兵庫県立大学 3rd

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
人事を尽して天命を待つ
前スレ
兵庫県立大学 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235127754/
兵庫県立大学
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1218212446/
2大学への名無しさん:2009/03/10(火) 15:55:04 ID:17TXi4RdO
>>1
乙!
3大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:08:22 ID:CN4mmJqqO
後期経済なにでるんだ!

過去問2004年、2005年爆死。

どうすりゃいいんだぁおえおえおえ(´д`)っ
4大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:13:28 ID:KZHa4JNYO
漢字をやりなさい
5大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:14:15 ID:KZHa4JNYO
てか途中点をすこしでも集められるような書き方でも考えなされ
6大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:18:32 ID:M0c1S1mNO
ド田舎だからこないほうがいいよ
7大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:20:26 ID:KZHa4JNYO
私は一向にかまわん!!!!!
8大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:20:39 ID:17TXi4RdO
2007年の化学簡単だったよな
頼むから平衡とか反応速度とかやめてくれ
9大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:29:48 ID:CN4mmJqqO
ありがとう!

さらに馬鹿を晒して申し訳ないんだが、
2008年の前期の大問三番のmin(x,y)がなんで(●,□)の形じゃないのかすらわからない。

助けてくれ…お願いしますm(__)m
10大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:51:35 ID:ZtH+QsEz0
>>9
問題を見ていないからよく分からないけど、
min(x,y)
という記号は、xとyのうちの小さい方(正確には「大きくない方」)の値のことだと思われるから、
(●,□) という形じゃなくて一つの値なのでは?
11大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:01:14 ID:OldAeZeNO
2007年度の経済後期の合格者最低点平均点を知っている人がいたら教えてくれ
08年度は調べてわかったけど07年度が見つからないんだ
12大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:24:46 ID:17TXi4RdO
>>11
赤本見れ
平均点 752.7
最低点 720.0
13大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:26:27 ID:LK3t8rWPO
地元で中期の解答速報出た?
14大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:27:25 ID:H3q4S6CY0
>>8
工学部後期だな?
平衡と反応速度は同じような問題が複数回出てるから一応マークしとけ
去年受けたがこれ過去問と同じじゃんって問題あったし
15大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:30:12 ID:SXDHedJcO
誰か物理の原子の範囲今までに出たことあるか知ってる人いる?
16大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:39:20 ID:ZtH+QsEz0
>>15
物理の原子は、2007年の中期で出てるよ。光電効果だね。
プランク定数がどうとか、光の振動数とか、の用語が出てる。
17大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:46:23 ID:wcJ0Izpl0
理系で関大と兵県だったらこっちの方がいいよな?
18大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:47:15 ID:SXDHedJcO
>>16
学校でやってないから全然わからないねんけど。。後期で出るかなぁ
19大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:50:30 ID:CN4mmJqqO
10さん!!

ありがとう!!
アンカすらつけれない僕に優しくしてくれてありがとう!!
わかったよ!!
20大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:56:20 ID:8DHUq57RO
>>18
今年の中期ではバッチリでてたぞ〜ww
ま、もちろん出たと分かった瞬間化学に切り替えたがw
21大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:03:11 ID:OldAeZeNO
>>12
ありがとう
書店に行ったんだがもうなかったんだorz
前期落ちることも考えて対策するべきだった
22大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:10:57 ID:17TXi4RdO
>>14
ありがとう!一応過去問の平衡・速度はおさえときます
反応速度学校でならってない件\(^o^)/

今更赤本の誤植発見
p35 2007無機 Pe……?
23大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:23:50 ID:ZtH+QsEz0
>>16
工学部と理学部はたぶん問題作っているのは同じ人達(旧姫路工大)だから、出るかもしれない。
赤本の解答解説読むだけで大体分かると思うけど、持ってないの?
明日一日あるから、ぜひ本屋で買って読むべき。赤本が売り切れなら、詳しい解説のある物理の問題集を買って、数問練習すればいい。恐れるほど難しくはないよ。

24大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:24:42 ID:ZtH+QsEz0
アンカー間違えた。
23

>>18
25大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:37:00 ID:KZHa4JNYO
>>17 どっちがいいかはしらんが学費だけで二百万は差がでるお
26大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:39:39 ID:V8toBggGO
明石在住なのに明日姫路駅にあるホテルに泊まるわ
大学の図書館空いてるよな?大学のHPみた限り空いてるっぽいけど
27大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:44:56 ID:hE57Mtc80
>>17
兵県ってどこの地域で言う言葉?うちらはふつう県大か元姫工と略します。
理系は知名度なくても国公立>私立じゃないのかな。
28大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:50:05 ID:KZHa4JNYO
>>27 もれは京都人
29大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:56:25 ID:/B0QpxgY0
>>27
鳥取人には認知度があまり高くないので
あたしは人に説明するときは
「兵庫県立」といいます。
30大学への名無しさん:2009/03/10(火) 19:12:16 ID:tfctfjFeO
>>959
すいません。今帰りました。
寮にネット環境はどうか、ということですが、多分無かったと思います。
私は下宿なんですが、ネットひいて無いので、主に理学部のパソコンでしています。
寮の友達もパソコン室を使ってます。

いえ物質科学科から阪大大学院の進学は多いですよ。女の子の件ですが、授業は生命科学とほとんど一緒なので問題無いですよ。
はい。確かに就職はそんなに強くはないです(笑)でも宮廷並に大学院に進学する(6割)ので研究に重点を置いてるため、情報が少ないから、と思っておいても良いと思います。皆さんとても勉強熱心な校風です。
31大学への名無しさん:2009/03/10(火) 19:16:44 ID:eCGQVN870
黎明だがNTTと個人で契約すれば使えるよ。ADSLだが
32大学への名無しさん:2009/03/10(火) 19:21:37 ID:tfctfjFeO
>>31
補足ありがとうございます。
私は携帯しかいじらないもので…
33大学への名無しさん:2009/03/10(火) 19:30:39 ID:0SMvBqGS0
>>1

経済経営の「諸経費」11万円について
まだ振り込んでない人は大学に電話して聞いてみるといいよ

金が余って仕方が無いって言うのなら別に良いけど
34大学への名無しさん:2009/03/10(火) 19:51:36 ID:/B0QpxgY0
>>33
どういう意味ですか!!?
払わないでもいいんですか!?

あと遅れましたが
>>969
>>977
ありがとうございました^^
35大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:08:33 ID:SXDHedJcO
なんか中期と後期の理科見ると明らか中期のほうが難い気がするのは俺だけ?
36大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:26:16 ID:17TXi4RdO
>>35
そりゃ中期の方が受験生のレベルが高いからな
37大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:34:14 ID:8DHUq57RO
>>35
頼みが有るんだが
2004年〜2007年までの中期生命科学の最低点と平均点を教えていただけないでしょうか?
38大学への名無しさん:2009/03/10(火) 21:37:21 ID:SXDHedJcO
>>37
2007年しかわからないけど最低659
平均732
39大学への名無しさん:2009/03/10(火) 21:53:14 ID:91ltS9ySO
>>27
和歌山の高校出身だけど「兵県」っていうよ
40大学への名無しさん:2009/03/10(火) 21:58:11 ID:8DHUq57RO
>>38
ありがとう!

しかし高いね(汗)
やはり、今年は680近くまで上がるのは覚悟しておかねばなるまいか…
41大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:00:30 ID:hE57Mtc80
>>28
>>29
>>39
そうなんですか!?てっきり県大は兵庫県民しか行かんのやろ、くらいの認識でした。

42大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:03:49 ID:8DHUq57RO
ただ、数学で下書きを考慮してくれるみたいだから、結構採点は優しめなのかなと予想
みんな各々が辛口で自己採点した点数よりはちょっと高めでみてもいいのかもしれないな
43大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:05:11 ID:/B0QpxgY0
>>41
あたしは実はセンター終わってから初めて知ったんですけどw、
でもうちの高校から兵庫県立受ける人は結構いたみたいです!!
44大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:13:58 ID:G0bLMkcs0
工学志望なんですが、前期で出た範囲の問題が後期で出たりしますか?
特に化学とか…
45大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:17:03 ID:8DHUq57RO
中期自己採点
センター300
数学190
英語80←ムズすぎ
化学110
合計680
まさに当落選上www
46大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:19:12 ID:CN4mmJqqO
平均変化率とか微分係数とかわかんねぇよ!

軌跡でたら死ねるよ!

去年の平均とるためには77%とらなきゃだめなのだが…。

センターかよ!!(●д●)

鬱だ
47大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:26:37 ID:8DHUq57RO
>>46
どこの大学でも理系なら数3は確実に絡むから、微分と軌跡両方やるのか厳しいなら微分を学習するべき
ただ、県立が傾向として毎年軌跡を出しているのなら、軌跡やるべきだが…
ここまで来たら、狭い範囲(確実にでるとこ)を深くやるべき
広い範囲を浅くやったって、試験では、あれ?どうやるんだっけ?ってなって使い物にならないからな
48大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:43:51 ID:IU+qRwAZO
>>44
たぶん出ないと思う
暗記のとこはとくに










落ちても俺のせいにするなよ
49大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:55:22 ID:FvNlX9S5O
>>48さん
ありがとうございます(^^)
落ちても自分のせいなので大丈夫ですw
ちょっとはやってるので(^^)
50大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:57:18 ID:V8toBggGO
兵庫県外の人らは何で兵庫県大受けるの?
特殊な学科はないし偏差値もあまり高くないし特別ブランド力もない……理由がよくわからん。
51大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:59:24 ID:6BEo4ONPO
みんなどうやって採点してるの?
解答どっかにでてる?
52大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:15:14 ID:KZHa4JNYO
>>50 センター失敗とか こんな時代だし確実性とか
53大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:16:07 ID:IU+qRwAZO
>>50
センターオワタ\(^o^)/
→二次の配点高い工学部探す
→兵庫県立
54大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:16:08 ID:KZHa4JNYO
まぁ 俺は前者だが まぁ一人暮らしもいいかな〜ん
55大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:16:31 ID:8DHUq57RO
>>50
生命科学は魅力!
中期でそれ系統はここだけ
じゃなきゃ岐阜薬科か大阪市立受けてる
56大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:17:09 ID:KZHa4JNYO
センターおわて 環境人間な俺は何? バカなの 死ぬの
57大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:23:31 ID:V8toBggGO
おー、そっかありがとう。
センター失敗してても地元に同じくらいのレベルの国公立あるんじゃね?とか思ってたけど色々理由あるんだな

てか生命科学って特殊なのか。どうりで物質科学より平均点高いわけだ
58大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:24:21 ID:8DHUq57RO
>>56
別にバカじゃないだろ
ただ一言、努力不足すぎ!w
受験なんて、特にセンターなんて反復練習にすぎんから
我慢!忍耐!努力!
これ大切w
59大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:26:37 ID:OldAeZeNO
前期神大経済落ちで大阪に住んでる俺が後期ここを受ける理由
ちなみにセンターは80.5%
とりあえず阪大神大後期は絶対無理
市大後期も地味に難関で無理
府大後期はセンター3教科で可能性があるが理系のイメージしかないのでパス
滋賀と和大は遠いしあんまり知らない
兵庫県立は前身が商大で経済学をしっかり勉強できそう
あと大阪から近いし学力的にも可能性がある
ここに決定!
60大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:38:28 ID:8DHUq57RO
野球好きな人いる?
特にするのが好きな人
61大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:42:59 ID:/B0QpxgY0
>>50 
センターが悪くて神大諦めたけど
どうしても神戸に住みたい!!ww
そんな半ば浅墓な理由でここに
決定しました!!!!ww
62大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:47:44 ID:VAUIKOvdO
京大桜散る
63大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:53:44 ID:l6ajNLxWO
この学校の看板学部って経済学部?
64大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:55:18 ID:8DHUq57RO
生命科学です!(^^)

えっ、違う?(笑)
65大学への名無しさん:2009/03/11(水) 00:01:30 ID:93i1vN+c0
看板学部ってあるのかなあ。神戸商大のころ「神戸」ってのが何となく響きがよかった。
66大学への名無しさん:2009/03/11(水) 00:32:45 ID:jEFhh/YAO
まぁ神戸つっても学園都市キャンパス付近……というか地下鉄沿線は基本的にバブル期に山切り開いてできた整理された住宅街だから何も娯楽場はないがな。地下鉄沿線に住むと三宮に出ないと娯楽や服屋は何もない
逆に明石キャンパス付近は昔からある庶民派住宅地だから娯楽店とか飯屋がかなりある。
まぁ治安微妙だけどね、田舎ヤンキー多い。てかあのあたり山口組(日本三大ヤクザ組の1つ)の事務所あるし
67大学への名無しさん:2009/03/11(水) 00:54:08 ID:htWJ8e10O
確かに学園都市駅付近は何もないな…
『学園都市』って名前から関西大学の周辺みたいな学生街を勝手に想像してたんだが
単に駅周辺に学校が多いから学園都市なんだろうか
68大学への名無しさん:2009/03/11(水) 01:02:17 ID:5iHZ8cBqO
神戸市立大とかの方が名前かっこいい
69大学への名無しさん:2009/03/11(水) 01:06:43 ID:+dV5Fv+w0
>>67
俺も「都市」を期待して行って、若干ショック受けたw
駅周辺に店が無い、人が居ない、活気が無い・・・・・
70大学への名無しさん:2009/03/11(水) 01:14:48 ID:5QlBiIfAO
72%ぐらいで後期経済受ける人いない?
可能性あるかな…
71大学への名無しさん:2009/03/11(水) 01:29:19 ID:+dV5Fv+w0
>>70
駿台リサーチでB判定、十分いけるのでは?
あの糞比率でも
72大学への名無しさん:2009/03/11(水) 01:32:25 ID:jEFhh/YAO
学園都市駅に唯一あるジャンクフード店は『ドムドムバーガー』だぞぅ

朝夕は高校も含め学生いっぱいいんだからせめてカラオケくらい置けよ、って話

てか基本的にどこの『学園都市』も田舎だから何もないこと多いぞ?ようは大学しかない=学生以外あまりいないわけだから(神戸学園都市は違うけど
あと基本的に国公立大学は土地安い田舎に建設しますし
73大学への名無しさん:2009/03/11(水) 03:34:43 ID:RvSnrQ5LO
>>72
おまえここ半年くらい学園都市来てないだろw

次来たらびっくりするぞww
ドムドムなくなってるかもよw
74大学への名無しさん:2009/03/11(水) 08:03:54 ID:MijrSDYoP
中期数学、どうやら下書きの所に解答が食い込みまくってる
下書きページと解答ページがあるなんて気付かなかった
表紙の注意事項を読んで知っていたはずなのに
大問三つ、2ページ使って解答してるorz

点くれるかな?
75大学への名無しさん:2009/03/11(水) 08:40:49 ID:ceHJX9eR0
>>66
やっちゃんでいえば、神大や松蔭の近くにも幹部の自宅多いからいろいろややこしい。
でも住むんじゃなくて通うのだから、あまり関係ない。
76大学への名無しさん:2009/03/11(水) 08:44:22 ID:qqFAZ7YHO
書写キャンパス行きのバスの時刻表ってわからない?
77大学への名無しさん:2009/03/11(水) 08:55:40 ID:jEFhh/YAO
>>73
え、ちょうど1年行ってないけど発展したのかwww
78大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:05:07 ID:MFoVbDtEO
麻疹の調査票って学生課の袋に入れて出した?
79大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:28:17 ID:6e6bW0oCO
>>75
解答つける人も悩むだろうな(笑)
ただ解答以外に何も書いてなければ、可能性はあるかも

80大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:44:34 ID:2LS2ZtT9O
いや解答欄に書かなきゃアウトだろ普通
81大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:49:32 ID:jEFhh/YAO
あくまで下書きだからな
俺なんてメモと計算用紙代わりだし
82大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:59:30 ID:6e6bW0oCO
案外わからんぞ
オレは減点されてもほんの少しの減点くらいで済みそうな気がする
以前、国立の数学の試験で解答用紙たりなくて裏に書いたんだ
5題中3題くらい
成績開示したら、明らかに引かれていない点数だった
83大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:31:10 ID:2LS2ZtT9O
まぁ それを祈ろうか
84大学への名無しさん:2009/03/11(水) 12:23:06 ID:0oY+bhRwO
工学部 後期
応用物質科学科
最低点
08:577.9
07:497.0
これはどちらが異常なの?
85大学への名無しさん:2009/03/11(水) 12:25:11 ID:SzijUKK2O
国公立は私立と違って入れようとするんじゃなくて落とそうとするからね^^
86大学への名無しさん:2009/03/11(水) 13:38:01 ID:HVLeGORN0
>>59
俺が居る。俺は経営受けたけどwww
俺は理科Bで受けたから市大前期が使えずかといって大阪府大は橋下に
ぐちゃみそにされるのが目に見えていたので神戸。
んで後期は同じ理由で市大が使えず、府大は面接があるらしいので不可(学校サボりまくってたので)。
んで神戸商科は伝統が(ry
87大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:19:39 ID:ceHJX9eR0
>>76
ターミナル発8時台のバスは多いが余裕を持つならこんなとこ
 15 20 20 25 25 30 30 30 35 50
400弱の受験生なら大して混まないのかな
 
88大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:19:55 ID:2sXnFFcfO
>>84
去年はセンターが簡単だったからって言われて一昨年のでみてる
ってかそれを願ってる
だめかなorz
89大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:31:06 ID:JM4YJywYO
>>84
俺にはどっちも異常に見える
07は簡単なのに低い
08は07より難しいのに高い
90大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:45:39 ID:j2yDGcaPO
経済の後期ってセンター何パーで前期どれくらいのレベル人達だろう?
私立受けてないんでめっちゃ不安
91大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:13:56 ID:2LS2ZtT9O
入学金が払えるかで不安な俺をみれ
92大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:17:27 ID:JM4YJywYO
>>91
後期受かったとしても俺も払えるか心配だ
93大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:45:24 ID:qqFAZ7YHO
>>87
姫路駅に着くのが8:51なんだけどそれ以降のバスでも間に合う?
94大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:32:38 ID:JM4YJywYO
中期は7時40分ぐらいのバス乗ったらスカスカで問題なく座れたな
帰りは立ちだったけどしんどい。俺の掴む吊革なかったから
早めに乗るのをすすめる
95大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:32:45 ID:3SbqSad+O
みんな明日何時ごろに着く予定?
96大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:55:08 ID:0oY+bhRwO
9:20
97大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:07:31 ID:iz7ccUoRO
会費11万って払いたい人だけ払う物だよな?
前のスレでも明確に答えが出てないから教えてほしいです
98大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:13:13 ID:Y9ze8enY0
そういう大事な事は直接大学に聞いた方がいいぞ
99大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:17:26 ID:2LS2ZtT9O
そしてこの掲示板に連絡してくれ
100大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:18:59 ID:k3ahc+RtO
>>97おれもそんな大金はらいたくないから電話できいたけど絶対はらわなあかんらしいぞ…まじだるい
101大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:22:13 ID:+dV5Fv+w0
>>100はどの電話番号に電話したの?
〜2202に電話しても駄目だよ

