立教って偏差値では明治に、就職では中央に劣るのに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
ハイ報復の報復。俺が立てたのではありませんからね。

明治に対しては「いくら偏差値高くても、実績が全く無い明治より立教が良い」と主張し、
中央に対しては「いくら就職・昇進で有利でも、偏差値が低い中央より立教が良い」と主張する

この醜い二枚舌が立教工作員の特徴ですね


■■いい訳無用のマーチ/関関同立・パーフェクトランキング■■
                      
新・旧司合格数  会計士合格数  国1・2種合格数  上場企業社長・役員数  
中央 209人   中央 150人   中央 207人    中央 1120人         
明治  86人   明治 105人   立命 168人    明治  796人         
同志  64人   同志 102人   明治 158人    同志  725人           
立命  62人   立命  71人   同志 131人    関学  535人         
関学  52人   法政  62人   法政 115人    法政  419人           
関西  39人   関西  47人   関西  00人     関西  408人         
法政  35人   関学  00人   関学  00人    立命  379人          
立教  22人★  青学  00人   青学  00人    立教  346人★
青学  17人   立教  00人★  立教  00人★   青学  273人     


※ご参考
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236766625/