■以下のテンプレに従って質問をしてください 【学年】 【志望校】 【偏差値】 【今まで使用した教材】 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 読みやすさ・暗記よりも理論重視・理屈よりも暗記重視・覚えやすさ・レイアウトや文字の見やすさ・情報量が多くて詳しい・シンプルにポイントがまとまっている・英文の量が多い・英文の量が少ない・その他 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
●難易度まとめ(数字はおおざっぱです) 英文法問題集 ←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□ 即ゼミ11 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 即ゼミ8 上垣 □□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 桐原1100 瓜篠 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ アプグレ 数研 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ ネクステ 瓜篠 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 即ゼミ3 上垣 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 新英頻 伊藤 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ戦略 □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 桐原1000 瓜篠 □□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 入試特講 西 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ演習
難易度まとめ 英文解釈 8訂版 ←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ はじめて長文 大岩 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ リー教basic 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□ 解釈教室入門 伊藤 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□ 英語の読み方 大矢 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ リー教本 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□ 基本はここだ 西 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 基礎技術100 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ リー秘密 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 100原則 富田 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 基英文精講 中原 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ ビジュアルTU伊藤 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈技術100 □□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ポレポレ 西 □□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ リー真実 薬袋 □□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ テーマ別 伊藤 □□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈教室 伊藤
単語集 ←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ 速単入門 □□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 速単必修 □□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 速単上級 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ ターゲット1400 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ターゲット1900 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ シス単ベーシック □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ シス単 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ DUO select □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ DUO 3.0 □□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 単語王 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンAdvanced 6000 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンSuper 12000 □□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード上級編 ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード完結編
【よく出てくる参考書】※偏差値はあくまで目安です ■英文法の参考書 最初に文法の参考書を通読して理屈を理解しましょう。 ●高校総合英語Forest 高校英語を網羅した文法書の中ではもっともわかりやすいと評判。通読にも参照にも向き、 高校英文法の基礎の基礎から学べる。2ちゃんねるにおける文法参考書の定番。 ●伊藤和夫「英文法のナビゲーター 上・下」(研究社)※略称・英ナビ 読解につながる英文法の理論的解説書。語法は扱っていない。伊藤メソッドで勉強したい人は、 ここからスタートしてビジュアルにつなごう。高1レベルの英語を理解できていれば読める。 ●「山口英文法講義の実況中継 上・下」問題集もあり (語学春秋社) 中学〜高一レベルの知識の習得を前提とした本。学校の文法の授業代わりに使える。 講義調で読みやすく、文法問題を解きながら文法事項・入試頻出のポイント・解法のコツを解説。 ただし講義の再録ゆえに文章が冗長で復習はやや面倒かも。 ●風早寛「英文法語法のトレーニング 基礎講義編」(Z会) 速読英単語等で有名な都立戸山高教諭の風早先生が書いた高校英文法の入門書。「目的語と補語の 違いが分からない」「不定詞って何が不定なの?」というレベルの人には福音の書と成り得るでしょう ●仲本浩喜「仲本の英文法倶楽部」(代々木ライブラリー) 全297題の問題を収録。講義調で要点をとらえた解説。文法用語を濫用する代わりにギャグを多用 しており大変読みやすいが、網羅性は弱い。難関大志望者はこれをステップにもう一冊仕上げるべし。 ●明慶徹「明慶徹の英文法が面白いほどわかる本」(中経出版) 読みやすさと見やすさに重点を置いており、英文法アレルギーの人でも通読できる。 ■中学英文法の参考書 ●くもんの中学英文法(くもん出版) 中学レベル ●大岩のいちばんはじめの英文法(ナガセ) 中学レベル+α
■英文解釈の参考書 解釈参考書は、構文のとらえ方(文構造を把握する技術)を学ぶためのもの。 使い方は、英文を読む(できれば全訳も)→解説を読んで理解→何度も復習(できれば音読)。 ●西きょうじ『英文読解入門 基本はここだ!』(代々木ライブラリー) 入門(偏差値45〜55) 短文を題材に、文法事項ごとに英文の読み方を簡潔に解説。薄い本ではあるが、読解に必要な事項は網羅されている。 英文を自然に読むための思考プロセスに慣れるための本なので、中学〜高一レベルの文法を 学習したあとに読むと吉。復習に「西英文読解講義の実況中継」を読むとさらに理解が深まる。 ●『大矢英語読み方講義の実況中継』(語学春秋社) 入門 (偏差値42〜53) 英文解釈の基礎を話し言葉で丁寧に解説。英文解釈の参考書の中ではもっとも基礎レベルからスタートできるもののひとつ。 ●伊藤和夫『ビジュアル英文解釈I・II』(駿台文庫) 入門〜中級(偏差値45〜70) 多くの英文を使って段階的に力をつけさせる構成で、高1レベルから始められ、完璧にすれば東大レベルまで対応可。 レイアウトが見づらいためやや復習や参照がしづらい。量は多いが、その分到達度は高い。必ず2冊ともやりましょう。 ●薬袋善郎『基本からわかる英語リーディング教本』(研究社) 入門〜初級(偏差値45〜55) 品詞分解の方法を基礎から徹底的に理詰めで解説。練習用英文と1問1答形式の要点復習リストがついている。 比較、仮定法などが扱われていないので、他の本で補おう。 西・伊藤等の参考書で勉強する場合も、まずこの本で品詞の知識を習得しておけば応用が利いて便利。 ●『基礎英文解釈の技術100 新装改訂版』(桐原書店) 初級(偏差値50〜62) 見開き完結型の参考書。使い勝手と復習のしやすさは随一。 品詞分解をして骨格を見抜く為の技術が載っている。 文法の説明もあるが、5文型、基礎文法事項は既習であって欲しい。 改訂版はCDがついて音読しやすくなった。 姉妹編にセンター・中堅向けの『入門〜』、難関大向けの『技術100 新装改訂版』もある。
●富田の英文読解100の原則 上・下 初級〜中級(大和書房)偏差値53〜63) 品詞分解を応用した独自のメソッドで、英文読解を徹底的にマニュアル化。 まるでパズルを解くかのような手法で複雑な英文が読み解けるようになる。 入試問題の解答を導き出すテクニックとしても使える。ただし、邪道との声もあり。 ● 西きょうじ『ポレポレ英文読解 プロセス50』(代々木ライブラリー) 中級(偏差値58〜68) より複雑で高度な英文を題材に、入試に必要な英文解釈パターンを網羅。知識を詰め込むのではなく、 英文読解を1つの思考プロセスとして運用することを学ぶ。 復習しやすい構成になっているので何度でも読み返そう。 ●基礎英文問題精講(旺文社)日常学習用 (偏差値52〜64) どこの本屋でも平積みにされている超ベストセラーシリーズの一冊。 同シリーズの標準〜は大正時代の遺物なので、決して手を出してはならないが、基礎〜は日常学習用としては古典的な名著ではある。 ■英文解釈の参考書(上級) ●英文読解の透視図(研究社) 上級(偏差値60超〜) ハイレベルな英文解釈本。京大等の英文解釈最難関校を受ける場合はやってみたほうがよい。 ●「英文解釈教室 改訂版」(研究社) 上級(偏差値65超〜) 英語構文を体系的に網羅したかつての英語参考書の代名詞。今の受験ではここまで極める必要性はあまりないが、 理解できるならやっておいてもいい。これも京大受験者ならどうぞ。
■英文法問題集 文法参考書を読んだ後に(または並行して)、なるべく早い時期に短期間で仕上げましょう。 もし、勉強を始めるのが遅れて時間がないという場合は、語法や熟語の問題演習は後回しになっても構わない。 ●『Next Stage 英文法・語法問題』(桐原書店) 中級(偏差値50〜65) 文法・語法・会話・語彙・発音問題を網羅。解説の量もほどよく標準的なレベルの問題集。 ●『UPGRADE英文法・語法問題』(数研出版) 中級(偏差値50〜65) 語法のまとめなどに工夫をこらした問題集。ネクステとほぼ同レベルなので好みで選べばOK。 ●『新・英文法頻出問題演習』(駿台文庫) 中級〜上級(偏差値53〜70) 体系的な配列が特徴。Part1は難関大用の文法の定番、Part2は熟語篇(語法少し含む)。英ナビと著者が同じ。 ●『即戦ゼミ3 英語頻出問題総演習』(桐原書店) 中級〜上級(偏差値51〜68) 難関大受験の定番。解説が少ないので十分な文法の力がついてないと厳しい。 ●『頻出英文法・語法問題1000』(桐原書店) 上級(偏差値55〜69) 難関私大の語法問題対策の定番。分量も多く難関校に対応できる。 ●『英文法・語法のトレーニング 戦略編』『演習編』(Z会出版) 上級 演習編はかなり細かい語法の知識が入っているため、超難関レベルの問題を万全にしたい人向け。戦略編も難易度は高め。 ●『英文法ファイナル問題集 難関大学編』(桐原書店) 上級 問題が文法事項別ではなく、ランダムに配置されている。早慶レベルの最後の仕上げ用に。
■長文問題集 解釈・文法の基礎を固めたら、毎日ひとつ長文を読もう。 解釈書で学んだことを実際に英文を読む中で訓練させていき、文章やパラグラフの意味を把握できるようにする。 リスニングとともに音読をすることは、英語を英語の順序で処理していくことに非常に有効。 大学によっては要約などをすることが効果的であると思われる ●『速読英単語 必修編』『速読英単語 上級編』(Z会出版) 単語集だが、長文集として定評がある。 ●『やっておきたい長文』(河合出版) 300、500、700、1000と単語数と難易度に応じて4冊ある。 問題形式は総合問題形式。内容一致、空所補充、和訳問題、説明問題など 難関国立大などで出題される形式と傾向が合っている。要約と数段落ごとの訳がある。 300に関しては解釈上の注意点をまとめたポイントが掲載されている。 ●『英語総合問題演習』(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編 選択問題・内容一致・説明問題・和訳などの問題形式がそろっており解説も充実している。 基礎編は地方国立 中級編は旧帝・MARCH 上級編は東大・早慶を対象とする。 ●『英文和訳演習』(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編 10行程度の英文で和訳に重点を置いた問題集で、誤答例や採点基準が明確にされている。 基礎編は地方国立・MARCH、中級編は旧帝・早慶MARCH上位、上級編は東大・京大を対象とする。 ●中原道喜『英語長文問題精講』『基礎英語長文問題精講』(旺文社) 長文問題集のロングセラー。「基礎〜」も難易度は高め。 ●『大学入試 英語総合問題のトレーニング』 (Z会出版) 全20題からなる過去問題集。500〜1200語程度の英文が載っている 解説が詳しく、採点基準と復習問題がある。対象者は主に難関大志望者(国私立共に)。 最初にパラグラフリーディングについて軽く言及。
■英作文参考書 文法・解釈の基礎が固まってから取りかかりましょう(できれば添削もしてもらうこと)。 ●『英作文のトレーニング 入門編』『実戦編』『自由英作文編』(Z会出版) Z会の定評ある添削を生かした参考書。入門編は高1からできるが到達点は高い。実戦編は難関国公立大にも対応。例文集もついている。 ●『大矢英作文講義の実況中継』(語学春秋社) 基本レベルからの講義本。文法事項別の講義、表現集、自由英作文対策の3部構成。 ●『竹岡広信の英作文〈原則編〉が面白いほど書ける本』(中経出版) ●『竹岡広信の英作文〈実戦編〉が面白いほど書ける本』(中経出版) <原則編>は英作文の原則や頻出表現を基本から解説。<実戦編>は原則編の知識を前提に実際に英作文の問題を解いていく。2冊セットで。 ●『英作文のストラテジー』(河合出版) 150の例文を間違いやすい誤答例とともに解説。ポイント確認ができる150文の正誤問題、20題の実戦問題もついている丁寧な作り。 (※以下は最難関国公立レベルの参考書) ●『大学入試最難関大への英作文』(桐原書店) 『英作文実況中継』と同じ大矢復著。「和文英訳の基本」から「自由英作文」まで解説。解答例のレベルがかなり高く、上級者向け。 ●『大学入試英作文実践講義 改訂版』(研究社) 生徒の解答例を添削して、英作文のよくある間違いを解説。例文集もついている。 ●『「京大」英作文の全て』(研究社) 京大の過去問を徹底的に研究した英作文参考書。
□英作文用例文集 正しい英文をインプットするための暗唱例文集。 『英作文のトレーニング』などの英作文参考書についている例文集でも代用可。 ●『英作文基本300選』(駿台文庫) 英語直訳調の日本語の表現から英語的な発想を学ぶ。英作文の問題にすぐ使える例文集。 ●『ドラゴンイングリッシュ基本英文100』(講談社) 例文の数を英作文に必要な100文に思い切って絞っている。ただ100文とは言っても例文は3行を超すものもあり長め。 ●『新・基本英文700選』(駿台文庫) 文法事項・構文を網羅した例文集。解説がほとんどないので解釈本を理解してから使おう。多すぎるという批判もある。 ●『英語の構文150』(美誠堂)、『CD付 英語構文必修101』(Z会)、『入試英語最重要構文540』(南雲堂) 英文解釈用の構文集。例文を暗記すれば英作文にも使える。
テンプレに追加してほしい本がある場合は、まずその本の特徴と推薦する理由を書いてください。 テンプレはスレ内で評価の高い本の情報をまとめたものなので、ただ書名を書いただけでは 情報がないのでテンプレにまとめようがありません。
NGワード キングカズ
ノリで
>>16 が見えないとか書き込もうかと思ったが、間違いがあるので訂正しておく。
正しくは「キング・カズ」な。
18 :
大学への名無しさん :2009/03/15(日) 20:49:40 ID:UXl7Chq80
受験英語は平易な長文を大量に読み込む時代に突入 この流れに影響を受けないのは京大をはじめとするごく一部の国公立大学と もっと前から超長文を出し続けてきた慶応ぐらい (その慶応すら新速単の前書きで長文化の実例として引き合いに出されている) 今後は英文解釈は大矢読み方と基本ここまでしか必要なくなる もちろん他の本もやっても良いが、その時間があれば長文を沢山読んだ方がいい ただし今は平易な構文で読める長文参考書・問題集が少ないので、 それらを読むためにビジュアルやポレポレをやる、という本末転倒な過渡期である
新速単を買ってきた人の感想が聞きたいな
>>18 その意見には同意だが、コピペじゃないならそんな君がオススメする長文問題集はなんだい?
21 :
大学への名無しさん :2009/03/15(日) 20:54:51 ID:OP4cOsWrO
英作文の参考書は何がいうですか?新高2です。 6月の駿台模試の英作文で8割以上得点したいです。
>>21 大矢英作文実況中継+ドラゴンイングリッシュ
→[記述編or自由英作文編]英作文のトレーニング
→最難関大への英作文+英語長文問題精講
俺の経験から今適当に考えた。まあ、これらの参考書は全部やってきたから、内容は保障するよ。
問題精講は語彙力と文法力強化のためな。
23 :
大学への名無しさん :2009/03/15(日) 21:04:11 ID:bNtUHgzwO
英語に参考書はいらない。 過去問をやれ過去問を
速単はもう売ってるの?あとビジュアルやってるんだけど 品詞を意識しながら解きだしたら読解の正確性は上がったんだけど 読むスピードが落ちた。慣れるまで繰り返せって事かな?
>>24 いや、それがスタートライン。
正確な解釈なしに速読はありえない。
>>23 いきなり過去問入る人なんていないだろ
傾向調べるらめにとかならわかるけど
27 :
大学への名無しさん :2009/03/15(日) 21:58:27 ID:pGt3tK7fO
京大志望なら透視図と解釈教室どっちやるべきかな? 透視図=解釈教室なのかな? 誰か教えて下さい ポレポレは血肉にしてます 因みにまだ京大の過去問はやってません
どう考えても解釈教室。 透視図とポレポレはレベルかぶるだろ。 解釈教室ならほとんどの構文は網羅してるからね。
解釈教室は京大東大受けない人は必要ない?大は小を兼ねるって言うし、旧帝狙うなら必要なレベルだよね?
東大に解釈教室はどう考えてもいらないだろ…
31 :
大学への名無しさん :2009/03/15(日) 22:13:03 ID:opxbnWDgO
単語王と速単必修どっちもあるんですがCD買うならどっちの買ったほうがいい? ちなみに単語は単語王でやってます
>>30 そうなの?まぁ東大志望じゃないから別にいいんだけとテンプレのWikiに書いてあったから・・
33 :
大学への名無しさん :2009/03/15(日) 22:14:11 ID:pGt3tK7fO
そうですか〜 なら解釈教室にしようかな 2chでは透視図、結構難しいって参考書ってイメージが強いけどポレポレとあんま変わんないのか
34 :
大学への名無しさん :2009/03/15(日) 22:24:57 ID:14H891tDO
>>22 英作文の参考書そんなにやる時点であほ。
英語の構文150の例文暗証をやる以外は熟語で英作文で使われやすい物覚えるしかない。
とにかく日本文見て即英文がでる位まで暗記しないと役に立たない。
そこまでやり込まないで練習してもイミナシ。
35 :
大学への名無しさん :2009/03/15(日) 22:28:31 ID:14H891tDO
>>24 ゲームだってユックリと操作覚えて段々早く操作出来るようになる。
ユックリ読むことを繰り返すしかない訳で
それで自然と速くなっていく。
>>32 俺は今解釈教室やってるよ
最近解釈に自信なくなってきたから
とりあえず春休み終わるまでに1週と復習やるつもり
今の時期ならまだやってもいいんじゃね?
37 :
大学への名無しさん :2009/03/15(日) 22:29:37 ID:14H891tDO
東大英語は解釈教室やらなくてもいいのか 時間があったらやったほうがいいってレベルなのかな
39 :
大学への名無しさん :2009/03/15(日) 22:30:59 ID:14H891tDO
>>29 宮廷早慶狙いが解釈教室ぐらいでびびってどうするよ〜
40 :
大学への名無しさん :2009/03/15(日) 22:31:46 ID:14H891tDO
41 :
大学への名無しさん :2009/03/15(日) 22:37:16 ID:OP4cOsWrO
>>22 ドラゴンイングリッシュって
『ドラゴンイングリッシュ基本英文100』(講談社)
のことですか?
42 :
大学への名無しさん :2009/03/15(日) 22:41:42 ID:M83m4Z0xO
解釈教室って3部ともやるべきなんですか?
43 :
大学への名無しさん :2009/03/15(日) 22:47:56 ID:V8/SKC8IO
演習は夏休みからでいいと思ってるよ
他に何があるんだよ。迷いようがないよ。
解釈教室よりビジュアルのほうが時間がかかる、と思う。
ID:14H891tDO 文章からだいたい予想はついてたが、やっぱりお前かw まあ、キング・カズさんの意見も間違ってはいないから参考にはしてるよ。
解釈教室に仮定法の章がないのは、しょうがないのか?
48 :
大学への名無しさん :2009/03/15(日) 23:12:03 ID:iFlfio4u0
【学年】新高3 【志望校】横国・経営(私大でマーチ〜早慶併願を検討中) 【偏差値】ベネッセ68 【今まで使用した教材】アプグレの文法 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 薄いのがいいかな・・ 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 志望校の性質上とにかくセンターで190以上とりたいのですが何やったらいいんでしょうか 160くらいはとれるようになったんですがそこから何をやったら上がるのでしょうか
解釈教室は別に難しくない。 最強なのは、思考訓練の場としての英文解釈と、英文解釈考。 ちなみに、今の大学受験にはどれもオーバーワークだぞ
>>48 センター160で進研68は低くないか?
センターならアプグレと基礎英文問題精講やったあと、やっておきたい500やれば180は固いね。(体験より)
長文は、辞書使ってもいいから全文構造を捕えながら精読
→論理構造の理解(ここは具体例だなとか、ここが要旨だなとか。パラリー系か現代文の参考書1冊仕上げるのもいいかもね)
→要約
これを繰り返せばどんな長文でも恐るるに足らないね。
あと、センター対策に絞るわけじゃないなら、アプグレは後に回せばいいと思うよ。
52 :
大学への名無しさん :2009/03/15(日) 23:24:36 ID:iFlfio4u0
>>50 ベネッセでは長文丸々1つわけわかんなくなっちゃって・・・
やっておきたい500みたいな演習本も辞書つかいながらやっていいんですかね??
なんかテスト形式なんで辞書使うことに抵抗あるんですが・・・
>>48 わからん。気付いたら大問T以外落とすことがなくなっていた。
55 :
大学への名無しさん :2009/03/15(日) 23:37:32 ID:V8/SKC8IO
ロジリーって取得するのにはどのくらいの期間が必要ですか? 個人差はあると思いますが、平均で
>>52 少し誤りがあった。
最初はわからない単語があってもまずは長文全体を読んでその部分を推測できるならする。
わからなければ、Xとでも置いて解釈すればいいよ。
分かる単語だけを繋げて、文法に則らず意味をでっち上げるのはNGだ。(まあ、これも時と場合によるが)
それだけの点数があるのは、長文中で特に重要な価値のある基本単語は覚えてるってことだろうから、
まあ、わからない単語があったとしても1つか2つ、それもトピックセンテンスじゃない場所だろう。
ちなみに、はじめに正確に解釈しておけば、あとから辞書引くときに、Xに入れればいいだけ。これは効率のためでもある。
時間を決めて自力でやるのもいいけど、最初からそれができるなら、過去問をやればいいし、この時期にそこまで焦る必要はないよ。
英文和訳は、泉鏡花の文をわかりやすく通常の現代文で表現することに似ている。
立教以上のレベルにDUO一冊で足りる?
【学年】 新一浪 【志望校】 関西大学 【偏差値】 知らんがな(´・ω・`) 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 現役時、大東亜帝国と産近甲龍の間くらいの大学を受験し失敗 一浪で関大目指そうと思っます 長文対策をメインとしてやっていこうと思っているのですが、仲本の英文法倶楽部を二回ほど通読し終わったので文法をネクステで先にしっかり固めてから長文に入ったほうがいいでしょうか? とりあえず今は解釈に基本はここだ!と、文法にネクステ、単語にシス単を並行してやっています
テンプレ読んでなかったorz 【学年】来年高3 【志望校】立教〜 【偏差値】シンケンで68.1 【今まで使用した教材】DUO 基本はここだ! フォレスト ポレポレを読んでる途中 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】評判が良いやつを立ち読み、わかりやすそうなやつを読む 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 ・立教以上のレベルにDUOで足りるか ・長文に弱いのでスタミナつけるならどの参考書が良いか
61 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 01:25:23 ID:gE1AChiaO
新浪です 関関同立の法を目指してます 文法が苦手でターゲット555はやったんですが、次にやるのはネクステでも大丈夫でしょうか?
【学年】新一浪(高認) 【志望校】一橋、早慶 【偏差値】?、センター7割程度 【今まで使用した教材】大岩、シス単 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 評判が良いもの 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 基本的な文法と単語以外、全く身についていません。 この先、どの参考書を使い、どんな勉強をすれば良いでしょうか? このレベルから一橋や早慶というと無謀でしょうが、どうしても合格したいです。 1日英語だけにかけられるのは6時間程度です。
>>60 Duoで足りてるだろうが、ポレポレがオーバーワークだろうな
>>62 早稲田は国語で決まったり英語だったり選択科目だったり
3科目のバランスだったりするけど、慶應は英語で決まるから
逆転勝ち狙うなら早稲田だろうね。国文は国語の配点2倍だし人科も最低点低い
とりあえずビジュアルか基本はここだをやりながら単語と熟語と構文を覚えなよ。
66 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 09:31:39 ID:0QQC/G/XO
和訳が有るとこなら、解釈は透視図位まではやったほうがいいと思うぞ。 ポレポレはムラがあるからオススメしがたいけど。
透視図みたいに、把握しにくい構文を重点的にあつかっているのより、むしろ、構文全体を網羅している解釈教室のほうがいいんじゃないかな? 最近の入試は、構文そのものが難しい文より、簡素な構文だがひとつひとつの文の要素が長く、 いざ訳すとなると、どこまでが〜かわからないみたいな和訳の方が多いみたいだし。 まあ、俺はやらないが。
68 :
ドラゴン・カズ :2009/03/16(月) 10:12:50 ID:4O0skQ1tO
いいか?おまえら。英語は簡単だ!キング・カズの参考書やればいいんだ。
69 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 10:56:36 ID:8R8bK33a0
俺一昨年の受験生なんだけどもうリー教って定番から外れたの? この本のおかげで受かったと信じてるんだけど
>>60 単語はDUOで大丈夫だと思う。
長文のスタミナは長文読んで慣れるのが基本。
具体的に言うと速単の音読や過去問
ロジリーやったけどクレーム見つけて重ねて読んでいくだけだし内容一致の設問は信号語付近を読めば大概は解けるから時間短縮にもなるし精神的にも楽だと思う。
偏差値は河合で70越えてて今年立命に英語のおかげで合格したようなものだから多少の参考にしてくれ
連レスすまん
>>55 今の進み具合による。
文法や解釈が完璧なら1ヵ月かからないけど解釈や文法グラグラなら半年はかかる
オレは解釈と文法がある程度出来てて河合偏差値61でロジリー始めたら1ヵ月で70こえた
> 河合偏差値61でロジリー始めたら1ヵ月で70こえた 河合の簡単な問題でロジリーがそこまで役に立つか? あんなの普通に読んで設問といても時間余るし、 文法解釈単語が終わった段階で偏差値70超えるもの。 ロジリー単体のおかげでそこまで上がったかは疑問。 そこまで魔法の書みたいに言わないほうがいいよ。 >受験生へ ロジリー総計常置の問題解くのに役にたったが、 クレームの発見法の公式使っても見つからない文章が たまにあるし、そういうときは自分の意味や文脈から決定しないといけない。 そこまで達するには、かなり演習が必要だし、そこまでやれないの ならロジリーなんてやる必要はない。 普通に基礎やって、たくさん長文読んでたら受かるからな。
>>72 典型的な構文主義人間だったから長文の取り組み方が全くダメだったんだよ
だから長文で間違い放題だったけどロジリーやったら取り組み方が書いてるから意識(?)が変わった結果だと思う
現代文も上がったからロジリーには感謝してる
まあオレは極端だったのかもな
74 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 12:35:10 ID:uvhFW7GfO
TOEICのBクラス って英語の偏差値に考えたらどれくらい?