それとも前スレにも居た工作員さんですか?????
102大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:25:18 ID:xsmeLS8MO
>>93
それ俺も同じ電車だ。これの1本前に乗ると開始1時間前には大学に着くことになるが、どっちがいいんだろう?
103大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:35:57 ID:3SbqSad+O
>>96
結構早いね
俺は経済で集合が10:30だから10時に着こうと思ってるけど遅いのかな
104大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:43:59 ID:2LS2ZtT9O
諸費はまぁ払わなあかんてかいてあったしなぁ
105大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:44:57 ID:2LS2ZtT9O
払わないでおかせておとし 補欠狙っている ような発言にも見えるにゃ〜
106大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:46:52 ID:HVLeGORN0
前期のとき雨で泣いたから、九時に駅に着くようにする。
たとえ雨降らなくても関係ない何が起こるか分からない。入試コワイ
107大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:52:07 ID:0oY+bhRwO
>>103
俺工学部だwwwwww
田舎だから電車ないし 試験は10:00からだしw
108大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:01:31 ID:ZNYNvVUuO
結局あれは払わないといけないのか
109大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:08:20 ID:3SbqSad+O
>>107
工学部ってそんなところにあるのかw
学部もキャンパスも違うけどお互いに頑張ろう!
110大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:18:32 ID:k3ahc+RtO
>>101親切に教えてやったのになんやねん!信じひんねんたら払うな!シネカス!
111大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:32:43 ID:nd8et4Cl0
>>110
あたしはとても助かりました♪
分からないことだらけなので・・・
ありがとうございました!!
112大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:33:46 ID:JM4YJywYO
質問
2006年の化学大問2問4(1)
答えが1200m/Nってなってるけど1200m/AN じゃないんですか?
113大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:35:01 ID:PRbEQYeGO
みんなで勉強頑張って大阪府大市大抜いてやろう!!
114大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:35:41 ID:lDFERGXJO
>>110
通報しました。
115大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:38:36 ID:cGik0AikO
>>90
センター78%
前期は、千葉大学のホウケイ学部受けて落ちた。

一緒に頑張ろう
116大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:53:10 ID:+dV5Fv+w0
>>110
そんなに怒らないで(´・ω・`)
工作員扱いしたことは謝る

俺が電話したのは〜5220だよ
窓口によって対応が異なることも有り得る訳で、それを考慮しなかった俺が悪かった

まあ他人の金だからどうでもいいのだけれど、このご時勢困ってる人も居るだろうにと思ってね

少し具体的に言うと、払わなくて良いのではなくて
「今」払わなくてはならない会費と、後回しに出来る会費がある、という説明を受けました

>>91のように経済的に苦しい人に、このレスが少しでも助けになれば…
117大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:57:29 ID:k3ahc+RtO
ちなみに電話できいたら奨学金は4月中に掲示板にはるらしいから見落とさないように掲示板みといた方がいいで
118大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:06:33 ID:htWJ8e10O
あの掲示板、すごいちっちゃいから前期の時大変だった…
雨降ってたから一度に2人くらいしか見れなかったし
119大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:18:18 ID:M8Ud+gxi0
>>112
いや、1200m/Nで正しいですよ。
電子一個あたりの電気量(=Agイオン一個あたりの電気量)がNだから、析出するAg原子は1200/N個、
Ag原子一個の質量がmだからこうなります。この場合、アボガドロ数はいらないです。
120大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:36:36 ID:JM4YJywYO
>>119
本当ですねorz
ご丁寧にありがとうございます!
121大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:39:10 ID:BeCygFV60
奨学金=借金だから借り入れ金額は少ない方がいいよ。
あと諸費用の11万は入学手続きの時までに金融機関に振り込んで
受領印の提出が必要だったはずだけど・・・。
払わないとか後でもいいとかは聞いた事がないな。
少なくても自分の周りは全て入学手続き時に払ってたぞ。
122大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:40:55 ID:qqFAZ7YHO
一本前の電車に乗ろうぜ51分のだとバスが混んでそうだし
なんとなく
123大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:44:11 ID:Oyk/uGFZ0
前期市大工学部落ちで後期ここ受けるんだけどここ受かったら閑閑同率蹴るべきだよな?
124大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:49:09 ID:I7g+VepeO
入学願とかの日付いつでもいいの?
125大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:57:13 ID:MijrSDYoP
利子の付かない奨学金なら借りれるだけ借りといた方が良くね?
126大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:00:31 ID:2LS2ZtT9O
そうだよな 大学時代ぐらい少しは遊べるように
127大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:06:03 ID:nd8et4Cl0
>>123
あたしは立命蹴りましたよ★
一応参考までに・・・
128大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:06:42 ID:MijrSDYoP
いやいや、何かあった時のためにだよ
何もなければそっくりそのまま返せばいい
129大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:08:45 ID:09GHE+RO0
明日行かない
理学部志望が工学部とかちょっと違うし

関学行きますね
130大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:09:55 ID:2LS2ZtT9O
やりたい勉強するための大学だ そっちでも頑張れよ
131大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:11:53 ID:BeCygFV60
>>125
利子が付かない奨学金の枠なんてそんなにない。
そして借りれるだけ借りて返さなかったらブラックリストに載って信用を失う。
奨学金をどう使うも自由だけど後で泣きを見ないようにしたほうがいい。

最後に言っておくが諸経費払わずに入学取り消しなるかもとかの発想は
ないのか?そのくらいの金で棒に振るなよ。
132大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:58:38 ID:+dV5Fv+w0
>>131
だから担当者に確認を取ったとあれほど
名前も控えてありますし

ただ神商会費だけは今月払えと
その他は最悪卒業時でも構わないとまで言われました

全額払う必要があるのか、という同様の質問を多く受けているらしいですよ
133大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:06:30 ID:HVLeGORN0
まあ後期の人明日よろしくなノシ




134大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:12:42 ID:BeCygFV60
>>132
>全額払う必要があるのか、という同様の質問を多く受けているらしいですよ

こんな電話をするアホが増えてるのか?まるでモンペかチョンだなwwww
135大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:25:43 ID:+dV5Fv+w0
まあ何と言われようと別に良いですけど

入学前から同窓会に献上する金なんか持ってませんし
136大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:33:45 ID:BeCygFV60
>>135
殆どの奴は払うのにお前みたいな利己主義がいるから世の中がおかしく
なるのが判らないだな・・・。
個人のレアケースを大学は言っただけだろ?それを自慢げに晒すのはどうかと思う。
137大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:47:24 ID:3SbqSad+O
     |: : : : : :/: : : : : : : : : /: : : /.: : : : : : : : : :,' : : : : : :!
     | : : : : ,': : : : : : : : : : : : : : {: :∧: : : : : :_/| : l: : : : |
     |: : : : :l: : : : : : : : : :,': : :/|⌒ハ: : : : :厶|、/: : : :│
     |: : : : :|: : : :{: : : : : :i: :ィ=≠ゥミ }: : :イ!::j}ハ: : : : ,
     |: : : :八l: : : : : : : : :{Y!{!.::::jト} `j:/ Vソ リ : /:/
     |: : : : : :|.: : : : : : : :.丶弋うソ     、 ´厶イ:/   
     |: : /: : :|: : : : : : : \: : \          j |/   
     /: :/: : : :'. : :∧: : : : : ヽ ̄    t. フ _ イ    明日は頑張りましょうね♪
    //: : : : :ハ: |: :\: : : : : \   __   /∨    
   /: : : : : : : j/\: : : \: : : : : \:.ハ ̄ : : :.:|     
138大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:49:28 ID:htWJ8e10O
明日、受験のやつ!

暖かい格好していけよ。冷えるぞ
139大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:51:04 ID:MijrSDYoP
まわりが払ってるからって訳のわからない金を払う方がよっぽど馬鹿だろ
思考停止させるのは楽だけどさ、それじゃ駄目だろ?
140大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:55:21 ID:BeCygFV60
>>139
最終的には納める必要がある。
それは ID:+dV5Fv+w0も言ってるだろ。

ちゃんと読んでからレスしろ!10年ROMってろw
141大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:22:29 ID:x9D08bMdO
ひゃっはぁ〜!

もうダメ元だぜ!300中240はとらないとだめとかwww

応用物質で、ひょろっと背が高くてなんか変なやついたら俺だからwww
142大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:22:32 ID:+dV5Fv+w0
はい、誰も踏み倒すなんて言ってませんよ

淡水会なんて同窓会ですから  入学前から同窓会?
ホームページ見ても活動内容がよく分からないし、まだ得体の知れない団体に金を払うことほど気持ちの悪いことは無い

入学時に諸経費などかからない大学は他にいくらでもありますし
143大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:25:13 ID:5iHZ8cBqO
私、新一年だけどこんな人と一緒の大学行きたくない
144大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:27:19 ID:0kawg1DNO
明日センターの判定Dとかなのに特攻する人いる?☆
145大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:28:24 ID:x9D08bMdO
>>144


センターD 二次Eですがwww?
146大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:32:41 ID:0oY+bhRwO
センターA二次Aなのに不安すぐるwww
前期工学部ウカタ人 俺を励ましてくだしあorz
147大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:39:10 ID:2LS2ZtT9O
>>143 兵庫県立は大きいから変なん人もいるさ 俺にはそれが魅力だが
148大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:40:31 ID:2LS2ZtT9O
>>164 環境人間だが励ましてやるよ ガンガレ
149大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:40:39 ID:5QlBiIfAO
>>144
経済Dだぜ!
特攻しまーす!
150大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:42:38 ID:nd8et4Cl0
>>143
失礼だと思いますよ^^
人それぞれです。
151大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:43:06 ID:iz7ccUoRO
入会金以外に
会費11万、生協5万
計16万
入学手続き日の14、15日までに会費11万は振り込んで、生協5万は付属の封筒に入れて行くってことだよな
合ってる?
152大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:44:24 ID:ch6jpRlH0
さすが公立大。私立と変わらんな。

153大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:46:30 ID:nd8et4Cl0
>>152
それはかなり間違ってると思います。
私立はやっぱり高いです。
もし同じならあたしは立命行ってます。
154151:2009/03/11(水) 23:46:44 ID:iz7ccUoRO
すみません
入会金→入学金です
155大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:52:31 ID:2LS2ZtT9O
俺は理系だが 私立との差は三百万ちかくでる見積もりをまえだした
156大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:52:41 ID:ch6jpRlH0
>>153

「やり口が」だよ。
少なくともHPざっと見ただけではこんなに諸会費かかるとは思わんだろ。
前期受けて、後期も出願してほかに逃げ場がなくなったら、こそっと
「おかねください」ってわけ。
157大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:58:12 ID:2LS2ZtT9O
まぁ私立のいやらしさに比べれば相当まし
158大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:59:11 ID:3SbqSad+O
文系な俺でも私立とは200万円近くの差があった気がする
センター75%で経済にチャレンジするぜ
明日はガラガラで実質倍率は3倍くらいになってると祈ってもう寝るわw
おやすみ
159大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:04:23 ID:US+c25RuO
>>144
東進のでCだったけど河合塾のでやる気のない顔がでたorz
でも明日8割取ればきっと受かれる!!
工学頑張ってきます!!
160大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:06:03 ID:2LS2ZtT9O
とりあえず 明日の人もう掲示板引き上げて 寝なさい 明日ガンガレ
161大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:15:46 ID:bn4FaHuV0
>>156
意味が分かりました!
162大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:31:17 ID:BaqXpAwaO
146だが
>>148
アンカーミスしてるwww
でも気持ちは伝わったdクス

おやすみ ノシ
163大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:40:37 ID:igkdiQdYO
払いたくないなら払わんと私立行くか浪人しろ
これ以上金の話はなし
見ててうんざりする
164大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:48:05 ID:7x38eJNWO
受ける科同じだし俺とモロかぶりじゃん
明日はお前らよろしく

金の話は受からんと俺には関係ないな
私立受けてない\(^o^)/

おやすみ
165大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:49:27 ID:7x38eJNWO
166大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:49:41 ID:6n3jDVwuO
>>163激しく同意
167大学への名無しさん:2009/03/12(木) 02:07:11 ID:c0/8S9MaO
金の話ははっきりさせとくべき
16万なんて入学金の半分以上の大金をいきなり全部払えって言われて、はいそうですか
なんて言えないよ
168大学への名無しさん:2009/03/12(木) 02:45:39 ID:igkdiQdYO
>>167
じゃあ大学に文句言えよ
疑問に思うことすべて大学に聞けばいいだろ?
いつまで論争するつもり?
こんなとこで言い争ったってなんも解決しないだろ
払えない事情があるなら大学に言えば分割で払うことができるみたいなのを見た気はするが
嫌なら私立行くか浪人しろ
169大学への名無しさん:2009/03/12(木) 02:48:21 ID:MZDKgmZcO
はっきりいって俺らにキレられても困る.自分で兵県に抗議すれば?
170大学への名無しさん:2009/03/12(木) 02:58:11 ID:dcZekrrIO
>>168に激しく同意
以下構ってチャソはヌルーで
171大学への名無しさん:2009/03/12(木) 03:04:54 ID:MZDKgmZcO
ヌルヌル〜
172大学への名無しさん:2009/03/12(木) 04:05:11 ID:c0/8S9MaO
ヌルーってなんだよw日本語話せよ
お前ら某宗教団体みたいでキモいからこっちから喜んでヌルーするわw
おやすみ(^з^)-☆Chu!!
173大学への名無しさん:2009/03/12(木) 05:39:53 ID:wa9BZTw+0
おはよう。・

メシは買っていった方がいいよね?
174大学への名無しさん:2009/03/12(木) 05:41:36 ID:wa9BZTw+0
>>173
途中送信だorz
場所は経済だから学園都市っす。
175大学への名無しさん:2009/03/12(木) 07:17:13 ID:X56kDQP6O
片道二時間以上ってちょっとした旅だな
176大学への名無しさん:2009/03/12(木) 07:30:56 ID:o8Wpf442O
おはよう
さて、今日も1日まったりと頑張るか
177大学への名無しさん:2009/03/12(木) 07:44:31 ID:7x38eJNWO
おまえらよろしく
178大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:05:27 ID:BaqXpAwaO
おはよう

書写キャンパス周辺になんか時間潰すトコってある?
暇だし寒いしorz
179大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:13:00 ID:ubK24KFyO
>>178
真横にDQN高校がある
それ以外なんもない
180大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:18:36 ID:fJkfdFIxP
>>178
地元民からすると全くない
強いて言うなら
・コンビニ711 山の反対側 約1km
・古本屋ブックマーケット 山を上るのと反対の方向に約2km 開店は9時か10時
181大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:20:24 ID:fJkfdFIxP
ちなみにキャンパスの真ん前にあるお好み焼き屋は結構オススメ
182大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:27:55 ID:UnYCGc+fO
センターでしくじったから二次で取り返せるか不安すぎる。てか二次の比率低すぎる;;;
183大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:33:21 ID:7x38eJNWO
>>179
ああ、あれDQN校の?
真面目そうな制服だったからてっきり進学校かと
184大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:34:49 ID:MZDKgmZcO
工業高校なり
185大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:40:35 ID:ubK24KFyO
>>183
東洋大付属はDQN高校だな

制服着て堂々と喫煙する姿はむしろかっこいいわwww
186大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:56:22 ID:7x38eJNWO
>>185
うちの校門の前で他校のDQNが生徒待ち伏せしてたり、もちろんタバコ吸ったり
卒業式がニュースで流れてると思ったら学ランのボタン全開・派手なシャツで胸はって歩いてるDQNだったりと、岡山は平和です
187大学への名無しさん:2009/03/12(木) 09:09:54 ID:BaqXpAwaO
バス早めに降りて歩きますたwww
みんなレスdク
188大学への名無しさん:2009/03/12(木) 09:54:16 ID:E0h2+cbL0
兵庫県立大学 5 [大学学部・研究]
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ846 [YouTube]←楽しんでるなw
189大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:39:40 ID:EnhUL14fO
教室さむいよ…
190大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:43:34 ID:BaqXpAwaO
試験官手際悪すぎ
191大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:46:54 ID:US+c25RuO
物理簡単……なのか?orz
192大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:48:31 ID:EnhUL14fO
ていうか書写ってなんなの?
193大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:50:01 ID:+hD+VaLVO
ほら、小学生の授業であtt(ry
194大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:50:02 ID:7x38eJNWO
物理死ね。時間たりない
3枚目ほぼ白紙\(^o^)/

隣の席がイケメンリア充でえらい劣等感
195大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:52:39 ID:crgC35VhO
時間たりねぇぇぇ

2,3枚目は埋まったが1枚目空欄三つ
196大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:59:45 ID:BaqXpAwaO
>>195
ま っ た く 同 じwww
197大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:00:15 ID:EnhUL14fO
>>193
なるほど。筆でカキカキするやつですね。わかります。

化学死ねる自信があるw
198大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:13:48 ID:bM1vyRADO
>>178
でも新在家との間ならマックスバリューとかスーパーあるよね
199大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:17:19 ID:UnYCGc+fO
経済経営、
英語並び替え論外……
200大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:21:52 ID:6n3jDVwuO
>>199余裕のイミで論外だな(笑)
201大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:23:45 ID:rj0EIhd9O
長文かなり簡単だったな。
202大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:24:05 ID:UnYCGc+fO
>>200
余裕やった?2問ほどできてないなー。
203大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:27:12 ID:6n3jDVwuO
>>202並び替えはでるのわかってたし対策したから余裕!
204大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:40:30 ID:rj0EIhd9O
数学は今年の阪大前期と似た問題が出る気がする…
205大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:43:27 ID:6n3jDVwuO
いや兵県の数学は全完できるから
206大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:59:16 ID:EnhUL14fO
お母さん。今日もバスの中は平和です
207大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:59:30 ID:hqO1v9gQO
理系なら県大蹴る価値あるのは早慶
文系なら早、慶、上、同、立(国関) くらいかな
208大学への名無しさん:2009/03/12(木) 14:06:14 ID:MZDKgmZcO
こういう見方したら兵県理系強いな(国公立では中の中の上だが)
209大学への名無しさん:2009/03/12(木) 14:10:40 ID:FiVwFziy0
>>206
早めにバスに乗れてうらやましい
210大学への名無しさん:2009/03/12(木) 14:11:08 ID:xM4piOdiO
というか、私立理系が弱すぎる
211大学への名無しさん:2009/03/12(木) 14:18:59 ID:crgC35VhO
>>196

一緒とかwww
化学はどうやったよ
212大学への名無しさん:2009/03/12(木) 14:27:40 ID:BaqXpAwaO
>>211
15分余った
簡単すぎワロスw
213大学への名無しさん:2009/03/12(木) 14:30:29 ID:X56kDQP6O
>>195,>>196
同士よ
214大学への名無しさん:2009/03/12(木) 14:31:25 ID:crgC35VhO
>>212

お前は俺かw
何で余る時間も同じなんだよw
215大学への名無しさん:2009/03/12(木) 14:32:12 ID:crgC35VhO
>>213

お 前 も か
216大学への名無しさん:2009/03/12(木) 14:32:49 ID:X56kDQP6O
なんで化学はあんなに簡単なの?
センターレベルくらい?
217大学への名無しさん:2009/03/12(木) 14:35:00 ID:7x38eJNWO
化学やばい
苦手分野がことごとく出た\(^o^)/
218大学への名無しさん:2009/03/12(木) 14:37:39 ID:US+c25RuO
>>217
同士だ(・ω・)/
分圧とかw
219大学への名無しさん:2009/03/12(木) 14:49:50 ID:7x38eJNWO
>>218
分圧に加えて糖類も苦手\(^o^)/
220大学への名無しさん:2009/03/12(木) 15:05:49 ID:V0fwAJu50
ここ受けた受験生の親だけど、おまえら偉いわ。
金の話で盛り上がってたけど、うちの仔なんか11万だろうがなんだろうが知らん顔してるわ。
どうせこっちが出すから、われ関せず。
それだけ金の心配してみんな親孝行なんだね。
221大学への名無しさん:2009/03/12(木) 15:19:10 ID:X56kDQP6O
工学部でも女子はいるんだね
222大学への名無しさん:2009/03/12(木) 15:24:58 ID:BaqXpAwaO
>>214
受かったら仲良くしてくださいwwwwww

中期ドコ受けた?
ちょっとシンクロ期待www
223大学への名無しさん:2009/03/12(木) 15:33:52 ID:FiVwFziy0
全学共通は書写でって書いてるけど環境・理の子らも集まるってことですか?
224大学への名無しさん:2009/03/12(木) 15:37:06 ID:US+c25RuO
>>217
判定Cだから逆転せにゃならんのに。゜(ノд\)゜。。
225大学への名無しさん:2009/03/12(木) 15:55:08 ID:Yiv1Y3jb0
分圧とか糖類とかw
今年受験でなくて良かったです
226大学への名無しさん:2009/03/12(木) 17:06:27 ID:o8Wpf442O
空席多くてよかった@経済
試験は例年に比べて易化したっぽいな
センターと合計してたぶん770くらいだわ
あー受かりてー
227大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:34:40 ID:wa9BZTw+0
>>226
試験室が四室だけだからな。
前の方だから試験官の声が聞こえたんだけど、
俺がいた第一試験室は89人だった

