北大医学部現役合格したけど質問あったら答えます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん

合格通知書↓
http://imepita.jp/10090312/810590/4355

勉強法その他諸々で質問あったら、僕でよければ喜んでお答えします。
2大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:41:09 ID:pf1VbDiq0
編集のURL打ってしまった上に間違えてるし
IDも変わってました、すいません。

合格通知書(訂)↓
http://imepita.jp/20090312/815810
3大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:41:16 ID:0052fkxR0
医学科?
それならとりあえず勉強法たのむ。
4大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:44:28 ID:uOOhs696O
スレ主さん
4月からよろしく
一郎だけど
5大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:44:45 ID:MIC+83INO
ありがちな質問だが参考書何使ったのか教えてほしい
6北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/12(木) 22:48:30 ID:pf1VbDiq0
コテつけました
>>3
>>4
具体的な科目を教えてほしい。要らない情報は見たくないでしょ
7大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:57:41 ID:0052fkxR0
数学・英語・化学・生物・現代文
生物は選択してないか?
8大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:04:27 ID:SChgkDei0
東大から来た人?
9北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/12(木) 23:24:59 ID:pf1VbDiq0
>>7 生物選択なんですよね実は。

・数学:『1対1』『大数本誌』がメイン。1対1は夏まで繰り返してたら、全て暗記するぐらいになってた。
大数の日々の演習は、朝起きたとき頭の準備運動に1年間ずっと使ってた。学コンも提出するようにした。
サブ教材として『黒チャート』解答の書き方が上手にまとまってたので、記述模試では意識して言葉遣いを真似した。

・英語:『DUO』→『速単初級』→『やっておきたい700』→カコモン
ターゲットの英単語帳になっちゃってる奴を、地下鉄待つ時間や暇なときにめくってた。
予備校は行ってないけど、友達に誘われ河合塾の夏期講習で「北大英語」をとった。むずかったから全ては吸収できなかったけど先生の教え方が上手だなあと思った。

・化学:『合格を決める!』シリーズをノートに全部まとめる(無意味に思われたけどすごく頭に入った)
→『重要問題集』を2周。これに2ヶ月ほどかかり秋までやってた。→カコモン
予備校は行ってないけど、友達に誘われ駿台の夏期講習で「化学特講T」をとった。すごくよかった。

・生物:田部先生の本で穴埋めはできるようにした。『大森茂の生物論述』とかいうのを、教科書片手に繰り返し移しまくり、大体覚えた。
→『重要問題集』を1周→『大森〜』をまた覚える→カコモン
みたいな感じ。学校の生物の先生にたくさん添削をお願いした。論述の訓練は文字相手になっちゃうけど、
教科書とか図説を片手に、文字から絵をイメージできる状態で取り組む方が100倍楽しいし、頭に入りやすい。

・現代文
板野の本を繰り返した。(古文漢文も同様)
現代文に関しては、『ターゲット!現代文』『パターン565現代文』とかいうのは慣れると秀逸な手法だったのでお奨め。センターは9割。

>>8
いや現役っす
10大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:10:01 ID:6OH3nTbhO
生物選択で北大医現役ってかなりレアだな。物理有利なのに
11大学への名無しさん:2009/03/13(金) 08:20:46 ID:6p9iV0VNO
偏差値34の新一浪なんですが
今からやれば北大文系いけますかね?
12北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 08:33:02 ID:Ar35wBnZ0
>>10
今年は珍しく生物が簡単でよかった。
物理が1問難しかったらしいから生物合格者が少し多いかもしれない。

>>11
偏差値関係なく受かるも落ちるもあなた次第だと思う。
偏差値34ということは『勉強したことない』感じ
今の時点であなたが受かるためにできることは
・志望学部を1つ決めて揺らがないこと
・まず偏差値50の学力(人並みの学力)をつけること
・予備校を決めること
ぐらいかね。偏差値34というのが釣りじゃないならば
中学の内容もぐらついてる状態だろうから
『高校入試突破』みたいな問題集を春のうちにやって、それから浪人ってのがいいかもしれない。

ちなみに北海道在住で文系を目指すならば予備校は河合塾がおすすめです。
世界史・日本史は知りませんが、北大英語がしっかりしているところは河合塾じゃないかな、僕が見た限り。
13大学への名無しさん:2009/03/13(金) 08:33:21 ID:cVPHfJDI0
一日の勉強時間は?
〜夏/夏休み〜直前/直前〜本番
に分けて教えて。
14北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 08:40:52 ID:Ar35wBnZ0
こんな朝っぱらから質問があるとうれしいわ
>>13
勉強時間はなんとなくでしかないけど
〜夏:部活やってたから3時間が限度。部活帰り予備校の自由に使える自習室にこもってた。
夏休み〜直前:毎日10時間、常に勉強した。特に数学が楽しくなりここでやりこみ、全統記述で偏差値83いった。
直前〜本番:夏休みと同様だから毎日10時間ぐらいやってたのかな。もう勉強しかすることなかったので。

ちなみに1年間通じて睡眠時間は8時間ほどとってました。

でも『俺昨日10時間やったべ〜』とか勉強時間にこだわってる奴は後々痛い目見るから気をつけて。
大事なのは 何を覚えて、何をできるようになり、明日は何をすればいいのか が勉強することで明確になってることです。
15大学への名無しさん:2009/03/13(金) 08:46:06 ID:CACwncJaO
DUOやってたんですか!?
DUOの使い方がイマイチわからないので教えてください。
16北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 08:55:23 ID:Ar35wBnZ0
>>15
DUOやってたよ。
使い方といっても『例文を覚える』だけだね。
僕のやってた覚え方は
・例文@を最低3回連続で写す。このとき書いてるスピードとバラバラに音読しながら書く。(3回音読してる間に1回書き写す、ってな感じ)
・次の例文Aも同様にする。
・例文@を何も見ないで書く。
・例文Bを同様にする。
・例文Aを何も見ないで…
って感じのループで覚えた。
つまり@→A→(@確認)→B→(A確認)→C→(B確認)・・・
という風に「覚えたはず」の例文を即座に確認するのが良いと思う。
1周目はキツいけど、だんだん「見なくて書ける」状態になってくる。ここで油断せず完璧に覚えたら偏差値65はカタいんじゃないか。
17大学への名無しさん:2009/03/13(金) 09:25:03 ID:CACwncJaO
>>16回答ありがとう。
その方法でやってみます!!
 
あと、長文どう読んでましたか?1文1文訳して読むとか、英文そのまま読むとか…。
わかりづらくてすいません。
18大学への名無しさん:2009/03/13(金) 10:22:53 ID:99Bg1S/8O
北大医学部来年受ける予定なんですが
英作文対策ってどうしましたか?
今年英語簡単だったみたいですけど
19大学への名無しさん:2009/03/13(金) 11:28:23 ID:a7i+pW1Q0
合格者の方↓お願いします

【現/浪(何浪かも)・再受】
【センター・2次予想得点率】
【他合格大】
【不合格大学】
【面接では何を聞かれた?(くわしく)】
【予備校とか】
【受けた模試】
【一日の勉強時間】
【一日の睡眠時間】
【お勧め参考書:英語】
【お勧め参考書:数学】
【お勧め参考書:理科】
【センター対策等】
【不得意分野の克服法】
【受験時泊ったホテル(オススメできるかも)】
【一年を振り返って】
20大学への名無しさん:2009/03/13(金) 11:31:08 ID:kugSikNXO
世界史の論述などはどのように勉強しましたか?
21大学への名無しさん:2009/03/13(金) 13:39:05 ID:X68ZO+Hx0
医学部に世界史論述はないでしょ
22大学への名無しさん:2009/03/13(金) 16:02:12 ID:C/7bBY8vO
札医と旭医について思う事、一言ずつ
23大学への名無しさん:2009/03/13(金) 16:11:28 ID:9uuFVAVMO
北大を生物で合格とかすごいな〜北大の生物過去問解いて高得点いけそうだった?生物の文よんで考察の論述するやつとか遺伝とか得意だったの?
24松野区 政景:2009/03/13(金) 18:25:35 ID:6Xa4FLGt0
どぅも。はじめまして。マツノック マサカゲ です。
数学についてだけど、@、この問題、めずらしいよね。どんな方法
で解いた?おれひるんでしまって解けなかった。A速報ではθを使ってるけど
おれAB=dっておいて遠回りでLk^2までいった。だけどこれ、このまま
狽竄チたら消えたんだね。おれLk^2で消えるかと思っていろんな式たてた
けど無駄だった。ここで時間ロス。あとD(3)(4)むずくない?ここ解けたら
すごい!
25北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 19:26:39 ID:Ar35wBnZ0
>>17 あと、長文どう読んでましたか?1文1文訳して読むとか、英文そのまま読むとか…。

僕はパラグラフリーディングを心がけました。具体的には
・長文読む前に全てパラグラフをふり、何パラあるか確認。
・1つのパラグラフの中心文を見つけ、★などする。ほかの文の役割(補足・対比・譲歩など)を判断。()などする。
・1パラを日本語一言でまとめる(例:地下鉄使いづらい、ASIA人口多→AU不可能 など)
・全パラの流れを見て、パラの役割を見る。中心パラの中心文が一番いいたいこと

って手法です。
だから1文1文訳してるのかな、結局。
でもただ漫然と訳してるのではなく、However や Of course〜,but〜
などに注目して、「パラの中心文をすぐに見つけること」に意識して取り組んでだから
本番の簡単な文章の意図は即座につかめました。

人それぞれだけど、北大レベルの英数は、経験量で勝負できるレベルです。
人の2倍、3倍読み込んでるうちに自分に最適な読み方が固まってくるはずですから
がんばってください。
26北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 20:01:14 ID:Ar35wBnZ0
>>18
>北大医学部来年受ける予定なんですが英作文対策ってどうしましたか?

英作文を書くには、例文の暗記が必要不可欠。
試験中に書きたい言葉がポンポン英語になって頭に浮かぶ、なんてことはありえない。
だから英作文の基本は『暗記』です。
僕は、今年の3つの北大模試の英作文の問題と解答例を全て暗記しました。
何も見ないで英語が書けるのは気分がいいし、
万が一的中した時の試験場での優越感を考えるとそれほど苦じゃないはずです。
残念ながら全てはずれましたが、英作文は多分満点近いと思います。

注意してほしいのは『解答例の暗記』はあくまで直前期の仕事だということです。
英作文は スペル・文法・語法・論理展開・主張の明確さ
全ての観点から採点され、穴があればどんどん減点されます。
ですから最低限の「英作力」をつけるためには、
何よりもまず「語法1000」などで単語の使い方を身につけたあと、
正しい英文(スタンダードに論理展開する英文)を読み込む事です。
その意味ではDUOは単文をどんどん覚える形式で有用かな…
でもDUOのような癖のある文ではなく、「速単入門編」程度の英文で十分ですから
簡単な文をしっかり読み込み、「あ〜こういう論理で書くのか」というのを納得した上で
繰り返し繰り返し手で書いて写してみてください。
2ヶ月もやってりゃ劇的に変わるよ。
27北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 20:08:01 ID:Ar35wBnZ0
>>19
【現/浪(何浪かも)・再受】現
【センター・2次予想得点率】90%/80%
【他合格大】 なし
【不合格大学】なし
【面接では何を聞かれた?(くわしく)】なし
【予備校とか】 河合塾「北大英語」 駿台「化学特講」
【受けた模試】 全統系全部・北大プレ系全部
【一日の勉強時間】 10が基本
【一日の睡眠時間】 8
【お勧め参考書:英語】やっておきたい700
【お勧め参考書:数学】1対1.特にVは秀逸
【お勧め参考書:理科】「重要問題集」系、「大森茂の生物論述」とかいうの
【センター対策等】国語:板野先生のゴロゴ系統 倫理:授業
【不得意分野の克服法】嫌いな人間と仲良くなる方法を考えて、苦手科目で実践。
【受験時泊ったホテル(オススメできるかも)】 自宅。オススメ
【一年を振り返って】 受験のときとても知りたかった情報は何だったかを忘れてしまった。
           僕の体験でよければみんなに還元したいと思うので、質問してくれると助かる。
28大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:14:57 ID:o0yUNuGZ0
今回の難化した化学でどれくらい取れた?
過去問やっているときは10分以上余ったのに、今回のは10分延長されてもギリギリレベルだったように思う。
29北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 20:16:59 ID:Ar35wBnZ0
>>22
>札医と旭医について思う事、一言ずつ

札医:札医には先輩も多いし友達も行くし、今の時点ではすごく親近感がある。遊びにいきたい。
   6年間キャンパスなしでビルディング生活なのはアレだけど、1年から医学系授業があって羨ましい。

旭医:正直、4択のマーク試験と理科1科目で医者になれていいのかよって思う。
   北海道の地域医療の核になれる立地条件だけに、優秀な人材が集まればいいとおもう。
30北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 20:23:57 ID:Ar35wBnZ0
>>23
>>北大の生物過去問解いて高得点いけそうだった?

遺伝の難問がちょいちょい出てるから、60分じゃ解ききれないと思うときはあった。
 でも穴埋めを間違えず、典型論述を「○くれるポイント」を押さえて書けば物理に張り合える自信はあった。

>>生物の文よんで考察の論述するやつとか遺伝とか得意だったの?
 
 この質問からすると生物選択者なんですかね。
 考察の論述は得意だった。変な知識が必要な問題は少なかったし、文に書いてあることを図にして
 相違点から明らかになることを文章にまとめればよかったから。
 生物っぽい独特の言葉遣いさえ身につければ考察問題は楽だと思う。
 遺伝は正直得意中の得意です。どんな難問でも時間さえ許せば(大学入試レベルなら)間違えない自信がある。
 試験時間内に解ける、という訳じゃないからアレなんだけどね。
31大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:26:12 ID:3oaQuYuX0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正 
究極のアンフェア 恥の王者慶應
モラルなき腐敗日本の縮図ここにあり。
32北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 20:33:25 ID:Ar35wBnZ0
>>24
>>どぅも。はじめまして。マツノック マサカゲ です。

おもしろい名前w今ポケモンレッドやってるけどヒトカゲの名前マツノックにした

>>@、この問題、めずらしいよね。どんな方法 で解いた?

 AB⊥ACに注目→ABをx軸、ACをy軸として空間に三角錐入れる→条件を式にしてDの座標求めた

>>A速報ではθを使ってるけど おれAB=dっておいて遠回りでLk^2までいった。

 辺を一文字で置くとキツいんだよなぁ。
 「角を置く→辺を三角比で表す」ってのがシンプルに進めるってのを知ってたから楽にとけた。
  
>>あとD(3)(4)むずくない?

 これは大数本誌に載ってたライプニッツ級数?だかいう級数だったから知ってる問題だったんだ。
 俺は解けたけど、正直見たことない人には酷だと思う。「数学力」より「知識」を試してるから、大学入試向きではないよね。
 個人的には、興味本位で買ってた雑誌が、本番で功を奏しました、嬉しいです、って感じです
33北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 20:42:38 ID:Ar35wBnZ0
>>28
>>今回の難化した化学でどれくらい取れた?

多分7割いってればいいかぐらいかな。例年満点狙えるレベルだっただけにこのギャップはひどい。
北大化学をなめてたから試験終了後には最悪の感触だったよ。
それでも基本問題・解けそうな標準問題に時間をかけた分、最悪の事態は避けられたと思う。
生物簡単だったしね。
34大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:54:00 ID:q+KY1P6/O
このスレ見てると単語覚えられなくて嫌いな英語もヤル気が出ます。
ありがとうございます。
35北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 21:06:21 ID:Ar35wBnZ0
>>34
どういたしまして!本当に基礎的な単語はもちろん大事だけど、
英語の勉強するときはなるべく単語帳じゃなくて長文とにらめっこして
「俺この単語よくわからんけど英語よめてんじゃんwうはw」
みたいな心境で勉強するほうが精神衛生上いいです。
がんばってください。
36大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:10:22 ID:MdkYxyy2O
今年北大の法学の方に受かりましたんでぜひ家来にしてください
37大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:12:26 ID:LWuDJCCZO
今年殺意落ちました・・・
出来れば北大行きたいんですけどやっぱり難しいですよね
38北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 21:17:08 ID:Ar35wBnZ0
>>36
こちらこそ家来にしてください。
もし弁護士になられるような事があれば、
かつ医療裁判に長けていることがあれば、
かつ僕に万が一不測の事態があれば、
ぜひお世話してください。

>>37
センターどんぐらいだった?
相談があれば何でも聞くよ。合格して「全てに感謝したい気持ち」の最中だから
39大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:35:41 ID:LWuDJCCZO
>>38
センターは85%くらいです
英語で思ったほど取れませんでした
40大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:38:17 ID:+WyMwKRBO
>>1
遺伝子分野はどうやって勉強してた?
41北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 21:42:43 ID:Ar35wBnZ0
>>39
85%なら殺意合格者平均ちょい下ぐらいじゃない?1年がんばれば、9割とる力はつくはず。
殺意は二次試験難しいから、二次勝負だと思います。特に英数は差がつきそう。
英数は毎日毎日やるしか伸ばす方法がないと思う。試行錯誤して、がんばってください。
42北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 21:48:12 ID:Ar35wBnZ0
>>40
>>遺伝子分野はどうやって勉強してた?

基本的な部分は教科書と傍用問題集で固めた。
北大論述対策として、用語の意味をかけるようにしといたよ。
『半保存的複製とは何か』『DNAとRNAの構成・構造上の相違点を3つ述べよ』
とか。用語を図を用いてキチンと説明できるようになればいいと思う。

用語が説明できるようになって、入試問題で演習するようになったら、
典型問題を押さえる(よく聞かれることを覚えちゃう)ようにした。
根っこがわかってれば応用が利く分野であって、
恐ろしいのは「こんな問題見たことねえ」って状態だけだから
典型問題を数多くこなすべき。

って先生がいってたからそうしました。
43大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:52:58 ID:IMOaN/xY0
二次の数学はどれくらいとるのが目安ですか?
44浪人X:2009/03/13(金) 21:58:05 ID:y/SEcsiA0
すいません。センター試験の国語がひどかった。
80分であの評論、小説、古文、漢文のあの長文を読んで、紛らわしい選択肢を見極め、
かつ9割取るのは、どうにも厳しい。
最初、何からすればいいでしょうか。
まずは、過去問でも同じ問題を何回も繰り返し1つやってみようかと思います。
45北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 21:58:36 ID:Ar35wBnZ0
>>43
>>二次の数学はどれくらいとるのが目安ですか?

医学部ですか?
今年なら3完2半〜満点 つまり3完2半より下だと厳しい。
でも医学部受かる人はだいたい4完、あわよくば満点近くとってると思うよ。
つまり満点とれるだけの力がある人がスルッと受かるんじゃないか。

ちなみに僕は4完・1問ダメダメでした。
46大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:58:46 ID:+WyMwKRBO
>>42
心構えとかやってる事俺と変わらねえwwwww
胚乳のヤツ解けた?
47北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 22:06:48 ID:Ar35wBnZ0
>>44
>>センター試験の国語がひどかった。
>>80分であの評論、小説、古文、漢文のあの長文を読んで、紛らわしい選択肢を見極め、
>>かつ9割取るのは、どうにも厳しい。
>>最初、何からすればいいでしょうか。
>>まずは、過去問でも同じ問題を何回も繰り返し1つやってみようかと思います。

僕は板野の本を繰り返し覚えました。
浪人ならば本番を1回経験してるわけですから、今からカコモンやる必要はありません。
今の時期に何ができるか、といえば

・新聞の編集後記を毎日読む(結構面白い、読めない漢字があったら確認したりしとこう)
・自分が理解できそうな参考書で、売れてそうなものを買ってそれに従う
・予備校の先生に従う

ぐらいかな。
もし予備校に通うならば、講師なりの解法があるだろうから、授業受けてから動いた方がいいんじゃないでしょうか。
せっかく買った参考書や、そこから学び取った手法が無駄になるかもしれません。
時間対策としては僕は板野先生に従って
漢文(7分)→評論(25分)→小説(25分)→古文(15分)
ぐらいの配分でといてました。
自分に合った時間配分というのは模試などで色々試して固めていくしかないと思います。

いずれにしろ、3月中はセンター国語をやる必要はありません。新聞の活字をたくさん読むだけでいいです。
48北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 22:10:25 ID:Ar35wBnZ0
>>46
>>心構えとかやってる事俺と変わらねえwwwww

じゃあ試験慣れが足りなかったんかな…得意分野がないとか、苦手分野が残ったとかかな…
 わからん。とりあえず勉強法は間違ってないと思うよw
 というか間違ってないと信じたいですw

>>胚乳のヤツ解けた?
 
 解けたよ。割と早く(12,3分ぐらいで)解けた。
 
49大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:12:44 ID:SGYewHHfP
高校どこ?
50大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:13:23 ID:GBmL23isO
高校は北海道?
51大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:14:32 ID:GBmL23isO
被ったw
52北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 22:15:39 ID:Ar35wBnZ0
>>49>>50
道内っす。勘弁してください。
53大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:18:39 ID:IMOaN/xY0
数学そんなにとらなきゃいけないんだ・・・自信喪失
54大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:20:04 ID:SGYewHHfP
>>52
同じ高校だったら特定しようかと思ったのに
55大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:22:03 ID:9uuFVAVMO
生物の用語を説明できるようにした教材は何使ったの?北大の生態系や進化あたりの論述難しくない?
56大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:25:34 ID:vTvCxT/hO
いきなりで申し訳無いですが、


1対1の具体的な勉強方法を教えて下さい。
57浪人X:2009/03/13(金) 22:26:56 ID:y/SEcsiA0
 ご回答ありがとうございました。ちなみに予備校はもういけません。独学で行います。
しかし、模試は受けます。模試で時間配分の訓練は行います。
今年は、この国語で前期も後期も受験資格を失った。
この大失敗があって、3月センター国語しなくてもいいといわれると不安になりますが、
新聞は読んでみます。
古文(特に和歌)や漢文は新聞ではカバーできないので、今は、使いふるした問題集(決めるシリーズ)
をまた、復習することにしますが、何かご意見ありましたら、アドバイスいただけますでしょうか。

58北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 22:29:42 ID:Ar35wBnZ0
>>53
そんなこと言わずやってみてくれや。今から毎日数学やれば絶対4完できるようになる!
>>54
勘弁してください。
>>55
>>生物の用語を説明できるようにした教材は何使ったの?
教科書・図説が基本。あと先生から『生物用語集』借りた、これは生物受験者なら買うべきだと思う。

>>北大の生態系や進化あたりの論述難しくない?
生態系と進化は難しいね。授業であんま触れてなかったからキツかった。
今年は選択式な上にCが割と簡単で助かったよ。
『大森茂の生物論述』はそこら辺カバーしてたから、これ全部覚えておけば応用利くはず。
59大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:32:02 ID:IMOaN/xY0
>>58
どうもありがとうございました先輩!来年必ず現役で受かって後輩になります!!!
60大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:34:18 ID:MWV7Clec0
公立高校卒、一浪で名大医受かったものだが、現役で宮廷医はすげぇわ
私立かい?

俺が現役のときは英語(特に英作文)が間に合わなくてボロボロだったなあ
と思って一通りスレ主のレス読んだけど、勉強量が違うわ
俺が3年+1年かけてやったことを3年でやってる感じだ
俺にはとても出来そうもないな
4月からこんなすげえやつらと同じ学部に行くのかと思うとちょっと申し訳なくなってきた
61大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:37:10 ID:GBmL23isO
私も北大受かったんですが他学部を見下しますか?><
62北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 22:38:22 ID:Ar35wBnZ0
>>56
>>1対1の具体的な勉強方法を教えて下さい。

まず前提として、1対1はあくまで「高校の授業が何か物足りない、青チャもちょっと軽かったな」と思う人向けの教材だと思います。
@例題を自力で解く。A答え合わせ。間違えたところは『何を知らなくて間違えたか』『どう考えればあってたか』を明確にして紙に書き出す。
B演習問題を解く。C答えあわせ。Aと同様に。

数学の勉強だけど、解けない時にはすぐ解答を見るんじゃなくて
その場で自分が思いつく解法を手で書き出して、箇条書きにしておいて、
『○○から先で何したらいいかわからん』『計算ミス?もう進まない』とか赤ペンでメモしておくといい。
その上で解答を見るようにする。
単なる計算ミスなのか、考え方が誤っていたのか、解法がぜんぜん違っていたのか。
ちゃんと明確にして、悪かった点を書き出さないと一生できるようにならないし合格もできない。
ノートにまとめて何回も見返すのでもいいと思います。

そのとき解けなくても、試験本番に解けるようになってればいい話ですから。
63大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:41:51 ID:tDxoHOeVO
一浪で東京の大学に進学する理系の者です

下品なのを承知で質問します

性欲処理はどうしていましたか?
64大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:45:09 ID:R1drfKCgO
DUOのCD使った?
65北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 22:46:18 ID:Ar35wBnZ0
>>57
僕も国語では苦労しました。時間があればなるべくこのスレ見るようにしますので相談にのります、応援してます!

>>古文(特に和歌)や漢文は新聞ではカバーできないので、今は、使いふるした問題集(決めるシリーズ)
>>をまた、復習することにしますが、何かご意見ありましたら、アドバイスいただけますでしょうか。

参考書は自分の使いなれた物を使うのが一番ですよね。いいと思いますよ。
独学なら色々心が揺らぐ時があると思うけど、コレと思ったものを貫いてください。
もし本屋にいって、『あ、これいいな』と思ったりしたら
それはそのときの自分が求めてるモノだから買っちゃってください。
「将来の収入が何百万なのかが決まる受験で、たった何万かの参考書代は惜しむな」と板野先生から教わりました。
これは少々乱暴だけど真理だと思います。
66tjat6/Aj:2009/03/13(金) 22:48:44 ID:ttxUaMM+O
今年現役で弘前受けて落ちた者です。来年は東北大の医学部を受けようと思っているんですが、受験科目を物理から生物に変えました。生物を一から始める場合に良い参考書、問題集を教えて下さい。
67大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:55:07 ID:od2q8uzs0
新潟大学医学部という底辺の医学部をかなり前に卒業した
頭の悪い医師です。

年収は1500万円ほどです。専門医をとりもうすぐ医学博士を取得見込みです。

童貞ですか?
68北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 22:56:49 ID:Ar35wBnZ0
>>59
>>来年必ず現役で受かって後輩になります!!!
待ってます!!

>>60
>>私立かい?
道内っす。勘弁してください。
>>4月からこんなすげえやつらと同じ学部に行くのかと思うとちょっと申し訳なくなってきた
いやいやこんな匿名掲示板上で人を判断しないでください。
同じく医学を志す人からのレスは嬉しいです!

>>61
>>私も北大受かったんですが他学部を見下しますか?><
他学部を見下す輩を見下すと思います。何学部ですか?

>>63
>>性欲処理はどうしていましたか?
どんな質問でも結構ですから遠慮無用ですw
僕の場合はそれほど財力に余裕がなくすすきのに繰り出す勇気もなかったので、馴染みのサイトに週3で通ってました。

>>64
>>DUOのCD使った?
バリバリ使いました!寝る前にすぐ後を追っかけて音読するのが、英語全般とても効いた。
頭に英語が流れながら眠くなる毎日でした。やはり言語学習は耳からっていうんですかね。
69大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:08:23 ID:IMOaN/xY0
ちゃんと処理してたんですか。僕は禁欲しようとして失敗してどうしようと思ってましたw
70大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:10:04 ID:tDxoHOeVO
>>68
やはり携帯が主ですか(笑)
どうも失礼致しました。
来年以降に向けて既に予習をしている教科はありますか?

自分はTOEICに向け英語をやってます。
71北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 23:10:04 ID:Ar35wBnZ0
>>66
>>受験科目を物理から生物に変えました。生物を一から始める場合に良い参考書、問題集を教えて下さい。

生物を1からはじめるならば、まず教科書を隅々まで読んで、手を動かして覚えて下さい。
東北大といえど、あまり教科書からブレた問題は作れないでしょうから、ここが全ての基盤になります。
教科書が一通りおわり、演習に入る前に読むべき参考書について。
『田部の生物24講』とかいう参考書が一番よくまとまってると思います。
これは赤シートで隠せる形式なので、繰り返し繰り返し隠して読むといいと思います。ゴロも覚えやすいですよ
夏まではこれらを繰り返し繰り返し、かなぁ。模試を受けてみて弱点を見つけるのも大事なことです。
暗記に飽きたら、息抜きに赤本を解いてみる感覚がいいと思います。
論述演習に入ろうかなと思ったら、『大森茂の生物論述』だかいう本をやるのがお勧めです。
教科書片手にチマチマ読んでみてください。
「何を答えればいいのか」「どんな言葉遣いか」に注目しながら読むと効果が上がります。
これも終わったら、『生物重要問題集』を始めるといいと思います。入試の良門が揃ってます。
これらをやり終えたら、おのずとセンター対策などにはいる時期でしょう。
もっとも、一番いいのは予備校に入り予備校に全て任せることだと思いますが;;
答えになってるかな^^;


>>67
>>年収は1500万円ほどです。専門医をとりもうすぐ医学博士を取得見込みです。
具体的に何の専門医ですか?僕は現時点では脳外科の専門医に興味があります。(若気の至りです)
>>童貞ですか?
あんま答えたくありませんが、秋ごろまでは彼女がいました。
72大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:14:36 ID:od2q8uzs0
>71
ophthalmologyだよ。
cataract surgery&glaucomaを専門としている。
趣味は2chだが。
73大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:15:29 ID:od2q8uzs0
>71 秋ごろまでは彼女がいました。

それでやったの?相手は何歳?
74浪人X:2009/03/13(金) 23:16:34 ID:y/SEcsiA0
たびたびのご回答ありがとうございました。
「貫く」「本屋でいいと思った参考書」「新聞(幅広く語彙、教養、読む姿勢)」
でやってみます。

 それから、末筆ではございますが、このたびは大金星の合格本当におめでとうございます。
私は、北大理系他学部卒業しております。国語だけは、卒業してもできなかった。
それはそうと、お礼と言ってはなんですが、北大に入られるので
ひとつだけアドバイスさせていただくと、教科書は、もしサークルとか部活に入るのでしたら
そこで、先輩に譲ってもらって教科書代のコストをさげられるかもしれません。
サークルは4月から6月までは、いろいろ顔をだせますし、定着するかしないかはサークルによっては自由な感じなところもあります。
この学校祭までの3ヶ月は、自分の人とのつながりの基礎をどこに置くか一番自由の利く時期です。
医学部は医学部専用のサークルや部活と全学のサークル部活と両方入れます。
両方入ると、人を同じ学年のクラスだけでなく他の学部や先輩後輩と縦の人間関係も形成されます。
一方、他学部から医学部専用のサークルやクラブは入れない(いわば、不可逆)ので、
大いにこの利点を活用できるんじゃないかなと思います。(あくまで参考ですが)

ありがとうございました。
75北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 23:16:39 ID:Ar35wBnZ0
>>69
>>僕は禁欲しようとして失敗してどうしようと思ってましたw
僧にでもならなければ3日で失敗しちゃうんじゃないすかw
健全な受験生としての平常を保つのが大切!

>>70
>>来年以降に向けて既に予習をしている教科はありますか?
ドイツ語のアルファベットは読めるようになりました。
>>自分はTOEICに向け英語をやってます。
TOEICとTOEFLってどう違うんですかね?
76北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 23:23:07 ID:Ar35wBnZ0
>>72>>73
>>ophthalmologyだよ。
>>cataract surgery&glaucomaを専門としている。
わかんないです。ググる元気もありません。いやー恐ろしくなってきましたw
彼女はいました。当時の記憶が朦朧としているのでどうにも答えられません、勘弁してください。
77大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:26:30 ID:CWkspct0O
千葉医、防衛医、筑波医、慶應医、医科歯科医、北海道医、広島医、神戸医を難易度順に並べたらどうなると思われますか?主観で構いませんのでお答え下さい。
78大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:28:50 ID:od2q8uzs0
>76
医師は頭悪くても何の問題もなくできる。
君らが馬鹿にしまくっている、われわれ底辺国立卒どころか偏差値40台
の最底辺新設私立医科大でも手さえ動けばどの外科医としてでも働けると思う。
79北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 23:28:55 ID:Ar35wBnZ0
>>74
アドバイスありがとうございます!!
バイトも考えてるので全学と医学部の部活両方はキツいかもしれませんが
いろんな知り合いがほしいので積極的に参考にしたいと思います!
再受験は回り道かもしれませんが、努力を重ねていけばきっと自分にとって最高の学問ができる日が来るはずです。
勇気と夢のある選択を尊敬します。有意義な人生になることを祈ってます!
80大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:34:03 ID:od2q8uzs0
>77
はっきり言うが、どこの大学を卒業してもほぼ全く差はない。
それは医師になり数年たてば明確にわかる。
81北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 23:35:16 ID:Ar35wBnZ0
>>77
>>千葉医、防衛医、筑波医、慶應医、医科歯科医、北海道医、広島医、神戸医を難易度順に並べたらどうなると思われますか?

