信州大学受験生スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:2009/03/08(日) 10:41:48 ID:EAiH/ts/0
受かった奴は別スレで
しばらく後期受験者中心に
3大学への名無しさん:2009/03/08(日) 10:54:59 ID:2R0ThQG6O
人文追加合格って皆無だよね?
4大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:07:18 ID:i1pvBw1+O
面接が不安で不安で寝れない
5大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:20:41 ID:WcURSB7EO
質問です。繊維に入学するんですが、千曲会っていうのは入った方がいいんですか?
6大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:34:12 ID:EC9Gre9UO
>>4
俺も。
てか、髪はやっぱ少し長いのはダメかな…
7大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:44:04 ID:hSuiWcyvO
すいません。最後に質問させて下さい。
生協の物件案内は合格通知に同封されていましたでしょうか?
8大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:46:00 ID:WcURSB7EO
>>6繊維だけど、前期の面接には狩野英孝みたいなやつがいた・・・髪型で不合格にはまずならないと思うから心配ないと思います。どうしても不安なら切った方が面接に集中できるとは思うけど
9大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:16:44 ID:EC9Gre9UO
>>8
ありがとうございます。
その狩野英考はどうなったんでしょうね?(笑
自分は前髪が目に掛かって、もみあげが耳たぶより数aあるくらいです…
切ったばっかなんですけどね…
10大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:35:31 ID:tS+YsodEO
後期、地質科受ける人いる?
11大学への名無しさん:2009/03/08(日) 13:18:35 ID:bSUPPD+gO
ゴメン勝手に立てちゃったけど、大丈夫かな?

信州大学合格者待機場
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236485836/
12大学への名無しさん:2009/03/08(日) 13:23:19 ID:2rz/smqTO
あ〜みんなで合格できますように!!!!!
13大学への名無しさん:2009/03/08(日) 14:41:30 ID:/UF8XNIZO
後期繊維受ける人いる?
14大学への名無しさん:2009/03/08(日) 15:14:00 ID:poBtY7+8O
>>11狩野英考みたいなやつは受験番号オレの前だったけど、落ちてた
15大学への名無しさん:2009/03/08(日) 15:51:05 ID:EC9Gre9UO
>>14
じゃあ、面接も多少影響あるみたいですね…
ところで志望理由について、大学の実績に触れるのはダメかな?
16大学への名無しさん:2009/03/08(日) 16:34:00 ID:MPiujyWMO
首都大落ちて後期うけにいきます@理学部数


みんなセンターどれくらいとった?
17大学への名無しさん:2009/03/08(日) 17:24:39 ID:EAiH/ts/0
>>16
お、同じ学部だ
俺は650ちょい
というか後期なにやっていいかわからん・・・
数学何やってる?
18大学への名無しさん:2009/03/08(日) 18:15:07 ID:luEiV5KLO
後期繊維受けます
19大学への名無しさん:2009/03/08(日) 18:15:09 ID:VzqH8ufR0
工学部の面接は何聞かれますか?
おねがいします
20大学への名無しさん:2009/03/08(日) 18:50:13 ID:/UF8XNIZO
>>18

センターどれくらい取れた?
21大学への名無しさん:2009/03/08(日) 18:52:47 ID:MPiujyWMO
>>17

やっぱみんなそれぐらいとってくるよね(´・ω・`)


数学は今までの復讐かな。基礎計算が出来ればもんだいなさそうだし
22大学への名無しさん:2009/03/08(日) 19:51:51 ID:baVM7T9eO
>>10
例年、実質三倍ぐらいになるから頑張れ
23大学への名無しさん:2009/03/08(日) 20:52:21 ID:fjVWu7i7O
保健受ける人いる?
 
面接時事問題とか聞かれたらオワタになる/(^O^)\
24大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:02:34 ID:CPkyPIMRO
理学部数受けるけど800点中何点取れればいいの?
センター550だから落ちるだろうけどね!
25大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:04:39 ID:tS+YsodEO
>>22
ですよね;
みんな前期で受かってることを願おう…
26大学への名無しさん:2009/03/08(日) 22:56:04 ID:8I5dBDhW0
前期面談だった人、何聞かれたか教えて〜><
27大学への名無しさん:2009/03/09(月) 00:03:57 ID:NTnhVqtJO
前スレはもっとにぎやかだったのに、前期受かった組が別スレ作ったからなんかさみしくなっちゃったな(ρ_-)o 工学部の面接の情報求めたけど、誰一人答えてはくれなかった(-.-;) どうせダメだろうけど、何か情報あれば教えてくださいm(_ _)m
28大学への名無しさん:2009/03/09(月) 00:40:58 ID:bKM1q3DcO
俺は
何でこの大学・学科にしたか
将来の予定
高校時代の部活について
趣味や特技や熱中してるもの(高校時代頑張ってきた事的なニュアンスで皆答えてた)


あとは忘れたけど手汗かきまくったw
試験官の目見たら緊張するからずっと鼻らへん見てたよ
あまり参考にならなくてゴメンな
29大学への名無しさん:2009/03/09(月) 00:46:46 ID:/Z2EQK590
面接の時は試験官の顔を見るんじゃない
ネクタイの付け根あたりを見れば
緊張しないぞ
30大学への名無しさん:2009/03/09(月) 00:50:12 ID:bKM1q3DcO
顔見なくて大丈夫かな?

鼻でも意外とイケるぞw
31大学への名無しさん:2009/03/09(月) 01:54:49 ID:6ctmJdSwO
>>10
俺受けるけど受かる気がしないっていう
32大学への名無しさん:2009/03/09(月) 07:42:41 ID:x5VhU2MNO
>>31
後期はどんな人が集まって来るかわかんないしな
自分は大逆転ねらって特攻してくる!気持ちで負けたら受験で勝てないぞ!!
33大学への名無しさん:2009/03/09(月) 08:50:39 ID:CZvirgtv0
後期試験で面接ある場合ってやっぱりスーツ?
ジャケットとかだとアウトだよね・・・・
34大学への名無しさん:2009/03/09(月) 09:01:41 ID:CZvirgtv0
気になって電話してみたらスーツが少数派って言われた・・・
ハデじゃない私服選んで行こうかな・・・・
35大学への名無しさん:2009/03/09(月) 09:46:47 ID:fJB/YSoTO
後期、理学部の物質循環受ける人いるか?
36大学への名無しさん:2009/03/09(月) 10:18:41 ID:3DUPhkooO
俺スーツじゃないけど、兄ちゃんとか父さんの服かりて、ブレザーみたいなのきてくぜ。
ジャケットも全然オッケーだと思うけど。
スーツは浮くと思うよ、大学入試だと…
大学院入試、医学部面接、就活ならわかるけど…
37大学への名無しさん:2009/03/09(月) 10:22:33 ID:6ctmJdSwO
>>32
そうだな最後まで諦めずに勉強するわ!

とりあえず合格者最低点が今年1000点台にいかないことを祈っとく
38大学への名無しさん:2009/03/09(月) 10:33:16 ID:/Z2EQK590
信州の理学部
恐らく今年は難化っぽい
センターの難易度と二次試験の難易度が比例している
39大学への名無しさん:2009/03/09(月) 11:00:45 ID:Rcz/9Tq6O
>>38
まじ?
ってかセンターの理系かもくは別に難化してなかった気がするんだけど…
40大学への名無しさん:2009/03/09(月) 11:12:24 ID:x5VhU2MNO
>>37
ついでに倍率下がることも祈ろーぜ!(・∀・)笑
41大学への名無しさん:2009/03/09(月) 11:37:33 ID:YeoFS6xIO
後期繊維受ける人
センター何点とったか晒そうぜw
俺のは620www
42大学への名無しさん:2009/03/09(月) 11:54:56 ID:zBkNVy0MO
>>28
ありがとうございます(T_T)
自分は浪人
しかも前期落ちたんで、母校に聞き辛くて…
予備校なんてもうほとんど人影はなく、さっさと新年度モード(-"-;)

参考にさせてもらいます\(^_^)/
43大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:06:04 ID:3DUPhkooO
>>42
実は自分も同じ境遇です…
44大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:21:33 ID:nA7ILqKoO
>>41

絶対受かるだろ!!
俺なんか475だぞ…

45大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:22:38 ID:l8lJpOgKO
前期も面接受けてて、後期も受けるんだが、浪人だしスーツでいいよね・・・?
質問って同じの聞かれるのかな・・・。

面接の参考として前期のはもう既出だけど、
基本的な事+自分の発言の中で先生がきになった事
が派生で聞かれてく可能性が高いと思う。
46大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:36:07 ID:YeoFS6xIO
>>44
でも今まで全部落ちてるから不安でしょうがないんだ…
47大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:40:04 ID:bKM1q3DcO
>>42俺も去年は誰にも相談出来なかった…塾や予備校は金払った後は用済みにされる感じが嫌だなw

友達に聞いたら他にも
高校生活について
自分が感動したこと
尊敬する人
自分の性格について
得意科目・苦手科目

が聞かれたらしい
まぁ上の3つは信大じゃないから参考になるかどうか分からないけど一応…
皆が合格しますように
48大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:54:34 ID:nA7ILqKoO
>>46

俺も全部落ちてきた

頑張って受かろうぜ!!
49大学への名無しさん:2009/03/09(月) 13:57:31 ID:8WzbhafFO
面接受ける人へ
自分は前期繊維だったけど学ランもしくはスーツばかりで私服は見かけなかった
50大学への名無しさん:2009/03/09(月) 14:53:37 ID:JxI7ArBvO
前期繊維落ちた理由わかった気がする……
理学部にやりたい学科あんじゃん……
51大学への名無しさん:2009/03/09(月) 15:00:35 ID:DqB5/20K0
後期土木を受けるのはおれだけですかそうですか・・・
52大学への名無しさん:2009/03/09(月) 15:10:45 ID:/YrgkRFsO
>>46
センターマークミスしてるかもな
5326:2009/03/09(月) 16:08:22 ID:BWeVGfEa0
面談の情報いろいろthx

そうか私服より制服のほうが無難か
現役だし制服で行こうかな
54大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:14:44 ID:YVa+zWIqO
東北大学落ちたから、今日からここの住人だ
よろしく…って後3日で面接対策しなきゃ
55大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:56:22 ID:+SnknKpH0
後期のうがくです
じぶんも全部落ちてきたからかなり不安だわ・・・
みんなうかったらよろしくな
56大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:02:23 ID:YeoFS6xIO
>>52
めっちゃ不安になってきた
57大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:16:15 ID:/YrgkRFsO
2次頑張れ
前期B判定で落ちたらマークミスしてる可能性は高いよ
58大学への名無しさん:2009/03/09(月) 18:12:39 ID:x+wuRoXtO
>57
そういう事は今言わない方がいいと思うぞ。
59大学への名無しさん:2009/03/09(月) 18:16:21 ID:/YrgkRFsO
なんで?
60大学への名無しさん:2009/03/09(月) 18:29:58 ID:zBkNVy0MO
>>59
言われなくても本人が一番よくわかってるとおもう(*u_u)
自分なんて前期A判で二次破滅\(゜□゜)/
でもセンターマークミスなんて思いこんだら今後すべて破滅なんだ
だから気持ちだけでもプラスに考えなきゃ…
もうしばらくすれば、二浪確定か判定がくだるのだから(((゜д゜;)))
61大学への名無しさん:2009/03/09(月) 18:42:01 ID:/YrgkRFsO
>>60
ごめん
でも現実逃避はだめだと思うんだ
頑張れ
大丈夫だ
マークミスがなければな
62大学への名無しさん:2009/03/09(月) 18:48:40 ID:yTi92xi+O
面接どうしよー
スピーチとか無理なんだけど(泣)
63大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:05:24 ID:zBkNVy0MO
>>51
ここにもいるよ(=^▽^=)
64大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:18:15 ID:1qRfm1K8O
>>29
推薦入試の面接では大学で何したいの?って聞かれたな
65大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:42:52 ID:3DUPhkooO
俺浪人で教育の面接受けるんだけど、部活で東海大会出たのってプラスになるかな?
66大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:51:03 ID:/YrgkRFsO
かなりプラスだろ
てか浪人で部活やってたの?
67大学への名無しさん:2009/03/09(月) 20:04:07 ID:3DUPhkooO
いや、高校の時だよ。
ちなみに、国立の全国のタイム切ってるんだけど…面接でプラスになるのかな?
ちなみに水泳。
68大学への名無しさん:2009/03/09(月) 20:08:11 ID:rmz6GJNVO
なんかスレわけたら両方元気なくなっちゃったな…
でもあっちは楽しそうだ…




絶対仲間入りしてやるからなぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
頑張ろうみんな
(・ω・)

ちなみに俺は教育の体育実技だ
69大学への名無しさん:2009/03/09(月) 20:14:59 ID:/YrgkRFsO
>>67
高校時代かぁ
でも印象はいいはず
面接はオタク系より明るく爽やか系のほうがポイント高いって
70大学への名無しさん:2009/03/09(月) 20:34:08 ID:/Z2EQK590
浪人だから
面接出るのためらった俺はチキン
部活は中・高で全国や県優勝とかしたけど・・・途中で腰破壊してリタイアしてるし/(^o^)\
71大学への名無しさん:2009/03/09(月) 20:44:43 ID:+qtU5vh5O
後期受ける人頑張れ〜
72大学への名無しさん:2009/03/09(月) 22:18:14 ID:2V/gDPTfO
繊維に後期出願した人が前期でたくさん受かってることを願いたい

倍率下がれ!!
73大学への名無しさん:2009/03/10(火) 00:25:55 ID:h2mtzdUX0
前期情報工で一応「口述試問」だけど実質面接だったので。

・受験番号名前
・志望動機(学校と学科)
・部活の事(そのスポーツの利点など)
・長所短所
・自己PR

何がやりたいのか、と自己分析を
しっかりさせておけば大体答えれる。
やりたいことは雑把にいうと絶対突っ込まれる。
あとは定番の質問、本とかニュースとか、を考えとけばよいかと。
「なんでここ?センターの点?」
とかきかれたのは多分自分だけだったと信じたい。

あんまり原稿考えていくと変な質問出たときに
ガタガタになるから断片的に用意して
その都度つなげるべき。

あと>>69もいってるように外見も大事。
できる限り綺麗な恰好して、明るい人物にみせよう。
どうせむこうは自分のこと知らないんだから
自信満々で目いっぱいよく見せてやればおk。

だらだらと自戒含めた長文失礼しました。
74大学への名無しさん:2009/03/10(火) 00:31:25 ID:jIlFDObDO
繊維受ける奴喜べ
俺が前期で受かったお陰で確実に枠が一つ増えるぞ
75大学への名無しさん:2009/03/10(火) 01:36:55 ID:74zDtrE7O
繊維の創造工の合格最低点って800点くらいある?
76大学への名無しさん:2009/03/10(火) 09:45:12 ID:lQOP2tUyO
信州ってさ、就職で愛知に戻ってこれるよね?
77大学への名無しさん:2009/03/10(火) 09:58:57 ID:2Bq0VzAvO
>>54

俺がいたw

東北大学しか考えてなかったから志望動機とかが皆無だww

どうしよぉぉ
78大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:44:45 ID:qgHk9MCUO
そうか…東北大落ちたやつも来るんか……(;∀;)!!
ソンナコトかんがえてなかったorz
どうか、俺の受ける学科にいませんように
79大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:11:54 ID:M38IY8QWO
移動がめんどくさい
飛行機嫌いなのに
80大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:18:34 ID:N1RswSULO
>>76
愛知は地元に名大、名工があるから地元重視の愛知だったらせっかくの国立がいかせないかもね
てか長野で就職すればいいじゃん
81大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:41:49 ID:oK4Iqe+4O
>>54
>>77
同士www
ちなみに学部はどこ受ける予定?
82大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:56:36 ID:wQC/SzQLO
>>81
>>54
>>77
すでに三人(*u_u)
学部は?
同じ学部ならオワタ(*´Д`)=з
83大学への名無しさん:2009/03/10(火) 13:07:48 ID:oK4Iqe+4O
>>82
被るの怖いな‥‥
自分は教育だ
8454:2009/03/10(火) 13:55:27 ID:aWXAL5InO
>>77
>>81

他に二人もいたのか、ワロタwww
東北に受かるつもりでいたから、後期対策かなりヤバイ
信大のHP見まくってる
信大まで落ちたらって危機感とプレッシャーがすごい
ちなみに工学部
おとなしく理科大の入学手続きしときゃ良かった…_| ̄|○
85大学への名無しさん:2009/03/10(火) 14:04:55 ID:246xzLqiO
北大落ちです
センター大したことない結果だから不安
86大学への名無しさん:2009/03/10(火) 14:32:31 ID:LK3t8rWPO
繊維の数学ってUVだけだよな?
てことは無限級数とかはでないってこと?
87大学への名無しさん:2009/03/10(火) 14:43:25 ID:M38IY8QWO
>>86
ばっちり試験範囲じゃないか
88大学への名無しさん:2009/03/10(火) 15:15:19 ID:LK3t8rWPO
>>87
いや一応数列入ってるからどうなのかなあって思って

教えてくれてありがとう
89大学への名無しさん:2009/03/10(火) 15:35:02 ID:PpIjxBlb0
電子のやつ喜べ
センター640の面接一人減るぞ(^q^)ノ
90大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:42:31 ID:lQOP2tUyO
>>80
いや、愛知で就職したいんだよね…
てか、教員志望だから、愛教に負けないように頑張ればいいか…
91大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:34:32 ID:qgHk9MCUO
いま松本って寒いのか?
福岡から行くんだが、薄着していったら凍える(・ω・)?
92大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:52:14 ID:reUusyVvO
理学部前期に続き受けるぜ
1浪したのに私立全落ちじゃ親に申し訳ないよ…
ここで受からないと樹海に…
93大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:59:56 ID:F5wl1BySO
浪人して信州ってw
94地元民:2009/03/10(火) 18:08:08 ID:q/a24Wr8O
>>91
昼間は10度前後だから、こっちとしては暖かいほうかな。

朝晩はさすがにまだ冷えるから、コートや厚手のジャケット着てるけど。
ちなみに明日朝の予想最低気温はマイナス5度。最高7度。
95大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:08:13 ID:kSWjfHzNO
>>93
そういうのは如何なものか
96大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:11:08 ID:EgwkS2bGO
某県立大学のスレと違って人が多くて感動中www
97大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:18:42 ID:/yd5YHwFO
たんぱん
98大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:22:29 ID:/yd5YHwFO
>93
あまりよくないと思う。
俺は浪人で少し傷ついた。
99大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:34:11 ID:qgHk9MCUO
>>94
そうなのか、ありがとう(・∀・)
厚手のジャケットとか着て行こうかな
100大学への名無しさん:2009/03/10(火) 19:02:21 ID:pc0l8gjNO
なんか明後日だって言うのに全然気分がのってこない…

前期で燃え尽きてしまったのだろうか
101大学への名無しさん:2009/03/10(火) 19:10:22 ID:M38IY8QWO
>>93
俺なんて二浪wwwww
102大学への名無しさん:2009/03/10(火) 19:36:29 ID:lQOP2tUyO
>>93
俺も傷ついたな…
俺は愛知県で県外私立受かってるけど、金かかるからなるべく国立受からなきゃって思ったんだが、侮辱されるとはね…
>>101
二年間ご苦労様でした。
後期頑張りましょう。
二浪なんて関係ないし、悪い事なんてないと思う。
出来るなら俺も二浪したいくらいだから…
103大学への名無しさん:2009/03/10(火) 19:44:59 ID:2fCMlwUy0
土木は二人だけとみた
104大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:18:00 ID:M38IY8QWO
>>102
そうですね
自分のなかでは信大より農大に心が動いてるので
だいぶ気楽に受けれますが
そちらも頑張ってください
105大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:33:33 ID:wQC/SzQLO
>>93
それが現実なんだよお(*u_u)
去年はもっとレベルたかいとこに特攻したが死亡(-_-#)
もうむちゃできねーから安全圏にすんねん(`∀´)
脱浪人!
がんばろうな
106大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:34:24 ID:TiGjDX2N0
>>89
電子で640とかセンターほぼ9割じゃないか、さすがに嘘くさいぞ
107大学への名無しさん:2009/03/10(火) 21:15:40 ID:LK3t8rWPO
化学が予想以上に難しくて焦る
108大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:30:20 ID:89vlnw37O
繊維学部の化学、記述多いな…
前期の対策じゃ間に合わんわ
109大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:36:13 ID:N1RswSULO
>>105
信大は地元でも普通の大学扱いらしいよ

てか浪人してセンター何%上がった?
110大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:46:48 ID:wQC/SzQLO
>>105
浪人して信州受けるのはカッコ悪いことなのかな?
いけないことなのか?
それぞれの事情もあると思うんだが…
ちなみにセンターは去年より6%くらいしか上がらなかったよ


浪人してみんな旧帝や早慶にいけるわけじゃないさ
人にどうみられてもいいよ、気にしないから(b^-゜)
111大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:50:32 ID:wQC/SzQLO
まちがえた
>>109
の君に
にいいたかった
112大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:57:40 ID:N1RswSULO
事情?
浪人したら普通全力でがんばるよな
なのに2CH来てるってなに?
浪人でも最後まで全力で勉強して受かったらかっこいいし尊敬する

でも浪人して、しかもまだ後期もあるのに2CHやってるやつらはカスだ
だから1年かけて6%しか上がらないんだよ
親はこの不景気に、おまえらみたいなカスにいくら金払ってると思ってるんだ?
後期試験までこんなところ来ないで、あと少し全力で頑張ってみろよ
カスでもできる親孝行は国立大学受かることじゃないのか?
113大学への名無しさん:2009/03/11(水) 00:00:55 ID:J1ceNtl70
あんまり追い込むと篠ノ井線止まるぞw
114大学への名無しさん:2009/03/11(水) 00:10:52 ID:FQXeuIcJ0
>>112
        ト 、.,__         /:::::::::::i          __人___,.、_
        i::::::::::::`>-‐─-=ニ´-‐:::::::::::',        「
       _」:::::,..:'"         `ヽ、.,:::::」       ノ   難 あ
      「::::>'‐- 、     '" ̄"'' 、  ヾヽ、__     く.     し ま
      く,:'´               ヽ. `':、:::|     ',  .  い り
     / ,   ,     ,   i   ':,    ':,.  ';::',     ',   話
     ,' ./  /  ハ   /!  ハ___,,.. ',  ',  ,ゝ .i/      i.  を
    ト/ /  ,'  ./-!‐ァ'/ | /__」ニ=、`!  ri'   !   /i |.  す
   ノ .,'  ,! /ri=‐;!、 レ7´ !´ cハゝ ,ハ    !  / /,'  |.  る
    ` i  / レ'ヘ.! '、_り     `'ー 'ノi/i ',.  ',/ /,:'  ノ  な
     レへト、 ハu`         "∪/ !  i i ヽ. /  `ヽ  よ
     ',ノ  ノ iヘ."  rァ‐--‐ 、  /  ハ ,'-‐-、 'Y_,,.. -‐ァ i i
人______〈,ヘ、/__,' _i>、, !     ,!,.イ  ,'ヽ、〈   ',ヘノ //レ'⌒ヽ
        / / _,,. イ`7T"´´/! /::::ァ i`ー  '、 ∠______
   頭    〉 ァ´ /:::/ヽrへ_/レ::::::/ _ノ `-y `ヽ., /
   悪     |/  /:::/くムヽ  /:::::::/r' `ー-、' / , `i´
    く     ',   ,':::└----─'::::::::;' ゝ、_,,.. -'ー'、_/ /
   見     〉ヘ.i::::::::::::::i/:::::::::::::::::ト、  r7`ー二ニr '
   え     〈  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 iY    ,'    __ ,,.. --、,
   る       >. !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈`''ー`''ー-‐'  ,. -'‐:'´:::(-):::::`ヽ.
   ぞ    .〈 i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,      r'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
   ! !     ,r' ,'::::::::;::::::::i:::::::::::::::::::::::::::ヽ、    'ー、‐''"´ ̄`ヽ:::::::::::::::::ヽ、
        く  /::::::::/:::::::::!::::::::::::';::::::::::::::::::::`'' ー-、 `'、ー    `ヽ::::::::::::::::
115大学への名無しさん:2009/03/11(水) 00:15:54 ID:rH1r0XkHO
>>112は正論だな。まあ2chで息抜きという人もいるから一概に言えないけど。

