/04/25(土) 07:12:31 ID:hKykxvehO
>>768
教科書直後で物理教室の例題が初見で解けるやつなんかほとんどいねーよw
だから、はじてい→らくらく→重要問題集ってステップアップしていくんだ。
段階無視して難しい本ばっかやってる奴は落ちる。
774大学への名無しさん:2009/04/25(土) 12:23:02 ID:T2o6XbAYO
質問です。
力学 波動 電磁気 熱力学
ってどの順番で学習するのがベストなんですか?
力学が最初は有名ですよね。
その後は電磁気 波動 熱力学の順番で良いですか?
775大学への名無しさん:2009/04/25(土) 12:45:12 ID:eouVCGZAO
>>774
俺の学校は力学→波動→熱→電磁気だった。
何となくだけど熱→電磁気が良い気がする
776大学への名無しさん:2009/04/25(土) 12:48:44 ID:gloSgQxV0
>>773
物理教室の例題は入試基礎〜標準レベルものを集めているから、たしかに初学者にはとっつきにくいかもしれない。
だが、極端に難しすぎるようなものはないと思う。実際、その項がきちんと理解できていれば解ける問題ばかり。
別に初見で全部解ける必要はないし、まったくわからなければ解答を見て理解し、復習すればいいだけ。
そもそも、わからないからといって簡単なものへ簡単なものへとレベルを下げていったらキリがないし、入試問題に望むならあの程度の理解はできていないと困る。
777大学への名無しさん:2009/04/25(土) 12:50:37 ID:uL3Zz+Ye0
>>770
漆原のって全種類もうでてなかったっけ?
俺の持ってる奴の裏表紙にはもう全部紹介されてたけど。
778大学への名無しさん:2009/04/25(土) 13:11:15 ID:hKykxvehO
>>776
とっつきにくいとかじゃなくて無理
できるとしたらどこかで物理を習った奴か、頭のいい奴だけ
お前のいうとおり、例題は入試問題だから、基本問題が解けないとできない
779大学への名無しさん:2009/04/25(土) 13:30:44 ID:gloSgQxV0
>>778
具体的に無理な問題ってどれ?
780大学への名無しさん:2009/04/25(土) 14:02:54 ID:hKykxvehO
>>779
ほとんど全部
難問が1,2問含まれているだけなら、無理だなんていわない。頭使え
781大学への名無しさん:2009/04/25(土) 14:14:14 ID:gloSgQxV0
>>780
たとえば、最初の例題はグラフを読み取るだけ。
相対速度の問題は速度がベクトルだと分かればやはり数学的に解けるし、
モーメントのところで出てくる慶応大の問題も誘導がついてるから、力のつりあいが理解できていれば教科書レベル。
無限回衝突の問題は運動量保存則が正しく使えれば極限を考える必要ないし、計算も複雑じゃない。
縦波の性質の大阪大の問題も教科書レベル。
波の干渉の問題もドップラー効果もきちんと公式の意味を理解して使えばそんなに難しい問題でもない。
東大の箔検電器の問題なんか中学校レベル。
比熱の測定も教科書レベル。
782大学への名無しさん:2009/04/25(土) 14:16:55 ID:IcdXMBUC0
>>780
ほとんど全部って本当にお前は物理教室やってんのか?
教科書やれば基礎完成してるから出来るだろjk
出来ない奴は教科書を流し読みしただけの奴
頭使ってやった奴は解けるよ普通は
783大学への名無しさん:2009/04/25(土) 14:17:16 ID:hKykxvehO
>>781
簡単な問題だけ抜き出すんじゃねーよ
問題は100問もあるんだぞそんなの参考にならん
河合工作員か?必死だなw
784大学への名無しさん:2009/04/25(土) 14:19:15 ID:hKykxvehO
>>782
馬鹿かお前
物理教室には東大・京大の問題も載ってる
教科書だけで東大の問題が解けるわけねーだろw
785大学への名無しさん:2009/04/25(土) 14:35:12 ID:gloSgQxV0
古典物理の体系の中で是非解いて欲しい問題を厳選してるってことを汲み取れないのかな。
公式を当てはめるだけのような問題を何百台解いたところで計算練習にしかならない。
だから、ある程度長い文章問題を解くことでしか現象を捉える力がつかない。

そもそも、東大だって簡単な問題は出すし、地方の国立大が難しい問題を出すことだってある。
むしろ、東大や京大が基礎的な問題を出すってことは、日本の教育に訴えたいものがあるってことだ。
数学の加法定理の証明や、円周率の証明を例に挙げればそんなこと分かるだろう。
そういう問題を解くことが有益だと思えないなら、確実に損してると思うぞ。
786大学への名無しさん:2009/04/25(土) 14:37:03 ID:z25cFvLR0
たしかにエッセンスやらくらくみたいな一行問題無限に解くより
文章問題を考えてやっていくほうが力ついたなぁ
787大学への名無しさん:2009/04/25(土) 14:40:32 ID:IcdXMBUC0
>>784
東大京大の問題でも前述の解説読めば解けるから載ってるんだよ
公式に当てはめて解くことしか知らない奴はこれだから困る
頭使って問題解けよ
788大学への名無しさん:2009/04/25(土) 14:42:22 ID:1kZzbM1e0
>>783784
君は理系としてのセンスがないのね。かわいそうに。だから理解できないのね。
橋本でもやってたら。そして物理教室を無駄に批判しないようにね。
789大学への名無しさん:2009/04/25(土) 14:45:16 ID:Sxch597KO
>>784
馬鹿はお前だろ