慶応、医科歯科、千葉、神戸、広島、北大 かな。後半はどこもドッコイだと思いますが、マジで考えた結果です。 
防衛は特殊なのでよくわかんないっす。北医レベルって話は聞いたことありますが。

>>78
>>医師は頭悪くても何の問題もなくできる。
>>君らが馬鹿にしまくっている、われわれ底辺国立卒どころか偏差値40台
>>の最底辺新設私立医科大でも手さえ動けばどの外科医としてでも働けると思う。
ごめんなさい、僕のレスに新潟大学医学部を馬鹿にする発言があったようでしたら謝ります。
新潟大学医学部には仲良くしてくれる部活の先輩も通っていますから、僕個人は全く馬鹿にしていません。
まだ何も知らない高卒の青二才です。医者になったら色々考えたいと思います。
82大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:36:28 ID:IMOaN/xY0
>>80
難易度のはなしですよ、卒業後有利かどうかではなく。

でもなんだかんだいっても卒業後も違うでしょう。学閥があるからね。
特に北海道とか閉ざされた地域では北大学閥がかなーりしめてる。
旭医なんて蔑視されてかわいそうなかんじ。
83大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:36:57 ID:CACwncJaO
>>25詳しく教えてくれてありがとうございます。
パラグラフリーディングかぁ。意識してやってみますね。

あと、さっそく>>16のやり方実践しました!これからも続けてみます!
84大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:40:38 ID:2Njwqg6W0
>>1
ぶっちゃけ、北大の問題簡単すぎじゃない?
医学部だと、楽勝でしょ?英語も数学も理科も。
85大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:40:45 ID:od2q8uzs0
>82 
難易度って偏差値どおりだろ?
大学教授といううま味の殆ど消えた職種以外は卒業大学はなんら関係ないと
思いますがね。
その教授選挙も「母校出身者」が有利というだけ。
基幹病院などみんな逃散しているからまだ医師になって10年も
たたない俺が部長しているくらいだし。

まあ、君らが活躍するだろう15年後は全く読めないが。
86北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 23:41:31 ID:Ar35wBnZ0
>>83
頑張ってください!僕の場合、英数はやり始めて3ヵ月後辺りに効果が出たので、3ヶ月は何とか続けてみてください。
87大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:42:00 ID:xt3PVxdQ0
アニメは見てましたか?
88浪人X:2009/03/13(金) 23:42:00 ID:y/SEcsiA0
エールありがとうございます。
 人格といい、言うことに説得力あります。さすが、名実ともに入る学力、人格を備えていますね。
私は、7月に実施される編入試験に向けてまずは対策することにします。

それから、この掲示板をご覧になっている他に医学部を目指されている方もお互いのご健闘をお祈りします。

PS:サークル複数は、サークルによっては十分可能です。体育会系は別として飲み会しか来ないやつもいたし、
アウトドアサークルでは、たまにくるやつしかいなかったやつもいた。あまり、硬く考える必要もないと思われます。
バイトは、私は実家札幌だったので、自宅の車を使って家庭教師していました。
月に10万くらいかせいでいた。医学部なら、時給も高いからやり方によってはもっと可能かと思います。
ちなみに私は、英語系サークルと、野球系サークル、アウトドア系サークルの3つに所属していた。
水産学部の友人ができると2年後に函館行くから、遊びにいける利点もあります。



89大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:42:42 ID:tDxoHOeVO
>>75
ドイツ語ですか…さすがお医者様ですね(笑)
自分も来年はドイツ語を選択しようかなと。


今TOEICとTOEFLについて触りだけ調べてきましたw
簡潔に言えば、前者は企業などで当該人物の英語力を測る為の目安、
後者は英語圏へ留学・研究等する時のの英語力を測るもの
ですかね。ちなみに実施している団体は同じです。

長文失礼しました。
90大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:43:55 ID:vTvCxT/hO
>>62
わざわざご丁寧にありがとうございます。


今、自分はなぜ解けないかという分析をかなり怠ってるので

心入れ替えます

ありがとうございました!
91大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:46:18 ID:SxVh4gEjO
北高卒だったら後輩ですww
てか北海道は公立天国だし東西南北のどれかだろうね。まぁ南北だろう。
特定はしませんよww
できればセンターの
英語
生物
化学
数学1A
数学2B
の点数教えて下さい><
92北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/13(金) 23:47:21 ID:Ar35wBnZ0
>>84
>>ぶっちゃけ、北大の問題簡単すぎじゃない?
>>医学部だと、楽勝でしょ?英語も数学も理科も。

僕は医学部と言ってもデキる受験生ではないので簡単すぎということはありませんでした。
でも、他の大学に比べて例年簡単な問題が出る事は確かだと思います。
楽勝ということは決してありませんでした。
北大医学部受験者にはそれ相応の学力の持ち主たちがひしめきあっていましたから
簡単な問題であればあるほど、満点に近い点数が求められ
たったひとつのケアレスミスで落ちる世界だったと思います。(特に今年の英語なんかは。)
東大京大などの難しい問題を解く試験とは、また違った難しさ(というか厳しさ)がありました。

だから楽勝じゃなかったよ全然。
93大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:50:40 ID:2Njwqg6W0
>>92

そっか、ありがとう。
94大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:51:21 ID:IMOaN/xY0
北高で北大医学部現役ってどれくらいいるの?
95大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:55:36 ID:9uuFVAVMO
来年北大医受かりて〜!今回も医学部受験失敗しちゃって多浪になるんだけど現役合格するような人からすると多浪生をどう感じるんだろうってちょっと卑屈になる…
96大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:57:28 ID:IMOaN/xY0
とりあえずがんばろうぜ〜俺も来年がんばる!
別に多浪なんてめずらしくないから卑屈になることないと思うよ。

やっぱ浪人生活ってつらい??
97浪人X:2009/03/14(土) 00:00:42 ID:pYg86EEF0

 すごい。頭が下がります。今までいろんな北大生、北医生を見てきたが、現役でしかも、「簡単な問題」と評された入試でも、合格点を取るための難しさ、油断してはならないという心構えといい、今までみてきた まさしく合格する人格です。
いままで見てきた人は過年度卒業がほとんどでしたが、現役で、そこまで認識している人はそうそういない。
失礼ながら「あっぱれ」と叫びたくなります。
 ホントすごい。卒業した私ははずかしい。でも、はずかしいままで終わらず挑戦する気持ち沸いてきました。
質問してくれた方、回答いただいた本スレ合格者の方、ありがとう
98北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/14(土) 00:00:51 ID:Ar35wBnZ0
>>87
>>アニメは見てましたか?
お笑いをたくさん見てました。アニメは見なかったかなーデスノートのアニメぐらいかな。

>>88
>>バイトは、私は実家札幌だったので、自宅の車を使って家庭教師していました。
>>月に10万くらいかせいでいた。医学部なら、時給も高いからやり方によってはもっと可能かと思います。
すごいですねー10万なら一ヶ月でPS32個変えますね。何か良いのに巡り合えたらと思います。

>>水産学部の友人ができると2年後に函館行くから、遊びにいける利点もあります。
水産学部に行った友達いるんですよ!うひゃー楽しみです。情報ありがとう!

>>89
>>ドイツ語ですか…さすがお医者様ですね(笑)
「お医者様」って思う勘違い医者が多いらしいんですよね。個人的には医者は他の職業と何ら変わらない一職業だ
としか思えません。脳ミソに興味がある一方で、地域密着の町医者にも憧れてます。
TOEICとTOEFLの情報ありがとうです!英語圏への留学で海外経験を積みたいならTOEFLがええんかね。

>>90  がんばって!応援してます!
>>91
>>北海道は公立天国だし東西南北のどれかだろうね。まぁ南北だろう。
いや、私立もなかなかやるようですよ、と言っておく。
>>特定はしませんよww
お願いしますw
センターは
英語 192
生物 92〜94ぐらい。
化学 100
数学1A 100
数学2B 80
でした。UBではセンター試験に魔物が住むことを実感しました。
99北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/14(土) 00:10:24 ID:Scx4nDC40
>>97
匿名掲示板上で人を判断しないで下さいw頭を下げないで下さいw
若造ながら再受験応援してます!
100浪人X:2009/03/14(土) 00:13:51 ID:pYg86EEF0
(参考まで)
ちなみに 函館 おすすめ
1.まず自動車運転免許を取る。 医学部の友人で意外とマーク式問題で落ちていた。意外と要注意
2.函館おすすめの店 ラッキーピエロ(ファーストフード全般)、はせがわストアーの焼き鳥弁当、港町の港町食堂やりょうちゃん食堂のチキンカツ定食、たっちゃん寿司
3.おすすめ温泉 北斗市(旧大野町) せせらぎ温泉
101大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:16:58 ID:ctdqjoa3O
96さんありがとう!浪人を重ねると周りは前へ進んでいくのに自分はまた同じことを1年間もやるのかという辛さと失敗ばかり経験してるからまたダメなんじゃないかという大きな不安が襲ってくるから人それぞれだと思うけどキツいね。
102大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:20:43 ID:/6eqsuF20
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/nyu/pdf/h20heikin.pdf
薬学部の上位1/3〜1/4だったら普通に医学部医学科に合格する
んでないの?合格最低点も
750点満点で25点くらいしかかわらないし。
103大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:20:49 ID:w4KpkWnOO
>>98
今年センター数学2Bこけた人多かったみたいですね汗
いや本当に丁寧にお答え頂きありがとう御座います。
レスから人格がにじみ出てます笑

どうか立派な医師になり、北海道の医療を立て直して下さい(^o^)/
104大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:28:08 ID:NJZDBdYYO
>>98
語弊がありましたかね?
気分を害されたのなら申し訳ないです。

地域密着型の医療には自分も関心があります。


あなたならTOEICだろうがTOEFLだろうがそつなくこなしていけると思いますよ。

こんな掲示板でしかお話できないのが惜しいです。

では御武運を。
105北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/14(土) 00:32:18 ID:Scx4nDC40
>>100 2年後に覚えてたら立ち寄ってみたいと思います!
>>102 俺も薬学部は難しいと思います。獣医なんて医学部と全く変わらない難易度。
    歯薬獣医のトップ層がもし医学部志望だったらと思うと冷や汗モンです。

>>103 どういたしまして!受験生活は常に不安がつきまとうだろうけど、コブクロでも聞きながらコツコツ努力してください。
    北海道医療を立て直すなんて大それたことは言えませんが、今より少しだけでも北海道の医療を引き上げたいと思います。
    レスサンキューです!
>>104 いえいえ、世間一般の勘違い医者に対する僕の愚痴です。華麗にスルーしてくださいなw
    機会があれば2チャンネルの現状について語り合いましょう。
106大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:49:20 ID:cGeonIoj0
>>101
やっぱりきついですよね。自分は精神力が弱いので受験を乗り越えれるのか不安です。
でも今目の前にあることをこなしていくことが大事なのかなぁ。

お互いがんばりましょう。来年一緒に入学できたらいいですね。
107大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:59:41 ID:Pfq35/PDO
薬学部と医学部で採点基準が同じなわけねーだろ。

オープン実戦プレで薬学部のトップは医学部C判定だろうが
108大学への名無しさん:2009/03/14(土) 04:49:54 ID:w4KpkWnOO
良スレでした
109大学への名無しさん:2009/03/14(土) 05:16:10 ID:w4KpkWnOO
あげ
110大学への名無しさん:2009/03/14(土) 07:49:39 ID:DhmNAoMSO
北大獣医と北大医って、難易度的には全く同じと考えてもいいのですか?
111大学への名無しさん:2009/03/14(土) 07:54:17 ID:ekNLuFNo0
どっちにしてもお前には無理だから関係ないじゃん。
112北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/14(土) 10:56:41 ID:Scx4nDC40
>>110
>>北大獣医と北大医って、難易度的には全く同じと考えてもいいのですか?

赤本のデータですが、近年の合格者最低点(前期)は
08 医600.78 獣医597.01 差:約3点
07 医600.43 獣医581.82 差:約20点
06 医618.22 獣医617.93 差:約1点
05 医556.50 獣医536.70 差:約20点
04 医562.50 獣医558.10 差:約4点

です。だから難易度が全く同じといったら語弊があるかもしれない。
( 差が大きい年・ほぼ差がない年 が交互にきてるみたいね)
でも
医学部受験者は物理選択者が多いこと、獣医学部受験者は生物選択者が多いこと、
かつ難易度が例年 物理:やや易 生物:やや難
だということを考慮すると、学力的にはほぼ同等と言えるかもしれません。
北大獣医学部は医学部並みの学力が必要な学部であることは確かです。
113大学への名無しさん:2009/03/14(土) 11:02:27 ID:ggMtCn7+0
部活はどこ入る予定?
114大学への名無しさん:2009/03/14(土) 11:10:28 ID:OuPB+6v7O
良かったら好きな座右の銘を教えてください。あとモチベーションを保つ秘訣も!最後に憧れの人物も教えてください。

たくさん聞いてごめんなさい。
115北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/14(土) 11:25:13 ID:Scx4nDC40
>>113
>>部活はどこ入る予定?
今のところは体を動かしまくる体育系の部活に所属したいなと思ってる。
部活は医学部系のに入る予定だから、野球・バスケ・スキー・テニスのどれかしかないかね。
どの部活にも知り合いの先輩がいるのでぼちぼち見学したいです。

>>114
>>良かったら好きな座右の銘を教えてください。
『過去を変えることはできないが、明日は変えられる。』
 『諦めない奴を負かすことはできない』
 板野のメルマガででてきたんだったかな。気に入ってます。
>>あとモチベーションを保つ秘訣も!
 北大医学部に入ることですかね。
 古文や漢文の句法とかグダグダ覚えるときに「これやってて意味あんのかよ」ってしょっちゅう思ったけど、
 古文や漢文で満点をとれば北大医学部に入りやすくなるという意味、この一点のみで別に苦ではなくなりました。
 「本番にこの問題が出たとしたら、俺は受かるか?落ちるか?」って考えると
 一時的にモチベーションアップできます。これは精神衛生上よくないけど通年使える。
>>最後に憧れの人物も教えてください。
レジー・ミラー(NBA選手)、長嶋茂雄 ここぞという時に実力以上の力を発揮し、奇跡を起こす人間に憧れます。
116大学への名無しさん:2009/03/14(土) 11:25:29 ID:az2ShTFSO
北嶺すか?
117北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/14(土) 11:27:54 ID:Scx4nDC40
>>116
道内っす。勘弁してください。
118大学への名無しさん:2009/03/14(土) 12:00:59 ID:oJmNoBsCO
66の者です。

参考になりました。ありがとうございます。さすが現役宮廷医の人は違いますね。同い年とは思えない。
来年頑張って東北医入りますわ。
119大学への名無しさん:2009/03/14(土) 16:04:21 ID:SOrMrFmGO
全国偏差値
英71
国60
数51
のドンマイな高1です。
北大の文系行きたいと思うのですが
数学の勉強法とチャートは何色まで解かないといけないか教えてください。無知ですいません。
120大学への名無しさん:2009/03/14(土) 17:31:07 ID:OuPB+6v7O
>115
詳しくありがとうございました。
本当に参考になりました。
121大学への名無しさん:2009/03/14(土) 20:45:44 ID:Xfbyje090
Duoを使ってるみたいなんですが
例文の暗記はどの程度までしたんですか?
日本語を見なくても全て言えるまでしたのか
日本語を見て言える状態にしたのか教えてください。

今使っていて例文の暗記をしようとしているので参考にしたいのです。
122大学への名無しさん:2009/03/14(土) 20:51:43 ID:fO5MK1bl0
           福武 駿台  代ゼミ 早稲田 河合
@早稲田法    73  60.1 64.4  3    1
A中央法(法律) 71  58.3 63.4  6    2
B上智法       72  57.8 63.8  4    1
C同志社法    67  55.9 62.8   6    3
D中央法(政治) 70  55.7 62.8  6    3
E学習法(法律 )64  55.5 62.1  5    3
F学習法(政治) 64  55.5 60.0  5    4
G慶応法(法律) 68> 54.6 60.5  8    3
(略)
O慶応法(政治) 67> 50.5 59.4> 8    4
P南山法      59  50.4 55.6  10   5

以上、偏差値50以上

駿台・・私大理文公開全国模試の合格可能圏(可能性六〇%以上)の偏差値を使っている。
代々木ゼミナール・・今春の合格者が去年秋以降に受験した代々木ゼミ模試で記録した偏差値の平均である。
河合塾・・昨年度の全国統一模試、全統私大模試の成績と、今春の合格者との関係からつくった十四段階のランキングである。
.etc
⇒記事中より抜粋。

http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html

北大獣医? 筑波医(58・・東工大+1)?
123北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/14(土) 21:32:49 ID:Scx4nDC40
>>118>>120 参考になったら嬉しいです。がんばってください!

>>119
>>北大の文系行きたいと思うのですが
>>数学の勉強法とチャートは何色まで解かないといけないか教えてください。
今高1なら春から高2かな。
その段階ならば数学は授業についていくだけでいいんじゃないかと思う。
「わからない」という部分をつくらないのが一番大事です。
定期テストで評定5を得られる点数をとることを目標として取り組むといいと思います。
チャートがやりたいのであれば黄色でいいと思いますが、
学校で使う傍用問題集をボロボロにすることが最優先です。
傍用問題集でまだやってない部分があるのにチャートをやり始めるのはお勧めしません。
今一番大切なのは、とにかく学校の授業についていくこと。
つまり、先生の一語一句全て理解できるよう努めること。
確認の意味で、授業にあわせて傍用問題集(基本から応用まで全て)を繰り返し解くこと。

あと、高1での偏差値というのはあまりあてにならないので、数学について悲観せずに
(英語も楽観視せずに)とにかく基礎を固めることに専念してください。
全ての科目で偏差値65安定することを目指して、その状態を試験本番まで維持できれば
スッと北大入れると思います!がんばってください。
124北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/14(土) 21:39:21 ID:Scx4nDC40
>>121
>>Duoを使ってるみたいなんですが
>>例文の暗記はどの程度までしたんですか?
>>日本語を見なくても全て言えるまでしたのか
>>日本語を見て言える状態にしたのか教えてください。

日本語を見て言える状態まで覚えました。
というか、日本語を見なくても全て言える状態ってどういう状態なのかな。
番号を言えば英文がでてくる、とかいう状態なんだろうか。
まあDUOが好きならそこまでやってもいいかもしれないけど、
日本語をみたら英文がでてくる
かつ
英文をみたら日本語がでてくる
状態で十分覚えたことにはなりますし、入試で戦えると思いますよ。
125北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/14(土) 21:40:31 ID:Scx4nDC40
>>122
>>北大獣医?筑波医(58・・東工大+1)?
ごめんよくわからないです。
126大学への名無しさん:2009/03/14(土) 21:43:18 ID:vApv6FlR0
北大獣医ってのは存在しなかった

筑波大もしょぼかった
127大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:12:08 ID:Xfbyje090
>>124
答えていただきありがとうございます。
日本語を見なくてもというのは復習用のCDみたいな感じで
脳内で例文が言える?といった意味のつもりでした。
言葉足らずですいません。

日本語を見たら英文とその逆が出来ればいいわけですね。
頑張って覚えていきたいです。

それと例文を覚えた後は何をしましたか?
128大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:33:34 ID:1PFNw+gD0
高二、三年の時の模試の偏差値の推移教えてください。
129大学への名無しさん:2009/03/15(日) 03:26:09 ID:tO+SBPTIO
私立医どう思いますか?
130大学への名無しさん:2009/03/15(日) 13:18:19 ID:cpF/NP8Z0
全統記述で数学偏差値58〜65 1対1使用中(まだ完璧でない)
再受験で地方医学部志望
主のレス読んで基礎の重要性を感じるんだけど、基礎的な問題集を挟んだ
ほうがいいんじゃないかと思った。それとも、このまま1対1を反復する
ほうがいいのか・・・僕は青チャートは赤よりむずかしいと考えてるし
1年じゃ青チャート完成(完璧という意味で)するのはキツイきがするん
だが
131北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/15(日) 18:55:14 ID:bGEgD7dZ0
>>127
>>それと例文を覚えた後は何をしましたか?

DUOを覚えた後は速読英単語の初級編をやりました。
具体的には、全ての英文をCDで聞きながら手で書いて覚えました。
>>16に書いてある方法で何とか(一時的には)丸暗記できた気がします。
しかし無理矢理詰め込んだ英文というのは往々にしてすぐ忘れてしまうものです。
大切なことは、この丸暗記の作業の中でも『こういう言い回しがあんのか』『外人は in general をちょくちょく使うんだな』
といった「印象深い英語」を見つけ出すことです。
今となっては丸暗記した英文を全て忘れてしまいましたが、
様々な教材を通じて吸収した「印象深い英語」はずっと覚えてます。

なんとか自分なりの発見が得られるように努力してください。
132北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/15(日) 19:00:41 ID:bGEgD7dZ0
>>128
>>高二、三年の時の模試の偏差値の推移教えてください。
高二のときは忘れてしまったな、ごめん。
とりあえず英語と生物は偏差値70をきらずに安定してた。
化学と数学は偏差値65〜70あたりで上下してたかな。

高三もうろ覚えなんだけど全統記述@→A→Bで
数学:68→83→73
英語:72→74→73
生物:70→78→75
化学:66→65→74

ってな感じだった。多少ズレはあるだろうけどほぼこんぐらいだったと思う。
現実がこれより高いってことはないw
133北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/15(日) 19:05:42 ID:bGEgD7dZ0
>>129
>>私立医どう思いますか?

私立医といっても色々あるから一概には言えないけれど、
私立医の学生さんは
お金持ちの御曹司or奨学金利用の志ある天才
って印象があります。みんなと同じ普通の印象を抱いています。

でも印象だけの話だからその人自身の問題でしょう。
帝京医と慶応医をとってみても初年度納入金からして全く違うし、
どこの大学だからどうこうとは別に思いません。
134北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/15(日) 19:17:24 ID:bGEgD7dZ0
>>130

志望校によりますが、偏差値が65以上で安定するまでは基礎的な問題集を繰り返してください。
個人個人で印象は違うかもしれませんが、
やり始めてみると青チャートは赤チャートより簡単です。
というか赤チャートは「この分野の最高峰はここ」「知ってたもん勝ち」という感じの問題が多いです。
偏差値65で安定するまでは青チャートが一番適していると思いますから
重要例題は飛ばしてもかまいません、基本例題を何度も繰り返してください。
偏差値65で安定する学力はつけられます。
「1対1」は「青チャの重要例題」より少し簡単か同等レベルが並んでると思われますから
得意の分野を局所的に伸ばしたい時に「1対1」をやりこむといいと思います。
偏差値65以上が楽勝であるようならば「1対1」のみでも伸びるかもしれませんが、
正直まだ早いのかもしれません。

結局、志望校によって色々ですから自分なりの戦略を練って、焦らずに。
ただどの大学にしても基礎が固まってる奴には一定の得点はくれるので
春先には(よほど数学が得意でない限り)基本問題をくりかえして基礎を固めるべきかな、と思うまでです。

答えになってるでしょうか;
135大学への名無しさん:2009/03/15(日) 19:19:34 ID:bjIkMnAM0
偏差値65超えるまでは、青チャの基本例題を繰り返せ
ですね。参考になります。

数学の偏差値が40くらいなんですけど、
教科書で定義・定理を理解したあとであれば、すぐに
青チャに入ってもいいですかね?
教科書の例題なんかも解く必要ありますか?
136北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/15(日) 19:46:12 ID:bGEgD7dZ0
>>135

>>123に書いてあることの繰り返しになるけど、

学校で使う傍用問題集をボロボロにすることが最優先です。
傍用問題集でまだやってない部分があるのにチャートをやり始めるのはお勧めしません。
今一番大切なのは、とにかく学校の授業についていくこと。
つまり、先生の一語一句全て理解できるよう努めること。
確認の意味で、授業にあわせて傍用問題集(基本から応用まで全て)を繰り返し解くこと。

ってことです。教科書の例題はもちろん解いてください。まずは偏差値50(人並みに数学できる状態)
を目指してがんばってください。
137大学への名無しさん:2009/03/15(日) 20:00:16 ID:GXGY5/Q/0
>>136
すいません、書いていませんでしたが、新浪人です。
高校ではほとんど授業を聞いていませんでした。
高2までに数3Cまで終わってしまって、受験を意識したときには
演習しかなかったので・・。

傍用問題集は4STEPを持っていますが、Bと3しかないんですよね・・。
黄チャートの基本例題と下の練習問題で代用はできますでしょうか?

それと、上に教科書と書きましたが、現役の11月から本質の研究で
独学を始めたんです。今定義・定理を大体理解し、教科書の例題
レベルの問題は解けるようになっています。
例題は半分くらい手をつけていますが、大体難易度は黄〜青チャと
聞いたことがあります。

繰り返し質問になりますが、(最初からこう聞けばよかったですね、すいません)
手付かずの4STEPと黄チャート、半分ほど手をつけている本質の研究を
使ってこれからどのように勉強すればいいでしょうか?
ちなみに、センターの数学は7割でした。
138大学への名無しさん:2009/03/16(月) 01:32:10 ID:Y2j20cSWO
教科書傍用の代わりに黄チャートの基本問題とその練習じゃダメですか?
139大学への名無しさん:2009/03/16(月) 01:34:43 ID:kxGNfWCm0
>>134
見事な解答です、聞いてみて良かった。
青チャートが改定されたみたいなんで、早速購入して始めます。
 
速単初級編は速単必修編では?北海道限定商品だったりして・・・

140大学への名無しさん:2009/03/16(月) 01:55:33 ID:0FCkxzJVO
過去のことを悔やんだり自分はやはり医学部に受かるなんてありえないんじゃないかとか思ったことありますか?思ったりしたらどのようにヤル気に変えましたか?
141大学への名無しさん:2009/03/16(月) 02:22:58 ID:Fsu1G4Va0
ホック霊???
俺はほくれいで寮生だったがきつかった思い出が・・・笑

今は関西の私立医学部に在籍してるよ。
大学は自由度一気に広がるし凄い刺激的だよ。
お互いいい医師になりましょう

北嶺生じゃなかったらスマンorz
142北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/16(月) 09:44:34 ID:Z3SrQlQR0
>>137
>>手付かずの4STEPと黄チャート、半分ほど手をつけている本質の研究を
>>使ってこれからどのように勉強すればいいでしょうか?
>>ちなみに、センターの数学は7割でした。

まずは本質の研究が自分にあってると感じているならば、例題を全て解いてしまってください。
『この参考書をやりきった』という感触は、長い受験勉強では精神的に非常にいいと思う。
その後は黄チャートに入ってください。(本質の研究と並行してやるのもいい、自由です)
黄チャートは北大より一段階下のレベルの問題が揃っているので
1問も落とせないつもりで、繰り返し繰り返し解いてください。
苦手な分野があれば、4STEPの基本問題でカバーする、という感じでどうでしょうかね。
問題集1つとっても個人の好き嫌いがあるから何ともいえないけど
僕ならば黄チャートを軸にしてやると思います。

ちなみに、1度解いたことのある問題はもう解かない、というのでは本当の力はつかないです。
1度解いたことのある問題を『なぜ解けたのか』『他の解法は考えなかったのだろうか』
ともう一度吟味する過程が非常に大切だと思います。
抽象的になりますが、良問であればあるほど、
「解いた後」のこの過程を通して数学的な『幅』が広げることができます。
問題を解いて、曖昧な点が1つでも残ったら、投げっぱなしにしないで下さい。
数学に「曖昧」な点はないはずですから、必ず解決できます。

なかなか時間を食うとは思うけど、良問を多角的な視点から見つめなおせば必ず力がつきますし
直前期の段階まで続ければ他の受験生とはスピード・論理展開の点で一線を画することができます。
受験勉強には限られた時間しかなく解ける問題数にも限度があるため、なるべく良問を繰り返し解くべきです。

蛇足だったかw
143北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/16(月) 09:49:45 ID:Z3SrQlQR0
>>138
>>教科書傍用の代わりに黄チャートの基本問題とその練習じゃダメですか?

教科書傍用を使わない理由がわからないから何とも…;;
もし好き嫌いがあって黄チャートが最高なんだというのであれば
黄チャートをやりまくってほしいと思います。

でも教科書傍用は基本例題から入試レベルまで満遍なく入っていて
しかも量もそこまで多くはないから、短期間で食べ尽くせるようであってほしいと思う。
結局人それぞれだから一番やりたいことやればいいんだけどw
144北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/16(月) 10:03:39 ID:Z3SrQlQR0
>>139
>>速単初級編は速単必修編では?北海道限定商品だったりして・・・

必修編です!間違えてました、ごめんなさい。
指摘してくれてありがとうw北海道に限定速単はありませんのであしからず^^;

>>140
>>過去のことを悔やんだり自分はやはり医学部に受かるなんてありえないんじゃないかとか思ったことありますか?
>>思ったりしたらどのようにヤル気に変えましたか

過去のことを悔やんだことは何度もあります。特に部活動と勉強の両立には苦労しましたから
部活に本当に入っていてよかったのかな、勉強だけで勝負すべきだったんじゃないのかな、
と何回も悩んだことがありました。
でも好きで始めた部活だったし、どうにか両立しようともがき苦しんだことが
結果的に自分を大きく成長させたと思います。いい友達も(悪い友達も)たくさんできたし。
医学部に入るということについては現実的だった。
札幌医科大学も授業カリキュラムが魅力的だし先輩も多いから
センターでコケたら札幌医科大学で医者になろう、と決めていた。
万が一どこもダメで浪人しても、スカラシップとって親になるべく迷惑かけずに
1年間の勉強に勤しもうと思っていたので、
いずれは医者になれるだろう、という感じでした。
誰でも志を持って正しく努力すればいずれ医者になれます。時間がかかっても関係ありません。
現役だろうが3浪だろうが人間いつ死ぬかわからないし3浪の経験からすごい大発見に結びつくかもしれない。
どっちでもいいべ、と思ってました。
繰り返しになりますが、極めて現実的に、いずれ医者になれると思ってました。
それは今も変わりません。
ただ、勉強に飽きたらジャンプやマガジンを立ち読みしてました。
マンガを読んでると割とやる気でます。特にアイシールド21神龍寺ナーガ戦でアゴンをぶっつぶした所はテンションあがりまくり

かなり傲慢な答えだったかな、すいません。
145大学への名無しさん:2009/03/16(月) 10:35:02 ID:yvTw0rkD0
センター物理はどのようにして勉強しましたか?

あとは、社会のほうも、いつから勉強始めたかとともに教えてください。

僕も北大医学部行きたいですが、駅弁医志望です。
146大学への名無しさん:2009/03/16(月) 10:37:29 ID:yvTw0rkD0
あと、物理と比べて、なぜ生物受験にしたのですか?

僕が受けたい大学も、理科三科目なのですが、
物理を二次科目にするか、生物を二次科目にするかで
少し迷っています。

(ま、世間的な見解は物理有利ですが)

北大名無しさんの判断した理論を聞かせてください。
147大学への名無しさん:2009/03/16(月) 11:20:24 ID:0FCkxzJVO
今回多浪になるものですが今の時期から来年(特にセンター試験)の入試がすごい不安です。自分だけ周りから置いてかれてるような孤独感と来年ダメならどうしようとか勉強中も常に頭ん中を雑念がよぎり恐怖です。あとがないから旧帝医ってのもどうかと思いますが頑張ってみます!
148大学への名無しさん:2009/03/16(月) 11:27:11 ID:IuO3FWA6O
サークルどこ入る?
同じ学部の同い年だ、仲良くしよーぜい
149大学への名無しさん:2009/03/16(月) 15:37:46 ID:GImFxREk0
名古屋市立で仮面してた実質三浪だ
よろしこな
150北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/16(月) 19:27:48 ID:Z3SrQlQR0
>>145
>>センター物理はどのようにして勉強しましたか?
 基本的に学校の授業に任せていましたが、センター模試ではイマイチだったので
 秋ごろから『漆原晃の物理T』とかいう参考書もやりました。非常にわかりやすかった。
 実際は春から予備校の授業をとるのが一番なのかもしれません。その時は漆原先生は間違いないと思います。
 漆原先生の授業は代ゼミの単科で取れると思うのでおすすめです。
 直前期に黒本と青本とカコモンをやりこみました。
 ちなみに95点でした。

>>社会のほうも、いつから勉強始めたかとともに教えてください。
 
 僕は倫理選択で、基本的に授業に任せてました。得意科目だったからそれほど困らなかった。
 『これならわかる倫理』を教科書と並行して呼んでました。
 この参考書は詳しすぎるけど、哲学者の思考のつながりから攻めているから
 この1冊読むだけでもセンター試験の長々した文章がずいぶん読みやすくなりました。
 直前期は物理と同じく黒本青本カコモンをコンプリート。本番は90点でした。

>>あと、物理と比べて、なぜ生物受験にしたのですか?