誰か英語の並び替え晒してくれ。
あれって部分点ないよね?
228大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:11:44 ID:F06zcvaj0
経済後期全然できんかった・・・
多分センターと合わせて740点くらいしかないわ(英語6割、数学7割)。
というか数学、最後の問題配点高いくせに、簡単だったような気がするんだが、みんなはどうだった?
229大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:32:32 ID:ubK24KFyO
なんで化学こんな簡単なんだよ

前期で出てくれりゃ余裕で合格だったのに・・・
230大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:38:08 ID:o8Wpf442O
英語の並び替えで部分点欲しいけどたぶんないだろな
数学は個人的に125はかなり簡単に感じた
なんか2次で差がつきそうにないしセンターで決まりそうな予感
てか今日はじめて行ったんだけど私立じゃないのにキャンパスきれいだね
231大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:48:33 ID:MZDKgmZcO
オワタとかいう人いなくてなにより
232大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:54:56 ID:wa9BZTw+0
>>230
パンフレットで見たときジオラマかと思ってたけど、ホントにそのまま綺麗でわろたwww
あれで平成2年移転とか信じられん。

数学は3だけできなかったな。
センター2B 30点だから当然なんですけどね^^
233大学への名無しさん:2009/03/13(金) 10:56:08 ID:cqhOY+xgO
>>232100パーおちてるやんwwww
234大学への名無しさん:2009/03/13(金) 12:01:27 ID:/gpMysTbO
稀にみるアンカーミスですな
235大学への名無しさん:2009/03/13(金) 12:36:10 ID:bYc+WoKC0
多分工学受かってるだろうけど下宿だるそうだから立命行くわ
236大学への名無しさん:2009/03/13(金) 13:21:50 ID:UP9NbPgA0
>>235
お金持ちですね・・・(゜Д゜)!!!!
237大学への名無しさん:2009/03/13(金) 13:26:28 ID:bYc+WoKC0
いや、立命家からすぐだし兵庫県民じゃないからな。
下宿して県大なら実家から立命と金額的に大してかわらん
238大学への名無しさん:2009/03/13(金) 15:01:06 ID:66z+sGfM0
経済の後期受けた人で自信ある人答え晒して下さい
てか最低点どれくらいだろ?
239大学への名無しさん:2009/03/13(金) 15:21:05 ID:XBrIOUjXO
ksk
240大学への名無しさん:2009/03/13(金) 15:25:22 ID:nxkS9xoB0
>>238
神戸新聞取ってて答え分かるけど?
241大学への名無しさん:2009/03/13(金) 15:33:36 ID:/gpMysTbO
>>237 文系で下宿しても200万は違う まぁ君は親の金だろうが
242大学への名無しさん:2009/03/13(金) 15:52:10 ID:UP9NbPgA0
>>237
そうなんですか!
あたしは兵庫県民じゃないし、
立命のキャンパスにも遠い県に
住んでるので、兵庫県立です!
243大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:02:45 ID:tE6A88ZoO
もうちょっとネームバリュー上がってほしい;_;
兵庫県じゃわりと有名なの?
244大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:14:32 ID:7XNWtR+tO
>>241
文系でそんなに浮くの?すげーな、どういう計算?
245大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:41:57 ID:UP9NbPgA0
>>243
正直同感です^^;
あたしはセンター失敗して
行く大学探したとき
初めて知りました^^;
246大学への名無しさん:2009/03/13(金) 18:48:09 ID:+Edij3YGO
>>30 
ありがとうございます
後期試験でバタバタしていてお礼を言うのが遅れました
もしかしたら他大学に編入するかもしれません
247大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:12:44 ID:Irm9Vffo0
>>233
センターがボーダーラインから30点あるし、他は完答してるから、
まあ大丈夫。
248大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:21:42 ID:/gpMysTbO
>>244 学費だけでも多分150万はちがうから
249大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:22:23 ID:cqhOY+xgO
>>248下宿したら同じ
250大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:23:14 ID:/gpMysTbO
俺は理系で近大と比べ結構正確にて三百万弱ちがったから
251大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:24:48 ID:/gpMysTbO
下宿にどんだけ金使う気だよ
252大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:34:59 ID:bYc+WoKC0
そうなんか、まあ一人暮らしって案外金かからないんじゃない
253大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:16:32 ID:cqhOY+xgO
>>251家賃とか共益費考えてるけ?お前が考えてるほど甘くないんじゃカス
254大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:45:38 ID:/gpMysTbO
考えてるよ まぁ人によって事情ちがうし一概にはいえないのはみとめるが
255大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:49:29 ID:xYf5hIJuO
>>245
こういうヤツうぜえ
ネームバリュー欲しいなら私立行けやカス
256大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:49:58 ID:/gpMysTbO
>>252 大体節約して1ヶ月6万で抑えようと思ってる パスタ地獄
257大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:51:40 ID:/gpMysTbO
>>255 日本最大クラスの公立なのに何故だろうか
258大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:00:21 ID:xYf5hIJuO
>>257
特に理学部の施設なんか世界レベルですごい物だしな
259大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:07:48 ID:/gpMysTbO
俺は環境人間だがスプリング8見てみたいに〜
260大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:13:33 ID:vjTOCdLTO
>>257
最大クラスの公立は首都大じゃね?
261大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:20:16 ID:/gpMysTbO
かもね(兵県の学生は大体7500人くらい)
262大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:27:24 ID:/gpMysTbO
てかみんな参考書とか高校の教科書とかどうした?
263大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:28:47 ID:XCNtuGD4O
>>260
最大は首都大

最大クラスは
首都大
大府大
大市大
兵県大
など
264大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:34:35 ID:vjTOCdLTO
>>263
書いた直後に日本語おかしいのに気付いたw
265大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:34:40 ID:DUy3L1COO
合併したばっかだからねえ
どんぐりの背比べだが神戸商科大学の時のほうが就職は良かったらしい
266大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:38:19 ID:/gpMysTbO
都市ディベッパーに就職したいお
267大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:41:45 ID:CiTNNVCL0
次は神市外大との合併だな
母体が県と市だが学園都市にあるしなんとかなるだろ
268大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:58:44 ID:DUy3L1COO
大阪外大が阪大に入ったのと同じように神戸大学に入るんじゃないかな
269大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:08:51 ID:3oaQuYuX0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正 
究極のアンフェア 恥の王者慶應
モラルなき腐敗日本の縮図ここにあり。
270大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:14:33 ID:cQajeQep0
>>263
学部学生数は首都大が公立最大かもしれんが
教員数や学部構成では医学部も持ってる大阪市大が
公立最大最大だろうね。
271大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:25:39 ID:/gpMysTbO
兵県頑張んばろうぜ みんな部活とかなにやる?
272大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:29:35 ID:3zp8qLj1O
神戸大とは合併したいけど神外大は嫌だ。
就職難しくなりそう…
273大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:09:50 ID:/gpMysTbO
神戸大だと扱いは吸収だな
274大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:31:10 ID:tE6A88ZoO
>>255だって;_;
近大の友達に「兵庫県立?どこやねんそこ(笑)もっと行けるとこあったやろ(笑)」って言われたんですよ;_;

>>270
大阪市大と大阪府大とで来年度中に統合決定になるらしいですしね
275大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:33:09 ID:bYc+WoKC0
姫路市内では神扱い
276大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:19:19 ID:8VeKWGuBO
>>274消えろ田舎モンwwwwクサイねんカス
277大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:29:55 ID:bc2E77IzO
姫路市内の大学ほかに何処があるの?
278大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:42:03 ID:MxfOuDOG0
>>276
人それぞれじゃないですか??
とりあえず口が悪いwwww
279大学への名無しさん:2009/03/14(土) 02:31:35 ID:M1zmR+q4O
>>274
近大行くようなアホはそれくらいしか知らねーんだろ
280大学への名無しさん:2009/03/14(土) 07:01:08 ID:bc2E77IzO
もちつけ
281大学への名無しさん:2009/03/14(土) 07:31:40 ID:+a1nRro8O
>>274
なぁにぃ!!やっちまったなぁ〜!
282大学への名無しさん:2009/03/14(土) 09:39:27 ID:bc2E77IzO
知名度が兵庫県以外で低いことはしぁあない
283大学への名無しさん:2009/03/14(土) 09:58:33 ID:ccKEZjYsO
近大落ちたのに兵県経済受かった俺の立場は…
284大学への名無しさん:2009/03/14(土) 10:08:49 ID:mVzlFG9q0
なんてラッキ〜!でいいんじゃない?
285大学への名無しさん:2009/03/14(土) 10:32:25 ID:bc2E77IzO
>>283 入学金むだに払わなくてすんでよかったじゃない
286大学への名無しさん:2009/03/14(土) 11:15:10 ID:ccKEZjYsO
私大って先に入学金入るの?
手付金みたいなやつ?
287大学への名無しさん:2009/03/14(土) 11:22:13 ID:bc2E77IzO
国公立発表の前の日ぐらいに入学金の締め切りを私立は大体もってくる
288大学への名無しさん:2009/03/14(土) 11:23:50 ID:bc2E77IzO
そして国公立にうかってそっちに行っても 入学金は帰ってこないのだよ
289大学への名無しさん:2009/03/14(土) 12:15:29 ID:pXm8zm2iO
兵庫県民だけど、関関立よりは上だと認識してる

去年、関関立とW合格した友達はみんな兵県行った

経済・経営は有名で教授もいいし、理系も研究実績はトップレベル。

いい大学だよ
290大学への名無しさん:2009/03/14(土) 12:31:31 ID:+a1nRro8O
>>283
自分も(^^)

私立は評価上がったり下がったりするけど
国公立はいつの時もある程度の定評がある

全然勉強してない遊んでた友達でも指定校推薦で関大行ってる人いっぱいいる
291大学への名無しさん:2009/03/14(土) 12:31:46 ID:oWJRWuQx0
別に兵庫県立を擁護するわけじゃないが
同志社、慶応受かって蹴ってくる医学部くずれも
ここにいますよん
もちろん後期医学部受かったらここにこないが
ってか私立滑り止め意味なかった...。

292大学への名無しさん:2009/03/14(土) 12:38:43 ID:vN3lzj1n0
家から近かったら最高の大学なんだけどなぁ・・・
293大学への名無しさん:2009/03/14(土) 13:15:31 ID:8VeKWGuBO
経済経営のやつ今日入学手続きしたやついる?オレ明日いくけどどんぐらい時間かかるか教えて
294大学への名無しさん:2009/03/14(土) 14:01:12 ID:mhB7neWt0
サッカー部に入ろう!
295大学への名無しさん:2009/03/14(土) 15:01:40 ID:Y4yWLB0KO
>>293一時間ちょい
296大学への名無しさん:2009/03/14(土) 15:28:09 ID:8VeKWGuBO
>>295サンキュ!何時からならんでた?
297大学への名無しさん:2009/03/14(土) 16:37:53 ID:bc2E77IzO
合格してからニートだぜ
298大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:16:51 ID:8VeKWGuBO
アゲアゲ
299大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:05:31 ID:MxfOuDOG0
経済経営の先輩方が
かわいい人が多くて
嬉しい(*´ω`*)♪!!
300大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:07:24 ID:mlda1vKf0
中期の合格発表っていつだっけ?
301大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:32:27 ID:bdmYtjJrO
今、立命の後期受かって兵庫県立の中期の結果待ちです。もし、兵庫県立が受かっていた場合どちらに行くべきでしょうか?
302大学への名無しさん:2009/03/15(日) 00:00:47 ID:FcqBJSd9P
県立
303大学への名無しさん:2009/03/15(日) 00:00:59 ID:bc2E77IzO
理系なら迷わず兵県 文系なら経済以外なら立命もあり
304大学への名無しさん:2009/03/15(日) 00:02:36 ID:bc2E77IzO
しかし立命は推薦できた奴とか私立一本の奴とかDQNは多いと思われ
305大学への名無しさん:2009/03/15(日) 00:04:29 ID:LcDsc4AP0
家から近いほう、このレベルならぶっちゃけどっちでもいい
306大学への名無しさん:2009/03/15(日) 00:24:44 ID:CdJcCFM7O
迷えるだけ金持ってて羨ましいでつ
307大学への名無しさん:2009/03/15(日) 00:27:29 ID:kri17ntcO
金ない!生協うぜぇ!
308大学への名無しさん:2009/03/15(日) 00:41:21 ID:nBANBPTQO
アドバイスありがとうございます。
みなさんはもう下宿先は決めましたか?
309大学への名無しさん:2009/03/15(日) 02:27:20 ID:CdJcCFM7O
まだよん 生協いがいにも物件はあるからネットとかでも調べてる
310大学への名無しさん:2009/03/15(日) 03:16:21 ID:CPXf9NNmO
>>299
チッ(-_-メ)
311大学への名無しさん:2009/03/15(日) 06:33:15 ID:FiyVb+4RO
生協高いって聞いた
知らないけど

皆どのあたりに住んだ?
書写と新在家の間は学生多いって不動産屋は言ってたが 駅周辺は高いね
312大学への名無しさん:2009/03/15(日) 08:08:49 ID:BcR+sOdpO
説明会は保護者も?
313大学への名無しさん:2009/03/15(日) 11:05:03 ID:YfSckv2u0
>>310
何でチッ(-_-メ)
なの??ww
314大学への名無しさん:2009/03/15(日) 11:15:07 ID:kri17ntcO
>>313自分がブサイクだからだろwwwww
315大学への名無しさん:2009/03/15(日) 11:24:52 ID:SDr3y/VbO
中期、後期受かる自信ないからまだ住むところ決めてないんだけど
これって遅い?
316大学への名無しさん:2009/03/15(日) 11:43:18 ID:CPXf9NNmO
>>314
自分が工学部だからですw
317大学への名無しさん:2009/03/15(日) 12:51:28 ID:Nkkive6TO
>>316
別に相手が男でも悪くないと思うよ
318大学への名無しさん:2009/03/15(日) 13:32:24 ID:M7vZg0970
>>317
アッーーーーー!!
319大学への名無しさん:2009/03/15(日) 14:00:46 ID:Nkkive6TO
図書室って何時まで空いてる?
320大学への名無しさん:2009/03/15(日) 14:34:22 ID:FiyVb+4RO
>>315
どこの部屋も結構空いてると思うよ

最近部屋決めたけど空いてるとこかなりあったし今から埋まりそうもなかった
駅らへんは埋まってるけど
321大学への名無しさん:2009/03/15(日) 17:41:41 ID:CdJcCFM7O
実際 どこのマンションとかも全部うまることはないっしょ
322大学への名無しさん:2009/03/15(日) 19:32:40 ID:FiyVb+4RO
ただでさえがら空き
323大学への名無しさん:2009/03/15(日) 19:40:18 ID:kri17ntcO
今日の入学手続き一人やったから不安やったけどいったらすぐ勧誘とかしてくれて皆優しくてよかった!
324大学への名無しさん:2009/03/15(日) 20:17:01 ID:FAwgnuoDO
発表まですっげー暇
325大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:04:18 ID:oSMF/R5XO
受付でさ、女だったらピンク、男だったら青のマーカーで名前のとこに印つけてたでしょ?自分が見た時、経済にだいぶピンク多かったように見えたんだけど
326大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:09:56 ID:qZVa3sOoO
うっひょひょひょひょ(^o^)





オレ理学部(;_;)
327大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:43:33 ID:CdJcCFM7O
理学部と工学部は四年間男だらけは何処大でも運命でしょ
328大学への名無しさん:2009/03/15(日) 22:32:36 ID:s4WBWiqDO
>>327
理学部は三割くらい女性だったと思うぜよ
329大学への名無しさん:2009/03/15(日) 23:04:15 ID:CdJcCFM7O
工学と理学の恋人の奪い合いがおこる予感
330大学への名無しさん:2009/03/15(日) 23:05:33 ID:CdJcCFM7O
俺は環人だがなwww
331大学への名無しさん:2009/03/15(日) 23:08:37 ID:UIyJC09oO
>>325
そんな心配するな。

つ鏡
332大学への名無しさん:2009/03/15(日) 23:09:35 ID:YkPdF1rhO
行ってる友達が言うには恋愛対象になるコがいないだとさ…
333大学への名無しさん:2009/03/15(日) 23:15:18 ID:Wti11JseO
公立大ランク
大阪市立大学(公立の雄)
首都大学東京(公立の雄)
大阪府立大学(隠れた名門)

神戸市外国語大学(就職墓地)

兵庫県立大学(経済経営は名門)

くらいかな。他に公立を思いつかない。 ちなみに俺は私立の雄と呼ばれるところの学生だが、上記公立には勝てる気がしない。
一人暮らしの金額についてだが、関東では年間140万くらいかかります。関西ではどうでしょうか?
334大学への名無しさん:2009/03/15(日) 23:27:51 ID:l0QuSCBDO
>>333
全く同じ認識だ
俺が知っているのはあと横市と名市と京府くらい
知名度は皆無だが公立大学は地味にいいところが多い
335大学への名無しさん:2009/03/15(日) 23:43:48 ID:CdJcCFM7O
兵県って公立で結構ランク上なのね まさにど真ん中だとおもってた
336大学への名無しさん:2009/03/16(月) 00:31:09 ID:7pWzp72/O
県立広島大学の経営は地味に偏差値が高い。
337大学への名無しさん:2009/03/16(月) 00:39:21 ID:UroYpulHO

名市大にも医学部はある
338大学への名無しさん:2009/03/16(月) 01:05:21 ID:o3o8dpRLO
理学部と工学部どっちがいいの
339大学への名無しさん:2009/03/16(月) 01:34:11 ID:orBvtHB/O
公立大の中で早慶より上なのは大阪市立大学だけ
340大学への名無しさん:2009/03/16(月) 01:43:39 ID:AVr03gbQO
だろうな
341大学への名無しさん:2009/03/16(月) 01:46:25 ID:j8gG7oz+O
たとえ偏差値高くても俺は3教科というのが許せない。
342大学への名無しさん:2009/03/16(月) 01:46:26 ID:AVr03gbQO
まず私立は眼中にないからどうでもいいけどね(貧乏かなし)
343大学への名無しさん:2009/03/16(月) 01:47:58 ID:AVr03gbQO
>>341 わかる その気持ち痛いくらいわかる
344大学への名無しさん:2009/03/16(月) 02:03:16 ID:l8wJ+t/KO
科目少ない方が偏差値高くでるからなぁ
345大学への名無しさん:2009/03/16(月) 08:47:21 ID:dK/qDP/uO
一人暮らししてエッチしまくろっと!
346大学への名無しさん:2009/03/16(月) 10:59:48 ID:7cmvIoI7O
>>345
一人で?
347大学への名無しさん:2009/03/16(月) 11:26:40 ID:o3o8dpRLO
ダッチワイフだろ
348大学への名無しさん:2009/03/16(月) 11:32:06 ID:l8wJ+t/KO
いや、オナホだろ
349大学への名無しさん:2009/03/16(月) 12:25:09 ID:yRrSlHk3O
ためしてガッTENGA!
350大学への名無しさん:2009/03/16(月) 12:46:29 ID:JWKjRkBfO
>>325

受付日で分けてるから、14がピンクで15が青
意識しすぎ変態
351大学への名無しさん:2009/03/16(月) 12:58:00 ID:qavby4UvO
ダッチワイフどこで売ってんの?
352大学への名無しさん:2009/03/16(月) 13:33:01 ID:9qozVCnM0
国公立至上主義が多いですね
353大学への名無しさん:2009/03/16(月) 13:56:57 ID:j8gG7oz+O
>>352
当たり前だろバ〜カ
354大学への名無しさん:2009/03/16(月) 14:03:58 ID:ffvxKK/cO
>>352
当たり前だろちんかす、最近抜いてないからお前のちんこ舐め回すぞ
355大学への名無しさん:2009/03/16(月) 16:49:14 ID:j8gG7oz+O
ところでさ、
ノートとか使いますよね?
ルーズリーフでいいかな?
356大学への名無しさん:2009/03/16(月) 20:30:54 ID:bbY/0db+O
>>345
近くのAVショップ案内してやるよ