馬鹿だから東大の問題解いた事ないあるいは見ただけだろうから東大京大とかの入試は教科書のレベルなんかじゃ解けないとか思ってるんだろうが、東大京大こそ教科書の内容がしっかり理解してる奴が点取れる問題になってるよ
教科書疎かにしてきた奴は雪崩式に失点する様にして差をつけてる
790大学への名無しさん:2009/04/25(土) 14:52:44 ID:4A+fnNfE0
>>784
うちの高校はじめから東大の問題やらされたが
791大学への名無しさん:2009/04/25(土) 15:45:13 ID:nTaB25Jo0
つか中途半端な大学は嫌に難しい問題だすよな早稲田とか慶応とか
792大学への名無しさん:2009/04/25(土) 16:39:27 ID:Vdml4atKO
私立はな。
793大学への名無しさん:2009/04/25(土) 17:03:55 ID:Z/aNqMpm0
物理教室はもう少し解説を充実してくれれば良かった
やっぱり分からない人には分からない問題あるよ
794大学への名無しさん:2009/04/25(土) 17:25:51 ID:Vdml4atKO
これをやったらこれをやれって書いてある参考書好きだわ。安心して繋げられる。わからないのは自分のせいだし。
エッセンス+名問、物理教室+入試精選問題集、基本はここだ+ポレポレ、チャート式
795大学への名無しさん:2009/04/25(土) 17:43:38 ID:fTF/9f4a0
冗談抜きで、物理教室の導入読みこんでも例題が出来ないって奴は理系諦めた方がいいと思う。
796大学への名無しさん:2009/04/25(土) 17:47:42 ID:Z/aNqMpm0
細かいことが気になってしまう俺には導入を読み込むことすら出来なかったけどね!
797大学への名無しさん:2009/04/25(土) 19:05:23 ID:RGHvpMiwO
俺の高校はそこそこの進学校なのに物理は退職間近のおじいさん一人だったぜ
798大学への名無しさん:2009/04/25(土) 20:45:32 ID:hKykxvehO
物理教室+入試生鮮問題集とか、センターで失敗するのが目に見えてるなw
上級者気取って難しいことばっかやってないで、らくらくマスターやリードαのB問題をやりなさい
799大学への名無しさん:2009/04/25(土) 21:22:04 ID:ai+vuvdbO
明快を一日2ステージやってたら波動で挫折しそうになってる
独学ではじていだけやってからだと早すぎたか
800大学への名無しさん:2009/04/25(土) 21:25:54 ID:z25cFvLR0
明快の波動はよくできていると思ったけれどなぁ。
力学や電磁気熱あたりは直だときつそうだけど
面白いほどがあるし。
801大学への名無しさん:2009/04/25(土) 22:07:51 ID:lFTvIlTzO
ネット予備校「田原の物理」の波動を買おうか迷ってます。
経験者の方いましたら感想を教えて下さい
802大学への名無しさん:2009/04/25(土) 22:19:09 ID:Ax0RMvrE0
あのレベルなら授業から直でいけるだろ
803大学への名無しさん:2009/04/26(日) 15:39:55 ID:6UEUFyUG0
漆原の面白いほどの問題を全部解けるようにしたんだけど、
このあとのステップって何がいいのかな?
ちなみに、河合で標準テキストもやってる。

力学波動は、エッセンス終わって名問の森やってる最中だけど、
電磁気は面白いほどと河合のテキストのあとに名問でいけるものなのかな?
804大学への名無しさん:2009/04/26(日) 20:35:06 ID:Wa0knUgVO
傍用ってやっぱり会社によってレベル違ったりしますよね………
805大学への名無しさん:2009/04/26(日) 21:13:21 ID:cjyEauzHO
>>803
エッセンスのコンデンサーは見る価値ありあり
806大学への名無しさん:2009/04/26(日) 21:21:15 ID:mOkHoGB40
ダイオードの解法とかも扱ってたけど、あれ他の問題集で見たこと無いな。
どうなってるんだろう。
807大学への名無しさん:2009/04/26(日) 21:22:35 ID:YaRrZHZgO
エッセンスの問題と河合の標準テキスト被りまくってるんだな
808大学への名無しさん:2009/04/26(日) 21:52:34 ID:ppG0nEBGO
物理の根底というか、背景(例えば運動方程式を微分〜等)がよく理解できません
いままで公式丸暗記でなんとかやってたけど、やっぱ知っていた方がいいのかと…
物理教室か新・物理入門がどうだろうと思っているのですが、どちらがよいでしょうか?
またそのほかでおすすめの参考書はありますか?

ご意見お願いします
809大学への名無しさん:2009/04/26(日) 22:14:04 ID:HHvJGZec0
高3です

センターで物理が必要なんですが、学校の授業が遅くて1月までにすべて終わりそうにありません。
自分でどんどん進めて行きたいと思ってるので、独学する人にオススメの参考書を教えて下さい。
810大学への名無しさん:2009/04/26(日) 22:25:59 ID:mOkHoGB40
これからもそれでやっていける自信(過去問解いて目標点数とれてたりする)があるなら特に気にしないでいい。
やるなら新物理入門。中途半端は良くないよ。
811大学への名無しさん:2009/04/26(日) 22:27:32 ID:mOkHoGB40
>>810>>808あて
812大学への名無しさん:2009/04/26(日) 22:33:19 ID:MoP75EJf0
微積やりたいなら物理入門コースやれ
あれもわかりにくいがw
813大学への名無しさん:2009/04/26(日) 22:37:20 ID:mOkHoGB40
物理入門コース力学持ってるけど高校生にはお勧めしない。
あくまで新物理入門は「高校物理」なんだよ。
ケプラーの第二法則のところは確かに新物理より好きだけど。
814大学への名無しさん:2009/04/27(月) 00:13:51 ID:gVI5eBKs0
全くの物理初学者で教科書も持ってないし、授業も受けたことないんですが、
一年で旧帝理系クラスまで実力つけたいです。
他教科は河合で偏差値65くらいあるので問題は物理だけなんです。

とりあえず物理教室からやっていこうと思ってるんですが、初学者にはキツいですか?
815大学への名無しさん:2009/04/27(月) 00:21:11 ID:WnIHaDPu0
>>814
とりあえず教科書は買いなよ
一冊800円?900円?くらいなもんだし
816大学への名無しさん:2009/04/27(月) 01:38:13 ID:wNC161nS0
>>808
苑田に教えてもらえ。
817大学への名無しさん:2009/04/27(月) 03:15:01 ID:B3CML9wa0
重問
良問
名問
標問
門問
818大学への名無しさん:2009/04/27(月) 03:41:39 ID:t9Ej6PYj0
微積を使った程度で高校生に物理の「本質」が見えたら怖いわ。
文部省が物理の教科書に微積分載せるなって言ってるだけで、たとえば『微小距離凅を微小時間冲で割ったものがその地点での瞬間の速さ』…これは変位を時間で微分していると言うのとほとんど同じだ。
微分・積分って言葉を使わないだけで、古典物理学の体系としてやってることに間違いもごまかしもない。

よく考えれば、極限や微積分が数3の範囲なのに対し、物理は文系でもやる人がいるからこうなるのは当然のこと。
『θが極めて0に近いとき、sinθ≒tanθ≒θ』とか証明無しに使っているけど、これは感覚的に言って当然でわざわざ証明する必要も感じられない。
これを数式で表せばlim[θ→0]sinθ/θ=1になるけど、この記号と上の説明とどっちのほうが多くの人にとって分かりやすい?

感覚的に言って当然なことを証明せずに使うと「それは本質じゃない」とかいう奴は、たとえるなら英語の長文読解で「pyranine」という単語が出てくると
「こんなの教科書に出てねえ!この問題作った奴誰だ!」って怒りだすけど、語注に「※pyranine ピラニン」ってカタカナ書いてあると安心するような人。
実際に本質が見えていないのはどっちかなんていうまでもないよね。