つうか荒れすぎw
116大学への名無しさん:2009/03/11(水) 00:29:52 ID:vIBU42lbO
>>112
いくら正論だろうが、お前が誰かに偉そうに振りかざす理由はないと思うぞ。そいつの親でもないんだし。

試験の近い受験生のスレなんだからわざわざ荒らすなよw
117大学への名無しさん:2009/03/11(水) 00:42:01 ID:1vrxsmd3O
レスするのに理由は別にどうでもいいだろ
118大学への名無しさん:2009/03/11(水) 00:50:11 ID:J8LOmvIg0
ところで前期理学部の数学って何出たの?
119大学への名無しさん:2009/03/11(水) 01:31:33 ID:6XAWV0gkO
>>114
なんて書いてあるの?
120大学への名無しさん:2009/03/11(水) 01:33:11 ID:0yxQjlumO
>112
ツンデレw
121大学への名無しさん:2009/03/11(水) 01:55:56 ID:QP3IQZRLO
>>112
合格者スレの出会い厨が言ってもなぁ
122大学への名無しさん:2009/03/11(水) 02:05:30 ID:Gszs33oLO
>>121
あれは酷かったわ
盛った中学生じゃあるまいし
123大学への名無しさん:2009/03/11(水) 03:39:18 ID:M+cQO0lU0
オレ後期合格

・実質倍率は志願倍率の半分程度
・実際オレが受けた教室は約1/3空席
 (当日はワケわからずただ「ラッキー」とおもってた)
  (あとから、ああそういうことかとなっとく)
・さらに実質倍率とおりライバルはいないから安心しる 
 (代ゼミの入試結果データによるセンター合格圏者数から)

センターで合格圏に入っているのなら2次でよほどな点数結果におわらないかぎり
”結果”を勝ち取ることができるでしょう

健闘を祈ります
124大学への名無しさん:2009/03/11(水) 05:12:20 ID:rktVrIygO
>>112

俺、親いないけど浪人してここ受かってるぜ。バイトしながらだけどなんとかやってやった。もともとは偏差値って言葉も知らないぐらいの高3だったからこの大学で十分満足してる。叔父には感謝してるが負担になりたくなかったから浪人と受験費用は全部自分で持ったよ。

ま、別にだからどうって訳じゃない。そんだけ。
125大学への名無しさん:2009/03/11(水) 05:16:32 ID:rktVrIygO
いいたいこと書けなかった。

つまりあれだ、よく知りもしないのにむやみに人のこと悪く言うなってことだよ。バイトしてて知ったのは世の中いろんな人がいるってこと。大学入ったらたくさんの人と接して自分のさしがどれだけ小さいかに気付いたほうが身のためだぜ。
126大学への名無しさん:2009/03/11(水) 05:22:33 ID:mztl3qEjO
>>125
良いこと言った
127大学への名無しさん:2009/03/11(水) 05:26:50 ID:J8LOmvIg0
ぐあー
不安すぎる
頼むから例年通りの難易度で奇問なんか出るなよ・・・
図形と方程式・指数対数・確率・数列あたりで・・・
小問集合で1問捨て問だったらいいのになー

3Cは行列と微積の小問で稼げたら・・・
去年と一昨年の間くらいの難易度に落ち着いてくれたらなー
さて出かける用意するか
128大学への名無しさん:2009/03/11(水) 07:23:22 ID:+fcDU20sO
自分は何故か浪人して10%下がったのでここ受けます(´・ω・`)
129大学への名無しさん:2009/03/11(水) 09:40:48 ID:u2yn0rZyO
緊張し過ぎて下痢が止まらないんだけど
130大学への名無しさん:2009/03/11(水) 09:49:21 ID:Eb0PtkoX0
正露丸もってけよ♪
131大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:12:46 ID:zFFTAxASO
いまから
松本いくぞおおお―!!
132大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:14:30 ID:Eb0PtkoX0
浪人なんて関係ない!
行きたいとこ行ければそれで良い!
みんながんばろうね!

と、いうことで、人生最後の学ランを着て出発。

正露丸もってけよ♪♪
133大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:21:41 ID:zFFTAxASO
それにしても新宿はサムイナ(゚Д゚)
早くつきすぎて待ちぼうけしてる俺オワタ
134大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:26:37 ID:DpZtvpAQO
大阪から特急乗ってるが車内暇すぐるww
135大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:51:55 ID:lS/0U5caO
この電車トイレないぞ…
出発前にコーヒーのまんければよかったorz
136大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:54:52 ID:CVmHeLi+O
神戸から新幹線のってるけど
後期受けるらしき人
結構おる\(^o^)/
137大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:56:57 ID:ZMRSDLSIO
明日何時までに行けばいいんだっけ?
138大学への名無しさん:2009/03/11(水) 12:01:43 ID:dNwoY8bdO
俺愛知だけど、明日気合いで朝から行くわ…
139大学への名無しさん:2009/03/11(水) 12:07:06 ID:zFFTAxASO
>>137
理学部ならわかるぞ(・∀・)
140大学への名無しさん:2009/03/11(水) 13:01:26 ID:0IstHFPAO
>>136
俺も神戸からで今新幹線だぞー!
141大学への名無しさん:2009/03/11(水) 13:07:33 ID:P9qqxA9iO
信州の数学の問題ってよくチャートや大学への数学などの参考書で見かけるね
良問ばかりなのだろうか
142大学への名無しさん:2009/03/11(水) 13:15:22 ID:Sd73dNr30
物理にもでるよな
143大学への名無しさん:2009/03/11(水) 13:27:00 ID:0IstHFPAO
過去問やらずに突撃する奴はおらんのかね?

繊維受けるんだけど、数学と生物の難易度や頻出分野教えて下さいまし(・ω・`)
144大学への名無しさん:2009/03/11(水) 13:32:44 ID:lS/0U5caO
理学部だけど過去問はやってないよw
数学はたまに難問出るらしいよ、物理はどうなんだろ…
145大学への名無しさん:2009/03/11(水) 13:52:11 ID:0yxQjlumO
>143
繊維数学は微積の標準問題をやりな。
生物は遺伝の標準問題かな。
146大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:00:26 ID:3RAEYDggO
名古屋発の特急…受験生らしいやつがかなりいるぜ(´Д`)
理学部受ける人、何学科?
147大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:09:38 ID:lS/0U5caO
>>146
数理だよー
ちなみにもうすぐ松本w
148大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:39:42 ID:CiTvLXXBO
俺も今から出発だー@山梨
149大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:42:32 ID:DpZtvpAQO
上田ついたー
150大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:51:08 ID:0IstHFPAO
もうすぐ東京でござる
151大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:54:43 ID:CVmHeLi+O
>>140
おお!
もう松本つくよ\(^o^)/
152大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:14:06 ID:8UWk/jR5O
>>146
自分も多分そこにいたわw
153大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:29:51 ID:u8HakO+wO
名古屋からの高速バスで3時間でやっと松本に着いたでござる
受ける人も何人かいたな
154大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:34:48 ID:0ow7t2M0i
ずいぶんと辺鄙なところだな。
155大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:37:26 ID:CVmHeLi+O
暇\(^o^)/
下見行こかな
前期も行ったけどw
156大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:37:38 ID:CuHJ8zZyO
駅前でハトと戯れるかな
157大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:37:45 ID:6XAWV0gkO
松本から東京まで何時間ぐらい?
158大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:40:09 ID:1sVfXXeuO
東急インの奴は結構いそうだな
159大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:50:32 ID:ZMRSDLSIO
>>139
ごめん
繊維だ

誰か分かる奴いないかな
160大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:57:18 ID:1sVfXXeuO
受験票嫁
161大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:03:58 ID:lGUmMQXjO
>>157
3時間半ぐらいで着くよ
162大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:46:29 ID:0IstHFPAO
田舎すぎワロタ
163大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:49:50 ID:4orGbhKOO
なんかもう開き直りすぎて実技前なのにポテチ食ったしホテルで抜いたし

死亡フラグが重い
164大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:51:22 ID:6XAWV0gkO
>>161
結構遠いね
電車だと2時間ぐらいかな?


上田は田舎だろう
165大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:53:56 ID:CVmHeLi+O
バス乗車券の買い方よくわらない)^o^(
166大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:59:31 ID:0IstHFPAO
>>164
上田ヤバすぎ。予想を遥かに上回っているwwwww
長野界隈はどんな感じなのか誰か教えてくれ
167大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:59:33 ID:zFFTAxASO
>>165
信州大学前なら190円だよ(・∀・)
168大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:00:36 ID:DpZtvpAQO
7時間かけて和歌山から来た俺にとっては上田も都会です(・ω・`)
169大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:04:38 ID:yr1wooLRO
今まで名古屋やら兵庫に受験しに行ったせいか上田が余計に田舎に感じる
170大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:05:08 ID:6XAWV0gkO
>>166
長野は結構都会だぞ
名古屋出身だから田舎に見えるが
松本は遊ぶとこない
171大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:08:26 ID:o7X22OvMO
農学受験で伊那にいるんだが、セーターわすれちまって寒い
近くにユニクロとかない?
教えて><
172大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:11:58 ID:s7z90aUsO
>>164
特急なら松本←→新宿で約2時間半。

福岡、札幌から飛行機使う人いるのかな。
173大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:12:31 ID:DtbSHResO
前期で受かってよかった〜!
落ちてたら今頃上田・・・
みんな頑張れ〜
174大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:15:11 ID:6XAWV0gkO
>>172
ありがと
松本から名古屋と同じぐらいか

松本ってペットショップとかあるかな?
175大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:33:18 ID:BTNe2bICO
若里組はいない?
どんな対策してる?
滑舌を良くする事しか、思い浮かばない
176大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:34:20 ID:CVmHeLi+O
>>167
ありがとう
無事行けた\(^^)/
177大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:35:23 ID:s7z90aUsO
信大受験生じゃないんだけど、松本地元だからわかることはレスしてみるね。

>>165
バスは後ろ乗り前降り。乗るとき整理券を取って、降りるとき料金箱に一緒に入れる。


>>171
伊那はだいぶ前に行っただけだからよく知らないんだ、ごめん。
ユニクロはどうかな?松本にはあるけど。
売ってるとこなかったらコンビニでカイロしかない。

>>174
大きいショップはないかな。ホームセンターとか、大型店の中に入ってたりするとこが多いかも。
178大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:41:59 ID:o7X22OvMO
>>177
ありがと
やさしさに涙がでそうだ…

ちょっと探してみる
179大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:47:57 ID:0yxQjlumO
>177
お疲れ様です。
180大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:51:35 ID:6XAWV0gkO
>>177
ありがとう
松本にホームセンターある?
大学の近くに

質問ばっかでごめん
181大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:06:52 ID:P6ubwfTVO
>>180
橋渡った東側元町に『綿半ホームエイド』という地元ホムセンがある。何でも揃うけど、三月末は信大引越生御用達になるため激混み、カートも通れないほどになる。
できるだけ地元で揃えて運んだ方がかえって手早い気がするな。家電も近くの量販店から日時指定で。
自分の経験から。
182大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:17:12 ID:6XAWV0gkO
>>181
ありがとう!!
じゃあそのホームセンターにペットショップがあったらそこでバイトしよ
家電も地元でそろえます!
183大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:19:56 ID:fKtneizvO
まあ、とにかく頑張って後期試験通ってくれや
前期どこ受けようが、落ちたもの同士なんだからたいして成績かわらん
実際、旧帝落ちなんて大していないしな(理学部以外は知らん)
前期終わって落ちて、最後まで勉強して試験終わる寸前まで粘った奴が後期で受かるようになってるんだ
宝箱はあけるまで何が入ってるのかわからないのと同じようで、試験も受けてみるまで何もわからんよ



と、課題が終わらず、春休みが始まらない涙目な俺が言ってみる
184大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:28:20 ID:3kPJKBjz0
綿半はこの時期混むぜぇ〜超混むぜぇ〜
185大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:28:49 ID:yr1wooLRO
兵庫県立理学と信州繊維だったらどっちの方がいいのだろうか
186大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:04:25 ID:Eo1WT92HO
>>148
山梨のどこ?俺郡内。
187大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:34:16 ID:0yxQjlumO
>185
俺は信州!
188大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:43:00 ID:24YPrs6tO
検査技術科学専攻の面接って何きかれるの?
保健学科で違いってあるの?
教えてください!!!!
189大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:43:28 ID:0IstHFPAO
旅館の部屋とか風呂最悪だけど、おばちゃんの手料理クソうめぇ!!!
190大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:02:05 ID:QP3IQZRLO
あ〜やべぇ
不安
191大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:10:08 ID:CVmHeLi+O
>>188
手元に過去の資料あるけど
検査の2008年では
志望動機・長所短所・医療問題について倫理的な問題について意見をのべなさい
↑らしいです

専攻によって違うっぽい・・
看護は討論らしい・・
私は明日作業受けます(^ω^)
192大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:15:11 ID:CiTvLXXBO
>>186
笛吹市内だよ
学部は?
193大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:32:47 ID:24YPrs6tO
>>191
まさか答えてもらえると思わなかった!ありがとう!!
討論じゃなくて良かった(´・ω・`)
何分くらいとかわかりますか?センター逃げ切り狙いで何も対策してなくて涙目ww
194大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:43:28 ID:FnaR2HmQO
作業の面接は討論ですか?
195大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:44:20 ID:8UWk/jR5O
>>184
…みのりん?
196大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:47:20 ID:CVmHeLi+O
いえいえ(^ω^)
面接は25分くらい!
 
でもセンターよかったら心強いですね\(^o^)/
 
わたしセンター悪すぎるから面接で高得点とらなきゃオワタになる/(^O^)\ww
197大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:50:26 ID:CVmHeLi+O
>>196>>193へのレス
 
>>194
作業の去年は与えられたテーマについて、1分間考え、2分間でスピーチするらしいです><
198大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:51:11 ID:Eo1WT92HO
>>192
理学部。
199大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:53:04 ID:24YPrs6tO
>>196
何から何まで本当にありがとう!
そんなに準備されてるんだから、高得点余裕です!
お互いに、絶対合格しましょう〜!!
200大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:54:09 ID:FnaR2HmQO
作業の方も難しそうですね〜 面接は緊張しますよね。
201大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:00:35 ID:CiTvLXXBO
>>198もろかぶりだわ
頑張りましょう( ^ω^)
202大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:01:49 ID:CVmHeLi+O
>>199
いいえー><;
 
明日がんばろうね!
絶対合格しよう\(^o^)/
そして松本で会いましょう!!
203大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:03:17 ID:CVmHeLi+O
>>200
難しそうですよねー><
しかも緊張するし・・!!
頭真っ白なりそうww
204大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:09:28 ID:FnaR2HmQO
志望動機を聞かれる方が答えやすいのにね。あぁ〜松本に住みたいです。
205大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:11:13 ID:CVmHeLi+O
本当そうだよね。
松本住みたいなー(>_<)
作業療法専攻ですか?
206大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:19:08 ID:FnaR2HmQO
いいえ、看護です。どうしても信州行きたいです〜明日は自分らしさで頑張りたいです。一緒に合格できるといいですね。
207大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:55:53 ID:1sVfXXeuO
みんなセンター何点だった?
俺は理学部数理で
650/900だった!
上の奴が信州受けてませんように…
208大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:00:40 ID:o7X22OvMO
絶対に受かる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
209大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:01:57 ID:yr1wooLRO
繊維でセンター654
受かりますように
210大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:05:25 ID:lS/0U5caO
>>207
二次半分取ればほぼ合格じゃん、俺なんか540だぜ…
211大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:07:51 ID:1sVfXXeuO
>>210
恥ずかしい話だが
半分とれる気がしない…
212大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:09:42 ID:xwJYIf+DO
一足先に信大繊維受かった者だけど皆が受かるのを祈ってる!
4月に松本で会いましょう
213大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:20:47 ID:CiTvLXXBO
>>210
本当?本当だったら680の俺歓喜( ´∀`)
214大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:23:05 ID:FnaR2HmQO
後期の倍率、高すぎです〜
215大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:34:07 ID:tZMpLCQfO
この旅館の風呂限界まで出してもお湯がぼたぼたぐらいにしか出ねぇ
しかもぬるい
('A`)
216大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:50:22 ID:4orGbhKOO
俺のホテル
同じ階に泊まってるDQがうるさい

ドア蹴っ飛ばして逃げたw
めちゃくちゃ怖かった

その後廊下で舌打ちしてたし
217大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:06:27 ID:6XAWV0gkO
日本語でおけ
218大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:21:29 ID:lS/0U5caO
>>213
本当なんだぜ
もう一年頑張りますw
明日は頑張ろうぜ、そろそろ寝るか…
219大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:29:28 ID:Eo1WT92HO
>>201
ごめんよ俺前期なんだ。
同じ学科に山梨出身の奴がいたら仲良くしようぜ
220大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:30:31 ID:0q78ID0uO
前期工学部落ちて後期は繊維だぞよ

上田って田舎だな
221大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:36:23 ID:wYtmaMEFO
>>220
似た境遇だな
センターいくつ?
222大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:11:28 ID:TNSnqy4zO
理学部物理の前期試験の今年〜3年ぐらいの出題範囲どなたか分かる方教えていただけませんか?
223大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:19:08 ID:8VOZFzP+O
興奮してる訳ではないが、ねれん
224大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:26:32 ID:m/AkG0QuO
同じく寝れない
面接怖い
225大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:27:35 ID:RzjC2RhnO
何も考えずに部屋を暗くすれば1時間で寝れる
ケータイ開くなんてご法度だ
226大学への名無しさん:2009/03/12(木) 01:18:41 ID:k1eTvpxA0
寝付けなくてほとんど徹夜状態だったが前期受かったよ
試験中は集中するから寝不足もふっとぶ
寝れなくても不安に思うことないから自分を信じてがんばれ
227大学への名無しさん:2009/03/12(木) 02:18:32 ID:vvxkxWtcO
よし起きた
228大学への名無しさん:2009/03/12(木) 02:26:09 ID:ocX+RLQeO
おはぃょぅ(・ω・)ノ
229大学への名無しさん:2009/03/12(木) 02:43:29 ID:axWXt0IJO
>>221

返事遅れてスマンな

完全に昼夜逆転しとるから寝れないや
センターは6割ないくらい
230大学への名無しさん:2009/03/12(木) 03:00:38 ID:RzjC2RhnO
6割なくて受かるのか?
後期って平均7割だよな?
俺は6割5分www
231大学への名無しさん:2009/03/12(木) 03:04:25 ID:axWXt0IJO
>>230

>>221の人?
232大学への名無しさん:2009/03/12(木) 03:51:10 ID:H06SI8jGO
物理なに出るかな
233大学への名無しさん:2009/03/12(木) 06:08:22 ID:7RHhF8mOO
おまいらおはよう

俺は受かるんだぜ
234大学への名無しさん:2009/03/12(木) 06:15:11 ID:vvxkxWtcO
俺だって受かるんだぜ
ってかもうここみてる奴はみんな受かるんだぜ
235大学への名無しさん:2009/03/12(木) 06:38:59 ID:B1lcBovMO
今から長野にむかう俺。
まだ愛知さ。名古屋ですらない。
236大学への名無しさん:2009/03/12(木) 06:43:23 ID:UX7R52+aO
面接で英語による質問とかあるのかな?
237大学への名無しさん:2009/03/12(木) 06:47:31 ID:X/5LGftVO
うおぉおおお
みんな、合格しよーぜ!!
238大学への名無しさん:2009/03/12(木) 06:49:12 ID:H06SI8jGO
俺含めて皆合格しますように…
239大学への名無しさん:2009/03/12(木) 07:02:27 ID:m/AkG0QuO
みんなで合格しよな
240大学への名無しさん:2009/03/12(木) 07:12:40 ID:UX7R52+aO
皆に幸あれ。咲かそう桜を
241大学への名無しさん:2009/03/12(木) 07:26:45 ID:NxFR+qrOO
頑張ろう
落ち着いていけば大丈夫!
242大学への名無しさん:2009/03/12(木) 07:52:06 ID:tHZ2nHIzO
みんなおはよ

もうやれることやりきってしまおう
このスレ民がみんなうかりますように
243大学への名無しさん:2009/03/12(木) 07:54:55 ID:3HqMVPR4O
みんながんばろう!
244大学への名無しさん:2009/03/12(木) 07:54:55 ID:SlgjCIybO
努力が報われないことはないと信じている
がんばろうぜ!
245大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:04:41 ID:B1lcBovMO
面接のやつも、試験のやつも、全力が出せますように…
弱音とかは終わってからにしようぜ!
みんなで受かろうぜ!
246大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:15:04 ID:axWXt0IJO
>>235

マジか?俺は名古屋民だが、昨日前乗りしたぜ?
247大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:19:45 ID:B1lcBovMO
>>246
うん、俺は岡崎。
昼からならいけると思ったからね…
余裕の11時前につくけど…
248大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:38:14 ID:ctPfs5jeO
( ^ω^)バス並びすぎだお
249大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:54:20 ID:vToFX6C3O
1時間前に朝食ったの全部戻してしまったぜ…
プレッシャーがきつい
250大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:55:20 ID:UVIlFB14O
試験場到着☆
まだ全然人いねぇww
@工学部
251大学への名無しさん:2009/03/12(木) 09:38:38 ID:Unin3dqdO
自分も工学部到着
すげえ不安とプレッシャー
頑張ろうぜ!
252大学への名無しさん:2009/03/12(木) 09:53:32 ID:oUqDLDiQO
みんな頑張れ!
ここに書き込んだら受かる!

