【入学オメ】早稲田大学社会科学部9【桜花満開】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2009/06/18(木) 21:19:34 ID:CfNo35KW0
>>948-951 うんうんわかるぞわかるぞ、おまえのその「惨めさ」・「悔しさ」・
「憤りさ」コンプの塊だという事がよくわかる。そのコンプを解消する方法がたった
一つだけある。それはな、来春必ず「社学合格」という栄光を勝ち取ることだ。
さもなくば、おまえは一生コンプのままで人生が終わるぞ。おまえが、来春「社学合格」を
勝ち取ることを、早稲田の杜で祈ってやるからな!!!!!
953大学への名無しさん:2009/06/18(木) 21:22:58 ID:4/zkmt890
年初の底値で株を買えなかった売り煽りと同レベルのアホが粘着してますね。
954大学への名無しさん:2009/06/18(木) 22:31:12 ID:CfNo35KW0
>>953 おまえも同レベルのアホだな。
955大学への名無しさん:2009/06/19(金) 02:12:42 ID:2wb+/u4S0
他スレからの紹介レス〜!! 『756 :大学への名無しさん:2009/06/18(木) 04:44:08 ID:Cfwr4ce50
    「受験生諸君よ〜! どうか、俺の書き込んだ「ぶっちゃけ同じ」にコロッと引っかかってくれ〜!!

     これまで流行った“早慶”なる語に釣られて、同レベルだと思ってくれ〜!!」

という、『落ち目“早稲田”』クンの血を吐くような思いが、ヒシヒシ伝わって来るような書き込みだよね〜!!

実際には、早稲田と慶應の差は、かなりデカイぞ!! “受験”偏差値ではコンマ一桁のデッドヒートを繰り返しているようだが

これは再三、言っているとおり

  『言わば、有力国立大受験生による代理戦争の示す数値であり、実際に入って来る学生のレベルを表したものでは

   全くない!!』

上記レスの文面は、正しくは以下の如く修正されなければならないのである。

    『早稲田政経“受験生”のAさんと慶應法“受験生”のBさんと

     慶應経済“受験生”のCさんと早稲法“受験生”のDさんの印象は・・・

     ぶっちゃけ同じ 』
でも
    『早稲田政経“学生”のAさんと慶應法“学生”のBさんと

     慶應経済“学生”のCさんと早稲法“学生”のDさんの印象は・・・

     メッチャ違う!!! 』

受験生諸君におかれては、その点に十分留意しつつ、馬鹿早稲田工作員の喧伝する偏差値表を

見てもらいたいのである!! くれぐれも、誤解無きように!! 現実は『慶應>>>早稲田』もいいとこだ!!! 』
956大学への名無しさん:2009/06/19(金) 02:18:39 ID:nHPegxKF0
早稲田法=政経=商=社学 きたわーーー!
957大学への名無しさん:2009/06/19(金) 02:28:33 ID:2wb+/u4S0
あり得ねーって思えね?
958大学への名無しさん:2009/06/19(金) 03:02:53 ID:Fuk2W+/20
■河合塾 2010年度第一回入試難易予想ランキング表 (2010/6/17更新) ■文系学部総合平均
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