ドキッ!男だらけのキャンパスライフ!
オナホもあるよ
357大学への名無しさん:2009/03/16(月) 20:41:19 ID:AVr03gbQO
>>355 俺はルーズリーフ使うよ 最後にまとめやすい
358大学への名無しさん:2009/03/16(月) 22:26:37 ID:N++kbaje0
みんなパソコンってどんなん買う??
どれがいいんか全然分からん(;ω;)
359大学への名無しさん:2009/03/16(月) 22:34:43 ID:7cmvIoI7O
>>358
いいパソコンなんて人それぞれだから店員に聞きなよ
360大学への名無しさん:2009/03/16(月) 22:49:56 ID:AVr03gbQO
ノートパソのほうがいいかなぁ? 図書館でレポートかけるし
361大学への名無しさん:2009/03/17(火) 01:08:03 ID:6y6e+05TO
一人暮らしでエッチしまくるぞっと
362大学への名無しさん:2009/03/17(火) 08:02:54 ID:+8WExMSUO
>>361
一人で?
363大学への名無しさん:2009/03/17(火) 08:09:31 ID:DjOjjVAr0
>>360
どのノートパソがいいんかな?
ほら、マック?とかいろいろ
あるじゃん(;´・ω・)
パソの事全っっ然分からん↓
誰か教えて〜〜(´;ω;`)
364大学への名無しさん:2009/03/17(火) 09:43:20 ID:gfZczjEUO
ぐぐれ
365大学への名無しさん:2009/03/17(火) 10:06:34 ID:UOcGLBHeO
ヤフれ
366大学への名無しさん:2009/03/17(火) 11:40:15 ID:+kusJkcSO
顔文字やめたら少し教えるよ
367大学への名無しさん:2009/03/17(火) 12:26:06 ID:Dth1zkRtO
顔文字やめなかったら教えるよ(^^)
368大学への名無しさん:2009/03/17(火) 12:29:04 ID:gfZczjEUO
ぬるぽ 部屋きまりそ〜
369大学への名無しさん:2009/03/17(火) 13:18:38 ID:EKX+bsAfO
>>368
ガッ
370大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:58:13 ID:gfZczjEUO
姫路で一人暮らしするひと 手〜あげて
371大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:46:22 ID:+kusJkcSO










しないけど
372大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:04:33 ID:EKX+bsAfO
373大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:15:58 ID:+8WExMSUO
>>370
はあい
すみやすそうなとこですね
374大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:31:48 ID:gfZczjEUO
新在家って環人だけなのかねぇ 一年からいきたいぬ
375大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:35:49 ID:+kusJkcSO
書写とか遠いよね
376大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:54:47 ID:gfZczjEUO
新在家の近くに部屋とるから一年は不便
377大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:26:05 ID:gfZczjEUO
遊びにきてね
378大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:57:26 ID:+kusJkcSO
>>377
おやつはタケノコの里でいいよ。
379大学への名無しさん:2009/03/17(火) 21:23:29 ID:gfZczjEUO
俺のタケノ(ry
380大学への名無しさん:2009/03/17(火) 21:43:01 ID:gfZczjEUO
友達できるかなワクワクドキドキ
381大学への名無しさん:2009/03/17(火) 21:46:24 ID:+kusJkcSO
1ヵ月後そこにはいつものようにぼっちry
382大学への名無しさん:2009/03/17(火) 21:56:48 ID:gfZczjEUO
皆さん何処学部よ
383大学への名無しさん:2009/03/17(火) 22:05:04 ID:uYSSttNOO
電電
384大学への名無しさん:2009/03/17(火) 22:06:23 ID:JxPc1JIFO
>>374
親戚の方ですか?
385大学への名無しさん:2009/03/17(火) 22:07:56 ID:2tYQyC4q0
内部進学って8月に工・理・環は受験終わるらしいな…
なんか、羨ましい…
386大学への名無しさん:2009/03/17(火) 22:16:19 ID:iIW7MB060
付属高校って賢いんじゃね?
387大学への名無しさん:2009/03/17(火) 22:29:24 ID:gfZczjEUO
付属高校なんてあるのか嫌だなぁ
388大学への名無しさん:2009/03/17(火) 22:42:56 ID:gfZczjEUO
>>384 知らない
389大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:25:12 ID:EKX+bsAfO
>>383
ナカーマ
390大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:29:50 ID:+8WExMSUO
>>383
ユキーエ
391大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:29:54 ID:gfZczjEUO
環境人間はいないのかorz
392大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:31:37 ID:+8WExMSUO
俺環境人間
393大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:45:58 ID:gfZczjEUO
ナカ〜マ ナカ〜マ ナカ〜マ
394大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:46:28 ID:gfZczjEUO
>>392 正直寂しかったぞ
395大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:57:03 ID:HMNDP4fhO
>>386
いや、バカばっからしい
毎年留年者がゴロゴロ出るらしいぞ
396大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:58:15 ID:UG4SBXqmO
優秀な人間のために県内には神大があるしな
397大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:58:18 ID:gfZczjEUO
まぁ内部進学は何処大でもあんまり評判はよくないのは真実か
398大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:59:56 ID:gfZczjEUO
兵県→優良 神戸→優秀 獨協→?
399大学への名無しさん:2009/03/18(水) 00:02:45 ID:+8WExMSUO
>>394
環境人間楽しくやっていこうか

初めは書写だが理工学部と同じことは何もないのかな
400大学への名無しさん:2009/03/18(水) 00:17:58 ID:5ko5hFWy0
偏差値46の高校なんだけど頑張れば入学できますかね?
401大学への名無しさん:2009/03/18(水) 00:39:30 ID:+wUhEkbLO
一人暮らししてエッチしまくるぞっと!
402大学への名無しさん:2009/03/18(水) 01:02:04 ID:iJj6y84jO
経済ならダッチワイフ買うの手伝ってやるよ
403大学への名無しさん:2009/03/18(水) 01:03:37 ID:8cQjaTOvO
猫と?
404大学への名無しさん:2009/03/18(水) 01:15:19 ID:y8wRptHIO
>>401
ま た お 前 か
405大学への名無しさん:2009/03/18(水) 08:42:00 ID:6ZXIbzt1O
>>400
貴方次第
高校の偏差値は貴方の偏差値じゃないからね頑張
406大学への名無しさん:2009/03/18(水) 10:51:53 ID:3ymCzQW5O
私の〜お墓の〜ま〜えで〜
407大学への名無しさん:2009/03/18(水) 11:03:34 ID:81ME/iPM0
>>400
航行の偏差値65以上だと思うけど、後期発表におののく自分みたいのもいるしな
408大学への名無しさん:2009/03/18(水) 12:54:16 ID:6ZXIbzt1O
>>400
てゆーか学部によるよね
409大学への名無しさん:2009/03/18(水) 13:19:19 ID:3ymCzQW5O
環人は来年は多分倍率は下がるぞ
410大学への名無しさん:2009/03/18(水) 17:01:57 ID:6ZXIbzt1O
そうかなぁ…なんで?
411大学への名無しさん:2009/03/18(水) 17:43:28 ID:8cQjaTOvO
ほしゅ
412大学への名無しさん:2009/03/18(水) 20:05:33 ID:3ymCzQW5O
>>410今年の倍率が上がったら 大体来年度は下がるんだよ
413大学への名無しさん:2009/03/18(水) 20:17:02 ID:+wUhEkbLO
>>412バカなんだね
414大学への名無しさん:2009/03/18(水) 20:52:35 ID:Ltn7OhOcO
415大学への名無しさん:2009/03/18(水) 21:18:31 ID:y8wRptHIO
416大学への名無しさん:2009/03/18(水) 22:16:52 ID:3ymCzQW5O
実質大体の大学でそう言う結果になってるからね
417大学への名無しさん:2009/03/18(水) 22:17:38 ID:3ymCzQW5O
入りやすくなるかは別にしてだけどね
418大学への名無しさん:2009/03/19(木) 00:14:09 ID:x/J48jtsO
生協のパーティとか行く奴いんの?w
参加費1000円とか取りすぎだし交通費も結構かかるし俺は行かない
419大学への名無しさん:2009/03/19(木) 00:17:41 ID:RfWUgs4UO
あれ強制なんだと思った
420大学への名無しさん:2009/03/19(木) 00:20:25 ID:qdCAWo3EO
ここって北須磨や舞子からでも行ける?
421大学への名無しさん:2009/03/19(木) 00:27:50 ID:nWbccKR3O
>>418
勧誘の紙に新入生の7割が行くって書いてるけどマジどうしよう・・・
422大学への名無しさん:2009/03/19(木) 00:40:18 ID:ffAfOPuSO
>>421
てか、皆入学手続き出してから何か来たの?

何も来ないけど大丈夫?
423大学への名無しさん:2009/03/19(木) 00:42:17 ID:x/J48jtsO
>>419
違うよ
生協の冊子に 参加する・参加しない みたいな丸つけるはがきあったし

>>421
そんなに参加すんの?
それが本当なら行かなかったらぼっちになる予感
でも出費は大きいし
424大学への名無しさん:2009/03/19(木) 00:42:43 ID:N5VeKE/oO
具体的に何するんだろな



というか俺はまず受かってるかどうかだな
425大学への名無しさん:2009/03/19(木) 00:43:20 ID:Ruh+SHa80
>>418
俺は行かなかったけど、俺の友達はパーティで友達作ってたから
是非行くことをおすすめする
426大学への名無しさん:2009/03/19(木) 01:00:46 ID:x/J48jtsO
>>425
そんなこと言われたら行かないと不安になっちゃう
427大学への名無しさん:2009/03/19(木) 01:03:20 ID:DPYeR693O
とりま一人暮らししてエッチしまくるぞっと
428大学への名無しさん:2009/03/19(木) 01:11:30 ID:N5VeKE/oO
>>425
1000円らしいし行っとけ
これで先に仲良いグループみたいなのできてたら入りづらいだろ
ぼっちにならないためだ
429大学への名無しさん:2009/03/19(木) 03:22:29 ID:nWbccKR3O
みんな入学手続き行った時に勧誘されなかったの?
iPod等が当たるビンゴ大会とかやるらしいよ
430大学への名無しさん:2009/03/19(木) 03:23:25 ID:nWbccKR3O
ちなみに当日参加OKって勧誘の紙に書いてるけど…
431大学への名無しさん:2009/03/19(木) 08:33:25 ID:a2xwXjpN0
そういうパーティものとmixiのコミュはとりあえず入っとけ。
432大学への名無しさん:2009/03/19(木) 09:59:38 ID:+wI00u8s0
去年そのパーティに行ってメアド交換もしたけどそれっきりだったな
友達は同じクラスとかサークルのほうで自然とできる
433大学への名無しさん:2009/03/19(木) 10:24:07 ID:nsL9Z7AWO
そうだろうな〜 パーティーやめとこ
434大学への名無しさん:2009/03/19(木) 12:23:42 ID:RfWUgs4UO
>>428確かに
行って損はないかも

参加率何割くらいだろ
正直それによる
435大学への名無しさん:2009/03/19(木) 14:26:46 ID:s3D9JgJYO
>>424
なかまか?
後期の発表まで長い
436大学への名無しさん:2009/03/19(木) 15:52:29 ID:N5VeKE/oO
>>435
物理・化学苦手分野目白押しで浪人フラグが乱立してるwww
ほんと最近ゲームしかしてないわ
単調な生活に飽きた 発表まだかな
437大学への名無しさん:2009/03/19(木) 16:09:12 ID:N/+2Hs2F0
こんなしんどい思いするなら、前期で受けとけばよかった
でも前期はなぜかチャレンジしてしまったんだな
438大学への名無しさん:2009/03/19(木) 16:38:21 ID:nsL9Z7AWO
さて何人が合格しますかな
439大学への名無しさん:2009/03/19(木) 19:18:03 ID:xloVZrRUO
発表は何時からですか?
440大学への名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:41 ID:M2BbJL4lO
>>437
まさに俺www
441大学への名無しさん:2009/03/19(木) 20:16:28 ID:s3D9JgJYO
今まで募集の倍ぐらいとってたけど今年もそうなんだろうか
まあテストのでき考えると倍でも厳しいけどorz
442大学への名無しさん:2009/03/19(木) 21:06:45 ID:nsL9Z7AWO
今年は国公立集中やったから 増えることはないと思うけど...
443大学への名無しさん:2009/03/19(木) 21:10:30 ID:vX1YRkGYO
県大いきたかった… 後期も多分無理だわ。国公立とか超絶勝ち組だろ。大人しく慶應いくわ… 国公立コンプやべぇ
444大学への名無しさん:2009/03/19(木) 21:25:07 ID:a2xwXjpN0
>>443
自虐風自慢の見本だな。
早稲田慶應はさすがに県大よりはまだまだ上の大学だろうから、
学費高い分しっかり学べばいいじゃない。就職のときに笑えるように。
俺なんか国公立しか受ける余裕が無いから、落ちたらどうなるかわかんねwwww
445大学への名無しさん:2009/03/19(木) 22:41:14 ID:nsL9Z7AWO
ここ嫌な奴らが増えてきたな はじめの方はましだったのに
446大学への名無しさん:2009/03/19(木) 22:59:12 ID:N5VeKE/oO
はじめのほうは嫌なやつも何もとんでもなく過疎だったな

誰か前期の工学部応用物質の合格者数教えてください
447大学への名無しさん:2009/03/19(木) 23:49:05 ID:x/J48jtsO
>>446
〇〇名以上とか書いてないから自分で数えてね
448大学への名無しさん:2009/03/20(金) 01:01:15 ID:2hMAemQxO
一人暮らしでエッチしまくるでふ〜〜〜
449大学への名無しさん:2009/03/20(金) 01:12:24 ID:93nqojsTO
俺も手伝うお!
450大学への名無しさん:2009/03/20(金) 01:21:18 ID:G+kkfZ6tO
恋人が大阪にいるんだよな 浮気しちゃおうかな
451大学への名無しさん:2009/03/20(金) 01:27:21 ID:cRgCYm1K0
慶応受かる奴が県大落ちるわけが無いしw
452大学への名無しさん:2009/03/20(金) 01:51:47 ID:G+kkfZ6tO
受験で体重が五キロふえたから ダイエットだ
453大学への名無しさん:2009/03/20(金) 02:58:39 ID:XiguQHXZO
高級の発表いつぅ〜?
454大学への名無しさん:2009/03/20(金) 02:59:29 ID:XiguQHXZO
>>453
うはwやっちまったww
×高級
〇後期

なw
455大学への名無しさん:2009/03/20(金) 03:12:58 ID:SaO5q+W00
今日だろ。
456大学への名無しさん:2009/03/20(金) 03:37:22 ID:G+kkfZ6tO
>>456だったらみんな合格
457大学への名無しさん:2009/03/20(金) 05:18:37 ID:ttMGsp/60
なんで中期発表が23なんだ
458大学への名無しさん:2009/03/20(金) 09:51:52 ID:pVKpj05MO
センター64%で後期理学部の生命受けたけど、二次はどの位とれてればいい?

459大学への名無しさん:2009/03/20(金) 10:57:38 ID:pVKpj05MO
>>458
中期の間違い
460大学への名無しさん:2009/03/20(金) 10:57:46 ID:sn9i/S2GO
>>458
後期理学なら君一人だから大丈夫だよ
461大学への名無しさん:2009/03/20(金) 11:11:22 ID:L5Cuyp4hO
発表って何時からですか?
462大学への名無しさん:2009/03/20(金) 11:22:16 ID:SaO5q+W00
>>461
募集要項読まない時点で不合格だから、
そんなの気にしなくて良いよ
463大学への名無しさん:2009/03/20(金) 11:54:27 ID:XiguQHXZO
>>462
在校生だぞぅ〜




きっと…
464大学への名無しさん:2009/03/20(金) 13:18:53 ID:G+kkfZ6tO
超超超過疎なり みんな現地でみてんのかな
465大学への名無しさん:2009/03/20(金) 13:40:23 ID:SaO5q+W00
もう日本勝つし俺もそろそろ行ってくるわ
466大学への名無しさん:2009/03/20(金) 14:00:23 ID:SaO5q+W00
ホームページみたら受かっててワロタ
467大学への名無しさん:2009/03/20(金) 14:08:00 ID:ZtxuN+azO
HPが工事中だと?
468大学への名無しさん:2009/03/20(金) 14:16:14 ID:VzEzzrNFO
何人合格してました?
469大学への名無しさん:2009/03/20(金) 14:35:31 ID:ZtxuN+azO
受かってた@経済学部
同志社入学金返してくれ
470大学への名無しさん:2009/03/20(金) 15:17:20 ID:PuF7Ta1h0
経済受かってました  経済の人友達になってください
471大学への名無しさん:2009/03/20(金) 15:32:30 ID:G+kkfZ6tO
この板の後期合格者は2人か...
472大学への名無しさん:2009/03/20(金) 15:38:19 ID:sn9i/S2GO
経済って今日発表なのか
473大学への名無しさん:2009/03/20(金) 15:38:24 ID:++2Uj94c0
中期より後期の発表のほうが早いのか・・・・
中期の受験者の数多いもんなぁ
474大学への名無しさん:2009/03/20(金) 17:05:42 ID:9FbloRgY0
合格発表のHP誰か教えてください
475大学への名無しさん:2009/03/20(金) 17:25:52 ID:hLt52UMBO
なんで文系だけ発表早いんだろ。うぜー…
476大学への名無しさん:2009/03/20(金) 20:02:25 ID:88cZFwOIO
なんだか中期落ちてたらどうしようって気になってきた
受かったらなかよくしてね(^^)
477大学への名無しさん:2009/03/20(金) 20:31:44 ID:ttMGsp/60
中期23日発表でそこから部屋探して引越しとか
入学式に間に合うだろうか…
478大学への名無しさん:2009/03/20(金) 20:34:45 ID:JBIaRNcE0
誰か経営学部の番号アップして…
479大学への名無しさん:2009/03/20(金) 20:35:12 ID:chpQP66AO
>>477
スーツはすぐ用意しといた方がいい
480大学への名無しさん:2009/03/20(金) 20:40:49 ID:ttMGsp/60
>>479
入学式用?
481大学への名無しさん:2009/03/20(金) 20:46:15 ID:JBIaRNcE0
てかなんでHPに合格発表ないん?
482大学への名無しさん:2009/03/20(金) 22:21:30 ID:9FbloRgY0
落ちました。

関西学院の社会学部に行きます。

皆さんのご活躍をお祈りします。

ウホウホ
483大学への名無しさん:2009/03/20(金) 22:27:03 ID:cRgCYm1K0
羨ましい・・・
484大学への名無しさん:2009/03/20(金) 23:05:38 ID:chpQP66AO
>>480
そりゃそうだろ
485大学への名無しさん:2009/03/21(土) 00:03:16 ID:arU+DotmO
ついに今日から一人暮らしだぜ!!!!まずは明日そこらへんを探ってみっか…遊んでやるぜ!キャッホっホっホっーーーっいい!
486大学への名無しさん:2009/03/21(土) 13:19:34 ID:Qy3pTwUAO
奈良医科受けた人ずっと前に書き込んでたでしょ?中期の人で

どうなりそう?オレも似た境遇でかなり迷ってる
後期受かってれば何も問題はないのだが…
487大学への名無しさん:2009/03/21(土) 14:19:34 ID:gLVZ2Ji80
中期理学部の数学と化学の問題upしてください
488大学への名無しさん:2009/03/21(土) 18:33:51 ID:ePvRfMPOO
お願い
489大学への名無しさん:2009/03/21(土) 18:56:51 ID:ePvRfMPOO
理学部の合格発表って23日の何時から?