信大で待ってる。
253大学への名無しさん:2009/03/12(木) 10:25:35 ID:7RHhF8mOO
面接おわったぜ





うかってますようにうかってますように受かってますように
254大学への名無しさん:2009/03/12(木) 10:31:39 ID:m/AkG0QuO
わたしも面接終わった・・
しぬかと思った
255大学への名無しさん:2009/03/12(木) 10:46:10 ID:Unin3dqdO
面接終了
拍子抜けした
ダメってことか?…_| ̄|○
256大学への名無しさん:2009/03/12(木) 10:53:24 ID:RGhs6GR50
>>255
どう考えてもアウトだろ・・・ってこといわなきゃ
あとはセンター次第。
257大学への名無しさん:2009/03/12(木) 10:55:00 ID:axWXt0IJO
>>247

人文か
なら松本かな?
258大学への名無しさん:2009/03/12(木) 10:56:35 ID:axWXt0IJO
>>250>>251

俺は前期工学部落ちたから今繊維だ。
頑張れよ
259大学への名無しさん:2009/03/12(木) 10:56:58 ID:wQEk7j6zO
監督官が鬼畜すぐる…@繊維
260大学への名無しさん:2009/03/12(木) 10:57:28 ID:axWXt0IJO
>>259

どんなやつ?
261大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:01:38 ID:wQEk7j6zO
>>260
俺じゃないけど、終わって受験番号書いてなかった奴に再記入を認めなかった
まぁ書いてないのが悪いんだけど
262大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:02:43 ID:dbfv2jXSO
理科終わった@繊維
数学は3割くらい取れれば大丈夫そう
263大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:04:29 ID:axWXt0IJO
>>261

女子だろ?
264大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:04:30 ID:vvxkxWtcO
>>262
理科何やった?
265大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:05:52 ID:i6UPhwDrO
みんな志望理由なんて逝った?
266大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:07:10 ID:wQEk7j6zO
>>263
わからんが教室は特定したわw
267大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:07:36 ID:M170UqsHO
>>263
可愛い?
不細工ちゃなら同情の余地なし

大多数の人が化学やってみたいだけど、化学どうだった?
268大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:07:52 ID:axWXt0IJO
>>266

てか多分同じだわ
数学頑張ろうな
269大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:08:33 ID:dbfv2jXSO
>>264
物理
270大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:08:41 ID:axWXt0IJO
>>267

>>263
> 可愛い?
> 不細工ちゃなら同情の余地なし
お前が1番鬼畜w
271大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:10:22 ID:vvxkxWtcO
>>269
そか。おれ生物だったわ
ってか、これって得点調整あんのかな
272大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:12:41 ID:M170UqsHO
>>270
でもお前さんもそう思うだろ?wwwww

>>271
系統樹書けた?
時間なくて白紙だぜ…
273大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:14:56 ID:axWXt0IJO
>>272

しかし神様は理不尽だよな
顔とか変えれないじゃんね
274大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:15:22 ID:dbfv2jXSO
調整は無いんじゃね?
センターと違って特定の科目選択者だけが偏差値高かったり低かったりする可能性もあるわけだし…
275大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:17:23 ID:B1lcBovMO
面接何聞かれた?
276大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:44:42 ID:iBJt7OuhO
志望理由のカーボンナノテクノロジーを度忘れしたorn

最終的に助け船出してもらった
277大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:17:15 ID:H06SI8jGO
あれ…?ベクトル…?
3Cなのに…?
278大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:18:27 ID:y6XO6wCqO
面接対策なんもしてねぇ\(^o^)/
とりあえずなんかするときは両手使うんだよね?
279大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:21:04 ID:u/WzWkukO
あきらめて帰る
280大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:29:12 ID:1GCDHga0O
スーツ率90%wwww
俺黒パーカーにジーンズwwww
唯一の質問発言wwww
死にたい
281大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:33:59 ID:vToFX6C3O
化学の選択両方解いてる奴多すぎだろ…
282大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:36:47 ID:fJpDLTluO
まったくだ
283大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:43:46 ID:X/5LGftVO
定規もってきてねぇえええorz
図形は定規でかかないと減点だよな・・・
284大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:46:47 ID:8VOZFzP+O
休み時間暇だから信州大学周ってくる
285大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:48:26 ID:Unin3dqdO
和やかに雑談で面接終わったんだけど…門前払いですか(;_;)
286大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:55:20 ID:9tgkjRhMO
ATPが出るとは…
287大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:56:47 ID:H06SI8jGO
理学部の奴はどうだった?
288大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:01:23 ID:9tgkjRhMO
大問5が死にました
289大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:02:12 ID:y6XO6wCqO
ふと足元みたらストッキング伝線あばばばば
慣れないもんは履かないほうがいいね

もうオワタ


>>285
センターの点高いとそんな感じって聞いたことある
逆にギリギリな感じだとかなり突っ込まれるらしい
290大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:08:40 ID:H06SI8jGO
数3Cでベクトルでたからもう出ないよな…?
291大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:09:19 ID:UX7R52+aO
面接きちぃ…
化学関連で興味あること3つも聞かれた。
てか、これと志望理由だけだったんだが大丈夫かな。
292大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:17:41 ID:vvxkxWtcO
なんじゃこの数学は@繊維
293大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:20:09 ID:wQEk7j6zO
大問2つしか完答できないとは…過去問じゃ満点近かったのに@繊維
294大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:21:19 ID:dbfv2jXSO
物理4完、数学3完
センターA判だし多分大丈夫…と思いたい
@繊維
295大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:25:48 ID:vvxkxWtcO
俺は生物4完数学3完
まあ、生物はできた
296大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:28:15 ID:H06SI8jGO
物理とか波動しか自信ねぇよ
mghに具体的な値を代入しろってか
297大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:31:15 ID:VTQlpcpJO
>>289
俺ストッキングフェチなので萌えます><
なれない人がはくともっと萌えます><
伝線ストッキング譲って><
298大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:36:44 ID:Unin3dqdO
>>289

ありがとう
少し救われた
マークミスさえなければ、センターは大丈夫なはず…
でも、とりあえず日曜は駿台予備校の説明会行ってくる(;_;)

合格したら付き合って下さい
299大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:47:56 ID:M170UqsHO
証明白紙@繊維
300大学への名無しさん:2009/03/12(木) 14:23:19 ID:SlgjCIybO
面接これはオワタかもわからんね
301大学への名無しさん:2009/03/12(木) 15:11:00 ID:ZVwTLcaKO
繊維の平均得点どんぐらいいくかな?
302大学への名無しさん:2009/03/12(木) 15:29:44 ID:B1lcBovMO
面接おわったわ…
303大学への名無しさん:2009/03/12(木) 15:48:48 ID:tHZ2nHIzO
実技終わってる…
136回いったやつマジでおめでとう
君たち合格

腹筋と立ち幅まじねぇわ


てかみんなお疲れ

304大学への名無しさん:2009/03/12(木) 15:55:02 ID:dlGSVdei0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
305大学への名無しさん:2009/03/12(木) 15:55:13 ID:vvxkxWtcO
>>301
クソ上がると思う
2007並みに
306大学への名無しさん:2009/03/12(木) 16:16:23 ID:H06SI8jGO
理学部たがよく見積もっても四割ちょっとしかねぇ
俺の周り皆出来てたし980点ぐらいで受からないかなぁ
307大学への名無しさん:2009/03/12(木) 16:16:38 ID:YEuLuLTbO
建築のスケッチどうでした??オイラオワタ(^^)
308大学への名無しさん:2009/03/12(木) 16:23:06 ID:9tgkjRhMO
>>306
化学科?俺もそれを望む…
309大学への名無しさん:2009/03/12(木) 16:37:32 ID:JWoRuba5O
>>307
影の付け方orz
っていうか面接官うざかった
310大学への名無しさん:2009/03/12(木) 16:38:01 ID:oUqDLDiQO
みんなお帰り!
お疲れ様。
311大学への名無しさん:2009/03/12(木) 16:40:06 ID:ctPfs5jeO
@理学部




しんだかもしれないwwwwwww
312大学への名無しさん:2009/03/12(木) 16:49:44 ID:8VOZFzP+O
前期旧帝だっかけど、数学科の数学の大問2は説明不十分な気がして、大問3は「合同」の意味がよく分からないまま解き、大問4はベクトルの数が合わんかった
313大学への名無しさん:2009/03/12(木) 16:56:21 ID:H06SI8jGO
合同は
俺は二回引くのかなと考えてそれなら全部同じ長さor二等辺三角形かと
思って6通りにした
314大学への名無しさん:2009/03/12(木) 16:58:47 ID:X/5LGftVO
理学部


オワタwww
315大学への名無しさん:2009/03/12(木) 17:44:37 ID:9tgkjRhMO
確かに数学大問3は問題の意味すらよく分からなかったな。

数学は皆出来なかったのか?
316大学への名無しさん:2009/03/12(木) 17:53:03 ID:H06SI8jGO
なぁ…もしかして実は受験番号って
センターの点がいい順だったりして
317大学への名無しさん:2009/03/12(木) 17:57:25 ID:TcCEvWldO
本当のところはわからないんだが、面接ではセンターの点数は学校は知らないって前期に言われたから、受験番号は関係ないんじゃないかな。
318大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:36:59 ID:31/TVTIwO
数学の範囲を図示せよの範囲逆に書いてた…


あと生物の記述
〜なので
って書くつもりが
終わってから見たら〜なの

になってた
真剣におわた\(^O^)/

319大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:48:31 ID:+QkpYKfI0
工学受けたが面接死んだ、緊張で台本丸忘れした
A判1人減ったから受かった人おめでとうと先に言わせてもらう
320大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:54:16 ID:U9hp3Jd10
少し、頭冷やそうか・・・
321大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:02:56 ID:XAn1yJm10
土木の面接にアグネス級の日本語喋る婆がいてふいたwwww
322大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:06:49 ID:XyMynDQnO
そういうのは晒さない方向で
323大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:11:57 ID:XAn1yJm10
>>322
申し訳ない、猛省します
324大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:20:00 ID:wQEk7j6zO
繊維だけど教室の端の一列の机が全部空席だった
325大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:23:53 ID:M170UqsHO
受験番号の頭文字の英字をすっ飛ばして、数字だけ書いてたお(´;ω;`)学科書く欄はちゃんと書いたと思うんだけど、こりゃオワタな…
326大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:42:01 ID:vvxkxWtcO
>>325
場合によるんじゃね?
センターの話だけど、段ずれを全部直させてた奴とかいたし
運だろ運
327大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:45:41 ID:H06SI8jGO
30人程度の教室に10人程度しかいないところを見ると
だいたい三倍前後か
328大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:09:23 ID:iBJt7OuhO
317
でも俺、センターの点悪くないと試験官に言われた。
悪くない・・・まぁよくわないよな7割りじゃorn
329大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:14:15 ID:9kQTX4UoO
>>321おいおい俺も多分その方見たんだが…
え?同じかなw
330大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:15:38 ID:9kQTX4UoO
あ…肝心な事聞き忘れた
後期の実質倍率ってもしかして発表以降に出る?
331大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:17:46 ID:TcCEvWldO
>>328
後期だったからとか?それか学部かな?自分も確かにそう言われたからなぁ

でも悪くないってわざわざ言われるならいいんじゃないか?やばかったら言ってもらえないだろ。
332大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:31:15 ID:H06SI8jGO
0って正なんだろうか
少なくとも負ではないよなぁ
333大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:01:17 ID:XAn1yJm10
>>329
AかBと聞かれたら?
334285:2009/03/12(木) 21:34:19 ID:Unin3dqdO
工学部の人、いない?
面接の様子がもう少し聞きたいんだけど
自分は雑談になった>>285です
335大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:53:19 ID:XAn1yJm10
>>334
聞かれたことを言えばいいのか?
336大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:03:14 ID:Unin3dqdO
>>334

聞かれた事と、どんな雰囲気だったかを知りたい
自分は最初に志望動機聞かれて、後は雑談になった
部活の事とか、好きな作家とか
面接官が終始にこやかで、怖かった

想定してたのと違い過ぎて、拍子抜けしてビビりまくってる
337大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:05:46 ID:XAn1yJm10
>>336
おれはちょっと違うかも
志望理由→どんな職に就きたいか→センターはどうだったか→高校でどんな勉強したか→なんか適当
338大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:19:31 ID:Unin3dqdO
>>337

早速ありがとう
適当なところは似てるなあ
流れは違うが
考えても仕方ないか
20日の16時まで悶々と過ごすよ
落ちてたら…飯山線止まるかも…_| ̄|○
339大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:38:59 ID:Ce2MUYhr0
>>338
もちつけww飯山線をとめるのだけはやめてくれw
去年の話だが、繊維の友達は前期の面接で試験管と話がとても盛り上がって
雑談状態になったと言っていたが、ちゃんと受かってるぞ。
340大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:49:09 ID:Unin3dqdO
>>339

じゃ長野電鉄に(ry

それが本当なら、どんなに心強いか
ありがとう

341大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:50:04 ID:B1lcBovMO
教育理数の面接鬼畜(物理)
信州のレベルでアレはない…
342大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:18:47 ID:XAn1yJm10
>>339
そうすると俺に死亡フラグがwww
343大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:25:44 ID:RGhs6GR50
前期情報工だが、
志望理由つっこまれて、部活動の競技の利点聞かれて
最後に自己PRいわされたけど受かったぜ。
でるよーっていわれてた発想力を試す質問なんてまったくなかった。
344大学への名無しさん:2009/03/13(金) 00:01:10 ID:m/AkG0QuO
受験番号2回噛んだorz
ここの皆合格してたらいいな
345大学への名無しさん:2009/03/13(金) 00:01:33 ID:RzjC2RhnO
センター5割ちょい、数学9割、化学7割でうかるかな?

@繊維
346大学への名無しさん:2009/03/13(金) 00:06:30 ID:7zsR8aV2O
去年の繊維後期平均が創造工学762、化材802、応生798だったよ。
347大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:16:54 ID:5lZ7g5UVO
>>324

1番右だろ?教室同じだな多分
348大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:20:02 ID:5lZ7g5UVO
>>346

762とか…
あのテストで8割とれと…
349大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:22:34 ID:ZT6hNhDC0
土木受けたほかの人に聞きたいんだが、どんな質問だった?
350大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:30:15 ID:l0y5kgtx0
繊維の創造志望だけど、
センター信州換算550 数学7,5割 理科5割 なら 大丈夫かな?
351大学への名無しさん:2009/03/13(金) 03:58:24 ID:5lZ7g5UVO
>>350

余裕だろ
むしろ点数くれ
352大学への名無しさん:2009/03/13(金) 07:41:57 ID:q+0AxG1BO
信大いきたいな…
浪人しようかな。みんなどう思う?
353大学への名無しさん:2009/03/13(金) 07:43:35 ID:EHi1/yqqO
繊維の一年ってまずは松本キャンパスなのか
354大学への名無しさん:2009/03/13(金) 08:49:44 ID:ZT6hNhDC0
>>352
そういうのは親に相談しろよ
行きたいなら行きたいって言うべきかと
355大学への名無しさん:2009/03/13(金) 09:50:55 ID:nimEW90K0
理学部@数学1A2B
【1】・・・因数定理と複素数と実数の場合わけ
多分出来た
【2】・・・倍角使って二次式にしたが・・・微妙
【3】・・・問題の意味がわからなかったが樹形図を描いてごまかす
【4】・・・Oを基準に色々考えたが・・・ほぼ白紙

4〜5割だろうなぁ・・・
356大学への名無しさん:2009/03/13(金) 11:17:58 ID:a7i+pW1Q0
合格者の方↓お願いします

【現/浪(何浪かも)・再受】
【センター・2次予想得点率】
【他合格大】
【不合格大学】
【面接では何を聞かれた?(くわしく)】
【予備校とか】
【受けた模試】
【一日の勉強時間】
【一日の睡眠時間】
【お勧め参考書:英語】
【お勧め参考書:数学】
【お勧め参考書:理科】
【センター対策等】
【不得意分野の克服法】
【受験時泊ったホテル(オススメできるかも)】
【一年を振り返って】

357大学への名無しさん:2009/03/13(金) 12:19:01 ID:F0b0DLywO
理学部の確率意味が分からんかったなぁ
358大学への名無しさん:2009/03/13(金) 12:44:47 ID:3QsySjy8O
>>349

俺は
名前と出身地
→志望動機
→大学入ってやりたいこと
→将来やりたいこと
→自分の長所短所
→高校時代何かうちこんだこと
+α

かな(^^)
359:2009/03/13(金) 13:28:13 ID:Fsf+DUEGO
理学部化学科
今年は何点だったら合格なのかな?
360大学への名無しさん:2009/03/13(金) 13:37:04 ID:KWd+GCmTO
農学部の応用生命すくなくなかった?
361大学への名無しさん:2009/03/13(金) 14:04:28 ID:ZT6hNhDC0
>>358
一緒だわ、聞くことは一応統一されてるみたいだな
センターはどんくらいだった?
362大学への名無しさん:2009/03/13(金) 14:10:58 ID:iqK2iHn1O
土木じゃないけど工学部で783
面接内容が不安でたまらん…_| ̄|○
363大学への名無しさん:2009/03/13(金) 14:19:13 ID:ZT6hNhDC0
>>362
十分だろwwwちょっと分けろや
364大学への名無しさん:2009/03/13(金) 15:24:41 ID:iqK2iHn1O
>>363

でも東北大、A判定で落ちたんだよ…_| ̄|○
母親の落ち込み具合を見てるのが切ない
ごめんよ、ママン
365大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:06:07 ID:ZT6hNhDC0
>>364
俺は岐阜Aで落ちたぜ畜生が
てかおまいレベルの奴が土木に居ないか心配だわ
366大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:17:00 ID:M6dYSNMsO
後期心配だわ…
もしダメならみんなどこ?
俺は関学なんだよな行きたくねぇ…
ちなみに愛知在住…
367大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:21:38 ID:FmJ/lvelO
>>364
東北は超二次重視型なんだから判定なんて関係ない
二次取れるか取れないか

センターとれても二次とれなきゃ意味ない
368大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:36:55 ID:7ptCCACt0
369大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:50:17 ID:nimEW90K0
工学部ってセンター何点から
合格ラインなんだろうか
370大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:50:44 ID:EunaJYlhO
>>366
俺は関学も早稲田も大阪もぜーんぶ落ちたぞ☆
371大学への名無しさん:2009/03/13(金) 18:10:48 ID:AJfw+yBhO
家が貧乏だから浪人も私立も行けない。そのくせに親は自分の出身のFラン私立をやたら薦めてくる。無理矢理受けさせられたわ。
もし、その私立へ入った場合、学費は奨学金を貰って賄うそうだ(後で自分の金で返せとのこと)。行きたくもない大学に更に自分の金も費やすとは訳が分からん。
そのことで親と何度も口論しているが、一つも意見を曲げようとはしない。

もし、ここも落ちた場合はおいらどうなるか分からんね。
372大学への名無しさん:2009/03/13(金) 18:24:47 ID:ZT6hNhDC0
>>369
去年は七割よりは上だったよな

・・・今年はわかんね
373大学への名無しさん:2009/03/13(金) 18:35:36 ID:RK4At0EoO
文学部志望ですが、国英社(日本史)で受験可能ですか?
374大学への名無しさん:2009/03/13(金) 18:45:49 ID:gx2gLlWM0
理学部でセンター677
落ちたら浪人やから怖い・・・

あと、周りの人がみんな標準語やったことにカルチャーショック
375大学への名無しさん:2009/03/13(金) 18:48:03 ID:ZT6hNhDC0
今さらだが、土木工換算した点が7.2割の俺って終わってる・・・?
376大学への名無しさん:2009/03/13(金) 18:51:52 ID:A/BMooRtO
>>365
ここの工学部A判で落ちた俺もいる…(〒_〒)
377大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:20:06 ID:M6dYSNMsO
>>370
文系?
俺理系だから、マジ親不孝…
378大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:35:37 ID:kASV15L9O
>>377
こういうのを見ると、どんなときでも腹が立ってしまうな


親不孝って自分で思えるうちはそうでもねぇんだよ
そう思えるなら、何か行動に移せばいいだけ
本当に親不孝なのは、そう思えなくなったときと、親よりも先に死んだときだ
379大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:46:36 ID:3oaQuYuX0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正 
究極のアンフェア 恥の王者慶應
モラルなき腐敗日本の縮図ここにあり。
380大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:55:51 ID:KrpJ+6j20
>>373
前期はできる。後期はだめ。
381大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:05:38 ID:RK4At0EoO
>>380d
ありがとうございます。来年受験でマーチ辺りを考えてるんですが、最近やはり親に負担をあまりかけたくないと思い、3教科でいける国公立探してました
382大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:20:59 ID:TJi/gYPXO
教育受けた皆はどれくらいセンターとれてるんだろか
383大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:05:36 ID:hSO2DYqTO
>>382
教育カウンセリングだけどセンター自己採点593で前期で受かったよ。ちなみに例年のボーダーより20点くらい低い。ただ、二次が得意の国語だけだったからだと思う。他の皆はもっととれてる。
384大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:02:15 ID:TJi/gYPXO
>>383
すまん
それは900点満点でということ?
385大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:19:27 ID:Ush3rXfI0
合格通知書うpスレ2009 3通目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1235189331/

信州大学の合格通知書はまだ出ていないので、ご協力お願いします。
386大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:22:55 ID:hSO2DYqTO
>>384
そう。ごめん、分かりにくかったね。
387大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:29:07 ID:3QsySjy8O
>>361
531点だわ(ノ△T)
388大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:32:45 ID:ZT6hNhDC0
>>387
900天満点?
389大学への名無しさん:2009/03/14(土) 12:44:43 ID:yWpF+vHNO
>>388

いや750点まんてん↑
390大学への名無しさん:2009/03/14(土) 13:20:07 ID:/EHELKo+0
>>389
十分じゃね?ボーダー超えてるだら?
391大学への名無しさん:2009/03/14(土) 14:53:56 ID:kWcLf2CE0
後期の解答速報ってあるの?
392大学への名無しさん:2009/03/14(土) 16:08:43 ID:JsbIjaOOO
繊維の最低点ってどのくらいになると思う?
393大学への名無しさん:2009/03/14(土) 20:06:21 ID:HwfSPp5i0
段々過疎ってきたな
394大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:43:04 ID:rg8MNWa/O
20日の16時まで、開き直ったらバチがあたりそうだし、
神頼みしても遅そうだし、どうやって過ごせばいいかわからない
直接見に行って、自分の番号なかったら凹むどころじゃないよな
浪人確定だもの、どうすればいいんだ
今日は食べては吐き、食べては吐きして過ごしてしまった
みんな、どうやって過ごしてるの(;_;)
395大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:58:09 ID:U8/FR6vcO
>>394
わかる。辛いよな・・・
前期で受からせて頂いたけど、試験終わってから何もできなかった
396大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:10:37 ID:OuPB+6v7O
>394
俺も前期だけど祈るしか出来なかった。
早く結果欲しいよね…
397大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:33:01 ID:9YItppKXO
>>394
後期は受かってる確率低いからあきらめい
398大学への名無しさん:2009/03/15(日) 00:22:45 ID:e6mghbyq0
>>394
ゲームしてネットして本読んでテレビ見て夜更かしして…

受験終わったらしたかったことほとんどやってみたけど
何も楽しく感じないorz

21日にはインポになってるかも
399大学への名無しさん:2009/03/15(日) 02:42:54 ID:3ARoQ7jKO
二日前に試験受けて愛知帰り、また今夜行バスでスキー場向かってる俺は確実に労力の無駄遣い。
400大学への名無しさん:2009/03/15(日) 03:11:50 ID:e6mghbyq0
聞くだけでしんどいわ
体も財布もしんどいわ
401大学への名無しさん:2009/03/15(日) 07:47:50 ID:8mH6DzeWO
>>399
スキー行きたくなった
どうしてくれる
402大学への名無しさん:2009/03/15(日) 08:03:40 ID:q/94mvoUO
>>390

いや今年後期実質倍率5倍か6倍ぐらいあったししんどいと思われorz
403大学への名無しさん:2009/03/15(日) 10:55:20 ID:T82YGERYO
工学部の某科だけど、後期面接、人がいなくてスカスカだった
これで落ちたら…_| ̄|○
せめて発表時間を9時からにして欲しい(;_;)
404大学への名無しさん:2009/03/15(日) 13:00:37 ID:vji4BUkIO
>398
スゲーわかる。俺もそうだった。えっちしてもね…
405大学への名無しさん:2009/03/15(日) 14:15:14 ID:TPlLT6PzO
今ごろになって、「面接でこう答えればよかった」
ってのがいっぱい浮かんできて辛い

行くとき気を付ければストッキング破かずに済んだのにとか、
後悔ばっかしてるわ

>>394
とりあえず20日までは何やっても楽しくないからあえて勉強してる
406大学への名無しさん:2009/03/15(日) 14:48:15 ID:e6mghbyq0
久しぶりにネクステやったらいっぱい分からない(笑)