 生物が好きだからです。物理が特別苦手、というわけではありません。
 入試科目として生物があることが僕にとっては幸運でした。
 論述とか、遺伝とか、何かみんなとっつくにくそうにしてるコトも
 基本的にやっていて楽しかったので何の苦でもありませんでした。
 
 多分、生物選択者が生物を選択した理由は「好きだから」以外にあまりないんじゃないかな。
 どちらでもいいのなら、やっぱ物理のほうがいいようですね。
151北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/16(月) 19:32:55 ID:Z3SrQlQR0
>>147 がんばってください!精神的に辛くなったら相談にのります。

>>148 ぜひ仲良くしよう!ここで名前はお互い出せないけど
    何かの機会で友達になれるといいね。新しい環境がとても楽しみだけどとても不安です。
    サークルはサッカーかアイスホッケーかバスケかスキーかボートかなぁ。
    球技が好きなので。割とサッカーが有力です。

>>149 よろしこ!
152大学への名無しさん:2009/03/16(月) 20:18:29 ID:E6iQRLJX0
センターの国語が安定しないので、
板野さんの本をどのようにやっていったのかを教えてください。

やったのは
>『ターゲット!現代文』
>『パターン565現代文』
だけですか?

点数は安定していましたか?
153浪人X:2009/03/16(月) 23:15:13 ID:nGRPnyZv0
先日はご回答ありがとうございました。参考までにお聞きします。
もし、ご都合よろしければご回答いただければと存じます。
今年の物理センター試験についてお尋ねさせていただきます。
私は、第一問問2回答番号3は、できましたでしょうか。(私はこの問題だけ落としました)
 ※ ぐるぐるまわして電力は発生させるのに、銅線どうしか豆電球を経由するかなどの問題


2次試験化学は相当難易度があがったと評されていますが、過去問を解いて勉強されていて
周りが騒いでいるほどそうでもないのではないかとか、どのようにお感じになりましたか。
(もちろん、問題が解きやすいことと、合格点を取ることの難しさは異なることを認識され
ていることは承知しております)

154大学への名無しさん:2009/03/17(火) 11:24:25 ID:y92JPSFi0
現役で今年国立前期死亡
後期は諸事情により受験せず
私立は旧設と新設受かったけど経済的にちょっと…

大人しく無理してでも私立に行くか、浪人して頑張るかアドバイスあればお願いします
155大学への名無しさん:2009/03/17(火) 15:59:23 ID:+XgM+M5q0
今大学生(もちろん非医)で、
4月から休学して北大医学部を受験のために勉強しようと思っているものです。

模試の判定なんかも教えてください。
156大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:54:50 ID:/kZ4uGk00
>部活は医学部系のに入る予定だから、野球・バスケ・スキー・テニスのどれかしかないかね。

医学部系運動部は他にも
軟式テニス、バドミントン、バレー、ボート、サッカー、アイスホッケー、ゴルフ、水泳、卓球、とかいろいろあるよ
157北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/17(火) 20:06:21 ID:QJWXixCC0
>>152
>>やったのは 『ターゲット!現代文』 『パターン565現代文』 だけですか?
>>点数は安定していましたか?

参考書は『ターゲット現代文』『パターン565現代文(とかいうやつ)』
    『不二古典』『語句エモン』『銭形漢文』『ゴロ565』だけです。
どのようにやれば、といっても読んで覚えただけだから何とも…

現代文:最初から丁寧に読み込んで、先生のやり方に忠実に従っていけば実力は必ずつきます。
    センター現代文の独特の問題形式にはやはり『王道の解法』が存在しますから、
    一度それを味わってみてほしいと思います。多分どの参考書も究極的には同じことをいってるんじゃなかろうか?

古文:まず超基本的な古文単語と文法を固めました。その後古文単語を565ですべて覚え、
   並行して不二古典の練習問題をちょくちょく解いてました。

漢文:とりあえず授業が第一。センターは基本問題だけできるだけでもそうそう大怪我しませんから
   教科書で基礎をしっかり固めるべきです。そして『銭形漢文』で句法をゴロで覚えるために
   何回も何回も繰り返し読みました。

12月上旬あたりから黒本青本カコモンを解き始めました。直前期は(センター模試を結構うけたので)模試で間違えた問題・カコモンで間違えた問題
の復習に重点をおいていました。出るかもしれなかった文学史も深入りせずに、模試の復習だけにとどめておきました。
点数は模試では9割安定していましたが、本番は現代文を失敗し、170点でした。

センター試験では、どの参考書を使ったかではなく、どの程度の国語力があるか+過去問研究をしっかりしているか
を試されますから自分の国語力が一番伸ばせそうな参考書を選んでやりきってください。
あと、カコモンは絶対にやりまくってください。最良の教材です。
158北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/17(火) 20:11:48 ID:QJWXixCC0
>>153
>>第一問問2回答番号3は、できましたでしょうか。

 できました。

>>2次試験化学は相当難易度があがったと評されていますが、過去問を解いて勉強されていて
>>周りが騒いでいるほどそうでもないのではないかとか、どのようにお感じになりましたか。

 誰でもわかることを言うようですが、過去問と比べると難度は増したと思います。
 >>33での僕のレスを書きます。
 
 多分7割いってればいいかぐらいかな。例年満点狙えるレベルだっただけにこのギャップはひどい。
 北大化学をなめてたから試験終了後には最悪の感触だったよ。
 それでも基本問題・解けそうな標準問題に時間をかけた分、最悪の事態は避けられたと思う。
 生物簡単だったしね。

これが全てです。僕も難しいと思いましたし、理科終了後は落ちたと思いました。
友達とも化学が難しかったなぁと騒いでましたよ。
159北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/17(火) 20:20:43 ID:QJWXixCC0
>>154
>>大人しく無理してでも私立に行くか、浪人して頑張るかアドバイスあればお願いします

どの大学のどの学部で迷っているのかがわからないので何とも言えません…すいません。
現役私大医学部と浪人国立医学部 でまよっているのだとして考えます。間違ってたらごめん。

私立医学部は素晴らしく学費が高いので、親が裕福でなければ資本のメドがつかないんじゃないかな。
僕があなたの立場だったら、として考えると
学費を出してやる、という太っ腹な親御さんならばそれに甘えて私立医学部にいきます。
一日でも早く医者になるべきだと思うからです。医師何年目、として見られるらしいので早めにキャリアを積むのが吉だと考えます。
もし学費のめどがたたないようであれば、1年浪人して国立医学部を目指します。

といっても僕は北大に強い憧れがあり、かつ北海道に愛着があるため
志望校が北医と札医のどちらかに絞れていたので、
私立医学部という選択肢についてあまり深く考えることはできません。

あなた自身が、親と相談して、決めてください。
アドバイスにならなくて申し訳ないです。
160北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/17(火) 20:25:02 ID:QJWXixCC0
>>155
>>模試の判定なんかも教えてください。

全統センター模試ではC→C→A ぐらいでした。国語の点数が伸びると同時にAが出ました。
全統記述模試ではB→B→A ぐらいだったかな、とりあえずAかBのどちらかでした。
北大系模試は全てB。どれも生物が難しく、なかなか点がとりづらかった。
161北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/17(火) 20:25:43 ID:QJWXixCC0
>>156 ありがたいです。迷ってますw
162浪人X:2009/03/17(火) 21:05:56 ID:Aw/pojzG0
>>158
ご回答ありがとうございました。
やはり国語の影響は大きいですよね。
再度、国語の対策に取り組みます。
よい学生生活お送りください。
他の皆さんもご健闘をお祈りします。
163大学への名無しさん:2009/03/17(火) 21:28:11 ID:y92JPSFi0
>>159
お察しの通り医学部です
詳しいアドバイスありがとうございます。
もう一度ゆっくり考えて結論を出したいと思います。
164大学への名無しさん:2009/03/17(火) 22:40:42 ID:+XgM+M5q0
>>160
回答ありがとうございます。
やはりA、Bがでてないと厳しそうですね。
地元の国立医学部にするかもしれませんが、頑張ろうと思います。
165大学への名無しさん:2009/03/18(水) 02:25:14 ID:uHn6eYYD0
化学重問始めようと思うんだけど、重問2周するとは1回解いて覚えて次の
日解いて、数ヶ月後にもう一度解いて次の日解くって感じ?一応偏差値60
台の私薬になぜか合格したから無勉じゃないけど、重問やり遂げるのが難し
いって言うし、本当にマスターしたら80オーバーするみたい(現実に回り
にいた)。重問の取り扱い方を教えてもらいたい。
166大学への名無しさん:2009/03/18(水) 03:08:10 ID:8fHvdaZL0
こういうスレよくあるけど、質問してる人って、スレ立てた人の言うこと完全に真に受けてそのとおりにしようとしてるんですかね?
〜の問題集でいいですかとか、どっちがいいですかとか。
参考にするって感じじゃないですよね。明らかに真似しようしてるし。
そんなんだから成績上がらないんですよ。まして進路の質問してる人とか、アホとしか思えない。

スレ主さんも、合格はおめでとうといいたいけど、ずらずらと僕は受験を知ってますみたいなこと書いてて恥ずかしくならないんですかね?
北大なんか問題簡単だし、旧帝とは名ばかりの大学でしょ。
まあそれは言いすぎましたけど。

一応、理一と慶医受かった僕からの忠告です。
とにかく、人のやり方や考え方を鵜呑みにしてると、痛い目みますよ。
167大学への名無しさん:2009/03/18(水) 09:29:32 ID:m11p6k1UO
北医>>>>>>>理一

なにえらそうに言ってんだ、こいつw
168大学への名無しさん:2009/03/18(水) 09:40:53 ID:8EKt1B+SO
DUO→速単ではなくいきなり速単はオススメできませんか?

メリット、デメリットがあれば教えてください
169北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/18(水) 09:53:44 ID:BzJdsWUK0
>>166
>>スレ主さんも、合格はおめでとうといいたいけど、ずらずらと僕は受験を知ってますみたいなこと書いてて恥ずかしくならないんですかね?

これは僕への質問だから答えますねw
レスをきちんと読んで頂ければ猿でもわかると思いますが、
僕は「受験知ってますみたいなこと」書いてるつもりは全くありません、
経験を元に質問に答えて受験勉強のアドバイスをしてるだけなので書いてて恥ずかしくはなりません、
ってか恥ずかしくなりようがないです。
膨大にある受験参考書の中から、合格者がどれを選んで、
どんな方法で勉強したのかなっていうのは受験生の気になるところだと思いますから
僕の経験談を書いてるまでです。

受験勉強をきちんとして頂ければ猿でもわかると思いますが、
○○大学の問題が簡単だから○○大学に入りやすいという訳では全くないので、
「北大の問題が簡単」だから「旧帝とは名ばかり」と思っているのならばそれこそアホとしか思えません。
言い過ぎでもなんでもなくあなたは「たかがしれた」人間だと思います。
他大学批判の言葉は心のなかでしまっておいて、大人しく理一かどっかで落ちこぼれてください。

答えになってるかな^^;
170北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/18(水) 10:04:57 ID:BzJdsWUK0
>>165
>>(化学の)重問の取り扱い方を教えてもらいたい。

僕は1ヶ月目標で全ての問題を解いていました。
ですが北大の傾向として、思考力の必要な長々とした論述や薬品などの選択分野は
あまり出ず、むしろ基本的な問題を短時間で解かせる感じだったので
B問題でこれは出ないな、というのは飛ばしていました。
(SS80は出なかったな…その回りの友達がすごいのだと思うw)
A問題の1問1問を大切に解いていくと、1ヶ月ぐらいでギリギリ、という感じでした。
理論は「見た瞬間に解ける(解法が思いついている)」状態になるまで繰り返しました。

できなかった問題は、覚えるべきポイントは何かを書き出しておいて
次の日にもう一度解いてみてました。これも「1周」の中に入ってます。

2周目以降は出来なかった問題の多い分野からつぶしていきました。
もちろん2回目もできなかった問題はヤバいと思って次の日もその次の日も
繰り返し解くようにしていました。

基礎知識が十分あってセンター9割がとれるようであれば
重問はオーバーワ−クにはならないと思いますよ。がんばってください。
171北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/18(水) 10:11:02 ID:BzJdsWUK0
>>168
>>DUO→速単ではなくいきなり速単はオススメできませんか?
>>メリット、デメリットがあれば教えてください

いきなり速単でもいいと思いますよ。
僕にとっての話になるけど、
DUOを経由するメリットは「単文でイディオムが覚えやすい」「難しい単語を単語帳で覚える必要がなくなってくる」ことでした。
デメリットは「速単の方が合っている人はDUOやってて飽きる」ぐらいかな。
自分に合っている参考書を選んでください。
そのためにはまずどの参考書が覚えやすいか、少し取り組んでみるといいと思います。
それからどちらをやりきるか決めても、間に合います。がんばってください。
172大学への名無しさん:2009/03/18(水) 10:25:49 ID:v8+RWvBgO
>>169
北大に落ちたんじゃない?笑
僕も理三を一点未満で落ちましたけど。しっかりお返事なさっている姿に素直に感心をさせていただいています。
173北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/18(水) 11:19:07 ID:BzJdsWUK0
>>172
理三一点未満でだめだったんですか…受かったも同然の点数ですよね;;
受験は試験結果のみで白か黒か決められてしまうので非常に厳しいものだ、と頭ではわかってましたけど
そこまで受験の厳しさを地で味わった人は初めて見ます。
お互い頑張りましょう。
レスサンキューです!
174大学への名無しさん:2009/03/18(水) 13:09:03 ID:m11p6k1UO
DUOのCDは5枚組のほう?
復習編のほうですか?
175大学への名無しさん:2009/03/18(水) 13:14:15 ID:7Icp82xo0
>>170  
詳しい解説ありがとう!!玄人はやることが違うわ。

日本全国から猛者が集まる駿台の市谷でも私立国立あわせて医学部合格できる
のは2割とかいうしね。模試会場でまわりみんなカードにぎっしり志望校医学
部名記入してるしさ、まあ他学部と一線を画してるのは確かだと思う。
176仙台:2009/03/18(水) 13:19:38 ID:N+/IKQiG0
医学部に入りたいのですが今年は化学生物しかやってなかったんです
これから物理を0からやってセンター化学物理、二次化学生物いけるかなぁ
177大学への名無しさん:2009/03/18(水) 13:47:08 ID:k14qNHdBO
年齢的に後がないので来年確実に決めたいのですが理科3科目の北大 徳島を考えてます。自分は生物選択なのですが北大生物は難しい感じがするので理科のない徳島か迷ってます。できるなら北大で医学を学びたいですがどうでしょう?
178大学への名無しさん:2009/03/18(水) 14:07:59 ID:d7yQqFsr0
北医もなめられたもんだなw
179大学への名無しさん:2009/03/18(水) 14:34:29 ID:MCofceIvO
理1と慶医ってやつよく見るけど、何がしたいのかわからんな
医者にはならんでくれと願うばかり
180北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/18(水) 16:00:19 ID:BzJdsWUK0
>>174

DUOのCDが5枚組だったか忘れたけど、何枚かになってる方を聞いてました。
とはいってもDUOの英文さえちゃんと耳に入ってくるならばどんなCDでも全く問題ないと思うよ。

>>176
全く問題ありませんが、物理が0ならば一年間きちんと予備校の授業を受けるべきだと思います。
公式を根っこから繰り返し繰り返し覚えて演習を繰り返せば、センター物理は確実に9割とれます。

医学部の生物受験者はやはり「生物で差をつける」ことは難しく、
どれほど生物が得意でも「物理と張り合う」程度までにしかなりません。
ですから英語数学でSS70〜75をとれるぐらいまでにしてください。
みんな春で眠くなりがちなこの時期だからこそ、とにかくがむしゃらに英数を伸ばしてください。
センター物理は授業さえ理解できていれば大丈夫です。謙虚に講師の真似をしてください。
がんばってください。
181大学への名無しさん:2009/03/18(水) 16:01:19 ID:SzRAklwM0
問答無用の高学歴ライン

国立理系 62 −東大京大最近の東工大及びそれらに匹敵する国公立医
私立理系 65 −超えたのは医学部だけ
国立文系 65−かろうじて一橋が超えるレベル
私立文系 67 −存在するのか?
182北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/18(水) 16:07:21 ID:BzJdsWUK0
>>177
>>年齢的に後がないので来年確実に決めたいのですが理科3科目の北大 徳島を考えてます。自分は生物選択なのですが北大生物は難しい感じがするので理科のない徳島か迷ってます。
>>できるなら北大で医学を学びたいですがどうでしょう?

申し訳ありませんが、あなたの学力がどの程度なのか全くわからないので僕からは何も言えません。
あとちょっとで北大レベルならば是非北大を目指して一年間頑張ってほしいですが、
仮にSSも低く勉強する気もない人ならば、「頑張って北大にきてください」なんてセリフで励ましても
非現実的だし仕方ないでしょう。

模試などの成績とか、センター試験でどの程度とったのか、去年はどの大学を何位で落ちたか、などといった
学力が少し垣間見ることのできる情報を教えてもらえないと
僕からは何も参考になる意見を言えそうにありません。
せっかく質問してくれたのにごめんなさい;;
183大学への名無しさん:2009/03/18(水) 16:10:03 ID:obxA3V3pO
今年東大文一に現役で合格しました
社会でご縁があればよろしくお願いします
ところで俺はまわりの志望者連中から常々医学部は大変だと思ってたわけなのですが逆に医学部志望者は文系(東大京大クラス)のことをどう思っていますか?
184大学への名無しさん:2009/03/18(水) 16:20:55 ID:QkE7b2E30
志望してたときも合格した後も文系のことは眼中になかったよ
185北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/18(水) 16:26:05 ID:BzJdsWUK0
>>183
>>医学部志望者は文系(東大京大クラス)のことをどう思っていますか?

僕が文系一般について思うことは理系と同等、もしくはそれ以上の論理的能力が必要だということです。
哲学にしろ裁判にしろ難解な文章の論理構造を正しく把握し
自分の考えと練り合わせて咀嚼する必要があるでしょう。(もちろん理系も同様に、ですが)
だからこそ数学という論理的能力を試す教科が文系でも重要だと思います。
悲しいかな僕の周りには「数学ができないから文系にした」という
高校での一時的な数学の逃避願望に任せて文系に行く人が多かった。
「文系は数学がデキる」が当たり前であってほしいものです。

東大文一ならば(あの東大文系数学を乗り越えた人ならば)論理的能力は心配ないと思うから
ただの愚痴になっちゃってすいません。文系最高峰を合格したことを素直に尊敬できるよ。

こちらこそ縁があればよろしく!
186大学への名無しさん:2009/03/18(水) 16:39:53 ID:k14qNHdBO
今回のセンターは国語と倫理が悪すぎて83%で東北大を受けました。駿台全国で東北はC東北実戦はBでした。生物は8割とれません。一番数学で決まると思いますが数学がズバ抜けてできるわけでもないです。
187大学への名無しさん:2009/03/18(水) 17:21:46 ID:VqRi9pviO
スレ主、ついに>>169でぶちキレちゃってんだなw
188大学への名無しさん:2009/03/18(水) 17:45:10 ID:t5ragoys0
再受験で来年受ける予定だが5つ以上歳はなれてる奴と友達になれますか?
189大学への名無しさん:2009/03/18(水) 20:10:14 ID:s0VolnYpO
千葉大の英語で読解9割以上を狙っているのですが、『英語長文問題精講』で十分でしょうか?
来年千葉受験予定の高2です。
つまらない質問ですが、何卒よろしくお願いいたしますm(._.)m
190大学への名無しさん:2009/03/18(水) 20:29:27 ID:VQAePQfY0
>>179
18歳くらいの時点で進路ハッキリしていないのがそんなにおかしいかね。
大学で何を学ぶのか、卒業したらどんな職業につくのか、
そんなことまともに考える暇もなく、学校行って授業受けて、終わっても塾行って、少ない休みは遊びほうける。
こんな状況で一つにしぼれ!って言ったって無理でしょ。
191大学への名無しさん:2009/03/18(水) 21:24:05 ID:MCofceIvO
>>190
そんな歳で職業選択(医学部について言えば)迫る制度がおかしいとは思うけど
そこで医学部を選択するってのはよくわからん
192北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/19(木) 00:57:28 ID:CFmKz7L60
>>186 その成績ならば北大目指してがんばって下さい。センターでミスったら徳島という選択肢があるなら
   センターが終わるまでは北大を目指すべきだと思います。
   とにかく今の時期は数学・英語をガリガリやればいいと思います。参考までに!

>>187 ばれたかw

>>188
>> 5つ以上歳はなれてる奴と友達になれますか?
相手がいい人ならなれますし、嫌な人ならなれません。
僕は(気さえあえば)特に歳は関係なく誰とでも友達になれる気がします。ただ敬語を使ってしまうだろうけど。

>>189
>>千葉大の英語で読解9割以上を狙っているのですが、『英語長文問題精講』で十分でしょうか?

ごめんなさい、千葉大の英語の難易度がわかりません。千葉大のスレで聞いた方が有益な情報が得られると思います。
個人的には、『英語長文問題精講』は量がありますが解説がうすっぺらいので
今の時期には向いてないんじゃないかなと思います。
ちなみに、『やっておきたい』シリーズは解説が厚いしレベル別になっているのでとっつきやすいですよ。
193大学への名無しさん:2009/03/19(木) 01:10:19 ID:5qBLyvVi0
まじで学力的にカスなんだけど、国立医ならどこでもいいとは思うものの、北海道っていう土地が好きなので、
目指したいなぁと思ったところ、理科3科目だったのを知り撃沈

中学数学から始めて宮廷医とかやはりあまくはなかった
194大学への名無しさん:2009/03/19(木) 01:35:01 ID:89d27WyXO
>>193
北大医って理科二科目ですよね?
来年から変わるとか?
195大学への名無しさん:2009/03/19(木) 01:37:10 ID:5qBLyvVi0
http://passnavi.evidus.com/search_univ/0010/subject.html

ですね、来年度(21年度)からみたいです
センターのみだとしても、理科も0からなのに物理とか8割9割とれるわけなかろうwww
196大学への名無しさん:2009/03/19(木) 01:41:25 ID:X250haAM0
流石に中学数学から初めて は無謀だろ
〜から初めてのレベルじゃない罠

受験本の和田(東大医)や荒川(東北医)にしたところで
普通の人で、遊んでたように見せたり書いてるが灘卒と栄光学園卒だからな
関東、関西地方トップレベル校に入った地頭があった上で余裕こいてただけ
勉強ばかりしてました じゃ売れないからそういう奴らが本書けてるんだろ(でも、凡才はそうするしかない)
北大医もそんなレベルに近いところだし

基本的には、ガキの頃からエリート教育を受けた天才肌かトップ公立や中堅私立の超努力家かの戦いだろ
恐らく上に上げた様な名門校に入れたような地頭も無く、今日から俺はな奴には無理
1人いたとしても、100人以上の犠牲の上の1人
現実的では無い

駅弁医なら、科目が少なかったりよく訳分からん入試をやってて実質は大したことのないところが多いから
そっちを目指せばいいんじゃないか
197いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. :2009/03/19(木) 01:43:25 ID:bhZzgU9X0
北大って教養期間一年だけ?
198大学への名無しさん:2009/03/19(木) 01:54:45 ID:5qBLyvVi0
199大学への名無しさん:2009/03/19(木) 01:57:57 ID:89d27WyXO
>>195
うわぁ〜マジすか
北大医受けようと思ったけど無理だわ
200大学への名無しさん:2009/03/19(木) 02:01:48 ID:5qBLyvVi0
それ読んだか分からんけど、センターで理科3科目受けて、
>【センター試験備考】理は2次で受験しない科目を含めて2科目以上受験すること
ってあるとおり、二次は2科目よ

って知ってるか
やはり秋田とか新潟目指そうかな
201大学への名無しさん:2009/03/19(木) 02:04:00 ID:hTcBy0j0O
>>198
こういう工作員もいるんだな
202大学への名無しさん:2009/03/19(木) 02:09:55 ID:5qBLyvVi0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1223315377

>別に年齢制限はありません。
>特に国立は。
>65歳の男性を
>北海道大学医学部医学科(ほかの国立かも)が
>合格させたとかニュースになったじゃん。

じいちゃんすごいよぉ・・
寝よ
203199:2009/03/19(木) 08:13:37 ID:yUribH560
>>195見たけど理科二科目でOKじゃん
びびらせんといて〜
204大学への名無しさん:2009/03/19(木) 09:10:40 ID:xyNZgMky0
おぉ、すまん

実質3科目 の勉強が必要ってことだね
センターでの得点が加味されるのは2科目

北海道見たいな魅力的な立地の駅弁医ないかなぁ
205大学への名無しさん:2009/03/19(木) 11:28:15 ID:23h3mjvg0
稀にみる良スレですね。北医再チャレンジします。
206大学への名無しさん:2009/03/19(木) 11:29:10 ID:LQjUwzL/0
>>204
岐阜・・・名古屋まで40分程度
金沢、熊本・・・意外と都会、新幹線もできる
岡山、広島・・・意外と都会、レベルも高い

207大学への名無しさん:2009/03/19(木) 11:33:18 ID:+ZVFCkzr0
立地なら札医でもいいんじゃね
208北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/19(木) 17:46:31 ID:CFmKz7L60
賑やかで嬉しい。しかもちゃんとした人のレスで賑やかなのが最高だ。
209大学への名無しさん:2009/03/19(木) 23:00:07 ID:lt3yKnwqO
いまやっておきたい500をやってるのですが、北医さんはどういった復習をしていましたか?
参考にしたいので教えてほしいのですが……
210大学への名無しさん:2009/03/19(木) 23:17:14 ID:hjtSFgV9O
北大、横市、名市、浜松、福島で悩んでます。難易度順に並べてください
211大学への名無しさん:2009/03/20(金) 00:40:24 ID:ylwGH3qoO
千葉大学医学部と北海道大学医学部はどちらが難しいと思われますか?
212大学への名無しさん:2009/03/20(金) 03:13:42 ID:QYNrp+IA0
210の書いてる順番が難易度になってるはず
首都圏の一流高校の生徒が流れるから入試としては微妙に千葉のほうが難しい
かもしれないけど、どちらも言うは易く行うは難し
広島は何気に仙台より人口多いし、昔からカープもあるし意外とじゃなくて
普通に都会だと思うんだが・・・、熊本は新幹線もう既に開通してるよ。
213大学への名無しさん:2009/03/20(金) 11:09:54 ID:L2bUChM8O
すいません、DUOについて質問です。
 
DUOの訳→英文はほぼ暗記してますが、英文の単語(青文字・太い黒文字)のとこがあまり出てきません…。
 
どうすれば良いでしょう?
214大学への名無しさん:2009/03/20(金) 12:00:40 ID:6I3PaDNuO
北大と慶應だったらどちらに行きますか?
215大学への名無しさん:2009/03/20(金) 17:52:00 ID:91NIFGOM0
ってか北大程度でこのテのスレたてるなよw
216大学への名無しさん:2009/03/20(金) 17:55:31 ID:IhN51IWR0
>>211
千葉は得点化される面接や理科1科目という典型的駅弁医入試だからなぁ…
同じ入試型の神戸や岡山なら比較にも相応しいのだけれど
217大学への名無しさん:2009/03/20(金) 17:59:24 ID:s/rfucMM0
現役で医学部ってのがすごい。むずかしいから狙ったにしても、
医者になりたいって高3の時点で志せたにしても、現役で医学部ってのはとにかく凄い。
218大学への名無しさん:2009/03/20(金) 18:03:46 ID:gx2NNp9rO
>>215
ここのスレ主はみんなの質問にかなり詳しく答えてくれてるじゃないか。
それに北大医より高い大学なんて殆どないんじゃ…
219大学への名無しさん:2009/03/20(金) 18:07:20 ID:3WIxa41T0
駅弁医に落ちてくやしかったんだろw
220大学への名無しさん:2009/03/20(金) 18:09:57 ID:IhN51IWR0
>>218
確実に格上なのを挙げてみれば
理3 京大医 阪大医 東北医 名大医 九大医 医科歯科医
ほぼ確実に格上なのは
慶応医 東大文1

これ以外だと、北大医ごときとは言えないな
221大学への名無しさん:2009/03/20(金) 18:17:46 ID:VzqGgLmq0
>>215はただのアホだろうからスルー
222大学への名無しさん:2009/03/20(金) 18:25:01 ID:NmB38XRVO
>>220
文一もない
223大学への名無しさん:2009/03/20(金) 18:44:36 ID:gefpcBVQ0
>>220
文一は絶対にない。
慶応も若干格下。
224大学への名無しさん:2009/03/20(金) 18:51:46 ID:91NIFGOM0
明らかに理一の方が上だよ。 京大の理工系もかな。
田舎の進学校になるほど医学部が神扱いされるみたいだけどなw

二次比率が1対4で圧倒的に二次重視なのに、センターランクが上位医学部と同じ。
まあ理一受かる人の大体は国立医も受かるってこと。

ちなみに北大医は上位駅弁医と同じだろ。旧帝だけど旧帝レベルじゃない。
明らかに千葉医とか、大都市圏にある医学部の方が上w
偏差値の話ヌキにしても、北大なんか全国区じゃないしなww
225大学への名無しさん:2009/03/20(金) 18:51:48 ID:YiPyPTHh0
数学の問題自体は、札医の方が若干難しいだろ。
226大学への名無しさん:2009/03/20(金) 18:56:25 ID:fL6btdpgO
医学部だけですらすごいのに北大とかすごいとしか言いようがない
227大学への名無しさん:2009/03/20(金) 18:58:47 ID:91zDWUQBO
>>224
つまらんネタはおもんないって
228大学への名無しさん:2009/03/20(金) 19:31:05 ID:jPSosRATO
こいつぁどでかい釣り針だ
黒人もびっくりだぜ
229大学への名無しさん:2009/03/20(金) 19:32:20 ID:IhN51IWR0
>>224
明らかに上って…w

東進による格付け
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
レベル11(69〜 )旧帝大・旧官立医学部
レベル10(60〜68)東大、京大、国公立医学部

駿台全国模試
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
北大医  69
東大理1 65
東大理2 64
京大工  63

どう見たら明らかに上なんだ?w
全統や進研(笑)は灘をはじめとした進学校は受けないよ
駿台全国以外に灘なんかが全員体制で受ける模試があれば是非教えてくれないか?w
その駿台で東大の理12が低偏差値じゃん

「大学受験板」だから難易度(≒底辺)で議論すると理1は話にならないんだよ
1000人も合格する所だし、難易度など気にせず余裕こいて入るような奴が「平均」をあげてるだけ

受験時の難易度を誇張するような理1生は実際大したことは無い

底辺になると「駿台全国模試のランク」のとうりマジでアホな理1よりは
少数の団子状態で、ある程度のレベルは保証されてる北大医の方がマシ
230大学への名無しさん:2009/03/20(金) 20:09:34 ID:sC2tkRhI0
駅弁医でさえ東大理T理Uと同等っていわれているんだから北大医が東大理系より格下ってのはありえんなw
231大学への名無しさん:2009/03/20(金) 20:17:26 ID:vYe7Hv1h0
岐阜って倍率めがっさ高いけど、偏差値BFの俺でも目指しちゃって大丈夫なの?^^;
232大学への名無しさん:2009/03/20(金) 21:45:26 ID:iO7TSSkp0
このスレ読んだら元気出てきた。
現役合格ってのがすごい。


おれは仕事している身だから、
仕事と勉強両立しなきゃいけない。
このスレ主は部活もやっていたってんだから、
俄然、勇気わいてきたよ。
おれも1年で決める覚悟で勉強しているところだ。
旭医が第一志望です。

勉強する気が萎えたら、ここの>>1を思い出すことにします。
233大学への名無しさん:2009/03/21(土) 14:25:13 ID:8v9QC8ia0
スレ主にききたいことあるんだが、まだいる?
234大学への名無しさん:2009/03/21(土) 19:38:55 ID:mxNerjH80
新高3で北大理学部目指しているんですが
9、10月上旬くらいまで部活があり、
受験勉強がかなり遅いスタートになるんですが
部活引退までどのように勉強すべきでしょうか?
ちなみに今の偏差値はは進研模試で
英語60
国語55〜60
数学60
理科は生物、化学を選択するつもりで55〜60くらいの実力です
アドバイスお願いします
235大学への名無しさん:2009/03/21(土) 21:45:15 ID:E5NwVlLr0
北大医学部いきたい進行2です。
偏差値は進研で3科目だいたい75、駿台で55くらいです。
今まで、数学はz会(一応高校発展ハイレベ)をさぼり倒していたのでそれをまじめにやって、
国語はがっこの授業と進研ゼミ(笑)を。
英語は、学校でもらったアプグレ、DB4500を軸に力をつけて河合のOWあたりやってみようと思うのですがそのレベルでも北大医学部に対応できますか?
理科は教科書傍方を今年もらい、来年は重問もらうのでそれらをこなすつもりです。
部活はやらず、個人的にトレーニングを一日1時間ほどしかやっていないので大体一日4時間は勉強時間がとれると思います。
アドバイスお願いします。
236大学への名無しさん:2009/03/21(土) 22:41:48 ID:X4veB7OhO
主は1対1のTAU辺りもきっちり全部やりましたか?
頻出の所はやろうと思うんですが、特にTU辺りが
いまさらって感じがしてやる気が起きません
237大学への名無しさん:2009/03/21(土) 23:07:38 ID:BpUH77V8O
>>236
合同式と正射影、格子点くらいじゃまいか、目を引くのは
はみだしけずり論法とか逆手流とか、大数独特の解法に馴染みがないが使えるようになりたいって人はやってもいいかも
238大学への名無しさん:2009/03/22(日) 02:03:32 ID:muE7rk8C0
はみだしけずり論法は見てないから分からないけど、
逆手流は大数独特の解法でも何でもないけんについてw
逆像法と順像法ってあってだな・・・。
まあそれをうまくまとめてあるのは評価できるが。

正直、一対一のTAはいらない。
一対一の前に、青チャートとか本質の研究とかやってたら、
Uもやらなくていい。やるとしても、ツマミ食い程度で。
BVCが一番やる価値がある。
239大学への名無しさん:2009/03/22(日) 02:04:13 ID:muE7rk8C0
スレ主の意見も聞きたいので、238についてレスくださいな。
240大学への名無しさん:2009/03/22(日) 05:06:06 ID:IGNkV48CO
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html

1992年度偏差値
京大工学部情報学科>>>北大医学部医学科>>>>>>京大農学部=弘前大学医学部医学科
京大工学部情報学科偏差値69.0
北大医学部医学科偏差値66.0
弘前大学医学部医学科偏差値60.5
京大農学部偏差値60.0


京大工学部>>>>>>駅弁医学部
241大学への名無しさん:2009/03/22(日) 06:25:14 ID:j02M1fbmO
入学するまで何してますか?
242大学への名無しさん:2009/03/22(日) 07:05:43 ID:vASys9G20
>>235
駿台がそこまで悪いと厳しいだろ
底辺駅弁医にしとけ
243大学への名無しさん:2009/03/22(日) 07:40:34 ID:azDAAPsk0
>>241
これ見てる、癒されるっていうか頭がスッキリして勉強がはかどる
http://www.theync.com/media.php?name=6826-shocking-man-is-murdered
244大学への名無しさん:2009/03/22(日) 11:40:51 ID:h1TjbKgY0
>>240
だから、今年でも京都工の上位100人とりだせば、
全員北大医くらい楽に受かる奴ばかりだって。
1000人くらいいるんだから、ボーダーは北大医の
方が高いけど。
245大学への名無しさん:2009/03/22(日) 12:05:09 ID:sKLEoG0J0
はみだしけずり論法が試験にでたのを見かけない
1対1は小手先テクが多すぎ
246大学への名無しさん:2009/03/22(日) 13:57:12 ID:IGNkV48CO
>>244
100人も受からんと思うぜ
あれは昔の偏差値だし。
247大学への名無しさん:2009/03/22(日) 14:01:13 ID:NIIzH+wF0
京大とかギャグかよw
琉球医レベルだろw
248大学への名無しさん:2009/03/22(日) 14:23:33 ID:eStuUT34O
スレ主行方不明?
249北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/22(日) 20:13:57 ID:c1RRiw1z0
すいません長らくPCを触れる環境になくて行方不明でした。
たくさん質問してくれてありがたい、どうにか答えたいと思います。

>>209
>>いまやっておきたい500をやってるのですが、北医さんはどういった復習をしていましたか?