あとホームページでもわかるの?
490大学への名無しさん:2009/03/21(土) 18:59:20 ID:Zogp1qjiO
>>489
2時 ホームページでも見れる
要項ぐらい見ようぜ
491大学への名無しさん:2009/03/21(土) 19:19:36 ID:ePvRfMPOO
>>490

要項捨てちゃったんで・・・
492大学への名無しさん:2009/03/21(土) 20:01:28 ID:0mFVpKwKO
>>491
勇者だなWWW入学手続きの事とか書いてあったはずだが・・・まぁ受かったら改めて書類来るから心配ないか
493大学への名無しさん:2009/03/21(土) 20:07:01 ID:ePvRfMPOO
>>492

東京薬科とここならどっちに行くべきですか?
494大学への名無しさん:2009/03/21(土) 20:57:02 ID:8xVNqPSdO
>>493
大学でなにを学びたいの?
495大学への名無しさん:2009/03/21(土) 21:14:29 ID:ePvRfMPOO
研究職につきたいです
496大学への名無しさん:2009/03/21(土) 21:23:19 ID:8xVNqPSdO
>>495
それは卒業後の話だよね
両方の大学のパンフレットを比べてどっちが自分の興味のあることをやってるか、親と金銭面での相談をして最終的に自分で決めたらいいよ
自分の人生だから他人に選んでもらうのは良くないと思うよ
497大学への名無しさん:2009/03/21(土) 21:46:57 ID:Zogp1qjiO
研究職っつっても分野があるでしょ
自分のやりたい分野の方に行くべき
自分が何やりたいかはこのスレの人より自分の方がわかってるよね
498大学への名無しさん:2009/03/21(土) 22:43:23 ID:rOymJWWN0
>>491みたいなバカが志望するような大学だったのか。
入学辞退しようかな。
499大学への名無しさん:2009/03/21(土) 22:47:26 ID:arU+DotmO
>>498
気にするな…
そういうカスはどこにもいるが絶対うからないからさwwww
500大学への名無しさん:2009/03/22(日) 00:38:20 ID:8nVep2mTO
はじめてデリヘルよんだわ(笑)
501大学への名無しさん:2009/03/22(日) 01:19:28 ID:Q/2J2KfXO
マジレスするとデリヘルで働いてる友達がいる
502大学への名無しさん:2009/03/22(日) 01:29:45 ID:wLk8qMA2O
先輩www先輩www質問ですwww俺はどうしたらいいんすかwww入学の資料全部捨てちまったwwwやべwwwあとwww彼女つくれますかwww教えてくれよwww
503大学への名無しさん:2009/03/22(日) 09:30:35 ID:ESL54Si70
他大学後期は合格した 入学手続き26/27日まで
中期合格発表23日 追加合格連絡28日

兵庫県立の理学部のが断然行きたい。しかし、どうすれば・・・
追加合格って例年どれくらいでるんだ??
504大学への名無しさん:2009/03/22(日) 09:31:40 ID:8nVep2mTO
ふ〜デリヘルの女の子本番ヤラしてくれたわ〜
100分10000円とかサイコー!
505大学への名無しさん:2009/03/22(日) 09:37:48 ID:6jDd/B6rO
>>504
あたりだったの?
506大学への名無しさん:2009/03/22(日) 09:50:24 ID:8nVep2mTO
>>505
目はパッチリで巨乳で素人お願いしますっていったらメッチャかわいい娘きた!
マジサイコーやったわ
507大学への名無しさん:2009/03/22(日) 12:02:37 ID:LwAcq4mLO
デリヘル頼む人ってやっぱ結構イケメン?
508大学への名無しさん:2009/03/22(日) 12:08:26 ID:et5UJQErO
3回チェンジしたらヤクザがきたでござる。
509大学への名無しさん:2009/03/22(日) 15:06:41 ID:i4u+cHUtO
中期理学部で数学と化学どんな問題でたか教えてください
510大学への名無しさん:2009/03/22(日) 15:58:41 ID:AFMCuznUO
509>>化学は受験生が苦手とするあらゆる分野 、つまりお前の出来ない分野が出た。
2008年度の問題が出来たからといって余裕ぶっこいていたら全く出来ないだろう。
しかし奇抜な問題ってわけでもない。根本が分かっていれば難なく取れる良問だったといえる。
ただ、応用問題への慣れが求められたね。 数学は忘れた。
511大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:45:29 ID:JFTjifLUO
あ"〜〜〜いよいよ明日だwktk
512大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:55:11 ID:TgTUq/lX0
明日だねー(^−^)
513大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:00:17 ID:bbrLWd1QO
今から背筋が寒くなってます
514大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:03:43 ID:i4u+cHUtO
センター64%
数学7割
英語6-7割
化学5-6割

受かりますか?

私立に行きたいんで落ちて欲しいです
515大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:06:09 ID:bbrLWd1QO
>>514
とてもなかま
後期工学とか?
516大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:15:12 ID:i4u+cHUtO
>>515

中期www
517大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:17:30 ID:bbrLWd1QO
まったくちゃうやないwww
恥かしいwww
518大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:26:36 ID:Rq1eVppZO
それじゃあ受かんないよ(>_<;)
今年は中期680行ければ恐らくクリアだってよ泣
519大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:34:27 ID:i4u+cHUtO
>>518

センター64%だと二次合計何割必要ですか?
倍率低いんでwww

ここは何大レベルすか?
520大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:38:35 ID:Rq1eVppZO
七割必要!
理学部は神戸の前期よりもちょい低ぐらいだろ
ここはセンターラインが低いだけで、二次ランクはまずまずあるべよ

521大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:39:20 ID:TgTUq/lX0
>519
合格最低点680だと7.1割
522大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:43:07 ID:TgTUq/lX0
入学式って何日ですか?
5日って聞いたんだすけど日曜日やし・・・
523大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:45:56 ID:TgTUq/lX0
入学式って何日ですか?
5日って聞いたんですけど日曜日やし・・・
524大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:46:33 ID:0U0IxjB8O
中期は無理っぽいな……
もうやだ
525大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:49:50 ID:Rq1eVppZO
いや、まて、ごめん言いすぎた!
かもよ?(笑)

オレ実は過去問去年のは解いてないんだ。
ただ、数学はセンターより簡単だったからさ、上がるかと

ただ、化学がむずかったみたいな話聞くから分からんぜ、いや、ほんと
526大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:50:27 ID:oQ8xXXwSO
>>522
7日
527大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:50:56 ID:i4u+cHUtO
>>520

ってことは広大理学部より上?
528大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:55:28 ID:TgTUq/lX0
>>526
ありがとうございました!
529大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:58:38 ID:Rq1eVppZO
>>527
前期と比べるぜ

広島生物学科:センター78% 二次55

兵庫県立生命化学:センター76% 二次56

これ去年のな
530大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:03:34 ID:TgTUq/lX0
ところで合格者には速達で通知くるみたいですけど
明日の14:00より早く届いたりするんですかね???
531大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:06:02 ID:Rq1eVppZO
可能性はあるよね

でもそれって興ざめじゃね?
掲示板で知りたいよ
532大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:06:12 ID:i4u+cHUtO
>>529

数学の問題どんなのがでたか覚えてる?

微積?と確率は覚えてるが・・・
533大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:07:53 ID:TgTUq/lX0
行列もー(^−^)
あとはなんやっけ?
534大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:10:37 ID:TgTUq/lX0
あれ?広大の問題のこと聞いてるの?
535大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:10:41 ID:Rq1eVppZO
うん、数学だけは得意だから覚えてるよw

1番は三角関数の最大を微分で行くやつ。多分これが一番答案書くのがメンドイはず
2番は確率
3番は単純な積分計算
4番はベクトル
5番は行列だった

でも、思い出させんでよかったね(笑)
ごめんなさい
536大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:15:26 ID:i4u+cHUtO
>>535

問題UPできないすか?

お願いしますwww
537大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:21:38 ID:Rq1eVppZO
問題はどっかいってしまって
っていうか捨てたぜ!後期他大の試験があったから
さっきみたいに概要だけならいえるんだが

例えば、確率は場合分けで解くとか、積分は部分積分のみだったとか
それじゃだめかやっぱり?(^^;)
538大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:23:05 ID:0U0IxjB8O
なんで昨日からうp希望してるんだろう

せめて後期ができてればこんなに不安にならずに済んだのだが
539大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:24:20 ID:elEasAPN0
数学はウヒョ 化学はゲンナリの記憶あり
540大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:25:00 ID:oQFVTw9eO
誰か生物で生命科学受けた人いる?
541大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:27:26 ID:Rq1eVppZO
数学だけなら、名古屋と岐阜も言えるでw
参考書も大方処分したしな
ただ、数学じゃ差がつきにくい問題だったから、自分不安なんですよね(;_;)
542大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:27:29 ID:TgTUq/lX0
物理で受けたー
543大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:29:30 ID:J7/YpulH0
>>540
オレ生物で受けたよ(・ω・)

中期という微妙な時期での試験なのかもしれないが
受験日に自分の受験する学科解答用紙に書かなくちゃならないんだが
自分の受けるところの学科分からなくて監督者に「すみません、ここ何学科ですか?」って聞いてるやついたなw
544大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:29:48 ID:Rq1eVppZO
物理得意で、げっへっへ!って飛び付いたら、まさかの原子があったんで、速攻化学に変えたww
物理で行った人はすげえな
545大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:32:36 ID:oQFVTw9eO
>>543生物どのくらい手応えあった?
俺全然できなくて自信喪失したんだけど…(´・д・`)
546大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:34:22 ID:TgTUq/lX0
物理得意やから物理の対策だけやっててから
物理選択したけど原子は対策外やったから
大問4半分書けなかった。。。
547大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:34:37 ID:J7/YpulH0
>>545
2つぐらい記述でかけないのあったかなぁ
肝臓の用語の最後らは適当だった・・・・ワケワカメ(>_<)
548大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:36:03 ID:QlTbnn4B0
原子は難しくするとすぐ高校レベル越えちゃうから
むしろカモだと思うぜ
549大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:38:49 ID:TgTUq/lX0
>>548
確かに・・・
計算慣れてたら大したことなかったんかも
550大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:40:16 ID:Rq1eVppZO
マジかよ!原子って、それ美味しいの?

ってか今思えば、原子捨ててでも物理行った方が、化学よりよかったかもな

難易度は
生物》化学》物理でOK?
こりゃもしかしたら、最低点上がらなかったりして…
551大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:46:38 ID:TgTUq/lX0
>>550
原子って、それ美味しいかも笑
難関大以外なら
552大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:52:21 ID:Rq1eVppZO
いや、でも兵庫県立も化学はいやらしかったよ。熊田曜子くらいいやらしかった!w

なら、やはり英語か…。オレ大門1を忘れてて、残り五分でやった
もちろん無理無理無理無理!!記号3ばっかり書いてやった!w
あとマルバツは全部×に(笑)
もう祈るしかない!
553大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:53:32 ID:J7/YpulH0
>>552
バツの方が少なかったきがする・・・・
554大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:54:29 ID:TgTUq/lX0
>>522
一つくらい○いれとけばよかったのに笑
555大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:55:52 ID:TgTUq/lX0
○×○×○やったっけ?
556大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:57:36 ID:J7/YpulH0
>>555
オレは 
○○○××にしたよー\(^o^)/
557大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:59:14 ID:oQFVTw9eO
>>555俺は○○○×○にした
558大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:02:51 ID:J7/YpulH0
つーか解答ないのかな?
中期だから部分点ないような問題ばっかりだから自分が何点なのか全然推測できないわ
559大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:03:48 ID:m78SO4vBO
ぎょえー!!!
マジで○のが多いの?w

みなさん、さようなら(;_;)/~~~笑
560大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:11:20 ID:X2MOfMP00
誰か英語の並び替え問題答え合わせしーひん?笑
・・・合格発表日当日に笑
561大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:16:08 ID:X2MOfMP00
しーーーーーーん笑
562大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:19:06 ID:SzbVc/Ev0
問題捨てちゃったから採点しようにも・・・・・w
563大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:19:54 ID:m78SO4vBO
オレ問題もってないもん(笑)

並び替えは、一つおもいだせるのが、someone great to 〜みたいなのなかった?
564大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:23:14 ID:X2MOfMP00
あった
used to be somebody important in his village
かなー
565大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:23:56 ID:jDCnLruP0
助けて
566大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:24:12 ID:m78SO4vBO
並び替えは、誰かが間違っててもいいから、答え書いてくれたら思い出せるんだが…

567大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:25:02 ID:X2MOfMP00
in his village
→in his home village
568大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:25:30 ID:m78SO4vBO
それだそれ!w

何か日本語がおかしかったから覚えてるの(^o^)
569大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:26:54 ID:m78SO4vBO
>>565
どうした?
570大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:30:02 ID:X2MOfMP00
>>568
おじいさんも昔は、ひとかどの人物でした。やんな笑
ヒトカドてなんやねん的な笑
571大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:34:52 ID:SzbVc/Ev0
やっぱ数学とらねーと理系はだめだな
生物は難しかったし、英語はどれが正解かどうかすらわからんw
572大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:36:56 ID:m78SO4vBO
それだ!ひとかどだーwww
数学だけなら負けへんで(^^)
ただ、今回は英語じゃね?やっぱり
573大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:39:49 ID:SzbVc/Ev0
>>572
数学はうちの受験室では寝てたやつ、解答用紙閉じてぼーっとしてた奴けっこういたから
数学できてても・・・・・・・^^
574大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:40:21 ID:X2MOfMP00
数学みんな自分でどれくらいとれたと思う?
575大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:42:51 ID:X2MOfMP00
9割とか?
576大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:42:51 ID:m78SO4vBO
そうなんだよな〜、数学差がつかないだろうなぁって思ってショックだったもん

だから今回は英語できまるかと
ただ、記号適当に書いててマグレで当たったやつの代わりに落ちるのだけはヤだなw
577大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:48:21 ID:m78SO4vBO
自己採点は数学は、
9割9分9厘のつもりなんですけどw
気持ちはね(笑)

でも英語、マルバツ全部×にしたし…w
578大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:50:17 ID:SzbVc/Ev0
>>577
つか英語@以外にどこにそんなに時間かけたんだ?
579大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:53:34 ID:m78SO4vBO
違うの(;_;)
英語はじまった瞬間、全部の問題見渡して、2から解いたんだ
そしたら、1番すっかり忘れててボーっとしてて…
残り五分で気付いた時のあの感覚は。この先忘れることは無いでしょう…(笑)
580大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:55:13 ID:5hgU0ZZAO
>>537

ありがとう・・・
581大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:55:35 ID:X2MOfMP00
おれ英語穴埋めるやつに結構時間使った・・・
582大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:58:26 ID:m78SO4vBO
>>580
ごめんなさいね
583大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:59:05 ID:bLN9VxYhO
確かに穴埋め難しかった
584大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:00:06 ID:SzbVc/Ev0
あー、穴埋め難しかったね
理科は時間足りないし・・・・・数学の問題見て舐めてたなー
585大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:00:55 ID:X2MOfMP00
特に真ん中あたりがめちゃ難しかったねん(泣)
586大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:01:44 ID:nkGV1elnO
数学は俺と俺の左右のやつ30分回答冊子閉じてボーっとしてたな

英語は半分ないはず\(^o^)/
587大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:02:53 ID:m78SO4vBO
やっぱり英語の大門1は簡単だった?

あ〜、何か不安になってきた。思い出さなきゃよかったw
588大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:03:00 ID:PccqkSh4O
ほんとに英語穴埋めむずかったわな

ってか発表当日になって急に増えだしたなwww
589大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:03:12 ID:X2MOfMP00
30分も?笑
590大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:04:29 ID:X2MOfMP00
>>587
大問1簡単やったと思う!
591大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:05:40 ID:SzbVc/Ev0
穴埋めやってるとき・・・・
ぱっと見て
「なんだこれ?選択肢選ぶのか?もらったなw」
             ↓ 
「後ろがtoだからこれ選んで・・・・と。あれ?こいつもいけそうな気がする・・・・・」
             ↓
「あれ?さっきのやつはこっちのほうが正解なんじゃ・・・・・」
             ↓
「もうどっちでもいいや\(^o^)/」
592大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:05:54 ID:m78SO4vBO
その穴埋めでマグレ当たりしたやつに、合格かっさらわれそうで恐いんですけどww
ガクブルガクブル(>_<;)
593大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:07:35 ID:X2MOfMP00
>>591
そうそれ!www
594大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:11:02 ID:X2MOfMP00
>>587
ごめん
おれが○×○×○やったっけ?とか言うから話が展開しちゃった笑
595大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:13:36 ID:SzbVc/Ev0
>>592
あれマグレあたりする奴はほとんどいないかと
正解の選択肢をひとつ違うところに入れるともう一つ間違うし・・・・
もう間違えだしたら雪崩式w
596大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:14:21 ID:m78SO4vBO
いや、いいんだよ!グリーンだよ(^o^)

なら生物の人には申し訳ないが、理科は得点調整とかないよな?
597大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:17:06 ID:bLN9VxYhO
得点調節はないんじゃないかな。
畜生生物選ばなきゃよかったぜ(-.-;)
598大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:18:59 ID:c2CMVY5aO
なんでいきなり勢い増してるんだよw
599大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:19:19 ID:SzbVc/Ev0
>>597
生物解きながら「なんか考察問題にみせかけてるけど考察するところなんてほとんどなくて知識ばっかだなー」
と思って解いてたわ・・・・
結構聞いてくるところ細かくてな・・・・\(^o^)/
600大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:26:04 ID:bLN9VxYhO
>>599確かに。肝臓のとこなんか教科書レベルから外れすぎだし、神経伝達のとこも難しい問題あったな。
601大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:27:45 ID:SzbVc/Ev0
>>600
神経伝達物質とDNAはどのような関係があるか?って問題だっけ?
適当に「神経伝達物質は分解されてDNA合成の材料になる」って書いた・・・・
602大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:30:10 ID:c2CMVY5aO
そうか皆生命か・・・
物質の出る幕はないですね(>_<)
603大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:33:45 ID:X2MOfMP00
理科みんな何割くらい?!
604大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:34:47 ID:bLN9VxYhO
>>601それそれ。
俺は「イオンチャネルの合成遺伝子が強く発現する?」みたいなことかいたけど、多分間違ってるだろな。
てか正解するヤツなんかいるんだろうか…(´-ω-`)
605大学への名無しさん:2009/03/23(月) 07:46:36 ID:m78SO4vBO
中期生命自己採点
センター:300
数学:190
英語:100
化学:100
辺りです
606大学への名無しさん:2009/03/23(月) 08:48:43 ID:W2XXbZyjO
>>605
きみはおちてるよ…
現実をみようね
607大学への名無しさん:2009/03/23(月) 10:07:03 ID:X2MOfMP00
中期生命自己採点
センター267
数学180
英語120
物理150
だったら落ちてるかな・・
きわどい?笑
608大学への名無しさん:2009/03/23(月) 10:12:56 ID:X2MOfMP00
みんなまだ速達来てないですよね笑
609大学への名無しさん:2009/03/23(月) 10:31:42 ID:m78SO4vBO
>>606
マジ?w
なら
センター300
数学190
英語120
化学140
なら?
610大学への名無しさん:2009/03/23(月) 10:38:17 ID:X2MOfMP00
>>609
合計750ならきっと受かってる!
611大学への名無しさん:2009/03/23(月) 10:38:40 ID:lviRCtnEO
速達キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


と思ったら全然違うかたorz

青い封筒紛らわしいwww
612大学への名無しさん:2009/03/23(月) 10:40:16 ID:X2MOfMP00
びっくりした
613大学への名無しさん:2009/03/23(月) 10:49:25 ID:m78SO4vBO
兵庫県立が
超鬼採点:690
部分点あり+温情採点:770

でも、いつも辛目にみてるから、690で!
ただ、配点が大門毎に違ってくると…。
614大学への名無しさん:2009/03/23(月) 10:50:38 ID:lviRCtnEO
スマンスマン