打ち上げ的な誘いがいっぱい来て泣きそう。。
なんでみんな18日とか19日とかにやるんだよ
楽しく参加する予定だったのに(豆)
407大学への名無しさん:2009/03/15(日) 16:52:34 ID:3vr5WzKMO
>>406
(豆)www
408大学への名無しさん:2009/03/15(日) 19:13:20 ID:vr26pEPXO
>>352
亀だが俺は浪人で信州受ける予定。
誰になんと言われようが関係ないしな
409大学への名無しさん:2009/03/15(日) 19:23:59 ID:e6mghbyq0
80年のうちの1年だしね
410大学への名無しさん:2009/03/15(日) 19:28:22 ID:e6mghbyq0
てか
楽しいっていうのも変だけど、ここが一番落ち着くのに
過疎がひどくて退屈だ↓
411大学への名無しさん:2009/03/15(日) 19:48:37 ID:Kw80iw2gO
>>408
わりぃ、俺浪人で信州だよ。
センターミスったのもあるけど、言い訳出来ないし、国立だから文句はない。
浪人してわかったけど、行きたいとこ行くのが1番いいよ。
信州行きたいって思うなら、浪人する価値は絶対あると思う。
落ちこぼれ浪人からだけど、経験者から語らせてもらったよ。
412大学への名無しさん:2009/03/15(日) 20:46:07 ID:jmHQ+0ZrO
毎年多浪生って何人位ここ入るの?
仲良くなれるかな
413大学への名無しさん:2009/03/15(日) 20:54:02 ID:RikrF5ZWO
>>411
自分は浪人で千葉受けるつもりだったが、3日の消印に出し忘れて受けれなかった。

だから手元にあった中で唯一4日の消印有効だった信州にはほんと救われたわ。
414大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:56:33 ID:BN9FrKaGO
>>412
学部学科による
俺が会った中では医学部と理学部が多浪含めた浪人多めで
逆に経済や教育は多浪少なくて、現役が多かった
理学部や医学部の性質上、仕方ないことかもしれんね
あくまで、主観な
415大学への名無しさん:2009/03/15(日) 22:08:10 ID:TPlLT6PzO
教育現役多いのかぁ…

今別の国公立で仮面してるんだけど、
多浪でもリア充なら難なく溶け込める
二浪の同級生いるけどサークルの中心的存在だから

浪人隠したい人は携帯のプロフィールの誕生日を消すといいよ
そうすれば赤外線で交換したときバレない
416大学への名無しさん:2009/03/15(日) 22:59:52 ID:XBKUHM4tO
繊維って倍率どれくらいかな?
1.5ぐらい?
最低点は去年と同じくらいだよね
417大学への名無しさん:2009/03/15(日) 23:07:49 ID:e6mghbyq0
医学部の浪人なんてむしろかっこいいくらいですっての

土居中で母校も近所だし恥ずかしくてバイトもできない…
土居中は好きなんだけどこれじゃリア汁なんてね…

すでに浪人という悟りを開いていることに今気づく(亀)
418大学への名無しさん:2009/03/16(月) 02:06:52 ID:a0uXT7q9O
繊維は問題簡単だったらしいね
平均7割ぐらいかな?
419大学への名無しさん:2009/03/16(月) 06:27:47 ID:sk4FpInzO
俺が受けるの工学部なんだけどなぁ……
センターボーダー66%ww
でも浪人してここ目指す!!
夏あたりに判定良くなりぎてだらけそうなのが怖いな
420大学への名無しさん:2009/03/16(月) 08:31:56 ID:5r2rf0LmO
>>419
俺も浪人だったけど、夏休みあたりのセンターの模試で一番良い点とってからどんどん下がってったorz
もっと上の大学目指してたけど、最終的には信州も受からないと思ったからほんとに受かって良かったわ
421大学への名無しさん:2009/03/16(月) 09:49:05 ID:HfyVw+OVO
>>418
さすがに7割はいかないと思う。
422大学への名無しさん:2009/03/16(月) 10:57:57 ID:a0uXT7q9O
>>421
じゃあ合計平均は去年と同じぐらいかな?
423大学への名無しさん:2009/03/16(月) 11:34:01 ID:pmr7bcXmO
受かりたい!
落ちた東北大にも未練があるが
でも、受かりたい!
後4日と4時間と30分…_| ̄|○
424大学への名無しさん:2009/03/16(月) 11:36:45 ID:vdB0xKqk0
理学部平均何割くらいかなー。。。
425大学への名無しさん:2009/03/16(月) 11:59:01 ID:AUwL2u3QO
繊維受かってる気持ちで今まで過ごしてきたけど急に不安になった

部屋も決めちゃったし落ちたら本当に親に申し訳ない…
426大学への名無しさん:2009/03/16(月) 12:59:42 ID:HfyVw+OVO
>>422
どうだろう?
427大学への名無しさん:2009/03/16(月) 13:11:31 ID:YsjbYKrT0
たぶん800点あるから繊維引っかかってると思うんだけど、

東京理科基礎工の材料と、信州繊維ならどっちがいいかな?
428大学への名無しさん:2009/03/16(月) 14:25:05 ID:a0uXT7q9O
繊維のなに?
429大学への名無しさん:2009/03/16(月) 14:44:33 ID:YsjbYKrT0
繊維の創造工学
430大学への名無しさん:2009/03/16(月) 15:09:43 ID:O/TLPLi3O
>427
俺は理科大の化学科蹴って繊維にした。30万を無駄にしたが…
431大学への名無しさん:2009/03/16(月) 15:30:56 ID:YsjbYKrT0
化学科って理学?理工?工?
432大学への名無しさん:2009/03/16(月) 15:43:14 ID:O/TLPLi3O
>431
理学だよ。ちなみに埼玉住み。
433大学への名無しさん:2009/03/16(月) 15:45:37 ID:sMAhHHU20
>>427
ここでそれを聞くなら繊維にしちゃえよ。
理科大行ったら下手すりゃうちらとは一生会えないんだぜ

まぁ就職先にもよるが。県内なら信大でもいいし、都会行きたけりゃ理科大
434大学への名無しさん:2009/03/16(月) 15:47:40 ID:a0uXT7q9O
ところでセンター5割2次8割なら繊維受かるかな?
435大学への名無しさん:2009/03/16(月) 15:54:02 ID:O/TLPLi3O
そうだね。一年の時は松本で色々な学部の人と友達になれるし。
東京が好きなら理科大も悪くないかも。

でもこっち受かったら来い!!
436大学への名無しさん:2009/03/16(月) 15:56:13 ID:vdB0xKqk0
>>434
8割の根拠はなんなんだ
437大学への名無しさん:2009/03/16(月) 16:20:36 ID:a0uXT7q9O
>>436
だいたい8割とれたってこと
438大学への名無しさん:2009/03/16(月) 18:27:53 ID:0DvjnAaZO
なんで二次8割取れてセンター5割なのよ
439大学への名無しさん:2009/03/16(月) 19:15:20 ID:Rah41VQHO
繊維センター七割・二時六割は微妙か…
440大学への名無しさん:2009/03/16(月) 19:21:47 ID:yFvongijO
>>434

わるいがセンター5割しかとれない基礎がないと思われるやつに、2次8割は無理だと考えるのが妥当。いくら苦手が消える2次といっても悲惨すぎる。手応え8割ならどんなよくても7割弱。
441大学への名無しさん:2009/03/16(月) 23:41:56 ID:YsjbYKrT0
>>439
それなら大丈夫でしょ

>>433
愛知県住み
理想としては、院で愛知県戻りたい
就職は自動車関係希望

>>435
やっぱ理科大はネームブランドがあるけど私学
信州繊維は国立だけど
偏差値で見ると理科大のが上だった
そこらへんで悩んでる

>>440
正論だね
でも物理のドップラーはセンターレベルか、それ以下w
数学の4も計算力だけ
もうちょっとレベル上げた問題出してほしかった
442大学への名無しさん:2009/03/17(火) 00:28:07 ID:mIKszJeiO
みんな物理えらんだのか。化学は記述あるしちょっと難しかった…
443大学への名無しさん:2009/03/17(火) 09:45:18 ID:ndaDmM0AO
まだ受かってないんだけどさ…
他の大学の院に行くって、やっぱり大変?
ちなみに工学部
444大学への名無しさん:2009/03/17(火) 12:54:13 ID:01nL4yp8O
>>443
院ってやりたいことがあったら行くんだから普通
ロンダ目的なら死んだほうがいい
445大学への名無しさん:2009/03/17(火) 15:53:09 ID:8K0W+eGIO
私立と国立偏差値で比べる?
446大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:36:02 ID:DVQkGHhjO
>>441
愛知は名大名工大あるもんな。
いいなぁ
447大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:40:10 ID:93JXIo110
やりたいことがあっていいとこの院に行っても、結局2chからはロンダといわれる
悲しいなあwまあリアルで頑張れよ!
448大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:02:19 ID:cLuN5VIt0
院の出願は5、6月。しかも英語は一流大では出願時にTOEICのスコア出さないといけないから
実質的に研究室に配属される前から準備が必要。

研究がどんなものかも分かっていない時期に他大に移ってでもやりたい研究がある方が珍しい。
いくら表面上やりたい研究があるって言っても結局ロンダ目的が大半だろ。
449大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:53:40 ID:01nL4yp8O
>>448
でも研究室入るのって3年でしょ?
一年ありゃやりたいことの方向性とそれが進んでいる大学くらいなら、
院に行こうと思ってるなら把握してると思うけどな
450大学への名無しさん:2009/03/18(水) 00:55:28 ID:rl37SJ1C0
>>449
ん?まだ1、2年生か?
うちの大学含め大半の大学は4年になってから配属。
451大学への名無しさん:2009/03/18(水) 08:52:33 ID:FxmByJhUO
>>450
そうなの?
でもやりたいことくらいは院行きたいと思ってるならだいたいきめてるもんだろ。
それに、○○がやりたかったけど、
ここにはないから関連のある□□やろう、って妥協してるような場合も多いし
452大学への名無しさん:2009/03/18(水) 13:03:57 ID:CaZLh4z1O
後期の寮申込んだんだけど、出した願書って戻ってくるの?
453大学への名無しさん:2009/03/19(木) 00:47:05 ID:dr+EhjUaO
もうすぐ発表か…
みんな20日は各々の発表時刻まで何する?
教育の自分はドリエル飲んで無理矢理16時まで寝る
454大学への名無しさん:2009/03/19(木) 01:28:56 ID:YDSPRldoO
発表見に行かないの?
455大学への名無しさん:2009/03/19(木) 03:36:01 ID:wxHTjMuKO
俺も教育。ちなみに理数。
愛知に住んでるから、ホームページで見るよ…
なんか、心配だな…
456大学への名無しさん:2009/03/19(木) 10:42:12 ID:tNpCAKlLO
明日発表とか……
どうしよう
457大学への名無しさん:2009/03/19(木) 11:40:13 ID:rRxXswkBO
発表へのストレスで吐いた

飯くえない
458大学への名無しさん:2009/03/19(木) 12:51:38 ID:dr+EhjUaO
>>454
徒歩30分だけど、落ちてたら…と思うとね…
寝てるのが一番

>>455
理数かー。自分は言語
受かったらよろしくね。私は宅生になるけど…


ニコ動でみた生キャラメル作った。美味しい
最後の晩餐にならないといいなorz
459大学への名無しさん:2009/03/19(木) 14:36:38 ID:wxHTjMuKO
>>458
受かったらこちらこそよろしく。
ところで、面接どんな事聞かれた?
俺は面接の練習はしてったけど、8割が口答試問でやられました…
口答試問なんてあると思わなかったんで…
460大学への名無しさん:2009/03/19(木) 15:51:25 ID:2IBrDWMV0
信州大学の物理にミスだってさ
461大学への名無しさん:2009/03/19(木) 17:10:50 ID:YDSPRldoO
発表って人たくさんくるのか?! 人少なかったら恥ずかしいな。。
462大学への名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:23 ID:yUuPI5SqO
どんなミス?
463大学への名無しさん:2009/03/19(木) 20:58:35 ID:1swgYkb3O
理学部化学科
これ落ちたら死ぬしかない
464大学への名無しさん:2009/03/19(木) 22:35:43 ID:RyPnUQ/bO
今気づいたけど寮は改装で例年の半分も入れないのか…
受かったらアパートも探さないとな
465大学への名無しさん:2009/03/20(金) 00:07:02 ID:dr+EhjUaO
>>459
こっちはほとんど雑談だったよ
最近読んだ本とか印象に残ってる言葉とか
口頭試問らしいのは英語で趣味聞かれたのだけかな
あとはエスペラント語とかPISAについて
終始なごやかだった。助け船出してもらえたし


ドリエル飲んできますノシ
466大学への名無しさん:2009/03/20(金) 00:14:14 ID:mpCmtJYbO
>>465
やっぱり…
俺ダメなんだな…
なんか前、センターよかった人は雑談みたいになるって聞いたからさ…
467大学への名無しさん:2009/03/20(金) 02:39:23 ID:8/lgpCF5O
明日10時だな@繊維

まぁ俺はその頃入塾テスト受けてるけどね。
468大学への名無しさん:2009/03/20(金) 05:44:34 ID:sknqVI6JO
>>466
センターあんまよくない人に突っ込みまくるのは、
圧迫じゃなくてチャンスを与えてるんだと思う

逆に、我慢できるか見るために圧迫面接するとこもあるし
発表されるまで分からんよ
469大学への名無しさん:2009/03/20(金) 07:21:42 ID:onEZRCKO0
あと2時間半・・・
理学部の人たちはここに全然書き込まなかったなぁ・・・
よっぽど簡単だったんだろうか・・・?
470大学への名無しさん:2009/03/20(金) 07:36:10 ID:sCDkpO+dO
前期落ちた印象が強くて受かってる気がしない
471大学への名無しさん:2009/03/20(金) 07:38:57 ID:onEZRCKO0
あの確率があってたら受かると思うが・・・
多分違うだろうなぁ・・・



13/20だったかな
472大学への名無しさん:2009/03/20(金) 09:22:07 ID:Qn9lImzyO
ここにいる人いい人ばかりだね
受かったらよろしく
473大学への名無しさん:2009/03/20(金) 09:34:28 ID:GfoGBe8cO
はらいたい
474大学への名無しさん:2009/03/20(金) 09:55:47 ID:GfoGBe8cO
なんでこんな過疎w
475大学への名無しさん:2009/03/20(金) 10:00:36 ID:onEZRCKO0
\(^o^)/

/(^o^)\
476大学への名無しさん:2009/03/20(金) 10:06:33 ID:2CLtxf2ZO
/(^O^)\
477大学への名無しさん:2009/03/20(金) 10:06:47 ID:iF7NkUWfO
今から樹海いってくる
478大学への名無しさん:2009/03/20(金) 10:11:36 ID:H3ecIXskO
受かったぁぁぁ!
479大学への名無しさん:2009/03/20(金) 10:11:41 ID:7Wt6Co0ZO
落ちた・・・
受かった人おめでとう
480大学への名無しさん:2009/03/20(金) 10:13:01 ID:EDreUwOX0
受かったー!!!
481大学への名無しさん:2009/03/20(金) 10:13:27 ID:Wuoy98F40
\(^o^)/
482大学への名無しさん:2009/03/20(金) 10:15:44 ID:gKDdD8cGO
っしゃぁーww
483大学への名無しさん:2009/03/20(金) 10:31:52 ID:eqKryy1P0
ところで封筒っていつ来るのだ??

関西なのだが
484大学への名無しさん:2009/03/20(金) 10:42:19 ID:1l696JPsO
受かった人おめでとう!
保健は3時だ・・
485大学への名無しさん:2009/03/20(金) 10:42:46 ID:onEZRCKO0
受かった奴おめでとう
俺は親不孝ものだ・・・
486大学への名無しさん:2009/03/20(金) 10:55:28 ID:4fZnPiW/O
理学部受かりました
同志社蹴ります
あと中期の発表をみてから入学を考えます
487大学への名無しさん:2009/03/20(金) 11:09:49 ID:ZsOrsO860
>>272
ものすごく亀だけど、系統樹の問題はよっぽど尤度法が好きな変態か
時間余ってる奴じゃない限りやめた方がいい。
知ってれば素直に解ける生存曲線択一

そんな事よりソルベー法どわすれした俺をどうにかしてくれよ
488大学への名無しさん:2009/03/20(金) 11:40:43 ID:H3ecIXskO
系統樹余裕だったろ……
あんなわかりやすい問題もないぞ
489大学への名無しさん:2009/03/20(金) 11:52:25 ID:ZsOrsO860
mjd?!
ちょっと解き直してくる…
解答欄と合わせてみても点数の貰えそうな答え方が
思いつかなかったからスルーしたわ…
490大学への名無しさん:2009/03/20(金) 12:55:29 ID:ZsOrsO860
やってみた。落ち着いて解ける人には確かに楽だな。
┳┳CD
┃┗E
┗┳B
┗EF
系統樹はこうなったが疑問点が二つ出てきた。
 CDグループがEとB(EF)グループに分化した。
 複雑な機能ほど獲得よりも消失の方が起こりやすい。
を前提にすると
@祖先種が歴史の浅い島国で発生。
A飛翔能力が低く移動性の低い系統が海を越えて北海道、ロシアまで進出している。
という結果になっちゃった。Aは日本が大陸と陸続きの頃に移動したと考えても
@は…。問題の内容はスレ違いか
491大学への名無しさん:2009/03/20(金) 13:34:46 ID:oMRKFg2PO
信州繊維受かったけど、なんかもやもやしてる…
492大学への名無しさん:2009/03/20(金) 13:39:07 ID:KRi7dHNg0
現役で受かって蹴ったのに今年は落ちた\(^o^)/
死にたいorz
493大学への名無しさん:2009/03/20(金) 13:55:24 ID:zSmEkqtBO
>>492 アホ
494こんぶ:2009/03/20(金) 13:57:30 ID:byKb/KG60
>>492 アホ
495大学への名無しさん:2009/03/20(金) 14:37:29 ID:CfBeJOkBO
工学部16時からだが起きてから心臓が危険な状態…
ハヤクラクニナリタイヨ
496大学への名無しさん:2009/03/20(金) 15:00:05 ID:8/lgpCF5O
繊維だがまだ見れない…
497大学への名無しさん:2009/03/20(金) 15:07:15 ID:onEZRCKO0
>>496
繊維のどこ?
498大学への名無しさん:2009/03/20(金) 15:36:15 ID:sZvpfvDrO
保健受かったよーよろしくね!
499大学への名無しさん:2009/03/20(金) 15:55:16 ID:8/lgpCF5O
>>497

創造工学だったかな?
そんな感じのとこ
500大学への名無しさん:2009/03/20(金) 16:00:04 ID:EDreUwOX0
俺も繊維だが10時から普通に見られるぞ
501大学への名無しさん:2009/03/20(金) 16:01:15 ID:8/lgpCF5O
>>500

怖くて見れないってこと
502大学への名無しさん:2009/03/20(金) 16:08:09 ID:1DhUaNNHO
保健科受かった方はどこの学科ですか?
503大学への名無しさん:2009/03/20(金) 16:09:17 ID:mpCmtJYbO
教育の俺も怖くて見れない…
504大学への名無しさん:2009/03/20(金) 16:10:06 ID:8/lgpCF5O
>>503

発表何時から?俺もう6時間経っちゃった
505大学への名無しさん:2009/03/20(金) 16:13:17 ID:mpCmtJYbO
4時…ついさっきからだけど…
506大学への名無しさん:2009/03/20(金) 16:15:31 ID:8/lgpCF5O
>>505

じゃあ俺の方が熟成させてるわけだな
507大学への名無しさん:2009/03/20(金) 16:18:05 ID:mpCmtJYbO
でもいつか見なきゃな…
508大学への名無しさん:2009/03/20(金) 16:18:50 ID:8/lgpCF5O
>>507

だな
工学部のときもこんな感じで熟成させた
509大学への名無しさん:2009/03/20(金) 16:27:51 ID:mpCmtJYbO
はぁ、どうしよう…
見たくないな…
でも、親も心配してるし…
510大学への名無しさん:2009/03/20(金) 16:37:38 ID:8/lgpCF5O
俺なんか来年の塾捜ししてっけどな
511大学への名無しさん:2009/03/20(金) 16:46:47 ID:mpCmtJYbO
俺は浪人だで。
終わったら私立…
512大学への名無しさん:2009/03/20(金) 16:52:44 ID:8/lgpCF5O
>>511

もしかして愛知県民?
513大学への名無しさん:2009/03/20(金) 16:58:38 ID:mpCmtJYbO
あー、そうだよ…
前々から書いてるからね俺…
そろそろ見てこようかな…
514大学への名無しさん:2009/03/20(金) 17:04:45 ID:1l696JPsO
保健学科うかった
信じられん
寮申し込みしてねー/(^O^)\
515大学への名無しさん:2009/03/20(金) 17:09:41 ID:v9S3P/xGO
工学部受かった人おめでとう。
信州よ、さらば(/_;)/~~
516大学への名無しさん:2009/03/20(金) 17:19:06 ID:eqKryy1P0
封筒いつ来るのだ??
明日? 明後日?
もう来た人いるん?
517大学への名無しさん:2009/03/20(金) 17:22:52 ID:mpCmtJYbO
ありがとう、受かったよ。
518大学への名無しさん:2009/03/20(金) 17:23:55 ID:8/lgpCF5O
>>513

>>511の、だでってのでわかった。俺もだよ。名古屋だけど
519大学への名無しさん:2009/03/20(金) 17:24:45 ID:8/lgpCF5O
>>517

まじか!おめでとう
520大学への名無しさん:2009/03/20(金) 17:46:35 ID:mpCmtJYbO
ありがとう!
俺私立は関学だったけど、部活やりたいから信州でよかったよ。
結果見た?
521大学への名無しさん:2009/03/20(金) 17:57:08 ID:8/lgpCF5O
>>520

まだだよ〜
工学部のときもそうだが、結果みたあとの絶望感がはんぱない。
正直勉強し直して来年医学部行きたいんだよね。だから複雑。繊維は受かっても行かないし
522大学への名無しさん:2009/03/20(金) 18:09:11 ID:ZDJcVfuu0
>>517
おめでと
523大学への名無しさん:2009/03/20(金) 18:35:59 ID:KuEAIJs8O
>>486
兵庫県立?
あそこの設備は半端ない確かに
524大学への名無しさん:2009/03/20(金) 18:52:09 ID:mpCmtJYbO
>>521
医学部かぁ…
かなり上目指すねぇ…
でも目標があるなら、諦めない方がいいよね。

>>522
ありがとう。
525大学への名無しさん:2009/03/20(金) 19:01:36 ID:8/lgpCF5O
>>524

ちなみに愛知県民ならわかると思うけど、M城今年落ちた…
無謀かな
526大学への名無しさん:2009/03/20(金) 19:09:55 ID:V0aY/6Oq0
>>525
俺もそこ3回受けて1つしかうからんかった。
B方式だったかな
527大学への名無しさん:2009/03/20(金) 19:13:28 ID:EDreUwOX0
>>525
俺もM城の薬受けて落ちた
528大学への名無しさん:2009/03/20(金) 22:07:58 ID:XQsB+cCvO
>>525
在校生だが、俺も昔落ちた。気にするな
529大学への名無しさん:2009/03/20(金) 22:44:26 ID:mpCmtJYbO
あぁ、MJね(笑
あそこ偏差値上げるためにセンター利用で結構とって一般の問題結構難しいと思うよ。レベルのわりに。
530大学への名無しさん:2009/03/20(金) 22:56:40 ID:8/lgpCF5O
今みました。

これで全落ちです。

マジ死にたい
531大学への名無しさん:2009/03/20(金) 23:06:29 ID:hGwGNeM40
凹んでる暇はないよ、さっさと自己分析して医学部に受かるための計画立てようぜ。
532大学への名無しさん:2009/03/20(金) 23:17:19 ID:mpCmtJYbO
そうだよ!
俺はまぁ浪人したから言っておくけど、浪人でものびるヤツはかなりのびる!
向上心とやる気を忘れなければ大丈夫。
533大学への名無しさん:2009/03/20(金) 23:17:49 ID:syEadzRN0
>>530
意地悪で言ってるつもりではないので聞いてほしいのだが…
医学部受験はそんなに甘くないぞ。
去年センター85%の友達がここ受けて落ちた。
今年も87%とったがまたここに落ちた。
成績の伸び幅は8割とってからがきついのに、
そこまでまだ行ってないとなると、
それこそ苦行のような勉強は覚悟した方がいいぞ。
534大学への名無しさん:2009/03/20(金) 23:31:51 ID:R4+Dfywg0
>>530
まずどれだけ学力が足りないのか冷静に把握した方がいいな
医学部受かれば二浪三浪でも恥ずかしくないなんて逃げに走ると…わかるな?
535大学への名無しさん:2009/03/20(金) 23:38:02 ID:6B7BRp2BO
医学部受けるようなやつは絶対に満点が取れるような科目を1つか2つもってるからねぇ・・・
536大学への名無しさん:2009/03/20(金) 23:45:01 ID:sknqVI6JO
お世話になったので報告だけさせて下さい

今確認したら教育受かってたー
みんなよろしく
537大学への名無しさん:2009/03/20(金) 23:45:18 ID:NoXmaSh10
信州蹴って、東京理科大学理学部に進学することにしたのですが・・同級生に滅茶苦茶言われました。
538大学への名無しさん:2009/03/20(金) 23:49:13 ID:EDreUwOX0
>>533
85%でここの医学部は無謀だろw
2次の比率2割くらいじゃなかったっけ?
539大学への名無しさん:2009/03/20(金) 23:54:38 ID:FVSVTrKL0
>>537
固体の硫酸触媒作った東工大の教授は理科大卒で企業就職してから研究室入ったんだぜ
理科大も十分いい学校だと思う
540大学への名無しさん:2009/03/21(土) 00:01:34 ID:f+v+9jG9O
周りが何と言おうと大学入ってから頑張れ
そんな俺は信大理学部
541大学への名無しさん:2009/03/21(土) 00:18:29 ID:7rYdY+TBO
教育の俺、実は元は理学部狙いだったというどうでもいい話だが…
東京理科は大学院行くなら素晴らしい大学だと思う。
勉強かなり厳しいらしいから、留年を気をつけなきゃ…
って、教育のくせしてデカい口すんません…
542大学への名無しさん:2009/03/21(土) 00:24:55 ID:PHorF1ziO
>>531
ありがとう

>>532
俺の成績だと上がるしかないからこっからはい上がってやるよ!