まず解き、自分の答案を作り、模範解答とすりあわせます。
そのとき間違えたならば自分に足りなかった部分は何かを考えます。
@単語A文法・語法B文型把握C文意要約 のいずれかにひっかかるでしょう。
@は基本的に覚えるしかありませんがもし難単語ならば『文脈をつなぐ』作業ができなかったかもしれないからCへ
Aは覚えるしかない。何回もその文を手で書いて覚える。
BならばS、V、O、C、M(修飾語)のどれかなのを正しく判別できるようにし、どの単語がどれにかかるか明確にする。
Cならばパラグラフを一行でまとめ+同意単語を線でつないでおく。
ということをやってました。
その後「間違えた一文」を大きな紙に書き、正しい読み方を下に赤で書いて部屋にはっておきました。
これが「1周」

3周して文章も大体覚えちゃったな、という感じになったら音読しまくりました。
復習は何をやったか、と問われたら「音読をした」だけかもしれない。
しかしそれは意味を十分理解し、問題はどこにつくられてるか、答案を書くポイントも頭に入った上での音読ですから
何もない状態で音読するよち何倍も有効だったと思います。

各問題の解答の最後にあるコラムとかも面白いから読むといいと思う。
参考になるかな、がんばってください!
250北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/22(日) 20:35:40 ID:c1RRiw1z0
>>210
>>北大、横市、名市、浜松、福島で悩んでます。難易度順に並べてください
横市、北大、名市、浜松、福島 かな…
ごめんなさい、本当に偏差値も知らなくて勘なので全く参考になりません;;
>>211
>>千葉大学医学部と北海道大学医学部はどちらが難しいと思われますか?
千葉大の方が難しいと思います。理科3科目なのかわかりませんが、
もし理科2科目でいいのだとしたら、かかる負担は北大の方が大きいかもしれません。
>>213
>>DUOの訳→英文はほぼ暗記してますが、英文の単語(青文字・太い黒文字)のとこがあまり出てきません…。
>>どうすれば良いでしょう?
 英文→訳 を暗記するのが1番かなぁ。
 単語の意味→文の意味 へのすりつぶしがどの様になってるかを考えてみるといいと思います。
 ただ、大学入試の大半が長文読解形式である以上、単語の意味のみには振り回されない方がよいと思う。
 ごめん、わかりづらかったらまた言ってください。
>>215
>>北大と慶應だったらどちらに行きますか?
 確実に北大に行きます。東京のモノクロの雰囲気が(どちらかというと)嫌いなので。
>>231
>>岐阜って倍率めがっさ高いけど、偏差値BFの俺でも目指しちゃって大丈夫なの?^^;
目指すのはどなたでも大丈夫です、逮捕されません。
入るかはあなたの実力と勉強の姿勢次第です。
>>232
ありがとう、がんばってください。旭川医科大学に合格したらぜひ北海道について語りましょう。
>>233
>>まだいる?
まだいる。少しぬけちゃってすいません。
251北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/22(日) 20:38:51 ID:c1RRiw1z0
>>234
>>部活引退までどのように勉強すべきでしょうか?

部活引退までは、基本的に部活に全てを注いで下さい。中途半端に勉強すると後悔します。
ただ、進学を考えているのであれば一番大切なことは
何よりも授業に集中し、授業を理解することです。絶対に授業の中で理解し、
授業前に解けなかった問題も授業後には解けるようになるぞ!という意気込みで集中してください。
わからなければ先生に聞きにいってください。僕も最初は気後れしたけど、
先生も勉強を自分なりに懸命にやっている生徒には優しいし、現役合格の秘訣だと思います。
偏差値もバランスがとれているので北大理学部は(何となく)入れる気がします。
とりあえず今は授業に集中し、部活に全力投球してください。
応援してます!

>>235
>>英語は、学校でもらったアプグレ、DB4500を軸に力をつけて河合のOWあたりやってみようと思うのですがそのレベルでも北大医学部に対応できますか?

対応できますがDBは好き嫌いが激しいので覚えづらいと感じたらすぐターゲットとかシス単とかに切り替えてください。
河合のOWはテキストがいいと思う(ちょっと眺める機会があった)からいい選択なんじゃないかな。
あとは講師との相性次第です。がんばってください。
252大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:39:48 ID:vASys9G20
>>250
いや、学力試験に関しては北大の方がムズイんじゃね?
センターこそ理科2みたいだが、後期は理科1つ
その上での駿台の偏差値

千葉は面接に配点があるから、そころへんは不透明
253北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/22(日) 20:57:20 ID:c1RRiw1z0
>>236
>>主は1対1のTAU辺りもきっちり全部やりましたか?

きっちりやりました。
確かにこれはいらないかもなっていうのもありましたが
問題自体は全て大学入試本番で出ないとは言い切れないものなので
「もし本番で出たら」と想像して満点解答が書けるように解いてました。
やりはじめると割と量も少なかった印象があるからそれほど負担じゃないと思う。

どうしてもやる気がでなかったら、Vだけはやっといてほしい。
あとは自分にあった参考書をちゃんと丁寧に理解すれば大数やらんくてもいいんでないかな^^;
>>238さんの意見で言えばそれは青チャですよね。僕は>>238さんも間違ってないと思います。
あくまで自分のレベルにあわせた参考書・問題集をやりぬいてほしい。
(ただVは出来が素晴らしいw)
254北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/22(日) 21:05:55 ID:c1RRiw1z0
>>240
17年前のデータ(だから1歳のときのデータか)を突然書いてもらっても
釣りじゃないとしたら反応に困りますねw
京都大学と北海道大学ならやはり京都大学のほうが偏差値が高いでしょうね。
>>241
>>入学するまで何してますか?
 羽をのばしています。友達と遊んだりドイツ語をやったりバイト探したりしてます。

>>248
>>スレ主行方不明?

います。すいません。

>>252
>>いや、学力試験に関しては北大の方がムズイんじゃね?

そうなんだ。
千葉大の赤本見てみないことにはわからないけど、基本的な問題が多いのかね。
255大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:33:38 ID:BJli4QypO
209ですが、とても丁寧な回答ありがとうございます
北医さんのように現役で千葉医に合格できるよう頑張ります。
256大学への名無しさん:2009/03/23(月) 02:35:00 ID:UE4LBD2GO
>>238
すまん、用語だな
おれは本誌から入ってあの辺の言葉に戸惑い、1対1を立ち読みした。
1対1も青チャも良書だと思うからどっちか好きな方やれば良いかと

じっくり数をこなしたいなら青チャかなあ?
257234 :2009/03/23(月) 19:11:33 ID:6u2IygR40
ご丁寧な回答ありがとうございます
学部は違いますが、後輩になれるようがんばります!!
258大学への名無しさん:2009/03/24(火) 15:52:46 ID:NJ/HdnTc0
259大学への名無しさん:2009/03/24(火) 15:54:33 ID:vIsM9UGY0
グロ注意
260大学への名無しさん:2009/03/24(火) 22:21:29 ID:ViaZePr1O
>>237>>238>>253
亀レスすいません
ありがとうございます
とりあえずTUAに関しては出来なさそうなのを
選んでやろうと思います
261大学への名無しさん:2009/03/29(日) 06:31:25 ID:l366XdobO
化学について質問です。
重問のA問題はほとんど正解できるのですが(単元毎に誤答が数問程度)
特に理論でB問題になると、初見では手も足もでない問題やら、
数値が違う問題やらで正答率が半分くらいになります。。

来年底辺医学部を受けるのですが、何かいい対策ありましたら教えてください。
262大学への名無しさん:2009/03/29(日) 07:11:02 ID:RD5P/rSz0
北大の問題で満点狙ってます。

英語⇒英語長文問題精講
数学⇒やさしい理系数学・解探【微積・確率】
物理⇒難系
化学⇒新演習

で大丈夫でしょうか。
263大学への名無しさん:2009/03/29(日) 07:16:48 ID:qbvBt19oO
現役なんですが理転するにあたって
二次、センター両方で理科二科目必要なんです。
学校では生物選択で1、2年で化学Tをやりました。
普通なら生物と化学を勉強すると思うんですが
文系だったこともあって化学は真剣にやっておらず、かなり苦手で
やるならほとんど0からなので
物理をやることも視野に入れてるんです。
生物、物理をやるのはおかしいですか?
264263:2009/03/29(日) 07:37:38 ID:qbvBt19oO
理科二科目ともTもUも必要です。
265大学への名無しさん:2009/03/30(月) 10:43:40 ID:okPloQnv0
そういう人いるよ。
高校では、物理化学か 化学生物でカリキュラム組むところ多いから
少数派だけどね。
生物も物理もUで化学と関連のある分野があるから、
化学と組み合わせたほうが1,2割の省エネになるぐらいかな。
物理は数学との関連性もあるから、
一番省エネというか無駄なく各教科が連携するのは、物理化学だろうね。
266北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/30(月) 19:08:54 ID:EV43JrCR0
>>261
>>特に理論でB問題になると、初見では手も足もでない問題やら数値が違う問題やらで正答率が半分くらいになります。。
>>来年底辺医学部を受けるのですが、何かいい対策ありましたら教えてください。

A問題の方がB問題より重要度は高いですからこの時期では相当いい感じだと思います。
化学に限らず、難しい問題(B問題とか)を解く意義というのは
『本番で難しい問題が出てもビビらなくなること』『応用問題から逆に基本的な部分を見直せること』
の2点だと思います。
前者はそのまんまで、今年の北大化学第一問や東大化学のような難しい問題がでても
「とりあえずやってみよう」という気持ちになれることです。これだけでも差がつきます。
後者については抽象的なのでわかりにくいかもしれませんが、
例えば「○○という現象が起こる原因は、□□が△△によって■■になるから」という論述を書く問題Bがあるとしたら、
この論述を書く上で重要なポイントは「□□は△△で■■になる」ということですよね。
これを基本的知識Aとすれば、Aを抑えておかなければBは解けませんし、
逆にBを解くことで「○○という現象」と関連づけることで知識Aを確立することができるかもしれません。
こういう基礎知識との関連が大事なので、難しい問題が解けないことは悲観しなくて大丈夫です。
長くなりましたが、重問のB問題を解けるようになるには高い学力が必要ですし
勿論それが解けるに越したことはありません。
しかし、大学に受かるために、という観点から言えばB問題は必ずしも攻略しなくてもよく、
逆にA問題は医学部合格のためには必ず解けなければいけない問題ばかりです。
B問題が解けないときには
@なぜ解けなかったのかAポイントとなる基礎知識は何かBその基礎をかためるA問題はないか
を考えて、もう一度基礎を確認した上で難しい問題に再度アプローチし、
「ああコレ知ってればココまでいけるのね」という感触を味わって下さい。
それだけで十分成果は得られるでしょうし、僕も実際最初の頃はB問題は解けなかった記憶がありますから
現時点で悲観することは何もないと思いますよ。
267北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/30(月) 19:19:17 ID:EV43JrCR0
>>262
>>北大の問題で満点狙ってます。
>>英語⇒英語長文問題精講
>>数学⇒やさしい理系数学・解探【微積・確率】
>>物理⇒難系
>>化学⇒新演習
>>で大丈夫でしょうか。

サーセン、物理の参考書はよくわかりません。

英語で満点をとるためには読解だけでなく英作文や文法単発問題も完璧にしなくてはなりません。
読解もそもそもその問題集が自分のレベルにあってない人が使っても効果はあまりありませんし、
逆にどれほどデキる奴でも、それ一冊やれば北大英語が満点とれるようになるような問題集なんてのは存在しないと思います。
ほかの科目も全く同じことが言えます。数学は極座標がでるかもしれませんし
微積がほとんどでなくなるかもしれません。
理科に関しては問題によっては満点が狙えるでしょうが、同じく
新演習をやったからといって満点とれるとは限りません。
しかしコレがスラスラできるのであれば平均的な受験生よりは満点に近いでしょう。

カコモンを解いてみてどの年度ではどれぐらいの出来なのか、を教えてもらえれば
果たしてあなたは実際に満点をとれるのか、とれないのか、また
満点に近づくための具体的な参考書とかもアドバイスできるかもしれません。
268北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/30(月) 20:46:35 ID:EV43JrCR0
>>263
>>生物、物理をやるのはおかしいですか?

おかしくありませんが、化学は大学に入ってから必須科目ですから
高校化学程度はマスターしておかなければ正直大学入ってからが厳しいかな、という感じはします。
つまり現役で入れたとしても化学が0だと留年して結局浪人と同じになってしまうかもしれない。
(カンニングとかするなら話は別なんでしょうがねw)

でも物理生物選択者もいますから全然問題ないですよ。
点のとりやすいと思われる科目を選んでとりあえず大学に入っちゃうべきです。
269大学への名無しさん:2009/03/30(月) 20:53:53 ID:qJJqGxvWO
>>262
wwまあやってみなよ
270大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:53:33 ID:RNd4l1XJ0
ageaa
271大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:31:47 ID:QmfiB3n20
やった参考書とか、弁こゆ内容は>>9だけなんかね・・・?
あとは学校とか予備校の講習やらをやってたってレスがあったけど

あー理系科目0からだからあと2、3年かかりそうだぜ^^;
中学の理科の参考書から始めるか
272マリッジブルー:2009/03/31(火) 01:59:57 ID:UJ4zOoSD0
スレ主よ

北大生は6月に「TOEFL itp」なるものを受けさせられるが、677点中530点以上なら
英語4単位分が自動的に秀になり、その分の講義に出なくてもよくなるから英語はやっておいた方がいいぞい!
医学部なら英語は出来るだろうが、その医学部でも530点越えは半分位しか
いないから油断するべからず。

あ、英検準1級とかTOEIC680点以上持ってるのならそれで申請できるよん
273大学への名無しさん:2009/03/31(火) 02:06:25 ID:QmfiB3n20
うは、みすOTL

>>271

弁こゆ内容→勉強内容
274北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/03/31(火) 11:47:26 ID:5f63I9lZ0
>>271
予備校は河合塾と代ゼミと駿台の講習をちょこっと受けたぐらいかな。
友達に誘われたから受けたみた程度だったけど、
非常にわかりやすい講座ばかりだったから為になりました。
でもコレを受けないと北医には入れない、なんて講座はなかったし、
合格したのは○○先生のこの講座のおかげ!とまで言えるものでもなかった。
合格した一番の要因は、学校の授業の復習+好きな問題集を徹底的に繰り返したことかな。
オススメの講習は(北海道圏内ならば)教えられるから知りたかったら聞いて下さい。

>>272
先輩に聞いたわ、ありがとう。色んなバイトしたいからぜひ免除とりたいなぁ。
275大学への名無しさん:2009/03/31(火) 12:35:52 ID:DSrUT+02O
重問の質問したものです。
丁寧にありがとうございます。
悲観せずにやっていきます

お礼と言っては何ですが、、
TOEICのほうがTOEFLよりも点とりやすい(傾向が完全に決まっていて対策がとりやすい)ので、680でいいなら
TOEICのが楽だと思います。
リスニングの前半はかなり簡単ですし
文法もセンターの知識で7割はいけます。

僕は、2回目で770とれましたから北大ななしさんなら余裕だと思います!
276大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:05:25 ID:yLXN8ztI0
「英検何級・TOEIC・TOEFL何点か以上で試験免除」っていうのがよくあるけど
たいていはTOEICの基準が最もユルイと思うのはオレだけか?
277大学への名無しさん:2009/04/03(金) 17:20:24 ID:FRYrFtSI0
>>9をみさせてもらったけどそんなにすごいことはしてないよね。
あえていえば数学が本誌までやってるぐらいかな。
いかにみんな基本的なことをしっかりやってないかだね。
278北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/04/04(土) 17:09:31 ID:L40gKrX/0
そろそろこのスレも人がいなくなってきたみたいですな、
まぁ予備校やらなんやら始まるから当たり前だな。
ちゃんと質問してくれる有難い人に答える形で、長々とレスしてきたけど、
その中から何かしら参考にしてもらえれば僕もうれしいです。
大学が始まるともう顔を見せないかもしれないので受験生の人たちに一言、

1年後の自分を想像してみてください。
『ちゃんと早い時期からやってりゃよかったな』なんて言ってるかもしれない。
『春に戻ってやり直したい』なんて後悔してるかもしれない。

それなら春に戻ればいい。
今、1年後から戻ってきた、と考えてください。
そして1年後に合格しているように、1年後に後悔しないように、
今から頑張ってください。

事実、春からちゃんとやってる奴は夏の時点で勉強法が確立するから、合格しやすいと教えられました。
僕に質問してくれた人やレスをくれた人、みんな応援してます!
がんばってくれ。
279大学への名無しさん:2009/04/04(土) 19:50:22 ID:AV84sP5CO
なんという良スレ
280大学への名無しさん:2009/04/07(火) 00:28:26 ID:/SrC2pSE0
>>278 定期的にレスを続けて欲しいんだが・・・
お願いします!
281北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/04/08(水) 17:41:46 ID:qYAfnIJT0
ありがとう、このスレを保持してくれる質問がある限り、喜んで答えます!

北大医学部の授業も10日から始まるみたいなので
大学に関する質問にも積極的に(特定されない範囲でw)答えようと思うので聞いて下さい。
それで受験生のモチベーションが上がってくれればうれしい。
282大学への名無しさん:2009/04/08(水) 17:56:51 ID:3E0uYeJ6O
北大ごときでどんだけ調子のってんだよw
そしてそれに群がる低偏差値の人たちw
283大学への名無しさん:2009/04/08(水) 18:04:34 ID:EXc8jj00O
( ^∀^)ゲララー&ゲラ(^∀^ )
>>282は北大落ちか?わかりました。
284大学への名無しさん:2009/04/08(水) 18:06:52 ID:otLCwpfr0
>>282
煽りは自重汁!

285大学への名無しさん:2009/04/08(水) 18:36:49 ID:c9VqvfXe0
大学生活のこと聞きたいなー。
だから、もし暇があれば4月以降もたまに見ていてください。
286大学への名無しさん:2009/04/08(水) 18:49:21 ID:sSAk6IK/O
>>282
北大医学部は東大理Tより難しいからな
287大学への名無しさん:2009/04/09(木) 01:19:44 ID:xUWra+Oo0
北大医2次試験の外国語って
英語じゃなくてドイツ語でもおk?
288大学への名無しさん:2009/04/09(木) 02:02:29 ID:SqpKs+RW0
北大の医学部に受かろうと思ったら、
二次8割以上取れないとダメなんですか?

少し興味持ったので聞いてみた次第です。
今のところ受験生ではないです。
289大学への名無しさん:2009/04/09(木) 22:00:11 ID:2dxr+WUx0
保守
290大学への名無しさん:2009/04/09(木) 22:02:45 ID:77vcKlXLO
質問です。
やはり、医学部に行くのには数学が出来なくちゃきついですよね?
1A2Bはセンター対策として何やってましたか?
291大学への名無しさん:2009/04/10(金) 22:55:29 ID:zMHmU/Uw0
保守
292北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/04/11(土) 00:28:36 ID:LJ3I5y7l0
>>282
調子のってましたか、許してほしい。
あとどうやって「群がってる人たちは低偏差値」ってわかったんですか?
偏差値高い人も質問してくれてるから、よく読んでからにして下さい。

>>285
そういってくれるとうれしい、ありがとー。
ちょくちょくくるようにします。
>>287
すいません、そこらへんの要項はよく読んでないのでわかんないです。
申し訳ありません;;
>>288
センターの点数にもよりますが、センター9割かつ二次8割が合格者平均です。
絶対二次8割いかないと落ちる、という訳ではありませんが、大抵の合格者は二次8割とってると思われます。
あくまで予想の範囲での話ですが^^;
>>290
一部の私立医学部を除けば、やはり英語・数学ができないと医学部は難しいかもしれません。
でも、春から入試までずっと毎日「正しく」英数を「継続して」勉強すれば
医学部に合格できるだけの学力はつけることができると思います。
センター対策は黒本青本カコモンぐらいです。
特別に何か別なことをやっていたというわけではなくて、形式に慣れることを第一に考えてました。
293大学への名無しさん:2009/04/11(土) 03:30:44 ID:vMYKlxuI0
東京工業大学5類(電電系)・早慶理工・に全部現役合格しました。
ちょっと考えることがあり、1年間、休学して受験勉強すれば、北大医合格可能性は80%以上ありますか?
数学は数オリBランク、物理は得意中の得意(センター試験満点)、化学93点、
英語がセンター172点、国語159点、というスペックですがどうですか、見込みありますか。
294大学への名無しさん:2009/04/11(土) 08:52:34 ID:90uuXdmW0
サロンにもいたな

最初から医学部受けてればよかったのにな
295大学への名無しさん:2009/04/11(土) 09:43:32 ID:Fs04mmub0
4年間受け続けば、どこかの医学部は受かるだろ
北大じゃないといけない理由はないはずだ
296vMYKlxuI0:2009/04/11(土) 13:45:00 ID:vMYKlxuI0
>>294>>295
トンクス、よーっし、頑張る。駅弁医でいいんで受けとけば良かったかと。
やっぱり医学部へ行こう。
297大学への名無しさん:2009/04/11(土) 23:47:39 ID:dZ1navvm0
大森茂の生物論述は100文のほうも暗記しましたか?
298北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/04/12(日) 18:56:07 ID:s6pCC2ZN0
>>293
>>東京工業大学5類(電電系)・早慶理工・に全部現役合格しました。
>>ちょっと考えることがあり、1年間、休学して受験勉強すれば、北大医合格可能性は80%以上ありますか?
>>数学は数オリBランク、物理は得意中の得意(センター試験満点)、化学93点、
>>英語がセンター172点、国語159点、というスペックですがどうですか、見込みありますか。

見込みはあります。今の時点で考えれば、学力的にはほんとに申し分ない状態でしょw
1年間の勉強の姿勢と当日の精神状態次第ですが、現時点での合格要員であることに疑問の余地はありません。
(僕個人の憶測ですが、当然合格率は80%以上あると思いますw)


強いて言えば、センター英語で9割とれてないのが気になるので英語をとにかくがんばってください。
暗記するところは毎日毎日繰り返してください。
理解した英文を耳で聞きかつ口に出して読んでください。
センター模試で190をコンスタントにとれる状態、つまり滅多に間違えない状態を保持してください。

ぜひがんばってください
299北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/04/12(日) 19:02:13 ID:s6pCC2ZN0
>>297
>>大森茂の生物論述は100文のほうも暗記しましたか?

基本的にすべて暗記しました。

生物論述で大事なのは『言葉遣い』です。

点を落とさない、ポイントを押さえた論述を書くためには
「〜であることが理由で、」「〜が〜に働きかけることによって〜」などといった
長々とした『つなぎ』をできる限り省略し、
かつ因果関係等の論理が明確になるような日本語を使わなければなりません。

僕はその意味でこの参考書をオススメしています。
どうしても覚えられない、という状態は必ず誰でも経験します。
論述のコツをつかむためには、そこであきらめずに「覚えられないなりに覚える」ことが大切です。
とにかく手で書いてみることを繰り返してください。

がんばって制覇してください!
300大学への名無しさん:2009/04/14(火) 17:26:02 ID:rVwK3h9YO
質問です。
DUOは例文の書き取りに務めたみたいですが、
例文で使われてる意味以外のものはどのように覚えたのでしょうか。
一語一語見て覚えたのならとてもじゃないですがCD復習用ではついていけません・・・
それとも基礎用のCDで一語一語確認したのでしょうか。
ご回答お待ちしております。
301大学への名無しさん:2009/04/15(水) 18:15:36 ID:zsWcvGHa0
今年、化学が難化したけど、対策としては、下手に手を出すより重問繰り返すほうがよいでしょうか?
302北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/04/16(木) 00:06:06 ID:Nw7xO1Sn0
>>300
回答遅れて申し訳ありません。
DUOに関しては、僕は例文で使われている意味以外はあまり覚えませんでした。
ターゲットの単語帳をもち歩いていつもめくっていたので
単語はそれで大分覚えた自信があったので、
『英語になれる』『言い回しを貯める』ためにDUOをやっていました。

DUO一冊とっても、どこまでおぼえるかは人それぞれだと思います。
もし覚えたいのであれば、これもCDを使うなりなんなりしていいですが
聞いて声に出しながら書きまくればイヤでも覚えるでしょう。

よい回答ができません;;ほんとごめんなさい;;
303北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/04/16(木) 00:13:47 ID:Nw7xO1Sn0
>>301
>>今年、化学が難化したけど、対策としては、下手に手を出すより重問繰り返すほうがよいでしょうか?


下手に何に手をだすのかわからないんですが、
たぶん新演習のよいな難しい問題集でしょうかね^^;

偏差値60を切らないのであれば、重要問題集を繰り返してまず間違いないと思います。
しかし難問に触れるのは夏・秋までしかできないことなので、ちょいちょい難問を(時間制限なしで)と
解く時間をもってみてもいいかもしれません。

偏差値70を切らないのであれば、新演習をやってみてもいいかもしれない。
ただし、重要問題集のA問題レベルも必ず触れるようにすることが肝要だと思います。
何回も書きますが、難問がでたとしても『普通に受験生が解ける問題を解く』ことができれば合格できます。
『普通の受験生ならば解ける問題』を落とすと、どうやっても合格できないと思います。
ですからセンターよりちょいムズぐらいの問題を繰り返して、
解法が一瞬で思いつくような状態にすることが何より大事じゃないでしょうか。

ちなみに『実力をつける化学』というのも偏差値70からの化学にはよい刺激になる思われます。

がんばってください!
304大学への名無しさん:2009/04/17(金) 19:21:08 ID:bzoPBf10O
>>1
東進の田部先生は「北大と阪大は生物選択者へのイジメとしか思えないほど物理に比して生物が難しい」と言ったそうですが、どう思われますか?

二次八割以上取るのはきついですか?
305301:2009/04/17(金) 20:39:53 ID:2gx9HMrN0
>>1
有り難うございます。
全分野重問をベースに、理論で実力をつける化学、有機で有機化学演習を加えて
みようと思います。
306北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/04/17(金) 23:57:56 ID:ZBm1xjyC0
>>304
阪大については物理の難易度がよくわからないのでコメントできませんが、
北大に関して言えば、確かに例年物理が簡単なのに対して生物は総じて簡単とは言えません。
得点調整がない以上は物理選択者の方が圧倒的有利、というのが例年の傾向でした。
今年に限って言えば、生物が非常に解きやすい問題が多かったので
教科書に載っている事項をまんべんなく暗記しておけば、かなり高得点が狙えたと思います。
ただし今年も簡単だとは言えないので何とも言えませんが。

物理が簡単な大学を目指す生物選択者は、それなりの覚悟を持って受験に臨むしかありません。
どうしても生物での合格は難しいと思ったら物理に転換するか、いっそ文転するかで、それは個人の自由です。

僕が一言いっておくとしたらば、きちんと勉強すれば生物でも医学部に入れる、ということです。
『生物だから北大無理だオワタ』とか言う前に、一度生物を万遍なく勉強してみることが大事です。
一度終わればあとは同じことの繰り返しで、プラス論述の言葉遣い・書くべきポイントなどが身につけば
間違いなく生物が得点源になります。

あくまで僕個人の考えですからスルーしてください。
307大学への名無しさん:2009/04/19(日) 01:06:04 ID:9Aw4zYNL0
>>1
有機無機について具体的に勉強法を教えてください。
暗記の仕方や使った参考書、使い方など
308大学への名無しさん:2009/04/19(日) 01:49:29 ID:GoSVX66Z0
>>1
復習について聞きたい。
同じ参考書を受験までに合計何回ぐらい復習した?
309308:2009/04/19(日) 01:50:53 ID:GoSVX66Z0
まあ、教科によってそれは違ってくるだろうけどw
310大学への名無しさん:2009/04/19(日) 15:40:25 ID:XV7lzcC5O
俺、字が汚くて問題用紙に計算式立てるとき、ぐちゃぐちゃに書くからケアレスミスとか多いんだけど、どんな感じで解けばいいか
参考にしたいから受けたセンター模試やセンターの数学の計算した後が残ってるページうp出来ない?
無かったらいつも模試や試験で問題解くとき、どんな感じで解いてるのかをうpしてくれるだけでも助かる。
311大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:27:31 ID:kuchQxYP0
旧帝医を目指しているんですが
一般に全範囲はいつ頃までに終わらせるべきなのでしょうか?
学校に合わせると数学が三年の始めあたり、理科が三年の一学期末に終わるのですが、
自分で進めたほうがいいですよね?
312大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:31:36 ID:WdiJ/bcTO
>>310
字を綺麗にすりゃいいだけだろw
313大学への名無しさん:2009/04/19(日) 17:10:40 ID:XV7lzcC5O
>>312
書くスペースや文字の大きさの参考になる
314大学への名無しさん:2009/04/19(日) 19:41:49 ID:doMADl00O
2浪目の東北医目指す者だが参考になった。これからもひたすらやるぜ!
315大学への名無しさん:2009/04/19(日) 20:16:51 ID:JMHsHSzxO
>>1
@各種模試の成績を教えてください
A1対1はなかなか敷居が高い本ですが、1対1につなぐまでは数学は何やりましたか?
316北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/04/20(月) 00:11:44 ID:o44yIyc90
>>307
>>有機無機について具体的に勉強法を教えてください。
>>暗記の仕方や使った参考書、使い方など

基本的に授業を軸にしていましたが
個人的に暗記に使っていた参考書は「合格を決める!」シリーズです。薄っぺらいやつです。
もともと重要事項をまとめた参考書でセンター向けのものなんですが、補足説明が濃いので
まるまる全部自分の手で別のノートに書き写す作業を何回も繰り返していました。
黒文字・赤文字ばかりの参考書なので、自分なりに色分けしたりしてまとめなおしました。

そのあとに重要問題集に手を付けていった、という感じです。
317北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/04/20(月) 00:17:38 ID:o44yIyc90
>>308
>>同じ参考書を受験までに合計何回ぐらい復習した?