でも俺が一番ビビったんだ
615大学への名無しさん:2009/03/23(月) 10:53:59 ID:X2MOfMP00
速達、明日かもね笑
616大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:09:21 ID:nkGV1elnO
今日届くのなんて県南ぐらいじゃないか?
617大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:24:59 ID:lviRCtnEO
>>616
俺 県南


そしてまたしても速達キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

と思ったらSUNDAIかよ!!
もういい 期待しない
618大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:25:38 ID:X2MOfMP00
娘は、その本を数ページも読まないうちに眠ってしまいました。
My daughter (a few pages, asleep, before, fell, hardly, of, read, she, the book)

並び替えでこの問題が一番不安です・・・
だれか自信ある人いませんか?
619大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:28:29 ID:X2MOfMP00
速達ならインターホーン鳴らしてくれるはず・・・
620大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:31:50 ID:EwEDmf+iO
立命の不合格通知はポストに放り込まれてた
621大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:36:56 ID:X2MOfMP00
てかこの時間までだれも速達きてなかったら
やっぱ今日はこないんかな?
622大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:48:43 ID:nkGV1elnO
今日届くとしたら5時ぐらいだと思うけどな
623大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:51:38 ID:X2MOfMP00
浪人の友達で去年合格発表の前日に速達届いた人がいる!
624大学への名無しさん:2009/03/23(月) 12:27:46 ID:nkGV1elnO
>>623
ここは今日発送
625大学への名無しさん:2009/03/23(月) 12:57:47 ID:X2MOfMP00
そうなんですか!!
知りませんでした!
要項見ても発送がいつかは書いてなかったんで・・・
626大学への名無しさん:2009/03/23(月) 12:59:46 ID:5hgU0ZZAO
あと1時間
627大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:02:08 ID:i6tjaY9fO
先に言っとく


うかったぁぁぁ
628大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:13:39 ID:X2MOfMP00
あと47分
629大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:33:45 ID:5hgU0ZZAO
あと27分
630大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:38:43 ID:bLN9VxYhO
どきどきしてきた
631大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:39:23 ID:4gGJ0+TmO
ああもうどうせ…
632大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:41:55 ID:J+iSgWunO
皆さん後期はどうだったの?
633大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:45:11 ID:bLN9VxYhO
>>632
前期も後期も/(^O^)\
634大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:47:13 ID:X2MOfMP00
おれ
中期だけー
635大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:48:33 ID:c2CMVY5aO
えっ?中期しか受けてないよ
ホントウダヨ ゼンキ?コウキ?
そんなの都市伝説だよ
636大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:48:43 ID:4w0Fzw5lO
中後期どっちもだが発表アドレス同じかと思って後期の募集要項捨てたわ

誰か工学部のアドレス教えて
637大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:49:19 ID:G4s+S94G0
新入生のための学部研究板だよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1236005200/
638大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:50:27 ID:sf/PkEJ9O
元阪大(レベル)志望だった人で
後期ここの大学に受かったら入学するつもりの人いる?
639大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:52:03 ID:X2MOfMP00
ああ中期受けた人は前期後期はどこ受けたかってこと?
おれは岡山落ちーー笑
640大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:53:24 ID:X2MOfMP00
あと7分
641大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:55:23 ID:r4Kr7V5tO
名大落ちだが中期コケた…
ギリギリ受かるか落ちるか…

あと五分
642大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:56:44 ID:bLN9VxYhO
頼む俺にはあとがないんだ!!
こんなことなら私立の入学金払っとけばヨカタ
643大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:59:17 ID:4gGJ0+TmO
あと1分
644大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:00:14 ID:c2CMVY5aO
頼む 頼む
兵庫県立 頼む
645大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:00:45 ID:lviRCtnEO
>>638
ノシ
646大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:02:08 ID:pCJyDnp00
早くハッピョウしろwwwwww
647大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:02:10 ID:5hgU0ZZAO
いつサイトにUPされるの?

2123660-2123670までの合格番号キボン
648大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:03:09 ID:X2MOfMP00
まだーーーーー?
649大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:06:18 ID:/HiImKGH0
受かった!!
650大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:06:42 ID:nkGV1elnO
やっとつながったと思ったらまだか?
651大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:06:57 ID:pCJyDnp00
なにこの焦らしプレイ・・・
職員仕事しろよ・・・
652大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:07:22 ID:aySsgycYO
落ちたやつざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:07:36 ID:X2MOfMP00
−7分
654大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:09:02 ID:4gGJ0+TmO
のってる?
655大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:09:16 ID:/HiImKGH0
もうでてるよ!!
656大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:13:15 ID:X2MOfMP00
要項に書いてあるサイトはまだ・・・???
657大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:13:16 ID:vf56/0UV0
ここって浪人多い?
658大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:14:44 ID:4gGJ0+TmO
こんにちは代ゼミ
659大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:15:01 ID:pCJyDnp00
理学部でねー
660大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:15:42 ID:/HiImKGH0
理学部のサイトから合格者リストに載ってる!
661大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:19:04 ID:nkGV1elnO
理学と工学受かったああああああああああ
理学なんで受かってんの
662大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:21:56 ID:pCJyDnp00
工学落ちて理学合格とかイミフwwwww工学いきたかったwwwwwwwww
663大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:22:07 ID:X2MOfMP00
2120330〜2120340
おしえて・・・
見れない・・・
664大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:22:58 ID:sf/PkEJ9O
PDFのURLを載せて下さい
携帯から見たい
665大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:23:07 ID:lviRCtnEO
おい!!
ウチのPCどーなってんだ!?
PDFファイル見れねぇ〜orz


誰か応用物質科学科の
1230100〜1230110
たのんます
666大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:24:37 ID:/HiImKGH0
667大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:27:32 ID:/HiImKGH0
>>663
330 331 346
668大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:28:05 ID:vf56/0UV0
>>663
たぶん2120330、2120331
669大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:30:39 ID:nkGV1elnO
>>665
103
106
109
670大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:30:52 ID:3DRTZAVnO
落ちたwwワロタwww
671大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:31:52 ID:J+iSgWunO
理学部物質も上げておくれ
672大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:33:31 ID:sf/PkEJ9O
理学部載せて、お願い
673大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:34:11 ID:0ztxkQF90
生命科学落ちた・・・・・なんで?
数学も9割近く英語7割理科6割はあるとおもったに
えー・・・・・なんでだろ・・・
674大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:34:29 ID:yz2zRzxE0
おちたー だるす
675大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:34:50 ID:aySsgycYO
>>673
つセンターのマークミス
676大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:36:10 ID:0ztxkQF90
>>675
いや前期受かってるし、それはないよ・・・・
えー・・・・なんで落ちるんだよ・・・・ショックだ
677大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:36:46 ID:baFYQfLF0
>>676
前期手続きしてる?
要項嫁カス
678大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:37:34 ID:X2MOfMP00
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!
679大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:37:56 ID:yz2zRzxE0
>>676
前期受かってたら落ちるだろ なにいってんだ?
680大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:39:16 ID:X2MOfMP00
>>667
>>668
ありがとう受かってた!
センターは66.7
681大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:41:35 ID:0ztxkQF90
>>677
>>679
あー前期の結果県立大にいくのか
てっきり辞退者の数も計算に入れて毎年合格者多く出してると思ってたから
スマソ
682大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:44:25 ID:/HiImKGH0
>>680
おめでと!!
683大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:47:39 ID:b3itLZX9O
生命科学科の2120300〜
20人分くらい載せてください。
家から見れないので…
684大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:48:32 ID:sf/PkEJ9O
落ちてた
泣きたい
685大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:55:30 ID:0ztxkQF90
>>683
307 308 313 318 322
686大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:57:28 ID:Rr2J4d16O
PDF見れる人教えて
2126030〜2126040
687大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:58:16 ID:b3itLZX9O
ありがとうございます
688理学部 物質科学:2009/03/23(月) 14:59:02 ID:xNuTthm2O
うちのパソコンからも見れませんでした
どなたか2110460〜
10人分でいいのでのせてください
689大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:59:32 ID:0ztxkQF90
>>686
32 33 38 39
690大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:00:06 ID:b3itLZX9O
ミス
>>685
ありがとうございます
691大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:01:45 ID:0ztxkQF90
>>688
64 65

一応後で自分で確認しておいてください
692大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:05:39 ID:aMizdS8J0
>>689
ありがとうございます
よっしゃ受かったぁぁあああ!!
693理学部 物質科学:2009/03/23(月) 15:05:46 ID:xNuTthm2O
すいません わざわざありがとうございました
694大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:10:58 ID:0pmbTkc8O
愛媛と県立だったらどっちが良いですか? 学習面で
695大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:20:02 ID:bLN9VxYhO
>>694
設備は県立大のほうが良いと思われる。
696大学への名無しさん:2009/03/23(月) 16:05:14 ID:n+xMUqlR0
うそ・・・ 
受かってる、笑

愛知から兵庫へ行くことになった

697大学への名無しさん:2009/03/23(月) 16:18:09 ID:n+xMUqlR0
理学工学環境に入学する人ってどのへんに一人暮らしします?
698大学への名無しさん:2009/03/23(月) 16:32:33 ID:27ZOfyEJO
補欠後でくるらしいけど
あんまり期待できないよね?(泣)
699大学への名無しさん:2009/03/23(月) 16:33:36 ID:m78SO4vBO
結構落ちてる人多いかもね
オレの周りの番号の人達はうじゃうじゃ落ちてる
それより、前に奈良医科受けたって言ってた人はいますか?
700大学への名無しさん:2009/03/23(月) 16:39:24 ID:pCJyDnp00
受かってる神戸市民だけど報告こねー
明日なのかな?
701大学への名無しさん:2009/03/23(月) 16:40:24 ID:n+xMUqlR0
理学の生徒は普通一人暮らしだとどこに住むんですかね?
702大学への名無しさん:2009/03/23(月) 16:50:43 ID:bLN9VxYhO
理学は書写周辺に部屋借りても、一年後はキャンパス変わって通学がキツくなるよ。
703大学への名無しさん:2009/03/23(月) 16:53:42 ID:J+iSgWunO
>>702

では中間地点に借りるのがベスト?

だいたい皆さんどのへんに住むの?
704大学への名無しさん:2009/03/23(月) 17:04:30 ID:bLN9VxYhO
>>703二年目からは寮に入るのもあり。
中間地点は中途半端すぎて、物もあんまりないし、お勧めしがたいかと。
705大学への名無しさん:2009/03/23(月) 17:07:54 ID:pCJyDnp00
>>701
去年入った友達は相生駅の近くっていってたかな。それがいいか悪いかは知らんけど
706大学への名無しさん:2009/03/23(月) 17:15:34 ID:lviRCtnEO
>>669
ありがとう
受かってた
707大学への名無しさん:2009/03/23(月) 17:48:15 ID:I+IvOPJpP
あぁ、落ちてた
っでも今回のは俺の勉強不足じゃないやい!
数学と英語の難易度が異常だったんだい!orz
708大学への名無しさん:2009/03/23(月) 18:36:50 ID:m78SO4vBO
確かに。
あの問題は数学得意な奴は死んでください!って感じだったな
平均的に女の子は英語得意で数学苦手目にしてる人多いから、今年は女の子多いかもよ
709大学への名無しさん:2009/03/23(月) 18:57:37 ID:ljXafF78O
みんな通知きたの?
710大学への名無しさん:2009/03/23(月) 18:57:40 ID:pCJyDnp00
確かに数学はめっちゃ簡単だったけど、英語は極端に簡単or難しいと感じなかったけどなぁ。
過去問してないから例年はどうか知らないけどね

でも確かに今年は数学得意者不利だったなw
女の子多いとうれしいわ
711大学への名無しさん:2009/03/23(月) 19:45:05 ID:nkGV1elnO
確かに数学かなり苦手な俺歓喜だった
英語意味不明すぎて大問1は全部適当やったな
あってたんだろうか
712大学への名無しさん:2009/03/23(月) 20:01:29 ID:W2XXbZyjO
>>708
ざまあwwwwwwww
713大学への名無しさん:2009/03/23(月) 20:35:51 ID:m78SO4vBO
何でざまぁ?ww
714大学への名無しさん:2009/03/23(月) 20:40:40 ID:X2MOfMP00
受かったことの嬉しさより失恋したことの切なさのほうが上・・・笑
今日は飲んで飲んで飲みまくってやる
715大学への名無しさん:2009/03/23(月) 21:34:42 ID:Y+3/PXlrO
もともと女の志願者少ないと同じじゃない?
716:2009/03/23(月) 21:44:03 ID:5o5hy368O
経済の番号おねがいします!
717大学への名無しさん:2009/03/23(月) 22:21:13 ID:lviRCtnEO
>>716
ある程度絞らないと誰もうpしてくれないよ

〇〇〇〜〇〇〇お願いします
みたいな感じで

そうゆう俺もここのみんなに助けてもらったんだけどね
718大学への名無しさん:2009/03/23(月) 22:24:08 ID:K+cus+TtO
>>714
で、未成年飲酒で逮捕されて合格取り消しで人生どん底ですね。わかります。
719大学への名無しさん:2009/03/23(月) 22:30:21 ID:nkGV1elnO
今さら経済?

714が席一つあけてくれるらしいな
720大学への名無しさん:2009/03/23(月) 23:22:26 ID:6tycD1E/O
みんなどこの私立を蹴る?
721大学への名無しさん:2009/03/23(月) 23:34:29 ID:aySsgycYO
>>720
関大
722:2009/03/23(月) 23:35:31 ID:5o5hy368O
111○○〜おねがいします!
723大学への名無しさん:2009/03/23(月) 23:46:43 ID:jDCnLruP0
大工大
724大学への名無しさん:2009/03/23(月) 23:55:21 ID:m78SO4vBO
生命枠いるか?

親ともめてるぜ
725大学への名無しさん:2009/03/23(月) 23:58:47 ID:lviRCtnEO
>>724
kwsk
726大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:01:21 ID:kF9yQiPcO
いや、実は、何故生命を中期で選んだかというと、オレのやりたい学部に少しでも近いのを、と思ってなんだ

だが、実際土壇場で諦めきれなくなってしまって

親と大喧嘩ww
727:2009/03/24(火) 00:08:55 ID:n0cc7cTbO
すいません。環境人間の番号でした。おねがいします
111○○〜です
728大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:09:46 ID:3PI2LiTVO
私立受けてない俺は勝ち組
まだ理学と工学で悩んでるわ
729大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:11:29 ID:cnkB614O0
研究設備だったら、断然理学部じゃない?
でも、工学系がいいのならそっちがいいよ
730大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:18:08 ID:caMnk2UjO
>>726
俺生命だよ
731大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:21:06 ID:3PI2LiTVO
そうなんだよな
だがどっちも物質だしな
寮にネット環境がないってのと不便な立地がな

優柔不断すぎる
732大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:26:13 ID:kF9yQiPcO
>>730
ん?君も生命辞退するかもしれないの?
それとも、オレと同じで親とこぜりあってるの?w
まあ、明日韓国戦みながら、ずーと一生懸命考えとくよ
733大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:28:26 ID:cnkB614O0
え?ネットは個人契約すれば、できるんじゃないの?
いや、でもウソ言ったらいかんし自重しますw
734大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:30:22 ID:caMnk2UjO
>>732
辞退はしないよ。1浪だし。
でも前期後期ミスってたから親から見捨てられかけて、今口利けないよ。
735大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:35:17 ID:kF9yQiPcO
まさか君、奈良医科受けたって言ってた人?
そうじゃないとしても、レベルの高いとこ受けて失敗したんだな

でも、受験って残酷だよな
736大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:36:50 ID:DVvAtwrFO
ここの理学部で今度寮入る俺が言う
ADSLだが各自で申し込みすればいいそうだ


ついでにちょいと前の話題にレス
理学部の下宿組は一回生と二回生以降で住むところ変えてる奴とか、
移動の為に車やバイク持ちが多い
悪いことは言わないから、夏休みか何かに免許取った方が良い
737大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:41:13 ID:cnkB614O0
よかったな!理学部でもネット使えるってよ^^
こりゃ、理学部にけっていかな?w
738大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:44:35 ID:iXXqfgtxO
理学部は研究施設は世界有数だっけ?
739大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:47:27 ID:caMnk2UjO
>>735
俺は奈良県医の人じゃないよ。
もっと身の程わきまえて受験すればよかったよ。
たった1点でも合格点に足りなけりゃ蹴り落とされて、後々の人生も大きく左右される。
ほんとに残酷な世界だよ。
740大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:52:57 ID:kF9yQiPcO
>>739
そか。でも取り合えずこの一年はお疲れ様

まあ、何か縁があったら、お会いしましょうね(^^)
741:2009/03/24(火) 00:56:13 ID:n0cc7cTbO
インターネットができないのでおねがいします!
742大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:59:13 ID:caMnk2UjO
>>740
ありがとう(・∀・)

うん。もし県大に行くんだったらよろしくね。
行かないんだったら後悔のないよう頑張ってな!
743大学への名無しさん:2009/03/24(火) 01:12:40 ID:3PI2LiTVO
>>736
ありがとうございます!

まだ迷ってる俺w
明日野球見ながらゆっくり考えるか
744大学への名無しさん:2009/03/24(火) 01:32:47 ID:DVvAtwrFO
入ってから勉強したいなら理学部、キャンパスライフ送りたいなら工学部かな…
理学部は二回生から僻地に飛ばされるから
車がないとバイトなんて出来ないという

だけど一回生の間に難しい事をするのは工学部なのよなー
745:2009/03/24(火) 01:44:57 ID:n0cc7cTbO
おねがいします。
746大学への名無しさん:2009/03/24(火) 02:37:28 ID:caMnk2UjO
>>745
携帯からHPにアクセスしてみたけど、見れないから合格通知で確認するのがいいかも。
747大学への名無しさん:2009/03/24(火) 09:07:54 ID:iXXqfgtxO
てかpdfはコピペできないからあげるやつめったにいねぇよ

もうネット喫茶いくかpdf開けるソフト落とせよ
748大学への名無しさん:2009/03/24(火) 09:42:56 ID:uXlBsgg40
西宮から理学に通うつもりだけど 無理?
2年目からはまさかの新幹線通学・・・?

通学時間がもったいないと思うんだ(´・ω・`)
アニメが4本くらい見られるお
光じゃないとダウソできなry
姫路はテレビ大阪が映らないいいいい

(´・ω・`)娯楽はあきらめろということなのかな?
749大学への名無しさん:2009/03/24(火) 10:08:14 ID:3PI2LiTVO
通知来た@岡山
750大学への名無しさん:2009/03/24(火) 10:13:35 ID:bgktjXZjO
速達キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
751大学への名無しさん:2009/03/24(火) 10:17:11 ID:kF9yQiPcO
>>750

何県?
752大学への名無しさん:2009/03/24(火) 10:22:27 ID:bgktjXZjO
>>751
あぁ、すまん
兵庫県の端、赤穂だ
ほぼ岡山に近いな
753大学への名無しさん:2009/03/24(火) 10:55:56 ID:kF9yQiPcO
>>752

ありがとう、どうりでまだ全然届かないわけだ
家に一人しか外に行けないんだ(^^;)
ありがと
754大学への名無しさん:2009/03/24(火) 11:19:15 ID:3PI2LiTVO
パソコン講習会費23kで吹いた
755大学への名無しさん:2009/03/24(火) 12:26:20 ID:DVvAtwrFO
一つ忠告だが
パソコンを買う際に、よく分からないからといって
生協のパソコンを買うことのないように…悪いことは言わない、近くの電気屋で買え
756大学への名無しさん:2009/03/24(火) 12:30:35 ID:bgktjXZjO
>>755
先輩の方?
詳しくお願いします
757大学への名無しさん:2009/03/24(火) 12:45:23 ID:DVvAtwrFO
生協が色々いらないものを入れているせいで性能の割りにやたら重い
無駄なのを切ろうにも、わからないから生協で済ませようなんて
考えの奴では、どれを切っていいのかも判別出来ない

とは生協で買った友人の談
レッツゴー電気屋
758大学への名無しさん:2009/03/24(火) 12:56:42 ID:3PI2LiTVO
生協のPC買うのは情弱

例えば、生協のdyncook 13万9000円
一方
http://kakaku.com/item/k0000011197/
最安8万8170円
ビックカメラ11万2300円だし
そこらへんの家電量販店でもそのくらいだろ
759大学への名無しさん:2009/03/24(火) 13:13:46 ID:SBZCF/BUO
たった今部屋決めた(笑)
760大学への名無しさん:2009/03/24(火) 13:16:57 ID:3PI2LiTVO
761大学への名無しさん:2009/03/24(火) 14:40:40 ID:oHEH0267O
生協PC、2ギガの時点で眼中にないからw
762大学への名無しさん:2009/03/24(火) 15:03:03 ID:ZnO42qg1O
>>759
結構空いてただろ?