よく数学でも、極限の定義は曖昧できちんとしたことは大学で〜とかいう人がいるが、ぶっちゃけ大学で数学学んだって何も変わらん。
そういうことをいう人は、高校時代に大して意味も考えずに公式の当てはめに終始してきただけなんだろう。
819大学への名無しさん:2009/04/27(月) 05:00:08 ID:uah77iUuO
>感覚的に言って当然なことを証明せずに使うと「それは本質じゃない」とかいう奴は、たとえるなら英語の長文読解で「pyranine」という単語が出てくると
>「こんなの教科書に出てねえ!この問題作った奴誰だ!」って怒りだすけど、語注に「※pyranine ピラニン」ってカタカナ書いてあると安心するような人。
たしかにいるなそういう奴。
820大学への名無しさん:2009/04/27(月) 05:17:49 ID:fR3KtJvm0
>>818
誰に向かって言ってるんだろう
821大学への名無しさん:2009/04/27(月) 12:50:43 ID:UpvpGL3rO
難系したら次は何がいいかな… 迷ってるんだけど、教えて下さい
822大学への名無しさん:2009/04/27(月) 12:52:41 ID:4ABnB5fmO
>>821
25年
823大学への名無しさん:2009/04/27(月) 13:07:14 ID:UpvpGL3rO
ありがとう。
新物演と道標考えてたんだけど、25ヶ年がいいのかな…?
一応浪人だから微積分かるんだけど…
824大学への名無しさん:2009/04/27(月) 18:38:20 ID:4ABnB5fmO
>>823
だったらその二冊で良いかもね
最近出されたんだけど「微積で解いて得する物理」ってのはAmazonだと
それなりに評価が高いからやってみても良いかも。
825大学への名無しさん:2009/04/27(月) 20:04:30 ID:HxRO9ADzO
アクセス使ってるんだけど、生物選択者はリードα使っていてうらやましいです。
物理と生物で問題集が違うんだけどレベルはどちらも一緒ということでいいのかな?
826大学への名無しさん:2009/04/27(月) 20:14:18 ID:0XO6tLY00
物質と原子わかんねえ
827大学への名無しさん:2009/04/27(月) 22:13:23 ID:BDj1RDzlO
センターだけ物理必要なんですがオススメの参考書等教えてください。
828大学への名無しさん:2009/04/27(月) 22:28:09 ID:GJuUhqVeO
>>827
バカだなぁこいつ。無視される運命にあるのに
829大学への名無しさん:2009/04/27(月) 22:38:09 ID:477qSxwAO
ぶっちゃけエッセンスとリードα どっちおすすめ?
830大学への名無しさん:2009/04/27(月) 22:47:25 ID:dAoKytsK0
教科書代わりになる物理の参考書って何がいいんだろうか
831大学への名無しさん:2009/04/27(月) 23:04:17 ID:OpILcvkT0
物理教室やチャートあたり
832大学への名無しさん:2009/04/27(月) 23:08:02 ID:owlYiC3O0
エッセンスや名門を何故か小嫌いしてて重問とかやってたけど結構よくね?
これやりこめばある程度まではいくと思うわ
833大学への名無しさん:2009/04/27(月) 23:28:55 ID:nLX706j20
エッセンスで電磁気をやってみたものだが見事につまずいた。
>>5を見て何かやらねばと思ったんだが以下に当てはまるものを教えて欲しい。

・公式を使う場所とその根拠が分かりやすく説明されている物。
・電磁気を本質から理解するのに適している物(抽象的でスマソ)。
・訳ありで試験まであと3ヶ月しかないので、短く簡潔にまとめられている物。

よろしく頼む。
834大学への名無しさん:2009/04/27(月) 23:33:55 ID:tgtcE7eX0
試験まであとわずかだからって簡潔なものやるっておかしくね?
普通に分かり易いものを時間を圧縮してやればいいだろ。
835大学への名無しさん:2009/04/27(月) 23:48:49 ID:nLX706j20
そうだな。ただ上・下巻構造になってるのとかは流石にキツイと思ったからそういう意味で。
836大学への名無しさん:2009/04/27(月) 23:54:15 ID:QuKaXIQS0
ある人にとっての良書が別の人にとって良書となるとは限らない。
自分が何が分からないのかハッキリしているならば、書店で分かる説明をしている本を選んだほうが絶対にいい。
テンプレに載っているものも載っていないものも片っ端から立ち読みして比べろ。
837大学への名無しさん:2009/04/28(火) 00:16:56 ID:iRxroZN80
とはいえ、どれが自分にとってわかりやすいのか、ためになるのかすらわからない場合があるから、やっぱりレビューも参考にしたほうがいいような
838大学への名無しさん:2009/04/28(火) 00:41:26 ID:eH9pNraU0
今年三年になって重要問題集学校で買わされたけど、東大はこれ一冊でどうかな?
エッセンスは大丈夫だけど、すごく難しい気がするんだよね。
839大学への名無しさん:2009/04/28(火) 02:52:19 ID:ybKCROQ9O
重問やるなら難系の方がいいんじゃない?
840大学への名無しさん:2009/04/28(火) 05:24:41 ID:S0IGf6Z20
重問・必解→難系・例題
841大学への名無しさん:2009/04/28(火) 06:43:16 ID:x1YVNb3O0
こういうやつってどうしてその問題集買ったんだろうって思う。
842大学への名無しさん:2009/04/28(火) 07:16:45 ID:zZOy6Jo10
重問の化学に比べて物理の重問始めたんだけど、たった144題しかないから、楽勝だと思ってたら、 なんなんだこの重さは、1問確認するのに
1時以上かかる。 離散受かった人が難系を一月に2周したとか言ってたが、どんなにすごいことか身にしみて解りました。
843大学への名無しさん:2009/04/28(火) 08:06:57 ID:S0IGf6Z20
物理の重問>>>>>>化学の重問
844大学への名無しさん:2009/04/28(火) 08:17:54 ID:zZOy6Jo10
多分 物理重問>>>>化学重問 ということじゃないと思う。 化学と物理の教科の特性の違いだと思う。 
845大学への名無しさん:2009/04/28(火) 09:21:48 ID:2E1qGGF8O
>>838
君は名問を内職でやってけ
846大学への名無しさん:2009/04/28(火) 10:39:38 ID:Z5Th8fF20
重問ってBとAの難易度違わすぎないか
847大学への名無しさん:2009/04/28(火) 12:52:49 ID:UqhITONd0
理系標準問題集物理はあんま話題にでてないけど、どうなんだ
848大学への名無しさん:2009/04/28(火) 18:55:11 ID:2HJjIaWVO
浜島は初学者に向かないと書いてあったので不安なのですが、語り口調、講義風の初学者に向いているオススメの参考書はありますか?
849大学への名無しさん:2009/04/28(火) 18:59:00 ID:PmT6bKYl0
初心者は恥底でもやってなさい。
850大学への名無しさん:2009/04/28(火) 19:01:27 ID:mX7NsUNy0
>>846
必解は教科書からでも大体いけるくらいなのにな
>>840は極端だけど言いたいことは分かるわ
851大学への名無しさん:2009/04/28(火) 19:04:04 ID:2HJjIaWVO
恥底はいろいろ抜けていてあまりよくないと聞いたのですが…


化学の大宮
数学の坂田
的な本でオススメはないでしょうか?
852大学への名無しさん:2009/04/28(火) 19:10:48 ID:PmT6bKYl0
化学の大宮・数学の坂田…
たしかに難易度は違うが、クソ度合いでいったら一番近いのは橋元じゃね?