参考書によりますが、コレと決めたものは最低3回は復習しました。
なにしろ1周目がテンテコマイだったので、1問1問先生に質問にいったり関連した問題を解いたりして
なんとか理解を深めていきました。初めての分野に関しては、参考書1周するのにこれで1カ月ちょいかかっていたと思います。
同じような作業を(だんだんと効率よくですが)時間をかけて繰り返したので、
3周した頃には大体やりつくした感じでした。

気に入ったものは5回、10回と毎日のように復習していました。(大数1対1のVとか)
318大学への名無しさん:2009/04/20(月) 00:17:42 ID:VFGdANcYO
今年、北大医学部に入った吉河って奴に気をつけろ
あいつはキモイ
319大学への名無しさん:2009/04/20(月) 00:29:50 ID:O9aFUFbB0
まさかここで俺の本名がでてくるとは思わなかった
お前誰だよ
320北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/04/20(月) 00:31:38 ID:o44yIyc90
>>310

http://imepita.jp/20090420/013410

今年のセンター数学の一部分です。参考になれば。

>>311
その調子なら、授業さえちゃんと理解できれば学校に任せても大丈夫だと思います。
自分で終わらせる余裕があるのならば数学を完成させておくと楽です。

というか、数学は毎日毎日、自分のできる限り取り組んでおいた方がいい。
意図的に数学に時間を割きまくれば、必然的に学校の進度は追い抜くだろうし、
早い段階で数学を得点源にすることが医学部入試のスタートラインだと思う。

ただし、ほかの教科の授業を疎かにするようなことになってはならないと思う。
センターの基本となる社会・国語はもちろん、英語・理科も授業の理解の積み重ねがないと
医学部をあきらめなければならない状況になってしまうかもしれん。(友人の経験から)

全教科の授業を十分に理解できて成績がとれている前提で、
空き時間使って自分で何かやってしまおうかな、という意欲があるならば
とりあえず数学をやりまくることを勧めます。
321北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/04/20(月) 00:42:16 ID:o44yIyc90
>>314
がんばってください!

>>315

@
全統記述@→A→Bで
数学:68→83→73
英語:72→74→73
生物:70→78→75
化学:66→65→74
みたいな感じ。センターはD→D→Bぐらいだったかな。うろ覚えです。

A学校の傍用問題集をとにかく繰り返していた。
定期テストの復習もやったりしていたけど、基本は傍用問題集オンリーだったような。
それでも高2の冬か高3の春あたりからは1対1にスムーズに入れたから、
(もちろん授業もよかったんだと思うけど)傍用問題集で事足りると思う。
個人差あるから参考になるかわからないけど^^;
322大学への名無しさん:2009/04/20(月) 01:48:30 ID:Hz5Od376O
英語の長文とか国語の評論などは週に何時間くらいのペースで勉強しましたか?
323大学への名無しさん:2009/04/20(月) 06:56:15 ID:iz6ojK+kO
やたら長い時間机に向かってたにも関わらず全然集中してないもんだから数学の解説読む時とか読んでるつもりになってて頭に結局入らずに机に向かってた時間無駄にしてイライラしたりすることなかった?
324大学への名無しさん:2009/04/20(月) 12:46:30 ID:ulbgIV09O
今年センター五割ちょいの俺でも工学部に入れますか?
周りにそんな感じの人います?
325大学への名無しさん:2009/04/20(月) 19:34:24 ID:KbqDNJj2O
>>1
1対1まででどのくらいの成績取れるようになりましたか?
326大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:01:02 ID:lZN18Xzu0
北大は元札幌農学校。メイン学部は、やはり農・獣医学部。東大医科研教授も獣医学部卒。
北海道は旅行には行きたいけど寒いから行きたくない人は、本州四国九州のセンター
理科3科目を受験すればよく、国公立なら劣る所はない。本人の自覚の問題。
旭医の二次が理科一科目で、
>>旭医:正直、4択のマーク試験と理科1科目で医者になれていいのかよって思う。
   北海道の地域医療の核になれる立地条件だけに、優秀な人材が集まればいいとおもう。
とのことだが、センターは歴史のずーと古い北大とセンターのボーダーは2%しかない。
受験時の勉強としては不足はなく、良い医者はこの先の問題。
327大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:15:14 ID:lZN18Xzu0
>>29
思うのは自由だが、旭医はセンター3科目を課す。個別試験で北大が結局3教科になるとしても、
北大と新設国立旭医との差は2%足らずであり、医者の資格まであなたが言うのは僭越でアサハカ。
328大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:44:00 ID:QIbpoO/XO
>>320
参考になりました!ありがとうごさいました
329大学への名無しさん:2009/04/20(月) 23:01:22 ID:daIoejebO
>>1

医学部生って今の時期何してるんですか?
やっぱり最初だからいろいろと忙しかったりするんですか?
330北大医学部1年:2009/04/21(火) 01:04:51 ID:rEJM2nl4O
>>329
新歓で毎日飲みまくりで肝臓大変

ってか1は誰だ?
331大学への名無しさん:2009/04/21(火) 08:20:37 ID:n+oJfg55O
今年の医学部新入生かわいい子いますか?
332北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/04/22(水) 00:06:51 ID:IC9HUFm80
>>322
>>英語の長文とか国語の評論などは週に何時間くらいのペースで勉強しましたか?

英語の長文は毎日1つは読むようにしていたので、かけた時間は大体週に6時間ぐらいでしょうか。
国語の評論はセンター前まではあまりやっていませんでしたが、センター直前は
毎日のようにカコ問とかやりまくってました。国語だけで週に15時間ぐらいかな。
大体ですけど;;

>>323
>>やたら長い時間机に向かってたにも関わらず全然集中してないもんだから数学の解説読む時とか読んでるつもりになってて頭に結局入らずに机に向かってた時間無駄にしてイライラしたりすることなかった?

受験を意識していなかった高1あたりではよくありました。
でも本腰を入れて受験勉強を始めたら、数学に関しては「イライラ」はあまりなかったかな。
イライラしない秘訣は、20分考えてわからないところはすぐに「こっからどうすりゃいいかわからない」と赤ペンで
書いて、解答を見てしまうことです。そして次の日にはそれが解けるようになっていることを目指して
繰り返し手を動かして覚えました。時間のロスも減るので、20分ぐらいをメドに
わからないところは『わからない』と書きとめておく様にするといいかもしれません。
333北大への名無しさ ん ◆8zv97jJ5jc :2009/04/22(水) 00:10:03 ID:IC9HUFm80
>>324
5割で工学部ってのはあまり見ないかな。
現時点で5割とれているのなら、本番までに7、8割まであげることはできると思います。
(もちろん、本人の実力と努力次第ですが。)とにかく教科書の理解に徹して
基礎的な問題演習を繰り返して、確実な実力アップを図ってください。

>>325
>>1対1まででどのくらいの成績取れるようになりましたか?

大体偏差値65ぐらい。きょうかしょ
334北大への名無しさ ん ◆8zv97jJ5jc :2009/04/22(水) 00:16:59 ID:IC9HUFm80
失礼しました。
>>325
>>1対1まででどのくらいの成績取れるようになりましたか?

大体偏差値65ぐらい。教科書傍用問題集で固めた基礎の上に1対1の良問を
のっけてった感じだから、1対1ばかりやってる奴に多い、基本的なところでのミスが少なかったです。
一番大事なのは基礎です。難しい基礎問題もあれば簡単な基礎問題もあります。
基礎問題をしっかり解きぬけるようになってから1対1を上積みすれば、いいところまでいけると思います。

>>326
>>327
はい

>>328
参考になれば嬉しいです。がんばってください!

>>329
大学生活を満喫するための準備期間みたいなもんです。
医学部らしくない、いろんな授業を受けています。

>>330
特定は勘弁してください。

>>331
うーん、男子も女子も他の学部と変わらないです。
『医学部医学部勉強勉強』って感じの女子は意外と少ない、男子も同様。
335大学への名無しさん:2009/04/22(水) 01:18:51 ID:Xaf6lzRxO
センターしか生物使わないんですけれど
実験考察問題の対策に適した問題集とかあれば教えてほしいです。
336大学への名無しさん:2009/04/22(水) 01:23:14 ID:TCYR160AO
問題集なんかをやる際ついついあの教材もやらなきゃ、もしかしたらあの教材から似たような問題が出るかもしれないとか考えすぎちゃうんですが不安になりませんでしたか?数学なら一日数問程度だとはかどってない気がしたりしませんでした?
337大学への名無しさん:2009/04/22(水) 08:09:11 ID:BQBTzTDfO
>>1
吉河亨はガチでキチガイ
気をつけてくれ

旭川東高校時代からも嫌われてたからw

吉河亨には気をつけろよ
338大学への名無しさん:2009/04/22(水) 09:57:15 ID:yBEbJL8A0
まさかここで俺の本名がでてくるとは思わなかった
お前誰だよ
339大学への名無しさん:2009/04/22(水) 17:01:50 ID:BQBTzTDfO
>>338
本当にお前か?
じゃあ試しにお前の出身中学言ってみろよ
親が医者の吉河亨くんw
340大学への名無しさん:2009/04/22(水) 17:15:52 ID:inorc8Lo0
>>339
338じゃないけど、色々乙ってるなお前。
志望大学受からなかったのな。かわいそうにw
341大学への名無しさん:2009/04/22(水) 17:20:17 ID:BQBTzTDfO
>>1
ガチで北大医学部に吉河亨っているからな
気をつけろよ
342大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:47:11 ID:/6OzwwAu0
こ れ は ひ ど い
343大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:04:41 ID:qFZJcMpeO
本当にいたら、それはそれでおもしろいな
344北大への名無しさ ん ◆8zv97jJ5jc :2009/04/23(木) 00:06:34 ID:Sr7QqwyI0
>>335
>>センターしか生物使わないんですけれど
>>実験考察問題の対策に適した問題集とかあれば教えてほしいです。

センター生物はあまりやってないのですが…
強いて言えばカコ問が何より適していると思います。
実験考察問題の対策に限って言えば、Z会の『決める!』シリーズがオススメです。
田部さんの参考書を読み込むのもいいかもしれません。
ごめんなさい、確信をもってコレとはいえません;;

345北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/04/23(木) 00:12:32 ID:Sr7QqwyI0
>>336
>>問題集なんかをやる際ついついあの教材もやらなきゃ、もしかしたらあの教材から似たような問題が出るかもしれないとか考えすぎちゃうんですが不安になりませんでしたか?
>>数学なら一日数問程度だとはかどってない気がしたりしませんでした?

たしかに、時折不安になることはありました。
誰しもが本当にこの参考書だけでいいのだろうか?という不安にかられることがあると思います。
しかし考えても仕方ありませんし、ある一つの問題集を手にした状態でできることの中では、
「あまり考えずに目の前の問題をとりあえず解く」のが最善だと思います。
その問題から何かしら得られるものがある限り、その問題を解いて正解だったなぁ、と思えばいいです。

確かに、他の問題集から似た問題が本番で出る可能性も十分にありますが、
それは自分の目の前にある問題集でも同じことが言えます。(当たり前ですが^^;)
どの問題集のどの問題が本番に的中するのかなぁと考え始めると「運」の話になってしまうけれど、
与えられた教材で自分のできる限りを尽くせばそういった「運」が向いてくるでしょうし、
逆にそれができなければ(1つの問題集さえサボッていれば)運が向いてくるはずもないでしょう。
1つの問題集をまずはとことんボロボロにしてやる、という意気込みが望ましいと思います。

あと、今の時期に一日に数学を解く量が少なくても、それはさほど気にしなくてよいです。
気にするべきなのは、問題を解く過程を通して、
「何がわからなかったか」「何を知らなかったか」が明確になっているかどうか、そして
次の朝に、昨日できなかった問題ができるようになる為には「何をするべきか」、が明確かどうか、です。
1日1問ではさすがに少なすぎますが、1日5,6問程度でも、新たに得られる考え方を吸収して
しっかりと自分の成長につなげることができれば
ただ漫然と解いている奴らよりかは、合格に近付くことができると思います。

受かりたい気持ちがあれば、1つの問題から色々なことを吸収しようと自分なりに考えて努力できますし、
その努力が積み重なってくれば、1日に解く問題数はさほど気にならなくなってくると思います。
ぜひがんばってください。
346大学への名無しさん:2009/04/23(木) 01:09:55 ID:qFZJcMpeO
よしかわていって名前がうけるな
どっかの店の名前みたい
347大学への名無しさん:2009/04/23(木) 01:11:35 ID:Vuy4HuOT0
数Vって問題のパターンが少ないから
ほとんど難しい問題がなくて
ただの計算問題が多いって言うのは本当ですか?
348大学への名無しさん:2009/04/23(木) 05:25:44 ID:qFZJcMpeO
>>347
パターンが少ないのは確かだが、難しさは数2Bまでと比べ物にならない

微積はやばい
349大学への名無しさん:2009/04/23(木) 17:32:43 ID:uBdA35NXO
既出だったら悪いんだけど去年一年間の模試の成績教えてください
350大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:54:58 ID:qFZJcMpeO
>>349
まずはお前の成績アップしろよ
それが礼儀だろうが
351大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:21:28 ID:leJBCrN40
お前に言ってるんじゃないと思うぞ
352大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:46:17 ID:7BBWh+Z/O
350
いやそれって何の礼儀だ?
スレタイ100回読んでみ
353大学への名無しさん:2009/04/24(金) 13:33:28 ID:dUNa7wxdO
>>352
お前、誤魔化してるけど
言えないような成績なんだろw
354大学への名無しさん:2009/04/24(金) 18:57:04 ID:leJBCrN40
お前らの会話のレベルが高すぎてついていけない
355大学への名無しさん:2009/04/24(金) 19:38:28 ID:/HbYvwk70
なんと奇遇な!

俺もだ
356大学への名無しさん:2009/04/25(土) 03:16:35 ID:X1rwaIkHO
>>1あんなクソ簡単な問題しか解けないやつに聞きたいことがある受験生がいるとでも?
357大学への名無しさん:2009/04/25(土) 09:20:01 ID:KzP/nEHUO
>>1はたまたま成功したからって調子のりすぎ

北大で調子にのったらもっと上のやつが黙ってないぜ
358大学への名無しさん:2009/04/25(土) 12:35:03 ID:JXJgBNyY0
なんだろう
北大に興味ないならスレ開かなきゃいいのに
359大学への名無しさん:2009/04/25(土) 16:05:33 ID:XIOgWssVO
お前らちょっと黙れ。
聞きたいこととかねーんならこのスレ見んな。
360大学への名無しさん:2009/04/25(土) 16:08:59 ID:XzK/ZqeK0
人生のしめくくり方を知らない老人と、
人生の始め方を知らない少年の不思議な交流

クリント・イーストウッドの「グラン・トリノ」
361大学への名無しさん:2009/04/25(土) 18:08:06 ID:KzP/nEHUO
>>359
うぜぇ
質問してる暇があるならとっとと勉強しろよ多浪w
362大学への名無しさん:2009/04/25(土) 23:10:33 ID:VVvaaOkZ0
>>356
ばーか合格できるかどうかが問題なんだよ
屑受験生
363大学への名無しさん:2009/04/25(土) 23:44:54 ID:XIOgWssVO
>>361
リア高3だけど?笑
つかこんなとこでケンカしたくねーから早く消えろ
364大学への名無しさん:2009/04/26(日) 00:02:03 ID:RH3jIpuz0
駿台全国模試医学部医学科合格ライン(C判定ライン)
72 東京
71
70 京都
69
68 大阪
67 医科歯科
66 九州 名古屋
65 東北
64 千葉
63 北海道 名市 金沢
62 京府医 岡山
61 横市 阪市 奈良 神戸 熊本
60 新潟 三重 広島 
59 札医 筑波 滋賀 長崎 山口 大分 【東大理一】
58 群馬 愛媛 信州 富山 福井 岐阜 浜松 和歌山 鹿児島 【東大理二】
57 徳島 旭川 弘前 
56 秋田 福島 香川 琉球
55 山梨 山形 鳥取

駿台全国模試で合格者平均偏差値を取った場合の合格判定
理一 B
理二 B
理三 B
北大医 C
東北医 C
名医 D
京医 D
阪医 C
九医 D
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
365大学への名無しさん:2009/04/26(日) 00:04:19 ID:H/C9Cuog0
人生のしめくくり方を知らない老人と、
人生の始め方を知らない少年の不思議な交流

クリント・イーストウッドの「グラン・トリノ」
366大学への名無しさん:2009/04/26(日) 00:05:48 ID:QRuEXZUY0
>>1さんいますかね?

毎日10時間と書いてましたが
平日学校のあるときに10時間はどうやってやったんですか?
内職含めってことでしょうか?
367大学への名無しさん:2009/04/26(日) 00:59:58 ID:yEvimNMkO
>>366
当たり前だろw
そんなくだらない質問すんなよ
368大学への名無しさん:2009/04/26(日) 01:45:18 ID:6aH0/O+nO
内職って例えばどんなことしたんだろ?
英単語とかかな?
369大学への名無しさん:2009/04/26(日) 07:09:26 ID:iDFmhCbU0
>>1
入学者に再受験生はどのくらいいますか?
20代後半や30代だと浮きますか?
370大学への名無しさん:2009/04/26(日) 08:48:16 ID:yEvimNMkO
>>368
内職なんてその時によるだろ
バランスよくやるだろ普通
371大学への名無しさん:2009/04/26(日) 09:58:23 ID:QRuEXZUY0
ID:yEvimNMkOには誰も聞いてないんだが・・・
372大学への名無しさん:2009/04/26(日) 11:46:45 ID:yEvimNMkO
>>371

> 毎日10時間と書いてましたが
> 平日学校のあるときに10時間はどうやってやったんですか?
> 内職含めってことでしょうか?


こんなくだらない質問しといて開き直ってんじゃねえぞ
常識で考えろよクズ
373大学への名無しさん:2009/04/26(日) 11:49:26 ID:QRuEXZUY0
ネット上だけでうるさい奴はこれだから困る^^;
374大学への名無しさん:2009/04/26(日) 13:56:09 ID:UzGaLqoK0
>1はこれが公開オナニーだってこと自覚してる?
お前がどう勉強したかなんて参考にならないし、したくもない。そういうやつが大半。
お前がクソスレ立てたせいで他のスレがひとつ消えるの知ってるだろ。
375大学への名無しさん:2009/04/26(日) 15:36:02 ID:yEvimNMkO
何、内職してたかなんて、そんなことで合否なんて変わんねえのにバカだなぁ
勉強時間10時間なんて普通だし
376大学への名無しさん:2009/04/26(日) 17:22:05 ID:cqx9ad/WO
今年の北大医学部後期の足切り点はどれくらいだったんですか?
377大学への名無しさん:2009/04/26(日) 19:08:28 ID:bjyan7sC0
お前らずいぶんレベルの高い会話してるなwww
378大学への名無しさん:2009/04/26(日) 19:36:12 ID:wQNXrLBT0
国立医学部医学科だからってひがむなよ
クソスレごときで消えるスレなんてその程度の価値しかない
379大学への名無しさん:2009/04/26(日) 23:04:29 ID:yEvimNMkO
>>1に質問する価値がどこにあるのか教えてほしいわ

東大京大なら参考にするが、北大なら効率悪い勉強したってやれば受かるだろ
380大学への名無しさん:2009/04/27(月) 00:08:30 ID:8+K5QuoKO
たしかに。
要するに努力次第。

北大医学部で単独の質問スレがたてられるのなら、どんだけスレがたつのやら。

北大医学部合格者1人だけじゃ参考にならん。
何人もの統計とるとかしないとダメだろ
381大学への名無しさん:2009/04/27(月) 00:57:33 ID:vqmiteW60
>>379
ID付きの医学部の学生証うpしてから言えっての
382大学への名無しさん:2009/04/27(月) 02:12:20 ID:gC6MElF20
病院実習中で萎えまくりの五年生っす。
うちの学年では生物選択者は百人中三十人ちょっとくらいです。
あと、>>369さんの質問についてですが
うちの大学は面接が無いせいか再受験生が非常に多く(うちの学年は大学中退も含めると十五〜二十人位いるんじゃないかしら)、
キャラ次第とはいえ年齢のみで浮くことはないでしょう。
かなり独特な人を除いて普通にみんな仲良く楽しくやってます。
383大学への名無しさん:2009/04/27(月) 05:17:02 ID:8+K5QuoKO
>>382
あんたには聞いてない

>>1に聞いてるんだが
384大学への名無しさん:2009/04/27(月) 08:37:52 ID:oWpPsTSi0
偉そうだな
385大学への名無しさん:2009/04/27(月) 13:08:58 ID:8+K5QuoKO
お前もな
386大学への名無しさん:2009/04/27(月) 16:50:30 ID:vqmiteW60
お前だよ
387大学への名無しさん:2009/04/27(月) 16:58:53 ID:8+K5QuoKO
お前さんたちはねー
本当に強い侍になった
388大学への名無しさん:2009/04/27(月) 21:52:17 ID:xGuDw60t0
>>364
嘘の表作ってどうするの
病気か?

ここ↓には医学部は8校しか載っていない。
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
    高3( 総合 )
76.5 東大理3 
70.2 大阪医  
69.4 京都医  
67.9 東北医     
65.8 北大医  
64.1 名古屋医,神戸医 
64.0 九州医  
389大学への名無しさん:2009/04/27(月) 21:55:14 ID:xGuDw60t0
>>364
オマエの偽物じゃなくて本物載せろ

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
駿台全国模試( 2008年★前期 )

77 東京理V
76 京都医
74 大阪
72 東北,東医歯,九州
71 千葉
70 名古屋,神戸,京府医
69 北海道
68 岡山,広島,大市
67 金沢,熊本,横市
66 筑波,名市
65 新潟,徳島,長崎,札医,奈県医  【東京理T】
64 旭川医,群馬,岐阜,三重,滋賀医,和県医  【東京理U,京都薬科学】
63 浜松医,山口,鹿児島  【北海道獣医,京都理;薬;工物理;工情報】
62 弘前,秋田,山形,富山,福井,愛媛,佐賀  【京都農応生;工電電,九州生命,】
61 山梨,信州,香川,大分,福県医  【京都農食;建築;工化;地球,大阪薬科学】
60 島根,高知,宮崎,琉球  【東工3類;4類,東農工獣医,京都農,大阪薬 】
390大学への名無しさん:2009/04/28(火) 04:46:14 ID:XgDHSCq40
地方の医学部生だけどぶっちゃけ東大、京大、東工大みたいな癖のある数学の問題解けないよ・・・
俺は標準問題を完璧に解く能力があったようだ
センターとか得意だったしね
391大学への名無しさん:2009/04/28(火) 06:57:25 ID:Wk131zEuO
>>390
> 俺は標準問題を完璧に解く能力があったようだ
> センターとか得意だったしね

痛いなお前ww
392北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/04/29(水) 21:19:17 ID:d7WUy6SP0
なんかイラついた受験生のたまり場になってるね。
大学生活ではやりたいことをやり始めたばかりなので非常に楽しくて、
なかなか2ちゃんを見る頻度も減り、このスレ見るのも久しぶりです。
「参考になった」という人もいれば「参考にならん」という人もいるし
このスレが良かったという人もいればクソスレという人もいるので
僕がこのスレをたてたこと、そしてレスしたことに対する評価はそれぞれ色々なのだと
思います。僕としては「参考になった」という人が結構いたので嬉しいです。
質問してくれたことで、高校時代の勉強法などを振り返る機会になり
僕自身、質問してくれた人にとても感謝してます。
質問に答えてくれる人が別にいるみたいなので僕はROMります。
今まで質問してくれた人やぼくのレスを見てくれた人、がんばってください。
北海道大学医学部の偏差値の評価をしたい人は、まだまだどうぞお願いします。
僕に不満がある人は、まだまだどうぞ書き込んでください。
少なくともこのクソスレを訪問してくれた受験生が合格できることを祈ってます。
393大学への名無しさん:2009/04/29(水) 23:11:37 ID:mbN93d90O
>>392
コピペ乙www
394大学への名無しさん:2009/05/04(月) 22:48:17 ID:mEBra94w0
久しぶりに覗いたら
良スレが・・・

まあ、そのうちまた良い方向に戻るだろう!
395大学への名無しさん:2009/05/07(木) 14:03:30 ID:B9tWKeJp0
クソスレって言う人は
一体どんな勉強法をしてどんな学歴なのか知りたい
北大なんて雲の上って感じだけど
万が一私が北大なんかに合格したもんなら
家族親戚一同失神するわ
396大学への名無しさん:2009/05/08(金) 02:15:51 ID:MzJS5dNI0
そういえば
偏差30台から1年半で旧帝医受かったけど質問ある?
http://www.23ch.info/test/read.cgi/kouri/1193577296/
こんなスレがあったなー
北大医な感じだったけど今どうしてるんやろ?
>>1的にこのスレタイは可能?
397北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/05/08(金) 23:30:33 ID:zan8ldiE0
偏差値30ってのは正直見た事がないなーネタだと思います。
398大学への名無しさん:2009/05/09(土) 00:13:59 ID:Zuy+kGOz0
30台って書いてるだけで総合39だったらしい
ココの1はすごく人間ができてたな
399大学への名無しさん:2009/05/09(土) 01:30:11 ID:MVRI/ZMS0
たしか、そのスレリアルタイムで見てたけど、学生証か何かをID付でうpしてなかったっけ

そんでもって、数学がめっちゃできてた記憶がある
400大学への名無しさん:2009/05/10(日) 00:40:07 ID:E8U61Q+F0
全部読んだけどしてないよ
それでもここまでおもしろいスレになるんだなー
なんつーか学生証うpしていないから確証ももてずそこもなんかおもしろかいところだよね
どこ大かもはっきりわからなかったし
401大学への名無しさん:2009/05/10(日) 00:52:45 ID:vdL1xZzq0
確証も持てず、ってたとえ学生証うpしたってそれが本人のものか
なんて分からないだろ
証拠じゃなくてレスの中身で判断しろよ
402大学への名無しさん:2009/05/10(日) 16:41:03 ID:4QUau+4P0
レスの中身がいかに信用出来ても本当とは限らないと思うけどね
403大学への名無しさん:2009/05/10(日) 21:27:12 ID:7mcWHVTT0
というかあのスレに限っては本当に旧帝大生かどうかなんてもはやどうでもいい
404大学への名無しさん:2009/05/10(日) 21:32:48 ID:2l5+SAwk0
良スレだったのに荒れてるとは悲しいことだ
405大学への名無しさん:2009/05/12(火) 14:45:58 ID:ultTDazJ0
成績開示した方、協力お願いします。

医学部入試成績開示スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1241783842/l100

406大学への名無しさん:2009/05/13(水) 23:25:27 ID:DDVyRjQxO
北大獣医って北大医並みに難しいのですか?
407大学への名無しさん:2009/05/17(日) 01:09:59 ID:dqp5d/yPO
>>1はもういないんだろうか……
余裕があったらレスしてくれ。


俺は英語が全然できなくて、他の科目はだいたい偏差値65〜70くらいなんだけど英語が60前後なんだ。
現役の時センター7割、一浪で6割orz
他はほぼ満点だったんだけど、何かと英語が足をひっぱる。


読むのも遅いし解けないしで大嫌いだよ英語!

カスな英語学力だけど、何かオススメ勉強法とか参考書(長文を早くササッと読むのを鍛えられる感じのとか)があったら教えてほしい。どうゆう風に勉強したらいいかもワカラン!

北医はさすがに無理だけど、やっぱり医学部諦めたくないんだ。アドバイスを!!
408大学への名無しさん:2009/05/17(日) 20:34:06 ID:+hVI7zHA0
http://j.upup.be/?Oty94HF76f

2007年度第1回駿台全国模試合格者平均偏差値
京大法63,3 一橋法62,2 東北大法57,6 阪大法56,7
理V77,9 京医71,7 阪医72,1 東北医68,1 名大医65,7 北大医66,2 九大医63,8 神戸大医63,4
409大学への名無しさん:2009/05/20(水) 20:59:53 ID:TsXYpp9b0
センター生物始めんだが満点とれる教材教えてくれ「
410大学への名無しさん:2009/05/20(水) 22:59:00 ID:lr0KJz9e0
自称ゼロから始めて100まで取れる教材ならある
411大学への名無しさん:2009/05/22(金) 00:23:58 ID:hV4uv8kJO
北大医学部合格する人達は毎年数学どれくらいとってる?過去問見たけど満点狙えるようなレベルでもないよね?あと北大模試や駿台全国とかでB以上出す人じゃないとキツい?
412大学への名無しさん:2009/05/22(金) 01:33:57 ID:1X/nZOZ60
>>409だけど誰かマジレスできない?
早く効果的な方法で始めたいのだが・・・

ちなみに物理化学で受けようと思ってるそっちは大分自信ある

センターが滅茶苦茶苦手ですが
413大学への名無しさん:2009/05/22(金) 01:50:07 ID:rd1YsrxUO
>>412
スレ違いだクズ
生物スレいけや
414大学への名無しさん:2009/05/22(金) 03:00:01 ID:/7kjrGL10
?物価で受けようと思ってるのならなぜに生物

415大学への名無しさん:2009/05/22(金) 03:06:51 ID:0e1rKthO0
−(かなり極端な)入学者の目安−
      40      50      60      70
東大一D□□□□□□□□■■□■■■■■■■■
東大二D□□□□□□□□□■■■■■■■■□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東大合格ライン
京大工 □□□□□□□■■■■■■■■■□□■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー京大合格ライン
阪大工 □□□□□□■■■■■■■■■□□□□
東工大 □□□□□■■■■■■■■■■■□□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東工大合格ライン
理科薬 □□□□□■■■■■■□□□□□□□□
早情’08□□□□□■■■■■■□□□□□□□□
東北工 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□
府立工 □□□□■■■■■■■■■■□■□□□
筑波工 □□□□■■■■■■■■■□■□□□□
慶理工 □□□■□■■■■■■■□□□□□□□
名大工 □□□■■■■■■■■■■■□□□□□
北大工 □□□■■■■■■■■■□■□□■□□
九大工 □□■□■■■■■■■■■■□□■□□
早理工 □□□■■■■■■■■■□□□□□□□
上理工 □□□■■■■■■■□□□□□□□□□

※○内は科目数
私立(はボーダー以上の合格者を排除。⇒ただし、断端辺りが中央値。)
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html(併願対決)
の併願成功率{⇒ある程度の併願が成り立ちセンター試験・2次科目の労力において
極端な相違が無い前提で、国公立から見て進学率100%の併願成功率50%超なら、
国公立サイドが上と言えます。)
http://illusionweaver.tripod.com/nyuugaku.jpg
の3科目入学者平均偏差値(駿台2001年ソース BY 週刊朝日)
とかなりの整合性が取れたりします(^^;
W合格進学先http://piza.2ch.net/joke/kako/968/968092704.html
416大学への名無しさん:2009/05/22(金) 03:09:53 ID:HoF9Km400
北大医は3科目必要なこともしらないのか
417大学への名無しさん:2009/05/22(金) 10:43:42 ID:/7kjrGL10
まぁ、>>412の日本語じゃ無理か
418大学への名無しさん:2009/05/23(土) 14:23:45 ID:wH/pl4nvO
北大医学部専用スレって需要ある?
419大学への名無しさん:2009/05/23(土) 14:42:52 ID:SbIvZ5ZcO
ありまくりです
420大学への名無しさん:2009/05/23(土) 17:43:46 ID:wH/pl4nvO
>>419
どーぞ
北海道大学医学部医学科#1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1243066286/
421大学への名無しさん:2009/05/31(日) 23:01:02 ID:iTR1/2br0
どんな勉強の仕方をしてたのですか?
参考書はなにを使われてましたか?
教えてほしいです。
422大学への名無しさん:2009/06/05(金) 00:35:17 ID:GYLl8BKh0
もう遅いかな
>>409
生物満点は難しいんじゃないか?
一番最短なのは、適当な問題集(基礎系)を一冊やって、
センター対策をすることだと思う。生物は物理、化学に比べて点数が上げやすい印象

>>421
現役合格だと2タイプあると思うね。
1つは部活、恋愛やりつつ合格する天才タイプ
2つ目は勉強だけに打ち込んでなんとか合格するタイプ。
学年を見回した感じだと前者と後者の比は4:1くらいかな。
だから努力を積み重ねて現役合格!っていうのは難しいと思うね。

参考書は散々既出だが、基礎系。これに限る。
難しい問題集はよく分からんが、北大の入試問題見てたら、
物理化学なら重要問題集、数学でもZ会医学部向けくらいが上限であることは明白
423大学への名無しさん:2009/06/22(月) 00:52:00 ID:y0Jmv9P00
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1244638286/

5浪だけど医学部いくお^^

(スレ主は医進館)

ちょっと勘違い気味のスレ主かわいいです
424大学への名無しさん:2009/06/30(火) 20:23:22 ID:HbKEeTYa0
努力
425大学への名無しさん:2009/07/10(金) 00:09:02 ID:CC3sa/gd0
保守
426北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/07/10(金) 23:45:49 ID:MHs57n7C0
お久しぶりです、
しばらく放置してたのですが保守していただいてありがたいです。
だんだんと大学生活に慣れてきたので(力の抜きどころがわかってきたので)
たぶん週に1、2回で限界ですが、このスレを覗きたいなと思ってます。
受験生の皆さんは夏休み前で気合が入ってる時期だと思いますので
何かまた質問があればしてください。
427大学への名無しさん:2009/07/11(土) 21:22:20 ID:hfQXJIYzO
実際、生物選択の人の割合はどんなもんでした?
あと、どれ位の年齢層の人までいますか?
428大学への名無しさん:2009/07/12(日) 03:01:07 ID:TxQMBjI00
>>426
待ってました!
429大学への名無しさん:2009/07/13(月) 16:16:32 ID:Wvm3Yq+k0
北大他学部に入学して、来年医学部に再受験しようとしている者です。
このスレを見てやる気出てきました!
がんばります!!
430大学への名無しさん:2009/07/13(月) 18:00:14 ID:mF3ROMqbO
あんな寒い僻地大学によく行く気になるなぁ。 
みんな慶医おいで。
431大学への名無しさん:2009/07/13(月) 18:09:40 ID:oLzNWgzIO
私立とか…
432大学への名無しさん:2009/07/13(月) 18:22:16 ID:mL8IjT4B0
金があるなら誰だって東京の私立に行きたいよ。
433大学への名無しさん:2009/07/13(月) 18:29:56 ID:S0u6jrBB0
≫426
スレ主元気だった?東京暑いよ、北海道の夏がうらやましいよ。
産直の北海道牛乳買ってきてスレ主のことよく思い出してたよ。
勉強たいへんだけど、楽しく頑張ってるよ。勝負の夏を必ず乗り
切るよ。
434大学への名無しさん:2009/07/13(月) 20:13:48 ID:pqt2s/xp0
北海道は意外にも夏暑いよ
435大学への名無しさん:2009/07/14(火) 23:46:27 ID:Hgcd5nVXO
良かったら去年の夏の過ごし方教えて下さい
436大学への名無しさん:2009/07/15(水) 00:55:08 ID:lkJLmehJO
岐阜医から北大医再受験します。よろしく
437大学への名無しさん:2009/07/15(水) 01:02:11 ID:+rZQenIP0
ネタ乙
438北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/07/18(土) 18:42:44 ID:ZKysJlmx0
>>427
>>実際、生物選択の人の割合はどんなもんでした?
>>あと、どれ位の年齢層の人までいますか?

