■□首都大学東京 PART33□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
首都大学東京ホームページ
http://www.tmu.ac.jp/

次スレは>>950の人がお願いします。
次スレが立たないうちは埋めはやめましょう。

基本的に荒らしは放置。これ当然。
学歴論争は華麗にスルーでよろ。

前スレ
■□首都大学東京 PART32□■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236307857
2大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:18:35 ID:hQ8VXPwE0
首都高速東京
3大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:19:56 ID:me1X5D2+O
携帯サイト
http://daigakujc.jp/tmu/

【このスレでのお約束】
入試に関する疑問などは直接、入試課に問い合わせよう!
入試課:042-677-1111(内線2211〜2214)

各種資料請求はこちらから
テレメール:http://telemailweb.net/web/?400225
4大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:28:43 ID:me1X5D2+O
5大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:41:30 ID:me1X5D2+O
Z会首都大学東京information
ttp://www.zkai.co.jp/z-style/univ_info/shutodai/

2008年度入試結果(前期、後期の現役率なども見れる)
ttp://www.zkai.co.jp/z-style/ewaminfo/univ/data/result/2008/11X_08_r.pdf
2008年度合格者得点状況(センター、2次別で平均得点率などが見れる)
ttp://www.zkai.co.jp/z-style/ewaminfo/univ/data/result/2008/11X_08_t.pdf

参考までに
6大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:45:04 ID:me1X5D2+O
7大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:54:24 ID:ph/2X3Bn0
8大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:29:13 ID:BQcpc3Bm0
>>1-7 乙です~。
6の下って最後 t.pdf かな。
9大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:49:23 ID:pl2l/imhO
>>1-7
10大学への名無しさん:2009/03/09(月) 18:02:03 ID:QNMaXqaQO
前期落ちて引っ越してきたけど…
首都大の合格者平均の得点率高すぎて吹いた

東京 200名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 東京
中央 196名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 中央
慶應 165名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 慶應
早稲 130名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 早稲
京都 100名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 京都
明治  84名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 明治
一橋  78名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 一橋
神戸  70名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| 神戸
東北  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 東北
立命  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 立命
同志  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 同志
関学  51名 ||||||||||||||||||||||||| 関学
上智  50名 ||||||||||||||||||||||||| 上智
大阪  49名 |||||||||||||||||||||||| 大阪
首都  39名 ||||||||||||||||||| 首都★
九州  38名 ||||||||||||||||||| 九州
関西  38名 ||||||||||||||||||| 関西
千葉  34名 ||||||||||||||||| 千葉
北大  33名 |||||||||||||||| 北大
名大  32名 ||||||||||||||| 名大
法政  32名 ||||||||||||||| 法政
日本  26名 ||||||||||||| 日本
立教  21名 |||||||||| 立教
学習  20名 |||||||||| 学習
専修  20名 |||||||||| 専修
成蹊  17名 |||||||| 成蹊
明学  16名 |||||||| 明学
青学  15名 ||||||| 青学
12大学への名無しさん:2009/03/09(月) 18:24:02 ID:wZvAVyNDO
>>10
どこに載ってる?
13大学への名無しさん:2009/03/09(月) 20:28:53 ID:me1X5D2+O
>>7
そうでした
指摘どうもです。
14大学への名無しさん:2009/03/09(月) 20:29:51 ID:me1X5D2+O
>>13
>>8間違い
15大学への名無しさん:2009/03/09(月) 22:35:42 ID:kdHO1wQs0
「毎月説明会」って行ったことあるやついる?
どんな感じ?
16大学への名無しさん:2009/03/09(月) 23:55:01 ID:mFwKjV2yO
前スレ
>おっ!我が同志よ!よろしく!
>法曹志望?

亀レスごめん!
都庁志望だよ(・v・)
そっちは弁護士?
法研で仲良くなろーね(^-^)
17大学への名無しさん:2009/03/10(火) 06:43:01 ID:nVPgcvpcO
上智経済と首都大法ならどっちが上?
ちなみに一浪
18大学への名無しさん:2009/03/10(火) 08:34:20 ID:HaxpX44eO
基本的に上智
法学がやりたいもしくはお金が気になるならうち
19大学への名無しさん:2009/03/10(火) 09:19:01 ID:dIQzYX4AO
理系の場合、上智と首都どちらがいいと思いますか?
20大学への名無しさん:2009/03/10(火) 09:25:37 ID:5m+KJGasO
>>19
貧乏なオレなら首都大行って大学院で他に編入
21大学への名無しさん:2009/03/10(火) 09:49:36 ID:vkv9wqoiO
…ってか前期受かった奴ら、もう書類届いたの??
おれまだ届いてないんだが汗

@岡山
22大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:05:32 ID:+UuUWky6O
前期落ちた@サイゼ滋賀
23大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:07:49 ID:Lc4d6mH70
書類は昨日とどいたよ。
24大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:08:57 ID:Lc4d6mH70
ちなみに法学だけど入学式は4月1日国際フォーラムホールA
上智も同じ場所だったな
25大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:09:39 ID:IhzVKLbF0
>>21
俺も中国地方出身者だが、昨日書類届いたよ
26大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:10:39 ID:nf2Unmig0
>>5
首都大受験生のセンター試験の平均に届いてなかったのか
よく合格できたもんだ・・・
27大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:19:30 ID:Y1U8aB57O
>>19
理系なら首都がいいかと。
上智は文系重視の学校だし私立の理系は理科大-早慶じゃないと研究レベルと設備が甚だ疑問。
28大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:26:57 ID:vkv9wqoiO
>>23
>>25

まじか…てか受かってから特にやらなきゃならんことってないよな?
29大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:31:33 ID:IhzVKLbF0
13日までに入学金を振り込んで、15日までに通知と一緒に入ってる書類を書いて大学に送る
今日届かなかったら大学に連絡しろとかいてあるよ
30大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:11:40 ID:SjI6C+FnO
後期の出席率って
どんなもんなんだろ
31大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:18:21 ID:FCC6pQyNO
後期システム航空の最低点高杉
2次で8割なんて取れるわけないだろ\(^O^)/
32大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:39:57 ID:FHPdHB3xO
>>31
小論の内容に左右されるが簡単なときはほぼ満点取らなきゃならん俺に謝れww
33大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:55:56 ID:5m+KJGasO
寄宿舎受かったヤツ
年収いくら?
後期受験でオレの家地方極貧


恥ずかしながら年収は両親合わせて300万未満
34大学への名無しさん:2009/03/10(火) 13:03:19 ID:sSllAxijO
>>33
おおタイムリーな話題w
俺は二時間ちょっとで通えるところ出身で
親の年収300万弱で受かったから大丈夫だと思うよ
多分通学二時間以上は一律年収順に受かるっぽいね
35大学への名無しさん:2009/03/10(火) 13:31:25 ID:MAeDlnw6O
「いつもひとりぼっちの感じですか」

入学者アンケート噴いた


選択言語はどうしようか
36大学への名無しさん:2009/03/10(火) 13:45:32 ID:FHPdHB3xO
>>35
オイなんだよそれwww
学校側の配慮か?w
37大学への名無しさん:2009/03/10(火) 13:52:43 ID:hooX2eAtO
>>33 通学に4時間以上かかるとこにいて、所得が300万ちょいなのにおちた…。
部屋探しに行くのでさえ往復で3万ぐらいかかるってのにひど過ぎるよ…。
38大学への名無しさん:2009/03/10(火) 14:04:35 ID:xmP/IqjNO
おれんち年収750万位だけど通ったよWW
39大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:00:01 ID:sSllAxijO
>>37は寄宿舎で>>38は寮なんじゃねえの?
じゃないとおかしな話だな
40大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:00:21 ID:EuXhXOl0O
経営後期受ける人いないの〜?
41大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:01:41 ID:+UuUWky6O
はぁい@経営
42大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:05:05 ID:TE9h2k1wO
経営 センター867
小論無弁です(^p^)
43大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:05:28 ID:vLIfFZCaO
経営後期論文て縦と横書きどちらで書くんですかね?
44大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:24:58 ID:FHPdHB3xO
後期看護受ける人おらん?
ちなみにセンター230.5/400だが合格してみせるぜ!
45大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:29:07 ID:3EcrgYA8O
>>21
福岡だが昨日届いた

>>22
………どんまい@天神
46大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:31:37 ID:/2Km9aZn0
47大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:38:46 ID:0VVvs6n2O
俺、ここの前期受かったけど、蹴るかも…行きたい大学は後期の方だし。

後期受験したら、前期の合格って無効になんのかな?
48大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:19:01 ID:hooX2eAtO
>>47 あたぼーよ。後悔しないようにね
49大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:28:19 ID:FHPdHB3xO
>>46
同志?
ちなみに俺って言ってるが一応女だww
50大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:33:42 ID:+UuUWky6O
>>42
なんでみんなそんなにセンターあるの?
昨日の人も883だったし
51大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:33:48 ID:HWZ554v9O
>>46はその点数でよく受けられるな、と思ってるんだろ
52大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:35:30 ID:sCQKn6nwO
経営受かった人でセンターの数学何点取った?
53大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:36:57 ID:Y1U8aB57O
>>52
180
54大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:40:00 ID:TE9h2k1wO
>>50
数学で稼ぎますた(^p^)
55大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:48:33 ID:+UuUWky6O
>>54
俺数学が96、67だからオワタorz

UBのベクトルなんなんだよ…
56大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:55:34 ID:SjI6C+FnO
ホテル到着しますた
何しに来たか分からん
57大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:00:38 ID:FHPdHB3xO
>>51
受かればセンター何点だろうが関係ないと思うよ^^勝負は時の運
58大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:11:31 ID:IhFxhkTiO
小論書けねー
59大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:35:14 ID:T6hLrcch0
前期受けてない後期の機械科志望なんですが、今年傾向が変わったと聞きました。
前期の数学はどのように傾向が変わったんですか、出題内容?出題形式?マーク式があるとか?
受かりそうな人教えてください
60大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:26:59 ID:HWZ554v9O
>>57
そうだね!センターと二次の総合で合格点に達すればいいんだしね

ちょっと聞きたいんだけど、何で首都大を選んだの?
61大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:39:20 ID:EuXhXOl0O
橋本駅から南大沢まで何線でいけばいいですか?
62大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:45:56 ID:NHxzUlVpO
>>52
47、59くらい
別にネタではない
63大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:00:02 ID:ESjMSLrwO
後期数学受ける人いる?
64大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:01:16 ID:FHPdHB3xO
>>60
面接用にはいろいろと考えてあるが他の受験生に手の内を曝したくないので簡潔に言うと、他の医療系の単科大学にはない特色があるし、首都大のキャンパスがとても魅力的だったから。
65大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:01:20 ID:6Vjp336sO
>>61 京王線だよ!そのくらい自分で調べろカス!
66大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:13:59 ID:LyKeJ2BS0
>>59
東工落ち?
67大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:14:08 ID:+UuUWky6O
経営後期小論文150点て…
逆転できねー
68大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:32:15 ID:BvteyEy00
>>63
ノシ シスデザ
69大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:18:57 ID:dOkpCA7e0
新歓の後球技大会あるけど何でよく知りもしない人達と球技やらなきゃならんのかね
これは頑張りすぎたら痛い子だってなるのかな
あと、理系だと学科でクラスになるのか?
70大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:25:28 ID:VsW7xec60
>よく知りもしない人達と球技
これ結構辛い
71大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:39:50 ID:EuXhXOl0O
>>67
わかる。せめて500点くらいにして欲しい
72大学への名無しさん:2009/03/11(水) 00:11:04 ID:6CNzdds4O
68
ナカーマ
だいたいどんくらい過去問とれてる?
73大学への名無しさん:2009/03/11(水) 00:55:19 ID:/MYvzjUC0
過去問では120〜200ぐらいかな
目標は160

そっちは?
74大学への名無しさん:2009/03/11(水) 01:43:33 ID:vvp656nfO
寄宿舎落ちたorz

一つ質問なんだけど、寮の書類審査を通過したってことは、そっちはほぼ受かったってことでいいのかな?
関西圏在住なもんで、面接だけのために東京行って、もし落ちたら物凄く理不尽に思えてならないんだが。
交通費とかスゴく無駄になるし。
75大学への名無しさん:2009/03/11(水) 01:56:29 ID:QsXE/J+3O
>>44 ノシ
76大学への名無しさん:2009/03/11(水) 02:24:33 ID:CWR9CD/qO
>>75
やっと同志ハケーン(^ω^)
自分男勝りな性格だが一応女ですww
当日頑張ろう!
77大学への名無しさん:2009/03/11(水) 03:17:33 ID:QsXE/J+3O
>>76 よろしくです!
自分もセンター230台ですw
制服で行きますか?
78大学への名無しさん:2009/03/11(水) 04:42:21 ID:CWR9CD/qO
>>77
挽回できる可能性はあるから頑張ろう!
一緒に合格したいな(゚∀゚)
服装は迷ったけれど私服で行くことにしました(^ω^)みつあみしてる女がいたらおそらく俺ですww
79大学への名無しさん:2009/03/11(水) 04:57:33 ID:MUZkcXJcO
前期の法受かったけどスルーしまつ(理由は遠いからです)
このスレに補欠の方がいたらいーね
80大学への名無しさん:2009/03/11(水) 05:10:38 ID:WIf0MNlcO
法学系の実質倍率を教えてください。
81大学への名無しさん:2009/03/11(水) 05:31:27 ID:QsXE/J+3O
>>78 本当はライバルなのに優しい方ですね!
面接あるのに私服ですか?制服で行きましょうよ!

挽回出来るんですかね?
82大学への名無しさん:2009/03/11(水) 06:58:02 ID:vzEUIfaT0
解答速報理系のもupされてたんだな
83大学への名無しさん:2009/03/11(水) 07:02:25 ID:nWR5MeCoO
>>71
だよな
センター815しかないのにどうやって883に逆転しろと
84大学への名無しさん:2009/03/11(水) 07:15:41 ID:jj8CFnApO
愛……かな
85大学への名無しさん:2009/03/11(水) 08:23:24 ID:CWR9CD/qO
>>81
制服だとどうも無駄に緊張してしまうような気がするから、私服で行く予定
まぁそういう気がするのは俺だけかもしれんがw

内容が解りやすい小論の場合は、面接小論合わせてほぼ満点を取る必要があるし、少々難しいときでも200超えが必要だ。
現実的には厳しいかもしれんが、勝負は時の運だからやってみなわからんしな
86大学への名無しさん:2009/03/11(水) 08:24:43 ID:vzEUIfaT0
>>80
2.2〜2.4倍くらい
87大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:09:37 ID:yhIVKtIA0
>>66
なぜばれたし
後期数学は過去問で7~10割とれてるんですが、傾向が違うとどういうものかと...。
センター20点くらい平均点下がったからココのボーダーも下がるよね?
88大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:22:59 ID:/F39+SKq0
>>87
東進の解答速報>>4見れば分かるだろうが
前期で毎年頻出の確率がでないでベクトルがでたのが傾向が変わった点
後期はどうなるか分からん
89大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:00:55 ID:QsXE/J+3O
>>85 そうですか!やっぱ自分がやりやすい格好が1番ですよね^^

小論文得意なんですか?
90大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:02:42 ID:diRaa1ROO
愛…………か
91大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:28:21 ID:otLuHUpRO
経営でセンター1番低い人誰かわかる?
絶対、私だよ
92大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:44:31 ID:CWR9CD/qO
>>89
問題によるが、知識はそれなりにつけてきたつもりだ。

あと面接官は何十年も面接をやってきているプロだからあなどらない方がいい。
看護に向かない考え方の人間を合格させはしないだろうからな。
93大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:45:41 ID:klvcFF2T0
受かった人で、前期経営のセンターの数学って何点ぐらいとった?
2Bが壊滅的でも大丈夫なの?
94大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:46:27 ID:yhIVKtIA0
>>88
おおサンクス~、なるほd。後期の問題はなんか無理やり全ての分野を
入れてるような感じだから多少傾向が変わっても平気だと願っています。
でも大問の(1)で極座標とかがでたら、おわるかも。。。
95大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:51:31 ID:ZD7Qt1S60
>>93

6割5分・・・UB50点だったよw
でも国語9割でどうにかした。
96大学への名無しさん:2009/03/11(水) 12:15:49 ID:ZevenpP8O
みんな中国語とかとる?
97大学への名無しさん:2009/03/11(水) 12:26:53 ID:mnDJWOXU0
理系なのにTAで72点をたたき出したぜw
UBは77点だったからまだ生き残ったが
98大学への名無しさん:2009/03/11(水) 12:34:09 ID:Og18nqy60
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
99大学への名無しさん:2009/03/11(水) 12:52:17 ID:nWR5MeCoO
>>91
センター815
絶対最低オワタ
100大学への名無しさん:2009/03/11(水) 13:01:11 ID:/F39+SKq0
>>99
受かったらたぶんセンター最低点にのるな
去年の場合、経営学系後期のセンター最低点840.40ってある
101大学への名無しさん:2009/03/11(水) 13:37:10 ID:f1b4ZTnvO
センター難化を考慮すると丁度いい感じに崖っぷちで生き残ってるかな
102大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:04:26 ID:6CNzdds4O
後期数学だが、8割取ってやっと去年の平均とかオワタ/(^O^)\
103大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:08:05 ID:otLuHUpRO
>>99
小論満点取っても去年の最低いかないよ…

たぶんそんな人自分だけだと思う
104大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:09:26 ID:nWR5MeCoO
>>100>>101
センター難化で最低が下がって小論文で逆転できることを願うよ…
夢を現実に変えてやる!!
105大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:12:22 ID:DiYIVpQ0O
>>102
ナカーマ!!
過去問解いてないからとれるもんなのかわかんねw
106大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:38:05 ID:cg+JZsp40
経営学系 後期
小論文
合格者最高点 127.50
合格者平均点  94.86
合格者最低点  67.50
小論文で逆転はきびすい
107大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:12:59 ID:NZ89waHyO
センターは俺が1番…最低点だな
108大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:28:08 ID:nWR5MeCoO
後期経営倍率いくらになるだろう?
リサーチ100位の俺は負け組?
109大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:28:16 ID:yDjDkXpIO
数学で七割…七割とればいいんだ…
落ち着け俺
110大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:46:02 ID:Jl0qoJ9eO
化学9割とか無理だお(^ω^)

でも頑張ってみるお(^ω^)
111大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:53:52 ID:pTzq8227O
後期経シス
換算320なんだが
数学どんぐらいとればいい…?
112大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:55:35 ID:jj8CFnApO
>>106
後期建築の小論もわかるなら貼ってくれないか?
113大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:02:41 ID:A/aX4IDAO
去年の経営後期の合格者で最低合計点って1250点中何点か教えてください
114大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:09:04 ID:CLATxllY0
いい大学だと思うけど早稲田法受かったし
遠いから辞退します
115大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:10:46 ID:lGUmMQXjO
後期の発表いつ?
116大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:13:39 ID:JH1YHsNI0
繰り上がり合格ってないんだよね
117大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:14:37 ID:SZqh4nK8P
>>112

最高点 144.00
最低点 106.00
平均点 125.11

>>113

952.30/1250
118大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:17:15 ID:A/aX4IDAO
>>117
ありがとう
119大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:17:39 ID:cg+JZsp40
>>112
2008建築都市 後期
小論文200点
合格者最高点 144.00
合格者平均点 125.11
合格者最低点 106.00

>>113
950点
120大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:18:31 ID:cg+JZsp40
重複スマソ
121大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:22:55 ID:cg+JZsp40
>>117
経営学系の最低点は950.30/1250が首都大HP情報よん
122大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:27:41 ID:6CNzdds4O
合格者数一桁とか萎えるお(^ω^)

もう何すればいいか分からないお(^ω^)
123大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:33:33 ID:GwFCYca9O
京王プラザホテル多摩に泊まる人いないか?
学生を見かけなくてひどく居心地が悪いんだがwww
124大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:33:45 ID:qDN2WTo4O
2008の赤本しかないが
数学で8割5分必要っぽい
@航空
2008の得点どなたか教えてください
125大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:37:41 ID:jj8CFnApO
>>117 >>119
サンクス
明日は砕けにいくか
126大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:42:46 ID:nWR5MeCoO
950って…135/150取らなきゃ受からない…
127大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:47:16 ID:qDq50+7jO
経営でセンター俺より高い奴いないな
前期は足切りされたのに
128大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:48:34 ID:6CNzdds4O
今年足きりあったの?
129大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:49:31 ID:klvcFF2T0
>>123
食事は樹林かい?
130大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:52:25 ID:cg+JZsp40
>>128
ない
131大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:53:40 ID:DiYIVpQ0O
>>123
132大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:53:52 ID:nWR5MeCoO
>>127
釣り?w
133大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:53:59 ID:GwFCYca9O
>>129
そうそう…君もかい?
134大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:58:07 ID:qDq50+7jO
ごめん前期一橋
135大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:58:44 ID:cg+JZsp40
足きりは他大だろ
136大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:58:53 ID:otLuHUpRO
>>107
何点だった?
137大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:00:19 ID:klvcFF2T0
>>133
いや、違うけど地元だからw
138大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:00:21 ID:GwFCYca9O
>>131
夕飯どうする予定?
139大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:02:15 ID:nWR5MeCoO
847以上って30人以上いるかな〜?
小論文で30点までなら逆転できる
140大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:02:42 ID:DiYIVpQ0O
>>138
ホテルの外で食べる
ホテル内のは高そうだし
141大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:05:24 ID:otLuHUpRO
夕飯、一人でサイゼ行っても浮かないかな?
142大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:05:55 ID:cg+JZsp40
>>111
6割5分以上欲しいよん
143大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:06:05 ID:GwFCYca9O
>>140
だよねww

>>137
どっか旨い飯食えるとこ教えてください


144大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:12:58 ID:cg+JZsp40
>>124
2009センター
合格者最高点 351.40
合格者平均点 323.32
合格者最低点 296.80
2次
合格者最高点 175.00
合格者平均点 156.54
合格者最低点 125.00
総合は赤本参照してよん
145大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:17:21 ID:cg+JZsp40
>>144
2008の間違いでした
146大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:18:29 ID:pTzq8227O
>>142
ありがとう…!
もうレスこないかと思った…(´;ω;`)
少しは気楽に受けられそう(・∀・)

実質倍率は去年より上がる見込み?
147大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:20:53 ID:A/aX4IDAO
>>134
一橋の足きりだいたい690/900ぐらいだからお前より高い奴普通にいそうな気がするんだが
148大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:23:10 ID:klvcFF2T0
>>143
カリヨン館だけはオススメしない
安いけど
三越とかは結構高い
149大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:27:07 ID:cg+JZsp40
>>146
志願者増えたんだし上がると考えるのが普通じゃないのかな。
前期の合格者を見ると37人合格と例年より少ないかったから後期の合格者を増やすのかもしれないかもね
実質倍率は欠席者とかで判断したほうがいいよ。後期の欠席率は年によってマチマチらしーいんで。
150大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:31:37 ID:qDq50+7jO
一橋受ける奴はここ受けないよ
151大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:35:15 ID:qDN2WTo4O
>>144
ありがたい
さんくす

最低点届いてないぜ
そりゃそうだ
72%だからな\(^o^)/
152大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:36:03 ID:nWR5MeCoO
>>149
経営も合格者増えるかな?