はじてい→大原則でもやっとけ。あと、二度とアホな質問するな。
853大学への名無しさん:2009/04/28(火) 19:22:30 ID:fwnquPc3O
好んで講義形式のふざけた参考書を買う奴がいるとは驚きだ。
しかも、医学部志望ときたから面白い。
854大学への名無しさん:2009/04/28(火) 19:26:26 ID:iRxroZN80
実況中継買いあさったら?
855大学への名無しさん:2009/04/28(火) 19:52:36 ID:hEDJce9YO
>>818
そうなんだよ
塾で微積物理やってる奴が俺は本質を理解しているぜオーラ出し過ぎで嫌なんだよ
距離の公式gt^2/2って使ってるけどあれ意味ちゃんとわかってんの?とか言って講義してきちゃう
俺のが成績いいのにねwww
856大学への名無しさん:2009/04/28(火) 20:06:27 ID:iRxroZN80
>>855
面積に決まってんだろw三角形の面積の求め方ぐらいわかるわボケww
っていえばいい。

あと、>>818は詭弁。
力学的エネルギー保存則に関して同様の議論が成り立たない。
勝手に構成した「微積物理」を叩いて喜んでるだけ。
857大学への名無しさん:2009/04/28(火) 20:35:49 ID:Yu6Osri60
なんで定積分って、微分の逆演算したもので求まるの?
858大学への名無しさん:2009/04/28(火) 21:09:24 ID:iRxroZN80
定積分は面積をあらわすものとして導入したなら
S(x)=∫[0→x]f(x)dx @
は定義どおりとなる。
ところで、S(x)の微分は図形的にどのようになるかを考えると
儡(x)≒f(x)凅
両辺凅で割り、凅→0の極限をとれば、≒→=となり
dS/dx=f(x)
この式に@を代入すれば、微分積分学の基本定理が導かれる。
859大学への名無しさん:2009/04/28(火) 21:34:38 ID:Yu6Osri60
なるほどね
860大学への名無しさん:2009/04/28(火) 22:52:26 ID:Xb/p9eFP0
ベクトル積を学べる参考書のオススメ教えて
861大学への名無しさん:2009/04/28(火) 23:34:54 ID:iRxroZN80
受験数学の理論しかなくね?
862大学への名無しさん:2009/04/29(水) 00:24:28 ID:S3hspbBIO
難系例題と心中したら、医科歯科の物理で9割以上狙えませか?
863大学への名無しさん:2009/04/29(水) 01:12:31 ID:27eJq4zo0
高校を卒業してから全然勉強していない2浪です
センサー終わったら重要問題集に入れますか?
864大学への名無しさん:2009/04/29(水) 01:46:17 ID:Tt6ZunCy0
エッセンスの電位の説明糞すぎwwwwwww
漆原の説明のほうが上だな
865大学への名無しさん:2009/04/29(水) 02:07:57 ID:lYfUcEkJ0
だから浜島は地雷だとあれほどry
866大学への名無しさん:2009/04/29(水) 02:22:12 ID:Tt6ZunCy0
電位の定義がカスだもんエッセンスwwwwwwwwwww
867大学への名無しさん:2009/04/29(水) 02:24:55 ID:R2oQAJgc0
全て完璧な参考書なんてあるのか?
868大学への名無しさん:2009/04/29(水) 02:55:39 ID:OxNk5/Td0
厳密だ、厳密じゃないなんて高校課程でいうのはそもそも間違ってる
お前ら微積分や極限の公式すべて導出できる?
εδ論法やったか?アンペールの法則どうやって導いた?

とりあえず雰囲気わかりゃいいんだよ、高校物理数学なんてw
869大学への名無しさん:2009/04/29(水) 03:22:56 ID:Tt6ZunCy0
微積分や極限の公式は導出できるよ
870大学への名無しさん:2009/04/29(水) 03:31:16 ID:OxNk5/Td0
ふーん
じゃ、アンペールの法則導いてみて
871大学への名無しさん:2009/04/29(水) 04:30:32 ID:Tt6ZunCy0
きめ〜wwwwwwwwwwwwww
微積分や極限の公式は導出できるって書いてるだろうがw
アンペール関係ないwwwwwwww



























ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
872大学への名無しさん:2009/04/29(水) 04:44:21 ID:OxNk5/Td0
なんだ、やっぱり厳密にやってないんだね
改行しまくってそんなに悔しかったの?
そんなレベルで何が定義だ、厳密だだよw
笑わせるなド低能
873大学への名無しさん:2009/04/29(水) 07:20:36 ID:ofKkCbsH0
えらく行間があいてるから面白いこと書いてるのかと思えば・・・
874大学への名無しさん:2009/04/29(水) 07:52:51 ID:vQEqc57KO
エッセンスで電位なんて余裕だろ低脳
875大学への名無しさん:2009/04/29(水) 08:02:26 ID:7RO5BdOH0
エッセンスの方が低脳に感じるわ
何で教科書だけでわからずエッセンスまで使うわけ
876大学への名無しさん:2009/04/29(水) 08:16:30 ID:ndA4/zdwO
理学者にとっては当然、数学は厳密である必要がある。
だが、それは書き方の問題であって本質ではない。

lim[x→a]f(x)=α

x→a のとき f(x)→α

∀ε>0,∃δ s.t. 0<|x-a|<δ⇒|f(x)-α|<ε

xをaとは異なる値を取りながら限りなくaに近付けたとき、f(x)はαに限りなく近付く

これらは全て同じことを表している。もちろん、極限の諸公式を証明するためには3つ目が必要だ。
だが、理解として一番重要なのはむしろ最後のほうではないだろうか?
数式はあくまで道具にすぎず、その意味を知って始めて正しく利用できるものだと思う。

運動方程式
ma=F (a=kF/m)
も、公式そのものの暗記より、物体は受けた力に比例し、その質量(kg)に反比例した大きさの加速度を生じる。比例定数が1とするときの力の単位をNとする。
という理解の方が重要だ。
計算上ではma=Fでいいが、この書き方ではaがmとFから生じたものだと分かりにくい。
始めに質量と加速度ありきで、そこから力が生じると勘違いする生徒も多い。
877大学への名無しさん:2009/04/29(水) 08:30:29 ID:ndA4/zdwO
数学者は全知全能の神じゃないから、他人に100%間違いなく内容が伝わるようにより厳密な定義を用意する。
神様だったら、地球の全人類の脳みそに概念を直接インプットして終わりだ。
その結果、四則演算の定義ですら不完全なことに気が付き、1+1=2が数学上確信を持って記述できるようになるまでに何冊もかかる本を書いた。
まあ、これは極端すぎる例だが、俺たちは四則演算の意味くらい実用上十分に理解しているから、そこまで厳密な証明が必要だと思わないし、そこまでの能力を求められていない。
同じく、高校数学・物理だって理解を重視し、厳密な定義を後回しにしたんだから、入試突破を目的とするならそこまでやらなくていい。
逆に意欲のある人は進んでやればいい。なんで人によって違うのに、他人に強要するのかが俺には理解できない。
878大学への名無しさん:2009/04/29(水) 08:49:35 ID:aw2y95qw0
言語だって、はじめに頭に思い浮かべるもの(言語学は詳しく知らんが、パロールとかランガージュとかいうらしい)
があって、それを伝えるためのものだよな。数学もそれと同じなんじゃないか?