正直、全員のは把握してないからわからないけど、4,5人に一人は生物選択かな。
だから100人中20人か30人ぐらいだと思う。
年齢層からいえば30台の人ぐらいかな。再受験の人とはなかなか接点がなくて仲良くないから
年聞けないんですよ。ごめんなさい。

>>429
参考になれば嬉しいです。僕も3か月かそこらしかいませんが、
やっぱり北大はいい場所だなと実感してます。
医学部には再受験の人もいっぱいいます。がんばってください!

>>433
今年は北海道でも雨が多いし、例年より暑いけど、本州に比べるとやっぱすごしやすいと思う。
北大は緑も多いし、晴れた日に広いメインストリートをチャリで走れば、どんなに暑くても爽快です。

夏は冷たいもの食べ過ぎて体を壊したり精神的に追い詰めすぎると良くないです。
他人と比べて俺はできないとか思ったり、毎日10時間やんなきゃ落ちるとか考えるんじゃなくて、
毎日の勉強の中で「今日は○○をやった」「できなかった○○ができるようになった」「まだ○○がわかってない」
というのを明確にしさえすればいいんだと思う。これは一年間通してだけど。
何か自信をもって「これができるようになった」と言える夏にしてください。

僕のこと覚えていてくれて嬉しかった。がんばってください!


439北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/07/18(土) 18:50:04 ID:ZKysJlmx0
>>435
>>良かったら去年の夏の過ごし方教えて下さい

基本的に学校で勉強してました。
それまで全く予備校に縁がなかったんですが、
夏休みに友達に誘われて河合と駿台の夏期講習に出てみました。
なんか人が多くて馴染めなかったけど、授業自体は得るものが多くて
その後の勉強の指針が固めやすかった。

勉強内容は、おもに英語と数学の標準問題を大量に解いてました。
自分のできないところを明確にした上で、解答を見て、
次の日の朝、起きたときに解けるかを試してみる
って方法でした。これは直前期までずっと変えませんでした。

朝7時ぐらいに起きて、夜12時ぐらいに寝てたんじゃないかなぁ。
基本的に起きてる時はずっと勉強するか、マンガ読んでるかでした。
よく寝てよく食べてよく勉強して、時々マンガをよめばいいと思います。

過去のレスと食い違ってるかもしれないけど
そんときは過去のレスを参考にしてくださいw
440大学への名無しさん:2009/07/18(土) 18:54:03 ID:uc88iA96O
多浪と再受験って扱い違うの?
再受験と現役は接点がないの?
441:2009/07/18(土) 20:53:46 ID:scsxLBcO0
調べたわけではないので話半分に聞いてほしいが、北大では面接がない上に履歴に書くのが高校卒業まで
と聞いたことがある。もしそうなら、多浪も再受験も区別がない(というかできない)。
442大学への名無しさん:2009/07/18(土) 20:57:31 ID:uc88iA96O
いやそういう意味じゃなく入学して学生の間で多浪と再受験では扱いが違うのかと。よく他スレで叩かれてるから医学部内でもそうなのかとね
443大学への名無しさん:2009/07/18(土) 21:06:24 ID:scsxLBcO0
質問の意図を間違えてしまってごめん。「再受験と現役は接点がないの?」という
書き込みからも気付くべきだったw
444大学への名無しさん:2009/07/18(土) 21:09:21 ID:uc88iA96O
いやいや自分も書き方が悪かったよ。北大医学部の方?それとも北大医学部志望の方?
445大学への名無しさん:2009/07/18(土) 21:20:53 ID:scsxLBcO0
志望のほうです。なので内情については当然知りません。
444さんも北大医志望なのでしたら、お互い合格できるようにがんばりましょう。
446大学への名無しさん:2009/07/18(土) 21:49:32 ID:uc88iA96O
北大医学部か東北大医学部を志望してます。来年決めれるように頑張ろう!夏になっちゃったけど勉強の調子はどう?
447大学への名無しさん:2009/07/20(月) 17:11:01 ID:PxThyr+SO
スレ主ひさしぶり!



質問なんだけど、北医後期合格者の内情を知ってたら教えてほしい
やっぱり道内現役調査書重視なんだろうか
調査書点数化ではないけど面接点デカイから現役多浪とかも多少差別入るもんなんだろうかと…
448北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/07/20(月) 21:53:56 ID:7jtDpdcP0
>>447
>>質問なんだけど、北医後期合格者の内情を知ってたら教えてほしい

僕が知ってる限りでは、道内の高校からの現役がめっちゃ多いです。
とはいっても、道外もいるし、浪人生の後期合格もいます。
ただし、1浪までしか後期は合格してなさそうです。
2浪以上で後期ってみたことないなぁ。いるかもしれないけど。

現役か1浪で、普通にセンターも取れていて、
二次試験の理科も高く、かつ面接で点が稼げてる人
が受かるのだと思います。出身地は関係ないんじゃないかな。

ちなみに、再来年度ぐらいから後期廃止って話はほんとなんでしょうか。
449大学への名無しさん:2009/07/20(月) 22:00:02 ID:Me1LKvpbO
童貞ですか?
450北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/07/20(月) 22:14:11 ID:7jtDpdcP0
>>449
勘弁してください。
451大学への名無しさん:2009/07/20(月) 22:16:19 ID:0fjvtsoBO
北大医<北大獣医なイメージ
452大学への名無しさん:2009/07/20(月) 22:25:13 ID:1+/oOS3s0
こんにちは、現役で国立医学部志望です。
駿台模試が少し前に帰ってきたのですが、大体偏差値が、
英語:65 数学:65 物理:60 化学:35でした。
化学・国語・社会もをこれまで勉強したことがありません。(7月に入ってからは化学は1日6時間程度時間をかけています。)
国語・社会・化学ばかりに時間をかけて英数ができなくなってしまうのが怖いです。
夏休みの計画をどのように立てたらいいでしょうか?
453大学への名無しさん:2009/07/21(火) 00:33:33 ID:d+jRMtgU0
再来年から文系理系という、大きな区分で募集するらしいですね
454大学への名無しさん:2009/07/21(火) 20:19:45 ID:SRC0OZHn0
こんにちわ 現役道内生で北大理学部を目指している者です。
2次向け3Cの勉強を始めようと思ってるのですが、お勧めの参考書ありますか?
今はまだ習った範囲の4STEPしかやっていません。
455大学への名無しさん:2009/07/22(水) 01:31:25 ID:AS5OAJT/O
進路いつ決めた?
第2志望どこ?
高校のときの順位ってどれくらいだった?
456大学への名無しさん:2009/07/25(土) 21:51:17 ID:a2OZDtGBO
1対1夏までやったって言うのは夏休み終わる位までってこと?
457北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/07/26(日) 14:47:39 ID:SJOl1KHG0
>>452
偏りのある成績なので、夏休みにやるべきことははっきりしています。
医学部合格のためにはすべての科目で偏差値70を目指すべきです。
そのためには
・化学を「ちゃんと」勉強する
・英語と数学を毎日やる(SS65からはずっとやりつづけて、直前期にやっと成果がでると考えるべき)
・物理は質の良い問題を大量にやる。
ことが必要だと思います。
特に化学はどうにかしないと、センターの時点で医学部をあきらめることになってしまいます。
毎朝1時間でも、寝る前1時間でもいいから教科書をノートに手で書いて写してください。
そうしないと覚えられませんし、そうしてでも覚えないと前に進めません。
毎日「化学を手で書いて写して覚える」作業を繰り返してください。
この時間を惜しんで化学をほっとくなら、医学部は難しいと思います。
@化学。上に書いた通り。
A英数を毎日やること。(夏休み中は両方3時間ぐらいできるはず)
B物理は1つ問題集を終わらせる(一日3問ペースで終わるぐらいの問題集を絶対やりきる)
Cセンター科目は予備校の講習を受けるのがベストだと思います。
 が、無理ならば社会:教科書を覚えやすくまとめる 国語:古文漢文の基本知識を固める

以上の優先順位でやったらいいと思います。

色々書いたけど、まだヤバいと思う必要はありません。やればいいだけです。やるべきことがハッキリしてるのであとはやるだけです。

それでも毎日勉強できないようならほんとにヤバいと思って下さい。
ついでに言えば、秋の模試でE判定ならヤバいと思ってください。
秋の模試が一つの目安になると思うので、そのために今は黙々と勉強してください。
458北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/07/26(日) 14:51:43 ID:SJOl1KHG0
>>453
調べてみたらわかりました。なんかすごいですね。AOで北大医学部もあるんですね。

>>454
3Cでお勧めの参考書はあなたのレベルによるので何とも言えません。
準拠問題集を完璧にするのが間違いなく一番いいことです。
4STEPを使っているのなら、それをやりこんでください。
「もうどの問題みても簡単だわ」というレベルなったら、1対1対応の演習を見てみることをオススメします。
まずは4STEP、習ってない範囲も構わず全部やってみてください。
学校でやってなくても入試には出る可能性があります。
本番で「学校でやってません」とは書けませんから自分でどんどんすすめてください。
459北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/07/26(日) 14:57:32 ID:SJOl1KHG0
>>455
進路は大分前から決めていました。中学生ぐらいからどことなく、医者になれたらなぁというイメージを持ってました。
高校生になって、目標を北大医学部に据えました。入りたいと思ってましたし、
もし落ちても浪人を許してもらえたら、いつか絶対入れると思ってました。
本当に医学部に出願するのを決めたのはセンターがとれたときです。

第2志望は札医かな。

高校のときは一桁か二桁か行き来してるぐらいでした。

>>456
そうです。秋になっても、勉強したくないときとかは1対1を眺めてました。
大体「もうできるようになってる」問題だったので、
直前期の不安な時期に眺めてると「あーできるわ、夏がんばったんだな」と安心しました。
460大学への名無しさん:2009/07/27(月) 19:42:57 ID:jvackKP10
>>457
詳しいアドバイスありがとうございます。
これで夏休みの計画を組み立てていきたいと思います。
461大学への名無しさん:2009/07/28(火) 21:02:44 ID:f5gvrduCO
受験生相手に偉ぶってる奴も痛いが、能力も性格も違うのにそれにすがる受験生がもっと痛いw
462北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/07/28(火) 21:38:37 ID:CE5NUHP00
>>461
はい。
463大学への名無しさん:2009/07/28(火) 22:25:19 ID:W4ZaV0zFO
高3の医科歯科志望の者です。

日曜日に学校で河合のマーク模試を受けたのですが、国語以外は667点/700点とれたものの国語で106点/200点しかとれず、86%でした。

しかも106点のうち古文漢文あわせて37点しかとれてません…。

4月からコツコツ古文漢文をやってきたのですが、結果が出ません。というより文内容が理解できませんでした…。

古文漢文ってどのようにすればできるようになるんでしょうか?

あと、志望校の過去問とかって夏休みから解き始めましたか?
464大学への名無しさん:2009/07/29(水) 13:41:22 ID:V4rgTpHn0
多浪です
訳あってこの夏から来年(再来年)の北大医学部受験に向けて勉強している
ブランクが2年くらいあるがあと一か月でなんとか元の学力まで取り戻そうと思う
ちなみに現役のころに旧帝に受かった程度の学力です
化学物理はぶっちゃけ結構忘れてるが現役もそんなにできてなかった記憶があるw
英語は現役時は20分余らせて満点は余裕だったのであまり学力は落ちていないはず
数学はセンターレベルなら衰えてないが二次やばすwww一対一やりこみます
再来年には確実に受かる予定だがあわよくば来年に受かりたい

そんで北大医学部受験ということで理科をもう一科目(生物)やらなきゃいけないのと
社会もほぼ0の状態なんだが正直どうすればいいかわからない
半年でこの二つを最低でも八割五分までもっていきたいんだが生物はどうすればいいかな?
社会は政経か倫理に絞ってる 現役時は日本史やってたけど正直苦手だし時間かかっちゃう


現時点で二次の方は英語は7割はコンスタントに取れると思う
あとはカンをとりもどすのと対策で8割までもっていくつもり
心配なのは数学物理化学で下手したら物化五割いかんかもしれん
一年半かければ合格到達点までいけると思うが半年で二次8割はきついですかね?

あと国語でコンスタントに9割とるにはどうしたらよい?とくに現代文は非常に不安定
できるときは満点近いができないときはひどい
465北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/07/30(木) 01:44:06 ID:+UvQDeps0
>>463
まず、古文漢文を4月からコツコツやってきたことは無駄になってないです。
もし何もやってなかったら0点だったかもわかりませんから、37点という現実を
受け止めて「できなかった問題」が「どうしてできなかったのか」を明確にしてください。
医学部志望ならばそれに合わせて「できた問題」が「どうしてできたのか」も、明確にしておくべきです。
つまり古文漢文すべての問題を復習して、
センター本番で同じ問題が出たら満点が取れるように準備しておいてください。

4月からのやり方を少し見直す必要があるかもしれません。
1冊の参考書を10周も20周もして、完全に身にしみこませる必要があります。
やってなかった部分が模試に出たら、もちろんできません。それだけで6点とか失います。
逆に、ちゃんと覚えるだけで、合格に間に合います。
漢文でいえば、「レ点」を覚えることをスタートとしたら、すぐゴールです。
こと漢文は少ない時間でも満点に近づける科目です。
夏のうちに漢文の参考書を1冊だけ買い、10回も20回も同じことばっかり覚えてみてください。
他の科目の目処がたっているだけに、「一日中漢文漬けで、休憩に英数をやる日」
なんて一日を作ってもいいかもしれません。
古文に関しては基礎が固まってれば半分はもらえるので、単語帳と文法を地道にやるのが得策です。

あくまで参考程度にしてください。
センターすごくいいですね、国語がんばってください!
466北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/07/30(木) 01:47:24 ID:+UvQDeps0
>>463
北大のカコモンは夏からちょくちょく解いてました。
でもメインでやることは少なくて、勉強疲れたときにちょっとやって
「あ、まだ受かれないな」と思ったりなど、自分を焦らせるるために使ってました。
医科歯科はもう解いてもいいかもしれませんが
基礎問題でコケてしまうようならまだ早いです。
基礎問はちゃらちゃらできて、勉強してない奴が難しいと言うような標準問題もサラッとできて、
その先の医科歯科独特の問題の難しさを味わえるようになってからが楽しいのだと思います。
とっといていいかもしれません。
467北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/07/30(木) 02:03:40 ID:+UvQDeps0
>>464
まず、再来年計画でやっているのならいつまでたっても受からないと思います。
来年受ける以上はそこで受かってください。来年受かるために何をしたらいいかを考えて実行してください。
北医は他の医学部よりも簡単な問題なだけに
簡単なケアレスミス1点で受かる落ちるが決まるレベルの入試です。
次の入試で受かってやるんだと腹を決めてはどうでしょうか。一年早く入れるでしょう。

>そんで北大医学部受験ということで理科をもう一科目(生物)やらなきゃいけないのと
>社会もほぼ0の状態なんだが正直どうすればいいかわからない
>半年でこの二つを最低でも八割五分までもっていきたいんだが生物はどうすればいいかな?
>社会は政経か倫理に絞ってる 現役時は日本史やってたけど正直苦手だし時間かかっちゃう

生物は予備校の講習を受けるのが一番だとは思います(点を取らせるように教える商売ですから)
難しいのであれば高校の生物の教科書を買い、地道に覚えていくしかありません。
田部の生物T だかいう参考書はオススメですので教科書の代わりにこれでもいいと思います。
センター用の参考書でも自分にあっていると思われるものを選んでやりこめばいいです。
とにかく0からやるしかないです。基礎だけしっかり固めて、考える力があれば8割はとれるはずです。

社会は好きな方を選んでください。そして生物同様、教科書を買って覚えてください。そこからしか出ません。
僕は教科書と併用して「これならわかる○○」「面白いほどよくわかる○○」を使ってました。
基礎事項を覚えて演習、これを毎日繰り返すのみです。
よほど失敗しなければセンターまでに9割に届くはずです。

468北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/07/30(木) 02:05:23 ID:+UvQDeps0
>>464
>半年で二次8割はきついですかね?
あなた次第なので僕は何とも言えませんが、半年で数学8割(4完)レベルにいくのはきついです。
1対1なんて背伸びせずに黄チャートを半年間やりこんで3完2半(8割程度)を目指すべきでしょう。
出会った問題すべて覚えて、本番で同じのが出たら解けるようにしておくぜ、
ぐらいの気概がないと、ただやっても厳しいと思います。短期間なので姿勢が問われるんじゃないでしょうか。

>あと国語でコンスタントに9割とるにはどうしたらよい?
古文漢文を満点レベルに完成させ、現代文の出題形式を参考書で学んで、問題演習を積み重ねるのが早いと思います。
あとは「早く読める人」になるために小説や評論を大量に読み込んでもいいかもしれません。
他の科目との兼ね合いが難しいですが、9割とりたいならば古文漢文で穴を作ってはいられないです。

自分に厳しく、がんばってください。
469大学への名無しさん:2009/07/30(木) 08:49:59 ID:5yvAAa2p0
理学部なら、薬学のトップ合格の人とか
獣医の人に聞いた方がいいだろ。
医はセンター理科3つあるから、物理数学の
知識の甘い奴がおおすぎる。
(だから1年のときの微積とか水産より悪い奴
結構いるし)
470北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/07/30(木) 23:31:10 ID:+UvQDeps0
>>469
物理の知識は甘いです。センターレベルまでしかやってなかったので大学に入って一苦労です。
数学の知識も甘いです。でも微積は高校時代からそこそこ得意でした。大学でやってないのでもう甘いです。

というか医学部のセンターが3つあるから物理数学の知識が甘いという
意味のわかりづらいお言葉(偏見)は間違ってます。
僕はもちろん甘いのですが、
周りには数学力のある人・小さいころから数学大好きだった人がゴロゴロいます。

医学部センター3つだから薬学トップの人とか獣医に聞いた方がいい、
という意見も、あまりにレベルが高すぎてついてけません。
(薬学トップその人に質問できるようになってるのかな)
でももし「医学部参考にならね」というのが流行ならそれでいいと思います。

あまりに意味がわからなかったので、もう一度詳しくレスしてください。
その間違った情報はどこから得たのですか?
471大学への名無しさん:2009/07/31(金) 11:23:28 ID:NLpsbn9+O
自分を追い込んで時間を惜しんで勉強するコツとか心がけってありますか?
どうしても甘えがでてしまって。

あと、数学の問題を解いていて、わからなくて答えみて理解して、何日かしたらわからなくなっていたりするんですが、どうするのが一番効率的でしょうか?
472大学への名無しさん:2009/07/31(金) 21:04:57 ID:FML3Ih2c0
>>471
横レス

数学で答え見るのはいいけど、見るからには
そっくりそのまま答案が再現できるくらいにしておけ。
おまえは手を使っていない。ただ読んでいるだけ。
これだと判った気になるが、答案は書けない。
答え見るからには、手を使って書き写す。
1回目:解答丸写し
2回目:解答見ないで答案再現できるか確認。
3回目:2回目で再現できなかったところを分析し、覚えなおしてまた答案作成。
これくらいやれ。
3回で覚えられなかったら4回でも5回でも書け。
473大学への名無しさん:2009/07/31(金) 21:32:59 ID:i0ay4ydGO
>>471さらに横だがそれでどのくらいまでになった?
474大学への名無しさん:2009/07/31(金) 21:46:14 ID:VKyL5qQFO
数学はどこからでも出るみたいだから1対1は全部やった方がいいよね?
475大学への名無しさん:2009/07/31(金) 22:09:00 ID:/ksJdT910
>>442
俺が学生の頃は、現役・一浪と再受験・多浪生の間に扱いの差は全くなかったなあ。
大学側は全くそういったことを考慮しない。学生のグループ分けも単純に名前順。
学生の間でも、年齢に関係なくみんなで仲良くやってたよ。
基本的にはみんな頭いい人たちなんで、多浪だからどうとかいう区別をするアホはいなかった。
あ、ちなみに俺は一浪で北大医。もう卒業したけど。

みんながんばって勉強しろ。合格すれば北海道で好きなだけ遊べる。




476大学への名無しさん:2009/08/02(日) 14:14:22 ID:AfEvH3C+0
394 です。 >>1 さんが復帰してよかったです。
ところで入試成績の開示はしましたか?
自己採点との差はどれくらいありましたか?
採点が厳しかったらいやだなあ。

477大学への名無しさん:2009/08/04(火) 23:45:26 ID:FDGZ7I3xO
高2です。薬にさわったりマウスとかに薬打ってみたいという漠然とした動機で目指すなら
医、薬、獣のどれが最も近いと思いますか?
医学部は薬についてどれくらい学びますか?

今のところ第一志望は獣なのですが、正直、犬に服着せたり、病院に連れて行くタイプの人と仲良くできません。
>>1は犬に服(防寒や抜け毛防止のためではない)を着せることについてどう思いますか?

質問たくさんすみません。
478北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/08/08(土) 01:08:14 ID:hty20KvA0
>>471
>自分を追い込んで時間を惜しんで勉強するコツとか心がけってありますか?

過去レスにもあったと思うので繰り返しになってしまいますが、
何の問題を解くにしても『これが本番で出たときに自分は受かるか、落ちるか』
と考えるのが追い込む秘訣です。一年中使えますが、結構疲れるし解けなかったら普通に
へこむので、精神的にはあまりよくないかもしれません。
ここからは僕の独り言になってしまいますが、
大学に入ってから、社会人になったら毎日が「周りに振り回される」んだろうなぁと
思いはじめました。医者という職業にせよ、なんにせよ、「自分の時間がほしい」
という声が存在するということは「自分の時間がとれないほど、周りに追い込まれている」
ということだと思います。資本主義社会では仕方ない状況なのかもしれませんが、
一般社会で働く多くの人たちが、無理難題を押し付けられ、お金のからむ人間関係に巻き込まれ、
自分の時間がなくて自己実現ができずに「ストレス」をためていくのではないでしょうか。
そしてそれが10年、20年と続いていくうちにハゲあがってしまうのも無理はないでしょう。

それに比べてみてください。
受験時の"自分を追い込む"という作業は、本当に夢・目標に直接近付く作業なわけですから
非常に主体的だと感じられます。
一日勉強するだけでも一種の達成感が得られますし、合格したら人生最大級の喜びが待っています。
受験勉強は、何かスポーツに似た要素を持っているのではないでしょうか。
その点で「合格」を目指して勉強をがんばることは非常に楽しいですし、意義のあることです。
479北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/08/08(土) 01:14:13 ID:hty20KvA0
>>471
>あと、数学の問題を解いていて、わからなくて答えみて理解して、何日かしたらわからなくなっていたりするんですが、どうするのが一番効率的でしょうか?

とにかく復習をすることです。それだけです。
問題を解いて間違えた時点で
「なぜ間違えたのか」「何がわからなかったか」「何を知っていれば解けたか」
を明確にして大きく紙に書いておいてください。
その紙を寝る前に眺めて、次の日に起きたらすぐにその問題を解いてみてください。
結局はこの作業を繰り返すだけで、試験本番で完全な解答を書けるようになっていればいいわけです。
焦る必要はありませんから「分析」と「回数」を惜しまないでください。

加えて、過去レスで述べたことをもう一度書きます。


1度解いたことのある問題はもう解かない、というのでは本当の力はつかないです。
1度解いたことのある問題を『なぜ解けたのか』『他の解法は考えなかったのだろうか』
ともう一度吟味する過程が非常に大切だと思います。
抽象的になりますが、良問であればあるほど、
「解いた後」のこの過程を通して数学的な『幅』が広げることができます。
問題を解いて、曖昧な点が1つでも残ったら、投げっぱなしにしないで下さい。
数学に「曖昧」な点はないはずですから、必ず解決できます。
なかなか時間を食うとは思うけど、良問を多角的な視点から見つめなおせば必ず力がつきますし
直前期の段階まで続ければ他の受験生とはスピード・論理展開の点で一線を画することができます。
受験勉強には限られた時間しかなく解ける問題数にも限度があるため、なるべく良問を繰り返し解くべきです。
480北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/08/08(土) 01:17:18 ID:hty20KvA0
>>474
>数学はどこからでも出るみたいだから1対1は全部やった方がいいよね?

あなたが必要ならやるべきです。それは僕には何も言えません。
もしかしたら青チャを全部やった方がいいかもわかりません。
ただ全分野を網羅する意味で1対1をすべてやりきるというのだったら、
(もし1対1のレベルが適切な学力なら)とても有効だと思います。
481北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/08/08(土) 01:18:54 ID:hty20KvA0
>>476
>ところで入試成績の開示はしましたか?

しました。成績の詳細は述べませんが、個人的には可もなく不可もなくでした。

>自己採点との差はどれくらいありましたか?

あまりありませんでした。予想通りの点だなって感じでした。
482北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/08/08(土) 01:22:13 ID:hty20KvA0
>医、薬、獣のどれが最も近いと思いますか?
薬学部じゃないっすか、どこの大学で何をやってるかは僕にもわかりませんから
マウスをいじれそうな大学をパンフレットで探しまくって・・・というのが一番でしょう。
どの学部にいっても研究にすすめばマウスに注射なんて日常茶飯事になると思います。

>医学部は薬についてどれくらい学びますか?
患者を診断し、適切に薬を処方できる程度の知識を学ぶと思います。
薬のみにスポットをあてた専門性という点では「薬学部」にかなうはずもないでしょう。

> >>1は犬に服(防寒や抜け毛防止のためではない)を着せることについてどう思いますか?
あまり良くは思いません。
もともと毛皮を着ているようなものですから服は暑苦しいでしょう。
483大学への名無しさん:2009/08/08(土) 02:25:39 ID:GY3MXnJtO
>>68のDUOCDの使い方って冊子見ながら遅れて音読するの?
あと速単の読み込みの有効性について詳しく!
484大学への名無しさん:2009/08/08(土) 08:23:26 ID:/ASU3U2vO
最高に良スレだな。一度スレ主の顔を拝んでみたいな。さぞかし、人格者なんだろうな。
485大学への名無しさん:2009/08/08(土) 08:32:05 ID:/YV5wWEkO
再受験で入った人って4才とか5才とか年下の先輩にも敬語でしゃべってますか?
486大学への名無しさん:2009/08/08(土) 17:31:20 ID:i732L9OUO
すごく参考になりました

487大学への名無しさん:2009/08/08(土) 17:34:53 ID:TacQaBeI0
年齢が年下でも学年が上であれば基本は敬語。
4歳5歳どころか、10歳年下でも先輩なら敬語だよ。
488大学への名無しさん:2009/08/08(土) 18:15:45 ID:IuKaIHieO
いくつか>>1さんに質問があります。答えられる範囲で結構ですのでお答えください。(過去のものと重複していたらすみません)

@なぜ医師を目指そうと思ったのか

A臨床医、研究医どちらを目指しているのか

B人の命を預かる、ということをどう考えているのか。恐怖はないか。


自分は今医学部を目指すべきか否か迷っています。
>>1さんがどのような思いで医学科を目指されたのか、参考にさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
489北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/08/09(日) 21:07:20 ID:XD4ki5VI0
>>483
> >>68のDUOCDの使い方って冊子見ながら遅れて音読するの?
基本的に冊子は見ませんでしたが、最初の方は見ても問題ないと思います。
何回も繰り返していると、冊子を見なくてもすぐに口から文がついてでるようになります。
ちょっと見てみたり、見なかったりして、
自分でついていくのが「ちょいキツい」ぐらいの練習が効果的だと思います。

>あと速単の読み込みの有効性について詳しく!

質問の意味について詳しく聞きたいところですが^^;
どんな参考書でもきちんと読み込めばもちろん有効だと思います。
具体的に速単を使った時の効果として考えられるのは
・適当な日本語訳が書いてあるので、「単語帳」+「英文解釈」の効果がのぞめる
・一つの題材を扱う長文に頻出するような「テーマ別単語」を体系的に覚えられる(意欲的に取り組んだ場合ですが)
・「パラグラフ」の意味を把握するのが早くなる
というようなことではないでしょうか。
490北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/08/09(日) 21:12:26 ID:XD4ki5VI0
>>484
ありがとうございます。人格者と呼ばれるには程遠い人格だと思います。

>>485
>再受験で入った人って4才とか5才とか年下の先輩にも敬語でしゃべってますか?