>>533
信州の医学部は特殊ですからねぇ。とりあえず入る塾探します。
543大学への名無しさん:2009/03/21(土) 00:29:24 ID:PHorF1ziO
>>534
確かに。2浪はするつもりありません。医学部受けるから〜が甘えにならないようにします。

>>535
センターレベルでも満点狙える科目なんてないです…
544大学への名無しさん:2009/03/21(土) 00:46:16 ID:AKDKWosy0
>>543
医学部志望ならセンター程度じゃ苦手科目でも80%切ったら死線が見えるというのに
545大学への名無しさん:2009/03/21(土) 00:48:45 ID:7rYdY+TBO
俺河合だったけど、テキストはよかったと思う。
代々木のビデオ授業はやめた方がいいかと…
546大学への名無しさん:2009/03/21(土) 00:53:29 ID:ND6oCTEq0
>>540
>>541
頑張ります!
547大学への名無しさん:2009/03/21(土) 07:22:54 ID:3uDAlZGOO
>>543

ここの医学部落ちて文系早稲田に流れた俺のかたきをとってくれ…
548大学への名無しさん:2009/03/21(土) 07:46:01 ID:bjpLty9tO
>>547
あー!IDもうちょっとでDAIGOなのに!
549大学への名無しさん:2009/03/21(土) 08:41:44 ID:MuJA0dPRO
>>521
工も繊維もそこまで変わんないだろ
物質とかなら繊維のが強いと思うぞ
繊維のが専門職強そうだから就職にも役立ちそう
550大学への名無しさん:2009/03/21(土) 08:44:15 ID:MuJA0dPRO
>>537
東京理科大の理、工なら東京理科大でも問題ない気が…
(金銭的を考慮しなかったら)
551大学への名無しさん:2009/03/21(土) 09:31:33 ID:PHorF1ziO
>>544
ですよね。最低8割5分ですからね。今年それ越えたの数@と社会だけだ…

>>545
河合も候補に入れようかな
552大学への名無しさん:2009/03/21(土) 09:33:55 ID:PHorF1ziO
>>547
“文系”早稲田なんですか?またなぜ…

>>549
ん?どうこと?
553大学への名無しさん:2009/03/21(土) 10:24:45 ID:7rYdY+TBO
予備校の候補は何がある?
駿台は知らないけど、名古屋予備校は週3だとかで、人によってはダレると思う…
554大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:19:09 ID:MWGfssh/O
理系は駿台
文系は河合
って聞くよ
555大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:30:19 ID:7rYdY+TBO
それは有名だけど、理系の俺は河合よかったと思うよ。
556大学への名無しさん:2009/03/21(土) 14:39:49 ID:3uDAlZGOO
>>552

センター利用で政経
557大学への名無しさん:2009/03/21(土) 15:31:24 ID:PHorF1ziO
>>553
大手ってことで、河合駿台四谷かなぁと

>>554
そんな格言があるのか…
558大学への名無しさん:2009/03/21(土) 15:46:46 ID:MuJA0dPRO
>>552
>>521みると、工なら行って、繊維ならいかないみたいな感じに見えたから、繊維もいいとこあるって、教えてあげた
559大学への名無しさん:2009/03/21(土) 16:37:55 ID:ISFIqB3VO
せっかく受かったのに物質だぜ
繊維のほうがよかったのかなぁ
560大学への名無しさん:2009/03/21(土) 17:37:45 ID:7rYdY+TBO
学部とか系統が同じなら、転化出来る学科もあるはず。
561大学への名無しさん:2009/03/21(土) 19:06:22 ID:gmo5YAog0
後期合格の人書類きましたか?
562大学への名無しさん:2009/03/21(土) 20:03:10 ID:7rYdY+TBO
昼過ぎにきたよ。
563大学への名無しさん:2009/03/21(土) 22:38:13 ID:PHorF1ziO
>>558

その通りだよ。繊維は行かないつもりだった。
今合格発表が昨日だったのがバレて叱られた。浪人じゃなくて働けだとよ。
意味わからん
564大学への名無しさん:2009/03/21(土) 22:52:36 ID:7rYdY+TBO
浪人の一年なんて、一生でみたらわずかなのに、わかんない親だね…
って図々しく言えないけど、うちの親は頑張れって言ってくれたよ。
565大学への名無しさん:2009/03/21(土) 23:18:59 ID:PHorF1ziO
>>564

やっと気分落ち着いてきた。確かにさ試験の直前になっても全く勉強しなかったからね。アイツらの気持ちも分からんでもないが、どこのウチが働けまで言うかねぇ。
566大学への名無しさん:2009/03/21(土) 23:52:03 ID:7rYdY+TBO
相当イカれてると思うよ…言っちゃ悪いけど…
だってよ、今から定年まで働くのと、大学出て働くのじゃ、一生で稼ぐ金がどれだけ違う事か…
覚悟があるなら、宅浪ならあまり金かからんし…
567大学への名無しさん:2009/03/22(日) 00:20:52 ID:hcC6wGnDO
>>566

あっ、説明不足でスマン。一年ね。それで厳しさを知れと。
ただ、受験生にとっては一年あくのは死亡と一緒だよね。
568大学への名無しさん:2009/03/22(日) 01:13:51 ID:jVFQ73upO
死亡でしょ…
そりゃ人によるかもだけど、浪人の成功率だって現役より低いのは明らかだけど、それ以下なのは言うまでもない…
ちなみに親御さんは大学出てるの?
569大学への名無しさん:2009/03/22(日) 01:20:11 ID:XiN4/F2a0
親御さんがキレるのも分からんでもないな。医学部と言えば多浪も少なくないし、
なにより目標といまの成績と落差が大きいようだから「何を夢みたいな事を言ってるんだ」で尚更心配するのは自然に思えるが。
570大学への名無しさん:2009/03/22(日) 01:34:05 ID:WDBuYAreO
>567
いきなりすまん。
俺も親に同じ事言われた事あるからレスするね。
君はこの一年間は受験生と言えるほど勉強した?
恐らくあんま勉強してなかったんじゃないかな?だから親は働かせて社会の厳しさを体験させて勉強させたいんだと思うよ。
だから親をバカにすんのはやめな!!
571大学への名無しさん:2009/03/22(日) 05:11:07 ID:hcC6wGnDO
>>568

普通に世間で名前の知れたとこ出てるよ。両親とも。超一流校じゃないけどね。
572大学への名無しさん:2009/03/22(日) 05:14:37 ID:hcC6wGnDO
>>569

医学部目指したいとはまだ告げてないんだ。発表があったことさえ隠してたくらいだから。ただ、医学部目指すから浪人ってのが言い訳に聞こえるから自分でも嫌。
多浪はしないよ。一浪でケリつける。だが、この発言自体医学部受験をなめてるのかもしれない。
573大学への名無しさん:2009/03/22(日) 05:19:14 ID:hcC6wGnDO
>>570

確かに勉強はしてない。学校終わってすぐ帰宅して(塾に自習しに行くときもあった)夜中までテレビ。こんな受験生見てりゃ、ああ言いたくなる気持ちもわかる。今回のこの『大学受験』でホントの自業自得の意味が分かったよ。
ただマジで何やればいいのかわかんねぇんだよな…
結局こんな時間だし…
574大学への名無しさん:2009/03/22(日) 10:51:53 ID:DQ0x8PJtO
>>573
受験料、遠征費を稼ぐために親がどれくらい働いてるか…
って考えたら納得できる気がしない?
あなたが今すべきなのは、机に向かって勉強すること
態度で示すべきじゃないかな
頑張ってね。応援してるよ
575大学への名無しさん:2009/03/22(日) 11:57:30 ID:InA5mnjn0
PCって推奨PCかった?
推奨PCのこと調べたけど、結構値段に見合ってるっぽい
OfficeProfessional2007が、つけるとプラス5万かかることに驚いたw
576大学への名無しさん:2009/03/22(日) 12:01:41 ID:XYtt18eQO
Officeが入ってればプラス1万でパワーポイントを付けられるぞ
577大学への名無しさん:2009/03/22(日) 12:43:30 ID:hcC6wGnDO
>>574

結局そういうことが言いたかったんだと思う。受験料・交通費・ホテル代、全部父親が汗水垂らして働いたお金なんだよ。って。

なんか>>574の言うことが、普段親に言われることだから、実は親なんじゃないかと内心ビビってる
578大学への名無しさん:2009/03/22(日) 13:23:48 ID:iNtf5WAYO
officeはほとんどのパソコンについてるぜ
579大学への名無しさん:2009/03/22(日) 16:03:27 ID:XYtt18eQO
>>578
エクセルとワードとパワーポイントさえ有ればよさそうだから、professionalが付いてこなくてもいいって言いたかったんだ
分かりにくくてごめん
580大学への名無しさん:2009/03/22(日) 17:13:38 ID:iNtf5WAYO
>>579
エクセルもワードもだいたいついてる?
使ったことないからわからんw
あとパワーポイントって1年のときはいらないかな?
発表で使うみたいだから
581大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:13:05 ID:XYtt18eQO
>>580
その2つならofficeのどのエディションにも付いてる
パワーポイントについては俺も分からんw
582大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:20:00 ID:xnqpzFoRP
>>581
パワーポイントはPersonalには付いてない。
でもProfessionalは使い道のないのも付いてるから
パワーポイント単体で買った方がいいと思う。
俺はそうした。
583大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:26:01 ID:b/iKdsU3O
PCって、ワード、エクセル、パワーポイントがあればいいの?
推進にはいろいろ入ってるけど…

あと推進の奴軽いね
584こんぶだし:2009/03/22(日) 20:38:36 ID:8sHjfnY80
松本のアパートでインターネットとかどうする?

585大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:01:13 ID:iNtf5WAYO
>>581
ありがとう

>>584
俺はイーモバイルにしたよ
今のところつながりにくくない
586大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:17:05 ID:xnqpzFoRP
>>583
それ以外使わないと思う。

>>584
ADSLにする時は中継局との
距離もちゃんと調べないと
無駄に金払うことになるぞ。
金あるなら光にしとけ。
587大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:41:57 ID:jVFQ73upO
>>571
現役で入ったのかな?
浪人した俺からすれば、そりゃあ金はかかるけど、いい経験になったと思うよ。
色々見方とか変わったし。
で、問題はお金…かな?
働いて社会経験もいいと思うけど、それこそ受験から離れるのはきついね…
588大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:48:15 ID:hcC6wGnDO
>>587

父親のほうは浪人してる。
正直問題なのは、金銭面じゃなくて姿勢の問題だと思う。
589大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:03:51 ID:pQcNKxdH0
>>586
推奨PCについてる、Office+PP以外は、いらないものとしてみてOK?
なら、電気屋で買おうかな・・・
590こんぶだし:2009/03/23(月) 00:29:31 ID:mIYkoBzL0
>>584 動画やMP3やISOの保存は可能?
591大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:37:59 ID:q1wReVT/P
>>589
おk。Professionalに付いててPersonalに付いてないのは
パワーポイント以外名前を聞いたこともないようなやつだから
大丈夫なはず。電気屋で買うときは一応バッテリーの
駆動時間に気をつけろよ。まぁ、講義室にも
コンセントはあるだろうから大丈夫だと思うけど。
592大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:52:32 ID:rx3ksZ1IO
>>588
姿勢ねぇ…
でも、それはやってみないとわからないし、今から親の心を変えさせるような事は出来ないからねぇ…
どうしたらいいものか。
100万かりて、受からなければ全額返します、なんて言っても無理だよな(笑
593大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:17:37 ID:I8g5Mn6UO
office proとかはヤフオクでも出て割安になってるから、そういうのも考えて買った方がいいんじゃないかな
てか生協のはやっぱり高いと思うなぁ。自分で電気屋行って気に入ったの買った方が愛着も湧くってもんだと思うし
594大学への名無しさん:2009/03/23(月) 04:33:20 ID:rx3ksZ1IO
割り込み失礼。
PCを統一しないといけない学部ってある?
595大学への名無しさん:2009/03/23(月) 06:25:30 ID:KHj4tSjPO
>>577
今回の受験で、親と将来の希望や教育資金など大事なことについて、ちゃんと向き合って話す事なく先送りしてきた結果だな
そういう家庭は多いと思うけど、ガチで会話を重ねるしかないよ。
医学部受験で2浪は無理とか私立大医学部併願はできるのか?大問題じゃん。
596大学への名無しさん:2009/03/23(月) 09:21:04 ID:HHHwbQuuO
大学側に聞いてみたらコンセントは一人一つずつあるって言ってた
597大学への名無しさん:2009/03/23(月) 10:14:54 ID:ePbj4WIo0
寝台の追加合格って毎年どれくらいあるの??28日は家から一歩も出れない!!
598大学への名無しさん:2009/03/23(月) 17:57:21 ID:oeXx6vWJO
追加合格はないよ
599大学への名無しさん:2009/03/23(月) 19:46:39 ID:iGBzc0jWO
>>592

全落ちしたから目の色変えて勉強するとかね
600大学への名無しさん:2009/03/23(月) 19:49:16 ID:iGBzc0jWO
>>595

たしに正面から話し合ったことはないね。二浪はダメだね。私立も学費が高すぎだね。だから行けるのは、国公立医学部か、私立非医。
601大学への名無しさん:2009/03/23(月) 23:26:15 ID:rx3ksZ1IO
国立なら問題ないもんね。
私立医学部は驚異的だもんね(笑
でも理系(医学部以外で)なら、県外私立も多少頭に入れておいた方がいいよ。
授業料高いから、卒業するのに1000万はかかる。
関学はかなり授業料が高くて1000万は余裕で超えそうだったから憂鬱だった…
まぁでも、今は浪人させてもらわなきゃね…
602大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:54:54 ID:0k6bAgkiO
連投すまん。
信州大学学友会って払うのか?
603大学への名無しさん:2009/03/24(火) 15:55:54 ID:ZZkA6PdVO
>>601

だよね。私立非医でも絶対どんな国公立医学部より高いもんね。
とりあえず今は塾探しを頑張るよ
604大学への名無しさん:2009/03/24(火) 23:34:26 ID:MyhUb16fO
>>600
自治医大
産業医大
防衛医大
605大学への名無しさん:2009/03/25(水) 00:37:12 ID:YnVeakGqO
>>604

レベル高すぎ…
一年じゃキツイよ
606大学への名無しさん:2009/03/25(水) 01:25:13 ID:UFRQkcV00
現在の偏差値に10を足しても届かないなら、一年浪人しても無駄かもね。
偏差値50から60に持って行くだけでも大変だからね。医学部となると更に上だしな。
まあ、40から50は話は別だが。
607大学への名無しさん:2009/03/25(水) 01:32:33 ID:UFRQkcV00
もっと身近な話にすれば、来年 名大の工学部に受かる自信はありますか? ってとこ
更に国立医はどこも京大の工学部に受かる程度の学力は必要とされてるからね。
608大学への名無しさん:2009/03/25(水) 02:19:36 ID:PvtLZdrEO
確かに…
偏差値10上がるやつなんてそうはいないし、全体で5でものびればいい方じゃないかな?
609大学への名無しさん:2009/03/25(水) 04:34:29 ID:t/SFoMQ4O
>>607

運も加味した“最低”ラインでな。
博打じゃなく受かりたいならセンター9割、二次は東大レベルほしいところだよ。
610大学への名無しさん:2009/03/25(水) 10:04:47 ID:PvtLZdrEO
国立医学部も問題の傾きがあるらしいから、それも調べなきゃね。
中部圏のどっかはアホみたいに難しい問題出したり、山口だか本州のケツあたりに落としたらいけない問題を並べる大学があるとか。
611大学への名無しさん:2009/03/25(水) 11:50:23 ID:YnVeakGqO
>>606

正直今からだと偏差値20、センター300くらい上げないといけません。最初はぐいぐい上がるでしょうが、後半減速すると思います。
612大学への名無しさん:2009/03/25(水) 11:57:19 ID:YnVeakGqO
>>608

実際河合のパンフ見たんですが、みんな6くらいしか上がってないんですよね。浪人って伸びるって思ってたけど、案外伸びないもんなんですね。人によるってのもあるかもしれないですけど。
613大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:08:02 ID:PvtLZdrEO
実際、偏差値ってよくわからんよ。
俺河合の模試の成績かなり悪かったけど、偏差値5くらい上の私立受かったからね。まぁ、人数多い私立の話で、国立は前期落ちたから何とも言えんが…
あと、浪人してもセンターはあんまりのびなかった…
友達には150点くらいのびた人もいたし、2ちゃんには270点のびた人もいたそうだ。
614大学への名無しさん:2009/03/25(水) 15:28:37 ID:qsv6kccYO
当てにはならんが高校でさぼった俺は浪人して
5-7記述は40→65
センターは400→700前後(自己採点)
中学までの貯金があったから、少し勉強したら取り戻せた。
本当に今まで勉強してなかった人は、中々成績あがんないんじゃないかな
夏の時点では偏差値60ぐらいだった記憶


自分の周りで医学部狙ってた人は、元が良かったから伸び悩んでたみたいだったなぁ
むしろ、50程度で志望してた人は頭冷やせとか言われてたなw
615大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:50:22 ID:2VfFu21V0
ここを消費するか
616大学への名無しさん:2009/03/25(水) 17:24:25 ID:22whw7dPO
唯一わかってることはここに居るやつらはまた落ちる
みんな勉強してるのに2CHに入り浸ってバカだろ
同じことしてまた失敗するわけか
がんばれwwwwwwwwwwwwwwww
617大学への名無しさん:2009/03/25(水) 18:22:50 ID:2KcoK6GX0
松本って田舎ぢゃなかったのか・・・
黒部の方とか清里の方とかあんな田舎を期待してたのに
618大学への名無しさん:2009/03/25(水) 19:08:29 ID:2VfFu21V0
松本はいいトコだよ
水綺麗だし落ち着いてるし最近アニメイトできたし
619大学への名無しさん:2009/03/25(水) 19:43:05 ID:22whw7dPO
バイト少なすぎるだろ
620大学への名無しさん:2009/03/25(水) 19:51:27 ID:PvtLZdrEO
俺は松本田舎だと思うが…
621大学への名無しさん:2009/03/25(水) 20:42:10 ID:9RHf3tjpO
地方都市ってヤツだろ
622大学への名無しさん:2009/03/25(水) 20:51:35 ID:UFRQkcV00
>>611
正直かなり衝撃的な差だな。俺が親友だったらヒラテ打ち、で「目を覚ませ」
>>612
6上がればマズマズじゃない。東京の私立でいえばニッコマがマーチになるんだから。
>>617
清里にはラーメン大学すらない 黒部だったら俺は行かない、つか冬は行けない
623大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:24:15 ID:YnVeakGqO
>>614

スタート位置はかなり近いです。ただ、そこまで上げるとなると並々ならぬ努力が必要ですね。
624大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:25:47 ID:YnVeakGqO
>>616

一応勉強は塾探しと平行して始めました。
頑張りますwwwww
625大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:28:23 ID:UFRQkcV00
だんだん釣り臭くなって来たな
626大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:29:08 ID:YnVeakGqO
>>622

衝撃的ですか…
たしかにそうかもしれないです。でもそれが現実なんですよね…
627大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:34:57 ID:Z1ZEfy1+O
スレが埋まった&後期終了したから合格者スレと合流でいいのかな?
今のところ新スレがないけど。
628大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:42:00 ID:3sLwkPzO0
良いと思う
上手くいけば、スレが埋まって新スレが立てば新受験生にバトンする
629大学への名無しさん:2009/03/25(水) 22:07:56 ID:tKm7VsGDO
バトンしたいね(笑)
630大学への名無しさん:2009/03/25(水) 23:37:36 ID:SSEscb6N0
ホームシックで泣いてた彼とはどうしてるのか
631大学への名無しさん:2009/03/25(水) 23:46:45 ID:22whw7dPO
一人暮らし3日目だけど全然寂しくないなぁ
誰一人と話してないから退屈だけどw
あと飯がほぼカップラーメンっていうのがキツい
632大学への名無しさん:2009/03/25(水) 23:53:43 ID:8jS/nnq6O
>>631
鍋と包丁とまな板あるなら、
ざく切りキャベツとかもやしとか卵入れて、
袋のラーメン作ればいいんじゃないかな?
切って煮るだけだから簡単だよー
633大学への名無しさん:2009/03/26(木) 00:01:37 ID:x2VDmLtx0
炊飯器と買い置きの米があれば、あとは野菜炒めで仕送り前の大飢饉もしのげる。
塩・コショーで食えない物はない、と思う。
634大学への名無しさん:2009/03/26(木) 00:15:22 ID:ClnPVhS9O
冷凍食品使えるよ\(^O^)/あとお惣菜買っちゃうとかwww
635大学への名無しさん:2009/03/26(木) 00:31:43 ID:Uu0BfuBF0
レ、レンジ持ってるのか
636大学への名無しさん:2009/03/26(木) 00:41:04 ID:7TZdeP6IO
電子レンジは必須じゃね...??
637大学への名無しさん:2009/03/26(木) 00:52:19 ID:bePFAZ/a0
一人暮らしに電子レンジは必須
間違いない
638大学への名無しさん:2009/03/26(木) 00:53:49 ID:64QDl1sWO
炊飯器はみんな買った?
俺はサトーのごはんみたいなのにするけど
639大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:03:44 ID:8J/gD5U8O
あんな米まずくて食えん…
てか、割高だろ。
640大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:05:49 ID:TAv8sLU2O
電子レンジで米炊けるよー
レンジあれば大抵のものは作れる
641大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:06:49 ID:TrNkWXr8O
>>638
おいしくないし、トータルで見たら高くつきそうじゃないか?
642大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:13:13 ID:64QDl1sWO
そうだなorz
電子レンジで米炊けるのは知ってるけど、やったことないから抵抗がある
643大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:13:23 ID:1WIMkl1h0
>>630
ども、泣いてた本人ですw メシ作ってくれるって言ってくれた人かな?