@慶應義塾 70.0 (文67.5 法72.5 経済70.0 商65.0 総政72.5 環情72.5) ※経済、商はA方式
----------------------------------------------------------------------------------------------
A国際基督 67.5 (教養67.5)
B早稲田大 66.7 (文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 社学70.0 教育64.6 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ62.5)
C上智大学 64.2 (文61.8 法67.5 経済63.8 外64.6 総人63.1)
----------------------------------------------------------------------------------------------
D立教大学 61.2 (文60.4 法62.5 経済61.7 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光60.0 コミ福55.8 心理58.8)
E青山学院 61.0 (文58.1 法57.5 経済62.5 営62.5 国政62.5 総文65.0 教育58.8)
F同志社大 60.1 (文60.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 心理65.0 スポ57.5 文情57.5)
----------------------------------------------------------------------------------------------
G明治大学 59.9 (文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 経営60.8 情コミ60.0 国日57.5)
H中央大学 59.6 (文57.1 法63.3 経済57.5 商58.8 総政61.3)
I学習院大 59.4 (文58.2 法60.0 経済60.0)
----------------------------------------------------------------------------------------------
J立命館大 58.3 (文57.8 法59.4 経済56.3 営58.8 産社57.0 政策57.5 国関62.5 映像57.5 スポ57.5)
K関西大学 57.7 (文57.5 法57.5 経済60.0 商60.0 社会56.9 政策57.5 外語60.0 安全55.0 人健55.0)
L法政大学 57.5 (文58.3 法59.2 経済55.8 営57.5 社会56.7 国文57.5 現福57.5 人環55.0 GIS62.5 キャリア57.5 スポ55.0)
M関西学院 56.4 (文57.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会55.0 総政55.0 教育55.0 人福55.0 国際57.5)
959大学への名無しさん:2009/06/19(金) 03:27:47 ID:2wb+/u4S0
あ、あまりに美し過ぎる偏差値ランキングだ・・・ 思わず、頬を伝うものが・・・ ううう
960大学への名無しさん:2009/06/19(金) 06:45:52 ID:1MMqO5Ym0
■河合塾 2010年度第一回入試難易予想ランキング表 (2010/6/17更新) ■文系学部総合平均
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

@?慶應義塾 70.0 (文67.5 法72.5 経済70.0 商65.0 総政72.5 環情72.5) ※経済、商はA方式
A?国際基督 67.5 (教養67.5)
--------------------------------↑1〜3科目変則入試特別枠-------------------------------------
B早稲田大 66.7 (文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 社学70.0 教育64.6 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ62.5)
----------------------------------------------------------------------------------------------
C上智大学 64.2 (文61.8 法67.5 経済63.8 外64.6 総人63.1)
----------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------
D立教大学 61.2 (文60.4 法62.5 経済61.7 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光60.0 コミ福55.8 心理58.8)
E青山学院 61.0 (文58.1 法57.5 経済62.5 営62.5 国政62.5 総文65.0 教育58.8)
F同志社大 60.1 (文60.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 心理65.0 スポ57.5 文情57.5)
----------------------------------------------------------------------------------------------
G明治大学 59.9 (文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 経営60.8 情コミ60.0 国日57.5)
H中央大学 59.6 (文57.1 法63.3 経済57.5 商58.8 総政61.3)
I学習院大 59.4 (文58.2 法60.0 経済60.0)
J立命館大 58.3 (文57.8 法59.4 経済56.3 営58.8 産社57.0 政策57.5 国関62.5 映像57.5 スポ57.5)
----------------------------------------------------------------------------------------------
K関西大学 57.7 (文57.5 法57.5 経済60.0 商60.0 社会56.9 政策57.5 外語60.0 安全55.0 人健55.0)
L法政大学 57.5 (文58.3 法59.2 経済55.8 営57.5 社会56.7 国文57.5 現福57.5 人環55.0 GIS62.5 キャリア57.5 スポ55.0)
M関西学院 56.4 (文57.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会55.0 総政55.0 教育55.0 人福55.0 国際57.5)
961大学への名無しさん:2009/06/19(金) 08:47:59 ID:qpwf0O/o0
次スレ  【魑魅魍魎】早稲田大学社会科学部10【熱烈歓迎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1245365546/l50
962大学への名無しさん:2009/06/19(金) 14:14:15 ID:80y8/Ocy0
大学は主体的に行動する場。学部がー学部がーとか言ってる早稲田落ち稲丸には
一生分からないだろうな。
963大学への名無しさん:2009/06/19(金) 14:32:15 ID:K6wv1l7p0
学際的とは一つの学問分野をマスターして、後に他分野も学問する事を言うんだよ。

社学って専門ないでしょ。入門分野で終わり。教授は派遣教授ばかり。これが早稲田の看板かよ。

ここの偏差値は毎年何処かの予備校一つだけが高く出してくれるんだよな。

あとはぼろぼろ。
964大学への名無しさん:2009/06/19(金) 14:36:21 ID:K6wv1l7p0
★駿台全国判定模試・2009年5月最新★ 〜合格目標ライン偏差値〜
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