75 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 12:54:45 ID:B0MUiKr90
【学年】 新浪 【志望校】 慶應法 【偏差値】 64、明治中央には合格 【今まで使用した教材】 ポレポレ、シス単、ネクステ 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 実力をきちんと身につけたい 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 ポレポレは全訳して、3周はしました。今透視図が終わろうとしています。 解釈教室までやるべきでしょうか? あと、慶應法の問題傾向の対策としてやっておいたほうがいい参考書などを教えてください。
本当にポレポレ・透視図が身についてるなら、解釈に関しては相当な実力だろうから問題ないよ。 で、その偏差値ってのはどの模試の偏差値なんだい? というか君、○○を3周したっていう事実に酔ってるだけで、全然自己分析できてないんじゃないの? 受けた模試で間違えた問題を見直すのは当たり前だけど、なんで間違えたのか分析してみた? たとえば、文法問題なら、該当箇所をフォレストやネクステで調べて、なんかマークしておくとか、 長文中で出てきたわからない単語をシス単で載ってるかどうか調べたり、 載ってなかったら、その単語が周りから意味推測できるか、読解において重要な単語なのか… たとえば時間が足りない問題があったなら、時間配分を見直して(会場に時計を持っていかなかったとか論外な) 次はどうすれば解けるかな?とか考えてみたり… まあ、それが完璧にできてりゃこんなところにいないのは分かってるけどさ。 君の書き込みだけじゃ情報が足りなさ過ぎて何をやればいいかなんてアドバイスできない。
77 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 13:34:38 ID:2SsENWuvO
DUO完璧にして単語王やってるけどDUO多義語少なすぎる んで単語王は覚えにくい シス単が間をとってるかな
78 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 14:08:13 ID:B0MUiKr90
>>76 河合の模試です。センター165でした。
単語においては、シス単をほとんど覚えました。文法はネクステをやってたけど、
完璧だったとはいえないのいで、やり直すつもりです。
早慶にとどかなかったのは、過去問を研究できておらず時間が足りなかったと
思います。問題を解くのに集中してしまうと時計を見るのを忘れてしまい、気づいたら
時間がないとかいうこともしばしばあったのも反省点だと思います。
79 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 14:24:23 ID:osZBP4BTO
>>71 >>73 ロジリーの問題演習も入れて一ヶ月ですか?
文法解釈はビジュアルやったんで出来てます。
>>72 解釈系はやったので構文は取れるが、それに夢中になって読めてる気になって内容真偽の問題がでると、いちいち文章に戻るって感じでした
それでもあなたのおっしゃる通り、センターや2月にあった河合の記述、マーク模試なんかは文章がめちゃめちゃ長いワケでもないのでいちいち戻ればかなり簡単でした。
とりあえず今の状況を打開したいのでロジリーやってみます。
すみません、最後に
春期から通う代ゼミの西きょうじ(または佐々木和彦)は情報構造?とかいうので教えてくやり方なんですがロジリーは合ってませんか?
>>76 読解力に問題があるのでは?使った教材がポレポレだけならそう言わざるを得ない。
文法をネクステージで暗記しようとするのは、情報弱者の受験生がよく陥る穴。
文法はなんのためにあるかというと、英文を読むためにある。
81 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 14:52:20 ID:8R8bK33a0
>>78 すまないけれど、ひとつ言わせてほしい。
センター165とかネクステ完璧ではない、ってレベルで早慶うかるのは、
ほかの教科が相当できるか、もしくはまぐれだ。
透視図やったのはいつ?早慶受験終わってから?
透視図完璧になってるレベル(もちろん単語、文法、読むスピードもそのレベル)なら
全統記述なら75切ることはないはず。がんばれ。
>>77 覚えにくいってのは自分で工夫してないから。
83 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 15:23:39 ID:vL2GsQFxO
単語王を単語帳として使って速単の長文だけ読もうと思うのですが、 単語帳は一冊だけにした方がよいですか?
84 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 15:24:12 ID:vL2GsQFxO
単語王を単語帳として使い、速単の長文だけ読もうと思うのですが、 単語帳は一冊だけにした方がよいですか?
85 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 15:24:54 ID:B0MUiKr90
>>81 国語日本史は70超えてた。だからここで英語の勉強の仕方を聞いてる。
透視図終わったのは最近。図書館にこもってやってた。
86 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 15:41:21 ID:8R8bK33a0
>>85 おk
透視図仕上げて長文読み込む。
やっておきたい500、700、ハイトレ3あたりがいいとおも。
【学年】 新浪 【志望校】 MARCH 【偏差値】 わからないけど相当低いと思う 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 読みやすさ・暗記よりも理論重視・レイアウトや文字の見やすさ・シンプルにポイントがまとまっている 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 恐らく高校一年レベルの文法も怪しくなってると思うので、根本的・基本的な文法を覚えなおしつつ長文とその解釈に慣れておきたい。 そういった目的があるのですが、文法の学習は基礎から学べると評判のforestを使うとして、文法の問題集と長文に慣れるためには何を使えば良いか。 どうぞよろしくお願いします。
88 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 16:26:57 ID:2SsENWuvO
>>82 どんな単語帳だって工夫すりゃ変わってくるのは知ってる
一般的にいったらデュオのが覚えやすいと思ったんだが
基礎英文解釈の技術100がテンプレの表紙と違うんだけど何が違う?青色だった。
【新浪人】 【阪大、早慶】 【55〜60】 【速単必修】 【わかりやすさ、網羅性、暗記重視】 【ビジュアル英文解釈2冊やるのと、ポレポレと透視図やるのはどちらがいいですか?】
付け加え これから単語王もやる予定です
英文読めてても設問間違えるんだが、これは演習を積んでいけばどうにかなるの?
>>93 そりゃあ、構文を取って意味が理解できるなんて長文読む上じゃ前提条件だよ。
読解はさらに文同士の関係、段落同士の関係を把握し、大意を捉える力が必要になる。
日本語がしゃべれるからって現代文で誰しも8〜9割取れるわけじゃないだろう?
95 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 18:41:08 ID:8R8bK33a0
>>91 ビジュアルやったことないのに言うのもあれだが、
ポレポレ+透視図はガチ
解釈の参考書は何周もする必要があると思うから、
復習しやすいこの2冊はオススメ
>>95 ありがとうございます。
その2冊でいきたいと思います。
そもそも、ビジュアル2冊とポレポレ・透視図じゃ到達度…っつーか英文の難易度がまったく違うわけだが。 というか、単語しかやってない状況…しかも偏差値55〜60(ハイレベル模試以外なら)ポレポレなんかとても消化できるとは思えん。
英語の長文を読むのが苦手だと思っているので 基本はここだ を買って読んでいてもうすぐ終わりそうです で本屋でポレポレを見てみたんですが例文が長くて自分には訳せそうにありません 西きょうじの英文読解実況中継のような本も持っているんですが別冊の長文を読んでから解説をよむみたいな仕組みの本で 自分には難しすぎたようです(訳せない) 基本はここだを終えて長文を読めるようになるためにどんなことをすればいいですか? とりあえず今はセンターレベルのを読めるようになりたいと思っています 新高3 1月の進研英語 偏差値57
99 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 19:08:48 ID:Y666Ivbs0
まずは大岩の長文やれば? あれが理解できなければ他のどの参考書やっても駄目だろう。
ある程度文法知識があって語威力が足りないなら、基礎英文問題精講。 語句注が豊富。しかし、解説は簡素。網羅の面で言えば、これをやりこめば、 解釈の参考書で言えば、透視図が読めるくらいの段階にはなる。センターなら十分。
ハイトレ2の長文ってセンターより難しいよな 語数は少ないけど解釈のレベルが高いw ところで全文に解釈が書かれているやつってハイトレだけかな? 俺にはハイトレタイプが似合ったから他のがあったら教えてください
103 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 20:01:10 ID:ptAF499sO
>>98 それは基本はここだが理解出来てないのでは?例文が全部解説にあるように訳せているならば、実況中継はこなせますよ。
>>101 自分で必要なものが理解出来ているなら、本屋で自分で探した方が良いと思いますよ。
>>91 絶対ビジュアル2冊がいいぞ。俺は去年ポレポレから入って消化不良で死んで
浪人中はビジュアルに変更したらうまくいった。ビジュアル→透視図がよい
ビジュアルは長いし体力いるけどスムーズにレベルアップできると思う。
105 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 20:24:10 ID:osZBP4BTO
ビジュアルの次は透視図か解釈教室かどっちがいいですかね・・・ 現高2慶応法、経済志望で、センターは174、2月の河合マーク、記述共に75です 夏休みまでに解釈系はやっておきたいです。 ちなみにロジリーも平行してやります
106 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 20:36:40 ID:F5ZhdvWf0
英作文の勉強っていつ頃から本格的に始めるべきなんですか? また、大矢の実況中継とドラゴンイングリッシュってどっちから先に始めるべきですか?
107 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 20:40:04 ID:uyOL59Cf0
ポレポレと透視図やったら和訳問題はジグソーパズルみたいなもんだって分かった 単語がピースで文法がフレームで
単語王はフラッシュカードで覚えた方が良い気がする。実際今やってるけど覚えやすい。 まぁカードを本から切り離すのに時間もかかり、値段も結構張るが。
109 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 20:46:23 ID:6yLwfQIbO
Z会の英文解釈のトレーニング希少すぎワロタwwwwww 誰か使ってる人いないー?
110 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 20:49:42 ID:uyOL59Cf0
>>106 ドラゴンイングリッシュは必要ないような
大矢の実況ってかなり基礎的で分かりやすかったよ
111 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 20:51:37 ID:ozupJJtQO
単語王やるならカードと本両方買うべき
112 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 20:53:08 ID:ozupJJtQO
慶應とマーチン文系志望ですが熟語は単語王とネクステで足りますか?
くもんの中学英文法を読んだあと、アウトプットするのに良い問題集はないでしょうか? とりあえず2周した後に問題集に取り組もうと考えています。 それとも1周目で大岩のいちばんはじめの英文法に進んでも大丈夫でしょうか? アドバイスお願いします。
早稲田志望の高2で、forest、forestのワークブック(学校専売)、英語標準問題1000(学校専売。桐原1000と同じ形式)、桐原1000、仲本の英文法倶楽部、基礎英文問題精講を持っているのですが、どのような順序でどのように使えばいいでしょうか? 今は仲本の英文法倶楽部を読み始めたところです 私立で、春休みまで学校があと2回しかないので、高3になるまでに3週間ほど1日中勉強できるので、なんとか基礎を固めたいです
>>113 くもんの完全マスター
でかくて分厚いので驚くだろうが、やる部分は少ないから楽。
116 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 21:09:17 ID:ozupJJtQO
慶應とマーチン文系志望ですが熟語は単語王とネクステで足りますか?
>>103 ありがとうございます
基本はここだをしっかりやってから実況中継いってみたいとおもいます
テンプレに西実況中継がないみたいですが英文解釈の参考書の部類に入るんですか?
119 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 22:26:01 ID:Dg/rpfu70
速単の5版買ったんだがすげーいいなコレ。 こんなもん1000円で売るとかいい仕事しすぎたろ>z会
120 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 22:27:17 ID:ptAF499sO
>>118 知らない。あんまり意味ないよ、そういう分類。
ともかく【基本はここだ→実況中継】でひとまとまり。
この後は長文問題集を何冊かやって上の方法論を定着させるべき。ポレポレなんかは長文問題集2、3冊やってから始めるべきだよ。
121 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 22:27:40 ID:XCNNo0bZ0
【学年】 新高校一年 【志望校】 国立大学(まだ詳しく決まってません) 【偏差値】 高校の偏差値として62くらい 【今まで使用した教材】 速読英単語 高校入試の参考書 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 分かりやすさ 見易さ 【質問したいこと】 高校の英語学習での辞書についての質問です。 先日、高校の入学説明会があり英語の辞書について紙の辞書の購入を 推薦されました。電子辞書を使う手も有ると考えますが、どうなのでしょうか? 紙の辞書・電子辞書のメリット・デメリットについてもお聞かせください。
>>120 ポレポレって結構後にやるものなんですね
ご指南ありがとうございました
大学入ったあとも使い続けるなら紙の辞書を使え。 正直、受験レベルの語彙数で紙の辞書を使うメリットなんかほとんどない。 マークが出来る→電子辞書でもできる。 知っておくべき単語はせいぜい2000〜3000なのに、 わざわざ何万語もある辞書にマークなんかするなら、最初から単語帳使えと。 参照性がいい→意味が分からない。
124 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 22:45:43 ID:ozupJJtQO
慶應とマーチン文系志望ですが熟語は単語王とネクステで足りますか?
125 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 22:46:25 ID:nH67Cj3sO
英文和訳トレと英文解釈トレと英文解釈技術100ならどれがいいのでしょうか? 早稲田商志望です。
Enter押そうと思ったら、Shiftと同時押ししちまった…。 参照性→意味が分からない。 電子辞書はスクロールするからそうだけど、そんなの紙の辞書だって、 同じ単語の説明でページが変わったら同じことだよね? ・そもそも意味が多く載りすぎ。明らかに必要のない意味まで載ってる。 どれが一番重要なのかわからない。 ・熟語で検索ができない。(電子辞書はできるが、あんまり役にたたない) ・用例で検索できない(電子辞書はできる)
ポレポレや透視図は長文問題集と平行して、あるいは問題集の先か後かいつやるのが良いですかね?
>>104 そうなのか。。。
迷う(-.-;)
ポレポレと透視図は見たことないから、
とりあえず本屋で立ち見してみるよ。
129 :
大学への名無しさん :2009/03/16(月) 23:39:28 ID:yre0RMMuO
文法の辞書を果たす参考書を買おうと思うのですがやはりforestがいいんでしょうか? お金があまりないためネットで買う予定です 家から本屋まで時間がかなりかかるので立ち読みも出来ません よろしくお願いします
【学年】現高一 【志望校】東大 【偏差値】進研で77 【今まで使用した教材】ビジュアル英文解釈、ネクステ、シス単 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 解説が詳しく、自分が「少し」難しいと感じられるもの 【質問したいこと】 今ビジュアル英文解釈の復習(三週目)をしていて、 終わり次第「英文解釈教室」と並行して 長文問題をやりたいのですが 何をやるのがお勧めでしょうか? 候補として「やっておきたい700」を考えましたが 解説が詳しくないと聞いて立ち往生しているところです
132 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 01:12:33 ID:QP668IRE0
>>110 ドラゴンイングリッシュが必要ないということは
基本例文はどれを覚えるのがいいんですか?
大矢の例題?とか基本はここだの巻末の例文集みたいなもので十分なんですかね?
133 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 01:15:32 ID:TtD34IhqO
パラリーとロジリーってどう違うの? 併用はまずい?
134 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 01:55:26 ID:BAXdHb9HO
なんでこの板には全統模試でも偏差値バカ高い奴らがポンポンいるんだ? ぶっちゃけ本当なのか? ただ自分でやってもないのに 「こうやればあがるんじゃね?」 って思ってる事を言ってるだけじゃないのか?
135 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 02:05:14 ID:uO0rLxDgO
ヒント ここは2ちゃん。
>>128 ビジュアルは時間がかかりすぎるから、あと一年しかないならやめとけ
基礎技術100やって長文をメインでやったほうがいい
>>134 本当に偏差値高いやつもいるんじゃね
前に理V志望で参考書相談しに来たやついたけど
自称高偏差値だろとかって突っ込まれて
模試の結果をID付きでうpしてたし
まぁ所詮は2chだから信憑性とかどうでもいいけどな
>>132 英作文の勉強は、文法解釈単語全ての勉強が終わったあとで
始めるといいよ。全部揃ってないと、やっぱりきちんとした答案は書けない。
参考書についてだけど、実況中継は文法で誤りやすいポイントから
始めて、英語の頻出表現、自由英作文の大枠についてまで
解説してある。基本的に、書き方を学ぶにはこれ一冊で十分だよ。
だけど、実際に英文を書くときには「正しい」文を書かなくちゃならない。
その場で考えた文ってのは、文法や語法に誤りがあったり拙いものに
なりがち。だから、最初から正しいと分かってる文を書く。
そのために例文を覚えるわけね。
で、実際に何を覚えたらいいかっていうと英作文で狙われやすい
テーマについてのものと凡庸性の高いものがいいね。
ドラゴンイングリッシュってのは見たことないから、分からないけど、
そこらへんは見て分かると思うから、自分で判断してみてね。
>>129 本格的に辞書として使いたいのなら、ロイヤル英文法がいいね。
フォレストは入門レベルで問題集やりながら、参照したいって人向け。
>>139 ビジュアルは時間がかかり過ぎるって言う人がよくいるけど、
なんかよく見えてないと思う。
例えば、基礎技術100のような短文形式のものだと薄いし、
それ自体を終わらせるのに時間はそんなにかからないけど、
その後に長文を読みながら、実際に長文中で解釈してみて、
身に付くまでやらないといけない。
ビジュアルだと実際の入試問題などを使った長文形式で、
重要な事項は講を重ねると何度も出てくる作りになっている。
1周やるだけでも、構文などが重要度に応じてある程度身についている
ってわけね。ここらへんがビジュアルが人気な所以じゃないかな。
短文系の解釈本は長文演習もセットに考えるべき。
要するに、時間的な意味ではビジュアル=基礎技術+長文演習ということ。
だから、好きなほうやればいいよ。
61の長文を訳して解説見るだけで偏差値70いく こっちの方が効率はいいと思うけどな ただし何か一つ単語帳をマスターしてる前提で
英文解釈技術100って同じような名前のが3つぐらいあるんだけどどれが正解なの?
144 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 04:14:18 ID:mNVrtJWiO
基礎やれば?簡単ならすぐ無印、難しいければ入門やればいいじゃないかwww
145 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 04:26:02 ID:cuYaepm60
>>121 電子辞書の利点はもう述べられてるから、俺が紙の辞書でオススメを1つ挙げとく
ニューヴィクトリーアンカー英和辞典―和英・活用ガイド・CDつき (単行本) (第二版)
これは自信を持ってオススメできる
字がでかくて見やすいし、説明が丁寧、細かいニュアンスが図で説明されてる
接頭語、接尾語のまとめ表もある
何より、発音部分が素晴らしい
アクセントの位置のルール、発音記号の口の形(これが載ってない辞書多いけど、
発音記号見ただけで分かるわけないじゃんっていつも思う)、フォニックスまで載ってる
単語の発音に自信がない人には特にオススメ
センター試験以外でも、私大で同じ発音の奴選べとかいう問題出す所あるし
辞書、どれ買うかな?って迷ってる人は是非一度手にとって見て欲しい
語彙数(10万語!とか)だけ自慢してる時点よりは、受験向けだよ
唯一の欠点は、「表紙がまっ黄色でケバイ」点くらい
http://www.gakken.co.jp/jiten/data/detail/851106/index.html アマゾンのコメントも参照してみてくれ
俺は自分の働いてる塾の子にも薦めてるんだ(強要はしてないけど)
146 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 06:06:11 ID:neNsr6U6O
あの慶應とマーチン文系志望ですが熟語は単語王とネクステで足りますか?
早稲田志望の高2で、forest、forestのワークブック(学校専売)、英語標準問題1000(学校専売。桐原1000と同じ形式)、桐原1000、仲本の英文法倶楽部、基礎英文問題精講を持っているのですが、どのような順序でどのように使えばいいでしょうか? 今は仲本の英文法倶楽部を読み始めたところです 私立で、春休みまで学校があと2回しかないので、高3になるまでに3週間ほど1日中勉強できるので、なんとか基礎を固めたいです
149 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 09:53:50 ID:MkzgkXqD0
121です。みなさん有難うございました。 親と子遣いとの相談の結果、やっぱり電子辞書を買うことにしました。
文法の基礎固めからやろうと思ってフォレスト買ったんだけど、並行してやる問題集何がいいでしょうか ネクステってのが定番らしいけどフォレストもマスターしてない状態だと辛いだろうか 専売じゃないフォレストのテキストもあったけどテンプレにもテンプレサイトにも無いところを見るとダメテキストなんだろうか
151 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 10:38:16 ID:BAXdHb9HO
フォレストなんて不安なら買うだけでいいんじゃない? 普通にネクステとかやった方が速い。 英語なんて所詮読み込み。
フォレストは文法辞典 ネクステとかで分からないところをフォレストで理解を深める まぁフォレスト通読してからネクステやるのがいいんだろうけど
大岩英文法終わったばかりだけどネクステやって良いのかな?
154 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 10:47:20 ID:pIf9diYw0
レベル別問題集やっとけ いきなり分厚い本をやると挫折するぞ
レスありがとう、相当英語自信無いのでフォレスト読みながらネクステを進めていく事にします しかしフォレストの問題集は話題にならないのね
156 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 11:09:05 ID:EDY5bKrV0
慶應文系学部志望ですが単語王、ネクステ、基本はここだ、ポレポレ、フォレスト(文法辞書)で使ってるんですが足りますか?
素でSS70超えるような人はフォレスト一冊持って適当に長文やってりゃ大丈夫だし 超えてないような場合でもあんまりたくさん参考書に手をつけることはよくない。 だから今持ってるやつ2周も3周もして完璧になるまでやる。 そんでまだ足りないって思ったら新しいの買うといいよ。 ただそんなかに長文問題集ってある?それは一冊はあったほうがいいよ 河合の300とか500とか700とか1000がお勧め
158 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 11:44:33 ID:BAXdHb9HO
やっておきたいは良かったよ。 オレ読み込みは旺文社の黄色いヤツやってたけど。 片手に辞書もって長文精読が一番伸びるんじゃない? まんべんなく知識入るし。
159 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 11:56:45 ID:TtD34IhqO
やておき1000てどんくらいのレベル?
ネクステとフォレストとシス単買ってきた ネクステやりつつシス単進めればいいのか?
161 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 12:30:02 ID:bsvZEBre0
162 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 12:37:21 ID:neNsr6U6O
慶應文系志望ですが熟語は単語王とネクステで足りますか?
>>159 1000やるなら先に500700あたりやっといたほうがいいよ
難しくはないんだけど慣れてなきゃ馬鹿みたいに時間食う
700を15分とか20分でできるようになったら1000かな
164 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 13:14:50 ID:pavFbYHs0
>>162 足りません。それらに、模試やテキストなどで出てきた未見のものを加えたら、やっと十分です。
165 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 13:24:37 ID:neNsr6U6O
解体英語構文と解体英熟語持ってるんですが結構ネクステと被る部分ありますよね?