もちろんです。>>487さんのおっしゃる通りで、基本的に「学年」で判断して
敬語を使います。ただ、高校時代の同級生で、浪人によって学年が違った
ような人たちは先輩とか関係なく普通にしゃべれるみたいです。当たり前ですね。

>>486
ありがとう。そういってくれる人がいると嬉しいです。
491北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/08/09(日) 21:36:34 ID:XD4ki5VI0
>>488
@なぜ医師を目指そうと思ったのか
長くなりそうです^^;
小学生のころからブラックジャックなどのマンガを読んで
医者という職業に漠然としたあこがれを持っていたこともありますが、
『手に職を持っている』人間になりたいな、と思ったことと
『死を身近に感じて人生を送る』ことを強く希望したからです。
まず前者についてですが、IT社長の億万長者や不動産会社社長とかは、
パソコンや株、建物など「壊れてしまうもの」を商売にしている点で
「自分自身に手に職を持っているか」とは違うと思っています。
それに比べ、医者というのは人を診て、適切な治療法を提案し、実際に治療できる腕を持っていますから
いつの時代にも変わらなく重要な仕事だと思っています。
いつでも社会から求められる存在でありたいなと思った時に、医者が一番かな、と思いました。
後者についてですが、普段生きていることに感謝せず、あまりに「生」に鈍感になってしまうと
落ち込んだときに「死にたい」とか思っちゃうと思います。実際に自殺者がうなぎのぼりの
現代日本において、もっと「生きている」ことの大切さを改めて知るべきだろうという気持ちが強くあります。
ですから病気や死を毎日のように味わう立場に身を置き、生きることの素晴らしさを伝えていける職業になれたら、
と日々思っていました。その点からも「医者」という職業をやってみたいな、という感じで希望していました。

A臨床医、研究医どちらを目指しているのか
今は臨床医ですし、きっとずっとそうです。
でも何があるかわかりません。

492北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/08/09(日) 21:38:24 ID:XD4ki5VI0
B人の命を預かる、ということをどう考えているのか。恐怖はないか。
今はまだなにも「わかりません」が、「考えていること」はあります。
結局、人の命は人がどうこうできるものではないです。
医者が患者を救うなんてのは調子にのった考え方であって、
結局患者が自分自身で「治ろう」と思う力が病気や怪我をいやすものです。
その手助けをするという点で、医者も看護師も救急救命士も何もかわらないでしょう。
「命を預かる」というよりは「命を長引かせる補助をする」のが仕事じゃないでしょうか。
もちろん、一つの職業として医者は非常に責任が重いものだと思っていますし、正直恐怖もあります。
失敗は許されないし、休暇は少ないし、診ていた患者が死んだら落ち込むだろうし、めちゃめちゃ大変でしょう。
でも、そんな事を言えば、パイロットも、食品会社も、ヒラ社員でも、弁護士も、みんな同じく大変なのではないでしょうか。
医者だけが大変だとは思っちゃいけないんだと思います。
医者と同じように、辛いこともありながら社会で仕事をして生活してる人が、病気になって、病院に来るのでしょう。
そんな時に「オイラ医者だから偉いんじゃ」みたいな態度でいるような人間が医者であってはならないと思います。
小学生も小学生で大変ですし、おばあちゃんもおばあちゃんで辛いこともあるでしょう。
医者は特に、それを理解できないようであってはならないと思っています。
苦しみを「身体的に」または「精神的に」少しでも軽くしてあげることが「医療」ではないでしょうか。

答えになってるかな^^;
493488:2009/08/09(日) 22:13:42 ID:lvIgKuAEO
>>491-492

丁寧な回答をありがとうございます。参考になりました。
現役合格をされたということですから、平成二年生まれですよね?
私と同い年です。
私も進路や医師という職業について散々悩み、いろいろ考えてきましたが、>>1さんの考えの深さに驚き、感動しました。
同じ18歳(19歳でしょうか?)とは思えません…
>>1さんのような方に診ていただけたら幸せなのでしょうね。素敵なお医者さんになってくださいね。
私も、自分の将来についてもう少し考えてみたいと思います。
494北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/08/09(日) 22:28:19 ID:XD4ki5VI0
>>493
平成二年生まれです!おない年なんですか〜。
ということは浪人中でしょうか。見てもらえてうれしいです。
そんなに褒められるとは思ってなかったのでかなり嬉しいですが、
実際そんなに褒められた人間でもないので調子にのらないようにします。

僕も毎日が勉強です。
今はまだノリで許されていたり、若さで乗り切れることもありますけど
一度社会にでれば、真面目に考えなきゃ何をやってもだめでしょうし、
最善の答えが見つからないようなことに対しても無理やり答えを出して、
実行していかなきゃいけないんだろうなぁと思います。
医学部受験もその一つでしょう。
自分が医者になるべきか、ならないべきかなんて結局誰もわからないでしょう。
悩んで出した結果でも、悔いることがあるかもしれません。
僕も若造ながら色々と後悔してきました。でもそれでいいんだと思います。
むしろ、思い切って道を決めて努力できる自分を誇ればいいと思います。

自分で考えて出した結論を信じてがんばってください。
僕も頑張ります
495北大への名無しさん:2009/08/09(日) 23:16:52 ID:MPhJXDeT0
再来年の医学部受験を予定している45歳の者ですが面接配点の75点分はほぼ0点と考えた方が宜しいでしょうか
496大学への名無しさん:2009/08/09(日) 23:18:38 ID:ufotqLiQ0
    /       `´ <.
     , -‐'        ヽ    `ヽ
    /   ,ヘ/∧ \   \ \\ヽ
   /  / i | _ !  ハ ハ_ |ヽ | ト、ヽ
.  |   | | |'´ ・ `ヽ/ レ'´ ・ ヽ l !  ! l/
.  |   |ヽ メ ,.- 、_,ノ ゝ_,.-、_ノ レ'|_/
   |   | ト ト「ニ--‐┬─┬‐┬┐〈\\
   |   |ヽ\. └‐┘  └‐┘ l  ! \ヽ
    |  \!\>―-< ̄ ̄ヽ/ ./|   l l
    |   ヽ \、___,. - ‐ ' ,.ヘ |   i ! !
     \ヽ\,.⊥ヽ ー‐ィ ‐ = ' | i /⌒ レレ' 
      ,r`'´   iヽ!   l ` ー 、_     _,. - ‐、-、
     / i l  |  | K. ̄ |   / ∧  /      〉
     !、⊥⊥└ ' }、__\_,|_/iV、 ヘ_,/ 、.  〈 Y/
      Y   ̄(_,/、__ , '、_}'、  Y7   `7ー-'
     /|    |   ` |l ヽ\  V    /
      〈_,l    |     | l   `Yヘ  /
      |    ル、    ヽ!    ! ∧/
       `ー ' | ヽ    \  /  ,ハ
          └ェ--------`_'-=={
           /7 ̄! ̄ ̄| ̄ | l |
          //  /   |  | |  |
497北大への名無しさん:2009/08/09(日) 23:23:10 ID:MPhJXDeT0
再来年の受験を予定している45歳になる者ですがやはり面接配点75点分はほぼ0点と考えた方が宜しいのでしょうか そうすると合格者最上位付近の得点でないと無理なのでは
498大学への名無しさん:2009/08/09(日) 23:24:28 ID:lvIgKuAEO
>>494
そうなんです。浪人です。
教員と医師でギリギリまで悩み、結局医学科は受けずに一度は教員養成系に進学しました。
しかし、もやもやした気持ちを抱え、毎日をなんとなく過ごして行く中で、このまま大人になってはいけないと強く感じるようになり、浪人をすることにしたんです。

悩んでいることを言い訳にして、努力を怠ってはいけませんよね。
どのような形であれ、今までずっと興味があった生命科学・医学を学び、大学での学びを生かして、誰かを支え、幸せの手助けができるようになりたいと思います。

医学科も視野にしれながら、残り半年の受験勉強に全力を尽くしたいと思います。
また息詰まったらお邪魔するかもしれません。
そのときはよろしくお願いします^^
499大学への名無しさん:2009/08/09(日) 23:58:38 ID:/WjkXJfSO
センター合計何点でしたか?
500北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/08/10(月) 17:49:28 ID:ZA+4FgIG0
>>497
すいません、僕は試験監督ではないので
再受験生の面接での扱いについては何もわかりません。
ただ現役生に比べてとてつもなく不利なことは確実だと思います。

>>499
9割前後でした。
501大学への名無しさん:2009/08/10(月) 21:12:15 ID:nL2s/3Q3O
ITPは何点でしたか?
502大学への名無しさん:2009/08/11(火) 17:31:17 ID:pcreeJtTO
近年稀に見るクソスレ
503大学への名無しさん:2009/08/11(火) 17:47:29 ID:LI/11qy00
>>497
マジレスすると、その歳(本当なら)で再受験されるなら
思い切って理三にするか or 理三受ければ受かる実力で新設の国立 山梨とか滋賀医科とか
に出願されるのが適当だと思う。

以前北大卒の脳外の先生がTVに出られてたけど、凄いスキルを持った方
だったけど
その方が番組の最後に、「才能がある人はそれを使わないとそれ自体罪なんだ
だから東大の医学科を卒業された私(その先生のこと)よりも優秀な人は
もっと頑張るべきだ」
とか仰られてたのが印象的だった
つまり、北大は北のトップではあるが東大には畏敬の念がある コンプ?
駅弁医とそれ程変わらないな、と思った
504大学への名無しさん:2009/08/11(火) 18:13:30 ID:LI/11qy00
>>497
(中途半端な説明だったので付け加え)

理科三類がいいと思うのは理科三類は"あくまで教養学部である"という点と
東大入試は"点数主義"(インチキが少ない)ので、年齢差別はないだろうと思われるからオススメということ

"理科三類受ければうかる実力で山梨とか滋賀医科"ってのは
この辺りの国立は国立医の中では下なので、圧倒的な学力があれば
年齢というハンディがあっても押すことができそうだ、という点でオススメ
ということ

そういう意味で、北大の立つ位置は"中途半端"だから辞めといた方がいいと思います
505大学への名無しさん:2009/08/11(火) 18:20:20 ID:LI/11qy00
ちょっと言うと
北大医現役合格は確かに"成功"だけど、理三などのように芸術的に凄いわけではない
北大は宮廷ではあるが、偏差値的には(理三は言うに及ばず)医科歯科の方が上でしょ?w
506大学への名無しさん:2009/08/11(火) 19:27:18 ID:WzjHftSzO
>>505偏差値的には医科歯科の方が高いだろ。
偏差値は東大>京大>阪大>慶應>医科歯科>東北>残りの旧帝だからな。

でも、やっぱ旧帝>慶應>医科歯科だな。
507大学への名無しさん:2009/08/11(火) 20:18:08 ID:Dpl2Fken0
いいことを教えてやるよ。
面接の配点の75点のうち35点はテストの成績と比例する。
比例補正点っていうのがあるんだよ。つまり35点は面接内容に関係なく2次試験の成績でつけられる。
だから2次できてないやつは面接の点数も自動的に低いから合格できないんだよ
残りの40点は面接内容。 再受験は大きく減点されるが10点はもらえるだろう
つまり2次さえ上位クラスなら合格できんだよ。
508北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/08/11(火) 20:18:45 ID:rnFH2x/k0
北大は偏差値的には中途半端かもしれませんが
すごくいいところだなぁと入ってみて実感しています。
それはきっと人それぞれですよね。僕は北大好きです。

あと、偏差値の話になると「偏差値高い大学に入るべき」という流れになりますが
大事なのは偏差値よりも、大学が好きかどうかだと思います。
僕は、将来海外とかいったときに、偏差値や知名度に関係なく
自分の卒業した大学のことを誇りを持って語れるようでありたい。

「偏差値が高い」から「この大学に行きたい」
ではなくて
「この大学に行きたい」から「偏差値を伸ばす」
というのがいいんじゃないですか。
あと医者になったら腕と人柄じゃないでしょうかね。

僕は偏差値も人柄もよろしくないので将来どうしたもんかと思ってます。
509大学への名無しさん:2009/08/12(水) 00:11:13 ID:2st33KV5O
第一志望校に合格したと分かった瞬間、どんな気持ちでした?
510北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/08/12(水) 20:58:44 ID:RSaTd39E0
>>509
足の力が抜けました。全てに感謝したくなりました。
あー、ほんとに北大医学部に入れるんだな、思いました。

翌朝起きたときに、「合格した」ということが夢じゃないんだなと実感し、
それでも夢心地っていうのか、なんというのか、とにかく嬉しかったです。
511大学への名無しさん:2009/08/12(水) 21:18:59 ID:IQYtNspbI
>>1さん
北大以外の医学部はどこに受かりましたか?
512大学への名無しさん:2009/08/12(水) 22:18:55 ID:j2qCxJQc0
捨アドでいいからさらしあって連絡とろうず
他学部の友達1人でも増やしたいんだぜ
513大学への名無しさん:2009/08/12(水) 23:19:44 ID:2st33KV5O
>>510
レスありがとうございます!
北大志望ではないのですが、医学部を目指している者です。
早く同じ思いをしたいです。第一志望校に合格できるよう夏以降も頑張ります。
ありがとうございました!
514大学への名無しさん:2009/08/13(木) 09:19:20 ID:gkAef9Vk0
まだこのオナヌースレあったんだ
515大学への名無しさん:2009/08/13(木) 12:39:48 ID:W+Rz+p590
>>514
お前のオナニーは人の役にたつのか? たたないだろ。
この人のスレは人の役にたつのか?  たっているだろ。
516大学への名無しさん:2009/08/13(木) 15:25:31 ID:972qGd0J0
知人の再受験生でオープン、プレ、実戦各々過去9年分所持している、問題、解説、解答用紙埃かぶってるけど真っ新同然。譲ると言われたが俺もう北大受けないから断った。いくら医学部とは言えそこまで、まあ無いよりはマシだけど。要る人っているのかな
517大学への名無しさん:2009/08/13(木) 15:39:53 ID:n4dYk++P0
市谷ってそんなもんなのか
駿台SSは半分以上がが理3京医阪医だよ
518大学への名無しさん:2009/08/13(木) 15:40:34 ID:n4dYk++P0
おっと誤爆
519大学への名無しさん:2009/08/13(木) 16:17:35 ID:wbbzgOP/0
>>516
欲しい。俺にくれ
札幌在住?詳しく話を聞きたい
520大学への名無しさん:2009/08/13(木) 16:50:59 ID:972qGd0J0
残念ながら道外で申し訳ない、でも決して嘘じゃない。知人にはいつでも会うこと出来る、実際俺も演習用に何度か貸して貰った。連絡取れて互いに信用出来るのなら。
521大学への名無しさん:2009/08/13(木) 19:24:01 ID:/pL7v1nR0
>>520
俺も興味ある。
売ってくれと言ったら著作権うんぬんなんだろうから貸してくれ。
お礼はするw
522大学への名無しさん:2009/08/13(木) 20:00:06 ID:972qGd0J0
別に個人間での売買なら問題ないのでは。それよりコピーを郵送して下手にお礼なんか貰った方が著作権やばくない、ところで模試の過去問て演習用は別として実際に効果あるの、最近赤本で北大15年なんて出てるがそれやり切るだけで精一杯では
523大学への名無しさん:2009/08/13(木) 21:38:14 ID:gkAef9Vk0
15年で十分だと思う。
それに過去問や予想問題ばかりすると、逆にそれが出ないと
本番であせるよ。
524大学への名無しさん:2009/08/13(木) 21:55:37 ID:972qGd0J0
スレ主さんにお尋ねしたいけどこの件に関してはどう思われますか 周りに模試の過去問迄入手して演習してた人いましたか 
525大学への名無しさん:2009/08/14(金) 00:18:09 ID:ifN7ktw00
503さん、理3ほどの学力があれば北大は最上位可能でむしろ面接0点でも合格では 507さん、その話本当ですか 出来ればもっと詳しく
526大学への名無しさん:2009/08/14(金) 00:42:44 ID:HgUPTLsq0
>>525
507だ。ホントだよ。
比例補正点は俺が大阪の河合塾の医進館にいた時クラス担任から聞いた。
上位5%は35点。上位10%は30点のように点が決まっている。

527大学への名無しさん:2009/08/14(金) 01:00:39 ID:ifN7ktw00
何度も申し訳有りません、それは再来年の北大にも当てはまるのでしょうか
528大学への名無しさん:2009/08/14(金) 08:00:04 ID:mHwOgFc40
今年なんて75%で受かったわけだし30点ハンディあるとしても、
80%とれば受かる。
つまり、最低点で受かることはできなくなったが、
平均点とれば受かることができる。
再受験者の実力の担保にはちょうど良い水準じゃないか?
点数配分としてはよく考えてると思う。
ちなみに、再受験よりも、青白い顔した多浪のほうが不利そうな気が・・・。
529大学への名無しさん:2009/08/14(金) 09:56:30 ID:1iGUlb4tO
マルチすみません
黄チャートの次はマセマ合格やるべきですか?
飛ばして直接1対1やっていいですか?
志望は北大医です。
530大学への名無しさん:2009/08/14(金) 14:23:53 ID:ifN7ktw00
507さんへ 非常に参考になるアドバイス感謝してます。 
531大学への名無しさん:2009/08/14(金) 14:31:44 ID:pBeH6Vf60
>>530
いえいえどういたしまして。
俺は再受験してまで医学部を目指す根性を尊敬するよ。
がんばって北大医学部を目指してくれ。蔭ながら応援してるよ^−^
532大学への名無しさん:2009/08/14(金) 14:35:07 ID:pBeH6Vf60
あと言い忘れてたけど、比例補正点は二次での得点率で決まるから、センターの点は考慮されない。
だから二次重視で勉強を進めることをおすすめする。
                        
533大学への名無しさん:2009/08/14(金) 16:40:50 ID:ifN7ktw00
重々感謝の念に耐えません、高齢者と言う事で叩かれレスのみと覚悟してましたが。暑い最中507さんもどうかご自愛を、では。
534大学への名無しさん:2009/08/14(金) 17:33:31 ID:ej5qopQz0
このスレいい奴多いな。暑いけどみんながんばれ。
535大学への名無しさん:2009/08/14(金) 18:18:41 ID:q+HNdY9VO
スレ主の果てしなき自己顕示欲にはおばま大統領もびっくりだな。
536大学への名無しさん:2009/08/15(土) 00:15:37 ID:rPEavNml0
>>533 北大医って面接ないよ。前期は。あっ後期受けるの?
537大学への名無しさん:2009/08/15(土) 00:30:23 ID:Zbq9ahnV0
スレの流れ把握してない。
538大学への名無しさん:2009/08/17(月) 00:31:15 ID:7rNDI7jiO
主に質問なんだけどDUO例文を暗記した後にシャドーイングって意味あるの?シャドーイングって聞こえたのを発音すんのに暗記したら次の単語とか予想できちゃうよね?
539大学への名無しさん:2009/08/17(月) 02:03:07 ID:+PqE4nojO
シャドーイングってリスニング対策だよ
耳でききとったことを発音することによって、冠詞とかまで自分が聞き取れてるかどうかを確認しながらリスニングの練習をすることが可能になるやり方

おまけに喋ったほうがリスニング伸びるしね。

将来通訳になりたい人とかが使うやり方らしい
540大学への名無しさん:2009/08/22(土) 11:45:17 ID:2blKmeAt0
北大医学部に合格するには二次で合計最低でも8割程度と聞いたんですが
各科目ごとの目標点数はどのくらいなのでしょうか
やはり全教科均等に8割以上ですか??
もちろん個人差はあると思いますがおよその目安を教えて頂ければ有難いです
541大学への名無しさん:2009/08/23(日) 20:13:41 ID:pDMsa2vK0
そんなこと聞いてどうするんだろう
不思議な人だ
542大学への名無しさん:2009/08/26(水) 13:52:44 ID:TfY6T6Yk0
>>540
一般論になってしまうが、北大は英語と理科が比較的易しいとされている
(恐らく今年の化学の鬼畜さは事故でしょう。)
ので、
数学7割、英語7.5割、理科8割あたりが最低ラインと思います。
2次は、総合でも7割5分程度で大丈夫ですよー。

尚、数学や物理は、得意な人は満点近く取れます。
これらの科目が得意な人は有利でしょう。
逆に生物は7割は取れますが、8割超えたあたりから厳しくなります。
英語も、9割以上は難しいでしょう。
543大学への名無しさん:2009/08/27(木) 21:15:41 ID:9uK4jsM/0
丁寧に教えてくださって有難う御座います!!
それでもやはり厳しいんですね〜。なんとか合格点取れるようがんばります。
544大学への名無しさん:2009/09/06(日) 01:28:14 ID:XPekX0ek0
>>1 

>>491-492を読み、感銘を受けました。
自分よりたった一つ年上でこのような考えを持つ人が
これから受験する大学にいると思うとうれしくなります。

>>115
>「本番にこの問題が出たとしたら、俺は受かるか?落ちるか?」って考えると
 一時的にモチベーションアップできます。

↑↑自分もこうした考えを持って頑張ります。
自分が目指すのは工学部ですが、スレ主さんが仰った通り油断せず、
モチベーションを上げて残りの受験生活を送りたいと思います。

不特定多数の方が見る大手掲示板で自身の駄文をさらすのは
気が引けましたがスレ主さんに感謝の気持ちが伝えたく
このようなレスをしてしまいました。どうかお許し下さい。

このスレを立てて下さり、本当にありがとうございました。

質問じゃなくてスイマセン。。。
545北大への名無しさん ◆8zv97jJ5jc :2009/09/06(日) 17:45:26 ID:5/ZIs4Ke0
>>544
読んでくれてありがとう、これからは追い込みの時期ですので
無理をしてでも北大に合格してください。
がんばってください!
546大学への名無しさん:2009/09/07(月) 03:28:25 ID:enFmfB6r0
北大医は23歳以上は大体何人ぐらいいる感じですか?
547大学への名無しさん:2009/09/07(月) 07:06:14 ID:VVNkTAcR0
今年のセンター試験リサーチの北大医のデータってありませんか?
できれば河合駿台代ゼミ3つあるといいのですが、どれかひとつでもあったら教えてください。
548大学への名無しさん:2009/09/15(火) 19:23:23 ID:sFgB13dC0
お伺いしたいのですが、高卒認定で入学されている方はいますか?
549大学への名無しさん:2009/09/16(水) 00:53:09 ID:cHjHx2+30
再来年より面接導入で点数化
高齢者同様高卒認定もどんな扱い?
調査書が無いからその分はどう考慮されるの?
550大学への名無しさん:2009/09/16(水) 11:30:44 ID:QXvuG22Y0
旭川や金沢のように面接点数化しても高齢者を受け入れてくれるスタンスならいいんだが・・・。
あと面接は集団討論になって欲しい。個人だと事情聴取されちゃうからね。
551大学への名無しさん:2009/09/18(金) 00:22:08 ID:2B7Z8O8X0
高齢者は単に年取ってるからと判り易いが
高卒認定は本当にその背景や事情問われる
後札医は高齢者差別無いと言われてるが本当?
552大学への名無しさん:2009/09/18(金) 01:07:33 ID:3O7cN+EYO
>>551
札医って後期ないよね?
553大学への名無しさん:2009/09/18(金) 01:16:29 ID:XPE3F65gO
>>551
あと札医は高齢・・・・
って言いたいんじゃないの
554大学への名無しさん:2009/09/18(金) 02:17:29 ID:2B7Z8O8X0
仰る通り!
で結局どうなの?
555552:2009/09/18(金) 02:32:21 ID:3O7cN+EYO
あ、そういうことか、
差別あるって聞いたけど、本当のところどうなんだろ?
556大学への名無しさん:2009/09/18(金) 23:30:36 ID:hg64CJcw0
>>1

初めまして。国公立大医学部志望の高2です

今、志望大学をどこにするか、自分なりにいろいろ探してみているところです。
希望としては、医学の学習そのものを楽しめるような質の高い、面白みのある授業が受けられる大学を望んでいます。
北大医の授業は(2年間の教養課程も含む)、そのようなニーズに答えてくれるのでしょうか??
557大学への名無しさん:2009/09/18(金) 23:43:04 ID:WfmSsS0aO
>>556

お前が面白いなw
558大学への名無しさん:2009/09/19(土) 13:03:40 ID:kXONZE4j0
>>556
旧帝の大学院にいますが、面白みのある授業を期待しているのなら、
北大医は、というか旧帝医よりは単科医大のほうが面白いと思いますよ。
559556:2009/09/19(土) 22:45:22 ID:SLIh+pha0
>>557
えっ、それって俺の言葉遣いのことですか(まぁ、確かに舌っ足らずですけどね)
あるいは、内容ですか??それとも両方??
多分言葉遣いでしょうね。うん、読書量が足りないかな……
まぁ、こういう発言は無視するのが筋なんですけどね、何か引っかかるからあえてコメントしときました

>>558
えっ、そうなんですか??
わざわざありがとうございます^^
こういうコメントを待ってました^^

旧帝医と単科医大の授業の差って、具体的にどんな感じですか??
先生の授業に対する熱意の違いとかでしょうか??
560558:2009/09/19(土) 23:17:07 ID:x/rDM+TlO
>>559
旧帝は単位認定が緩くて一、二年次の共通教育は退屈です
六年間通して勉強するもしないも本人次第

その点、単科医大のほうが一年次から専門科目を入れているところは多いです

京都府立医大なんて有名ですよね

国試に力入れてるのは私大医学部ですが
561556:2009/09/20(日) 22:20:54 ID:Ebpl+ndE0
へぇ、そうなんですか〜
はじめて知りました。

今まで、偏差値が高いところほど質の高い授業が受けられると思っていましたが、必ずしもそうではないんですね。
大変参考になります。
単科医大を志望大学にすることも視野に入れて、志望校選びをしたいと思います!!
562大学への名無しさん:2009/09/21(月) 01:28:08 ID:xz9zGPKGO
北大医一年だけどここ止めた方がいいよ…マジで糞つまらん。みんな(多分自分も)ガキばっか。何故か黒髪に部分的に金髪みたいなダサい髪型多い。月曜一限の体育も糞。
563大学への名無しさん:2009/09/21(月) 03:40:38 ID:x6eOYnlqO
確かに北大医は他の医学部と比べると…(ry
564大学への名無しさん:2009/09/21(月) 03:57:59 ID:LOlskRMx0
>>562 何曜であれ1限目に体育というのはクソ
565大学への名無しさん:2009/09/21(月) 14:16:02 ID:WbUNC3kIO
まぁ北大は所詮北海道の地方大学でしかないからな。

面白い授業に期待ってのは、授業を楽しみたいのか医学が好きなのか、どっち? 
ちなみに単科医大が特別面白い授業するわけじゃなくて、ただ旧帝とかと比べると出席チェックが厳しいってだけだよ。面白い授業するかどうかは結局教える先生次第だし。
どうしてもそういう観点で大学選びたいなら、自分の興味ある分野が有名な大学選んでは?
566大学への名無しさん:2009/09/21(月) 15:06:40 ID:Qap602a/0
ほんとに意欲があるなら、大学生にもなって授業の質に期待するってのはどうかと思うが。
自分で医学の成書読むとか、英語の論文検索するとか、研究室に足運ぶとか、いくらでも自分で勉強できる。
意欲ある奴はみんなそうやってやってるよ。
567大学への名無しさん:2009/09/21(月) 15:10:47 ID:Qap602a/0
っていうかまだ高校生なんだな。

まあ大学とはそういうところですよ。
568大学への名無しさん:2009/09/21(月) 20:31:14 ID:8YK+hm2u0
北海道教育大卒の現役教員が再受験を目指しつつ、このスレを通過します。
569556:2009/09/22(火) 00:23:52 ID:98y+YuQC0
>>562
へぇ、北大医って結構よさそうなイメージだったけど……
聞いてみるものですね〜

>>565
医学が好きというよりは、授業を楽しみたいっていう感じですね。

>>566
へぇ、そうなんですか
じゃあ、高校みたいに、授業さえしっかり受けてれば成績が上がって、そのまま国試対策につながるって言うことは無いのでしょうか??
あと、授業に力を入れてるor授業に定評がある、国公立医学部をどこか知ってたら、教えてください(東大医学部を除く)

>>567
はい。まだ大学の授業がどういうものか、いまいちよくわからないで……
570大学への名無しさん:2009/09/22(火) 00:35:16 ID:itWOSw9G0
北海道の医学部で国試合格率が高いのは旭川医大だろ
授業が面白いかどうかより単純に医師になりたいのなら現役で地方医科大学だろ
生涯所得はそんなに違わない
大学の地元で開業したら医師会の会長だってなれるぞw

571大学への名無しさん:2009/09/22(火) 04:59:06 ID:YqPvtqH40
>>569
なんだ、医学の勉強を深くしたいとかじゃなくて、国家試験に受かるレベルでの話かw

ひとつ言っておくけど、合格するために覚えなきゃいけないことってのはそれこそ膨大で、授業さえ受けてれば大丈夫とかそんな甘いもんじゃない。
どの大学の学生も、6年の夏すぎればそれこそ一日10時間以上とか勉強してる。
もちろん授業聞かないよりは聞いた方がいいにきまってるけど、それ以上に自分でやらないとダメってこと。
どうしても国家試験のことが気になるんなら、ここ数年の国家試験合格率見て常に上位の大学選べばいいんじゃない?

確かに高校だと、有名私立は授業がいいとかあるんだろうけど、大学ではそんなこと考えない方がいいと思うよ。
教育熱心な先生もいれば、自分の研究の話しかしないような先生もいるし、それは大学によるんじゃなくて先生個人の考え方だから。
572556:2009/09/22(火) 10:35:38 ID:98y+YuQC0
>>570
どの大学でも、生涯所得にあまり差が無いというのは、意外ですね

>>571
私が話している「面白い授業」と言うのは、予備校の授業みたいに聞いてるだけで内容が消化できて、しかも自然とその教科を好きにさせてくれる授業のことです。(勿論、そこまで質が高くなくてもいいが)
逆に、聞いてるだけ時間の無駄っていうか、真剣に聞いててもイマイチ理解できないような授業が少ない大学を希望してるわけですよ。
例えば、高校卒業したばかりの人に対して、高度な大学数学の内容を用いて講義を進めていく先生とか、いそうじゃないですか
そういう授業のある大学は避けたいっていうのが僕の希望するところです。

じゃあ、大学単位で授業の質を比べるのは難しいっていうか、大差ないっていう感じですか??
それと、医学部生の勉強って、授業中心じゃなくて、独学中心なんですか??
573大学への名無しさん:2009/09/22(火) 12:25:19 ID:YqPvtqH40
>>572
知らないと思うけど、医師国家試験用の予備校ってのが存在して、全国のほとんどの医学生が5年か6年になるといくらかの講座を受講するようになる。
今はネット講座ってのがあるから、どんな田舎の大学でもその予備校の授業が受けられる。
さすが予備校だけあってめちゃくちゃ分かりやすいし、受講する価値あるんだけど、残念ながら大学の授業がその上を行くことはないかな。
っていうかその予備校の授業の質に比べれば、大学間の授業の質なんかどこも変わらないんじゃないかと。

でも、どんなにすごい講義でも、聞いてるだけで内容が消化できるなんてありえない。
特に国家試験は細かいことまで聞いてくるし内容が膨大だから、とてもすべてを授業でやるとか不可能だよ。
だから独学中心になる。予備校はあくまで補助。

大学受験の予備校だって、聞いてるだけで消化できる授業なんてないと思うよ。
もしそう思ってるんなら、それは分かった気になってるだけかも。自分で復習とかしないと身に付かない。
574556:2009/09/22(火) 22:18:07 ID:98y+YuQC0
国家試験の難易度が高いということは、過去に本で読んだことがあったのですが、そこまで内容が多いとは……
結局のところ、大学の中身で判断するより、現役合格できる大学に入ったほうが良さそうですね

あっ、復習は必ずやるようにしてますよ。過去に、復習不足で何度も痛い目にあってるんで、その点は十分に承知してるつもりです。


ちなみに、進研模試の過去4回の平均偏差値は、
英語:約72、0
数学:80超えたり超えなかったり(1回、都内1位を取ったことがあった)
国語:55〜60くらい(特に小説が弱い)

というわけで、現代文(特に小説)が伸びる問題集とかあったら教えてください
(一応、毎日、朝日新聞の社説の要約はやってますけど)
ついでに漢文のセンター対策用問題集も、お奨めのがあったら、お願いします
それと、化学(特に無機)が弱いんで、独学でもわかるような、わかりやすい参考書を誰か教えてくれませんか?
575大学への名無しさん:2009/09/22(火) 23:26:23 ID:OKLaH7950
進研模試(笑)
576大学への名無しさん:2009/09/23(水) 00:06:12 ID:AsL466cE0
>>556 おまいきゃわゆいのう・・・おっちゃんにほっぺチュウさせてや。
577大学への名無しさん:2009/09/23(水) 00:06:55 ID:8kzXFAD0O
進研模試レベルだとどうともコメントしようがないかな…

まぁ、みんな3年になったら一斉に勉強し出すから、今リードがあっても気抜かずに頑張れってことくらいかな。
578大学への名無しさん:2009/09/23(水) 16:23:40 ID:4/Z7CBKD0
>>574
点数が釣りじゃないなら、参考書スレで吟味すれば良し。
個人的にだが、社説の要約は時間の無駄な気が。
その時間で3Cでもやればいいと思う。
579大学への名無しさん:2009/09/23(水) 16:53:47 ID:CSB+XuTSi
>>574
都内の自宅から通えるなら慶応医と北大医、6年間の費用そんなに変わらないんじゃないの?
都内だと予備校バイトとか家庭教師である程度稼げるし。
親元離れたら6年で700万くらいはかかるからな。。
進研とはいえその成績は立派(国語以外)なんだから、目標を高く持って頑張れ!