@早稲田大 65.4(文65 法68 政経67 商学64 先進63) 教育62 社学63 文構63 国教65 人科58 スポ54 基幹61 創造60
A慶應義塾 64.6(文65 法68 経済64 商学64 理工62) 総政64 環情61 医71 薬63 看護56
---------------------------------------------------------------------------------------------
B上智大学 61.0(文60 法65 経済62 理工57) 外語61 総人60
C同志社大 59.2(文61 法61 経済59 商学59 理工56) 社会59 心理61 文情55 スポ55 生命58
---------------------------------------------------------------------------------------------
D明治大学 57.4(文58 法60 政経58 商学57 理工54) 経営57 情コミ58 国日58 農55
E立教大学 56.8(文56 法59 経済57 経営58 理学54) 社会58 異コミ55 観光56 心理56 コミ福54
F立命館大 56.4(文57 法59 経済56 経営55 理工55) 産社56 国関62 政策58 生命55 薬59
G中央大学 55.8(文55 法62 経済55 商学56 理工51) 総政59
H学習院大 55.8(文57 法58 経済57 理学51)
I関西学院 55.4(文56 法58 経済55 商学55 理工53) 社会55 教育57 国際57 人福56
---------------------------------------------------------------------------------------------
J青山学院 54.6(文55 法57 経済55 経営55 理工51) 国政57 教育56 社情54
K関西大学 54.4(文55 法57 経済54 商学54 シス理52) 社会54 外語55 総情50 化生51 環境工51
L法政大学 53.8(文55 法58 経済54 経営54 理工48) 社会55 国文56 現福53 人環51 キャリア52 デザ工50 生命49 情報47

主要募集方式のA日程を集計。
複数学科・専攻の場合は平均値を四捨五入。
慶應のみA・B方式の平均値(小数切捨て)とする。

965大学への名無しさん:2009/06/19(金) 14:49:28 ID:A4a6n1DUO
句点が多すぎて醜い
966大学への名無しさん:2009/06/19(金) 14:53:33 ID:80y8/Ocy0
>>963
えらそーなこと言ってるけど、社学に入ったことあんの?
二年後期からはゼミが始まる。これを専門といわずなんていうの?
967大学への名無しさん:2009/06/19(金) 22:19:09 ID:VDHPz8Sk0
>>963
派遣教授ってなに?
説明してよ。稲丸。
968大学への名無しさん:2009/06/19(金) 23:32:05 ID:GWMS/olR0
>>963 所詮は、君も「コンプの塊」だと証明された。
来春こそ必ず「社学合格」を勝ち取れよ。早稲田の杜で、祈ってやるからな。
969大学への名無しさん:2009/06/20(土) 00:28:55 ID:chJ8z5uNO
ここって漢文でる?
970大学への名無しさん:2009/06/20(土) 00:34:19 ID:NRPU8K/10
971大学への名無しさん:2009/06/20(土) 08:34:52 ID:cOhJNO750
>>967 他学部から来ている教授
>>964 早稲田最上位学部だよ。社学は最初から受けてない。今の2年生
   以上は昼夜開講学部だよね。受験するわけないだろう。
   ゼミは専門ではない。テーマを論議するだけ。
   学問は徹底的に一分野を研究する事。