166 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 14:27:43 ID:BAXdHb9HO
>>161 そうだよ。
60ちかく長文あるし結構オススメ。
みなさんが言うシス単ってver2のことですか? 明日買ってこようと思うんですが。何個か種類があったので迷いました
169 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 14:48:58 ID:artkY/Na0
170 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 14:53:54 ID:BAXdHb9HO
実際参考書どうこうじゃない気がするけどね。 やり方だと思うな。
一方的に紙の辞書の方が優れているというソースを探せば、紙が優れていることになるだろう しかし、電子辞書が優れていると主張する人もいる上に、受験は時間との戦いであるため、 紙の辞書を使うとひどく時間がかかってしまうという可能性も否定できない。 発音を出してくれる上に、例文が見やすく熟語も引きやすい為、私は電子辞書が優れていると主張する。
MD英語ってどう? 紙の辞書として。
174 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 15:46:02 ID:XJ6n75/g0
>>171 見出し語、発音、例文、熟語すべての検索においての利便性に僕は危険性を感じる。
スペルを確認し見出し語見つけてこんどは品詞を考え、各例文を読み、ついでに熟語も憶える。
とりわけ初学段階では紙の辞書を使うほうが、英語の骨格が捉えやすいと思う。
176 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 15:56:37 ID:o9lAbpgAO
すごいw読み取ってくれるんだw
>>175 これは・・・英語がまったく・あるいは殆ど出来ない人用だろ・・・
>>175 これはいらないけど、電子辞書にその読み取り機能が付いてたら少しは便利だな
進研ゼミの付録だったらいい
全ての面で電子辞書のほうが優れているというわけではないが、
辞書の内容は完全に紙と同一、モニターの表示も大きく、検索性に優れ、発音もしてくれて、
国語・古語・日本史世界史・その他も収録されていてコストパフォーマンスが高い
という高校生向け学習モデルなら、もはや紙の辞書よりも利点が多い。
>>174 の危惧もわからなくはないが、英語が苦手な生徒には辞書の利便性が低いと
辞書を引くことが億劫になって、勉強の能率が下がるという方がよっぽど問題。
唯一痛いのは電子辞書はほぼジーニアス・ベーシックジーニアスしか選択肢がないこと。
>>145 のニューヴィクトリーアンカーやEゲイトみたいな個性的な紙の辞書を
もう一冊持っておけば視野が広がっていいと思う。
電子辞書の一番の利点は持ち運びが便利なこと 辞書重すぎ
182 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 17:51:36 ID:FuLNDkXGO
【学年】 【志望校】 【偏差値】 【今まで使用した教材】 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 読みやすさ・暗記よりも理論重視・理屈よりも暗記重視・覚えやすさ・レイアウトや文字の見やすさ・情報量が多くて詳しい・シンプルにポイントがまとまっている・英文の量が多い・英文の量が少ない・その他 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
183 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 17:59:16 ID:FuLNDkXGO
【学年】新一浪 【志望校】早慶 【偏差値】58ぐらい 【今まで使用した教材】東進オンリー(シスタンぐらい) 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 評判重視 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 一年間東進でやってきてもっと参考書とか使って 能動的にやらないといけないと思った (授業は聞いただけでやった気になってしまっていた) だから早慶受かった人 早慶英語(特に慶應)最強プラン立てていただけないでしょうか 早慶は英語が難しくて自分は英語が1番苦手‥ 一年間みっちり英語やりたいと思います いちよ代ゼミ単価少しとって自習室こもるつもりです
>>183 能動的にやる必要があると自覚したのに
>早慶英語(特に慶應)最強プラン立てていただけないでしょうか
これは完全に受動的だろ
だいたい他人に設定してもらったプランなんかで1年間続けられる訳ねんだよ
>>183 というか東進で一年間やってるのに偏差値58ってお前は何をしてたんだ
>>183 だいたい大手予備校というのは、テキストの予習復習をちゃんとやって
講師の指示通りに勉強していれば、必ず受かるとまでは言わないが、
志望校の合格水準には届くようにカリキュラムが組まれている。
だから予備校行ってれば、「受動的」でも努力さえすれば成績は伸びる。
特に他人に1からプランを立ててもらおうなんていう人なら、絶対予備校に行くべき。
東進でダメだったなら、河合か駿台の方がちゃんと面倒見てくれるだろう。
>>186 受動的な奴が努力する訳ないだろw
だいたいこの歳になって自分で色々決めらんないで他人の力仰いでる様じゃそこらの義務教育の厨房と何にも変わらないっての
もう少し自立心を持て
188 :
sage :2009/03/17(火) 19:19:11 ID:TI+cqvkP0
千葉の公と私で、あわせて6番目くらいの私立に入る新高1です。 ウチ、金持ちじゃないんで、学校+参考書で千葉方形目指したいんですが。 数学弱いんで、今入学前に英語だけ進めようと思って、塾から借りた シリウス発展の英語やっているんですが。不安です。 部活もしたいし、落ちこぼれて親に負担かけるのも嫌なので。 睡眠時間確保しないとボロボロのタイプ。 親は眠り姫と呼んでいます。 今、この状態で、春休みにやっておいた方がいいこと、ありますか? それとも、数学の予習を進めたほうがいいのでしょうか? (学校からもらった、春休みの宿題は、私としてはOK)
>>187 っていうか自分の受験なのに他人に計画立ててもらうってことがありえない
予備校だって金さえもらえれば生徒なんてどうでもいいんだし
自分で情報の取捨選択をするのが基本だろ
確かに受動的なやつは何をやってもダメ。 早慶とか英語とかいうまえに、 自殺という選択肢もあるということを知っておいてもらいたい。 もし、自らを殺める勇気すらもないというのなら、 ブルーカラーで働くしかないだろ。
>>188 受験生のほとんどが、高2の夏、秋に単語熟語文法極めておけばどれだけ楽だったか、日本史世界史の通史が終わってればどれほど楽だったか
教科書レベルの数学の基礎だけでも固めておけば・・・と後悔してる
後は頑張れ
>>188 まず一人称ウチはやめた方がいいのと
sageはメール欄ね。
あと高校はSS調べて言ってくれた方がわかりやすいよ。
とりあえず70ぐらいだと仮定して話すよ。
春休みにはチャート英語とかフォレストとかシグマシリーズのやつとか
一冊文法書買ってノートに取りつつまとめとくのがいいと思う。
一冊ぐらいは貧乏でも買えるよね?
特に品詞の判別と時制を重点的にやる。
何日かおいて繰り返すのもいいよ。
勉強時間については5時から7時まで集中してやったら2時間勉強したことになるから、
高校一年生で千葉大志望なら充分以上だと思うよ。
ちなみに自分の高校がss70ぐらいなんだけど一年生から一日2時間やってた人は
東大京大レベルの人が多いから
今からならいくらでも選択肢広げられる。がんばれ。
193 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 19:46:17 ID:kXY9+p9N0
英語の私塾を営んでいる者ですが、初学者であればあるだけ、電子辞書で変な訳を もってきます。「ここのところ、日本語で読んでも意味とりずらいんと思うんだけど」 「はい。それでも電子辞書で検索して最初に出てきたので、私もおかしいなあと思いながら訳文書いてました。」 なんてことが良くあります。少なくとも、紙の辞書の使い方を学んでから電子辞書を 使うべきだと強く思います
>>188 春休みのうちの学習としては中学英語を完成させておけば十分だから、
その「シリウス発展」をやっておけば問題ないだろう。
高1になってからは、部活しても1日10時間寝てもいいけど、
英語は学校の宿題や復習とは別に、毎日30分でいいから何か英文を読んでおくこと。
(もちろん宿題きつい日や定期試験前はやらなくていいけど)
問題集でもいいし、NHKのラジオ講座や多読用のリーダー(単語数制限がある小説とかの薄い本)でもいい。
時間ない日は英会話のCDをipodとかに入れて電車の中で聞くのでもいい。
高1のうちから英語を読む習慣をつければ、絶対にプラスになる。
>>193 それ辞書がどうこうってレベルの話じゃないでしょ。
「伊藤和夫の英語学習法」に、辞書(もちろんこの頃は電子辞書が普及してないから紙の辞書)の 一番最初の意味をつなぎあわせて適当な訳を作る話が出てくるな。 紙とか電子とかいう問題じゃない。
>>193 またバカな塾長を持って不幸な生徒もいたものだ…
調べて一番最初に出てきた単語を書いたのなら紙だろうが電子だろうが関係ないだろ…
あと、品詞や修飾・被修飾の関係がわからなきゃ、単語や熟語をいくら調べても正しい訳文なんか書けるはずがない。
解釈をもっと教えてやれ。
>>190 まさかの速単しかやってない偏差値55の浪人
基本はここだ→ビジュアル二冊で解釈はバッチリ? 偏差値60位かな?。センター160でした。文法をがっちり勉強したことがなく、ネクステ丸覚えだけです。 文法をしっかり理解しようと思います。それが読解にも繋がってると思うので。 よろしくお願いします。
188です。短い時間にアドバイスいただき、ありがとうございます。 いつも読むだけだったので、書き方が変ですみませんでした。 数1は、とりあえず学校が始まってにして、 得意の英語を教えていただいた方法で進めようと思います。 すごく不安だったので、ありがとうございました。 194さん 母が「せっかくの春休みだから」とBIG FAT CATのシリーズをヤフオクで 買ってくれました。(母、学あるけど、進路に関してものんきな人) そんなのでもいいんですか?読んでみたら、おもしろかったんですけど。 教えて。。。ばかりで申し訳ありませんが、もしよろしければ教えてください。
とりあえずその不自由な日本語を何とかした方がいいと思う
新高一ならこんなもんだろ
新高1ってことはうちの妹と同い年か・・・ もう大学受験を意識するなんて・・・・・それに比べてうちの糞餓鬼は・・・
>>204 最初の半年、文法の授業をしっかり予復習して
頭に身についてさえいればその後授業で多少寝てても
SS70ぐらいで安定するぞって妹に言っとけ。
自分がそうだった。高1の最初の授業わかった前提で後の演習の説明が行われるから
ここでどんどん差が広がっていく。
>>201 最初はBIG FAT CATみたいなのでもいいと思う。すぐ読み終わっちゃうかもしれないけど。
話が面白ければ意欲もわくだろうし、そこからじょじょに難しい本へステップアップしていけばいいよ。
206さん ありがとうございました。 おやすみなさい。
>>201 最初は英語が好きなることさえできりゃ十分だと思うな
好きなことなら量もこなせるし、集中もできる
だからその本が読んでておもしろいのならば全然OKだと思うわ
単語帳やネクステを英語の基礎だと思って何周もしてる奴はホントかわいそうだな…。
そうか? 無勉でss60程度なら参考書一周しても理解できてない学力の 可能性が高いから最低でも2,3周はさせるべきだと思うけどなあ まあネクステよりチャート英語とか文法書の方が効果高いとは思うが
阪大志望者に透視図はオーバーワークでしょうか?
【学年】 高3 【志望校】 早稲田文学or社会学部 【偏差値】 河合のマーク模試、東進のセンター模試で70 【今まで使用した教材】 基礎英文解釈100、ポレポレ(まだ1周目)、Forest(すべて暗記したわけではありません)、大矢の英作文1章2章、ターゲット1400 1900(途中)、ターゲット熟語1000、やっておきたい300、精読プラチカ、ハイトレLV2、レベル別長文3,4、 【質問したいこと】 今まで構文を勉強したことがなく、4月からはじめる予定なのですが、構文に関して、英語の構文150で足りるでしょうか?また何か勉強進めていく上で足りないジャンル・点はあるでしょうか?
213 :
大学への名無しさん :2009/03/17(火) 23:48:29 ID:BAXdHb9HO
偏差値70あるなら他の科目やればいいんじゃない? 本当に70あるならだけど。
>>213 70といっても、点数にするとセンター170くらいです
じゃぁ俺偏差値75くらいあるわ(笑)
forestとharvestて到達点に違いありますか? harvestを学校でもらったんですが
ロイヤル>>基礎からの新総合(青チャ)≧フォレスト>デュアルスコープ(黄チャ)>ハーベスト≧ラーナーズ(白チャ)>ブルーム まあ俺の勝手なイメージなんだが。
今の時期に聞くのもアレですが… 速単必修のCDはセンターリスニング対策に有効ですか? それとも、リスニング対策用の教材を買ったほうがいいんでしょうか?
220 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 00:53:02 ID:jdLk1p5IO
代ゼミの佐々木や西の情報構造とロジリーって一緒にやんない方がいい? ロジリーやれば早稲田慶応でも読みやすくなると聞いたんだが・・・
>>218 なるほど
ありがとうございます
CD付なんでハーヴェストこのままします
222 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 02:38:06 ID:RPmn7dA1O
223 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 02:39:27 ID:RPmn7dA1O
>>205 しかもおまえレスナンバー間違っているし。
224 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 02:46:22 ID:RPmn7dA1O
>>193 おまえあほか?それは電子辞書の問題じゃねえから。その生徒が馬鹿なだけ。
おまえら両方馬鹿。
225 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 02:56:48 ID:RPmn7dA1O
>>175 これ便利(笑)発音してくれるし。これ使うと長文読むの楽。
スキャンするだけだし時間の節約になる。
辞書はこれと紙の一冊持ち、紙のは動詞等で訳がしっくり来ない時使う。
226 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 03:07:54 ID:RPmn7dA1O
>>104 その通り!キング・カズに勝てる奴はいない。ビジュアル時間かかるとかいっている奴は馬鹿。
227 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 03:09:00 ID:RPmn7dA1O
ビジュアルIを終わらせて速攻でビジュアルIIに突撃したら難しくて力尽きた
229 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 03:29:25 ID:RPmn7dA1O
>>87 文法は英文法頻出問題演習のみで十分。これの解答を根拠を持って解けるなら東大でも大丈夫。
解らないことはロイヤル英文法等で調べる。あと山口の英文法講義の実況中継も理解を深めるのに役立つからやろう。
余裕あれば、あとは適当に桐原で演習。
230 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 03:34:21 ID:RPmn7dA1O
231 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 03:39:05 ID:RPmn7dA1O
>>169 おまえ馬鹿過ぎ。電子辞書使っていようと無かろうと、ほとんど偏差値高い早慶には入れない。
この連レスには流石に引いた
233 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 03:56:05 ID:RPmn7dA1O
>>188 ビジュアル英文解釈。英文法頻出問題演習。英語の構文150の例文暗き。システム英単語。英熟語ターゲット。今からやればあとがらくになる。以上をマスターすれば受験英語の八割は完成。あとは演習。
他に手を付けるなら以上を一年からやった方がぜったい良い。
解らない事はロイヤル英文法等で調べろ。
春だなあ
だな
236 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 07:45:30 ID:IAML1XVK0
>>231 早稲田は受けず、慶應経・法蹴りの一橋社学現役合格だが、君の理論からすると例外なわけなのか
俺は辞書使わないで慶應受かったぞ 単語集に載ってない単語は覚える価値がない
>>233 なんだか自信満々にアドバイスしちゃってるけどダイジョーブ?
慶応に限らず私学はほんとうにピンキリだからねぇ。
DB4500とDB5500をやったら単語王はやる価値あんまりないですか? 熟語はやったことないんですけど
やる価値があるかどうかは君が決めること 追記すると、君の人生の価値も君が決めるものだよ。他人に任せてはいけない。
242 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 09:41:13 ID:jdLk1p5IO
プロ野球始まると春を感じる
ID:RPmn7dA1Oって頭大丈夫?
>>205 は指されたレスよく読め。レスナンバー(笑)あってるから。
日本語もろくに出来ない上に空気読めないやつが
他人の英語指導しないほうがいいよ。
ところでID:RPmn7dA1Oは英語どれぐらいできたの?
どこの大学はいったの?教えて^^
トピックと違う話題はよせよ
おっとスマソ 放置が一番だったな
246 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 10:22:59 ID:xr7/JfxrO
参考書がどーたらこーたら言う奴は大抵バカ
予備校講師でもない限り参考書いくつも知ってたり どっちがいいかなんて知ってるはずないのにね。 だからたいていの人は自分がやった参考書だけ勧める。 正直この時期どれぐらい何を勉強するって一般論が先立って その後に参考書が来るべきだと思うんだが
>>241 そうだな。自分で決めるわ。
単語王、基本はここだ、ビジュアル基本ルールで偏差値70目指すよ。じゃ
単語集を使うより英語の長文問題集をたくさんやって、 そこで出会った単語を辞書で調べて、ノートに順番に書きとめて行け、 と言われたのですがこの方法って有効ですか? やっている人いますか?
>>249 長文で出会った単語をおぼえてくのは一日1題以上解く人にしかおすすめできない。
自分は一日だいたい一題解いてたけどその方法じゃ足りないなって感じてきて
結局単語集に手をつけることになった。
251 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 11:19:46 ID:xr7/JfxrO
>>249 オレそればっかやってた。
ちなみにちゃんと読めるようになるよ。
参考書は高いからなるべく一冊にたくさん長文があるやつ選べばいい。
単語帳はチェックに使えばいい。
252 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 11:31:54 ID:xr7/JfxrO
あ。ノートには書いたりしてないわ。 同じ参考書を何回も読み直した。 連レス申し訳ない。
はっきり言って辞書は役に立たないことが多いよ。 たとえば、とある国語辞典で「皮肉」を引いてみたら第一の意味に「皮と肉」って書いてあった。 で、もっとも使われるであろう「遠まわしに非難すること」「期待していたのと違う結果になること」は最後のほうに書いてあった。 国語辞典ですらこんな感じなんだから、同じ出版社が書いてる英和辞典なんか役に立つわけがない。
辞書っていうより使う人間のあたまが大事
使いこなせてないだけだと思う・・・ まあ俺も辞典は使わなかったけど役に立たないことはない
DUOとシス単どっち買おうか迷ってるんですけど 両方持ってる人に聞きたいんですがそれぞれの使用感とかどうですか?
258 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 15:03:57 ID:RPmn7dA1O
>>249 それが当たり前じゃん。それと並行してシスタンやる。単語宗派シスタン以外有り得ない。
訳が少なく覚えやすい。
259 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 15:08:05 ID:RPmn7dA1O
>>257 シスタンにしとけ。実用的な意味覚えないと意味ないから。デュオみたいな日本人がつごうよく書いた文はダメ。
>>253 英語勉強するのに辞書使わなかったら何使うんだよ
ここみてると結構、透視図が多いんだけど、解釈教室とそんなに違うの? よかったら、教えてください。
262 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 15:28:48 ID:RPmn7dA1O
264 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 15:31:22 ID:RPmn7dA1O
265 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 15:32:32 ID:RPmn7dA1O
266 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 15:33:37 ID:RPmn7dA1O
267 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 15:38:06 ID:RPmn7dA1O
>>261 トウシズなんか売れていないし一部の馬鹿が騒いでいるだけ。
紀伊國屋書店などにきいてみな。英文解釈教室の方が段違いに売れているから。
おまいらどうしたんだお( ^ω^)
英単語ピーナツがかなり売れている件について。
良書が売れることに何を不思議がるというのだ?
早稲田体育大学ですか
所沢体育大学か ペガサスでも食ってろ
275 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 17:08:36 ID:6IoZJsrGO
>>271 いや、どこにも出身大学は書いていない。
276 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 17:10:58 ID:6IoZJsrGO
個人情報晒す分けないよ。まあ伊藤和夫を否定する奴の方がおかしいわな。
ああ、人科スレの人かちょっと迷惑かけたなスマソ
だが明らかに自分のつかった参考書しか進めず他否定するのはアフォの所業だぞ
勧めず、だった 連レススマソ
あと
>>243 確かに馬鹿だったな
基地に反応した自分が馬鹿だった。orz
これからは素直に透明あぼんするよ
281 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 17:23:36 ID:RPmn7dA1O
キング・カズは早稲田合格者みんなが支持している。ちなみにおれは人科じゃないよ。 人科も受かっているけどね。 キング・カズが1番なのは俺以外の人の意見からも明らか。
まともな口きけるならまともな口きこうよ。
283 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 17:30:03 ID:RPmn7dA1O
>>278 じゃあおまえはキング・カズよりポレポレが優れていると言い切れるのかよ?ここ見ている人はほとんどキング・カズ支持者。ビジュアル使用者も多いし。
>>283 ごめんチャート英語しかやっとらん。
でもあんまり狂信してるとドン引きされるよ
285 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 17:34:17 ID:RPmn7dA1O
例えばエールの合格作戦をみてみろ。キング・カズ信者だらけだ。
286 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 17:36:12 ID:RPmn7dA1O
>>284 なら口出しするな。チャート式とか受験なめんな
>>285 質問にはちゃんと答えたほうがいいよ。
あとそのレベルに達してない人もいると思うよ?
スマソ勉強の仕方198スレもあるんで避難する人は避難してくれ
288 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 17:37:09 ID:RPmn7dA1O
チャート式(笑)
>>288 チャートしかやってないけどSS79とれたよ
どの模試で何点取って偏差値79なのかkwsk
キング・カズ(笑)
やべぇ釣られた⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!! おまいら喧嘩はやめるんだお( ^ω^)
293 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 17:41:28 ID:RPmn7dA1O
>>287 キング・カズが応用のみだと考えるおまえがおかしい。
質問者でも大学受かってもいない癖に態度でかいんだよ。おまえは来るな。
294 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 17:46:47 ID:RPmn7dA1O
>>291 おまえがキング・カズ否定するなら根拠かけ。
それもやらないおまえこそ嵐。
295 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 17:48:46 ID:RPmn7dA1O
キング・カズ否定する奴がいかに馬鹿か解りましたね!みなさん。
296 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 17:49:58 ID:RPmn7dA1O
キング・カズ否定してチャート式やっているんですよ。あほかー(笑)
297 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 17:50:24 ID:rGYlZchuO
さるさん引っかかった。 大学受かってるからここにきてるんだろ その参考書が好きなのはいいけど狂信しすぎ。 しまったまた釣られた 基地には相手しないんだった
阪大志望者が透視図や解釈教室ってオーバーワークですか?
>>296 あとキング・カズ(笑)を否定してるわけじゃないよ。
ただそこまでそれにこだわるのが痛いかつ怖いんだ
300 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 17:57:39 ID:4+gTLvoS0
参考書には使う人との相性ってものがある。 中原と相性が合う人もいれば伊藤と合う人もいる。 もちろん、他の数多の参考書の中の一冊と相性が合えばそれを使えばいい。
真理だな スレ汚してスマソ
反応するなっての。かまってほしいんだから。スルースルー
303 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 18:13:58 ID:RPmn7dA1O
>>299 山口も阿部憲も桐原も薦めているから。
良く見ろ
304 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 18:14:40 ID:RPmn7dA1O
>>304 そうなんですか。
テンプレの感じだと京大志望者以外は特にやる必要は無いのかと思っていました。
ちなみに、どちらがレベルが高いとか、どちらが評判が良いとかはありますかね?
今高校2年、春から受験生なんだが 中学英語もできるかわかんないくらいのレベルなんだ… まずは文法から始めようと思うんだがForestをやっとけば大丈夫かな?
307 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 19:06:28 ID:RPmn7dA1O
>>307 どっちもキング・カズだった気がするんですが…
310 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 19:11:59 ID:RPmn7dA1O
>>306 フォレストは良くないし、受験を考えると無駄。それより、まず山口の英文法講義の実況中継をやろう。これは文法でつまづく点が解りやすく説明されている。あとはエイヒン。
一応大学受験で必要な知識はエイヒンでまかなえる。不明点はロイヤル英文法や手持ちのフォレストなどでしらべろ。
どっちも研究社だが、透視図はキング・カズではないな
312 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 19:20:21 ID:xr7/JfxrO
ここの板に来る奴の偏差値(自称)はプラス20はサバ読んでると思え
313 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 19:36:14 ID:yMRbVu/fO
チャートはよくないの?
一番おすすめの英単語帳教えてください。高校二年で志望校はmarchです。
316 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 21:10:01 ID:RUD3yUz4O
キチガイが増えてきたな 春の兆しだ
この時期の受験板はほんとひどい、いつも以上に
319 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 21:23:08 ID:lAyY/za2O
今高2で神戸大学経済学部目指してるんですけど英語の単語はシスタンしてます。文法や長文読解の本は何がいいんでしょうか?
321 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 22:36:22 ID:RPmn7dA1O
★英文法ベストコース 受験に必要なレベルは新英文法頻出問題演習。とにかくこれを解答の解説を言える様になるまでやれば必要な知識が得られる。 取り合えずこれを買ってやって見て、解らないことは山口の英文法講義の実況中継、ロイヤル英文法で調べる。山口は最初にやったり英文法頻出問題演習と並行してやるとか一度は通してやる。 あとは桐原1000等で演習。演習は一冊で十分。 以上のみやれば文法は十分。フォレスト等はもっているならやはり辞書的に使えばいいが頼りないからロイヤル英文法は買おう。 時間は限られている。無駄に何冊もやるなら解釈の勉強に時間を割こう。 学校でもらったりしたやつは辞書的に使えば良い。
322 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 22:42:52 ID:Xg2m0xof0
ビジュアル英文解釈って読むだけでいいの?