経営は確か後期の倍率下がったよな
153大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:41:04 ID:hNyGGUsFO
数学科東工落ちとかやめてくれ。


数学七割とればいいが本番はこわい。
154大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:43:00 ID:yhIVKtIA0
>>153
ごめんなさい。

平気です。本番は2時間もあります。注意すれば実力がだせます。
155大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:47:33 ID:cg+JZsp40
>>152
前期の経営合格者は254→240に減ったけど
募集が179→170になった影響だから後期増える望みは少ないよ
経営は例年募集人数しかとってないよん
2008 30人募集30合格
2007 55人募集56合格
2006 55人募集55合格
156大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:53:47 ID:hNyGGUsFO
>>154

俺は千葉落ちだから首都大レベルで七割とるのはコイントスするようなもんなんだ。数学は好きなんだが入試になると嫌いだ。


もしお互い入学したらよろしく。
157大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:58:47 ID:LUmTfOevO
千葉落ちってw
落ちといて何を言うかww
完全死亡フラグw
158大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:07:07 ID:pTzq8227O
>>149

ありがたきお言葉…!
後期は狭き門だからまず無理かなと思ってたがなんかいけそうな気がしてきた(`・ω・´)

数学6割5分は去年のデータでおk?
159大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:08:02 ID:wE0SwcWVO
>>156
なにがコイントスだww
脂肪フラグww
160大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:08:41 ID:hNyGGUsFO
>>157

最後の発言痛かったかwwwでも千葉落ちて後期首都大って結構普通な気がするんだけど。
161大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:12:23 ID:MUZkcXJcO
コイントスってことは二分の一だろ。
全然高くないでしょ
162大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:13:53 ID:hNyGGUsFO
>>161

千葉落ちならそんくらいが妥当じゃないか?
163大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:30:58 ID:cg+JZsp40
>>158
6割5分とったら去年の合格者平均を余裕で上回る
余裕もって合格して欲しかったから6割5分欲しいっていったの
まあ6割とれば受かるんじゃないかな
センター高得点のほうだから2次もあせらずやればいけるっしょ

経営シス2008合格者
センター平均308.24
2次平均126.80
総合平均点435.04
164大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:46:46 ID:HFpVfnVEO
千葉と首都なんて学科によるけど難易度大差ないからなー
前期千葉落ちるようなのは大概後期首都も落ちると思うよ
まあ頑張ってね
165大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:52:41 ID:cg+JZsp40
皮肉っちゃだめよん
7割とれば受かるんだろ、頑張れば受かるよ
166大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:10:12 ID:hNyGGUsFO
実際は六割とればOKな感じだ。



ってか俺日本語下手だったな。
東工の人は七割くらい余裕かもしれないが千葉落ちの俺にとっては二回に一回とれるかとれないかってことを言いたかった。


首都大後期って旧帝レベル以上がたくさんくるの?
167大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:15:42 ID:nWR5MeCoO
前日とか何したらいいんだ…暇すぎる
168大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:20:01 ID:HFpVfnVEO
>>166
そりゃなあ
そして倍率もかなり高い
千葉大落ちでもあなたが後期のセンターボーダー越えてるなら多分受かるでしょ
センターのボーダー越えてないのに
二次六割行きそうとか考えてるなら、そりゃ考えが甘いw
首都大の採点はかなり厳しいからね
169大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:30:39 ID:hNyGGUsFO
>>168

センターリサーチは一応A判定。
数学は一応理科大は受かるレベル。


まぁ何を言おうが明日決まるな。がんばってくる。
170大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:31:44 ID:MUZkcXJcO
首都大自体、何というか、難易度とかレベルがちょっとスタンダードからはずれてるからなあw
2ちゃんなんかでアリアリだが、学歴話やコピペとかだとまず話に出てこない
前期後期でどんな人が受けてんだがさっぱりだわ
171大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:37:27 ID:cg+JZsp40
2ちゃんで話題なんて悪口が多いんだから話に出てこないほうがいいよん
172大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:44:22 ID:pTzq8227O
>>163

歳によってまちまちだけど6割はギリ…かな…
とりあえず4問中3完もしくは2完2半を狙う姿勢でやってみますわ(`・ω・´)
173大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:50:05 ID:ZaVDIXAbO
>>169なんで千葉落ちたの?
174大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:21 ID:jj8CFnApO
そりゃコイントスしたら裏が出たからだろ
175大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:03:11 ID:hNyGGUsFO
>>173

数学600点あったのに爆死した。ただでさえできなかったのにとらなきゃいけない簡単めな問題も計算ミスしてオワタ。


首都大でも爆死する可能性がある。
176大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:05:27 ID:hNyGGUsFO
>>174

裏じゃなくて表か裏かでハズれたんだ。
177大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:12:08 ID:yDjDkXpIO
名大:数学爆死落ち
大阪府立:数学爆死で多分落ち

航空なんだがどうだろうか。過去問は結構解けるんだが
178大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:14:22 ID:cg+JZsp40
爆死も実力のうちなの
179大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:15:46 ID:hNyGGUsFO
>>178

わかってる。もう他力本願www
180大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:57:13 ID:DiYIVpQ0O
過疎だな

前期もこんな感じだったんか?
181大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:00:02 ID:PCJZUXprO
とにかく頑張れよ。
ここでウダウダ言うよりやることあるだろw
182大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:19:42 ID:/MYvzjUC0
>>180
前日にしてはさすがに少ないけど、普段通りの混み具合
183大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:19:52 ID:SZqh4nK8P
>>177
俺も航空だけど少なくとも4問中3完しないとお話にならないから大変だよね

時間はたっぷりあるから、いかに計算ミスしないかが勝負だぜ
184大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:21:21 ID:yDjDkXpIO
>>181その通りだな。
いまから最後の悪あがきするわ
185大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:36:44 ID:iBV6sYML0
■新司法試験合格率 (平成20年度)
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
--------------------50%
49% 首都☆
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
---------------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田
37% 広島
32% 明治 --------全国平均
31% 南山
30% 関学
---------------------30%
29% 立命館
28% 同志社
25% 青山学院
24% 法政
23% 専修
23% 立教
23% 学習院
186大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:37:20 ID:suZjiWh3I
物理コースいないか
187大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:43:11 ID:ZneTEU74O
うぃっす(´・ω・`)
188大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:03:30 ID:ZneTEU74O
明日って9時までにいけばいいんだよね?
189大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:11:39 ID:yDjDkXpIO
>>183俺はセンター8割5分ぐらいあるからおそらく3完で確実
でも点引かれたりするのを考慮して全完を目指すぜ
190大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:25:38 ID:HhddZJ3u0
あれ?一次審査合格通知来たの私だけ?ww
あれって足切りじゃないの?
191大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:09:30 ID:MUZkcXJcO
>>185
異常に高いよなー
って今更法学は関係無いんじゃ!
192大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:16:22 ID:F0+JUKjhO
ど〜も〜、インダス君ですwww

前期の時にここにいた人は俺のこと分かるよなw


みんながんば!!!
193大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:05:30 ID:N27FKH/JO
>>190
合格通知来なくない?
受験票が来ただけだった


受験票きたなら受けに行っていいんだよね?
不安なってきた…
194大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:50:10 ID:5ouAUuScO
前期受験のあと門で配ってた茶封筒に歓迎会の日程が幾つか書いてあったんだがやっぱりみんな行くよな?
195大学への名無しさん:2009/03/12(木) 02:33:25 ID:mIl/E8Uk0
>>192
うちに来るなアホ。
196大学への名無しさん:2009/03/12(木) 06:36:20 ID:BlA7nubSO
後期過疎過ぎだよな
197大学への名無しさん:2009/03/12(木) 06:51:20 ID:gnTkDiYpO
起床!今日は小論文頑張ろう!
198大学への名無しさん:2009/03/12(木) 07:10:28 ID:ICL4dniA0
まぁ過疎のほうがありがたいんだが

今日の目覚まし占い1位!!すべてが自分の実力以上に上手くいくとかwww

みんな頑張ろう!!
199大学への名無しさん:2009/03/12(木) 07:56:23 ID:0Ez5+J+8O
>>198
おひすじ座か
200大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:14:23 ID:BlA7nubSO
前期と電車の混み具合違いすぎ
201大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:40:01 ID:9tJUFv28O
電電誰かいない?
202大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:40:58 ID:gnTkDiYpO
経営受験者が45人まで減ったらいいのにな
203大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:44:27 ID:N27FKH/JO
経営、1人だけ51の教室いるね
204大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:50:18 ID:BlA7nubSO
もう誰も来るな!!
205大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:55:33 ID:0V6tZktBO
かなり教室スカスカです
分子応用化学
みんな頑張ろうな
206大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:58:29 ID:gnTkDiYpO
ああ部屋に3分の2はいるよ…@経営
207大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:59:22 ID:7z0wanfEO
教室すっかすか@経シス

席は一番端の後ろでなんかちょっとよろこんだ

とりあえずやるだけやるか…
208大学への名無しさん:2009/03/12(木) 09:06:16 ID:w98XoL6L0
昨日大学の見学に行ってきて図書館の見学とかしてきたが入り口でテスト会場の設営してた
後期の皆さんがんばってください!!
209大学への名無しさん:2009/03/12(木) 10:22:33 ID:6I6lHBtdO
>>194
絶対落ちたと思って封筒もらってないんです…
歓迎会全部行きたいのですが
良かったら日時教えてもらえませんか…?
210大学への名無しさん:2009/03/12(木) 10:48:07 ID:0V6tZktBO
60分で化学終わるか!!!
211大学への名無しさん:2009/03/12(木) 10:49:25 ID:R/DMiOqrO
化学やばむずくね?

7割いくかわからん
212大学への名無しさん:2009/03/12(木) 10:52:27 ID:0l17wsSCO
化学死

さようなら首都大
213大学への名無しさん:2009/03/12(木) 10:54:41 ID:R/DMiOqrO
みんな化学どんくらいかけた?

個人的には難かったと思う
214大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:02:34 ID:0V6tZktBO
問題はそんなムズくなかったけどあの量を60分でやるとか考えられない(笑)
75分は普通に欲しい、みんな出来どうでした??自分本当に死んだ、二完はしてないって感じだから6割がいいとこ・・・
215大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:10:16 ID:N27FKH/JO
おわたー

アウトレット見たいんだけど、一人でも大丈夫かな?
216大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:15:50 ID:UQilKXDuO
今までに入試に歌を流す大学があったのだろうか
217大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:21:14 ID:JSNxc60NO
試験官が「けいたいでんや」
って言っててワロタwww
218大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:25:48 ID:5JB2XYO5O
>>217
教室一緒wwwww
219大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:32:47 ID:JSNxc60NO
>>218
61かwww
220大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:37:40 ID:7z0wanfEO
数学オワタ\(^o^)/
大問3の最初見抜けない…
あとは一応全部できたww
221大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:42:04 ID:BlA7nubSO
駿台楽しみ\(^o^)/
222大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:42:36 ID:BkMzLiRoO
勝った!…はず@航空
223大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:45:35 ID:9tJUFv28O
物理の人どうだった?


俺は爆死した
224大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:46:29 ID:gnTkDiYpO
小論文は完ぺきだ@経営
経済のグローバル化フォー
225大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:47:56 ID:R/l+K6v1O
誰か自信あるやつ理系数学貼って
226大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:48:00 ID:xKnKbKc5O
俺もたぶん受かったかな〜

電電でセンター80%で2完ならうかるよな?
227大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:48:05 ID:61UQIBqkO
万有引力は盲点だったぜ
228大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:48:31 ID:BlA7nubSO
負けた!…はず@航空
229大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:50:29 ID:RThP85hxO
オワタ\(^O^)/
数学死亡w
230大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:50:47 ID:9MJoP7MRO
>>220
部分積分→-x^2を1-(x^2)-1と変換
231大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:51:02 ID:aEeXdHIDO
確実に落ちた@建築
232大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:52:02 ID:0l17wsSCO
アウトレットの袋持ってるやついたらそれおれだからwwwwww
233大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:57:19 ID:7z0wanfEO
>>230

そうだったか…
わざわざx=Sinθにして
ひと頑張りしたらギリできたが…

ちなみに円ってルートでたよね?

最小値0だよね?
234大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:00:10 ID:nKy1Umiv0
欠席率どんなもんだった?
235大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:00:20 ID:BkMzLiRoO
>>230
だと思うよ〜
236大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:01:07 ID:BkMzLiRoO
>>235ミスった>>233
237大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:04:48 ID:R/l+K6v1O
円ってπでるの!?
238大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:05:35 ID:pFDQUL1RO
>>234

低くてびびった

物理
239大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:08:25 ID:0l17wsSCO
居過ぎ@分子応用化学
240大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:08:37 ID:7z0wanfEO
>>235
よかった!センター8割だし
なんとか安牌な気がする…

>>237
中心座標と半径だからまずでない
241大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:09:16 ID:jzFqj/0OO
>>217 >>218
自分もだwww
242大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:10:50 ID:7z0wanfEO
>>234
40パーぐらい@経シス
243大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:18:23 ID:RThP85hxO
さよなら首都…
244大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:20:19 ID:tbDWsTqtO
法学系前期の時間って
英語 120分
国語 120分

か?
245大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:35:52 ID:RThP85hxO
終わっても過疎w
246大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:39:05 ID:BkMzLiRoO
首都大後期受ける連中はこんな所には来ないということだ
俺は来てるがw
247大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:40:55 ID:RThP85hxO
人いたwww
248大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:43:51 ID:7z0wanfEO
つーか実質倍率はいつ分かるんだ…?
249大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:48:11 ID:x0YGSdoy0
>>248
5月か6月
250大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:51:20 ID:7z0wanfEO
>>249
もしかして成績開示の時ってこと…?
251大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:07:43 ID:x0YGSdoy0
>>250
そのくらいの時期に代ゼミとかで情報がでると思うから
受験者人数を正確にカウントしてれば合格者人数から実質倍率は分かるだろうがw
252大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:17:40 ID:BkMzLiRoO
>>受験者人数を正確にカウント
それなんて無理ゲー?
253大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:19:00 ID:xKnKbKc5O
何人うかるかによって実質倍率は相当変わると思うが…
254大学への名無しさん:2009/03/12(木) 14:11:08 ID:Emfe68ACO
みんな化学どのくらいできた?
255大学への名無しさん:2009/03/12(木) 15:00:30 ID:ESOtcZL9O
入学式って7日ですよね?
256大学への名無しさん:2009/03/12(木) 15:00:41 ID:7z0wanfEO
>>251

代ゼミなどが出すならもう少し早めに出せないのかと思っちゃうわww

>>253

経シスは10人が合格
257大学への名無しさん:2009/03/12(木) 15:13:50 ID:7z0wanfEO
>>255

受かったら全然遊べないじゃん
まあ落ちたら尚更だけど
258大学への名無しさん:2009/03/12(木) 17:53:59 ID:N27FKH/JO
経営の人!
小論にタイトルいるっけ?
259大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:00:32 ID:vbMQgOHOO
過疎杉
260大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:05:49 ID:ikaRxznw0
半径5−√5だったらいいなw
261大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:28:30 ID:ICL4dniA0
>>260

俺は中心(1+√5、6−2√5)、半径5−√5
   中心(1ー√5、6+2√5)、半径5+√5
262大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:29:52 ID:ICL4dniA0
>>261
訂正
中心(1+√5、6−2√5)、半径5−2√5
中心(1ー√5、6+2√5)、半径5+2√5
263大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:40:33 ID:ikaRxznw0
間違えました!それと同じです!!!
円の方程式を一文字で表してPの座標を代入するやり方でいいんですよね?
264大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:44:03 ID:ICL4dniA0
俺は点と直線の距離を使ったけど、答え一緒なら大丈夫じゃね!?

最大と最小はどうなった??
265大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:46:03 ID:ikaRxznw0
そうですねw

最小は0で最大は分数だったような・・・
266大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:46:05 ID:RThP85hxO
あぁ…
みんな数学出来たんだ…
267大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:49:55 ID:zLKwiFdGO
>>258
いらんでしょうな
268大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:56:46 ID:trPUQeNmP
最大最小は、3/4と0な感じで →±∞ が1/2な感じ?
269大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:57:10 ID:kFqoZEi4O
>>209

俺ももらってない\(^o^)/
結局あれって何だったの?
270大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:03:12 ID:vbMQgOHOO
数学2完はできた感じで安心。
行列の論証が減点されそう。みんなどんな感じになった?
271大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:28:58 ID:ICL4dniA0
やばい!!大門2の(1)をA=Eだけにしちゃった!!

>>268
ー∞はわすれたけど違う値になった気がする
だれか意見求む
272大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:32:40 ID:R/l+K6v1O
今年数学はどうなんだろ
例年より難しい?
273大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:38:42 ID:N27FKH/JO
>>267
だよね!ありがとう
問題見て安心した〜
今までタイトル付けてたから焦った!