   政治、経済、法律、文学、会計、理工

   研究においてはまず徹底的に一分野を研究すべきであると思う。

   ひとつの分野に通暁した人が、他の分野へも関心を持ち、自分の

   知識を応用する事が学際の正道ではないだろうか。

   社学のゼミが専門?ただただ、君の頭の悪さに笑えるだけ。

   シャガク程度の頭では早稲田には入学できなかった人が社学、国教

   分校、人科、スポ科の下位ノータリン学部に入学できるようになった。
   早稲田はそれだけ、レベルダウンしているんだな。

   ただ、財政再建には貢献したと思う。有難う。
972大学への名無しさん:2009/06/20(土) 08:48:57 ID:cOhJNO750
下位学部は在りません悪しからず。
【2008年度代ゼミ全総模試版】 (順位は平均)
   //系統
   大学// 法  文  経  商  理工  ≪平均≫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 1位早稲田大 67  65  65  63  64    64.8
 2位慶應義塾 67  65  64  63  64    64.6
 3位同志社大 65  63  61  60  60    61.8
 4位立教大学 62  61  60  --  58    60.25
 5位上智大学 63  60  59  --  58    60.0
 6位関西学院 61  60  59  59  59    59.6
 7位立命館大 62  60  58  58  59    59.4
 8位中央大学 64  59  58  58  55    58.8
 9位学習院大 61  60  59  --  55    58.75
10位明治大学 61  59  59  58  56    58.6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10.
11位青山学院 60  59  57  57  56    57.8
11位関西大学 60  58  56  58  56    57.8
13位法政大学 59  57  56  56  53    56.2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(指数基準)
・2008年 代ゼミの主系統、第1回全総模試学部別偏差値を合計、
★入試方式は原則従来型3教科の値。 (★偏差値操作は未調整。各自調整して下さい。)
973池田 大作:2009/06/20(土) 08:54:10 ID:ayfc5YMm0
>>971 おまえのようなカスは、稲丸と同レベルだ。親の躾・教育が
全くできていねえ。親の顔が見てえもんだ。その腐った人間性・根性・人格を
叩き直せ!!! 題目を唱えろ! さもなくば、おめえは必ず無間地獄に落ちるぞ!!!
974大学への名無しさん:2009/06/20(土) 10:04:49 ID:avIEhdM90
>>971
理工の人がなんでわざわざ荒らしに来るの?
まさか政経が最上位学部だと思ってる?
理工以外の早稲田なんてカスだよ?
975大学への名無しさん:2009/06/20(土) 12:29:04 ID:UFpnUJ4V0
>>971
他学部から社学に来ている教授は誰だ?
具体的に名前を挙げてくれ。
976大学への名無しさん:2009/06/20(土) 12:57:22 ID:W2mAzDWL0
>>974
早稲田の理工以外を受験してもかすりもしないで落ちるくせにw
977大学への名無しさん:2009/06/20(土) 18:18:56 ID:cOhJNO750
>>975

社学出身の教授は誰だ?

具体的に名前を挙げてくれ。
978大学への名無しさん:2009/06/20(土) 18:21:45 ID:cOhJNO750
社学は他学部、他大学出身の教授が多い。そりゃ馬鹿相手に真面目に授業なんかできやしねえよ!!