323 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 23:13:24 ID:xr7/JfxrO
ビジュアル英文解釈の使い方は 「絶対基礎力」をつける勉強法 っていう本に載ってたような。 ていうか勉強法がわからないなら和田秀樹の本とか読んでみればいいんじゃない? ここの人達の話聞くよりずっと良いよ。
324 :
大学への名無しさん :2009/03/18(水) 23:22:06 ID:ARj1omA+0
まあ英文法なんてネクステかアプグレだけでいいよ マーチの文法は基礎しか出ないし、早慶なんて文法問題すら出ない。 読み込みが大雪
325 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 00:15:31 ID:0ehMO5gIO
>>322 全文訳を自分で考えて紙に書いて添削しないと解釈の本は力付かないよ。
326 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 00:18:05 ID:0ehMO5gIO
難関大受験レシピ〜英語編〜 【英単語】速読英単語必修編 【英熟語】解体英熟語 【英文法基礎】英文法・語法のトレーニング 基礎講義編 【英文法問題集】英文法・語法のトレーニング (1) 戦略編 改訂版 【英語構文】解体英語構文
330 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 00:57:35 ID:kc/Eef1tO
みなさんはビジュアルはどうやって使ってますか?
332 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 01:06:00 ID:nQEQxYmEO
春すぐる
333 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 01:47:36 ID:hTcBy0j0O
基礎英文問題精講ってそもそも何が目的ですか? ビジュアルは2冊やる事は決めたのですが、この間に挟んで効果がありますか?
334 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 02:02:00 ID:zgEmDIGNO
335 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 02:03:04 ID:zgEmDIGNO
英作文の参考書で次にやる本を迷っています。 大矢最難関かZ会トレ実践編のどちらがいいでしょうか。 志望校は東大です。
>>330 noneは何もないから全部否定だろw感覚的にwww
いや、実際こんな覚え方してないから信用してくれていいぞ。
340 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 08:49:22 ID:0ehMO5gIO
341 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 08:49:55 ID:0ehMO5gIO
>>319 321見ろ 。テンプレートは頼りない。
アプグレを使って文法問題をやっているのですが、 解説が難解すぎて理解できない問題も多々あります。 さらに言うなら4が正解で、 1,2,3が間違いの時に、その間違いの根拠が書いていない問題もあります。英語が苦手な私には正解の根拠だけでなく、間違いの根拠も書いていて欲しいと思いました。 問題のレベルとしてはちょうど良いのですが、もうすこし解説が詳しいものはないでしょうか?
343 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 09:36:01 ID:0ehMO5gIO
★読解ベストコース まず英作文対策にもなる英語の構文150の例文(目次)を縮小コピーし小冊子を作り常に持ち歩き暗記。読解スピードはこの暗記の定着度に比例する。 日本文見て即英文が浮かぶ位になるまで毎日暗記。 これとシスタンの1500番目までを二ヶ月かけてやる。これらが読解の基礎になる。 次にビジュアル→駿台文庫の長文問題集で伊藤和夫のをバンバン解く。一日一長文がノルマ。全文訳を紙に書いて添削。これをやらないと力付かない。 解釈は全文訳→解説→添削→英文を二十回読むというサイクルでやる。 あとSIMも同時にやる。これは頭から読み下す練習。 それと長文問題正答法(阿部憲、学研)は問題の合理的な解き方が書いてあり、必ずやるべき。 ビジュアルの後にやっておくと良い。 あとは志望校のアカホンやる。 なお、全文訳は受験直前までやるべき。 ただ読むだけでは力が劣化する。ただ長文問題を一日数台解く場合は一長文分のみ訳を書けばいいだろう。
344 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 09:38:02 ID:j25pCdFB0
長文の全文訳ってやったほうがいいの?
345 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 09:39:45 ID:0ehMO5gIO
346 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 09:43:45 ID:0ehMO5gIO
ちなみに早稲田政経合格のA君は直前まで全訳主義で通した。
>>343 この勉強法は広く知られたものなのですか? あ、あとビジュアルTの18で質問が
あるのですが、よろしいでしょうか?
348 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 11:20:29 ID:i7uRaj2OO
>>342 アプグレ級の問題集で解説の詳しいやつなら東進1000がある。
正式名称は、完全版英文法語法問題集1000だったかな?
上の文章では解釈系の参考書では全訳してもいいと書いてあるけど、 それはその人の実力による。最低限5割は紙に書けなければ添削する意味は皆無。 俺の場合はビジュアルパート1の最初の文章からほとんど訳せなかったから全訳は止めた。 5割程度でも全部訳せない前提で解説を読みこめばいい。 和訳は、個別に英文和訳演習で練習するだけで十分。
test
>>346 全訳主義じゃなけりゃ東大いけたのにもったいない
354 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 14:17:11 ID:0ehMO5gIO
>>349 だからさ〜そういう人は中高校生の時全訳していたりするんだって。
355 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 14:30:05 ID:0ehMO5gIO
>>349 駿台文庫の時事英文問題の前書きに全文訳を紙に書かないナガシヨミでは力付かないと書いてある。ビジュアルの前書きにも全文訳書けとある。
また、パラグラフリーディングの中澤は全文の要約を書けと言っている。そんなblogを信用しているなら全文訳書かなければいい。
そんなので力付く訳無い。
356 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 14:33:08 ID:0ehMO5gIO
>>350 おまえ早慶は受からなかっただろ?おれは早慶レベルの話しをしている。
ビジュアルの訳もまともに書けない奴が何言っているんだ?
357 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 14:34:26 ID:0ehMO5gIO
358 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 14:36:58 ID:0ehMO5gIO
>>349 だれがおまえの話しを聞くかって(笑)駿台の講師が書けと言っているのに。
359 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 14:40:14 ID:12xVPxy4O
基礎が固まってないのに流し読みするヤツはアフォ 基礎が固まってるのにいつまでも全訳してるヤツもアフォ
>>359 なんで?
まともな理由があってそのやり方批判してんだろ?
だったら何でダメなのか全うな理由付けて説明してくれよ
362 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 15:01:38 ID:6dOXX6uZO
神戸医学部目指してます。今はデュオ、シスジュク、300選、入門解釈技術70やってます。このあとは何をすべきでしょうか?
単語帳を直前に見直すのはダメだろ… あれも覚えなきゃこれも覚えなきゃで不安になるだけだぞ。 1周適当にやったあと長文読みまくればいいんだよ。
364 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 15:58:12 ID:0ehMO5gIO
365 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 16:07:20 ID:6dOXX6uZO
366 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 16:07:40 ID:0ehMO5gIO
367 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 16:09:00 ID:0ehMO5gIO
368 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 16:13:23 ID:6dOXX6uZO
名前: E-mail: sage 内容: 【学年】 新1浪 【志望校】 旧帝法・慶應SFC 【偏差値】 河合マーク60台前半・記述50台前半・センター八割五分 【今まで使用した教材】 キクタンBasic・ユメタン・ネクステ・英文法がはじめから分かる本 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 Amazonと2chの評価・デザイン 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 英文法がはじめから分かる本からポレポレに繋げるための参考書として「基本はここだ!」と「基礎英文解釈の技術100」を考えているのですが、両方する必要はあるでしょうか? また、どちらか一方をやるのならどちらをやったほうがいいでしょうか?
370 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 16:46:44 ID:tZRlecfK0
何年か前に立教で出た部分英作はきつかったな。 「弟から宝くじに当たったという電話があった。 [私はそんなうまい話があるわけがないと思った]」 I thougt it was () () to () ()
ID:6dOXX6uZO ゆとりすなぁ
372 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 16:58:29 ID:tZRlecfK0
菌具科図封印しているが人家じゃなかったらせいぜい社額とみた
>>370 I thought it was nothing but to be lie.
パッと思いついた
こんな感じ?
>>369 どっちか一方で十分。たぶん、ポレポレははじめは難しく感じるだろうけど、ポレポレの解説を読めば理解できるくらいにはなれると思うよ。
375 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 17:13:05 ID:tZRlecfK0
>>373 ネイティヴは普通に使う。to be はおk
376 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 17:15:07 ID:iBmfh9Q5O
シス単はベーシックからやるべきですか?
>>375 I thought it was anything but to be true
じゃあこれは!
解答plz
too good to be true じゃね?
379 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 17:45:29 ID:rMsb0CH10
規制に巻き込まれて書き込めなかった。
>>378 さん正解
尤も、生徒が塾に持ってきたのを俺が勝手に解いただけだから確証はないw
英語の基礎力は言うまでもなく、「読」「書」「聴」「話」の4つです。 ただ、大学受験において「話」が要求されることは稀でありますので、実質的に受験英語の能力というのは読解力、作文力、リスニング力によって構成されると考えられます。 英語の能力の上昇には、この3つの総合的な上昇が必要不可欠です。 この3つの基礎力の「基礎」を支えているのは、語彙力と文法力です。 ですから、英語の教育というものはまず、この2つの最低限を教えることから始まります。これは我が国の中等教育でなされます。 では、語彙と文法だけをやればいいのかと言えば、そうでもありません。 知識というものは活用できなければ、宝の持ち腐れなのです。乾燥した蟹味噌のような臭いがしました…。 ですから、文法書や単語集で覚えた知識を、実際に英文を「読む」ことと「書く」ことで高めていきます。 ここで注意をしておきたいことは、早い段階で「NextStage」や「英文法語法問題1000」などはやらなくてもいいということです。 こういう人はよくいるんですが、はっきりいって文法問題集は中堅私大が出すようなマニアックすぎる問題以外に役に立つ場面はないと思ってください。 それ以外の大学では、細かい文法知識は長文読解や作文を通じて見につければ十分です。 何より、繋がりのない知識は覚えも悪いものです。読解や作文を通じて得た知識は経験記憶として、蓄積・体系化されます。文法問題集は直前期の知識の整理程度に使えばいいでしょう。 では、大学受験に必要な英語に触れる量とは、どの程度でしょうか? これは一般的な受験生が触れる英文の量と近似できると考えれば、そうですね。だいたい400〜600語程度の長文に換算すると150〜200個程度でしょうか。 その内の約6割を読解、4割を作文に回せばだいたい全国模試で偏差値80(得点率約9割〜9割5分)はいくでしょうね。
381 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 18:11:23 ID:DQXbv7R+0
>乾燥した蟹味噌 まで読んだ
構文プラチカから直接解釈教室へ繋ぐのは厳しいでしょうか? ちなみに偏差値は、 乙会マークと駿台ハイレベルが61、駿台東大レベルが59、進研記述が76、進研マークが80です。 使っている参考書は、 DB4500、アプグレ、構文プラチカです。
ビジュアルと技術100(基礎)は似てる??
さっぱり
ネクステ完了して長文に進んだんですがあまり理解出来ません。構文、解釈本は入れるべきですか?使うとしたら何を使えばいいですか?携帯からすいません><
386 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 22:05:32 ID:hTcBy0j0O
>>368 ありがとー><
確かあれパート2まであるけど二冊やるべきですか?
2冊やらないとビジュアルは真価を発揮しないと思う
ビジュアルは通読でいいの?
ネクステージって読んでるだけじゃだめですか? どうやって勉強すればいいかわかんないです
392 :
大学への名無しさん :2009/03/19(木) 23:44:39 ID:BS9CGjh3O
早稲田志望の新浪ですがポレポレと基礎英文精講で迷ってます 特徴とか教えてほしいです
>>382 問題ないんじゃないかな。俺が受験生の時、最初にやった参考書が解釈教室だったし。
>>393 ありがとうございます。
最初にやった解釈本が解釈教室で問題なかったということは、相当成績がよろしかったのですか?
395 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 00:01:07 ID:shQpdQDo0
ビジュアルって全訳すべきなの?
396 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 00:31:34 ID:mGqMr0fbO
基礎技術100のシリーズみたいなやつの英作文の本っていいの?やってみようかと思うんだがやった人いない?
きょうじの基本はここだって解釈本じゃなくて文法本じゃん! 嘘つき!嘘つき!嘘つき!
398 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 02:28:33 ID:EakwqxB5O
アホ増えすぎ
399 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 02:49:30 ID:emIMhK77O
400 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 02:50:54 ID:emIMhK77O
>>372 おまえに早稲田はぜったい受からない(笑)
401 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 02:57:50 ID:emIMhK77O
402 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 02:59:24 ID:emIMhK77O
403 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 03:03:08 ID:emIMhK77O
キング・カズ
404 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 03:04:33 ID:emIMhK77O
何がねくすてーじだよ(笑)そんなのだめだ。キング・カズのエイヒンやれや
405 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 03:06:13 ID:emIMhK77O
>>395 おまえはビジュアル無理。ねくすてーじでもやってろ
何このカオス
キング・カズって本名なんだ? 英頻のやつってキング・クズじゃなかったか?
408 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 07:06:58 ID:emIMhK77O
いいか、おまえら。単語集はシスタン以外認めないからな。 やっぱキング・カズのいた駿台の単語集は違う。 意味も一個に絞られているし、訳も適切。
409 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 07:10:56 ID:DZEBFBi1O
大矢が出してる「難関大完全制覇スーパー英単語 英熟語2400」っていいんですか? 密林のなか見!検索やレビュー見て良さそうだなって思ったんですが・・・
410 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 08:26:39 ID:emIMhK77O
411 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 08:30:53 ID:Uy0ul2lfO
大矢さん乙
>>409 俺、大矢ただし(なぜか変換できない)だけど、あれはいい単語帳だと思うよ。
頻出順とかレベル順じゃなくて、文章中での役割ごとに分けてるのがいいよね。
>>380 の突っ込みどころがほぼ1点に集約されるわけだが。
>>380 乾燥した蟹味噌はいったい何の意味が…?
415 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 09:27:07 ID:P1tc/jR30
>>394 中高一貫の私立高校で英語だけは(あまり)サボらずやってましたね。
416 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 10:09:21 ID:SWv2+2Xu0
ドラゴン・イングリッシュ必修英単語1000 ってここだとどう評価されてるの?
417 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 10:55:25 ID:emIMhK77O
シスタン以外やるやつは負け組(笑)
418 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 11:17:26 ID:VwEbSCIZO
シスタンはベース作りには良いけど、あればっかしだと英語の感が鈍らんか? シスタン→速単必→上→リンガメダリカが単語も長文の量としても丁度いいと思うが
そいつ嵐だから相手すんな
長文問題のために英文解釈とかって絶対必要なもんなの? 長文マスターするには毎日長文にふれて数こなすほうがいいと思ってたんだが・・・
421 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 12:27:46 ID:d3u/wcQgO
>>420 それは有効。
ただ、数こなす中で
意味をとるのに詰まったところだけは和訳しておくとか
何らかの形で和訳を書く作業をいれた方がいい
読んで意味がわかるのと
日本語になおして書くのとは
思ってるより隔たりがある
全訳はもちろん効果があるけど
効率が悪い
長文のやつでも構文の解説とかが詳しい方がいいとも思う
パラグラフリーディング(笑)みたいなのはやらない方が良い
ハイパートレーニングはどうなの?
>>420 あなたが、例文付きの文法書を1周しただけで、全ての文法事項を記憶できて、かつ読解に流用できる頭脳をお持ちなら、いらないでしょうね。
極端な例ですが、フォレストだけで、京大和訳・英作文に太刀打ちできる自信があるのでしたら、
あなたの文法力は相当なものですので、自信をもって自分のやりかたをためしてください。
425 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 14:42:37 ID:AoA/6N7X0
各種英語試験向けのサイトが揃っています。見て損はないと思われ。
英語勉強法の研究サイト・英検や英語で受験する人の参考書ショップ・頭のいい京大生のホームページなどもありますよ。
受験料が高いので安く参考書購入をするため、これらのサイトを利用しました。
http://saturi.alink7.uic.to/
東京SIM外語研究所とゆうところの教材ってどうなんですか? 親が買ってきたんですがマジレスください
427 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 15:07:31 ID:7wJCqm0dO
現役で今年早稲田合格した俺がやったこと。 もし役立てばどうぞ。 単語アクセント シス単ver2→単語王 熟語 解体英熟語 文法語法 桐原1000→ネクステ(確認用) 会話表現 ネクステ 英文解釈 基本はここ→ポレ→透視図 熟読力速読力 とにかく読みまくった。 夏は中堅大学の赤本。 秋は有名大学の赤本。 寝る前1日1つ 速単必修→速単上級 1年から私立洗顔で頑張ってギリギリ。正直アホみたいに英語には時間を割いて正解だった。 私立文系の人に言うが、MARCHと早稲田の差はハンパないよ。 こんくらいで。
潜在能力の差じゃないかな 早稲田でも政経と法は別格だけど それ以外はmarchに毛はえたようなもん
なんだかんだ言って結局過去問だよな
解釈はポレポレだけじゃ 文法は桐原1000だけじゃ早慶無理? 透視図とファイナル英文法が必要かね… あとロジリーはどうですか?
>>427 赤本ってどれくらいやったの?
ぶっちゃけ10年分程度じゃ、そこまで量ない気も気がするんだが。
ビジュアルやってるんですが、進むにつれて内容も難しくなり、 段々と行き詰まってきました。なので山口の英文法講義の実況中継を やろうと思ってるんですが、こういった時に適切な本なんですかね? それとも戻って復習してとりあえず先に進むべきですか?
イジリーってどうですか?
岡田です
新高三です。 シャドウイングの時って単語集見ながらのが良いですか?
437 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 17:27:41 ID:46/gWu21O
インプルーブ最強
これは理系科目には特にいえることだとは思うが、基礎の確立には標準・典型問題の習得が必要不可欠。 だが、やはり入試問題特有の「生々しさ」のようなものも感じなければいけない。
440 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 18:04:59 ID:MEyDBawNO
中堅私大って具体的にどこのあたりの大学なんですかね?
まあ、国立受けるなら中堅私大の過去門はほぼ害でしかないだろう
>>433 それ、俗に言う挫折だよ。悪い勉強法の始まり。
どこまでやったかによるけどある程度やったんなら必ずやり続けるべき。
っていうかわからないとをわかるようにすることが勉強なんだから。
>>433 内容を理解してない
日本語がわからない→国語
説明が理解できない→文法・構文のそのパートを理解
445 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 19:39:35 ID:emIMhK77O
446 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 19:43:59 ID:emIMhK77O
447 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 19:44:55 ID:emIMhK77O
448 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 19:46:23 ID:emIMhK77O
>>442 はあ?何言ってんだ?馬鹿じゃねーの(笑)
449 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 19:50:15 ID:emIMhK77O
>>442 キリっ「それ、俗に言う挫折だよ」
だってお〜〜バンバン
450 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 19:50:45 ID:JD9oj5YfO
今高2で英語の進研偏差値58なんですけど英文法・英文読解の参考書は何がいいですか?
451 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 19:53:01 ID:emIMhK77O
>>450 エンペラー・ナカハラの基礎英文問題精講えおやり込めば偏差値70はいくぞ
453 :
大学への名無しさん :2009/03/20(金) 20:02:30 ID:emIMhK77O
中原馬鹿にすんな
>>433 俺も全然わからなかったけど、解説読んで理解できればいい
わからない所をわかるようにするのが解釈の勉強なんだから、最初からわかるとこやっても意味ない
むしろわからない所がわかってラッキーだと思うんだ
解説すら理解できないならもうちょっと易しいのやるべきだけど
>>374 遅レスすいません。著者が同じなので、基本はここだ!→ポレポレでいこうと思います。
それにしても、早慶志望の人のレスでほとんどがシス単→単語王をしているのに自分だけユメタンを使っていて不安になってきた……。
【学年】新高3 【志望校】理3 【偏差値】全統81 進研86 【今まで使用した教材】 基礎英文問題精講・基礎長文問題精講・大矢英作文の実況中継・DUO・ 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 特にこだわりないな 問題演習は東大の過去問でやっていこうと思うんですが、他にも問題形式の似た大学があったら教えてください。 外語大・一橋あたり? あと、英検準1級を6月に受けようと思っているのですが、自由英作文と文法と単語力が不安です。 まあ、少なくともDUOじゃ絶対足りません。 英検対策の参考書は正直微妙なので、受験用の参考書で代用できる教材教えてください。
>>459 英検の単語なら英検用の単語超がいいよ
pass単とか。
作文は大矢とDUOやって覚えてるなら準1は余裕。
>>460 ありがとうございます。
単語帳はDUOやりながら、英検用の単語帳も覚えていきたいと思います。
文法等はネクステでもやれば十分ですかね?何をもって十分とするかが自分でもよくわかりませんけど。
>>461 文法はネクステとかでいいけど、まずは準1の模擬問題集をやるべき。
てか英検はスレ違いだから(大学受験じゃないから)ENGLISH板でやったほうがいいんでないかな?
【学年】新高3 【志望校】大阪大学経済学部 【偏差値】全統記述75 【質問したいこと】 今文法はネクステをやっているのですが、解釈の本が二冊あって悩んでいます。 『最難関大学への英文解釈』(大矢 復)と『英文解釈これだけは』(鬼塚 幹彦)の二冊です。 前者はその名の通り難しく、後者はセンターレベルのものですが非常に細かいです。 時期を考えると、基礎固めに焦らず後者をやった方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。
【学年】 浪人 【志望校】 旧帝工学部 【偏差値】 全統40センター150位(理系科目は偏差値60以上) 【今まで使用した教材】 フォーミュラ1700、英頻、150、速単必修、速単上級(途中)、過去問 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 特になし 【質問したいこと】 センターやると時間とっても6で30点は落とす、大抵は最後に残って時間がなくなる 記述は完全に時間が足りなくなる 長文を速く正確に読む勉強法と、お勧めの参考書を教えてください
465 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 03:24:53 ID:Dy4mVaZ3O
>>463 おまえ業者工作員だろ?そんなマイナーなの使う奴いるかよ(笑)
466 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 03:28:54 ID:Dy4mVaZ3O
467 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 03:29:55 ID:Dy4mVaZ3O
468 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 03:42:22 ID:Dy4mVaZ3O
宮廷目指す奴が伊藤和夫選ばない訳無い。 他やるのはかなりばか。
早稲田人科wwww
470 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 09:11:42 ID:Dy4mVaZ3O
伊藤和夫否定する奴は馬鹿(笑)
471 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 09:14:40 ID:Dy4mVaZ3O
472 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 09:18:15 ID:Dy4mVaZ3O
伊藤和夫やってりゃ早稲田受かったのに。かわいそう(笑)
>>465 業者工作員ではないです。
二人の先輩が別々のものをくれたので悩んでいたのです。
>>470 >>472 このスレにご足労をしてくださってありがとうございます。
ですが、お帰りください
475 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 10:03:28 ID:c7GsAtrD0
アッーーーーーキングカズッ!!!!!!!!!
476 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 10:18:04 ID:Dy4mVaZ3O
477 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 10:24:49 ID:Y6P4Ik3qO
>>473 俺は阪大の経済だけど阪大英語の読解はそんなに難しくないぞ。解釈本やるよりシス単とかで単語固めてあとは英作文の練習をした方がいいと思うが。
システム英単語が自分に合ってたんで、システム英熟語も買おうと思うんですけどどうですかね?
479 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 10:36:02 ID:Y6P4Ik3qO
英熟語はシス単とは別物と考えた方がいい。 見て気に入ったら買えばいいと思うけど。
>>477 ご返事ありがとうございます。
それでは単語を固めたいと思います。
ありがとうございました。
解釈やらないやつは馬鹿。 もしくは、類まれなる語学センスを持ち合わせてるやつ。 でも、ほとんどただの馬鹿。
っていうか質問に答えてもらった人はさ、素直に 「では、〜することにします」 どっちがいいですか?→「じゃあこれにします!」 とか言ってるけど、思考停止してるの?馬鹿なの?死ぬの? 人からアドバイスもらうのは良いことだけど、そのアドバイスってのは その人の場合にうまくいった方法だろうし、その人が見聞したこと・ 経験したことを帰納して一般的原則のように語ってるだけかもしれない。 だからこそ、そのまま聞いたことを実行するのではなく、 自分に必要なのか・合っているのかをよく吟味する必要がある。 そうでないと良いアドバイスもらったとこでいつまでも成長しない。 要するに、回答もらったときは「参考にします」って一言入れておけ。
あと、「〜(教材)はどうですかね?」系。
たとえばこれ
>>478 。
これも思考停止してしまってる典型的な例。
まず「どう?」って聞かれても「なにがどうなの?」って感じ。
その教材を使うべきかどうか、自分に合ってそうかどうかを
聞いているのだろうけど、それこそ自分で判断すべき。
迷って決められないとか言うやつは、丸一日大型書店へ
言って見比べまくれ。そこで気に入ったの買えばいい。
まず、平積みされてるやつ買えば間違いはない。
評価が気になるなら携帯からアマゾンで見ればいい。
アマゾンのレビューは絶賛系はあてにならないが、批評系で
ダメ出ししてあるのは的確なのが多い。要するにダメなものは
ダメって書いてあるからそれは参考になる。
でも、「やっぱり教材は大事だからry」とか言うやつは偏差値70、
せめて65から超えてから言えカス。
そこまで実力つけるのに、何使ってもそんな変わらん。
お前が迷ってる間に全国のライバルはどんどん勉強進めてるぞ。
早く勉強始めろハゲ。
ここまで俺のチラ裏。
そんな奴らの質問なんかに態々回答してやる必要ない 時間の無駄だからな
485 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 12:24:56 ID:DjbIwmJ80
1 :ランボルギーニちゃんφ ★:2008/11/06(木) 16:43:21 ID:???