センター駄目だから絶対落ちたと思って茶封筒もらってない!
274大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:41:16 ID:vbMQgOHOO
>>271

t^2で分子分母割って極限求めるんだから-∞のときも同じになるハズ。


行列は±つくんだよな。
(2)はA^4=Eをケーリー・ハミルトンの定理を使ってAの一次式にしたらa+d=0になってad-bc=1⇔a^2=-bc-1となりこの方程式が無数に解をもつことを示した。俺これ間違えてたらオワタ。
275大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:42:36 ID:7z0wanfEO
>>272

去年数学2割の俺が2完は易化としかいいようがない
276大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:48:10 ID:mWcdG3Vb0
数理科学
 センター ------570
+)数学 3完+減点 300-α
        870-α
落ちたな。大問3は(1)が解けてないと他のも0点になると思ったので時間を考えて白紙で出したけど
部分点とかもらえるんなら、かなり後悔。

>>271 両方1/2になってしまった。
>>272 うm、相性があるかな、、私は難しく感じた。
過去問は3年連続9割近くとってたのに、今年は7割未満 泣こうぜ。
277大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:54:26 ID:BlA7nubSO
第一問
第二問半完
しかも自信なし
第三問死亡
第四問±∞の値出してない

センター72%@航空

うん
278大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:01:33 ID:7z0wanfEO
>>274

俺は行列でA=kEになるときならない時を考えてなるときは1と同じで

ならないときはadーbc=1かつa+d=0満たす整数a〜dからなるAみたいに答えたが…
ダメそう?
279大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:04:46 ID:7z0wanfEO
第一問 完答
第二問 半完〜完答?
第三問 1のみ
第四問 完答

センター80パー@経シス

フラグきてないかな…?
280大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:13:34 ID:mWcdG3Vb0
>>274
なるほd、今思いついた。
b=-1 c=a^2+1 とすれば任意のaでなりたつのか
281大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:17:48 ID:vbMQgOHOO
でも俺解答用紙にうまくかけなかったから確実に減点くらうwww


なんて書いたか詳しく覚えてないから激しく不安。
282大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:18:51 ID:XYNCgn050
>>273
俺もセンター\(^o^)/オワタ
他人とは思えないな
283大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:20:48 ID:mWcdG3Vb0
俺なんて、>>274まで出したんだけど勘違いで a=1 b=0 cは任意で成り立つってしてしまった。
a=-dだからこれじゃ-1=1になってしまう、あぁ、どのくらい減点されうのkな。
284大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:22:51 ID:vbMQgOHOO
>>278

それが無数にあるか示してないから微妙だと思う。


今年は2の(2)と3で差がついたな。

3は(2)を悪あがきで最後書いたww


受かっててくれー。
285大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:27:50 ID:vbMQgOHOO
>>283

bcが-1以下になることを抑えとけばよかったな。学科どこ?
286大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:43:59 ID:BlA7nubSO
1と2の(1)
晒してくれ
287大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:46:41 ID:gnTkDiYpO
>>273>>284

俺なんてセンター815だぜorz
288大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:46:50 ID:vbMQgOHOO
>>286

もうあるよ。

ってか俺暇すぎwww
289大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:48:38 ID:gnTkDiYpO
>>287
アンカミス
>>282
290大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:49:20 ID:7z0wanfEO
>>286
ヒント:過去ログ

解を無数に持つってそゆことか…

俺はぜってー落ちたバロスww

10人は確実に2と3できたやついるだろこりゃ
291大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:54:26 ID:XYNCgn050
>>287
今日のテストで満点とってりゃいけるんじゃね
292大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:54:59 ID:mWcdG3Vb0
>>285 数理科学学科です。。
一応厳しく採点して
大問1から 90+50+0+90=230
都合よく採点して
100+70+10+100=280
う〜ん、厳しめで810くらい。。。。受かりますかね?お願い、不安なんです。
不安すぎて今日友人にハグしたくらい。
|(センター難化分)+(倍率上昇分)|=0であってくれ。
293大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:55:35 ID:RThP85hxO
経シス受験者の中で1番点とれてない自信があるw
294大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:03:41 ID:gnTkDiYpO
>>291
つまり望みないなw
295大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:04:15 ID:7z0wanfEO
>>293

経シスのどこの教室だった?
296大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:09:45 ID:RThP85hxO
>>295
9だったかな
階段上がってすぐのとこ
297大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:11:16 ID:OoW4AT7x0
>>288>>290
見つからん
まじであんの?
298大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:17:00 ID:vbMQgOHOO
>>292

俺も数理科学。
俺は厳しくやると
90、60、0、90(240)総832
都合よくやると
100、80、10、100(290)総882


だいたい10人しかとらないから厳しいかな。だいたい何人くらいいただろう。
299大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:17:55 ID:vbMQgOHOO
>>297

数学でしょ?
300大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:24:35 ID:OoW4AT7x0
>>299
うむ
1と2の(1)
301大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:34:53 ID:vbMQgOHOO
>>300

1、>>262
(1)は(√5/5,-2√5/5)
2、(1)A=±E
302大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:37:15 ID:OoW4AT7x0
>>301
ありがとう
気付かない俺いろいろ終わってるな
2は+Eとぐっちゃな式にしちゃった
303大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:48:02 ID:FgwK1BTIO
METROPOLITANISM面白いなw
構内チャリで移動すんのか?
304大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:51:05 ID:mWcdG3Vb0
>>298
あぁ、なるほど、私は落ちるのか。いや、298が首席合格なら...。
もし私が受かってたら数理科の皆に100円マックをごちそうするわ
証に、私の受験番号は2で割ると0、3では1、5では1あまる数。百五減算では一人が特定されるので、三十減算命名。
他にこのスレで受かる自信のある人いるかな。点数を晒して欲しいな@数理科
305大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:58:01 ID:e8H/hmUC0
■新司法試験合格率 (平成20年度)
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
---------------50%
49% 首都☆
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
----------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
306大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:08:15 ID:vbMQgOHOO
>>304

でもやっぱり7で割った余りも教えてくれると助かる。



でも俺ら去年なら受かってるよな?(点数だけなら)
307大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:50:35 ID:mWcdG3Vb0
>>306
部屋番号=Aとする。 A×2^A−1 が素数です。これで数人に絞れる。
あー、整数問題がすきなんです、すみません。

うん、受かってたと思うよ。
/* 2008年と2006年の過去問は40分くらい余って全完したのに。今年は絶対受かると思ってた。
その分、ショックが大きすぎる。*/
さて、9日間なにしよう。
308大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:56:45 ID:mWcdG3Vb0
>>上 あ、ごめん、両方とも素数かも。A=n^4(自然数)ってことで。
もう、不安で情緒不安定。 色々とよごしてすいませんでした。
309大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:58:51 ID:vbMQgOHOO
>>307

おもしろい人だな。大学院は東工とかいくの?


俺は遊んだり数学やったりしようと思う。周りは進路決定してるのが多数だからきつい。


もし落ちたら私立?浪人?
310大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:12:21 ID:mWcdG3Vb0
>>309
東工行きたいですね。。なにせ前k(ry
首都落ちたら、浪人です。・・・、・・・。
 私は大学入って整数論を詳しく勉強したいですね PCの勉強をはさみながら、あぁ、夢のようですね。
9日後の私へ、今は幸せでしょうか?それとも悲しみで泣いているのでしょうか?
311大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:24:58 ID:vbMQgOHOO
>>310

できたら首都大受かって一緒に勉強したい。(なんかキモいなww)


整数論か。かっこいい。俺は確率論やりたいな。
312大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:35:03 ID:mWcdG3Vb0
>>311
うん、ありがとう。受かりたいですね。
と、確率論も面白そうですよね。その中でもパラドックス要素がある確率の問題とか大好きですよ。3囚人の話とか。
今年はそういうことを勉強している年でありたいね。//大学の数学のことはよく分からないけど
313大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:50:45 ID:e5X4pjvwO
わあ、友達できるかなあみたいなこと考えてた自分が恥ずかしくなったよ…大学は勉強するとこだもんな。それを忘れてた。ありがとん
314大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:54:38 ID:vbMQgOHOO
>>312

ってかそっちの教室出席率どんくらいだった?
315大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:56:50 ID:vbMQgOHOO
>>313

俺にとってはスポーツ大会とか拷問ww
ラケット使う系しかできない。俺オワタ。


落ちてたら更にオワタ。
316大学への名無しさん:2009/03/13(金) 00:05:26 ID:sXfXAlq/0
>>313
勉強もだけど自分の能力や人間性を向上させる場所だと思ってるよ。
人間付き合いも大事大事。
>>314
半分よりは少なかったと思う。
でも自分は前の席で終ったあと監督者が回収して枚数を数えてるとき
大問3を解けたような人が10人くらいいたので少し落ち込みました。
>>315
私は武道系が好きです。。。
317大学への名無しさん:2009/03/13(金) 00:19:36 ID:y4069+YdO
>>316

10人はキツすぎ。
3完くずれの俺じゃやっぱ落ちるのか。

そいつら全員センターマークミスしてねぇかな。(←最悪)
318大学への名無しさん:2009/03/13(金) 00:32:03 ID:sXfXAlq/0
>>316
私の友人は大問3の(2)~(4)まで解けたけど大問1の(2)が時間切れだったという。
10人のうちこういう人がいて簡単だけど得点が高い問題を時間切れで落とすようなミスを仕出かしてくれたと願う。
あぁ情けないほどポジティブシンキング。
こっちはセンターで7~8割くらいとってるので、その分も、、、ね。
319大学への名無しさん:2009/03/13(金) 00:33:27 ID:sXfXAlq/0
>>318
きゃー  >>316>>317
320大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:18:12 ID:dF3VwSAhI
物理受けた人少ないのかな。
ちょっと答え合わせしたかったのに。
321大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:23:26 ID:rYZAJ8IHO
>>316 勉強になるなあ〜。同年代とは思えないっす!大学で自分をみがくっす!
322大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:31:03 ID:y429wPFHO
なんかレスしてるやつら高得点多いなぁ
経シスの俺は2完2半が精一杯だった…終わったか…
323大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:46:36 ID:fTVkjMjrO
>>322
同志…経シスの倍率はあがったかもしんないし
もう2完1半の俺はさらに詰んでるな…
324大学への名無しさん:2009/03/13(金) 03:16:20 ID:Q1FcJQge0
>>312
サーベロニのヤツだろ?1966年に発表されたよな、確か。
…と、俺は首都大じゃなく早稲田ですがね笑
325大学への名無しさん:2009/03/13(金) 06:41:48 ID:UgWP+SP1O
英文の量は

早慶文系>>>>>首都大文系かな?
326大学への名無しさん:2009/03/13(金) 09:23:05 ID:iPjAG2v0O
まぁ首都大の長文はそんなに難易度高くないもんな。
327大学への名無しさん:2009/03/13(金) 09:58:19 ID:/beaN9lfO
早稲田社学落ちました
不本意だけど四年間世話になる
328大学への名無しさん:2009/03/13(金) 10:07:44 ID:cPJ/58t0O
どこの学科に行くの?
329大学への名無しさん:2009/03/13(金) 10:50:04 ID:/beaN9lfO
※ヒント:私文
330大学への名無しさん:2009/03/13(金) 12:19:58 ID:aMc7WoCQO
まだ前期の番号って張り出されてる?
記念に写メりたい
331大学への名無しさん:2009/03/13(金) 13:10:28 ID:ayqOAyWu0
後期情報受けた奴いる?
どのくらいできたか知りたい
332大学への名無しさん:2009/03/13(金) 14:57:19 ID:y429wPFHO
>>323
ちなみにセンター何%?
333大学への名無しさん:2009/03/13(金) 16:03:51 ID:fTVkjMjrO
>>332

79ぐらい
何%?
334大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:19:23 ID:y429wPFHO
>>333
ほとんど同じだw 80%


2人とも合格しますように…ぶっちゃけ受ける前は5割でも受かるんじゃねとか思ってたんだけどなぁ
335大学への名無しさん:2009/03/13(金) 18:26:25 ID:RUxlrUlmO
法学って来年も後期ないよね?
科目変わったら困るなー
336大学への名無しさん:2009/03/13(金) 18:35:40 ID:rybSQoU1O
看護受けた人センターできてたらヤバイな…
小論で一番書きたいことをずばっと書こうとしたときに時間切れで涙目w
337大学への名無しさん:2009/03/13(金) 18:57:46 ID:SAeN5ZAQO
>>336 紫おさげ?
338大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:09:15 ID:fTVkjMjrO
>>334

受かったら10人のうちだから特定できるかもな!ww
339大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:30:12 ID:y429wPFHO
>>338
だなwww


発表現地に見に行く人どれくらいいる?
340大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:44:40 ID:PEQ6nLTKO
俺は受かってたら記念に見に行くよ!
341大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:49:04 ID:EbEaWGv5O
前期の追加合格とかねぇーかな…
342大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:12:18 ID:fTVkjMjrO
>>338

俺は見に行く!
受かってたら共に祝杯を

 あ げ な い か
343大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:13:02 ID:fTVkjMjrO
安価ミス
>>338>>339
344大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:41:51 ID:rybSQoU1O
>>337
ちょw
何故それをww
345大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:51:08 ID:3oaQuYuX0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正 
究極のアンフェア 恥の王者慶應
モラルなき腐敗日本の縮図ここにあり。
346大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:22:21 ID:TxwlWZWgO
この大学には浪人の人どれくらいいるのかな…
347大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:46:36 ID:3RVCIdyh0
受かった人の勉強法教えてほしいぜ。
348大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:07:50 ID:jZH8G+TdO
おれ浪人だよ!
349大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:10:03 ID:y429wPFHO
>>340
それ一番良いなww

>>342
あげるしかないなwww

俺は直接見に行って受かってたら物件探す。落ちてても理科大の方の物件探しだ…
350大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:13:42 ID:q1ZduixX0
自宅で地獄を見るか、それとも南大沢まで行って地獄を見るか

どっちの地獄にしようかね……
351大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:36:29 ID:UgWP+SP1O
法学系第一志望なら併願はMARCHG、滑り止めはセ利の成成独武か日東駒専?
352大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:23:19 ID:y4069+YdO
>>349

俺も落ちたら理科大。
353大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:32:26 ID:aMc7WoCQO
>>351
本命早慶
次点上智首都
センター明治立教

辺りじゃない?
法受かる人ならセンターでMARCH受かるでしょ
354大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:58:24 ID:cPJ/58t0O
首都法学と早稲田の社学とか文化構想だったらどっち入ったほうがいいかな?
355大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:59:22 ID:cPJ/58t0O
首都法学と早稲田の社学とか文化構想だったらどっちがレベル高いかな?
356大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:00:21 ID:cPJ/58t0O
連投すいません
357大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:43:43 ID:Xfbyje09O
>>349

理科大にいけるのはうらやましいぜ…
俺は金払い忘れてオワタ\(^o^)/
ちなみに受かったらここに書き込んで会おう!ww
358大学への名無しさん:2009/03/14(土) 01:48:51 ID:p1fVhFFUO
首都法受かったけど、経済学やりたいから立教行きます。 首都大受かってマーチ行くのってやっぱりおかしいのかな。
親から首都大行けって言われまくったわ。
359大学への名無しさん:2009/03/14(土) 01:58:12 ID:YLgOUvqmO
>>358
やりたいことやるのが正解だと思うよ。
360大学への名無しさん:2009/03/14(土) 02:10:10 ID:VuUvm0p2O
転部が最良の選択
361大学への名無しさん:2009/03/14(土) 02:28:20 ID:J5S7Hf0+O
>>357
落ちたらどこ行くの?
362大学への名無しさん:2009/03/14(土) 02:40:57 ID:FaTnZG1UO
>>344 やっぱりw
みんな小論文できたかなあ?
363大学への名無しさん:2009/03/14(土) 03:05:08 ID:GiH0d6EmO
>>358普通にやめとけ
364大学への名無しさん:2009/03/14(土) 03:40:29 ID:p1fVhFFUO
359、そういってくれるとありがたい(^^)

363、もう入学手続き過ぎちゃったんだよね。 親には申し訳ないけど、立教行きます。
365大学への名無しさん:2009/03/14(土) 04:10:42 ID:p1WyQTQ+O
>>362
男?

小論は簡単だっただけに一番言いたいことを書けずに不完全燃焼したのは痛いわorz
366大学への名無しさん:2009/03/14(土) 04:19:20 ID:Xfbyje09O
>>361
早稲田の補欠オワタ\(^o^)/の場合
→浪人一択www

明治も蹴っちゃったんで…
367大学への名無しさん:2009/03/14(土) 04:34:41 ID:ga6DKfJ10
主都大はB級トップテン(B10)の正式会員

B級トップテン

東工 筑波 首都 千葉 金沢 阪市 広島 上智 ICU 理科

B20 熊本
B30 埼玉
368大学への名無しさん:2009/03/14(土) 05:45:20 ID:FaTnZG1UO
>>365 女っすw
まじかーそれは痛いね。
みんなセンター得点率高かったらオワタ\(^O^)/
369大学への名無しさん:2009/03/14(土) 08:33:12 ID:mGd6UKwtO
>>352
ナカーマ(・∀・)
学部どこ?

>>357
ありがちなミスをww

皆報告できるといいなw俺は落ちてても報告するよ(笑)
370大学への名無しさん:2009/03/14(土) 09:25:02 ID:ZrvVPsbZO
>>369

理学部数学科。理科大だったら大学院で好きなとこ行きたいなwwwそのまま進むわけにはいかない。

ってか前期落ちて後期まで落ちたらセンター受けた意味ねぇ。
371大学への名無しさん:2009/03/14(土) 10:34:19 ID:GiH0d6EmO
うちは法学でも経済学部の専門履修できるのに
372大学への名無しさん:2009/03/14(土) 11:14:01 ID:p1WyQTQ+O
>>368
あの部屋女多すぎて特定不可能だぜ/(^O^)\
とりあえず500字達してないから採点してもらえないとかありうるしな;

面接組み分け表見る限り31人だったから倍率は3.1倍だが上位10人がセンターできてたら死亡フラグww
373大学への名無しさん:2009/03/14(土) 11:19:06 ID:+s/UxMpkO
やっぱり人文社会か経営前期受かるなら数学1Aは7〜9割 2Bは6〜8割取らないとまずい?

前期の人文社会か経営受かった人教えて頂きたい
374大学への名無しさん:2009/03/14(土) 12:46:49 ID:Xfbyje09O
>>369

俺もそうする!
昨日不覚にも茶封筒見て
首都大いきてえええが芽生えまくったww

ちなみに理科大は経営工学だった
375大学への名無しさん:2009/03/14(土) 13:59:57 ID:mxi8EsfP0
>>373
今年センターc判で人社特攻し見事合格した自分のセンタ数学をさらそう。

TA65

UB53

こんな自分を入れてくれた首都大神www
実際受かれば何でもいいんだ数学なんて!気にスンナ!
しかも数学は社会か理科のいい方との選択でUB事実上関係なかったし。



376大学への名無しさん:2009/03/14(土) 14:30:58 ID:HcmLlgaEO
>>373
1A 78
2B 42

2Bは事実上関係なかったし他の教科がとれたので人文何とかなりましたー
377大学への名無しさん:2009/03/14(土) 15:23:52 ID:vdb09H2t0
都民の憧れ
378大学への名無しさん:2009/03/14(土) 15:39:19 ID:CGmWiNXTO
来年受ける
379大学への名無しさん:2009/03/14(土) 15:57:32 ID:JZozZqNG0
>>373
1A 85
2B 49

ほんとうは2B使う予定だったんだけど、
空き時間が出来るのが嫌で受けた地理がけっこうとれたので2Bはなかったことになった。
2Bがなくていいのはでかいな。
380大学への名無しさん:2009/03/14(土) 16:16:47 ID:mGd6UKwtO
>>370
俺はセンター利用で私大決めたから一応…しかし首都大行きたい


>>374
なんという俺ww 全く同じだ(笑)
381大学への名無しさん:2009/03/14(土) 17:09:36 ID:4n+Juak10
前期受けたのって東工か?
382大学への名無しさん:2009/03/14(土) 18:06:41 ID:Xfbyje09O
>>380
魔法の茶封筒ktkr
ちなみに私大はどこ受けた?
383大学への名無しさん:2009/03/14(土) 18:45:35 ID:FaTnZG1UO
>>372
女多かったね!かなりスカスカだったもんなあ〜
同じくwwセンター微妙な自分にとって上位10人〜がセンター出来てたらオワタ(^O^)/
384大学への名無しさん:2009/03/14(土) 19:24:13 ID:mGd6UKwtO
>>382
滑り止めで理科大しか受けてない

385大学への名無しさん:2009/03/14(土) 19:34:47 ID:p1WyQTQ+O
>>383
さすが看護(^q^)
まぁおにゃのこは大好物ですがww←

もうひとつの教室は20人くらいいたなー
センター微妙どころか終わってるあたいは追い詰められ感半端ないぜ/(^O^)\お互い合格してたら4月からよろしく(゚∀゚)★
386大学への名無しさん:2009/03/14(土) 19:42:21 ID:Xfbyje09O
>>384
他に受ければよかったのに…!
前期はどこ出した?

>>381
東工だった
物理化学英語は合格者平均上回る勢いだが
数学が…><ww
387大学への名無しさん:2009/03/14(土) 21:40:20 ID:FaTnZG1UO
>>385
好物w中性すか?
意外に男もいたよね〜

みんな前期落ちてるってことはセンター出来てなかったんだと願うww
まあ受からないと思うお(^ω^)
388大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:09:07 ID:p1WyQTQ+O
>>387
男嫌いなんすよ(^q^)w
だから看護におにゃのこが多いのは嬉しきことなのです(゚∀゚)
確かに意外と男もいて驚いたw

あたいが受かる確率は次のWBCで日本がキューバに勝つ確率だと思われ/(^O^)\ナンテコッタ
389大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:11:43 ID:HNdF31260
前期 法学系ってセンター最低でもどれくらい取ってないとまずい?
390大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:13:45 ID:EQbxecDaO
>>389
今年、84%で受かった
85%くらいは欲しい
391大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:32:15 ID:163M8ULjO
もうちょい低いんじゃね? 自分82パーで去年の合格者平均が87パーだから絶対落ちると思ったから二次対策ほとんどしない(前日に過去問一年分軽くみたくらい)で臨んだら受かっててびびった
392大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:55:32 ID:pb1E/HnDO
俺は80%で受かったぞ
393大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:28:30 ID:e7an1SELO
自分は76.8%だったw
法学最低点の自信あるw

私も絶対受からないと思ってセンター後無勉だったから未だに信じられぬ…
394大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:30:18 ID:JZozZqNG0
85%あったらどんな年でもA判でるだろうな
395大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:41:28 ID:EQbxecDaO
まあ、あくまで目安だからなー
ちなみにセンター85%の場合、二次で6割取れば受かる計算
396大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:42:33 ID:aDh59t3zO
75%で>>393みたいにやってたら落ちたw


首都大って試験後の封筒もそうだけど、みやこ祭とかでも
あのアットホームな雰囲気がよかったなあw


落ちた以上おとなしく青学に身を引きます
397大学への名無しさん:2009/03/15(日) 00:22:12 ID:nWxqKp4cO
80〜90%なら大丈夫?
398大学への名無しさん:2009/03/15(日) 01:30:34 ID:YvJrgJQYO
>>397
80%だと2次しっかり取れなきゃきつい。
ちなみに自分は86%だった。
399大学への名無しさん:2009/03/15(日) 01:40:20 ID:YB7LFaRbO
センター比率デカいし、センターがいいにこしたことはない
400大学への名無しさん:2009/03/15(日) 09:19:00 ID:n5ybCDelO
法学系の今年の実質倍率分かるかたいますか?
401大学への名無しさん:2009/03/15(日) 19:49:42 ID:RiHwwvIr0
来年シスデザ航空目指す浪人なんですけど、
シスデザ受かった人の体験談とか教えてもらえませんか?
402大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:55:21 ID:SUwnPOtcO
シスデザ春から行くものだがとりあえず一生懸命頑張った。センター失敗してC判で受験し二次で逆転した
一年通してスランプが必ずくるがそこを頑張り抜いてくれ。
403大学への名無しさん:2009/03/16(月) 02:24:52 ID:O/q8dsi+0
来年w
404大学への名無しさん:2009/03/16(月) 02:30:12 ID:bW4yeP/HO
>>393
お前凄すぎwww
俺経営だけどセンター72%センター後無勉で普通に落ちたわw
南大沢は良いとこだっただけに残念
405大学への名無しさん:2009/03/16(月) 02:30:31 ID:xqLP+7PIO
とりあえず後期受かっててほしい!
お願い!首都大様!!!
406大学への名無しさん:2009/03/16(月) 03:02:01 ID:Rxg1rDA40
受かったら・・・受かったら・・・
407大学への名無しさん:2009/03/16(月) 08:23:55 ID:jBXudU4rO
>>388 WBC、日本勝ちそうじゃないですか!ww
408大学への名無しさん:2009/03/16(月) 08:34:03 ID:xqLP+7PIO
>>407
www
キューバ強いから絶対に無理だと思ってました日本の選手の皆様ごめんなさい/(^O^)\
日本勝ったら2人で合格(゚∀゚)★
409大学への名無しさん:2009/03/16(月) 09:19:04 ID:xqLP+7PIO
6‐0…だと…?