生協の物件はほとんど5000円管理費とるよな
763大学への名無しさん:2009/03/24(火) 15:14:09 ID:SBZCF/BUO
>>762
空いてる

まだ決めてない人
別に焦る事ないぞ
764大学への名無しさん:2009/03/24(火) 15:24:28 ID:kF9yQiPcO
まだ合格通知書こねーww
もしかしてオレ受かってなかったってことはないよな?www
765大学への名無しさん:2009/03/24(火) 18:23:18 ID:W/awJiW1O
後期の環人受かったよ
766大学への名無しさん:2009/03/24(火) 18:39:12 ID:+5BbSIbtO
なんでまんこあんなにしょっぱいん?
767大学への名無しさん:2009/03/24(火) 21:25:23 ID:ZnO42qg1O
>>765
前期どこだった?
女?
768大学への名無しさん:2009/03/24(火) 21:42:38 ID:sSRJn8AiO
>>767
どうせ話しかけられないのに「女?」とか聞くのやめろw
769大学への名無しさん:2009/03/24(火) 21:48:46 ID:caMnk2UjO
理学部で新歓行く人いる?
770大学への名無しさん:2009/03/24(火) 22:04:51 ID:SBZCF/BUO
>>769
多分行く
771大学への名無しさん:2009/03/24(火) 22:23:16 ID:caMnk2UjO
>>770
そうか。
じゃあ俺も行ってみるか。
772大学への名無しさん:2009/03/24(火) 22:31:03 ID:ZnO42qg1O
過去スレで奈良女落ちたとかゆう人かと思って
773大学への名無しさん:2009/03/24(火) 23:41:10 ID:kF9yQiPcO
そんなことより、奈良医科受けたって言ってた人はいないか?
ってか手続きする書類案外時間かかりそうだな
774大学への名無しさん:2009/03/24(火) 23:41:42 ID:8D6QEteW0
しつこいなコイツ
775大学への名無しさん:2009/03/25(水) 00:16:25 ID:u4EWnMa9O
>>774
どいつ?w
776大学への名無しさん:2009/03/25(水) 01:10:59 ID:vYRHvOhjO
いつまで奈良医科・大阪の釣りに釣られてんだよw
777大学への名無しさん:2009/03/25(水) 01:15:14 ID:u4EWnMa9O
おぉ、グッドタイミングw
いや、釣りじゃねぇだろう
だよね?w
778大学への名無しさん:2009/03/25(水) 01:39:34 ID:1TRn46PkO
うんしつこいな

やっとさっき決断できた
理学蹴ってこんにちは工学部
悩みすぎてどっちがいいのかわからなくなった
779大学への名無しさん:2009/03/25(水) 01:48:44 ID:u4EWnMa9O
うん、しつこいな、まったくやめて欲しいよねぇ(^o^) www

偏差値にとらわれる人が多い中、とらわれていない君はエライ!
工学部も面白そうですよね
780大学への名無しさん:2009/03/25(水) 06:43:02 ID:ypREDoIUO

理学部2年目から山だ…
寮ってやだな
781大学への名無しさん:2009/03/25(水) 08:28:52 ID:nWLRvBEVO
まんこすっぱ
782大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:17:28 ID:JIONYyOYO
>>773
こんにちは。お久しぶりです。結局私大の補欠が回って来たので、そちらに進学することになりました。
ここの中期は近医と被ってまして、受けてないので、それ以外の関西圏の医学部です。
やはりセンターミスると国公立は厳しいです。二次は河合記述で4科目70前後はありましたが。


私の友達もここ受けましたが、前期佐賀医に落ち、結局後期徳島歯に受かりましたので、こんな感じの人は何人か入ってると思います。
私もそう考えていたんですが、オリテに出て一通り講義に出て様子を見てから、また受験勉強を再開しようと考えていました。
もしあなたが私みたいなのと知り合いたいなら、オリテや初回の授業の時に、後ろの方の座席で死んだ目をしてる人に話かければ良いんじゃないでしょうか。

でもここの中期は研究レベルが全国トップクラスだし、学生も本当にレベルが高いので、研究者になるなら、素晴らしい大学です。
あなたもそうかもしれないんですが、ここは前期落ちで、落ち込んでるかもしれないですが、みんな同じで、元は賢い人達だと思います。
ただセンターが悪かったか、二次に自分の穴を突かれた感じだと思います。
ここの入試の問題は中途半端な学力では解けないので、受かった人は二次力に関して最低神大合格レベルには達してると思います。


あなたも夢が叶いますように。それでは失礼します。
783大学への名無しさん:2009/03/25(水) 13:19:42 ID:icybD2RGO
パーティって2〜3割しか参加しないみたいだな
どうしたものか
784大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:11:13 ID:NN5uPeL7O
>>783
そんなに少ないの?
つまんなさそうだなー
785大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:17:49 ID:icybD2RGO
>>784
入学者が全部で1000人くらいで生協のピンクのやつには毎年200〜300人参加って書いてあったから
786大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:18:38 ID:Vvk295+cO
やっぱ新入生の7割はガセか
787大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:31:29 ID:BC+V0YH6O
新入生歓迎とかの飲み会とかないのかな
788大学への名無しさん:2009/03/25(水) 15:31:58 ID:icybD2RGO
生徒主催のパーティがあるとしたらあるかもね
みんな生協主催のパーティ行くの?行かないの?
789大学への名無しさん:2009/03/25(水) 15:37:55 ID:u4EWnMa9O
>>782
いやいや、ご丁寧にどうも!同じ系統の道を進む者として話をお聞きしたかっただけです、ありがとう(^^)

それと、死んだ目ってwww
まあ、なんにせよ一生懸命やっていくつもりです
素敵なお医者さんになってくださいね!
報告ありがとう(^^)
790大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:36:17 ID:o+5WNBiPO
明日、学園都市に入学手続きをしに行く人いる?
791大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:48:37 ID:NN5uPeL7O
>>791
呼んだ?(・∀・)
792大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:49:34 ID:NN5uPeL7O
間違えた
>>790
793大学への名無しさん:2009/03/25(水) 18:46:09 ID:AIPl/6Xs0
>>790

我を呼んだのは貴様か
794大学への名無しさん:2009/03/25(水) 20:03:04 ID:IBGVOnzQO
>>493

…!?
795大学への名無しさん:2009/03/25(水) 20:33:20 ID:6T4n2A0/O
明日播磨まで手続き行くのくそめんどくせぇ…
796大学への名無しさん:2009/03/25(水) 20:36:14 ID:o+5WNBiPO
>>792>>793
「兵庫県立大学神商会後援会・淡水会会員名簿」とかいうのはいる?
書いたのはいいんだけどどうしたらいいのかわからない
797大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:15:16 ID:AIPl/6Xs0
ぺらい紙一枚持って行くのを躊躇ってどうするw
11万の用紙渡すときに、「これは要らないんですか」みたいなことを笑顔で聞けばいいだけだろw
798大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:24:49 ID:o+5WNBiPO
それもそうだね
俺の笑顔はかなりキモいんだけど頑張ってみるよ、フヒヒw
799大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:49:20 ID:7WIfHjySO
じゃ俺も笑顔使ってみよ、フヒヒw
800大学への名無しさん:2009/03/25(水) 23:43:50 ID:Vvk295+cO
800ゲト  フヒヒw
801大学への名無しさん:2009/03/25(水) 23:54:14 ID:u4EWnMa9O
800ゲトできなかった フヒヒw
802大学への名無しさん:2009/03/26(木) 03:29:36 ID:kZpvobsfO
ぐへへ…
803大学への名無しさん:2009/03/26(木) 08:57:52 ID:ht6P7TzaO
兵庫県立と愛知県立ってどっちがレベル的に上なの?
804大学への名無しさん:2009/03/26(木) 09:06:49 ID:+GRtRydyO
デレシシシシ
805大学への名無しさん:2009/03/26(木) 09:36:39 ID:F0T31jRW0
生協加入手続袋には「パターンからいずれかに○を」ってあるんだけど、
共済も保険も入らないなら25000円だけでいいんだよね?
806大学への名無しさん:2009/03/26(木) 09:50:10 ID:+GRtRydyO
違うよ!デレシシシシ
807大学への名無しさん:2009/03/26(木) 09:52:28 ID:HaEluT+qO
今から理学部キャンパスに行くわブヒヒ…
808大学への名無しさん:2009/03/26(木) 10:37:59 ID:MEDMS/hTO
カオスwww
809大学への名無しさん:2009/03/26(木) 10:46:28 ID:+GRtRydyO
今日もデリヘル呼ぼっと!
810大学への名無しさん:2009/03/26(木) 11:24:09 ID:F0T31jRW0
>>806
別で問い合わせだったのか。ありがとう。
811大学への名無しさん:2009/03/26(木) 11:30:07 ID:dWPGsHKG0
キャンパスが一気に変わる大学ってそんなにある?

寮って光開通してるのかな・・・ テレビも映るのかな・・・
812大学への名無しさん:2009/03/26(木) 12:40:21 ID:HNNiVqBeO
光 ×
ADSL ○
テレビ ○(ただしNHKのあれは払わなくてはならない)
813大学への名無しさん:2009/03/26(木) 12:43:32 ID:+GRtRydyO
ペイチャン 〇
アダルトDVD 〇
寮にデリヘル 〇
彼女 〇
オナニ ×
814大学への名無しさん:2009/03/26(木) 17:00:26 ID:LZwZwGerO
入学手続き済ましてきた@学園都市
俺は行かないつもりなんだが新歓にはみんな行くのか?
というかあの参加率は本当なんだろうか
7割とかいうレスがあったが今日もらった用紙には8割と書いてあるw
明日には9割になってるかもなw
815大学への名無しさん:2009/03/26(木) 17:37:17 ID:zqUhDQiQO
新歓っていつ?何時から?
816大学への名無しさん:2009/03/26(木) 19:12:04 ID:vx7zl1MmO
参加率って参加志望のうち来た人数の割合じゃないの?
入学人数の8割も行くとは思えん
817大学への名無しさん:2009/03/26(木) 19:37:01 ID:+GRtRydyO
入学者の8割なんてまずありえない…
心配しなくても別にいかなくても友達はできるよ。
818大学への名無しさん:2009/03/26(木) 21:55:56 ID:HNNiVqBeO
逆に言うとそんなもん参加したところで出来ない時は出来ない

本番は各学部のオリエンテーションだ
819大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:03:18 ID:dWPGsHKG0
>>818を信じて パーティには行かない
家が遠いから 行ってたら家帰れないし
お家が恋しいよ
820大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:08:27 ID:wlJHdB6vO
お前ら部活とかの新歓とかは行くの?
821大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:37:01 ID:Pnu8PPJ9O
新歓に行く服がない
822大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:46:32 ID:F0T31jRW0
服がない上に行きたい部活のチラシが貰えなかった。
823大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:58:05 ID:LZwZwGerO
俺も入りたいクラブのチラシを貰えなかった
文化部だから運動部に比べてああいうことはしないのかな
まあ入るクラブはもう決めてるからそこの新歓にだけ行こうと思ってる
824大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:02:40 ID:Pnu8PPJ9O
部活のチラシってキャンパスで手続きした人しかもらえないの?
825大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:20:55 ID:uOto4KrKO
んなこたぁない
書写で行われる説明会の時にクラブ紹介みたいなのもあるし
確か学校始まってからも普通に配ってるはず
826大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:29:33 ID:pfAbgTMa0
みんなどんなサークルはいるつもりなの?
理学だから二年目から続けられるかどうか心配
827大学への名無しさん:2009/03/27(金) 03:51:27 ID:0VceL62sO
>>826
ビタミンC不足同好会
828大学への名無しさん:2009/03/27(金) 09:20:10 ID:pfAbgTMa0
>>827
それってカルシウム不足同好会と
何かしらの関係があるの?
829大学への名無しさん:2009/03/27(金) 12:27:52 ID:M+WtgjclO
乱交サークルにはいります。
830大学への名無しさん:2009/03/27(金) 12:33:31 ID:AmAo3dq/0
国公立の医に前期で受かったのに、中期の生命で落ちたしw
数学は満点確実、英語も時間あまって余裕。
理科は赤本で、二科目100分だと思ってて、本番で気づいた。
だから大丈夫だろうと思って、かなりゆっくりやったら結構時間足りなくなった。
敗因は化学かなぁ。早く答え合わせしたい。なんかクヤシイし。
センターも結構ボーダー上回ってて、確実とか予備校の講師に言われてただけあって、
中期落ちたとは言いづらくて、まだ言ってないわw
831大学への名無しさん:2009/03/27(金) 12:44:15 ID:D5Mupk0DO
>>830
前期で受かったら、中期・後期は合格にならない
832大学への名無しさん:2009/03/27(金) 12:44:41 ID:pfAbgTMa0
理学だけど
新歓パーティーには出ても
料理教室には行かないよな、笑
833大学への名無しさん:2009/03/27(金) 12:54:31 ID:1KKSGySOO
>>830
前期で受かったら中・後期は採点すらされない
834大学への名無しさん:2009/03/27(金) 13:08:56 ID:NltuXwHZO
歓迎パーティーにいくようなリア充と馴染めると思えん
835大学への名無しさん:2009/03/27(金) 16:20:56 ID:pfAbgTMa0
ってまだ手紙出してない
836大学への名無しさん:2009/03/27(金) 18:37:01 ID:XEMePdvtO
新歓でぼっちになったらどうしよう
837大学への名無しさん:2009/03/27(金) 20:20:30 ID:pfAbgTMa0
もう一人暮らしする理学部の人引っ越した?
838大学への名無しさん:2009/03/27(金) 21:27:17 ID:t889X5Vk0
>>836
どこのキャンパスかはしらないけどぼっちにはならない。
たいてい無差別にグループつくられる。くじひいてABC・・・にわかれるみたいな。
839大学への名無しさん:2009/03/27(金) 21:40:33 ID:rZLH8Sp+O
一応参加してみよかな。新歓パーティー。
しない方がいいって思う人いる?
840大学への名無しさん:2009/03/27(金) 21:47:55 ID:pfAbgTMa0
>>839
参加手紙送った?
841大学への名無しさん:2009/03/27(金) 21:52:20 ID:H/mlcasDO
>>830
採点してもらえない上に
誰も出来とか聞いてない
842大学への名無しさん:2009/03/27(金) 22:19:33 ID:fEXb1q4XO
>>841
はげどww
843大学への名無しさん:2009/03/27(金) 22:20:59 ID:QMV+nR73O
ところでお花見ってあるのかな
844830:2009/03/27(金) 23:12:53 ID:AmAo3dq/0
あ、そーなんだ。
色んな意味ですまんこ。
845大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:14:46 ID:rZLH8Sp+O
>>340
まだ送ってないです。
まだ間に合うかな??
846大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:16:30 ID:pfAbgTMa0
>>845
ミスってるぞ
27までに投函らしいけど
俺も明日だす、笑
847大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:21:43 ID:rZLH8Sp+O
>>845
恥ずかしい(^_^;)
明日でも間に合いますよね。もし会場で会ったらよろしくお願いします。
848大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:23:30 ID:pfAbgTMa0
>>847
理学です
よろしく〜
849大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:26:57 ID:rZLH8Sp+O
>>848
自分も理学です(σ・∀・)σよろしく

2年からキャンパス変わるからあんまり理学の人来ないのかと思ってた。
850大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:29:16 ID:pfAbgTMa0
>>849
一人暮らし?自宅から?
851大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:31:47 ID:rZLH8Sp+O
>>850
自宅からです。電車で20分くらいかな。

1人で参加するからちょい心細げ 笑
852大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:35:06 ID:pfAbgTMa0
>>851
俺は愛知から姫路へ、笑

西日本の実態が分からない、笑
書写キャンパスのほぼ隣に部屋借りました
853大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:40:40 ID:rZLH8Sp+O
>>852
もう引っ越してきた?
すごい田舎でびっくりしたでしょw

2年からのキャンパスはもっと田舎 笑
854大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:42:46 ID:pfAbgTMa0
>>853
引越しはまだです

部屋契約に行った時に書写でこれか…
って驚愕、笑

もう光都は…
855大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:49:26 ID:D5Mupk0DO
>>852と同じマンションかもしれない
856大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:49:47 ID:rZLH8Sp+O
>>854
優れた研究設備!もいいけどカラオケくらい欲しかったヾ( ´ー`

サークルとか考えてます?
857大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:51:56 ID:pfAbgTMa0
>>855
おっ

俺が契約した時は中期合格発表の翌日だったけど
もう俺が契約した部屋含めて二部屋しか空いてなかったぞ
858大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:53:10 ID:pfAbgTMa0
>>856
カルシウム不足同好会、笑
859大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:00:15 ID:fQYoIK+xO
>>858
そんなのあるんだヽ(゜▽、゜)ノ笑

勧誘とかされてみたい 笑
860大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:01:27 ID:b4TIjb8t0
>>859
実質、活動してないらしいです
861大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:03:24 ID:qk1fCmgMO
>>857
その空いてた2部屋が一階ならたぶん同じだわwww
862大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:03:51 ID:fQYoIK+xO
>>860
逆にどんな活動するんだろ 笑
863大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:07:35 ID:b4TIjb8t0
>>861
おれは二階に入った…、笑
もしかして…

家賃の割りに広い感じ?
864大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:09:19 ID:b4TIjb8t0
>>862
本当に謎、笑

二年目から山だから正直言って本気で
サークルやれるかどうかわかんないし、笑

まぁカルシウム不足同好会は冗談
865大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:14:39 ID:fQYoIK+xO
>>864
山ばっかだけど一応テニスコートとかはあったよ。一応だけどね 笑

冗談でも勧誘はされてみたい
866大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:15:57 ID:b4TIjb8t0
>>865
テニスは無理だなぁ

てか寮に入りたくない、苦笑
867大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:18:38 ID:qk1fCmgMO
>>863
すまん、こっちの勘違いだった
ただ、家は近いと思われるw
868大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:19:24 ID:fQYoIK+xO
>>866
自分テニスするかも。

確かに寮微妙かも。男子寮ならホモっ気のある先輩に夜這いされるらしいし 笑
869大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:20:13 ID:b4TIjb8t0
>>867
まぁ書写周りはほとんど学生だから
870大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:21:00 ID:b4TIjb8t0
>>868
バイトが出来なくなるのがつらい
871大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:31:04 ID:fQYoIK+xO
とにかく、県大生は何かしら不便そう(T-T)

だからみんな早く友達になってね 笑
872大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:36:36 ID:Ev5HBmhrO
姫路のやついる?姫路市民ってイカツイっていうか精神年齢低そうっていうかそういう人多くない?駅前とかorz
873大学への名無しさん:2009/03/28(土) 01:02:04 ID:HHjZ8VZ8O
>>872姫路駅の前にいるのは、軽いDQNだけだ。
姫路市民がみんなあぁであるというわけではない。
ただ、神戸とかに比べると品がないのは確か。
874大学への名無しさん:2009/03/28(土) 09:05:55 ID:VbKuUlJy0
兵庫県立大学のこの教授(百合草裕康)、どうなりましたかね?