★英語力つくと「省エネ脳」に 言語脳科学者が研究結果発表(11/06 12:23)
小学1年から英語を学んだ中高生は、中学から学び始めた生徒に比べて、
より少ない脳の働きで英語を理解できるとの研究結果を
酒井邦嘉東京大准教授(言語脳科学)らがまとめ、5日付の米科学誌に発表した。
酒井准教授は「英語力がつくほど、考えなくても答えが出る『省エネ脳』になることを示している。
6年以上、英語に接する重要性を示唆するものだ」と話している。
小学1年から毎日英語の授業を受けた中高生12人と、中学から勉強を始めた18人を対象に、
脳血流の変化を測る機能的磁気共鳴画像装置(fMRI)を使い、英語の文法問題を解いている
最中の脳の活動を調べた。
両グループの成績の平均値に大差はなかったが、中学からのグループでは、
成績の良い生徒ほど文法をつかさどる左脳の中枢の活動が活発化。
逆に小学校からのグループは成績の良い生徒ほど活動が盛んでなかった。
英語習得の初期にはこの文法中枢の活動が高まり、英語力が定着するほど
文法中枢を使わなくても英語を処理できるようになってくるためだとみられる。
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/127541.html
486 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 12:27:06 ID:wbkfKkzu0
487 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 12:32:05 ID:DjbIwmJ80
拾ってきてみた 伊藤和夫の理念 伊藤氏の格言 一文一文の正確な理解をおろそかにしたままで、キーセンテンスだのパラグラフリーディングだのと言ったところで、砂上の楼閣に等しい テーマ別英文読解教室まえがき 「英語→事柄→日本語」という図式での思考法を確立する 英文解釈教室はしがき 教師もまた学生によって作られる 英文解釈教室はしがき
488 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 12:49:58 ID:w/lheWwt0
>>482 やるかどうかは別として、そうします。と言って置いた方が
ネットでは摩擦が起きないんだよ。人間関係ってのは複雑なんだ
英語の勉強よりも人間の勉強したほういいみたいだな
490 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 14:37:34 ID:bosfaiSEO
問題分析とか演習慣れ目的で赤本潰してるんだけど 何校もやったらそれだけ効果ありますかね? 問題文のテーマや性質、設問なんてどれも似たり寄ったりで 徒労に終わっちゃう感じですかね?
>>488 まともに人間関係したことなさそうな発言だな。
そうでなければ悪いが、もっといろんなこと経験したほうがいいよ。
レスがかみ合ってないのが多いな
基礎英文問題精巧って研究をどのタイミングで読めば良いですか? 文を読んでから?それとも初めに読むべき? 正直やり方がわかりません
うんこしてるときかな
人間関係と言ってるやつらはこの板から出てけ
499 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 19:09:04 ID:zwV2Pk8zO
富田一彦さんの参考書ってどうですか?
500 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 19:44:39 ID:Dy4mVaZ3O
501 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 19:45:34 ID:Dy4mVaZ3O
502 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 19:51:48 ID:Dy4mVaZ3O
>>483 おまえバカ過ぎ(笑)単なる参考に質問しているだけなのに(笑)何むきになっているんだ(笑)
503 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 19:54:35 ID:Tp7AzTdmO
大矢の英語語法Make it いいよ
504 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 19:57:07 ID:Tp7AzTdmO
大矢復の参考書最高!
※荒らしはスルーでお願いします。
>>482 同意
受験でたいてい失敗するやつはそういうやつ。
507 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 20:26:50 ID:FegUPvab0
>>478 シス熟は良書ですよ。単なる丸暗記に留まらず、前置詞と副詞のイメージを捉えて
それを発展的に理解していけば芋づる式に熟語がわかるという、まさにシステマティックな本です。
センターの英文法で満点を目標にするとしたら即戦ゼミ3だけで足りますか? 他に良い問題集があれば教えてください
509 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 21:07:40 ID:zwV2Pk8zO
>499です。 使ってる人いますか?
アンケートは2ちゃんでは禁止ですよ アク禁になりますよ
英語の勉強っていっても 単語、熟語、長文、構文………ってたくさんあるけど 勉強するにあたってはどの順番でやっていったらいいのかな? 今日は単語だけの日、熟語の日ってやるより 幅広くやるべきなのかな? 質問内容よくわからないかもしれないですけどごめんなさい。
長文だけは毎日やるべき あとはお好みで
513 :
大学への名無しさん :2009/03/21(土) 22:58:54 ID:jxtcE8WLO
>>511 一般的に言語には「話す」「聴く」「読む」「書く」の4つの要素がある。
受験英語というモノを考えてみると4つのうちの「読む」に大きく比重が置かれている。
要は英文を読めるようになればいいわけだ。
単語も熟語も文法も構文とやらも、すべて生きた英文の中にあるものを切り取った
要素に過ぎない。
とにかく読みなさい。生きた英文を読みなさい。辞書と文法書を調べながら読みなさい。
曲がりなりにも義務教育で3年間、高校に入ってからもある程度英語を学んでいるのだから
英文を読む素地はできていないとおかしい。わからないからって暗記に逃げると後悔する。
どれだけ「自分の頭で考え」たか、それがそのまま学力に反映される。
大矢はネ申
ぶっちゃけ
>>513 受験用に読み込みたいなら、一橋の後期あたりでもどうぞ。
誰か
>>495 をお願いします
ここはネタスレでしたか?スレチならすいません
>>516 最初の方に「本書の使用法」みたいなのがあるだろ。
英語の勉強ってだいたい、 1 基礎的な文法の理解(問題集は直前でもいい) と平行して単語・熟語暗記(多くても三冊以内。後は長文で拾っていく) 2 英文解釈(レベルにあわせて二三冊)、英作&読解のため例文集を一冊暗記 3 長文問題集で演習(余裕があれば長文読解系の参考書も) という流れがオーソドックス?
だからなに?
>>516 だから、お前は前書きだけ読んでりゃいいよ
2度も言わせるな
具体的な使用法が見つかりません 誰か具体的なページなど教えてくれませんか?
>>518 1.学校か予備校の授業で文法固める。
シス単など、レベル別にわかれてる2000語程度の単語集なら、この時期に1〜2章程度を完璧にしておきたいね
2.解釈本で文法を長文中でどう運用するのかを知る。並行して簡単な英作文。
解釈はじっくり考え、英作文は瞬間的にこなすのがコツ
内容の濃さで言えば、基礎英文問題精講と大矢英作文実況中継だな。
全ての問題に重要語句・構文が盛り込んであって、しかも網羅されてる。
3.長文を解く。
解く度に
・1文1文文法的に解釈し精読→論理構造の把握(小説なら話の流れを)→要約
・音読(CD付きならディクテーションとシャドウイングも)
をする。
並行して英作文。
並行してリスニング。(基本はディクテーションとシャドウイング。
耳が出来あがったら過去問を解きつつ典型手法を身に付ける)
4.センター直前期は文法問題を整理しておく。
完璧すぎる。
まあここまで出来たらそれこそ東大や一橋の問題でも余裕で満点近い点数とれるよ。 つまり実際は無理ってことさ。
>>523 お前がそこまでやって実際に東大受けて、得点開示して
満点近く取ってから言えよ、そんなことは。
果たしてそうだろうか。
>>522 はすべて受験英語プロパーの勉強である。
ちなみに私は一橋法(後期)に合格した時、英検1級に受かっていた。
TOEICは970点だった。
それで実際の試験では、ほぼ満点だったと思う(予備校の解答に基づけば)。
確かに前期と後期では後期の方が若干難しい。でも大差は無い。
それで私は必死になって時間制限ギリギリで解いた。
その時解きながら、果たして受験英語しか触れたことの無い受験生が
解いたら、どの程度取れるのだろうか、と思った。
問題を一つだけ取り出して練習で解く場合の印象と、
試験本番の時間制限と緊張の中解くのとでは全く違う。
試験時間内に速く正確に処理するには、頭の中でいちいち文法構造を
考えたり、日本語にしたりしていたのでは間に合わない。
また、自由英作文も、使える表現、コロケーションを大量に
頭の中にぶち込んで即座に使えるようにしておかねばならない。
そのためには、大学受験英語の勉強だけではどうしても不足だ。
>>525 >俺はガチホモ、ウホウホ!
まで読んだ
フォレスト通読→頻出英文法・語法1000をマスターで、ネクステージとかやらなくても良いかなと思ったんですが やはり抜けできるでしょうか そもそもネクステと1000は別もの…?
>>528 抜け?
そんなの気にしてたら、きりがないですよ。
そもそも、フォレストにせよ、その文法語法問題集にしろ
書いている人自身が他の本も大量に参照して書いているわけですからw
そもそも、あなたの学校でも、総合英語の厚い参考書や 文法語法問題集をやったでしょ? (事情があって高校に通えなかった人、進学校で無い学校に通った人、 高校既卒者ならごめんなさい) 本当は、高校で授業の進度に合わせて、その都度予習の際に 文法参考書を参照して、ノートに書き込むとかするのがベストなんですよ。 そして、練習問題もその都度進度に合わせて解けば良いわけです。
>>529 、530
学校ではFORESTをやっていましたが、問題演習を自分が怠っていたので今からやろう…というところなんですが
どうしても穴はできる っていうのは自分もわかるのですけど
そうではなくてテンプレにネクステと1000が別レベルで記載されていたので、1000だけでは基本問題が抜けるのかなと思って質問しました
言葉足らずですいません
532 :
大学への名無しさん :2009/03/22(日) 02:59:51 ID:NEOrAp3pO
英文解釈教室って種類たくさんあって 何をどーゆー順番でやったらいいのかわかりません 詳しい方教えていただけると有り難いです
新高3になるクズです。 偏差値はもうね、45ぐらいかと。 1年で20上げたい、無理と言われても上げたい。 いまは世ゼミTVの講義を家で見て英語を基礎からやってる。 わかる、すごくわかる、でも一週間後には忘れてる。 そこで、"大量に"問題がある問題集ないかな? できれば基礎からあるやつがいい。 参考書はほとんどそろってるしフォレストもある。 小学生のドリルみたいにただひたすら問題がスラーっと並んでる問題集ないですか? あったらおしえてくだしあ。
>>534 /\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
+ / '''''' ''''''::::\
. | ,(●), 、(●)、| +
+ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|
+ | `-=ニ=- ' .::::::| +
\. `ニニ´ .::::/ +
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.| 知っているが .|
,. -‐ '| お前の態度が |
/ :::::::::::| /  ̄/ / .|__
/ :::::::::::::|. / ―― / / rニ-─`、
. / : :::::::::::::| _/ _/ /_/ `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、 |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃ じゃない |`iー"|
.レ ヘ. .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
536 :
大学への名無しさん :2009/03/22(日) 05:07:43 ID:aD4bPQrX0
>>534 そんな君にはロイヤル英文法がおススメだ!
>>534 小学生レベルじゃなくて中学生レベルをやるべき
538 :
513 :2009/03/22(日) 07:06:08 ID:5EVFReH60
>>515 一橋の後期は長いね、文章が。しかし実に良問だとも思う。東大と一橋大、あと外語大
やっぱりいい問題出すよね。斯く言う俺は一橋在学中アルバイトで塾勤務。
※ここには特定の荒らしsが存在するようなので管理人に報告させていだだきます。
541 :
大学への名無しさん :2009/03/22(日) 10:41:39 ID:zq7oo6EJO
542 :
大学への名無しさん :2009/03/22(日) 10:52:41 ID:DZtaokMmO
基礎長文問題精巧がこんなに進められてるかわからん俺は途中でやめた
リスニングってどうすりゃできるようになる? CDとかは持ってないんだけど…
544 :
大学への名無しさん :2009/03/22(日) 12:04:26 ID:hr+luvKeO
長文を読むには、単語や文法はどのくらいまで終えておいた方がいいんですか?
545 :
大学への名無しさん :2009/03/22(日) 12:15:16 ID:NfwRdSpHO
【学年】 新高三 【志望校】 京大 【偏差値】 駿台模試で50〜55 【今まで使用した教材】 UPGRADE、基礎長文問題精巧、構文150 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手】飽きっぽいので極力読みやすく、理解しやすいもの 【質問したいこと】テンプレは全部読みましたが、成績が悪すぎて何をすればいいかと…。 構文150や精巧も学校で使ったけど中途半端だし、Z会の英文解釈のトレーニング必修編や英文和訳のトレーニングを持ってるけども、4分の1くらいしか続かなかった。 どれも中途半端なので、春休みからゴールデンウイークまでにとりあえずこの一冊または二冊やっとけっていうのを教えてほしいです。自分的には京大で必要な、英文解釈・長文読解系をしようと思ってるのですが。長文すみません。お願いします。
>>544 単語は長文の中で拾っていけば良いと思う。文法に関しては、文型、品詞、句、節、
時制、準動詞あたりをざっくりと捉えておくべきだと思う。
547 :
大学への名無しさん :2009/03/22(日) 13:50:31 ID:uNTewD8k0
>>478 シス熟は良書ですよ。単なる丸暗記に留まらず、前置詞と副詞のイメージを捉えて
それを発展的に理解していけば芋づる式に熟語がわかるという、まさにシステマティックな本です。
>>538 あなたは在学中なんですか?
原書購読とか英語U、Vの授業に出ると、全然読めてない人ばっかり
なんですが、あなたは読めるの?
教えてるのは高校生?大学受験英語?
というか、今の一橋にまともに高校生に教えられる奴っているのか。
今まで語学系の授業に何十単位分も出たが、授業に出る限り
そんな奴はほぼ皆無な気がするが。
学内実施のTOEFLで満点取ってる奴らって、ほぼ帰国か
留学生でしょ。去年からは奴らもTOEFLは強制受験だし。
ところで、英検1級、通訳ガイド、TOEIC975点持ってて
塾講師のバイト一つ見つけられなかったんだけど、
何で自分より英語できない奴が講師のバイトしてるの?
おかしくない?
というか、言社研の院生で学部時代、慶應早稲田上智ICUの文学系だった 奴らと院との共通の原書講読系授業で何度も一緒になったけど、 奴らも私から見ると全然読めてないわけだけど。
>>548 働くてことは人と人との付き合い方も必要なんです
ひがみっぽい性格のせい
>>548 横から邪推めいたことを言って恐縮ですが、プライドが邪魔してアルバイト先が見つからないのでは。
名選手が必ずしも名指導者になるわけではないのと同様で、自分ができるから教えられるって
思ってませんか?自分より頭の回転の鈍い子を教えるのは難しいですよ。ちなみに僕は今、Pynchonの
Gravity's Rainbowを趣味で読んでます。
553 :
大学への名無しさん :2009/03/22(日) 16:25:51 ID:70D8rPV50
>>548 小平で活動している体育会の者ですが、先輩のコネ使えばカテキョ、塾講いくらでも
口ありますよ。尤も後輩に引き継いでいくために半端な仕事はできませんが。
>>548 TOEFL満点取ったらハーバードも行けるだろ…
>>552 ピンチョンと言えば
うちの大学のアメリカ文学のH坂先生って
ちょっと対人恐怖症っぽくない?
私は19世紀の作品ばかり読んでいる。
>>553 私も小平に住んでいるわけですが、
体育館や部室が深夜3時ごろでも電気がついていますが
何やってるんですか
>>554 どうせペーパーだし iBTじゃないと意味無い
ペーパーなら私でさえ650は越えるし。
ビジュアル1の半分くらい高校入試の問題なんだな。 えらく簡単だったし。でも高校入試の問題としては難しい。 20年以上前は高校入試でもあんなに難しい長文出されてたの?
昔の高校入試は今の大学入試レベル
荒らしはスルー
スルーできてなくてわろたww
561 :
大学への名無しさん :2009/03/22(日) 19:03:21 ID:69u+U5ewO
ここは大学受験のスレなのに なんでここで就職活動の愚痴書くのか不明 人間的にもポンコツなのに気付いてないんだろうな
釣り針がでけーよ
563 :
大学への名無しさん :2009/03/22(日) 19:20:36 ID:W8kz2Bl+0
すいません。お願いです。 英語長文のスレの最初にあった「まとめ」をどこかへ貼ってもらえないでしょうか。 テンプレ見てもないようなので。英文の種類分けや設問ごとの簡単な解法などの まとめです。 最近、はじめて長文すれを見つけたのですが、次には落ちてしまっていました。 ご迷惑おかけしますが、どうかよろしくお願いします。
565 :
大学への名無しさん :2009/03/22(日) 20:32:49 ID:Ccq1wGVP0
基本はここだをやったあと、基礎英文問題精講をやっています。このあとポレポレ→速ナビをやろうと思うのですが、実況中継もやった方がよいですか? 新高2、東大志望です。
>>565 入門か基礎の100技術か、伊藤ビジュアルをすすめる。構文を一通り学習できる教材をやった方がいい。西のはいくつかのテーマに絞った構文対策本。
ぶっちゃけ、東大の和訳対策にポレポレなんかいらねえ。 基礎英文問題精講をやりこめば東大程度の和訳を理解するのに苦労はないはず。 あとは長文を読み込め。
そりゃあ、基礎英文は一部ポレポレの難しい方の問題と 大差ないものまで含まれてますしwww
>>556 MARCH付属でもあれより難しいよ
あれは高校入試の問題にしても簡単な方
慶應理工志望だけどポレポレじゃ足りない? 文法はネクステ中心にやった方が良いのか…?
571 :
大学への名無しさん :2009/03/22(日) 22:20:01 ID:lyfh2+33O
ビジュアル+ポレポレで私大はおk?
572 :
大学への名無しさん :2009/03/22(日) 22:32:43 ID:ZQfwBBoHO
基礎英文精講→ポレポレって二度手間? 使ったことある人意見ください
やておき300やって、500に進んだら読める文と構文がとれなくて読めない文があります。 単語はシス単を3章までほぼ暗記、文法はフォレスト通読とネクステ数周、解釈は基本はここだと基礎英文解釈の技術をやりました。 どのような勉強すれば良いのかアドバイス下さい。
416 :大学への名無しさん:2008/12/21(日) 02:23:07 ID:ijzlI1fn0
>>404 私は一橋大学法学部の者です。
私は入学前に既に英検1級、TOEIC975点だったので(独学)
入試では英語で間違いなく9割以上取れ(ontoとすべきところをonと
した箇所以外、間違いが特に無かった)、その結果、
入学後のクラスは特別選抜Aクラスでした。
現在はクラスレベルは大きく3つに分けられているのですが、
当時は最上位のAとBの20人×2以外は全て同じレベルでした。
最上位クラスであっても特に高レベルという印象は無く、受講者の
レベルも大したことが無かったです。ましてや今の上位クラスなど
全然気にする必要はありません。そもそもたったの4単位分の授業ですので
そんなのなぜ気にするのか分かりません。
それに大学のクラスというのは高校までとは全く違います。
はっきり言って何の意味も無いと思ったほうがいいです。週に90分しか
会いません。以前は第二外国語も含めて同じクラスだったのですが、
今は英語がレベル別になったので、英語のクラスは週に1時限しか会いません。
むしろ、導入ゼミや教養ゼミの方が受講者も少数ですので、そちらの方が
密度の濃い付き合いが出来るはずです。
ちなみに私は同じクラスだった学生を1人も知りません。
452 :大学への名無しさん:2009/01/01(木) 22:37:25 ID:zWjVYnPk0
>>438 早稲田国際教養程度しか受からなかったから
それで鬱になって自殺しようとしたのかな?
まあ、地方のまじめな奴が東京の上位私大に来ると、
馬鹿そうなのばっかりで失望するかもな。
もはや、いくら学力が高くとも、格好がダサければ、あるいは容姿が悪ければ
相手にされないからね。国立ならそこまではいかないけど。
もしくは、得意だと思ってた英語が、実はただの受験英語の範囲内でしか
通用しないもので、実用英語が出来る奴が周囲にゴロゴロいて、それで
劣等感で鬱になったか? こんな英文解釈のスレッドに書き込むくらいだから
バリバリの受験英語オタクで、会話もリスニングも全然ダメだった、というのは
あり得る話だ。
453 :大学への名無しさん:2009/01/01(木) 22:43:50 ID:zWjVYnPk0 実際、「英語が飛びぬけて出来る」と言っても 英語の模試で上位一桁、とか偏差値80台程度では 上位大学では全然大したこと無いからね。 何より、私大では学力の高さなんて入学後は全然評価されないから。 あと、英語そのものしか出来なくて、議論とか全然出来ない奴も多い。 いわゆる英語屋。 ルックス悪いor格好がダサいと本当に相手にされない。 それで毎年大学のカウンセラーのところに相談に行く奴は多い。 早稲田のカウンセラーから直接聞いた。 そして何より私自身がそういう人間だった。 英検1級、通訳ガイド、TOEIC975点、駿台模試で英語の偏差値95だったが そんなのを評価してくれる奴は当然誰もいない。 格好がダサく、誰からも相手にされず、それを「早稲田のせい」にして 発狂した。
454 :大学への名無しさん:2009/01/01(木) 22:46:17 ID:zWjVYnPk0 あ、ごめんなさい その人は東京で浪人生活してたんだね 大学関係なかったね ごめんなさい。 でも、まあ、東京で、格好がダサくて容姿が悪くてメガネオタクみたい な奴だと、全く相手にされないから、それで発狂することはあるだろう
まあ大学にいて英語が出来るうんぬんで評価される機会なんてない罠。でも羨望されたいからの勉強なら最初からするなw
579 :
大学への名無しさん :2009/03/22(日) 23:41:51 ID:DZO1102NO
>>577 なんでけんゆうのレス貼付けているんだ?きめーよ
580 :
大学への名無しさん :2009/03/23(月) 00:29:49 ID:qtCm2EVl0
【学年】新高三 【志望校】東大理系 【偏差値】駿台全国記述45〜50 【今まで使用した教材】ネクステ、速単必修、やっておきたい300 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 解説が詳しく一冊である一定の分野が網羅されているもの。 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 偏差値を載せましたがとにかく英語が苦手です。 英語が原因で毎回模試の判定が悪いです。 とにかく現在の目標はセンター180を安定して取れるようになる+5月の頭にある模試で少しでもいい成績を取る。を目標としています。 一ヶ月ちょっとでセンター9割まで持っていけるような勉強法、アドバイスお願いします。 それと英語がある程度得意な友達に単語について聞いた結果基礎からもう一度単語帳一冊仕上げた方が良いという人と ある程度は出来ているのだから長文中に出てきた知らない単語をそのつど覚えていった方が時間的にも効率が良いという人がいてどちらにすればよいか迷っています。 ちなみに高三の一年間は選択科目の関係で全て午前授業(自分は)という変な学校なので勉強時間はたくさん取れます。
581 :
大学への名無しさん :2009/03/23(月) 00:33:53 ID:S0o9WY7+0
【学年】新一浪(理系) 【志望校】現役:電通 今年:東北 【偏差値】10月の河合で53 センターは150 【今まで使用した教材】フォーミュラと予備校のテキスト 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 評判 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 現役の時に東進通ってて、センター1500とフォーミュラ(単語・熟語)を仕上げました。 英単語はDuoに変えて、文法書はネクステを現役時に学校で買いました。 ビジュアル英文解釈→基礎英文問題精講という流れ方をしたいと思っています。 構文に関して、解体英語構文と新・基本英文700選のどちらにするかも悩んでいます。 現役時、英語の構文を覚えれば英作文対策を特にする必要がないと言われ、 実際電通の英作程度ならできたのですが、東北になってそれで通用するのかが心配です。 別途に基礎英作文問題精講を買ったりして演習を積む必要があるのかも悩んでいます。 ご意見をお願いします。
>>478 シス熟は良書ですよ。単なる丸暗記に留まらず、前置詞と副詞のイメージを捉えて
それを発展的に理解していけば芋づる式に熟語がわかるという、まさにシステマティックな本です。
583 :
大学への名無しさん :2009/03/23(月) 03:00:12 ID:j2V7bUFVO
>>582 なんで敬語使うんだ?評論、論文では敬語を使うのはおかしい。
おまえ馬鹿だ。
>>548 の者だけど、自分が指導者に向いてるのか試してみた。
gooの代ゼミTVネットの西きょうじ氏の講義が「情報構造で読む英語長文」
として書籍化されてると知って、古本屋で本を買ってきて、
gooで無料で見れるセンターと早稲田の問題を何も参照しないで
ぶっつけ本番で他人に解説するつもりでぶつぶつ独り言を言いながら
問題を解いてみた。そうしたら、全問正解だったのはもちろん
西氏の解説とほぼ同じだった(ただし西氏の方が簡潔で洗練されているが)
何の準備も無しに、所見でこれだけのことが出来るんだから、
指導者に向いているんじゃないだろうか。
自分がどう思うかでなく 評価てのは他人が決めるものですからねwwww 今の現状があなたの世間からの評価なんじゃない この世界にあなたを必要とすることがないということがね
英語力も指導力もあるのに講師になれないってことは、 性格か見た目に問題あるのかもね。 次はそこに気をつけて面接に挑んだら?