わふー\(^O^)/
410大学への名無しさん:2009/03/16(月) 09:40:58 ID:jBXudU4rO
やたーww
合格(^ω^)
411大学への名無しさん:2009/03/16(月) 09:50:51 ID:xqLP+7PIO
絶望の淵に立たされてたが希望が見えてキタ――(゚∀゚)――――!!!!!

日本の選手の皆様おめでとう&ありがとう(´;ω;`)
412大学への名無しさん:2009/03/16(月) 10:03:44 ID:E7z8XDKgO
>>404
普通に落ちるはずだよねww
塾行ってないし
私立もセンター利用だけだし
2次力なんて皆無だと思ってたのにw
413大学への名無しさん:2009/03/16(月) 10:07:17 ID:E7z8XDKgO
>>404ごめん途中
後期受けなかったの?
日本はキューバに勝ったみたいだし
お前も奇跡起こるかもよ
414大学への名無しさん:2009/03/16(月) 12:47:29 ID:MoNmbSZ7O
なぁ……
目黒に戻ろうぜ……
415大学への名無しさん:2009/03/16(月) 13:40:01 ID:bW4yeP/HO
>>413
塾行ってないのに二次で大逆転とはwww
センター利用だけなのも凄いなあ
俺は後期の傾斜だと小論満点取っても去年の最低いかなかったから諦めました/(^o^)\
416大学への名無しさん:2009/03/16(月) 17:50:06 ID:HNS+7/HjO
皆、きっと桜散るよ。
キットチル
417大学への名無しさん:2009/03/16(月) 17:59:20 ID:v2oL8Z1M0
WBCで日本優勝ならきっと・・・
418大学への名無しさん:2009/03/16(月) 18:05:36 ID:kI96xJgo0
嫌いなアイツが受験失敗したことを祝うスレ Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1236837452/367

メシウマ
419大学への名無しさん:2009/03/16(月) 18:46:27 ID:V2PYXFF30
541:名無しなのに合格 :2009/03/16(月) 14:13:48 ID:wDqBvyBiO [sage]
どうしよう、明日から刑務所生活だぞ\(^o^)/
・毎朝8時起き(起きなかったら、ヤクザみたいな親父に脅迫の如く起こされる)
・9時〜5時までは家にいてはいけない(外で勉強しなければならない)
無職の親父が常に家にいるから、監視体制もバッチリ☆
・週3以上アルバイト
予備校代(単科)、携帯代、食費、交通費、受験料その他自分持ち
・月一で親戚に現状報告
・今までのようにママンが助けてくれない
・来年落ちたら強制就職
・もし約束を破ったら父親が息子を殺す事件が起きる可能性大
おまえら助けてくれええええええええええ
プレッシャーで精神病になりそう
受験より己の身の安全が不安だ
420大学への名無しさん:2009/03/16(月) 20:22:29 ID:tclAABCoO
首都大の都市環境学部の都市基盤環境と横浜国立の工学部のシビルエンジニアリングコースだったらどっちが上なの?
421大学への名無しさん:2009/03/16(月) 20:35:43 ID:GObIg1vU0
後期発表はやくぅうう
最近ニート
422大学への名無しさん:2009/03/17(火) 06:08:02 ID:/7dHIixg0
発表まであと4日か
発表日に直接見に行ってアパート決めることになった
423大学への名無しさん:2009/03/17(火) 06:17:40 ID:jb4eUCm9O
カスデザバカスギ
424大学への名無しさん:2009/03/17(火) 07:07:51 ID:uUrDBazR0
地方民は合格してからいろいろ忙しいよなー
425大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:59:07 ID:G7aKyJTDO
99パー合格しないな
したら奇跡
426大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:55:34 ID:TYw3OqRDO
前期入試の時の席ってあいうえお順だったの?
427大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:41:31 ID:dIViVZ9W0
受験番号順
428大学への名無しさん:2009/03/17(火) 21:37:00 ID:xQ55Kn06O
過疎杉wwwwww
429大学への名無しさん:2009/03/17(火) 21:38:46 ID:dIViVZ9W0
他の大学もこんなもんだ
430大学への名無しさん:2009/03/17(火) 22:28:16 ID:xQ55Kn06O
よく考えたら後期の発表待ってるやつは少数派か。


行き先決まらんと新生活の準備進められない。
431大学への名無しさん:2009/03/17(火) 22:34:26 ID:TYw3OqRDO
427           ごめん 受験番号はあいうえお順だったのかってことが聞きたかった
432大学への名無しさん:2009/03/17(火) 22:36:10 ID:dIViVZ9W0
>>431
たぶん選択科目とかでも変わってる?と思うから
正確には分からん
433大学への名無しさん:2009/03/17(火) 22:37:32 ID:8f8bOu2VO
>>431
俺は名字の最初が「あ」だけど、最初の方じゃなかったから関係ないと思う。
434実名攻撃大好きKITTY:2009/03/17(火) 23:29:50 ID:yiBBAGA10
多分願書が受理された早さじゃないかなあ。
2月2日に出したから、結構うしろの方だったよ。
435大学への名無しさん:2009/03/18(水) 00:34:35 ID:WMCJxE8A0
>>431
「き」でも最後の方でした。
あ、もしかして・・・成績順??
436大学への名無しさん:2009/03/18(水) 02:32:25 ID:dqToIH0BO
434に一票かな。俺もぎりぎり願書だして最後のほうだったよ!
437大学への名無しさん:2009/03/18(水) 04:00:39 ID:4kHh+C/W0
>>434だが、別のスレのデフォ名のまま書き込んでしまった。恥ずかしい;
438大学への名無しさん:2009/03/18(水) 05:21:57 ID:CpUM9lzSO
さぁさぁ今日はまたまた韓国との対戦ですよっと\(^O^)/
今日は勝つる
439大学への名無しさん:2009/03/18(水) 08:02:30 ID:s5u/pw63O
投手陣が鍵だろうね〜
メキシコみたいにポコポコホームラン打たれてるようじゃ話にならない

って今テレビ見てたら桜が咲いたから勝つとかwww
テレビ局アホすぎww
440大学への名無しさん:2009/03/18(水) 08:42:12 ID:PJv/NYv5O
>>437

鼻から下痢吹いたwww
441大学への名無しさん:2009/03/18(水) 08:50:27 ID:CpUM9lzSO
>>439

盛大に吹いたwwww

花咲いてるのはテメェらの頭の中だろうがwwwww
442大学への名無しさん:2009/03/18(水) 11:27:55 ID:/14mkUGbO
>>437
お受験板住人かよwww
443大学への名無しさん:2009/03/18(水) 11:38:23 ID:p1gvP9y5O
首都大とマーチだったら首都大だよな?
444大学への名無しさん:2009/03/18(水) 11:39:04 ID:lWXQWrxC0
>>443
当然
445大学への名無しさん:2009/03/18(水) 11:44:19 ID:/14mkUGbO
>>443
遊びたいならマーチ
勉強するなら首都大
446大学への名無しさん:2009/03/18(水) 11:45:24 ID:XSrPplu3O
学部によるだろw
447大学への名無しさん:2009/03/18(水) 11:50:52 ID:XGSeGuXg0
>>443
あたりまえだ
首都大様をなんだと思ってんだ?
448大学への名無しさん:2009/03/18(水) 12:18:41 ID:cULCucPy0
青学・明治けって首都大行くけど、そういう人結構いるよね。
449大学への名無しさん:2009/03/18(水) 12:31:15 ID:qJeUTpHAO
青学ってマーチの中でもアホな方じゃん^^;
450大学への名無しさん:2009/03/18(水) 13:22:26 ID:q+Mry/swO
おれも明治法蹴って首都法行くよ。
451大学への名無しさん:2009/03/18(水) 13:24:30 ID:/iZLSat5O
>>450首都法は普通にレベル高いよね
452大学への名無しさん:2009/03/18(水) 14:51:24 ID:Wxp2ch8e0
WBC、日本崖っぷちだお
俺も崖っぷちだお
453大学への名無しさん:2009/03/18(水) 16:14:22 ID:CpUM9lzSO
いwわwたwww

テメェ土壇場で何てことしてくれたwwwww

まだプロになってまもない20歳の田中に精神面・勝負強さ共に負けるとかマジ使えねぇわwwwwww
454大学への名無しさん:2009/03/18(水) 19:41:34 ID:gY5twVgUO
2浪なんてさすがにいないよな 医学科あるわけでもないし
455大学への名無しさん:2009/03/18(水) 19:43:26 ID:8UzP+PVkO
明治理科大蹴ってシスデザいくよお
456大学への名無しさん:2009/03/18(水) 19:45:14 ID:++YBlEFZ0
2郎はいるっちゃいる
457大学への名無しさん:2009/03/18(水) 19:46:55 ID:++YBlEFZ0
2浪だたw
458大学への名無しさん:2009/03/18(水) 23:28:21 ID:F7gGlQ1qO
経シスって浪人いんのかな?
459大学への名無しさん:2009/03/18(水) 23:55:41 ID:8UzP+PVkO
知らんけど少しはいるでしょ
俺なんかヒューマンの一浪だぁ
460大学への名無しさん:2009/03/19(木) 07:41:29 ID:3cZtgalzO
首都大のパンフ見たけど大体三割前後が浪人みたい
461大学への名無しさん:2009/03/19(木) 15:51:23 ID:brI/b5VEO
また日本勝った!
わーヽ(゜∀゜)ノ
462大学への名無しさん:2009/03/19(木) 17:02:06 ID:TS6Nds/LO
また完封勝利だお(^ω^)

だが明日の韓国との4度目の対戦に勝たなきゃ腹の虫がおさまらねいお(^ω^#)
463大学への名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:30 ID:5nWxDvjXO
俺男だけど生理でイライラする
464大学への名無しさん:2009/03/19(木) 23:05:39 ID:LQIn2/8UO
新種の人がいるのはここですか?
465大学への名無しさん:2009/03/20(金) 01:39:34 ID:OqNP8RvaI
もし受かったら誰か変わってくれ。
もう一年東工大目指したいんだ
466大学への名無しさん:2009/03/20(金) 01:49:36 ID:zA7XQLXC0
おまいらWBCネタ自重せいwwwww
467大学への名無しさん:2009/03/20(金) 08:51:28 ID:kbkXBTNlO
これインダス君?変わらないなぁ

64 大学への名無しさん 2009/03/09(月) 21:18:08 ID:QjvhBjQCO
>>63
後期デザイン、センター6割。来年のために受けに行けと親に言われ、ブチ込みます。

行きたくねぇ


224 大学への名無しさん 2009/03/11(水) 21:55:53 ID:F0+JUKjhO
>>218
センター6割でデザインにブチ込む僕です!w

やや長いので暇な人だけ読んで↓


さっき西千葉で電車待ってるときにおばぁちゃんに話かけられた。

お『今日何曜日ですか?』
俺『水曜日です』
お『私、◯◯(地名)から来たの。千葉駅で乗り換え^^』
俺『そうなんですかぁ、俺◯◯(地名)から受験しにきました。』
お『まぁ、そんな遠くから。千葉大学に?』
俺『はい』
お『千葉は難しいからねぇ。頑張ってください。』


“センター6割で来年のために記念受験しに来た”なんて思ってても言えなかった。『頑張ってください。』この一言、思い出すだけで泣ける。

468大学への名無しさん:2009/03/20(金) 09:08:46 ID:OkEu2fhfO
>>465

数学科?
469大学への名無しさん:2009/03/20(金) 09:13:16 ID:0zMrx2sNO
>>467
やっぱり千葉スレにも出没してたんだなぁ〜。
憎めない奴だよなーインダス君は。
470大学への名無しさん:2009/03/20(金) 10:18:30 ID:S04ro0vU0
妙な自己主張に唐突な自分語りとか普通にうざったいだろ
471大学への名無しさん:2009/03/20(金) 11:37:24 ID:WLA/rDMdI
>>468 物理です
472大学への名無しさん:2009/03/20(金) 16:04:00 ID:OkEu2fhfO
明日発表だぜー
473大学への名無しさん:2009/03/20(金) 17:27:27 ID:ZKHEQ6PfO
明日かあ。
474大学への名無しさん:2009/03/20(金) 22:51:27 ID:OkEu2fhfO
ラブシャッフル
475大学への名無しさん:2009/03/21(土) 09:15:58 ID:/rm0axCeO
@3時間
476大学への名無しさん:2009/03/21(土) 09:44:40 ID:BzSQScfCO
緊張するな
477大学への名無しさん:2009/03/21(土) 10:00:07 ID:/rm0axCeO
@2時間
478大学への名無しさん:2009/03/21(土) 10:02:10 ID:BzSQScfCO
何していいかわからん
479大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:03:05 ID:TxXd2XFK0
あと1時間
480大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:04:25 ID:rRKVvIvvO
センター74%で経営受かるはずがないよな…?
481大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:06:52 ID:YwqXDt/l0
>>480
なんという俺
482大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:09:21 ID:P/L9x+hkO
あかん・・・ドキがむねむね
483大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:15:25 ID:bsfOCcb9O
とりあえず甲子園見ようぜ
484大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:22:32 ID:rRKVvIvvO
>>481
一緒に散ろうぜ
小論文は自信あるが逆転できてるはずがない
485大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:23:25 ID:WcpgpU/yO
ああ
やだやだ
486大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:25:25 ID:psMlt/5aO
落ちたよメール準備完了な俺
487大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:27:34 ID:BzSQScfCO
前にいた数学科東工の人いたら返事してくれ。
488大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:30:34 ID:psMlt/5aO
>>484
IDがV4達成ww
奇跡起きんじゃね?w
489大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:31:15 ID:aCg5llzh0

@30分

今更経シスの倍率16倍だったと知ったorz実質倍率はどれくらいだったんだろう…
490大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:35:59 ID:BzSQScfCO
>>489

数理科学は21倍ww

実質倍率は知らんが。
491大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:38:45 ID:aCg5llzh0
>>490
21倍ってwww

時間がすごく長く感じる…同じ経シス志望だった奴は来るかなぁ
492大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:40:30 ID:bsfOCcb9O
ノ 経シス
493大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:40:56 ID:/rm0axCeO
@20分

頭がまじでガンガンしてそれどころじゃないw
494大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:41:32 ID:aCg5llzh0
>>492
お、お互い受かってるといいな!

495大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:44:12 ID:bsfOCcb9O
>>494
俺望みないwww
496大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:44:25 ID:P/L9x+hkO
混んでたら誰か番号うpしてください

自分でも見るけど

電話する勇気ない・・・
497大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:46:16 ID:aCg5llzh0
>>495
俺ももう神頼みだよ…。
センターは80%だけど、二次2完2半のつもりが解答つくってもらったら1完2半だった…余裕かましてただけに怖い…
498大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:46:31 ID:/rm0axCeO
前期だめだったのに後期とか無理だよな…orz
499大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:46:43 ID:BzSQScfCO
落ち着かないからシャンプーした。


今精神状態おかしいwww
500大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:48:26 ID:aCg5llzh0
俺はひたすらF5押してるよww 崩壊寸前wwww
501大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:50:53 ID:aCg5llzh0
@10分
502大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:52:07 ID:bsfOCcb9O
>>497
それで神頼みとか何なのwww
俺センター74%だし二次ボロボロだしorz
503大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:56:26 ID:aCg5llzh0
>>502
一緒に祈ろう。


前期の比じゃない緊張感…

@5分
504大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:01:17 ID:aCg5llzh0
このHPの読み込みしてる間が辛い・・
505大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:02:39 ID:/rm0axCeO
やっぱダメか…

理科大だorz
506大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:04:26 ID:BzSQScfCO
受かった。

数理科学いく人いたらよろしく。
507大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:04:55 ID:DzJ9y7nx0
数理受かったぜw
508大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:05:34 ID:DzJ9y7nx0
でも20人も受かってたw
509大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:08:34 ID:aCg5llzh0
経シス受かった

同じコースの人いたらよろしく
510大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:10:36 ID:45ETv4s2O
小論無弁だけど経営うかったお
511大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:13:38 ID:rRKVvIvvO
小論文完ぺきで落ちた

やっぱセンター74%じゃ無理だな
512大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:13:54 ID:Pk/2SPlQ0
>>487
どうもこんにちは、304の人です。
無事に合格できました。約束どおり数理科の方に100円マックをご馳走することができそうです。
受験番号の語尾がAなので東工落ちのAさんとでも言ってください。
コイントスの千葉さんや確率論さんはどうだったんでしょうか。
これからどうぞよろしくお願いします。
513大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:14:26 ID:Ehw9x4ClO
経営の番号さらしてほしい

PCないから見れない…
514大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:15:11 ID:BzSQScfCO
前期辞退しまくったのかなwww


でも国公立いけてよかった。
515大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:16:48 ID:2mTJZDk7O
誰か物理のUPしてくれ!

頼む!!
516大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:17:30 ID:P/L9x+hkO
このスレ見てる人ならわかるよね?センター6割のインダス君です


後期受かったww











インダス君じゃないけど

6割でもないけど
517大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:18:30 ID:BzSQScfCO
>>512

コイントスの千葉=確率論=俺だわwww


まぁよろしく。
518大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:20:38 ID:bsfOCcb9O
経シス落ちたwww

来年出直すよ…
519大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:20:50 ID:45ETv4s2O
パソコンみれない奴は受験番号晒してくれれば俺がみるよ
520大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:23:32 ID:8yDB+ZxDO
募集より多くとってるとこは
前期辞退が多いのかもね

まあ受かってよかった
521大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:26:49 ID:EoaVIeg2O
今理科大学見学中...

機械工キター!!!!
522大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:28:55 ID:2mTJZDk7O
240 206** ある??
523大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:30:36 ID:45ETv4s2O
2402069はあったお
524大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:30:44 ID:sdkowbc+O
人文受かった
525大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:32:55 ID:hpPX5v6RO
受かったー@航空
>>439の者です。合格した人たちよろしく
526大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:37:41 ID:6P4nWlzaO
>>504

ナカーマ(・∀・)
527大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:49:39 ID:Ehw9x4ClO
230012**はありますか?
528大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:52:10 ID:TxXd2XFK0
2300123ならある
529大学への名無しさん:2009/03/21(土) 13:03:28 ID:ZRarC35E0
緊急合格発表はこちらですってところを開いても番号が表示されないんだけど・・・
530大学への名無しさん:2009/03/21(土) 13:18:23 ID:sdkowbc+O
卒業証明書って浪人でも提出するよね?
531大学への名無しさん:2009/03/21(土) 13:21:36 ID:1UnatwfaO
まだ見られない人いたら代わりに見るけど。

もういないよな。
532大学への名無しさん:2009/03/21(土) 13:39:45 ID:3uK9pC1vO
>>509
俺も経シス受かった…
ほんとに良かった

533大学への名無しさん:2009/03/21(土) 13:46:38 ID:ZRarC35E0
>>531

250105*

よろしく
534大学への名無しさん:2009/03/21(土) 13:49:07 ID:1UnatwfaO
>>533
2501059
535大学への名無しさん:2009/03/21(土) 13:56:29 ID:ky1vPF7yO
情報シス受かった
これがダメだったら浪人だったから嬉しいんだけど、歓喜ってよりは安堵ってかんじだな
さぁ、バイト先探さなきゃ!
536大学への名無しさん:2009/03/21(土) 14:05:23 ID:+/jWGSdAO
経シス受かった!
10人に入ったって喜んでたら26人も受かってたwww
けど合格に変わりはないさ〜
537大学への名無しさん:2009/03/21(土) 14:08:08 ID:ZRarC35E0
>>534

落ちたわ
センターAなんだけどマークミスかな
538大学への名無しさん:2009/03/21(土) 14:09:40 ID:ZRarC35E0
で、なんで一覧が表示されないんだろう
539大学への名無しさん:2009/03/21(土) 14:19:50 ID:1UnatwfaO
※合格者受験番号は、こちらです。

↑の文をそのまま探して(「※」も含む)、
「こちら」という文字のところにポインタを
持っていくと……。
540大学への名無しさん:2009/03/21(土) 15:31:29 ID:XU6+lvaBO
書類届いたぜ@東京
541大学への名無しさん:2009/03/21(土) 15:36:44 ID:Ehw9x4ClO
>>528
ありがとう
おちますた
来年受かってやる
542大学への名無しさん:2009/03/21(土) 16:50:51 ID:BzSQScfCO
寄宿舎に住むやついる?
543大学への名無しさん:2009/03/21(土) 17:12:37 ID:psMlt/5aO
落ちたよメール準備しといたのに受かったー!