漢文は早覚え速答法→きめる!演習編、化学は鎌田の無機→重問→新演習を2、3周で余裕でした@理V落ちの東北医



580大学への名無しさん:2009/09/23(水) 19:19:07 ID:oOI/KjgK0
進研だと偏差値80近くとらないと厳しいだろ。
英語の72も医学部合格のためにはもっと勉強が必要。
医学部は国語ができなくて落ちるってパターン多いから、センター対策も早めにやるべし。
581大学への名無しさん:2009/09/23(水) 20:49:07 ID:5RDjVEOy0
社説の要約って、すでにもうアレが要約されてるもんだと思うんだけど・・・w
582大学への名無しさん:2009/09/23(水) 20:53:24 ID:T/THbMX00
東進山中の英文法1000ってどう思う?
583556:2009/09/24(木) 13:06:09 ID:+3+wTo6S0
>>577
高校に入ってから受けてる模試が、進研模試くらいしかないもので……

>>578
社説の要約は、通ってる高校の国語教師&進研模試に書いてあった読解力をあげるためのアドバイスに、書いてあったんですね、はい。
それで、半年以上続けてますけど、やっぱりやる前よりは、評論文の読解力が上がってるような気がします…け…ど……。うん。

>>579
一応、重問持ってますけど、参考書読んでからいきなり重問って難しくないですか??
セミナー化学or重要問題集、みなさんはどちらをお薦めするか、カキコお願いします

>>580
英語力をあげるためには、文法or単語、どっちから手をつければいいと思いますか??
これも皆さん、カキコのほう、お願いします
ちなみに、文法はネクステージ、単語帳はFormula→DUO3,0をやってます。

>>581
あれって、社説欄内に10文字くらいでデカデカと書いてあるやつですか??
(あれは、答えあわせの意味で使っています)

584579:2009/09/25(金) 01:05:22 ID:pWCCGqpU0
>>583
福間無機、鎌田有機の間違いですた。。
585大学への名無しさん:2009/09/25(金) 06:41:42 ID:R9pqeot7O
>>583
セミナーは絶対やった方がいいよ。苦手ならなおさら。ホントにきちんとやればそれだけでもいいくらいだ。 
ただ、問題経験積むために次のステップとして重問がある。重問2、3周やれればもう他いらない。

セミナーやるときは、ただ漠然と問題解くだけじゃなくてしっかり理解して一つ一つ覚えるようにすることが大事。
無機が苦手って言ってる人って、ほとんどがきちんと細かい内容覚えきれてないだけでしょ。


ちなみに医学部の勉強は、無機の勉強に似てる気がする。

とにかく頑張ってね。
586大学への名無しさん:2009/09/26(土) 08:54:16 ID:Gtl6nB4w0
横国に受かったら何をしよう。
国大生や津田塾やフェリスや東洋英和の彼女を作ろう。 日吉にも近いから慶應文学部の女の子とも結構仲良くなれるんだよね。
外人墓地やみなとみらい、元町で買い物もいいね。お腹がすいたら中華街、2480円で食べ放題の横浜大飯店なんかいいよね。
記念日なんかにはディナークルーズもいいかも。
http://www.jicoofloatingbar.com/main.html
外人墓地は横浜の山手にあるけどおしゃれなカフェなんかもあるんだよね。港の見える丘公園は夜景がきれいなんだよね。
彼女と二人で夜景をみたり、山下公園に行って愛を語ったりするんだよね。
渋谷で飲み会なんかやったり、電車で15分ほど行けば自由が丘のオープンカフェでゆっくり本を読んだり、考え事をしたり。。。
みなとみらいも日々発展しているんだよね。彼女と臨港パークで夜景のベイブリッジを観ながら・・・
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/kabegami/13809.html
鎌倉で古都を満喫したり、葉山の立石公園から海越しに富士山を観ると感動するよ。
葉山は天皇陛下の御用邸があるのでおしゃれなお店も結構あるんだよね。
今日は彼女と葉山ゲストハウスC33でランチしよう。
http://www.hayama-c33.jp/c33-restaurant/2009/02/01/1233495821088.html
天気が良ければ富嶽三六景のような景色を観ながら彼女の作ったお弁当をたべる。
http://pi-ro-blog.blog.so-net.ne.jp/2008-01-27
人生に一度しかない貴重な学生時代に感性を磨くことも大切なことなんじゃないかな。
感性を磨くには一流のものをたくさん観たり感じたりする必要があるんだけど、横浜には感性を磨く場所がたくさんあるんだよね。
お金を使ううことなく経験できるからそれがこれからの人生に大きく影響を与えてくれるんだよ。
勉強だけやっているまたは勉強さえやらない暇な田舎の大学とはわけがちがうんだよね。
そういう意味で横国はとても人気のある大学なんだよ。
横浜市青葉区は男性は長寿日本一の町なんだけどここはサラリーマンすごろくのあがりの場所なんだよ。
横浜はそういう街なんです。
587大学への名無しさん:2009/09/29(火) 15:57:35 ID:12P5JGDg0
医学部医学科の文化系サークルは4ホームページを見たところ4つしか公認されていないようなのですが、
実際に4つしかないのでしょうか?  
588大学への名無しさん:2009/10/06(火) 18:27:21 ID:18tSqbr+0
保守
589大学への名無しさん:2009/10/06(火) 18:47:45 ID:zTyvAVUpO
数学って大問全て点数同じ??
590大学への名無しさん:2009/10/07(水) 14:46:10 ID:7DsbcNxc0
再来年度からの学部別入試と総合入試
試験問題は別々なの?
591大学への名無しさん:2009/10/10(土) 15:45:36 ID:D0eCIeOH0
保守
592大学への名無しさん:2009/10/10(土) 19:19:04 ID:Cd6E8XRsO
>>589
今年北医に入学した者だが、よかったら参考にしてくれ。

数学は正答率の高い問題の配点を高くすると、河合の直前講習で聞いた。

実際、今年の数学の中で難しかったであろう大問5と、大問3の最後の設問を、俺はほとんど解けなかったのだが、開示したら数学全体で9割の点数がもらえていた。

つまり、大問5は難しくて正答率が低かったから、配点も低かったのだと思う。

標準問題をきっちり解けば受かるよ。逆に、簡単な問題をミスったときのダメージはデカイかも。

頑張れ!
593大学への名無しさん:2009/10/11(日) 00:38:08 ID:hp2yB/tlO
>>592

>>589です
本当ですか!?東京出身だからそうゆう情報全然しらなかった…
ありがとう!!
堅実に一対一やりつくしますわw



なんか他に情報あったら提供してくださいw
594大学への名無しさん:2009/10/11(日) 10:50:40 ID:Jyk2lGIvO
>>593
あと、東京出身なら前期で受からないとキツイってことは言えるかな。知ってるかもしれないけど。

後期合格者はほとんど地元の現役生で占められてる。
正直、俺もびっくりした。
俺は道外出身だが、センターと理科を一つ究めて後期合格を狙おうとしたこともあったからなww
絶対ムリだったww

前期でキメてくれ!
595大学への名無しさん:2009/10/11(日) 13:34:54 ID:hp2yB/tlO
>>594

マジでありがとうございます!がんばります!
596大学への名無しさん:2009/10/12(月) 22:28:55 ID:a0/NAY/W0
同じ多浪でも道外と札幌市内じゃ面接の採点も違ってくる?
よく1年前に受験校の所在地に引越して浪人生活過ごしてそのまま地元受験生?として出願する人たまに見かけるでしょ、尤も理由はそれだけじゃないけど
見破られないのかな?それとも大勢に影響なし?
再来年からは前期も面接・・・
597大学への名無しさん:2009/10/12(月) 23:14:59 ID:v2SIWdRY0
ホントだ・・・オワッタ
598大学への名無しさん:2009/10/13(火) 00:31:06 ID:GFNyl2aq0
つーか北大医学部がどーしたの。なんでこんなスレたてんの、アホなの?
599大学への名無しさん:2009/10/13(火) 02:30:08 ID:ncOLl8IF0
結構マジな情報役立ってるケド・・・
北大医を本当にバカに出来るのは理V、京大医、阪大医ぐらい、医科歯科?
他旧帝や千葉、神戸なんかは多少の上下あっても
ほぼ同一圏内では?
600大学への名無しさん:2009/10/13(火) 08:40:46 ID:bBCYsUQIO
これがわりと良い話し合いじゃなかったら2ch見る価値ないよな
まぁ100パーは信じられないけど
601大学への名無しさん:2009/10/13(火) 09:44:14 ID:GFNyl2aq0
こんなん見ないで勉強してる方が100パーいいに決まってんだろ
たかが北大医学部のたった一人の意見にふりまわされてんじゃねーよ
602大学への名無しさん:2009/10/13(火) 10:45:44 ID:jqPUuNMfO

低学歴の僻みは凄まじいなあwwwwwwwwww

負け犬の遠吠え乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
603大学への名無しさん:2009/10/13(火) 11:36:23 ID:GFNyl2aq0
負け犬に負け犬の遠吠えっていわれても何ともおもわんね。
おまえらこそたかが受験生のくせに調子こいてんじゃねーよ。
604大学への名無しさん:2009/10/13(火) 11:50:21 ID:jqPUuNMfO
負け惜しみか?
情けねぇなあwwwwwwwwww

たかが受験生にさえ馬鹿にされるなんて可哀想です><
605大学への名無しさん:2009/10/13(火) 17:27:44 ID:p51UUR7q0
2009の化学が難しいと言われていたので解いてみたのだが、確かに微妙に選択肢選ぶのに迷ったり、
この答えでいいのかなー? みたいな感じは残ったけど、答えあわせてみたら1問しか間違ってなかった。
606大学への名無しさん:2009/10/13(火) 18:39:17 ID:onzY73fkO
>>596
面接官は卒業した高校の所在地しか見てないと思う。どこで浪人したかとかは聞かれないのでは?

それと、北医の後期で2浪以上の合格者は今年は多分いない。再受験生の後期合格者は毎年1人いるかいないか。
607大学への名無しさん:2009/10/13(火) 18:56:47 ID:onzY73fkO
>>601
北医合格者で受験期に2ちゃん見てた人まぁまぁいるよww
入ってから、「あっ多分2ちゃんでみたアイツだな」って分かっておもしろいwww
608大学への名無しさん:2009/10/13(火) 19:38:35 ID:Kl5p4dxP0
>>604
スレ主乙
609大学への名無しさん:2009/10/13(火) 23:03:45 ID:GFNyl2aq0
北大医学部現役ごときで調子こいてスレたてちゃってるスレ主、

そんで調子こいて自己顕示しちゃってるスレ主、

素直に気持ち悪い。
610大学への名無しさん:2009/10/13(火) 23:12:02 ID:uXcejO3S0
>>609
あんたのほうが、自己顕示欲目立ってんだけどw
611大学への名無しさん:2009/10/13(火) 23:14:15 ID:SmUjGI6A0
ここって理3以外の東大より遥かにむずいってマジなの?
612大学への名無しさん:2009/10/13(火) 23:21:23 ID:GFNyl2aq0
おまえら、たかが北大医学部に群がるなよ。学歴だけで群がるなんて気持ち悪いぞ。
613大学への名無しさん:2009/10/14(水) 19:44:49 ID:17552CGuO
離散 胸囲
範囲 球威 北緯 等北緯=東大文一
614大学への名無しさん:2009/10/15(木) 13:42:44 ID:yJQzQD6IO
592、607
を書いた者だが、はっきり言って医学部は入ってしまったら学歴なんかどうでも良いww

入学してから自分で勉強するかどうかだろ。別に受験時の大学の偏差値なんかどうでもいい。
俺は北医は模試ではほとんどA判だったが、別にもっと偏差値の高い所を受けようなんて思ったことなんか無い。北医で勉強したかったから受けただけ。

こういう奴が周りにも多い気がする。
615大学への名無しさん:2009/10/15(木) 14:40:40 ID:IIOhsbJoO
>>611
理3
京医
阪医・慶應医
地底医←北大ココ
上位駅弁医
中堅駅弁医 東大理1理2
下位駅弁医 京大工
中堅私立医
底辺私立医 阪大工

こんな感じかな
地方駅弁の医学部ですら東大京大に並ぶレベル
616大学への名無しさん:2009/10/15(木) 15:21:53 ID:UwQEoLuN0
以上、浪人生ID:GFNyl2aq0 の戯言でした
617大学への名無しさん:2009/10/15(木) 15:31:30 ID:6CjOEGEzO
北大医なんて所詮北海道の地方大学だよ。 
もちろんここの医学部に受かったってのは優秀な証拠だと思うけど。医学部の世界は受験偏差値通りいかないこともあるから。 
ただスレ主マンセーして何かあるとすぐ嫉みとか言いだす奴は気持ち悪い。
618大学への名無しさん:2009/10/15(木) 19:11:33 ID:JkMHUTjnO
一浪なんですけど、記述の英語ができません
マークは145〜160ぐらいです

どんな対策をとればいいですか??
619大学への名無しさん:2009/10/15(木) 22:48:55 ID:wvbxFT7R0
気持ち悪くて結構だけど、おまえらのためには勉強すんのが一番だよ。こんなとこ見てる暇あるならさ。
620大学への名無しさん:2009/10/15(木) 23:26:37 ID:Q3y+Ijy30
>>618
マークもあまりできていないようなので、まずそちらからやってみてはいかがでしょうか
621大学への名無しさん:2009/10/16(金) 08:43:07 ID:iUjLLjJG0
>>92
>北大医学部受験者にはそれ相応の学力の持ち主たちがひしめきあっていましたから
>簡単な問題であればあるほど、満点に近い点数が求められ

何いってんだコイツ
あの宮廷とは思えない簡単な問題で7割得点で受かるのが農学校の医学部な
622大学への名無しさん:2009/10/16(金) 09:41:18 ID:RRGotDrH0
>あの宮廷とは思えない簡単な問題で7割得点で受かるのが農学校の医学部な
7割なんて数字どこからでてきたんだ?
623大学への名無しさん:2009/10/16(金) 10:09:34 ID:iUjLLjJG0
>>622
やれやれ自分で調べようともしないゆとり脳は困ったものだ。
今はどこでも最低点と平均点の開示を行ってるだろうが。
コピペも面倒だから赤本などにも載っているから何割を計算してな。

もしかして「満点に近い点数」なんてデタラメを書いた本人?w
624大学への名無しさん:2009/10/16(金) 10:11:43 ID:ToKgaJJcP
で、ID:iUjLLjJG0の身分は?
625大学への名無しさん:2009/10/16(金) 10:25:18 ID:BBnGhF710
根拠を相手に調べさせるバカが居るかよ
626大学への名無しさん:2009/10/16(金) 10:39:35 ID:RRGotDrH0
>>623
その7割っていう数字はセンターの得点を加味した上で言ってるの?
センターのボーダーは89%だけど、この意味がわかる?
まさか9割以下で二次を受けた人が二次7割で受かると思ってないよね
センター・二次で実質理科3科目の負担もある。

>あの宮廷とは思えない簡単な問題で7割得点で受かるのが農学校の医学部な
なんにも考えないでこんな短絡的な思考しちゃってるけど。

>もしかして「満点に近い点数」なんてデタラメを書いた本人?w
なんでここでこの話題がでてくるの?
俺は>>1でもないし、>>92でもない。北大医学部信者でもない。
データを盲信的に鵜呑みしちゃうからこういう風に考えちゃうんだろうなぁ
627大学への名無しさん:2009/10/16(金) 12:32:56 ID:JMmouf0yO
でもまぁ、実際今年の入試は簡単だったと思うよ。てか簡単な方が入りやすくていいじゃんww
俺みたいに浪人しなくて済むんだし。

あんな数学とか物理ができたって、医者になってから何の役にもたたんと思うwww
あの二次が7割程度解ける頭があれば、これからの努力次第で良い医者になれる素質はあるんだよ。
北大は、ちゃんとそこのところを理解してるのさww

@北医1年
628大学への名無しさん:2009/10/16(金) 12:50:15 ID:dX/wa9q0O
>>623
君の頭じゃ5割ぐらいだろうね
629大学への名無しさん:2009/10/16(金) 14:53:04 ID:5nrjTs0B0
スレ主うんこ、見る奴もうんこ、みんなうんこ
630大学への名無しさん:2009/10/17(土) 02:42:30 ID:sV64vi+/0
完璧な学力など皆無、ほんの一握り
よく医学部はセンター9割なんて言われるけど実際合格者平均で9割は上位に限られるでしょ?
ちなみに理Vや京大クラスが北大受験したら9割どうだろう?
631大学への名無しさん:2009/10/17(土) 03:05:02 ID:E6SDrGyqO
文系なんですが数学の問題集でおすすめありますか?
理系のはたくさんあるのに文系のはまったくないんですよね。どの模試でも平均65〜70位の偏差値です。
632大学への名無しさん:2009/10/17(土) 04:11:22 ID:J5LWc8/c0
合格体験記や勉強本に載っている本を立ち読みして自分にあってそうなのを選ぶのが一番。
633大学への名無しさん:2009/10/18(日) 07:42:23 ID:OPSk4cNH0
今年度に限って言えば獣医学部の方が難しくない?
医学部は理科3科目、獣医は定員少なく、相殺したとして

634大学への名無しさん:2009/10/18(日) 08:43:50 ID:Xd2y8yf8O
>>633
入試の点数ではそうだったかもしれない。合格者のセンターの平均点も
獣医>医
だったし。

でも実際の学力はそうでもないかも。
北大では前期授業の英語の試験として実施されるTOEFL-itpの点数が530点以上なら、後期以降の英語が免除になるのだけど、免除取得者は
医学科
100人中38人
(38%)

獣医
40人中7人
(18%)

だったよ。2倍ぐらい差がある。獣医学生の半数が後期試験で入った人だからなのか、それとも、医学科の人たちが入試本番でミスっただけなのかw
635大学への名無しさん:2009/10/18(日) 22:54:05 ID:OPSk4cNH0
前期に限っての話
医学部85人、獣医20人だから比較出来ないのでは?
でも医学部上位20人は途轍もない数字叩き出しただろうね
636KKMKMK:2009/10/18(日) 22:54:21 ID:pc1Kqjbw0
北大医学部受験予定の高3生です。二次試験の数学がピンチです。過去問で6割程度です。今は北大の過去問を集めた問題集を解いていますが不安でいっぱいです。このまま進んでよいのでしょうか。この過去問集と他の問題集をどう組み合わせるか。青チャートでよいですか。
教えてください。
637大学への名無しさん:2009/10/18(日) 23:57:58 ID:Xd2y8yf8O
>>635
確かにそうだな。単純に比較はできないかも。
上位の人はやっぱり凄いよ。天才みたいな人もいる。
638大学への名無しさん:2009/10/19(月) 00:13:15 ID:RhRTb7CpO
>>636
6割と言えば150点中90点ぐらいだね。周り人の開示結果を聞いたところ、今年に関しては90点〜100点が合格者平均ぐらいだと思う。

高3生だったら今からの努力しだいで驚くほど力つくから、そこまで悲観しなくても良いよ。

高3なのに、今の時期から過去問をやり込んでいるのは偉い!

もうすぐ北大の模試が始まるから、それに向けて演習した方が良い。
北大実戦などの模試に出題される数学のうち、何問かは過去問の類題だから、それがしっかり解けるように過去問をやり込めば良いと思う。
入試本番でも絶対に役立つから。

スレ主じゃないくせに、偉そうにアドバイスしてすまんwあくまで一つの意見として参考にしてね。
639大学への名無しさん:2009/10/19(月) 06:28:35 ID:/RtGuz8g0
北大は生物なんかは過去問からの類題顕著だから対策は必須と言えるが
数学はどうだろう?
勿論過去問演習は当り前だが対策としての効果は?
青チャートの例題や1対1の演習題がそのまま出てる年度もあるけど・・・
640大学への名無しさん:2009/10/20(火) 00:19:00 ID:Ps+jJiHL0
hjhjhj
641大学への名無しさん:2009/10/21(水) 11:59:15 ID:oZDAAEU00
オナヌースレ乙w
642大学への名無しさん:2009/10/21(水) 22:14:36 ID:KnfIXVx/0
>>639
05年度 5 青チャートの例題(御茶ノ水の過去問)
07年度 5 1対1の演習題 

全く同じ、それぞれを何周もやり込んでた人は瞬殺だったはずw
643大学への名無しさん:2009/10/22(木) 20:59:45 ID:nfQDPUx00
こんなクソスレ見てるやつが試験では瞬殺されちゃうよwwww
644大学への名無しさん:2009/10/22(木) 21:18:11 ID:RV3r48DiO
二次試験後期にかけな
645大学への名無しさん:2009/10/22(木) 22:49:05 ID:Wpp0wsv60
実際北大医受験する様なレベルなら
この程度の問題なら初見でも瞬殺?
それ以前に当然演習済み?
646大学への名無しさん:2009/10/22(木) 22:51:32 ID:J5PVRNCL0
見たことある問題しか解けないやつは国立無理だよ
647大学への名無しさん:2009/10/22(木) 22:56:56 ID:31lTo3QzO
でもなんだかんだ量やってるとやったなーこれーみたいなのけっこうでてくるからな今の時期は特に
648大学への名無しさん:2009/10/23(金) 08:55:05 ID:4T+BZs37O
この先どの模試うけました?


模試が重なってたりしたりして迷います
649大学への名無しさん:2009/10/23(金) 15:47:26 ID:DWGmOoUY0
他人がどの模試受けたからって何?そんなの参考にして模試決めるの?
人のまねごとしてれば受かると思ってんの?
ばかなのかwww
650大学への名無しさん:2009/10/23(金) 20:34:20 ID:DAf3b7vM0
このスレで一生懸命スレ主に聞いてる奴って、とりあえず真似しとけば成績あがるとか勘違いしてるアホばっかだろ。
651大学への名無しさん:2009/10/23(金) 22:19:28 ID:DWGmOoUY0
クソスレ乙ww
652大学への名無しさん:2009/10/23(金) 22:35:42 ID:lW0ShwgF0
ニートの僻み乙wwwwwwww
653大学への名無しさん:2009/10/23(金) 23:27:34 ID:/LStq7ZW0
マジで北大本命ならセンター模試は別として
三大予備校の北大模試を最優先し後は似ている傾向やレベルの大学別模試で良いのでは?
一般の記述模試や医学部模試は余り意味ないのでは?
654大学への名無しさん:2009/10/26(月) 00:53:59 ID:BOdkcPik0
ほす
655大学への名無しさん:2009/10/26(月) 13:22:40 ID:VpsfxafA0
普通に東大理科一類>北大医。
数字のマジックに騙されすぎ
656大学への名無しさん:2009/10/27(火) 07:32:12 ID:VAHnzcSk0
普通に北大医>理T。
数字のマジックに騙されすぎ
657大学への名無しさん:2009/10/27(火) 13:07:03 ID:BR0c0gKl0
センターは別として
北大の問題で7割と東大の問題で5割
合格者のボーダーそんな物でしょ?
どっちがムズイ?
658大学への名無しさん:2009/10/27(火) 13:33:51 ID:CQtAlYXd0
今年の前期数学なら、東大で5割とれるなら北大で9割以上とれるな。

物理なら、東大で5割とれるなら北大なら10割とれる。

英語は東大やさしめだったから東大7割で北大8割5分くらいか。
659大学への名無しさん:2009/10/27(火) 13:37:37 ID:CQtAlYXd0
東大理1理2中位合格層なら、今年の北大前期
1、2、4は瞬殺レベルだから。3の最後の相加相乗変形と、
5の極限値の証明(有界単調減少として極限値ありとした
答案でも減点なかったみたいだが)で、1割くらい点を落とす
くらいだろう。
660大学への名無しさん:2009/10/27(火) 21:46:11 ID:BR0c0gKl0
それではやはり東大理Tの方が?
なんとなくそう思ってたけど

偏差値も大事だけど
実際の出題とその得点率も
661大学への名無しさん:2009/10/27(火) 23:24:44 ID:ynSj1cQv0
東大の方が上に決まってんだろ、難しさがどーとかより受験生の質も全然違う。
幼稚園から鍛え上げられたサラブレッドや、英才教育でなくとも自ら志高く持ち勉学を極めた猛者が東大受験には集まってんだぞ。

地方でちょっと頭いいのが目指しちゃったりしちゃったり、
理V落ちがとりあえず旧帝だからって狙っちゃったりする北大医学部(笑)とはレベルが違うだろ
問題とか偏差値とかより。
雰囲気だよ。
662大学への名無しさん:2009/10/27(火) 23:43:37 ID:BR0c0gKl0
逆に北大医で東大合格出来るのどれ位?
仮に北大で9割でも東大で5割は必ずしも有り得ないのでは?
それ相応の対策してないと・・・

よく国立医は東大理Uならほぼ合格と言われるが
それもどうだか
663大学への名無しさん:2009/10/28(水) 00:15:26 ID:eT3CpIvEO
受かるかどうかはあくまで最低ラインの争いだから。
理一は普通に中堅国立医レベル。
664大学への名無しさん:2009/10/28(水) 02:52:37 ID:9z9eD4VF0
言い方間違えた
国立医の奴ならば東大理Uは確実と言えるだろうか?
665大学への名無しさん:2009/10/28(水) 03:02:47 ID:EeYdBO3z0
絶対無理
旭川医や佐賀医の下位層が東大理Uに受かると思うか?
666大学への名無しさん:2009/10/28(水) 04:25:42 ID:VznkzfDz0
>>661
受験者どうこうなら
医学部目指す奴は子供の頃から医者の親に「医者になれ医者になれ」
って勉強詰めされてるイメージなんだがw
667大学への名無しさん:2009/10/28(水) 16:47:01 ID:WyUGgLxh0
ごちゃごちゃうるせえなお前ら、東大も北大も無理なんだから
こんなとこ見ないで勉強してろよ
668大学への名無しさん:2009/10/28(水) 17:16:51 ID:g+zlqbf40
>>667
1様登場ですかw
669大学への名無しさん:2009/11/05(木) 14:13:00 ID:UcK0Q8Fa0
経験から言わせてもらえば東大行くより北大の医学部行くほうが楽だろ
北大は問題が超基礎的だから普通に受かる
東大はどの問題も頭使うから難しい
ちなみに理系の話しな
670大学への名無しさん:2009/11/05(木) 16:13:02 ID:1E6YNOQLO
頭使うだってww
671大学への名無しさん:2009/11/05(木) 17:13:46 ID:0CS1emWP0
東大の問題で時間内に5割取れる人なら北大の問題は確かに頭使わずにルーティーンの手の作業だけで7割は取れる。
残り時間でちょい頭使って8割5分は楽に行けるだろう。
672大学への名無しさん:2009/11/06(金) 05:00:33 ID:cyPh7ksaO
数学で見て、理一は2題完答出来れば御の字だけど、北大医受かった奴も数学苦手じゃなけりゃそれくらいいくんじゃないの。
どっちにしろ妄想で語っても仕方ないし、経験から言うとか、どっちも受けたのかよwって話
673大学への名無しさん:2009/11/06(金) 05:25:18 ID:k14F3uQ6O
おまえら、北大なめすぎだろ。
674大学への名無しさん:2009/11/06(金) 16:46:45 ID:XUpWm8qy0
東大理系卒とか在学中とかで医学部再受験してるやつが最近結構多いけど、
駅弁落ちたり、浪人して受かるのがやっとてのも普通にいるんだぞ。
669みたいな頭の弱そうな子ではまぁ受からんだろうなw
675大学への名無しさん:2009/11/07(土) 23:26:02 ID:R9zMyl0dO
北大なめすぎって言うより受験なめすぎだなw
676大学への名無しさん:2009/11/08(日) 11:17:38 ID:rf7k0u6R0
大学でできる奴なら学士入学でさくっと受かるって。
北医にも旭医にも学士枠あるだろ。

高校までの受験環境がよかっただけという理由で、
東大とか受かった場合は、再受験は苦戦するだろうが。
677大学への名無しさん:2009/11/10(火) 05:09:32 ID:yL+0B+lh0
現在40半ばのオッサン医師だけど
昔は医学部そんなに難関では無かった、今に比べたらの話だが
勿論旧帝や医科歯科等は確かに今と同レベルだったが
当時は共通一次で1000点満点、旭医、秋田、山形、富山、福井、香川、琉球等選べば
ボーダー800点と少し、そんな感じだったよ
地元旧帝工の航空なんか近隣の駅弁医学部よりランク高かった
今じゃ荒唐無稽だが医師過剰時代が到来するなんて叫ばれ、好景気も作用して志願者もそんなに多くなかった
大体平均して3倍前後だったと記憶してる、岡山なんか4年連続1倍台で話題になった事も
逆に上記の大学で穴場狙いで殺到し10倍近くなったりもしたが
当時も高齢者や県外生排除の論理も有ったが一部に限り、学科試験のみの所も多かった
最悪金さえ有れば何とでもなった、私立医大なんて新設だったら偏差値40台の所が大半、と言うよりほぼ全部

それが今では、思えばあの頃が一番医学部に行き易い時代だったと思う、隔世の感・・・
君達が医師になって落ち着いた頃はまたどんな受験世相になっているのだろう?

678大学への名無しさん:2009/11/10(火) 08:34:00 ID:iNF1B+7SO
おっさん働けよ
再受験だろお前
679大学への名無しさん:2009/11/10(火) 10:10:55 ID:qWD7iBGJ0
センタ−文法はネクステやれば満点取れる?
680大学への名無しさん:2009/11/15(日) 18:18:46 ID:SP9OejBg0
大半のおっさん再受験生はバイト等労働自体はしている
若しくは自分で貯蓄して切り崩ししながら
中には完全に寄生しながらもいるがほんの一握り
親に完全に寄生してる一般受験生が学習面は兎も角
偉そうに働け云々言うのではない
681大学への名無しさん:2009/11/15(日) 18:23:23 ID:SP9OejBg0
と偉そうに予備校と寮
完全に親に寄生してる2浪生
682大学への名無しさん:2009/11/16(月) 21:51:08 ID:RzfzhoRi0
うんこ
683大学への名無しさん:2009/11/16(月) 22:21:06 ID:RY8RwUM20
旧帝の面接はお約束で
異常でない限りは高齢者でも学力次第と言うけど・・・
再来年の北大前期もそうだろうか?
点数化の意図は?
684大学への名無しさん:2009/11/16(月) 22:59:59 ID:blDqHNa3O
ローマ法王との会談で上座の天皇陛下
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/tennouheika.html


英連邦 カナダ政府発表 外交プロトコル http://www.pch.gc.ca/pgm/ceem-cced/prtcl/address4-eng.cfm

トップがエンペラー アキヒト


昭和天皇の大喪の礼の際には、世界の163か国の国家元首や首脳と17の国際機関の関係者が参列に訪れた。
インドは3日間、ブータンでは一か月間喪に服した(日本は2日間)。また、今上天皇の即位の礼の際にも世界各国の国家元首が多く参列に訪れた。


天皇陛下の訪米時には、大統領に最高礼装のホワイトタイで迎えられ、史上例の無いアメリカ5軍(陸、海、空、海兵、沿岸)の観閲式で迎えられた。


大喪の礼(昭和天皇の葬儀)に集まった主なVIP

アメリカ大統領、フランス大統領、ドイツ大統領、イタリア大統領、イギリス皇配殿下
スペイン国王、 ベルギー国王、ブラジル大統領、ブルネイ国王、コロンビア大統領
エジプト大統領 フィンランド大統領、ギリシャ大統領、アイスランド大統領
インド大統領、 インドネシア大統領、アイルランド大統領、ヨルダン国王
ルクセンブルク大公、 モルディブ大統領、メキシコ大統領、モナコ皇太子
ノルウェー皇太子、フィリピン大統領 ポルトガル大統領、シンガポール首相
スウェーデン国王、UAE殿下、EC副委員長 国連事務総長、
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/1989/h01-shiryou-5.htm

685大学への名無しさん:2009/11/16(月) 23:00:48 ID:blDqHNa3O
686大学への名無しさん:2009/11/17(火) 20:03:20 ID:l3JbFz+Y0
687大学への名無しさん:2009/11/17(火) 20:17:17 ID:Mij26a+n0
>>683
ボーダー付近の高齢者を落とすためでしょ。
1点で合否が決まる試験で75点だからなぁ。
688大学への名無しさん:2009/11/17(火) 22:00:02 ID:7Ma/cAGG0
と言う事はマイナス75点覆せない限り
高齢者は避けた方が無難?

689大学への名無しさん:2009/11/17(火) 22:03:11 ID:7Ma/cAGG0
それと札医や旭医みたいに
道内道外も作用するのか?
690大学への名無しさん:2009/11/18(水) 00:44:35 ID:cth+CQuV0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。門閥は親の仇と言ふはもってのほかなり。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下
691大学への名無しさん:2009/11/18(水) 20:15:33 ID:TwJDxvDK0
692大学への名無しさん:2009/11/18(水) 20:18:04 ID:TwJDxvDK0
693大学への名無しさん:2009/11/18(水) 23:10:05 ID:UbFY8fZs0
なにがしたいんだよお前
694大学への名無しさん:2009/11/21(土) 15:27:52 ID:Dx+rRhpt0
長崎みたいに差がついても10点くらいだと思う
695大学への名無しさん:2009/11/23(月) 02:19:01 ID:TDVQ+7mp0
長崎は1360点中僅か60点w
以前問合せたら
ウチは差別しません、仮にそうだとしても配点の割合上いくらでも学科でカバー出来ませんか?
と笑って返された
札医も
ウチは差別しません
と自信タップリに何度も、断言に近い口調で
北大の場合
再来年度なのでまだ、面接に関する旨は何もお答え出来ません・・・
とやや困惑気味に

どう推測する?
696大学への名無しさん:2009/11/25(水) 22:47:36 ID:5mjm+Z1E0
長崎なら、再受験で面接満点の人いたぞ
697大学への名無しさん:2009/11/26(木) 02:08:40 ID:+afQHo2+0
面接で、医者が公務員になることのメリットとデメリットはなんですか
なんて唐突に聞かれても即答でけNEET!!!!
698大学への名無しさん:2009/12/02(水) 13:11:56 ID:77vKTNYcO
(・∀・)
699大学への名無しさん:2009/12/03(木) 01:51:59 ID:BnxGXqMA0
378 :高木史夫:2009/12/03(木) 01:44:15 ID:q6wCVZfJ0
ここの教員ってとことん糞だからな
恥ずかしいから北大の糞学部とか東大理一より国立医のほうが価値あること認識しろっての
てめーら、医学部受験成功者を中傷すんなよ

東大も無理、医学部も無理
あげくのはてに手にしたものが糞教員の職だからって僻むなっての
バカってのは大した能力の証明にもならねえ下位旧帝のチンカス学部を過剰に
ありがたく思うことだ
700大学への名無しさん:2009/12/03(木) 02:08:06 ID:BnxGXqMA0
379 :高木史夫:2009/12/03(木) 02:00:55 ID:q6wCVZfJ0
バカにバカと言われる筋合いは無い
バカ教員が何ほざこうが、てめーら社会から感謝されてねーんだから
40、50過ぎて高校の教科書広げて科目教えてるのも恥ずかしいけどね

おまえらが「金のために」と医者をけなしても、バカ教員やってるほうが
金のためにやってるとしか思えないんだがね
医者は社会的地位はまだまだ高い、感謝もされてる
だがお前ら教員はバカ、生徒からも親からも嫌われてる
これが現実
701大学への名無しさん:2009/12/21(月) 14:22:45 ID:eLpLGVNM0
702大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:38:31 ID:x2TKoSGC0
コピペ哀れw
しかも感情論www
703大学への名無しさん:2010/01/02(土) 15:26:18 ID:BnqMcH+X0
うるさい
704大学への名無しさん:2010/01/13(水) 23:41:27 ID:DHye9KKk0
確率の問題なんですがわからないのでご指導ください

初めに数直線上の0の位置に駒を置く。そして二個の区別できるさいころを同時に振り、
出た目の合計がkのとき右へk移動する。6に到着あるいは通過したとき終了するとする。
このとき2回目で終了する確率を求めよ。

よろしくお願いいたします。
705大学への名無しさん
deja vu