>>584 スレチ。愚痴なら他所でやって。
君の指導力とか知らんし興味もないしスレも荒れるしとにかく帰りな。
588 :
大学への名無しさん :2009/03/23(月) 12:09:55 ID:IgPx2R0i0
神戸講師会って知ってる人いる?
589 :
大学への名無しさん :2009/03/23(月) 13:23:40 ID:sD5YwdNPO
英ナビの使い方教えてください 普通に例題解いて解説ですか? 手順を教えてもらえると嬉しいです この前どっかに手順みたいなの書いてる人がいたんですがどこかわからなくなってしまったので
>>589 俺も英ナビ持ってるけれどあれは通読向きかも
初見だと難しいから解説で理解して問題解いてちゃんと理解できて解けたのか確認
理解できていなかったところはもう1回そこの解説を読む
んでしばらくたったらまた復習
注意なのが理解本みたいなものだから1回読んだだけで理解した気になってはいけないってところ
592 :
大学への名無しさん :2009/03/23(月) 13:49:43 ID:sD5YwdNPO
まず服を脱ぎます
594 :
大学への名無しさん :2009/03/23(月) 14:41:08 ID:4dEAdX4dO
595 :
大学への名無しさん :2009/03/23(月) 15:24:28 ID:E5S2c/WTO
音読すると良いってきくが何でなの?? さっぱりわからないんだけど誰かしっかりとした理由つけて説明してくれるとうれしい。
596 :
大学への名無しさん :2009/03/23(月) 15:50:30 ID:sD5YwdNPO
>>589 です
英ナビについて追加で質問なのですが 例題を解いて理解できてるか確認するのはチャプター毎にやるのか一冊分一通り解説を読んでからとどっちがいいんでしょうか?
質問ばっかしないで自分で考えろと言われそうですが不安なもので…
お願いします
597 :
大学への名無しさん :2009/03/23(月) 15:55:47 ID:j2V7bUFVO
>>595 頭から読み下す事で英語の語順で読む習慣が付く、音声だと頭に入りやすい等が理由。
598 :
大学への名無しさん :2009/03/23(月) 15:57:07 ID:j2V7bUFVO
>>595 目と口と耳(自分の声を聞いてる)を同時に使うことで、
脳の働きが活性化して記憶に残りやすい。
前から後ろに読んでいくので、返り読みをしない練習になる。
正しい発音を意識することでリスニングにも効果がある。
また滑らかに読めるのは英文の構造や意味をきちんと理解できてるから。
600 :
大学への名無しさん :2009/03/23(月) 16:09:34 ID:j2V7bUFVO
>>596 エイナビよりエイヒンやれ。エイナビは辞書てきに使え。
エイナビは大して良くない。
601 :
大学への名無しさん :2009/03/23(月) 16:12:21 ID:j2V7bUFVO
>>596 それとやり方だが、どちらでもいいだろ、そんなの。なんでそんな質問しているんだ?
602 :
大学への名無しさん :2009/03/23(月) 16:14:25 ID:qtCm2EVl0
>>595 五感をフル活用したほうが記憶に残りやすいというのは聞いたことがあるだろう。
五感ってのはつまり、「視覚」「聴覚」「触覚」「味覚」「嗅覚」の5つだな。
ここで、音読という一つの行為だけで、英文を目で追い(視覚)、口を使って喋り(触覚)、さらに自分の声を耳で聴く(聴覚)
というように、大まかに分類した内の3つもの感覚器官を使っていることになる。
さらに、音読をするときに節や句などの文の要素を意識して読むことで、精読の訓練にもなるし、
英文を英文のままの順序で読み、俗に言われる返り読みの癖をなくすことができるので、英文を英文のまま理解する手助けにもなる。
余談だが、英文を英文のまま理解するっていうのは、英語で思考しろってことじゃなくて、正しい英文の読み方をするってこと。
604 :
大学への名無しさん :2009/03/23(月) 16:47:52 ID:j2V7bUFVO
>>604 要約はキング・カズの要旨大意なんとかをやればうまくなんのかい?
606 :
大学への名無しさん :2009/03/23(月) 17:39:37 ID:xLImkTneO
単語集はDUOを使ってるのですが、 効率の良い進めかたが分かりません。
このスレの人は副詞句とかも返り読みせずに頭の中も英語で処理してるの?
608 :
大学への名無しさん :2009/03/23(月) 17:49:46 ID:R7MKJsXHO
要約はZ会ディスコースマーカーがオヌヌメ。 文もいいし!ただ、先に河合のパラリー読んだ方がいいかもしれんが まずは一文一文の解釈がまともに出来なきゃ意味無いけど
610 :
大学への名無しさん :2009/03/23(月) 18:32:15 ID:E5S2c/WTO
>>595 です
これから音読する習慣をつけるようにします。
教えてくれた方々ありがとうございました。
611 :
大学への名無しさん :2009/03/23(月) 18:45:18 ID:z+rc533XO
>>580 単語に関して。
速単を使っているなら、速単の例文の長文をざっと読んでみて、
文章の意味をある程度正確に理解できるなら、
英文解釈や長文読解をやりつつ単語を覚えるといい。
読解に支障が出るくらい単語がわからないのなら、単語帳を短期間でやり直すといいのでは。
単語帳をやるときも、1回に1課しっかり仕上げるやり方もあるし、
1回に何十ページもやって、何度も単語帳を読み返すやり方もある。
自分に合った方法を見つける。
613 :
大学への名無しさん :2009/03/23(月) 20:52:11 ID:j2V7bUFVO
>>605 あたりまえだろ。あとはZ会にも要約問題集ある。
614 :
大学への名無しさん :2009/03/23(月) 20:54:27 ID:j2V7bUFVO
>>607 かえりよみとか意識しなくていい。キング・カズの参考書やれば自然とカエリヨミしなくなる。
その辺りはキング・カズをやれば解る。
615 :
大学への名無しさん :2009/03/23(月) 20:59:25 ID:JHTtdMQhO
なんで馬鹿なのに生きてるの?
まとめろよ。 無駄にレス使うな
617 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 00:20:10 ID:85TawbvmO
ロジリー使ってる(た)人に質問なんだけど、実況中継何周くらい読んだ?
速単買ってきました。音読ってのはただ読むんじゃなくて品詞や 構文を意識して日本語がスラスラ頭に浮かぶまでするべきですか? そうするとかなり時間かかりそうですが。
619 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 00:48:46 ID:xKGoaqLxO
>>618 そくたんに使い方書いてあるだろーが?よめやカス
620 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 00:56:28 ID:xKGoaqLxO
>>619 書いてない事訊いてるんですよ。ゴミクズさん。
>>621 何のために音読するのか考えてみろよ。蛆虫さん。
623 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 01:07:08 ID:jTeI1wllO
か
624 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 01:12:07 ID:jTeI1wllO
>>618 音読はキチンと意味がわかった後じゃないと意味ねーぞ。
日本語訳出来ない文をいくら読んでも文読んでいる事にはならない。
日本語訳自分で書かないと絶対力付かないから。
フランス語の文法知らない奴がなん十回音読しても意味ないのと同じ。
625 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 01:13:20 ID:jTeI1wllO
>>618 フランス語文法知らない奴がなん十回フランス語音読しても意味ないのと同じ
626 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 01:17:31 ID:jTeI1wllO
キング:カズの名言 ゆっくり読んでも解らない文を速く読んでも解る様にはならない
627 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 01:21:05 ID:qSfE9AbcO
わざわざモデム切ってまで自演する内容かよ
628 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 01:27:15 ID:jTeI1wllO
ほとんどの受験生は全文訳書かないで力付かない
伊藤和夫いわく、「読むことと訳すことはある程度別の次元の作業である」。 ビジュアルだと自分の解釈が正しいかどうかを判断するために自分で訳を作った方がいいが、 速単や長文問題集は「訳す」よりも「読む」練習をするものだから、訳は作らない方がいい。
630 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 01:30:03 ID:v1e/+KRXO
死人の話すんな
>>626 その言葉知ってる。伊藤先生は速読は否定的だったよね
自分が教わった東大出身の塾講師も似たような事言ってた。英語が出来る人は何か特別な方法を使ってるんじゃなくて
英文処理が速い(何回も英文に触れてるから)だけだって。
632 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 02:11:08 ID:jTeI1wllO
>>629 違うね。キチンと読めているか確認する手段は訳を紙に書くしかない。
それと紙に訳を書くには最初は何度も英文を読まなければならず、
結果的に何度も音読するのと同じ事になる。
だから単なる音読は流し読みになり努力は空回りするだろう。
633 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 02:18:56 ID:jTeI1wllO
>>629 違うね。キチンと読めているか確認する手段は訳を紙に書くしかない。
それと紙に訳を書くには最初は何度も英文を読まなければならず、
結果的に何度も音読するのと同じ事になる。
だから単なる音読は流し読みになり努力は空回りするだろう。
それとパラグラフリーディングみたいな速読は、キング-カズ によると、英語を母国語とする外国の学生向けであり、ゆっくり読んでも訳せない奴がそんなものに手をだしてもいくら読んでもできるようにならないとの事。
634 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 02:20:01 ID:ww6kZrld0
>>629 と
>>632 じゃ話の水準がちがうんじゃ?
>>629 は、一定程度以上文法構造は理解できていることを前提として、
すらすらと読んでいく練習として長文読解を捉えている。
>>632 は、文構造をそもそも読めていない人が、
文構造を理解する練習のために長文読解を活用する場面を想定している。
しかも、
>>632 でいっている訳は、自分が文構造を読めていることを確認するための訳であって、
>>629 で伊藤がいっている「訳すこと」とも、ちょっとズレるだろう。
このスレも左から右に目を走らせるだけですべて終わっている
まあだいたい
>>634 の言う通り。
「ビジュアル」や「ポレポレ」をやっている段階では、読めているかどうかを
確認するために訳を作ることは意味がある。
だが「総合問題演習」の段階ではそんなことは必要ない。
「英語を読む能力は,英語から,日本語を通さずに,直接にそこに言われている事柄に飛躍できる力」
「いちいち日本語に訳す,つまり英文を行きつ戻りつ,何回も見るのではなく,
左から右へ,上から下へ,文頭の大文字から文末のピリオドまで,
英文の順序に沿って目を1度走らせるだけで,すべてが分かるように自分を訓練する」
(伊藤和夫の英語学習法)
「速読」というのはパラリーとかではなく、こういう訓練をすることだ。
いちいち日本語に訳していては、こういう力はつかない。
637 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 03:19:01 ID:9igD+MrsO
英文和訳の巧拙を決めるのは最終的には国語力である。国語力を養うには、読書が必要である。 よって英文和訳の巧拙はどれだけ、そしていかに本を読んできたかによって決まる。
シス単を使ってたオレが今日、本屋に行って速読の第5版を買ってきた シス単ではやる気無かったのがやる気が出た つうかあれって長文集としてのほうが使いやすいね どうやら自分にはシス単が合わなかったみたいです
639 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 03:46:13 ID:jTeI1wllO
>>634 意味不明。まず話の水準という言葉からして訳が分からない。
640 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 03:51:23 ID:jTeI1wllO
>>634 おまえかなりバカだぞ。訳すという意味に伊藤和夫も何もない。
バカが無理している感じ(笑)うざい
641 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 03:51:41 ID:ww6kZrld0
>>637 英文の理解は当然ということで
>>637 を書いているのだろうから、反対はしないが、
英文和訳で重要なのは、英語の考え方と日本語の考え方のちがいを理解していることじゃないかなぁ。
The dog's attempts to climb the tree after the cat came to nothing.
「犬は、ネコの後を追いかけて何度も木に登ろうとしたけれども、無駄だった」(安西徹雄『英文翻訳術』p. 26)。
名詞の複数形は日本語では無視されることは多いが、ここでは、
attemptsという名詞の複数形が、訳語で「何度も」という連用修飾語になっている。
名詞構文を適切に理解しているだけでなく、日本語の理解も必要になってくる例。
642 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 03:54:40 ID:jTeI1wllO
>>636 だから英文読んで事柄を把握したら、訳す事が出来ると伊藤和夫は言っているんだよ。
それをお前は勘違いしている。ばかす
643 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 03:57:27 ID:jTeI1wllO
>>636 つーかお前も何も解っていない。バカすぎ。
まあ国語力無い奴はダメだわな。
644 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 04:02:04 ID:jTeI1wllO
>>638 ダメだ。お前もバカ。
シス単の英単語みて日本語訳が即出るまで暗記しないとマーチ以上は無理。
645 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 04:08:18 ID:j9UzvdiG0
英語評論家気取りで誰々が何々だの言ってる奴はアホだろ このスレで挙げてあるような参考書全く使ってないけど、センター200TOEIC900程度とったよ 結局、文法・中学校程度の英語力だけしっかりしてれば、後は量だ。 単語帳も伊藤だの何だの訳分からないものを使う必要はない 俺は適当に英語の問題集5冊くらい解いてTOEICリスニング&英語小説3、4つくらい読んだだけ それでもセンターなら無対策で200とれた。 センターは半分くらいの時間で一回解き終わるくらいの速さが理想 リスニングなんかスローモーションだろ、アレ まぁマーチ以上とか何とか、嬉しそうに言う低いレベルがお望みなら英語評論家気取りで十分だろう 受かったみたいだし
646 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 05:21:01 ID:DSeZzEt+O
英
>>642 よくわかってるじゃないか。
英文を読んで事柄を把握すれば、試験などで訳せと言われれば訳すこともできる。
「英語→事柄→日本語」の順に頭が働くわけだ。
英語を訳してから事柄を把握するのでは、順番が逆だからね。
いちいち訳していてはダメなんだよ。
648 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 08:51:15 ID:X0O5tfl8O
荒らしに反応してる奴ってなに? バカなの死ぬの?
649 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 10:23:49 ID:h8d/fIzK0
名詞構文って構文でもなんでもない気がするのはオレだけか。
651 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 12:41:27 ID:zf6nWaUb0
>>649 構文じゃないが、日本語にないスタイルだから、重点的にやってるらしい。会話や英作もダメだし、昔の和訳全盛時代に訳がひどかったそうだ。
>>650 いや、んなもん教えてくれんでも英文読んでりゃだいたいのイメージはわかるでしょ。
まあ、そこらへんの中学高校の英語教師より英語はできるが、正確性は保証できないので教師になんかなろうと思わんが。
>>652 日本人だからねえ。
「…いや、anyって肯定文でも使いますけど…」
「はあ?何言ってんだ、お前?」
「馬鹿かお前、んなもん中一で習うぞ。」
「うわぁ…そんなのも知らないでよく英語教師なんかやってるねえお前…」
こんな感じ
ある言語を他の言語に訳すことを前提としながら読むこと自体が"読むこと"としては特殊だからなぁ。
だから636と645とに"英語の勉強の仕方"としては同意するんだが、受験勉強の話をするなら、"読むこと"と"訳すこと"は別「水準」にあることを忘れないようにな(笑)
センター試験なら英語が"できる"って奴ら(受験じゃ無しにTOEICとか英会話を頑張ってる奴らな)は平均して9割確保できるだろうが、京大辺りの和訳解かせれば大体5,6割に落ち着くんじゃね?
そこで奴らを責めれば怒りだすだろうよ。
「俺は通訳じゃないんだよカス」
触れてない
>>642 への突っ込みはそこから察してくれ。あ、既に642が受験終えて良い結果残してるなら全力で土下座すんよ。
が、まだ受験終えてないのなら数学も国語も国立二次の模試や本番では結果が奮えて無いだろ。
多分642が納得いかない部分で減点くらいまくってる。理由は察しれ。
655 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 20:44:41 ID:jTeI1wllO
英語を一旦日本語訳することでどんだけ時間のロスしてるかわからないのだろうか だから所沢体育大学しかいけないんだよ
657 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 20:59:12 ID:jTeI1wllO
論点に対して反論するのではなく 罵倒することしかできないってのは 自分の無能さを露呈してるね
659 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 21:04:51 ID:jTeI1wllO
>>656 =偏差値45レベル。脳内で訳さないでどうやって理解してんだ(笑)妄想バカ(笑)
660 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 21:06:58 ID:jTeI1wllO
どうやってって、英語のまま理解するだろ 帰国子女と同じやり方だよ。 何が妄想なのか端的に指摘したまえ
はい死ねー^^
663 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 21:09:26 ID:qSfE9AbcO
所沢体育大学がまたファビョりました
664 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 21:11:47 ID:cwAJ95/oO
何このカオス
665 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 21:12:24 ID:xKGoaqLxO
>>661 あんたの負けだねW英語のまま理解とかW
667 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 21:14:01 ID:xKGoaqLxO
>>665 負けのいみがわからないね
この件で大事なのは英語を理解できるかできないか
論点のすり替えはおかしい
669 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 21:15:54 ID:qSfE9AbcO
670 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 21:18:29 ID:jTeI1wllO
>>661 ここは具体的に勉強法を書く所だし、お前みたいに抽象的な事言う奴は迷惑でしかない。
>>670 へ?どこが抽象的なの
理解できないなら具体的に質問したら?
理解できないのはあなただけかと
大矢実況で阪大の英作は足りるでしょうか? また、足りないようでしたらどのような参考書が良いか教えて下さい
最近は著者の方法論+長文10問みたいなのが多いが精巧みたいに程よい解説の長文50問位のがほとんどないよな 問題数にだけに特化した参考書がもっと出ればいいのに、ある程度まで学力あったらあとは量なんだし
674 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 21:25:04 ID:jTeI1wllO
伊藤和夫やその他の駿台講師が全文訳かけと指導しているし、理解出来ていないなら訳せない訳で 日本語訳出来ないなら英語を理解しているとは言えない。
675 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 21:26:33 ID:jTeI1wllO
>>671 だから具体的に何をどうやれば受かる力が付くのかかけよ
論点がずれまくってるわけで。 大学に入るのであって駿台に入るわけではない。 英語は日本人が母国語の言語ではない、よって日本語で理解など 到底不合理なうやり方では効率が悪いのはあたりまえ。 よって英語で理解すうのが王道。
jTeI1wllO←こいつはんぱなくうざいなww
>>675 知らないものを教えてもらう態度じゃないね君
無知ならば相手に礼を尽くすべき。
679 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 21:35:11 ID:jTeI1wllO
>>676 英語が解らないから勉強している受験生に英語で理解しろと?
以後抽象的な意見にはレスしないので。受験生にとってじかんの無駄でしかないから。
680 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 21:37:56 ID:jTeI1wllO
>>678 馬鹿(笑)おまえに英語で理解するための方法が言えるわけないよな、という皮肉だ(笑)
681 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 21:38:09 ID:85TawbvmO
ロジリー使ってる人に質問なんだが、クレームはいいんだが、データとワラントの違いがわからないんだけど、データが必要な理由がワラントってことでいいの? 文章読む時はデータとワラントの違いをあんまり意識できないんだ・・・
>>679 皆が翻訳家目指してるわけではないのに時間の無駄だとおもわないのか?
お前さんの無意味な根拠の全訳しろのほうがよっぽど抽象的かと。
>理解出来ていないなら訳せない訳で
>日本語訳出来ないなら英語を理解しているとは言えない。
これについてのサンプル数の報告をだしてくださいな
これに関してはキング・カズに同意だわ 英語のまま理解しろとか理想論すぎる
素直に、抽象的な思考ができないのでレスできませんと言えよwww
686 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 21:43:01 ID:jTeI1wllO
>>682 ビジュアルの前書きに訳を紙に書けとある。伊藤和夫が何十年も指導してきた結果そのようにいっている。
だれもどこの馬の骨だか判らないお前の意見など聞かない。
>>679 つまり伊藤和夫が言っている「日本語に訳さず、英文を左から右へ
目を走らせるだけですべてが分かるような読み方」は訓練する必要はなく、
ひたすら日本語に訳す勉強法が正しいと言いたいわけだな?
>>683 理想論かもしれないが、いちいち頭の中で訳していたら
リスニングや超長文問題などは解けなくなるのも事実。
>>686 だから?
伊藤だろうが誰だろうが
言葉を発した途端あんたの発言になるのだよ
説明を求められて困るならいつも伊藤の引用て書けば?
要するに説明できなくて伊藤の名前だして逃げてるだけだろ
>>687 なんだい、英語のまま理解ってその程度のことか。
帰国子女を引き合いに出してるから、
英文の持つそのままのニュアンスを、英語圏の人の感性でとらえ、
さらに、間に入る思考の過程も全て英語で考えろってことかと。
690 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 21:52:29 ID:jTeI1wllO
>>687 だから英語の語順で理解した後訳を書くようにすればいい。理解したか確認の意味で書く。
キング・カズは頭の中で理解出来たと思っても実際は理解出来ていない事が多いと言っている。
691 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 21:55:01 ID:jTeI1wllO
まあ俺の勝ちだな(笑)キング・カズの意見に逆らう奴は馬鹿大学しか受からないからねv(^-^)v
論点ずらして都合悪くて逃げた人が勝ち宣言とか釣りかと 具体的数値をのべて議論しようとした途端逃げたからね。
693 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 22:02:08 ID:jTeI1wllO
694 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 22:04:48 ID:qSfE9AbcO
所沢体育大学て就職できるの?
695 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 22:10:10 ID:jTeI1wllO
>>694 早稲田文系の場合政経法商人社教文分校の順に就職が良い。文教育はマーチ社会科学系学部に劣るよ。詳しくは就職板早稲田一文教育スレ読め。
>>690 それはビジュアルの段階の話で、「総合問題演習」や「テーマ別」には
必ず全訳しろなんて書いてないだろう。
伊藤和夫は、真の読解力をつけるには「与えられた文章の全体を,
訳さなくてもいいけど,とにかくじっくり読むこと」(「英語学習法」)と書いてる。
697 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 22:18:19 ID:U6Qg8zrC0
英語→ 事柄 →日本語 この「事柄」というのは一体何語なのだろうね?
698 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 22:19:28 ID:U6Qg8zrC0
自分の感覚で言えば、言語を介さない非常に抽象的な思考だと思うのだけど、あなたたちは どうなんだろう?
699 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 22:21:01 ID:jTeI1wllO
>>696 じゃあ読むだけにしろよ。好きにすればいい。そのまま負け組のまま終わればいい。
700 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 22:22:27 ID:jTeI1wllO
701 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 22:28:38 ID:jTeI1wllO
和田秀樹も訳を紙にかけと言っている
最終的には脳内で日本を即座に英語に訳すのではなくて、 頭の中で考える時も英語で考えられるようになればネイティブと同等かな
703 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 22:34:11 ID:qSfE9AbcO
所沢体育大学の人へ いくらマトモなこと書いてても 精神的におかしいこと書くとキチガイにしか見えないから まともに相手してほしいなら自分のレス客観的にみたほういいよ
704 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 22:36:16 ID:uEHyUtz5O
流れ的に読解の際には英文は写す必要ないということですか? 解釈にはいりますよね?
705 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 22:38:15 ID:jTeI1wllO
>>704 英文写すってノートに書くのか?コピーしてはればいい
706 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 22:40:52 ID:jTeI1wllO
まだ基地外がいるよ(笑)
707 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 22:43:35 ID:xKGoaqLxO
英語どころか日本語が不満足でわろた。
709 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 22:48:30 ID:xKGoaqLxO
>>708 本当にしつこいな。ゴキブリはうせろや。
710 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 22:50:13 ID:uEHyUtz5O
>>705 しっかり英文を書き込み、構成を理解していくのが解釈と思っているんですが、やはり地道な作業をしなくても解釈はやるべきですか?