後期受かった人、どこに住む?
544大学への名無しさん:2009/03/21(土) 17:31:37 ID:3rC82vzfO
首都大法て漢文いりますか?
545大学への名無しさん:2009/03/21(土) 17:34:02 ID:BzSQScfCO
>>543

寄宿舎応募したけどどうするか迷ってる。


どうしよー。
546大学への名無しさん:2009/03/21(土) 18:10:18 ID:1UnatwfaO
>>544
センターに要る
2次は要りまへん
547大学への名無しさん:2009/03/21(土) 18:31:25 ID:3rC82vzfO
>>546
ありがとー
548大学への名無しさん:2009/03/21(土) 19:00:00 ID:6P4nWlzaO
>>509

前に話した人だよな?
俺は経シスの2完1半のやつ
残念ながら今日は風邪で会えなかった…
だがとりあえず受かったwww

ちなみに早稲田繰り上がったけど首都大にする
お仲間さんは手続きの時よろしく
549大学への名無しさん:2009/03/21(土) 19:15:16 ID:XU6+lvaBO
一浪のおれだけどよろしく!!
550大学への名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:35 ID:pSfBZp37O
>>548
携帯からだが>>509だよ


春からよろしくね!! 俺は明日の朝から物件探しだ
551大学への名無しさん:2009/03/21(土) 23:03:28 ID:6P4nWlzaO
>>550

よろしく(・∀・)
物件探しがんばれ!!
入学手続きの時に顔合わせしないか?
552大学への名無しさん:2009/03/21(土) 23:17:30 ID:1UnatwfaO
合格された方はこちらへもどうぞ。

首都大学東京新入生スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1236492358/l50
553大学への名無しさん:2009/03/21(土) 23:48:19 ID:pSfBZp37O
>>551

まだ書類来てないからよくわからないんだが、手続きって郵送で送るやつだけじゃないの?

>>550に移動したほういいのかな?
554大学への名無しさん:2009/03/21(土) 23:49:03 ID:pSfBZp37O
安価ミス
>>550>>552
555大学への名無しさん:2009/03/22(日) 00:03:36 ID:XifjuqYwO
努力すれば法学から国Tっていけますか?
現実見なさいですか?
556大学への名無しさん:2009/03/22(日) 00:10:58 ID:at+aTvDrO
>>555  
国Tは東大出身じゃないと…
じゃないかな!?
557大学への名無しさん:2009/03/22(日) 00:54:43 ID:43x5mFW4O
>>553

移動して話そう!
558大学への名無しさん:2009/03/22(日) 00:55:07 ID:6wLDXEBmO
やっぱり学歴フィルター的な(それ以上?)ものがあるんすか……
ありがとうございます
国Uに入れるよう努力します!!
559大学への名無しさん:2009/03/22(日) 03:31:19 ID:kL1xxXxh0
政令市にしとけ
560大学への名無しさん:2009/03/22(日) 05:24:44 ID:HUu7Lx5UO
前期の寄宿舎のホムペ発表はいつからだった?
561大学への名無しさん:2009/03/22(日) 07:46:49 ID:kKAXvlg9O
入学式って何日だったか教えてください。
携帯で調べても出てこなかった…
562大学への名無しさん:2009/03/22(日) 07:49:12 ID:HUu7Lx5UO
>>561
7日だよ
563大学への名無しさん:2009/03/22(日) 07:58:30 ID:kKAXvlg9O
ありがとう!!
564大学への名無しさん:2009/03/22(日) 10:19:31 ID:zz14plCWO
>>559

エックス
565大学への名無しさん:2009/03/22(日) 11:38:08 ID:ysO/wrwRO
入学書類きた!
@川崎
566大学への名無しさん:2009/03/23(月) 09:42:04 ID:n3kNKuF1O
一浪って浮くかな?
567大学への名無しさん:2009/03/23(月) 09:53:32 ID:fIcw7ZVVO
ここにも一浪いるけどまわりなんて気にすんなよ。
見た目じゃわかんないよ
568大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:42:09 ID:5q/IFvCKO
一浪とか俺もだけど浮く心配とかしてないw

まぁ一浪同士仲良くしようぜ

569大学への名無しさん:2009/03/23(月) 17:10:53 ID:P3q86rVV0
二浪はどうかな?
570大学への名無しさん:2009/03/23(月) 17:19:23 ID:1VEmbqs/0
前期合格者だが、そろそろ首都大学東京っていう変な大学名について言及しようぜwww
571大学への名無しさん:2009/03/23(月) 19:41:10 ID:FWOYcH7dO
親戚とかに
「首都大学東京です」
って言うと
「有名な私立に決まってよかったじゃない^^」
って言われる…
572大学への名無しさん:2009/03/23(月) 21:21:20 ID:WV8pN0j0O
どうせ、これから昔の都立大っていうわwってなって終わる話題。



首都大は高3の夏に初めて知りました。すいません。
573大学への名無しさん:2009/03/23(月) 21:41:52 ID:igkTEM5bO
みんなもちろんアンケートの最後のご意見フリースペースに「大学名を変えてほしい」って書いたよな?
574大学への名無しさん:2009/03/23(月) 21:47:57 ID:SPaT7TnsO
バイトの履歴書
・首都大学東京(旧都立大学)
575大学への名無しさん:2009/03/23(月) 21:52:54 ID:7u4t2PHWP
首都大東京がわからないような所は学歴関係ないんだろうから旧都立大なんて書く必要ないし
逆に学歴で左右されるところは首都大東京わかるだろうから首都大東京だけで問題ないと思うよ。
576大学への名無しさん:2009/03/23(月) 22:32:31 ID:bIqmhQywO
>>573
簡単に言うと
「知名度を上げてくれ」
って書いた。
577大学への名無しさん:2009/03/23(月) 22:37:27 ID:RPx9U9yv0
実際名前を戻すっていうのは不可能なのかね
東京都立大学で何がいけないのかと
578大学への名無しさん:2009/03/23(月) 22:38:21 ID:n3kNKuF1O
指定校なくしてくれ
ってかいた
579大学への名無しさん:2009/03/23(月) 22:39:57 ID:P3q86rVV0
東京都立大学か首都大学でいいと思うけどな。
銀行然り、最後に東京をつけるのは、どういう拘りなんだろう。
580大学への名無しさん:2009/03/24(火) 01:36:07 ID:dW9UEIn30
アンケートはどれほど影響力があるんだろうね

大学名
学部構成のわかりにくさ
文系の英語が長すぎ

どれか解決するといいけど
書いてるやつ少ないのかな
581大学への名無しさん:2009/03/24(火) 11:36:16 ID:FGnJp/tfO
人文て理科いるよね?

学校の先生にいらないって言われたんだけど
582大学への名無しさん:2009/03/24(火) 16:41:58 ID:dgaZ1oeIO
首都大都市環境は明治立教法政よりランクは上と考えていいですか?
首都大のランクの位置がよく分かりません
583大学への名無しさん:2009/03/24(火) 18:48:20 ID:sKpIlpBeO
>>581
センターに理科一科目いるよ

>>582
理系でマーチを選ぶやつはいない
ランクとかはスレチね
スマソ
584大学への名無しさん:2009/03/25(水) 09:47:57 ID:yQg+VAizO
実際理系はマーチ並だろ
585大学への名無しさん:2009/03/25(水) 09:54:10 ID:U0nIxtUkO
>>584

一応国公立だぞwww
586大学への名無しさん:2009/03/25(水) 13:06:38 ID:Q1TyFfr20
まあMARCHと変わらんだろ。ただほら学費が。
あと首都大はやっぱ通りが悪いから「昔の都立大です」って言うねww
587大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:57:51 ID:GrH6WloNO
ほとんどの人がMARCHは蹴ってくるだろうから、やや上だろうな。理系も文系も。
588大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:09:22 ID:U0nIxtUkO
俺的には国語と社会を考慮してほしい。
589大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:56:35 ID:xVSqp5POO
俺マーチと理科大蹴った
早慶も受けとけばよかったw
590大学への名無しさん:2009/03/25(水) 19:20:56 ID:eGd40jnGO
自分はマーチげり、慶應落ち。
たぶん?ありがちなパターン。
591大学への名無しさん:2009/03/25(水) 22:30:41 ID:cWpVBkwb0
二次で半分ぐらいしか解けてないのにシスデザ(情報通信)に受かった俺がカキコ。

>>589
なんという俺。
592大学への名無しさん:2009/03/26(木) 14:58:59 ID:LIHZL88+O
シスデザに行く俺ですら早稲田教育理科大理学部蹴り

マーチは受けてすらない
593大学への名無しさん:2009/03/26(木) 15:48:41 ID:HKtyI+/5O
>>592

それはお前が頭いいだけだ。普通は理科大まで。
594首都大生:2009/03/26(木) 18:54:45 ID:rHao1VdGO
英語テストの日って他になんかあんの?
持ちもんとかある?
595大学への名無しさん:2009/03/26(木) 19:04:20 ID:kiL74AvCO
俺なんか法政日大落ち経営だぞ。

記述が得意というのもあったんだろうけど。
596大学への名無しさん:2009/03/26(木) 20:15:41 ID:mHJC8JwpO
>>594 ハガキこなかった?2日に持ってこいてやつ。
597大学への名無しさん:2009/03/26(木) 20:50:28 ID:HKtyI+/5O
>>596

いつきた?
598大学への名無しさん:2009/03/26(木) 20:54:11 ID:Ure8T6iWO
>>597
うるせぇ消えろ
599大学への名無しさん:2009/03/26(木) 21:57:32 ID:L/JJ8I9h0
>>598がご乱心ですwwwww
600大学への名無しさん:2009/03/26(木) 23:27:41 ID:HKtyI+/5O
>>598


うっせぇカス
601大学への名無しさん:2009/03/26(木) 23:50:17 ID:LIHZL88+O
>>600
はやく消えろよ
602大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:03:38 ID:HKtyI+/5O
>>601

お前はお前で早稲田自慢乙って感じだと思うがww
だったら早稲田行けや
603首都大生:2009/03/27(金) 11:45:24 ID:s65B9qJVO
土曜日って授業あんの?
604大学への名無しさん:2009/03/27(金) 16:02:50 ID:CCuKGJFp0
>>603
消えろカス
605大学への名無しさん:2009/03/27(金) 17:34:46 ID:NesCcP2DO
首都大法受ける人って第一志望早稲田法が多い?
606大学への名無しさん:2009/03/27(金) 19:19:35 ID:PXQWTxj1O
追加合格あるかな…
607大学への名無しさん:2009/03/27(金) 22:41:28 ID:/jybho2i0
>>602
まー受かったんだからそんなかりかりすんなよ
608大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:36:57 ID:fulXmQGsO
>>605
おら慶法
609大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:50:23 ID:XrObOFs1O
まじで。
610大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:52:27 ID:XrObOFs1O
今前期の数学のできなかった問題解いてたら解けてしまった。なぜ一ヶ月勉強してなくて解ける問題をあの日俺は解けなかったんだろう。むしろなぜ俺は今解いてしまったのだろう。まじで。
611大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:14:59 ID:Bbs9PwZiO
>>610

同じくww

おそらくテスト慣れの問題なんだろうな
家で解くときはわりかしリラックスしながら解けてるし
612大学への名無しさん:2009/03/28(土) 01:27:27 ID:FOWIqXEHO
来年受験するものですか
地理の記述対策はどうしましたか?
613大学への名無しさん:2009/03/28(土) 07:12:17 ID:znkuavnMO
先生に添削頼め。
知識ないと全く歯が立たなかったりするから、過去問やったりして知識を身に付けたらいいんじゃない?
614大学への名無しさん:2009/03/28(土) 08:05:24 ID:FOWIqXEHO
>>613
ありがとうございます
参考書とかはどうしましたか?
615大学への名無しさん:2009/03/28(土) 10:29:09 ID:znkuavnMO
予備校行ってたからそのテキスト。
あと地図帳。

思考力を鍛えなさい。
616大学への名無しさん:2009/03/28(土) 10:43:33 ID:oP+zxJ81O
誰か追加合格きた?
617大学への名無しさん:2009/03/28(土) 11:13:22 ID:SSySqvWvO
追加合格なしってHPに書いてある…orz
618大学への名無しさん:2009/03/28(土) 11:24:16 ID:vFCtKVk80
いい加減あきらめろw
無駄な努力乙
619大学への名無しさん:2009/03/28(土) 11:59:26 ID:Bbs9PwZiO
まぁまぁw

そりゃあんだけ良い大学だったら誰でも希望は捨てたくないよな

後期で募集人数より多少多めに合格者出してたから、それが追加合格なしの原因だろうな
620大学への名無しさん:2009/03/28(土) 12:07:12 ID:DoiaYrm9O
>>608
俺も慶法だ
落ちたけどw
明治立教法蹴り
621大学への名無しさん:2009/03/28(土) 12:22:16 ID:bgOuNLCcO
>>612 今年の最後の問題は地理の問題か?って思ったけど、それ以外はみたことあるような問題だったよ。首都大の過去問解いたら他大のも解いてみてね。

来年は流れ的に断面図でるかもしれないから対策してね。
622大学への名無しさん:2009/03/28(土) 19:41:53 ID:2lwWN6K+0
法学系受かった人、センターと2次はそれぞれ何割ずつとった?
623大学への名無しさん:2009/03/28(土) 20:37:25 ID:eLJDfNBS0
二次って点分かるの?
624大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:22:05 ID:Bbs9PwZiO
5月に請求できる

切手代かかるけどな
625大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:27:43 ID:/nuBO59aO
5月に請求できるが
首都大生なら無料
学生証みせるだけ
626大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:36:01 ID:eLJDfNBS0
へー
気になるから見てみよ
627大学への名無しさん:2009/03/29(日) 01:03:14 ID:tw0FTqV20
>>625
首都大生は無料なんだ
後期の数学が何点かある意味楽しみだ
628大学への名無しさん:2009/03/29(日) 11:41:36 ID:7RwXuryfO
ここの法と上智法ってW合格なら普通どっちにいくの?
629大学への名無しさん:2009/03/29(日) 12:40:48 ID:ugbpHX2z0
生協ってみんな入ってる?入らなかったら大学生活にどんな弊害が生じる!?
630大学への名無しさん:2009/03/29(日) 13:31:12 ID:2mun9TtvO
マルチ乙
631大学への名無しさん:2009/03/29(日) 19:15:28 ID:8lbQZVZvO
学祭のときってクラスで出し物あんのかな?
632大学への名無しさん:2009/03/29(日) 20:47:16 ID:zsCy51ZWO
>>629 今日申し込み書類出してきた。
633名無し:2009/03/29(日) 21:14:05 ID:gg10qFhh0
経営ってセンター8割がギリギリ?
634大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:35:22 ID:l1UNIRb10
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7、○学習院33.0
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6、○明治学院18.3
〜17%
〜16%
〜15%
〜14% ○甲南14.8、○国学院14.5
〜13% ○日本13.0、○京都産業13.0
635大学への名無しさん:2009/03/30(月) 09:32:48 ID:YFVC54ffO
新高3で地理環境志望の者です

ゼミナール入試をうけようと考えてるのですが
土曜ゼミナールって大変ですか?
面接はどんなことがきかれますか?
636大学への名無しさん:2009/03/30(月) 09:51:18 ID:DgnPz6/2O
>>635
ライバル発見w
俺もゼミナール受験した人がいるなら聞きたいです
ゼミでもテストの成績を加味するようですが、何の問題なのか(高校地理の問題なのか、ゼミでの授業の問題なのか)を聞きたいです
637大学への名無しさん:2009/03/30(月) 10:33:08 ID:yEKB6NExO
ゼミナールでうかる人は少数だからここでアドバイスしたら特定されると思うので、多分誰も答えないと思う。
638大学への名無しさん:2009/03/30(月) 13:39:56 ID:LQzuUoLQO
ここの看護ってどうですか
639大学への名無しさん:2009/03/30(月) 13:41:17 ID:PozPiL+XO
ゼミナール死ねと春から首都大の俺が言っとく
640大学への名無しさん:2009/03/30(月) 13:48:10 ID:HUZYVwLM0

■これが現実だ! 受験生は肝に銘じておけ ! ■
 
もうすぐ卒業なのに就職先が決まらず憂鬱です。(就職投稿欄から)

私は今年卒業を予定している早稲田大学の4年生の男子学生です。
しかし就職先が決まらず絶望的な状況です。これからの事を考えて何とかしたいと思っています。
一応ハローワーク等に行ってみたり、求人情報をみたりはしています。
親が優しい言葉をかけてくれたりして自分が情けなくてどうしようもないと自分でも思います。
現代のような不況な時に、新卒で派遣ってどう思いますか?

641大学への名無しさん:2009/03/30(月) 18:00:35 ID:K5PpoK7TO
1日にノートPCの講習会行く奴いる?
つかもうすぐ英語のテスト・・・orz
642大学への名無しさん:2009/03/30(月) 18:38:44 ID:vndjje7rO
英語のテスト何時から?
643大学への名無しさん:2009/03/30(月) 20:13:48 ID:E+oZ3JZeO
>>641 行くよ。
>>642 入学手続案内のP.30に載ってる。
644大学への名無しさん:2009/03/30(月) 22:15:37 ID:93xOmG3AO
645大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:36:14 ID:0Yxe6VbH0
経営の方は、どういった志望動機で首都大に入ったのか
どなたか教えてくださいませんか?
646大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:58:39 ID:V3DIm5yIO
志望動機はなんとなくで

以上
647大学への名無しさん:2009/03/31(火) 01:19:03 ID:eKFJVU9QO
>>643
良かった

行く奴少なそうだからどうしようか迷ってたが一応行くことにする

友達増やす機会でもあるし
648大学への名無しさん:2009/03/31(火) 08:18:01 ID:yK5CdlbqO
>>641

パソコン持ってくの?
649必要 ◆ikIU.LB64Q :2009/03/31(火) 18:34:58 ID:GLFBZG/EO
世代交代はしてないか?
650大学への名無しさん:2009/04/01(水) 01:00:25 ID:DtVN4fdt0
首都大学東京の最後の東京がなくなったら
偏差値3は上がると思う。
石原のネーミングセンス最低。
651大学への名無しさん:2009/04/01(水) 10:59:29 ID:gMZiuMQcO
クラス編成テストって難しいのかなw
652大学への名無しさん:2009/04/01(水) 13:17:53 ID:fW5eWA0GO
明日になればわかーるさー
653大学への名無しさん:2009/04/01(水) 21:15:44 ID:d5Bgxi6qO
生協のオリエンテーションって都市教養学部は今日だったの?
654大学への名無しさん:2009/04/01(水) 21:59:38 ID:Vjtwp2I5O
そうだよ!
正直楽しいものではなかったけど…
メアド交換会かよ、って感じだった
655大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:14:14 ID:TGx3nwNcO
4じゃないが?今日やったら行ってないしアウェーや
656大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:18:16 ID:NHrMPytN0
都市教養だけは4日だよ
657大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:19:43 ID:TGx3nwNcO
まじあせる
みんな行くもんなん?
658大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:32:21 ID:ByNNDf4tO
およよ、明日か(´・ω・`)
わくわくさんだわ
659大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:40:02 ID:ByNNDf4tO
誰かかまって(´・ω・`)
660大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:55:45 ID:NDMeZcq40
661大学への名無しさん:2009/04/01(水) 23:16:42 ID:nX7r63lCO
持ち物は?
662大学への名無しさん:2009/04/01(水) 23:58:13 ID:X4rlQWA/O
愛と勇気とコンドーム
663大学への名無しさん:2009/04/02(木) 11:09:58 ID:2fT9IfWU0
>>635
俺も受けようとしたけど評定が3.5以上なかったからダメだったww
664大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:15:55 ID:eSHPlgkfO
新入生は新入生スレに書き込めよw

首都大学東京新入生スレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1238582869/l50
665大学への名無しさん:2009/04/03(金) 00:17:33 ID:wNC6NLrGO
>>635
英語2と2
数学5と5
で3.5ぴったりだよ
(´・ω・`)
666大学への名無しさん:2009/04/03(金) 11:35:06 ID:EtMapMBz0
>>665 どっちも3.5超えてなきゃだめなんじゃなかったっけ?
あれ?おれの見間違い?もしそうなら俺行けるわ
667大学への名無しさん:2009/04/03(金) 18:53:23 ID:CDZkh9yCO
英語4.8数学4.9の俺は勝ち組
668大学への名無しさん:2009/04/03(金) 23:18:01 ID:pE/1EigT0
つ去年の募集要項
ttp://www.tmu.ac.jp/news/2038/2976.html
669大学への名無しさん:2009/04/04(土) 16:15:34 ID:VSYBcIxHO
勝ち組←(猛苦笑)
670301 ◆gLo7a3IgfY :2009/04/05(日) 16:27:52 ID:i0L5TN86O
みんな学部どこ志望なわけ?
671大学への名無しさん:2009/04/05(日) 23:48:45 ID:NNtqX6D50
>>670
都市環境学部地理環境
672301 ◆gLo7a3IgfY :2009/04/06(月) 00:12:31 ID:TkCikLJHO
一緒
地理でうける?
673大学への名無しさん:2009/04/06(月) 10:48:36 ID:1+OTjo380
>>672
うん。
674大学への名無しさん:2009/04/06(月) 11:17:19 ID:6uMErrQWO
>>672-673 地理は添削がんばれよ
675大学への名無しさん:2009/04/06(月) 13:05:23 ID:TkCikLJHO
>>674
先生などに添削してもらう地理記述対策は他大学の問題で練習するのでいいのでしょうか?
676大学への名無しさん:2009/04/07(火) 14:15:12 ID:w/abNnzfO
ここの経営か人文社会受けるならどれくらい偏差値ないとまずい?
677大学への名無しさん:2009/04/07(火) 14:40:33 ID:hGh1FiCv0
どこの予備校、模試の偏差値かによるでしょ
678大学への名無しさん:2009/04/07(火) 20:37:12 ID:w/abNnzfO
河合か代ゼミ マーク
679大学への名無しさん:2009/04/08(水) 13:28:41 ID:1QGfwatPO
数理科学リベンジ
680大学への名無しさん:2009/04/08(水) 18:51:30 ID:go5yVtdr0
>>675
地理の論述問題集には、たしか教学社かどっかが出しているややマイナーな地理論述の問題集があって、
あとはZ会の100題のやつぐらいしかまともに使えるものはない。

添削してもらうなら一橋か、東大の問題にするしかないよ。首都大の地理は結構難しいからがんばれ!
681大学への名無しさん:2009/04/08(水) 19:17:36 ID:go5yVtdr0
>>676

今の時期の河合マークなら60あれば良いんでないかい?
センタープレなんかだともう少し必要かな。

とりあえずセンター本番で8割目指せ!



