【後期お疲れ】東京学芸大学23【また来年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
733現役教師 ◆ZRE6/c1gik
しかし、日本シリーズが終わった直後に規制解除されるとはねえ…(´・ω・`)
規制される直前にはPCが壊れてリカバリーする羽目になりかなりのデータが飛ぶなど、最悪だった。

日本シリーズは結果負けてしまったとは言え、日本ハムの八木・小谷野の創価大コンビは大活躍だった。
特に優秀選手にも選ばれた小谷野の活躍は見事であった。

創価大コンビで巨人に圧勝! 日本ハム抜群の費用対効果
http://www.excite.co.jp/News/sports/20091105/Fuji_SP_zak20091105017.html

「創価大出身の選手は、それ以外の選手の見本になるくらいよく練習する。
そういう共通点は確かにある。きっと岸監督の教育が良いのでしょう」と日本ハムの
球団幹部は続けた。実際、創価大は亜大と並び大学球界随一の練習量、
厳しさで知られている。

「何しろ全寮制で、タバコ、車の運転は厳禁。それを破って退部処分にになった
者もいるほど。携帯電話の使用は午後10時半までで、それ以降は寮長管理下の
ロッカーに預けなくてはならないのです」(岸七百樹サブマネ)という、
今では前時代的とも聞こえるスパルタ方式の中で4年間を過ごす。
「みんな野球エリートというわけではないですから、
それくらいでないとうまくならないんですよ」とは、
2002年ドラフト5位入団から主力へはい上がった小谷野の弁だ。

上の記事を見ても、いかに創価大出身の選手が厳しい環境の下、真摯に練習しているかが分かる。
だからこそ創価大出身の選手は下位指名でも必ず活躍し、抜群の費用対効果を誇るのであろう。
日本一は逃したとは言え、球界一創価グループ校出身者が多い日本ハムはパリーグを制覇するまでに成長した。
再三に渡って取り上げている偏差値・社会的評価の面だけではなくスポーツの世界でも
創価大学は日本が世界に誇る実績を上げているのである!!

で、カス芸は「文化祭の模擬店で金儲けでもするか」だって?(笑)(笑)(笑)
そんなんだからカス芸は勉強も研究も偏差値も社会的評価もスポーツも三流なんだよ(笑)。
その理由は単純。
創価大の学生が懸命に自己を高めている中、カス芸の学生は遊びまわっているからだ。