テレパシーで「ウイーン」って何でも伝わったら、多分今こうしてネットに書き込むこともなかっただろう。
879大学への名無しさん:2009/04/29(水) 09:05:44 ID:wDj2Jvux0
行間あけてて面白い事を書いてるやつを見たことがない
880大学への名無しさん:2009/04/29(水) 09:29:45 ID:gKlRllMIO
>>858
ずいぶんデタラメな証明だな
881大学への名無しさん:2009/04/29(水) 09:42:21 ID:lYfUcEkJ0
ID:OxNk5/Td0
アホすぎる
882大学への名無しさん:2009/04/29(水) 10:15:52 ID:WrK0Dt9F0
>>880
不等号使って挟み撃ちで精密化できるから見逃してくれ
883大学への名無しさん:2009/04/29(水) 10:18:39 ID:LKC1pjAN0
>>875
良質で、ある程度分量もある基礎問題集としてはエッセンスくらいしか無いと思うけど。
漆原明快は問題が少なめだし、傍用は論外。
884大学への名無しさん:2009/04/29(水) 10:32:25 ID:rjkxPrhLO
傍用問題集でググったらなかなかいいこと書いてあった。見てみ。
885大学への名無しさん:2009/04/29(水) 10:40:20 ID:WrK0Dt9F0
厳密だ、厳密じゃない、は二分出来るものでない。
ある程度厳密、ある程度厳密でない、と語るべきものである。
その許容範囲のひとつとして、高校数学を用いて高校物理をやるという手段があるわけで、
俺としてはこれを推奨したい。

文科省のカリキュラムでは文型の人への配慮が必要だが、理系にはその縛りは足かせでしかない。
886大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:04:17 ID:LKC1pjAN0
>>884
もっともらしいけど何か違うな…と思ってたら数学の話だった
どこのサイトだよ
887大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:22:49 ID:yd9PtgH50
所で、チャート式物理のAmazonのタグに「パンツじゃないからはずかしくないもん」というタグが付いているのはなぜですか?
888大学への名無しさん:2009/04/29(水) 12:40:28 ID:Tt6ZunCy0
微関で得する物理お勧め
889大学への名無しさん:2009/04/29(水) 12:45:22 ID:WrK0Dt9F0
ここに来てそれかよwwwwwww
890大学への名無しさん:2009/04/29(水) 15:30:55 ID:reIdcy4V0
宮廷医志望の高2だが、リードαのT・Uを2周ずつやった後には
どのレベルの参考書がおすすめ?
高3の4月ごろまでに物理でそんなに慌てなくていいレベルにまで持っていって
おきたい。
891大学への名無しさん:2009/04/29(水) 15:33:13 ID:cdUUwoNI0
>>890
良問か名門が妥当じゃね?
892大学への名無しさん:2009/04/29(水) 16:46:17 ID:em/Z8otDO
>>888
俺もこの前買った。
893大学への名無しさん:2009/04/29(水) 16:54:40 ID:7RO5BdOH0
>傍用は論外
何が論外なんだろうか
あれだけ網羅されてるのは無いのに
基礎の確立に最適
894大学への名無しさん:2009/04/29(水) 17:19:49 ID:B0BARbeM0
併用問題集って何?
リードαとか?
それとも併用問題集という名の問題集?
895大学への名無しさん:2009/04/29(水) 17:21:52 ID:XFHvGlTV0
>>862 医科歯科の物理はぶっちゃけ地方駅弁と同じくらいのレベルだから、
9割といわず満点狙える。
896大学への名無しさん:2009/04/29(水) 17:45:05 ID:+Zk7biPeO
学校で
スタンダード例解物理
リードα物理
セミナー物理
の三種類から選んで良いと言われたのですが、センター満点狙うにはどれが良いでしょうか?
リードαとセミナーは学校が購入するので、別冊解答が付いてきます。
897大学への名無しさん:2009/04/29(水) 17:45:42 ID:reIdcy4V0
>>891
ありがとう、本屋で読んでみる
898大学への名無しさん:2009/04/29(水) 19:13:07 ID:cVwzeeeRO
東工大志望で今名門の森をやっているのですが、次になんの問題集をするのがいいでしょうか?
899大学への名無しさん:2009/04/29(水) 19:21:10 ID:vQEqc57KO
東工大志望なら入試問題正解やればかなりいいと思う
国立大学の物理の入試を載せてて問題数が多い
消化不良にならないならだけど
900大学への名無しさん:2009/04/29(水) 19:43:48 ID:DMXA+rI50
今年そこに受かった新(ryは過去問と新(ry問題演習を薦めます
901大学への名無しさん:2009/04/29(水) 20:02:10 ID:cVwzeeeRO
>>899>>900
ありがとうございます

>>900
東工大の過去問演習で大丈夫ということですかね?
902大学への名無しさん:2009/04/29(水) 20:06:01 ID:DMXA+rI50
その通り。
903大学への名無しさん:2009/04/29(水) 20:08:00 ID:jIG/iEQxO
>>896
リード。ただ、解くのはD問題だけで良い。

ほかは簡単過ぎて対策にならないから。
904大学への名無しさん:2009/04/29(水) 20:11:38 ID:DMXA+rI50
>>896
見逃してたけど、凄い学校だなw
905大学への名無しさん:2009/04/29(水) 20:24:26 ID:61nNfRxiP
やっぱ東工大レベルを志望してる人は
すでに名門レベルをやってんのね・・・
906大学への名無しさん:2009/04/29(水) 21:01:50 ID:Fu7joCg90
網羅目的でもエッセンスで十分だろ
傍用全部やらないと基礎問題解けないのかよ
907大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:05:42 ID:7RO5BdOH0
>>906
じゃあ網羅目的なら教科書章末までで十分だな
エッセンスとやらないと基礎問題解けないのか?

本当これだからエッセンス厨は困る
「エッセンスの解説は本質をついてる 他のはダメ」
「エッセンスだけで十分 エッセンスを初学でわからない奴は馬鹿 」
「エッセンスは説明を端折ってる?そんなの教科書みろ!!」
「エッセンスの問題数こそ最適 それ以上でも以下でもダメ」
そして何故か「物理教室 名問で完璧」と

俺は独学だし傍用やったけどね
公式の理解に穴がないか+誤って理解してないか
教科書にそって全ての定義や公式を問題を使って確認できるわけだから
理解が曖昧なまま他の問題を始めたとき「あれっ?」ってならないように