682大学への名無しさん:2009/04/08(水) 22:59:34 ID:jJ9U4mRF0
6日の日系に載ってた演奏相手に触れば音が出る楽器のことで
これって何に使うんだろうって考えてたんだが・・・
これ実際何に使えると思うよ?

楽器に触ってる物同士で触るとバイオリンとかドラム72種類の音色で
ドレミファソラの6音階が流れるみたいだけどこれは一体何を目的としているのか。

楽器としては演奏方法が特殊すぎるためまず演奏としては使えない
少し使い方を変えて触れている者同士じゃなく触れば音が鳴るようにしてON・OFF機能もつければ
玄関の取ってをこれにしてセキュリティに使えなくもない気もするが正直それも微妙。

これはなんなんだ?
683大学への名無しさん:2009/04/09(木) 07:12:48 ID:xEDlKn3iO
ありがとうございます
なんとしても今年うかります(T_T)
684大学への名無しさん:2009/04/09(木) 17:07:20 ID:7Zr2FxocO
家庭の事情で二浪と同じ年にして受験するけどまわりに年齢公表しなきゃ大丈夫だよね
とりあえずがんばろ
685大学への名無しさん:2009/04/10(金) 09:36:35 ID:isb1L0jZO
二浪もたまにいるよ
おっさん♪とか呼ばれて親しまれてたり
686大学への名無しさん:2009/04/10(金) 10:18:28 ID:EaIC2c4GO
なんだかんだ浪人多いから安心しろ
みんなそれを逆にネタにしてるw
687大学への名無しさん:2009/04/10(金) 11:41:10 ID:2akzRZBkO
>>685-686
そうなんだ
なんかすごく励まされたよありがとう
じゃ私のあだ名はおばさんかな.笑
二浪と同じ年にして初受験だけど合格できるように頑張ります!
688大学への名無しさん:2009/04/10(金) 13:02:44 ID:GvZs63OM0
>>685
まさに俺
年上だからって変に偉ぶるとかしなければ問題ないよ
689大学への名無しさん:2009/04/10(金) 13:31:57 ID:2akzRZBkO
>>688
それなら大丈夫かな
というか私むしろ偉ぶれる立場じゃないし.笑
まぁ年齢は公にしないでおくけどmixiでバレるな.笑
690大学への名無しさん:2009/04/10(金) 17:05:56 ID:cREvqTVQO
うちのクラスに二十歳がいるけど、みんなタメ口で仲いいよ。年齢でハブるほどのDQNはいない。
691大学への名無しさん:2009/04/10(金) 17:43:41 ID:Ckrx73vv0
>>690
2朗ってこと?
692大学への名無しさん:2009/04/10(金) 19:22:47 ID:2akzRZBkO
>>690
情報ありがとうございます
前に新入生スレをちょっと覗いたら現役独学で入るのが当然とか浪人は扱いづらいから来るなとか書いてる人がいて不安だったんです
…よし!
絶対ここに入ろう!!!
693大学への名無しさん:2009/04/11(土) 09:23:18 ID:WkmODpScO
ゼミナール出願したやついる?
志望理由の紙は自分で印刷すればいいのか?
694大学への名無しさん:2009/04/11(土) 16:11:31 ID:YD0xEJlq0
それで桶
695大学への名無しさん:2009/04/12(日) 01:56:40 ID:a20qqH0AO
難関私立受かったけど内部とかスポ薦とかDQN率半端なくて受けなおそうか迷ってる

こけは雰囲気どう?
696大学への名無しさん:2009/04/12(日) 04:05:44 ID:pgCYhpQFO
>>695
難関っていうと早慶あたり?
辞めずに頑張ったほうが得るものおおいと思うよ

小さい大学だからわりとのどかだと思うけど、DQNはどこにだっているでしょ?
697大学への名無しさん:2009/04/12(日) 12:37:47 ID:a20qqH0AO
>>696
マーチ関関同立あたり

でも内部とかいないでしょ?
698法学:2009/04/12(日) 12:42:55 ID:K78h8DdhO
浪人がけっこう居る気がする。

DQNは今のところ見てない
699大学への名無しさん:2009/04/12(日) 13:30:36 ID:qrVQDP1VO
三教科でもうけれるんですか?
700大学への名無しさん:2009/04/12(日) 13:44:46 ID:KUefGOmI0
受けられる
701大学への名無しさん:2009/04/12(日) 14:15:46 ID:Q2cEMuNT0
首都大人文と早稲田文構受かって早稲田行ったけど
首都大行けば良かったかも…宮台真司いるし…
実際に首都大に早稲田蹴りとか早稲田文構蹴りっている?
702大学への名無しさん:2009/04/12(日) 14:20:16 ID:3T/Kb+jp0
1浪私文が人文社会合格レベルまでいける?
703大学への名無しさん:2009/04/12(日) 14:56:07 ID:KUefGOmI0
>>701
少しはいるんじゃない
補欠きたけどいかなかったとか
704大学への名無しさん:2009/04/12(日) 19:24:50 ID:a20qqH0AO
>>698
やっぱり国立は内部もスポ薦もいないもんね
推薦でもある程度勉強したやつだし
705大学への名無しさん:2009/04/12(日) 19:26:42 ID:YEGLVJ8SO
東京都立大学に名前戻さないかなぁ。
706sage:2009/04/12(日) 19:35:19 ID:P8cnmLu00
>>701
先輩に早稲田人間科学蹴りいる。
707大学への名無しさん:2009/04/12(日) 19:52:08 ID:o8fj2hDwO
>>706
あそこのセンター利用の倍率ヤバい低いでしょ
708大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:05:28 ID:qrVQDP1VO
>>706
あそこは実質MARCHぐらい
709大学への名無しさん:2009/04/12(日) 22:03:48 ID:qAclOMzM0
理系は人科、教育蹴りは結構いる。
710大学への名無しさん:2009/04/12(日) 22:47:15 ID:ngO9oIXk0
宮台教授のいる人文だけど友達に一人だけ早稲田蹴りいるよ
711大学への名無しさん:2009/04/12(日) 23:14:10 ID:a20qqH0AO
>>710
人文ってどんなことやるの?
712大学への名無しさん:2009/04/13(月) 02:52:40 ID:CbR7KqXd0
みんなサンクス
>>710
それでも一人だけか…
やっぱり両方受かったら早稲田行くのが普通なのかな
私立のノリが俺に合わんのもある…
713大学への名無しさん:2009/04/13(月) 07:44:06 ID:QxSh0yZ0O
やっぱり国公立と私立じゃ空気が違うのか
714大学への名無しさん:2009/04/13(月) 09:12:01 ID:vRx/QR3c0
理系なら>>548のようなやつもいるんじゃない
715大学への名無しさん:2009/04/13(月) 12:27:22 ID:mmRZ1r5C0
大阪ワセダ高校に新入生わずか11人の大誤算−少子化で過熱する生き残り競争
週刊現代 [ 2009年04月25日号]

早稲田枠がある高校でも低偏差値、倍率0.12倍という極端な例
716大学への名無しさん:2009/04/13(月) 22:12:20 ID:QnchvAY4O
地理環境で地理選択は危険
717大学への名無しさん:2009/04/13(月) 22:45:41 ID:/K6ByTwrO
>>716

ひいぃいいぃ
718大学への名無しさん:2009/04/13(月) 23:07:51 ID:kG/3v0So0
上智理工蹴りって結構多いね。驚いた
719大学への名無しさん:2009/04/14(火) 00:04:00 ID:r4I7J5/mO
>>716
なんで?
720大学への名無しさん:2009/04/14(火) 00:05:58 ID:minEvSgH0
物理、化学のほうが安定した点数が見込めるとかじゃないのかな
721大学への名無しさん:2009/04/14(火) 00:08:54 ID:QvR3MtjZ0
>>711
心理とか史学とか法経以外の文系は一通りそろってる
2年次にコース分け
722大学への名無しさん:2009/04/14(火) 02:41:02 ID:jNVd5M9wO
表象の雰囲気どう?
チャラチャラしたやついない?
真面目に勉強できる環境?
723大学への名無しさん:2009/04/14(火) 13:18:16 ID:Xls8ILZlO
地理環境の地理はほとんど論述
地理ヲタとか地理が相当得意じゃないと難しいんじゃないかな
しかも昨年度は問題の形式が今までと変わったし、予測出来ないし
724大学への名無しさん:2009/04/14(火) 15:11:45 ID:hzSEj2d/O
フラ語の授業にでかい声でしゃべるし先生にため口するクズがいた
725大学への名無しさん:2009/04/14(火) 15:17:28 ID:jNVd5M9wO
>>724
そいつ何科?
726大学への名無しさん:2009/04/14(火) 16:56:28 ID:Ezc4Dy0O0
工作員がいない(・ω・。)≡(。・ω・)
727大学への名無しさん:2009/04/14(火) 21:24:47 ID:59Lcjcqd0
合格者数 高校ランキング
首都大学東京@サンデー毎日2009.04.05、高校公式HP

30人:桐蔭学園  23人:立川、国学院大久我山  20人:国立、八王子東
19人:川越、桐光学園  18人:武蔵(都立)  17人:国分寺  14人:日比谷
13人:相模原(県立)  12人:本郷、平塚江南  11人:大泉、湘南、厚木、山手学院
10人:西武学園文理、穎明館、洗足学園  9人:浦和(県立)、青山、北多摩、戸山
8人:西、大妻、八王子、桐朋、吉祥女子、相模大野、サレジオ、松本深志
7人:宇都宮、宇都宮女子、大宮、鴎友学園女子、光塩女子学院、帝京大、神奈川大付、
   長岡、甲府西、上田、諏訪清陵、韮山、沼津東
6人:下館第一、江戸川学園取手、宇都宮東、高崎、川越女子、船橋(県立)、薬園台、南多摩、
   頌栄女子学院、豊島岡女子、淑徳、川和、多摩、茅ヶ崎北陵、逗子開成、藤枝東、修道、大分上野丘
5人:磐城、熊谷、浦和第一女子、浦和(市立)、栄東、芝浦工大柏、小山台、富士(東京)、三田(東京)、
   両国、海城、晃華学園、攻玉社、巣鴨、横浜翠嵐、光陵、希望ヶ丘、小田原、公文国際、桐蔭学園中教、
   新潟、新潟南、新潟明訓、都留、岐阜北、斐太、静岡、青雲
4人:青森、八戸、盛岡第一、一関第一、鶴岡南、安積、日立第一、緑岡、竜ヶ崎第一、小山、春日部、松山、
   星野、浦和明の星女子、川越東、学附、小松川、昭和(東京)、新宿、町田、女子学院、成城、國學院、東京成徳大、
   武蔵工大付、城北(私立)、桜美林、錦城、拓殖大第一、横浜緑ヶ丘、柏陽、横須賀(県立)、浅野、鎌倉学園、
   高田(新潟)、魚津、甲府南、伊那北、松本県ヶ丘、多治見北、富士、清水東、掛川西、岡崎、出雲、東筑、
   西南学院、宮崎大宮、鹿児島中央、昭和薬科大附
728大学への名無しさん:2009/04/15(水) 10:36:36 ID:ZvnhoPimO
同じ高校でこんなに受かった奴いたのかorz

浪人して目指してたのに・・・
奴等に会いたくないなorz
729大学への名無しさん:2009/04/15(水) 16:02:18 ID:5n/CDhXZ0
テスト
730大学への名無しさん:2009/04/15(水) 23:41:27 ID:vp852XgzO
理系なんだがなんだかんだいって国公立より私立のほうが就職いいような…
731大学への名無しさん:2009/04/15(水) 23:53:22 ID:zVPTiKdK0
それは気のせい
732大学への名無しさん:2009/04/16(木) 09:42:14 ID:Bbo9MxEiO
いや実際宮廷とかでも就職難なとこだってあるし、実際筑波とかも微妙だろ。

まぁほとんどが院に行くからなんだろうが
733大学への名無しさん:2009/04/16(木) 21:01:09 ID:39MXK/PvO
人文だけは早稲田蹴り多いよ
734大学への名無しさん:2009/04/16(木) 21:39:05 ID:DAhZQBA10
何学部蹴り?所沢はなしな
735大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:36:27 ID:4eDAfAiF0
法志望なんだけど英語の単語帳って速単必修で足りるかな?
736大学への名無しさん:2009/04/17(金) 21:16:19 ID:+GdSoUGB0
>>735
なんか単語レベルはセンターくらいだから十分。
和訳と英作やれば良い。

つーか今から勉強すれば絶対受かる。ソース俺
737大学への名無しさん:2009/04/17(金) 21:30:24 ID:a2lztOAHO
経営学系志望なんだけど
同じく受ける人二次は数学と地歴どっちで受ける予定?
738大学への名無しさん:2009/04/17(金) 21:40:35 ID:rR9cVXnzO
>>734昔から早稲田一文とは7:3ぐらい で迷われる
今も同じくらい
739大学への名無しさん:2009/04/18(土) 00:52:17 ID:dgg09/kF0
>>736
サンクス
今速単必修の53なんだけどとりあえず2週してみようと思います
740大学への名無しさん:2009/04/18(土) 09:35:18 ID:PeL7a7o40
>>739
がんばれ
俺は速単を何週したかわからないくらいやったから
741大学への名無しさん:2009/04/18(土) 10:16:52 ID:II9o0MAKO
今偏差値48の俺も頑張れば受かるかな…
742大学への名無しさん:2009/04/18(土) 10:26:47 ID:G8qSF81ZO
偏差値なんか気にすんな
一年必死にやればマーチレベルは絶対いける
学年最下位だった俺も今や首都大生だ
743大学への名無しさん:2009/04/18(土) 12:10:33 ID:KH0f6GiC0
単語帳はシスタンver2でおkですか?
744大学への名無しさん:2009/04/18(土) 12:17:53 ID:kyCdLUjt0
>>743
まったく問題ない
とりあえずセンターまでに、必ず第3章までは完璧にしておくといいな
第5章の多義語もしっかりやった方がいい
745大学への名無しさん:2009/04/18(土) 12:22:56 ID:kyCdLUjt0
>>743
あとミニマルフレーズに関しては、必死こいて「全部暗記するぞ!」
的な感じでやる必要はないなぁ・・・
軽く見ておいて、これは必要だと思ったら(例えば『grant』の
『take A for granted (Aを当然と考える)』みたいな熟語表現とか)
適宜やればいいと思う。
がんばれ!
746大学への名無しさん:2009/04/18(土) 18:27:21 ID:kmUQ8QcqO
単語帳の話題に便乗して今使ってる単語帳教えてくれ

ちなみに俺は音単
学校で配布されてそのまま使ってる
即単とかシス単買おうかな・・・
747大学への名無しさん:2009/04/18(土) 18:52:49 ID:+Wz5LIqi0
英単語ってどういう風に勉強したらいいのかな
上の人と同じくシス単ver2使ってるんだが1語ずつ意味を書いた後それを読んで・・
っていう風にやってるんだけどそれじゃ1語に対して時間かかりすぎ?
748大学への名無しさん:2009/04/18(土) 19:00:18 ID:gEziUUOqO
>>746
俺も音単学校で配布されてるwww
まあ今はDUO3.0つかってるよ
749大学への名無しさん:2009/04/18(土) 19:56:21 ID:G8qSF81ZO
>>747
意味まで書き出す必要はないかな
俺は赤シートで意味隠す→単語をノートに書きながら覚える、を繰り返した

あと単語は時間より回数が大切
1日一時間ぶっ続けより、20分×3の方が覚える
750大学への名無しさん:2009/04/18(土) 20:56:56 ID:+Wz5LIqi0
>>749
やっぱ時間かかりすぎるか
回数をこなせるようにする、ありがとう
751大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:03:26 ID:YX0BbVDQO
首都大生だけど自分は単語を頭の中で意味を唱えながら書くって事してたな
752大学への名無しさん:2009/04/18(土) 23:30:52 ID:dgg09/kF0
>>740
ありがとう
753大学への名無しさん:2009/04/19(日) 01:23:47 ID:SU5X/YFo0
とにかく、今から単語しっかりやっとくと絶対有利だから頑張れ
754大学への名無しさん:2009/04/19(日) 08:22:55 ID:caof9JmRO
都市環境志望で
数学は夏休み入るまでに1対1の1A2Bを完璧にしようと思うのですが
それ以降は問題演習やってればいいですか?
755大学への名無しさん:2009/04/19(日) 08:42:50 ID:kjgC5/uhO
シス単ベーシック買ったけどver.2の方が良いの?
756大学への名無しさん:2009/04/19(日) 10:23:01 ID:a43H3Ylk0
わざわざベーシックをやる必要も無いと思うんだが。
3年ならもうver2に入ったほうがいいのでは。
757大学への名無しさん:2009/04/19(日) 12:29:51 ID:7WlVxWTyO
買ったらそれやりこめよ。あっちのほうが評判いいかも〜とかいって、乗り換えんのだけはやめろよ。買ったやつ完璧にしてからにしろよ。絶対にだぞ?
あとDUO使う人は受験板のDUOスレ参考にしてね。
758大学への名無しさん:2009/04/19(日) 14:11:53 ID:kjgC5/uhO
>>756>>757
ベーシックを完璧にするまでやることにする
物足りないと思えるようになったらver.2を買うようにします
759大学への名無しさん:2009/04/22(水) 17:26:06 ID:y+sKv6Sl0
>>737
今年は数学が勝ち組だった
赤本が出たらわかると思うが、超簡単だった
760大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:42:51 ID:2mLET5vw0
国家公務員事務系(法律経済行政職=法文系)一種 2007年入省 採用実績
※院卒を含む。農水は人数不明のため除く

    採用者数(A;試験合格者の採用率、 B;法・政・経済系学部入学定員あたり国1採用者の割合)
●東京大134人 (58%、18.1%)
●京都大 28人 (48%、 4.9%)
●一橋大 26人 (68%、 5.8%)
  早稲田 24人 (39%、 1.5%)
  慶應大 22人 (42%、 0.8%)
●東北大 10人 (43%、 2.4%)
9人
8人
7人
6人 立命館大(23%、0.3%)、●大阪大(35%、1.5%)
5人 
4人 中央大(24%、0.2%)、▲大阪市立大(40%、1.1%)
3人 明治大(33%、0.2%)、●名古屋大(38%、0.8%)
2人 ●北海道大、●東京外大、●金沢大、●神戸大、●九州大
1人 ●筑波大、●埼玉大、●お茶の水女子大、●東京学芸大、●東京工業大、▲都立大、
  青山学院大、国際基督教大、上智大、大正大、東京理科大、日本大、法政大、
  ●横浜国立大、▲横浜市立大、同志社大、●大阪教育大、●岡山大、●熊本大
ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/goverment1
761大学への名無しさん:2009/04/22(水) 23:01:03 ID:wnPfGCgPO
1浪が
数学1A2Bを基礎レベル、地学や公民は基礎からやって首都大経営or人文社会または横国経営ってどちらが負担低いですか?
762大学への名無しさん:2009/04/22(水) 23:55:43 ID:qN0AVOj20
SMASH
青学・法政・成蹊・成城・明学VOL.2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235880840/
763大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:04:44 ID:XkGUiYp/0
>>761
負担つっても横国経営は2次ないからセンターよほどできない限り狙うには不向き
2次はある程度やったほうがセンター後の選択肢あるだろうよ
764大学への名無しさん:2009/04/24(金) 18:17:50 ID:/+Vp5ZEhO
>>759
さんくす
参考にさせてもらう
765大学への名無しさん:2009/04/24(金) 22:26:20 ID:O3VPZUdfO
(´・ω・`)フゥ
766大学への名無しさん:2009/04/24(金) 23:30:44 ID:iZLWmWIR0
首都大法志望なんですが
センターで切られないたmrにはどのくらい必要ですか?
767大学への名無しさん:2009/04/25(土) 01:06:09 ID:nuaVDcVQ0
何が?
768大学への名無しさん:2009/04/25(土) 14:01:10 ID:wvqAnsQQO
一応言うと首都大に足切りはないからな

とりあえず法なら85パーが理想
でも、周りの奴で80で受かった奴もごろごろいる
ちなみに俺は84だった
769大学への名無しさん:2009/04/25(土) 21:58:46 ID:8xqxjLnFO
みんな頑張ってる?
770大学への名無しさん:2009/04/26(日) 12:31:24 ID:HWQ4IvCE0
首都大か横市かで迷ってる・・・
771大学への名無しさん:2009/04/27(月) 17:03:23 ID:7k25NcuvO
横市行けw
772大学への名無しさん:2009/04/27(月) 20:10:59 ID:0iYZXibCO
このスレに来る限り首都大を進める奴はいないな

ということで横市行けww
773大学への名無しさん:2009/04/28(火) 09:53:54 ID:7mMo+Pb+O
首都大生だがこの時期から第一志望首都大は少ない。千葉横国筑波東北に届かなくてここ選んだヤツが多い