兵庫県立大学の教授がセクハラなどで懲戒免職

兵庫県立大学は31日、会計研究科の男性教授(45)が、
大学院への入学を希望していた女性にセクハラ(性的嫌がらせ)をしたとして懲戒免職にした。
県立大では、この教授は受験の相談に応じていた30代の女性を2005年8月〜06年1月までの間に、
5回にわたって深夜まで飲食に付き合わせ、体を触ったり、キスを強要し、わいせつな言動を行ったほか、
07年7月に、大学院に入学した女性に研究補助のアルバイトを装わせ、約20万円の研究費を不正に得ようとした。
事件は、依頼された女性が同大の人権啓発委員会に相談したことから一連の行為が明らかにされたが、
同教授は、飲みに行ったのは懇親のためで、セクハラは酔っていて覚えていない。
(研究費の不正については)学生を集める広報費を工面しようとしたなどと大学側に弁明している。
熊谷信昭学長は「遺憾の極み。不祥事の再発防止や研究倫理の向上に努める」と話している。
875大学への名無しさん:2009/03/28(土) 10:19:09 ID:phutHJJYO
ヤンキー恐い(>_<;)
ヤンキー恐い!
876大学への名無しさん:2009/03/28(土) 11:19:34 ID:NxVKBpgA0
他の地域に行ったら
柄が悪いように感じるけど
どこでもそんなに変わらないな
大阪だろうと姫路だろうと

ま 姫路は地方ってイメージが強いからなあ 
877大学への名無しさん:2009/03/28(土) 13:00:48 ID:V6eZkdmp0
工学部のセクハラまがいのあれは、まだやめんのか?
878大学への名無しさん:2009/03/28(土) 17:52:28 ID:phutHJJYO
理学部の寮は朝、夕食事つきなんですか?
879大学への名無しさん:2009/03/28(土) 20:17:42 ID:b4TIjb8t0
理学の人教科書いつ買うの?
880大学への名無しさん:2009/03/28(土) 20:30:02 ID:b4TIjb8t0
入学手続きを郵送でやった人いる?
881大学への名無しさん:2009/03/28(土) 21:49:29 ID:rQTGPfjY0
はーい!ゆうそうだ

ってかみんな郵送じゃないの?w
882大学への名無しさん:2009/03/28(土) 21:59:06 ID:b4TIjb8t0
>>881
みんなではないと思う、直接行った人も多いはず

ってなんか返信的なもの送ってきた?
883大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:05:58 ID:HHjZ8VZ8O
>>881
俺直接行ったよ。
そのとき、俺を除いて2人来てた。
ただ、2人とも男だった。
なんか残念な気持ちになった。
884大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:10:21 ID:b4TIjb8t0
>>883
学部は?
885大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:14:28 ID:HHjZ8VZ8O
>>884
理学部
886大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:17:10 ID:b4TIjb8t0
>>884
光都までか…
俺も光都まで行こうと思ったけど
なんせ愛知なんで、笑
887大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:18:32 ID:rQTGPfjY0
返信物は何にも届いてないよ

それとね今年の理学部は、女の子は5人だよ





















うっそぽーん(^o^)
888大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:19:20 ID:b4TIjb8t0
>>887
そういうのいらない
889大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:23:27 ID:HHjZ8VZ8O
>>887
女子5人なら大学辞めるわww
890大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:30:23 ID:rQTGPfjY0
ごめん笑

みんなサークルどうする?
2年目から移っちゃうし
891大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:40:54 ID:rQTGPfjY0
女の子は
やさしい子が一番^^
892大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:43:45 ID:HHjZ8VZ8O
>>890
正直サークルは期待してない。
もし面白そうなサークルがあったら、とりあえず一年目は入るかな。
893大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:47:00 ID:rQTGPfjY0
野球は好き?^^

播磨には野球サークルないのが残念^^;
894大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:51:12 ID:HHjZ8VZ8O
>>893
野球はあんまり…;
俺バスケが好きなんだ。
でもとりあえず女の子いるサークルじゃないとやだな…。
895大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:00:25 ID:rQTGPfjY0
じゃあ一緒にソフトボールでオンニャノコと^^笑
うそですw

バスケも好き、サッカーも^^
球技がやりたいな
下手だけどw
896大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:12:17 ID:nuTZsrzyO
ここには理学部しかいないのかorz

バドミントンするやついる?
897大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:12:50 ID:HHjZ8VZ8O
>>895
女の子集めてくれればソフトやるよww
サークルは上手い下手よりも、楽しいかどうかだよ。たぶん(°∀°)
898大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:23:17 ID:sVaghxwLO
一昨年理学部のキャンパスに書類出しに行った
一回生っぽいのと5人ほどすれちがったうち1人女子だったがバイオハザードのタイラントみたいな顔だった

ただ、寮見に行ったんだがそのとき擦れ違った寮生っぽい上級生女子は普通だったりそこそこ可愛かったりだったかな
899大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:29:09 ID:3RofDr9mO
環境人間の人〜 何に部いろうとおもってる?
900大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:51:45 ID:0fHUhel1O
お前ら女を期待するな
鏡見てみろよ
901大学への名無しさん:2009/03/29(日) 00:10:11 ID:4Sd3Tar10
うわ!鏡にはなんて綺麗な顔立ちの少年がいるんだ!

はい、ごめんなさいwww

902大学への名無しさん:2009/03/29(日) 00:22:31 ID:FPtTO/Q+O
気持ち悪い顔の人が写ってた……
部屋に俺以外誰もいないのに不気味だ……
903大学への名無しさん:2009/03/29(日) 00:24:00 ID:FPtTO/Q+O
今気付いた
893だが一昨年じゃなく一昨日な…
904大学への名無しさん:2009/03/29(日) 00:24:08 ID:MoP9LtY7O
>>900
そうやって諦めてばっかじゃどうにもなんないだろ。
つまらんぞおまえみたいなやつ。
905大学への名無しさん:2009/03/29(日) 00:24:58 ID:FPtTO/Q+O
違う、898だったwwwwwアホすぎるwwwww
906大学への名無しさん:2009/03/29(日) 01:34:40 ID:v1LRn1GwO
>>899
まず何部があって何サークルが新在家キャンパスで待ってくれているのか分からない件について。
907大学への名無しさん:2009/03/29(日) 02:09:40 ID:CE4+w7JnO
>>903
一瞬何でヤクザアピールしてんのかと思った
908大学への名無しさん:2009/03/29(日) 09:54:21 ID:5Q468SNw0
>>903かっこよすぎるww
909大学への名無しさん:2009/03/29(日) 10:20:16 ID:nH2+X5+P0
SP-8ってあんなに田舎というか何もないところなのに
相生からのバスが1時間に2本もあるなんて奇跡だな

あんなところでも需要があるということだな

ちなみに書写キャンパスの通学時のバスって
試験を受けに行ったときみたいに積み残し多すぎ状態にはならないよね?
駅からバスの道を見てたら 昔の雰囲気だな 道も狭いし曲がってる
910大学への名無しさん:2009/03/29(日) 10:36:59 ID:HFlX995kO
城下町の空気を感じよう
911大学への名無しさん:2009/03/29(日) 16:25:59 ID:0Iq2hN40O
>>910

その空気で心を浄化しよう。
912大学への名無しさん:2009/03/29(日) 18:39:00 ID:hcc4ulRSO
デリヘルよびすぎて金が…
一人暮らしは大変だ…
913大学への名無しさん:2009/03/29(日) 18:59:17 ID:x+RSsVzy0
USBメモリは何Gぐらいあればいいかな?
生協のやつは4Gにしては値段が高い気がする

8Gあれば十分だろうか
914大学への名無しさん:2009/03/29(日) 20:16:18 ID:eVM47XUE0
>>913
何に使うか用途も書けないバカの脳に差し込むのなら、
8GBでは少ないと思う。

915大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:02:07 ID:7LCmyfsSO
>>911
だれうま
916大学への名無しさん:2009/03/30(月) 02:25:26 ID:wF4t66A5O
生協の新歓に行こうか悩む
まだ定期がないから電車賃が往復で2000円かかるし参加費に1000円いるしけっこういたい
やっぱりオリエンテーションから頑張るかな
917大学への名無しさん:2009/03/30(月) 09:19:48 ID:+z+iGZPXO
>>916
いちいち報告しなくていいよ
918大学への名無しさん:2009/03/30(月) 10:00:58 ID:nS4+5qzlO
>>916
迷うって言ったって参加葉書には提出期限があったぞ
919大学への名無しさん:2009/03/30(月) 11:10:25 ID:Vqmy4gCs0
当日参加おkだろ
920大学への名無しさん:2009/03/30(月) 11:19:29 ID:99EwA+5Y0
携帯電話持ってないのに メールアドレス書けとか
921大学への名無しさん:2009/03/30(月) 11:26:11 ID:MXvgtfy/O
>>913ノートなら
xpなら1Gあれば充分
vistaは2Gあれば充分
HDDは60Gくらいあればいいんじゃない?

よっぽど使いこなす天才じゃなきゃ上記くらいで余裕
922大学への名無しさん:2009/03/30(月) 11:36:48 ID:gcRpbjlZO
メモリて、USBメモリのことでしょ…

金の許す限りで容量でかいの買っておけば後悔はしないよ。

上の書き込みはCPUのメモリでしょ。
923大学への名無しさん:2009/03/30(月) 11:56:14 ID:99EwA+5Y0
使い道がわからないから ノートPC買わなかった
家のデスクトップで十分だよね?(理)
(東方とか出来るのならノートでもしたいけど、スペック低そうだからなあ…)
924大学への名無しさん:2009/03/30(月) 12:06:59 ID:9V8vjqGkO
まさかメモリとUSBメモリの違いもわからない奴がいるとは
925大学への名無しさん:2009/03/30(月) 12:10:27 ID:MXvgtfy/O
ああほんとだスマセーン
926大学への名無しさん:2009/03/30(月) 12:39:11 ID:ppQxb5JFO
当日参加OKて どっから仕入れた情報?
927大学への名無しさん:2009/03/30(月) 12:55:33 ID:wF4t66A5O
後期で受かって入学手続きをしに行ったときに言われたよ
当日参加もできます、って
928大学への名無しさん:2009/03/30(月) 14:17:10 ID:1s/4O/lHO
よかった−。
28日に参加ハガキ出したから間に合うか心配してた。
パーティーってどこに行けばいんだっけ?
929大学への名無しさん:2009/03/30(月) 14:19:33 ID:BLaMyR4F0
>>928
俺も28日に出して焦ってた、笑
930大学への名無しさん:2009/03/30(月) 14:48:44 ID:1s/4O/lHO
>>929
こ−ゆ−ときの同士って心強い 笑

けど当日参加okて聞いた瞬間参加しよって人多そうな。
931大学への名無しさん:2009/03/30(月) 15:38:06 ID:BLaMyR4F0
>>930
確かに、笑

愛知から兵庫県立行く人いるかな?
932大学への名無しさん:2009/03/30(月) 16:09:55 ID:wF4t66A5O
去年も当日参加OKだったらしいし間違いないと思う
去年の新入生たちの軌跡↓
http://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Funkar.jp%2Fread%2Fnamidame.2ch.net%2Fcampus%2F1206372270&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp
933大学への名無しさん:2009/03/30(月) 16:50:41 ID:1s/4O/lHO
>>930
愛知からなの?

だったら一昨日?にここで話した人かい? たしか近くに部屋借りたとかなんとか 笑
934大学への名無しさん:2009/03/30(月) 16:51:36 ID:BLaMyR4F0
>>933
そうです、その人です
935大学への名無しさん:2009/03/30(月) 16:56:26 ID:1s/4O/lHO
>>933あら偶然 笑

確か理学部でしたよね。新歓で会ったらよろしく 笑
936大学への名無しさん:2009/03/30(月) 16:57:40 ID:1s/4O/lHO
>>933
あら偶然 笑

確か理学部でしたよね。新歓で会ったらよろしく 笑
937大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:00:06 ID:BLaMyR4F0
>>935
黒眼鏡の愛知県民を探してください、笑

暇で2chに張り付いてる
938大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:02:26 ID:Vqmy4gCs0
やっぱ理系多いんだな。
俺は文系だけど、
先輩方みたくここの連中でなんかサイン決めるか?
まあ挙動不審な奴=お前ら でいいんだろうけど。
939大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:03:51 ID:BLaMyR4F0
>>938
いや挙動不審は越えて
無気力な眼だな


俺の場合、笑
940大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:04:32 ID:1s/4O/lHO
>>937
勇気出して探してみるよ笑

んじゃ裸眼の茶髪がいたら自分です よろしく 笑
941大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:07:25 ID:BLaMyR4F0
>>940
もう染めたのか、

たしか自宅通学でしたね?
942大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:09:27 ID:1s/4O/lHO
>>941
合格発表の後すぐそめちゃった。

自宅通学で明日大学まで通学練習してみる予定。
なんせ暇なんで 笑
943大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:11:31 ID:BLaMyR4F0
>>942
物質?生命?

愛知からならどうやって通うのだろうか…
944大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:15:07 ID:7LCmyfsSO
なにこの馴れ合いスレ
945大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:15:18 ID:1s/4O/lHO
>>943
物質です。そちらはどっちで??

愛知からなら車でもしんどそう 笑
946大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:18:34 ID:BLaMyR4F0
>>945
同じく物質
ちょっと安心、笑

車で高速使って四時間かかった

mixiもやってるんでよろしく
県立のコミュ探せばすぐ分かるとおもう、笑
947大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:22:00 ID:1s/4O/lHO
>>945
それを仮に毎日はきついな。
リア友になるかもしれない 笑

mixi って名前しか知らない。
948大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:22:44 ID:1s/4O/lHO
自分 >> を間違えすぎ
949大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:23:17 ID:BLaMyR4F0
>>947
むしろよろしく、笑

招待しようか?
950大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:24:59 ID:1s/4O/lHO
>>949
招待制?? だったらお願い。
951大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:25:45 ID:Vqmy4gCs0
つかそろそろうざいぜw
捨てアド晒して連絡取り合ってくれよ。

学外オリエンテーションって今年はないよね?
知らん奴らといきなり合宿とか死ねる
952大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:32:15 ID:BLaMyR4F0
>>950
捨てアドよろしく
招待するから
953大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:32:55 ID:BLaMyR4F0
>>951
文系なら神戸か?
954大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:36:38 ID:1s/4O/lHO
捨てアドって・・・なんだっけ?? 笑
955大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:38:52 ID:7LCmyfsSO
笑使うやつ10年ROMっとけ
956大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:40:31 ID:BLaMyR4F0
>>954
晒しても支障ないアドレス

じゃあ俺のにメールよろ
[email protected]
957大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:41:09 ID:wF4t66A5O
学園都市の人はサークル何に入る?
文化系に入ろうと思うんだけどほとんど体育系からしか勧誘されなかったから情報が全くない
唯一あるのは茶道部のチラシくらい
958大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:45:34 ID:1s/4O/lHO
>>956
うん。
959大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:51:45 ID:1s/4O/lHO
(σ・∀・)σ?
960大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:56:01 ID:BLaMyR4F0
>>959
おくったぞ〜
961大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:58:50 ID:1s/4O/lHO
いぇい
962大学への名無しさん:2009/03/30(月) 18:04:40 ID:9V8vjqGkO
もう何なのこいつら

>>932 読みふけってたけど電電ばかりか
963大学への名無しさん:2009/03/30(月) 18:08:14 ID:1s/4O/lHO
去年の新入生たちは新歓楽しくなかったみたいたが。
964大学への名無しさん:2009/03/30(月) 18:32:03 ID:ppQxb5JFO
のびはや
965大学への名無しさん:2009/03/30(月) 18:47:07 ID:JoiQ45pFP
>>932
すげー懐かしいわw
俺らも絆創膏したりオフ会とか色々やったなあ
友達は割りとすぐできるぜ
新入生諸君超がんばれ

ミクシーって春から招待制廃止じゃなかったか?
966大学への名無しさん:2009/03/30(月) 18:56:47 ID:ay73RFZ7O
今年は>>932みたいなスレないの?
ガチで友達できなさそうで辛いんだが…
967大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:54:01 ID:wF4t66A5O
じゃあネラーどうしで集まってみるか
968経営:2009/03/30(月) 19:57:11 ID:ay73RFZ7O
また名前欄に学部書くとかしません?
969経済:2009/03/30(月) 20:02:13 ID:wF4t66A5O
工学部に占領されそうだw
970工学部:2009/03/30(月) 20:10:05 ID:9V8vjqGkO
フヒヒwwwサーセンwwww
971工学部:2009/03/30(月) 20:18:13 ID:VLbDdoygO
その通りだwww
972経営:2009/03/30(月) 20:24:47 ID:ay73RFZ7O
早速かwwww工学多いわwwwww
973大学への名無しさん:2009/03/30(月) 20:26:08 ID:+z+iGZPXO
工学=オタク
974大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:00:02 ID:9V8vjqGkO
>>973
おっと、電電の悪口はそこまでだ
975経営:2009/03/30(月) 21:16:54 ID:ay73RFZ7O
学園都市キャンパスってまさか経済経営だけとか?
だとしたら工学とかはどこなの?
976環境人間:2009/03/30(月) 21:22:02 ID:ppQxb5JFO
おっと環人を忘れてもらっちゃこまるぜ
977工学部:2009/03/30(月) 21:48:23 ID:KYt0kRRpO
ヲタでサーセンwwwwwwwwwwww
978経済:2009/03/30(月) 21:58:15 ID:wF4t66A5O
次から次へとw工学部生はどこに潜んでいたんだw
工学=スネーク
979環境:2009/03/30(月) 22:06:25 ID:gcRpbjlZO
フヒヒ…
980理学部:2009/03/30(月) 22:12:32 ID:ElTCKxRoO
ブヒヒ…
981大学への名無しさん:2009/03/30(月) 22:13:18 ID:ppQxb5JFO
漫画研究会とか多そうだ
982大学への名無しさん:2009/03/30(月) 22:14:34 ID:960939b/0
看護いなさすぎるだろ…
983大学への名無しさん:2009/03/30(月) 22:20:33 ID:ppQxb5JFO
新ドラマ シケメンパラダイス
984工学部:2009/03/30(月) 22:33:07 ID:VLbDdoygO
結局ねらー同士の合図は決めないのか?
985工学部:2009/03/30(月) 22:40:39 ID:KYt0kRRpO
左手小指に絆創膏でおk
986経済:2009/03/30(月) 22:42:02 ID:Vqmy4gCs0
どうせ受験生が来るのはセンター滑った後だろうから、
今の間は新入生スレ扱いでいいんじゃね?
987経営:2009/03/30(月) 23:05:07 ID:ay73RFZ7O
>>985
>>932でも言ってたけど、一体それはなんなの?
988経済:2009/03/30(月) 23:05:35 ID:wF4t66A5O
それでいいかもね
実際俺もここにきたのは3月になってからだし
989工学部:2009/03/30(月) 23:06:16 ID:VLbDdoygO
>>985
何関節?
990大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:13:49 ID:KYt0kRRpO
>>987
「ばんそうこう」で漢字変換してみろ

>>989
第一関節にしようぜwwwww
991大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:16:06 ID:+z+iGZPXO
うめ
992経営:2009/03/30(月) 23:19:46 ID:ay73RFZ7O
>>990ありがとう!

マジで絆創膏していこうかなw
993工学部:2009/03/30(月) 23:30:34 ID:9V8vjqGkO
どっちが第一関節かわからない俺涙目
994経済:2009/03/30(月) 23:32:50 ID:wF4t66A5O
爪先から数えるんじゃない?
995大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:37:55 ID:ppQxb5JFO
目が悪いのに普段眼鏡書けない俺視認できないwww
996大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:39:45 ID:ppQxb5JFO
二頭身の男がいたら俺www
997大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:44:42 ID:EvRSMA0KO
コロ助乙
998経済:2009/03/30(月) 23:47:51 ID:Vqmy4gCs0
999大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:51:23 ID:+z+iGZPXO
みんなしね
1000大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:52:26 ID:+z+iGZPXO
かす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。