あとエッセンスの(教科書呼んだ後なら要らない中途半端な)解説も邪魔だし
公式をあてはめるだけのドリルもほしかったから
908大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:15:40 ID:KQgNWF6o0
漆の面白いや明快、応用は前田の物理を引き継いでいる。
前田の物理はあくまで高校物理で入試問題を明快に解き明かすか、に焦点を絞っていた。
ドリルで解法パターンの習得も悪いとは言わないが、解法の本質を掴めば網羅性など気にしなくていいと思う。
909大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:16:47 ID:6tOoixaQ0
東工大で新(ry問題演習の記述演習までやる必要ってありますか?
ぱっと見ですけど、あそこまでやる必要が無い気がするのですが・・・
910大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:18:26 ID:ofKkCbsH0
物理で網羅とか言ってる時点でアウトなんだよな。
911大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:21:32 ID:Fu7joCg90
>>907
教科書だけじゃ基礎固めるには流石に少ない。
基礎レベルの問題集として良いやつを挙げただけなんだが…何を勘違いしてるんだか。
お前こそ教科書+傍用にこだわりすぎだろ。独学用に挙げたわけじゃないんだよ。
912大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:27:32 ID:Wu90n1GJ0
>>909
最近易化してるしね。
でも、120/150くらいとりたいなら(各教科100点目標。化学と数学の難度から言って、物理で満点狙いで120を見積もるのがいい)万全を期すといった意味からやればいいと思う。
他の教科と要相談。
913大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:33:55 ID:6tOoixaQ0
>>912
わかりました。
とりあえず基礎演習+実践演習で一周して余裕があれば手をつけることにします。
ありがとうございました。
914大学への名無しさん:2009/04/30(木) 07:41:57 ID:qnD2/glC0
何でこんなにエッセンスのアンチが多いの?
普通の参考書じゃん
915大学への名無しさん:2009/04/30(木) 09:47:28 ID:Qm878/xd0
エッセンスで解法パターンを暗記する勉強法が時代遅れになりつつある事に気づき始めたんじゃない?
916大学への名無しさん:2009/04/30(木) 10:32:04 ID:4vUDTBvR0
いや、アンチが暴れてるだけだろ
馬鹿馬鹿しい奴らだな
917大学への名無しさん:2009/04/30(木) 11:35:15 ID:AuxjDzMg0
リニアが出来た後の東海道新幹線みたいなもんだ。
918大学への名無しさん:2009/04/30(木) 11:57:17 ID:GFsD4nuXO
山陽電鉄みたいなもんだ。
919大学への名無しさん:2009/04/30(木) 13:55:44 ID:bb5yP1rQ0
>>917
東海道新幹線の輸送力が約20万人/日なのに対し
想定されるリニアの方は半分の約10万人/日な件
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20090423/532231/?P=5
920大学への名無しさん:2009/04/30(木) 14:10:45 ID:5UkOvikn0
国道1号線が出来たあとの東海道みたいなもんだ。
921大学への名無しさん:2009/04/30(木) 15:35:23 ID:almnpzBk0
エッセンスは駄本だよ
922大学への名無しさん:2009/04/30(木) 16:07:52 ID:PFNXKh2r0
独学で面白いほどの後はリードとエッセンスどちらがいいですか?
923大学への名無しさん:2009/04/30(木) 16:17:34 ID:IQOlJNgn0
>>922
ここでは叩かれるが無難にエッセンス
924大学への名無しさん:2009/04/30(木) 16:22:41 ID:j4bIT/3eO
物理を選びました。がほとんど1から独学状態です。
浜島の実況中継を参考書として、重要問題集を解いているんですが 正直訳が分かりません。
もっと簡単な問題集とかってありますか?
925大学への名無しさん:2009/04/30(木) 16:26:17 ID:AuxjDzMg0
ある。
926大学への名無しさん:2009/04/30(木) 16:29:28 ID:j4bIT/3eO
>>925
何が良いですか?
927大学への名無しさん:2009/04/30(木) 16:41:10 ID:PFNXKh2r0
>>923
ありがとうございます。ここでエッセンスが叩かれてるんで心配になったんです

化学も傍用問題集がいいっていいますけどリードの解答付はオクでしか手に入らないんで安心しました
928大学への名無しさん:2009/04/30(木) 17:01:24 ID:Qm878/xd0
929大学への名無しさん:2009/05/01(金) 09:25:12 ID:97eqFur/0
しかしエッセンスの評価も落ちたなあ。
工作がきかなくなったのかな?
去年の今ごろまでは「エッセンスの解説は最高で他の参考書とは違う」って言われてたし、他の参考書より解説不足で初学には無理と言うレスがあれば「理解できない奴は頭が悪いだけ」と総叩きだったけど。
公式の導出過程すらのってないという指摘と反論がチラホラでてきてから?
エッセンスが糞だと認められるようになったの。

今ではかつてのエッセンス総マンセーがきかなくなって、なぜか問題の質と量が最高で物理を理解できるとか言い出しちゃって。
なんかなあ〜
930大学への名無しさん:2009/05/01(金) 10:05:27 ID:IFCjsI5i0
まあ別に好きなものやればいいでしょw
単問形式で力が付くような問題集でほかに良いものないしね。
931大学への名無しさん:2009/05/01(金) 10:06:11 ID:IFCjsI5i0
>>929
釣られてやろうかと思ったけど、お前本当に頭悪そうだからやめたw
932大学への名無しさん:2009/05/01(金) 14:16:22 ID:FTlt5Bqb0
エッセンスは1〜10までの理解を補助する導入書ではないからね。
本の出だしに書いてあるこのことすら読めてない子の学力って程度が知れちゃうよね^^;
933大学への名無しさん:2009/05/01(金) 15:40:41 ID:D1TIBAOy0
>>932のたぐいの指摘には反論しないっていう
934大学への名無しさん:2009/05/01(金) 15:45:37 ID:ns7eNBnO0
エッセンスの利点ってマスターすれば凡その大学で合格点が狙える網羅性だろ
色んな受験本の著者も似たような事言ってるし俺もそんな印象
これを「エッセンス一冊で物理楽勝」と勘違いした馬鹿が
こんなの全然親切じゃねえ解説無さすぎ糞とかファビョってるだけにしか見えない
935大学への名無しさん:2009/05/01(金) 17:42:11 ID:UNcE+/6o0
物理に網羅性なんて必要ない
936大学への名無しさん:2009/05/01(金) 18:38:45 ID:ns7eNBnO0
そりゃ物理にゃ必要ないだろ
受験勉強に便利なだけだもの
937大学への名無しさん:2009/05/01(金) 19:34:22 ID:BqhKTE3I0
>>930 >>931
エッセンスに公式の導出を求めてる時点でアウトだし、物理の問題集に網羅性を求めてる時点でもアウト。
よってツーアウト。さて、次は何だろう。
938大学への名無しさん:2009/05/01(金) 19:47:52 ID:dK+zT4mo0
>>937
別にエッセンスを擁護する気とかは一切なくて
単純に興味があるんだけど「物理に網羅は不要派」の人のおすすめとか
使っている参考書教えてください。
939大学への名無しさん:2009/05/01(金) 19:53:23 ID:GR5G3ncG0
物理ほど基本が実践に結びつく科目もない。
力学ならどんな難問だろうと、必ず力の図示から始まり、どこまでいっても運動方程式か保存則が活躍する。
つーか、皆さん問題解きすぎなんだよ。教科書とか物理教室とかでもっと基本を理解したほうがいいと思う。