774大学への名無しさん:2009/04/28(火) 10:14:47 ID:FcTLBWVoO
国立とか公立で三教科可能は首都大だけですか?
775大学への名無しさん:2009/04/28(火) 17:33:54 ID:7mMo+Pb+O
自分で調べろ
776大学への名無しさん:2009/04/28(火) 19:36:56 ID:MFY2WY3NO
ここは横国筑波千葉諦めた惨めなやつが多いからなw
777大学への名無しさん:2009/04/28(火) 23:42:29 ID:tWYC8cMA0
地方の俺の高校だと第一志望どころか、首都大自体を知らん奴も結構いるw
778大学への名無しさん:2009/04/29(水) 00:00:07 ID:7mMo+Pb+O
ですよねー
田舎者は首都大知らんだろう

まあ早稲田蹴った俺と慶應薬蹴ったヤツがいることだけ知っとけカス
779大学への名無しさん:2009/04/29(水) 18:02:01 ID:O0lv5s4WO
私立行くくらいなら首都大来るべき
が、上位国立と比べたら余裕で負けるわ
780大学への名無しさん:2009/04/29(水) 18:07:14 ID:HgZUEZZE0
金があったら早慶だろ普通は
781大学への名無しさん:2009/04/29(水) 19:15:27 ID:u0vtzAJu0
首都大って転学部・転学科できる? 例えば法学からシステムデザインに鞍替えとか
782大学への名無しさん:2009/04/29(水) 19:44:46 ID:6zsDLkmnO
一応できますが
その例えは何だw
783770:2009/04/29(水) 20:29:02 ID:TwChCmp/0
>>771-772
じゃ横市にするw
784大学への名無しさん:2009/04/29(水) 21:40:46 ID:RcJqP5HUO
>>783
気が変わらんように頑張りなww
785大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:06:43 ID:u0vtzAJu0
文系に来た事を後悔してるんで。 
理転できないかなと。少なくとも学際的なカリキュラムのあるとこがいいかなと思って
786大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:30:21 ID:6zsDLkmnO
受験生なら予備校なり独学なりで理転を頑張るといいよ
理系の基本学力は大学で必要でしょ
学際的って理系に限らないがどういう分野がやりたいんですか
787大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:44:42 ID:u0vtzAJu0
生命科学や機械工学、IT関連など
788大学への名無しさん:2009/04/29(水) 23:16:13 ID:6zsDLkmnO
>>787
機械工学、IT関連なら数VCや物理T・U
生命科学なら生物T・U、化学T・Uの基礎知識
がないと授業についていけないと思うよ

理転の勉強するしかないだろ
789大学への名無しさん:2009/04/29(水) 23:26:58 ID:u0vtzAJu0
それができるのならするんだけどね
790大学への名無しさん:2009/04/29(水) 23:29:01 ID:6zsDLkmnO
できない理由でもあんのかよ
791大学への名無しさん:2009/04/30(木) 00:10:57 ID:wY/14hXj0
それができるくらいなら文系にいこうとは思わなかったな
792大学への名無しさん:2009/04/30(木) 10:11:43 ID:G14TISYyO
少なくとも千葉大諦めてくるやつはいないと思うよ、同レベだし。
793大学への名無しさん:2009/04/30(木) 11:51:11 ID:B50PKr6yO
>>791
学びたい、興味あるのに勉強できないとか
なめてるとしか思えない
794大学への名無しさん:2009/04/30(木) 13:08:48 ID:5sOtdJyS0
マーチと首都大ってどっちがまし?
795大学への名無しさん:2009/04/30(木) 14:02:10 ID:qfHkBmpdO
首都
796大学への名無しさん:2009/04/30(木) 14:09:48 ID:OfOTIuE+0
遊びたいならマーチ
勉強したいなら首都大
797大学への名無しさん:2009/04/30(木) 16:03:39 ID:8KTtWh0yO
迷う選択じゃない
798大学への名無しさん:2009/04/30(木) 16:49:31 ID:6QhyH9XIO
マーチと首都大比べるとか馬鹿すぎw
799大学への名無しさん:2009/04/30(木) 16:56:01 ID:qkBXggt20
首都大に比べればMARCHなんてそこら辺に転がってる石みたいなもん。
800大学への名無しさん:2009/04/30(木) 17:30:28 ID:Hx9Uf+GQO
>>774
お願いします
801大学への名無しさん:2009/04/30(木) 17:45:46 ID:B50PKr6yO
>>800
ここで聞くなwスレチ
802大学への名無しさん:2009/04/30(木) 17:50:37 ID:5hiG+EZjO
ここから公認会計士取得とか無理?
803大学への名無しさん:2009/04/30(木) 18:56:12 ID:wY/14hXj0
793へ、あなただったら理転できますか?


804大学への名無しさん:2009/04/30(木) 19:19:11 ID:ANMWPgyfO
そんな首都大を肯定しなくてもw

実際ここ微妙だよ
805大学への名無しさん:2009/04/30(木) 19:33:02 ID:B50PKr6yO
>>803
将来やりたいことがあれば理転を頑張る
大学は人生の岐路だよ
勉強はできないじゃなくやるもんだ

高校の基礎的な勉強で挫折するなら諦めろ
806大学への名無しさん:2009/04/30(木) 19:40:17 ID:fm3JEG6dO
理転できる頭がないからって入学後に転学部とかアホだろ。
文系から理系学部への転学部とか実質不可能だから。お前みたいなのは学内審査ではじかれんだよ。
807大学への名無しさん:2009/04/30(木) 20:04:22 ID:qkBXggt20
>>800
他にもあるよ。ただ、君の頭じゃ田舎の公立大も難しいだろうから、大人しくFランに行こうね。
808大学への名無しさん:2009/04/30(木) 22:54:39 ID:qfHkBmpdO
とりあえず1週間で単語600こやります
809大学への名無しさん:2009/05/01(金) 14:27:21 ID:6N5jFVfyO
>>807
いやいや、田舎なんか行く気ないけど
国立はないの?
別に早慶中位学部orマーチでもいいけどな
810大学への名無しさん:2009/05/01(金) 14:55:03 ID:eiqiarL+O
こんな夢見るバカがいたとは
811大学への名無しさん:2009/05/01(金) 15:35:24 ID:TlpYi2O0O
>>809
少数科目の大学例
東芸大
筑波大 前期(社会学類)
東工大 後期(4,7類)
東外大 後期
九州大 後期(経済工、理)

あとは自分で調べる努力を
812大学への名無しさん:2009/05/01(金) 23:18:16 ID:6N5jFVfyO
>>811
ありがとうございます東京外国なども後期は3ですよね?
後期は小論だけとかもあり、曖昧なんですよね
813大学への名無しさん:2009/05/02(土) 00:32:42 ID:vTYGxmOFO
とりあえず死ねよ
814大学への名無しさん:2009/05/02(土) 00:56:23 ID:XenHY5DJO
プライベートで映画やりたいのですが、進学するにあたって、首都大学東京、東京学芸大学、千葉大学、埼玉大学、横浜市立、立地的にどこがやりやすいと思いますか。スレチすみません、暖かい回答まってます…
815大学への名無しさん:2009/05/02(土) 01:28:26 ID:OgLa++/r0
横国のマルチメディア文化
あそこなら映画だけでなくプログラミングや演劇もできる
816大学への名無しさん:2009/05/02(土) 01:37:13 ID:mFK9TOfNO
↑に便乗して

軽音がさかんなのはどこでしょうか?
なるべくコアな音楽をやっているところがいいです。

また、おしゃれな人が多いのはどこでしょうか?
817大学への名無しさん:2009/05/02(土) 06:45:49 ID:Bv2QH7Z8O
このスレは首都大を目指す人のスレでしょ

最近のレスは聞くところを間違いすぎじゃないかな
818大学への名無しさん:2009/05/02(土) 09:14:14 ID:259h5pgmO
首都大は大学前に映画館あるけどもっと都会の方がいいんじゃね
早稲田とか
819大学への名無しさん:2009/05/02(土) 09:34:41 ID:q3Zcr/YF0
今年ここの経営受けて落ちた者だが
今年の経営の合格者最低点が594.4っての見てショック受けた

俺がセンター326/450だったから二次で6割取れてれば合格してたのに
落ちてるから6割も取れてなかったってことになるし…

一浪だから二浪は出来なかったので今は後期で受かった地元大で
それなりにやってるが首都大行きたかったぜorz
820大学への名無しさん:2009/05/02(土) 12:31:10 ID:SCwLd6e70
>>819
合格者最低点ってもう公表されたの?
開示請求30日に自宅から郵便で送ったからちょうど1日に大学にはついたと思うけどいつ来るんだろ
誰か人文の最低点最高点平均点うpよろ
821大学への名無しさん:2009/05/02(土) 12:45:56 ID:BJ4YJTGPO
>>820
>>819だが、公表されてるぜ
PCから首都大の公式HPに行って入試情報って所を探せばある
822大学への名無しさん:2009/05/02(土) 13:58:03 ID:SCwLd6e70
本当だいつの間にか更新されてるなthx
今年もみんな去年と似たような得点なら首席だとか思ってたら合格最高点50点も上がってるw
センターこけて数学超易化では俺には首席は無理だったか…(ちなみに蹴りました)
>>819はバイトで稼いだお金が生活費からお小遣いに変わったと思えばおk

>>816
横国の軽音は日本で一番すごいんじゃないかw大先輩にB'zがいるしw
823大学への名無しさん:2009/05/02(土) 16:18:24 ID:/HHWaUgaO
学生の質はどう?
DQN多い?

有名私大入ったけどDQN多すぎて泣きそう


真面目だけど面白い人が多かった高校だからなぁ
824大学への名無しさん:2009/05/02(土) 17:26:06 ID:YxbLIVXNi
カリキュラム制限科目です。(15)
木曜二限の基礎経済履修申請したらこんなんでるんだけどなに?
ちなみに学部はsdで情報
だれか教えてorz
825大学への名無しさん:2009/05/02(土) 19:03:16 ID:gGImq11wO
>>823
基本はまったりだが、最近だんだん私立の風潮が流入してきている
経営は私立のノリが
法律は基本真面目さん
理系は物理系は真面目っぽいがシスデザは……
826大学への名無しさん:2009/05/02(土) 23:53:50 ID:cUn/Fndc0
物理系以外の理系はどうですか?
827大学への名無しさん:2009/05/03(日) 00:13:32 ID:PDuMM2aoO
まあなんだかんだ私大よりマシ
いちいちそんなの気にするな
828大学への名無しさん:2009/05/03(日) 01:14:06 ID:yzEjpoSf0
人数少ないから、アットホームでこじんまり
私立みたいに、わいわいした感じではない
それが好きか嫌いかはその人次第だな
829大学への名無しさん:2009/05/03(日) 08:35:47 ID:NQejVLLWO
俺は好き
830大学への名無しさん:2009/05/03(日) 10:45:19 ID:+Xm0pvkR0
ここの理系偏差値50ないよ。。マジでカス
831大学への名無しさん:2009/05/03(日) 10:56:17 ID:yzEjpoSf0
5月らしい発言だなぁ
832大学への名無しさん:2009/05/03(日) 12:09:22 ID:2rFhKL/UO
K類はどんな感じ?
833大学への名無しさん:2009/05/03(日) 12:13:59 ID:2rFhKL/UO
ごめん間違えた
人文社会系はどう?
表象志望なんだけど
834大学への名無しさん:2009/05/03(日) 16:07:38 ID:sX94EdYtO
>>830
風説の流布www

ちゃんと各予備校が出してる2次偏差見ろよカス
835大学への名無しさん:2009/05/03(日) 18:55:34 ID:5qlJmGy5O
だいたい今の時期にここくるとかセンター後はどこの駅弁に散ってんだろw
836大学への名無しさん:2009/05/03(日) 19:02:15 ID:PDuMM2aoO
シーッ!
837大学への名無しさん:2009/05/03(日) 19:10:15 ID:mWhJB539O
大学の規模(学生数、教職員数など)に応じて国から支給される「平成20年度運営費交付金」、ベスト10は以下の大学です。

@東京大学:883億円、A京都大学:609億円、B東北大学:507億円、C大阪大学:505億円、D筑波大学:457億円 E九州大学:424億円、F北海道大学:410億円、G名古屋大学:357億円、H広島大学:267億円、I神戸大学:222億円

・「運営費交付金」の支給額が文部科学省(国)の国立大学に対する「格付け」そのものです。
・入試偏差値は全く意味がありません。国が決める大学の「格付け」は、上記の支給金額が全てを言い表わしています。
838大学への名無しさん:2009/05/03(日) 21:22:30 ID:NQejVLLWO
あれ東工大は?
839大学への名無しさん:2009/05/04(月) 07:17:29 ID:s2xTt8pvO
今年法学系を受験した者だけど、HPで合格最低点見てきた
かなり適当に解いたが一応二次の英国5割はあったらしい
にしても受かった奴らの4割以上蹴っててワロタ

成績開示って期限ある?間に合うなら申し込もうかと思うんだが…
840大学への名無しさん:2009/05/04(月) 07:20:13 ID:HFUjLG91O
5月いっぱいまでだったと思う
どっちにしろGWはできないけどね
841大学への名無しさん:2009/05/04(月) 12:54:45 ID:qMZk1HO0O
>>834

調べたけど偏差値48だったよ。慶應の俺からすればこんな大学カスだな(笑)
842大学への名無しさん:2009/05/04(月) 13:04:37 ID:DLzUa8vNO
>>841
慶應けったぉ(*^ω^)
843大学への名無しさん:2009/05/04(月) 14:50:25 ID:0EzRoERjO
>>842
kfc乙
844大学への名無しさん:2009/05/04(月) 15:24:57 ID:73batwwBO
人文社会と法学ってどちらが入りやすい?

86%なんて取れる気がしないから3教科増やして人文社会目指すべき?
845大学への名無しさん:2009/05/04(月) 15:28:09 ID:4XeLnDDOO
>>841

ホモデザなめんなよ!
846大学への名無しさん:2009/05/04(月) 17:45:59 ID:CH9YPrtEO
>>841
ソースを提示できなければ風説の流布とみなす
847大学への名無しさん:2009/05/04(月) 18:10:44 ID:qK1BUMhc0
>>844
そんなの今だから思うだけで、三教科80越えは普通だぞ
848大学への名無しさん:2009/05/04(月) 18:13:16 ID:9yfhdC1OO
3教科増やすのもありだろ
やりたいことが何かによるけど
849大学への名無しさん:2009/05/04(月) 19:23:33 ID:73batwwBO
幅広い知識なら社会学?
決まった学問はない
850大学への名無しさん:2009/05/05(火) 00:37:10 ID:VfAXu9fxP
都市や交通関係のところ行きたいからここや他大学の都市系の大学調べたけど
やっぱりここが一番規模は大きいかな・・・
しかし倍率が高めだ
851大学への名無しさん:2009/05/05(火) 00:54:08 ID:VfAXu9fxP
と思ったら学域によって大分差があるんだな
建築都市11.7倍って・・・
852大学への名無しさん:2009/05/05(火) 03:56:23 ID:E2nyH77HO
今の時期に倍率気にしてどうする
853大学への名無しさん:2009/05/06(水) 15:08:17 ID:OgL6isGkO
国家公務員や地方公務員目指すなら首都大より明治や中央のほうがいい?
854大学への名無しさん:2009/05/06(水) 15:13:12 ID:EppErwLrO
旧帝にしとけ
855大学への名無しさん:2009/05/06(水) 23:37:08 ID:bOrLwOgvO
そうだな
856大学への名無しさん:2009/05/07(木) 01:09:56 ID:Bw0yfFf6O
公務員ウマーってか
857大学への名無しさん:2009/05/07(木) 07:10:31 ID:vqCC1kmiO
明治はない
858大学への名無しさん:2009/05/07(木) 15:11:42 ID:tyH7tBpK0
首都よりはマーチの方がいいだろ
859大学への名無しさん:2009/05/07(木) 16:30:42 ID:mMR5p7JLO


中央>>首都>>>>立教明治>>>>>青学法政
860大学への名無しさん:2009/05/07(木) 17:23:15 ID:Y/2wwZWNO
人文社会ってセンター8割ないとまずい?
861大学への名無しさん:2009/05/07(木) 20:34:57 ID:/t0kGgQNO
理系

理科大工学部理学部>首都大>理科大理工学部=上智>明治>中央>青山>法政>芝浦
理系の場合
早慶落ちマーチ理科大蹴りが多い。
まれに早慶蹴りがいる
862大学への名無しさん:2009/05/07(木) 21:43:08 ID:36F37Bu90
誰か開示来た奴いる?
4/30に本州の地方から送ったんだけどまだ来ない。GWだからかな
863大学への名無しさん:2009/05/07(木) 22:12:59 ID:DC0sD8KSO
生協祭は一般人でも参加可能ですか?
864大学への名無しさん:2009/05/08(金) 02:05:44 ID:JCXj1QdNO
ご自由に
865大学への名無しさん:2009/05/08(金) 10:11:40 ID:4dAfQashO
法学の前田教授目当ての人へ。
前田さんはもう法科大学院行っちゃったからここ来ても講義聞けないよ
866大学への名無しさん:2009/05/08(金) 10:22:49 ID:y2/CA7jpO
でも木村光江は受けられるから安心汁
867大学への名無しさん:2009/05/08(金) 10:54:38 ID:BJXrCPmHO
ミスコン楽しいよ。浪人がんばれ
868大学への名無しさん:2009/05/08(金) 11:15:54 ID:0V3d44/EO
ミスコンという名のブスコンですねわかります

明らかに可愛い子が選ばれないという理不尽さには呆れてものが言えない
2008年の結果には納得いかねぇ
869大学への名無しさん:2009/05/08(金) 17:21:51 ID:MiKjnuyQO
ここの法学系と中央法、両方受かったらどっちに行く?
870大学への名無しさん:2009/05/08(金) 17:47:59 ID:y2/CA7jpO
>>869
中央法
871大学への名無しさん:2009/05/08(金) 18:10:35 ID:CxM5/0JzO
普通に中央法だろ

迷うなw
872大学への名無しさん:2009/05/08(金) 19:29:22 ID:oOlMzhv4O
でも実際は50:50
873大学への名無しさん:2009/05/09(土) 00:46:57 ID:lvE/qvtQ0
大学の雰囲気とか教えて欲しい
マーチと比べてどう?

もう私大は嫌だお・・・スポーツ出来る環境がない
874大学への名無しさん:2009/05/09(土) 11:00:18 ID:m8g0oQvD0
最近はガラスの前で踊ってるのが多い
875大学への名無しさん:2009/05/10(日) 08:45:55 ID:gOI0kpfVO
都市教養の理工系化学受けようと思ってるんですけど、
中身は理学部化学科だと認識していいんでしょうか?

都立大理学部化学科から名称が変わっただけですよね…?
876大学への名無しさん:2009/05/10(日) 08:50:48 ID:YXkrVXl1O
そうです
877大学への名無しさん:2009/05/10(日) 10:04:19 ID:gOI0kpfVO
そうですか 良かったです

名前戻してほしいですね
878大学への名無しさん:2009/05/10(日) 12:50:32 ID:G5/pv3H1O
>>873
俺も気になる
チャラチャラしたやつ多い?

落ち着いた奴が多いと嬉しい
879大学への名無しさん:2009/05/10(日) 15:12:31 ID:YXkrVXl1O
大学だしチャラそうな人もいることはいるが
割と落ち着いてるだろうよ。
私大に比べてどうかなんてそこの学生ではないのよく分からないけど

自分にあった居場所を探すといい
880大学への名無しさん:2009/05/10(日) 20:03:54 ID:R5r8pEE4O
なんで中央法のがいいの?