ようやく落ち着いてきました。自分も毎日料理作って楽しんでま(^^

あ、そうそう一昨日キャンパスぶらついていたんだけど、
5日の生協オリエンテーション終了後にも新歓イベントがあるみたいね。
「ここでサークル決めちゃいなYO!」って書いてあった。

みんなも行くよな?w
644大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:15:13 ID:9YuJSPQgO
>>631だが
明日から自炊するもん!
てかバイトが少なすぎないか?
みんななにやる?
645643:2009/03/26(木) 01:22:48 ID:1WIMkl1h0
あ、その新歓ポスターの写真とってたわ。

http://www.uploda.org/uporg2116392.jpg

PCじゃ無いとキツいかも。

646大学への名無しさん:2009/03/26(木) 02:12:54 ID:NYF6nVlFO
長野生きたくないよぉ
友達出来なきゃ何もかも終わりだよ寂しいよぉ
647大学への名無しさん:2009/03/26(木) 02:34:33 ID:7TZdeP6IO
長野行きたくてしょうがないんだがww
友達もなんだかんだ言ってすぐできるだろうし

心配なのは部屋がゴミ屋敷にならないかどうかorz
648大学への名無しさん:2009/03/26(木) 06:13:38 ID:ClnPVhS9O
俺も今日キャンパスぶらつこうかなwww
649大学への名無しさん:2009/03/26(木) 08:21:35 ID:QXOfNvTEO
繊維学部の人3日なんじくらいにいく?
あれって9時50分までにいけばいいの?それとも50分までに受け取り完了しなきゃいけないの?
650大学への名無しさん:2009/03/26(木) 09:11:24 ID:NYF6nVlFO
友達作る自信ないんだもん
もうヤダ
651大学への名無しさん:2009/03/26(木) 09:12:07 ID:x9eFNjSBO
>>649
10時30分からTOEICじゃなかったっけ?
だから俺は50分には全部終わるように早めに行くつもり
652大学への名無しさん:2009/03/26(木) 09:23:06 ID:GbZj9/hqO
俺も掲示板見にキャンパスぶらつくかな
653大学への名無しさん:2009/03/26(木) 10:07:33 ID:1hROCOY9O
>>650
みんなそうだよ。もちろん俺も
不安:希望=7:3
654大学への名無しさん:2009/03/26(木) 10:36:25 ID:8J/gD5U8O
3日のやつはいかないとまずいけど、俺5日の生協のやつ出ないぜ。
だってカードもらう以外必要ないから、後日もらいにいけば問題ない。
サークルってか、入る部活決めてるし。
655大学への名無しさん:2009/03/26(木) 12:43:46 ID:1pGvk+QMO
バイト少ないのか…
656大学への名無しさん:2009/03/26(木) 13:16:11 ID:GbZj9/hqO
あれ?3日ってなんかあったっけ?
657大学への名無しさん:2009/03/26(木) 15:40:24 ID:9YuJSPQgO
ここらへんの塾は時給が低いな
658大学への名無しさん:2009/03/26(木) 15:58:51 ID:kpc4hTp2O
入学式っていつ?
659大学への名無しさん:2009/03/26(木) 16:34:49 ID:xNHL9KzzO
テストあるのって繊維だけだよね? あと英語だけだよね?
660大学への名無しさん:2009/03/26(木) 17:14:42 ID:1pGvk+QMO
>659
そうですね。
661大学への名無しさん:2009/03/26(木) 17:41:57 ID:3HfICk8xO
友達出来るかって、どうして心配してるのかマジでわからないんだが…
662大学への名無しさん:2009/03/26(木) 18:16:15 ID:PhmZFiEZO
悩んだりいろいろ行動したところで、できない奴はできないし
できる奴は何もしなくてもできる
663大学への名無しさん:2009/03/26(木) 18:33:07 ID:/Y8o8ODg0
リア充体質のやつにはこういう気持ちってわからないんだな・・・
664大学への名無しさん:2009/03/26(木) 18:42:19 ID:7TZdeP6IO
リア充体質って何だww
大学生になっても、そんな事言って...ばかばかしいにも程があるぞ
665大学への名無しさん:2009/03/26(木) 19:17:35 ID:9YuJSPQgO
>>663は間違いなく友達できないだろうな
666大学への名無しさん:2009/03/26(木) 19:32:38 ID:bePFAZ/a0
友達出来ない理由が分からないとか言ってる奴の感じ悪さも大概だな
相手を根暗認定して何が楽しいんだか

>>643
元気してるか、よかったよかった
667大学への名無しさん:2009/03/26(木) 19:56:16 ID:1pGvk+QMO
>666
君みたいな人と友達になりたいな。
668大学への名無しさん:2009/03/26(木) 20:38:43 ID:GyGwDQsX0
今日は銀行にいた子供が遊んでくれたw
なんかありがたかったなー。
669大学への名無しさん:2009/03/26(木) 20:42:55 ID:9YuJSPQgO
せいぜい必死こいて友達作りがんばれよ根暗ども
670大学への名無しさん:2009/03/26(木) 20:44:27 ID:bePFAZ/a0
スネるなよ
671大学への名無しさん:2009/03/26(木) 20:45:49 ID:8zzPpiFWO
なんで松本って夜こんなに暗いのさ?
びっくりしたんだが
672大学への名無しさん:2009/03/26(木) 21:06:05 ID:FCdZ+gD4O
一人暮らし楽しみなんだが生活費が予算内でおさまるのかがかなり心配( ´・ω・)
673大学への名無しさん:2009/03/26(木) 21:36:13 ID:1hROCOY9O
受験中は感じの良いスレだったのに、入学決まったらこうなるんですね^^;
674大学への名無しさん:2009/03/26(木) 21:42:29 ID:1pGvk+QMO
>673
基本良い人達だと思うよ。
みんな準備で忙しいんだよ。
675大学への名無しさん:2009/03/26(木) 21:48:29 ID:TAv8sLU2O
あとは新生活で不安なんだろうね〜

>>672
生活費を一週間ずつに分けておいたらどうかな?
財布にはその週の予算しか入れない
急に飲み会入ったときや病院行くとき用に、
予備費を月に5千円用意しておくのもいいよ

と一人暮らし経験ありの仮面浪人が申しております
676大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:16:13 ID:2Y5imUR/O
月10万でいきていけるかな
サークルやってバイトやって勉強出来ないかも
677大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:30:05 ID:1pGvk+QMO
>676
いけるだろ!

俺は6万だからヤバいwバイトやるしかない。
678大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:34:42 ID:7aTdegUgO
ネカフェって近くにありますか?
679大学への名無しさん:2009/03/26(木) 23:37:22 ID:kpc4hTp2O
ネットカフェは南松のほうにあるから車がないと無理
てか基本松本は車ひつよー
680大学への名無しさん:2009/03/26(木) 23:44:18 ID:GyGwDQsX0
うはwwww南松本まで自転車で行く気まんまんwwwwwwww
無理(´・ω・)??
681大学への名無しさん:2009/03/26(木) 23:48:41 ID:Uu0BfuBF0
これからの季節チャリもいいな。でも道広くない割に交通量多いからクルマに気を付けてな。
682大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:05:25 ID:oupigjklO
>>625

ちなみに釣りじゃないです。
683大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:18:53 ID:oEcwKhk70
皆知り合いも少なくて不安そうだったからか、
結構春先は新宗教系と思しき勧誘も多かったなあ

宗教とははっきり言わないで「生き方を考える」会とかより良い生活の為に、とかね
684大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:22:05 ID:keBzSyIr0
ここは場違いだ。別スレ立ててくれ。
[親は]偏差値40からの医学部受験[泣いた]
685大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:32:10 ID:JdiUnxgqO
てかキャンパス内入ってもいいの?
686大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:35:01 ID:keBzSyIr0
これが表向きただのサークルだったりする
687大学への名無しさん:2009/03/27(金) 03:23:01 ID:AvwvwHOJ0
>>683
外人と英会話しよう会も怪しさ満点なんだけどどうなんだろ
688大学への名無しさん:2009/03/27(金) 04:05:32 ID:yM8WuiaB0
実際どうなのか知らんがここで晒してやるなよ・・
689大学への名無しさん:2009/03/27(金) 08:21:47 ID:9eDydGDXO
Σ( ̄□ ̄;|||
なにこの雪景色
?夢?
690大学への名無しさん:2009/03/27(金) 09:26:46 ID:5RdtwuC/O
雪降ってるの?明後日沖縄から行くけど服は重装備したほうがよさげ?
今日締切の新歓コンパみたいなやつ申込んだ人ノシ
691大学への名無しさん:2009/03/27(金) 10:21:48 ID:JV9Mv4/XO
>>690
コート着てれば大丈夫だと思う。
申し込んだよノシ
692大学への名無しさん:2009/03/27(金) 10:59:52 ID:1XfV+QfBO
雪なんだ。
693大学への名無しさん:2009/03/27(金) 11:11:07 ID:diA+tn4NO
ようこそ信州大学へ。信州大学で楽しいのは一年の最初(4月、5月、6月)です。

この三ヶ月で自分が付き合う友達決まるようなものです。6月には一年だけの文化祭もあり、同じクラスの友達できます。
正直、楽しいのは人文、経済、医学部保健学科、教育、繊維応生くらいです。悲惨なのは工学。

なんにせよ、サークルは入りましょう。バレーボールやりたい人は注意!
新歓行けば分かりますが、信大有数の飲みサークルがあります。女の子は特に注意です。水泳も危険。

信州大学は派手でもなく、地味でもないです。オシャレし過ぎても、しなさ過ぎても浮きます。

とにかく、自分から積極的になれば楽しいことたくさんあります。頑張って下さい。

人文学部の男子。自分はキモいと自覚している人は来る学部間違えたよ。
理学部男子。かっこよくてもサークル入らないと絶対楽しくないよ。

以上。質問などあれば答えます。
694大学への名無しさん:2009/03/27(金) 11:19:30 ID:JJlKoeR5O
693確かに
飲みサーは本間に飲まされるしアル中になる人もいるから気を付けな
バレーボールサークルはガチで気を付けるべき
695大学への名無しさん:2009/03/27(金) 11:30:32 ID:JuMHiXd0O
積極的に話しかけられないやつはどうすれば良い??
696大学への名無しさん:2009/03/27(金) 11:32:35 ID:AvwvwHOJ0
>>693
6月にあるらしい一年生の学祭(?)はどういった段取りで行われるんですか?
特に組み分けとかどうやるんでしょうか
697大学への名無しさん:2009/03/27(金) 11:34:07 ID:8oTOSZWoO
医学部専用の部活ってのがあるけど、それってサークルみたいなものなのかな?
医学部であんまり運動したく無い人は全学部専用のサークルに入るべき?わかる人いたらおながいします
698大学への名無しさん:2009/03/27(金) 11:37:39 ID:lqZeVpEoO
工学部は悲惨なのか…
繊維学部は正確なのか?www
699大学への名無しさん:2009/03/27(金) 11:37:57 ID:1XfV+QfBO
>693
他に危ないサークル教えてください。
700大学への名無しさん:2009/03/27(金) 11:44:35 ID:vxBa3oZl0
「今度セミナーやります」「勉強会があるんですが」みたいな勧誘
701大学への名無しさん:2009/03/27(金) 11:59:30 ID:5RdtwuC/O
>>691ありがとう
浪人で新歓コンパに行くのは気がひけるんだよな・・
しっかりと寒さ対策していきます
702大学への名無しさん:2009/03/27(金) 12:25:44 ID:ukjG0JQKP
>>693
来る学部間違えました。
どうしたらいいんですか?
703大学への名無しさん:2009/03/27(金) 12:51:38 ID:2tnAzmLnO
サッカーサークルはどうですか?
704大学への名無しさん:2009/03/27(金) 13:01:45 ID:myN8gKdNO
>>693
一浪はカミングアウトしたら引かれますか?
ついでに男女混合のフットサルサークルありますか?
705大学への名無しさん:2009/03/27(金) 13:12:12 ID:JJlKoeR5O
おれも一浪で信大きたけど周りは全然オナイとして接してくれてるしひかれることはまずない

サッカーサークルはそんな飲みはないし飲ますこともあんまない

男女混合のフットサルはあんま聞いたことないが探してみたらあると思う

その他の質問どうぞ
706大学への名無しさん:2009/03/27(金) 13:13:01 ID:7REUlicpO
サッカーサークルって去年人気過ぎて人数制限されてたな

飲みサーなんて溢れてるからお気をつけて
707大学への名無しさん:2009/03/27(金) 13:23:31 ID:AvwvwHOJ0
>>701,704
隠す程の事じゃないと思うけど「浪人なんです、ダメダメなんです」とネガティブアピールするのはよくないと思う
気にするなよ、俺なんて元ニート二浪だし
708大学への名無しさん:2009/03/27(金) 13:28:04 ID:N9pAy4/nO
軽音は飲みサーですか??
すんごいそんなイメージあるんだが
709大学への名無しさん:2009/03/27(金) 13:36:41 ID:xy1JKv6TO
>>705テニス入りたいんですがいいサークルないですか?正直お酒飲めないんで飲みサーは避けたいです。
710大学への名無しさん:2009/03/27(金) 13:40:27 ID:N9pAy4/nO
てか工学部悲惨とか書いてあるけど

面白くするのも、つまらなくするのも俺ら次第じゃね??
と、工学部の俺が言ってみる
711大学への名無しさん:2009/03/27(金) 13:40:57 ID:JJlKoeR5O
軽音は飲みさじゃないと思う
テニスも飲みさは少ないと思う
評判が悪い飲みさーはバレーボールサークルが一番悪いかな

ちなみにお酒はどこも打ち上げ的な感じで節目節目に飲むから

飲みさーは毎週毎週飲んでる
712大学への名無しさん:2009/03/27(金) 14:14:04 ID:JdiUnxgqO
バドは飲みサー?
てか工学部が悲惨なのは男ばっかだからだよな
713大学への名無しさん:2009/03/27(金) 14:50:39 ID:2tnAzmLnO
部活やサークル入ってない人はどれくらいいますか?
714大学への名無しさん:2009/03/27(金) 15:24:13 ID:iKc2a2JY0
新パ申し込もうか迷ってる・・・
社交性ないから行っても何もできなかったりしそうで怖い
何やるかわかる人居たら教えてください
715大学への名無しさん:2009/03/27(金) 16:00:10 ID:XRVlDFwD0
新パなんて人数制限あるから、同じ学部の奴が居たとしても数人じゃん
出ても出なくてもあんま変わらないだろ
716大学への名無しさん:2009/03/27(金) 16:05:18 ID:H9WDiNnv0
154 :大学への名無しさん:2009/03/09(月) 18:36:36 ID:JaBCk/n70
>>151
生協主催の新入生歓迎パーティーだったら
自己紹介して飯食ってメアド交換してって感じ。あと軽いゲームがあって、
チーム(テーブルごと班みたいになってる)が一位になると生協の食券がもらえる
こまくさ希望しなくても大丈夫。
予めくじでチームが決められてるから、誰かと行っても席が離れることになるので
1人で行こうが誰かと一緒に行こうがあまり変わらない

678 :大学への名無しさん:2009/03/18(水) 01:20:43 ID:ztxF+4T6O
信大の新入生歓迎パーティーには是非出たほうがよいです。

去年自分は参加したけど、最初につくテーブルは学部一緒の仲間とだし。
途中から席替えして他の学部の友達もできる。ただ、新パで出会った他学部のやつは結局付き合いは無い。

重要なのは同じ学部の仲間。ちなみに人文学部は約8人中5人が女の子。
とにかく出たほうがいい。まあ、こまくさ寮希望者は出れないが。絶対に。

このパーティーで一気に一年間楽しくなる。


>>714
暇なので合格者待機場から探してきた。
717大学への名無しさん:2009/03/27(金) 16:44:16 ID:ukjG0JQKP
>>716
キモメンの俺にはまったく関係のない
イベントだがちょっと気になることがある。
人文学部が8人中5人が女子ってのは
新パだけの話?それとも大学でもそんな感じ?
高校もほぼそういう環境だったから慣れてるつもりだが
一応面喰わないように知っておきたい。
718大学への名無しさん:2009/03/27(金) 16:50:36 ID:H9WDiNnv0
>>716
人文の男女比は半々、若干女子多めくらいと人文の友達から聞いたことがある
俺は教育だけど、教育は専攻によっては女子がめちゃくちゃ多かったりする
719大学への名無しさん:2009/03/27(金) 16:53:49 ID:ukjG0JQKP
>>718
若干多めだったら大丈夫そうだ。
うちの高校は男子の二倍は女子いたからな。
教えてくれてありがとう。
720大学への名無しさん:2009/03/27(金) 17:19:11 ID:e1CTw38n0
明日引越しの奴は挙手して
721大学への名無しさん:2009/03/27(金) 17:46:07 ID:N9pAy4/nO
高校男クラだった俺には、女の子存在するだけでおk
722大学への名無しさん:2009/03/27(金) 17:53:44 ID:5OB0UL4aO
理学部は意外と多いんだぜ
入ったとき面食らった
723大学への名無しさん:2009/03/27(金) 18:13:04 ID:juFx+P73O
挙手厨氏ね
724大学への名無しさん:2009/03/27(金) 18:58:13 ID:JJlKoeR5O
人文は男子がオタ多いらしい
725大学への名無しさん:2009/03/27(金) 19:10:08 ID:LwtKqMuMO
誰かスノボのサークル入る人いない?
初心者で入ろうとしてるんだが…

あと飲みサーなんですか?
726大学への名無しさん:2009/03/27(金) 19:37:19 ID:JdiUnxgqO
スノボやりたいけどスキーもやったことないからなぁ
727大学への名無しさん:2009/03/27(金) 19:51:30 ID:JJlKoeR5O
今年はかわいい子入ってくるかな?
728大学への名無しさん:2009/03/27(金) 20:23:14 ID:JuMHiXd0O
みんな新歓新歓言ってるけど何のこと?
なんか1人だけ話題に乗れてなくて悲しい…
日程と申し込みとかだけでもどなたか教えて下さい
729大学への名無しさん:2009/03/27(金) 21:20:27 ID:+NAY6UFRO
自分も結局あずみの?こなくて申し込んでないわ
ま、いいや
730大学への名無しさん:2009/03/27(金) 22:47:57 ID:5IB+UPaTO
新築のアパートに引っ越すんだけど、そこの人に挨拶とか手土産とか必要かな…
731大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:22:02 ID:6tQseZU4O
いwいwなw
732大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:32:02 ID:keBzSyIr0
>>730
アパートに大家とか管理人がいれば挨拶行くけど、他の住人はべつにいいんじゃね
733大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:33:25 ID:g0p4MCw50
アバロンというところに住むので、同じ場所の人はよろしく。トレードマークは黒。
734大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:03:16 ID:5IB+UPaTO
>>732
ありがとう^^
735大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:56:35 ID:4+p8meJnO
一年だけの文化祭=県(あがた)フェスティバルがあります。

一年生は全員どこかのクラスに入るのですが、そのクラスでお店やります。

かき氷は売れます。ジュース販売も儲かります。ホットドッグもそれなりに。

クラスは4月11、12日頃ある大学の新歓(アズミノの新パとは別)で分かります。このクラスメンバーで前期にはゼミもあります。

あと、アズミノ(冊子)届いてない人いるみたいだけど、ホントかや?
736大学への名無しさん:2009/03/28(土) 01:10:42 ID:Ffl0f7ZFO
アズミノ?届いてないぞ…?
737大学への名無しさん:2009/03/28(土) 01:18:44 ID:maBBeCcRO
>>733
トレードマークとかワロスwwwwww

>>735
ありがとう
他にも大学について聞かせて!
738大学への名無しさん:2009/03/28(土) 01:41:47 ID:uWErFqQi0
>>735
安曇野は一応届いたなぁ・・・・そろそろ読むか
漫画研究会とか美術部だとかげんしけんみたいなサークルってあります?

そういえば仕送りは皆いくらぐらい?
俺は3万
739大学への名無しさん:2009/03/28(土) 02:00:46 ID:yPuRVlJtO
>738
バイトするでしょ?
740大学への名無しさん:2009/03/28(土) 03:30:54 ID:uWErFqQi0
>>739
そのつもり
でも1ヶ月は学校生活とか様子見るつもり
741大学への名無しさん:2009/03/28(土) 06:38:30 ID:yPuRVlJtO
>740
そっかぁ。最初の一ヶ月は家賃で終わっちゃうやん。
742大学への名無しさん:2009/03/28(土) 07:05:50 ID:Nn+ayrwrO
あずみのって願書と一緒に申し込み用紙が送られてきた生協の本のこと?
来てない気がする・ω・`

改行が…
743大学への名無しさん:2009/03/28(土) 07:34:13 ID:qLOWtnm80
みんなの言ってるあずみのってAzuminoって書いてある生協の本のことだよね?

>>733
節子…それマークやない、色や
744大学への名無しさん:2009/03/28(土) 07:48:10 ID:j059z8ZiO
申し込んでないから、あずみのがこないのか…
745大学への名無しさん:2009/03/28(土) 08:14:39 ID:5KbtYV7lO
>>735
しかし天候に大きく左右されるな。昨年は暖かくて売れたが。

一番は焼きそばおにぎりだと思うぞ。高校の模擬店経験から。
746大学への名無しさん:2009/03/28(土) 09:41:13 ID:EoXyiryE0
>>745
焼きそばおにぎりって何?
メジャーな物なの?
747大学への名無しさん:2009/03/28(土) 11:12:10 ID:4+p8meJnO
南松本にユーズド専門店があります。やまびこ道路をずーーーっと下って行くと発見できます。

特に2階に古本が結構あるので、暇な人はチャリ移動含め時間潰せると思います。

近くには新しくすき家ができたので、お腹減ったら食べればOK!

大学は平日と土曜は旭会館1階の学食がやっているので、是非食べてみて下さい。上回生も何人もいるはず。

この時期に食べておかないと、入学してからはなかなか食べられないんです。混み過ぎて席が無くなるので。

大学は毎日掲示板を見るようにしましょう。大切な情報を見逃すと、とんでもないことになりかねません。

『そちらから何も聞いてません』→『掲示板にずっとありました』ってパターンが多いです。要注意。

サークルと部活は別物です。どちらも楽しいと思いますが、部活は結構ガチでやります。

弓道とかリアル毎日練習があり、その練習に来ないと上から何かしら言われ、正直ホントに好きじゃないと無理だと思います。

サークルはかなり自由というか、行く行かないが個人任せになっています。行きたい時に行けばいい。そんな感じです。

アーチェリーとラクロス、スキーはお金かかります。スキーとか、友達は一ヶ月で10万飛んだと言っていました。

他にも心配なことあればどうぞ。入学してからの履修登録も、去年見ていた限り苦戦しますよ。
748大学への名無しさん:2009/03/28(土) 11:29:32 ID:Ke0IhN7r0
履修登録に苦戦するとはどういうことですか?
注意すべきことなどあればお願いします。
749大学への名無しさん:2009/03/28(土) 11:57:50 ID:maBBeCcRO
昼休み以外の時間帯に食堂に行くことはできますか?
混むなら昼休み前号の時間に行きたいですが
750大学への名無しさん:2009/03/28(土) 12:21:34 ID:pSkznVVQO
新歓って申し込みなんかいらないだろ
皆行くのかな…参加者は少ないのか?
751大学への名無しさん:2009/03/28(土) 13:45:19 ID:bgdaWBKwO
スキー金かかるって事は、スノボーもかかる??