711 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 22:50:25 ID:KPBG8QEzO
712 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 22:52:59 ID:jTeI1wllO
>>709 このスレで失せろという権利があるのは株主のみ
きみは資本主義の原理うぃお知らないのかね?
都合の悪いものからにげたければ君がでてこなければいいだけさ
わざわざ自演してまでね。
714 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 22:54:43 ID:jTeI1wllO
715 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 22:56:38 ID:jTeI1wllO
>>715 ねえなんで君にレスしてないのに
君に煽られるの?
自演しててID忘れてるの?
lol
718 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 23:03:56 ID:cwAJ95/oO
スルーできてなくてわろたww
変なのが増殖したな
>>679 >受験生にとってじかんの無駄でしかないから。
散々荒らしまくってる奴の言う事かよ
毎回同じような事しかいえないんだったら黙ってろ
ガマンできないんだったら病院行け
>>719 俺にレスした時点でお前も病院いくひとだよ。
721 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 23:08:55 ID:jTeI1wllO
自演(笑)ウザイから失せろと言ってるだけじゃん、基地外(笑) ここは基地外を観察するスレになりました(笑)
俺、
>>715 みたいな子が殖えないように英語教師目指すんだ…
>>720 もっかいレス見返せ。
それともお前が自演してんのか?
724 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 23:11:12 ID:jTeI1wllO
>>723 ごめん その上のにレスしてたつもりだった。
726 :
大学への名無しさん :2009/03/24(火) 23:13:47 ID:MgUtNAAtO
いい加減やめたらどうなんだ 余所でやってくれ
>>697 「イヌ」という日本語を聞けば、ワンワンと鳴く動物を思い浮かべる。
そういうふうに「言葉によって表された内容」を「事柄」と言っている。
>>701 和田秀樹か。
「(長文や総合問題演習の段階で)英文を読むときは、基本的に全訳や
“返り読み”はしない。・・・「左から右の方向」に目を動かしながらリアルタイムで
英文の意味をくみ取っていく。これが速読の基本的な方法論だ」(和田式受験英語攻略法)
基本的に伊藤和夫と言ってることは同じで、精読の段階では全訳が必要だが、
長文演習の段階では全訳はしないという方針だ。
>>728 確かに映像的に想起できるものはそうでしょう。僕がふと関心を持ったのはもうちょっと複雑なもの
We all agree that the aim of education is to fit the child for life;
however there are as many opinions as to how that fitting is to be done as there are men to hold that.
のような英文の「内容」を我々は理解できますよね。その時我々の頭の中でその「内容」は
どんな形で捉えられているかということです。
英文の最後、誤記でした。that→them
てst
ビジュアル信者だったが なんかこのスレみてたら伊藤和夫嫌いになってきた
>>729 映像的なイメージというよりも、抽象的な概念として捉えているのだろうね。
くわしいことは言語学や脳科学の問題になると思うので、自分の手には余るw
dogと犬は厳密に言えば違うだろうし、appleとリンゴも違うんだよね 受験では求められてないだろうけど、翻訳となるとそこまで考える必要があるだろう
日本人とイギリス人じゃ「オオカミ」とかに抱くイメージは変わってくるんだろうね。 ところで、翻訳業界じゃ A door opened.→(どこのどんなドアかはしらんがたしかにドアは開いたんだな)→ガチャ と訳さなきゃいけないらしいな。
736 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 06:42:28 ID:AIIOXGw1O
737 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 06:46:23 ID:AIIOXGw1O
>>735 違うだろ。そう訳すのがいい場合があるというだけ。
738 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 08:16:41 ID:AIIOXGw1O
739 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 08:18:00 ID:AIIOXGw1O
馬鹿ばかりだな
740 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 08:23:57 ID:ZHFSRPsOO
今夜は月が綺麗ですね
741 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 08:28:14 ID:pTbCjQrWO
基礎的な文法さらっと復習する→基礎的な解釈→入試前に文法問題解くための文法を覚える か 文法をいきなり極める→解釈→入試 どちらが良い? 俺は前者派
743 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 08:58:09 ID:AIIOXGw1O
745 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 09:01:18 ID:AIIOXGw1O
>>744 ビジュアルやめろ。お前なんかには勿体無い。
747 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 09:03:22 ID:pTbCjQrWO
>>743 ですよねー
でも偏差値50いかないのにネクステとかフォレストやってる人多いんだよねー
いきなりネクステやるのはどうかと思うよ 文法の配点低い大学受けるなら尚更
749 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 09:07:28 ID:AIIOXGw1O
>>749 40 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 22:31:46 ID:14H891tDO
>>30 どうかんがえてもあほだおまえ
751 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 09:12:50 ID:pTbCjQrWO
一人巻き添え食らってるぞ
753 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 09:37:08 ID:AIIOXGw1O
755 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 10:19:57 ID:8SXnoipwO
身近に英語教えてくれる人が居ないor塾行く金が無い これだけで負け組 だからって2ちゃんなんかで匿名のアホ相手に質問とかしちゃう奴 いかに自分が無意味な行動してるか考えた方が良い その努力を他に向けるべき さらにそのアホ相手に煽り喰らわせたり、釣り(笑)楽しんだり、マジレスで返したり こんなのは日本社会ヒエラルキー最下層確定 資質で負け人間で負けた暇人=ニート予備軍 どうしようもない どうしようもない
英作文用例文集ってやる必要ないよな
>>756 身近に英語教えてくれる人が居ないor塾行く金が無い
これだけで負け組
だからって2ちゃんなんかで匿名のアホ相手に質問とかしちゃう奴
いかに自分が無意味な行動してるか考えた方が良い
その努力を他に向けるべき
さらにそのアホ相手に煽り喰らわせたり、釣り(笑)楽しんだり、マジレスで返したり
こんなのは日本社会ヒエラルキー最下層確定
資質で負け人間で負けた暇人=ニート予備軍
どうしようもない
どうしようもない
※繰り返し
>>758 身近に英語教えてくれる人が居ないor塾行く金が無い
これだけで負け組
だからって2ちゃんなんかで匿名のアホ相手に質問とかしちゃう奴
いかに自分が無意味な行動してるか考えた方が良い
その努力を他に向けるべき
さらにそのアホ相手に煽り喰らわせたり、釣り(笑)楽しんだり、マジレスで返したり
こんなのは日本社会ヒエラルキー最下層確定
資質で負け人間で負けた暇人=ニート予備軍
どうしようもない
どうしようもない
760 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 11:24:10 ID:awNVvHrpO
>>757 駿台の飯田先生のブログに行ってみて、後は自分で判断してみて下さい。
まあ、あなたの書き込みからは「大した効果はないだろうし、やりたくね〜」という態度が感じられるので、
飯田先生がよくブログで書くように「こちらが薦めているにも関わらず、わざわざやる必要がない!と言ってくれる人を探しだし、お墨付きをもらい、例文暗記をしない」タイプの人間な気がしますが。。
>>759 身近に英語教えてくれる人が居ないor塾行く金が無い
これだけで負け組
だからって2ちゃんなんかで匿名のアホ相手に質問とかしちゃう奴
いかに自分が無意味な行動してるか考えた方が良い
その努力を他に向けるべき
(※)さらにそのアホ相手に煽り喰らわせたり、釣り(笑)楽しんだり、マジレスで返したり
こんなのは日本社会ヒエラルキー最下層確定
資質で負け人間で負けた暇人=ニート予備軍
どうしようもない
どうしようもない
(※)繰り返し
>>760 いや、普通にやらなくも英作文の参考書にすんなり入れたからだけど
763 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 11:38:28 ID:AIIOXGw1O
>>761 時間無駄にしてやんの(笑)こんな奴受からねー(笑)
>>762 自分でそう思うならそれでいいのでは?人に尋ねるまでもなく。
ただ飯田先生はブログの中で例文をインプットしない生徒の英作文は、例外なく問題あり!とおっしゃってるので、例文暗記は必要ないとは言えないと思いますよ。
権威主義は好きではありませんが、飯田先生は30年駿台で指導している方なので、無下に否定はできないかと。
>>764 別に同意を求めるわけでもないしただ書いただけどだけど
そんなに噛みつくほど例文暗記が好きなのか
このスレを見る限り長文でレスする奴は例外なくディベートの能力低いな
>>763 目欄
スレ違いもあまりにも甚だしいのでやめるか
来年は受かれよ
>>764 いえ、個人的には例文暗記は嫌いですよ。つまんないし、めんどくさいし。
でも、大半の受験生も同じように例文暗記が大嫌いだからこそ、やった人のアドバンテージが大きいだろうということです。
まあやる価値はある!ということを書きたかっただけです。
>>767 目には目を歯には歯を
基地外には基地外を
堪え性のないのを釣りと言って誤魔化してるのか 恥かしいやつめ
773 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 12:57:05 ID:neKVagpw0
速単は必修をする前に初級うぃしたほうがいいのでしょうか。 ちなみに新高一です
774 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 13:15:28 ID:Y0aNPM6UO
>>772 がどっちを指してるのか知らんが
ビジュアル信者はどのみち基地外だって証明されたな
筑波文系志望なんだけど文法はネクステだけで大丈夫かな 桐原1000もやったほうがいい?
>>773 神高1で速単必修はやらなくてもいいよ。改訂版で相当易しくなったみたいだが。
まずは文法と解釈やりなさい。やるなら、そはり入門編からやったほうがいいかと。
英文解釈の勉強とかしたことない 今までした英語の勉強はDUOとFORESTと桐原1000だけなんだが 進研模試では偏差値75を切ったことない 4月から3年になるんだが英文解釈の勉強ってした方がいいの?
進研は偏差値がインフレしてるからあんま参考にならんぞ 解釈やって損は無いと思うけど
過去問読んで読めなければ解釈したほうがよい。
私の偏差値は進研で53万です。
>>777 志望校の英文がつまることなくすらすら読めたらやらなくていいんじゃないか
782 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 13:49:29 ID:kaSEKBfY0
783 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 15:11:50 ID:AIIOXGw1O
>>774 ビジュアル否定する奴は馬鹿しかいない(笑)
784 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 15:12:13 ID:olyvIq5nO
あ
785 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 15:15:01 ID:AIIOXGw1O
>>777 学校でやってるだろ。解釈の勉強したことなく無いじゃん。コイツもバカだな。
786 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 15:40:35 ID:rklnpuR00
ID:AIIOXGw1O 15時40分をもって通報完了。
787 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 15:57:28 ID:fOeD1h11O
学校で配られた「基礎からの英語」という総合英語本と英和辞典(研究社中辞典)、 それと英文解釈教室だけで一橋は難しいかな。過去問、模試等は当然やるとして。 学校は一応毎年30人前後東大に入る私立中高一貫。数学がやばいから、英語にそれほど 時間割けないんだよね。 部活も秋までやるつもりだし。
788 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 15:58:54 ID:fOeD1h11O
追記;教材に英和辞典を挙げてるのは高1、高2と辞書でボキャビルしてきたから。 一週間ほど前にターゲット1900を友人から借りてパラパラ見てたけど、9割以上は 頭に入ってる。
>>788 「基礎からの英語」は青チャートで英和辞典はルミナスかな。
それだったら全くもって問題ない。
英ナビ→ビジュアル1・2→700選→解釈教室→過去問(単語・熟語同時進行) これやればどんな馬と鹿の間に生まれた子でも偏差値70はきらない 参考書の研究なんてしないで早く始めろ
791 :
788 :2009/03/25(水) 16:18:18 ID:fOeD1h11O
なぜ研究社の中辞典がダメで同社のルミナスがいいのか、何故「基礎からの英語」より 青チャートのほうがいいのか、それぞれご意見いただけると幸いです。
自分は第一文で疑問、第二文で仮定の話をしていて 決して第一文で助言の話をしていたわけではない。 「基礎からの英語」とか研究社中辞典なんて言われても どれのことか特定できないという話。 あなたの指す辞書はライトハウスですか、と。
どうでもいいけど 英英和辞典が、1つの英単語に英語と日本語の両方の説明がある辞書だから、 英和中辞典は、1つの英単語に日本語と中国語の説明がある辞書だと思ってました。
794 :
788 :2009/03/25(水) 17:01:55 ID:fOeD1h11O
「基礎からの英語」というのは今は廃刊ですが、僕が中1だったころには売っていた 美誠社の総合英語参考書です。「研究社の中辞典」とは正式には「新英和中辞典」英語表記では ’NEW COLLEGE ENGLISH-JAPANESE DICTIONARY ’のことです。
ビジュアル1して2周目に入る前に基本はここだをしてビジュアル2周目をすると かなりいいね。伊藤さん、それが言いたかったのね ってなることが沢山あった。西と伊藤は似てるわ。
796 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 17:37:04 ID:J+eEQhJmO
フォレストと、くもんの
797 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 17:37:56 ID:J+eEQhJmO
フォレストと、くもんの中学英文法はどのくらいかぶりますか? 基礎が不安なら二冊仕上げた方が良いですか?
出来る奴ほど参考書、問題集の類が少ない。 出来る奴ほど、電子辞書より紙の辞書を使っている。 出来る奴ほど日本語の読書を好み実際に読んでいる。 以上オレのまわりの(もちろんオレを含めて)出来る奴観察結果。
799 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 17:54:59 ID:JKopbhZbO
解釈の参考書ってどのくらいやりこめば良いんですか?例文を見て一瞬で用法や構文が浮かぶくらいですか?
800 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 17:59:10 ID:RbfQMAcG0
例文読んで、そのまま、日本語を介さずに理解できるまで、と思う。
>>790 英文解釈教室の後に700選やればだめなの?
802 :
777 :2009/03/25(水) 18:13:48 ID:k9U6og/M0
英文解釈という概念自体がよくわからないのだが どんなことをするの? やったらどうなるの?読めるようになる?書けるようになる?
春休み満開ですね
基本はここだ→基礎100とつなげてきて後者は何週もして内容大体理解したんだが もう1回基本はここだやる意味ってある?
805 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 18:34:24 ID:RbfQMAcG0
文法、構文、解釈、読解と色んな言葉がありますね。 ぶっちゃけ、英文読んで即読即解できる人には解釈の勉強なんぞいらないと思いますよ。 要は英文が読めればいい、それだけのことです。
806 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 18:41:54 ID:RbfQMAcG0
>>783 ビジュアルを否定するわけではないが、英文解釈教室を一巡やり終えた今、ビジュアルは
冗長に過ぎるという言葉は許してもらえるだろうか?
807 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 18:48:18 ID:RbfQMAcG0
>>802 英文を読むという作業は、細分化すれば、語彙、文法、解釈、と切り分けることが出来る。
ただ、そうできるだけであって、切り分けて英語を学ぶスタンスには違和感を覚える。
>>802 文法の教科書と学校の教師どもが詳しい解説しないもんだから、というか、教師が文法を知らないもんだから、実際に英文を読むときに構文を取って読めない奴がいっぱいいるわけですよ。
だから、文法の知識をどう英文の理解に運用するか、つまるところ、「読むための文法」に重点を置いて解説された参考書・問題集が出てくる。
まあ実際、英文解釈と文法問題では思考回路がまったくことなるとは思うがね。
文法問題は問題文を読んでから、自分の中の体系化された文法知識を当てはめればいいわけだが、
解釈では、これから読むものを、先の知識を用いて推測し、候補を絞り込み、内容を確定させる作業になるからね。
具体的に言えば、思考回路を英語式に切り替える作業だね。
日本語は主語→(何を・どこで・いつ…など)→述語(例:太郎は→ドアを→開けた)、修飾語→被修飾語(例:太郎の描いた→絵)のような構造を多く持つが
英語は違って、主語→述語→(何を・どこで・いつ…など)(例:Taro→opened→the door.)、被修飾語→修飾語(例:the picture that Taro drew)のような構造を持つことがある。
(もちろん、形容詞なんかは日本語と同じように前から名詞を修飾するが、日本語と同じならそれは読む上では問題ないんじゃないか?)
んで、上の例の()に入る部分を判定する根拠となるのは、文法なのだから、その文法をとらえるのが解釈だとでも言えばいいかな?
もちろん、構文それ自体が重要なものは、それ自体を設問としてきかれる可能性もあるから、勉強しておく必要がある。
形式主語、強調構文、関係詞、比較、倒置…など。
現在では、多くの解釈の本はこういった構文を紹介するスタイルになってる。
まあ、それでも点は取れるようになるだろうが、真に英文を読む姿勢が身についたとはいえないだろうね。
たとえば、等位接続詞って何?前置詞句って何?不定詞の用法とその判断の根拠が分かる?
細かいことかもしれないが、最終的にこういうことがわかる奴が早く・正確に読めるようになるわけだ。
中学の文法の授業なんかひどいよね。
不定詞の用法を決定する根拠を訳に求めるんだからさw
「ここは、『読むべき本』という意味ですから形容詞的用法ですね〜♪」
バカじゃないのかと。はじめに正確な文法的解釈ありきで、訳はその副産物だ。
中学は仕方ないよ。 正確に説明しても伝わらない。
810 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 19:20:59 ID:AIIOXGw1O
>>808 お前上の方で長文レスする奴はダメみたいな事いっているがお前が一番長文レスじゃねーかよ。おまえ基地外か?
>>810 しょうがないじゃん。ディベート能力低いから、長文レスしないと自分の意見を使えられないんだよ。
というか、こういう掲示板では、意見の一方通行ではなく、あくまでも対話が重要だと思うんだが、俺の長文レスにはそれがないよね。
ID:AIIOXGw1Oまた来てるじゃないか。通報したんじゃなかったのかよ。
>>809 しかし正確に説明しなきゃ使えない
813 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 19:29:16 ID:RbfQMAcG0
結局細分化しなくてはならない理由が、学生の学力不足なのか、受験産業の採算なのか そこを見極める必要があるでしょうね。
細かすぎる文法を教えなくなったのは、いい傾向だとも思うが、それでもこの国の英語教育はあまりにもチンタラしすぎてる。 基礎を理解した後、英文をちゃんと読み込めばそれ相応の実力はついてくる。 しかし、リーディングの教科書3冊…量にしてわずか20000語程度を3年間もかけてやってるんだよ。 和田の本によれば、東大受験生は1分間に100語のペースで読むそうで、教科書なんか一般的な実力の受験生が読めば4時間程度で読み終えるものなのだとか。
>>812 その結果が日本語発想の英語だ。
正直、社会人の英語でも受験英語批判しつつ、受験英語を
前提とした解説ばっかりだから、別にそれでいいと思ってる。
816 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 19:37:32 ID:RbfQMAcG0
800 :大学への名無しさん:2009/03/24(火) 16:16:29 ID:Ip4dWWv00 言語というものは文法に沿って使われるのではなく慣例によって使われる。 文法というものは、慣例的な言語の使われ方をできるだけ体系だって、そしてできるだけ 例外が少なくなるように説明するために文法学者が作った枠組みに過ぎない。 生きた人間が使うものであるのだから、当然言語の使われ方は変わっていく。 文法学者は遅れまいとして、懸命に論文を書くが、それが書き終わられた時、言語は さらにその先をいっている。情報伝達がかつてないほど速く、そして幅広く行われる現在、 言語の変化も加速度を増しているのだ。 近い将来、日本の大学入試から純粋な文法知識を問う問題は姿を消すと言っておく。
817 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 19:38:52 ID:Lyfp6JKbO
今の俺(富田 西谷の講義を聞いた)は教師より上手く教える自信がある… やっぱ学校の教師は教え方下手だわ。
818 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 19:40:32 ID:RbfQMAcG0
>>816 そのとおりだと思うけど、コレを根拠に文法の勉強をしなくていいといったら間違いになるだろう。
いくら慣例的に変化していくといっても、「一番の思い出は修学旅行で京都に行きました。」
みたいなのが文法的に正しくなる日はこないと思うよ。いや、知らんけど。
別に、異論っていうほどでもないから、「それは明らかに違う!」って言うんじゃなければ流してくれ…。
821 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 19:51:03 ID:RbfQMAcG0
out of fashionな表現が多すぎると言いたかった。 変化しつつある英語の使われ方に、寸分たがいなくついていくのは無理。 せめて、改訂時期に徹底的な口語表現を調査すべきだと思う。
すでに化石と化したような表現が一部の中堅私立大学で問われることがあるからね。 それが大学側の求める生徒像だと言われれば、それまでだが、公正な試験という観点、教育からの観点から見れば疑問しか残らないな。
大学が求めるのが 流行の表現を知ってるかではなく ある一定の量を処理する能力を求めてる以上無理でしょう それがいやなら自分で大設立してそこで実践するしかないね
824 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 20:03:09 ID:RbfQMAcG0
>>823 非常に建設的な意見ありがとう。ちょっと考えてみる。
825 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 20:07:31 ID:RbfQMAcG0
まず
>>823 に対して言える反論その@として
一定量の英文を処理する(これは非常に大事なことだと思う)能力を問うような設問が
全入時代の今、少なくなりつつあることに危惧を覚える。
826 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 20:11:19 ID:RbfQMAcG0
そのA 大学が求めているのは真に学力を備えた学生だろうか?それよりも「金」じゃないだろうか?
>>825-826 そんなことはないです。少なくとも僕に一番身近な大学では
英語の入試問題は10年以上も、要約・段落補充・英作文・リスニング・文法・和訳・長文
というスタイルを取っていて、単に知識を問うような問題は少ないですし、
授業料の免除・減額や奨学金の制度もしっかりしています。
あんま関係ない話は控えてね
829 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 20:21:29 ID:RbfQMAcG0
そのB 今時代は変わりつつある。否、変わらなくてはしょうがない状態に追い込まれている。 日本はソフトランディングが得意だが、今回ばかりはどうだろう? ソフトランディングが無理なら多少荒っぽい着陸の仕方が必要となる。個人的な意見として、 いままでのような資本主義はもう臨界点まで来ている。 さて、それが大学の入試にどう影響するだろうか? いままでの延長線上でモノゴトを考えてばかりいると、とんでもないドンデン返しに 泡を吹くようなことになりはしないだろうか?
830 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 20:22:39 ID:RbfQMAcG0
以上。失礼しました。
ID:RbfQMAcG0が頭良すぎて今の僕には理 解 で き な い
お前らそろそろ自分らでスレ立ててやってくれないかな
僕に一番身近な大学は今だに文法問題ばっかりだお^^
僕に一番身近な大学は英文和訳と和文英訳しか出しませんね
ID:RbfQMAcG0さん、感動しました RbfQMAcG0さんがもしこの書き込みを見て、気が向いたらでいいのでメル欄にメールしてくれると嬉しいです。
836 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 20:38:39 ID:hFPWFResO
837 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 20:43:28 ID:7woYVep3O
テンプレみてもどうやって勉強すればいいかわからない
838 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 20:53:14 ID:hum64DfIO
新浪の者です。 予備校コースは早慶上智 英語偏差値 65 長文問題集 文法語法問題集 を探しています‥ アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
839 :
777 :2009/03/25(水) 21:02:04 ID:k9U6og/M0
長文とかいろいろありがとうございました なんだかいろいろ面倒くさそうなので俺は読めればいいや
840 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 21:19:04 ID:5SgLkvv2O
解釈は4月中に基本はここだ5・6月に基礎解釈100、夏にポレポレをする計画なんですが同志社志望だとこんな感じでいいでしょうか?
841 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 21:21:11 ID:nWJ/5oQLO
明日までポレポレおわさないとだめだよ同支社は
842 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 21:25:04 ID:8SXnoipwO
843 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 21:47:53 ID:MSZRTlSy0
【学年】 新高3 【志望校】 早稲田政経 【偏差値】 進研55 【今まで使用した教材】 学校の文法書 学校の構文書 音読英単語(必修) ネクステ ハイパートレーニング2 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 これから英文解釈をやっていこうと思いまして、手元にポレポレがあって毎日解いています。 解いている感じとしては分かる文章もあるし、そうでない文章もあるという感じです。 偏差値が58〜からとのことですので、ポレポレを解く前に基本はここだ!をやったほうがいいですかね?
844 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 21:53:08 ID:iR2E3mm70
>>843 基本はここだ!からやった方がいいな
それと単語も足りない。単語王でもやりなさい
文法はそれでいい
神剣で55じゃ河合で45、駿台じゃ30台だぞ
845 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 21:58:10 ID:iR2E3mm70
>>838 英文法語法1000でいいだろ
長文なんて代ゼミの早稲田プレの過去問でもやっとけ
それと受ける学部で出る対策忘れるなよ
会話問題とか英作文とか
>>840 解釈なんて3冊もやるな 2冊で良い
せめて4月中までに解釈終わらせてとっとと読み込め
846 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 21:58:34 ID:RbfQMAcG0
辞書を読むといい。英語の全体像が見えてくる。 勿論紙の辞書がいい。
847 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 21:59:48 ID:MSZRTlSy0
>>844 ありがとうございます。さっそく買ってがんばります。
ハイトレ2と音読英単語ってどのくらいのレベルですか?