首都大法のが上だと思ってた
881大学への名無しさん:2009/05/10(日) 20:17:05 ID:YXkrVXl1O
学歴論争にするなよ
スレチだから
882大学への名無しさん:2009/05/10(日) 22:51:37 ID:02MOF6ZiO
地味な奴は是非首都大へ
非リア充ばっかだから安心しろ
883大学への名無しさん:2009/05/10(日) 23:16:53 ID:eU7m6gzEO
首都大受かったら一人暮らしするつもりなんですが
首都大生で一人暮らししてる人ってどの辺に住んでる人が多いんですか?
あと、家賃はどのくらいですか?
884大学への名無しさん:2009/05/10(日) 23:46:50 ID:nyRWpCMrO
非リア充だから首都大行く
885大学への名無しさん:2009/05/10(日) 23:51:38 ID:cF1F/xQL0
いい判断だ
886大学への名無しさん:2009/05/11(月) 00:10:14 ID:oTQpqkPMO
彼女いるけど、俺の性格が根暗だから首都大行きてえww
887大学への名無しさん:2009/05/11(月) 00:32:25 ID:lzvZdImIO
大学近くに住んでる

南大沢、下柚木、上柚木、松木、京王堀之内etc
友人の家賃は
37000〜58000くらい
888大学への名無しさん:2009/05/11(月) 05:06:12 ID:XQoyoRFiO
マーク模試の英語80点で数学2つの平均以下でした助けてください
889大学への名無しさん:2009/05/11(月) 18:09:13 ID:0uEXaKK5O
>>880
司法試験の合格率
どれくらい違うかは人に聞かず自分で調べるか、学歴板でも池

>>888
分からんでもないけど一喜一憂には時期が早過ぎ
半年後は一橋にしようかなーとかなってるかもよ
890大学への名無しさん:2009/05/11(月) 18:13:48 ID:0uEXaKK5O
>>866
みっちゃんはまぁ学部長であるけどまだ若いでしょ
あれくらいのレベルなら余所にいくらでもいると思う
まぁ俺はみっちゃんのすごさイマイチわからんけどさ
891大学への名無しさん:2009/05/12(火) 06:34:46 ID:XO7RanYkO
首都って都立っぽいけど
千葉とか他の国立と比べて学費は高いの?
892大学への名無しさん:2009/05/12(火) 07:16:31 ID:wNQukahPO
むしろ国立より安い(若干だが)
夜間とか除いたら
日本一学費安いって
893大学への名無しさん:2009/05/12(火) 08:25:32 ID:yEQ2gHX0O
>>890
もう変わったから
意気がってんじゃねえよ
894大学への名無しさん:2009/05/12(火) 10:40:31 ID:TGptTrEpO
千葉県民でも
千葉大より若干安い
895大学への名無しさん:2009/05/12(火) 10:55:41 ID:906b80C10
>>886
他大学と比較するとネクラが多いと思う。国公立系は特にそうだ。
これが社会へ出た時も影響している。
国公立系の社員は私立系より真面目だが活動的でない。
もっとガッツにやってもらいたい。


896大学への名無しさん:2009/05/12(火) 13:48:20 ID:JxeGNXmQO
人文社会って最低でも何割取らないとまずい?
897大学への名無しさん:2009/05/14(木) 01:42:23 ID:kwC2IXtKO
人文社会の2次試験で数学と日本史ならどちらがおすすめでしょうか?
898大学への名無しさん:2009/05/14(木) 20:41:37 ID:/2NYah1Z0
第3回マークで合計530/900点だったけど人文に二次合計875点で合格したよ。
最低点が804点だからプラス70点。首都大は3ヶ月ありゃ余裕。これだけ余裕あると2ヶ月で行けたかもしれん。
ちなみに過去問は早稲田社学(2/23)が終わってから買ったw
首都大生じゃないが受験直前にこのスレでオフしかけたし俺で良ければ質問受け付ける

>>896
今年はボーダーあがって1200点満点の合格最低点804点だから7割あれば確実。6割5分切ったらまずい

>>897
数学で175点取った俺にとっては数学おすすめw
ただ今年簡単すぎたから来年どうなるかわかんね
899大学への名無しさん:2009/05/15(金) 11:15:58 ID:z4bTvhAZO
お前早稲田か、力抜けよ
900898:2009/05/15(金) 20:33:46 ID:B2cAETbi0
>>899
駿台だよ。勉強はじめが低かったから、首都圏国公立and早慶に受かることが浪人することの第一条件だった。
来年は京大に行きます。
901大学への名無しさん:2009/05/16(土) 01:17:18 ID:WhJQt1EO0
ここの法学蹴った人多いけど蹴った人の分合格する人も増えるってこと?
902大学への名無しさん:2009/05/16(土) 03:41:13 ID:FO4Shhwi0
ここの理系って首都圏内の大学と比べると就職とかどこ当たり?
903大学への名無しさん:2009/05/16(土) 05:09:56 ID:NaTN3uB9O
首都大はサークル棟が最強
24時間開いてるから
自堕落な生活を送りたいならおいで
904大学への名無しさん:2009/05/17(日) 03:12:25 ID:MSFe4VqG0
経営工学系の大学に行こうとしてるんですが首都大の評価教えてください
もうひとつ、就職率とかみたいんですが、学生じゃないと見れなかったんですが
pw知ってる方教えてください
905大学への名無しさん:2009/05/17(日) 08:16:47 ID:8LUSwOluO
浪人ってどれくらいいるのかな…
自分は浪人生な訳だけど
906大学への名無しさん:2009/05/17(日) 08:19:41 ID:Qv1AZ2hGO
>>905
浪人は3割くらい
907大学への名無しさん:2009/05/17(日) 08:28:58 ID:MCFeqc1IO
文系センター理科は地学と理科総合どっちがいいと思いますか?
908大学への名無しさん:2009/05/17(日) 08:33:04 ID:Qv1AZ2hGO
>>901
蹴る分を見越して合格者を増やすってこと
追加合格はない
909大学への名無しさん:2009/05/17(日) 08:49:14 ID:Qv1AZ2hGO
>>904
pwなんてこんなところで教えられないと思うが
オープンキャンパスとか行って見ては?
910大学への名無しさん:2009/05/17(日) 09:22:25 ID:r8llBYAZO
>>904
とりあえずurl貼れよ。
たぶん見るとこ間違ってると思うけど
911大学への名無しさん:2009/05/17(日) 10:29:33 ID:Puw+RrFEO
馬鹿知事のせいで名前がださくなってから人気なくなってレベル落ちまくり。
あのやろう
912大学への名無しさん:2009/05/17(日) 11:02:25 ID:EYBo32ZbO
三教科で受かるのはめっちゃくちゃ厳しい?
913大学への名無しさん:2009/05/17(日) 11:29:26 ID:6K+EPHxQO
首都大生は都知事選で石原に票いれなさそう
914大学への名無しさん:2009/05/17(日) 12:20:22 ID:iDn3nDZ8O
>>912
詩文なら楽。マーチ上位以上の大学受かった人たちは大体受かってた。
915大学への名無しさん:2009/05/17(日) 12:51:49 ID:MCFeqc1IO
センター理科は地学と理科総合どっちがいいと思いますか?
916大学への名無しさん:2009/05/17(日) 13:07:30 ID:r8llBYAZO
得意な方に決まってんだろ。
これだからゆとりは
917大学への名無しさん:2009/05/17(日) 13:26:10 ID:7GHt55JiO
理科総合使えなくね?
918大学への名無しさん:2009/05/17(日) 13:30:38 ID:Qv1AZ2hGO
理科総合は使えないね

質問者は受験科目も調べない
しかもマルチだし
919大学への名無しさん:2009/05/17(日) 17:17:32 ID:rZZJyv4hi
首都圏で文系で2浪で入るならどこが大学がいいの?
東大京大一橋以下マーチ以上私大国公立で!
就職率も含めて教えて下さい。よろしく。
920大学への名無しさん:2009/05/17(日) 17:39:01 ID:RuX+OKQRP
>>904
たぶんそこのpwに就職率なんてないよ
推薦の求人だよ
921大学への名無しさん:2009/05/17(日) 17:40:18 ID:7z72kx+h0
大学名は、東京都立大学のほうがカッコイイよな。
922大学への名無しさん:2009/05/17(日) 18:10:34 ID:y0mBGmHIO
だが理科総合は無勉で8割はいける
923大学への名無しさん:2009/05/17(日) 20:43:07 ID:f+3fk86nO
法志望だけども、センター八割くらいとらなきゃいけない?
924大学への名無しさん:2009/05/17(日) 21:06:12 ID:iDn3nDZ8O
>>923
うん。それ以下だと厳しい
もともとセンターの配点高いし、二次も差がつきにくい。
925大学への名無しさん:2009/05/18(月) 16:43:04 ID:B33x4U6W0
文系で入りやすい順番って
経営<人文<法 ですか?
926大学への名無しさん:2009/05/18(月) 21:36:57 ID:bAdwmsvqO
>>898
私大は命がけで嫌でどうしてもここ入りたい センター何点だった?
927大学への名無しさん:2009/05/18(月) 23:04:09 ID:znfMwMfv0
>>926
700点ぐらいだったよ
つか今の時期からその気持ちでやれば東大行けるんじゃないか
928大学への名無しさん:2009/05/18(月) 23:08:18 ID:bAdwmsvqO
6科目で?
7科目で?

数学苦手ってか私文から浪人で国立文系に転向したんだけど首都人文狙いなら2Bを完全に捨てるべき?
929大学への名無しさん:2009/05/18(月) 23:09:30 ID:/WdloMlTO
ゼミナールの申し込みした人に質問なんだが、首都大から手紙来た?
神奈川なのに来なくてすごく不安なんだが
930大学への名無しさん:2009/05/18(月) 23:15:00 ID:znfMwMfv0
>>928
英リ+数+国=600
地歴+公民+理科=300
600+300の900で

人文ならいくら二次地歴選択するとしても(俺は数学だったが)
センターで数学必須だから捨てちゃだめだろ
ベクトルやめて統計にするとかいう手段もありだとは思うが
931大学への名無しさん:2009/05/18(月) 23:20:50 ID:bAdwmsvqO
>>930
なんで英リ国数で600なの?650じゃないの?

人文は6科目だから必須じゃないよ


932大学への名無しさん:2009/05/18(月) 23:27:36 ID:znfMwMfv0
ほんとだww
バンザイシステムで探したから気づかんかったw
2B完全に捨てられるね
また明日モザイクつけて開示うpするわ
933大学への名無しさん:2009/05/18(月) 23:45:31 ID:bAdwmsvqO
>>932
たのんます
934大学への名無しさん:2009/05/19(火) 07:26:17 ID:kqAzNOlOO
経営志望だが
チャート終えたら標問セクロスか1対1どっちいけばいいかなやんでるんだがアドバイス求む
935大学への名無しさん:2009/05/19(火) 15:49:11 ID:v7oz7ROrO
一浪の法志望だが英語は速単必修、シスタン2、ネクステ。いつ頃から長文対策したらいいの?あと2次対策はいつ頃から?
936大学への名無しさん:2009/05/19(火) 18:01:42 ID:X+VFL4rB0
私も気になります
937大学への名無しさん:2009/05/19(火) 18:58:01 ID:1Y9EAaVbO
千葉法と首都法では学力的にどっち上??就職強いのどっち??
938大学への名無しさん:2009/05/19(火) 22:56:07 ID:ZB9T9Ke4O
>>937

千葉にしとけ。首都大の知名度のなさは神。
939大学への名無しさん:2009/05/20(水) 00:34:30 ID:GKt6m0HQO
放射線の人いる?
940大学への名無しさん:2009/05/20(水) 02:43:59 ID:fXytq4CG0
放射線、考えてはいるけど就活で地獄見そうだからなぁ。
女ならいいんだが。
941大学への名無しさん:2009/05/20(水) 22:00:24 ID:GKt6m0HQO
>>940
女だと有利なの?
942大学への名無しさん:2009/05/20(水) 22:26:30 ID:fXytq4CG0
>>941
就職難の放射線技師の仕事の中で近年需要のある、乳がん検査に使うマンモグラフィは
女が使うのが暗黙の了解になってて、男性は門前払いになる
基本的に各施設に必要な人数も少ない上なかなか辞めないしね
男なら、かなり勉強頑張ってコネもしっかり作っておかないと苦戦を強いられるというのが
最近の情勢らしいよ
943大学への名無しさん:2009/05/20(水) 23:27:18 ID:GKt6m0HQO
>>942
なるほど。
てか放射線って専門職だから大学行く意味ないのかな?看護なら婦長とかの階級があるから大学も必要だろうけど放射線て…。
専門のほうが人数多いし大学とか必要なくねとか思い始めた
944大学への名無しさん:2009/05/20(水) 23:29:27 ID:ysOF4JmgO
地理環境の土曜ゼミナールの返信来た?
945大学への名無しさん:2009/05/20(水) 23:41:37 ID:fXytq4CG0
>>943
専門は資格とれるのは早いけど、大学より求人少ないし厳しいみたい
なるべくなら大学いっといた方が無難だと思う
あと、看護は大卒でも専門卒でもあまり関係ないよ
大学なら付属の病院に行きやすいくらい
946大学への名無しさん:2009/05/21(木) 00:01:40 ID:FMjFfAOTP
オープンキャンパスきてね

大学説明会
南大沢キャンパス <全学部>
平成21年7月20日(月・海の日)
平成21年8月21日(金)
<開催時間>
9時〜16時まで(受付時間15時まで) 予約不要

日野キャンパス <システムデザイン学部>
平成21年7月31日(金)
<開催時間>
10時〜17時まで(受付時間15時まで) 予約不要

荒川キャンパス <健康福祉学部>
平成21年8月7日(金)
<開催時間>
10時〜16時まで(受付時間15時まで)予約不要

<内容>
学部・学系ガイダンス、施設見学、模擬授業、個別相談コーナーなど
947大学への名無しさん:2009/05/21(木) 00:14:02 ID:vNUd9wbEO
首都大大ピ〜〜ンチ!

813:実名攻撃大好きKITTY :2009/05/21(木) 00:01:04 ID:6VA3V9ZS0
感染の女子高生は

成田発多摩センター行きのリムジンバスに乗り、京王相模原線に乗車
南大沢で途中下車して、首都大学の彼氏にお土産を渡し、
橋本のSATYで買い物して、横浜線に乗り換え
八王子みなみので途中下車して、マックで食事
八王子駅で下車して、そごうで買い物
中央線に乗り、西八王子の自宅へ戻ったようです
948大学への名無しさん:2009/05/21(木) 00:15:26 ID:vNUd9wbEO
オープンキャンパス中止の案件だぜ〜〜
949大学への名無しさん:2009/05/21(木) 00:47:20 ID:vNUd9wbEO
大学側は即刻調査し、これが事実ならすみやかに公表すべし
のんきにオープンキャンパスうたってる場合じゃないぞ

豚インフルエンザ食い止めろ
950大学への名無しさん:2009/05/21(木) 00:57:54 ID:BGq2f17GO
何一人で盛り上がっての?
受験板で煽ってどうすんだよ
951大学への名無しさん:2009/05/21(木) 01:14:48 ID:3FqTj7WDO
受かった人学部とセンターの結果教えて
952大学への名無しさん:2009/05/21(木) 01:40:18 ID:vNUd9wbEO
>>950
おまえは洗足学園校長と同じ穴のむじな
危機意識なさすぎ
953大学への名無しさん:2009/05/21(木) 01:57:30 ID:PB0QCC3N0
頼むから今すぐ流行って明日の民事法入門のテストを潰してくれ
954大学への名無しさん:2009/05/21(木) 02:34:32 ID:zHQRvVAvO
>>952
ハイハイ、分かったからオマエだけノーマク炎で死んでくれ。
955大学への名無しさん:2009/05/21(木) 19:56:39 ID:MFgTA/3BO
じゃあやっぱ大学か。
>>945は首都大理系でまよってんの?
956大学への名無しさん:2009/05/21(木) 22:17:07 ID:1AIMNFxy0
>>934
経営の者です。
セクロスは見たことないのでわからないけど、1対1までやる必要はないと思うよ。
チャート(青)の星3までの問題を完璧にして、二次で出やすい分野だけ星4or5までやるほうが効果的だと思う。

数学以外の教科にも言えることだけど、問題集はあれこれ手を広げるよりも一つをやりこむ方がいいよ。
問題集がボロボロになるまで使い込んでください
957大学への名無しさん:2009/05/21(木) 23:59:32 ID:kjUu//Wc0
>>955
工学系志望だったけど、最近医療系に興味が出てきてちょっと調べてた。
まだ時間あるしじっくり考えましょう。
958大学への名無しさん:2009/05/22(金) 00:15:14 ID:5kfDT17YO
>>957
首都大を第一志望にすると二次は数学だけじゃん
化学II、物理II勉強する?保険で勉強しとくか悩んでるー
959大学への名無しさん:2009/05/22(金) 00:43:12 ID:iokvnmS60
1浪して首都大法はアリですか??あと司法試験の合格率あんなに高いのは何ゆえ??生徒が頑張るから??
960大学への名無しさん:2009/05/22(金) 02:09:29 ID:lP2D1fGnO
>>947
女子高生と付き合うのって、条例とか大丈夫なのかね
961大学への名無しさん:2009/05/22(金) 09:09:37 ID:lP3PLpXCO
>>959
大丈夫。俺がそうだから。
他の私立とも併願できるし、行くかどうかは別にしても、受けるのはぜひ勧めたい。

院はうちからの生徒よりも東大とか他大から良い生徒が集まるらしい。
あと先生もいいらしい。
962大学への名無しさん:2009/05/22(金) 09:11:22 ID:LT7EaTdiO
>>951
法学
センター72%←www
2次68%

これでも最低点ではなかったw
963大学への名無しさん:2009/05/23(土) 01:13:55 ID:uomQQ6Xa0
>>962
センターマジかよww
2次7割ってやっぱむずい?
964大学への名無しさん:2009/05/23(土) 20:44:29 ID:Ht3+rBcSO
首都大って国語100点だけど配点を50%として換算してるわけ?
965大学への名無しさん:2009/05/23(土) 21:29:19 ID:Tr7ru/+oO
>>929>>944
きたよ@東京
966大学への名無しさん:2009/05/24(日) 00:04:07 ID:pVhkTulyO
人文の人二次の対策何した?
967大学への名無しさん:2009/05/24(日) 01:11:19 ID:Nj1ECYk4O
>>965
こっちも来ました
よろしく
968大学への名無しさん:2009/05/24(日) 11:51:15 ID:IV8YNgLfO
>>962
お前ネタだろ

ネタじゃなかったら簡単に特定されるぞ
969大学への名無しさん:2009/05/24(日) 15:20:51 ID:Ilky7mXEO
受かったら実質二浪になるんだが、二浪っている?
今某女子大の二回生なんだが、やっぱり好きな大学のやりたい分野に行きたいわ
970大学への名無しさん:2009/05/24(日) 15:35:58 ID:9JqpsvojO
ここの法受けようとしてる奴は、世界史磨いて早慶上智行け。
と軽く忠告

今はまだ知名度が無さすぎる。
971大学への名無しさん:2009/05/24(日) 16:26:36 ID:7XtD9IyTO
なぜ、世界史限定なのか?
972大学への名無しさん:2009/05/24(日) 17:42:12 ID:1ZmGBnTnO
法学の授業なんてどこもつまらないんだと悟ったこの頃
973大学への名無しさん:2009/05/24(日) 18:22:00 ID:D2dPavzqO
質問なんですが、
国語の論述の対策ってどうやれば良いんですか?
小論の参考書だけで平気でしょうか?
974大学への名無しさん:2009/05/24(日) 20:58:54 ID:iv7njFCPO
得点奪取
975大学への名無しさん:2009/05/25(月) 08:51:50 ID:kPS07l85O
>>963
マジだよw
自分はマドンナ古文・速単必修しかやらなかったけど7割近く取れたし、ちゃんと基礎固めて演習もすれば普通に7割超えると思う。

>>968
ネタ言って受験生惑わせるよーな事しねーよwww
別に自分がねらーなのは周知の事だし特定されても構わないけど
976大学への名無しさん:2009/05/25(月) 18:51:47 ID:0ZZxs28UO
首都大理系ならマーチ全勝理科大理工合格は必要十分

理科大理、工は五分五分
で早慶はあまり合格してない

977大学への名無しさん:2009/05/25(月) 19:18:48 ID:49wP9MtL0
>>975
>速単必修しかやらなかったけど

ここって本来速単上級までやらなきゃ危ない感じなのかorz
978大学への名無しさん:2009/05/26(火) 13:25:16 ID:tJkQU4rJO
人文の人2Bやってる?
979大学への名無しさん:2009/05/26(火) 13:36:27 ID:hOzlBPJK0
2Bて後期にしか使わないよね
自分の脳みそじゃ間に合わないからやってないわ・・
980大学への名無しさん:2009/05/26(火) 16:29:43 ID:kgTD2I4P0
ここの人洗足のJKと付き合って条例違反なんじゃないの〜?
981大学への名無しさん:2009/05/26(火) 16:46:22 ID:/BrS+oZJO
>>978

一応やってる。
数学はそんな苦手ではないからさ
982大学への名無しさん:2009/05/26(火) 16:47:40 ID:/BrS+oZJO
>>980

洗足ってなに?
983大学への名無しさん:2009/05/26(火) 23:28:44 ID:+8QvDQ2L0
またそんなデマ信じてw
984大学への名無しさん:2009/05/27(水) 01:59:27 ID:kIh/7Ce50
例のインフル
985大学への名無しさん:2009/05/27(水) 06:50:15 ID:z28CiK8JP
986大学への名無しさん:2009/05/27(水) 10:11:59 ID:seeyUG5YO
>>981
マジ羨ましいわ
2次じゃ勝負出来る自信あるけど79%もとれるか…
頼むから数学難化しないでくれ
987大学への名無しさん:2009/05/27(水) 17:57:48 ID:BGTmF/y6O
>>969
自分は二浪
988大学への名無しさん:2009/05/27(水) 18:45:33 ID:+9bdVpHHO
986

でも今年の数学は難化する。
少なくとも今年のよりは絶対難化。
989大学への名無しさん:2009/05/27(水) 21:32:11 ID:seeyUG5YO
>>988
マジかよ 死にてえ
990大学への名無しさん:2009/05/27(水) 23:52:31 ID:eefLKfbB0
あの数学なら多少難化しても大丈夫だろ
あれはセンターレベル。現状維持は絶対ない


と今年数学の恩恵を受けた俺が偉そうに言ってみる
991大学への名無しさん:2009/05/28(木) 00:30:06 ID:JIyNFOHCP
2009年度 入学試験実施状況(一般選抜)
ttp://www.tmu.ac.jp/entrance/disclose.html

Z会首都大学東京infomation
ttp://www.zkai.co.jp/z-style/univ_info/shutodai/
2008年度入試結果(前期、後期の現役率なども見れる)
ttp://www.zkai.co.jp/z-style/examinfo/univ/data/result/2008/11X_08_r.pdf
2008年度合格者得点状況(センター、2次別で平均得点率などが見れる)
ttp://www.zkai.co.jp/z-style/examinfo/univ/data/result/2008/11X_08_t.pdf
992大学への名無しさん:2009/05/28(木) 03:04:26 ID:oF51A5qqO
理系数学は1対1で大丈夫でしょうか?
993大学への名無しさん
>>992

あれは青茶やって訓練つめば合格点とれる。一対一やる時間あるなら一対一やって過去問ひたすらやればおk。