大学基準協会のHPに張り出してある、本学(=早稲田)の評価結果に、社会科学部・社会科学研究科への

 指摘事項として

 『大部分の専任教員が活発な研究活動を継続しているが、一部研究活動が不活発な教員も見られる。』

 という一文があるのだが、親(=教授)がこうも不勉強では、子(=学生)が“遊び人”に走ってしまうのも

 無理はない。親の背中を見て、子は育つものだ。ついでに言うなら、どの学部にも一人や二人ぐらいは

 「ここ数年、一本も論文書いてません」という怠惰な教授はいるもので、本当に“一部”であるのなら

 ことさら文言になど、なったりするはずがない。社学だけが、上記のような指摘を受けるというのは

 よほど学部全体でブッたるんでいるということであろう。『・・・』内の前半は、単なる社交辞令的前置きと

 思った方がいい。この学部も、受かって手に入るのは“早大生”の肩書きだけだな。実質的には、このような

 ブザマな注意を受けてしまう教員ぞろいで期待できることなど、とてもあるとは思えんよ。』
979大学への名無しさん:2009/06/20(土) 18:26:05 ID:Si9PNtjb0
>>978
社学の教授陣は優秀だよ。
知りもしないでいい加減なこと書くな。
980大学への名無しさん:2009/06/20(土) 18:45:06 ID:avIEhdM90
詐称かよ。まあ大方どこかの山奥の人だとはおもうけど。
981大学への名無しさん:2009/06/20(土) 20:12:36 ID:jI2LvfM10
>>978
そこまで書くか。
名誉毀損だぞ。
982大学への名無しさん:2009/06/20(土) 22:37:22 ID:avIEhdM90
>>980
そういうこと言うと山田認定されちゃうよ
983大学への名無しさん:2009/06/20(土) 23:05:46 ID:zqIoIm3mO
>>978
稲丸だろ
984大学への名無しさん:2009/06/20(土) 23:20:31 ID:UNqdUfVO0
イナマルと表記せよ
985大学への名無しさん:2009/06/21(日) 13:44:45 ID:Mtjuf5TO0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  実  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
986大学への名無しさん:2009/06/22(月) 10:58:39 ID:CVJ5W4x/0
社学出身の学者はどんだけ〜〜〜。
他大、他部学部出身の教授で占められてるじゃねえか

夜間部の集合体。うすっぺら学部、廃校!!!
987大学への名無しさん:2009/06/22(月) 11:04:14 ID:CVJ5W4x/0
8 名前:名無しさん [2009/05/17(日) 12:47 ID:py1fLqho]
もー ワロータ ワロータ!!

9 名前:名無しさん [2009/05/17(日) 14:38 ID:9DiBGa22]
そんなに笑ってはいけない。 ID:RkedQO.Iの本音を代弁したことになるよ。
一応ID:RkedQO.Iとしては元勤労学生の近況報告って建前にしたいんだからさ。

10 名前:名無しさん [2009/05/17(日) 17:12 ID:FChzcJc6]
リサイクルショップで廃品回収業務をやりながら、去年社学を卒業しました。

今はTSUTAYAに就職して店舗で受け付け業務やってます。TSUTAYAは社学閥もあって仕事やりやすいし、同期の中央学院大や上武大出身の奴らと切磋琢磨しながら頑張ってます。

11 名前:名無しさん [2009/05/17(日) 17:55 ID:W3wDEh6g]
いずれにしても豚丸よりははるかにましだろ。

13 名前:名無しさん [2009/05/18(月) 10:06 ID:czaJl5h.]
あげません。シャガク生の逞しさを語り合おう!!

勤務先で上司から「早稲田の何処学部だ」と聞くから「シャガクです」

と言ったら「ばーろ、楽器のことじゃねえよ、大学の学部の事だよ」と言われた。

社学をあと2年で卒業したら、出版社に就職しようと思っています。

現在は「book off」で働いています。クソ上司を見返してやりたいです。
988大学への名無しさん:2009/06/22(月) 11:26:12 ID:9+ywMZn7O
1 慶応法
1 慶応総合
1 慶応環境
4 慶応経済
5 早稲田政経
5 早稲田法
5 早稲田商
5 早稲田社学
9 慶応文・商、早稲田文、上智法

これが河合の詩文ベスト10だな
989大学への名無しさん:2009/06/22(月) 11:36:36 ID:pzwPNEgE0
        /  ̄`Y  ̄ ヽ
       /  /       ヽ
       ,i / // / i   i l ヽ
       |  // / l | | | | ト、 |
       | || i/ ヽ、  ノ | |
      (S|| |  (●) (●) |      あたいのフルヌード・・・、見たい?
       | || |     .ノ  )|
       | || |ヽ、_ 〜'_/| |
       γ⌒          ⌒\     じゃ〜 このスレッドを全部埋めて
       (   (         γ  )
       .\ \ ・    ・ /  /
         \、/⌒\ / /         から 次スレに来てねっ!
          /    )/ 
          ( /  / )
         /  /  /                 チュッ!
        /  /(  ⌒ ̄ ̄ ̄‘ヽ
       ノ. /    ゝ――――\ (
      (_/             し'
次スレ  【魑魅魍魎】早稲田大学社会科学部10【熱烈歓迎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1245365546/23
990大学への名無しさん:2009/06/22(月) 12:20:23 ID:CVJ5W4x/0
923 :大学への名無しさん:2009/06/18(木) 00:24:27 ID:WE8tlFsi0
>>921
早稲田社学は私大で最初の学際学部だ。
世の中に必要な学部だよ。