学校の先生には単語帳は早稲田でもそれで大丈夫だよって言われたんですが
>>846 こういうこと言ってる人たまにいるけど、なんで辞書を読むと英語の全体像が見えてくるの?
むしろ、辞書を眺めたって、部分的なことしか書いてないんじゃないか?
849 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 22:04:43 ID:RbfQMAcG0
まあ、やってみなさいって。眺めるのではなく、しっかり読んでごらんよ。
ID:RbfQMAcG0が気持ち悪い・・・
文法の話から突然経済の話にすりかえるしな。
43:大学への名無しさん :2009/01/07(水) 18:01:47 ID:l9VXyKxdO 英文法問題集難易度ランク 【S】英文法トレ演習編(Z会)、安河内レベル6(ナガセ) 【A】ファイナル問題集難関編、桐原1000(桐原)、安河内レベル5(ナガセ)、英文法トレ戦略編(Z会)、西特講、新英語頻出問題(駿台) 【B】英語頻出問題(即ゼミ3)(桐原) 【C】ネクストステージ、ファイナル問題集標準編(桐原)、アップグレード(数研)、安河内レベル4(ナガセ) 【D】標準1100、基礎英語頻出問題(即ゼミ8)(桐原)、安河内レベル3(ナガセ) 【E】ベストポイント英語(即ゼミ11)(桐原)、仲本倶楽部(代々木ライブラリー)、安河内はじてい、安河内レベル2(ナガセ)、明慶面白い(中経) 【F】大岩はじめから(ナガセ) 【G】中学英文法(くもん) 目標ランク 【S】早慶上智文系満点狙い 【A】早慶上智文系上位学部 【B】上位国立(旧帝以上)、早慶上智下位文系学部、中央(法) 【C】中位国公立(旧六以上旧帝未満)、 MARCH(中央法除く)、私立理系(理科大以上) 【D】下位国公立(旧六未満)、日東駒専、私立理系(理科大未満) 【E】大東亜帝国 【F】Fランク大 【G】
853 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 22:12:27 ID:RbfQMAcG0
ごめんな。
44:大学への名無しさん :2009/01/07(水) 18:02:34 ID:l9VXyKxdO 【SS】思考訓練の場としての英文解釈(育文社) 【S】英文解釈教室、透視図(研究社) 【A】技術100(桐原)、英文解釈トレ実戦編(Z会) 【B】ビジュアルPART2(駿台)、最難関大、ライジング(桐原)、ポレポレ(代々木ライブラリー)、ディスコースマーカー(Z会) 【C】基礎英文問題精講(旺文社)、英文解釈トレ必修(Z会)、英文解釈教室基礎編(研究社) 【D】基礎解釈技術100(桐原)、英文熟考(旺文社)、明慶面白い(中経) 【E】入門解釈技術70(桐原)最短ルート(アルク) 【F】ビジュアルPART1(駿台)、基本はここだ(代々木ライブラリー)、必修英文問題精講(旺文社)、リーディング教本(研究社) 【G】解釈教室入門(研究社)、大矢読み方(語学春秋社)、リーディング教本ベーシック(研究社) 【H】大岩長文(ナガセ) 目標ランク 【SS】京大満点狙い 【S】京大高得点狙い 【A】東大理3、京大医 【B】東大(理3除く)、京大(医、保険除く)、旧帝医、慶應医、早慶上智文系上位学部 【C】旧帝(医除く)、早慶上智文系下位学部、中央法 【D】中位国公立(旧六以上旧帝未満)、MARCH(中央法除く)、早慶理系(慶應医除く) 【E】下位国公立(旧六未満)、私立理系(理科大以上早慶未満) 【F】日東駒専 【G】大東亜帝国 【H】Fランク これに真に受けて大丈夫?
文法の勉強の要・不要についての議論に、『大学が金を求めている』って反論する人ははじめてみた。 長文問題スレでも意味不明なことばかり言ってるし、何がしたいのかよくわからん。 何より、内容が抽象的すぎて理解できん。 具体的な説明を求めても『まあ、やってみろ』だからな…。
856 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 22:19:31 ID:RbfQMAcG0
>>855 ふむ。今後の参考にさせていただく。ありがとう。
>>852 ,
>>854 目標ランクって、何の参考になるのかよくわからん。
あと、基礎英文問題精講は応用問題・重要問題までやりこめばもっと上。
いや、俺が実際にやったから持ち上げたいわけじゃなくてだな…。
構文プラチカはこの解釈のランキング表ならどのあたりに入りますかね?
859 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 22:37:58 ID:5SgLkvv2O
>>840 お願いします。
文法は仲本→桐原1000で大丈夫でしょうか?
860 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 22:55:56 ID:RbfQMAcG0
何故、今やってもどうせ忘れることを今やるのか? 今は考える時期でしょう。英文読んで考えましょうよ。 暗記系文法は秋以降で余裕でしょ。私立なら。
861 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 23:07:40 ID:J+eEQhJmO
フォレストと、くもんの中学英文法はどのくらいかぶりますか? 基礎が不安なら二冊仕上げた方が良いですか?
君の包茎チンポくらいだよかぶるのは
そんなに聞きたいのかw フォレストは途中で捨てたから全部見たわけじゃないけど、被る部分はあるよ。 くもんに載ってる分野は(くもんよりは詳しくないけど)ほとんど載ってたような気がする。 ただ、フォレストは網羅してる割に演習が足りないから初学者に向かないし、 これはこういう訳になりますよとだけ書いてあるので構文主義者には不足。 人気があるのは良書だからだろうけど、俺は薦めない。 くもんか何かをパっと見てリーディング教本をやるのを薦めるよ。
ほとんどかぶっているんですね。 まあ、あんまかぶらん。 フォレストで一応基礎事項が載ってる程度だ。 ただ中学英文法が固まった状態から、フォレストやろうとすると 相当重たいと思うがな。 くもんの後ははじていなんかで頻出部分だけ覚えてしまったほうが 楽だと思う。
駿台の英頻はもう時代遅れなの?
867 :
大学への名無しさん :2009/03/25(水) 23:59:22 ID:AIIOXGw1O
素人はすっこんでろ! キング・カズの英文解釈教室を全訳し切ったプロの全く無駄の無い勉強法をみろ!
>>865 学校でもそれなりに文法の勉強をやっているって前提なら、間に合うかもしれん
>>866 さすがに古い。20年経って文法問題の傾向も変わってるからな。
870 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 00:01:46 ID:Qam4ufD8O
871 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 00:05:22 ID:mh7Q1HUSO
>>870 この勉強方で早稲田政経政治、法、教育心理、人科健康に全勝(^O^)/
872 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 00:06:33 ID:mh7Q1HUSO
キング・カズについて来ればお前も早稲田に受かる。簡単だ!
873 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 00:08:13 ID:mh7Q1HUSO
>>870 な、何だ、この厳選された参考書類は!オレ、キング・カズについて行きます。
つまらないよ。毎回同じ事しか言ってないじゃないか。 ネタがないなら黙ってなよ。
透視図と解釈教室の到達点が同じだと思いたくない今日この頃
伊藤和夫も可哀想だね 死んでまで自分の信者がこな恥さらししかいないなんて 伊藤の名を落としてるのに嵐は理解してないんだろうな
877 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 00:13:31 ID:mh7Q1HUSO
878 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 00:16:05 ID:mh7Q1HUSO
>>875 解釈教室を1ヶ月で全訳しましたが何か?
879 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 00:19:10 ID:mh7Q1HUSO
君もキング・カズの参考書やらないか?
880 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 00:20:27 ID:bRkQZBv8O
日付かわったばかりなのにもう顔真っ赤にしてる奴ってなんなの?
881 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 00:24:48 ID:mh7Q1HUSO
>>870 初めまして。初めてこのスレに来ましたが素晴らしい勉強方ですね。
是非まねしだいと思います。
882 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 00:35:12 ID:mh7Q1HUSO
酷い自演を見た
吹いた
>>884 もう荒らしとして通報した方がいいかもね。
こうむちゃくちゃにレスされるとまともに回答する人が寄り付かなくなる。
ガクブルして嵐がレスできないでいます
英文法教室の新装版でないかな。 おとなしく英文法のナビゲーターでもやったほうがいいか。
正直、荒らしが居たほうがまとも。 このスレがまともじゃないことに気付くからな。 居ないときなんてもっとひどいんだぜ?
ところでキング・カズってなに?
891 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 08:30:42 ID:mh7Q1HUSO
>>891 何となくわかった。
取りあえずサッカーの方じゃないってことだな
893 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 08:53:28 ID:k/sIiP9G0
伊藤和夫は久米宏に似ていた
894 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 09:05:50 ID:k/sIiP9G0
895 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 09:10:09 ID:+1wjyWLcO
その偏差値でハイトレ2理解できた?
896 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 09:16:50 ID:mh7Q1HUSO
>>892 伊藤和夫の参考書やらない奴で早慶に受かる奴はいない
897 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 09:19:20 ID:mh7Q1HUSO
ネクステ(笑)フォレスト(笑)やる時点で負け組。 キング・カズの英頻やる人は勝ち組。
ネクステージと単語帳と熟語帳とセンター赤本全部やっただけでセンター英語200点満点の時代、本番で198点でした。 45分くらいで全て解き終わって満点を確信した そんなレベルにまで上がった。 ネクステージは解説がきちんとしてて、文法項目別にまとめられていて非常に使いやすかった。 英頻は順番がむちゃくちゃでしかも解答しか書いてなかったんで速攻捨てました。 ちなみに英頻使ってた同級生は毎日必死こいて俺に追いつこうと勉強しまくってましたが俺はそいつをネクステージで圧倒的に 押さえつけていました。
899 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 12:16:32 ID:NK+ZXepCO
新浪人・早慶下位学部志望・アプグレ終了 このあとにやるべき文法問題集はありますか?
ファイナル
901 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 12:43:31 ID:NK+ZXepCO
↑ありがとうございます。 桐原1000や英頻、Z文法語法トレとかはどうなんですかね?
902 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 12:56:05 ID:erqVr5Z4O
文法ばっかり今からやったってしょうがないから、取りあえず英作に生かせる位まで復習しとけよ んで解釈と長文もある程度やってから語トレとかやればいい。 問題解けただけで終了させるのは駄目だぞー
903 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 13:36:36 ID:NK+ZXepCO
了解しました! ありがとうございます。 解釈はなにが使えそうでしょうか‥ 質問攻めすみません
904 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 15:01:50 ID:mh7Q1HUSO
駿台の新・英頻は時代遅れだと思う。 でも英ナビの演習用には活躍できるはず。
>>904 どうしたらそこまで考えが飛ぶんだ…( ゚д゚)
そろそろ心療内科行ったほうがいいよ。
初め来たころより明らかに悪化してるから
悪化してるなら精神科だろjk
>>903 実力解らんからなんとも言えないけど、ビジュアルか英文解釈の技術シリーズやれば?両方ともハズれはないから
現役時に暗記するぐらいやってあるなら透視図や解釈教室やればいいと思うが(慶応ならいらんかも…)
○暗記するまで解釈本1、2冊をやり込む。その前に長文演習やってもマジ意味ねぇっお!
909 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 15:28:47 ID:ThaiERks0
英文標準問題精講を学校で買わされたんですがこれは悪書なんですか? どういった点で悪書なんでしょうか?
高校の英文法を基本からおさらいする本 を読み始めたんだけど、今まで英語は感覚でやってきたところが大きかったせいか 言葉でうだうだ言われるの辛い くもんの中学のからやった方が良いかな
911 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 15:55:03 ID:NK+ZXepCO
>908 ありがとうございます。 英語の偏差値は65です‥ 70超えはしたいのですが、現役時代解釈などというものは(ry って感じです(*_*)
>>910 大西泰斗のでもやれば?
成績上がるかはわからないが
913 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 16:35:59 ID:+8bsKiXVO
>>901 ネクステで十分。
ボロボロになるまで繰り返しやればいいと思うよ。
完成の基準は
全ての問題を他人に教えれるようになるくらい。
Z会の文語トレは
文法と語法だけ扱ってる。
けど解説の詳しさはネクステより上。
ちなみにオレはネクステを使ってた。
ネクステの使い方は問題集に答えを書き込んでいって
間違えた問題を繰り返しやっていく感じで。
914 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 17:07:36 ID:NK+ZXepCO
ありがとうございます。 ネクステではなく今までやっていたアプグレでもぉkですか? ちなみにアプグレは4周です >911もよろしくお願いします。
915 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 18:19:34 ID:jTygUTYD0
基本はここだ!の使い方で質問です。 例題の@、Aなどとありますが、これはノートなりルーズリーフなり和訳してみて、そこから説明を読んだほうがいいですか? それとも目だけで大意をとって、説明を読むだけか。
Forestのcheckの解答ってないんでしょうか?
918 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 19:37:38 ID:kyMLmAXmO
基礎英文問題精講のやり方参考にしたいんでよろしくお願いします
俺も知りたいです
俺も知りたいな
そういや基礎英文問題精講のスレいつの間にか落ちてるな。
そりゃあ、書いたほうがいいに決まってるが、それとそれだけの時間的余裕があるかは別問題。
そりゃあ、マスかいたほうがいいに決まってるが、それとそれだけの痴漢的余裕があるかは別問題。
926 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 21:36:48 ID:k/sIiP9G0
>>909 名著だと思いますよ。ただ、現在の大学受験の英語問題集としては、あまり適して
いないとも思う。
927 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 21:44:14 ID:H/skESdXO
ロジカルリーディングで、1つの段落の最初と最後に形容詞も助動詞も無かったらどうするの・・・?
928 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 21:50:38 ID:NK+ZXepCO
>911>914 あげます
929 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 21:59:17 ID:mh7Q1HUSO
>>909 そんなのキング・カズのエイ頻より古い。
キング・カズのエイ頻の解説覚えればここでエイ頻は古い、今の問題に云々言っている代ゼミ偏差値60以下のボンクラみたいにならないで済む。
要は文法理論を覚えれば問題形式が変わろうが関係ない。
キング・カズが問題形式変わりましたから解りませんなんて言うと思うか?
930 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 22:01:19 ID:mh7Q1HUSO
>>909 旺文社営業が校長を接待漬けにして本を買わせているだけ。おまえは養分として本買わされている。
931 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 22:03:33 ID:mh7Q1HUSO
932 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 22:06:33 ID:mh7Q1HUSO
>>915 水泳の選手の泳ぎを眺めているだけで泳ぎがうまくなるわけ無いだろ?
英文眺めて読めるようになるわけねーよ。かけ!訳かけ!
933 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 22:09:19 ID:mh7Q1HUSO
フォレスト(笑)フォレスト出版社営業乙
伊藤和夫が今生きてたらどうなってんだろう まじで惜しい人を亡くした
そうかな? こんなキチガイ信者を生み出す害悪は 生きててもしかたなかったんじゃない
936 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 22:19:24 ID:mh7Q1HUSO
>>934 フォレストとかネクステとかくだらない新刊が出なかっただろう。売れないから。あと代ゼミの解釈本も売れないだろう。
937 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 22:20:57 ID:mh7Q1HUSO
938 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 22:28:06 ID:fH/7edN9O
僕たちはキング・カズを忘れません! ありがとうキング・カズ
939 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 22:28:36 ID:gapOa4eI0
キングカズの顔見たこと無いんだが、 誰か画像貼って
940 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 22:35:09 ID:fH/7edN9O
つサッカー番組
941 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 22:37:47 ID:+toROLoWO
伊藤和夫と西きょうじの英文解釈が似てると思うのは俺だけ? ビジュアル終わってだいぶ時間たったんだけど、ポレポレやってみたらビジュアルに書いてあることと同じこと結構ある! ビジュアルをまとめたのがポレポレって感じ。 ポレポレやりながら構文知識固めるために基礎英文精巧やろうと思うんだがどう思う?
942 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 22:38:33 ID:bRkQZBv8O
伊藤の名がどんどん悪名に変わっていくな
西きょうじは英語を完全に理解するよう取り組め的な感じで言ってるけど本当にそこまで必要? 単語をつなぐだけじゃ絶対伸びない?
ネクステ類の文法問題集はあまり良くない 英文の( )に4択で入れるものばかりだから 進学校で文法演習等をやってたら良いかもしれないけどさ そうでなければフォレスト類の文法書から得た知識を問題として使ってみる場が必要だよ
単語つないで読めるか長文でやってみたらいい 俺はセンターレベルでも単語つなぐだけだと読めないけど
昔から駿台の英頻は熟語篇だけやればいいと言われてる。
947 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 23:16:44 ID:NK+ZXepCO
>928 (;_;)
>>934 伊藤和夫は英文解釈教室の改訂を終わらせた時点で天命を全うしただろう。
多分この世に未練を残さずに死ぬことができたと思う。
新浪人 偏差値53〜56 志望校は立教法 現役時は予備校通いで参考書は文法(東進の英文法語法問題集)しかやってませんでした シス単、速単上級、フォーミュラ熟語1000、英文法語法問題集(東進ブックス)、基本はここだ、 リーディング教室、ポレポレ、やっておきたいシリーズ(河合)、過去問 これらを使って勉強していくつもりですがどのような順序でやっていけばいいでしょうか? 今は勉強法が確立していないのでシス単オンリーです。 上に並べた順序でいくのはどうかな、とおもってはいますが指摘をお願いします。 もちろんシス単+熟語などの同時進行もするつもりです。 よろしくお願いします。
950 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 23:40:19 ID:Zw0qAU5KO
基礎解釈技術100の次に繋げるとしたらなにがいいかな?
951 :
大学への名無しさん :2009/03/26(木) 23:42:32 ID:k/sIiP9G0
>>950 志望校によるだろーが
とりあえずやりこんでればポレポレは楽だから必要ならやれ
954 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 01:17:46 ID:n0H2ihYzO
955 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 01:27:14 ID:s1WQeSenO
参考書うんぬん言う奴は落ちる。 自分で見て良さそうなの選べばいい。 自分の事は自分が一番知ってるはず。 だから必要な内容が書いてある奴選べばいい。 流されたら負け。
956 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 01:33:03 ID:eL4SxBcC0
>>954 色々考えてそれらの教材を選んだのでしょうが、解釈・読解で「幹」となる本があったほうが
いいと思いますよ。迷った時に立ち返れる本。広く浅くという典型的失敗パターンに陥らないように。
勉強の進め方については、英文を読むにあたって必要な文法知識(SVOC、文型、品詞、句、節)
をざっくりやったら、英文を読んでいくべきだと思います。頑張ってください。
957 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 01:47:47 ID:cDN45PioO
>>942 何だ、その日本語。バカな奴だ。
知能が低い。伊藤和夫自身とこのスレはなんの関係もねえじゃん。
958 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 01:49:50 ID:cDN45PioO
>>943 山口の英文法講義の実況中継読め。おまえが如何に馬鹿かわる。
読まないなら更に馬鹿。
伊藤は負の遺産
960 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 01:52:40 ID:cDN45PioO
961 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 01:55:39 ID:cDN45PioO
962 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 02:06:39 ID:fcCkqmMcO
英文解釈の技術100→ポレポレやったんですけどビジュアルか透視図か解釈教室に行くか悩んでます。 どれにいくべきでしょうか?
963 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 02:07:32 ID:fcCkqmMcO
964 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 02:08:55 ID:VD+MbjSwO
>>927 その他の例外の公式にも当てはまらない場合はクレームはないから自力で解かなきゃいけない。
ロジリー使えるなら公式に当てはまらない場合でも自力でまともに解けるはず。
>>909 初版が出たのが大正時代で、今の入試問題の英文とはかけ離れてる。
難易度も高すぎるし、説明もわかりやすいとは言えない。今の入試には不要な本。
ただ格調高い名文が載ってるので、読むには面白い本ではある。
>>910 感覚だけではどうにもならないので、ある程度我慢して文法の説明を読むことは必要。
「おさらいする本」はいい本だと思うが、つらいなら「超基礎がため わかる!英文法」みたいな
あっさりした本のほうがいいかもしれない。
>>941 西きょうじは伊藤和夫をリスペクトしてる。ビジュアルを今風に簡潔にポイントを絞って書いたのが
「ポレポレ」であり「基本はここだ」という感じ。
解釈本はそんな何冊もやる必要はないので、ビジュアル終わったら長文をガンガン読んでいけばいいと思う。
>>949 リーディング教本はやるとしたら一番最初。
ただこの本は時間かかるので気合入れてやる必要がある。
>>962 やるとしたら透視図か解釈教室。ただもう長文に入った方がいいと思う。
あまりにも春過ぎる
>>808 を読んでなるほどと思った。
たしかに、日本語を読むときは、次にくる要素が文法的に推測できるから、問題なく内容を把握できるわけだしね。
英文解釈では、その順番が日本語とは変わるだけか。
言わなくてもやってるだろうが 「春」をNGwordマジオススメ 馬鹿の一つ覚えみたいにうぜーんだよ
「春」 問題精講シリーズばかりやってると、語彙が特定のテーマに偏りそうだな。 一橋受けるならこれ+もう少し長めで、設問がしっかりした問題集でいいと思うがw
970 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 03:05:54 ID:ZiLwt81/O
>>957 関係ないなら二度と伊藤和夫の名をだすなよゴミクズが。
971 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 03:40:49 ID:cDN45PioO
972 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 08:08:22 ID:Tu5g/+gfO
(笑)
受験英語は単語と熟語の暗記と文型を意識するだけで読める。 単語2000、熟語500。 やったつもりでも9割どころか8割も暗記できていない人間が多い。
それでも、俺みたいに受かる奴はいる。
英ナビ→英頻 山口実況中継→山口問題集 はどっちがいいかな?ネクステ5周くらいしたから次何かしたいんだよね
977 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 11:10:33 ID:03u6D2cb0
978 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 11:16:34 ID:cDN45PioO
>>976 キング・カズのエイ頻だけでいい。そんなに文法ばかりやっていると落ちる
NGワード キング・カズ NGID ID:cDN45PioO
980 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 11:50:11 ID:cDN45PioO
>>979 馬鹿じゃね(笑)スルー推奨なんて言ってねえで勝手にスルーしろよ(笑)
たまに英ナビや英頻は古すぎるとこのスレでは言われてますけど、 使ってた人に訊くと、別にそんなことはないと言われました。 実際どうなんですか?
982 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 14:42:03 ID:2l/r9fDzO
山口ハ神 総合英文読解ゼミモ神 コレ一冊デ基礎〜解釈教室レベルマデマスターデキルョ。
983 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 14:45:08 ID:2l/r9fDzO
総合英文読解ゼミは神がかってるから、買わなきゃ損デスヨー
基礎英語長文問題精講 3,4,7,10,12 このあたりは良問だな。 アクセントや穴埋めばかりよりも、記述や内容一致があったほうがいい。
ごめんなさい。長文スレと間違えました。
はじめまして( ´∀`)
英単語を勉強できる便利な携帯サイト見つけちゃいました!
http://share-fun.com/dailyenglish/ 毎日新しい単語が10個も更新されて、単語と一緒に熟語も勉強できるみたい★
プラス自分の英語力を試す英文も載っててこれも毎日更新なんだって★
携帯からならどこからでもアクセス可能だし、無料で使えるってのが嬉しいですね☆
987 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 16:46:55 ID:G8HFaIEC0
歌って覚える英文法はどうっすか
同著者の英文読解完全制覇は、読んだことあるけど良書だと思った。 解答センスとしては、ポレポレやビジュアルに近い。ただ、ある程度文法・構文の知識が必要。
989 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 16:54:31 ID:98SZ9VnG0
さっさと埋めろよ
うめ
基礎英文問題精講
994 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 21:12:36 ID:068qjRJe0
ume
平易な語彙・構造の文章を大量に読ませて短時間で処理させるのが今の入試英語の基本 参考書はなんでもいいからいっぱい読まなきゃ受かりません
996 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 23:45:42 ID:cSn4SiQwO
400〜700語程度の長文を半年間で150題は解きたいところ。 1文1文の文法的解釈・単語熟語の意味確認はもちろんのこと 全体の内容把握 論理構造の把握(文・段落の繋がり、指示内容の説明、逆接、対比、例示…) 要約(文字数は、短くて60字以内、長くて120字以内程度) ここまで完璧にこなしたい。
1000なら合格
998 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 23:47:58 ID:h6S3g2uV0
1000ならビジュアル英文解釈
999 :
大学への名無しさん :2009/03/27(金) 23:50:24 ID:pd1F/IEtO
加藤
1000なら合格
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。