まあ、こういうとアンペールの法則の本当の意味が分かってんのか?w
とか、高校物理で本質もクソもねーよwとか気持ち悪い人が沸くので控えますけど。
940大学への名無しさん:2009/05/01(金) 20:01:43 ID:ZDfi2eybO
さがりすぎにつきあげ
941大学への名無しさん:2009/05/01(金) 20:04:55 ID:+w0YgOPsO
物理って80問もやりゃ充分だよな
942大学への名無しさん:2009/05/01(金) 20:09:51 ID:4oH8E66D0
試験は制限時間があるので、パターンを知っていたほうが明らかに有利。
そもそも網羅しているしていないの定義はなんだ?
943大学への名無しさん:2009/05/01(金) 21:58:48 ID:k3cir2yaO
>>939 みんな問題解きすぎには同意w
ときどき
エッセンス→重問(難しいの飛ばす)→名問→難系みたいな感じでプランたててるヤツいるけど、本当に終わるのか小一時間問い詰めたい。

エッセンス→名問で一年終わるだろ。(俺は各何周もしたいから、1シリーズに時間がかかるだけかもしれんが) 

でも、他の教科との兼ね合い考えたら・・・


なんか939の趣旨とはずれたけどw
944大学への名無しさん:2009/05/01(金) 22:14:56 ID:/agL50JyO
俺は
エッセンス2周→良問1周→名問0.7周
だったけどやりすぎだったかな。
945大学への名無しさん:2009/05/01(金) 22:18:37 ID:BYAvpeYn0
エッセンス→地方旧帝で合格平均点、東大で合格最低点レベル
名問の森→地方旧帝医で合格平均点、東大理Vで合格最低点レベル

一概には言えないのは分かってるけど、ガチでこれくらいに
達すると考えたほうがいい。
要するにやり込めってこと。
946大学への名無しさん:2009/05/02(土) 01:28:34 ID:q1k/ZE360
>ガチでこれくらいに達すると考えたほうがいい。要するにやり込めってこと。
これって解法パターンを覚えるための一種のトレーニングに近くない?
物理は解法の本質を見抜けば実力つけるのにそんなに努力は要らない。
947大学への名無しさん:2009/05/02(土) 01:57:16 ID:O7JuBxyC0
>物理は解法の本質を見抜けば実力つけるのにそんなに努力は要らない。
ここ詳しく。
948大学への名無しさん:2009/05/02(土) 05:38:27 ID:q1k/ZE360
漆の本(前田の物理を継承)、為の本(前田の解法を継承)
949大学への名無しさん:2009/05/02(土) 09:32:36 ID:b4qdgHD9O
専門でやってる人からすりゃ本質(笑)なんだろうけど受験生にとって最低限な本質(?)を知ってりゃ物理が一番覚えることが少なくて解き方がほぼ同じで負担が少ないって言われるのが納得できる
950大学への名無しさん:2009/05/02(土) 09:34:49 ID:005guYoZ0
漆原の面白いほど2冊買ったけど、3冊目が今年中に発売って書いてあるね 裏表紙に
本当かなぁ
951大学への名無しさん:2009/05/02(土) 11:34:00 ID:Lef7gcp60
>>950
あれ?
俺のもってるのは2008年中に発売予定って書いてあるんだが・・・
952大学への名無しさん:2009/05/02(土) 11:40:40 ID:005guYoZ0
マジかよ…あてにならないって事ね
昨日届いた奴にはそうかいてあった。
表紙の絵まで出てるから、もうすぐ発売なんじゃないかと期待してたのに。
953大学への名無しさん:2009/05/02(土) 14:00:25 ID:OJrHlh+X0
>>951
2008年中と書いてあるのは電磁気編でもう発売してると思う
新書は2009年の夏だと思う
954大学への名無しさん:2009/05/02(土) 14:46:14 ID:kNDT9mhh0
波動・原子編は夏発売だな
955大学への名無しさん:2009/05/02(土) 15:07:20 ID:uxtmThMX0
>>954
そいつを聞いて安心した
波動で躓いているから早く欲しいぜ
956大学への名無しさん:2009/05/02(土) 15:09:43 ID:WEzrVp470
>波動で躓いているから早く欲しいぜ
自分で理解しようとしろよ。教科書くらいあるだろ。
957大学への名無しさん:2009/05/02(土) 15:14:45 ID:uxtmThMX0
>>956
教科書はあるけど読んでもよくわからんかった
958大学への名無しさん:2009/05/02(土) 15:18:32 ID:005guYoZ0
>>956
それって参考書そのものを否定してないか?
959大学への名無しさん:2009/05/02(土) 15:43:56 ID:Gy5j2LSS0
>>958
参考書の記述で却って混乱が深まる場合だってあるじゃん
ググって結局納得(てゆか「受験レベルでは不要と理解」)するケースもある
960大学への名無しさん:2009/05/02(土) 16:04:19 ID:byViO0z80
>>948
なるほど、たしかにエッセンス名門の半分くらいの問題数だ。
961大学への名無しさん:2009/05/02(土) 16:06:07 ID:byViO0z80
漆原先生の波動は電磁気が7月後半に出たから多分同じような時期に出るんだろうけれど
その前に中継から新しい物理の本がでるらしい。
962大学への名無しさん:2009/05/02(土) 16:09:48 ID:uxtmThMX0
>>958
否定しているつもりはないよ
ただ、俺は教科書を読んでもはうまくイメージができなった
だから理解できなくて波動が躓いた

だからあの参考書が欲しいなと考えた。力学編では教科書よりもお世話になったからな。

>>959
内容から判断すると、恐らく俺への安価だと思うから、エスパーしてみる。
まあ混乱するかもしれないが、漆原のは力学編を見た限りではそれはないと判断した
他の参考書は知らんがね
963大学への名無しさん:2009/05/02(土) 17:15:16 ID:005guYoZ0
>>962
いや、あんたにレスした覚えはないんだが
964大学への名無しさん:2009/05/02(土) 17:29:18 ID:E8ovIvcBO
エッセンス 名門 難問 ときて、全く実力延びてない気がするんだけどなんなの?
965大学への名無しさん:2009/05/02(土) 17:34:24 ID:rYjqhXUU0
適当に流すだけじゃどんな参考書や問題集もゴミ同然
966大学への名無しさん:2009/05/02(土) 17:41:36 ID:E8ovIvcBO
勉強方法間違えてるのかな? 適当に流してるつもりはないんだよね 解放のパターン暗記を中心にやってきてるんだけど知らん問題はまったく解けない