てか、それは部活の話??サークルの話??
ん、スキー、スノボーに部活は無いのか??

よく分からん…。
752大学への名無しさん:2009/03/28(土) 14:06:16 ID:pzCgs8YKO
交通費はもちろんリフト代とかあるから余裕で一万は越えるっしょ
753大学への名無しさん:2009/03/28(土) 14:13:49 ID:w9sg4AqNO
オススメの服屋と美容室を教えて下さい
754大学への名無しさん:2009/03/28(土) 14:21:44 ID:d7jXmRZaO
人文のガイダンスて、他の学部と違って入学式より早いよね?
他の学部がガイダンスやってる入学式の後は、なにしてればいいの?
755大学への名無しさん:2009/03/28(土) 14:44:59 ID:s1xwsS620
>>750
あくまで抽選だから、行く人のほうが少数だから安心して

4/4に繊・人・経・農、4/4に教・工・医・理
各日程からそれぞれ60人、合格者数は1500人ぐらいだから、行く人は10分の1以下
756大学への名無しさん:2009/03/28(土) 15:34:46 ID:pSkznVVQO
抽選…まさか申し込み必要だったかな?
757大学への名無しさん:2009/03/28(土) 16:16:10 ID:s1xwsS620
メールでの応募が必要
あずみのを見なかったの?
758大学への名無しさん:2009/03/28(土) 16:18:15 ID:pzCgs8YKO
27日までだったからもうダメよ
759大学への名無しさん:2009/03/28(土) 16:18:54 ID:uWErFqQi0
>>741
レオパレスなんだけども
光熱費と水道代は家賃に含まれていて家賃は親が負担してくれるので3万円は食費や雑貨、衣服に使うつもり
とりあえず一人暮らしも長野の地も初めてだし大学生活も慣れないと分からないから一ヶ月様子見

>>747
なんと恐ろしい・・・・
760大学への名無しさん:2009/03/28(土) 16:25:44 ID:R194HdJJ0
ケータイ代などの通信費も親が払うとして、衣食住のうちの衣食で三万、一日千円か
あとニ、三万をバイトで稼ぐだな
761大学への名無しさん:2009/03/28(土) 16:38:36 ID:sLXh9O0wO
人文は4月3日にガイダンスと履修関係資料配布一緒で6日はフリー。


ですよね
762大学への名無しさん:2009/03/28(土) 16:46:07 ID:T8Gl7yoV0
アルプス公園は自転車で行かない方がいいよ。
763大学への名無しさん:2009/03/28(土) 17:40:03 ID:pSkznVVQO
あずみの来てないんだが…
764大学への名無しさん:2009/03/28(土) 18:25:21 ID:ChH5SeWxO
>>763
後期の人は来ないとか??
765大学への名無しさん:2009/03/28(土) 18:27:25 ID:sLXh9O0wO
受験願書出すとき生協からの資料希望してないとか
766大学への名無しさん:2009/03/28(土) 19:02:21 ID:9UdyLe0cO
5日にある生協オリエンテーションにでれば問題なし
767大学への名無しさん:2009/03/28(土) 19:03:07 ID:9UdyLe0cO
明日から長野入りするんだがまだ寒い?
768大学への名無しさん:2009/03/28(土) 19:08:58 ID:kGEt5vf+0
昨日雪降りますた
かなり寒いでつ
769大学への名無しさん:2009/03/28(土) 19:11:50 ID:IvaIaLLD0
工学悲惨なんて言うなよ・・・w
あと4年もあるんだぞw
770大学への名無しさん:2009/03/28(土) 19:22:20 ID:maBBeCcRO
女好きの奴にとっては悲惨ということだろww
771大学への名無しさん:2009/03/28(土) 19:24:05 ID:pSkznVVQO
俺後期経済だったんだが、だからかな…
全てが一気に不安になってきた…

パソコンのセットアップ講座って経済は4月7日くらいで合ってる?
772大学への名無しさん:2009/03/28(土) 19:25:52 ID:NSHadMFIO
今日引っ越したけど11日からネットが無料になるせいで
それまでネット使えねぇ

携帯高いしやりにくいな
773大学への名無しさん:2009/03/28(土) 19:38:15 ID:d7jXmRZaO
>>761ありがとう

その人文ガイダンスの時間、多分奨学金予約生は説明会と重なると思うんだけど、ガイダンス優先かな?人文の人どうする?
774大学への名無しさん:2009/03/28(土) 19:50:51 ID:lUumKDjD0
>>772
ネットが無料ってどういうこと?
775大学への名無しさん:2009/03/28(土) 19:54:18 ID:G8GBTaEzO
新パ当選してしまった…よろしく
776大学への名無しさん:2009/03/28(土) 19:55:25 ID:vt3HdF2JP
>>773
どうするじゃなくてガイダンス優先。
そう書いてあっただろ。で、奨学金の方は
10日までに話を聞いておけばいい。
777大学への名無しさん:2009/03/28(土) 20:12:19 ID:maBBeCcRO
>>775
何もないってことは落選かな?ww
778大学への名無しさん:2009/03/28(土) 20:43:05 ID:IvaIaLLD0
>>775
俺もだぜ
なんて返信すりゃいいかな?
つか2次会とかあるんだな・・・カラオケとか無理だw
779大学への名無しさん:2009/03/28(土) 21:13:34 ID:qZekkUmCO
>>778
はげど
カラオケとか…orz
780大学への名無しさん:2009/03/28(土) 21:28:52 ID:4+p8meJnO
履修登録について

かなり分かりにくいです。履修には一般教養科目(所謂般教)と、必修科目、それに専門科目、教職科目があります。

前期は履修可能単位数上限が20、後期も20で、年間40が上限となります。

その単位数に教職科目は含まれないとか、必修なのに般教扱いだから上限単位数に含まれてしまうとか。

とにかく難しいです。少しでも迷ったらサークルの先輩に聞く、または共通教育棟(第一講義棟)一階で聞く等しないと、最悪二年生になれません。

基本的には入学してからもらえるシラバスに書いてあるので熟読の上、カリキュラムを組みましょう。

受ける授業が決まったら第一週にそのクラスに行き履修登録の紙を教授に提出します。人数が多い(=人気な授業)は人数制限があるので、抽選に漏れたら第二週で違う科目を取ります。抽選結果は掲示板に掲載されます。

そして、忘れてはいけないのはパソコンでも履修登録しなければならないこと。第二週が終わると前期受ける科目が決定するので、それをパソコンから大学の専用ページに登録します。

パソコン無いまたはまだインターネット繋がってないって人は、大学にパソコンがあるので大丈夫。

どのようにやるかは最初の学部ガイダンスで説明があると思います。それに従って下さい。

こんな感じでかなり面倒&難しいです。

次に、学食について。

学食はあづみホールと旭会館にあります。どちらもメニューは同じなので、どちらに行ってもOK。

時間帯によってはめちゃめちゃ混んでます。ただ、朝から夕方までやっているので昼時を避け、昼休み前に食べる等もできます。

夜は旭会館のみになります。それぞれの営業時間は各自で調べて下さい。アズミノにも載ってるかと思います。

毎回長文で読みにくくて申し訳ありません。
781大学への名無しさん:2009/03/28(土) 21:49:36 ID:Ke0IhN7r0
>>780
とても難しそうですね……
シラバスしっかり読んで進級できるようにとりたいです。
ありがとうございました!
782大学への名無しさん:2009/03/28(土) 21:54:21 ID:d7jXmRZaO
>>776ごめん、そういう文読んだけどはっきり分からなかったから聞いてみたんだ。ありがとう。
783大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:01:37 ID:maBBeCcRO
>>780
良い人すぎる
ありがとうございます

パソコンのメールが使えなくても大丈夫でしょうか?
784大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:04:13 ID:GSv5l91g0
各学部の印象

人文:おとなしい印象。特に男子。女子が多い。
経済:比較的おしゃれ。暇。バイト・サークルに励め。
理学:インドアになりすぎに注意。最もおとなしい印象。
医学:全学の友達少ない。医学部サークル必須。
保健:全体的にフレンドリー。1年時は一番忙しい。
教育:学部間が仲いい。女の子可愛い。
工学:インドアorスポーツマン。PCマニアは重宝。
農学:おっとりしている。影が薄い。
繊維:工学部に同じ。ただし、女子は割といる。

個人的アドバイス

・4,5月の内に友達・仲のいい先輩をつくろう
・新勧のうちはテンションは無理矢理でもあげよう
・マネージャーは医学部サークルも可
・同じ学科に恋人がいると面倒
・県の森フェスティバルは参加しよう
・収入からあらかじめ必要経費を引いて、余りだけ使え
・時間的余裕が継続的にあるならバイトしよう
・英語や理科、憲法は負担が大きいのでこまめに勉強
・異性だけと話すのは感心しない
・逆に異性としゃべれないのもよくない
・一発芸よりは笑顔の練習したほうがいい

とまあ、こんな感じ。
785大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:07:00 ID:4+p8meJnO
パソコンのメールできなくても問題ありません。
パソコンが無くてメールできないのは、大学で設置しているパソコンを借りればよいし、能力的(?)にできなくともパソコン上の自分宛に来たメールを携帯に自動転送できるので。

そういう意味ではなかったでしょうか?違ったらまた教えますね。
786大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:18:43 ID:9DaIyaKnO
昨日振られました。

大学で彼氏つくる方法教えてください☆
787大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:20:18 ID:Xvx6Hd+aO
新パの2次会いかなくてもいいかな?
788大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:21:37 ID:maBBeCcRO
>>785
ありがとうございます
パソコンのメール機能が使えなくても大丈夫から安心です
できるだけ早くパソコンでのメール機能が使えるようにしますが

もう一つ質問ですが、1年のときのクラスは学部はバラバラなのでしょうか?
789大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:26:27 ID:4+p8meJnO
新パ二次会は参加しなくてもよいです。あくまでも希望制なので。ちなみに無料です。

帰りのことを心配しているのであれば、上回生がしっかり送るので心配無用です。それ以外であれば自由です。

パーティー終了時に行くかどうか尋ねられると思いますのでそこで周りの様子も見ながら決めるとよいです。
790大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:29:36 ID:4+p8meJnO
一年時のクラスは学部ごとに別れるので、同じ学部の人とだけ同じクラスとなります。
791大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:35:43 ID:WXy1EwVjO
前に誰か聞いてたが
ヲタサークルは創作系はあるけど消費系は無いと思ぅ。ボックスが足りてないからね
でも大学関係なしに、ヲタオフやらアニカラオフやら盛んなほうだと思う、松本地区の話だが
792大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:40:46 ID:maBBeCcRO
>>790
何度もありがとうございます
793大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:40:57 ID:1mdIemEOO
>>784 すいませんが憲法っていうのは何なんですか? あと部活やサークルに入ってない人はどれくらいいますか? ちなみに自分は工学部です。
794あいうえお:2009/03/28(土) 22:42:47 ID:yTAVipsTO
入学式にカバンは必要でしょうか?
795大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:50:28 ID:Yhxh6Ch4O
自分もあずみのの新パのメールこなかったんだけどはずれってことかなー。
796大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:01:25 ID:4+p8meJnO
入学式にカバンは必要ないと思います。

入学式では椅子に座るので、椅子の下に入るくらいの小さな荷物(財布、筆記用具等)ならあってもいいでしょうが、大学側からの指示が無い限り必要ないかと思われます。

ちなみに、入学式の席は自由なので、新パで友達がすでにいる人はその人と一緒に行くことをオススメします。

だから新パ行く人は、入学式一緒に行く人をゲットしましょう。
797大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:04:20 ID:1lt5q1v50
入学式後にサークルの勧誘チラシめっさ貰うだろう
798大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:28:34 ID:CTB2QFjQ0
>>793
日本国憲法って言う授業が教職取るには必要になるんだけれど、
これが難しくて落とす人が多い。
回避方法もあることにはあるから、その辺は学科の友達とかと相談するとよい。
教職取らない人にはあまり関係ない話だね。
799大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:48:09 ID:1mdIemEOO
>>786 教職っていうのは職員免許のことですか? 質問ばかりすいません↓↓
800大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:49:12 ID:1mdIemEOO
すいません>>798でした↓↓
801大学への名無しさん:2009/03/29(日) 00:03:01 ID:hdon2mN+O
>>799

クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
802大学への名無しさん:2009/03/29(日) 00:10:15 ID:NGXG4qQrO
新パの結果くる前にアド変してしまった/(^O^)\
明日問い合わせてみようかな。
803大学への名無しさん:2009/03/29(日) 00:12:35 ID:gU0DjOH80
>>799
その通りだ 頭に教育とつければ
しかし 聞く前に事前にWikiを調べてもいいんだぜ その方が早いし
804大学への名無しさん:2009/03/29(日) 00:26:17 ID:4mreiwg1O
バスケサークルはいくつありますか?
805大学への名無しさん:2009/03/29(日) 00:56:59 ID:6Lckr0ft0
>>730
明日引っ越しなんだが同じアパートの可能性大だわwww
806大学への名無しさん:2009/03/29(日) 01:25:03 ID:msIntoig0
新入生歓迎会当選したみたい。

同じテーブルになったら仲よくしようぜ!
807大学への名無しさん:2009/03/29(日) 01:30:07 ID:P8QHQGd7O
落選したら何もこないのか
冷たいなぁ
808大学への名無しさん:2009/03/29(日) 01:42:15 ID:RLGK4Jip0
連絡は28日以降だからまだわからなくね?
809大学への名無しさん:2009/03/29(日) 02:04:39 ID:6Lckr0ft0
>>804
4つあるらしいお
俺もバスケサークル入る予定
よろしくね(´・ω・`)b
810大学への名無しさん:2009/03/29(日) 02:22:27 ID:T1fIWXlxO
学友会スポーツ部会所属と体育系〜サークルの違いは何なんだろう? 好きな時に参加できるのを探しているんだけれど。

てかアーチェリーなんかをのんびりしたいが金かかるとは…orz
811大学への名無しさん:2009/03/29(日) 02:48:28 ID:P8QHQGd7O
>>810
アーチェリー俺もやりたかったからホームページ見たが、結構のんびりっぽかったぞ
てか松本でしか活動してない
812大学への名無しさん:2009/03/29(日) 02:54:53 ID:In8kp80nO
突然なんだが、もう松本に着いて暇なやついないか?
何人かで遊ぼうぜ(^ω^)
813大学への名無しさん:2009/03/29(日) 04:22:53 ID:WnFg1agEO
>>806
よろしく頼む
俺は4日だけどな
814大学への名無しさん:2009/03/29(日) 07:54:13 ID:542A/CPtO
ブサメンおおいなw
815大学への名無しさん:2009/03/29(日) 09:13:08 ID:QYOoWH8lO
>>809 俺もバスケサークル入る予定。よろしく
816大学への名無しさん:2009/03/29(日) 09:46:26 ID:4mreiwg1O
>>809>>815 お二人の学部は?
817大学への名無しさん:2009/03/29(日) 10:51:02 ID:Cr3f49+zO
>>806
当選て何!?あれみんな出られるんじゃないの?
818大学への名無しさん:2009/03/29(日) 11:19:11 ID:nwKmI1pWO
2年からキャンパス変わる人ってサークルどうすんのかな?

1年のうちは松本のサークルに入って2年に上がるときにやめて、
2年からは学部のサークル入るって感じでおk?
819大学への名無しさん:2009/03/29(日) 11:25:15 ID:VbhEXzzKO
>>805
そんな馬鹿なwwwww
820大学への名無しさん:2009/03/29(日) 12:37:58 ID:Cr3f49+zO
>>779
俺と替われえええええwww


抽選式だったとは…工学部で自ら出てかないと女の子と絡めないってのに…orz
821大学への名無しさん:2009/03/29(日) 13:01:50 ID:fsjH89dMO
外れたー。残念。60人ってすくないよなー
822大学への名無しさん:2009/03/29(日) 13:27:21 ID:RPtm015d0
授業も学部別なの?
823大学への名無しさん:2009/03/29(日) 13:36:34 ID:RPtm015d0
>>820
あんまがっついてると引かれるぞw

俺は当選したぜ
824大学への名無しさん:2009/03/29(日) 13:58:15 ID:wslw5f2sO
みんなWordとかEXCELとかつかえる??
825大学への名無しさん:2009/03/29(日) 14:01:37 ID:BLV0gM9Y0
新歓落ちた・・・
826大学への名無しさん:2009/03/29(日) 14:05:23 ID:P8QHQGd7O
新歓落ちたと思ったが名前書いてなかったから論外だったww
827大学への名無しさん:2009/03/29(日) 14:37:12 ID:Um8WZCO1O
>>812

つか誰か雀牌持ってないんかなー
ないならおいら買っちゃうお
 
>>816
俺は経済
828大学への名無しさん:2009/03/29(日) 14:42:53 ID:xA6ibzrSO
新歓だめだったけどまあいいや
829大学への名無しさん:2009/03/29(日) 15:59:34 ID:nwKmI1pWO
>>827
ちょい古いけど持ってるよーノシ
サークルの部室に大抵はあると聞いたことがあるんだが都市伝説?

雀荘でバイトしたいなー。女じゃダメかなぁ
830大学への名無しさん:2009/03/29(日) 16:22:53 ID:jKTU0lekO
>>812>>827>>829
俺も入れてメンツは揃ったなw
831大学への名無しさん:2009/03/29(日) 17:26:44 ID:In8kp80nO
>>827>>829>>830
おー。そろったそろった
本当に集まる気あるかい?
あるなら、最初街ぶらついて、麻雀でいいか?
832大学への名無しさん:2009/03/29(日) 17:35:21 ID:P8QHQGd7O
キャンパスを散策しようぜ
833大学への名無しさん:2009/03/29(日) 17:40:29 ID:d27MzFCwO
キャンパス汚いだけでみる価値ない
834大学への名無しさん:2009/03/29(日) 17:45:39 ID:RPtm015d0
とりあえず学食いってみようかな。
始まっちゃうと混むみたいだし
835大学への名無しさん:2009/03/29(日) 18:14:06 ID:wslw5f2sO
バイトの掲示板とかってどこにあるかわかる?
836大学への名無しさん:2009/03/29(日) 18:22:48 ID:HSBMUDa60
なんかmixiでも集まろうとかいってるんだがどうしよう・・・。
837大学への名無しさん:2009/03/29(日) 20:04:17 ID:Um8WZCO1O
>>831
俺は構わんよー
1日まで友達来ないから暇だし

mixiで信州のとこ見たけどそんな話聞いたことないお(´;ω;`)
838大学への名無しさん:2009/03/29(日) 20:28:55 ID:HSBMUDa60
>>837
21年度入学のコミュだよー。
リア充こわいよリア充。
839大学への名無しさん:2009/03/29(日) 20:46:03 ID:P8QHQGd7O
ここにいるみんなは高校時代どんなキャラ?
普通ならすぐ友達できるよ
840大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:01:47 ID:qt8cnmveO
彼女は生まれてこの方居ないが、男友達が腐る程いる俺は大丈夫かな??

てか、なんかmixi vs 2chみたいな構図になってるのは俺の気のせい??ww
841大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:16:37 ID:In8kp80nO
>>837
じゃあ、詳しい話ししたいからメールしてくれ
[email protected]
後、>>829>>830
842大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:17:35 ID:RiQeVCnZ0
今後の進路について
mixi リア充
信大ちゃんねる 情弱
受験板残留 ゆとり
学部研究板 ゴミクズ
843大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:23:52 ID:XUlRaNj10
今年は新入生オフするの〜?

去年はさっぱりだった記憶が・・・
もしあるならコソーリ覗きたいんだがw
844大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:33:31 ID:6RDmdxmLO
誰もミクシィに招待してくれない・・友達欲しいなぁ
845大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:35:25 ID:HSBMUDa60
>>844
アドレスのっけてくれたら招待するお(^ω^)
846大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:38:34 ID:RiQeVCnZ0
わかってると思うけど、やるなら
サブアド載せる→サブアド経由で本アド教える→本アドを招待 ってやれよ
847大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:43:34 ID:HSBMUDa60
>>846
わかってませんでした・・・orz

>>844
送ってぷりーず。
848大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:47:39 ID:xA6ibzrSO
ミクシやってたけど、間違って携帯に水浴びさせてからできなくなった
簡単ログインの弊害だな
849大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:00:44 ID:qt8cnmveO
新たにメッセ部隊を発足させよ(ry

早く信州行ってみんなで遊びたい…
850大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:06:15 ID:P8QHQGd7O
何か出会い系みたいだね(´・ω・`)
851大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:06:38 ID:HSBMUDa60
>>849
Windows Live Messengerだったら使えるんだぜ(`・ω・)
852大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:09:09 ID:cfnyzHOTO
久々に覗いたら、まだ友達友達ってやってるのか
第一志望に落ちた自分がいけないんだけど
信大ってこんなにレベル低いのか
いや、マトモなヤツはここに書き込んでないと信じたい
853大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:10:17 ID:RiQeVCnZ0
それ非常にまずい思考回路
854大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:16:54 ID:qt8cnmveO
>>852
友達友達っていうよりは
もう、一緒に遊ぼうぜ!!
って感じだなww

まぁ、2chに書き込んでるお前もマトモじゃないんでね??
...俺もか(゜Д゜)
855大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:27:35 ID:4vQEgGCiO
歓迎会って何日だっけ?
冊子無くして分からん


あと良ければ抽選通ったヤツ一緒に行かないか?
856大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:05:58 ID:P8QHQGd7O
>>854
一緒じゃんw

てか3日に朝から大学行かないといけないんだな
857大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:13:27 ID:FkW9Fyo70
858大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:14:16 ID:FkW9Fyo70
まさかの誤爆
859大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:36:33 ID:mlkV4uR9O
そんな事よりさ、工学部のひといない?工学部って、入学直後に英語とかの試験ある?
繊維とか経済はあるんだよね?たしか。
860大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:44:59 ID:1x/Aa+oN0
3日の朝って何かあったけ?
861大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:57:31 ID:CH+ST0hFO
なんかいいなぁ
俺ここを前期後期落ちたからさ。

みんなからは1年(できれば1年で済ませたい)遅れるが、頑張ってくれ。
862大学への名無しさん:2009/03/30(月) 01:02:23 ID:OsVnsxJG0
>>861
学部は?
863大学への名無しさん:2009/03/30(月) 01:16:44 ID:+q1FLgZdO
>>859
工学部だけど多分ないよ


てか奨学金って中学の内申関係ある?
864大学への名無しさん:2009/03/30(月) 01:24:50 ID:CldSGlFJO
>>863
有っても高校の方が強いだろうな。
厨二病でも発症したのか?
865大学への名無しさん:2009/03/30(月) 01:38:29 ID:+q1FLgZdO
>>864
悪い書き間違えたwwww
中学じゃなくて高校のwwww

三年最後がオール3でももらえるよな?
三年の1、2学期は2.8ぐらいだがww
866大学への名無しさん:2009/03/30(月) 02:12:09 ID:RWl2p8RKO
>>865
よく読めよ
平均3.5以上だったはず
867大学への名無しさん:2009/03/30(月) 02:24:05 ID:SbbaqzTWO
奨学金って、親がどーのこーので入学金とか厳しい場合しかもらえないんだよね?