研究においてはまず徹底的に一分野を研究すべきであると思う。

   ひとつの分野に通暁した人が、他の分野へも関心を持ち、自分の

   知識を応用する事が学際の正道ではないだろうか。

   社学のゼミが専門?ただただ、君の頭の悪さに笑えるだけ。

   シャガク程度の頭では早稲田には入学できなかった人が社学、国教

   分校、人科、スポ科の下位ノータリン学部に入学できるようになった。
   早稲田はそれだけ、レベルダウンしているんだな。

   ただ、財政再建には貢献したと思う。有難う。
991大学への名無しさん:2009/06/22(月) 12:25:07 ID:CVJ5W4x/0
下位学部は在りません悪しからず。
【2008年度代ゼミ全総模試版】 (順位は平均)
   //系統
   大学// 法  文  経  商  理工  ≪平均≫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 1位早稲田大 67  65  65  63  64    64.8
 2位慶應義塾 67  65  64  63  64    64.6
 3位同志社大 65  63  61  60  60    61.8
 4位立教大学 62  61  60  --  58    60.25
 5位上智大学 63  60  59  --  58    60.0
 6位関西学院 61  60  59  59  59    59.6
 7位立命館大 62  60  58  58  59    59.4
 8位中央大学 64  59  58  58  55    58.8
 9位学習院大 61  60  59  --  55    58.75
10位明治大学 61  59  59  58  56    58.6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10.
11位青山学院 60  59  57  57  56    57.8
11位関西大学 60  58  56  58  56    57.8
13位法政大学 59  57  56  56  53    56.2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(指数基準)
・2008年 代ゼミの主系統、第1回全総模試学部別偏差値を合計、
★入試方式は原則従来型3教科の値。 (★偏差値操作は未調整。各自調整して下さい。)


下位学部がなければ早稲田は良い大学なのに。社学は早稲田から出てゆけ!!

インチキ学部。財政再建、銭集め学部、犯罪学部
992大学への名無しさん:2009/06/22(月) 19:09:04 ID:9+ywMZn7O
1 慶応法
1 慶応総合
1 慶応環境
4 慶応経済
5 早稲田政経
5 早稲田法
5 早稲田商
5 早稲田社学
9 慶応文・商、早稲田文、上智法

これが河合の私文ベスト10
993大学への名無しさん:2009/06/22(月) 19:13:58 ID:6vMHpqT/O
なんで下位学部消してんの?

社学は今入るもんじゃないだろ。もっとOBを沢山輩出してからじゃないと。
994大学への名無しさん:2009/06/22(月) 19:34:27 ID:CVJ5W4x/0
社学は早稲田の恥!!ダニ!!

水頭症。
995大学への名無しさん:2009/06/22(月) 21:49:23 ID:CVJ5W4x/0
大学に来るなとは思わんけど、確かに大学で専門がないってのはきついな。
法学部とか経済学部とかなら司法試験、公認会計士等で実績出せるけど、
資格も駄目、就職もいまひとつじゃね…
で、社学の人は偏差値偏差値言うけど、裏を返せば偏差値しか言うことがないっていう。
社学は一番愛校心強くて、一番学歴コンプレックス多いところって感じ。
関係ない他の大学や他の学部にからむのは、やめてほしい。


996大学への名無しさん:2009/06/22(月) 22:04:59 ID:c0wwEWok0
では下位学部とやらをなくして自称上位学部の連中の学費を大幅アップといこうか・・・
997大学への名無しさん:2009/06/22(月) 23:01:23 ID:fJgVy7Ek0
次スレ

【魑魅魍魎】早稲田大学社会科学部10【熱烈歓迎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1245365546/
998大学への名無しさん:2009/06/22(月) 23:02:31 ID:fJgVy7Ek0
998
999大学への名無しさん:2009/06/22(月) 23:03:30 ID:fJgVy7Ek0
999
1000大学への名無しさん:2009/06/22(月) 23:04:24 ID:fJgVy7Ek0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。