今年の早稲田とか ね
967大学への名無しさん:2009/05/02(土) 17:54:14 ID:UIwEJqeX0
だけど物理には好みの点でこれで決まりといえる本がないな。好みだからもちろん個人的にだけどね。漆の応用編だか実践編だかがかろうじてどうかなというくらい。
968大学への名無しさん:2009/05/02(土) 18:01:28 ID:EtRGjIaM0
>>956みたいなのが物理の解法暗記に走った者の末路。
早稲田だったら難しいから仕方ないね、とか言われると思ったのか知らんが難系までやってりゃ早稲田物理ごときでまったく解けないなんてことは10000%無い。
969大学への名無しさん:2009/05/02(土) 18:12:52 ID:byViO0z80
なんていうか解けない問題があったとき
この問題はまだやったことないパターンだから解けないんだって思ってしまう
970大学への名無しさん:2009/05/02(土) 18:15:45 ID:1xL96mYpO
平面波の干渉、重心系、ガウスの法則などの問題が出ると途端に解けなくなるのですがこの分野を上手に解説してる参考書を教えてください
971大学への名無しさん:2009/05/02(土) 18:16:35 ID:/d0MkiLr0
そこまでピンポイントなら書店で見比べたほうがいいんじゃ?
972大学への名無しさん:2009/05/02(土) 18:17:36 ID:/d0MkiLr0
>>969
エッセンスやった後なら
「もう道具は持っているはずだから使い方がわからんだけだ、ならもう少し考えよう」と考えられるようになるかもしれない。
973大学への名無しさん:2009/05/02(土) 18:18:22 ID:rYjqhXUU0
どうしてそういう解き方で解けるのかを理解しながらじゃないと
解法暗記なんて名ばかりの解答暗記になりかねないし実際そうだったんじゃない?
974大学への名無しさん:2009/05/02(土) 18:25:44 ID:WEzrVp470
>>968
何を言ってんだお前は。
むしろ、解法暗記推奨する奴なら教科書より参考書に走るだろ。
975大学への名無しさん:2009/05/02(土) 18:30:46 ID:+26LxojcO
安価ミスったんじゃねぇの?
976大学への名無しさん:2009/05/02(土) 18:33:26 ID:WEzrVp470
だろうな。
読み返してみてもまったく文脈が繋がってない。
977大学への名無しさん:2009/05/02(土) 19:25:55 ID:LMq1W8vn0
>>974 の安価先は多分 >>958
978大学への名無しさん:2009/05/02(土) 19:58:25 ID:QGc3/Ej/O
はじてい→大原則→大原則対応問題集→橋元の理系物理TB・U頻出問題解法でいいですかね?

大原則対応問題集は飛ばしてもいいですか?
979大学への名無しさん:2009/05/02(土) 20:14:43 ID:q1k/ZE360
>>978
釣りですか。
980大学への名無しさん:2009/05/02(土) 20:16:58 ID:QGc3/Ej/O
いえ真面目ですが…(^-^;
981大学への名無しさん:2009/05/02(土) 20:20:47 ID:HGCa3gt8O
>>978 このスレは橋元に否定的な人が多いから、あてにならん。 


ついでに旧課程の本はどうかと思う
982大学への名無しさん:2009/05/02(土) 20:20:49 ID:t/q7GiZDO
>>970
苑田の講義だな
983大学への名無しさん:2009/05/02(土) 21:07:46 ID:qirS+2mj0
まぁ義隆だな
984大学への名無しさん:2009/05/02(土) 21:30:00 ID:/d0MkiLr0
ここはひとつ、俺がカテキョを…
985大学への名無しさん:2009/05/02(土) 21:37:56 ID:QGc3/Ej/O
橋元賛成派の方はいらっしゃいませんか?(>_<)
986大学への名無しさん:2009/05/02(土) 21:41:51 ID:AbSCG1WX0
大原則って東大合格者使用参考書で2位とか3位じゃなかったっけ?
個人的には良いとは思わないけど自分にあってるなら2chに左右されずにがんばればいいんじゃないかな
987大学への名無しさん:2009/05/02(土) 22:27:40 ID:QGc3/Ej/O
>>984

お願いしますwww


>>986
ありがとうございます。
大原則対応問題集
と橋元の理系物理TB・U頻出問題解法がどんなレベルかわかりますか?
988大学への名無しさん:2009/05/02(土) 22:30:00 ID:/7T47bmj0
たくさん買うのはいいけどやりこむのは一つにした方がいいよ
多くて2つ
989大学への名無しさん:2009/05/02(土) 22:32:29 ID:G4mE1uUn0
>>985
はじめっからいいかげんで初心者の時間を奪う猛毒につき(ry
ここだと教科書+漆原(全範囲出てないけど)って感じがする
為近の使い方はよく分かんない

その後はエッセンスでも漆原明快でも何でもどうぞ


まあ >>27 みたいな意見もあるので入門はここでは意見割れると思うべし
何にしてもサッサと入門テキストを決めて回すべし。

…といいつつ私はシグマベスト+実況中継で始めて後悔してるんだが…
情弱乙ってかんじですね。てゆか近所の本屋には漆原もねえし(泣 はじていはあったが
隣の政令指定都市まで行かないとマトモな本屋がねーよ
990大学への名無しさん:2009/05/02(土) 22:33:10 ID:byViO0z80
>>972
ありがとう。典型問題は大体解けるようになったんだけど
見たこと無いような問題見ると戦意喪失してしまう。
難関大学に壁を感じる。
991大学への名無しさん:2009/05/02(土) 22:33:12 ID:005guYoZ0
後誰か次スレ立ててくれー 俺は立てられなかった
992大学への名無しさん:2009/05/02(土) 22:35:19 ID:/7T47bmj0
慶応医を非進学校から受かった奴も大原則使ってたしなあ
まあそいつは滅茶苦茶勉強やるやつでエッセンス→名門→難系ってやってたけど
993大学への名無しさん:2009/05/02(土) 23:18:19 ID:E8ovIvcBO
>>968 あの…じゃあどうゆう勉強をしたらいいんでしょうか? まったく勉強の仕方がわからんのですよ

正直ある程度(慶應とか)くらいまでなら全然とけるんだが、早稲田京大とかがほんとてがでないのです。。

994大学への名無しさん:2009/05/02(土) 23:21:03 ID:/7T47bmj0
離散トップでも解けない問題はあるさ
行きたい大学早く決めてそっから標準あわせたほうがいい
どこいきたいのさ
995大学への名無しさん:2009/05/02(土) 23:25:25 ID:E8ovIvcBO
京大です
996大学への名無しさん:2009/05/02(土) 23:28:41 ID:/7T47bmj0
偏差値いくつなの?
今年のを今みたけど典型カバーしてれば食いつけそうなんだけど
大体毎年の物理合格者平均とかわかる?
997大学への名無しさん:2009/05/02(土) 23:50:19 ID:XpHUjW6q0
997 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
998大学への名無しさん:2009/05/02(土) 23:57:43 ID:f9pVQf24O
物理教室+難系(主に例題)→新物理入門+その問題集
たしかにこりゃあすごいぜ…。
まだ新物理入門を味わっている段階だが、物理が勉強の初期の頃とは別世界だ。
ただ、時間制限のあるテストでどう解くかを練習しないとな。
999大学への名無しさん:2009/05/03(日) 00:06:12 ID:f9pVQf24O
難系の創作問題は概して入試問題より面白い。あと例題は解説がすばらしい。
単文形式の問題を何問も解くよりも、ああいう良問を考えた抜いたほうが確実に力はつくね。
例題ごとにテーマが決まりきったような問題ばっかやってると、全ての問題は○パターンに分類できるだとか、解法のあてはめに終始する奴が出てくる。
1000大学への名無しさん:2009/05/03(日) 00:12:48 ID:+ZfxZnfY0
エッセンス→名問の森

冥界解放→冥界実戦
でたいていの大学受かるから、そんなもんやる必要ないけどな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。