俺まだパソコン買ってないんだけどさ、学部学科でそろえて買うとこってあるの?
868大学への名無しさん:2009/03/30(月) 02:47:40 ID:+q1FLgZdO
>>866
まじか…
どこに書いてあった?

無利子のやつ以外は内申関係ない気がしたんだが

てかここにいる人は内申いくつぐらい?
869大学への名無しさん:2009/03/30(月) 07:04:08 ID:X/HnAo2WO
>>867
それは授業料免除の話じゃない?
奨学金は父親の所得が1400万くらいまで借りられるよ。
国立大は採用人数枠多いからほとんど通る。信大では半分近くの学生が利用してると資料で見た。
世の中のどんな融資より低利で返済長期だから、借りないとある意味「損」と言われるのもわかる。
そのまま貯め置いて、海外旅行や車購入とか就活時に使うとか、理系で四年〜院は忙しくバイトできないであろうから予備資金にしとくという使い方もある。
残れば部分一括返済できるし。
入学すぐに申込ある。
870大学への名無しさん:2009/03/30(月) 08:39:00 ID:v7vmGDvU0
>>831
麻雀するなら俺もまぜてくれ。やりたくて仕方が無い。
871大学への名無しさん:2009/03/30(月) 09:32:25 ID:SbbaqzTWO
>>869
そうなんだ…
収入1400万までいいとか助かるわ、ぎりぎり。
ありがとう。
じゃあ、これを申し込むにはとりあえず説明会に出ればいいのか?

>>868
俺は4,2だよ。
872大学への名無しさん:2009/03/30(月) 11:02:08 ID:0Ink/wfGO
僕のお隣りさんはかわいい女の子//
873大学への名無しさん:2009/03/30(月) 12:12:53 ID:sQawP77SO
俺経済なんだけど地味だといじめられるかな?
派手って聞いたから…ジーパン3つとTシャツトレーナー数枚しかないからヤバいよ
874大学への名無しさん:2009/03/30(月) 12:15:53 ID:sN4SAoYW0
地味でいじめられるってw
大学生ならそれくらいで充分じゃね?
まぁスタイルとか色々あるけど
875大学への名無しさん:2009/03/30(月) 12:30:23 ID:Lr1qUe76O
Tシャツ5枚ジーンズ3本で2週間は格好がかぶらない
876大学への名無しさん:2009/03/30(月) 12:38:59 ID:OsVnsxJG0
そもそも大学生にもなって人をいじめたりという小学生はいないでしょう。
そういう方はお隣の小学校にでも編入してもらいましょう。
877大学への名無しさん:2009/03/30(月) 12:51:19 ID:hS0yM8DNO
やることなくて暇だ
878大学への名無しさん:2009/03/30(月) 13:49:21 ID:CH+ST0hFO
>>862

前期 工学部
後期 繊維学部
879大学への名無しさん:2009/03/30(月) 15:04:41 ID:Lr1qUe76O
チャリ買うならどこがいいかな?
880大学への名無しさん:2009/03/30(月) 15:55:29 ID:AQM7WqR0O
イオン
カタクラモール
881大学への名無しさん:2009/03/30(月) 16:42:09 ID:+q1FLgZdO
イオン上田やん
ジャスコは?
882大学への名無しさん:2009/03/30(月) 16:50:17 ID:Lr1qUe76O
>>880
>>881
やっぱりジャスコかな?
綿半と悩んでるんだけど
883大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:00:38 ID:Fj+DB1CXO
>>878
浪人するならもっと上目指そうぜ…
884大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:24:08 ID:V3/1r9UAO
服欲しいけどパルコとか怖くて行けん
885大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:38:34 ID:3dWSht2+0
ヲタのままでいいなら南松にユニクロ、ライトオン、COX、takaQ、コムサイズム
886大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:52:17 ID:9JVa7xsxO
>>883
お前は俺を怒らせた
887大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:55:17 ID:Fj+DB1CXO
>>886
何が…
888大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:59:21 ID:+q1FLgZdO
>>885
信州大学の人みんな服ださくないか?
ちなみにヲタでもパルコいくだろww


>>886
こわすぎ
889大学への名無しさん:2009/03/30(月) 18:04:04 ID:F8o8rsy7O
ダサくても気楽に行けるのが地方大学信大のいいところ
890大学への名無しさん:2009/03/30(月) 18:06:32 ID:+q1FLgZdO
>>889
そうだな
大学なれたらジャージにしよっと
891大学への名無しさん:2009/03/30(月) 18:12:44 ID:BfWLfDXvO
大学の周りって道が狭くて家がゴミゴミしてんのな

今日、大学まで散歩しに行ったら道に迷って家に帰るのに三時間かかったお(´・ω・`)
892大学への名無しさん:2009/03/30(月) 18:30:48 ID:wlVam9KPO
住宅地は何もないから入らない方がいい
893大学への名無しさん:2009/03/30(月) 18:45:19 ID:+q1FLgZdO
松本自体なにもないよね…
バイトも無いし
894大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:31:34 ID:fQ5Yb3okO
一人暮らしはここまで寂しいものだったか
895大学への名無しさん:2009/03/30(月) 20:09:49 ID:om2o9/P00
>>891
俺も自分の住んでるところに辿り着くのに苦労した
ゴミ出し複雑すぎるよ、信号機長すぎるよ、100円屋さん無さすぎるよ
自転車がパンクしたけど生協で空気入れ借りられて良かった

>>832
いいね〜、参加したいな

>>894
なんかオフでもする?
896大学への名無しさん:2009/03/30(月) 20:29:27 ID:+q1FLgZdO
キャンパス内入ったことないや
897大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:00:33 ID:NNMyet1kO
>>894
寂しいよね…
毎日泣いてるorz
898大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:03:08 ID:+q1FLgZdO
>>897
貴男は前も泣いてるって言ってた方ですか?

899大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:19:11 ID:sQawP77SO
今世にも奇妙で経済学部の奴がいじめられてる…
俺の未来みたいで怖い…性格悪いの直さないと
900大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:21:25 ID:NNMyet1kO
>>898
違います。
料理できなくて苦しんでる喪女です\(^O^)/
901大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:49:11 ID:donckJStO
松本駅周辺って意外と店無くね?
パルコくらいしかない
(´・ω・`)
 
つかDQN率高くね?
902大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:53:24 ID:4fpJsNLF0
やっと気付いた? すぐ慣れる
903大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:55:17 ID:+q1FLgZdO
>>899
がんばれw
てかどう悪いんだ?

>>900
どんまいw
俺は料理もできるし全然寂しくない喪男です(´・ω・`)
904大学への名無しさん:2009/03/30(月) 22:10:07 ID:mlkV4uR9O
>>901
店はだいたい駅の南だよね
905大学への名無しさん:2009/03/30(月) 22:39:15 ID:CH+ST0hFO
>>883

医学部目指すよ
906大学への名無しさん:2009/03/30(月) 22:48:30 ID:4fpJsNLF0
前にいたな、親の反対振り切って偏差値20、センター300上げて医学部目指す、ってケッサクなのが
まあ、今は早速猛勉でこんな所にはいないと思うが
907大学への名無しさん:2009/03/30(月) 22:50:52 ID:+q1FLgZdO
>>904
どんな店?
908大学への名無しさん:2009/03/30(月) 22:58:17 ID:olyhPKMmO
まずは飯屋を探すべきだ。
生協でいいなら話は別だが。
909大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:43:19 ID:LTQZaD52O
学費免除or減額申請する人いる?
親の所得は規定額以上なんだが、兄弟多いし評定規準以上だし、
受験科目センター9割だから通る可能性はゼロではない…と思いたい
でもやっぱりまずは親の年収なんだよね?
910大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:55:01 ID:EAoItCUEO
>>899
俺も見た。こわいわ…
ここっていじめなんてないよな?
911大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:09:57 ID:ieViTc6rO
>>906

それ俺だよ。
今は塾も決まったから、とりあえず理科やってるけどね。あと、親の反対押し切って…なんて話したおぼえないぞ。作るな。
912大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:43:50 ID:ekcaOry6O
大学生にもなっていじめはないだろww
ぼっちとかならあるかもだけど故意にハブくとかはないと思う
 
ところでみんな松本来てから服買った人ってどこで買った?
パルコとかー?
913大学への名無しさん:2009/03/31(火) 01:09:05 ID:0i31dY/m0
>>911
そうか ではこの人物とは違うのか?

572 大学への名無しさん sage 03/22(日) 05:14:37 ID:hcC6wGnDO
>>569

医学部目指したいとはまだ告げてないんだ。発表があったことさえ隠してたくらいだから。ただ、医学部目指すから浪人ってのが言い訳に聞こえるから自分でも嫌。
多浪はしないよ。一浪でケリつける。だが、この発言自体医学部受験をなめてるのかもしれない。
914大学への名無しさん:2009/03/31(火) 01:26:12 ID:ieViTc6rO
>>913

俺だが…
どこも受からんなら浪人しかなくね?
915大学への名無しさん:2009/03/31(火) 01:37:05 ID:Fv50nCfVO
>>903話下手のヒドいバージョンなんだよ
上手く言えないけど確実に男ぼっちになりそうで怖い…かつあげとかやだなぁ

男子も女子も地味な子いるかな?
916大学への名無しさん:2009/03/31(火) 02:05:13 ID:rWsIzEg2O
>>915
話下手を通り越して挙動不審な俺もいるから心配するな
917大学への名無しさん:2009/03/31(火) 02:23:25 ID:MXHNKmeWO
>>901
えww松本てDQN多かったのかw
めっちゃ少ないやんとか思ってた/(^O^)\
918大学への名無しさん:2009/03/31(火) 02:59:34 ID:NmByhjoP0
高速バス予約したは良いがバスが無さすぎ…
2時間松本で時間つぶすとか無理だろ
松本駅からバス停の法務局前まで歩いて行く以外でいい方法ないだろうか?
919大学への名無しさん:2009/03/31(火) 03:45:06 ID:7CVGTsRHO
アパートが思ったより壁が薄そうなんで心配

もしも隣りの部屋から女のアヘ声が聞こえてきたらそれは、Hしてるんじゃなくて
筋トレしてるんでよろしくお願いします
920大学への名無しさん:2009/03/31(火) 05:38:56 ID:lKYZtOhq0
>>918
法務局前通る路線は本数が少ないからな。
信大横田循環線に乗って追分で降りてこまくさ道路歩くか、
北市内線(松本バスターミナルじゃなくて通りにある松本駅前バス停から出る)西回りに乗って深志高校裏なり蟻ヶ崎北で降りて歩くか。

こまくさ寮なら深志高校裏で降りて歩くといいよ。
921大学への名無しさん:2009/03/31(火) 07:27:20 ID:s80ECze/O
>>915
性格悪くなくね?ww
コミュ力無いだけで


てか食堂混むならどこで飯食えばいいんだろ
人混み苦手だからなぁ
922大学への名無しさん:2009/03/31(火) 08:15:57 ID:MxwTLHGVO
>>920
細かくありがとう。松本駅-こまくさ寮間のバスなくて困ってたから助かる。
923大学への名無しさん:2009/03/31(火) 09:21:35 ID:l9VWWuFl0
みんなテレビ何型?
勢いで37型買って持ってくの面倒になってる俺が居るんだが
924大学への名無しさん:2009/03/31(火) 09:26:07 ID:ah5sRCHiO
>>923
まだ買ってないが、20あたりを買おうと思ってる
925大学への名無しさん:2009/03/31(火) 10:06:59 ID:GALyrXiFO
>>923
あたしの14インチテレビデオと交換してください^^

教育学部@今日まで女子高生
926大学への名無しさん:2009/03/31(火) 10:12:39 ID:irwZhOORO
今日で高校生終わりか…(;_:)

一発芸なんて持ってないけど新パ大丈夫かな…
927大学への名無しさん:2009/03/31(火) 11:53:04 ID:Fv50nCfVO
>>921コミュ力ないとキツいかな…自分からどう頑張っても話しかけられない
ぼっちでも生活出来るなら諦めもつくけど…一人暮らしもあるし心配だ
928大学への名無しさん:2009/03/31(火) 12:05:47 ID:DhV+qaw0O
俺のパソコン15.4
929大学への名無しさん:2009/03/31(火) 12:17:17 ID:ekcaOry6O
駅周辺に安い服屋ある
(´・ω・`)?
古着屋行きたいよ、古着屋 
 
今日は暇だから信大行ってみるお(・∀・)
930大学への名無しさん:2009/03/31(火) 12:54:20 ID:l9VWWuFl0
今日は引越しだ
住むのは明日からだけどな
931大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:13:39 ID:9lmoSTvZO
>>929確かパルコでパーカーが1000円で売ってたお(・∀・)


今日は生協行って、チャリの防犯登録する(´・ω・`)
932大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:15:33 ID:Xh+3ywQv0
>>921
今春の卒業生だが
みんなが5月病にかかるまでは昼休みの食堂はものすごく混む
売店かコンビニか持参弁当で食べる場所は空き教室というのが一つの解決法
もう一つは時間をずらすことだがそれは授業の取り方によって限られるな
933大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:38:23 ID:qwr2/VNwO
体育館シューズ的なものはいるのか?
934大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:53:18 ID:s80ECze/O
サークルの新歓とかでカラオケって行く?
カラオケで歌ったことないから歌わないつもりだがしらけるよな…
935大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:58:24 ID:cjl7V6T/O
工学部って頻繁にパソコン使いますか? ほんとに初心者なので心配です。
936大学への名無しさん:2009/03/31(火) 14:39:33 ID:INIOOam/O
大学ってノートでもルーズリーフでもいいよな??
937大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:09:02 ID:w2qhIP4WO
>>933
体育あるなら使うんじゃないか?
私は高校のときのを使う

>>934
ほとんどの場合カラオケは二次会以降だから、
酔いつぶれた振りをしてればおk

>>936
お好みで。ルーズリーフが多い気がするけど、
すぼらでなくしちゃうならノートにするが良し
持ち込み可のテストあるから
938大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:14:09 ID:sZU2sLJwO
>>933
あったほうが便利だが必須ではない。

>>934
じゃあ今のうち好きな歌でも聴き込んで練習すべき。この大学に限らず新歓や二次会でカラオケは定番。下手でもそんなに問題はない。若干恥ずかしいだろうが。

>>935
サポートの講義もあっただろうし、友達に助けてもらえるから大丈夫。

>>936
どっちでもいいけど出来ればサイズはA4がいいよ。プリントの標準サイズだし。
939大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:29:59 ID:ah5sRCHiO
引っ越してきたら、電球がつかねぇわ、ハウスクリーニングしてるはずなのにでかいほこりあるわで最悪
940大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:44:45 ID:LdeYecgZO
>>932
五月病て何?
941大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:45:18 ID:s80ECze/O
>>937>>938
ありがとう
安心した
いきなりカラオケはないんだよね?
これから酔いつぶれる練習と一人でカラオケ行って歌う練習しますww
942大学への名無しさん:2009/03/31(火) 16:45:49 ID:JnVqKabHO
3日まで暇やなぁ
943大学への名無しさん:2009/03/31(火) 16:51:18 ID:JnVqKabHO
みんな100均見つけた?ちっとも見ないんだが
944大学への名無しさん:2009/03/31(火) 16:53:29 ID:ekcaOry6O
100均はジャスコにあったおー
945大学への名無しさん:2009/03/31(火) 17:14:47 ID:s80ECze/O
>>942
3日って朝からだっけ?
946大学への名無しさん:2009/03/31(火) 17:41:48 ID:cjl7V6T/O
みんな何か勉強してる?
947大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:04:42 ID:87sAukCQ0
ただひたすら遊びまくってた
948大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:08:24 ID:9eHJAp21O
お酒が一滴も飲めないし、嫌いだから飲む気もないんですが、サークル入るのは無理がありますか?
今まで一滴もガチで飲んだ事がありません。
酔い潰れるとか読んでて、すごく不安になってます。
949大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:14:56 ID:ah5sRCHiO
>>948
飲めないなら下戸だってちゃんといったら大丈夫じゃないかな
強要はしないでしょ
950大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:17:24 ID:cjl7V6T/O
フットサルサークルは飲みサーでしょうか?
951大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:20:36 ID:mcv48cQ60
どの団体も存続に関わる問題だけは絶対に起こしたくないと思ってるからそんなに心配する必要は無い
まあ確かに酷いところもあるが
周りがテンション上がってきたらそれに合わせてりゃおk
952大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:20:56 ID:WCAR+H6W0
>>948
飲めないんですよ〜って言えば大丈夫だよ
無理に飲ませて急性アル中とかになったら、一緒にいた人の責任だし
先輩もそんなに勧めて来ないよ(少なくともうちのサークルではそう)
953大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:29:47 ID:9r0QoGt00
そのうち飲めるようになる。みんなそんなもんだろ
954大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:31:55 ID:F6tBAq54O
長野県じゃ関西弁聞けなくて寂しい…
早く友達が欲しいです(´;ω;`)
955大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:04:17 ID:un8mtFvKO
繊維学部の人に聞きたいんだが千曲会(?)入る?
956大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:44:47 ID:xp1FZ+CDO
ベッドと机がない…

どっか買えないかな

生協でまだ買えるかな?

一人が寂しいと言ってた人を心の中で馬鹿にしてました
すいませんでした。

寂しいです
957大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:58:09 ID:XvoIn8zv0
>>929
リサイクルショップが大学から30分ぐらいのところにあったよ
安い服なら800円ぐらい、高い奴は10000円近い
他に玩具、漫画なんかもあったりなかったり

>>946
勉強、そんなものもありましたね・・・・

>>955
初めて聞いたよ!!
958大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:14:24 ID:cjl7V6T/O
生協のパソコンっていつもらえる?
959大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:31:04 ID:s80ECze/O
道狭いから車より原付のほうが便利じゃない?
960大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:33:37 ID:XvoIn8zv0
>>956
用が無かったからあんまりしっかり見てないけどホームエイドってところでベッドみたいなのが売ってた気がする
10000越えたぐらい?
961大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:38:52 ID:ah5sRCHiO
>>958
セットアップ講習のときでしょ?
それより4月末までネットつなげないのがつらい。
信大のHPも見れないし
962大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:42:23 ID:Ho7SzM7AO
>>961
受講登録間に合う?
963大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:42:33 ID:qaFdJY0CO
今年度信州大学合格ランキング
@上田 52
A松本県ケ丘 45
B屋代 39
C伊那北 36
C諏訪清陵 36
E松本深志 33
F長野・県立 32
G長野吉田 30
H須坂 27
I松本蟻ケ崎 21
964大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:45:38 ID:v0VtVgsi0
ホモの新入生いる?
965大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:51:09 ID:ah5sRCHiO
>>962
無理
まあ、ネットない人だっているしなんとかなるでしょ
966大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:11:47 ID:Xh+3ywQv0
>>940
5月あたりになると学校をサボりたくなる癖
一年はともかく二年は出席率が下がってたりする
967大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:17:58 ID:cjl7V6T/O
>>961 具体的に何日かわかる?
968大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:20:21 ID:0i31dY/m0
>>966
嘘教えちゃいかん
969大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:20:40 ID:ah5sRCHiO
>>967
セットアップ講習って希望日時を自分で書いてるはずだから、俺にはわからんよ
俺は4日だったが
970大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:30:34 ID:ai1JPmCxO
僕9日だよ。。みんなよろしくね
971大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:37:47 ID:cjl7V6T/O
>>969、970 何学部? 俺そんなの書いた記憶がない 合格通知のなかに入ってたパソコンの紙の後ろにかいてあるやつでいいの?
972大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:40:36 ID:s80ECze/O
>>969
自分で買ったら関係ないよね?
973大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:40:38 ID:ah5sRCHiO
>>971
繊維
ってか、みんなはいつ頃ネット通すの?
974大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:43:53 ID:ai1JPmCxO
>>971
生協でパソコン買った場合に、だよ。
975大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:46:24 ID:cjl7V6T/O
工学部はみんな4月7日でいいの?
976大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:47:23 ID:ah5sRCHiO
そういや工学部は別だったような
977大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:03:56 ID:Ho7SzM7AO
>>973
11日なんだ。

無料セットアップサービスに申し込んだら開通遅くなって俺涙目。
978大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:09:43 ID:UnVUrL2N0
3日って資料配布の後にサークルetcの勧誘ってやってんのかな?
979大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:34:15 ID:l9VWWuFl0
サークル紹介は5日のオリエンテーションのあとだな。
3日の午後も何かやってるみたいだけど資料をみてくれ
980大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:36:31 ID:s80ECze/O
午後は奨学金の話あるよね?
何時に行けばいいんだw
曖昧すぎる
981大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:36:36 ID:UnVUrL2N0
>>979
どうもありがとうです


982大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:42:00 ID:XCwMCJBSO
医学部って3日は何もないよね?
983大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:55:39 ID:ai1JPmCxO
>>982
僕は生物の話聞いて、奨学金の説明会にも行くよ。。
貧乏なの
984大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:02:25 ID:s80ECze/O
>>970
>>983
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
















キモイ
985大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:05:36 ID:UnVUrL2N0
>>983
生物の話?
保健学科だがおくられてきた資料にそれについて書いてあったっけ?
986大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:07:15 ID:XXdcdQhzO
医学科の話ね。
987大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:13:06 ID:db5LnRaH0
>>986
焦った〜www
どうでも良いけどID変わってねぇw
988大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:28:12 ID:7SSn9VHs0
テポドン2号が信州大学に直撃して入学式できなくなったら爆笑だな。
989大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:48:26 ID:8OXkSDewO
いよいよ明日松本入りだ\(^o^)/

とりあえず髪切りたいからオススメの美容院と美容師さんを求む…
990大学への名無しさん:2009/04/01(水) 01:09:36 ID:encvI3uGO
mixiで先輩らしき人から勧誘のメッセ来たけど信用していいのかな・・
991大学への名無しさん:2009/04/01(水) 01:18:28 ID:9KPEE+hU0
そろそろ引っ越すぞ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1237637727/

>>990
ここで訊くなよ
992大学への名無しさん:2009/04/01(水) 01:30:16 ID:8OXkSDewO
先輩方なかなかキツい方多いっすね……ww
993大学への名無しさん:2009/04/01(水) 01:36:33 ID:db5LnRaH0
>>990
そんなこと信用しんよ〜
994大学への名無しさん:2009/04/01(水) 01:47:42 ID:pZXDk9ddO
5人ぐらいだな
995大学への名無しさん:2009/04/01(水) 03:57:57 ID:YynHiyfeO
とりあえず綿半とかジャスコで新生活のもの買ってる人みると全員信大生に見えて話し掛けたくなる←
996大学への名無しさん:2009/04/01(水) 08:49:53 ID:eFOAYxhIO
入学式の次の日って何かある?
997大学への名無しさん:2009/04/01(水) 09:40:28 ID:db5LnRaH0
>>996
医の保は専攻別の説明、ガイダンスがありまふ
多分だけど学科別にその類のものがあるのでは・・・
998大学への名無しさん:2009/04/01(水) 10:02:39 ID:eFOAYxhIO
>>997 それってどこに書いてありますか?
999大学への名無しさん:2009/04/01(水) 10:04:27 ID:YynHiyfeO
(゚Д゚)
1000大学への名無しさん:2009/04/01(水) 10:05:33 ID:YynHiyfeO
>>1000
(゚Д゚)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。